2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 07:52:51.85 ID:gwF1sKfk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:06:13.52 ID:sGDIjTYK0.net
>>232
山崎は監督含みで獲得してて引退後二軍監督になるはずがGMになった落合が拒否して白紙になったとかいう話がなかったっけ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:06:32.50 ID:B2MkWAP9a.net
又吉は残留しそうなの?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:07:32.40 ID:viA6lkgA0.net
お前ら働いてないの?
セックスしたことないの?

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:07:34.51 ID:UsrJQBYFa.net
来年は面白いなあ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:07:38.27 ID:9AFoVsEpa.net
立浪が再びユニフォーム着る事に関しては星野も納得だろう

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:08:35.80 ID:bFKYj2oCM.net
>>243
ちゅうにちしんぶん「去年の大野君にお金使ったんでお金ありましぇーん!みんな新聞買ってぇぇぇ!」

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:08:45.49 ID:AmGds/Oi0.net
>>228
ブライト、鵜飼は新たなコーチで育ちそうに思える。俺も来年は育成で若手育ててほしいな。

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:08:56.68 ID:lJmQKmnvr.net
>>24
バンドで自前で中軸打者に育ったの福留と森野だけ
今は統一球で更にハードル高い

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:09:04.29 ID:fBU3FF1q0.net
>>224
最後に白状しちゃったな与田
前オーナーの案件だから新オーナーの肝入り立浪監督までの繋ぎでしかなかったんだよな
立浪はスポンサー集められるから補強もFAも参戦できる
与田さんご苦労様
フロント入りするか知らんけど

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:09:40.95 ID:ELW+sWfe0.net
>>207 どさくさに紛れてすごい事言ってね?

>昨年が終わった段階で「巨人や広島でもレギュラーを張れる」と与田監督が認めていた高橋

2020 岡本 31本 97打点 OPS.907
2020 高橋  7本 46打点 OPS.794

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:11:32.86 ID:CKa5VFNFd.net
>>250
フロントでもいらんだろ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:11:46.14 ID:ELW+sWfe0.net
岡本がファースト行けばサードでレギュラー行ける!って言いたいのかな?てか「巨人や広島でも」って何?強豪上級球団でも高橋はやっていけるで〜って言いたいのかな?
すげえ卑屈すぎんだろこいつwほんと屑いな

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:11:58.25 ID:FdnEENzUd.net
立浪は谷繁に先越された時も自分が監督やる頃はチームが弱くなってる時だろうからって言ってたから
弱いから嫌とかは無い、というか弱いからやるんだよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:12:52.55 ID:ZlQ1wNaxa.net
又吉は複数球団オファー来るだろうなあ 

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:13:19.77 ID:WajDuPSg0.net
片岡は自分のyoutubeで大山に右打ち強制したとかセカンドゴロ打たせたみたいな指導したっていう噂を完全否定してたけどな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:13:34.57 ID:uzaCez70a.net
>>218
広岡のこんな補強しない球団では勝てる訳がないという批判を忍ばせるなんて攻めてると思うけど

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:13:46.75 ID:fBU3FF1q0.net
中村紀か
俺は和田のがよかったんだけどな
立浪と和田は仲が良くてゴルフ仲間みたいだし俺の近所の少年野球チームの顧問を揃ってやってる
伊東との兼ね合いもあるのかもな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:14:58.15 ID:wi3djb8Ka.net
片岡時代の阪神は凄かった
一番率残すのが指導されてない糸井福留だったという

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:14:59.86 ID:+nty7Dvla.net
>>251
関本、元木、岡崎郁あたりが広島や巨人でレギュラー張れると言ってるようなもんだな
笑われる

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:15:08.02 ID:ELW+sWfe0.net
>>254
いやずっと弱いんですけどw

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:15:28.75 ID:FdnEENzUd.net
>>257
だって記事書いてるのが何でも広岡に聞きに行く元サンスポの本郷だもん

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:15:36.19 ID:aLvrabc1M.net
>>256
そりゃ失敗例を功績として自慢する馬鹿はいないだろ
てかそういう失敗の話しかないこと自体がヤバい
片岡の指導で開花した選手なんているのかよ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:16:07.55 ID:B2MkWAP9a.net
>>255
安いし他チームから見てこんな美味しいFAもなかなかいないからな
スポンサーやタニマチが脅しをかけるぐらいにしないと出ていきそう

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:18:07.77 ID:fBU3FF1q0.net
立浪は上に意見を言い過ぎて白井に干されてたのが事実で
過去の女性問題とかではない
立浪はダメなもんはダメとはっきり物言う
保守的に見えるけど改革派だよ
大改革する可能さはある
何せ星野に心酔してるしな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:18:23.95 ID:FdnEENzUd.net
>>261
(白井オーナーがいる間は無理って)ほぼ諦めてたのは昨日のインタビューで言ってたでしょ
自分に回ってくるのはそういうどうしようもない窮地しかない、と思ってたんだろなと

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:19:27.14 ID:Ghep2okh0.net
2007日シリMVPのノリさんの打撃指導を信じろ!!
天才やで

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:20:50.51 ID:WajDuPSg0.net
>>263
誰が言い出したかわからんネットの噂を本人が否定してるのにそこまで信じる必要ある?wって思うだけ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:20:53.32 ID:Qv/zsUcua.net
ノリさん来るかは解らないんでしょ
片岡は確実

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:21:09.88 ID:AmGds/Oi0.net
ノリさんが打撃コーチになるの?マジで打線が復活するやん。楽しみだ。これでブライト、鵜飼を取った理由がわかった気がする

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:22:01.91 ID:ZlQ1wNaxa.net
立浪は白井のせいで今まで干されてたのか?
森繁が辞めた時に就任が妥当なタイミングだと思ったが

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:22:48.21 ID:9A0Hifp6M.net
今他球団ファンだけど立浪の現役時代はドラゴンズが好きだったから出戻りしようかと思ってる

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:25:52.61 ID:2od0qLJNd.net
>>268
噂じゃないぞ

右の大砲候補の「右打ち」意識が仇に
https://www.sankei.com/article/20181011-2VT7U243VBNBLK2CS6AYZLDTTE/

昨年のシーズン直後の秋季練習では、中谷や大山が懸命に「右打ち」を習得しようとする姿があった。25歳の中谷は昨季20本塁打を放ち、待望の右の大砲候補として頭角を現していたが、「ケース打撃で二ゴロを打てといっても打てない」と片岡ヘッド兼打撃コーチ。走者二塁の場面なら二ゴロで凡退しても三塁へ進めることができる。得点力アップに向け、首脳陣はそうした進塁打の意識を植え付けようとした。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:27:41.61 ID:z9acDSYSd.net
>>271
星野と白井オーナーの軋轢の犠牲者だよ
球団経営も20年前のそこから迷走してし

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:28:15.94 ID:UktfguOka.net
中日片岡が無能かはまだわからん
チーム変わったら優良コーチになるやつもいる
あのとんでもない無能と叩かれてた井上一樹が阪神で存在感示したり
中日も投手破壊の代名詞と言われてた阿波野が
リーグ一の投手陣作り上げたり
結局のところ相性だと思う

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:28:42.51 ID:2od0qLJNd.net
片岡ヘッド兼打撃コーチ 中谷&大山を一人前に!右打ち完全習得へ
https://www.daily.co.jp/tigers/2017/10/25/0010673684.shtml
阪神・片岡篤史ヘッド兼打撃コーチ(48)が24日、今シーズン台頭した中谷、大山らレギュラー候補を一人前にすると誓った。飛躍への重要ポイントは、勝負どころで得点につながる「右打ち」の完全習得。

今後の方針として「右打ち」の徹底を一つのテーマに挙げた。

「今シーズン、セカンドゴロというのがあまりなかったと思う。打てるような形、そういう知恵も技術になってくると思うから」

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:28:52.57 ID:faRrTaNz0.net
それしか考えられんだろ
普通だったらとっくにやってるんだから
白井がGM立てて再建しようとしたけど失敗したんだよ
こいつのくだらない意地に付き合ったというだけ、しょせん非主流だったということ
ようやく主流に戻った

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:29:46.91 ID:fBU3FF1q0.net
まぁ、ノリはいいとして
片岡だけはやめてくれ
マジでお笑い球団になってまう

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:30:33.48 ID:Ezg557P/0.net
実績のあるコーチを連れて来いよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:31:01.72 ID:bizcTa1G0.net
広岡氏「この戦力で勝てと言う方が無理だ」

結局これに尽きるw

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:33:19.79 ID:4cwS+q5e0.net
>>271
ある程度チームを立て直してからじゃないと立浪に監督やらしちゃいけないだろ
ミスタードラゴンズなんだから

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:34:52.50 ID:cuDWuYRt0.net
>>254
重い腰をあげて下さったのですねw

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:35:04.89 ID:wq/hn+IUr.net
阪神ファンやが片岡は阪神で2回引責辞任してるからさすがにもう打撃コーチは引き受けへんと思うから安心してくれ
片岡も自分の指導力は自覚してるやろう
他の役職ならあり得るがな

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:35:07.32 ID:sOofcrsTd.net
べつにコーチ誰やってもかわらん身売りしないとかわらんよこのチームわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:36:51.83 ID:n7x3SLg10.net
>>241
ゲレーロいても弱かったしビシエドも打ってないからそれは否定されてるんだよな

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:38:09.59 ID:cDIQGX//r.net
678 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/10/13(水) 07:57:49.71 ID:Aq4pnJ3B
片岡は絶対必要。マジで立浪は雲の上の存在だからな。直接話すのも恐れ多いくらい。
選手やコーチ陣との橋渡し役、調整役として片岡がいなかったら立浪監督は成立しない。

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:38:56.24 ID:66vYMtPg0.net
どん底が今なのかまだ沈むのか分からないが
与田政権継続するよりマシだと自分に言い聞かせておく

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:39:23.42 ID:ELW+sWfe0.net
>立浪は
>大改革する可能さはある
>何せ星野に心酔してるしな

立浪の来季構想
サード高橋周平
センター大島

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:40:25.02 ID:fOvXVfkm0.net
>>286
官房長官みたいな感じね

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:41:12.21 ID:cHL5FyUIp.net
>>258
本当に仲のいいやつとは仕事したくないよ
揉めて決裂したく無いし

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:41:15.25 ID:th5U7irE0.net
周平3番にするんだよね
あはは楽しみ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:41:18.45 ID:cuDWuYRt0.net
>>280
他が補強止めてくれるなら戦えたが相手チーム全部新戦力加えて戦うんだからそりゃお手上げ
最下位じゃないだけよくやってる

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:41:23.64 ID:SfIzqh2Sd.net
>>275
阿波野ってコーチキャリア長いけど一軍ベンチコーチは巨人横浜で一年ずつしかやってないんだよな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:42:08.39 ID:FKGUlJGt0.net
>>258
片岡…報知、日刊、スポニチ
中村ノリ…報知、日刊
和田、落合英…スポニチ


スポニチは和田もくると書いてた
個人的には、あと井端、森野は入れて欲しい
投手コーチのほうは、昌と岩瀬

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:42:08.89 ID:bYFNviE+r.net
もう残り試合なんかやらなくていいだろw

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:43:21.16 ID:cHL5FyUIp.net
>>295
CS諦めてないんだが

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:43:44.06 ID:n7x3SLg10.net
森野と昌は系統が違うからありえないよ
荒木あたりも二軍送りだろう

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:04.74 ID:bYFNviE+r.net
絶対君主こと立浪新政権で
モノ言って来そうな奴はそもそも入れんかもなw
そんな奴中々いないだろうが

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:45:12.91 ID:FKGUlJGt0.net
ノリは指導はうまいと評判らしいね
片岡が心配だが、ノリの他に和田と井端がコーチになればなんとか

あと左打ちコーチいないからヨロ
立浪は監督、片岡はヘッドコーチだからねえ・・・
福留の兼任に加え、森野も呼んでくれい

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:45:41.49 ID:PdRUL44l0.net
星野はコーチを怒鳴りつけて動かしてた

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:46:02.95 ID:y22P+7PNd.net
立浪に呼ばれて黒ノリするわけないから大丈夫だよ
スラッガー育てるにはノリ方式が一番必要でしょ
石川石橋石垣ブライト鵜飼、右の長距離砲を育ててくれ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:47:22.83 ID:bYFNviE+r.net
よく言うな
一軍の首脳陣はお飾りで
二軍の首脳陣はガチで有能な奴を置けと

未熟で原石な奴らを活かせるかどうかは
二軍の首脳陣次第が大きいって事らしいぞw

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:50:11.26 ID:UsrJQBYFa.net
ノリってプロ指導経験なしか。。

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:51:32.52 ID:eCsB3Q2MM.net
>>303
立浪もな

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:52:18.67 ID:Udh9lSRgd.net
>>302
しかしコーチの年俸は逆転するからなぁ

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:52:18.76 ID:B4YEOXv9a.net
ノリさんって今何してるの?

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:53:37.09 ID:3syjVbdOd.net
荻原打撃コーチか
パウエル栗原よりはマシだな(´・ω・`)

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:54:28.23 ID:Udh9lSRgd.net
>>306
佐野心が監督やってる静岡の高校の打撃コーチ
ちなみに投手コーチは古池拓一ね

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:55:31.97 ID:DE0c56our.net
「チームを立て直すタイミングで監督として声をかけてもらった。

FA補強ができないことや外国人に何億円もの予算をかけられないという球団の事情もわかっていたし、
誰かが任される使命。“ありがたくやらせてもらいます“と監督を引き受け指揮を執った。それが運命。

選手がいる、いないの愚痴や不満を口にするような暇があれば、
今いる69人の支配下選手を少しでも、いい形にすること、そして勝つことだけを考えてきた。

指導者をどう動かすかということに加え、選手をどうやる気にさせるかが大事だった。

ただやる気になってもうまくいかないこともある。僕のやり方に不満を持つ選手やコーチもいたと思う」

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:55:36.34 ID:Ghep2okh0.net
スラッガーを育てるにはノリさんは最適
しかも2年居ただけだがOBでもあるからドラゴンズに溶け込みやすい

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:56:35.68 ID:ZlQ1wNaxa.net
井端が呼ばれないあたり巨人復帰なのかな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:56:58.11 ID:26F+pLJT0.net
阪神大山が片岡の強制指導で打撃がおかしくなる

ユーチューブで中村ノリの打撃指導動画を見て急に打ち出す

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:57:11.61 ID:wPBQZpx60.net
荒木と英智はコーチとして無能だからいらん

まぁ、人脈広い立浪の組閣どうなるか楽しみだわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:57:13.99 ID:DE0c56our.net
球団としては、監督経験のない与田監督に元西武、元ロッテ監督の伊東ヘッドを付けることでフォローしようと考え、
今季はサインの一部を伊東ヘッドに任せていたが、その連携はうまく機能しなかった。

>今季はサインの一部を伊東ヘッドに任せていたが

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:58:42.89 ID:uzaCez70a.net
>>285
チーム打率は良かったよね
2人勝負避けれるとこは避けられて満塁のピンチという言葉が生まれたのはこの頃じゃん

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:58:53.28 ID:/X39E7Hna.net
日刊の評論家のベンちゃんの日刊がノリさんって書いてるのが気になるわね
ベンちゃん家族との時間が忙しくて阪神の要請も断ってるし
ただ立浪に頼まれたらノーとは言わない

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:59:21.36 ID:DE0c56our.net
「何年も続けて監督をやるわけではない。就任するときに次の監督にどうバトンを渡すのかを考えていたし、フロントともそういう話をしてきた。

だから3年間、ドラフトでも即戦力を1位で取らずに根尾、石川、高橋と高校生を取ってきた。
フロントも含めた、みんなで話をして最低ファームで2年間は基礎体力をつけさせようという方針でやってきたが、
なかなか思い通りにならかったことも多かった。

ドラフトも含め、すべてにおいて球団はよくやってくれたと思う。感謝の気持ちしかない」

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:59:26.40 ID:PbTzm6BId.net
>>313
喜び組候補だと中日経験者かな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:59:59.81 ID:/X39E7Hna.net
>>311
井端は原が現役の限り無さそうだけどね
名前書いてなくても普通に立浪に呼ばれるわさ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:00:27.84 ID:uzaCez70a.net
>>288
立浪「あと1本が出なかった」

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:00:51.18 ID:pCh+Fwmi0.net
そもそも二ゴロ革命というけど
立浪が昔調子悪い時二ゴロだらけだったし
二ゴロうちまくったらどうなるかわかりきってるだろ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:01:03.56 ID:jBG6kOyg0.net
立浪の間接的な後輩の松井稼頭央の入閣があったりして?

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:02:15.90 ID:bYFNviE+r.net
しかし人脈の広い立浪なら
豪華な首脳陣になりそうだなw

中日OBらを中心として
あとは外部の奴らか

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:02:55.12 ID:pCh+Fwmi0.net
てか昨日コーチ一覧を全球団見たのでわかるのだが、入閣できる人って中日関係以外ほとんどとられてるぞ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:03:32.02 ID:ZlQ1wNaxa.net
和田と立浪って2年くらいしかやってないのにそこまで信頼関係あんのか?

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:03:58.19 ID:/X39E7Hna.net
>>325
めちゃくちゃある

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:05:10.60 ID:pCh+Fwmi0.net
よそみたらわかるが引退したとこのコーチになるのはかなりあるよな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:06:00.14 ID:Ghep2okh0.net
>>325
生粋のドラゴンズファンの和田さんからしたら立浪は憧れの存在やぞ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:06:51.55 ID:pCh+Fwmi0.net
今解説者をしてる人以外はコーチになってると思った方がいい

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:07:09.77 ID:26F+pLJT0.net
高校生野手獲ってもたいしてウェイトトレやらないパワーアップの伸びしろは期待薄 
テラス無しドームと今のボールでは高橋周平や石川昂弥でもちょっと飛ばす単打マン
ということにやっと気付く

最初から体格パワーがある大学生野手を獲ってくる
パワー打者に合わせた打撃コーチも必要になる

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:08:43.81 ID:pCh+Fwmi0.net
>>330
それおもった

非力な打者とかは井端でいいけど
石川とかの育成って井端ではないよなーっね

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:08:50.39 ID:SqSmrqr8d.net
>>292
補強?がガーバーじゃな与田は罰ゲームくらってる

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:09:52.96 ID:1MYUd0btM.net
来年も最下位争いだな中日

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:10:00.18 ID:1MYUd0btM.net
再来年も最下位争いだろう中日

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:10:25.33 ID:wPBQZpx60.net
今、一部メディアで出てる片岡と中村紀は話半分で聞いといた方がいいな
話題性あるからメディアが銭儲けに必死だからなw
どこぞなんて稲葉が監督だから真に受けるなよw

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:11:13.62 ID:SqSmrqr8d.net
ノリなら当てるバッティングじゃなく
強く振るよう指導してくれそうだ
他球団はバンテリンでも飛ばすしな

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:11:16.68 ID:ZlQ1wNaxa.net
初動不可()メインでやって練習した気になってるうちは伸びねーわ
アレは怪我防止の準備運動であってトレーニングでは無い

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:11:30.86 ID:ELW+sWfe0.net
>>332
高橋周平は巨人でレギュラー張れるレベルなんだが
知らんのか?

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:12:32.34 ID:u1DCTywza.net
お前たちは結局のとこどっちのパターンが見たいよ?

A、とにかく金を使いまくって他所から選手強奪しまくり。生え抜き少ないけどチームはめちゃくちゃ強い巨人みたいなチーム

B、巨人みたいな強奪で勝つのは面白くない!卑怯!生え抜きを弱い期間は長いけど辛抱強く育成して、強いチームを目指す

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:12:36.21 ID:SqSmrqr8d.net
>>338
いまの巨人なら張れるかもな
中田なんて使ってるぐらいだし

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:13:16.17 ID:u1DCTywza.net
>>339
自分で書いておいてアレだが
今の巨人は弱いなww

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200