2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:04:34.03 ID:jRW3qTzM0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
巨専】原続投阻止へ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634041424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634046467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:06:21.41 ID:5uztBq980.net
2002 原 優勝
2003 原
2004 堀内
2005 堀内
2006 原
2007 原 優勝
2008 原 優勝
2009 原 優勝
2010 原
2011 原
2012 原 優勝
2013 原 優勝
2014 原 優勝
2015 原
2016 高橋
2017 高橋
2018 高橋
2019 原 優勝
2020 原 優勝


これで原辞めろっておかしくね?

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:09:01.66 ID:gdV3VGKr0.net
上原藤川五十嵐辺りをコーチで呼んでくれ
あとは矢野とかも戻してくれ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:10:16.66 ID:gdV3VGKr0.net
それから二流のFA絶対に取るなよ
クリすら打てないなら優勝する資格がないってことだ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:15:44.96 ID:y6bJKGOad.net
>>2
日シリ8連敗のウンコ定期

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:16:46.78 ID:pKXcYX0K0.net
日本シリーズ4タテ連続なんか誰もいないだろ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:16:52.25 ID:WqbVWbWI0.net
>>2
優勝しか見てないのな

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:17:09.90 ID:V8FceYHS0.net
立浪に井端取られる前に囲っとけ
村田とか、くその役にもたってないだろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:17:18.98 ID:wbixEKQZ0.net
原「FAがあれば、参加するのがジャイアンツ」

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:17:20.28 ID:HmanHBhF0.net
>>4
原残留なら間違いなくそれやるよ

あと。他球団をクビになったロートル獲得。
来年のスタメンはじじいだらけ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:17:28.17 ID:ZS6q1tOa0.net
毎年失速の終盤にブレたテレビみたいに同じ事言ってて草
2019年「なかなか男になるっていうかね、ヒーローになるっていうかね
そういうものがなかなか出てこないというところですね」
2020年「何とか起爆剤的なヒーローが出てこないと」
2021年「殊勲打がここという時に、この数か月、なかなか男になってくれる人が出てこないね。」←NEW!!

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:18:16.46 ID:/YL5JIUBd.net
まさかの4位あるで
いい加減打たないとやばいよ

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:19:10.63 ID:WqbVWbWI0.net
九里も栗林も広島に居るな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:19:23.60 ID:N1mj8Hjzp.net
立浪新監督いいな。中日ファンは楽しそう

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:19:56.02 ID:xpw7yn/Pd.net
>>2
過去の話より現在だな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:22:27.83 ID:exp65Rt70.net
>>2
明らかに采配に衰えが出てるからやん
うまかった時を見てるからなおさら

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:22:28.16 ID:jRW3qTzM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8a68768ccb20e4c5da3cc609b6c7906c2c72f3
「原続投」報道がフライング認定 球団内から上がる「原全権監督」のやりたい放題への異論とブーイング

阿部なんか現役時代にノムカスを筆頭に日本中の野球ファンからボロクソにリード批判された実績あるから批判耐性は原レベルにあるだろ
批判を嫌がる奴は監督になる資格はない
矢面に立って自分が批判されることで選手を守るのが監督の仕事

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:22:43.52 ID:xpw7yn/Pd.net
>>12
もうサボタージュしてんじゃね?と思う方が納得行くレベル

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:22:55.24 ID:/MYAWmZZ0.net
べつに原が続投ならそれはそれでいい
阿部ヘッドでコーチも次のために阿部に決めさせろ
そして監督だけど原なにも口出ししないお飾りでいいわ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:23:04.08 ID:QBFRyf5z0.net
>>4
その前に、他球団の選手にとって今の巨人が魅力があるかを心配したほがええわ
今の状況じゃあ、陽みたいな金目当てしか来んようになるわ

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:23:34.11 ID:TfKD6cSv0.net
>>11
終盤には皆んなオカマになるんだな巨人の選手

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:23:44.72 ID:WqbVWbWI0.net
くじ連敗記録
日本シリーズ連敗記録
シーズン終盤失速率
若手野手の一人立ち不足
助っ人外国人の外れと帰国

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:24:17.95 ID:exp65Rt70.net
結果論だが井納とかいうクソゴミじゃなくライアン獲得しとけばよかったな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:24:30.62 ID:q62syDw10.net
>>11
終盤までのデータで他球団が十分な対策、戦略ができてる中
原は役割野球に凝り固まってるから毎年この時期失速する

そして全く学習しない

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:24:55.62 ID:4Xxfishjr.net
どうしても原続投なら
全権撤廃とお友達コーチ一掃
亀井や中田ら退団くらいせんとな

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:08.54 ID:RA5udcK0a.net
上原は巨人からだけはコーチの話来ないって言ってるけど、実際オファーしたら断るだろうし、それを分かってるからオファーしないんでしょ
ああいう性格も相当めんどくさいし

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:16.04 ID:No7TB8g2a.net
工藤6年間で日本一5回
原は日本一4回だっけ?もう辞めたら

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:31.06 ID:EabLWtHza.net
中日も監督でファンを何とかしようとするのが旧態依然の組織そのもの
時代を取り込んでるチームと差がついていくね
巨人も目覚ませよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:32.76 ID:vGj/9CEH0.net
阪神に負け越したし
原自身は梅野を獲ろうとかマジで考えてそう・・

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:25:53.36 ID:RA5udcK0a.net
>>11
慕われてないから、監督を男にしたい人がいないんじゃないですかね?(´・ω・`)

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:26:46.32 ID:WqbVWbWI0.net
>>27
巨人が2回対戦して1回取ってたら五分やろ(震え)

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:27:01.83 ID:ZlQ1wNaxa.net
ソフトバンクキューバ勢退団するみたいだな
あそこも暗黒来そう あとマルティネスも退団濃厚らしいが強奪できんもんかね

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:28:18.19 ID:4qs44hqSK.net
今年の坂本微妙な打撃だと思ったけど
遊撃としてはダントツの成績なんだな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:28:52.08 ID:TfKD6cSv0.net
なんか春先マッチョよんでトレーニングしたりしたりしてたが、基本的に巨人の選手はスタミナがないんだよ
ここんとこシーズン終盤でバテて失速してるし
当然馬鹿な中4日とかの起用法もあるけど

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:29:51.72 ID:No7TB8g2a.net
>>17
報知が全然続投の記事出さないと思ったら中で揉めてんのか

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:30:21.67 ID:QBFRyf5z0.net
>>23
ライアンは最初から巨人に興味なし(野上や今年の井納みたくなるのを嫌がった)
ヤクルトはかなりの好条件提示してて宗教繋がりのある日ハムだけが獲得候補だった
ただ、日ハムは有原のポスであまり金が得られず条件面で太刀打ちできず断念

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:31:15.24 ID:XBC1ECRLd.net
全権監督としてあれだけ好き勝手補強して全員使い物にならなかったからな。
30億損失とかまとも組織なら当然クビだわ。

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:31:40.60 ID:4OgJQqy6d.net
まぁ揉めるだろうな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:32:51.52 ID:/MYAWmZZ0.net
巨人も金持ってるから悪いw
中日並なら原も好き勝手できんだろw

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:33:45.67 ID:mvIxZ7gda.net
中6と阪神戦の舐めプしないだけで大分結果は違ったと思うわ
確信に近い

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:33:45.86 ID:TfKD6cSv0.net
結局誰も原にもの言えないから、原自らが辞任を言い出さない限り
と、原を含め現場だけが責任取って終わりもおかしい訳で、当然フロントにも影響するだろう
現状フロントも保身に走って原の顔色見てんじゃねぇの?

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:38:52.62 ID:jRW3qTzM0.net
原の鶴の一声でスカウト部長の長谷川を就任1年で左遷だからなw
数か月でドラフトを失敗と断罪する全権監督
こんなやりたい放題やって今となっては優勝を逃したどころかCS進出も怪しくなってきた
ありとあらゆるフロント業務に首を突っ込んだ監督とか居ねえだろ
仙一でもここまで越権行為はしなかった

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:39:59.45 ID:wDC2bcmu0.net
葬式会場はここでいいのか?ゴキブリ虚カス
香典持ってきてやったから受け取れや

ざまぁーーーーーざまぁーーーーーざまぁーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:40:19.36 ID:ZlQ1wNaxa.net
これは辞めるだろ
長嶋がとどめさせよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:40:41.97 ID:4BtKUSED0.net
原が監督である限り、大城、若林の過度な優遇が続くから、巨人に未来はないな。

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:41:12.25 ID:mvIxZ7gda.net
監督原とGM落合は害しかない

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:41:42.43 ID:nL/D9hOr0.net
コーチの配置転換もこれだけシーズン途中やってるチームなんてないしな
俺は悪くない全部コーチの責任って受け取られても仕方ないよ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:41:46.54 ID:4Xxfishjr.net
>>42
堀田が活躍したらいい皮肉になる案件

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:42:25.39 ID:Fybz4Aq30.net
達孝太(天理)「大谷さんはメジャーの投手としては迫力がそれほどない。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/08fb87adfbf773dd9804cde728c2ec67732a2a01


頭おかしすぎて草

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:42:36.65 ID:6hi3RH8Sa.net
原はいつからこんなファンを無視するようになったんだ
何だかんだ前は巨人の勝利のためファンのため補強もしてたし動いてたし勝つための作戦撤退も多かった
今の原は何なんだよ
明らかに失敗してる事も自分のメンツだけで継続してるし
いったい何と戦って何を欲しがってるのか
阿部の事を思ってたら中田翔だって獲ってない
ひどすぎるよ今の原はほんとに

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:43:16.55 ID:OmJ+KDN8a.net
原じゃないと優勝出来ないんじゃなくて原が優勝して戦力使い潰して若手を一切育てずに逃げるようにして辞めるから後任が苦労してるんじゃないのかw

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:44:16.79 ID:OmJ+KDN8a.net
>>49
投手としてはダルビッシュの方が結果残してるんだし当たり前じゃね??

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:45:46.37 ID:a0Oy6bZmd.net
今年3位なんだから来年も同じスタッフで行くのはおかしいよね?
責任を取らないと

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:46:49.95 ID:OmJ+KDN8a.net
>>53
元木がおそらく三軍に行くぞ

んで石井クビにして濁して終わり
イエスマンしか周りに残したくないからね

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:47:02.55 ID:a0Oy6bZmd.net
>>51
優勝が目的なら原のやり方は間違ってはいない
優勝のためにすべてを出し尽くすってことだし
けどファンは優勝しつつ毎年若手を育成しろって言う

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:49:35.27 ID:xpw7yn/Pd.net
>>19
そんな事のために原が続投する訳がない
亀井とナカジが蓋し続けるのが原の存在意義なのだから

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:50:23.67 ID:nOCpkCdh0.net
>>2
セリーグの他のチームからしたら辞めてもらいたいわな

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:51:50.50 ID:pLRjYs8sM.net
中田と新人が接触する可能性があるって恐ろしい事だな
隔離対策しないと

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:52:05.50 ID:xpw7yn/Pd.net
>>34
大城が全く無策だったのに草しか生えんわ
その為に呼んだとばっかり思っていたのに、後半戦前に見た時はお前誰レベルに変わり果てていたし

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:52:32.39 ID:TfKD6cSv0.net
>>49
まぁほんとに言ったならまだ言葉のチョイスが未熟なだけだろ
ドラ1で注目されて舞い上がってってるだろうし、タンパリングする監督部長だしフォローも出来なかったと思うわ

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:53:13.51 ID:xpw7yn/Pd.net
>>42
いや、アレは妥当だろwww本人乙?

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:53:42.83 ID:pwlu8nJN0.net
>>55 日本人は農耕民族だからな畑を耕して長い時間をかけて豊作を祝う。米国は銃を持って狩りをする肉食だから1日1日が勝負。国民の美学が違うから日本ではメジャー流は馴染まない。尚北海は酪農

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:53:52.40 ID:70CVod8v0.net
続投するなら優勝は諦めて、阿部政権の捨て石になることが求められるが原には無理じゃないかな。どうしたって勝ちたくなりそう。
具体的には岸田使って負けまくることかな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:54:43.20 ID:xpw7yn/Pd.net
>>49
天理高の大型投手ねえ・・・うっ、頭が

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:54:59.57 ID:mvIxZ7gda.net
あとエンドランの後藤で何点損してるんだろうな

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:55:29.00 ID:Yb0daMNmd.net
もうBクラスだろうが何だろうがどうでもいいわ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:55:29.01 ID:pwlu8nJN0.net
>>55 日本人は農耕民族だからな畑を耕して長い時間をかけて豊作を祝う。米国は銃を持って狩りをする肉食だから1日1日が勝負。国民の美学が違うから日本ではメジャー流は馴染まない。尚北海道は酪農だから安く仕入れて大きくしてから売り飛ばすのが善

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:56:05.24 ID:ZlQ1wNaxa.net
内海もし引退するんなら戻ってくるよな
2軍で若手見てほしいわ 石田も入ったし

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:57:30.10 ID:dR+/QLGS0.net
やっぱり清武さんのやり方が正解だったんだな
原は嫌われ者になり清武さんはベストセラー作家
明暗分かれましたな

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:59:03.51 ID:No7TB8g2a.net
>>68
右投手のコーチも欲しいな

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 09:59:28.72 ID:TfKD6cSv0.net
>>68
内海なぁ
内海軍団が壊滅的だった時の事を考えるとコーチとして不安だわw

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:00:27.34 ID:dR+/QLGS0.net
>>70
野上が居るじゃん
絶対手形持ってるよ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:02:30.25 ID:y6bJKGOad.net
今の原監督は暴走老人
飯塚幸三と同じだよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:02:33.28 ID:t/SGl5p90.net
終戦したんだから中島亀井ウィーラーは抹消でいいだろ
坂本も疲労困憊だろうからスタメンから外してやれや

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:04:14.10 ID:Yb0daMNmd.net
坂本もう限界だよな
休ませてくれ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:05:02.19 ID:70CVod8v0.net
阿部やるなら内海つけて緩衝材になるか様子をみたかったな
普通のコーチだと止めれないみたいだし

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:05:03.35 ID:XBC1ECRLd.net
優勝逃した後で亀井中島ウィーラーなんて使ってたら全くお笑いだわ
フェニックスから呼び寄せてでも若手使えよって思うわ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:05:40.91 ID:dR+/QLGS0.net
6点差で坂本引っ込めたこと散々叩いてたくせに
休ませろとかよく言えるなw

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:06:29.55 ID:xpw7yn/Pd.net
>>75
原「ショート若林!」

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:08:15.27 ID:Ezf+I+aar.net
>>74
残り試合ショートサードは中山秋広で行くべき
坂本岡本を休ませないとCSまでに復活できなくなる

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:08:46.38 ID:jRW3qTzM0.net
佐々岡留任
原解任

これが現実味を帯びてきたなw
佐々岡より無能の烙印を押されるバカ辰徳
悪くはないな

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:08:46.61 ID:y6bJKGOad.net
>>78
優勝争いしてたあの時と終戦した今じゃ状況が違うんだがそんなこともわからないの?
頭原辰徳かよ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:08:51.79 ID:xpw7yn/Pd.net
まだCS勝てる気でいる奴が居るんかw

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:09:16.76 ID:t/SGl5p90.net
広島の逆転CSは可能性はあるといっても無理
どうせ残り試合ポロポロ取りこぼして巨人は中何もしなくてもAクラスになれる
勝敗にこだわらず色々試せるチャンスが残り8試合もあるんだぞ
中山、秋広、湯浅らを今すぐ呼んで使ってみせろや

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:10:17.32 ID:6u+Psgmjr.net
中5日が散々叩かれてるけど投手陣は結構踏ん張れてるし、問題はクソ打線じゃね?

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:11:41.62 ID:xpw7yn/Pd.net
中山って守備が若林の方がまだマシなレベルだった気が
ネタとしてはともかく、CS勝ちに行こうってのは

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:12:01.21 ID:ZlQ1wNaxa.net
中山はセカンドでいい ショートは無理だわ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:12:13.88 ID:Ezf+I+aar.net
>>84
だな
投手も堀田に1軍経験積ませても良いだろう

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:12:41.67 ID:lEA0/+Ts0.net
今年の原どうしたん?10年以上監督やっててこんなポンコツになった監督おる?(´・ω・`)

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:12:45.86 ID:Ezf+I+aar.net
>>86
中山秋広でCS戦えとは言ってないぞ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:13:01.69 ID:y6bJKGOad.net
>>85
9月防御率リーグワーストで毎回のように5回持たず降りてるのにお前は何を見てるんだ?最後に先発に勝ちがついた日調べてきなよ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:13:22.95 ID:xpw7yn/Pd.net
第一、去年の日本シリーズもそうだったが今更少し休ませても焼け石に水だと思うよ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:13:31.32 ID:Ezf+I+aar.net
>>89
イエスマンをコーチに並べた時点で焼きは回ってた

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:13:56.36 ID:lEA0/+Ts0.net
評論家連中どいつもこいつも選手に覇気が無いとか勝利への意志を見せろとか精神論ばっか言ってて草(´・ω・`)
首脳陣の方に問題は無いんかよ(´・ω・`)

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:14:40.80 ID:Ezf+I+aar.net
>>92
まだ1ヶ月先だぞ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:14:43.02 ID:xICjuWTb0.net
ヤクルトの優勝は2015同様火事場泥棒的で気に食わないので
阪神が逆転した方が望ましい

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:15:02.13 ID:jRW3qTzM0.net
>>85
嘘乙
10月
先発 5.52 リーグ6位※リーグ5位の中日で4.33
中継ぎ 1.55 リーグ3位

もう序盤で試合が決していて反発力が無いから相手も流し気味に攻撃してくるから中継ぎの数字も良くなると言うね

頑張ってるのは中継ぎですからね
中5日ローテがクソな事には変わり有りませんから

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:15:06.00 ID:WqbVWbWI0.net
バカ原は893に払った1億稼ぐまで辞めへんで

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:15:25.49 ID:xpw7yn/Pd.net
IP変えてチョロチョロされても見えないようになってるんだがな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:15:42.69 ID:zr8OGjlS0.net
>>92
そう
そもそも1年間戦える体力が無い
それも終盤の大事な時期の体力が
首脳陣の運用もあるが自主トレキャンプの過ごし方にも問題がある

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:16:03.32 ID:ZlQ1wNaxa.net
9月 6勝
10月 2勝

これで去就問題に発展しないなんておかしい

契約最終年なら普通に考えて解雇が妥当

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:16:18.85 ID:5kaherjQ0.net
>>89
老化やろ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:17:27.11 ID:xICjuWTb0.net
メルセデスはもうストレートの力のある球が投げられなくなってる
お休みさせるなら先ずはメルセデス

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:17:32.40 ID:6u+Psgmjr.net
監督:阿部
ヘッド:ラミレス
投手:杉内、山口
打撃:村田、タクロー
内野:片岡
外野:タコ
バッテリー:実松
二軍
監督:二岡
ヘッド:寺内
投手:内海、木佐貫
打撃:長野、亀井
内野:古城
外野:松本
バッテリー:村田善
うーん、右の投手コーチが不足やな・・・

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:17:55.72 ID:xpw7yn/Pd.net
>>95
まあ湯浅を坂本の休憩用はまだしも中山はねーわ
お前が見たいだけだろただの早漏

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:18:03.83 ID:WqbVWbWI0.net
坂本も歳かなスアレスのストレートに3球三振とか力負けしてるし

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:18:22.17 ID:xpw7yn/Pd.net
>>103
で、中3日になると

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:18:55.36 ID:3jsG20Sid.net
芸スポに毎回めちゃ長文で観戦書いてるやつ見てたら
「若林を使わないと気が済まないのか?」と書いてあってちょっとクスッと来た

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:20:13.94 ID:Ezf+I+aar.net
>>105
えっ中山以外にショートの有望株他にいる?
まさか消化試合に現時点での完成度を優先させろとか言わないよね?

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:20:28.15 ID:y6bJKGOad.net
>>101
13連敗した由伸巨人の時ですらもっと勝ってたからなw

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:20:46.21 ID:ZlQ1wNaxa.net
中山はショート適正無い
送球の時にどうしても余分なステップが入る
セカンドの方がまだ何とかなる

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:21:11.57 ID:xICjuWTb0.net
監督交代しただけで打てるのなら苦労しない

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:22:47.99 ID:Ezf+I+aar.net
>>112
2試合使って打てなかったから2軍へ戻す
みたいな采配では若手は育たないし
育たない結果が今の貧打だし

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:23:32.41 ID:xpw7yn/Pd.net
>>109
下手に上げる理由も無い、別に来年で良くね?お前が見たい以外の理由が存在するか?お前が吊れば理由は無くなる

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:24:04.26 ID:xICjuWTb0.net
采配なんて関係ないんだよ
現在負けてる現状の鬱憤を原監督の辞任にすり替えているだけ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:24:31.71 ID:Ezf+I+aar.net
投手も同じ
将来先発投手として育てたいと思ってる投手でも4回3失点で交代させる
結果先発投手は出てこないしリリーフは疲弊するし

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:24:35.62 ID:xpw7yn/Pd.net
>>112
打てる打てない以前に投手が全滅して後に支障が出るので今すぐにでも辞めてくれとしか

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:25:14.89 ID:Ezf+I+aar.net
>>114
1軍経験させることは成長にプラスになる

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:25:25.38 ID:y6bJKGOad.net
ヤクルトより阪神優勝しろと言ってる時点でアレだと思ってたけどやっぱりか

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:25:33.94 ID:jRW3qTzM0.net
西を絶対ボコるマンの🐢が起用できないのか
どうしても必要な時に消える🐢
原にクビになってもらいたい野球の神様の悪戯だな

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:25:36.12 ID:ZlQ1wNaxa.net
来年も中5日やりそうで怖いしな
阿部就任させて御祝儀補強しないとダメだろ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:26:06.19 ID:ZlQ1wNaxa.net
亀井は昨日で引退決まったろ
はよ表明してくれ役立たず

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:26:24.55 ID:XBC1ECRLd.net
補強もドラフトもコーチ人事も全部握ってる「全権」監督なわけよ。
こいつが低迷の責任取らなかったら誰が取るんだよ
まさか悪いのは全て選手ですとでも言うのか?

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:26:45.63 ID:xICjuWTb0.net
正直投手陣は結構まともに抑えてる
昨日のトヨキンの系統も成功してるしなw

点が取れないのが駄目なだけ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:26:54.28 ID:xpw7yn/Pd.net
>>118
来年でも遅くない、坂本もそうだったろ?

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:27:24.28 ID:xpw7yn/Pd.net
まあ早漏野郎はどーでもいーわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:27:44.44 ID:Ezf+I+aar.net
>>123
外国人全員ダメだったのは自分の責任とは思ってなさそう

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:27:59.91 ID:ZlQ1wNaxa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8a68768ccb20e4c5da3cc609b6c7906c2c72f3

「原続投」報道がフライング認定 球団内から上がる「原全権監督」のやりたい放題への異論とブーイング

これマジならニッカン使って勝手に報道させたってことだろ

フロントブチギレてクビだろこんなん

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:28:23.63 ID:xICjuWTb0.net
>>117
辞めてTOP変わって
負けたらまた辞めろ!の無限ループは飽きた

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:28:27.02 ID:Ezf+I+aar.net
>>125
坂本は1年目の終盤に1軍経験させてるよ
マグレで決勝タイムリー打ったけど

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:29:29.63 ID:y6bJKGOad.net
なぜ珍カスって巨人ファンのふりをするんだろ?

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:29:37.96 ID:3jsG20Sid.net
第三期原の采配はどんなピッチャーでも馬鹿の一つ覚えでファーストストライクから打てだよな
ピッチャーによって戦略変えるとか無いよな
ノーコンなやつもスタミナ無いやつもみんな同じ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:29:39.73 ID:29h98G1Z0.net
2016 9勝6敗 2017 2勝7敗 2018 5勝5敗完投1 2019人的怪我 2020 1勝2敗 今年1勝
相性良い横浜専用機で5回か6回までの先発やれば年1勝以上は勝てたと思う
あの原が我慢できる訳ないから全権様から身を引いて追い出されたなこれは 
長野にも戻ってきてもらいたいがまずはやりたい放題の全権監督どうにかしないと
炭谷が今もうちにいて活躍しているなら良かったが結果は逃げられてるし
西武から必要とされないならの話で実際はどうなのかわからない もう引退なのか

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:29:46.29 ID:bm3u3iwm0.net
馬鹿みたいにFA獲得してベテラン重用ならクビにならない方がおかしいって

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:29:57.69 ID:t/SGl5p90.net
>>114
横からだが
実際に2軍で成績残してる期待の若手を1軍で「みたい」と思って何がいけないんだ?見たいことこそ最大であり唯一の理由でいいだろうよ
消化試合なんだし勝ち負け度外視なんだから
若手だって得られるものがあるだろうし

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:30:02.06 ID:70CVod8v0.net
長嶋が阿部を使って優勝逃して勇退した時、実際の采配は原がやってたんだろう
原も岸田使って采配は阿部に任せてサンドバッグの役目だけやれたら良いんだけどね
岸田がそれだけの選手か、阿部の采配が我慢ならんとか思っちゃってちゃぶ台ひっくり返しそう

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:32:50.50 ID:ZlQ1wNaxa.net
岸田なんて順位犠牲にして使う選手じゃない
てか来年も大城小林岸田大勢かよ
絶対森FAで獲れよ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:34:39.90 ID:xICjuWTb0.net
岸田はともかく
大城は最近ホームランすら期待できないので
24番も剥奪されそう

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:34:49.97 ID:6wteChEna.net
結局キャッチャーまるで育たない。阿部が偉大すぎた

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:34:58.05 ID:GD1565rHp.net
>>132
エース級相手にはそれで良いんだけどな
追い込まれた時点で終わりだから狙い球絞って早打ちするしかない

ただ明らかに制球苦戦してて待ち球してれば自滅しそうな投手とか、追い込まれてからでも余裕で対応できそうな投手にもそれやるから雑魚相手に好投されるんだよな

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:35:25.48 ID:zr8OGjlS0.net
>>136
原は若手使ってサンドバッグになる気なんてさらさら無いよ
ベテランお気に入り偏重起用みてればわかるだろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:36:00.54 ID:70CVod8v0.net
絶対森が取れるんなら選択の余地はないな
絶対に100%、結婚相手に関係者仕込ませるなどして確実に取れるんならね

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:36:18.87 ID:6wteChEna.net
まあでも打撃マジカルうんこの小林でも優勝できてたんだからキャッチャー以外が打てばいいだけの話なんだよ。もともと89番なんて凡退前提だろ。キャッチャーも打たないといけないような打線のほうが問題だわ。

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:36:27.57 ID:26F+pLJT0.net
中5日はメジャー実力体格の菅野やメジャーマイナーでずっと短い間隔で投げてきて
日本に来た外人にしか当てはまらない
ひょろい日本人若手や育成上がりでやっと中6日100球ローテが務まるようになったメルセデス
に無理強いしてボロボロにした罪は大きい

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:36:51.06 ID:ZlQ1wNaxa.net
西武は古賀指名したあたり森の感触良くないのかもな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:36:58.81 ID:zE1MuvF30.net
勝利が全て監督の手柄と思ってるファンが一定居るんだな
親分と同じで選手に対する敬いがまるで無い
そりゃ信者と言われても当然だ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:38:15.86 ID:feAHVAxd0.net
だから梅野獲りに行くんたろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:38:17.94 ID:hKSXsDaza.net
最高だね
原が自分で壊したチームに来年も苦しむとか
原なんか名将でもなんでもないから2016年~2018に優勝は無理だったね
岡本と中川がモノになった段階で帰ってきただけ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:38:21.80 ID:70CVod8v0.net
>>141
ないよね。これも上手くやれば株があがるけど常に勝ち続けてきたからそれしか知らんものね

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:38:36.48 ID:xICjuWTb0.net
どんな名将と言われようが各球団監督も数年でクビになってるしな

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:39:13.96 ID:6wteChEna.net
坂本岡本丸がいて若いのも松原吉川は普通にポテンシャル高いしベテランも中島は地味に仕事こなすし手駒は十分だろ?実力が発揮できてないのは何故!?そこなんじゃないの。ほんとなぞ。なぜここまでみんながみんな打てなくなるんだよ。

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:39:58.25 ID:xICjuWTb0.net
時期くりゃ模様替えするだけの話

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:42:00.87 ID:4Xxfishjr.net
>>150
藤田さんも90年に日本シリーズ4連敗してから、91年は成績低迷して叩かれてたし

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:42:10.73 ID:29h98G1Z0.net
チームを壊して辞める→来年ボロボロ→巨ファンから原カムバックコール 
この流れを今から考えて酷使したりやってる可能性があると思うと恐ろしい

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:43:29.11 ID:sOofcrsTd.net
虎ですが梅野あげるから吉川くださいw

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:43:33.88 ID:RA5udcK0a.net
>>68
内海組で大成したの居ないしなぁ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:02.93 ID:No7TB8g2a.net
常勝軍団作って禅譲するなんて書いてたけど一回壊れたら立て直せないのが原
育てるなんてどの口が言ってるのか

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:04.48 ID:RA5udcK0a.net
>>78
全然その時と状況違うだろw

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:28.83 ID:Ezf+I+aar.net
>>146
日本シリーズ8連敗は間違いなく原のせいだよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:33.20 ID:RA5udcK0a.net
>>85
どっちもクソ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:55.52 ID:ibHs7rwd0.net
来オフ、誠也森両獲りで阿部新監督を強力アシストや

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:44:56.53 ID:HmanHBhF0.net
>>154
永久機関作成しようとしてるよかw

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:46:42.58 ID:sOofcrsTd.net
誠也はメジャー森くんは阪神やで残念w

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:46:43.07 ID:t/SGl5p90.net
選手を鼓舞して戦う集団に仕立て上げるのが原の役割であり真骨頂じゃなかったのかよ?
9月以降のこのざまは何だ?ファンをバカにしてるんじゃないかってくらい覇気を感じない
毎度こんなの見せられるんなら監督原である必要性は微塵も無い
去れ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:46:45.41 ID:8eHg73/pd.net
小林、梶谷、亀井と阪神には去年から今年にかけて何気に主力がダメージの残る死球をくらってるんだよな。
ただ今の巨人はやられたやり返すの闘争心がないのは残念すぎる。

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:46:51.65 ID:y6bJKGOad.net
>>155
梅野いらんから近本くれ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:48:23.76 ID:0QTwpNAK0.net
>>128
全権監督なのをいいことに球団を私物化していやりたい放題だからな
とくに中田獲得+即1軍起用とかフロントも呆れただろ
原を追い出したい勢力は大多数いるだろうし、
二ッカンが続投報じてたけど去就問題はまだ予断を許さないと思う

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:48:41.71 ID:sOofcrsTd.net
>>166
大山あげるから岡本ください

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:48:58.98 ID:xpw7yn/Pd.net
>>165
巨人が汚い野球するなと罵られるのは目に見えてる

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:49:40.49 ID:4Xxfishjr.net
亀井引退や続投記事書かせた云々は眉唾物だけど
そう思われても仕方ないくらい

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:50:07.75 ID:jtaFMKwk0.net
去年もこんな状態で日シリに臨んでたよな
そら4タテされるわ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:51:15.52 ID:70CVod8v0.net
中45も内海東野とかは期待に応えてしまっていたから原の感覚をおかしくしてしまったのかな
山口が鉄腕すぎて中継ぎの使い方苛烈みたいに
東野はCSで中2で投げて燃えてたからあんまり良かったイメージないけど

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:51:15.78 ID:26F+pLJT0.net
野手陣の人望が厚い石井琢朗をこれからCS戦っていこうとする大事な時期に
見せしめ的に三軍送りにしたことで、野手陣のやる気と原に対する気持ちは無くなった

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:51:24.35 ID:/YL5JIUBd.net
中田はほんと守備うまいな
これで昨日みたいに打ってくれれば文句ないんだが

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:52:21.63 ID:6wteChEna.net
うんちオブうんち

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:52:40.10 ID:OmJ+KDN8a.net
ラミレス入閣はぶっちゃけアリだと思うわ
原の役割(笑)の真逆を行くデータ主義だからなw

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:53:13.01 ID:u43HXpz4K.net
横浜に2つ勝って、辛くもCS行きだが、
甲子園で大虐殺喰らう流れかな。

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:53:19.67 ID:29h98G1Z0.net
中田にこだわるのは何か功績を残したいからなのか多分今年限りで辞めそうな気配

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:53:33.75 ID:lEA0/+Ts0.net
亀井引退に原続投の飛ばし記事、何かフロント内部の反原派の工作のようにも思える…(´・ω・`)

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:54:07.55 ID:u43HXpz4K.net
>>176
由伸監督、ラミレスHC体制だな。

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:54:12.31 ID:ZlQ1wNaxa.net
>>179
そりゃそうだろ アンチ原は一定数いるよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:55:08.70 ID:HmanHBhF0.net
>>179
亀井引退は週刊誌だからどうでもいい
それより原の続投は日刊だから間違いなく原陣営から流させている

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:55:36.19 ID:Yb0daMNmd.net
先発も打線も両方クソが正しい
どっちかマシならこんな連敗せゆ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:55:50.91 ID:ZlQ1wNaxa.net
長嶋さんは惜しまれながら辞めたのになぁ
選手としても指導者としてもONになれなかった原は憐れだねえ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:56:02.89 ID:u43HXpz4K.net
>>162
退任する前に反社との繋がり蒸し返すか。
立憲に政権交代できたら、永久に原が巨人に帰れなくできるかもわからん。
(枝野は阪神ファンだし)

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:56:45.49 ID:5ivBdyj60.net
あべの前に日本一取っとかないと何年先になるか分からんぞ
2軍監督経験があるとは言えパンダより上とはとても思えないわ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:57:40.23 ID:5ivBdyj60.net
>>184
指導者のONは大概ショボいぞ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:58:02.21 ID:lEA0/+Ts0.net
今年はファン目線で見ておかしい事やってんなあって思う事が多すぎたから選手も当然そういう風に思ってるだろう(´・ω・`)
監督のお気に入りベテラン選手やイエスマンコーチに固執してるのとか見てたらやる気なくなっておかしくないでしょう(´・ω・`)

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:59:13.02 ID:29h98G1Z0.net
いつまでも原におんぶにだっこじゃいかんでしょう そろそろ原離れせんと同じことの繰り返し

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 10:59:15.44 ID:Yb0daMNmd.net
二岡監督でいいと思うんだけどなーーー!!

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:00:20.16 ID:u43HXpz4K.net
CSファースト→巨人なら阪神2連勝、
広島ならいい勝負
CSファイナル→いずれにしても死闘
日シリ→ヤクルトなら日本一、阪神、広島ならパ・リーグ日本一

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:00:46.24 ID:ZlQ1wNaxa.net
>>187
ONもノムも勝ちつつ人を残した
原はあれだけやって誰も残さない

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:01:02.94 ID:ePSZfaJRa.net
>>173
石井は若手育成に専念で良いよ
1軍で小林とか打撃指導させても無駄だしな
ファームは二岡と石井で2軍、3軍を仕切って欲しい

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:01:16.80 ID:5ivBdyj60.net
>>192
坂本勇人残しとるやん

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:01:19.64 ID:OmJ+KDN8a.net
翁田は自分はリリーフタイプで中継ぎや抑えを任せられる投手になりたいって言ってるけど頭の悪い球団はドラ1=先発って考えだからまず先発やらすんだろうね

平内とか誰がどう見ても中継ぎタイプのピッチャーですら先発やらせて失敗してるし

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:01:48.92 ID:ePSZfaJRa.net
>>188
中居も原に対して目が笑って無かったしな

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:02:03.49 ID:ST+dNxxY0.net
宮本あたりはまだタレントできると思ってて、傷口がこれ以上広がらないウチに逃げたいとか思ってそう

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:02:23.82 ID:ZlQ1wNaxa.net
連日炎上する宮本のインスタクソ笑う

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:02:24.89 ID:4Xxfishjr.net
平内、翁田は右のリリーフで出てこれたら理想なんだが

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:02:46.99 ID:ePSZfaJRa.net
>>165
むしろ小林、亀井は去年引退するべきだった

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:03:12.91 ID:5ivBdyj60.net
>>200
小林は守備力と顔で引く手あまただよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:04:10.78 ID:ePSZfaJRa.net
>>194
大森の熱意と金コーチの指導のおかげだよ
原なんか堂上外したら木村行こうとしてたし

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:04:16.03 ID:5ivBdyj60.net
楽天が本当に欲しかったのも小林だからな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:05:10.93 ID:5ivBdyj60.net
>>202
大森の彗眼は素晴らしいが
コーチ云々言ったら何でもありだろw

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:07:11.40 ID:ST+dNxxY0.net
坂本が覚醒したのは由伸時代のような気がする
.340とか打ってたし、原の時は最多安打取ってからかなり低迷してたような

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:07:56.31 ID:ZlQ1wNaxa.net
坂本の本格覚醒は松井に軸足打法教わったからだよ
あれで野球観が変わったらしい

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:08:14.97 ID:5ivBdyj60.net
バッティングコーチとしての高橋由伸はめちゃくちゃ有能だろうなぁ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:11:07.40 ID:y6bJKGOad.net
>>196
中居「言いたいことは山ほどあるんですけど〜」

ドラフト翁田も含めて中居も内心ぶちギレだったろうなw
あのヤクルト3連戦も出川と見に行ってたみたいだし

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:12:14.34 ID:t/SGl5p90.net
何がわっしょいベースボールや
選手全員原という神輿を担ぐの全力拒否してるやん
そういえば出番ほとんどないあのわっしょい神輿まだあるのか?
寒いからさっさとぶっ壊してスクラップにしとけや

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:12:45.59 ID:ZlQ1wNaxa.net
中居怖かったよな
原に対してもう呆れて見放してる感じ
ファンの総意だわあの対応

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:13:08.55 ID:QMKmucR20.net
まあ今年に関しては中居も内心ブチギレやろ
ここにいる人たちよりは内情もまだわかってる方やろし余計や

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:14:06.80 ID:lEA0/+Ts0.net
堀内2年目の終盤みたいなどうしようもない無力感あるな。これ来年も原ってなっても原の取り巻き以外誰も納得せんよ(´・ω・`)

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:14:14.88 ID:ST+dNxxY0.net
>>209
全権さまの発案だから広報もしょうがなく残してる感じでまだ有る

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:14:42.58 ID:jRW3qTzM0.net
>>205
OPSで見れば坂本も岡本もキャリアハイは由伸時代w
ゴチャゴチャ言わないし打席中に送りバントだのエンドランのサインが出ないから集中して打てたんだろうな

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:14:50.29 ID:jVYhZ/M+M.net
今日が折り返し地点やな。15連敗に向けての☺

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:15:15.15 ID:HmanHBhF0.net
来年も原なら今年より面白くない試合増えそう。
ダントツ最下位になっても5番亀井、6番中島(中田)だろうな。

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:16:22.49 ID:NBedy3+Aa.net
今月試合見る気にならんがメルセデスアクシデントで降板か?
元々離脱が多いのに当然だわな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:16:28.33 ID:QMKmucR20.net
長期政権も良し悪しだな
今年は運もなかったし悪いところばっかり出たわ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:16:44.27 ID:lEA0/+Ts0.net
9・3以降7勝21敗5分け勝率・250の大失速でV逸

実質14連敗や!由伸時代でもこんな長い期間の低迷あったかあ?(´・ω・`)

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:16:46.66 ID:pofheqeR0.net
>>214
個人プレーが必ずしも優勝に貢献するとは限らないという例だな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:17:26.49 ID:jRW3qTzM0.net
由伸なんか小林(笑)正捕手で3年間全うしたの凄かったな
岸田に丸々1年チャンス与えても良いじゃねえかよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:17:27.03 ID:jM0cliBs0.net
勝つために働いてきた選手がやる気失くして実力ない愛人はやる気あっても点取れるわけないから勝てるほうがおかしいわな

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:19:42.74 ID:V0QzCg8+p.net
はよBクラス落ちろよ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:19:46.30 ID:JbF3ObXK0.net
チーム全体に覇気がなくなってるしこの状態でCS出ても意味ないと思うんだよな
達成不可能な日本一なんて虚しい目標掲げるよりBクラスに落ちて徹底的に反省した方がいいんじゃないか

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:20:46.19 ID:NBedy3+Aa.net
>>216
原に限らず長くやると年々融通が効かなくなるな
原は復帰するたびにリフレッシュして末期にはまたおかしくなるを繰り返している気がする

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:21:03.02 ID:4Xxfishjr.net
原がいる限りまた外れ一位にお気に入り選手ねじ込まれるよ
平内はまだヤクルト外れ一位の噂あったけど、翁田はそういうの一切無かった

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:22:45.54 ID:pofheqeR0.net
ソフトバンクに8連敗で日シリに対するモチベも薄そう
幸いソフトバンクは上がってこなさそうだが

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:23:22.35 ID:JbF3ObXK0.net
>>225
同じ人が長く率いると組織が硬直化する

まあ原自身が言ってることだよね

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:24:10.04 ID:232mCCG20.net
>>78
すごいね君、尊敬しちゃいそう

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:25:09.26 ID:DuFTdNU10.net
メルセデスはどうした?
その後続報出た?
故障だったらヤバいな

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:25:13.27 ID:HmanHBhF0.net
>>225
融通が利かなくなるのは年のせいかね??
第二期の初期三連覇のころは融通聞いてたんだけどね。今や頑なになりすぎてる

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:26:17.19 ID:GD1565rHp.net
原と仲良しの栗山も長期政権化しすぎて終わったしな
長くやりすぎんのは良くないんだよな
つまり原辞めろ👎🖕👎🖕👎🖕👎🖕

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:26:38.14 ID:ePSZfaJRa.net
>>209
そんなん作る金あるならソフトバンクより先に育成で川村指名するなりトライアウトで1人拾えるだろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:26:51.40 ID:XKJusf3td.net
>>2
過去の実績上げる馬鹿ってネタでやってんの?

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:27:44.03 ID:zr8OGjlS0.net
>>225
就任会見や原語録でよくある
「フラットな気持ち」
ていうのがね
就任時は真っ新な気持ちで見られるんだけど
長年組織にどっぷりと浸かってくると
フラットな気持ちで選手評価が出来なくなってくるんだな
お気に入りとそうで無い選手の評価が凸凹すぎて

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:27:53.22 ID:jRW3qTzM0.net
10月3日の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/525a3db5d7bd919f346a3b55d9a003eecfae9796
巨人・原監督 中4日戸郷に注文も5人ローテ制は評価「いい形で出てきている」
先発のコマ不足もあって、9月から先発陣は中5日、中4日のローテで回している。この方針にも触れ「コンディションの作り方はね、中4日で週のはじめに投げた人が日曜日にというのはね、非常にいい形で出てきていると思いますね。コンディションもしっかり作っていますしね」と、手応えがある様子。続けて、「今年は先発ピッチャーが少ない中でみんなで話し合って、『よっしゃいこう!』という中で始まっているんですけど、まあ、非常にいいですね。弱音も吐かずにね」と投手陣の踏ん張りは評価した。

10月の先発陣の防御率5.52(# ゚Д゚)

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:27:53.40 ID:wr+Xb0vOa.net
おい、デイリー新潮がいい記事書いてる

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:27:56.49 ID:ZlQ1wNaxa.net
https://i.imgur.com/8KRCVMf.jpg
この体型ふざけとるだろ
野手版田口やコイツは
キャンプもこんな体型で来たら来年マジで消えるぞ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:28:02.12 ID:NFTgauPB0.net
はっきり言って残り試合で勝てるチャンスは19、20のベイス戦だけだが
ローテー的に菅野とドスコイは相性い悪いので4位転落十分可能だなww

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:28:23.78 ID:pofheqeR0.net
栗山は2019年の時点で辞めたがってたな

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:28:40.62 ID:t/SGl5p90.net
山口も菅野も何事もなかったし俺はぶっ壊れないようにするために仮病使ったんじゃないかと疑ってる
メルセデスも仮病なんじゃないのか?(適当)

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:28:51.89 ID:ePSZfaJRa.net
>>226
最高球速だけ見て即決したんだろ
外車と同じでとにかくスピード出せるのが好きなんだよ
小学生かよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:29:48.03 ID:N2rKuRH+0.net
まぁ90%以上4位はないと思うが、
あと5ゲーム長かったら勢いの違い的に確実にヤバいな。
でもBクラスになったら原退任かと思うと複雑。

優勝できないなら首脳陣刷新のほうが全然いい。
原全権監督は指揮官ではなく、ただのバイヤー。

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:30:23.97 ID:ePSZfaJRa.net
>>230
家族の前でボロ雑巾のように扱われて、子供にトラウマ植え付けたな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:31:25.30 ID:ExkuPTB60.net
原と150試合以上ともに野球するって想像すると選手が絶望してやる気なくなるのもわかるな

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:31:49.26 ID:xICjuWTb0.net
去年の今頃にソフバンに10年くらい勝てないとかないてた奴w
結局Aクラスほぼ確定の巨人の方が優秀だって解った?

これだけ糞弱くなってもCS確定くらいはクリアさせる巨人は強いんだよ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:31:50.87 ID:ePSZfaJRa.net
>>243
遠藤周作の沈黙に出てくる宣教師と同じだよ原は
早く辞任って言わないと選手がどんどん壊れていくぞ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:32:22.26 ID:HmanHBhF0.net
>>241
その説は意外にあってるんじゃね?
優勝目指してるならともかく、もはや良くて3位の状況で中4日で投げるなんて選手生命絶たれるわ

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:33:29.26 ID:V0QzCg8+p.net
>>246
まともにやっていれば普通に優勝出来たのに
馬鹿采配で逆噴射決めた原は有能無能以前に害悪

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:33:51.12 ID:e2aA/Jlgd.net
>>207
ダメだよ天才だから
常に直球待ちで変化球は曲がったと思えば
打てるとか言う人だし

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:33:51.36 ID:ePSZfaJRa.net
>>219
でも正論を言ったら石井琢朗みたいに弾かれるからなあ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:33:52.87 ID:jRW3qTzM0.net
山口とメルはやべえと思うぞ
五輪前の直球のアベレージから3qから4qくらい落ちてる
高橋も130後半の真っすぐがかなり増えた
戸郷が一番若いから耐えてたけどマツダで力尽きたな
最後140前半連発だったのはグロかったw

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:35:14.40 ID:ePSZfaJRa.net
>>250
若林は酷かったな
チェンジアップ投げとけば安パイだもんな
かすりもしない

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:35:14.77 ID:ZlQ1wNaxa.net
山田大丈夫かなぁ
都市対抗初戦で終わって欲しいわ 

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:35:15.65 ID:xICjuWTb0.net
>>249
そんな事言う前にV2したことへの意見は?w

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:36:20.03 ID:e2aA/Jlgd.net
まぁ要するにスパートの位置間違えたんよね原は
桑田が先発は中四日中五日で余裕って言ってたのを頼りにしたみたいだけど
そもそも桑田が現役時代そのペースで回ってない

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:36:54.51 ID:t/SGl5p90.net
>>248
菅野は6回の絶対絶命の大ピンチを凌いだあとだったからな、あそこで力使い果たしてた
ノーヒット継続中とはいえこれ以上は身体がもたない、ってのはあったかもしれない
指がつった、というなんともいえない症状と神宮から帰る時のあの満面の笑み
俺にはうまく騙せて「してやったり」の笑顔に見えたw

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:36:58.10 ID:V0QzCg8+p.net
>>255
丸引き抜いたらそら強いよなって
指揮官としての評価は日シリ8連敗に尽きるわ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:37:43.55 ID:jM0cliBs0.net
少しでも投手陣の故障のリスクを減らすために4位に落ちて早く休みに入ってくれ
首位と10ゲーム以上離れたCSとか仮に勝ち上がっても嬉しくもなんともないわ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:38:06.05 ID:DuFTdNU10.net
高橋かわいそう
最多勝争いのトップに立ってたのにまるで勝てなくなっちゃったし
戸郷も2桁は余裕だと思ってたのに厳しくなったし
ほんと原は基地外だ

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:38:17.13 ID:xICjuWTb0.net
>>258
何処のファンかしらんが補強は当たり前なんですけど・・・
ヒント=高校野球の有名校

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:38:45.25 ID:ePSZfaJRa.net
>>211
原が難しい難しい言って中居を煽ってたもんな
一昨年去年と同じように小林を使わないで中6日でローテを回すだけなのにな
簡単過ぎ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:39:46.25 ID:OmJ+KDN8a.net
楽天と中日がまともなドラフトしてたら悲惨だっただろうな
1位翁田で山田も2位でとれなかった
赤星何かも消えてたかもな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:40:11.62 ID:V0QzCg8+p.net
>>256
インテリぶったアホが一番タチ悪いな
まあ原が中4日ローテやりたがってたのは昔からみたいだけど

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:40:28.32 ID:vQloRtY7d.net
>>68
全盛期の内海の自主トレメニューを買い取ればいい
コーチとしては雇わずに

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:40:54.38 ID:jRW3qTzM0.net
原を未だに擁護してんのカルビくらいだろ
原シンパの江本ですらカス采配の連続で見限ったぞ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:41:30.55 ID:ZlQ1wNaxa.net
谷繁江本に見放された原は終わっとる
ニッカン使って小細工せず辞任表明はよせえやクソゴミ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:41:41.23 ID:XKJusf3td.net
>>78
こういう馬鹿が原持ち上げてんだろな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:41:41.95 ID:vQloRtY7d.net
>>78
坂本の代わりの人選に問題があるんだよな

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:42:26.16 ID:NBedy3+Aa.net
>>236
Twitterに月別チーム防御率は中5日中4日始めてからもかわらないとツイートしている人がいたけど中継ぎが良くやっているだけだよな
これを一年通してやったら中継ぎも死ぬ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:43:10.81 ID:4Xxfishjr.net
>>263
そんだけ有望な野手が少ないドラフトだったのもあるな
ロッテの松川一位も強気だなって

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:43:15.50 ID:Ohut5oTD0.net
今日から来季を見据えて大幅に若手オーダーに切り替えたらまだ見所あるけど、どうせまた亀井とか使うんだろうな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:44:23.43 ID:t/SGl5p90.net
大江が心配だわ
若くして酷使された挙句今年戦力外になったヤクルト中尾みたいになったら目も当てられない

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:44:30.92 ID:6Gw1ktmp0.net
内海は西武ファンに評判が良いみたいでうれしい

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:44:36.23 ID:vQloRtY7d.net
>>238
痩せ細っていく大城その他と対照的だなw
やっぱりメンタルが別格だよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:46:12.49 ID:znr97EMqa.net
>>260
中6日で回ってたら高橋は最多勝有力だったし、戸郷も二桁勝って最多勝争いしてたかもしれないと思うと気の毒だ
メルセデスもどすこいももう少し買ってたんじゃないかなぁ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:46:53.64 ID:jM0cliBs0.net
>>272
菅野だから小林の可能性も高いしな
菅野に捕手なんて関係ないんだから岸田を引っ張ってほしいのにおっさん同士の馴れ合い見せられるとかたまったもんじゃないわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:46:58.08 ID:wl7pqdj90.net
それで腹はいつ辞めるの?

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:47:32.44 ID:Bei+SO2Ta.net
カルビもこの前原采配に引いてたぞ
解説の時ビハインドの終盤にバントしてて

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:48:06.41 ID:jRW3qTzM0.net
吉野と松川はイースタンで巨人の2軍と対戦できるからどんなものか見物だな
村上は1年目の春先から次元が違ってたからな
ゴミ福から放り込んだ時こいつは物が違うと思った
ファーム選手権でもゴミ福から放り込んだ坂倉
内海とかゴミ福は1流選手になれるかの登竜門的投手だなw
山田のプロ1号も内海からw

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:48:24.35 ID:sXZjrCB70.net
昨日亀井死球の時喜んでる奴が大勢いて悲しくなったなー

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:48:55.30 ID:t/SGl5p90.net
>>279
糞ワロタwww

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:49:11.05 ID:ZlQ1wNaxa.net
>>281
自業自得

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:50:09.55 ID:u43HXpz4K.net
>>224
ベイス三浦がヤオるから、おそらく白星2つは押し付けられる形になるとみる。
そうなると広島は11試合中2つしか負けられなくなるからな。

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:50:14.06 ID:XKJusf3td.net
>>209
笑うわ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:50:14.32 ID:JY3pFHvx0.net
阪神なんて
絶好調の大山がいないんだから
勝って当然なんだよ。
なんで負けてるんだよ?

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:50:45.64 ID:NBedy3+Aa.net
赤星の特徴がわからない凡だ!
というやつ結構いるけど動画をみたら右打者にもツーシームでインをせめて外にカットと特徴のある投手だよな
この手は各球団のローテだと久里大貫あたりか
巨人には強いていうならシュートの大竹くらいで3位なら良いとおもうけどな

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:51:25.16 ID:u43HXpz4K.net
>>227
わからんぞ。
あいつら工藤退任で由伸退任状態になりそうな気配だし。

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:51:32.38 ID:sXZjrCB70.net
>>283
亀井に助けられた年、勝たせたもらった試合数えた事ある?
今シーズンの出来は批判はいいと思うけど喜ぶのは違うだろ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:51:48.32 ID:BRzXKuv9d.net
カルビは潤滑油以外に薬効なしかと思ったら大城が怪しくなってるから薬効もあったのかもしれんな
それ以外の問題が多すぎたのでやっぱり見たくはないが

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:52:03.75 ID:vQloRtY7d.net
>>279
貴方がヘッドコーチのときもやってたじゃないですかw

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:53:06.23 ID:U+HyU35Da.net
原もやっぱり球団に不穏な動き感じてんだろうな
だから日刊使ったり阿部上げでアピールしてる
まだ波乱あるなこれは

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:53:33.92 ID:Bei+SO2Ta.net
>>291
あの時は延長もあったしな
原の場合は勝たなきゃ意味ないとこまで追い込まれてる上に延長なしなのにだから誰だろうが引くと思う

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:54:28.13 ID:o+6tcRHPd.net
今の打線の調子見るに勝てるとすれば菅野の日のみ
特に山口は何で降格させないのか分からない状態でそろそろ中継ぎも打たれ始めそう

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:54:36.65 ID:pBhkLj68a.net
ヤクルトだが巨人とファイナルシリーズやりたい。
今日は頑張ってくれ、まぁ3位は巨人で間違いないし。

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:54:54.94 ID:jRW3qTzM0.net
人気商売だからなあ
ファンにそっぽ向かれたら終わりなわけでw
勝てばいい人気なんか知っちゃ事じゃない落合野球で結果も出なきゃ続投なんか無理でしょ

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:55:06.51 ID:XaATtSUsa.net
ここで責任取らないと何やっても選手は付いていかないぞ
原が思ってる以上に周りは現実見えてる

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:55:36.54 ID:u43HXpz4K.net
>>292
ナベツネを主筆から外す流れだな。
清武を復帰させよう。そうじゃなきゃ組織が変わらん。

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:55:38.89 ID:6Gw1ktmp0.net
独裁者の末路を見る感じかな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:56:42.19 ID:3D5RW15ua.net
報知の記者はもう少し読める文章書けよ
原擁護の理由が苦し過ぎ
納得する人いるのか本気で疑わしい

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:56:55.04 ID:xpw7yn/Pd.net
>>298
清武乙

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:57:00.94 ID:u43HXpz4K.net
>>295
阪神とやるつもりでいてくれw

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:57:19.88 ID:ZlQ1wNaxa.net
長嶋が退任要求したら原は何も言えんだろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:58:13.36 ID:jRW3qTzM0.net
今回指名選手で指標的に完全に終わってるの翁田くらいだしな
それも原の投げっぷり至上主義病の賜物
原の肝いりで指名した土本・戸根で懲りない爺w

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 11:58:34.04 ID:+qQrfaWra.net
>>296
そこだよな
今の原は堀内末期ぐらいファンから嫌われた状態
さすがにこれは多少自覚あると思う
こんなに巨人ファンが原を拒否してるのはさすがに初めて
あまりにもやりたい放題やりすぎた

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:00:17.32 ID:ZlQ1wNaxa.net
亀井とかいう通算wRAA-20.1 通算WAR僅か9.4の選手持ち上げる奴はバカだろ
しかもこの数字去年までだから今年入れたら更に悪化するし

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:00:31.42 ID:1KwjtWsy0.net
>>276
ソフバン千賀
9/14ロッテ戦 8回3失点(中5)   負け
9/22ロッテ戦 7.2回1失点(中7)  勝ち
10/3 オリ戦 6回3失点(中4)   負け
10/10オリ戦  8回1失点(中6)  勝ち

中5以下で回すのは監督がやってる感だしたいだけで
勝利にはつながらない

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:00:41.45 ID:u43HXpz4K.net
ナベツネ、長嶋、辰徳、
皆読売から消えてくれと。

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:01:14.53 ID:KDP0DU1ra.net
>>295
チャンスで打てる人貸してください

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:05:05.66 ID:tHOuqk5Kd.net
>>274
2軍でいいのになんで1軍あげないんだよって言ってるわ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:05:16.78 ID:rdiuI4Ydd.net
>>14 立浪楽しみ!来年、巨人がどんだけ糞になって敗けるかも楽しみ!

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:05:54.65 ID:zr8OGjlS0.net
>>308
90過ぎのナベツネはもう居ないと同じだろ
表舞台全く出てこないし、影響力も無いわ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:06:52.50 ID:7LwcVkeD0.net
西武森くんは巨人のカラーに合わんやろ
チンピラやんか

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:07:19.73 ID:26F+pLJT0.net
中5日は日本人だと先発投手の中でチーム年俸上位でメジャー志向でもうすぐ
メジャー行くようなクラスに限られる
ひょろい軟弱なまだ年俸も安い投手に中5日とか無理強いするのはハイリスクで
失うものが大きい

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:08:28.64 ID:nCMXbKQ0M.net
阿部とかいう約束されし暗黒監督
原→高橋→原→阿部→原
になるんだろうな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:08:43.84 ID:ePsFUSVmd.net
阿部はダイエット本出したら売れるんじゃないかってぐらい痩せてるなw

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:08:47.14 ID:jYdxzS0Md.net
金本監督辞めてください事件を
うちでもやる方法ないんか?

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:09:27.00 ID:ZlQ1wNaxa.net
落合ってもう無理なんかなぁ
今の体質変えてくれそうなのこの人しかおらんと思うが

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:09:31.86 ID:mq/LA8O8p.net
>>286
今は12球団最弱だからな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:10:41.04 ID:7LwcVkeD0.net
>>317
ホテルの前でファンにキレるやつなw
みっともないしやめーや

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:11:21.66 ID:z6wBpsW/0.net
他ファンだけど、原監督も辻監督も続投は嬉しい。

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:11:43.42 ID:/UB4FLXir.net
菅野も投手陣のために原に造反するくらいしろ
どうせ原は菅野追放なんか出来ないしおじさんにキレられるのは菅野しかいない

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:11:48.41 ID:3jsG20Sid.net
森友は阪神に決まってそう
だから梅野の扱いが適当になってる気がする

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:11:55.37 ID:4Xxfishjr.net
>>318
めっちゃ独自指名ドラフトになるぞ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:12:01.88 ID:zr8OGjlS0.net
>>274
内海も長野もコミュ力抜群だからな
特に外国人とのコミュ力抜群の長野が居たら
スモークやハイネマンも違っていたかもしれん

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:12:20.74 ID:3OEnzG7sa.net
>>178
中田獲得は原の意向で強引に進めたんだから活躍しなかったら責任問題になる

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:12:41.18 ID:zgdm+cdfM.net
>>2
これがOKな人は中島中田亀井をスタメンで使い続けてもOKだわなw
だって過去の実績しか見てねえんだもん

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:12:44.25 ID:5uMa1dRHa.net
>>323
前にインスタライブで阪神には行きたくねーと言ってたぞw

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:14:39.16 ID:OsRXE93Ba.net
デイリー新潮に亀井引退ってあったけど、結局亀井は引退するの?
そろそろ球団から発表ありそうだけど

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:16:16.58 ID:OmJ+KDN8a.net
亀井は昨日のやつでもう終わっただろ
若い頃スペだったくせに使えなくなってロートルになってから頑丈になるのやめろよタチ悪い

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:16:40.85 ID:3OEnzG7sa.net
菅野は8億貰ってるし前半戦散々迷惑かけたから中4でまわろうが知ったことじゃないが
他の投手は可哀想だよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:17:10.62 ID:3jsG20Sid.net
亀井引退したら若林に背番号やりそう

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:17:42.78 ID:5uztBq980.net
>>327
当たり前じゃん
選手だって評価されるのは過去の実績なんだから

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:18:12.80 ID:NBedy3+Aa.net
亀井死球くらったのか
ここの反応を見ると重そうなんだな

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:18:33.58 ID:t/SGl5p90.net
>>329
亀井より先に大竹だろう
17日の広島戦は大竹の引退試合になるとずっと前から予想してたんだがそろそろ発表かなとみてるんだが
まさか現役続行希望で戦力外とかありえないよなあ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:18:49.34 ID:0Xc5BezXa.net
>>323
西武大好きな楽天が森友を取るだろうw

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:19:03.65 ID:wAgyykyz0.net
>>332
若林でなく松原の間違いだろ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:19:20.53 ID:OmJ+KDN8a.net
>>334
原がベンチからわざわざ出てきて気持ち悪かった

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:19:39.67 ID:NBedy3+Aa.net
>>336
炭谷は森を避けて巨人に来たのに結局楽天で同じになったら笑うわ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:20:15.74 ID:NBedy3+Aa.net
>>338
梶谷尚輝の骨折のとき出てきたか気になるw

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:20:32.83 ID:ePsFUSVmd.net
>>318
いずれにせよ今のチームの練習量は足りなすぎだと思うわ
量より質の練習ができてるかと言ったら疑問符が付くし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:21:04.13 ID:OmJ+KDN8a.net
大塚が来年は62人くらいでスタートしたいって言ってたし最低14人は切らないとだからね
外国人も3人くらい獲得して残り5枠は育成組かな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:21:16.00 ID:aG4CfR3M0.net
>>339
森は炭谷のこと大好きだからなw

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:21:36.79 ID:wAgyykyz0.net
>>340
吉川の時はベンチから全く出てきてない

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:21:39.33 ID:ZlQ1wNaxa.net
15は切るでしょ
てかそろそろ発表しないのか

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:21:45.29 ID:ePsFUSVmd.net
>>332
到「俺の背番号をつけてほしい」

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:22:24.16 ID:rAwbYzpK0.net
>>313
阿部監督ー森ー中田のトライアングル
怖いけど見てみたいね

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:22:49.27 ID:6VHdXncmd.net
>>321
豊乙

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:22:53.66 ID:+xwALRxLa.net
トラやが祝勝ち越しや
これまでの借りを来年以降も晴らさせてもらうで

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:24:06.57 ID:OLHofEJjd.net
みやざきフェニックス・リーグ
スタメン
【巨人】【ソフトバンク】
6中山  7佐藤直
4湯浅  6川原田 
5北村  8上林
8秋広  Dアルバレス
D石川  9中谷
7ウレーニャ4野村
3増田陸 3井上
9山下  5小林
2喜多  2九鬼
P直江  P奥村

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:24:39.92 ID:OLHofEJjd.net
ベンチ入りメンバー
井納太田鍬原山本横川古川大江沼田堀岡木下
山瀬萩原
菊田平間


352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:24:44.36 ID:wAgyykyz0.net
戸郷
中6日 11試合6勝2敗 3.16
中5日 9試合1勝4敗  5.47

高橋
中6日 11試合7勝3敗 2.59
中5日  8試合2勝4敗 3.88
メルセデス
中6日 7試合4勝1敗 4.26
中5日 0勝4敗   4.44
菅野
中6日 6試合3勝2敗 2.09
中5日 4試合2勝2敗 3.02

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:25:22.80 ID:VzgsTWFuK.net
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
みやざきフェニックス・リーグ
スタメン
【巨人】 【ソフトバンク】
6中山 7佐藤直
4湯浅 6川原田 
5北村 8上林
8秋広 Dアルバレス
D石川 9中谷
7ウレーニャ 4野村
3増田陸 3井上
9山下 5小林
2喜多 2九鬼
P直江 P奥村

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:25:32.38 ID:FjPsuFQM0.net
フェニックスリーグ中継始まった

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:25:51.05 ID:uA1lJ4z8a.net
>>344
動画みてきたら元木とタクローがベンチから吉川のところにいってたぞ
梶谷の時は元木と村田が行ってた
原はベンチで仁王立ち

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:25:52.27 ID:t/SGl5p90.net
アルバレスは結局ハズレか
エキシビションでこいつにボコボコに打たれたマヌケなチームがあったなそういえば

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:25:58.99 ID:ZlQ1wNaxa.net
中山秋広以外夢も希望もない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:26:23.28 ID:kTAsp8fb0.net
>>295
広島だぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:26:40.41 ID:ZlQ1wNaxa.net
しっかしソフトバンクも有望株いねえなぁ
一軍半が複数紛れ込んでるし

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:26:44.90 ID:5ivBdyj60.net
>>308
さすがにミスター消えてくれはジャイアンファンが黙ってないぞ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:26:50.58 ID:kTAsp8fb0.net
>>316
デラロサに教えてあげて

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:27:33.63 ID:kTAsp8fb0.net
>>322
この前の降板はある意味造反では

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:27:42.44 ID:oluwqON60.net
重信帰京してるけどら立岡が見切られたのか亀井がやべーことになったのかどっちなんやろ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:28:09.30 ID:DuFTdNU10.net
>>295
ありがとな

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:28:12.56 ID:FjPsuFQM0.net
>>359
ソフバンは今までずっと良かったんだから
そろそろ落ちて来て当然でしょ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:28:58.26 ID:gdV3VGKr0.net
フロントもちゃんと有能なやつを連れてこいよ
読売出向のやる気ないかやる気ある無能ばっか出しやがって
お前らが無能だからなんかのも原に頼ることになるんだろ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:29:04.79 ID:VzgsTWFuK.net
今日は直江か

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:29:30.55 ID:x6x+CvOD0.net
フェニックスのスタメン見るとCSのレフトは石川かウレーニャかな?

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:29:54.65 ID:4Xxfishjr.net
直江も何とか一皮剥けたら
今の投手陣だと尚更

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:30:07.91 ID:SKUWqVIc0.net
>>352
中5って良い投手を多く投げさせるのが目的なのに、4点代越えてる投手を投げさせる意味だよね 菅野だけ中5で回すのが正解

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:30:18.39 ID:kTAsp8fb0.net
>>368
もうでない方がマシだろ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:30:27.10 ID:dNlb4UBqd.net
>>363
立岡でしょ
間違いなく昨日でクビが決まった

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:30:35.83 ID:NBedy3+Aa.net
>>344
>>355
原はわかりやすいな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:30:44.05 ID:3jsG20Sid.net
太り過ぎは岡本だろ
体重増やし過ぎた
ルーキー時50m6.5秒になってた

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:30:51.57 ID:ZlQ1wNaxa.net
重信帰京マジ?

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:30:59.26 ID:Ph0B3dAe0.net
>>363
スーツ着て大手町だろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:05.45 ID:/UB4FLXir.net
というか立岡は見切られたも何もどすこいが先発回避して井納を上げるハメになって落とせそうなのが重信くらいしかいないから重信が二軍に落ち井納が用済みになったので重信の代わりに上がっただけなので見切られても見切られなくても立岡が抹消されるのは当然のこと
何故か昨日八百板でもなく立岡を使ったのは理解不能だけど…

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:10.05 ID:dNlb4UBqd.net
>>374守備でも横の動きが明らかに鈍いもんな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:17.92 ID:VJWyObEvd.net
いい加減に丸の応援歌変えなよ
あれじゃ始動遅れるって…

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:26.93 ID:79Vzre11a.net
>>349
珍カスサイン盗みバレてるぞ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:39.06 ID:tHOuqk5Kd.net
>>370
全員詰めるのは愚策すぎるよな
1回とかならまだしも残り40試合全部とか狂ってる

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:43.54 ID:NBedy3+Aa.net
直江はとにかく球速だな
球速なくてもファールでカウント稼げるならいいがそういうタイプでもなさそうだし

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:45.01 ID:TclKBcjhd.net
秋広ってどうしたいんだ
守備回されて

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:31:45.81 ID:dNlb4UBqd.net
昨日立岡に4打席與えたのは最後だから
思い出つくりだよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:32:58.56 ID:NBedy3+Aa.net
>>383
ファーストセンターくらいしかやっていないし言うほど回されているか?

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:33:16.86 ID:YTCCIDh6a.net
亀井と重信入れ替えかな

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:33:31.10 ID:ZlQ1wNaxa.net
https://twitter.com/tombaseball19/status/1447746338121138183?s=21

ライアン・マクブルーム(1B/RF)
アメリカ出身 29歳

21年3A-Eastのホームラン王。打率.261 32本塁打 88打点 OPS.862。脂が乗り切った貴重な右のパワーヒッターとして期待。MLBでの三振の多さには懸念が残る。

今オフ、日韓争奪戦が予想される有力な新外国人候補。現在、ロイヤルズ所属。

コイツ狙ってそう
(deleted an unsolicited ad)

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:34:39.33 ID:kTAsp8fb0.net
重信5番かな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:35:03.28 ID:oluwqON60.net
奥村とか打てるわけがない
なんでこのレベルがフェニックスで投げてんだよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:35:09.64 ID:ePSZfaJRa.net
>>363
たった代打2打席で抹消しといて懲りずにまた呼ぶとか(笑)
亀井、立岡、重信はもう全員オワコンなんだよ
だからドラフトで川村と米山も指名しとけば良かったんだよ

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:35:23.34 ID:ZlQ1wNaxa.net
外国人好きがTwitter辞めて助っ人情報全くわからなくなった

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:35:32.55 ID:XBaM3Duaa.net
>>388
パワーワードやめろ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:35:48.35 ID:oluwqON60.net
>>390
重信が抹消されたのは事故みたいなもんだからな
山口がイタイイタイしてなきゃ落とされてない

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:35:54.58 ID:t/SGl5p90.net
>>377
なるほど重信抹消から今日で10日経ったから今日で立岡と入れ替えるのは予定通りか
そして立岡はもらった最後のチャンスで全く応えられなかったわけだな
このまま宮崎にも合流できず残留組だったらあとはお察しだな

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:36:37.05 ID:xpw7yn/Pd.net
>>384
去年も同じ事言ってた

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:37:09.41 ID:t8+QvUwta.net
>>391
ゾーマが悪い

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:37:09.69 ID:Izr/1CxXM.net
>>387
ぜひとってほしい

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:37:25.54 ID:dwAH3OQN0.net
連覇や毎年CSまで出てる球団は疲弊するのは当たり前、ましてや優勝争い続けてたら当然

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:37:36.95 ID:oluwqON60.net
喜多、2球連続同じコースにストレートて…

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:38:00.88 ID:ePSZfaJRa.net
>>387
ビシエドとサンズだろ
新規はもうこりごり

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:38:07.72 ID:/UB4FLXir.net
>>390
抹消はどすこいが先発回避した試合をブルペンデーにせざるを得なくなり中継ぎが足りなくなるから二軍から投手上げるために落としただけなんだけどな…

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:38:25.81 ID:VzgsTWFuK.net
先頭ヒットか

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:38:33.16 ID:NBedy3+Aa.net
>>387
日韓争奪戦好きだよね

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:39:12.56 ID:4Xxfishjr.net
川村は育成まで残ってたし、プロの評価は低いんだろ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:39:16.91 ID:dwAH3OQN0.net
今の巨人は選手個々の能力低下も間違いなく問題だけどな、監督や選手の好き嫌いばっかり語った所何の意味も無い

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:39:43.22 ID:NBedy3+Aa.net
>>390
川村はセがいかにも指名しない選手だな
広島松山みたいな守備なんか

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:39:50.12 ID:IWF0sQfr0.net
皆言うほどcs行きたい?

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:39:56.93 ID:oluwqON60.net
マスリクさんファーストやるくらいなら両翼守れるようにして欲しいんだけどな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:00.58 ID:qpU1xkJ/p.net
今日は控えだけど萩原って期待されてるの?

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:19.93 ID:ePSZfaJRa.net
立岡なんか5年前に終わったゴミクズなのにな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:21.40 ID:ZlQ1wNaxa.net
法政岡田って一軍で使えそう?
映像見た感じ悪く無さそうだし守備走塁もいけるらしいが

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:22.00 ID:hW+4a0Xnd.net
>>389
奥村って今年ずっと2軍だし投げてもおかしくないやろ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:24.82 ID:jTMJ3Vgxd.net
いきなりピンチ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:26.41 ID:rM8sUCV50.net
相手はソフトバンクか
この試合勝ったら日本一でいいだろ
って直江…

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:32.83 ID:h0V13YiJ0.net
しかし誰も触れてないけど岡本酷すぎるだろ
昨日で15試合連続ホームランどころか打点なし
毎度毎度秋になるとガス欠になるのなんなんだろうなこいつ
大事なところで打てないんじゃクソの役にも立たんわ…

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:37.09 ID:ZlQ1wNaxa.net
ネット配信あるの?

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:42.44 ID:yaTOe3eL0.net
直江カスすぎ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:43.29 ID:rM8sUCV50.net
ストレートなわけねーだろ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:51.96 ID:dwAH3OQN0.net
で梶谷は今季もう出て来ないのか?二軍で最後出てからまた行方不明のままで終わりか

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:40:57.70 ID:wMJYGn5Xd.net
大城が夏場以降飯一切食わなくなる理由ってなんなの?
どんどん痩せていってびっくりするわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:41:04.74 ID:VzgsTWFuK.net
連打…

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:41:44.43 ID:MReESbi30.net
>>420
食えないんだろうな〜
金本なんかは泣きながら無理矢理食ってたらしいよ
根性がないんだろ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:41:50.77 ID:rM8sUCV50.net
>>415
こういう時期や、日本シリーズとかで打たないと後年「チャンスで全く打てないやつだったな」ってイメージで語られるんだよな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:42:00.89 ID:ePSZfaJRa.net
>>412
トレードの見本市やろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:42:14.06 ID:ZlQ1wNaxa.net
岡本は改心しないとこのまま終わるだろうな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:42:14.71 ID:CfyaL5Nbd.net
こいつのひょろひょろ直球見ると戸田がすげーマシに見えるようになったの悲しい

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:42:31.40 ID:rM8sUCV50.net
>>422
ノムも一流はとにかく食えるとか言ってたな

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:42:36.27 ID:ePSZfaJRa.net
>>411
顔は悪くない

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:42:54.90 ID:MReESbi30.net
岡本さんは出塁全然できないからダメな時はとことんダメね
鈴木や村上との差だね

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:43:00.51 ID:oluwqON60.net
ウレーニャまだいたんだ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:43:11.54 ID:rM8sUCV50.net
てか上林がここにいんのか
柳田二世みたいな存在だったのに

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:43:15.24 ID:fBTabYufa.net
>>414
フェニックス・リーグで日本一ってww

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:43:31.20 ID:qpU1xkJ/p.net
>>420
大城はドラフト直後の番組でご飯もりもり食べます!って言っていたのをよく覚えている

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:43:40.01 ID:rM8sUCV50.net
この時期にまだ試合に出てるのは来年もあるってことでいいのか?

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:43:50.16 ID:N4SzZeZi0.net
岡本太りすぎだよ
あれグロいわ体型
ストレス太りかな、村上が急激に追い上げてきた辺りからすげー肥え始めた

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:43:59.56 ID:rM8sUCV50.net
>>432
ソフトバンクにかちたいんや!

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:44:18.76 ID:4Xxfishjr.net
>>434
フェニックス出てても首は普通にあるよ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:44:24.53 ID:ePSZfaJRa.net
岡田は間違いなく天才だよ
高3で清宮と並び称されたのにあっさり進学して、大学2年間は遊んでたのに1年半野球にまた打ち込んで巨人入りだから

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:44:25.28 ID:jTMJ3Vgxd.net
>>434
フェニックスから戦力外とか普通にある

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:45:12.53 ID:ZlQ1wNaxa.net
>>438
意識低い系かよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:45:49.06 ID:dwAH3OQN0.net
フェニックスで逆に首つながる選手もいるのも事実

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:45:51.66 ID:x+XpltCf0.net
まあ岡本はそろそろ出そうな感じは出てきたけどな
ボールを追いかける様な打席が減った
岩崎の時ボールスリーから絶対振ると思ってたからw

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:46:10.74 ID:yaTOe3eL0.net
独立上がりのクソ外人ぐらい簡単に打ち取れよ…

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:46:35.24 ID:rM8sUCV50.net
>>437
>>439
逆にフェニックスで無双して来年も契約しようかってなるやつもいるんだろうな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:46:38.19 ID:ePSZfaJRa.net
直江に新人王取らすとか原はやっぱり見る目無いわ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:47:25.68 ID:rM8sUCV50.net
>>442
昨日の1打席目のライトフライは良かったよな
青柳もやられたーって立ちすくんでた

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:47:31.49 ID:N4SzZeZi0.net
直江はまだ立ち投げしてんの?
腰やってから更に踏み込み浅くなって全部球が高いもんな
キツそう

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:47:53.19 ID:hW+4a0Xnd.net
アルバレスもオリンピック休みの時は打ちまくってたのにさっぱりだったな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:48:02.69 ID:kTAsp8fb0.net
岡本は金本がやってた護摩業とかやりなさいよ
精神的に未熟過ぎるわ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:48:04.35 ID:jTMJ3Vgxd.net
あー

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:48:19.67 ID:yaTOe3eL0.net
はい先制された

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:48:53.43 ID:oluwqON60.net
もったいねー

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:06.43 ID:MReESbi30.net
今のは完全に失投だったね

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:11.29 ID:jTMJ3Vgxd.net
阪神にいた中谷か

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:26.37 ID:VzgsTWFuK.net
フォークの高さかな

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:27.29 ID:N4SzZeZi0.net
昨日の岡本のライトフライは逆にヤバイと思う
パワーが全く伝わってないんよな
身体にキレが無さすぎるんだろう
その後の打撃にあまり変化が無いってのがうーんて感じ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:38.80 ID:kTAsp8fb0.net
上林ってどうしたんだ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:44.80 ID:DuFTdNU10.net
直江について

原「新人王を取らせたい」
宮本「後半戦のMVPになるくらいの活躍を」

こいつらバカすぎ
くるくるパー

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:57.24 ID:x+XpltCf0.net
直江も投げる事よりフィジカル強化の方が良いだろ
投げることに意味があるのかと毎回思う

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:49:57.65 ID:rM8sUCV50.net
直江全然伸びなかったな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:50:17.27 ID:t/SGl5p90.net
直江って今後大成する見込みあるのか?
球特別速くないし決め球に欠けるし秀でたところ無いと思うんだが

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:50:34.30 ID:N4SzZeZi0.net
全球種高いのはもうキツイなあ直江
腰が悪くて下半身粘れないから球が抑えられないんよな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:51:08.10 ID:rM8sUCV50.net
これはナイスプレー

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:51:15.77 ID:HvzoOWee0.net
直江も来年4年目だしそこでダメならクビも見えてくる

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:51:41.33 ID:4Xxfishjr.net
>>449
新井さんの顔芸コレクションか

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:52:01.61 ID:yaTOe3eL0.net
大量点取れそうだからってちんたら走ってゲッツーにしてくれる便器様

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:52:16.55 ID:VzgsTWFuK.net
ふう

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:52:25.15 ID:x+XpltCf0.net
>>461
ヘルニア手術明けでフィジカル強化できない言い訳が出来るけど来年も伸びなかったら逆に整理対象になってくる
来年で高卒4年目だからねえ
宮國も今村もなんだかんだで4年目までに1軍で実績残してる

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:52:29.90 ID:lqb5UPcN0.net
虎だが、今日も勝たしてくれよな!!

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:53:35.56 ID:N4SzZeZi0.net
この投げ方じゃ絶対に無理だな直江は

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:53:41.09 ID:jTMJ3Vgxd.net
残念

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:53:54.86 ID:DuFTdNU10.net
>>469
やだよ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:53:59.88 ID:UbXUjjn50.net
直江はプロテクト外

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:54:33.30 ID:XiT2NsSeF.net
来年二軍二岡監督になったら山下優先して使われそうだな

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:55:13.93 ID:txsfXCaId.net
元々炎上ばっかしてたインケツ直江いらね
石田に切り替えていく

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:55:25.40 ID:myNu5L5h0.net
>>456
以前はライトスタンド余裕だったね。
体が前にだされてるし、バット遠回りしてるから全然打球に勢いがない、

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:56:12.80 ID:rM8sUCV50.net
ウレーニャは来年もいるんかな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:56:55.16 ID:fmD5zwtBd.net
外野奥の小高い丘から見てるおじさんはスタッフ?

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:57:02.67 ID:ZlQ1wNaxa.net
太り過ぎで体のキレがないんだよ
1年目活躍して2年目ブクブクになって来日する助っ人見てるみたいで萎えるわ
あの体じゃ贅肉が邪魔でインコースなんて反応できない

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:57:19.47 ID:SFU1x+dMa.net
本来は監督の暴走をコーチが止めなければならないんだが
イエスマンばかりで機能してないから投手野手のリーダー格が進言しないといけない
でも菅野は原の身内山口はそういうのしないから投手陣は絶望してるんじゃないかな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:57:21.96 ID:kTAsp8fb0.net
>>477
阿部監督なら一軍四番だぞ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:57:40.41 ID:f5w0FpC6a.net
よほど何か起きない限り3位なんだから、CS調整か若手起用でいいと思うんだが、なんでこんなに酷使するんだろう

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:57:44.66 ID:kTAsp8fb0.net
>>480
ヤングマンもいなくなったしな

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:58:14.91 ID:ehyaarzj0.net
ソフバンみたく育成大量に獲得するやり方は好きになれない

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:58:20.67 ID:ePSZfaJRa.net
ぶっちゃけ直江より育成2位の高田のがいい球投げるよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:58:57.71 ID:DuFTdNU10.net
そういや岡本は守備のキレ味もいまいちになったな最近

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:03.93 ID:vB1IOWc8a.net
>>462
粘れないというかリリース前に右足離れてるからな
何で治さないのか
コントロール付かないし圧力の逃げ場減って故障しやすいだけなのに
大谷も足の故障からこのフォームになってTJする事になったのに
https://i.imgur.com/97lCApU.jpg

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:06.68 ID:N4SzZeZi0.net
>>476
もう定期的にバットが遠回りしだすよな岡本
身体も肥えすぎてキレが無いし

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:29.96 ID:txsfXCaId.net
直江でドヤ顔してた木佐貫赤っ恥だな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:39.65 ID:M3xlOPxZd.net
小林はこんなチームでてった方がいい

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:48.29 ID:BAjTKRmAr.net
甘すぎw

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:52.23 ID:ZlQ1wNaxa.net
岡本は秋キャンプちゃんと出ろ
オフサボったらほんまに選手生命終わるわ
何で誰も雷落とさないの?

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:52.47 ID:jTMJ3Vgxd.net
駄目だな直江

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 12:59:54.41 ID:Ph0B3dAe0.net
今レフト守備酷すぎだろ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:00:07.71 ID:f5w0FpC6a.net
育成ってクビになったら、普通に就職するより難しそうだよな
それとも育成クビでも箔がついたりするもんなのか?

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:00:11.04 ID:Ph0B3dAe0.net
なんで前に出てんのwwwwwwwwwww

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:00:18.35 ID:yaTOe3eL0.net
直江の球マジでひどいな
力もなにもない

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:15.26 ID:Ph0B3dAe0.net
直江ひでー

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:24.99 ID:FjPsuFQM0.net
2点目献上

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:29.68 ID:fmD5zwtBd.net
帰れよ直江

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:36.41 ID:jTMJ3Vgxd.net
甘いとこにぼんやりした球じゃそりゃ打たれる

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:38.41 ID:oluwqON60.net
直江もう無理でしょこれ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:39.17 ID:BAjTKRmAr.net
変化球が甘いよw

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:46.54 ID:rM8sUCV50.net
どうしてもソフトバンクには勝てないんだね…

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:01:51.99 ID:70CVod8v0.net
大学でヘルニアやった佐々木は抑えで活路を見いだすしかなかったし直江もそうなるのかな

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:02:13.12 ID:VzgsTWFuK.net
うーん長打

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:02:19.17 ID:y6bJKGOad.net
直江って過大評価の塊みたいなやつだったな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:02:22.66 ID:rM8sUCV50.net
そのけん制はなんなの

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:02:36.17 ID:N4SzZeZi0.net
>>487
腰だろう原因は
下半身に違和感がある証拠よ
解説の藤川とかも言ってるが、この蹴り足に何か問題がある投手は下半身の疲労や異常があるって言ってるしな
直江は腰やってから更にこの状態が悪化してる

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:02:43.27 ID:ehyaarzj0.net
ソフバン1.5軍だからね
これにバレンティンがいたんでしょ?

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:02:52.15 ID:x+XpltCf0.net
どいつもこいつも真ん中に投げる制球力だけは12球団屈指だわ
ど真ん中に投げる率が高いの巨人がトップだろw

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:02:56.85 ID:VzgsTWFuK.net
変化球中じゃなあ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:03:40.34 ID:myNu5L5h0.net
>>488
悪くなると顔がレフト方向すぐ向くし、右肩落ちてかちあげ気味になるしね。
守備でも精彩欠いてるから体重超過だと思う。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:04:05.56 ID:sz1dVmxF0.net
>>293
ひょっとしたら原は今シーズン特例で延長無しってのを忘れてるのかもなw

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:04:38.39 ID:fmD5zwtBd.net
>>495
オーストリアに行った広畑が言ってたけど育成は契約金の安さや社会人としてのキャリア蹴ってまで入団してくれたという体があるから逆にセカンドキャリアは多く紹介してくれるらしい

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:04:57.67 ID:/YxH82Lta.net
1軍やる気ない(実力もない)
2軍投手崩壊 野手ノーパワーアヘ単の集まり(率残せるとは言ってない)
マジでやばすぎて草 5年は暗黒だわこれ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:05:28.91 ID:WqbVWbWI0.net
直江もう大車輪登板させてるけど本来間隔空けて投げる期間なはずなんだよな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:05:38.66 ID:I/sbEl140.net
>>484
巨人も去年の育成ドラフトで12人も取ってましたけどね

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:05:42.97 ID:OCEyNQL2d.net
坂本は弱すぎてやる気無くなってる

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:05:49.08 ID:x+XpltCf0.net
岡本は大減量に成功した阿部から食生活についてアドバイス貰った方が良いだろ
嫁はどんな健康管理してるんだ
好きなものをただ食わせてるだけじゃあるまいて

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:06:16.26 ID:9BVd6lh20.net
この3年間で1軍も2軍も成長したやついないのが悲しいな
特に1軍贔屓起用で原が残した遺産が中島亀井小林若林って終わってるわ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:06:24.03 ID:4GokXtVRd.net
>>520
自分で管理しろよ
嫁をなんだと思ってんだ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:06:30.47 ID:pKXcYX0K0.net
槇原2世とはなんだったのか

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:06:44.01 ID:N4SzZeZi0.net
>>513
そう、あーこれ当分打たない状態だなってのがすぐ分かる
軸ずらされると長いこと取り戻せ無いんだよな岡本

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:07:01.43 ID:ehyaarzj0.net
翁田が欲しくなる気持ちがわかった

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:07:23.92 ID:JY3pFHvx0.net
>>323
そうだね
打撃型の森友哉
守備型の坂本誠志郎
バランスいいよね
球団の本音としては出ていって欲しい
矢野は坂本をかってるし

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:07:26.26 ID:pKXcYX0K0.net
杉谷みたいな明るいやつが欲しいな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:07:27.35 ID:txsfXCaId.net
山田も二軍のコーチの手に掛かれば球遅いっしょになりそうで恐い
尾花帰ってきてくれええ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:07:42.25 ID:WqbVWbWI0.net
田口はヤクルト行ってその自己管理の大事さを…

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:07:53.05 ID:LcY2aTgaM.net
岡本は寿司をおかずに白飯を食うようなヤツだからな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:07:59.88 ID:Izr/1CxXM.net
>>519
衰えてるだけだろ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:08:35.76 ID:pKXcYX0K0.net
坂本はもう主将外してやれよ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:09:41.05 ID:kTAsp8fb0.net
直江ってなんで完封出来たんだ?

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:09:43.98 ID:fmD5zwtBd.net
山田って140前半しか出ない話だったのにここ2試合148キロ連発とか最高やん

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:10:09.71 ID:qZmhg4Qo0.net
>>339
これは笑う

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:10:23.51 ID:JY3pFHvx0.net
>>534
ショートイニングだからね
先発では143ぐらい
しかもノーコン

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:10:51.50 ID:N4SzZeZi0.net
坂本を主将から外したら、じゃあ誰が主将やるの?となる
現状巨人には坂本以外に主将はれる選手いないんよな

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:10:55.45 ID:yaTOe3eL0.net
>>533
ヤクルトがやる気なく初級打ちしまくってくれたから

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:09.06 ID:Ph0B3dAe0.net
今ほんとにとったか??w

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:15.45 ID:oluwqON60.net
落ちたくね?w

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:16.64 ID:qZmhg4Qo0.net
>>532
今の原だと次の主将小林とかやりかねんぞ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:19.22 ID:jTMJ3Vgxd.net
おおナイス

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:23.40 ID:x+XpltCf0.net
>>523
元に戻らなかったらヘルニアの手術の選択肢が間違いでしたになる
川端もヘルニア手術してオワコン扱いされてヤクファンからさっさとやめろ言われてからのV字回復
由伸とかも腰の手術で1年以上棒に振ったことあるしな
吉川も上に同じ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:26.78 ID:Ph0B3dAe0.net
落ちてるぞおいwwwwwwwwwww

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:29.96 ID:zZORSUXg0.net
山下の奇跡のプレー

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:31.83 ID:OLHofEJjd.net
ドラフト1位指名を受けた #翁田大勢 投手(関西国際大)のもとに指名挨拶に訪れた #大塚淳弘 球団副代表
「先発と回ってもらいたい。最低でも2桁勝利を期待を込めて指名しました」

#巨人 #giants #ジャイアンツ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:33.43 ID:70CVod8v0.net
まぁ傷物に育成リソースを割くのはもったいないからな
といっても育成は勝手にはい上がれだから新たな追加も石田くらいか

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:46.14 ID:JY3pFHvx0.net
田口でもリリーフなら147ぐらい出るもの
あいつ先発のとき140前後だよ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:46.71 ID:FjPsuFQM0.net
>>540
ワンバウンドに見えたなw

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:55.26 ID:pofheqeR0.net
主将制をやめたらいい
一時期の阪神とヤクルトは主将制やめてたし

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:57.15 ID:9BVd6lh20.net
坂本キャプテン外すより原辰徳から解放してほしいわ
いままで見てきたシーズンの中で圧倒的ワーストシーズンだわ
由伸時代より遥にイラつくわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:57.40 ID:xynOgODx0.net
岡本って体重管理しないと膝か腰壊して30過ぎには絶対中田化するわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:11:58.94 ID:dJui3KCqa.net
>>387
どうせ30過ぎのロートル捕まえてくるよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:12:05.30 ID:ZlQ1wNaxa.net
扇田先発ってアホだろwwww
もういいから大塚クビにしろ
責任取れよ無能クズゴミ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:12:07.93 ID:oluwqON60.net
落ちてて草

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:12:08.69 ID:15Z037Sl0.net
??「テレビの映りが悪いんじゃないですか」

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:12:28.19 ID:VzgsTWFuK.net
おおお

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:12:30.86 ID:Ph0B3dAe0.net
>>546
本人ですらリリーフタイプって言ってんのに馬鹿じゃないのこの無能

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:12:58.71 ID:9BVd6lh20.net
>>387
こういうの助かる
こういう情報早く沢山みたいわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:13:11.72 ID:ZlQ1wNaxa.net
原大塚両方クビにしてくれ
コイツらが今の巨人を作った張本人

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:13:42.45 ID:ehyaarzj0.net
>>546
最低二桁なら新人王もらったな
誰以来かな?

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:13:56.98 ID:/YxH82Lta.net
来年以降も阪神より順位下になるならここの人たちブチギレで血管切れそうで心配

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:14:19.11 ID:x+XpltCf0.net
ノーコン右腕に先発w
原が続投なら癇癪ですぐ降ろすだろ
益田2世の触れ込みや期待してるのに何で先発なんだよ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:14:34.26 ID:9BVd6lh20.net
>>546
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
fuck you!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:14:35.69 ID:oluwqON60.net
この球団、なんで中継ぎ→先発という成長過程を踏まないんやろ
あの低レベルのリーグで完投するのに180球も投げるやつがプロ野球で先発できるわけないやん

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:14:48.33 ID:Izr/1CxXM.net
>>546
どうしても田村コピーの谷を思い出してしまう

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:15:07.84 ID:zZORSUXg0.net
翁田は自分でも連投アピールしてたし
先発したら球威が激減する典型タイプだから素直にリリーフスタートで良いのでは…

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:15:19.10 ID:9BVd6lh20.net
お唄先発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
折角翁田のインスタみて応援しよって冷静になったのに大塚やりやがったな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:15:28.52 ID:ZlQ1wNaxa.net
リリーフじゃないと無理だって

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:15:46.51 ID:70CVod8v0.net
翁田は沢村みたいなスペックないし越智みたいに作り直す気もないなら
有り余る馬力で西山みたいに通用するのを期待するしかないな。随分前になるが

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:15:55.19 ID:xynOgODx0.net
増田陸も湯浅中山いるからそろそろヤバいぞ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:16:07.50 ID:d8xvvaOa0.net
>>532
じゃあ後任はあの大仏か

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:16:07.78 ID:9BVd6lh20.net
念のためソース確認しにいったら翁田先発マジでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:16:17.32 ID:yaTOe3eL0.net
https://twitter.com/ak4sen/status/1448140159371800586?s=20

これ落ちてるなw
(deleted an unsolicited ad)

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:16:25.23 ID:BMsDs+U+0.net
大石を先発で使おうとしたナベ久と同じ道を

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:16:44.86 ID:x+XpltCf0.net
翁田は良い奴臭いから実力不足でダメでしたらいいけど首脳陣の起用法で潰されんのはなあ
平内で懲りてねえのかよ
もうやだこの球団w

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:17:18.16 ID:YbtZgWdQ0.net
>>2
このスレに多くいる全試合勝たないと満足できない馬鹿は理解できないと思うよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:17:19.80 ID:N4SzZeZi0.net
先発させてなんか球おせーよな翁田
MAX157だかの触れ込みまーたウソかよとなり、散々叩かれる
先発調整は失敗となり急いでリリーフにさせるが本人の中で整理がつかず結局ダメダメになってしまう

平内パターンきたな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:17:21.29 ID:dJui3KCqa.net
選手の特徴わかりませーん
指標も勿論みてませーん
素晴らしいね

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:17:29.95 ID:pofheqeR0.net
翁田シーズン始まる前からつぶされるんじゃね

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:17:34.26 ID:UbXUjjn50.net
森木か佐藤にしておけば

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:18:03.19 ID:BMsDs+U+0.net
ルーキーにもデータより役割です

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:18:26.38 ID:fmD5zwtBd.net
>>574
教育リーグだからこそ許されるやつだなこれw

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:18:46.42 ID:WqbVWbWI0.net
訂正版
#大塚淳弘 球団副代表
「先発として回ってもらいたい。最低でも2桁勝利と期待を込めて指名しました」
※少し訂正させていただきます

#巨人 #giants #ジャイアンツ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:18:46.50 ID:zZORSUXg0.net
そういやこの時点で明言してたわw

1位指名後 #原辰徳 監督
―今の気持ち
「スカウトと話をして正直2番目の評価だった。2番目の評価の選手が入ってくれたのは大変いいスタート。うちにはいないタイプで、ややスリークォーター気味で非常にパワフルな真っすぐに力があり、先発完投、スタミナも十分ある。素晴らしい選手を指名できた」

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:19:00.79 ID:xynOgODx0.net
奥村も2軍の帝王みたくなってるしこのレベルを打てないと上じゃやっていけんのよな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:19:01.38 ID:oluwqON60.net
ドラ1は先発という役割
令和の時代に無能な老害どもの感覚だけで運用するキチゲェ球団
さっさと潰れろや

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:19:52.48 ID:x+XpltCf0.net
常時150超える真っすぐで完投できるような奴ならノーコンでも競合する
また原に説明不足で勘違いさせたんじゃねえのか

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:20:31.56 ID:pofheqeR0.net
>>574
コマ送りにしなくてもわかる

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:20:48.76 ID:ZlQ1wNaxa.net
扇田中継ぎやらせろって志願しろよ
ドラ1なんだからそのくらい言ってもええわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:21:23.62 ID:jTMJ3Vgxd.net
バッピかな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:21:47.73 ID:fmD5zwtBd.net
簡単に打たれすぎ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:22:36.13 ID:fmD5zwtBd.net
喜多もしっかりしろよ…

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:22:37.96 ID:x+XpltCf0.net
直江と沼田に関してはもう強制送還で良いと思うぞ
投げさせる意味がまるでない

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:23:18.19 ID:RwYMiPZh0.net
直江はソフトバンクなら球速だけはもっと上がってそう

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:23:27.05 ID:WqbVWbWI0.net
ミセリを選んだ時みたいな?

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:23:56.47 ID:26F+pLJT0.net
大卒ドラ1投手だと先発で使わないといけないという強迫観念固定概念
千賀や山本由伸のように最初にパワーリリーフとして完全に完成させてから
先発転向でイニングスタミナ引き伸ばしというパターンができない

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:24:16.19 ID:yaTOe3eL0.net
宮崎の天気不安定だな
いきなり雨なんて

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:24:19.88 ID:BAjTKRmAr.net
簡単に塁を進められるねえ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:25:00.87 ID:rM8sUCV50.net
>>537
亀井

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:25:08.78 ID:N4SzZeZi0.net
ロジン触るとき一々しゃがむだろ直江って
あの仕草、腰を相当気遣ってる人がやるんよな
屈むのがめちゃくちゃ怖いんだよ
腰やった事あるからよく分かる

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:25:09.36 ID:jTMJ3Vgxd.net
怪しい捕り方だなw

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:25:20.75 ID:x+XpltCf0.net
今年の育成の投手の動画をざっくり見たけど昨年奴らよりマシなの多いから直江もうかうかしていられる立場ではないからねえ
来年は際立ったものを見せないとやばいよ
堀田や伊織も登場してくるわけだしな

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:25:51.81 ID:WqbVWbWI0.net
完成する前に使い込んで潰して駒無くなるパターン繰り返し

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:26:44.55 ID:/YxH82Lta.net
2018高卒組は戸郷以外全滅かな その戸郷も今の使われ方ならいつまで持つかわからん

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:26:58.47 ID:N4SzZeZi0.net
>>600
だったら坂本のままで良いな

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:27:06.74 ID:8+yOqwafa.net
>>537
そもそもキャプテンなんていらねえ
選手会長だけでいい

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:27:59.28 ID:fmD5zwtBd.net
喜多の構えるところと全然違うとこばっか
川崎に帰れよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:28:05.27 ID:nL/D9hOr0.net
中谷ってこんなとこ居たのかwトレードも上手くいかんもんだね

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:29:01.17 ID:zZORSUXg0.net
直江は身体の成長期が止まるの待ってたみたいで
止まって本格的に身体を作ろうとした矢先に腰痛になってしまったので段階で言えば
今から身体造るような段階のはず 一軍首脳はその辺り無視して過剰に期待して起用してたけど

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:30:01.97 ID:/MhF2Cama.net
由伸政権で半ば優勝を棒に振ってチーム改造するも
結局ソフトバンクに勝てないチームになっちまった
また原を切って捨てシーズンで作り直すしかない

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:30:07.57 ID:zZORSUXg0.net
中山ナイス

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:30:20.47 ID:jTMJ3Vgxd.net
どうした

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:30:29.55 ID:oluwqON60.net
何這いつくばってアリンコ観察してんだ井上

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:30:30.26 ID:8+yOqwafa.net
>>387
【🚨】
ホセ・マルモレホス(1B/LF)
ドミニカ共和国出身 28歳

21年3A-WestのシーズンMVPを獲得した巧打者。打率.338 26本塁打 75打点 OPS1.111とマイナーでキャリアハイの成績を残した。アプローチの良さが光り、NPBでの大成に期待。

今オフ、日韓争奪戦が予想される有力な新外国人候補。先日FAに。
https://twitter.com/tombaseball19/status/1447605524447457281?t=MYkfzzyuFZSaRo5ohkEhcQ&s=19

こっちの方がよさそう
でもこのチームアホだからWL終わるまで外国人とらねえからな
その間に他球団はいいのどんどんとっていくわw
(deleted an unsolicited ad)

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:30:44.73 ID:VSd7eXcg0.net
あー1度でいいから今の一軍で二岡指揮とってくれないかなー
若いっていいよねぇ〜

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:31:30.49 ID:V0QzCg8+p.net
そういやバレンティンてもうクビになったの?

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:31:34.96 ID:sz1dVmxF0.net
少し古いが2013年9月の桑田とカネやんの対談の一部。

桑田:今の日本のプロ野球の投手は休みすぎですよね。

金田:ワシらの頃は中4日でも休みすぎと思っていたが、今は中6日が普通。5日、6日も空くと、精神的にもたつくんだ。勝利への執念が薄れ、体に対する別の緊張感が出てしまう。

桑田:僕も6日もあると、1日、2日、ボーッとしたり遊んでしまうんですよね。僕はこの先、ユニフォームを着ることがあれば、選手にはぜひ中4日で投げさせたいと思っています。もちろん球数制限は必要になるので、少ない球数で完投する技術が求められる。

 その球数制限についても一言。日本ではメジャーの「100球制限」が誤解されているんです。あれはメジャーが中4日だから球数を限っているのであって、日本のように中6日では意味が違う。ボクがピッチングコーチなら、もっと投げさせますよ。実際、メジャーでは4日の休みのうち、2回もブルペンに入るピッチャーがいますからね。

原と意気投合しそうだわな。

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:32:00.37 ID:jTMJ3Vgxd.net
>>617
なったよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:32:57.72 ID:V0QzCg8+p.net
>>618
中4日なのに121球投げさせてましたやん

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:33:18.01 ID:BAjTKRmAr.net
湯浅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:33:20.73 ID:jTMJ3Vgxd.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:34:00.50 ID:VSd7eXcg0.net
北村がんばえよー

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:34:01.89 ID:8+yOqwafa.net
でも桑田の理想は135球完投だからな

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:34:14.49 ID:gdV3VGKr0.net
若い選手の躍動はいいね

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:34:46.49 ID:rM8sUCV50.net
>>624
中6日なら、135球完投できるよね?
って考えじゃなかったっけ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:34:58.57 ID:zZORSUXg0.net
桑田は解説の時もいつも思ってたけどあまりにも理想が高すぎるんだよな
コーチになったとき出来ない選手が多すぎて現実とのギャップに苦しみそうってずっと思ってた

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:35:07.82 ID:myNu5L5h0.net
自己管理啓発のため、岡本キャプテンでもいいんじゃね。

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:35:18.06 ID:x+XpltCf0.net
https://twitter.com/ak4sen/status/1448144842521862148
中山礼都:みやざきフェニックス・リーグ。10月13日、対ソフトバンク二軍。第2打席ファースト強襲の内野安打

このレベルの変化球を難なくジャストミートが出来てるから1軍でもそこそこ通用すると思うけどね
(deleted an unsolicited ad)

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:35:28.00 ID:V0QzCg8+p.net
>>619
退団報道は知ってたが出てないということはもう居ないのか

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:35:36.85 ID:nL/D9hOr0.net
全盛時の菅野やマイコラス居た時はいいんだよ
この先発陣でやらしてるのが間違い高橋戸郷ベンツな中6日でスタミナ不足
露呈してたのにな能力以上の事求めて自爆

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:36:10.29 ID:zZORSUXg0.net
>>630
もう今月の初めに帰った

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:37:17.61 ID:jTMJ3Vgxd.net
うーん

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:38:03.82 ID:VzgsTWFuK.net
んー

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:38:42.74 ID:V8FceYHS0.net
3軍は十分人ができたろうから
来年は大学、社会人と死ぬほど練習試合やって
その中でドラフトの人選すりゃあいいんじゃん

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:38:46.71 ID:26F+pLJT0.net
メジャー先発は年俸10億円以上が相場で同じキャリアのクローザーの倍
リリーフとは日本以上に段違いの地位と扱いの特権だから中4日中5日

数千万円が相場でクローザーより安かったりする日本の先発投手のスペックは
中6日の介護起用レベルでしかない
年俸数億円になってもうこれからメジャー行きます投手だけが中5日

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:40:30.66 ID:xpw7yn/Pd.net
>>427
どう見たって常人の数倍動かないとならんのに
それなりに食わなければマイナスになるわな

もっともサプリとかなんなら点滴でもして補えんの?とは思うが

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:41:05.50 ID:oluwqON60.net
なんでこいつが二軍なん

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:41:19.02 ID:rM8sUCV50.net
センスねえなあ石川

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:41:50.73 ID:TndXOdBq0.net
>>629
少なくとも石川よりは通用するな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:42:57.57 ID:rM8sUCV50.net
中山、湯浅、秋広
こいつら明日から一軍読んでくれ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:43:13.55 ID:x+XpltCf0.net
帝王もクビでしょ
外野手1名しか指名してないけど育成で指名したしな
亀井・台湾・立岡・帝王のクビは決定的だと思ってる

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:43:46.08 ID:VzgsTWFuK.net
無得点か…

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:44:14.26 ID:RwYMiPZh0.net
石川試合出すなら菊田出してくれや

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:44:50.93 ID:rM8sUCV50.net
あんなクソボールをヒットにされるのかよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:44:55.81 ID:yaTOe3eL0.net
また打たれてる

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:45:20.37 ID:TndXOdBq0.net
>>641
上げても使うのは亀井、中島、ウィーラーです

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:45:35.80 ID:bwJPHeOHd.net
たった1ヶ月半でこれだけ失敗してこれだけ嫌われた監督皆無だろ

今までの実績とか忘れるくらいひどい1ヶ月半

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:46:10.64 ID:4U4K5EIp0.net
なんか平内の時もそうだった気がするけど本人が「中継ぎ・抑えやりたい」って言ってるのに「先発として頑張ってもらいたい」っておかしいよな本人の意思を尊重しろよ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:46:31.12 ID:TndXOdBq0.net
>>648
それは去年とかを忘れすぎだろ
去年も中日の選手にまで言われてたぐらい弱かったやんけ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:46:40.08 ID:rM8sUCV50.net
>>647
つまんねーよな、こいつらが試合でても

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:47:18.91 ID:rM8sUCV50.net
直江糞だなぁ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:47:21.07 ID:TndXOdBq0.net
思ったより余裕でアウトだったw

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:47:25.50 ID:jTMJ3Vgxd.net
よく打たれるなぁ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:47:36.24 ID:yaTOe3eL0.net
クソすぎ直江

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:47:48.87 ID:UfI6sXLaa.net
>>618
お前らは宮本くたばれ!桑田にやらせろってちょっと前まで言ってたんだから、お前らとも気が合うやろ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:48:17.53 ID:bwJPHeOHd.net
>>650
去年なんか次元にならないくらいの失敗だろ
なんせ、自分で余計なことして失敗してんだから

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:48:31.70 ID:zZORSUXg0.net
喜多ナイス

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:48:32.13 ID:oluwqON60.net
喜多ナイス

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:48:32.56 ID:jTMJ3Vgxd.net
勝手に死んでくれてる

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:48:39.30 ID:TndXOdBq0.net
やり返したな喜多

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:49:18.48 ID:VzgsTWFuK.net
よすよす

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:49:33.89 ID:TndXOdBq0.net
>>657
だから去年から継続して失敗してるんだよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:49:41.98 ID:UfI6sXLaa.net
>>649
球団としては先発が欲しくて取ってんだから当然じゃね?
大石みたいに抑えです!ってずっと投げてた投手じゃないし

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:49:54.73 ID:UKS3calY0.net
で琢朗はなにやってんの?
中田も居ないしやる事ないだろ
原の嫌がらせやべーな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:51:04.08 ID:bwJPHeOHd.net
>>663
じゃあ中田獲得、中4中5、甲子園のクソ采配がなくても優勝できなかったという主張?

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:51:37.31 ID:ePSZfaJRa.net
>>642
上田西のミサキ君だね
あれは良いよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:52:34.36 ID:hn/weZIv0.net
【プロ野球】「球場飯」が一番おいしいと思う球団は? 6球団のグルメを紹介!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/403166/summary/

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:52:35.81 ID:jTMJ3Vgxd.net
>>665
梶谷の話し相手じゃね

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:52:51.81 ID:ZlQ1wNaxa.net
原氏ね

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:54:09.89 ID:rM8sUCV50.net
梶谷は何してんの?

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:54:22.94 ID:TndXOdBq0.net
>>666
中田獲得は諸刃ではあるが5番で打点王が手に入ると思えば悪くない
甲子園のクソ采配は去年からそんな感じだろ
中4,5は去年からやってた

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:55:42.43 ID:jTMJ3Vgxd.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:55:47.53 ID:TndXOdBq0.net
やるじゃん陸

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:56:16.93 ID:VzgsTWFuK.net
おお

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:56:25.38 ID:bwJPHeOHd.net
>>672
へー、最近では珍しい意見聞いたわ
ちなみに中4中5ってこんなに長い間やってないけどな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:58:52.77 ID:BAjTKRmAr.net
山下・・・

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:59:06.97 ID:yaTOe3eL0.net
クソ山下

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:59:11.96 ID:zZORSUXg0.net
山下こんな別人みたいになるとか怪我は怖いわ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:59:14.67 ID:sXZjrCB70.net
それ振らんと山下

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 13:59:47.02 ID:/YxH82Lta.net
そりゃ2軍で使ってもらえないわ山下 来年首かな

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:08.25 ID:t/SGl5p90.net
こんなこと言いたくないんだが
もしかして山下ってケガでもう終わった選手?

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:29.20 ID:Fx/ygmcPd.net
直江切ってこっちの直江指名すればよかったのに

https://twitter.com/wubbc89/status/1448121761065803781?s=21
(deleted an unsolicited ad)

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:48.76 ID:WqbVWbWI0.net
誰かに救ってもらったらワンチャン期間は過ぎてるな山下

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:49.03 ID:zZORSUXg0.net
ん?

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:51.55 ID:BAjTKRmAr.net
捕ったアピールwwwwwwwwwwwwwww

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:53.08 ID:TndXOdBq0.net
落ちてんのか

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:54.12 ID:oluwqON60.net
これは落ちた扱いww

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:55.34 ID:jTMJ3Vgxd.net
え?

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:00:59.03 ID:sXZjrCB70.net
山下も増田も大卒まで見てほしい

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:01:33.59 ID:TndXOdBq0.net
グラブを上から被せてる感じだからか

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:01:52.51 ID:oluwqON60.net
中山〜

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:01:53.12 ID:BAjTKRmAr.net
上も下もあと1本が出ないねえw

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:02:44.02 ID:x+XpltCf0.net
山下と同じ骨折した清水の解説を聞く限りじゃ多分無理でしょう
感覚的なものだからコーチ云々の領域でどうにかなるもんでもない
パンダの愛人も2013で膝やってあの時の打撃が出来なくなった言ってたからね
膝・腰・手首・肩の故障は特に選手生命にかかわる場所

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:03:48.77 ID:zZORSUXg0.net
>>694
あとは股間だな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:04:07.58 ID:VzgsTWFuK.net
後一押し

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:04:58.53 ID:hceT+pzla.net
山下はもともとアヘ単四球拒否だからこれが実力。ケガは関係ない。
本指名されないには理由がある

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:05:48.38 ID:ZmpGSHmda.net
中途半端だよな
大江や斎藤雅樹くらい魔改造しないと無理だろ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:06:18.08 ID:oluwqON60.net
このチーム本当に補強ポイントは投手なのか?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:06:24.21 ID:PQlH4FNU0.net
>>420
若林もそうだけど体質だよ
山田や浅村が1年目に練習よりきつかったと言うぐらい食いまくったけど
これは体デカくする他に大量に食える体質に変える目的もあった
20代半ばにさしかかって食えるようになろうとしてももう手遅れだからな
だから秋広や中山や戸郷に直江はまず大量に食える体を目指さなきゃならん

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:06:29.51 ID:TndXOdBq0.net
俺は山下をあきらめてない
沼田はあきらめた

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:06:56.51 ID:ZlQ1wNaxa.net
https://twitter.com/tombaseball19/status/1447829116359569408?s=21

ブライアン・オグレイディ(CF/1B)
アメリカ出身 29歳

センターの新外国人候補では有力な選手。走攻守卒なくこなし、3Aでは19年と21年で打率.280 15本 OPS.900をクリアする安定ぶり。年俸もお手頃価格か。

昨年オフには、日韓の球団が獲得に乗り出しオファー提示も。現在、パドレス所属。
(deleted an unsolicited ad)

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:07:08.81 ID:VzgsTWFuK.net
4回68球2失点

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:08:32.78 ID:UKS3calY0.net
怪我は仕方ないけど怪我の仕方だよな
中井みたいな完全自己責任の怪我は論外だし死球でも避けれるのに避けなかった小林みたいなのも自己責任だし
自己責任の怪我で選手生命終わるならそれが正に実力よ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:09:08.34 ID:OCEyNQL2d.net
お前ら今日は勝てよ絶対だぞ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:09:47.76 ID:TndXOdBq0.net
>>705
勝てるなら勝ってるわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:10:02.67 ID:ZmpGSHmda.net
>>705
ごめんなさいm(_ _)m

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:11:25.84 ID:pofheqeR0.net
>>699
本当はファーストか両翼に強打者を入れたい

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:11:25.97 ID:VSd7eXcg0.net
直生の若手ら楽しそうだな・・

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:11:59.14 ID:TndXOdBq0.net
>>708
助っ人外国人だよね

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:14:05.16 ID:2WmF3HKCd.net
トムベのリンク貼りまくってるガイジはスパム?

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:14:43.06 ID:KWklqY9ca.net
おまいら大丈夫か?7連敗だけど....てか試合見てるのおるんか

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:14:45.98 ID:jTMJ3Vgxd.net
二岡が秋広に指導してるな

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:16:56.89 ID:kTAsp8fb0.net
梶谷って何してるんだろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:17:50.19 ID:sv8Ib8nId.net
>>712
流し見しかしてない
ある程度点差がついたら別の番組にするけど

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:19:51.86 ID:VSd7eXcg0.net
>>712
ほぼ現地、今日は行かない
悪いが負けていいと思っている、原辞任へわずかなのぞみ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:19:59.57 ID:oluwqON60.net
北村もうやる気ないだろ
いくら上で打とうが中田のせいで落とされて

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:21:27.68 ID:VSd7eXcg0.net
今日の1軍練習えらくスタート遅いな
なんか裏でもめてんじゃね?w

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:21:42.38 ID:pWSKkECjH.net
翁田指名直後の原がコメントでエースになってもらいたいって言ってたからな。チーム事情に合わせるのは別に他でもあることだけどそれならそれで先発タイプ取れってんだよな
アホなんだよマジで

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:21:56.84 ID:nL/D9hOr0.net
菅野で止めないと10連敗以上行くな

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:22:03.04 ID:pWSKkECjH.net
>>712
今日見に行くわ…

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:22:22.45 ID:jXciCmB/d.net
フェニックスで結果出しても一軍と入れ替えなんて可能性あるのか?

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:22:26.65 ID:j96M9u/gM.net
話題にすらならない太田よ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:22:39.21 ID:lEA0/+Ts0.net
由伸の時の終戦した後でも結構見に行ってる人いたし、どれだけ弱かろうが巨人戦が見たい人って一定数いるんだろうなあ(´・ω・`)

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:24:09.31 ID:Yb0daMNmd.net
フェニックス見てる方が楽しい

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:24:37.24 ID:ZpfGL5sfd.net
>>722
CS行けるチームはこの時期頻繁に入れ替え行う時期
新人とかはないだろうけど

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:25:00.37 ID:/YxH82Lta.net
>>725
クソ貧打なのにいうのだ楽しいか?

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:26:14.17 ID:VSd7eXcg0.net
>>724
まぁチケット取ってるし元々そんな勝敗も気にしてない
極端に言えばコンビニに行くような感覚よ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:29:16.66 ID:gN91mvyM0.net
昨日中継見てたけど観客の盛り上がりもなくて無観客試合かと思っちゃった。
ドームの巨人ファンが元々大人しいってのもあるんだけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:29:25.12 ID:j96M9u/gM.net
ホークスもキューバ人コンビいないと弱体化したし、
外国人野手当てないとね

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:29:28.19 ID:EnRRom0S0.net
中田と梶谷がいるから〜って理由で補強を怠りそうで怖いわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:31:53.60 ID:7XwwhO230.net
他球団が羨ましくてしょうがない
なんで来年もクソ監督見なきゃならないんだよ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:32:25.15 ID:KWklqY9ca.net
>>721
楽しんできてくれ....

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:33:06.85 ID:ZmpGSHmda.net
ただ立浪でちょっと事情変わったかな?
どっちにしろCS待ちだな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:33:06.92 ID:yaTOe3eL0.net
>>730
批判はあれど珍さんみたいに数打ちゃ当たる乱獲してもいいと思うわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:33:10.68 ID:AKfWGEp10.net
ガッカリお通夜ムードやないかこれ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:34:09.52 ID:OLHofEJjd.net
東京ドーム
重信慎之介選手が1軍に合流
フェニックスリーグの宮崎から帰京
昨日死球の亀井選手はまだグラウンドに出てきていません

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:34:24.68 ID:gN91mvyM0.net
ロハスのことバカにしてたけど途中で帰らないだけあいつの方がマシだったな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:03.23 ID:ZmpGSHmda.net
>>730
2018も2019もCSからだからな

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:15.55 ID:oluwqON60.net
亀井逝ったあああああ
よっしゃあああああ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:19.66 ID:j96M9u/gM.net
昔の原監督はしっかり階段を登らせながら選手を起用してた感があったが、
今季はいきなり三段飛べ!みたいな起用に見えた
それに選手は対応出来ず…といった感じの

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:21.53 ID:Pbhip5MB0.net
全て全権監督様の思し召すまま
地上の楽園

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:22.06 ID:jXciCmB/d.net
>>736
ドラフトも終わって明るい話の供給元が存在しないからしゃーない

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:24.35 ID:ZlQ1wNaxa.net
亀井抹消かよ
立岡も要らねえんだけど

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:44.57 ID:7XwwhO230.net
>>738
3人中2人が病んで帰国とか理由がアホすぎるわ
スモークとかそこらの一人暮らしの大学生よりメンタル雑魚だろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:46.83 ID:sv8Ib8nId.net
さよなら亀井
もう引退しよう…お前守るためにプロテクト1枠使うのは惜しいんだよ、もう

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:35:48.87 ID:x+XpltCf0.net
申し訳ないけど青柳さん良い仕事してくれたわ
もうウンザリだったからな

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:36:07.15 ID:ZlQ1wNaxa.net
>>741
それで上手くいかんかったらネチネチ選手批判なんだからマジでガイジだわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:36:07.61 ID:V0QzCg8+p.net
立浪宮本片岡だっけ?
これで強くなったらお笑いだよ
元木宮本がチーフのうちらも他所のこと笑えんけどな

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:36:37.25 ID:VzgsTWFuK.net
一二塁抑えたか

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:36:49.39 ID:VSd7eXcg0.net
シゲちゃんいる

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:36:59.75 ID:TclKBcjhd.net
重信wこいつも戦力外でしょ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:37:08.13 ID:BAjTKRmAr.net
帝王ヒドイなあ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:37:11.21 ID:oluwqON60.net
阪神さん2年連続巨人の不良債権を破壊してくれる大ファインプレー

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:37:51.10 ID:zNRW1pPP0.net
>>745
適当に理由付けて帰りたかっただけでしょ
グリーンウェルと同じ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:38:39.32 ID:BZyY56Lq0.net
うなぎ現役復帰か

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:39:43.35 ID:jTMJ3Vgxd.net
なんかキタ━━(゚∀゚)━━!!

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:40:24.55 ID:ZlQ1wNaxa.net
帝王クビだなこりゃ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:40:35.27 ID:lEA0/+Ts0.net
死球の程度は知らんけど亀井落とすいい理由になったハズだけどな。普通だったら。異常な状況だからどうせ落とさないんだろうけどw(´・ω・`)

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:40:40.41 ID:VzgsTWFuK.net
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
巨人ドラフト1位
関西国際大 翁田大勢投手に指名挨拶
大塚副代表、水野スカウト部長、担当の岸スカウトと対面
大塚副代表は先発ローテ3、4番手に入れる、最低でも二ケタ勝利を期待と話しました

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:40:42.73 ID:KWklqY9ca.net
シゲも今年までかと思いたいが...外野不足してるしな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:40:58.27 ID:T3XsaQX20.net
中5
良い投手の登板機会が増えて球団やファンは嬉しい。選手はたくさん年俸貰えて嬉しい。
これって急にできることなのか?下準備がいると思うんだけど。
しかもメジャーと違って周りは中6だから余程良い投手じゃないと投げ負けるっていう。
地獄か。

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:41:32.47 ID:AKfWGEp10.net
中田は阿部が好きなんだろうな

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:41:48.95 ID:yaTOe3eL0.net
クソ山下

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:41:54.96 ID:sv8Ib8nId.net
>>760
だからさあ
なんで先発なんだよ
どう考えてもビエイラが帰った後のこと考えてリリーフでしょうよ…
シュート回転するノーコン系のスリークォーターって先発で行けるわけねーだろ…

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:42:37.48 ID:bqaDW6aCd.net
外野は八百板がいるのに

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:42:47.07 ID:jTMJ3Vgxd.net
沼田

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:42:53.65 ID:ZlQ1wNaxa.net
亀井はこれで引退決まったろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:43:18.71 ID:jXciCmB/d.net
戦力外二次ってCS終わってからだっけ
長いな

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:43:41.77 ID:j96M9u/gM.net
巨人は槙原河原上原澤村と先発厳しくなったなって人がストッパー回る伝統があるからな
上記4人も見事にドラ1

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:44:08.98 ID:x+XpltCf0.net
沼田(笑)
またイニングが終わらないぞ
もう見極めは済んだろ
クビにしてやるのが優しさと言うもんだろ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:44:28.31 ID:HMLyBOXGp.net
今日も西だから左打者並べるんだろうな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:44:40.19 ID:zNRW1pPP0.net
>>770
桑田もリリーフやってた時期あったな
打たれてたけど

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:44:45.14 ID:hW+4a0Xnd.net
山下今日はダメやな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:45:58.48 ID:jTMJ3Vgxd.net
なにやってだ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:46:06.36 ID:oluwqON60.net
何やってんねん…

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:46:13.43 ID:3TQc5jjr0.net
ほんとにクソ雑魚やな笑えるわ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:46:53.20 ID:OLHofEJjd.net
巨人ドラフト1位
関西国際大 翁田大勢投手
大塚副代表は「高校で指名漏れして今年も肘を怪我したけどプロを目指した。そこに強い気持ちを感じた。この前の試合では188球目に150キロ。体力あると感じた。回転数も上原、ダルビッシュ並み。うちはピッチャーがいない。先発として10勝は最低ライン」と期待

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:46:56.15 ID:j96M9u/gM.net
沼田逝ったら貴重なイケメン枠がなくなってしまう

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:47:11.63 ID:TndXOdBq0.net
>>769
CSがあればね

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:47:21.56 ID:oluwqON60.net
大塚副代表は「高校で指名漏れして今年も肘を怪我したけどプロを目指した。そこに強い気持ちを感じた。この前の試合では188球目に150キロ。体力あると感じた。回転数も上原、ダルビッシュ並み。うちはピッチャーがいない。先発として10勝は最低ライン」と期待

大塚こいつ馬鹿なの?

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:47:58.55 ID:ZmpGSHmda.net
来年もファンクラブ無料なのかな?今年もメリット無かったよね

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:48:08.90 ID:RwYMiPZh0.net
先発に10勝を求めるなら今の打線じゃ絶対無理ですよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:48:12.94 ID:VzgsTWFuK.net
走塁妨害か

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:48:18.26 ID:vQloRtY7d.net
>>773
「僕は先発タイプなんです!リリーフタイプじゃないんですよ!」ってインタビューで必死で言ってたね

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:48:37.43 ID:4Xxfishjr.net
大塚もペラペラ余計な事喋る
ドラフト1、2位は投手ってバラしたのもこいつだっけ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:48:43.72 ID:HmanHBhF0.net
>>760
勝手に過大評価してどうすんだ?

本人も困惑してるわ、先発だけじゃなくて中継ぎ抑えもやってみたいと言ってるのに最低でも二桁とかアホかよ。
先発3番手か4番手の評価のくせに二桁w
ブレブレやな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:48:51.75 ID:jTMJ3Vgxd.net
喜多いいぞ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:48:57.44 ID:N2rKuRH+0.net
>>781
異世界に生きてるバカだな

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:49:02.87 ID:oluwqON60.net
ソフトバンクもミス多いな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:49:14.07 ID:x+XpltCf0.net
回転数(笑)
こんな数字より相手打者が打ちにくそうにしてるか?
ファールを取れるか?
空振を取れるか?
回転数詐欺は野上と伊藤で懲りた

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:49:17.11 ID:TndXOdBq0.net
さっきからこの選手走塁おかしすぎやろw

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:49:28.50 ID:nL/D9hOr0.net
優秀な投手コーチ居るからキャンプで適正見てくれるはず・・・・・

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:49:34.46 ID:fKmPYqmA0.net
>>778
体力云々より一試合で188球も投げてる方が問題では?

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:49:56.35 ID:HmanHBhF0.net
回転数w
どっかのGMがFAの時力説してたな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:50:03.13 ID:YNL5zolDa.net
>>778
野手もいないぞ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:50:03.25 ID:TndXOdBq0.net
>>794
投げさせる方がやばい

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:50:22.41 ID:oluwqON60.net
188球も投げないと完投できない能力から目を逸らすなよ大塚

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:50:32.94 ID:3Kj6GqRhd.net
沼田が延命してしまう

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:50:57.35 ID:zNRW1pPP0.net
回転数ってどこの野上さんですか

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:51:12.67 ID:j96M9u/gM.net
来年秋広が初年度のボウカーみたいな成績残すから野手は心配いらないよ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:51:14.71 ID:x+XpltCf0.net
>>794
大学酷使ではこんなのデフォだぞ
桜井も14回200球越の完投の離れ業をやってのけてるw

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:51:29.92 ID:bm3u3iwm0.net
回転数見てるならその他の指標も見ろや
マジでフロントもスカウトもゴミカス

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:51:52.22 ID:TndXOdBq0.net
沼田なにしに出てきたんだ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:52:11.90 ID:ZmpGSHmda.net
横川やると思ったけどな
まだ諦めてないけど

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:52:25.52 ID:93GXdJ560.net
うちは回転数と投げっぷりで評価が決まるからな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:52:47.42 ID:vPj8tFGA0.net
>>2
戦力のお陰w

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:53:11.82 ID:fKmPYqmA0.net
人のこと笑えないけど明石まだ使うんかいw

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:53:22.54 ID:bm3u3iwm0.net
沼田はサイドスローもう無理だって
やるならオーバーに戻せよじゃなけりゃ引退

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:53:29.88 ID:x7wiebPxa.net
秋広とか2軍で1年ちょろっと打っただけでまだ育つとかいう段階にすら入ってないけどな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:53:40.42 ID:4Xxfishjr.net
山田、赤星は前評判通りの指名順位だし翁田も結局は全権のゴリ押しよ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:53:59.15 ID:ZmpGSHmda.net
>>2
こりゃ来年もやるな
4位になったら流石にやめる

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:54:16.86 ID:x+XpltCf0.net
横川も中学で伸びしろ使いきってた口だな
中3からプロ入り3年目で最速が更新されてないやばさ
横川が145km以上のボールを投げたのを見たことがない

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:54:29.77 ID:jTMJ3Vgxd.net
明石やんけ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:55:00.56 ID:AKfWGEp10.net
直接指導からタイミング良く岡本打てなくなったんだけど、まさか吉川おまえも、、。

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:55:27.26 ID:oluwqON60.net
横川、二軍レベルで牽制アウト取って満足なん?

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:55:29.81 ID:TndXOdBq0.net
前に投げるより横に投げる方が上手い横川

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:55:58.62 ID:ZlQ1wNaxa.net
大塚はクビにしないとダメだ
コイツとクソボケ老人のせいでチームがダメになってる

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:55:59.44 ID:x+XpltCf0.net
長谷川よりお前が辞めろ言われてる明石かw

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:56:24.82 ID:alyJOphMa.net
>>818
初戦原の金魚のフン

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:56:26.83 ID:ZmpGSHmda.net
無駄にカメラ多いな
TBSの横浜戦より多く感じる

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:56:27.15 ID:TndXOdBq0.net
>>815
原の指導は駄目なんだよな
助言だけならたまに役立つけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:57:05.61 ID:WICMMwiQd.net
荒波が言ったけど今の時期は若手も一軍に行けるチャンスなんやな
中山と秋広上げろよ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:57:47.70 ID:HMLyBOXGp.net
尚輝愛されてるやん
原監督の熱血指導長かったな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:57:50.75 ID:oluwqON60.net
このアナウンサーすごいな
横川がカーショー信者という情報入れてくるとか
G+は見習えや

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:58:04.45 ID:lEA0/+Ts0.net
原は大田の失敗から何も学んでないよな。原が直接指導すると大体狂うんだよ。するんなら打撃コーチと本人としっかり意志疎通して欲しいけど出来てる?(´・ω・`)

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:58:25.21 ID:w/DKqeTf0.net
吉川って怪我明けの上がる前に阿部の指導で足あげてタメ作る時にバット寝かせるようになったのあってないと思うわ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:58:55.40 ID:FjPsuFQM0.net
>>812
去年一昨年とシーズン連覇した監督を普通は切らないでしょ
例え今年4位でもな
ただ高齢による「勇退」ってていでならクビには出来るだろうが

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:59:30.03 ID:bm3u3iwm0.net
打者もしょぼいし投手もしょぼい
巨人の育成方針酷いよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 14:59:49.70 ID:alyJOphMa.net
テイオーこと石川はイースタン行ったら全く打てないだろうなw

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:00:12.95 ID:WqbVWbWI0.net
>>826
全権だから自分が打撃コーチだに入れ替わる

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:00:27.42 ID:alyJOphMa.net
間違えたウエスタン

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:01:05.00 ID:oluwqON60.net
泉がなんでフェニックスに

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:01:08.31 ID:RwYMiPZh0.net
ソフトバンク奥村とか首候補って言われてるくらいの投手なのに手も足も出ないの笑えない 全員プロレベルちゃうわ

835 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/13(水) 15:02:00.34 .net
原監督続投らしいな

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:02:47.15 ID:jTMJ3Vgxd.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:02:49.61 ID:VSd7eXcg0.net
原どうしたんだ?尚輝起用方でクレーム殺到でもして心入れ替えたのか?w

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:02:51.96 ID:vPj8tFGA0.net
秋キャンプやれよ 結局 守備 打撃 走力 が向上してない
今年五輪休みで他の球団の投手が元気
巨人は五輪休み前にローテ崩しマシンガン継投やり過ぎて自滅ダメ押しに後半も1か月早く中4日中5日やりこれまた自滅w

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:02:55.81 ID:ZmpGSHmda.net
客入れればいいのに
宮崎県の平日の昼間に需要があるか知らんが

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:02:56.13 ID:TndXOdBq0.net
中山良いわあ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:02:56.15 ID:oluwqON60.net
中山天才
泉から打つとか凄すぎ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:03:07.15 ID:BAjTKRmAr.net
中山マルチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:03:17.09 ID:PTULoOGO0.net
中山君ほんまええな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:03:32.24 ID:bm3u3iwm0.net
中山と嘉多だけだなやる気感じられるの

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:03:47.34 ID:KWklqY9ca.net
泉いま二軍にいるのかよ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:03:48.39 ID:fKmPYqmA0.net
マルチ打てたのは好材料

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:04:03.20 ID:TndXOdBq0.net
>>826
秋広も壊して苦労したな

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:04:26.48 ID:AKfWGEp10.net
闘魂注入みたいなものでしょ
おれが直接アプローチかけたんだからちゃんと打って応えてくれよと

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:04:35.83 ID:vPj8tFGA0.net
何か変えないと来季も厳しいw

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:04:37.43 ID:FAmA6XFW0.net
>>835
嫌だな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:04:56.42 ID:jTMJ3Vgxd.net
>>839
宮崎行きたかったわ
五波の状況だと無観客と決断するしかなかったんだろな早い段階でバイト募集かけなきゃならんし

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:05:30.03 ID:TndXOdBq0.net
>>851
来年のキャンプはどーなるんだろう

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:05:30.34 ID:VzgsTWFuK.net
マルチかいいね

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:05:49.46 ID:oluwqON60.net
今気づいたんだがなんでベイスターズのスタッフが後ろにいるの?
ウグイス嬢?

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:06:03.56 ID:ZmpGSHmda.net
中山獲れて本当良かったよな
中日は去年もチグハグなドラフトやってんだよな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:06:28.44 ID:yaTOe3eL0.net
マルチ中山

https://twitter.com/ak4sen/status/1448168063908466690?s=21
(deleted an unsolicited ad)

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:06:32.17 ID:jTMJ3Vgxd.net
>>852
期待してるんだがなぁ
宮崎も客呼びたいだろうし

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:06:52.70 ID:FAmA6XFW0.net
来年もしんどいな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:06:56.75 ID:ePSZfaJRa.net
>>825
まるで増田明美やな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:07:29.51 ID:ZmpGSHmda.net
>>851
ここまで下がるとは思わんもんね
他県から人を入れるなんてご法度の空気だったからな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:07:42.16 ID:TndXOdBq0.net
>>857
沖縄よりは大丈夫な気はするけどねえ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:07:56.82 ID:zNRW1pPP0.net
>>855
高橋宏が大学落ちなければ1位森、2位中山の予定だったらしい

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:08:31.34 ID:QlkcBjJBa.net
しかしペラ大塚はえらいプラス思考だよな
馬鹿原と馬が合う理由分かってきたわw
ペラペラって

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:08:32.39 ID:ZlQ1wNaxa.net
中山春キャンプ一軍でオープン戦使ってくれ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:08:49.88 ID:vPj8tFGA0.net
クリーンアップ以外はHR狙い禁止w
繋ぐ事を意識させるとかしないと三振が増えるw

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:09:24.28 ID:yaTOe3eL0.net
>>854
去年の無観客からなんだけど球場設備やらの管理は宮崎県側じゃなくNPBが全部やることになってるから他球団のスタッフも手伝ってもらわんと手に負えないみたい

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:09:42.71 ID:ZlQ1wNaxa.net
中山自主トレ誰とやるんだろ
勇気出して坂本にお願いしてみろよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:09:53.96 ID:JY3pFHvx0.net
「原監督はドラフト前に『右の変則系』『左腕』など幅広く即戦力投手を指名する方針を打ち出した。特に横手系の変則右腕の獲得は絶対で、1位で指名できたから見送ったが、下位で別の社会人投手をリストアップしていたほど。これは現場の強い要望だった。今回は新任の水野雄仁スカウト部長が取り仕切った形でのドラフト。7日に就任したばかりですが、去年のこともあるので、今年こそ新人に頑張って欲しいんです」 2019年ドラフト1位の堀田が昨年1月の合同自主トレ中に右肘を痛め、いきなり靱帯再建手術を受けることになった。即戦力のはずだったドラフト2位の太田もコンディション不良で出遅れ、初実戦が3月中旬にずれ込んだ。これに原監督は「うちのスカウトは何をやっているんだ」と激怒。その直後、当時の長谷川国利スカウト部長が就任からわずか1年半で更迭される異例の事態となった。昨年のドラ1・平内も今季一軍で0勝である。 「もし、来年も期待の新人3投手が働かないようなら、水野さんが飛ばされる可能性もあります」(前出の関係者) 3年契約が切れる「全権」の原監督は来季も続投が濃厚。それだけにスカウト部は今から戦々恐々だそうだ。

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:10:09.70 ID:Ue7yUrFcd.net
>>856
はーポジポジ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:10:57.74 ID:ZlQ1wNaxa.net
中山来年セカンドで抜擢無いかなあ 阿部ならやりそうだけど

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:11:12.23 ID:x+XpltCf0.net
泉相手にもヒットじゃ現状は中山は吉川より打てるだろ
阿部がかなり中山を買ってたよな
もう若吉論争じゃなくて中吉論争にしましょうよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:11:23.49 ID:FAmA6XFW0.net
>>863
来年もダメそうだな

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:12:43.18 ID:fcb3QCS+d.net
指標やデータの大事さを理解せずNPBの成功例より自分のやり方をスタンダードにするって人が人材周りを上手くやれるわけがない

外人補強もダメだろうな
こういう選手をほしいって要望段階から失敗してるのが理解できてない
いつもスカウトに全ての罪を押し付けてるけど俺は要求して判断する側に重大な欠点があると思うわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:12:54.83 ID:oluwqON60.net
>>866
そこまでしてわざわざ宮崎県でやる意味あんのか…

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:13:06.06 ID:WHA9BOxXd.net
中山は山下の生まれ変わり

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:13:36.88 ID:yaTOe3eL0.net
>>874
NPBに聞いてくれw

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:14:13.93 ID:QlkcBjJBa.net
中山は実際セカンド争いにこさせるだろう
吉川は頭が悪すぎる

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:15:15.68 ID:fzVrWaZc0.net
>>867
そういや坂本も若い頃はそういう勇気あったな
谷、小笠原、井端、ヤクルト宮本
このあたりに積極的に教えを請いに行った
岡本も上手く転がったのは西武中村に請いに行ってからだ
こういうやつが上手くなるんだろうね

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:15:44.44 ID:3TQc5jjr0.net
中山は守備が練習生レベル

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:16:37.07 ID:yaTOe3eL0.net
亀井の代わりなら秋広でよかったんじゃないの
荒波が残り少なくなった試合数は若手たちに機会与えて反省を踏まえてフェニックスでやらせたほうがいいとか言ってたし

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:16:45.70 ID:WqbVWbWI0.net
坂本滅多に引っ込む事無いから中山はセカンドしかないよな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:16:50.21 ID:fKmPYqmA0.net
ここに岩嵜いるのかよ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:17:06.91 ID:9uMTqtHgd.net
重信呼ばれたってことは亀井かな、立岡かな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:17:38.12 ID:JY3pFHvx0.net
A評価 阪神 1位入札指名で小園健太(市和歌山高)を抽選で外しながら、森木大智(高知高)を見事に拾い上げた。中学時代に150キロを投げた森木は高知県出身とあって、藤川球児を彷彿とさせる。看板選手になることは間違いない。2位以下の補強ポイントは投手がサウスポー、打者は右の外野手で、高校生スラッガーも求めていた。 結果は、2位で鈴木勇斗(創価大)、3位で桐敷拓馬(新潟健康福祉大)と実力派のサウスポー、4位で高校生スラッガーの前川右京(智弁学園高)を指名。さらに、右打者としてU−18日本代表歴のある社会人の豊田寛(日立製作所)も獲得した。下位でブルペンを厚くする岡留英貴(亜細亜大)、今夏の甲子園で2本塁打を放った高校生捕手・中川勇斗(京都国際)も指名してケチのつけようがなかった。

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:17:38.72 ID:WqbVWbWI0.net
立岡は残るっしょ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:17:53.69 ID:VSd7eXcg0.net
久々にシゲちゃんの1軍打撃練習みたがクセが強すぎて草生えた

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:17:54.07 ID:QlkcBjJBa.net
>>883
亀井がいないらしいから亀井だろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:17:58.15 ID:x+XpltCf0.net
一昨日の阪神と今日のSBを見たらそりゃ2軍じゃぶっちぎるわな
イースタンではお目に掛かれない投手陣だわ
そんな中でマルチを打った中山の非凡さが際立つ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:17:58.33 ID:8+yOqwafa.net
>>883
亀井だろ
そのまま引退で

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:18:25.86 ID:VSd7eXcg0.net
おーしろ遅刻かよw

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:18:29.98 ID:Ue7yUrFcd.net
>>880
アホバカハラはこのまま最後まで全力だそうです

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:18:31.65 ID:JY3pFHvx0.net
C評価 巨人 1位入札で隅田知一郎(西日本工業大)を外してつまずいた。ただ、外れ1位で大学生では今ドラフト最速に近いストレートを投げる翁田大勢(関西国際大)、2位で高卒社会人の山田龍聖(JR東日本)、3位では安定感が魅力の赤星優志(日大)と実力派の投手を指名できたのはプラスポイント。4位以降で石田隼都(東海大相模高)、代々大和(明徳義塾高)、花田侑樹(広島新庄高)と有名高校生を獲得できたのも悪くない。しかし、先発投手に次ぐ課題だったはずの中継ぎ左腕や強打の右打者は解決できず。それらが検討されているように見えなかったのは、チーム状況を的確に把握しているとは言い難いのではないか。

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:19:01.40 ID:9uMTqtHgd.net
>>887
昨日の死球か

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:19:19.50 ID:QBFRyf5z0.net
>>874
12球団を同じエリアに集めて試合できる施設が揃ってるところなんて
キャンプ地の宮崎か沖縄くらいしかないからなあ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:19:58.14 ID:8+yOqwafa.net
この珍カスまた来てるのかよ
毎日なりすましてネガネがとかもう病気だろこいつ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:20:09.45 ID:TndXOdBq0.net
>>881
でもいつまでも坂本って訳にも行かないしな
坂本が元気なうちに後継者を見つけないと

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:20:29.88 ID:ePSZfaJRa.net
>>855
高橋が慶大落ちたから地元枠で指名せざるをえなかったんだよね
森、中山が高橋、森になったからウチの3位まで残った

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:21:17.65 ID:CSdjkfWfa.net
>>895
こいつドラフト前に森木にケチつけてたんよ
不満なんだろなw

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:21:42.82 ID:fzVrWaZc0.net
今回の2位山田もなんか美味しかったな
「え、そこでそいつ取るの」みたいなのが結構あって山田残った

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:21:44.99 ID:PiPuONQk0.net
残り8戦1勝なら奇跡のBクラスあるな、ベイス相手に取りこぼせば普通にあり得る数字

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:21:46.94 ID:PQlH4FNU0.net
>>855
中日ファンがめっちゃ発狂してたよなw
若手スレには中山難癖ガイジまで現れる始末だったしw
今年は山田で阪神ファンが発狂してたし1位がアレだけどなんやかんや指名順の妙でいい選手取れてる

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:22:07.82 ID:8+yOqwafa.net
>>898
まぁOBの藤川に森木は伸びしろがないって言われてイライラなんだろうな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:22:28.42 ID:C+hEnyG60.net
原続投決まったの?

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:22:49.90 ID:vPj8tFGA0.net
井端は守備コーチやらよな
中日の監督立浪だしな

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:23:34.95 ID:PQlH4FNU0.net
>>867
中山は周りが何も言わずとも自分から坂本にお願いに行けるよ
故障のリハビリ中に同じくリハビリ中だった坂本にガンガン聞きにいってるしな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:24:42.52 ID:yaTOe3eL0.net
便器さん岩嵜くれよ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:24:55.79 ID:RwYMiPZh0.net
中山は.270 5本くらい打てるようになってほしい 巨人のドラ1じゃない高卒野手でこれだけ打てるなら奇跡の存在やし

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:25:38.09 ID:JY3pFHvx0.net
読売ジャイアンツ 60点 チーム防御率3.60(10月11日現在)はリーグ4位。この弱体投手陣の建て直しをテーマに7人中6人が投手という極端な指名となった。 2位の左腕・山田龍聖(JR東日本)、3位の右腕・赤星優志(日本大)は即戦力候補と言えるが、1位翁田大勢(関西国際大)は4年春まで9試合の登板しかなく、即戦力候補と言えるだけの経験値はない。スリークォーターから投げる最速157キロのストレートを武器にし、適性はリリーフにありそうだが、素質の開花まで2、3年はかかりそうだ。 一方、山田と赤星は先発タイプ。山田の腕の振りは巨人では数少ないオーバーハンド。赤星は最速152キロを見せ球にし、四隅を突く緻密なコントロールに持ち味がある。 下位指名で注目したのは7位花田侑樹(広島新庄高)。まだ体が細いが、ムダのない投球フォームから投じられる球筋のきれいなストレートは体格の向上とともにスケールを増していきそうだ。

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:25:45.97 ID:PQlH4FNU0.net
あと中山はホームラン0に終わった反省を踏まえてパワーを上げる体作りを目指すと言ってる
近年の若手の中じゃ図抜けて意識が高い

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:26:08.44 ID:JbF3ObXK0.net
アウトロー逆方向に綺麗に弾き返すよな中山

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:26:35.96 ID:vPj8tFGA0.net
三塁コーチャー後藤はやめろ
アレでチームの勢いがなくなる

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:26:37.49 ID:x+XpltCf0.net
SBは奥村がクビ濃厚なんだっけか
クビなら拾っておけよ
泉とか岩崎が下で遊んでるなら寄こしてくれ
鍵谷やトヨキンより使えそう

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:26:49.56 ID:oluwqON60.net
このチーム、カーブに弱すぎる

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:27:02.37 ID:JY3pFHvx0.net
阪神の充実ぶりは佐藤輝明効果? 阪神タイガース 75点 完成度では高校生ナンバーワンと評された小園健太(市和歌山高・投手)を抽選で外したが、超高校級の速球派と言われる森木大智(高知高・投手)を外れ1位で単独指名した。 甲子園大会出場がなく、小園や風間球打(ノースアジア大明桜高)のような晴れ舞台での勇姿は見せていないが、中学時代に“大騒ぎ”されたときより球速は最速で4キロアップし、現在は154キロに到達している。将来性豊かな右腕と見ている。 2、3位は即戦力候補の大学生左腕・鈴木勇斗(創価大)、桐敷拓馬(新潟医療福祉大)を指名。伊藤将司、高橋遥人、岩崎優、及川雅貴たちで形成する左腕王国の形成をもくろむ。彼らがスカウトの思惑通りの活躍をすればこの1〜3位はリーグ屈指の好指名と言える。 下位で目立つのは甲子園大会で活躍した前川右京(智弁学園・外野手)を4位で、5位にサイドハンドのリリーフ候補・岡留英貴(亜細亜大・投手)など意欲的な指名をし、昨年1位で獲得した佐藤輝明の効果が発揮されている。

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:27:22.32 ID:EnRRom0S0.net
坂本は今年が.280 18本だから来年は.270 15本といった所か
ショートとして見たらまだ見れる数字だがこれを来季も主軸に据えるのはきついな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:27:46.02 ID:TndXOdBq0.net
>>905
もう自主トレ予約してそう

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:27:57.64 ID:vPj8tFGA0.net
>>914
珍枠へ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:28:18.53 ID:yaTOe3eL0.net
はいはい負け負け

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:29:13.57 ID:YqJ9Ac1za.net
まあ野手は山田健太を筆頭に来年のほうがいるから
高校生も今年よりは多い
来年は野手多めで

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:29:32.23 ID:ZmpGSHmda.net
>>912
クビなら絶対取るだろ
今日宮崎でボコボコにされたチームが取らないと嘘だよ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:29:44.72 ID:DnA/xAqY0.net
>>907
亀ちゃんクラスだね
でもセカンドじゃレギュラーで使える数字じゃないから
やっぱり確実なのは1.5軍ぐらいだな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:29:47.62 ID:VzgsTWFuK.net
うーん

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:31:05.86 ID:/YxH82Lta.net
来年のドラフトは翁田山田赤星次第でしょ 平内伊藤山本がクソカスだったから今年も投手乱獲したし 今年の上位勢がまたダメなら来年も投手乱獲よ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:31:15.43 ID:WqbVWbWI0.net
山田入る前から壊れそうなんだよな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:31:37.26 ID:x+XpltCf0.net
法大岡田 ドラ5
今日 中直 二併 三振
打率067

こいつマジで大丈夫か
2015ドラ5のヤスより打てなさそうだが

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:32:26.40 ID:JY3pFHvx0.net
ただ、気になるのは、翁田への「全体では2番目の評価」というコメントが、1年前のドラフトでも聞いたものであること。近大・佐藤輝(現阪神)のくじを外し、外れ1位で指名した亜大の最速156キロ右腕、平内龍太投手(23)も全く同じ評価を受けていた。次代のエース候補と期待は大きく、背番号「11」を託されたが、オープン戦からプロの洗礼。フォームで球種がバレてしまい、開幕早々の3試合で防御率14・40と打ち込まれると、5月以降は2軍暮らしが続いている。 翁田は二の舞いを避けられるのか。9月19日の大産大戦で自己最速157キロをマークするなど潜在能力は高いが、公式戦での実績はないに等しい。昨秋の阪神1部リーグは右肘炎症で登板がなく、右肘を疲労骨折した今春も1試合のみの登板で0/3回3失点と投球にならず。リーグ戦は通算4勝3敗にとどまる。

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:34:10.07 ID:yaTOe3eL0.net
山田指名してから太田壊した太田壊したってうるせーツイカスいるんだけどなんなのコイツ
社会人の追っかけってぐらいでJRの人間じゃないんだろ?

https://twitter.com/Like_a_ibata/status/1447905654451048448?s=20
(deleted an unsolicited ad)

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:35:17.51 ID:JY3pFHvx0.net
他球団のスカウトは「ウチを含めて即戦力とみていた球団は少ないと思う。ウチは2位か3位という評価だった」と明かす。「直近の2失点で完投した試合では14三振を奪ったけど、6四死球と荒れた内容だった。かなり制球がばらつくタイプだから、巨人さんではあんまり長く投げさせてもらえないんじゃないかな。制球を矯正しようとして、思い切りのいい腕の振りが消えなければいいけど」と心配顔だ。 2位の山田は、巨人がのどから手が出るほど求める速球派の先発型左腕だが、セ・リーグ球団のベテランスカウトは「球威があっても失点に四球が絡むことが多いから、スカウトによって好き嫌いが分かれるんじゃないか」と難しい表情。翁田と同じく制球力をネックと見て、手を引いた球団もあるという。3位の赤星は一転して制球力に定評あるタイプだが、今秋は最速152キロに及ばない140キロ前後の投球が大半を占めるのが気になるところだ。

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:35:40.89 ID:RwYMiPZh0.net
>>925
指標も素行も何一つ大丈夫な要素ないぞ アマチュアレベルで三振マシーンだし3年後に首だろ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:35:46.35 ID:xpw7yn/Pd.net
>>925
法政もワンスリー自動スタートじゃなければ問題ない

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:35:54.45 ID:JY3pFHvx0.net
巨人のスカウトが「ウチの『即戦力』はハードルが高い。年間を通してローテで活躍して、ようやくスカウトも評価されるくらいですからね」と苦笑するように、常勝軍団を率いてきた指揮官の目は極めてシビア。来季も続投となれば、ルーキーのうち何人が「1軍の戦力」としてお眼鏡にかなうのか。

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:37:09.67 ID:x+XpltCf0.net
太田壊した(笑)
壊れてた事故物件をドラ2で指名してあげたホワイト球団に対して酷い言い草だな
こっちが損害賠償をJR東日本にしたいレベル

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:38:13.84 ID:8+yOqwafa.net
>>927
誰も興味ないしJRの監督なんてみんなふざけんなって思ってるから

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:38:48.69 ID:Yb0daMNmd.net
中山1戦目も3戦目もマルチだしバッティングなんか掴んだかな
上で見たいけど今の一軍には呼びたくねえ‥

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:38:58.67 ID:8+yOqwafa.net
とも思ったら巨人が太田壊したことになってるのかよw
そりゃおかしいわwwwwwwwwwww

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:39:26.13 ID:8+yOqwafa.net
太田はJRで怪我して球速出なくなったの知らないのかなw

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:39:46.87 ID:DnA/xAqY0.net
>>929
トリプルスリー候補言ってたでw
酒の席でコメントしたんだろな
俺も失敗した経験あるわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:40:34.76 ID:vQloRtY7d.net
>>896
フツーに尚輝でいいと思うけど

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:40:34.86 ID:WqbVWbWI0.net
>>934
原が居るうちは上げたくないけど上げないと活躍出来なくなるジレンマ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:41:25.01 ID:JY3pFHvx0.net
ファームと甲子園大会を重点的に取材してきた日刊スポーツ評論家の田村藤夫氏(61)が、各球団の補強ポイントを加味しながら12球団のドラフト指名戦略をチェックした。新人選手の実力はシーズンを通してのみ評価が可能となる。今回のチェックは新人選手の力量ではなく、あくまでも補強ポイントに沿った新人選手指名になっていたか、という視点から行った。

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:42:15.66 ID:JY3pFHvx0.net
阪神○:森木の潜在能力は魅力的】 小園を抽選で外したものの、森木を指名して交渉権を獲得。将来有望な高校生投手という補強ポイントは貫いた。現段階では完成度は小園がやや上回るが、球威という才能の面では森木の秘めた潜在能力は非常に魅力的だ。2位、3位で連続して大学生左腕を獲得でき、阪神の投手陣の層の厚さに期待だ。

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:42:38.48 ID:vQloRtY7d.net
>>889
逆に現役続行宣言したりして

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:43:35.81 ID:x+XpltCf0.net
亀井抹消まで17分か
これで立岡が落ちるのが原クオリティだけど立岡は居るのか

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:44:27.85 ID:JY3pFHvx0.net
山本昌「森木くんは、甲子園に出ていれば確実に一番人気だった」
https://youtu.be/6XdHCITW9X8

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:44:36.22 ID:N4W125ewd.net
暇潰しに今年の交流戦の試合結果見直してたけどオリ戦とか見てて腹立ってきたわ
相手はこっちの高橋対策に左並べてるのに対して左が大苦手な山崎福相手に右並べて5回までノーノーとか
あとは西武戦の炭谷好リード&ホームランで乗ってるのに9回捕手代えて引き分けとかさ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:45:11.73 ID:Yb0daMNmd.net
ずーっとバッティングの調子良いもんね中山
怖いのは怪我だなあ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:45:20.22 ID:AUeGJnx1a.net
>>929
素行も悪いって何かあったの?

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:47:39.75 ID:fKmPYqmA0.net
六大学の配信で若い子見てる方がよっぽど健全だな
昨日から両軍とも点入らなくて色々思い出しそうだけど

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:47:40.79 ID:WHA9BOxXd.net
長文貼り付けてるバカは何がしたいんだ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:49:43.71 ID:8+yOqwafa.net
>>949
珍カスが発狂してる
ドラフト失敗して悔しいんだろうね

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:49:50.96 ID:JY3pFHvx0.net
ここでは巨人べた褒め
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7ad5c51c291ff57ec84fd24ddd27548b08ef80

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:52:06.88 ID:Ezf+I+aar.net
>>951
強打の右打者は獲得できなかったとか言ってるけどそんなのいなかったよな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:53:39.66 ID:Y/jd8zS8a.net
中山は伸びしろ抜きで今の印象を言えば岡崎タイプかな
身体が出来上がってもっとパワーがつけば完成形も
違ってくるだろうが。

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:54:22.49 ID:0gqNrl1sr.net
ドラ1外した時点で現状での評価は
8割以上失敗だわな
将来のびるかどうかなんか未知数

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:54:33.49 ID:PQlH4FNU0.net
>>925
かつて高校時代は清宮と並ぶ目玉として注目されてたけど今じゃ見る影もないな
まあその清宮も似たり寄ったりなんだが

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:55:03.77 ID:/YL5JIUBd.net
今日中田スタメンくるぜ
まあどっちにしろいい加減勝たないと4位あるぞ

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:55:12.02 ID:WHA9BOxXd.net
岡崎とかショボイな
篠塚になってくれ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:55:12.16 ID:oluwqON60.net
>>951
—しかし、先発投手に次ぐ課題だったはずの中継ぎ左腕や強打の右打者は解決できず。

え、巨人って中継ぎ左腕が1番いらないだろww

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:55:26.42 ID:vQloRtY7d.net
>>951
中継ぎは左腕より右腕が欲しい気が

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:55:44.95 ID:ZlQ1wNaxa.net
>>947
2年まではやる気無しで遊び回ってたけど去年からやる気になってドラフト指名って感じ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:55:59.25 ID:kTAsp8fb0.net
>>952
与田<せやろか

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:56:11.61 ID:N4eYOmWPM.net
>>828
出来ることをしっかりやって来季へも期待が持てて内容が伴った上での他が強くて4位に終わるのとね、
他球団がどこもやらない自爆投手運用したりWARが低い選手を率先してスタメンで使ったりとかのメチャクチャな采配をしての3位だったらね、

前者の方がファンは納得の行くBクラスなのよ
後者はAクラスでも納得行かないのよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:56:14.12 ID:WHA9BOxXd.net
書いてんの氏原とか言うゴミライターだろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:57:35.94 ID:8+yOqwafa.net
>>956
原が辞めるんから4位でいいよ
CSなんて出てもまたピッチャーすり減らすだけだし

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:57:40.36 ID:Fa3wap1fd.net
戦犯無気力坂本外せよ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:58:35.75 ID:WHA9BOxXd.net
藤田さんは2連覇(内日本一1回)した後4位2位と来て辞めてるな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:58:39.27 ID:PQlH4FNU0.net
>>952
今年で挙げるなら松川
ただ初っ端から入札されたんじゃどうしようもなかったが

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:59:13.89 ID:Y/jd8zS8a.net
>>963
流しのブルペン捕手のドラフト採点は巨人93点だったな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:59:31.02 ID:/YL5JIUBd.net
>>964
それもあるね
でも原には3位でも辞めてもらいたい
9月からの失速ぶりに責任とってほしいよ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 15:59:50.79 ID:4Xxfishjr.net
高橋優とかゲンダイからボロクソに叩かれてた記憶

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:00:12.86 ID:PQlH4FNU0.net
>>953
鳥谷ぐらいは言ってもいいんじゃね?
贔屓目抜きにしても普通に3割打てそうだし

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:00:30.92 ID:N4eYOmWPM.net
過去に連覇しただの今季ギリギリAクラスで終わりそうだの「結果」だけを見て
続投で問題ないって言ってる人は今季の試合「内容」を見てないとしか思えません
ちゃんと内容を見てたら酷すぎるからな

やってる野球がグチャグチャすぎて来季もこんな野球やられたらたまったもんじゃない

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:00:44.43 ID:EnRRom0S0.net
山田と赤星くらいしか来季の新戦力にならなそうだな
今年の広島の森浦と大道くらいはやってくれよ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:00:58.30 ID:/YxH82Lta.net
過去2年のドラフトが評判悪くて実際誰一人1軍戦力になってない時点でね

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:01:08.54 ID:oluwqON60.net
中山は来年四球選ぶことを意識してほしい

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:01:13.08 ID:JY3pFHvx0.net
こいつ珍ドラ6
長野二世
中野に次いで大活躍するんじゃねえの?
https://twitter.com/FrEnCHBulljp/status/1447828934012194823?t=zDyjVvqGYDK0zm9ipjcgoQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:01:44.41 ID:DnA/xAqY0.net
>>971
問題は守備。ショートできそうならみんなもっとポジる

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:01:45.16 ID:oluwqON60.net
亀井抹消きたあああああああ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:01:50.77 ID:y9yF+U0Xa.net
流しの安倍
「翁田くんは怪我さえなきゃ競合1位になってても不思議じゃなかった投手。
今までのプロ野球にはいないタイプ。
桜井くん鍬原くんとは違う」

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:01:59.92 ID:ZlQ1wNaxa.net
はい亀井抹消 引退だなこりゃ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:02:07.11 ID:rv32iNZ0r.net
原の辞任会見マダー?

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:02:12.86 ID:y6bJKGOad.net
>>972
結果も日シリ8連敗という散々たるもんだったろ
レベルが低すぎるのでは?とセリーグの存在自体を世間に問われる事態になったんだぞ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:02:40.38 ID:JY3pFHvx0.net
>>968
珍は95

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:02:47.55 ID:sBm0gry+0.net
中山はホームラン打てるのか?
アヘ単ならあんまわくわくしないな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:03:00.30 ID:zNRW1pPP0.net
安倍は鈴木博や伏見をドラフト一位予想してたし、あんまり当てにならんw

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:03:23.17 ID:N4eYOmWPM.net
素直にローテは6人で回して坂本岡本松原吉川丸は不調だろうが打順動かすぐらいにしてスタメン固定
捕手は大城と岸田の併用
以上をやるのが最低限の采配だからね?
今季はこの最低限の采配すら出来ていないんだから最悪なシーズンだったんだよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:03:23.50 ID:x+XpltCf0.net
亀井の引退興行試合出来ずにフェードアウトだな
原は本当にアホ
2軍に幽閉してればドーム最終戦で引退興行試合出来たのにw

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:03:25.45 ID:nL/D9hOr0.net
結局休ますのが1番いい不調の時は疲れた体で特打なりやったって
何の意味もない

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:03:37.22 ID:DnA/xAqY0.net
亀ちゃんはCSのために備えてんだろ
どうせスタメンだぞ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:03:39.68 ID:sBm0gry+0.net
亀井抹消で涙が止まらんわ
こりゃ引退だなwwwwww

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:04:09.35 ID:Fa3wap1fd.net
>>979
この人いつも巨人の指名選手の誰かしら逸材言ってない?
贔屓にしてくれてんのか

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:04:17.22 ID:Ph0B3dAe0.net
優勝消えてから抹消されるゴミっぷりよ

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:04:26.09 ID:y6bJKGOad.net
打率.170まで落ちても抹消されなかった男がついに抹消か!こりゃめでてーな
青柳には感謝するわ
できれば2ヶ月前にやってほしかったけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:05:21.91 ID:WHA9BOxXd.net
まぁドラフトなんて数年経ってみないと成功か失敗かは判断出来んよ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:05:42.16 ID:ZlQ1wNaxa.net
堀田のことも逸材言ってたな

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:05:42.93 ID:N4eYOmWPM.net
やれ小林だ中田だ亀井だ若林だ
このへんがスタメンで出まくってるのがそもそも狂ってたわけ

今村とか畠とか戸田とか誰でもいいから6枚目で投げさせないのがそもそも狂ってるわけ
橋もベンツも戸郷も登板間隔のリズムが不規則すぎてもうみんなヘロヘロじゃん

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:06:17.62 ID:JY3pFHvx0.net
>>991
安倍は阪神馬場は
受けてきた中で最高のまっすぐを投げるって
言ってたよ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:06:25.33 ID:WHA9BOxXd.net
安倍は基本的に誰でも褒めるタイプじゃね

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:06:40.48 ID:b4S0hBo1a.net
>>971
まあオレも中山にはすごく期待してる。単に伸びしろ
という下駄を履かせない今の印象を言ってみただけ
だから気にせんでくれ。実際スイングも打球も現時点で
かなり強いしパワーアップすれば福留レベルも夢では
ないかも知れん。

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 16:07:51.40 ID:y6bJKGOad.net
1000なら原も抹消

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200