2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 07:52:51.85 ID:gwF1sKfk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:10:57.76 ID:U16yLLGW0.net
>>112
>頼みの大島は来年37


これが打線のコアか

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:11:00.32 ID:cD8+rkBlr.net
落合の時は口だけになったが
今は中軸打者育成は死活問題
弾は多い方がいいから石橋郡司はコンバートさせよう

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:11:00.65 ID:pCh+Fwmi0.net
なんで若手を使えと言われてたのかわかってない人いるよね

一軍での成績で比較しないとどうもならない
下で候補が多いからってどうでもイイ話で
三ツ俣とか堂上と、石垣って比較できる?こんだけ一軍で使われてないのに。

去年の打撃のイメージしかないでしょ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:11:03.98 ID:U16yLLGW0.net
広島 鈴木誠也
やく 村上山田
巨人 岡本坂本
中日 大島(笑)

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:11:07.29 ID:ZWw03Sqn0.net
>>138
ついに名古屋での憲伸の話し相手いなくなるwww

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:12:13.09 ID:pqd67zL3p.net
>>51
自分の色を出したいはずなんで
絶対抜擢はある。
それが外れて結局51になるのとは別問題。

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:12:22.22 ID:i2BozZsva.net
>>144
まぁ上原にお願いしよう

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:12:40.62 ID:U16yLLGW0.net
竹槍ドラゴンズさん、早くも来シーズンBクラス確定

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:12:44.27 ID:sOofcrsTd.net
ブライトくんと鵜飼くんは即戦力ちゃうやろw

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:13:09.30 ID:cuDWuYRt0.net
>>131
大卒新人+石川昂筆頭に二軍軍団の中から勝ち抜いたモノのみ一軍スタメンチャンス与えられるサバイバル
二軍が底上げされたからな、

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:15:33.11 ID:EnGmeLjVd.net
>>137
そこだけ取り上げると意味が違ってくるw根尾はいずれチームの核になれるようにまずしっかりフォーム作ってこいって言ってたな
ただ全体的に発言がヤバい

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:15:43.91 ID:ZWw03Sqn0.net
不運もあったけど二軍がぱっとしなかったのが一軍がだらしなくなった一因だからね

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:15:48.31 ID:uzaCez70a.net
>>90
若手が伸びてるオリックスは球団主動のコーチを増やしているそうだ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:16:01.60 ID:tBOdXdqq0.net
無能の人、K岡とN村 の入閣おめでとう!
不可解な指導で中日は更に黄金期を迎えるぞ〜〜

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:16:21.67 ID:lVeFpKsva.net
片岡さんはエピソードとしてどういう風な物があるのか具体的に教えてほしい
今のパウエル、栗原、よりかはさすがにマシだと思うけどね
この2人は無能&空気すぎて何も話すら出てこないレベルの無能だから

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:16:35.11 ID:uzaCez70a.net
>>96
ヘッドとかじゃなくてコーチだろうな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:18:03.84 ID:viA6lkgA0.net
誰一人立浪批判してなくて笑えるな
ここは北朝鮮みたいだなw

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:18:28.90 ID:o96vKaIur.net
>>128
ノリだと考え方とか義兄弟の村上と変わらん気がするが

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:18:36.71 ID:dzN1PPR50.net
>>150
誰でもそう思うだろ
あれ一軍とか野球舐めてる
身体が今年ドラフトの前川田村辺りより細いからな

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:18:47.10 ID:pCh+Fwmi0.net
>>152
てか
ここ一ヶ月球団の考えとはなんなのかを考えるようになってるな 
今のコーチ見てもしゃーないやん
こんだけ最近投手指名させてるのは球団だからな
球団がこんだけ地元重視して効果出てるのかとかも

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:19:28.23 ID:ddeEf46rr.net
コーチで筋トレ至上主義の奴おらんかな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:19:31.63 ID:U16yLLGW0.net
>>150
ああ、そこは蛇足だな
チームの核にはならない
邪魔とだけ言うと邪険になるからフォローとしての戯言

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:19:52.87 ID:ZWw03Sqn0.net
結果出せなくて変わるんだから 次の政権の結果見ないと批判もクソもない

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:20:00.67 ID:dzN1PPR50.net
>>152
あそこは施設も凄いよ
ソフトバンクにひけとらない

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:21:16.99 ID:29XCuvPb0.net
他ファンやけど立浪監督はともかく片岡コーチ就任しそうで爆笑した

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:21:46.97 ID:EnGmeLjVd.net
>>161
全部動画見てないだろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:21:59.26 ID:pCh+Fwmi0.net
>>160
福留とか筋トレしないのはそもそも身体できてるからなー
高校時点でいかにも身体強いみたいな体してたし

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:22:10.78 ID:ZWw03Sqn0.net
やめとけとか気をつけろって言われても代わるもんは代わるんだからw

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:22:10.81 ID:3syjVbdOd.net
>>85
アウトレイジかよ(´・ω・`)

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:23:00.32 ID:EnGmeLjVd.net
>>164
引き取ってくれ

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:23:40.61 ID:U16yLLGW0.net
お笑いドラゴンズ他球団に馬鹿にされ始める

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:24:13.18 ID:MtTxIoI1M.net
片岡はフジの関係各所に頭下げまわってるらしいぞ。お前ら良かったな、右打ちしまくる石川がもうすぐ見れるぞ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:12.83 ID:ZWw03Sqn0.net
KKコンビか名球会の大先輩が片岡やめとけって言わない限り 物事は進むだけ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:21.25 ID:pCh+Fwmi0.net
感じるのは片岡の言ってることってだれにやらせるのかが間違えただけの話で
やらせるべきひとはいるし

井端が入るならなおさらすすめるべきかと
一軍定着してない非力な右打者は井端のようになってほしいけどな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:26.94 ID:63AgQb/h0.net
>>154
ちなとらやが
阪神時代に右打ち指導して
打線に1割が7人並んだことがあった

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:38.84 ID:ZlQ1wNaxa.net
ノリとか嫌な予感しかしねえ
流石に大人になったとは思うが反旗翻したりしねえだろうな

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:26:25.96 ID:wOVwnbiLr.net
素行よりも結果、数字

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:26:46.23 ID:6z+PWRAa0.net
片岡入ったぐらいでいきなり良くなる悪くなるようなチーム状況でもあるまいに

落合退任から10年で4人の監督2度のAクラスだけなのにあれがダメこれがダメってよく言えるな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:27:06.66 ID:cuDWuYRt0.net
>>163
オリックスもロッテも強くする為に見えない部分にお金かけてるんだよな、派手選手補強じゃなくとも

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:27:27.71 ID:lVeFpKsva.net
>>171
片岡は右打者教えんから大丈夫やろ
今のウチは長距離砲は左打者にはおらんねん
寧ろコンタクト教の片岡は中日の左打者には合う

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:27:40.20 ID:NK6iVFl/0.net
>>90
今中も高木守道と揉めてたな

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:27:59.14 ID:pCh+Fwmi0.net
自分としては片岡に気をつけろと言う前に
スイングが外回りする根尾の修正をミスりをこのようにしてしまった中日コーチに気をつけろとはるかに言いたいわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:29:42.30 ID:ZWw03Sqn0.net
来年の今頃にはそこそこ結果出てるでしょ そこでやっぱりアカンかったかとか言っても選んだのはファンじゃないし

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:30:18.61 ID:pCh+Fwmi0.net
大山のようにプルとしてフルスイングさせ引っ張りまくらせたたのに
失敗するとか

片岡をどうこう言う前に既に根尾で失敗しましたやんと
根尾どうにかしてからいってくれ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:30:24.26 ID:1/tYIOYP0.net
片岡招聘おめ。ホームランの数がまた減るね。

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:30:26.94 ID:EnGmeLjVd.net
>>179
片岡って大山のエピソードが有名じゃないの
大山右打者だけど

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:30:50.76 ID:uzaCez70a.net
>>135
のりは学生レベルまで降りて指導できそう

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:31:23.78 ID:lVeFpKsva.net
けど人格とかは置いておいて単純に和田さんとノリだったら成功しそうなのはノリさんっぽいけどね
ホームランの打ち損じがヒットやし
学生さんにも教えてホームラン数が劇的に躍進して
大山とかもYouTubeとか参考にしてるし
学生にも伝わるって事は理論を具現化して説明するのも上手そう
和田さんは燃えドラchや古田のYouTubeとか見てても天才的すぎて若手がわかるか未知数かなと

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:31:53.16 ID:GyWuFmQad.net
663 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bac8-exDs [123.225.235.137]) :2021/10/13(水) 09:24:11.66 ID:wdLUURiq0
珍の犬下痢味噌に連敗するようじゃもう終わりだよ

やくせん バント

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:32:04.90 ID:5GfEuewqd.net
片岡は立浪の話し相手としてヘッドなら適任

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:32:05.27 ID:ZWw03Sqn0.net
>>186
そりゃそもそも学生の指導者だし

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:32:28.21 ID:29XCuvPb0.net
根尾死んでしまうん?

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:32:45.46 ID:+bIGTsWh0.net
アッチャン3回目の復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

セカンドゴロ革命アゲインや!

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:32:50.55 ID:dzN1PPR50.net
ブライト鵜飼はついてるね
新しいコーチで練習できる
今の若手はツキがなかったね

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:33:40.47 ID:dzN1PPR50.net
>>187
ノリのは感覚的でわかりやすいよね
教えるのが上手い

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:34:15.76 ID:pCh+Fwmi0.net
てか
一軍打撃コーチ立石とおもってたけど、根尾をそもそもどうにもできないのがいまの二軍でしたね

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:36:43.35 ID:ZWw03Sqn0.net
>>195
立石は指導というより良いときと悪いときの違いを教えて修正してあげるタイプだよね

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:36:56.32 ID:VdtjxttTa.net
片岡は打撃コーチじゃなくてヘッドでいいやん
打撃はノリでも井端でもいい

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:37:11.81 ID:BSU3996w0.net
セカンドゴロ革命

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:37:25.63 ID:pCh+Fwmi0.net
まあでもじっくり育てたいなら、最重要は2軍打撃コーチだろうな

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:37:43.82 ID:ZWw03Sqn0.net
すでに数年革命中だが

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:37:54.40 ID:EnGmeLjVd.net
>>197
片岡ヘッドだった時の阪神見ていいと思うのか

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:37:58.45 ID:pCh+Fwmi0.net
てかそんなに外からいれないやろ
中日で固めると思う

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:39:55.44 ID:6vk65V7Er.net
>>177
もうだめだめ言うしか脳が無い老害ファンが多いんだろ
若いファン全然いないからな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:40:09.95 ID:ZWw03Sqn0.net
ニゴロ革命中に右打ち指導したらセカンドの頭越えたりボテボテ内野安打増えたりしてw

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:40:21.95 ID:IcPcs1Htp.net
まぁ監督やコーチを入れ替えて強くなりゃ苦労しないんだけどな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:41:17.78 ID:8wr5pUw20.net
ノリさんのバッティング指導すごいぞ
youtubeみろ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:41:23.28 ID:Ncdwjvk10.net
中日の与田剛監督が語っていた退任真相 10/13(水) 9:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d19a1e3c576789da6cd60c567eeb1da34c63ef1

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:43:20.53 ID:dzN1PPR50.net
まあ宮本はなさそうだよね流石に

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:44:06.30 ID:5GfEuewqd.net
立浪が宮本に意見を伝える時も片岡経由なんだろ
良し悪しはともかく立浪に意見したり間に入れるのは片岡しかおらん
既にもうダメな組織だが

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:45:07.60 ID:lVeFpKsva.net
まあ確かに一軍は選手が調子が悪い時にポイントを的確に指摘できる人が適任なのよな
その選手の特徴を知ってないとダメだし
育てるとはまた違う感じ
そういう意味では波留を下で置いてたのは与田政権のダメな所だと個人的には思う
波留なんて今の連中を何年も見てて信頼が厚かったのにね
波留は2軍タイプじゃないし

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:45:41.22 ID:qNhvEC6IM.net
>>178
こうやって立浪出しときゃお祭り騒ぎしてくれて金使わずに済むからなあー
立浪が育成構想持ってるわけもなく
山Qや星野のような編成能力もあるわけないしで
暫く低迷は続くだろう

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:46:42.28 ID:6JIPuz/K0.net
片岡ってコロナで死にそうになってたよな
もう完治したんか

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:47:12.75 ID:6z+PWRAa0.net
やはり与田にはもう一年指揮をとって欲しかった、落合以外なら続投が良いいうたが補強してもらえないならあまり代わり映えせんからタッツでも仕方ない

やはり金を使ってもらえるかもらえないかだわなぁ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:47:16.68 ID:BSU3996w0.net
2ゴロ革命は土のグランドでイレギュラー狙いの作戦やのに
片岡新コーチは人工芝でも2ゴロ革命やるんやろか?

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:47:32.02 ID:uzaCez70a.net
>>190
野球脳が出来上がってないブライトには必要と思う

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:47:55.51 ID:ZWw03Sqn0.net
>>207
まだこの時期なのに攻めた記事だな

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:49:14.91 ID:6z+PWRAa0.net
ジョイナスはまだ落合の遺産が残ってた頃だし実質それ以降は与田のAクラスだけしか成績残せてないのよなぁ

それで投手陣も立て直してるのにオマケの1年もなしは禍根となるやもしれん

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:51:13.00 ID:WP+vG9/Vp.net
>>216
どこがw

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:51:37.91 ID:viA6lkgA0.net
週刊文春が来週立浪の記事出すってよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:52:03.50 ID:29XCuvPb0.net
ま、まぁ片岡も過去のコーチングを流石に反省してるから中日では覚醒するかもしれないね(笑

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:52:16.62 ID:NK6iVFl/0.net
PLを呼びたいならコーチで実績がある
近鉄にいた新井さんとかさ西山
尾花はヤクに取られてるけど尾花のジジイは投手陣の組み立てはうまい

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:52:20.45 ID:sGDIjTYK0.net
>>217
打線の立て直しはずっと言われてたのに
1試合平均で3点も取れないような打線にしてしまってはやはり責任を取らざるを得ないだろう

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:52:35.99 ID:NK6iVFl/0.net
PLを呼びたいならコーチで実績がある
近鉄にいた新井さんとかさ西山
尾花はヤクに取られてるけど尾花のジジイは投手陣の組み立てはうまい

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:52:59.95 ID:EnGmeLjVd.net
>>207
ポイントはこの辺りか
>
チームを立て直すタイミングで監督として声をかけてもらった。FA補強ができないことや外国人に何億円もの予算をかけられないという球団の事情もわかっていたし、誰かが任される使命。
>
ドラフトでも即戦力を1位で取らずに根尾、石川、高橋と高校生を取ってきた。フロントも含めた、みんなで話をして最低ファームで2年間は基礎体力をつけさせようという方針でやってきたが、なかなか思い通りにならかったことも多かった。

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:54:29.36 ID:gRscntP8M.net
虎やけど

片岡コーチとかやったら右打者終わるで

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:55:36.16 ID:ZWw03Sqn0.net
>>224
あと伊東との連携もたびたびミスってたところかな 全試合終わってから出せばいいのにと思った

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:55:36.99 ID:B2MkWAP9a.net
現場10年以上離れてる人が監督ってこの10年だと栗山ぐらい?
大丈夫なのか?
常勝ならまだしも低迷期で安易に現場未経験のスター監督で失敗しそう

来年の松井、小久保、阿部、稲葉と近年の三浦、高津、佐々岡と現場上がりなわけだし

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:55:39.05 ID:QBFRyf5z0.net
まあ、立浪政権も1年でチーム立て直すのは無理だから
来年は若手選手育てつつAクラス狙うくらいでええ
問題は2年目以降からだな

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:57:52.49 ID:6z+PWRAa0.net
打線の立て直しって外人補強はしないしゲロが放出された時もGから退団した時も動かなかったしガバガバぐらいしか連れてこないとか与田の責任にするよりフロントの問題が大きすぎるわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:58:32.07 ID:Ghep2okh0.net
ノリさんのホームラン理論で昂弥をスラッガーに育ててほしい

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:58:56.45 ID:ZWw03Sqn0.net
>>227
D専の「オレに監督やらせればまだ勝てる」を疑似体験できるチャンスだ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:59:04.95 ID:fBU3FF1q0.net
山本山アが引きつった顔して震え声でコメントしてたのは笑ったわ 山本は未だに星野に雑魚扱いされて立浪が可愛がられてたのを根に持ってネチネチ星野叩きしてる情けないヤツだからな
年上の俺が先にだろって思ってんだろな
山アに至っては中日を追い出された厄介者の時点でありえない
こいつらの扱いなんてこの程度なんだよザマァ!

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:00:48.39 ID:W5mCE8130.net
スレが活気づいているな
誰が1軍コーチ、2軍の指導陣になるか

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:01:14.91 ID:QHd0PTDJ0.net
>>228
D専民って考え方が甘いよなあ
立浪が入って二年目で

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:01:30.30 ID:cuDWuYRt0.net
補強無し承知で引き受けた与田監督が退任して補強無しで立浪が引き受けるとも思えないが

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:02:12.29 ID:cuDWuYRt0.net
ドラフト新戦力無し(よそは栗林だ先発ローテだ
外国人補強無し(高津就任早々オスナーサンタナ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:02:25.99 ID:cuDWuYRt0.net
叩かれ役お疲れ様だわホント

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:03:10.26 ID:viA6lkgA0.net
今から愛人とセックスしてくるわ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:04:38.97 ID:5GfEuewqd.net
>>207
若手使え若手使えの声は大きかったけど、この2年間は下で鍛えるという方針はなんとなく伝わったわ
それだけに根尾が片鱗を見せられずにいるのが本当に痛い

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:04:54.51 ID:QHd0PTDJ0.net
>>228
立浪が監督になって、二年目でAクラス争いできるだけの戦力になると思っているのは
そもそも、野手ってのはなかなか育たないぞ
長打力はもともとの才能が必須だし、センスも必要
松や岡林に長打力を求めるレベルの発想だから、中日はこれからもずっと弱いんだぞ

立浪はバンドでの長打は二塁打でいいって言っているし、実践もしているから
落合野球で強くする予定なんだろ
D専民は不満だろうけど、金無い条件でやる中日にはそれしかないってことだ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200