2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません うんちょこちょこちょこぴー

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:21:09.40 ID:7c3zUZDb0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

はまんせ 反省会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633520674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:59:00.79 ID:tET+/fqm0.net
国吉の人生変わったな

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:59:07.80 ID:FIHgwzkJ0.net
櫻井 9.2回7安打12三振10四球3失点

ロッテ国吉でも思うが与四球率悪化しても打たれにくい方が良いなやっぱり

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:59:50.95 ID:Rb/XUSyFp.net
有吉さん探してます

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:00:34.74 ID:7c3zUZDb0.net
>>69
優勝したら 2000万くらいはあがるかもね
ただうち以上にケチなチームだからなぁ

レアードの年俸払えなくて流出とか言われてるし

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:00:35.44 ID:GfkMW8iRa.net
>>70
野球選手としてこれ以上ない充実感を味わってるだろうな
国吉好きだからこんな最下位チームで終わらなくて良かったと思えてきた

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:07:46.88 ID:19RyP/jKa.net
有吉「」

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:08:43.75 ID:xKaBfTYj0.net
>>73
国吉はうちで5700万も貰ってたからな
めっちゃ好待遇w

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:10:02.13 ID:FIHgwzkJ0.net
ロッテ
2019
松永 46試合 2.60 7000万→7500万 FA前年
2020
唐川 32試合 1.19 6200万→8000万 FA行使せず残留
東條 39試合 2.54 3000万→2700万

国吉の扱いはどうなるかだな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:10:54.99 ID:7c3zUZDb0.net
>>76
あんまり上がったらFAのとき放出だろうね
澤村も年間で億超えの高額年俸払いたくないから
引き止めもせずにメジャーへどうぞだったし

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:12:54.81 ID:ZymcwzMna.net
>>77
ウチの査定ならありえないなこれw

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:12:55.26 ID:fjQUr6A80.net
もしかして琢郎は今年で巨人のコーチ
終わりかな。そしたらコーチでお願い
したいわ。あと谷繁辺りヘッドで頼み
たいね。そのぐらいフロントは本気出
して改革してほしいわ。

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:14:09.96 ID:xKaBfTYj0.net
国吉
5700万→7000万

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:14:49.28 ID:DOfcoEffd.net
タクローは三軍コーチに飛ばされたらしいね

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:15:18.07 ID:UBJuUsar0.net
谷繁とか嫌やわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:15:21.78 ID:6aJpsPc6p.net
伊藤光、石田、三上、神里の方が高待遇定期

伊藤光   31歳 11000 ±0 12月8日
三嶋一輝  30歳 11000 △2900 12月15日
大和    33歳 10000 ±0 12月4日
今永昇太  27歳 10000 ▼3600 12月17日
石田健大  27歳 8540 △1540 12月16日
佐野恵太  26歳 7000 △4600 12月15日
三上朋也  31歳 6375 ▼2125 12月15日
国吉佑樹  29歳 5720 △1320 12月4日
柴田竜拓  26歳 5500 △1200 12月4日
浜口遥大  25歳 5500 ±0 12月16日
大貫晋一  26歳 5250 △2750 12月15日
神里和毅  26歳 5200 △400 12月4日
倉本寿彦  29歳 5110 △110 12月16日
桑原将志  27歳 4900 ▼1600 12月9日

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:16:11.16 ID:fuzx0u6Za.net
伊藤光の年俸エグくて草

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:18:05.11 ID:hkvLIzc3d.net
まあ複数年ってそういうもんだしなぁ
いい時があって残したかったから払った
今はダメそれだけ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:18:19.06 ID:7c3zUZDb0.net
読売が切ってくれるか
琢朗がやる気なくして辞めてくれたらいいが

来年二軍監督のこえかけられたらきついかな
読売のコーチの年俸も推定以上にもらえるのカツノリにバラされてるし

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:18:27.83 ID:DOfcoEffd.net
三上の年俸グロいな
駄目でしょ自主返納しなきゃ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:19:05.55 ID:6aJpsPc6p.net
石田貰いすぎだな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:21:06.28 ID:FIHgwzkJ0.net
三上 950万→3200万→3000万→6000万→8750万→1億500万→8500万→6375万

逆V字だから一応

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:21:07.96 ID:DOfcoEffd.net
やっぱタクローにヘッドか打撃コーチやってほしいわ
今の何の工夫もない最低限もできない、やろうとしない打線見てるとな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:24:59.76 ID:gcTrxQX0M.net
伊藤光って一貫して雑魚なのに5億貰ってるの闇深くね?

オリックスも鼻で笑ってそうw

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:25:27.40 ID:FIHgwzkJ0.net
伊藤光(30歳) .254 8HR 27打点 OPS.731
FA年インフレパワーよな

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:26:47.69 ID:gcTrxQX0M.net
これで5億ww

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:26:48.73 ID:y7eU7O8ya.net
>>93
FA年なら億も仕方ない

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:27:34.18 ID:6aJpsPc6p.net
三原に救われたなw

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:27:36.44 ID:I04BRrMrd.net
>>74
俺も宮崎はソフトバンクに行って本当の野球人の楽しみを味わって欲しいと思う
中田賢一の野球人生

2005年 2位 2006年 リーグ優勝
2007年 日本一 2008年 3位
2009年 2位 2010年 リーグ優勝
2011年 リーグ優勝 2012年 2位
2013年 4位 2014年 リーグ優勝&日本一
2015年 リーグ優勝&日本一
2016年 2位 2017年 リーグ優勝&日本一
2018年 日本一 2019年 日本一
2020年 2位

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:29:00.51 ID:ZymcwzMna.net
全員に金だしゃいいんだよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:29:06.30 ID:UBJuUsar0.net
宮崎もコスパだの不良債権化がだの考えたら
残せないだろうね

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:04.76 ID:FIHgwzkJ0.net
大野(30歳) .221 3HR 13打点 OPS.621
に4年4億オファーがあるのがFA捕手

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:45.30 ID:19RyP/jKa.net
馬車道の横浜開港スパゲッティうめえ

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:52.53 ID:UBJuUsar0.net
小林誠司も億やぞ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:31:00.71 ID:9bu3QvX70.net
>>64
いやいや、今は全然無理をさせていないし、起用も限定している
無理させたらすぐに戻ると思う
要は起用法の違い

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:31:59.67 ID:7c3zUZDb0.net
Faで炭谷も無事億いってたな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:33:01.87 ID:gcTrxQX0M.net
炭谷とオリクビになった伊藤光じゃ格が違うだろww

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:33:23.17 ID:y7eU7O8ya.net
伊藤光も妥当か
アンチのバカが声でかいだけ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:33:59.55 ID:6aJpsPc6p.net
伊藤光だけ優勝経験が無いんだよな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:00.34 ID:1RPrqG2xK.net
宮崎はソフトバンクだな マネーゲームはしないって言ってるし

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:05.41 ID:7c3zUZDb0.net
>>103
段々と反論が弱くなってきたな
去年も一年無事投げきったし2年なんともなかった 

明らかにおかしくなったのは今年の開幕前で
徐々に調子自体はもどしてるんだから
オフの調整ミスって考えたほうが理にかなってるぞ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:15.58 ID:UBJuUsar0.net
もちろん今が酷いから叩かれるのはしゃあないが
契約自体は当時の捕手状況考えたら妥当

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:42.79 ID:ot2wkGL0a.net
インスタしかしない伊藤光に5億使ったせいで宮崎残せないと思うと

伊藤くたばって欲しいわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:47.15 ID:FIHgwzkJ0.net
ロメロ1億とかもそうだけど、伊藤光4年4億5000万を5億とかいうよね
4.5億、略して5億なのかな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:37:56.33 ID:y7eU7O8ya.net
>>108
ソフトバンクのプロテクトリスト見て語りあったら楽しそう

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:37:58.16 ID:ZymcwzMna.net
>>112
気を引きたいだけだからねコイツらは

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:38:00.48 ID:ot2wkGL0a.net
伊藤光に4.5億はガイジだろww

梶谷に2年4億なんか払えるかと言ってたのにww

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:39:03.19 ID:y7eU7O8ya.net
>>115
論破されたからって発狂するなよ
みっともない

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:39:32.03 ID:FIHgwzkJ0.net
>>115
伊藤 1億1250万
梶谷 2億

伊藤のが安いぞ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:40:18.89 ID:ot2wkGL0a.net
でも4年契約じゃんww

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:41:29.72 ID:8g0R7eCHd.net
宮崎は山田7年40億とまでは言わないが
衰えても面倒見ますぐらいの契約してもいい選手のはず

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:41:34.70 ID:y7eU7O8ya.net
捕手と外野が同じ査定なわけないのにガイジはこれだから・・・

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:02.17 ID:ZymcwzMna.net
梶谷も4年契約じゃなかったっけ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:23.59 ID:6aJpsPc6p.net
三原擁護する人多いね
宗教っぽい

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:26.74 ID:ZymcwzMna.net
>>119
ずっと出てるからな試合に
しかも内野手

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:24.46 ID:N6HuueCuM.net
ここのガイジが伊藤光叩きの火消しするの草

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:49.80 ID:6aJpsPc6p.net
>>119
三原の「今年はマネーゲームします」に期待しとけ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:53.24 ID:7c3zUZDb0.net
それよりヤスアキどうなるんだ
残留ならFA持ってても更にダウン必死だけどFA行使してほか行くかな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:44:53.37 ID:y7eU7O8ya.net
ゴミアンチはアンチスレでも立ててそっちでやれよ
こっちに寄ってくんな気持ち悪い

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:45:13.98 ID:N6HuueCuM.net
伊藤光に宮崎残留資金使ってるからね

伊藤光の5億払わないといけんから宮崎放出しないと

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:45:42.11 ID:pbRaEUj1a.net
てか伊藤光というゴミの契約って破棄できないの?

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:11.98 ID:xwNegx720.net
二束三文だけどポスティングさせてやるんじゃないの?
一応実績あるしどっか取ってくれるんじゃない

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:15.13 ID:I04BRrMrd.net
>>103
希望的観測しか出せてないお前の負け
ロッテ国吉の成績を見よ!!

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:44.51 ID:1ybF4pMn0.net
>>77
本当の数字なのかわからないけど
事実なら渋いなー

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:48:28.54 ID:xKaBfTYj0.net
>>126
自ら出て行って金銭と人的貰えるとかどんだけ孝行息子なんだよw

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:49:02.16 ID:FIHgwzkJ0.net
ポスティングしてもオファーが無いと悲しいだけだからな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:46.21 ID:7c3zUZDb0.net
メジャーの中継ぎなら欲しいところあるんじゃないの
澤村とかロッテの成績以外は近年糞だけど貰い手あったし

パットンなんかも主力やれてるんだしな

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:19.90 ID:6aJpsPc6p.net
長年の夢で公言してたからポスティングだろうな
三原も本人の夢を優先したって言いそう

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:12.95 ID:CPlvnw8G0.net
三原の戦力外拾いが今年も捗りそう

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:15.71 ID:9bu3QvX70.net
>>109
開幕して1、2試合目はは二試合ともイニング跨ぎして無失点

3試合目もイニング跨ぎして1失点
4試合目で1回投げて6失点
5試合目は2.1回投げて1失点
次も2.1回投げて無失点
その次から3試合連続でイニング跨ぎして全て無失点

18試合登板してイニング跨ぎが13試合
3イニング目に入ったのも3試合
これはちょっと酷いと思う

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:56:01.69 ID:pTOOpeQ9a.net
>>70
国吉のいるロッテは優勝争いが熾烈だもんな
その中でセットアッパーを務めるのはこれ以上にないやりがいを感じてるだろう

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:40.30 ID:7c3zUZDb0.net
>>138
で? それで本人がやる気感じてたし
別に身体に影響もないから 調子自体はうちにいた頃にあげてはきてたし 今はロッテで活躍してるんだぞ

お前は単にこじつけようとしてるだけなことに気づいたほうが良いよ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:33.88 ID:9bu3QvX70.net
>>140
敗戦処理でイニング跨ぎしてるのに?
馬鹿なの?

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:00:26.21 ID:0u8eM/6L0.net
>>48
神宮のPFは飛び抜けて異常だけど、球場の広さのリーグ平均だと国吉が安心して投げられるほどのはっきりした差はないでしょう

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:58.03 ID:I04BRrMrd.net
>>113
ぶっ壊れてる田中正義をとりそう、元横浜ファンだしBIG3だし取る価値あるよ

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:14.90 ID:DOfcoEffd.net
ヤクルトのトップが三原だったら今頃最下位争いしてる

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:34.71 ID:0u8eM/6L0.net
>>58
話の流れとちょっとそれるけど、ロッテでしばらく調整していて試合に出なかったのは
今年トレード決まってから故障をして、それを治していたって国吉本人が言っていたよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:48.19 ID:dZaG6wDU0.net
中日は外野手ガッツリ切って来たな
乙坂ワンチャンあるかも

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:43.60 ID:7c3zUZDb0.net
>>141
バカはお前な 年俸の査定がイニング数に大きく影響されるので配線処理でも起用されることにやる気を感じてたよ

ラミレスは敗戦処理だけでなく
かなり重要な場面でも使ってやる気出させてたからね

ところで君はラミレスの無理使いで壊れたって言ってたけど論点少しずらしてきたねどうしたのかな

そこでは勝てないとおもったのかな?

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:06:24.64 ID:I04BRrMrd.net
>>141
三浦が無能ってことでいいだろ解決!
風張という即戦力とってきたのに運が悪く仕事できなかったのも痛い、三原進藤はいい補強してくれたけど三浦がそれを活かせなかった

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:40.22 ID:9bu3QvX70.net
>>145
そこは国吉の大人の発言なんだろう
おそらく移籍後のメディカルチェックで比較的軽度の故障が発覚したと思う

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:53.30 ID:44F6UCCJp.net
みつまとか三原が全力で拾いそう

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:57.64 ID:7c3zUZDb0.net
ああ 今年の成績だなこれ
ラミレスが国吉破壊したって話から論点ずらしてきたから少しおかしくなってるな

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:00.73 ID:7c3zUZDb0.net
>>149
君の話は全部想像だなぁ
陰謀論だけで全く論拠が伴ってないよ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:11:34.25 ID:7b2E8JSL0.net
戸柱は勝ち運のない捕手だけど、ラミレスの呪縛が解けたバッティングはいいものがあるし、代打の切り札として生きてってほしいわ。それなら楠本もスタメンで使えるし。

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:17.51 ID:7c3zUZDb0.net
そもそも国吉が発言したのもツイートで自主的にであって
全く前いたチームの事なんてかばう必要なかったからね触れないで黙ってたらいいだけの話なのに
大人この発言もクソもないよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:25.66 ID:44F6UCCJp.net
まぁ三浦が監督な限りFA流出は止まらん

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:56.82 ID:GM4KeWWI0.net
仁義の問題で故障選手はトレードしないよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:14:52.40 ID:GM4KeWWI0.net
だから決定後の怪我という国吉の話は本当だろうし
すぐに投げてるのだから軽症で問題ない

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:15:00.40 ID:44F6UCCJp.net
でも今年三浦が宮崎とか引き止めコメント出したら
梶谷はムカつくだろうな

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:15:52.46 ID:Oa48VeVyd.net
倉本戸柱神里柴田上茶谷等しょぼい選手には5000万超える大盤振る舞いなのにFAには出し渋ってガンガン流出
無駄遣いにも程があるぞ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:15:58.70 ID:0u8eM/6L0.net
>>144
ヤクルトの衣笠社長も、与えられた予算内で補強していて
年によっては96敗でダントツとかここ5年最下位が3度もある、去年から使える予算が急に増えた
ベイは予算少なくても近年はそこそこ悪くない成績だから、ヤクルトの引き留め費用くらいの予算があったら最下位はなんじゃないかな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:30.26 ID:0u8eM/6L0.net
>>149
だろう
思う
で反論

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:10.81 ID:6aJpsPc6p.net
三浦は自分がFA宣言した立場だから引き止めるわけないよ
じっくり考えろって言うタイプ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:16.63 ID:9bu3QvX70.net
>>147
お前が論点ずらしとるんじゃんwww
何が国吉はオフに調整に失敗だよwww
開幕時はイニング跨ぎしてるのに無失点に抑えてるじゃん
馬鹿は黙ってればいいのに

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:42.54 ID:ZymcwzMna.net
ラミレスとかどうでもいいよ
もうウチと関係ないし

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:41.74 ID:q7gvz/vpd.net
今後も当然FAが控えてるので今回だけ監督が出張るのはないでしょ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:02.99 ID:FIHgwzkJ0.net
ヤクルト
57勝83敗 .407
60勝81敗 .426
76勝65敗 .539
64勝78敗 .451
45勝96敗 .319
75勝66敗 .532
59勝82敗 .418
41勝69敗 .373
65勝44敗 .596

死と蘇生を繰り返してる

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:19.45 ID:3mC2KyY30.net
>>143
宮崎残ってほしいけど、万が一でて、田中いれば田中だろ
去年の動画だと結構よかった
今年は多少一軍で投げてるはず
あとは横浜出身の、松本
横高出身の増田あたりもサードやってるみたいなんで候補かと
まあ宮崎が残ってくれるの一番だが

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:39.45 ID:7c3zUZDb0.net
>>163
その頃も球速自体は落ちてたしオープン戦で二軍降格もされてたくらいだからね 横須賀スタジアムの調整登板でもストレートのキレも速度もなく149キロだった

それくらいチェックをしてるよ 
実際誤魔化し聞かなくなってからボロボロだしね
それに起用自体でおかしいなら2年間ラミレス政権で起用法でおかしくなったことなんてなかったよね

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:54.50 ID:MRPvl02Md.net
中日乙坂取るんじゃねえかな?

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:53.38 ID:pTOOpeQ9a.net
三原の事だから戦力外の選手いっぱい獲得しそうだな…個人的に助っ人外国人のクローザー候補を獲得してくれ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200