2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:40:00.15 ID:xNsdLnMZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633698654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:45:58.96 ID:UA32cijV0.net
亀井引退するらしいけどなんで?
そりゃ良い成績じゃないがどっちかといえば引退すべきなのは下のほうじゃね?

亀井 打率.221 OPS.621 得点圏.143 1億1000万
中田 打率.125 OPS.523 得点圏.077 3億4000万

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:46:28.14 ID:5Lim8cq3r.net
亀井引退
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26ec7d1f70474b9e78facefa2aa4da3cea87a18

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:47:12.21 ID:5Yvs6MCj0.net
いちおつ
朝から芋w

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:47:26.01 ID:vZWwsvg/0.net
チームを私物化すんじゃねえよ
原とかほんと老害でしかないな

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:47:52.62 ID:p4Fv11gu0.net
亀井引退は結構だがまずはカスみたいな首脳陣の辞職が先だろうが

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:48:20.56 ID:5Yvs6MCj0.net
元楽天繋がりかw

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:49:10.19 ID:Uo2dgOrLd.net
いちおつ

去年の終盤を彷彿とさせる今のていたらく

今年見れば去年も143試合あったら間違いなく優勝できて無かったと断言できる
去年は幸か不幸か120試合に救われた

2年連続これではチームとして限界

切実にチームを作り直せ
来年はBクラス覚悟で岸田香月ら岡本世代に一気に移行しろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:49:26.56 ID:SWzmPIcc0.net
亀井引退なの? 報知出てなくね?

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:49:47.12 ID:wUmWPoj/0.net
炭谷放出がすべての始まり
中田獲得が決定打

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:50:09.31 ID:RcP25YMo0.net
ホーム塞いで亀井を破壊した板倉、岡本を破壊しようとした會澤
広島はクソ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:50:19.22 ID:esf9pArh0.net
>>9
飛ばし、だね完全に

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:50:42.15 ID:wUmWPoj/0.net
>>8
廣岡「僕は・・・」

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:50:42.32 ID:Kkrizgqc0.net
こんな形で亀井の引退が報じられるなんて実に後味の悪い幕引きになったな。原の責任は重たいわ!(´・ω・`)

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:50:44.56 ID:Xz2RgOzL0.net
亀井引退の記事は亀井引退の記事じゃなくて原批判の記事

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:50:54.91 ID:5vpPML2X0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e7e35b71967fb1c335b1d4ec60726ac34d3e682
良い意味で野球に狂ってる
ミスターっぽい狂気を感じる
待ってるぞ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:50:59.06 ID:KlZ6n3Yb0.net
からのー
亀ちゃんはやめへんでー!
でしょ
わかってるよ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:51:05.94 ID:hipQIY8P0.net
最終年の高橋や阿部よりずっと多く亀井が打席貰ってるの本当に草だわ
実績も最終年の成績も月とすっぽん雲泥の差なのに

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:51:49.37 ID:esf9pArh0.net
去年オフに引退を申し出てたのに、今季年俸1億もらっちゃう亀井ってどうなんです?

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:52:49.18 ID:YL9f85ZKa.net
亀井引退はわりと予想できたろ
今年の出場数とか関係ない
たぶんV逸のあと出す予定が新潮に先に出された

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:53:04.72 ID:VHICQc8j0.net
8安打と9安打なのになんで2-6なの?だれか教えて

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:53:11.06 ID:LtqxKVoh0.net
亀井引退しろとは何度も思ったけどこんな原の批判記事のダシに使われる形での報道は望んでねえよ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:53:18.56 ID:2Ly6O//ea.net
まあ本人二軍落ち志願したけど親子ゲームやらされたしフロントでさえイエスマンだから亀井程度じゃ何言っても聞く耳持たんだろうな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:53:46.77 ID:wUmWPoj/0.net
ヤクルトはやく優勝決めてほしい

その瞬間原退任報道出るだろ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:54:04.15 ID:Xz2RgOzL0.net
ワンマンと言うか独裁と言うか
チームのために仕事をするって言う根本を忘れたんだな原は

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:54:12.38 ID:Kkrizgqc0.net
全部原が悪いとしか…由伸阿部というまだ現役やる気あったレジェンドを引退させるキッカケ作ったくせに亀井を引き延ばしてたんなら最悪だわ(´・ω・`)

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:54:56.72 ID:l/StReH30.net
亀井引退するだろうけど記事は怪しいなw

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:55:10.49 ID:Uo2dgOrLd.net
>>10
関係ない
なぜなら中田がいなく炭谷がいた去年も今年と同じ
去年はただ120試合に救われただけ

根本的にチームとしての限界

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:55:15.73 ID:cdneFbwi0.net
たまの代打で使われるならともかく打率2割付近でもスタメンで使いまくったからなあ
贔屓起用としかいいようがない

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:55:26.48 ID:5vpPML2X0.net
北山?翁田?

いい加減にしろ

どう見たって外野手やろ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:55:32.78 ID:n+wse0Zx0.net
亀井さんと中田は引退で良いよ。プレイみてるこっちが悲しくなる。

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:55:38.42 ID:Z9BBVTW30.net
あとは中島か

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:55:56.51 ID:l/StReH30.net
>>17
笠原とあなたが嫌いです

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:56:33.28 ID:Kkrizgqc0.net
中田獲得はフロント内での不満反発があったのは予想できるし現状全く戦力になってないからな(´・ω・`)
内部からの反原派の色んなリークが出てくるかもしれんな〜楽しみや(´・ω・`)

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:56:51.51 ID:YNo/hR/10.net
亀井はもう145キロ以上のストレート打てないからな


変化球はまだ打てるが

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:57:04.35 ID:p4Fv11gu0.net
石井琢朗の配置転換の真相がわかって良かったな
中田1人のためにどんだけ待遇良くしてやってんだ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:58:01.03 ID:tS/Rk2qqd.net
原ってお気に入りの菅野亀井や小林の年俸
大幅に上げる代わりにナンボかキックバックしてんじゃないのか
嫌いな吉川や後輩大城なんかは、キャリアハイなのに
年俸1000万しかアップさせないし

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:58:39.80 ID:Y7RckaFq0.net
>>32
豚坂でも最後を看取ってあげた西武なら西武ならきっと拾ってくれる
リトル松井もメジャー行った後のショートを守ったナカジに温情獲得あるんでないの

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:58:57.46 ID:xOslXqUva.net
1000勝超えたあたりから原は巨人より自分が顕著になったよな
自己満足と権力に溺れた人間の末路を見てる感じ
悲しいねえ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:58:59.36 ID:5vpPML2X0.net
>>32
大竹、陽、野上もだな

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:59:00.82 ID:Oc9TsMzA0.net
これからの野手最年長は坂本でいいよね。次期監督の負担にならないよう。

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 07:59:46.33 ID:ROhTl1fRa.net
亀井なんか要らないってのがファンの声。今の野球は中途半端な生え抜きに対するリスペクトなんてあまりないよ。

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:00:06.45 ID:VNAZ7aAw0.net
亀井の最終シーズンだからって成績糞でもたくさん打席与えるとかほんと私物化してんな

原早く辞めろよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:00:07.29 ID:NJIq+sNrr.net
俺も一位二位は投手に反対かな 
野手の良いの取ってワクワクさせてくれ
秋広スタメンなら負けてもOK

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:00:17.64 ID:YNo/hR/10.net
中田翔はもう1年見るだろ ただ1年だけ

オフに腰のヘルニア手術して
石井琢朗と打撃改造する

まだ32才だし、タイトル持ちの実績ありだし


腰悪いのはわかってたわけだし、今

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:00:29.65 ID:esf9pArh0.net
>>38
ナカジは普通に戦力として待望されているが

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:00:46.67 ID:l/StReH30.net
>>38
確かにカズオ監督ならタイミングいいな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:01:21.72 ID:wUmWPoj/0.net
勝てば原采配のおかげ
負ければ選手の責任

これじゃやってられないだろう
マシンガン継投もうまくいけば原のおかげだからな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:01:38.46 ID:YNo/hR/10.net
中島は40歳



戦力になってるが、新しい監督が
中島いらないと言えばそれまで

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:01:39.21 ID:p4Fv11gu0.net
>>45
オフに手術したら一年棒に振るだけやぞ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:02:18.06 ID:tAS6OzC/0.net
中田ってどんくらい減俸なるかな
本人もグロッキーだから大減俸も受け入れるでしょう
3.4億→1.5億と予想

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:02:52.81 ID:LtqxKVoh0.net
真面目に亀井使うならシゲちゃんのほうが活躍してくれたよな
シゲなら.260くらいは打ってくれたろうに
.280で代えられる選手がいる一方で.220や.230で使い続けられる選手がいるってそりゃ競争じゃねえよ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:03:13.24 ID:n+wse0Zx0.net
中田はせめて移籍させてやれ、巨人みたいなチーム1番合わないだろ。

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:03:30.26 ID:Kkrizgqc0.net
選手間の競争の原理が成り立ってないって今年最初から思ってたけど最後まで続くとはな(´・ω・`)

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:04:17.73 ID:n+wse0Zx0.net
OPS競争に勝ち抜いたものが生き残ってる。

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:04:21.23 ID:XFhyLov90.net
まあ中田は完全に原の独断だろうしなあフロントは反対したって話だし
こりゃ責任取らされるのも仕方ないね
下手したらすぐクビもあるだろ中田は

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:04:43.90 ID:bTwaxjiI0.net
185打率で200試合以上使って原の贔屓が大嫌いでファンやめて10年以上経つがようやく引退か。
とりあえずお疲れ様、ついでに原もやめてください。

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:05:04.26 ID:NJIq+sNrr.net
>>51
年俸闘争なんて死んでもできない  野手の高木枠w

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:05:25.71 ID:Kkrizgqc0.net
中田に1億も払いたくないだろうし3000万くらいで飲めないなら切ればいいよ。そういう扱いじゃないと他選手も不満だろう(´・ω・`)
なんなら原が消えたとしたら一緒に切っても何ら不思議じゃないな(´・ω・`)

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:05:39.38 ID:YNo/hR/10.net
>>56
原退任なら、中田翔も契約しないかもね

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:05:40.52 ID:Uo2dgOrLd.net
去年も100試合過ぎたあたりから打てない守れない
弱い弱い言われながら日本シリーズに突入して案の定ソフトバンクにボコボコ

んで今年も再現フィルムを見ているかの大失速
パワーだけに特化したチームには限界があると分かっただろ

何事もバランスだよバランス

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:05:42.27 ID:wUmWPoj/0.net
>>56
1万歩譲って獲得したとしても今シーズンは1軍で使うべきではなかった

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:06:41.39 ID:wTS5zDxP0.net
原と栗山の関係で成り立ってたトレードだし原がいなくなったら中田は立場ないだろうな
結果を残すのが唯一の道だった

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:07:24.22 ID:LtqxKVoh0.net
>>62
てか年俸払ってのもおかしいわ
ハムが肩代わりが筋だろ普通な

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:07:43.90 ID:IlLhFnp9d.net
原は選手に責任押しつける天才だからな

懲罰的に選手を途中交代させれば責任はかなり転嫁できる
スケープゴートに長けた最低の上司だよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:07:45.94 ID:AopMpjUa0.net
引退といえばDeNA移籍した中井も引退なったね
既に知ってるとは思うが

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:07:53.77 ID:YNo/hR/10.net
3位楽天
4位ソフトバンク 5.5ゲーム差 残り12試合



12試合で5.5ゲーム差まくれるかな?

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:08:03.41 ID:ATjOoX+ma.net
引退するからなんだってんだよ。気持ち悪い

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:08:05.47 ID:wUmWPoj/0.net
>>64
まあそりゃそうだね

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:08:21.02 ID:NJIq+sNrr.net
ここまで打てないと思わなかったんじゃね 俺がちょっとコーチしたら復活する とか

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:08:41.01 ID:iS/Hfaep0.net
原がドラフトのくじ引きに参加しないという事からお察しできるよな。もう水面下では契約更新はしないという事だろうな。
もしそうなると中田のクビも危ういな。

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:09:54.86 ID:hipQIY8P0.net
そりゃ亀井という贔屓野郎がずっと使われてる状況で更に中田とかいう暴力野郎がポッと入ってきて
1軍でいきなり使われるようなことが起こってたらチームに良い影響がある訳ないもんな

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:10:24.99 ID:wUmWPoj/0.net
>>72
若林「せやな」

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:10:56.39 ID:Q+bP+t1ba.net
NPBMLB台湾に独立も経験
野村IDを取り入れつつ現代の選手にあった方法も柔軟に使いこなす
原は現実見ろ
高津に何もかも負けてるんだよ
もう(根拠のない)俺の采配で勝つなんて無理なんだよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:11:38.49 ID:tEH+pUwka.net
日本はダラダラ現役やりたがる奴が多すぎ。実力伴ってねえんだからさっさとやめろって

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:11:51.97 ID:NJIq+sNrr.net
小林 (せやせや)

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:12:18.14 ID:YNo/hR/10.net
まあ亀井は驚きはない

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:12:49.29 ID:kzpT45jmd.net
亀井と小久保は俺の理想のユニフォームが似合う選手
異論は認める

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:13:25.48 ID:IyVKp5sqd.net
原がウキウキで引っ張ってきた選手でろくな結果残さんな
編成も使えないロートルばっかのいびつな状態になるし最悪
丸はそもそも由伸の時点でアタック決めてたし
由伸続投の方が連覇はわからんけど健全に強くなってた

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:14:27.48 ID:5vpPML2X0.net
>>52
それは無いよ
結局陽、立岡、石川、重信の中に正解は無い
重信どころか誰を出してもムダだったと思う
だからこそドラフトで投手より外野手を指名してくれ
車や香水じゃなくて、仕事も趣味も野球バカを指名してくれ
だから俺はブライト健太を指名して欲しい
こんなに野球好きな選手が成功出来ないわけがない

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:15:45.15 ID:5vpPML2X0.net
>>79
1番立岡、2番中井

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:16:04.12 ID:tEH+pUwka.net
プロ球団もマネジメントに当然左右される。編成までやってる全権監督なんだから責任とってやめるしかない。それができないから勝てないんだろ。
選手はもうやる気ないぞ。人間なんだから当たり前。
自分から辞めると言えよ、バカ原。

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:16:07.57 ID:xAzMYv3Jd.net
>>65
中田の2軍落ちもだな
ゲッツー食らうのにチンタラ走った懲罰っぽく見せてる
打撃以外で2軍に落とす理由を探してるわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:16:17.98 ID:5Lim8cq3r.net
1位ピッチャーは分かる


ただ野手も上位指名しないと...特に外野手

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:16:59.11 ID:IlLhFnp9d.net
そもそも原の結果を出せばなんでも赦される的な発想が昭和のままなんだよな
OBに可愛がられてるのかもしれないけど
上ばっか見すぎて時代に頭の中身がついていけてない

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:17:35.85 ID:NJIq+sNrr.net
ブライトって黒ハーフの割に男前だよな

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:18:06.23 ID:Y7RckaFq0.net
小林・中田・亀井・若林は贔屓起用の権化

吉川・北村・岸田・大城・重信・🍠・中島
ここら辺はマジで内心キレてるでしょ
吉川が馬鹿で苛つく打席が多いのはわかる
でも代わりが若林?
ふざけんのも大概にしろって話よ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:19:03.39 ID:6HVX77Bq0.net
原に異を唱えられず、イエスマンで無能の極みの宮本を切ってくれ。
こんな無能につきまとわれてネチネチ肩や肘のコンディションをチェックされる山口に同情するわ。

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:19:14.00 ID:LtqxKVoh0.net
原に冷遇された(ている)選手
投手:今村、畠、大江
野手:吉川、重信、湯浅、岸田、北村、香月、石川

原が偏重してる選手
投手:戸根、桜井、菅野
野手:亀井、若林、小林、中田、廣岡、増田

こんなとこか。重用してる選手がことごとくゴミ。目え腐ってるわ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:19:18.33 ID:5Lim8cq3r.net
若林ないよな


守備で何回やらかしてるよ
ここ数試合 昨日だってそう

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:20:28.51 ID:AopMpjUa0.net
>>72
もう結局「中田でおかしくなった」が正解かもしれんな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:20:39.30 ID:IyVKp5sqd.net
>>81
2018年に1回もやってないことで鬼の首をとったように言われてもな
古いことに固執するのはさすが原信者やな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:20:44.61 ID:NJIq+sNrr.net
>>84
同意 しかも誰残ってるかわからないのに初めから決めてんのがね 高掴みするわけだ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:21:22.20 ID:AopMpjUa0.net
なんか信じたくないんだがこれホントなのか

巨人「亀井善行」が今季で引退へ 原監督”お気に入り”偏重起用の采配に疑問
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26ec7d1f70474b9e78facefa2aa4da3cea87a18

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:22:07.32 ID:VmZS9MpJ0.net
>>45
腰手術するなら来季はほぼ無理だぞ
軽い手術で済むなら不振の主要因は腰じゃなくなる

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:23:03.75 ID:e/wKGQ4u0.net
亀井引退は公式に出るまで信じないぞ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:23:04.17 ID:Q+bP+t1ba.net
原はOBたらしだからな
江本もそうだし広島の鬼軍曹大下剛史も原大好き人間だから
貢もいなくなりナベツネも隠居状態になって
廣岡しかいなくなったのは不幸だったな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:23:47.56 ID:5vpPML2X0.net
>>93
北山と翁田だろ
全然隠密行動出来てないし

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:24:17.53 ID:Y7RckaFq0.net
東スポに番記者連中に亀井と中島は原の愛人として認識されてるとか書かれてたしな
この2人について批判記事を書いてら出禁になるくらいのタブーなのはわかる
確かにスポーツ紙でこの2人の批判記事を見たことがないw
代わりにやり玉にされるのはいつも大城のリードと松原の頭空っぽプレイばかり

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:26:15.85 ID:Uo2dgOrLd.net
原3期は長打力に特化したチーム編成

おかげで本塁打はセ・リーグで1位も三振数大台にのり断トツの1073個だよ
バントもしない盗塁もヤクルト阪神より少ない

ただただバットを振り回すホームランダービー打線

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:26:53.67 ID:bI8nRuhEd.net
開幕戦も感動的に亀井で勝ったんだがな。
ヤフーニュースへのコメント、他チームファンからの温かいコメントが多いな。もちろん、巨人ファンからも愛されている。
原に対しては明らかに否定的。誰が見てもおかしなクソ采配をし続ける原って何なんだろう。

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:26:55.26 ID:IlLhFnp9d.net
原は大好きだけどそもそもマルチポジションて非効率っしょ
練習時間も大半が守備練習に費やされるしそんなんだったらバッティング練習やらさた方が本人の為になる

原の贔屓ロートル獲得の弊害隙間探しに必死になってしまって若手選手はポテンシャルを全然発揮できていない

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:27:33.01 ID:NJIq+sNrr.net
>>98
まじか でも大体悪い方に予想通りなんだよな

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:28:09.11 ID:iS/Hfaep0.net
いや、今年のドラフト候補の上位候補にはにろくな野手はいないよ。めぼしいのは有薗と松川くらいだろう。この二人にしても巨人の2巡目までに残っているか微妙なところだし。

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:29:37.02 ID:NJIq+sNrr.net
それで一位二位か 一位野手以下投手でもよいぞ

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:30:48.98 ID:n+wse0Zx0.net
野手有望株少ないし中日以外は投手優先で取ってくるんじゃね?そうすると巨人の中位じゃまともな投手残らんかもよ?

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:31:12.31 ID:nHLtv4Evd.net
また大卒右腕ドラ1で行きそうなふいんきだな…
中途半端な大卒右腕行くなら高校ビッグ3の方がいいわ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:32:33.76 ID:bI8nRuhEd.net
>>100
ホームランなんて岡本以外は打ってる印象ないけどね。それより岡本が打たなかったら5番以降は全く期待出来ないクソ打線であるのが事実。
朝のラジオでスポーツライター生島、小林バッサリ、巨人は7人で戦っている様なもので勝てる訳ないって言ってた。

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:33:15.52 ID:NJIq+sNrr.net
来年TJコンビが働けばなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:33:23.45 ID:IlLhFnp9d.net
もう秋広とかめぼしい若手先発で使えばいいじゃんほぼ順位決まっちゃってるんだし
亀井好きだけどこの期に及んで先発亀井とか中島とか見たくない

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:34:41.01 ID:TRsoZjXqr.net
巨人は高卒右腕トリオか隅田だろうドラ1

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:35:14.37 ID:p4Fv11gu0.net
マジで北山一位とかなりそうで怖い

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:35:22.27 ID:0QawOfy8a.net
その昔日シリ直前に尾花が横浜の時期監督って報じたのはスポーツ新聞だったっけ?

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:35:38.52 ID:NJIq+sNrr.net
弄くり回して打席やらない
なら上げてもな 見たいけど

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:35:43.13 ID:Y7RckaFq0.net
1位投手 小園or隅田
2位投手 指名順19番目
3位野手 指名順32番目

野手のリストで高評価してる野手を32番目で指名できるかねえ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:35:56.84 ID:Mn1+lcYj0.net
三次原政権は最悪
ただひたすら悪くなるだけ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:36:39.89 ID:cgHSSCqdd.net
亀井引退とか朗報すぎる
やっぱり原の野郎が慰留求めてたのか
ほんと最低な監督だよ巨人はお前の遊び場じゃねぇっての

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:36:44.33 ID:bI8nRuhEd.net
>>107
即戦力で使えるプロレベルの投手なら問題ないけど、毎回毎回毎回毎回、プロでは通用しない雑魚中の雑魚を1位で取る無能だからね。失敗では済まされないことを何度もやらかす無能。

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:36:49.03 ID:ZK8xt241r.net
スカウト部長が水野に変わったから指名選手も読めなくなったわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:37:32.69 ID:wUmWPoj/0.net
阿部にとりあえず任せろ

高津だって就任初年度は最下位
まあ最下位はないと思うが優勝はきびしい
若手に切り替えると思うから3年は見ないと

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:37:42.33 ID:Q+bP+t1ba.net
伊原の奥さんナミさんは学生時代原辰徳のファンだったんだよ
そんな縁もあってヘッドコーチ引き受けた
週刊誌とかでも今年のたっちゃんはおかしいと書いてた
東スポのあれもけして原憎しじゃないんだよ
誰も言わないし見てらんなかったんだろ
分かってのか原よ 目覚ませよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:38:14.59 ID:XFhyLov90.net
原は流石にチーム私物化しすぎだな去年の亀井の引退止めたり中田独断で獲得したり
中4で投手回したり
明らかにプラスになるとは思えんことばかり

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:39:00.14 ID:wUmWPoj/0.net
>>121
割とマジで認知症なんじゃ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:39:09.53 ID:4q1+jdHf0.net
原は辞めるなら責任持って中田翔を引き取ってもらわないと
付人でも運転手でもいいからちゃんと雇用して欲しい

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:40:30.06 ID:di6X5yMU0.net
>>57
185打率ってなんや

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:41:02.73 ID:xXk0uA97r.net
>>111
今支配下に10代投手いないんだっけ
若い世代はいるわな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:41:05.10 ID:Y7RckaFq0.net
https://twitter.com/Sponichi1000/status/1446332449353469955
京産大・北山選手の動画もありますよ目が笑っている笑顔
【21年スポニチ潜入D】京産大・北山亘基 2021年アマ野球有力選手 https://youtu.be/GM9ftQ_iCzY
@YouTubeより

北山のフォームは悪くないけど線が細すぎだろ
これで大学4年とかどんな鍛え方してんだ
まあこの投げ方なら巨人伝統のお辞儀シュート回転ストレートを投げる率は低いだろうがw
(deleted an unsolicited ad)

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:42:21.02 ID:4b0vxNuf0.net
何でもいいけどドラ1指名抽選
おおー、って言わせてくれ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:42:46.92 ID:iS/Hfaep0.net
水野は天理の達を評価しているみたいだから、くじのハズレ一位の可能性も出てきたな。

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:42:47.45 ID:6jGbvFyU0.net
来年は中田翔を再生させて守備軽視止めて守りの野球が理想

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:42:58.58 ID:yt3LvlxwM.net
>>89
大城もかなり優遇されてるぞ。
原のコメントからも大城が大好きなことは分かる。
最近ちょっと諦め入ってきたが。

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:43:00.64 ID:p4Fv11gu0.net
>>127
なんというか、畠じゃん

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:44:06.26 ID:4q1+jdHf0.net
中田翔なんてよくて大復活しても
230 20本くらいだろ
引退でええよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:44:30.49 ID:Uo2dgOrLd.net
>>108

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:44:55.89 ID:di6X5yMU0.net
>>89
廣岡優遇されてるか?

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:45:12.61 ID:5Lim8cq3r.net
原はよくやった面もたくさんあるが
年々チームを私物化した

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:45:23.70 ID:Uo2dgOrLd.net
>>108
巨人 本塁打157 犠打46 盗塁 65 三振1073
東京 本塁打129 犠打79 盗塁 68 三振958
阪神 本塁打117 犠打74 盗塁106 三振974

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:46:26.06 ID:bTwaxjiI0.net
>>125
1割8分5厘でスタメン使い続けた。

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:46:41.93 ID:n+wse0Zx0.net
讀賣、ハズレハズレで関東一の市川祐投手を指名。あると思います。

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:46:55.65 ID:MApqR/NY0.net
亀井引退ってデイリーじゃねえか

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:47:12.34 ID:5vpPML2X0.net
>>119
北山と翁田だろ
バレバレ
他チームからは感謝されてるわ
巨人スカウト部は超優秀な地雷探知機だからな(笑)

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:47:42.64 ID:JJxHGHY8a.net
>>89
特Aのお気に入りは大城じゃね

捕手がダメならファースト
ファーストがダメなら捕手といつでもどこでもポジションが与えられる選手なんて大城以外いないだろ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:47:48.08 ID:wDKq+pC70.net
亀井の引退か?の記事は本物か飛ばしかは置いといて
前にヒロインやったときは引退しそうだなって雰囲気はあったからしても不思議じゃない
とはいえこれだけ原を批判してるならやっぱり続投なしなのかね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:48:06.25 ID:xXk0uA97r.net
風間、達、赤星
水野が評価してる投手

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:48:15.93 ID:IlLhFnp9d.net
秋には期待されてた伊織ちゃんはどうなんだろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:48:25.80 ID:IlLhFnp9d.net
秋には期待されてた伊織ちゃんはどうなんだろ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:48:55.82 ID:6oidGXd70.net
小林も引退してくれんかな
さすがに打率1割ないのはプロとして恥だろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:49:12.47 ID:5vpPML2X0.net
>>115
だから2位で野手行かないと鵜飼END直行

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:50:09.17 ID:5Lim8cq3r.net
3位で良い野手は取れない


良い野手取るなら2位まで

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:50:45.79 ID:xjoVagDi0.net
>>104

井端が絶賛してる池田来翔と川村啓真を獲ればモノになる可能性が高い

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:50:47.10 ID:nZRP4kSxa.net
あまり知られていないが坂本と伊原は親子みたいな関係だ
原よりよっぽど信頼関係がある
脇腹やった時も伊原は坂本に連絡してアドバイスした

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:52:43.52 ID:Uo2dgOrLd.net
ヤクルトより30本近く本塁打が多いにも関わらず
ヤクルトより50点以上打点が少ない
まさに巨人はホームランダービー打線

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:52:46.44 ID:IlLhFnp9d.net
>>141
地雷探知機というより
原の実績ロートル選手優遇でアピールポイントがなくドラフト候補に裏で拒否られてる可能性も高い

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:52:50.07 ID:cgHSSCqdd.net
原は亀井が引退決意したのをもう止められないと悟って亀井2号こと若林をゴリ押しし始めたのでは?
早く辞めさせないとまた10年亀井化した若林が巨人を蝕みそう

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:53:10.40 ID:n+wse0Zx0.net
池田、川村は流石に中位〜下位で取れるやろ。取れるよな?

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:53:44.47 ID:XFhyLov90.net
風間くんは巨人ファン公言してるしあるかもね水野も評価してるし
最近東北の高校からスケールの大きい投手出てくるからねえ堀田もかなりスケールでかくなったし

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:54:28.06 ID:EmLS/Ml5a.net
あさってドラフトかよw

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:55:02.06 ID:hYB0LRyKM.net
ところで引退なんてナイーヴな事を漏らすって
事実でもそうじゃなくても人道に反しすぎてないか?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:55:23.24 ID:xjoVagDi0.net
>>155
池田は阪神が上位で狙ってる

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:55:44.04 ID:H/POx+f80.net
亀井引退ってこれ記者が勝手に書いてるだけでは

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:56:32.38 ID:xjoVagDi0.net
縁がありますように🙏
https://i.imgur.com/1lH99c6.jpg

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:57:11.41 ID:7Acf1Di2M.net
指標で見ると吉川今村は普通に戦力ってかレギュラーと優秀なローテ投手
これが理解できない原はもう無理
どんな戦力与えてもまともに使えない

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:57:20.37 ID:hYB0LRyKM.net
>>161
おい!左のマークは真中が勘違いしてから無くなったぞ!

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 08:58:20.85 ID:5Lim8cq3r.net
17時30分から1位指名開始

休憩挟んで

18時から2位指名開始

ま、俺は帰りにjcomでスカイA見るわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:00:18.42 ID:Uo2dgOrLd.net
亀井なんてただのスケープゴート

問題は原にはびこるホームラン打てそうな打者を並べてバットを振り回しときゃときゃいいだろ思想
だから中田を取るし吉川より若林優先する

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:00:21.94 ID:n+wse0Zx0.net
>>159
阪神か、取るなら2順目しかないか、縁なさそうやな。

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:02:28.23 ID:iS/Hfaep0.net
翁田には巨人だけではなく、全12球団のスカウトが視察に来てるぞ。緊急事態の影響で阪神大学リーグが今まで視察できなかったからな。
緊急事態が解除され、スカウトも今季初めてのうやく視察可能になったんだよ。
それにスカウトが視察したからといってその選手を取るわけではない。あくまでもリストアップに残すという意味合いが強い。

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:03:31.29 ID:yt3LvlxwM.net
>>142
だよな。
2割3分台の打者なのにな。

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:03:49.93 ID:xjoVagDi0.net
間違えた井端絶賛は前川右京と川村啓真だった

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:04:24.50 ID:5vpPML2X0.net
>>150
有薗は広島、松川は西武か日ハム

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:04:26.46 ID:hipQIY8P0.net
>>161
真中のガッツポ見た金本が自分のをすぐ確認しないという偶然も重なってそのまま少し進行してしまうという珍事になった訳やな
金本がすぐ気付いてキレる世界線も見たかった

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:06:19.19 ID:5vpPML2X0.net
>>167
いらねえよ
和製コーディエなんか

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:06:21.86 ID:LORmHMCz0.net
中継ぎマシンガンやって先発は登板間隔詰めて若手に経験値積ませることもしない
来年以降の影響がヤバそうだな 特に投手陣

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:06:31.51 ID:oeNwLCan0.net
>>162
今村って怪我とかじゃなくて普通に二軍で幽閉されとるだけ?

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:06:36.84 ID:CDN8qrns0.net
ウチの首脳陣のバカさ加減バカバカしさは想像を絶する

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:07:03.30 ID:n+wse0Zx0.net
野手もやばいと思うが

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:07:49.27 ID:5vpPML2X0.net
>>174
典型的な数字詐欺なんだよな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:09:26.25 ID:5vpPML2X0.net
投手投手野手じゃなくて投手野手投手だろ
北山、翁田、鵜飼とかスカウト部全員クビレベルだわ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:09:50.15 ID:JerCjxeu0.net
石に齧りついてでも勝ってやるみたいな執念を一切感じない
もう完全に消化試合の流しプレーしかしてないもんな 松原一人で頑張ってるけど

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:10:10.07 ID:nHLtv4Evd.net
桜井、鍬原、平内
関西出身の大卒ドラ1右腕は地雷なので止めた方がいい

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:10:15.83 ID:l/StReH30.net
三振多いなら四球も多くないと割りに合わない
今は策無くやられてる感が半端じゃない

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:10:24.59 ID:UThciWSa0.net
ゲンダイ亀井を使って原叩きw
正直スタンドで亀井に拍手はおくるが罵声など無い
大方ゲンダイの記者は5ch民だろ
今もここで誰か叩いて煽ってるよ
品のないカス野郎

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:11:15.67 ID:oeNwLCan0.net
>>173
>>176
来年から阿部に任せるんじゃなくて元木や桑田辺りに2〜3年ほど原が無茶苦茶にした焼け野原を整備させてから阿部が監督になる方がいいかもしれんな

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:11:19.77 ID:6jGbvFyU0.net
今村はローテに入っても戦力になったよ
ただ中5をやりたくて仕方なかったから出番がないだけ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:11:26.55 ID:xvcf9CeI0.net
亀井引退するの?

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:11:30.23 ID:LORmHMCz0.net
>>バッターもヤバいけど故障リスクという点で投手陣のあの酷使ッぷりはヤバい
連続無失点続けてた大江が潰れたし来年以降影響あるでしょあの運用

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:11:32.95 ID:Y7RckaFq0.net
この試合前までの濱口の左右打者別の対戦成績は以下の通りだった。
対左打者 46打数18安打7三振9四球 被打率3割9分1厘
対右打者 70打数16安打13三振11四球 被打率2割2分9厘

失礼を承知で原監督に聞いてみると……。
 ところが巨人はその濱口に右打者を並べた。
 そして結果は案の定というか、6回途中で降板するまでわずか3安打、丸とウィーラーのソロホーマーによる2点に抑え込まれて試合を落とすこととなってしまった。
 データを知らなかったのか? それともデータの読み違いでもあったのか? プロとしてそんなことはあるとは思えないが、いずれにしても試合が始まる前の先発オーダーを決めた時点で、巨人の対濱口戦略は失敗していたともいえる結果だったのである。
 そこで試合後、失礼を承知で監督に聞いた。
「濱口の右打者へのデータって入っていましたよね?」
 すると原監督はあっさり言う。
「知ってたよ」
 それではなぜデータを無視して右打者を並べるオーダーを組んだのか?
「うちは役割ということでやっているからね。まずそこからあのオーダーでいきました。データより彼らの役割を優先していこうということで、ああいう先発オーダーを組んだということだね」

このやり取りは何度見ても((´∀`))ケラケラ
こんなのが指揮官なんだから寧ろこんなハンデ背負ってやってる選手たちは逆に凄いと思うわw

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:12:38.27 ID:QUzpizpm0.net
亀井引退嬉しいわ
遅すぎるしこれまでもこれからも大嫌い

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:14:58.68 ID:Y7RckaFq0.net
大江を過大評価してる人が多いけど無失点試合やってる間もそこまで凄かったわけでもない
指標で見たら今の数字でもまだまだ防御率詐欺ってるよ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:14:58.63 ID:uR9oXwglK.net
【ラジオ】徳光和夫さん、4連敗の巨人へ提言「中田を出してもらいたい」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633737853/

名誉巨人ファンも中田を使えと言ってるぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:15:12.88 ID:Uo2dgOrLd.net
パワー特化打線なんて全盛期山賊西武くらいの面子並べてやれるんであって
ただでさえ外国人取ってくるのが下手くそでよくやろうとしたよ

その山賊西武でも金子源田は走り回ってたからな

何度でもいうホームランダービー打線なんだよ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:15:22.04 ID:5vpPML2X0.net
しかも左腕出せばスタメン小林になるから相手チームは笑いが止まんねえわな

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:16:24.94 ID:bNSrlX/NM.net
中田まで受け入れられるというのは心底信者ってやつだなぁ
徳光見るに

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:17:33.24 ID:pa9O0us10.net
>>162
もうちょい選手を丁寧に扱って
ほしいわ
完全に原のおもちゃ扱い

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:19:33.46 ID:6jGbvFyU0.net
>>190
中田翔を使うべきだと思うがCSまで石井琢朗に任せるのが良い

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:19:37.54 ID:Dgb73ePaa.net
>>89
大城が抜けてる

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:19:59.54 ID:j6Zo0G/oa.net
>>190
痴呆老人の戯言なんか貼るな

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:20:58.84 ID:pa9O0us10.net
>>190
ギャンブル狂いで有名な
徳光

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:21:12.73 ID:WfTuNlCv0.net
本当に亀井引退するの?
週刊誌の記事でしょ?

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:22:20.35 ID:C6RXCr3Xa.net
亀井ようやく引退か 早よ発表しろや

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:22:25.31 ID:/pf/o05I0.net
防御率
高橋 3.07
戸郷 3.74
今村 2.80

(今村を6番手で使っては)いかんのか?

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:22:41.99 ID:wm0HWYRLd.net
そろそろ5点以上とってくれよ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:24:25.89 ID:6L3Cixcl0.net
亀井より原に辞めてほしい
代打ならまだ使えるよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:24:39.01 ID:mQnvSlGNM.net
原辰徳もやめろ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:24:47.31 ID:t80jgfOs0.net
この亀井の記事が誤報だった場合、新潮はどう責任取るの?

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:24:56.58 ID:wm0HWYRLd.net
巨人の生え抜き最年長選手である亀井善行(39)が、今季限りで引退する意向を固めているという。巨人一筋17年の選手がユニフォームを脱ぐことは寂しい限りであるが、彼を重用する原辰徳監督(63)の采配にはファンからも疑問視する声が絶えない。

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:25:59.60 ID:7hHhVwTC0.net
投手が少しでも不調だと俺の親父はすぐに交代しろ言ってるけど
原がそのままその采配してるからただの負けると不機嫌になる頑固なファンが采配してるに等しい

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:26:07.39 ID:bNSrlX/NM.net
「どうせ飛ばしだからw」で済む事とそうじゃない事があるよな

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:26:46.49 ID:j6Zo0G/oa.net
人間て年重ねると
丸くなったり耐性が付いたりして来ると思うけど
原は年々おかしくなってきているな
直ぐ癇癪交代したり自分の意に沿わない人間遠ざけたり
2002年の方が柔軟に物事考えた采配してたわ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:27:12.80 ID:RYCxJfz70.net
>>187
昨日も被打率倍違う相手に左右病代打連発してたね
本当にバカなんだと思う

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:27:21.68 ID:bZNm8CH/a.net
中田使えはもう巨人ファンじゃなくて原信者だろ
巨人では絶対打たんよあいつ石川慎吾と同じだ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:27:59.96 ID:WfTuNlCv0.net
亀井がわざわざ週刊誌に「俺今期で引退するんで」って漏らしたの?

そもそもシーズン中に週刊誌と接触できるかね

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:28:28.83 ID:Ksc8tc4lp.net
原が何年巨人の監督やってきたと思ってるんだ?
原が失敗すればそれが巨人だよ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:28:31.82 ID:j6Zo0G/oa.net
>>208
読売内部も原派と反原派で揉めてそうだ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:28:34.86 ID:Z9BBVTW30.net
亀井も被害者だよな原の
8番あたりだったらいいが5番で使うのが悪い

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:28:58.79 ID:l/StReH30.net
>>201
ええんやで

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:29:00.33 ID:D/u9n1i8a.net
ソースがデイリー新潮じゃなあ…

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:29:34.36 ID:kRgKRn880.net
飛ばしにしてもこの手の記事が出るんだから原の影響力は落ちてんじゃね

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:30:59.68 ID:giNP9jz+0.net
亀井の引退をあのクソみたいな記事に使われるのは胸糞悪いわ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:31:32.58 ID:YMLcAoBn0.net
亀井が本当に引退するなら原も辞任確定だろうな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:32:04.33 ID:XFhyLov90.net
まあ引退するならさっさと発表しろとは思うけどね他の選手はとっくに発表してるんだし
隠すことでもないのに発表渋ってるからすっぱ抜かれる

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:34:04.18 ID:6jGbvFyU0.net
ソフトバンクにやられて全てがおかしくなった。テームズスモークみたいな守備軽視の大砲なんて原監督や巨人ファンの好みじゃなかったのに

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:34:04.26 ID:iS/Hfaep0.net
原がおかしくなったのは親父が死んでからだろうな。これは間違いないと思うよ。

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:34:13.72 ID:QUzpizpm0.net
もったいぶる程の選手じゃねえんだから早く公式に発表しろよ
確定したら酒買ってくるわw

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:35:08.55 ID:4b0vxNuf0.net
中田って残っても 
来年2割5分20本打てればいいほうだろ
得点圏打率も低いし、代打でも使えない
cs無理くり一塁スタメン使うだろうから
そこでだめなら戦力外だな

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:35:29.22 ID:Y7RckaFq0.net
長谷川はOPS0.8超えてるのに引退発表をしたと言うのにあの人はアクションなしですか?
巨人の代打の切り札で欲しいレベルなのにw

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:35:58.42 ID:8+nn38RL0.net
堀田フェニックス行ってないのか

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:36:05.49 ID:YMLcAoBn0.net
亀井引退と腹辞任同時発表したら残り試合全勝できそう
みんなの士気が一斉に高まる

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:38:35.56 ID:Y7RckaFq0.net
2014 貢が逝去
2015 マシンガン継投とベテラン重用打線が増えるようになった

まあそういう事やな
貢がブレーキ掛けてたけどブレーキがなくなったら暴走するのは当たり前
亀井とポジが被る長野だって貢と篠塚の職を賭けた訴えでレギュラーで使ったくらいだしなw

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:38:37.55 ID:45lTO0LMa.net
亀井引退?
後は小林と若林のW馬鹿林を戦力外してくれればええぞ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:38:37.81 ID:xvcf9CeI0.net
中田を石井琢朗に任せたのか

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:41:35.59 ID:6HVX77Bq0.net
どうせアウトになるんなら、小林は8番じゃなく2番で使ったらどうかな?
ダブルプレーだけ避けてミノサンOK、バントは必ず決めろの約束事で。

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:41:51.78 ID:4q1+jdHf0.net
>>225
2割5分も打てるわけないだろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:43:02.43 ID:LtqxKVoh0.net
>>131>>142
大城入れなかったのは小林が酷すぎるからだよ
.230の選手でも比較相手がアレではね…

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:43:06.13 ID:9+5gOh37M.net
>>75
アメリカは野手は40くらいで引退するイメージ
オルティーズも41歳で打点王、OPS1.021でも引退したw

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:43:27.30 ID:EgMd7AOy0.net
オリックスvsヤクルト視聴率大丈夫かとか言うてるが
前年最下位対決とか山本由伸vs山田村上の侍対決とか
奥川vs宮城の同期対決とか見どころ盛りだくさんだろ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:43:42.41 ID:t80jgfOs0.net
中田の年俸ってFA関係ないから問答無用で億切るよな?

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:43:52.00 ID:xjoVagDi0.net
法政三浦に巨人7人体制きたー

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:44:12.64 ID:/pf/o05I0.net
>>232
バントなめてんのか

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:44:51.10 ID:k50KHWnrd.net
大城小林の捕手論争なぞ糞の糞

捕手別月間防御率
9月 小林2.76 大城4.67
10月 小林2.95 大城4.26

小林出せば点取れない、大城出せば抑えられないしょうもない争い

だから小林より打て大城より抑えられそうな岸田に一気に切り替えろと言ってる

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:45:21.02 ID:4q1+jdHf0.net
>>235
メジャーは明らかに選手寿命短くなってるよ
特別な選手以外は軒並み30超えたら契約も厳しくなる
現代野球はパワー化が進んでるから衰えたオッサンが若者のパワーに押し潰される

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:45:52.60 ID:2Ly6O//ea.net
>>231
それだったら二人とも一軍で良くないすかね中田はいらないけど

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:45:56.68 ID:LtqxKVoh0.net
>>232
原以上の馬鹿だろお前
なんで2番目打数が多くなる打者に0割置かなきゃならねえんだよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:47:11.71 ID:WfTuNlCv0.net
メジャーってタイトルクラスの活躍をして引退する選手が多いよな
Aロッドも活躍した年に引退してたし

逆に日本は打率.220 2本塁打←こういう成績でもいつまでも現役にしがみ付いてるよな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:47:13.13 ID:t80jgfOs0.net
むしろ中田と契約更改するのか?球団にメリットがまったくない気がするけれども

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:47:46.79 ID:4q1+jdHf0.net
>>244
そんなゴミ以下の成績でしがみつけるやつ亀井くらいだろwww

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:47:54.83 ID:fONQQs6R0.net
>>234
捕手としてなら
大城≧岸田>>>>小林ぐらい
大城がダメなら岸田でいい
小林スタメンはチームの後退

序盤からもっと岸田を使って大城4岸田2ぐらいすればよかった
お互い停滞したときに炭谷の経験で修正するぐらい

一塁の大城は今の成績なら使わんでいい

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:49:12.03 ID:a/U1ARkO0.net
巨人「亀井善行」が今季で引退へ 原監督”お気に入り”偏重起用の采配に疑問
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26ec7d1f70474b9e78facefa2aa4da3cea87a18
10/9(土) 6:02
巨人の生え抜き最年長選手である亀井善行(39)が、今季限りで引退する意向を固めているという。
巨人一筋17年の選手がユニフォームを脱ぐことは寂しい限りであるが、彼を重用する原辰徳監督(63)の采配にはファンからも疑問視する声が絶えない。

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:49:45.94 ID:rCKJxqAU0.net
>>246
ロッテで2000本安打達成した某選手Fも、その記録達成するためにしがみついてたな
案の定、枠の無駄扱いされてたけど

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:52:40.33 ID:GKy0TGlW0.net
>>240
あの打率でこの防御率じゃ大城もゴミだな

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:53:51.62 ID:2Ly6O//ea.net
最近やくせんだけ試合中のスレタイ下品だよな煽りが酷いと言うか他のスレタイ見てるとユーモアな表現が多いのに

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:55:12.95 ID:KEGyGVM/p.net
大城は良くも悪くも.270 OPS.7を計算できると思ってたんだがなぁ
小林に関してはプロ未満だし
岸田なんて使われもしないし、また捕手暗黒時代か
2019はそこそこのが3人いていいねと思ってたが

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:55:50.64 ID:cNc72/cGa.net
>>238
どこ情報?

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:56:24.29 ID:rCKJxqAU0.net
>>251
成金と一緒だな
ずっと凡人(Bクラス)だったやつが、いきなりお金持ち(Aクラス)になると調子乗るやつ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:56:29.03 ID:4q1+jdHf0.net
>>249
もはや中途半端な生え抜きとか日本の温情を利用する老害だと思うわ
亀井みたいなお爺たちのせいで若者のチャンスが全然増えない

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:57:28.45 ID:pBsR1XNed.net
原監督が辞めるなら小林の出場は無理だろうな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:57:35.62 ID:RYCxJfz70.net
小林に2割5分打ってくれって言ってたら大城も打てなくなるんだもんなぁ
やっぱり指導者がおかしいんじゃないの

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:58:20.12 ID:4q1+jdHf0.net
>>254
生まれた瞬間からの金持ちは絶対的に偉くて頑張った成金が駄目という風潮がよくわからないわ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:59:30.30 ID:4q1+jdHf0.net
>>257
そりゃ元木なんかにアドバイス求めても何も答えられないだろうし

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 09:59:37.03 ID:NLfctuSud.net
亀 追放

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:00:16.03 ID:2Ly6O//ea.net
まあ最近は成金との違いが無くなってきてる感じもある
ここで言っても仕方ないけど

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:01:20.78 ID:M3UMPyfMp.net
もし元木新監督になった場合のコーチ陣は読めない

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:01:31.38 ID:r5mkauk00.net
寂しいけど邪魔になってるもんな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:01:54.10 ID:rCKJxqAU0.net
>>258
大金を成したあとの行動によるんじゃね
成金は、たいてい成功すると無駄に散財して失敗してる人が多いんだと思うよ
0から大金を成した人もすごいと思うよ自分は

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:03:15.56 ID:RNFS6sLyd.net
結果論だけど岸田もっと使えば良かったな
小林の打撃向上願うより
岸田に守備の経験積ませた方が建設的だった

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:04:06.18 ID:cMXtJ4VH0.net
亀井もある意味原の犠牲者
それなりの功労者だし
ヘイトを集めるような起用がいけないんだよ
今季はヤクルト川端のような扱いでよかった

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:04:43.72 ID:08nBHXPs0.net
Yahoo!ニュース
巨人・原辰徳監督が辞任
来季から阿部慎之助が1軍監督
現1軍ヘッドコーチの元木大介が3軍監督へ降格
新1軍ヘッドコーチにラミレス氏を招聘する

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:06:33.10 ID:HRaIA9Q10.net
全て格上のソフバン長谷川だって引退だぜ
亀井みたいな選手が現役でいられる方がおかしい得点圏打率みても5番とかあり得ねえ数字だからwwww

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:06:47.97 ID:08nBHXPs0.net
続き
2軍監督に二岡氏
2軍ヘッドコーチに石井琢朗氏

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:06:56.35 ID:4b0vxNuf0.net
小林も大城も頭打ちなんだから、岸田使えや

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:07:15.90 ID:57adgnlA0.net
上でも言われてるけど代打でも打てるならまだ無理に引退する必要は無い 
由伸のときみたいに亀井に責任とか押し付けて若大将に居座られる方が困る

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:07:19.45 ID:Hy9pgElpp.net
>>269
誰も釣られねーよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:08:02.80 ID:9+5gOh37M.net
>>266
それは川端に失礼w

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:09:13.04 ID:bTwaxjiI0.net
亀井引退

矢野謙
当然

長野
おせーよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:10:34.20 ID:WqfNKf2s0.net
優勝争いから脱落しましたけど戦犯は誰ですか?

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:10:36.72 ID:ny3qCHXWr.net
打率2割すら打ててなかった前半戦の内に二軍で調整させればここまで批判されなかった
他の選手との扱いが違いすぎ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:11:02.74 ID:WfTuNlCv0.net
来年の年齢

40歳 亀井、中島
39歳 大竹
36歳 井納
35歳 野上、陽、ウィーラー、山口

山口以外はもういらないわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:11:03.88 ID:2Ly6O//ea.net
まあ終戦間近で帳尻する様な選手中堅でも切られるレベルだしな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:11:59.41 ID:08nBHXPs0.net
>>262
槇原とか清原とか呼んできそうw

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:12:56.25 ID:57adgnlA0.net
>>275
〇〇〇に1億さん一択だよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:13:07.87 ID:nHLtv4Evd.net
>>275


282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:14:02.89 ID:cgHSSCqdd.net
>>277
むしろ全員切っていいだろ
断捨離は必要

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:14:35.25 ID:08nBHXPs0.net
>>275
原、元木、宮本

選手で言うなら
菅野、岡本

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:15:43.06 ID:/ow9PzLL0.net
>>248
くだらん憶測はいらんから
亀井引退の噂のソースはどこからかって書けやって話だよな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:16:43.47 ID:08nBHXPs0.net
>>245
実績から言って岡本の代わりの4番打てるの中田しかおらん

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:17:04.49 ID:JWmse4kD0.net
>>243
そもそも出場してることが有り得ないレベルやからな

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:17:05.33 ID:fONQQs6R0.net
>>282
最年長は坂本でいいな
それより年寄りは取らんでいいわ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:17:15.28 ID:nchXm/7m0.net
川端は腰の手術で1年全休した年も有った

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:17:18.56 ID:RaQZTCMTd.net
亀井は、原が退任するなら一緒に辞めそう
原が続投なら現役続行しそうw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:18:01.06 ID:WfTuNlCv0.net
現在支配下70人でドラフトで5名指名、外国人4人獲得して79名
大塚は62人でスタートしたいって言ってから17人戦力外か育成落ちにしなきゃいけない

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:18:30.91 ID:08nBHXPs0.net
とにかくも巨人は岡本の代わりを打てる奴と先発の補強が急務なんよ
岡本が4番で座ってんじゃダメなんよ
歴代OBにも失礼

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:18:33.83 ID:/ow9PzLL0.net
>>290
正直余裕でできるな
悲しいことに

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:18:40.79 ID:9+5gOh37M.net
>>275
原一択

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:18:57.56 ID:57adgnlA0.net
松井とかみたいに良いイメージのまま早めに辞める方が正解なのかなと 長すぎると原の二の舞に

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:19:00.78 ID:Y7RckaFq0.net
>>238
法大の三浦を初めて見たがショボいとかいう次元じゃねえな
こんなのせいぜい中位が良いところだろ
個人的に下位指名妥当にしか見えねえw

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:19:47.63 ID:6oidGXd70.net
陽フェニックスリーグ参加するのか
枠もったいないから、とっとと戦力外にしろよ

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:20:11.89 ID:/ow9PzLL0.net
岡本より坂本のが戦犯な気がする
最後帳尻でうちまくっけどそれも1ヶ月くらいで
それ以外はチャンスでほぼ打たなかった

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:20:18.08 ID:TtIUj8FBa.net
亀井引退って本当なのか?
さっさと引退しろって何度も書き込んだけど実際に引退の報道が出るとめちゃくちゃ寂しくなるな
けっきょく巨専だけじゃなく巨人ファンみんなの気持ちは「亀井引退なんかするな!でも打てなかったら叩くぞ」ってことなんだよな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:20:45.01 ID:9+5gOh37M.net
>>288
巨人なら引退してたやろな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:21:37.69 ID:4ed1SNQHd.net
虎やで
5番亀井で笑ってたけど5番糸原のが余程酷かったわ
亀井くれ

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:21:40.96 ID:08nBHXPs0.net
https://youtu.be/jCvoIS0UjCQ
岡本の守備これどうなんよ
怠慢だろ
1分38秒あたりから

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:22:30.56 ID:cMXtJ4VH0.net
>>296
人数合わせでしょ
それなりに人数居ないと試合できない

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:23:28.12 ID:nHLtv4Evd.net
ID:08nBHXPs0
コイツゾーマだな
NG推奨

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:23:35.59 ID:t80jgfOs0.net
>>285
実績で打てるんならなんで今ごらんの有様なんだ?

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:23:39.82 ID:9+5gOh37M.net
>>291
原の現役時代を知らん世代か?

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:23:40.63 ID:hgD9xUPba.net
岡本じゃなくて坂本と丸がだろ
こいつらがもう少ししっかりしてればこんなことにはなってない

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:24:11.33 ID:jw9eUevup.net
>>276
じゃあ誰が居るんだって
4月3割くらい打ってた重信おったし
重信がやらかすってなら支配下にした八百板をそれこそ試すとか
結局は亀井ありきとしか思えんわな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:24:16.29 ID:2dRZfpv5d.net
>>297
それな
初回に最低ランナー進めれず凡退ばっかしてた

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:25:24.27 ID:tSzYrPH9a.net
今日は相手左先発か
吉川嫌いの馬鹿原だから今日のセカンドは廣岡か北村かな

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:25:30.20 ID:WfTuNlCv0.net
戦力外 松井、大竹、陽、野上、高木京、立岡、石川、沼田、古川
育成落ち 横川、鍬原、堀岡、井上
外国人 ウィーラー、サンチェス、ウレーニャ
引退 亀井、中島
トレード 重信

余裕で19人選べたわ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:25:38.47 ID:Y7RckaFq0.net
脇谷だってTJ手術でリハビリ明け調子が戻らなかっただけでリスト外にして人的補償で獲られる始末
肘の靭帯が馴染んだ西武で復活
ファンが大怪我した選手の復活するまで我慢できないのは良いけど監督が我慢できないのはナンセンス
膝・腰・肘関係は大手術した後は数年は見ないどうなるかわからんよ
元に戻らない選手も居るけどさ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:25:53.60 ID:C6RXCr3Xa.net
>>309
若林だろ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:26:55.89 ID:57adgnlA0.net
球界のドンかその代わりが原に大喝で巨人から完全に手を引いて勇退隠居ゴルフ生活で

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:27:40.36 ID:WfTuNlCv0.net
巨人が毎年戦力外発表が遅いのはシーズン終盤まで戦力外にする選手を1軍で使ってるから
今でも立岡を1軍に帯同させてるし

他のチームなら戦力外にする選手は2軍に幽閉してそのまま切られるから
巨人は変に温情でも与えてるんだろう

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:27:50.12 ID:TtIUj8FBa.net
>>310
選ぶだけなら70人選ぶことも余裕でできる

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:28:43.93 ID:XFhyLov90.net
結局補強に頼ってるようではダメ一流はメジャー行く時代なんだし
補強したポンコツ共おり松原のがしっかり戦力になってんだしこういう選手をもっと育てていかんと

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:29:09.47 ID:hgD9xUPba.net
>>314
よくもまあそんな無駄なことするよな
なんのリターンもないのに

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:29:20.40 ID:08nBHXPs0.net
>>304
色々あって調整不足なだけだろ
来年はしっかりやると思うよ
岡本が38本で止まるって2か月前に言ってた俺を信じてくれ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:29:29.79 ID:2dRZfpv5d.net
戸根豚も切っていいだろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:29:31.85 ID:cNc72/cGa.net
いや三浦、右で140くらいってキツイな

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:30:20.63 ID:FkfKin/Bd.net
亀井さんマジか
お疲れ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:30:34.03 ID:xXk0uA97r.net
>>279
福井、小田の元清原軍団も入閣だな

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:31:21.63 ID:SnDF8Mlpd.net
三浦銀二ストレート遅いなあ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:32:00.05 ID:08nBHXPs0.net
>>306
岡本は守備も下手だし頑張れば捕れてるの結構あったぞ
打つほうでも丸、坂本より打率低い岡本のせいだろ
10月入って打率.133 打点なしだぞw

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:32:31.24 ID:29YhnK+N0.net
>>298
寂しいけど、明らかにスピードボールについていけなくなったし、コーチになって若い選手を育てもらった方がいいよ。

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:32:41.70 ID:2dRZfpv5d.net
脱落者多発で原が拗ねて5番亀ちゃんで完全な思い出作りに走ったからな
引退報道は当たってるやろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:33:05.31 ID:WfTuNlCv0.net
このオフの外国人補強のするべき事

・一塁専の選手をレフトで使うのを見越して取るな
・変にメジャープライドがある選手は扱いにくいから取るな
・韓国リーグからは投手野手ともに二度と取るな
・獲得した外国人が来日する時は家族も同伴させろ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:33:19.44 ID:9+5gOh37M.net
>>324
丸が一番打率低いぞw

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:33:32.88 ID:08nBHXPs0.net
>>322
小田って、あの捕手で後逸しまくってポロポロ小田と言われてた奴か

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:33:51.32 ID:Y7RckaFq0.net
亀が得意な内角低目のマクガフの真っすぐに空振りし三振は終わった感はあったな
あれに掠りもしなかったのは結構ショックだったんじゃねえの?

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:34:14.76 ID:kBaT6P2r0.net
亀井引退すんの?やっとかおせーよマジで
とにかく微妙なサブ選手多過ぎるわ今の巨人は
これもみんな原の役割()のせいだよ、ふざけんなってマジで
そんで中途半端な選手を他所にあげて、巨人戦で活躍されるのを
恐れるからタチが悪いね
いらん選手はいらないんだよ、信じきれる主力とちゃんとしたサブ選手を1軍に置いとけ来年は

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:34:27.45 ID:xjoVagDi0.net
>>253

西尾典文Twitter

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:35:25.92 ID:08nBHXPs0.net
>>328
小林「」

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:36:00.82 ID:ac/AerKNa.net
阿部には引退勧めて亀井は引き止めるとかなんの冗談だよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:36:38.31 ID:xjoVagDi0.net
>>295
三浦が上位候補になってる時点で今年は、、、

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:37:00.24 ID:s09J/cZ20.net
毎年週刊誌とかで巨人十数人クビ!大粛清!選手を大事にしてない!って叩かれるけど
支配下70人で6人指名するとして外国人2人取るとしたらFAとトライアウト抜きにしても68人で2人しか余裕無いじゃん
そんなんどこの球団も同じじゃないの?

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:37:26.50 ID:6ZnB4Y2Q0.net
来年はスムーズに来日出来そうだけどなまあコロナがこのまま収まって
くれたらだけどそら不公平だよな開幕から使えるチームとそうでないの
あったの

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:37:29.86 ID:9+5gOh37M.net
>>333
サカオカマルの3人の中ではだぞw

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:37:40.25 ID:nHLtv4Evd.net
今の大学4年世代って他の年に比べて高校の時全体的にレベル低いって言われてた世代なんだよな
確か三浦がトップ評価だった筈
そういう世代なのに 、これでドラフト1位2位大卒投手指名したらアホだと思うw

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:38:00.82 ID:kBaT6P2r0.net
最近病気でまともに試合見てなかったけど
とにかく坂本がバッティングフォームおかしい時点で終わってんだわ
誰だよ魔改造したの?あれじゃ強く振り切れんだろう

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:38:03.53 ID:h1L3rONW0.net
不作な年に無理に即戦力狙いに行くなよw

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:39:02.90 ID:s09J/cZ20.net
>>337
このまま新規感染者数だけで入国の可否決めてたらマジで世界から置いてかれるぞ日本
欧米はワクパス必要とはいえ既に自由に行き来できるのに

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:39:08.95 ID:08nBHXPs0.net
>>279
小田って通算17年でHR2本しか打ってなくて草
小林より打ってないじゃん

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:39:27.06 ID:p4Fv11gu0.net
なんでこのチームのアホスカウトは微妙な投手ばっかり見に行ってんだよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:40:28.41 ID:TtIUj8FBa.net
>>327
韓国の選手なんてもともとほとんど獲ってないし家族の問題は国が決めた規制だから球団は関係ない

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:40:36.87 ID:xXk0uA97r.net
実力より学閥重視なのが巨人スカウト

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:40:58.27 ID:DRdxSbR3M.net
いつも思うけどなんでドラフトって事前に豊作不作ってわかるの?

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:41:08.00 ID:08nBHXPs0.net
>>338
でも丸は外されたり打順コロコロ変えられたからな
岡本は怪我無く4番ずっと固定されて.133では、、やっぱり岡本のほうが分が悪いだろ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:42:21.82 ID:9+5gOh37M.net
>>348
もう消化試合やからええやろw

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:42:32.70 ID:TtIUj8FBa.net
>>347
当たるか当たらないかは別として予想はできるだろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:42:38.71 ID:+dVlO+xXa.net
>>240
大城ひどいな

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:42:41.71 ID:08nBHXPs0.net
亀井引退で騒がれてるけど陽岱鋼は????(笑)

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:42:55.46 ID:kBaT6P2r0.net
まともなファースト外国人が必要だと再確認したシーズンだったね
スモークはバッティングに関しては◎だったな、SB戦のHRが忘れられん
中田、ウィーラーなんか捨てて、もう一度メジャー選手にアタックしてくれ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:43:18.36 ID:Y7RckaFq0.net
>>335
えっ!
こいつが上位候補なのかよ
木澤や入江より相当レベル落ちるぞw

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:44:03.23 ID:ac/AerKNa.net
三浦とかいうのは歳だけとった直江だな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:44:07.55 ID:6iBUzKt3a.net
新潮の隠し球これかぁ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:44:41.41 ID:pa9O0us10.net
岡本の後ろを任せられる宮崎とれや

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:45:52.66 ID:p4Fv11gu0.net
最初から1位2位は投手しか取らない宣言マジで危険すぎる
北山三浦翁田みたいなのを高掴みする羽目になるぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:46:13.18 ID:4q1+jdHf0.net
>>240
意外と明確な差があんのな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:46:53.94 ID:08nBHXPs0.net
>>357
宮崎とったら岡本ベンチやろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:47:00.67 ID:kBaT6P2r0.net
ドラフトで投手狙いはフェイクだと思いたい。
仮に投手にしたとして、どうせ使うのは今年と変わらんだろう
だったら使えそうな外野手と、来年は岸田を積極的に起用してほしいから
打てそうな捕手がいるならそいつ狙いが絶対に良いよ
大城はファームで出直し、小林はファームで余生過ごしてくれ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:47:10.36 ID:9+5gOh37M.net
>>357
不良債権化するぞ

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:47:31.46 ID:ac/AerKNa.net
>>357
そのへんの世代はもういらねえだろ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:48:11.02 ID:08nBHXPs0.net
レアードが退団濃厚みたいだから獲ればいいのに!
サードも出来るしな
ついでにオースティンもとっちゃえ!

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:48:31.00 ID:cNc72/cGa.net
>>357
もうおっさんはいらんわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:49:28.29 ID:08nBHXPs0.net
巨人が交渉行きそうな外人
バレンティン
レアード
オースティン

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:50:01.16 ID:jw9eUevup.net
そらそーだわ
ヤク3戦目なんか高木京股がせてまた失点してるし
ハメ三連戦なんかデラロサ連投ビハインドだろうが高梨中川ビエイラ三連投
これで無理矢理抑えに行ってんやで

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:50:20.98 ID:JJxHGHY8a.net
丸佳 107試合 打率.248 18本塁打 得点圏.286  出塁率.345 長打率.445 ops.791

松原 124試合 打率.281 12本塁打 得点圏.176 出塁率.338 長打率.442 ops.780

成績見るとどうして丸は二軍に落とされてたんだろうな
ちょっと不調でもいるだけで対戦相手に脅威なのは丸だろうに

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:51:21.08 ID:kBaT6P2r0.net
パの外国人はウィーラーの出来もあってあんまりほしくないかな
ビシエドみたいな特定球団しか打てんものいらんし、
スモークとテームズは間違いなくバッティング良かったんだから
同様なメジャー漏れ選手を確保した方が絶対に良いわ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:51:44.76 ID:eURjqRRhd.net
30過ぎのおっさんいらんって言ったら巨人最大のアドバンテージのFA選手獲得ができなくなるじゃん

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:51:58.26 ID:08nBHXPs0.net
宮崎は3回3割打ってるぞ
岡本は1回だけw
岡本より全然いい戦力だろ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:52:03.06 ID:di6X5yMU0.net
田口が謝罪させられとる

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:52:16.98 ID:XFhyLov90.net
丸は来年はライトかレフトに回ってほしいな
松原はセンターでこそもっと輝く選手だと思うし

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:52:33.63 ID:ac/AerKNa.net
これゾーマなの?

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:53:28.14 ID:08nBHXPs0.net
>>373
梶谷次第だな

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:53:40.03 ID:eURjqRRhd.net
>>368
丸は広島時代からずっと一度不調になるとかなり長くて三振も増えてどうにもこうにもならなくなるからね
広島3連覇時代は打線に穴がなかったから丸が不調でも他が打って普通に勝ってたけど

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:53:42.46 ID:w5tb3a9Md.net
>>371
何年目と何年目比べてそれ言ってるの

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:54:20.05 ID:p4Fv11gu0.net
田口はTwitterにのめり込みすぎだわ

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:54:29.82 ID:pa9O0us10.net
宮崎の三振の少なさは異常
若手の模範になる
中田は人的に最適w

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:54:39.43 ID:08nBHXPs0.net
岡本は宮崎の年頃なったらもう戦力外なってるだろうな
来年以降は30本打てないぞ
まぁ20本も打てたら御の字だが守備が、、、(笑)

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:55:08.33 ID:WfTuNlCv0.net
テームズが怪我せずに1年間プレーできた世界線を見てみたい
テームズは間違いなく打撃はバリバリで通用したから

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:55:37.35 ID:RktGQL5Q0.net
三浦じゃなくて山下が目的なんじゃないの?

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:55:52.42 ID:2dRZfpv5d.net
巨人戦とスポーツニュースでしか丸見てなかったから
あんなモロい選手だとは知らなかったわw

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:56:18.30 ID:08nBHXPs0.net
https://youtu.be/jCvoIS0UjCQ
岡本のクソ守備
これ俺でも獲れるべ?
とってたら塩見出なかったし坂本や若林の論争おきなかっただろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:56:45.01 ID:RYCxJfz70.net
>>368
不振でもこうなのにこれ以下をわざわざ使いたがる原ってなんなんだろう

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:56:48.11 ID:XFhyLov90.net
>>375
あんなポンコツ計算に入れたらダメでしょ
陽2世だよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:56:50.22 ID:h1L3rONW0.net
>>370
つまり鈴木誠也とか森とかのレベルじゃなければいらないってこと

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:57:12.71 ID:w5tb3a9Md.net
触っちゃいけない人だった

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:57:20.83 ID:08nBHXPs0.net
>>381
バッドに当たればな、、当たれば、、

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:57:35.97 ID:kBaT6P2r0.net
梶谷と宮崎交換可能ならほしいってレベルだわ
そうでもない限り内野手を今より固定しちゃうのはダメだろ
今年の他球団からの補強は、使えそうな投手いれば動くってところだろうな
リリーフの整備が大事だよ

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:58:18.52 ID:6iBUzKt3a.net
終ぞ終戦まで復帰しなかった梶谷とはなんだったのか

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:58:39.18 ID:08nBHXPs0.net
>>382
丸も陽化してるじゃん
ところで本場の陽さんは戦力外なっても引退しないんかな

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:59:09.62 ID:cNc72/cGa.net
>>382
ベンチ外

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 10:59:38.39 ID:08nBHXPs0.net
>>390
宮崎欲しかったら梶谷だけじゃ足りんぞ
岡本か菅野ぐらいあげないとw

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:00:12.13 ID:cNc72/cGa.net
三浦微妙すぎるw 最速145とかでほぼ140
空振りも全然取れない

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:00:41.66 ID:TtIUj8FBa.net
>>373
丸と松原をスタメンに並べるならセンター丸ライト松原がベストじゃね?

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:00:46.40 ID:gAaWe5oZ0.net
スタントン暇ならCSに来てくれんかのう

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:01:54.06 ID:08nBHXPs0.net
センター松原でライトにマーティンでいいだろ
レフトにオースティンだわ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:02:10.66 ID:29YhnK+N0.net
>>353
確かにあの打球は凄かった

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:02:33.61 ID:Xz2RgOzL0.net
もう週ベか野球太郎みていいチャートの選手だけ指名してろ
節穴スカウトは挨拶だけしてろ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:02:36.67 ID:FkfKin/Bd.net
ヤクルト黄金時代来そうで恐い
奥川がここまで出てくるとは
堀田何してんねん

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:02:38.72 ID:TtIUj8FBa.net
>>397
観に来るの?

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:02:42.78 ID:08nBHXPs0.net
マーティンとオースティン獲得して
両者HR打ったらティンティンホームランだな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:02:42.79 ID:kBaT6P2r0.net
丸は6番なら全然まだまだやれるよ
問題は坂本が3番やってるのがダメだって感じだわ
坂本はやっぱり1、2番が理想で
3番を外国人か誰か思い切って抜粋するのが良いかな(吉川は違う)

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:03:51.39 ID:XFhyLov90.net
丸は阿部が監督やれば元に戻りそうな気がするけどね
伊原も言ってたけど今年は原が動かしすぎ
選手にとっちゃやりづらくて仕方なかったろう

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:04:13.64 ID:ac/AerKNa.net
>>401
堀田も悪くないけど来年二軍で先発やってそれからだろう

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:04:28.48 ID:TtIUj8FBa.net
>>404
吉川松原坂本岡本で固定すればいいんだよ
ちょっと打てなくなると弄りたがる原の癖が悪い方に作用してる

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:04:44.86 ID:2dRZfpv5d.net
来年は投壊で最下位になるのがヤクルト

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:04:58.71 ID:08nBHXPs0.net
>>404
オースティン

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:05:02.59 ID:rCKJxqAU0.net
>>401
奥川と宮城がぶっ飛んでるだけで
たいていの高卒投手は平凡レベルで終わるからなあ
正直、小園と森木と風間が奥川レベルになるとは思えないし

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:05:04.34 ID:ouTKRmL00.net
>>384
2エラーで負けたからなw
まあやる気ないんだよ
CSまでに切り替えれるならいいけどだめだろうな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:05:16.85 ID:cNc72/cGa.net
>>407
逆 松原が1番

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:05:31.03 ID:QHerYBSG0.net
>>301
多少イレギュラーはしてる・・・
がチーム状況並みに守備もキレがないなあ。

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:05:34.37 ID:+IlJloCj0.net
梶谷っていつ一軍上げるんだ?
シーズン終わりそうなんだが

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:06:25.27 ID:29YhnK+N0.net
>>400
本当に野球太郎の言う通り指名しろっていいたくなるわw
去年の野球太郎の仮想ドラフトで平内は阪神の5位指名の評価だったからなw

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:06:27.15 ID:08nBHXPs0.net
>>407
岡本4番はダメ
6か7番のほうが好不調の波少ないと思うわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:07:43.48 ID:KuOqdICY0.net
何でレフト若林にしないんだろ?

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:07:47.92 ID:29YhnK+N0.net
>>401
ヤクルトは奥川と村上で投打の軸があと10年は心配いらないっていうね・・。

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:08:00.88 ID:08nBHXPs0.net
>>413
足が付いて行ってないな
スタメン外して休ませればいいのに
もう優勝無理なんだし2軍で調整させてもよい

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:08:05.45 ID:3Sma/s5Ra.net
ドラフトなんてしっかりと見れるの初めてかもしれんなぁ
取り敢えずどれで情報収集すればいいのかわからん...

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:08:19.76 ID:9+5gOh37M.net
>>375
梶谷獲得ではしゃいでたのはゾーマやろw

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:08:52.12 ID:Y7RckaFq0.net
>>418
10年(笑)
5年後にポスでメジャー行きの間違いだろw

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:09:04.47 ID:2dRZfpv5d.net
ヤクルト佐藤もそんな事言われたわ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:09:11.19 ID:TtIUj8FBa.net
>>412
それもありだと思うがベストは吉川松原の並びだと思う

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:09:12.85 ID:6ZnB4Y2Q0.net
山口なんか抹消してCSへ調整させればいいのに次も行くって
今の5人以外先発させないって強い意志感じるわどうしてこうなっちゃったんだろうな
これまでは中5上手く行かなくても軌道修正してたのにな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:10:37.41 ID:pa9O0us10.net
>>414
CSの秘密兵器

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:10:38.70 ID:TtIUj8FBa.net
>>418
ヤクルトの投手はまず間違いなく若いうちに故障するから10年もつとは思えない
石川なんてめちゃくちゃ稀有な例

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:10:43.02 ID:6iBUzKt3a.net
菅野次もこのままのローテで投げさせんのかな

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:11:27.21 ID:08nBHXPs0.net
>>421
いや、俺は松原と重信が好きだしDeNAも好きだったから
そこまで嬉しいとは思わんかったよ
個人的にDeNAでは梶谷が好きなだけで、、
心中ではギクシャクしてたよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:12:20.96 ID:YXNHY3Tcr.net
>>427
高津に変わってからかなり大事にしてるから環境は変わってると思うけどね
尾花も古巣に戻ってきて2軍で育成してるし様子は変わってきてる

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:13:06.68 ID:OZ7swKDed.net
マクガフぐらいちゃうか壊れるの

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:13:59.19 ID:WfTuNlCv0.net
>>425
2軍で頑張ってる直江や今村を先発させればいいのにな
2軍にいる選手達もやる気なくすだろうよ
こんな扱いじゃ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:14:34.10 ID:08nBHXPs0.net
丸と梶谷のポジションで揺れてるけど
松原は固定前提で議論されるようなったのが嬉しいね
松原に関しては俺自身が育成枠の段階からずっと使え使えって言ってたもん

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:15:10.48 ID:Xz2RgOzL0.net
>>417
若林はもう詰んでるとしか
内野任せるほどの守備力ないし外野任せるほどの打力ない
第一外野守備もさして上手くないし内野手としても打てる部類ではない
足はやや速いけど走塁盗塁が下手という
そしてなにより若くない

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:15:26.85 ID:oI+3s+l2M.net
どすこいも黒田みたいに漢気復帰してくれたから無下に扱えないしな

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:17:01.40 ID:08nBHXPs0.net
>>418
10年後
村上→メジャー
岡本和真→栃木BCリーグ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:17:25.73 ID:UZlSQF7Kd.net
原は中5中4ローテをやりたいがために畠を中継ぎに今村を二軍に幽閉
ほんと終わってるわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:17:39.24 ID:OZ7swKDed.net
揺れたぞ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:18:11.47 ID:0QawOfy8a.net
そういえば今日のファーム選手権はロッテ対阪神か

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:18:15.37 ID:3Sma/s5Ra.net
おまいらどの試合で優勝無理だな...って思った?

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:19:18.19 ID:08nBHXPs0.net
>>440
菅野が残留した時点
ツイッターに証拠残ってる

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:19:31.52 ID:Z9BBVTW30.net
>>440
ビエイラが大山さんに2ラン打たれた時

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:19:50.27 ID:uupl1Z/o0.net
>>437
怪我のリスク減って良かったやん

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:21:12.44 ID:2dRZfpv5d.net
>>440
戸郷引っ張ってあの大山さんに同点打打たれた瞬間

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:23:35.69 ID:2dRZfpv5d.net
原が阪神を去年の阪神打線だと思って舐めた事して勢い止めたシーズンだった
岡本が西からスリーラン打ったのにまだ桜井とか出してなあ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:24:13.30 ID:YT6qrk1Pd.net
<ドラフト真相>「斎藤くんが巨人にどうしても入りたいと言ってくれたら…」巨人が斎藤佑樹を断念して澤村拓一を1位指名したワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c612fef4b8f503caa417f80d1352030dc367c991

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:25:38.71 ID:dFH+1WlE0.net
今年のドラフト読めんなあ
去年は目玉がいて折り返し指名だったから簡単だったけど

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:31:09.47 ID:j6Zo0G/oa.net
>>434
良いとこひとつもないじゃんw

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:33:02.59 ID:3Sma/s5Ra.net
>>442
>>444
やっぱあの3連戦だよなー

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:33:36.97 ID:+mqO5oUZa.net
阿部になったら今より出場機会をガチで減るのは若林と大城
これは間違いない
コバカスをどこに幽閉するのが一番かな

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:34:01.18 ID:RYbPm11la.net
>>439
じゃあ試合後に戦力外出そうだな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:34:20.65 ID:C6RXCr3Xa.net
岡本ほんま嫌いだわ
立場が安泰だからかブクブク太りやがって
サードに助っ人連れてきて競争させろや

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:34:32.23 ID:q2ngjbqn0.net
>>440
6点差で坂本交代その後の若林の珍プレー

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:34:40.24 ID:eZ+vbWmQ0.net
亀井引退ってまじなん?

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:34:58.57 ID:CMXgD7UG0.net
>>400
編成が現行のドラフト制度に未だ対応できてないのよね
逆指名時代なら早川、佐藤を逆指名させて、パイプのある中大の牧は囲い込みで3位以下で獲得みたいな超優良物件だけ扱う仕事内容だった
鍬原や平内みたいな中途半端なランクの選手は眼中になかったし、入団熱望してるなら勝手に他球団拒否させて下位指名すれば良かっただけだからパッとしなくても問題なかった
今はちゃんと査定できないと何にも手に入らない

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:35:09.80 ID:C6RXCr3Xa.net
年々野球が下手になっていってるやろ岡本
プレーも手抜き始めたし
何で誰も注意しないの?

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:36:13.42 ID:+mqO5oUZa.net
https://twitter.com/Negan194/status/1446660534867152899?t=KRCFBi6g43RBAVZnQ1lSCg&s=19
三浦銀二(法政大)

巨人スカウトが7人体制で視察か(白目)
(deleted an unsolicited ad)

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:36:47.45 ID:RYbPm11la.net
北山、翁田、三浦か

水野は去年入江を絶賛してたから不安だわ

どう考えても今年は左腕と右打ちの外野手なのに

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:37:51.58 ID:eXls3uq6d.net
佐藤外しても梶谷取ったらいい
FAがあるし精神でうんこばっか指名する

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:38:31.58 ID:xXk0uA97r.net
一位高校生投手取れたら二位は大学社会人投手だろうな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:39:25.69 ID:Z3Lti9Ujp.net
来季の原監督続投を見据えて
亀井引退→ヘッドコーチ
なんかな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:39:26.21 ID:j6Zo0G/oa.net
巨人と法政って
イメージ無いなぁ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:39:37.89 ID:zSyGMVjad.net
>>456
注意できるコーチがおらんから

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:39:53.15 ID:8aluLrJ30.net
>>462
若林

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:42:19.08 ID:/pf/o05I0.net
近年ドラフト左腕で活躍したのって誰だ?
高橋今村田口レベルよの

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:42:23.28 ID:+mqO5oUZa.net
法大から直は今巨人のスカウトやってる高田以来ないんだっけか

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:43:14.34 ID:/pf/o05I0.net
高橋尚成が近年で一番いいか
リリーフは考慮してないけど

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:44:13.44 ID:0s2aXay8d.net
この窮地を救えるのは中田翔しか居ない

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:45:45.68 ID:BvSm3DMoa.net
>>453
オレもこれだねー、どう考えても早かった

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:45:47.03 ID:xXk0uA97r.net
高橋尚も逆指名だな
当時の社会人No.1サウスポー

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:46:56.84 ID:qSd5LkkD0.net
>>453
このゲームが今シーズンの最大の分岐点だったかな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:47:13.74 ID:VmZS9MpJ0.net
>>431
石山は壊れかけてるな、70超えるペースで投げてる清水もかなり怪しい

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:48:37.80 ID:192jv7Om0.net
マツダで1つ勝てば対広島戦、対マツダ勝ち越し決まるのだから頼むよ本当に

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:48:46.69 ID:qSd5LkkD0.net
阪神や広島、横浜が日本シリーズでてもさっさと負けてくれとしか思わんが、ヤクルトは何故か応援してしまう

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:49:08.48 ID:Z9BBVTW30.net
今日も有料ch加入してない人涙目か
これだからマツダ開催はクソ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:49:14.51 ID:eXls3uq6d.net
まあ交流戦負け越した時点で優勝は無かったろ巨人としては

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:49:22.87 ID:D+PN8RkMd.net
高橋尚のさらに前が・・・宮本と飛ぶんだよな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:50:13.15 ID:SG5sV4u+0.net
>>477
内海?

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:50:15.88 ID:RYbPm11la.net
投手投手野手より投手野手投手にしないと

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:50:17.56 ID:3Sma/s5Ra.net
>>453
流石に今日は勝てるやろって思ってたらいきなり坂本下げたからなwなんかあったんか?と思ったけど異常なし
ホント嫌な三連戦やった

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:50:34.16 ID:hipQIY8P0.net
菅野と丸が日本一未経験
乙女村田でさえ経験できたのにな

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:50:40.36 ID:3Sma/s5Ra.net
>>475
見なくて済むやん

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:51:07.34 ID:WZiZ/d910.net
江藤2世=岡本
駒田2世=秋吉

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:51:26.21 ID:IZjaPQOb0.net
亀井引退か、スレでは散々な言われようだったけど亀井と同い年であるオレはずっと応援してた選手だった
内海やナカジはどうなるのか、この年齢になると同世代の選手がどんどんいなくなるわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:52:05.24 ID:X29jMRtap.net
>>440
重信が二軍落ちたとき

9月以降
重信いる3勝0敗。
重信いない5勝17敗。

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:52:29.12 ID:xjoVagDi0.net
V逸決定的な巨人にドラフト“隠し球”が! 変則サイド投「青柳2世」の社会人を指名へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdbe2f76c5fbc7b421d6e74f399c098755c0fdd

急浮上きたー

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:52:31.78 ID:D+PN8RkMd.net
>>478
内海は最近じゃないか

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:52:35.01 ID:s60YWgE90.net
>>457
球遅いし制球悪いし身長も低い
こんなのとっても敗戦処理しか勤まらんだろ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:53:08.96 ID:D+PN8RkMd.net
>>486
隠れてないやん

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:53:32.51 ID:6ZnB4Y2Q0.net
左腕だと150`届かなくても通用してるというのはあるからな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:54:04.35 ID:08nBHXPs0.net
>>461
いきなりヘッドは無いだろ
まずは2軍の打撃守備走塁コーチじゃね

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:54:27.60 ID:j6Zo0G/oa.net
>>464
法政やっぱりダメだわ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:54:29.05 ID:D+PN8RkMd.net
背低いと見向きもされなかった宮城

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:54:38.25 ID:SytlY5840.net
亀井引退は悲しいな…
外野いないしまだまだやれるんだから引退しないでほしい

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:55:19.81 ID:j6Zo0G/oa.net
>>493
左腕投手は身長関係無いな
いい素材は取らないと

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:56:22.86 ID:eXls3uq6d.net
今年の原のコメントが亀ちゃん亀ちゃんと露骨すぎたからな
中島が引退しろよ

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:56:40.75 ID:nHLtv4Evd.net
秋吉って誰やねん

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:57:42.39 ID:08nBHXPs0.net
>>452
確か嫌いな野手部門で10位以内に入ってたな
ベンチでボケーっとするし応援しないし
怪我以外で外されないとか高く括ってるし
HRうったとき相手に「あほーぼけーしね」って言うたことあったし

絶対競争させたほうがいいわ
間違いなく岡本は負けるけどな

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:57:53.02 ID:/pf/o05I0.net
速球派左腕はロマンだなぁ
松井とか大野とか
辻内…

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:58:17.28 ID:jw9eUevup.net
亀井は別に悪くない
成績上がらなければ使わなきゃ良かっただけなのに5番スタメンとか無茶な役割押し付けたベンチが悪い

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 11:58:43.35 ID:D+PN8RkMd.net
>>495
素材の基準が往々にして身長なのがな

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:00:02.77 ID:jw9eUevup.net
江川「おっ後輩か」

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:00:04.57 ID:D+PN8RkMd.net
>>499
小笠原に触れもしなかったのは意味不明だったな
まあ結果としては微妙だが

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:00:39.35 ID:/pf/o05I0.net
村田を放出した際は岡本がいたが、中島亀井の場合はこれと言う選手がいないし、村田のは異例だし
でも中島中田使うなら北村の方がいいかなぁ…、いいかぁ?

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:01:07.89 ID:FkfKin/Bd.net
>>424
尚輝はもうちっと配球読めればな
なまじインコース捌けるからボール球打たされてカウント作られる

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:02:17.04 ID:YT6qrk1Pd.net
10/9(土)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
三好匠(C)
【出場選手登録抹消】
笠原祥太郎(D)
上茶谷大河(DB)
正隨優弥(C)

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:02:55.74 ID:08nBHXPs0.net
いや、岡本と増田抹消しろよ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:04:08.66 ID:FkfKin/Bd.net
秋広湯浅中山の昇格щ(゚д゚щ)カモーン

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:05:26.91 ID:BvSm3DMoa.net
>>499
松本竜

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:06:12.43 ID:ifsZITbfx.net
古い記事だが、水野、風間絶賛してるね
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202105070000198.html

>▼巨人水野スカウト部参与 すごいピッチャー。力強いし、コントロールもある。
あちこちボールが暴れることもないし、高校生の中ではかなりすごい素材だと思う

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:06:13.52 ID:a/U1ARkO0.net
原「亀井は今年で引退ですが、育成のために今日もスタメンで行きます!」

客「????」

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:06:16.83 ID:nHLtv4Evd.net
ドラフト前がワクワクして一番楽しいな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:07:47.36 ID:/pf/o05I0.net
もうペナント3位超濃厚なんだから育成とCSへの調整モードになれっつーの
CSも1st敗退じゃ目も当てられん

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:08:10.28 ID:D+PN8RkMd.net
>>509
そんなものは居なかった

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:08:10.40 ID:PrwBLD1k0.net
奥川のコントロールを支えるのは、精密機械ばりのリリースポイントの安定感にあるという。ライバル球団の首脳陣が奥川の1球ごとのリリースポイントの位置を調べたところ、速球、変化球ともに上下のブレは数センチ程度、左右に関してはほぼ一致していた。

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:08:28.02 ID:dFH+1WlE0.net
>>508
その辺はフェニックスやね

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:08:34.82 ID:wFUucbUH0.net
>>457
広島の大道ぐらいはやれそうではあるな
下位ならありだな(´・ω・`)

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:12:39.41 ID:5vpPML2X0.net
>>517
そんなショボいのいらねえわ
だったら高校生外野手欲しいわ
前田とか米山とか

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:13:10.16 ID:jt3BxMhpp.net
メンヘラゾーマと意見一致しちゃった
しにたい

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:13:41.31 ID:LkWpy8zOa.net
今一軍体験させないのは勿体無い気もするけど秋広使う度胸も無い全権じゃ上げるだけ無駄だろうなベンチで萎縮させるだけ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:13:53.75 ID:ifsZITbfx.net
享栄高・竹山投手に期待 ドラフト 速球153キロ 変化球も光る
https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20211008-OYTNT50122/

このタイミングで読売が個別の選手(ドラフトの目玉では無い)を大きく取り上げるのは、珍しい?
巨人の指名とは関係無いだろうが・・・

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:14:29.62 ID:5vpPML2X0.net
>>510
ただ、槙原は今のままじゃプロでは通用しないって酷評してるんだよね
水野はその理由に気付いてないくさいな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:15:24.98 ID:n+wse0Zx0.net
>>457三浦本日の成績、4回9安打5失点。

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:15:32.87 ID:ZvDz+wQ60.net
>>520
原にいじくられるから原がいるうちは二軍でいい

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:15:37.23 ID:x4z3qgvX0.net
中島まで引退したら代打陣が絶滅w

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:16:20.59 ID:XA7eqHEPM.net
若林UZR1200
セカンド −49.0
ショート −57.1
ファースト −14.1
レフト −1.1

これもうアマチュアだろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:16:30.56 ID:x4z3qgvX0.net
何故、炭谷出したかなあの馬鹿

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:17:17.85 ID:BvSm3DMoa.net
>>523
ダメだダメだ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:17:57.23 ID:x4z3qgvX0.net
>>526
第二の寺内でもって感じだろう

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:18:08.72 ID:DykNWcb+0.net
>>523
こんなのにスカウトが大挙押し掛けてチェックしてる時点で
今年も嫌な予感しかしねえ・・
てか大社の右腕は本当に見る目ないからまじで上位で獲るならせめて左腕にしてくれ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:18:16.40 ID:xXk0uA97r.net
>>523
巨人スカウト「評価は揺るがない、二位で行く」

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:18:55.58 ID:n+wse0Zx0.net
三浦よりも、山下輝見たかったんじゃないかな。ベンチ外だけど。、。

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:19:24.08 ID:4b0vxNuf0.net
若林がユーティリティーという風潮
総じてたいしてうまい守備ではない

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:19:58.80 ID:wFUucbUH0.net
>>526
だいぶ前に審判カメラに若林が守ってるところがたまたま映ってたけど
若林は普通の人の中腰より高く構えてて相手打者がバットにボール当ててから一旦沈み込んで
そこから横に動いてたから1歩分ぐらい損してるように見えたな(´・ω・`)

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:19:59.21 ID:5vpPML2X0.net
>>486
喜多の大学の先輩か〜
ていうか5、6人って少ないな
もっと使えないポンコツを断捨離して8、9位くらいまで指名しないとまた若手の蓋達をエレベーター繰り返すだけになるわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:20:15.89 ID:3dG/lmwt0.net
>>525
いらねーよ
代打で打てないんだから
コイツ残すくらいなら長野さんを3000万で拾って代打で使おうぜ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:21:53.30 ID:eXls3uq6d.net
水野って中継ぎで出てきていつも打たれまくってたイメージしかない

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:22:06.65 ID:nchXm/7m0.net
風間は去年まで明桜高校で尾花総監督に育てられてたからね
ヤクルトが狙ってるかな

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:22:24.29 ID:ihDkQcPFp.net
菅野ってあの早退は病院だったのか?

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:22:26.51 ID:SytlY5840.net
フェニックスリーグ行った選手は自由契約させないってことかな?
わざわざ自由契約する選手をフェニックスリーグに行かせないよな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:22:34.46 ID:F4gDkzWG0.net
きょうもスカパーと広島のラジオとスカパー入ってたら見れるネットでしか
見れません

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:22:43.63 ID:D+PN8RkMd.net
>>534
典型的な腰が高いって奴なのか、それこそ原が熱血指導でもしろよ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:22:46.92 ID:9Jvn/IEC0.net
>>526
これを守備固め、消去法スタメンで使うとか敗退行為か八百長ぐらいでは?
でも原や元木がデータなんて見るわけないし関係ないか!

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:23:41.83 ID:3dG/lmwt0.net
>>527
起用に文句言ったんじゃないか?
それで一切文句言わない小林を急に寵愛し出す
これで辻褄合う

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:24:03.59 ID:5vpPML2X0.net
左のユーティリティなら若林よりドラフトで山城指名した方が使えるよ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:24:03.81 ID:5vpPML2X0.net
左のユーティリティなら若林よりドラフトで山城指名した方が使えるよ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:24:21.80 ID:wFUucbUH0.net
>>486
https://youtu.be/N-FGBKmgcnQ?t=110

そこそこいいシンカーもあるんだな
なかなかおもしろいなこれは(´・ω・`)

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:24:28.76 ID:sKc15gKLa.net
あい

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:24:37.33 ID:4b0vxNuf0.net
来年から代走も湯浅でいいだろ
増田はもう輝かない
代打は廣岡、香月、北村の比較的一発あるやつに期待するしかないな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:24:51.72 ID:sKc15gKLa.net
隠し球(笑)の川瀬

被安打率5.93 奪三振率5.93 四死球率3.95

頼むからやめてくれ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:25:06.01 ID:5vpPML2X0.net
>>538
ヤクルトは早川、鈴木外したから左腕だよ
隅田か佐藤

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:25:28.63 ID:e5w1Gpiga.net
中4とか2番坂本とか上辺だけメジャーの真似をする原
肝心のデータ野球は価値観が古すぎて真似できない

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:25:34.28 ID:giYlVcXt0.net
岡本があてにならんヤツだということは良くわかったわ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:26:09.89 ID:nchXm/7m0.net
篠原だっけ、育成から上がったけど自分のチンコメール送ってた奴
フェニックスで打たれくって帰京後クビになってた。

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:26:19.10 ID:Ty/oPEgG0.net
若林UZR1200
セカンド −49.0
ショート −57.1
ファースト −14.1
レフト −1.1

若林はプロ野球選手失格だなwwwww

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:27:46.74 ID:5vpPML2X0.net
どう考えてもウチのウィークポイントは大社の先発左腕と外野手だろ
何で視察するまでもない微妙な右腕ばかり見に行くんだ?
バカだろ

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:27:47.24 ID:3dhNj63m0.net
>>549
来年というより、今すぐでもいいな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:29:07.85 ID:xXk0uA97r.net
>>554
河野と仲良く馬鹿やって解雇だっけ
二人とも育成から這い上がって来たのにアホらしい引退だったな

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:29:10.23 ID:eXls3uq6d.net
知ってる順に並べるネットスカウトの方が巨人より上の実績残しそうだな
外人も

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:29:59.26 ID:wFUucbUH0.net
>>550
21年公式
5試合 35.1回 30奪三振 防御率1.02 四死球率3.06 奪三振率7.64

ただ今年はなかなか好調のようではあるね(´・ω・`)

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:29:59.42 ID:rJTIQ3tm0.net
亀井って実は被害者でもあるよな
あの成績で無理やりスタメンとかされたらファンに叩かれる事は目に見えてわかるのに
あれではファンに叩かせて自主的に引退に追い込む作戦とも取れる
原的には「自分的には残って欲しかったが、自ら決断したなら仕方ない」
と言ったところか

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:30:00.23 ID:4q1+jdHf0.net
若林は3割30本くらい打たないと割に合わないな
現実は.240 3本がやっとだけど

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:31:57.93 ID:8/B3W2/rd.net
翁田(関西国際大)
3年秋は右肘炎症で登板なし

4年春は右肘疲労骨折で1登板

9/15 6.1回 104球
↓中2日
9/18 1.0回 14球
↓中0日
9/19 10.0回 188球 完投 MAX157
↓中6日
9/26 9.0回 122球 完投
↓中7日
10/4 9.0回 149球 完投

これを取りそうという事実

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:32:04.43 ID:Ty/oPEgG0.net
投手に敗戦処理投手が必要なように
野手も敗戦処理野手が必要なんだろう

セカンド 若林
キャッチャー 小林
レフト 亀井

これで全敗目指せよ巨人軍
CSは辞退しろ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:32:54.46 ID:LBVsze880.net
https://imgur.com/AXFtsPE.gif
https://imgur.com/n0UQzfi.gif
https://imgur.com/7uSnnup.gif
https://imgur.com/aatWysM.gif
https://imgur.com/wUnrqVM.gif
http://imgur.com/BeikzcL.gif
https://livedoor.blogimg.jp/giants83/imgs/3/7/37b66a12.gif

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:33:07.16 ID:8/B3W2/rd.net
正木の秋リーグ ※ドラフトまで試合なし
20打席.231 0本 OPS.962
四球6 死球1 三振4(K%20.0%)

ブライトの秋リーグ ※9日、10日試合あり
8打席.167 0本 OPS.708
四球1 死球1 三振2(K%25.0%)

梶原の秋リーグ ※ドラフトまで試合なし
35打席.303 1本 OPS.858
四球2(敬遠1) 三振16(K%45.7%)

鵜飼の秋リーグ ※ドラフト当日昼試合あり
25打席.190 1本 OPS.573
四球2 三振8(K%32.0%)

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:33:16.50 ID:8/B3W2/rd.net
古賀の秋リーグ ※ドラフト当日昼試合あり
22打席.105 0本 OPS.385
四球3 三振7(K%31.8%)

福元の秋リーグ ※ドラフトまで試合なし
35打席.250 2本 OPS.724
四球2 三振3(K%8.6%)

山城の秋リーグ ※9日、10日試合あり
8打席.250 0本 OPS1.125
四球3 死球1 三振0

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:33:58.93 ID:jt3BxMhpp.net
>>552
それどころか自分は先進的な事やってると思い込んでそう

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:34:53.27 ID:GtilY/q90.net
ドラフトなんてなるようにしかならんからどうでもええけど
陽岱鋼、石川、亀井、小林、ウレーニャコイツらだけは絶対に解雇してくれ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:35:24.59 ID:e5w1Gpiga.net
>>568
30戦で勝率.280なのに中4に手応え感じるとか言ってたからな
自分の失敗を認められないただの老害になったな

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:35:42.87 ID:3dG/lmwt0.net
>>561
去年のオフに引退申し出たらしいじゃん
亀井ならわかる
由伸時代に既に腹を括ってたからな
それを強引に引き留めたのが原辰徳
これは多分正しい情報だろうと思う

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:36:00.70 ID:uBfneC6+0.net
菅野病院行ったんか?

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:36:07.37 ID:wDKq+pC70.net
>>563
大学は相変わらず酷使だな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:37:04.58 ID:Ty/oPEgG0.net
2009一発屋の亀井がここまで生き残れるのも原のお陰

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:37:24.02 ID:5vpPML2X0.net
>>550
さすがに育成だろ
戸田よりショボいし

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:37:38.41 ID:THwI4iBqd.net
>>561
去年素直に引退すれば良かったのに
まあ亀井は一億の対価として批判を受け入れるしかない

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:37:46.37 ID:AB7UemhO0.net
最近のの北村とか見てて
亀井を全く起用シてなかったとしても多分結果は同じだったと思うけどな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:37:49.68 ID:TtIUj8FBa.net
>>563
オフにしゅじゅちゅして再来年デビューだな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:39:25.76 ID:nHLtv4Evd.net
岡本ボロクソに言ってた水野に見る目なんかある訳ないよな
今年もクソみたいなドラフトになりそう

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:39:35.77 ID:GtilY/q90.net
小林 打率.096

コイツがプロの野手として存在してる理由教えてくれよ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:39:55.83 ID:TtIUj8FBa.net
>>580
肩と顔

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:40:16.34 ID:wFUucbUH0.net
>>547
https://i.imgur.com/wZV1LRN.jpeg
ただみんなで面白いばかり言ってるのは気になるな(´・ω・`)

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:41:29.90 ID:FkfKin/Bd.net
>>577
若手はツーストライクまでバントさせられてみのさんしたら即二軍落ちにされた香月を見てるからな

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:41:40.02 ID:5vpPML2X0.net
>>566
水野らは地雷右腕なんか見に行くヒマがあったらブライト健太見に行けや
コイツこそ松原とともに巨人を救う外野の救世主だから

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:41:56.90 ID:UkWVHyoHp.net
炭谷がいきなりトレードされた時に(しかも無償?)炭谷と親交のある選手たちが経緯も知ってるはずだからそこでチームの雰囲気が一気に悪くなったと感じる
炭谷が必要だったとは個人的に思わないけどその居なくなる経緯がチーム不和というか上への不信感を生んで失速した原因かな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:41:59.45 ID:UHX0JjUSd.net
>>563
肘炎症からの疲労骨折…
関節も腱もボロボロだろうなぁ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:42:06.80 ID:YXnfOl/Bp.net
>>577
納得感が全然違うじゃん
亀井小林若林(中田)を使って負けるのとそれ以外の奴ら使って負けるのとじゃ気分的な意味でちゃうわ
やる事やって負けるならしょうがないってなるしな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:42:31.87 ID:OC4YpNZ30.net
どこのスポーツ紙も掴んでない情報をなんで週刊誌が知ってるんだよ
それも、皆さんご存知のことのように、冒頭にさらっと

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:43:13.47 ID:a/U1ARkO0.net
>>440
坂本下げてエラー連発した時

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:43:27.21 ID:pa9O0us10.net
>>574
ブレイクする前にWBC連れてくとか
ほんと気持ち悪いくらいの
扱い

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:43:55.57 ID:HZ69jJSP0.net
退団濃厚

サンチェス
大竹
野上
高木
古川
沼田
堀岡

ウレーニャ

石川
立岡
亀井

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:44:17.60 ID:GtilY/q90.net
炭谷出して、打率.096のゴミ出してんだもん話にならんわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:44:19.09 ID:rJTIQ3tm0.net
150キロ(という触れ込み)で投げっぷりが良ければ巨人ではドラ一候補になれます

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:44:40.77 ID:5vpPML2X0.net
>>579
どう見ても投手
1位2位は野手
野手はほとんど見てない

完全に職場放棄だわ
候補が少ないからこそ野手をしっかりチェックしなきゃ得点力は上がらないのに

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:44:42.66 ID:3dG/lmwt0.net
>>591
中島もいらん

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:45:28.02 ID:pa9O0us10.net
サンチェスどこか獲得したら
巨人打線はまず打てないけどな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:45:43.29 ID:a/U1ARkO0.net
>>425
原はあきらかに正気を失ってる というか気が狂ってる
優勝の可能性がないのになぜか「最後まで全力で戦う」とかほざいて選手を酷使してぶっ壊しにきてる
たぶん先発に故障者がかなり出る

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:46:00.70 ID:3dG/lmwt0.net
>>596
ヤクルトが獲りそうw

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:46:02.65 ID:wUmWPoj/0.net
選手は原の選手の扱いに頭に来てるんだよ

丸を2軍に落としたり亀井を寵愛したり吉川干したり小林
しつこく使ったり

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:46:16.73 ID:GtilY/q90.net
>>591
ハイネマン「ほっ」

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:46:52.66 ID:rJTIQ3tm0.net
陽と石川は不死鳥に参加してんだな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:46:55.03 ID:5vpPML2X0.net
>>567
山城の選球眼図抜けてるな
セカンド、ショート、ライト守れるから1、2番に置いたら面白い

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:47:06.48 ID:3dG/lmwt0.net
>>599
これは絶対あるよね
何も感じない奴は居ないよ流石に

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:47:14.58 ID:9dJ9Vq3v0.net
野手三位以下だとろくなの残ってなさそうだなあ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:47:18.20 ID:NdkXcXaDd.net
外野ヤバイな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:47:18.21 ID:GtilY/q90.net
>>601
心の底から邪魔

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:47:24.88 ID:x4z3qgvX0.net
>>581
だな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:47:29.26 ID:AB7UemhO0.net
因みにオレも自分の名ググると何故か子供時代の写真が出る
慶応の入試のときのデーターを悪用されたんだろうな

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:47:43.96 ID:tS/Rk2qqd.net
>>540
一軍のスケジュールが例年と違って五輪のために終わらず遅くなってる
フェニックスも今年は二軍公式戦の延長としてとらえることも出きるし

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:48:27.60 ID:5vpPML2X0.net
>>588
でも中日木下の件は確か雑誌からじゃなかったか?

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:48:56.43 ID:wUmWPoj/0.net
>>603
あとは中4日5日特攻ローテを早くやりすぎたこと

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:49:24.06 ID:3Sma/s5Ra.net
頑なにセカンド若林で使ってるから尚輝の腰そんなやばいんかな?って思ってたが神宮での守備見る感じそこまで酷いってわけじゃなさそうだしなぁ
一体なぜなんだ?

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:49:27.26 ID:GtilY/q90.net
三大育成の邪魔選手
陽岱鋼、石川、ウレーニャ 

一軍の負けに貢献し続ける選手
亀井、小林

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:49:39.99 ID:a/U1ARkO0.net
>>415
平内「なかなか良い研究してますね」

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:49:52.20 ID:wUmWPoj/0.net
原にムカつきすぎたから歯医者いってくるわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:50:24.34 ID:pa9O0us10.net
平内を強く押したのは
原らしいからなw

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:51:20.94 ID:TtIUj8FBa.net
でも石川が和田一浩みたいに30前後でブレイクしたら
「二軍では数字残していたし兆候はあった」
とか言い出すんだろ?

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:51:50.70 ID:TtIUj8FBa.net
>>615
勇気あるな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:51:53.07 ID:THwI4iBqd.net
>>599
データは見ない今時極度の左右病
先発中継ぎの適正を見ない毎年潰していい枠を作る
出番は二打席何かあれば理由をつけて突然交代
贔屓の選手には打率2割でも200打席

監督のやることじゃない
監督の仕事してない
居酒屋の野球大好きおじさんでもこんな采配しない

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:52:08.68 ID:WfTuNlCv0.net
ウィーラーも絶対切られると思うわ
来年35歳だし
マギーだって切られたんだから

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:53:19.43 ID:5vpPML2X0.net
>>612
元木「尚輝の代わりはいくらでもいる(若林はオンリー1)」

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:53:22.71 ID:9dJ9Vq3v0.net
投手は与四球率
打者は三振率をよく見て目安にして欲しい
それが全てじゃないけど頭から無視するのはないな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:53:54.54 ID:rJTIQ3tm0.net
>>619
ただの頑固親父が自分の正しさを証明するために意固地になっているだけだからな
今となっては居酒屋川藤と同レベル

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:54:03.78 ID:l4kLLLRF0.net
亀井の不自然な使われ方は絶対引退だと思ってたよね
巨人ファンもみんなわかってた感じ
使いのはいいけど5番は意味不明すぎる

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:54:21.36 ID:5vpPML2X0.net
>>617
絶対あり得ない
守備走塁がクソだから

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:55:21.64 ID:qha90Ol+M.net
自由契約
陽岱鋼、石川、ウレーニャ、増田大、小林
亀井、ハイネマン、平間

野上、大竹、古川、沼田、堀岡、
サンチェス、高木京、戸根


育成落ち
増田陸、
太田龍、伊藤優


こんなもんやろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:55:41.87 ID:wDKq+pC70.net
>>617
ないな、あの守備はレギュラーになれん

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:57:10.16 ID:GtilY/q90.net
阿部のオモチャのウレーニャは必ず解雇しろよ
陽岱鋼と石川も使い続けるから必ず解雇

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:57:27.97 ID:5vpPML2X0.net
>>622
ううん

それだけですが、それが全てです

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:58:31.42 ID:jw9eUevup.net
和田一は一軍100打席くらいからずっと3割打者の成績やからな
600打席級で今の成績の石川や廣岡とは違う
そっからブレイクしたら新しいサンプルで貴重やな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:58:38.63 ID:THwI4iBqd.net
>>617
和田は打数少ないだけで若いうちから打ってる
土台が違うからその仮定成り立たないよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:58:54.20 ID:qcDmjh/X0.net
>>144
おわた…
また最悪ドラフトやん

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 12:59:34.80 ID:3dG/lmwt0.net
>>621
元木が本気でそんな事思ってると思うか?
守備練で尚輝とその他の扱いが全然違って北村が尚輝さんにもやって下さいよとか言ったら尚輝は別格だからみたいな事言ってたろ
原が冷遇してるだけで元木は尚輝を認めてる
元木は大嫌いだがコレは言っておくわ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:00:34.52 ID:5vpPML2X0.net
>>626
20枠くらい空けてドラフトで9位くらいまで指名しなきゃ何も変わらんよね
若手の蓋をアキラ100%みたいにひょいひょい入れ替えてるだけだもの
いっそ蓋なんか全て捨てて、西武みたいにファームの開幕戦から若手だけでスタメン組んで場数踏ませたら良い

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:00:43.44 ID:HTV5yAN40.net
>>604
粟飯原吉野松川前川のどれかは残ってると思うけどな。後は大社の大内辺りを下位で指名しそう

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:00:45.34 ID:CKMO98NMa.net
松川とらないの?ドラ2でいこうよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:01:53.92 ID:5vpPML2X0.net
>>628
デラクルーズの練習風景見たらウレーニャなんかゴミクズっすわ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:02:26.98 ID:qcDmjh/X0.net
>>238
こいつしょぼ過ぎやろまじでとるなや

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:02:44.96 ID:xXk0uA97r.net
>>632
言うほど酷くないでしょ
それともクジ引き覚悟で隅田か小園に行くのがいいの

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:03:51.11 ID:V4Y+Y+Ku0.net
仮に原じゃなくても今年のヤクルト優勝阻止は不可能だろうな
勝率6割は出来過ぎ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:05:13.59 ID:5vpPML2X0.net
>>630
じゃあ廣岡で試せば良い
石川アレはもう中日にでも売り付けて岡田か鈴キンブレルでも貰っとけ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:05:21.83 ID:1G+vvN3Ja.net
>>3
腹と共に去る

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:05:57.23 ID:FJqBZmUN0.net
まあ普通の監督ならこの戦力あれば余裕で優勝だわな

坂本岡本〇中田いるんだし

原が監督の時ってほとんどのFA選手が元居た球団より大幅に成績落とすよな

なんでだろうなw

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:05:57.91 ID:a/U1ARkO0.net
>>327
外人は国内から強奪するだけにしとけ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:05:57.91 ID:pR65WTaw0.net
>>640
田口出さなけりゃまた違っただろ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:06:15.64 ID:sKc15gKLa.net
なんとなく16年みたいになりそう

田中→佐々木→吉川
隅田→椋木蓮→正木

みたいなね

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:06:36.51 ID:sKc15gKLa.net
>>636
残るわけないやん
2位の前半で消えるよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:06:44.10 ID:FJqBZmUN0.net
亀井が引退はいいが

原の去就が出てないのはまだやる気なんじゃねえのかw

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:06:47.47 ID:GtilY/q90.net
>>646
尚輝は当たっとるからええやろ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:07:09.81 ID:AB7UemhO0.net
ヤクルトは火事場泥棒が得意w
今シーズンは阪神と巨人が盛り上げてたのに
どっちも消耗した頃にしれ〜と勝ち進む

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:07:19.31 ID:V4Y+Y+Ku0.net
原の下で野球やりたいと思うか
それが答えだろ

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:07:29.14 ID:RBmRu//K0.net
>>626
絶対ない
野手は増田小林は残留する
平間も1年目で二軍で3割打ってありえない
投手もそいつら全員切ったらまともに一軍で敗戦処理したり二軍で投げられる投手がいなくなる
育成落ちが一番濃厚なのは井上だし自分の嫌いな選手全員切ろうとするのガイジやろ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:07:29.54 ID:1TSR7XUGM.net
1位小園
外れ翁田
2位三浦
3位北山
4位
5位川瀬

こんなんだったらマジで半年ショック引きずるわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:08:03.56 ID:leYesDoer.net
ジャイアンツ強いなあ 

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:08:28.18 ID:5vpPML2X0.net
>>635
前川は中日と相思相愛
松川は森のFAに備えて西武の2位で消える予想
吉野は腰痛めて終了、手術しないと使えない
中山をセカンドに回すならショートと外野も出来る粟飯原か山城だな

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:08:32.48 ID:ESq/e7y4d.net
サンフランシスコのジャイアンツはファンの熱量も強さもTOKIOのジャイアンツとはレベチだな

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:08:45.48 ID:i9b4WaDkM.net
>>510
甲子園前だし記事もかなり古いけど

速い球は投げられるけど変化球のときに腕が緩む、リリースポイントが安定しない、クイックに課題ありと前途多難よ風間は
完全な素材型でロマンは感じるけどな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:09:50.98 ID:5vpPML2X0.net
>>653
川瀬は育成だろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:09:57.34 ID:dFH+1WlE0.net
>>645
巨専絶賛のトレードだったんだよなあ……
期待の若手の横川井上がいるから田口はいらないと
廣岡ほどの有望株は12球団探しても貴重だと

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:10:27.66 ID:pR65WTaw0.net
>>651
あれを胴上げしようとはもう思えないだろな
何回もやってるしもういいだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:10:30.73 ID:p4Fv11gu0.net
>>653
なんだこの夢も希望もないけどリアリティだけはあるドラフト

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:10:35.55 ID:FJqBZmUN0.net
原って選手のポテンシャルを下げる監督だよな

モチベを奪うブラックの上司そのもの

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:11:42.68 ID:dFH+1WlE0.net
>>655
山城ショートは無理

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:12:07.90 ID:dFH+1WlE0.net
>>658
社会人出禁はやめろ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:12:09.27 ID:pR65WTaw0.net
>>659
そりゃあファンは期待するだろ
結果はこれなんだから間違いだったとしか言えんだろ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:12:18.66 ID:HTV5yAN40.net
>>653
北山川瀬は1個ずつ下げてもいけそうだけど恒例の高値掴みでこれも有り得そう。その上1位翁田は大爆死やな

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:12:32.27 ID:jw9eUevup.net
当て外れや離脱も多かったしV逸自体を責める声は少ないやろが
思い付きの投手運用
リーグ平均を遥かに下回るベテラン野手を延々と起用
ようわからん放出と獲得
結果出れば封じ込めるけど悪けりゃ非難轟々も止むなし

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:12:36.39 ID:V4Y+Y+Ku0.net
若林の首根っこのユニ掴むとさ
あんな扱いされるんだぞ今の時代
若林がこれだけエラー多いのは原のせいなんじゃねーの

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:13:04.18 ID:5vpPML2X0.net
>>652
なぜ2軍が回るかどうかを気にするの?
西武なんかオール若手でひたすら回してるよ
増田も平間もゴミ
取りあえずとっとくよりガチャをバンバン回さなきゃ
生え抜きを育てなきゃ巨人は何も変わらない

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:13:52.85 ID:pa9O0us10.net
>>668
あいつはほんと下手くそ
内野で使うほうがどうかしてる

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:14:03.97 ID:V4Y+Y+Ku0.net
去年の澤村とか今年の田口とか
原はほんと投手を大事にしないよな
今年の投手起用もそうだし

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:14:16.33 ID:a/U1ARkO0.net
原野球
・FAと外人が活躍した時期だけ強い
・FA不作の年に外れくじ引いたら一切挽回できない
・外人選手見抜く目は0
・年寄りの愛人育成が趣味
・若手育成は100%失敗
・守備を軽視する
・癇癪起こして先発引きずりおろす
・選手の首根っこ掴んで犬猫みたいに引きずり回す
・FAで選手増やしまくるんで不良債権が山積み
・打順も守備位置もコロコロいじりすぎて選手を混乱させる
・自分を演出するためのドヤ顔采配が多い
・金魚のフンのコーチが大好き
・諫言してくるコーチは大嫌い
・自分より有能なコーチは嫌い
・自分に逆らったコーチは即座降格

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:14:40.90 ID:FJqBZmUN0.net
守備コロコロじゃあんなもんだよ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:14:47.27 ID:sKc15gKLa.net
毎日荒らしてたブライト馬鹿が今日は静かな理由が判明wwwwwwwwwww

ブライト健太(上武大)
2021年秋成績 10/9の試合反映分

3試合7打数 1安打 0本塁打 1四球 1死球 2三振
打率.143 出塁率.333 OPS.619

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:14:53.26 ID:zExk5r3AM.net
最近の傾向見たら翁田ありそうなんだよな
高橋鍬原平内といい実戦のコントロール無視してブルペンだけ見たら入札された投手よりいい球投げるタイプだし

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:15:03.30 ID:p4Fv11gu0.net
>>671
自分から優秀なリリーバー放出しといて投手足りないからドラフトはしょーもない即戦力でってマジでやってること馬鹿すぎんだよ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:15:11.28 ID:ESq/e7y4d.net
阿部も昭和の上司そのものの上から目線タイプだからダメくさいしな
思いきってメジャー監督経験者を招聘して全ての聖域を取っ払うくらいの改革も必要な時な気がするわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:15:11.93 ID:wDKq+pC70.net
>>668
若林以外にも邪魔だとばかりにやってたりするし潮時だと思うよ
あんなんじゃ選手から総スカン食らってもおかしくない

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:15:21.15 ID:FJqBZmUN0.net
タクローをベンチ外から追い出すとか大人イジメそのものですねえ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:15:49.85 ID:jw9eUevup.net
>>641
普通なら廣岡まだ試すとか無いわだけど
田口と引換えなんだから腹括って徹底的に鳴くまで使うくらい有ってもええよな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:16:22.16 ID:V4Y+Y+Ku0.net
去年の澤村放出はほんと頭おかしいんじゃねーかと思ったわ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:16:53.26 ID:YT6qrk1Pd.net
10/10(日)の予告先発
(DB-D)今永×小笠原
(C-G)森下×橋
(F-M)加藤×美馬
(L-E)渡邉×田中将

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:16:55.03 ID:5vpPML2X0.net
>>672
データを無視して歪んだ先入観だけで役割を無茶ぶりしてるからだよ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:16:55.86 ID:9dJ9Vq3v0.net
澤村田口出したのも問題だが廣岡香月をろくに使わんのがもっと悪い

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:17:13.03 ID:XFhyLov90.net
澤村も原批判してたしな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:17:17.14 ID:Dt9NIYOG0.net
>>675
巨人だけが狙ってると思ってる馬鹿が多い事多い事

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:17:25.00 ID:pR65WTaw0.net
>>668
あの首根っこ掴みは糞だけど若林は元から下手でしょ
下手なのにユーティリティ期待されて内野も外野も練習させるから上手くならないんじゃないの

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:17:39.88 ID:a/U1ARkO0.net
>>668
人事権持ってる監督があれやるのはパワハラ以外の何物でもない

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:17:40.37 ID:YT6qrk1Pd.net
(9) 松 原 0 0 0 0 0 0 .281
(4) 廣 岡 0 0 0 0 0 0 .187
(6) 坂 本 0 0 0 0 0 0 .286
(5) 岡本和 0 0 0 0 0 0 .267
(8) 丸 0 0 0 0 0 0 .248
(3) 中 島 0 0 0 0 0 0 .273
(7) ウィーラー 0 0 0 0 0 0 .289
(2) 岸 田 0 0 0 0 0 0 .167
(1) 戸 郷 0 0 0 0 0 0 .128

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:17:45.35 ID:p4Fv11gu0.net
考える限り最悪のドラフト
1位北山
2位翁田
3位三浦

ここから遠ければ遠いほど良い

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:17:57.41 ID:YT6qrk1Pd.net
(8) 宇 草 0 0 0 0 0 0 .267
(6) 小 園 0 0 0 0 0 0 .288
(7) 西 川 0 0 0 0 0 0 .283
(9) 鈴木誠 0 0 0 0 0 0 .318
(3) 坂 倉 0 0 0 0 0 0 .315
(4) 菊池涼 0 0 0 0 0 0 .276
(5) 林 0 0 0 0 0 0 .279
(2) 會 澤 0 0 0 0 0 0 .256
(1) 高橋昂 0 0 0 0 0 0 .150

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:18:10.14 ID:IKYUbKi90.net
ドラフト前は最悪のドラフト予想してプロに入る前の選手を貶しまくるけど
実際に指名した選手はその貶した選手たちより更に酷い連中ばかりなんだよなw

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:18:12.34 ID:IUHT9N+y0.net
>>682
高橋まだ中4日かよ何回頭おかしいといったかわからないくらい頭おかしいわ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:18:28.52 ID:AB7UemhO0.net
>>681
ロッテですぐ復活して生き返ったから良いんじゃないの?
あのままならもう引退してた

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:18:31.87 ID:AVqN6yie0.net
澤村に関してはメジャーメジャーうるせえからトレード出したと勝手に思ってるわ
どうせメジャー行くならトレード先から使えそうな選手とったほうがいいんじゃねって

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:18:43.63 ID:192jv7Om0.net
>>689
いやいや廣岡岸田とかww

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:18:56.21 ID:V4Y+Y+Ku0.net
原はCSまで選手を壊さないで欲しいわ
肉体的にもメンタル的にも
やけくそになってるからなもう

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:19:00.83 ID:5vpPML2X0.net
>>670
外野でも使えない
ていうかど真ん中のチェンジアップ空振りすぎ
プロじゃねえわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:19:33.09 ID:zExk5r3AM.net
やっと岸田使うのか
感覚空き過ぎて打撃の感覚忘れてそう

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:19:40.95 ID:HZ69jJSP0.net
廣岡はくさ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:19:50.28 ID:p4Fv11gu0.net
現チームには左の中川、高梨、大江といった左の変則、変則気味の投手は数人いるが、右の変則投手がいない。『右の強打者を抑えてくれる、リリーフの切り札になり得る投手』というのが、原監督や一軍首脳陣の要望です」

川瀬とかいうやつの記事にこれ書いてあるけどなんで右の変則がいなきゃいけないの?左右病にも程があるだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:19:58.94 ID:V4Y+Y+Ku0.net
やけくそオーダーかよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:03.51 ID:xXk0uA97r.net
秋の廣岡は打つらしいけど

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:16.51 ID:NxBXTI9S0.net
>>672
こんなの書き溜めてメモ帳に保存してるのか


マジ気持ち悪いw

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:19.54 ID:5vpPML2X0.net
>>686
でも、四球率ほぼ7点だからな
データより最高球速のウチしか狙わんだろ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:20.70 ID:AVqN6yie0.net
意地でも吉川使わないのねw

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:27.17 ID:192jv7Om0.net
広島が残り14試合残して巨人と8ゲーム差
そのうち直接が今日入れて3つあるから5ゲーム差しかないと思った方がいい

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:29.34 ID:jw9eUevup.net
田口ヒロインの翌日に廣岡スタメン
わかりやすっ!

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:30.94 ID:V4Y+Y+Ku0.net
廣岡起用は試しにありが二番ってw

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:43.15 ID:YplhU1Cp0.net
予想した通り岸田廣岡を使うくらいだな
でも、俺としてはこれでも十分に思うくらい麻痺してるわ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:55.85 ID:RBmRu//K0.net
>>669
今年の序盤怪我人だらけで二軍が回らずに育成の山崎とかボロクソに使われてたのご存知ない…?
横川とかもかなり球数投げさせられたりもしてたし…
二軍もある程度選手いなけりゃ有望株の選手がいようとそいつに負荷がかかって潰れるだけ
大体一軍で最低限投げられる選手を切ったら畠や大江みたいに負けでも勝ちでも使われて酷使されて潰れる選手が増えるだけ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:20:57.92 ID:n+wse0Zx0.net
最近のドラフトで失敗してるから投手層が上がらない。ならば最近の傾向と違うドラフトをするんじゃないでしょうか?指標重視で取るとか。なわけないか?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:03.43 ID:YT6qrk1Pd.net
巨 人
【投手】デラロサ、鍵 谷、中 川、畠、ビエイラ、戸 根、高 梨、高 木
【捕手】小 林、大 城
【内野手】増田大、吉 川、若 林、北 村
【外野手】亀 井、立 岡、八百板

トヨキンベンチ外

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:07.22 ID:IUHT9N+y0.net
廣岡使うにしてもナカジ外して1塁で使うなりウィーラー1塁でレフトにしろや
若林と廣岡の二遊間の守備って同じレベルだろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:14.59 ID:192jv7Om0.net
昨日の若林のクソ守備見たら尚輝使えよ
打てなくても守備で失点防げるだろ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:26.10 ID:9tEANGvCM.net
>>704
そんなこと言うなよ。こんな長文書くの大変だったろうよw

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:26.85 ID:V4Y+Y+Ku0.net
岸田廣岡予想してた人いるのかすげえw

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:29.61 ID:5vpPML2X0.net
>>694
鬱気味だったし刑務所行きの可能性もあった

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:34.02 ID:Dt9NIYOG0.net
ユーティリティープレーヤーなんか結局レギュラー取れないカスの最後の拠り所みたいなもんでしょ
12球団の主力でユーティリティープレーヤーなんかほとんど居ないでしょ?
ぶっ壊れたけど西武の外崎くらいのもん

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:21:52.27 ID:YS5NL+Fw0.net
若林くん!君は広島から宮崎に行かないか?

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:02.03 ID:fONQQs6R0.net
>>696
これでいいわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:07.42 ID:ESq/e7y4d.net
>>689
中島使ってるあたりが原の粘り腰
消化試合で中島亀井が先発だと萎える

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:37.88 ID:SoYaKfyNM.net
>>424
そう思う
尚輝は引っ張りよりセンターから左の打球の方がいいから2番に向かない
松原は三振多いが引っ張り多い長打もある
チャンス弱いから意外にチャンス回る1番よりは2番

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:46.78 ID:NxBXTI9S0.net
>>707
直接対決はまた大瀬良やら久里が来るから
1勝出来れば良い方だしな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:47.23 ID:HTV5yAN40.net
>>675
翁田吉村横山川瀬みたいなドラフトしといてドヤ顔で95点ですとか言いそう

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:48.65 ID:RBmRu//K0.net
明日も高橋中4で草

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:58.64 ID:wDKq+pC70.net
中島入ってるけど急に育成にでも切り替えたんだろうかw

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:22:58.70 ID:V4Y+Y+Ku0.net
まぁ選手試すのは良いだろう
中島ウィーラーはCS見据えての起用だろうし

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:23:00.46 ID:YS5NL+Fw0.net
明日の先発は高橋優貴です
頭おかしい

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:23:02.89 ID:p4Fv11gu0.net
セカンド吉川ファースト廣岡なら100点のスタメンだった
死ね

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:23:04.67 ID:kxNZU5jH0.net
というかほんまに今年のドラフト5、6人しか取らないの?
10人ぐらい獲ってほしいわ オリ杉本だってドラ10位だぞ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:23:21.66 ID:192jv7Om0.net
頼むから3位だけは死守してくれ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:23:45.26 ID:V4Y+Y+Ku0.net
投手どんだけ壊したいんだよw

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:23:49.60 ID:JMN1U37h0.net
ひろーか岸田wwwwww
今頃かよだったら今から秋広呼び戻して使え

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:35.08 ID:SrnjF2CeK.net
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
スタメン
【巨人】 【広島】
9松原 8宇草
4廣岡 6小園 
6坂本 7西川
5岡本和 9鈴木誠
8丸 3坂倉
3中島 4菊池涼
7ウィーラ― 5林
2岸田 2会沢
1戸郷 1高橋昴

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:41.91 ID:9o7YMq35a.net
>>672
ドヤ顔で書き込んでるかと思うとw
お疲れ様ですw

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:43.65 ID:5vpPML2X0.net
>>731
ヤクルト今野も楽天10位
高梨は9位だしな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:46.32 ID:dFH+1WlE0.net
>>731
10人指名する場合のクビ候補挙げてみろよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:47.17 ID:UWka2gWG0.net
まあもう切り替えに入っただけいいわ
ここまで来たら坂本休ませて中山上げて欲しいが

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:52.43 ID:XFhyLov90.net
廣岡は上手いこと改造出来んかねえボール球が見れないタイプじゃないし
なんとかして欲しいが

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:55.00 ID:p4Fv11gu0.net
マジで今のとこの前情報だと史上最悪のドラフトやるぞこれ
覚悟しておいた方がいい

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:24:59.25 ID:9dJ9Vq3v0.net
中4またやるのか
昨日の山口見てまだ続けるとは

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:12.51 ID:mBaBfIK3p.net
廣岡にはがんばってほしいがどうせ今日もセカンドの左右をゴロが抜けていくのが目に見えてる

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:25.17 ID:fONQQs6R0.net
>>730
左右病が左投手で吉川使わんだろ
若林と0割小林打さんだけいいわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:30.07 ID:UWka2gWG0.net
中4解除は来週からじゃない
遠征の都合もあるから今週は難しいよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:40.75 ID:pR65WTaw0.net
昔あまりに若手使えと言われたからか交流戦でいきなり辻坂口スタメン起用とかあったよねw
あの年は橋本を交流戦で使っていくって言ってたのにすぐ使わなくなったから批判されてた
今と変わんねえな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:43.28 ID:5vpPML2X0.net
>>734
ファーストで秋広を育てるべきだった

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:45.17 ID:3dG/lmwt0.net
なんで中島?
ファースト廣岡でセカンド吉川でいいだろ
吉川がいったい何したって言うんだよ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:58.21 ID:7wC5KCim0.net
>>724
多分大瀬良

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:26:10.75 ID:YplhU1Cp0.net
今週までは仕方ないけど、来週も継続するならやばい
そもそも今の山口を投げさせること自体やばい

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:26:30.07 ID:wTS5zDxP0.net
また打線に1割台2人もいれてやがるな
投手含めて自動アウト三つだわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:26:30.16 ID:n+wse0Zx0.net
流石に左腕取りに行くやろ、ノーコン右投手は山ほどいるやんか。。。

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:26:30.58 ID:Oc9TsMzA0.net
打線やる気ゼロを魅せてるから投げるだけで疲労溜まるわ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:26:38.17 ID:Q5hYfUnz0.net
Jスポ入ってない
3連戦全部見れないとは思わんかったw

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:26:56.72 ID:5vpPML2X0.net
>>740
ど真ん中を盛大に空振るのがなあ
ど真ん中くらいは放り込んで欲しいわ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:27:00.21 ID:qcDmjh/X0.net
>>512
で終わったらテンション下がるんだよなww

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:27:08.02 ID:rJTIQ3tm0.net
原「去る前に焼け野原にしておけば次の監督が俺より目立つことはないじゃん?」

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:27:12.14 ID:Dt9NIYOG0.net
セカンド廣岡wwwwwwwwwwww
もういい加減にしろよ
起用するなら外野かファースト
※高橋対吉川は通算で打率750HR1本の模様
対高橋
ウィーラー 6-1 打率167 三振4
中島 4-1 打率250
廣岡 3-2 打率667

マジでバカだろ
何でデータを無視するんだよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:27:16.62 ID:FJqBZmUN0.net
亀井引退で安心してるだろお前ら

でも原はCSで使うからまだまだ悪夢は続くぞw

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:27:23.89 ID:UWka2gWG0.net
>>750
ただ来週もまだV逸確定ではないし今村フェニックス行ってるしでどうなんだろうかという一抹の不安はある

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:27:30.24 ID:fMVst/5pd.net
今日は勝ちそうだな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:28:03.26 ID:UWka2gWG0.net
>>758
勝つためにスタメン組む期間は過ぎたんだからもう相性はいいよ
出場機会優先

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:28:05.77 ID:JFVGl+ez0.net
>>669
オール若手?
投球回数
1位本田圭佑28歳、3位與座海人26歳、4位内海哲也39歳、6位吉川光夫33歳
登板数
2位小川龍也30歳、4位宮川哲26歳、5位佐野泰雄28歳

宮川は2年目だからギリ若手扱いだとしてもオール若手とはとても言えないだろ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:28:08.91 ID:qrNQD1ks0.net
原と宮本は徹底的にぶっ壊す気だな
ほんと恐ろしい

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:28:14.70 ID:V4Y+Y+Ku0.net
まぁ廣岡二番の時点で吉川交代は想定してるスタメンだろう

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:28:21.95 ID:/MnGoTml0.net
亀井引退って本当なんだろうか?
これでガセだったらがっかり感が半端ないw
まあ思い出作りみたいな起用してた原も一緒に辞めてくれ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:28:26.54 ID:cgHSSCqdd.net
優勝ないのに中4日ローテ決行www
もうバカすぎるとかいう問題じゃなくて投手壊しにきてるだろこれ
今すぐ監督コーチ全員クビにしろ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:28:45.16 ID:0Fr7toZI0.net
まあ高橋は最多勝の可能性あるから明日であと3回だし理解できるけどな

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:29:00.69 ID:V4Y+Y+Ku0.net
原は投手が憎いんだろう

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:29:09.44 ID:UWka2gWG0.net
だーから今週いきなり中4解除は出来んて遠征してるんだし
本拠地戻る来週次第だな。来週もやりそうな気はしているが

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:29:48.58 ID:YplhU1Cp0.net
>>760
不安はわかるが流石にそこまで狂ってないと思いたい

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:29:50.55 ID:a/U1ARkO0.net
>>689
廣岡、岸田ってなんなん?優勝諦めて育成モードか?

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:30:00.16 ID:6ZnB4Y2Q0.net
いやもう確定してるでしょ数字上決まってないだけで残り11試合で9.5差で
どうしろとKO負けした後まだ負けてないって言い張ってるようなもの

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:30:16.02 ID:5vpPML2X0.net
>>741
秋の成績で評価を落としたブライトを3位、4か5位あたりで山城を指名出来れば野手は文句無し
育成で阪神ファンのエドポロケインを指名出来たらウレション

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:30:21.35 ID:UWka2gWG0.net
来週本拠地戻るし色々入れ替えして欲しいけどこのタイミングでフェニックス行ってるからどうすっかね

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:30:47.43 ID:fONQQs6R0.net
>>754
昨日の試合広島テレビだからジータスで放送できたんだろうけど
もう権利買って放送する意味がないってことだな

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:30:52.21 ID:V4Y+Y+Ku0.net
切り替えてCSだな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:31:15.30 ID:Dt9NIYOG0.net
9月
バカ「中5日ローテで行くぞ」
バカ「何を詰めたって?」
10月
バカ「中5日ローテに手ごたえを感じてる」
バカ「中4日ローテで行くぞ」

優勝争いしてる阪神とヤクですら中4日なんかやらねえのに何で消化試合モードの巨人がやるわけ?
記者も突っ込めよw
中4日に突っ込んだら中3日とかマジでやりそうだがw

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:31:18.16 ID:5vpPML2X0.net
>>752
右腕なんか育成で大量指名すれば、1人くらい出てくるだろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:31:37.02 ID:MO/ez6rLa.net
岸田育てるの遅すぎる

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:32:47.61 ID:3Sma/s5Ra.net
いつになったら優勝完全消滅するんだよ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:32:54.91 ID:fONQQs6R0.net
吉川使わないから廣岡に文句言いたいのはわかるが
岸田使うのに文句言う奴いるんだな
大城小林使うよりよっぽどいいじゃん

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:02.49 ID:NxBXTI9S0.net
>>766
デイリー新潮なんぞゲンダイと変わらんレベル
原批判なんて巨専見て書いた感じだし
まぁガセだろうが最終的に亀井本人が決断して現実になるんじゃね

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:04.41 ID:3dG/lmwt0.net
岸田を途中で替えるなよ
去年スタメン時ちゃんと打ってたのに今年はスタメンもしねーわ1打席だけとか打席を与えないとか
そんな事ばかりしやがって

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:09.21 ID:hcM8deZh0.net
守備大崩壊しても吉川を完全に干す
また中4

巨人を壊すつもりだろこれ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:16.67 ID:a/U1ARkO0.net
廣岡セカンド起用したら、ダブルプレーことごとく失敗して先発死んじゃう

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:18.48 ID:jw9eUevup.net
>>762
主力が諦めムード全開の先月半ばで終戦しとるからな実質
とはいえ廣岡とか今後セカンドで使うつもりなんかな
投げやりに出してもしゃあないんやが

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:33.66 ID:5vpPML2X0.net
>>767
労働基準局と麻薬捜査官を呼んだ方が良い
原多分親子でラリパッパしとるわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:36.26 ID:MO/ez6rLa.net
小園達秋山石田川村とかでいいわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:41.15 ID:V4Y+Y+Ku0.net
しかし新戦力の活躍ゼロって異常だよな
ほんと原末期を象徴してるわ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:42.09 ID:/MnGoTml0.net
>>778
原に何か聞いても最善策とかいうだけだからな
記者もやる気なくす

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:43.52 ID:192jv7Om0.net
巨人が残り全敗で広島が10勝4敗なら広島がCS
巨人は残り11試合1勝できるかもわからん

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:45.01 ID:jSs6tUiw0.net
Twitterの巨人ファンが「亀井辞めないで」とか「まだまだ出来る」とか「お疲れ様とか言ってるのは他球団ファン」とかばっかりなんだけど俺がおかしいのかTwitterがおかしいのか分からなくなってきた

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:46.93 ID:Oc9TsMzA0.net
そのうち開幕戦から最後まで地上波無し、ジータスもまともな中継スケジュール組まなくなるんやろうな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:53.00 ID:wDKq+pC70.net
しかし明日高橋が中4か・・・最多勝も最高勝率もさようならの予感

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:33:56.80 ID:ouTKRmL00.net
中4日まじしね
もう嫌だ、井納そのままにして投げさせれば良かったろ
バーカ、立岡あげた意味なんだよ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:34:05.37 ID:e/wKGQ4u0.net
明日中4日高橋



くたばれ辰徳〜

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:34:06.01 ID:JFSgn1lw0.net
>>86
檻の宗もメッチャかっこいいだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:34:20.57 ID:Dt9NIYOG0.net
今日ヤク勝ち巨人負けで完全消滅だろ
原の退任と亀井の引退報道を早くしろよ
もうこいつの顔を見るのも嫌になる

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:34:41.27 ID:192jv7Om0.net
>>778
原「データより役割」

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:34:54.69 ID:UdHo7X3o0.net
吉川が不憫
キチガイ原以外なら全試合スタメンだろうから来季から頑張ってくれ
首位打者狙える

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:35:08.98 ID:UWka2gWG0.net
>>787
一応CS見据えてセカンド色々試そうとはしているんじゃない

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:35:14.52 ID:tVEXpVPu0.net
ガチで頭おかしくなっとる
来年ヤバイぞ
ファームの投手まで壊滅状態だからな
ドラフトはどうせクソ指標投手指名だし

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:35:41.36 ID:wDKq+pC70.net
>>793
そういうのは巨人ファンじゃなく亀井ファンだと思うわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:36:01.85 ID:V4Y+Y+Ku0.net
原のせいで選手は3年無駄にしたよなぁ
松原だけだろ潰されなかったの

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:36:02.71 ID:e/wKGQ4u0.net
高橋昂
対通算


吉川尚.750(4-3)

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:36:03.03 ID:/MnGoTml0.net
>>793
しょぼい選手でも引退とかトレードとかになると
擁護派が出てくるのはいつもの事

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:36:25.23 ID:192jv7Om0.net
>>806
原「廣岡で」

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:36:55.00 ID:Xw89luYVM.net
ポジティブに捕えることにした
中4中5も若林や廣岡のセカンドも苦手を克服しろってことだよ
そうすることで来季以降強くなる
原さんの「遺産」だね

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:37:04.19 ID:gFOhjKqR0.net
高橋とか3回まで持たんだろな
ノーコン豆腐メンタルじゃ3回80球じゃね
ボールもしょぼいし来年は使えんのは間違いない

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:37:40.60 ID:UWka2gWG0.net
今日戸郷ですが

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:37:43.26 ID:V4Y+Y+Ku0.net
左腕怪我しやすいからな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:37:46.76 ID:4b0vxNuf0.net
去年のドラフトって実質全滅だよな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:38:09.93 ID:Oc9TsMzA0.net
打線組むレギュラーも入れ替え遅れてるしな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:38:21.07 ID:Xw89luYVM.net
>>813
上位3名はまだまだこれから

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:38:25.90 ID:Q5hYfUnz0.net
>>776
そんな感じですよね
スパっと諦めて他の事しますw

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:38:39.44 ID:V3uD5S4Z0.net
こっから巻き返しよ
ハラシンはついてこい

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:38:45.07 ID:5vpPML2X0.net
>>802
データを実践して、吉川固定するだけなんだけどな
スカウト部も原も何でムダな事をするんだろうな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:38:54.23 ID:V4Y+Y+Ku0.net
まぁ気楽に巨人戦見れていいわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:39:04.64 ID:4b0vxNuf0.net
>>805
つぶされそうなのを自力でなんとかした

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:39:17.55 ID:qcDmjh/X0.net
>>653
このスレ保存しとこwww
なんか桑原岸田のやつみたいになりそうやし

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:39:35.89 ID:mkPoG9dXa.net
原うざすぎるわ
尚輝のどこがそんなに嫌いなんだよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:39:58.91 ID:ouTKRmL00.net
まじガイジというかいじめなんだろうな
ファースト廣岡セカンド吉川でいいじゃん
消化試合に外様のジジイ出す必要ある?

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:40:22.98 ID:jw9eUevup.net
>>802
なるほど
廣岡が山田浅村なみに打つワンチャン賭けるのか
それくらい打たんと吉川との守備差カバーできんよなあ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:40:42.63 ID:Qs9ag93/0.net
山本は1年目だけど育成落ちでいいよな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:40:45.06 ID:V4Y+Y+Ku0.net
吉川は守備だけでも金取れるしな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:40:52.03 ID:Lq9kHMB1d.net
江戸ポロナイジェリアと韓国か
韓国人は待望してるぞ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:14.73 ID:e/wKGQ4u0.net
セカンドスタメン吉川 .321(162-52)
セカンドスタメン吉川以外.262(222-58)


坂本

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:18.71 ID:qcDmjh/X0.net
>>689
廣岡に岸田か
みたいけど有料しかねーのかよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:20.26 ID:78rheLn20.net
ヤクルトです

今日のスタメン・・・・来年を見据えてますね
潔いですね

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:24.77 ID:5vpPML2X0.net
>>810
ドラ1なのにノーコンとかマジクソ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:35.58 ID:Oc9TsMzA0.net
八百板もメンタル積んでレギュラーになってくれんと

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:43.50 ID:Dt9NIYOG0.net
UZRセカンド
吉川9.0
北村1.3
若林−0.5
廣岡−1.6
UZRセカンド1200
吉川17.7
北村9.4
若林−2.8
廣岡−32.3

時代遅れの爺指揮官
「セカンド廣岡スタメンで行くぞ(ドヤァ)」

戸郷スマンな
またゴミ指揮官のせいで10勝目はお預けだわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:47.03 ID:ycLtD/7ma.net
>>772
お前そんなに若林と小林見たいの?

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:41:48.11 ID:jt3BxMhpp.net
吉川は由伸ドラフトだから嫉妬してる説マジであるなこれ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:42:03.33 ID:7N1Ferfj0.net
亀井やっと引退か
引退ならもう引退試合まで若手使ったほういいだろ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:42:06.76 ID:GtyHE4Ly0.net
尚輝マジで干されてるんか

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:42:16.71 ID:RHGrdueYa.net
00:00:00.(ab)←今日の戸郷aイニングb失点

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:42:26.45 ID:UWka2gWG0.net
>>830
巣に帰れ煽り野郎
調子乗んな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:42:39.83 ID:tVEXpVPu0.net
>>838
よし0得点で負けるな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:42:51.41 ID:cMXtJ4VH0.net
>>832
原「先ずは代打で10割、あと左投手の時は使わないよ!」

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:42:59.23 ID:qcx/jJLza.net
>>690
まじありそうなんだよな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:43:10.91 ID:3dG/lmwt0.net
>>820
開幕戦に吉川下げてまでねじ込んだし原は松原を元々気に入ってたから
強運が重なったのもあるけどスモークをあっさり帰らせたりしたのも原だからな
気に入られてたからこそ掴めたってのもあるよ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:43:17.20 ID:XFhyLov90.net
まあ原はもう今年限りだし好きにしたらいい
伊原にもあんだけ痛烈批判されて意固地になってるんだろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:43:41.31 ID:D+PN8RkMd.net
>>780
去年もそうだったがやる事無くなったからに過ぎんよw

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:44:05.07 ID:UWka2gWG0.net
煽ってない体で煽りに来る奴は本当に気持ち悪いわ
なーにが田口ありがとうだよマウント取りたいだけな癖に。どうせ他にもいるだろ。巣に帰れカスども

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:44:09.36 ID:RHGrdueYa.net
試合直前なのに伸びないな
みんな試合に集中しすぎだろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:44:17.55 ID:qcDmjh/X0.net
原「廣岡ホームラン打ってから一週間くらい冷やしといたからもう大丈夫かな?

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:44:24.33 ID:wTS5zDxP0.net
早くヤクルト優勝決めてくれ
投手が死んでしまう

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:44:48.07 ID:SrnjF2CeK.net
切り替えて行くってことかな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:45:15.55 ID:rJTIQ3tm0.net
30戦7勝って監督は自分の無能さを自覚していないのかな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:45:29.09 ID:mkPoG9dXa.net
原が監督続けたら尚輝はトレードに出されかねん

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:45:29.56 ID:jw9eUevup.net
>>849
「まだ2位争いがあるからね」

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:45:31.34 ID:jt3BxMhpp.net
んまあヤクルトはAクラスをせめて二年続けてから調子乗ってくれ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:45:42.88 ID:YplhU1Cp0.net
最近の吉川の打撃見てると使わない理由は理解出来るけどな
廣岡一塁吉川二塁で中島外せよはそうだなと思うけど原にそこまで求めれないのはもう皆学んだもんだと

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:45:49.05 ID:NxBXTI9S0.net
Jスポ始まった

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:46:03.45 ID:Kkrizgqc0.net
しかし吉川は一度スタメン外したら10試合は戻さない縛りは継続中だなあ(´・ω・`)

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:46:13.79 ID:viygH5q/d.net
>>834
大城と吉川なら勝てるのにおかしいよなぁ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:46:21.45 ID:ouTKRmL00.net
まあ松原も川相の教え子だけどなw
原の功績じゃねぇわ
こいつは干す気満々だったけど怪我人出ただけだし
こいつが信念持って育てたやつはゼロだよゼロ
3年間でな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:46:30.07 ID:D1QkxVdS0.net
>>837
まじで原クソだな
守備も打撃もなにもかも吉川が上なのに
こんなクズみたいな性格の監督まじでやめてほしい

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:46:43.66 ID:qcDmjh/X0.net
>>740
一軍だと明らか力入り過ぎてる
2軍の力感ない打ち方しろよと

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:47:04.97 ID:mkPoG9dXa.net
>>855
全然理解できないな
昨日の若林のミス全部防げたじゃん

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:47:20.33 ID:D1QkxVdS0.net
原まじでこいつ消えろよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:47:40.46 ID:Oc9TsMzA0.net
>>841
石川が時々打ってたのに完全に使えなくなったのもそれのせいか()

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:47:46.30 ID:szO4ODMi0.net
やっぱり明日中4日高橋か
ってことは来週の阪神戦はメルセデス菅野山口で行くのね

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:47:54.73 ID:UkWVHyoHp.net
岸田が2打席凡退したら代えるよ
そういう人間だよね原って

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:48:17.07 ID:LOjmJePua.net
廣岡使うなら一塁入れるか坂本に代えてショートじゃいかんのか?
タイトルかかる岡本はともかく坂本はなんか記録あったっけ?

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:48:17.12 ID:VNAZ7aAw0.net
高橋と吉川はパワハラで糞原訴えろよ

嫌いだから絶対スタメンで使いません、疲労困憊なのに中4強行します

それに物申せない元木宮本吉村も今すぐ辞めろ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:48:19.41 ID:D1QkxVdS0.net
>>862
若林とかいう守備もよくない打撃もよくない伸び代なしのやつ使う意味分からん
吉川に勝ってるところ一つもないだろ
まじで吉川が気の毒だわ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:48:25.35 ID:6ZnB4Y2Q0.net
4位もあるなここから全敗しそう

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:48:30.04 ID:e/wKGQ4u0.net
吉川をわざと適性がない代打で起用している企みも見抜けないのか

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:48:47.84 ID:s09J/cZ20.net
ジグザグ打線は理解できるけど左右病はキッツいわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:49:00.71 ID:qcDmjh/X0.net
>>793
ほら菅だって辞める時評価されたじゃん?情が入るのよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:49:44.69 ID:7N1Ferfj0.net
>>849
中5デフォにするからまだまだ続くんやで

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:49:46.55 ID:5vpPML2X0.net
>>862
打てないけど失点防げるから小林使うなら吉川も使えよな
何で打てない守れない若林を使うのか辻褄が合わない

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:49:56.17 ID:RcP25YMo0.net
優勝無くなって岸田育成に入ったか

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:49:59.02 ID:KM1ArQ7xd.net
なんで今中4中5続けるのかねー

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:50:21.34 ID:5vpPML2X0.net
>>869
学歴

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:50:35.71 ID:cMXtJ4VH0.net
>>877
失敗を認めたくない為

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:50:45.06 ID:gFOhjKqR0.net
全敗しても構わんわ
老害監督が辞めてくれるなら
続投とかありえるからな

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:50:54.42 ID:O7k2TafTr.net
今村を干してんのマジで謎だな
好き嫌いが露骨すぎる

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:51:09.06 ID:Oc9TsMzA0.net
岸田育成?小林や大城では上積みが無くなってきて本気で使ってるとおも…根絶やしする勢いで

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:51:24.97 ID:TW2ygKLzd.net
小林の思い出スタメン長すぎたわ
CSもこれと心中しそうで寒気してたからな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:51:42.37 ID:6ZnB4Y2Q0.net
ここに来ての法政出身の若林優遇からの三浦指名ありそう

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:51:56.72 ID:5vpPML2X0.net
>>873
クビにされて当たり前のヤツに可哀想っていうヤツに限って弱いものイジメしてるんだよな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:52:01.72 ID:jt3BxMhpp.net
原、ダサいぞお前

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:52:22.45 ID:viygH5q/d.net
>>876
大城使えよな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:52:26.11 ID:aVZAsGzla.net
>>858
原の左右病舐めんな
坂本岡本くらいじゃないと今シーズンは左なら右を出す
だから比較対象は若林小林なんだよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:52:29.11 ID:DeDtamB6d.net
8月 小林防御率3.09 (32イニング)  大城 4.27 (97イニング)
9月 小林防御率2.76 (98イニング)  大城4.67 (86.67イニング)  
10月 小林2.95 (39.67イニング)  大城4.26 (19イニング)

打てない小林使って3点取りにいくか?小林より打てる大城使って5点取りに行くか?

おまいらならどっち選択する?

な岸田しかないだろ?
岸田の時代がクルー

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:53:20.16 ID:wFUucbUH0.net
「中4日は絶対に短い。球数はほとんど関係ないです。120球、140球を投げても、中6日あれば靱帯の炎症も全部クリーンにとれる」

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:53:25.28 ID:leYesDoer.net
解説はダンディと達川かww

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:54:09.92 ID:jw9eUevup.net
>>876
正直優勝争い終わってから消化試合で使っても大した育成にならんと思うわ
ルーキーとかなら一軍の雰囲気がとかなるがずっと帯同だし
ほんま遅い

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:54:23.61 ID:Dt9NIYOG0.net
>>891
川口の原ディスり解説あるよw

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:54:43.68 ID:uYwFNTRE0.net
>>772
まだ優勝諦めてないの?w

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:54:59.86 ID:viygH5q/d.net
>>888
お前ばかだろ

>>889
巨専が岸田に我慢なんて出来るわけないっつーの

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:55:27.28 ID:mqVnuGhT0.net
つかなんで松坂丸岡にしないんだ
廣岡なんて誰よりも2番向いてないだろ
セカンド守るやつは2番打たせるっていう謎の決まりがあった由伸時代と変わらんやん

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:56:00.66 ID:e/wKGQ4u0.net
ツイに神宮に水野などスカウト陣がいってる情報が
法政からはここ20年若林(社会人経由)以外ほぼ全くとってないぞ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:56:23.43 ID:5vpPML2X0.net
結局原がデータを全く見ないから戦力を把握出来ていない
だからドラフトも的外れ
明らかに若い外野手が全然いないのに野手はほとんど見てないだもんな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:56:34.22 ID:6ZnB4Y2Q0.net
ほんとは桑田も中6日なら130球でもって言うのが主張だったんだろうけどな
それが中5日で100球ついには戸郷120球投げさせてるからな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:56:35.26 ID:juX0q6yNa.net
やっぱ予想通り吉川は今日も控えで草
早くこの老害クビにしてくれ〜

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:56:52.27 ID:e/wKGQ4u0.net
吉川2番は原政権ではゼロ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:57:21.88 ID:192jv7Om0.net
今日も負けだろうから出かけるわ
お前らも時間無駄にするなよ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:57:26.29 ID:jt3BxMhpp.net
投手にも野手にも自分のできない事を要求するキチガイ原

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:57:27.94 ID:gffsazQy0.net
亀井引退か
妥当だな

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:57:37.13 ID:tEH+pUwka.net
口だけファイティングポーズ原辰徳

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:57:41.94 ID:DeDtamB6d.net
小林使って3点取らないといけない確率
大城使って5点取らないといけない確率
岸田使って3点とる確率

そりゃ岸田だよなウキウキ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:57:45.67 ID:Rgoq+gvid.net
岸田スタメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:58:26.69 ID:p4Fv11gu0.net
打てよ松原

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:58:51.84 ID:3ureMEKe0.net
香月も調子よかったときに落とされなきゃなあ
結局、外国人二人ともいないし

松原以外に香月岸田吉川にもっとチャンスやりたかったわ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:59:12.59 ID:UkWVHyoHp.net
結局大城ってなんだったんだ
散々言われてる93年組の学年より一つ上の学年だしな
伸び代なんてないわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 13:59:34.34 ID:XE19367ea.net
かめちゃん

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:00:05.66 ID:fF2RzDLq0.net
だけど岡本が今年無冠寝終わるとしたら高い授業料になるな。
まあ岡本にとってはいい薬になるかもしれんけど…。

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:00:54.64 ID:p4Fv11gu0.net
高橋こんな防御率悪いんだな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:18.36 ID:p4Fv11gu0.net
松原ヒットきたああああ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:18.64 ID:leYesDoer.net
松原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:26.71 ID:jw9eUevup.net
広島はピーカンか
ええなあ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:27.54 ID:xK6vvqrW0.net
すげえなあ松原、癒やしだわ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:28.99 ID:NxBXTI9S0.net
松原ええやん

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:32.34 ID:WmUIe0sNa.net
>>910
一年正捕手でやらせて天狗になったのか知らんが今年の打撃はゴミだったな
さっさと岸田使えばよかったのに

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:35.06 ID:HZ69jJSP0.net
ガン無視て草

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:35.66 ID:SrnjF2CeK.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:35.90 ID:ywW7290G0.net
松原天才

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:36.10 ID:fF2RzDLq0.net
あっさり自己記録更新したか

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:41.95 ID:D1QkxVdS0.net
>>889
小林は菅野と組むっていう卑怯な数字加味してないか??

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:48.92 ID:YT6qrk1Pd.net
巨人の連続試合安打記録
@張本勲30
Aラミレス27
B王貞治25
C松原聖弥24🆕
D小笠原道大、阿部慎之助23

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:50.33 ID:Xnydat5ra.net
>>909
それが馬鹿原の一番の失敗

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:51.83 ID:3/OqCzq1a.net
松原勢い止まらんなあ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:01:58.12 ID:XFhyLov90.net
松原来年は阿部監督なら首位打者争いしそうだな

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:05.49 ID:xvcf9CeI0.net
松原いいな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:18.77 ID:leYesDoer.net
廣岡ガチャ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:20.53 ID:sONonY+qa.net
廣岡ゲッツーだろ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:24.08 ID:xK6vvqrW0.net
小笠原慎之助超えかあ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:27.52 ID:wDKq+pC70.net
これで24試合連続安打か。すごいわ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:33.91 ID:xvcf9CeI0.net
原はようやく若をあきらめたか

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:34.23 ID:3ureMEKe0.net
>>925
なにげに凄い記録だな

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:02:38.24 ID:YT6qrk1Pd.net
松原は24試合連続安打してる割には大して打率上がってねーな
一膳が多いんだろうな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:18.88 ID:MeOLiB8w0.net
松原来年は3割10本打ってくれるかもしれない…今の唯一のポジ要素だ…

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:19.03 ID:WmUIe0sNa.net
>>936
せいぜいマルチだからな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:24.06 ID:5Lim8cq3r.net
【#データBOX📝】
巨人の連続試合安打記録
@張本勲30
Aラミレス27
B王貞治25
C松原聖弥24🆕
D小笠原道大、阿部慎之助23

#巨人 #ジャイアンツ #giants





阿部、小笠原を越える

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:27.08 ID:DMCEmMeH0.net
松原すごいなW

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:31.63 ID:fF2RzDLq0.net
阿部にとっては若林のOPSも関係なかったか

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:38.79 ID:5Lim8cq3r.net
へいへい

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:39.08 ID:tzVbfsFI0.net
Jスポしかやってないのか
まじでやるきないな

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:46.41 ID:YplhU1Cp0.net
見逃し方は悪くない

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:55.86 ID:jw9eUevup.net
大城に文句付けたとこで.096が何とかなるわけでもない
炭谷枠に.096使った時点で詰みよ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:03:57.16 ID:DeDtamB6d.net
>>910
チーム防御率3.57のチームで大城の直近3ヶ月の防御率4.50近くあるんやで
大城使うなら打ちまくって貰わんと使う意味がない

小林より打て大城より打たれなきゃ岸田でいい

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:04:30.76 ID:xK6vvqrW0.net
エンドラン?

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:04:36.27 ID:p4Fv11gu0.net
またエンドランやってるよ
原辰徳お前もう動くなよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:04:37.46 ID:xvcf9CeI0.net
戸郷と岸田ってくんだことあったっけ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:04:40.07 ID:YplhU1Cp0.net
またエンドランか、今のはじっくりいっていいだろー

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:04:42.47 ID:NxBXTI9S0.net
進塁打すら打てず

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:04:48.63 ID:6ZnB4Y2Q0.net
制球荒れてるのにエンドラン

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:01.26 ID:D1QkxVdS0.net
原ってまじで戦力だけでやってきた無能だな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:09.18 ID:XFhyLov90.net
また伊原に落ち着きがないとか言われるぞ原

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:09.50 ID:DeDtamB6d.net
>>924
菅野の防御率は大城のがいいで

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:10.72 ID:SrnjF2CeK.net
進めず

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:19.19 ID:D1QkxVdS0.net
>>952
原まじで佐々岡並みに無能

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:25.44 ID:UdHo7X3o0.net
>>937
.320 20本 30盗塁いける

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:40.51 ID:xUfwuNvF0.net
松原また打ったのかw

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:49.28 ID:D1QkxVdS0.net
吉川使えばもう少し勝てるのにバカ原のせい

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:05:51.01 ID:p4Fv11gu0.net
制球悪い&廣岡はコンタクト下手

これでエンドラン出すとか頭おかしいだろ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:06:22.98 ID:D1QkxVdS0.net
>>961
だれもがわかること
廣岡なんてたまにしか当たらない一発ガチャだけの雑魚なのにそれにエンドランとか頭いかれてる

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:06:24.82 ID:OmoNN1Dj0.net
松原チャンスでもっと打ってくれたらなぁ・・・

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:06:29.25 ID:WmUIe0sNa.net
>>961
異常采配が得意だからな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:06:34.64 ID:mqVnuGhT0.net
解説「制球荒れてるんでエンドランとかはないと思いますね」
原「エンドランだ!」

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:06:42.32 ID:fF2RzDLq0.net
>>948
長嶋政権の最終年に原に指揮させたみたいに原も阿部に
指揮させてるかも知れんだろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:06:46.24 ID:Dt9NIYOG0.net
>>961
頭がおかしいからサイン出せるんだよ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:06:58.88 ID:NxBXTI9S0.net
>>965
ワロタww

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:07:30.95 ID:5Lim8cq3r.net
そんなん振るなよ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:07:35.05 ID:UdHo7X3o0.net
>>961
お前監督やってくれ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:07:43.34 ID:xvcf9CeI0.net
>>966
もしそうなら阿部に変わっても暗黒が続くってことだぞ…

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:07:50.74 ID:SrnjF2CeK.net
うーん空振り

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:07:59.09 ID:iYl7YZ3e0.net
四球拒否すんなよ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:01.85 ID:sOAgrVNR0.net
これ松原歴代1位になったらボーナスないの?

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:05.23 ID:xK6vvqrW0.net
よす

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:08.82 ID:p4Fv11gu0.net
またスタート切らせててワロタ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:13.88 ID:NxBXTI9S0.net
キャップお散歩

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:15.77 ID:he4mLX3V0.net
さかさんぽ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:19.68 ID:SrnjF2CeK.net
はずれた

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:20.64 ID:YplhU1Cp0.net
とにかく動かしてばっかで笑う
落ち着いて野球をしてくれ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:25.59 ID:RHGrdueYa.net
松原聖弥24試合連続安打内訳
3112112121
1113112111
1111
7試合連続1安打

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:28.32 ID:leYesDoer.net
かつてはミスタースリーランと呼ばれた岡本さん

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:30.07 ID:fF2RzDLq0.net
>>971
新政権への期待と不安はいつも表裏一体よ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:32.62 ID:jt3BxMhpp.net
このチームでは四球は罰金なんだよ
そこ理解しろバ解説

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:44.50 ID:7N1Ferfj0.net
阿部が後ろ確認せずサイン送ってないか
阿部の指示かエンドラン

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:47.01 ID:D1QkxVdS0.net
原がいなくなれば勝てるんだよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:48.54 ID:Dt9NIYOG0.net
あのバカが動かなきゃ無死満塁だったんじゃねえの?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:49.54 ID:YplhU1Cp0.net
岡本打点頼むぞ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:50.52 ID:xvcf9CeI0.net
そろそろホームランがみたい

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:51.16 ID:sONonY+qa.net
岡ゲだか

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:51.44 ID:XvTOIWHR0.net
原が動かなければ勝つ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:56.23 ID:AB7UemhO0.net
吉川はまた必殺腰痛かな?

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:08:57.98 ID:UtoIxA5+M.net
>>974
原の愛人ポイントアップ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:09:27.56 ID:p4Fv11gu0.net
岡本、棒立ちみたいなフォーム

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:09:32.80 ID:YplhU1Cp0.net
ミスショット

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:09:32.90 ID:NxBXTI9S0.net
>>980
原は病気だから許したって
「動かさなかったら死んじゃう病」
しかも重症だから

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:09:53.52 ID:xK6vvqrW0.net
だからねえ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:09:55.87 ID:R+bq5JhSa.net
吉川が廣岡以下の扱いとか他球団笑ってるだろ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:10:01.50 ID:leYesDoer.net
新幹線通過w

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/09(土) 14:10:06.08 ID:YplhU1Cp0.net
ミスショットして今のを振っちゃうと、良い結果は出ないぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200