2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:48:21.55 ID:7XfXNE/MM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633516477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:24.02 ID:yvcwDHar0.net
あーこの人選は与田は関与しとらんな嫌がらせレベルの解雇通告やけども武田くんは腐らず生きていってほしいしかし震えるほどの世界やなマジでw

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:32.74 ID:rA43IpS/p.net
>>629
ガーバー入れ忘れてた
2人減らさないとな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:45.73 ID:QfGH6oB5M.net
次期監督の意向も入っているよな

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:58.24 ID:0k1wkCVRa.net
武田は肩がめちゃくちゃ弱くなったからな
投げるモーションがとにかく大きいから
今までは地肩の強さでどうにかなってたけどそれが誤魔化しが効かなくなった
おかげでツーベースやホームインを許しまくる

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:23.11 ID:OIOHmY+w0.net
平田も使えるか分からんしなぁ
ドラフト、外国人、コンバートで4枚は補充しないと

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:28.80 ID:dZ3kOHrSp.net
与田が武田にチャンスあたえまくってた意味がなんとなく分かった

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:49.64 ID:rA43IpS/p.net
>>645


653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:48:06.83 ID:VzzpDuKT0.net
今さらだが武田って高卒1年目、2年目のファームの成績かなり良いんだな

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:48:36.57 ID:rbu/QkgS0.net
こんな球団に入ってくるドラフト選手が可哀想や・・・

チャンスもらえずクビとか1年1軍にいる若手が来年ないよとかもう無茶苦茶だ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:48:56.71 ID:RhUHWDTVr.net
武田…
今日登録抹消なんか

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:49:33.99 ID:+qONarOV0.net
戦力外きたね

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:49:35.95 ID:n+6nasMA0.net
遠藤クビは失敗だ、考え直せよ。

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:49:57.58 ID:eD+QqehT0.net
中日スカウトに野手出身者少ないから戦力外から誰かスカウトにしてくれ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:50:16.23 ID:RhUHWDTVr.net
>>651
俺は来年与田じゃなくなって起用も減るだろうから
今のうちに起用して何とかモノにしようとしてるのかと思ってた…

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:50:22.45 ID:+IP81201r.net
守備固め要員が肩弱くなって代打で出たりしてて打率1割台で1年間帯同してるのが球団的にもイライラしたんだろうな
井領と遠藤は二軍成績と若手外野手との兼ね合いで道連れ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:23.75 ID:EQg5u6aB0.net
>>637
あなたは頭が良く無い人ですな。

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:36.21 ID:BB4td+Sw0.net
一軍にフル帯同してる選手をクビにするとかおかしいという声があるが、そもそも武田が一軍にフル帯同してることがすでにおかしいんだよ。

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:45.03 ID:1NqLGRJf0.net
ドラフトで外野手とるんだね

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:46.56 ID:0k1wkCVRa.net
遠藤なんて実績は圧倒的に藤井以下なのに
むしろよくここまで飼ってもらえたな感

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:48.94 ID:kM4H2PW0a.net
戦力外でたな

武田はびっくりしただろうなぁ
遠藤、井領もついにか、よくもったほうかと延命2年だから
与田には感謝しなきゃだな

丸山はケガだったか?復帰は難しかったか

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:55.54 ID:jkEfDwBqr.net
>>652
来年は戦力外かもな

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:01.06 ID:KQ7c61Efd.net
外野これだけ切ると1回のドラフトで補充するのも大変だし、清田獲得割とあるな

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:05.10 ID:RhUHWDTVr.net
>>617
SNSで昨日の打席が最終テストだったみたいなのは見かけてたが流石に予想外だった

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:06.07 ID:hb31sMxMa.net
遠藤は2015年にドラフト7位で入団。通算293試合に出場して打率・242(488打数118安打)、8本塁打、43打点で、7年目の今季は1軍に昇格できなかった。球団との話し合いのあとは「今季は1軍の戦いも苦しいなかで1回も呼ばれず、覚悟していた。思い描いた野球人生を送れる人はひと握りだと思うし(自分は)たくさんケガも失敗もした。そのなかでいろんな方にサポートしていただいて、いろんな方に出会って、非常に充実感のある、幸せな7年間だった」とドラゴンズで過ごした日々を振り返った。

遠藤は引退かな?

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:12.94 ID:kM4H2PW0a.net
あと何とかワカマツとマルク、アリエルもいらねーから

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:15.72 ID:+IP81201r.net
武田にあげたチャンスの半分でも遠藤と井領にあげてたらどっちかは生き残れただろうに

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:17.49 ID:LOCfYzDpd.net
乙坂って遠藤が若返って素行不良になるだけだろ?
いらない

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:25.50 ID:UKFJftFi0.net
遠藤とか井領は二軍の使われ方でありそうな雰囲気だった

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:38.26 ID:kM4H2PW0a.net
>>667
あるわけない

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:40.87 ID:QkMIuEjIp.net
たったの6人てアホか平田も入ってないし意味わからん

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:51.93 ID:4gLUv3b50.net
>>653
4年目で一軍で200打席程度で三割近いアベレージだし移籍時点での一軍打席数は当時の阿部より上だから経験値はそこそこ持ってたんだよな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:01.50 ID:RhUHWDTVr.net
丸山は肩が痛くて上から投げられないってなってたから
アンダースローで厳しいならこうなるわな…

濱田は残ったな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:16.63 ID:KQ7c61Efd.net
>>674
首になった時に含み持たせてただろ
福留取ったし問題ない

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:24.63 ID:rA43IpS/p.net
>>668
例え昨日ホームラン打ったところで変わらんやろ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:58.43 ID:6wSe/9uD0.net
>>671
仮に生き残ったところで来年にはクビだから別に

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:09.53 ID:03gXBGKi0.net
清田は清田でも大垣日大の清田を下位で欲しい
確か愛知出身でしょ?

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:14.52 ID:kM4H2PW0a.net
>>669
名古屋が嫌いでそれだけでもハンデだったろうから
これから思う存分オシャレして化粧水でもつけていてくれw
内野の守備がめちゃくちゃ下手くそだったのは印象に残ってるよ!

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:24.99 ID:BB4td+Sw0.net
今週末に東海テレビ制作の顔だけ先生(主役の名前が遠藤一誠)ってドラマが始まるのにその前に遠藤がクビになるとは。

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:37.49 ID:kM4H2PW0a.net
>>678
ないない

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:47.21 ID:PAuQqVOba.net
あとはドラフト次第で戦力外追加って感じかな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:06.37 ID:hb31sMxMa.net
https://i.imgur.com/5P1rwcU.jpg

ファーム最終戦のクリーンナップが引退と戦力外

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:17.65 ID:rA43IpS/p.net
>>675
ドラフトで獲るのも6人やし

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:26.45 ID:+IP81201r.net
>>628

遠藤
「立浪さん!プレーも言動も全てがカッコいい」
こう言ってたら来年チャンス貰えてたのに

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:36.47 ID:Yt3FRxY50.net
>>669
もしかしたら中日のスカウトの話があるのかもね
投手出身のスカウトばかりが問題になってるから

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:45.21 ID:rbu/QkgS0.net
内野の遠藤は昔ベイスにいた石川に似たタケタケステップや横から投げる送球はひどいもんだと思ったが外野の遠藤はだいぶマシだったのに

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:56:17.97 ID:kM4H2PW0a.net
>>686
そういや三好はシーズン初めに期待大だったのに
まっったく見ないままシーズン終わったな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:56:34.46 ID:QfGH6oB5M.net
1位正木2位ブライト3位鵜飼

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:04.59 ID:1mMnCkli0.net
遠藤の応援歌が聴けなくなるのは寂しい。

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:19.35 ID:03gXBGKi0.net
>>691
野本もパッとしないよな
三好のどこを評価したんだろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:25.83 ID:tMAKEoA40.net
与田今季限り
野手中心ドラフト

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:51.54 ID:kM4H2PW0a.net
>>690
だねw

まあこうやってちゃんとファンは見てるんだから
手を抜かずに頑張ってほしいよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:53.06 ID:x6GHaJ7mr.net
野手中心のドラフトになると思っていいんかね

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:29.76 ID:j+VNEtNea.net
来年もガーバー見れる?

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:38.35 ID:kM4H2PW0a.net
>>695
え?まだ決まってないよな?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:44.34 ID:G5on/GQu0.net
阪神クビになった鈴木翔太とかいう投手がウエスタンの数字結構いいらしい
取りに行こうぜ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:44.64 ID:rA43IpS/p.net
>>691
武田の代わりに上げるかもよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:52.12 ID:wUIaIEZmd.net
三好は終盤良くなってたような
>>688
藤井が似たような事言ってたけど今年で引退やがなw

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:01.86 ID:kM4H2PW0a.net
>>698
とっくに退団したでしょ

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:05.56 ID:IE+N72n90.net
>>665
頭真っ白なんだってさ>武田

本人も一軍で昨日まで出てたし、たか括ってたんだろうな
成績見たら切られるの明らかなのにw

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:34.23 ID:kM4H2PW0a.net
>>701
ああ!あるかもな
それもいいね

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:53.26 ID:F4F6tnr+0.net
>>686
ゾンビによって球団は崩壊し

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:00:33.05 ID:vx4ACQ5A0.net
2014年ドラフト全滅

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:00:57.24 ID:IE+N72n90.net
>>694
選手時代はゴミでもコーチやスカウトになれば花開くやつもいるけど
野本はそんな事なかった。何やらせてもダメ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:00:57.89 ID:rbu/QkgS0.net
遠藤はどこかでやれないかと思うが年齢考えると難しいだろうなぁ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:00.56 ID:2b1ATXAf0.net
加藤、渡辺が延命して、井領、武田がクビか
ほんと紙一重だな
しかし山下はいらねーし、石岡も残すなら外野やらせろや

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:19.28 ID:+IP81201r.net
>>702
藤井は年齢的に来年新体制になっても厳しいからしょうがない

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:28.65 ID:mtvp4zf30.net
三ツ間いけそうだけどな〜

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:35.21 ID:wUIaIEZmd.net
そもそも元トッププロスペクトがトレードされるのはトレード後に簡単にクビに出来るから
リセットボタンみたいなもんだしなぁ

厳しい世界だから仕方ないね

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:40.03 ID:yvcwDHar0.net
これ来季はマジで立浪なんだろうな
腹括るわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:05.41 ID:68hmid640.net
佐藤とか絶対勝てない投手が首じゃないのかよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:14.62 ID:2b1ATXAf0.net
佐藤優残したってことは、又吉、祖父江のFAは確実なんだな

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:15.23 ID:jkEfDwBqr.net
地元枠で行ったら中京学院の小田一択だろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:44.88 ID:rA43IpS/p.net
>>715
佐藤切るならマルクやろ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:49.11 ID:68hmid640.net
立浪は一切話は来てないとか言っとるぞ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:52.85 ID:1NqLGRJf0.net
なんか地味にショックだわ…
しゃーないけども

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:54.06 ID:aIyR67NJr.net
次期監督が武田の首決めたのかな
だから与田の必死の抵抗か

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:56.86 ID:+IP81201r.net
守備投手コーチはともかく打撃コーチは一新する必要あるだろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:05.23 ID:LOCfYzDpd.net
>>716
普通の感覚なら出てくというか稼ぎに行くよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:10.18 ID:68hmid640.net
マルクのほうがメンタル強いかも

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:12.36 ID:rA43IpS/p.net
>>719
来てても言うわけないやろ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:29.22 ID:Sx0jDpOe0.net
これ一次戦力外ドラフト後なんじゃないの?
ドラフトの結果見た後じゃないとと、二軍で試合成立させられない可能性が…
本気で編成ヤバくない?

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:38.02 ID:rasUbf630.net
クソ役立たずの滝野もクビにしとけよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:30.22 ID:68hmid640.net
>>725
東スポが必死に聞いたのに

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:33.68 ID:eWhw2N5A0.net
打てるショートの遠藤爆誕!

遊撃守備には少々目を瞑っても、長打を打てる遠藤を使え!!

遠藤をショートに固定しない谷繁無能すぎ!!!



この遠藤信者って、杉山とか古本とかもプッシュしてたからな。
今は郡司を使えだの、三好は伸びるだの言ってるし、眼力の無さは超一級品w

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:36.38 ID:+IP81201r.net
>>719
ジャーマンと昌は匂わせてたからその動きは確実にあるんだろうな
じゃなきゃあんなゴリ押しで記事にしない

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:47.70 ID:aIyR67NJr.net
はよ与田も休養しろや

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:53.23 ID:rbu/QkgS0.net
マルクなんてまだ若いだろうに、、、三間も代打三間でミソがついた、、、誰のせいだと思ってんだ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:55.45 ID:kM4H2PW0a.net
三ツ間はどうかなあ、ボール遅いから独立リーグならまだできるだろうけれどプロはどうか

平田もまだわからんな
ドラフト次第になるんかね
というかあの日近辺から具合が悪い選手は簡単には切れないだろうから

今日、戦力外になった選手たちは健康ってことだ
それはよかった

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:06.91 ID:68hmid640.net
外野ばかり首やな、こりゃ絶対スラッガー二人獲らんと

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:29.34 ID:03gXBGKi0.net
>>708
だよな
何も特徴の無い選手取っても本当無駄だよね
福島も野本だよな
今のとこかなり微妙だよな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:36.87 ID:rA43IpS/p.net
明日から遠征(今日の晩荷物出し)だから、ドラフト前に通告するなら今日しかなかったか

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:55.00 ID:kM4H2PW0a.net
>>700
もう翔太は諦めよう
それより岡田も来年くらいまでかねえ
あっという間だ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:06:04.31 ID:68hmid640.net
もう新監督も発表せいよ、遅いわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:06:38.57 ID:rA43IpS/p.net
>>728
必死なのはネタ作り出あって、答えを引き出すことには必死ではないw

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:06:59.54 ID:Sx0jDpOe0.net
地元志向でも別にいいんだよ

それならそれで、試合結果を気にせず、最下位連続でも一切気にせず
ファン目線で地元のスーパースター育成に取り組めばいいのに

スーパースターを本当に育成しちゃうと、FAまでの高額年俸が確定しちゃうから
嫌なんだろうな
だから中途半端に勝ちを義務付け、年俸が上がってもたいしたことない中堅ばかり使うことになる

外人野手ガチャに当たろうが、この姿勢じゃ強チームにはならないよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:26.19 ID:+IP81201r.net
ほぼ確定な日ハムと西武もまだ発表はしてないし残り試合終わるまでは秘密なのかな

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:31.33 ID:kM4H2PW0a.net
>>719
来てるわけないだろ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:45.15 ID:pThwwfeKd.net
濱田、山下は生き残ったのか

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:57.01 ID:kM4H2PW0a.net
>>716
まだ残したとは言わんやろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:08.29 ID:9UZrfXl6p.net
>>671
医療は十分すぎるくらいチャンスはあった

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:25.78 ID:VzzpDuKT0.net
覚えてる人ほとんどいないと思うが少し前に巨人にいた菰野出身の辻はCSで代打ヒット打ったのにクビになったな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200