2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はまんせ 捕逸王の凱旋

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:05:40.79 ID:nkXzwGDF0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
はません 東 Part.3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634037597/
はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634049906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:06:02.99 ID:gRLB83ue0.net
巨人なんか目じゃないほど弱いな

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:06:22.19 ID:jiwbu6CXa.net
今北 伊藤光くたばれ!

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:07:12.05 ID:IS5BXyAVp.net
再来年の新監督に期待しようぜ
来年もあまり変わらなそうだしな

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:07:18.53 ID:G675osG/0.net
ソトも来年は成績次第でファームも検討してほしいわ。なんならお安い助っ人野手ガチャも視野で。

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:07:28.81 ID:hbqec11ea.net
はまんせ乱立

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:08:44.67 ID:KojrHQJWd.net
このままだと三浦は来年でサヨナラだな
消化試合すらまともに出来ないのかよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:11:49.71 ID:DscTHEAf0.net
大貫フルボッコ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:11:51.22 ID:G675osG/0.net
昨日もお寒い試合だったけど、東の状態がどうなのかとか注目点もあったから観れたけど、なんか今日は観る価値なさそうだな。それくらいスタメン細川知野には魅力がない。

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:13:14.72 ID:adkpFj8F0.net
大貫もこんなじゃ小園なんていってる場合じゃなかったな

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 19:13:48.08 ID:jcVuyClL0.net
打たれてるの全部落ちないフォークだけど
なぜかそればかり要求する戸柱・・・

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:40:23.63 ID:vyDwKmKk0.net
ここけ?

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:40:57.39 ID:SOIISG2yr.net
ここかな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:02.47 ID:Udh9lSRgd.net
グッバイシャケ、来季はいないな

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:04.86 ID:33um+ttCa.net
クソ外人ここに極まれりって感じだな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:06.14 ID:tx8gFm2h0.net
ロメロは来年13〜15勝するよ
お墨付き
大貫平良上茶谷入江で40勝計算した俺様が言うんだから間違い無い

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:07.97 ID:G675osG/0.net
はまんせ使うのか。なんかやだな笑

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:20.97 ID:ylD8ttTV0.net
大貫って酷かったのか?

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:24.68 ID:PpYhgtBu0.net
鮭はもう海に帰してやれ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:36.33 ID:OfOBCT250.net
鮭は肘の使い方が良くないと起用し始めの頃に
平松がコメントしてたな同じシュート系投手として
問題点が見えていたのかも

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:39.84 ID:8ku1Bic+M.net
あらら こんなノーコンじゃね

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:45.46 ID:ojuX5pma0.net
菊池も打ちたがりだから助かるな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:47.36 ID:vyDwKmKk0.net
シャケは駄目だわ。

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:47.99 ID:cyLIbGXXa.net
不吉なスレタイ使いたくねーな

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:51.42 ID:UXydtU3/0.net
こいつマジで使えない

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:41:55.34 ID:HoTxxo3K0.net
ここか?
保菌とミニ保菌、逆転する前までウキウキで書き込んでたんだなw

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:03.72 ID:hbqec11ea.net
サバンナチャンスや

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:10.47 ID:ylD8ttTV0.net
もう26球

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:10.54 ID:mS2Oz0ww0.net
玉抜けてるし

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:15.66 ID:dYvXxt9Fd.net
暴れてるな

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:21.50 ID:ojuX5pma0.net
もう外角低めからミットを動かすなよ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:24.86 ID:UXydtU3/0.net
さっさとクビにしろよこんな奴いるだけで害

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:27.55 ID:33um+ttCa.net
ホームシックなんだろ?早く帰れよ家族が恋しいだろう

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:42.91 ID:tx8gFm2h0.net
>>26
コテハンとかどーでもいーから

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:49.83 ID:vyDwKmKk0.net
シャケが戸柱に説教?!(笑)

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:50.36 ID:mMMQb/EZ0.net
まぁ内容的に全然良くならないなシャケ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:52.14 ID:MLjWyGHVd.net
↓パットンが一言

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:57.99 ID:qpU1xkJ/0.net
コミュ力の戸柱

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:42:59.09 ID:NB+4aV0R0.net
鮭の放流決定だな

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:01.45 ID:c0+MbplPM.net
サードに選球眼あって俊足タイプの左打ちの外人欲しいわ
日本人だけでどこからでもホームラン打てるし、マルテ、オスナみたいな嫌らしいタイプが欲しい

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:05.02 ID:cyLIbGXXa.net
打順的に嫌なところとはいえ投球内容がなあ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:08.16 ID:PDIN8QN9M.net
内容は良くないです

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:13.29 ID:UXydtU3/0.net
シャッケルは日本の野球舐めてるわ間違いない

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:15.16 ID:ylD8ttTV0.net
戸柱にキレてて草
初めて戸柱がかわいそうと思ったw

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:17.11 ID:hbqec11ea.net
運で抑えるだけの外人Pとかいりませーん

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:18.05 ID:G675osG/0.net
なんか打たれた後ベンチで顔真っ赤にしてた将軍が懐かしい。

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:40.11 ID:N7J4qNEWd.net
シャックよりオリンピックで投げてた海外選手のほうが断然いいわ
誰か1人ぐらい連れてこれないのか?

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:45.98 ID:ojuX5pma0.net
鮭も肘が使えるようになれば160`は出しそうだけどな
まずフォーシームが投げられないのはきつい

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:43:47.71 ID:6WoZ8wcW0.net
焼き鮭

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:44:13.03 ID:mMMQb/EZ0.net
>>48
もう年齢的にも下り坂なのがなぁシャケ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:44:33.30 ID:OfOBCT250.net
ロメロみたいにNPB球でも通用する決め球が無いなら
パワーカーブが無い投手は契約しないのが吉かもね

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:44:33.42 ID:mS2Oz0ww0.net
ロペスに頼んでドミニカから連れてきてもらおう

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:45:16.39 ID:vyDwKmKk0.net
チノちゃんあっさり

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:45:16.83 ID:cyLIbGXXa.net
>>43
シャケもコミュニケーションとかは取ろうとしてたんだけどなあ
やっぱりスタイル何も変えてないところを見るとロメロとは違うな取り組み方が

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:45:17.59 ID:dUiBWSzp0.net
余計な四球が多いのは限ったことじゃないからなんとも

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:45:26.85 ID:mMMQb/EZ0.net
ストレート速くてパワーカーブが武器の投手は日本で無双しやすいよね

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:45:55.47 ID:ylD8ttTV0.net
シャケ帰りたいとか言ってたしちょうどええやん

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:46:04.35 ID:cyLIbGXXa.net
知野そういうのあかんぞ
勝ってる時こそだ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:46:10.17 ID:ojuX5pma0.net
ノーミさん敗戦処理で炎上中

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:46:51.70 ID:vyDwKmKk0.net
佐野が流した!

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:46:56.78 ID:ylD8ttTV0.net
佐野さあw

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:46:57.85 ID:mMMQb/EZ0.net
代走かね

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:46:59.15 ID:HGdTAiuw0.net
アリエルwww

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:47:05.59 ID:G675osG/0.net
牧さんおかわり頼む

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:47:06.24 ID:ojuX5pma0.net
なぜいい場面でこの打撃をしないの?

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:47:24.52 ID:PpYhgtBu0.net
いつもそれでええんや

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:47:32.66 ID:ojuX5pma0.net
ダイソーなしとかもうね

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:47:37.49 ID:a/g4fjO60.net
流せたのか

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:47:49.30 ID:ylD8ttTV0.net
ランナーいないと難しいインコースホームランにしたり上手く流したりする佐野

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:47:54.38 ID:OfOBCT250.net
ゲイ太の打率3割維持能力は半端ない

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:48:14.65 ID:mS2Oz0ww0.net
もう控えの外野手居ないのか?

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:48:24.39 ID:vyDwKmKk0.net
上手いけど、あてただけ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:48:25.19 ID:PAVzjvk/0.net
元気はつらつ佐野恵太

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:48:43.87 ID:ylD8ttTV0.net
>>71
楠本と三振の人

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:48:52.69 ID:mMMQb/EZ0.net
>>71
残りは楠本神里がいる

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:48:55.85 ID:ojuX5pma0.net
>>71
楠本と神里

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:01.86 ID:mS2Oz0ww0.net
うめえ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:03.53 ID:vyDwKmKk0.net
ぷー、4安打!

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:11.26 ID:PpYhgtBu0.net
天才かよ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:12.38 ID:iFqDVklI0.net
4安打すげー

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:24.51 ID:fvxhRf6Wa.net
あれもう神里しかいないんだっけ
まだ9回誰か代打あるか

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:24.55 ID:ylD8ttTV0.net
宮崎代わりたそうにしてる

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:26.97 ID:/SSLdkJ60.net
5-4かよ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:37.76 ID:vyDwKmKk0.net
ここで、森きゅん

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:37.97 ID:8wr5pUw20.net
知野ショートからファーストって珍しい守備位置変更してるけどもしかして内野全ポジション守れる?

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:39.97 ID:vDVlyFbG0.net
就職活動熱心だな 

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:40.66 ID:IcKWpxG/0.net
上手くてため息でる

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:43.18 ID:N7J4qNEWd.net
宮崎がいなくなったら私も横浜を去ります

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:49:44.82 ID:iFqDVklI0.net
森もすっかり代走マンなのか

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:03.06 ID:OfOBCT250.net
これが就活パワーか
点差開いているからプレッシャー無いし

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:12.30 ID:PpYhgtBu0.net
森もこの流れに乗って

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:22.46 ID:fvxhRf6Wa.net
>>85
一応守れる(守れるとは言っていない)

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:26.90 ID:vyDwKmKk0.net
タイムリー欲しいよね

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:27.88 ID:ylD8ttTV0.net
内野も柴田大和いるのに宮崎変えないのか?

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:34.92 ID:iFqDVklI0.net
代打だったか

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:41.36 ID:vDVlyFbG0.net
>>88 今度はSBを応援するの?

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:47.28 ID:vyDwKmKk0.net
差し込まれてるな、

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:50:55.27 ID:hbqec11ea.net
そのストレートにそこまで反応しちゃあかんよ
フォークで終わりじゃん

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:51:12.40 ID:IcQQws1G0.net
森君四球かホームランで

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:51:13.11 ID:ojuX5pma0.net
外角高めで三振かな

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:51:22.06 ID:N7J4qNEWd.net
>>96
ショックでもう野球を見ることは出来ない

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:51:29.90 ID:Udh9lSRgd.net
森ここらで1本打っていかないとどんどん沼に沈んでいきそうだな

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:51:41.98 ID:vyDwKmKk0.net
真ん中高め三振

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:51:43.85 ID:PpYhgtBu0.net
あかんか

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:03.26 ID:IcKWpxG/0.net
まだ若いな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:08.56 ID:qpU1xkJ/0.net
ダメだ
森打撃は時間かかりそうだな

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:10.31 ID:4qWCoEDg0.net
ゴミゴミゴミゴミゴミ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:12.17 ID:iFqDVklI0.net
フェニックスに送った方がいいんじゃないの?

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:15.53 ID:ojuX5pma0.net
外寄りだと脇が空いてしまう欠陥スイング

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:17.92 ID:pgT35ayh0.net
三振多いな

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:27.60 ID:HoTxxo3K0.net
森はレギュラー取れるまでにはならんかもね
知野ちゃん、頑張れ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:32.15 ID:jiwbu6CXa.net
正直何がいいのかわからないな
打撃も守備も壊滅的だ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:36.37 ID:SOIISG2yr.net
バットに当てて欲しかったが

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:37.28 ID:mMMQb/EZ0.net
やっぱりこのストレート打てんな
ファームでもストレートで押されるとこういう打撃で三振多かったし

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:43.02 ID:/SSLdkJ60.net
タクロー呼んで来いよマジで

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:46.48 ID:DscTHEAf0.net
まだ2年目だ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:52:53.22 ID:oiLjwsLfM.net
森なぁ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:06.83 ID:ohkAO7u8M.net
その辺の打てる高校生より打撃悪いだろ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:31.37 ID:dUiBWSzp0.net
鉄火場で打てる知野
ノープレッシャーで打てない森

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:34.00 ID:Udh9lSRgd.net
>>108
一軍帯同より2軍でバッティング含め調整したほうがいい気もするんだがなんかの方針なのかね

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:35.31 ID:adkpFj8F0.net
森のスイング全く期待できないんだが
マジでこのままだとやばいと思うんだけど

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:46.16 ID:G675osG/0.net
森は追い込まれたら殆ど三振で終わる。現状コンタクト能力が絶望的すぎる。打開するにはせめて選球眼を高めないと

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:47.95 ID:mMMQb/EZ0.net
ファームでも思い切り振れ指導自体はいいかもだけど結果として皆同じようにストレート振り遅れてるというかインコース捌けない

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:52.90 ID:mS2Oz0ww0.net
大卒の年齢か?

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:54.16 ID:qpU1xkJ/0.net
森の打撃は一軍に慣れるとか言うレベルじゃなくて
二軍で振り込まなきゃあかんよ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:53:54.77 ID:4qWCoEDg0.net
言うて筒香と同じ単独ドラ1でこのザマは厳しいな

奥川森下佐々木神スルーしてまで取っただけに

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:54:02.53 ID:pgT35ayh0.net
中田は阪神で見たかった

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:54:03.21 ID:/P51rHCG0.net
プロ野球の神話時代の英雄たちと戦い、彼らの記憶を召喚している牧が
新人王取れないとお爺ちゃんたちがむくれちゃうよ、特に原なんか

歴代トップ10に入るって凄いことなんだよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:54:21.16 ID:NtBBM2+00.net
>>121
高卒二年目になにいってんだ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:54:27.74 ID:p1AVqyqn0.net
ランナー佐野宮浮ニいう地獄パターンで点取れないとと思ったが森あかんか
内野安打で一点とか取れんもんかね

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:54:34.10 ID:mMMQb/EZ0.net
>>125
そうして欲しかったのにずっと代走で一軍帯同だったという

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:54:56.08 ID:4qWCoEDg0.net
高卒2年目だからーとか言ってるならそんなしょぼいのなんでドラ1で取ったんだ?

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:01.64 ID:ylD8ttTV0.net
林は育ったねえ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:22.40 ID:OfOBCT250.net
森は強肩と俊足だけなら一軍トップレベルだが
下手に武器があるので育成に踏み切れてない気はする

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:27.55 ID:NtBBM2+00.net
田中もそうだが、たまに打席もらって打てるほど一軍は甘くないよ
160キロとか絶対に打てん

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:40.31 ID:mMMQb/EZ0.net
奥川よりFA日数だけは稼いでしまったと思う森

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:41.09 ID:HoTxxo3K0.net
>>130
三振かポップかって感じでゴロ自体打てんからなあ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:42.04 ID:fvxhRf6Wa.net
勝ってるからってカリカリすんなよ保菌w

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:42.87 ID:dUiBWSzp0.net
フェニックスリーグも中止ばっかりで二軍にいても一軍にいても実践は積めないが
良いことなのか悪いことなのか

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:53.97 ID:4qWCoEDg0.net
強肩俊足だけならブレイク前のショート梶谷ですらあったからなあ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:55:59.43 ID:pgT35ayh0.net
林さん猛打賞

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:56:15.41 ID:PpYhgtBu0.net
林は着実に横浜殺すマンに育っとる

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:56:23.85 ID:/P51rHCG0.net
村田まであと3本で歴代6位

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:56:24.44 ID:4qWCoEDg0.net
森と同期の林は大当たりだな…

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:56:26.39 ID:ojuX5pma0.net
>>139
勝又の打撃が見たいんだが

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:56:35.32 ID:fvxhRf6Wa.net
>>135
田中もちょっとかわいそうだな
コルニエルにぶつけられるのは
ただそれらしく四球くらい欲しかった

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:56:57.45 ID:HoTxxo3K0.net
ほんとだ、保菌来てるw
今日ぐらい大人しく他のことしてろよ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:57:07.78 ID:/P51rHCG0.net
林も選球眼悪いからサイン盗みないと打てないよ67%ぐらいだ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:57:25.41 ID:G675osG/0.net
高卒二年目なのは分かるし、結果だけで判断するのはってのも分かるけど、何というか内容が悪すぎるというか。

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:57:30.95 ID:N7J4qNEWd.net
桑原が本格的に出てきたのは3年目だけどよく粘って一軍レベル対応出来てるなと思った
森が来年そこまでやれるかどうか

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:57:36.75 ID:fvxhRf6Wa.net
得意のやつを得意にさせたままにするのうまいな
崩してやろうと一切しない優しいチームだよ我が軍は

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:57:48.41 ID:4qWCoEDg0.net
ストーカーこの俺が来てトラウマ全開で草

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:57:54.55 ID:NtBBM2+00.net
森はさあ、スタメンで使うべきなんだよ
たまに打席もらって、急に広島のストガイリリーフ打てとか無理がある

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:58:07.11 ID:mMMQb/EZ0.net
一軍にいたままじゃ遠征に帯同もせんとあかんから狂った打撃フォーム修正もままならんのがな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:58:13.50 ID:p1AVqyqn0.net
キャラと実力があってないな
四球取れない田中
バントできない関根
内野安打打てない森

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:58:24.07 ID:ohkAO7u8M.net
小園が大当たりで森は大はずれか

ほんと悲しいな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:58:37.87 ID:ylD8ttTV0.net
櫻井は先発にさせてほしいんだけど

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:58:43.88 ID:ohkAO7u8M.net
フェニックスで打撃調整すらできない森草

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:58:47.60 ID:mMMQb/EZ0.net
取り敢えず櫻井ぐらいはできるんかね徳山三浦

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:58:49.55 ID:OfOBCT250.net
櫻井は球速もあるしスライダーとカットも
一軍で三振を取れるレベルの決め球なんだが
あとは制球力だけだよな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:02.35 ID:NtBBM2+00.net
>>149
高卒二年目なんてそんなもんだろ
一軍で出てるだけで上出来だよ
守備走塁がいいから無理やり使ってるわけでもないし

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:02.65 ID:/P51rHCG0.net
林はアヘ単でOPS700、選球眼が悪いんじゃ碌な選手にはならない
BABIP346だし

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:08.91 ID:3hzh6IBU0.net
いやー森はコンタクト能力低すぎるからな

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:09.00 ID:fvxhRf6Wa.net
>>155
敵にいたら全員真逆になりそうな奴らだな

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:13.13 ID:iFqDVklI0.net
なんだ今のw

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:16.35 ID:/SSLdkJ60.net
なんかgdgdやな

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:17.78 ID:vDVlyFbG0.net


168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:25.48 ID:N7J4qNEWd.net
マキタソナイス

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:32.94 ID:hbqec11ea.net
バタバタしすぎ…
本当に上手いのかこいつ

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:42.14 ID:ANY5dHIo0.net
せふせふ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:54.83 ID:/P51rHCG0.net
小園は選球眼指数がワーストの61%でOPS700行かないからほぼ最悪の選手

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 20:59:56.70 ID:ojuX5pma0.net
5番じゃ打率10割の櫻井に打席が回らないじゃないか

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:08.56 ID:d/D4bDLSd.net
山井の引退セレモニーでノーノー晒される

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:24.96 ID:3hzh6IBU0.net
>>159
昨日みた感じだと徳山はストレートの制球ボロボロだったからあれ直さないと無理じゃねえか
銀二は四位とは思えんくらい良かった

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:38.58 ID:ojuX5pma0.net
また糞返球
桑原いい加減にしろよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:40.03 ID:Udh9lSRgd.net
>>149
まだまだ下で学ぶことが多い段階で上にあげてるからしゃーない
売出し中の村上や小園は守備はアウトでも下でガンガン打ってたし

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:40.07 ID:lI77+sTIa.net
>>150
桑原は1年目から二軍で規定到達し.255も打っててモノが違ったよ
森はそこまで打ってないからハードル高い

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:40.82 ID:vDVlyFbG0.net
ぽろぽろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:40.81 ID:iFqDVklI0.net
最下位らしいというかなんかなあ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:44.82 ID:vBzTQpV7a.net
森は本格的に大はずれだろうな
余程のスラッガー以外は
三振多いコンタクト悪い奴は大成しない
まして選球眼も絶望的な森はダブルパンチ

ほんと大はずれだわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:57.87 ID:G675osG/0.net
桑原のセカンドへの返球やばいなぁ。

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:00:57.91 ID:/P51rHCG0.net
イカサマしてもOPS700行かないんじゃ高城より打てない>小園

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:24.41 ID:N7J4qNEWd.net
おい馬鹿

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:25.60 ID:adkpFj8F0.net
櫻井も成長しないな

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:29.88 ID:WY8GCkiT0.net
森はレギュラーじゃなくても代走で生きる道がある

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:30.09 ID:mMMQb/EZ0.net
桑原今年送球駄目すぎるな
まともな中継がなんかできなくなってる

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:32.38 ID:/SSLdkJ60.net
上手いw

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:33.56 ID:ylD8ttTV0.net
さっきからめちゃくちゃやなw

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:38.69 ID:vDVlyFbG0.net
もう本当にひどい きちんと守って下さい

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:45.99 ID:hbqec11ea.net
脚はえーな

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:47.84 ID:ojuX5pma0.net
やっぱコーチ兼任で藤田が必要だわ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:50.00 ID:ANY5dHIo0.net
なんだかなーw

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:01:54.23 ID:SOIISG2yr.net
6点なんかあっても何一つ安心できねえ

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:03.39 ID:mMMQb/EZ0.net
やっぱりマツダのグラウンドこういう打球多過ぎるしエラー増えるのもわかるわ

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:04.53 ID:EBZFeCo7p.net
地方球場の魔物カード使ったなこいつら

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:05.47 ID:NtBBM2+00.net
森敬斗 二軍成績
2020 .210 2本 OPS.540 7盗塁
2021 .255 6本 OPS.670 16盗塁
なんも心配いらない

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:07.49 ID:pgT35ayh0.net
ここで失点するんだよね

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:18.98 ID:ylD8ttTV0.net
>>191
兼任じゃなくても1年くらいやってほしいなあ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:25.49 ID:G675osG/0.net
内野守備いろいろすぎる笑

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:33.11 ID:HoTxxo3K0.net
>>185
とりあえず田中一徳ぐらいは使えそうか

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:37.64 ID:PpYhgtBu0.net
バタバタしたけど0点か

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:39.93 ID:vBzTQpV7a.net
それでも抑えたか

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:43.28 ID:dUiBWSzp0.net
やっぱり鬼軍曹タイプがベンチに一人くらいいて欲しいよ
弛んでる

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:46.28 ID:+n81z2Qn0.net
ポロポロするのは
やっぱ戸柱が守ってたからか

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:53.05 ID:N7J4qNEWd.net
ケムっさん敗戦処理か

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:55.04 ID:/P51rHCG0.net
カープはグランドにも普通に細工するから注意、マウンドにもする

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:02:59.33 ID:hbqec11ea.net
ハマスタも天然芝にしとけ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:03:13.78 ID:3hzh6IBU0.net
ガチで13番目に山田や佐藤選ばなかった自信を一年後みせてほしいわ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:03:26.80 ID:fvxhRf6Wa.net
小園健太「大丈夫かなあこのチーム」

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:03:32.61 ID:/P51rHCG0.net
>>203
カープは昔からグランドに細工するんだよ、それを自慢すらしてる

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:03:41.27 ID:V2LdQUB+0.net
戸柱、とどめをお願いします

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:03:51.30 ID:HoTxxo3K0.net
>>203
そこで佐伯さんですよ

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:04:03.46 ID:qpU1xkJ/0.net
ハマッピが広島は貧乏だから高校生しか指名出来ないと言ってたのに社会人4人も指名したからなw

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:04:05.63 ID:B2MkWAP9a.net
>>203
TBS時代そのものだよな
フロントがとりあえず選手集めればいいみたいな考えだと
このチームの優勝はむずかしい

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:04:07.67 ID:OfOBCT250.net
>>203
以前はチャモが居たからな

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:04:18.38 ID:xvhW6TVj0.net
暴力タイプはちょっと…

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:04:42.98 ID:N7J4qNEWd.net
>>203
デーブコーチですね

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:04:48.64 ID:w2fJxVaw0.net
森は打撃は来年小園レベルぐらいにはなれるのかなぁ?四球も選ばず長打も打たず単打だけだとしても難しいかぁ?

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:05:05.84 ID:fvxhRf6Wa.net
まあ柴田倉本田中勝手に怪我連打しまくってたからな
森あげてしまったのはどーしようもない
最近はだいぶ休んでるだろうし最後に腹括ってスタメン連打するかなんかしてやれ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:05:08.38 ID:CVs2k4Lpd.net
いかにもB層同士の試合って感じだな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:05:15.88 ID:ylD8ttTV0.net
もう高城も使ってやれよ
戸柱ファーストで

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:05:17.80 ID:MofildVk0.net
柴犬のお散歩多いな本当に

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:05:19.49 ID:hbqec11ea.net
柴田=四球

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:05:31.99 ID:ojuX5pma0.net
>>203
翔さんですね

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:05:35.81 ID:HoTxxo3K0.net
ほんと柴田には投げにくいんだなw

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:22.09 ID:NtBBM2+00.net
>>218
来年はそこまでいかんだろ
柴田知野と併用しつつ一軍で打席数増やして、再来年あたりに覚醒してくれれば

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:23.10 ID:N7J4qNEWd.net
アドゥワ一年程見てないんだが国に帰ったのか?

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:23.74 ID:fvxhRf6Wa.net
>>218
実は小園は四球選ばず単打多めだから
まあバットコントロールいいから今は敵わないけどな

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:29.03 ID:hbqec11ea.net
トバお前もクソボール振るなよ
チームの事考えろ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:29.24 ID:OfOBCT250.net
>>222
ストライクゾーンが狭く見える柴田マジック

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:50.27 ID:V2LdQUB+0.net
今日ならホームラン打てる

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:53.25 ID:ojuX5pma0.net
>>225
構えは良いからな
身体能力があったらもっと打てたのに

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:06:56.86 ID:G675osG/0.net
昨日の見て徳山はちょっと心配になるよな。あれだけストレートが抜けると。

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:07:04.79 ID:ylD8ttTV0.net
>>227
遠藤もどうしたんやろ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:07:32.66 ID:ojuX5pma0.net
四球拒否

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:07:45.50 ID:ylD8ttTV0.net
ナイメイ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:07:49.47 ID:ojuX5pma0.net
ナイスバント!

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:08:01.04 ID:UYXNtmmF0.net
イチローみたいな戸柱

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:08:10.18 ID:NB+4aV0R0.net
いいバントだった

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:08:12.22 ID:NtBBM2+00.net
森の良いところは身体能力は当然だが、癖のないフォームだな
打撃も素直に育ってくれると思うよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:08:14.63 ID:xvhW6TVj0.net
戸柱の打率がw
.241w

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:08:37.69 ID:G675osG/0.net
牧さんには回りそうもないか

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:08:44.55 ID:hbqec11ea.net
ポップ禁止

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:08:52.74 ID:OfOBCT250.net
>>233
直球の習性を出来る自信はあるのだろう
球速だけは入団後に上がる投手が多いし
ただ徳山と三浦銀は八馬が担当だから
駄目元ぐらいの気持ちでいる

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:09:11.66 ID:MzO0GeV40.net
戸柱は,山本の壁としては機能しているんじゃないか
山本はとりあえず打の部分でこれを超える必要がある

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:09:13.93 ID:NB+4aV0R0.net
ポップだろうな

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:09:35.06 ID:HoTxxo3K0.net
>>234
岡田なんてもう何年も見てないな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:09:35.94 ID:MofildVk0.net
2連続進塁打

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:10:12.31 ID:qpU1xkJ/0.net
桑原一本打って欲しい

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:10:29.41 ID:N7J4qNEWd.net
>>234
遠藤もだし今村も一岡も全く見てないわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:11:02.03 ID:G675osG/0.net
>>244
八馬枠は毎年1人までにして欲しいわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:11:03.55 ID:hbqec11ea.net
ストライク見逃して
クソボール振りすぎ
今日ずっとだぞ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:11:24.60 ID:ojuX5pma0.net
薮田とか中崎も消えたな

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:11:52.95 ID:MzO0GeV40.net
ここで桑原が渋くタイムリー打てると,前の2人の凡退が生きるのだが

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:21.27 ID:OfOBCT250.net
広島はノーコンタイプを獲得して
佐々岡が魔改造して制球力を上げるけれど
数年で魔法が解けて駄目になるイメージだった

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:23.69 ID:dUiBWSzp0.net
>>251
関東の大学社会人担当なんじゃね今

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:32.37 ID:N7J4qNEWd.net
勿体ない

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:35.07 ID:ylD8ttTV0.net
西川が取った

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:39.74 ID:PpYhgtBu0.net
おすい

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:44.23 ID:MofildVk0.net
今ひとつ伸びが無かった

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:47.02 ID:pgT35ayh0.net
今日はヒロイン戸柱だな

https://i.imgur.com/FNm6GO4.jpg

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:51.59 ID:i2Qz4Pyl0.net
>カープの投手陣
みんな何処へ行った
見送られることもなく

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:12:54.12 ID:ojuX5pma0.net
佐野なら完全に二塁打

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:13:00.63 ID:MzO0GeV40.net
残念

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:13:18.80 ID:ylD8ttTV0.net
んだよ巨人

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:13:24.40 ID:oiLjwsLfM.net
さすがに7xはねんだわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:13:34.65 ID:ojuX5pma0.net
兄弟バッテリー

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:13:48.66 ID:SOIISG2yr.net
スアレスすごいな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:14:02.37 ID:N7J4qNEWd.net
広島の消えた投手陣は横浜みたいに全員手術でもしてるのか

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:14:15.21 ID:vDVlyFbG0.net
うちもなかなかだけど巨人もなかなかだな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:14:20.99 ID:mMMQb/EZ0.net
伊勢はまず抑えの前に7回任せられるレベルを目指そう

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:14:21.23 ID:MofildVk0.net
巨人は今日も勝てなかった
爆弾持続中

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:14:22.27 ID:fvxhRf6Wa.net
からくり魅入ってたわ
まだやってたのかこっちは

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:14:33.32 ID:jqJuT8x70.net
逆に7xなら面白い

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:21.43 ID:ojuX5pma0.net
山井と藤井の引退セレモニー

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:23.62 ID:mMMQb/EZ0.net
抑え目指すならこの打順こそちゃんと抑えられるようにならんとな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:29.11 ID:MofildVk0.net
7点差の僅差だからの伊勢投入かな?

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:29.52 ID:PpYhgtBu0.net
試される伊勢

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:31.70 ID:vDVlyFbG0.net
回はどこでもいいから、5試合連続無失点くらいやってもらわんと抑えはむりぽ

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:36.62 ID:HoTxxo3K0.net
>>272
阿部が作戦コーチに昇格してから一回も勝ってないんだっけか
これじゃあ原も辞められんな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:48.60 ID:H2XINCYdd.net
梅野、この大事な時期に干されてんのか
タンバリンがばれたのか?

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:51.68 ID:Bu4KZE0Ga.net
空気読めよks浜
強奪gが分けてんじゃねーか

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:51.68 ID:i2Qz4Pyl0.net
万が一今日勝てたら、白星はピープルズ?

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:55.09 ID:SOIISG2yr.net
伊勢メンタルやられてそう

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:12.70 ID:DXajj5qH0.net
伊勢もいいとこで投げるとしたら
もっとストレート威力欲しいな

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:14.25 ID:vDVlyFbG0.net
巨人は中田だす余裕あるんだもんな

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:14.48 ID:ojuX5pma0.net
打たれたらピッチャーとキャッチャー入れ替えね

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:24.78 ID:MzO0GeV40.net
伊勢は変化球をもうちょい磨きたいところ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:28.84 ID:MofildVk0.net
>>280
そうなのか? そりゃまた困ったこったろうなー

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:40.22 ID:6WoZ8wcW0.net
接戦じゃない時の伊勢は信じられる

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:50.68 ID:g08hBHGw0.net
ハマのあばれる君

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:17:07.98 ID:i2Qz4Pyl0.net
>>284
抑えに必要なのは球速でもコントロールでもなく、それ以上にメンタルだよね。。。

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:17:09.91 ID:mMMQb/EZ0.net
変化球のコントロールとキレが勝ちパやるには全然足りないもんな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:17:44.70 ID:anlafgWnd.net
ここが良いって武器がないな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:18:32.36 ID:gasaV7y9p.net
カープキッズw

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:19:05.27 ID:vDVlyFbG0.net
誠也にどかーんとやられそうね

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:19:32.64 ID:hbqec11ea.net
ガキ声出しすぎやろ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:19:43.54 ID:ojuX5pma0.net
シュート回転がインコースに来たら打ちにくそう

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:20:13.45 ID:dUiBWSzp0.net
ビハインドやノープレッシャー時だとこの直球適当に投げときゃ良いんだけども
接戦だとやっぱり手数が少ない

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:20:28.66 ID:N7J4qNEWd.net
最後に横浜相手に全力で投げる山井が見たかったなぁ
あの人がそこで力尽きるほうが引退の場面にふさわしい

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:20:37.29 ID:NtBBM2+00.net
森のジャンプどこかで見れない?

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:20:45.11 ID:qZYVTnsrp.net
栗林って大魔神よりすげーんか?

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:21:14.52 ID:ojuX5pma0.net
インコースへ投げ切れないな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:21:22.23 ID:PpYhgtBu0.net
99ww

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:21:31.93 ID:jqJuT8x70.net
さすが誠也さん

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:21:44.10 ID:NB+4aV0R0.net
99キロのストレート

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:21:44.90 ID:6WoZ8wcW0.net
ストレートとスライダーだけじゃ160kmでも投げないと厳しい

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:03.82 ID:jqJuT8x70.net
ことごとくファールにされとるやん

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:18.74 ID:ojuX5pma0.net
スプリットもあるけどよく棒球になる

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:24.29 ID:fvxhRf6Wa.net
>>308
腐っても鈴木誠也やし

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:32.12 ID:hbqec11ea.net
フォーク投げろよ
なに温存してるんだよ
スライダーしか投げないんなら一軍にいらない

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:44.55 ID:w2fJxVaw0.net
追い込んだ後が決めきれない

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:45.53 ID:mMMQb/EZ0.net
ストレートもスライダーも投げたいところに全然投げきれてないもんな
勝ちパやるなら尚更コントロールは重要

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:50.50 ID:z4oQjpc+0.net
さっきからトマぴょんは何を言ってるんだ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:22:55.84 ID:ylD8ttTV0.net
はよ打てやw

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:23:00.25 ID:jqJuT8x70.net
カウントとってもその後がねえ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:23:00.92 ID:p1AVqyqn0.net
不当に干されてた事にされてた伊勢

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:23:28.10 ID:hbqec11ea.net
これを抑えに抜擢してたはませんの見る目よ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:23:28.67 ID:jqJuT8x70.net
伊勢は下で球種増やしてこい

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:23:33.89 ID:dUiBWSzp0.net
落ちないフォーク投げてもしょうがないだろ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:23:39.24 ID:ojuX5pma0.net
今のは良い球だな

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:23:41.55 ID:ylD8ttTV0.net
なんか引退試合のようにストレート投げとる

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:01.58 ID:fAQq4DPx0.net
>>314
誠也にうって欲しいからど真ん中真っ直ぐ投げろってことだろ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:03.82 ID:qZYVTnsrp.net
もうええって

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:06.73 ID:jqJuT8x70.net
ストレート
ストレート
ストレート
スライダー
ストレート

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:12.28 ID:MzO0GeV40.net
投げ方的に,どうしても横の揺さぶりが中心になるだろうからな
シュートとスライダーをなんとかウィニングショットになるくらいまで高められると良いのだが

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:13.00 ID:G675osG/0.net
決め球がない

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:13.12 ID:DXajj5qH0.net
高崎かよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:13.44 ID:w2fJxVaw0.net
伊勢みてるとキレのないブーシームでも決め球としては有効だったのかと思ってきた

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:14.16 ID:NmdTBif70.net
逆神はません民

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:20.79 ID:FccCwN3F0.net
伊勢は決め球無いから無理なの分かってたやん

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:20.93 ID:ojuX5pma0.net
外角低めの真っすぐでいいわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:21.35 ID:NB+4aV0R0.net
1球でも武器になる球種があればな

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:21.58 ID:mMMQb/EZ0.net
抑えのときもフォーク投げてた結構な確率でスッぽぬけて真ん中にいってたからなぁ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:32.10 ID:jqJuT8x70.net
ストレート
スライダー
ストレート
ストレート

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:34.94 ID:ylD8ttTV0.net
ええ球やん

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:40.58 ID:NB+4aV0R0.net
やっと三振

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:41.61 ID:8o0fzYje0.net
根負けしなかった素晴らしい

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:45.27 ID:N7J4qNEWd.net
平田のほうがいい球投げてるわ
球種バリエーションあるし

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:45.84 ID:DscTHEAf0.net
落ちる球ないと一流は打ち取れないな

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:46.89 ID:BPlcHzrr0.net
これだけ投げても誠也が仕留められないなら伊勢もすごいが

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:24:49.34 ID:G675osG/0.net
おけk

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:07.00 ID:i2Qz4Pyl0.net
これはいい経験になる
と思う

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:08.44 ID:jqJuT8x70.net
やれやれだぜ
誠也さんの調子が悪くて命拾いしたな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:14.38 ID:ojuX5pma0.net
カットボールとツーシームが欲しい

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:17.26 ID:SOIISG2yr.net
誠也はよメジャー行け

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:21.57 ID:hbqec11ea.net
>>320
それじゃもう一軍にいる必要ないよね
自主トレでもさせた方がいいわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:30.66 ID:fvxhRf6Wa.net
いやいやお前相手は細川じゃなくて鈴木誠也だぞ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:32.98 ID:DscTHEAf0.net
ストレートとスライダーだけですごいな伊勢

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:37.07 ID:G675osG/0.net
坂倉も押さえてくれたのむ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:25:42.42 ID:ylD8ttTV0.net
抑えでこれができない

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:03.04 ID:mMMQb/EZ0.net
球種を増やすのもそうだけどまず今の球種を狙ったところに投げれる精度をあげて欲しい

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:12.77 ID:PpYhgtBu0.net
あっさり

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:12.80 ID:HoTxxo3K0.net
保菌ミニ保菌、ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:13.69 ID:G675osG/0.net
みのさん、かったーーー

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:15.02 ID:jqJuT8x70.net
坂倉って規定乗ってんだっけ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:15.79 ID:oiLjwsLfM.net
プレッシャーなけりゃいけるのかな

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:15.85 ID:p1AVqyqn0.net
今の誠也を三振に取るだけ大したもん

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:19.19 ID:a/g4fjO60.net
まさかの三球勝負

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:21.30 ID:vDVlyFbG0.net
クローザー誕生

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:23.23 ID:jqJuT8x70.net
やるやん

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:25.43 ID:MIAbfCKc0.net
ベイスターズが勝ったおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)
   n _ _   n _ _  n _ _  n _ _  n _ _  n _ _
   ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
 n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
 ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.)
  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)
  .しωU しωU  .しωU .しωU  しωU  .しωU .しωU

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:31.73 ID:MzO0GeV40.net
>>351
当然だが,もう少しで追いつけるって時と今とでは相手のやる気も集中力も違うからな
だから僅差の勝ちパは能力高くないと難しい

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:32.96 ID:pgT35ayh0.net
逆転勝利

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:33.66 ID:N7J4qNEWd.net
伊勢の最後のポーズで打たれたかと思ったわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:34.15 ID:oiLjwsLfM.net
ヒロイン戸柱待った無し

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:37.76 ID:g5T4ShqU0.net
横浜優勝や

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:45.70 ID:/SSLdkJ60.net
>>362
   [ 警 ]__
   ( ゚д゚)
  <(   )>
  │ │

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:52.75 ID:ojuX5pma0.net
戸柱がいかに変化球が多いかという坂倉の最後の見逃し

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:52.82 ID:jqJuT8x70.net
>>362
お巡りさんなんとかかんとか

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:26:56.81 ID:dUiBWSzp0.net
抑えの時とは違ってストレートストレートでいけるけどこれが抑えになると三振取りたがって安易な球なげる

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:08.06 ID:0x11IaVB0.net
戸柱くるー

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:12.45 ID:HoTxxo3K0.net
なんだかんだ、中継ぎ1点も取られんかったんか

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:24.57 ID:qpU1xkJ/0.net
投げミスすっぽ抜け三振w
伊勢は一回二軍に落ちろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:26.18 ID:MIAbfCKc0.net
>>368
__[警]
 ( )('A`)A`)A`)  久しぶりに勝ったお
 ( )Vノ) ノ) ノ)

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:39.24 ID:N7J4qNEWd.net
ホモのキメ顔どアップ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:51.11 ID:MzO0GeV40.net
おしゃー 5回のような攻撃を1日3回くらいやれ
そうすればたいていは優勝だ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:54.13 ID:+x0B8kHX0.net
>>363
この点差だと打つ方も大振りになるよな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:58.17 ID:jqJuT8x70.net
勝ったことより牧22号の方が嬉しいという末期的ベイっぽさ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:27:58.81 ID:6WoZ8wcW0.net
接戦で使い物になるようになってくれー

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:13.03 ID:N7J4qNEWd.net
は??インタビューは

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:22.05 ID:PpYhgtBu0.net
あれヒロインは?

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:26.17 ID:ylD8ttTV0.net
ヒロイン流さないスタイル

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:27.99 ID:ojuX5pma0.net
明日はロメロだから山本だな
絶対戸柱とは組ませるなよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:32.73 ID:NB+4aV0R0.net
インタビュー中継なし

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:35.82 ID:jqJuT8x70.net
マツダってインタビューやらない時あるから

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:37.58 ID:PpYhgtBu0.net
宮崎よばれてたが

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:40.40 ID:+x0B8kHX0.net
>>373
シャケ奇跡w

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:42.72 ID:iFqDVklI0.net
出たよ広島制作ヒロインやらんのか

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:51.08 ID:Rguxkkc/0.net
べいかった

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:28:58.60 ID:ANY5dHIo0.net
こういうとこなんだよな。
広島いつもこれ。

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:29:38.48 ID:ojuX5pma0.net
広島って外国みたいだな

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:29:55.65 ID:Rguxkkc/0.net
Jスポは金取ってんだからおかしくね?
自分はみれないけど

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:29:59.02 ID:d3Uvk6YCM.net
おまえら
トバに謝ってください
https://i.imgur.com/GgDMoAV.jpg

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:30:03.06 ID:g5T4ShqU0.net
打つから点はいる>刺せるから点はいらず

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:30:33.22 ID:p1AVqyqn0.net
中日がしつこく食い下がってくるな

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:30:33.56 ID:OfOBCT250.net
伊勢は春季キャンプが始まる前のインタビューで
今はストレートの質を維持したいから球種は増やさないと
コメントしていてクローザーは遠いなと思ったっけ
結局本人の調整失敗で開幕も出遅れてたし

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:31:11.44 ID:Rguxkkc/0.net
そういえばこの前tvkが中継終わったのにサンテレビの為に放送続けてるのはびっくりしたw

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:31:35.78 ID:ojuX5pma0.net
牧ムラン特大やん

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:31:44.76 ID:/SSLdkJ60.net
>>393
金取ってるのに広島ローカルそのまま流したりしてるのはおかしいと思う
昔はハマスタの試合もtvkそのままの時代もあったけども

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:32:26.64 ID:iFqDVklI0.net
ヒロインきたよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:32:47.16 ID:ojuX5pma0.net
録画?

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:32:52.28 ID:BPlcHzrr0.net
いい加減ダゾーンに権利売ってくれよ広島は
大瀬良の年俸分ぐらい入るだろ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:32:56.11 ID:qpU1xkJ/0.net
最近プーさんのヒロイン多いな

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:33:20.60 ID:0x11IaVB0.net
思い出ヒロイン

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:33:22.27 ID:ylD8ttTV0.net
みんな敵地でのヒロインは真面目だな

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:34:11.91 ID:qpU1xkJ/0.net
広島地区は地上波でやってるからDAZNにやらせたくないんだっけ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:34:17.68 ID:MzO0GeV40.net
>>406
そうだな
東京ドームでウンコチョコチョコピー言ったオモシロ外人程度には真面目だ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:35:04.23 ID:ylD8ttTV0.net
佐野.304
牧.294
宮崎.298

残り8試合微妙な打率ですな…

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:35:31.07 ID:jqJuT8x7M.net
>>407
Jスポはカープ戦スクランブルかかるらしいな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:35:50.57 ID:L96rKqup0.net
牧は3割キツイかな
どこかでまた固め打ちして一気に上げられるといいが

3割25本とかになったらかなりヤバい成績になるな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:36:23.43 ID:xvhW6TVj0.net
牧が.300 25HR打ったらまだ一縷の望みが

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:36:36.75 ID:FwGGB+k/d.net
牧は22号って大卒1年目の田淵と原に並んだな
打率も3割でフィニッシュ出来たら見栄えがいいな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:36:46.90 ID:N7J4qNEWd.net
宮崎お前が必要って横断幕を球場と自宅前に出してくれ
すぐ感動して泣く人だから思いとどまるかもしれない

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:37:06.57 ID:qpU1xkJ/0.net
宮崎は三割乗せたら休みそうだな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:37:27.91 ID:dUiBWSzp0.net
しかし知野はスタメン少ない中で結果残してるのに楠本はアレだけ打席貰って運が悪いで許されるとか
運が悪い奴とか縁起が悪い

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:38:22.47 ID:jqJuT8x7M.net
3割乗れば
M口以来の特別賞はもらえるでしょ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:38:32.69 ID:56qqlL2m0.net
宮崎は死ぬ気で引き留めろよ、マジで代えがきかない

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:38:43.08 ID:MzO0GeV40.net
知野がここまで頑張れるのは意外だった 正直,数合わせ程度かと思っていたんだが…

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:38:43.66 ID:L96rKqup0.net
牧は打点は70はいくかな?
25本は流石に厳しそうだが3割はやって欲しいな
昨日打てなかったのはキツイ
ここからは無安打の試合はダメって感じのキツイ戦いになるな

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:39:27.12 ID:/lzMBwsB0.net
ソフトバンクホークスB確定。これは怒りの大補強くるぞ・・・・

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:40:44.47 ID:pgT35ayh0.net
セもパもここ数年AクラスとBクラスが入れ替わり
ほとんど変わらないのがDeNA

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:40:45.73 ID:fvxhRf6Wa.net
知野はタイムリーは偉いがまだ浮き足立ってるな
一軍で出るなんかなかなかないから気持ちはわかるけど
ここでもうひと落ち着きやぞ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:41:04.94 ID:SOIISG2yr.net
知野今日は5の1だったけどいつも結構良いところで打ってくれるから印象良いわ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:41:48.25 ID:dUiBWSzp0.net
ホークスに宮崎がいたら今日みたいな敗戦は少なくなるだろうから宣言したら交渉するだろうなあ
なにせ栗原と柳田を帰す奴がいない

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:42:19.92 ID:FwGGB+k/d.net
>>414
中日の田尾は尾頭橋にでっかいトレード反対の幕があったな
何年も最多安打をやってたし顔も男前で人気があったのに

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:43:29.41 ID:p1AVqyqn0.net
蝦名使え→みのさん三連発
森使え→大暴投
伊勢抑えにしろ→1アウトも取れず
楠本使え→スタメン失格
細川使え→いつもの
山本使え→戸柱大爆発

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:44:16.68 ID:jqJuT8x70.net
>>427
やっぱはませんって神だわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:44:28.86 ID:ojuX5pma0.net
明日宮城と佐々木朗かよ
2年目が首位攻防戦で対決とか熱すぎる

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:44:55.75 ID:NtBBM2+00.net
捕手
山本、益子

内野
牧、森、知野、粟飯原

外野
細川、蝦名、梶原

ポテンシャルが高い若手野手が増えてきた
この連中が花開くときに優勝だな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:45:05.16 ID:dhAaK2fl0.net
細川って
全然成長していないのか?

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:45:45.00 ID:fvxhRf6Wa.net
投手が必死にヒットを打って塁に出る
頑張って走って1アウト2、3塁
高めの釣り球で三球三振
大根切りでクソボール三振無得点

次の回連打されて大根切りの人にミスされて大量失点

これは横浜ベイスターズですわ
床田と西川はベイスターズに来いよ
ついでに菊地も割と打席ではベイスターズの素質あるから来ていいよ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:48:19.64 ID:ojuX5pma0.net
大貫と戸柱のコンピもそろそろ解消した方がいいかもね

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:54:05.19 ID:xvhW6TVj0.net
ベイスボール気質の選手でチーム組ませたら凄いエキサイティングな試合になりそうだなw

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:55:56.03 ID:AV+xEvcPd.net
相手チームのピッチャーが弱いときは戸柱、そうじゃないときは山本でいいんじゃないの
結局今日も先にビッグイニングを作られたんだし

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:58:41.06 ID:ojuX5pma0.net
少なくともロメロと京山は山本じゃないとダメだと思う

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:04:04.05 ID:4ESZ+0oh0.net
>>430
森知野細川蝦名梶原とかいう三振お祭りフィーバーは勘弁なんだよなぁ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:05:50.00 ID:qpU1xkJ/0.net
ソフトバンクは第一優先はビシエドじゃないかな
まずファースト打てるバッターで固めなきゃ話にならない

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:06:22.57 ID:tKpYq9T70.net
試合出さないと山本の打撃が高城以下のままだけどいいのか?

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:07:33.16 ID:dUiBWSzp0.net
出ても高城未満だと思う

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:13:58.48 ID:IZ+I0szdr.net
山本は率はキツイだろうけどたまに一発出るようにならんかな

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:16:10.83 ID:IS5BXyAVp.net
2割打てない捕手などいらんからな
投手と自動アウト2人はキツい

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:16:19.46 ID:QpGhzh5mM.net
首位打者争いがハイレベルになってきたな
付いてってるクワも凄いわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:17:03.90 ID:QpGhzh5mM.net
今永大貫と組ませりゃいいだろ山本は

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:21:10.76 ID:EnHbwushM.net
牧は残り試合4割以上打たないといけないのか
かなり厳しいな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:22:58.58 ID:NtBBM2+00.net
山本もいいが森はスタメンで出してやれや
たまに打席入って急に160キロは打てない

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:23:13.23 ID:tKpYq9T70.net
優勝はヤクルトでほぼ決まり
巨人阪神嫌いだけど
どうでもいいヤクルトが優勝してもつまらない

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:23:45.38 ID:QpGhzh5mM.net
適度に四球取りながら固め打ちで3割超えたら休む

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:26:40.21 ID:QpGhzh5mM.net
明日はロメロ山本だから森はないな
神里来るか

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:28:06.42 ID:kbUAcwzEa.net
13番目を徳山につかったことが優勝を目指すのに致命傷になりそうで震えるわ
徳山は悪くないんだから育成して使えるようにしろよマジで

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:34:45.20 ID:79eEK4I30.net
>>427
蝦名のアレ
去年まではツーストライクからもボール見ていけ
結果見逃し三振しても良い、橋上理論を実践しろ
って言っていたから本望なんじゃないかな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:35:02.59 ID:ghCs7sugM.net
山本はせめて2割弱は打たないと正捕手戸柱から奪えない

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:35:08.67 ID:vKiHX6N50.net
もう細川スタメンはやめてほしい
何度チャンスやったって変わらんし

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:36:19.96 ID:NjsJqwkja.net
細川はなー、二軍でやることないんだよなもう

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:36:28.13 ID:XPMOBJHna.net
梶原がどれくらいやるか楽しみだわ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:36:37.09 ID:ghCs7sugM.net
代わった関根がマルチだもんなぁ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:37:04.04 ID:w7l6d9pY0.net
小園関連の記事を読みホクホクする毎日
楽しみだなぁ早く2月にならないかな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:37:50.08 ID:AV+xEvcPd.net
細川にもう一つ何かあればね。魅せる肩とか盗塁できるとかないと今は無理に使う理由がない

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:13.31 ID:tKpYq9T70.net
>>456
ただのラッキーヒット

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:13.35 ID:NtBBM2+00.net
>>455
来年の二軍成績は細川初年度みたいな感じかな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:24.79 ID:3hzh6IBU0.net
大家がきちんと育ててくれるといいな
小園は素晴らしいカットボールあるから相性も良さそう

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:40:17.79 ID:G675osG/0.net
少なくともディフェンス面での山本はかなり期待できんだから球団は全力で打撃を向上させるためにオフに付きっきりで臨時コーチとか着けられないのかね。他球団でもキャンプの時にそういう事やったりする例もあるんだし

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:43:53.03 ID:yCI6dU+Ka.net
>>462
梅野とかも最初は打撃全然じゃなかったか?
まあ独立と大学出じゃ全然違うだろうけど
なんとか2割はまず打って欲しいね

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:43:54.24 ID:NtBBM2+00.net
森と山本が打てるようになれば全て解決するんだから、野手はこの二人が強化指定選手でいいな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:45:38.16 ID:Boekxdo9M.net
>>450
他のドラ2の面子見ても大差ないわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:45:48.28 ID:vRZI7/490.net
粟飯原めっちゃ楽しみ
とにかく身体能力が高いのは分かるけど映像全く無いし

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:52:02.42 ID:qVApjED/r.net
ちなCだけど、今季は諦めました

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:54:35.79 ID:ojuX5pma0.net
まあ楽しみなのは小園と深沢かなぁ
左の秋山も欲しかったなぁ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:55:34.02 ID:dUiBWSzp0.net
>>459
運がない奴は駄目

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:57:26.13 ID:hbn8caNe0.net
報ステは大エース山井の映像流さないのかよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:58:34.30 ID:jqJuT8x70.net
徳山「・・・」

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:59:30.58 ID:yCI6dU+Ka.net
短いよ!小園がかわいそうだろ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:00:46.12 ID:3hzh6IBU0.net
徳山の結果次第では八馬の担当選手一人とかにしたほうがいいわ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:03:53.78 ID:hsAGB6pud.net
八馬はもうアウトでしょ
誰がみても別格な東以外ハズレしかいない

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:06:01.71 ID:p1AVqyqn0.net
見る前に叩けるだけ叩き見た後は知らん顔するのがはません

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:12:12.98 ID:HAbOJ7HKa.net
徳山もまだわからんし銀二は期待できると思うけどなあ八馬案件といえ
まあ八馬は俺もムカつくし信用もしてないし庇う気持ちはないけど

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:12:57.72 ID:3hzh6IBU0.net
結果として去年四位今年最下位になりそうだしな
スカウトや編成がいいとはとてもじゃないが言えんわ
選手は応援するよ

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:16:19.61 ID:AV+xEvcPd.net
借金16は無視できない数字なので責任をどこかが取る恰好になるんだろうね
コーチなのかフロントなのかは知らんけど

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:16:47.06 ID:rEQu6wfd0.net
>>462
オフは球団所属じゃないから何かを強制させることはでにないだろうな
オーストラリアとかがどういう扱いかわからないが球団からの紹介であくまでも契約するのは選手個人とかなんじゃないか

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:17:16.37 ID:NtBBM2+00.net
今年のドラフト戦略はかなり変わったから今後が楽しみだな
野手も投手も今までと傾向が違う投手を指名している

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:17:27.12 ID:jqJuT8x70.net
三浦は小園当てた功績あるから
三原が辞任しろよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:18:47.52 ID:ShyDErzW0.net
三浦銀もうリーグ戦休んでくれないかな
酷使怖いよー

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:21:11.21 ID:MzO0GeV40.net
>>480
投手はどちらかと言えばまず制球力や変化球に見どころあるタイプ,
野手はスピードがあるタイプを中心に指名したね。
投手に関してはノーコンの矯正より速球を伸ばす方が可能性があると見てるんだろう

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:33.72 ID:jqJuT8x70.net
宮崎は何億積もうが優勝したいからで出ていかれそう

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:42.53 ID:oZOapNJLa.net
単に濱口を見続けていい加減カッとなってやってしまっただけだったりして

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:28:39.83 ID:p1AVqyqn0.net
奥川佐々木が2年目からだから小園は3年目かね
1年目開幕ローテの松坂は規格外だな

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:30:24.30 ID:yLlukjwu0.net
2番雑魚やめろ外人クローザー絶対取れ佐野キャプテン辞めろ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:31:25.23 ID:8Ck3bTyL0.net
野手はやっぱり足と肩がないとな
もちろん一定以上の打力もだが

3連覇当時の広島をみても分かるように、
走力のある選手が並ぶと攻撃の幅が広がり
得点効率が上がる

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:33:51.94 ID:adkpFj8F0.net
>>482
彼はいい意味で手を抜いて投げるの上手い
昨日もずっと138から140前半とかだったのに9回だけギア上げて最速の148出してた

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:34:10.07 ID:ojuX5pma0.net
DeNA戦力外の勝又温史が野手転向、育成枠で再契約へ 高校通算30発

DeNAは13日、勝又温史投手(21)が外野手に転向すると発表した。
今季限りで支配下登録選手としては戦力外通告を受けたが、育成枠で再契約を結ぶ予定。
既に3日のフェニックス・リーグでは右翼手として出場し、2安打を放っている。

勝又は今季、2軍で31試合に投げ、3勝1敗、防御率1・83だった。
34回3分の1を投げて、被安打は19だったが、40四球4死球と制球力を欠いていた。

勝又は18年ドラフト4位で日大鶴ケ丘(東京)から入団。
プロ3年目で、ここまで1軍登板はなかった。
高校時代には打者としても注目され、通算30本塁打を放っていた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110130000445.html

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:35:06.35 ID:qpU1xkJ/0.net
評価の高かった即戦力投手は左のコントロールアバウトな速球派ばかりだったからな
東今永のWエースがいるのに濱口や坂本レベルかも知れない左の即戦力取っても意味がないからな
徳山か三浦銀どちらかは当たると思ってるんじゃねえ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:37:18.98 ID:8Ck3bTyL0.net
外野手で若い層がいなかったから、勝又の転向はピンズドだな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:39:36.99 ID:8Ck3bTyL0.net
ドラフトで目ぼしい獲得がなかった捕手は、誰かFAでツバつけてるのか?

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:43:46.79 ID:jqJuT8x70.net
小園の7色の球種楽しみみみみ
早く来年になれよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:45:41.20 ID:65AOyiRI0.net
不作の年に捕手獲得してもねえ
松川くらいでしょ価値があったの
でも1位で取られちゃったから

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:46:26.14 ID:tsUgLJ0Wd.net
>>486
時代を感じるね
もうどれだけの逸材で凄まじい能力があろうと高卒1年目からローテフル回転する投手なんて出てこんやろな

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:48:44.08 ID:Jyci1+ds0.net
>>496
トレーニング法とかも研究されて出力出過ぎ感はあるな、松坂も今の時代じゃ京山レベルかもしれんぞ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:49:05.29 ID:ygRHGfAm0.net
森や入江の年は他に注目選手がいたからガッカリしたけど、今年の小園は嬉しかった

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:50:10.94 ID:U+q76y2Ed.net
入江・・・そんなのもいたな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:50:13.86 ID:qpU1xkJ/0.net
戦力外
・齋藤俊介(27) →小園
・勝又温史(21) →打者転向
・飯塚悟史(24) →徳山
・進藤拓也(29) →三浦銀
・武藤祐太(32) →深沢
・風張蓮(28)
・笠井崇正(27)
・コルデロ(23) →育成新外国人
・中井大介(31) → 粟飯原
・乙坂智(27) →梶原

だいぶメンツが良くなったな

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:50:55.88 ID:UIFjMS7va.net
岡本66打席ノーアーチ爆弾もよろしく

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:53:34.68 ID:MzO0GeV40.net
>>497
それはどうだろうなぁ 松坂は今でも唯一無二,高3の時点だと並び立ってる投手は見たことがない気がする
球速だけならみんなすごいんだけど,甲子園のデビュー戦で見た松坂の真っすぐは
アウトローに投げた球がテレビの画面越しでも浮き上がってくるように見えた
後にも先にもあの感覚を覚えたのは松坂だけ 本当に凄かったあれは

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:00:21.71 ID:zc1FxfL30.net
PBNは牧を新人王確実とみてるのかな
栗林との一騎打ちだろうなあ

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:01:12.58 ID:S8KmxpnV0.net
牧は打ちすぎて打っても何も思わなくなった

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:05:39.36 ID:g7sqi0d+0.net
松坂はルーキーでイチローから1試合3三振をとっている、スライダーにバットが当たらないんだからね
イチローは二年後メジャーに行くといきなりレギュラーで打率.350の成績を残している

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:06:25.67 ID:ENymqhMy0.net
>>498
俺は森嬉しかったけどな
奥川佐々木なんて絶対に当たらんだろ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:12:53.75 ID:AuthO7aX0.net
>>503
そら、原と並んでるからな。抜くし
そんな歴史的怪物を評価しないとかお爺ちゃんたちが怒る

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:14:24.98 ID:U6yWCUo60.net
>>427
ラミレスがやめて三浦になったから優勝する→最下位
が抜けてるぞ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:16:07.96 ID:AuthO7aX0.net
昭和の20年代から続くプロ野球史70数年の歴史で
神話時代の打者たちの記録を抜いたら「驚嘆」しかないんだよ
クローザーってのは1998年ぐらいから現在の形で歴史も浅いし
ヤマヤスすら抜けてないんじゃ話にならない(クローザーの地位は低い)

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:17:18.15 ID:dYXrYcpep.net
>>443
去年の佐野と梶谷みたいに
ライバルが同じチームにいるから
坂倉と鈴木はいざとなっても休めないな
去年は佐野の怪我で無理矢理終わったが

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:17:19.16 ID:iKe7TsT0d.net
>>474
なお東を指名した直後はボロクソに叩いてた模様

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:19:28.45 ID:dYXrYcpep.net
>>508
調べたら横浜の生え抜き監督って秋山土井近藤山下三浦と誰一人Aクラスなし
全員が最下位経験してんだな
余程チームに染まりすぎて監督としての能力はダメなんだろうな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:23:58.85 ID:a5N9CA8ra.net
ま、新人王は栗林だろうけどな
オリンピックはインパクトあるし普通に立派すぎる成績だよ
最初から最後までずっと維持し続けたから

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:26:34.50 ID:0H49+OYF0.net
>>503>>507てはまっぴの自演?

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:28:04.82 ID:zE4YPODQ0.net
オースティンは本当に残留なのかね
球団側に選択権ある契約オプションって、メジャー相手でも通用する縛りなのかな

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:28:30.50 ID:a5N9CA8ra.net
>>514
あいつは栗林なんて認めないから一騎打ちとか書かないだろw
どうせpc一台の部屋に引きこもりだし

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:29:47.98 ID:zE4YPODQ0.net
新人王は投票だからねえ
栗林の場合、セーブ数以上に防御率が凄い

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:30:34.03 ID:KenkTfQBp.net
>>515
報道する側というか球団関係者とやらも
そりゃオースティンの意向も聞いた上でマスコミに話してるだろ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:32:18.82 ID:uRPJRn4md.net
>>508
ラミレスが壊したから再建時代確定→正解


これだけ正解だぞ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:33:01.29 ID:zE4YPODQ0.net
>>518
まあそうだよね
メジャーが法外な金額を提示するか本人が母国でやりたい思いが強くない限りは大丈夫なはず

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:33:53.75 ID:w10cJzHD0.net
24 蛯名
23 細川 村川
22 梶原
21 勝又 大橋

高校生の指名はなかったけど、若手外野手の層が厚くなったな

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:35:16.85 ID:qwlrq3q60.net
徳山と三浦の背番号は24と28で良くね?
平良は59番は重すぎるので15番に変えてくれ
小園は18番
粟飯原は0番
深沢は43番
梶原は33番

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:41:54.91 ID:m1VICPPm0.net
実際の新人王は牧になるはず、抑えの評価は低い、リリーフで新人王は過去も極めて少ない
四半世紀ぶりにセーブ新人記録更新、ヤスアキジャンプなどの話題込みでヤスアキはとれたが
あの時も対抗が9勝二桁敗戦の高木と3年目で規定未到達10勝の若松だからな
直近の新人王もだいぶ野手有利になってるし牧はセカンドなのも当然評価される
二遊間守る選手で高橋由伸とかより打ってる時点でね、五輪に出たとかは選考対象外だし
代表に選ばれた選手を選ぶとかだと公平性がなくなるし記者もそんなことは考えてないだろう

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:43:04.71 ID:+ZhoHw79M.net
牧の記録って過去とばかり比較されるけど
安打数6位HR6位打点11位ってとんでもねえわ
それだけスタメンで使ってもらった証だし

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:46:15.69 ID:YcTU8C+Z0.net
新人王は栗林じゃね?
それは仕方ない感じもあるが一番怖いのが牧が一騎打ちでの2位じゃなく
記者投票で3位になってそうな事
普通にある

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:47:13.78 ID:+Jfi3EcZa.net
>>523
まあ高橋由伸は新人王取れてないんだけどね
個人として栗林と牧どっちがすごいと思うかは置いといて記者投票だし記者なんてパーばっかだからな
牧は一時期影潜めてたりしたから
もう五輪くらいには新人王栗林的なムードだったしそこから特に成績も落としてないからこのまま行っちゃうだろう
オールスター投票と同じで先にインパクト残したらアップデートには時間かかる人間ばっかだし

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:47:52.85 ID:+Jfi3EcZa.net
>>525
これだけは嫌だな
せめて牧は2位であってほしい

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:49:52.28 ID:qwlrq3q60.net
新人王もポイント制にすればいいのにね

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:50:28.49 ID:YcTU8C+Z0.net
>>527
でも嫌も何も普通にありそうだぞ
栗林が取ろうと牧が取ろうと取れなかった方は3位だろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:52:29.02 ID:+Jfi3EcZa.net
>>529
阪神票は佐藤中野伊藤で分け合って何事もなく終わりそうだがw
さすがにこいつら二位はないだろー
あとは奥川か・・・

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:52:47.72 ID:qwlrq3q60.net
記者投票って無記名なのかね?
公表すれば妥当な結果になるんじゃね?

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:53:29.38 ID:52wXRe0R0.net
それ毎年言われてるな
とんでもない票が必ずある

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:54:18.66 ID:YcTU8C+Z0.net
>>530
ないだろーって思うけどそれがあるのが記者投票だぞ
濱口の年の大山とか突然すぎたろ
あの時大山が2位になるって予想できたか?

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:54:51.57 ID:UVrMkitT0.net
2位が佐藤か中野なら大荒れだろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:57:27.09 ID:YcTU8C+Z0.net
佐藤は少なくとも前半戦の阪神の優勝争いに貢献したのは間違いないからな
ぶっちゃけあの時の大山と比べたら立派すぎる成績だし
2位どころか新人王すらあるかもしれん

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:57:49.94 ID:6adRf+pba.net
>>531
無記名なんだよね

>>533
いやまあ今年は佐藤中野伊藤といるから阪神記者もどれに入れるか分散してショボ票で終わりそうだなと
さすがに阪神記者以外はいれないだろうこの辺には

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:58:25.43 ID:O+xuUvsA0.net
新人王
1位栗林
2位牧
3位佐藤
なら納得だが
1位栗林
2位佐藤
3位牧
になりそうだよな
こんなんなら記者投票辞めたい

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:59:53.86 ID:NalDuPHh0.net
大山の件は濱口じゃなくて京田のこと蔑ろしてるのが一番の問題だよね
同じ打者で規定到達がいるのに無視してるんだから

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:02:25.31 ID:nGyuQm9c0.net
>>489
こういうクレバーなタイプは大化けしなくても計算できそうな感じでいいね

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:03:32.80 ID:YcTU8C+Z0.net
>>536
こう言う時は分散せず一本化で佐藤にいきそうな阪神記者が見えたw

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:04:33.68 ID:dr8oR8S9d.net
10/14(木)の予告先発
(G-T)山口×橋
(D-S)勝野×原
(C-DB)大瀬良×ロメロ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:05:03.52 ID:O+xuUvsA0.net
戸柱がOPS647と捕手なら最低限合格点と言える打撃になってきたな

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:05:03.77 ID:NalDuPHh0.net
とくさんとぎんさん
どっちかは皮算用で終わらない選手になるよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:06:52.50 ID:52wXRe0R0.net
過去の例見ても僅差ってないんだよな
組織票だろこんなん
阪神票が中野で一本化されて牧と栗林で割れてダントツ中野とかな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:13:52.35 ID:O+xuUvsA0.net
来年は外野手の人数も増えるし
楠本は代打として結果残してきた
2軍の打席数も減るだろうし、1軍の枠も少ない
細川そろそろ結果残さないと居場所無くなる

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:18:23.01 ID:52wXRe0R0.net
とらせん覗くといつも牧の話してるんだがネタなのかあれ
佐藤クジ外したとしても牧取ってたとは限らないのに

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:22:26.97 ID:cNaYtO+t0.net
栗林や奥川が新人王なら納得できるけど、佐藤中野では納得できないな

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:26:27.12 ID:NalDuPHh0.net
サイクルヒット打った時点で特別賞確定なんだからあとは人気投票みたいなもの

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:27:05.55 ID:474hTR+up.net
栗林が新人王で
佐藤牧高橋中野奥川がみんなまとめて安易に特別表彰とかの感じでも
それはそれで適当な感じで嫌だな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:27:08.22 ID:Rh9JBTF80.net
関西記者の心理的に牧にだけは新人王取らせたくないだろうから栗林か佐藤に入って結果
栗林(新人王)
佐藤
牧(特別賞)

とかありそう

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:38:26.25 ID:RAu5Gr4Rd.net
牧が佐藤よりも下だったらさすがにひどすぎる
て言うか佐藤もうかなり評価落ちたろ中野の方が上だろうな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:39:37.67 ID:RglnbKTZ0.net
牧は3割+25本以上打てればそれなりに票入るだろうけど
チームが開幕からダントツ最下位で今も最下位、これじゃあ票入らねえから
佐藤より票数下回るだろうな

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:40:05.79 ID:GmgRUaR00.net
>>478
入国で三原、最下位で進藤ならいいんだが

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:42:48.38 ID:O+xuUvsA0.net
あまりに酷い投票する記者は除外出来たら良いんだがねー
今年は佐藤一応本塁打23本打ってるから、酷い投票まではいかないけど、
毎年必ず酷い投票あるからな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:45:01.57 ID:O+xuUvsA0.net
投手は1年目から活躍する選手多いけど
野手で1年目から活躍する選手はほとんど居ないからな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:45:04.98 ID:NqNLEdms0.net
牧は新人王の前にまず3割行きたいが一昨日と巨人戦で打てなかったのが響いてるな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:07:02.46 ID:52wXRe0R0.net
4の4でジャスト3割だからあとは全部休めばいい

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:20:49.16 ID:gnbLgski0.net
3割とかどうでもよくね?それより村田の25本抜いてほしいの俺だけか

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:39:34.20 ID:U2AYYPpu0.net
3割25本両方達成してほしいから好調を維持しながら出続けないといけないな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:53:17.93 ID:O+xuUvsA0.net
栗林の成績が圧倒的だから3割だけじゃ厳しいと判断して
3割25本目指すでしょ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:53:46.84 ID:O+xuUvsA0.net
まあ新人王は厳しいけど年俸はいっぱい上げてくれ

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:23:34.48 ID:U2AYYPpu0.net
残り8試合後で3割いくには30打数12安打がボーダーだな
8試合連続安打のうえで半分の4試合マルチか2試合猛打賞が必要なペース
今週日曜のヤクルト戦以外相手も消化試合だろうから若手ピッチャーのお試しで稼ぐのを期待だな

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:58:38.96 ID:dYN6xlqOa.net
笠原「徳山はローテ確定11勝8敗 2.55」

これどうなん

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:06:06.14 ID:tcVrwiK50.net
梶谷 腰のヘルニア手術か
宮崎君君は残りなさい

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:11:47.27 ID:XKBHdJ9Gd.net
>>489
横浜投手に一番足らないところだな
ラミレスが球速下がったら交代を公言していたから身に付かない土壌だった

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:24:30.79 ID:H4i0TVrd0.net
>>565
その割に故障明けに120球投げさせたりな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:40:13.05 ID:FllT3+1r0.net
今年の矢野と中嶋見て、やっぱ捕手出身の監督がいいと思った
来年、番長Bクラスなら古田か谷繁あたりが見てみたい

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:40:44.90 ID:ll5kRl9X0.net
でも1年目からいきなり最下位の三浦(笑)

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:36:19.35 ID:QFihHEau0.net
梶谷 ヘルニア手術
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13445aef8e4619167ead55174195c6e25711fab
返品、クーリングオフお願いします

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:48:25.39 ID:ck+Q9gLMM.net
>>569

※返品は未使用未開封の場合のみ受け付けます

また、お客様都合による返品は一切受け付けておりません

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:17:11.18 ID:Gg4suwmjd.net
梶谷1年だけじゃんww

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:18:44.53 ID:RAu5Gr4Rd.net
梶谷も井納も優勝受取人にすらなれなかったなw

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:24:44.83 ID:1vC0joqPM.net
巨人ほんとバカwww最高www
ゆっくり治してね

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:32:21.70 ID:Qfu9TICm0.net
三原が正しかったわけだ 
お前ら土下座は?

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:36:24.05 ID:HP2vVOJE0.net
梶谷しょーもなw
井納もだけどw

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:42:56.55 ID:HkUVxnMf0.net
井納がいてもいなくても投壊

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:43:58.29 ID:ZrBldpdb0.net
プロ野球ニュースで中日山井と藤井引退挨拶 特に藤井は
岸田、菅より遥かに上手いやん!全然?まないし

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:44:53.07 ID:ZrBldpdb0.net
>>577
↑失礼 全然噛まないしでした

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:49:56.80 ID:HP2vVOJE0.net
ヘルニアの手術なんかしたら選手として相当劣化するぞ
中田も手術しないでだましだましやってたしな

満足な成績も納められずにそのまま引退かな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:51:02.42 ID:ll5kRl9X0.net
巨人って年金もらいながら余生を過ごす老人の集まりみたいだな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:51:17.18 ID:8pXTpAxmd.net
牧は新人王は無理でも特別賞は確実だろ
潮崎、高橋由伸、坪井、川越、岸みたいに
石井浩郎なんて1年目から3割22本でも野茂がいたから特別賞

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:56:41.72 ID:ZrBldpdb0.net
今日仕事で朝早いしどうせ勝てんやろと思ったら勝ってたんでプロ野球ニュースで
見れて良かった。佐野もやが牧のホームラン綺麗やな?因みに仕事サボった。

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:59:16.65 ID:bIXqxveA0.net
伊藤と嶺井は開幕間に合うのか?

一軍
戸柱 山本 高城

二軍
益子 東妻 東出(体作り)

戦力外でも取らないとキャンプで怪我したら終わるぞ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:09:59.66 ID:yYDWN/Lv0.net
>>4
仁志?

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:16:35.43 ID:ZrBldpdb0.net
戸柱猛打賞の活躍でも全然嬉しく無いな?
これで来期も固定されたんでは・・・

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:18:31.66 ID:HP2vVOJE0.net
いや嬉しいよ
横浜の選手で嫌いな選手など居ない

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:18:47.79 ID:Ri6m/E95a.net
間に合うだろうしこれ以上数は多すぎるのでは
いまでさえパンパン

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:21:07.86 ID:HP2vVOJE0.net
捕手8人はかなり多い
前は捕手6人で回してたからなw

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:26:41.65 ID:qwlrq3q60.net
>>583
嶺井は肘だから余裕
伊藤は肩だから遅れるかも

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:28:09.39 ID:A9osVEd80.net
梶谷手術と聞いて

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:28:50.11 ID:zE4YPODQ0.net
横浜の選手の活躍を喜べないというのは辛いね
ファンの定義が…

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:40:47.29 ID:Vx2acQwGa.net
>>579
だよなあ、これ肘のクリーニングとかとは違うから選手としては終わったかも知れんよ
間違いなく来年以降にも響くやつだよこれ川端もそうだっけか

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:47:28.80 ID:AMwRNbHfM.net
ミネトバ山本さえいれば一応形にはなる
勝てるとは言ってない

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:50:56.99 ID:qwlrq3q60.net
4年8億でリハビリとかもうね

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:52:14.86 ID:RAu5Gr4Rd.net
戸柱はラミレスがアホみたいに寵愛してたんでヘイト貯めまくったが今のような使い方なら別に構わん
山本メインにして欲しいけどあまりに打てんし

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:55:19.71 ID:WRh4uy9la.net
正直、井納と梶谷が残ってれば…
って感じなかったな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:58:42.16 ID:2JY3LmQOd.net
残り8試合
牧の打数が30だと仮定すると
30打数12安打=4割だとギリ3割超える

うーん全然不可能ではないがなかなか厳しいなあ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:06:07.74 ID:2JY3LmQOd.net
どこかで超えさえすればあとは欠場すれば良いわけだから直近数試合で猛打賞あたり出ちゃえば全然いけそうなんだが
今日の相手大瀬良ってのが鬱陶しいな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:07:30.88 ID:zXkgy6kcd.net
読売リハビリセンター

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:08:31.95 ID:NHCS3aUh0.net
井納も梶谷も取説ちゃんと読まないからそうなるんだよ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:09:22.73 ID:KgMa9clCa.net
梶谷と井納の惨状見たら宮崎残ってくれないかな?金はそりゃ欲しいだろうけども
井納は怪我してなくても論外だし梶谷はヘルニアの手術したらもうフルスタメンとか無理だろ
若いならともかく来年34だし川端や由伸みたいにあと3年代打で活躍できたら上出来ってとこか

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:09:47.88 ID:qwlrq3q60.net
https://sports.yahoo.co.jp/video/player/5519509
これ難しいボールじゃね?
手首を返さずにバットのヘッドの遠心力でボール運ぶという高度なテクニック

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:10:25.82 ID:+/isihEqa.net
梶谷も井納も予想通り過ぎて草も生えん

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:11:26.39 ID:RAu5Gr4Rd.net
どすも今年さっぱりというのがまた笑える

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:21:40.50 ID:YZ2uJjpWa.net
損害賠償で宮崎獲れとか言ってる巨専w

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:24:20.01 ID:RmFrqFyua.net
>>605
何の損害やねんww

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:26:16.49 ID:RmFrqFyua.net
>>597
固め打ちできるからなぁ牧は
しかし中々のアンタッチャブルの新人記録残しながら新人王獲れそうにないのがまんま高橋由伸やなぁ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:30:05.00 ID:LHT1FYB30.net
もうこの時期は試合間隔的にももう谷間とはほぼ当たらんのもキツいね

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:30:48.77 ID:AMwRNbHfM.net
今日のスタメンライトは二番ライト関根と予想

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:30:53.56 ID:aVSjidxR0.net
井納は年齢的に厳しいし 梶谷は爆弾色んなとこに抱えてるからね
それを踏まえた提示したうちと なんでもいいから強奪しようとした巨人の違い

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:35:09.85 ID:ZrBldpdb0.net
本拠の関係で決してホームラン多くは無いが打てる先発野手横浜高校出身
3名のハム羨ましいな?以前の荒波石川倉本のカスとは大違いやな?

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:37:27.47 ID:4GCDPyLPd.net
井納の引き取りならば正直ありかなと思ってしまっている
返金には応じないし年俸も1/10になるのが条件だけど

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:38:42.64 ID:MKxFZyUX0.net
梶谷

あくまで中古品です、動作確認していません
ノークレームノーリターンでお願いします

っ書いてないじゃないかズルいわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:52:59.71 ID:DeqFJ+/Ha.net
来季の先発マスクは戸柱はコントロールのいい投手、山本はそれ以外を基本線にするのがベターなのかな。嶺井がバックアップで光は肩だけにあまり計算しない方がいいし。益子は来年あたりは底上げを期待して東妻は正念場かな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:53:53.35 ID:ZowoSYLj0.net
直近一年しかまともに稼働してないのに
なんでもかんでも飛び付く方が悪いわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:59:55.19 ID:Rx4hVZHMa.net
梶谷のFAを全力で阻止しろと言っていたはません…
マジて見る目ないじゃん…
さすが文句ばっかりの素人

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:00:22.15 ID:/ZZ1O7SD0.net
梶谷もベイで外野のレギュラーキープするのがキツいみたいな発言あったからな
4年間面倒見てくれて8億くれるなら移籍するわな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:02:48.91 ID:/ZZ1O7SD0.net
はませんでは梶谷はスペだから20年みたいな成績は続かないよって意見が多かったな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:03:05.11 ID:2JY3LmQOd.net
読売なんてどんどんFA人気落ちてて楽天やソフトバンクのような本当の金満がでてきてしまったからああいう中途半端な訳あり物件をそこそこの金で獲るしかないんよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:05:27.63 ID:pW9UWdT2a.net
ヘルニアの手術してもやっぱ慢性的にきついのかな?
今相当悪いんだろうな…

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:08:05.00 ID:0N5lxlJAa.net
>>618
梶谷はスタイル変えたから大丈夫だよ派もいたな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:08:19.93 ID:DDat/SA8F.net
まあ手術するタイミングなら今だろうな
FAまえにキャリアハイ残させて放出でお互い良かったのでは

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:08:32.49 ID:IS9uphC6a.net
だけど冷静に考えてみるとうちも3年6億くらいで梶谷を残してたかもしれないんだよな
ゾッとするわうちにいても腰はいわしてただろうし35まで梶谷を高給で面倒見るとか
まあ読売は36まで面倒見るんだが、井納も来年36かこっちは2年契約で助かったなw

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:10:30.15 ID:CSIUHjx0a.net
プロ野球選手はみんなどこかしら痛めながらやってるのはわかるけど
走攻守揃った身体能力系の選手がガタッとくると怖いな

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:10:38.33 ID:s5jQ3s+ja.net
残留してヘルニア手術したらボロンチョ叩かれてたな
三原はお前らに勝ったんだよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:11:14.73 ID:/ZZ1O7SD0.net
巨人の雰囲気の悪さはなんだろう
ここまでFA移籍した選手がチームの為に頑張るのは馬鹿らしいと思う雰囲気とか

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:11:46.39 ID:2JY3LmQOd.net
梶谷昨年から手術した方が良かったのかもしれん
それを隠し通してキャリアハイ出して読売とあの契約結んだ上で今年手術した梶谷は相当上手い

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:14:12.82 ID:UFbyEZTaa.net
>>626
でもまあ二連覇はしたし
今年なら中田以外ねえな
あんなやつ取ってきて出番奪われたりベンチに居座られたらやる気失せるわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:16:52.31 ID:okXTeRQM0.net
梶谷がもう少しのらりくらりスタメンで出てれば松原とか芽が出てこなかったかもしれないのに
梶谷ちゃんとやれよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:17:45.31 ID:rHVOM+lH0.net
歴代新人塁打数
長島  290 1958年
佐々木 236 1950年
桑田  236 1959年
清原  236 1986年
牧秀  233 2021年
榎本  232 1955年
高橋  231 1998年
原辰  227 1981年
近本  220 2019年
石毛  217 1981年

残り8試合

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:17:58.75 ID:Hh+tIfevd.net
>>478
去年とかラミレスと小川と上田か?一軍で責任取ったの
他の奴らはのうのうとして、今年最下位になったんだから一軍コーチはみんな首でまともな奴は下に行かせるくらいしなきゃダメだろう
青山坪井川村嶋村新沼小池永池こいつらは責任取るべき、上田は日ハムで大活躍してるし早く他にも横浜の有コーチを差し出すべきだ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:18:33.58 ID:cmgzUha0a.net
>>629
スモークがホームシックにならなかったり
テームズが即死しなかったら松原なー

でも梶谷が死んでたから亀井が出てきて1チーム以外は喜んでいたぞ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:21:18.69 ID:z2db47lWd.net
梶谷と井納と国吉は要らないとずっと言っていたが
国吉があんなに活躍するとは思わなかった
まぁ国与四になるだろうが

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:29:22.55 ID:iE+VslK9d.net
梶谷は保険金が多く出る保険会社を選んだようなもんだな
本人的には大成功じゃん

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:32:09.68 ID:eAFt43SD0.net
まぁうちもクリーニング軍団酷いが

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:37:18.87 ID:ZrBldpdb0.net
ラッキー!JSpotsで昨日の再放送 勝ち試合見るの何回もみれるがユーチューブに無かったので
一杯やりながら初めて見れて格別や!町田の68ナマポ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:38:51.85 ID:w7SwfIJjK.net
ところで牧てベストナイン狙えるの?
新人王逃してベストナインとかなったらカッケーな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:44:42.61 ID:QLbQLO9Y0.net
山田いるし無理じゃないか

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:45:52.21 ID:ZrBldpdb0.net
打率2位本塁打3位なら打撃コーチ変える必要無いやろ?
但し一輝は?だよな?

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:46:05.90 ID:ruk4gY2A0.net
>>581
投手と打者分けたほうがいいよな
数字では比較しにくいし

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:50:13.73 ID:AMwRNbHfM.net
佐野ファーストでレフト筒香がいたらマジで打線強かったのにな〜

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:50:22.24 ID:SR7O+Oo4a.net
谷繁バッテリーコーチしてくれないかな
解説聞いてるとネチネチしてるけどかなり配球の癖読めてるし

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:55:25.66 ID:aVSjidxR0.net
>>633
前回はストレート144マックスでボコボコにされてたな
札幌ドームのせいならよいのだけどね

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:57:44.53 ID:aVSjidxR0.net
面倒見のいい嶋村はファーム向きのコーチだと思うからそこだけ入れ替えじゃね
個人的に入れ替えてほしいのは守備走塁コーチ二人とバッテリーだけだな

ヘッドは2年目の三浦の邪魔しかねないから癖の強いやつ呼ぶくらいなら青山でもいい

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:59:36.21 ID:bqvOpg920.net
国吉と札幌ドームと言えば、満塁からアイドルの始球式のような球を投げてサヨナラゲームになった試合

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:00:55.64 ID:ruk4gY2A0.net
>>641
で、セカンドソトにショート牧でNPB史上最重量打線の完成やな

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:01:38.89 ID:QWdTmdLda.net
井納と梶谷は完璧に見極めたのに国吉は見極められなかった三原と進藤

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:03:14.86 ID:0YNen7HYa.net
>>641
ディフェンス無視の打つだけの打線ってかなり効率悪くて勝ちが続かないって
長嶋や堀内の時の巨人で嫌というほど味わったのにまだわからないのか?
勝てるチームというのはバランスの良いチーム
そういう意味では今の横浜は一発狙いの鈍足が多いから欲しい時になかなか点が取れない
ホームランは100本以内でも何の問題ない

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:04:15.58 ID:ahFTHTlY0.net
国吉は元々だめなやつだったからしょうがないけど
代わりに来たのがゴミ以下ってのがむかつくわな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:09:52.45 ID:0YNen7HYa.net
>>623
そう考えると宮崎FAで出ても全くのマイナスじゃない
筒香がいたら佐野は出れなかった
梶谷がいたら桑原は復活がなかったわけだし
同じように代わりのやつは間違いなく出てくる

逆に宮崎が出ることでどうしても足を使えない野球もある程度は解消出来る

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:10:18.19 ID:/ZZ1O7SD0.net
何度でも言うが国吉は三浦と馬が合わなかったから出されただけ
三浦は番長と言われる癖にヤンキー気質な選手と合わなくて三嶋やヤスアキのようなハイハイ言うこと聞く選手を可愛がる

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:10:23.47 ID:g7sqi0d+0.net
>>631
上田はサンズのキャッチやらコーチャーの判断ミスがあった、でも日ハムから呼ばれる何かは持っているって事だね
ソトが外野守備の時にチンタラ追いかけていたのをベンチに戻ったらすぐに「ちゃんと追え!」って仕草して質問して説教していた、少なくともその日はすぐ言っていた(当たり前なんだが)
今年、桑原が怠慢走塁に気の抜けた落球とか、主力選手の走塁に先の塁を狙おうってスキを狙う気が見えないとか、なんか意識がさらに緩くなっているのが気になる、小池、上田とか代わったけどどうなんだろう

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:14:55.44 ID:/ZZ1O7SD0.net
宮崎は先々代打でも打撃コーチでも必要だから引き止めると思うけど
移籍した場合も考えて出た瞬間機動力野球に舵を切ると思うは
2番森7番神里とか

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:15:07.33 ID:zOAdlTTwa.net
>>650
宮崎の代わりなんていませんよ
セカンド柴田サード牧にしてチームが劇的に変わるんすかね、落ちるだけだと思いますけど

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:16:15.03 ID:0YNen7HYa.net
まぁチームの空気が変わらないと何も変わらないだろうな
今は完全に緩いぬるま湯のチームそのもの
ムードを変えるにはコーチを変えるしかない
今年の低迷の原因が最初に外国人がいなかったからだけで済ませたら話にならない
帰ってきても借金増えてるじゃん

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:19:31.68 ID:a91gWzMXa.net
>>650
出て来ないから宮崎がずっとスタメンなんだよなあ
やっぱり内野と外野はちょっと違うし

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:19:58.40 ID:aVSjidxR0.net
厳しいやつを呼べで成果出たことが無いのがこのチームですし
いなくなった途端のびのびやり始めて結果出すの繰り返し

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:20:40.36 ID:AMwRNbHfM.net
>>648
ソトが外れたら筒香のほうが足速いしマシやん
レフト佐野よりこれもまた筒香のほうがうまい
まあ戻って来ないから絵に描いた餅やが

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:21:58.98 ID:aVSjidxR0.net
埋められないまでも伊藤ゆが2割5分 本20これくらいやってくれたらな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:22:17.73 ID:a91gWzMXa.net
>>657
厳しくも優しいやつを呼べ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:22:33.44 ID:osbUK59tM.net
FA取ったら出ていくという風潮をなんとかしないとまずいと思う

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:22:48.29 ID:g7sqi0d+0.net
>>648
ベイは一番センターは毎年走力ある人が勤められている
あとはショート、打つのがそれなりでも走力ある人なれば、もう一つキャッチャー打力が低すぎるのがちょっと良くなれば
この2つで打線のここで1点問題はだいぶ違ってきそう

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:22:52.06 ID:CIPiiJc90.net
まぁ宮崎はFAしたら十中八九出ていくだろうな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:23:16.22 ID:aVSjidxR0.net
>>660
例えば誰がいい?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:26:38.86 ID:0YNen7HYa.net
>>657
今のコーチでくだらないエラーしたり怠慢プレーしても怒る奴いるのか
そうは思えない
記録には出ないけどそういうプレーで負けてる試合
結構あるぞ
特にまともな守備走塁コーチは必須
木塚川村もなぁ良い兄貴分なんだろうけど怪我人続出してるのは彼らの責任
コーチが実績のないOBばかりなのは選手契約時に引退後コーチで面倒を見るとかあるのかもしれないけど

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:27:56.65 ID:NHCS3aUh0.net
>>659
そんな打ったらレギュラーですわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:28:08.74 ID:g7sqi0d+0.net
>>658
筒香は年7億でメジャー契約だから違って当たり前でしょうがない

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:28:18.22 ID:U296gnWra.net
>>643
札幌ドーム国吉といえばリリースした瞬間に頭抱えてしゃがみこんだサヨナラワイルドピッチ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:30:01.25 ID:g7sqi0d+0.net
>>657
ヤクルトは宮本が極度に厳しすぎて良くなかったし、相性とか加減とか難しいよな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:31:19.03 ID:aVSjidxR0.net
>>666
ドラ2なら一度くらいはレギュラーくらい取ってほしいわ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:37:11.12 ID:QWdTmdLda.net
伊藤は来年ダメなら終わりだろう
2位指名本当下手だよな
牧が奇跡中の奇跡

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:37:24.16 ID:mPxY2ELwM.net
知野は同年齢の牧にかなり刺激受けて成長見えるけど
ゆきやは危機感もってんのかって言われるような内容だしな
持ってないわけないと思うけど 桑原のように強力なライバルいるとから回るタイプなのか

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:37:25.56 ID:2JY3LmQOd.net
ソトは酷すぎるな
復活するどころかどんどんWARさげてるし

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:38:12.39 ID:qwlrq3q60.net
藤田を選手兼任で内野守備コーチ
真中さんをヘッドコーチ
タクローを打撃コーチ
タヌラさんを外野守備走塁コーチ
鶴岡と新沼を入れ替え
青山と坪井と小池と永池を解雇
ヤスアキをライザップへ派遣

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:45:04.55 ID:CBkV3I3rM.net
牧はセカンドってのもデカいわ
守備は大和柴田当たりに教えてもろて

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:48:57.58 ID:Ff9ciVZvp.net
伊藤は勝負の年なのにあの頭じゃね
いくら頑張ってますって言われても説得力ないわ
髪型でしのごのいうなんて古い考えと言われるかもしれんが首脳陣にアピールしたいなら少しでもマイナスになりそうな要素は自ら省くものだろ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:51:54.18 ID:B7RpNHseM.net
>>673
来年前半ダメなら見切ると思うわ
外人野手も1人獲ってほしいんだが
3Aの一塁専なら安く契約できるだろうし

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:51:54.91 ID:J1kKfSX1p.net
>>637
こっからファーストで全試合だして
「牧イコールファースト」のイメージを植え付ければファーストで取れる

ライバルはビシエドくらいだし

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:53:31.85 ID:ZrBldpdb0.net
雄星への暴力事件も和解してるし打撃理論には定評の有る
デーブ呼んで細川、ゆきや、蝦名ら大砲候補見て貰えって

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:56:07.65 ID:bqvOpg920.net
ゆきやは牧が活躍しすぎて落ち込んでるみたいなと何かで読んだな。落ち込んでるは言い過ぎにしても、奮起するタイプではないみたい。

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:56:19.01 ID:iwuJx7aGp.net
藤田とロペスをコーチで呼びたい

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:56:35.05 ID:mPxY2ELwM.net
デブは目だちがりのおしゃべりだからだめ
藤田の球団批判匂わせ発言をばらして
再就職の邪魔までしてるし

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:56:48.63 ID:bqvOpg920.net
デーブは心筋梗塞で倒れたと、ラインニュースに出てきた

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:59:52.11 ID:mujj+qc+a.net
>>678
よし、それでいこう
ソトおまいもう帰れ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:00:01.93 ID:ZrBldpdb0.net
人々勝ちパターンかよ?随分出世したもんだな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:00:24.53 ID:Rx4hVZHMa.net
>>677
そしたらいよいよ佐野ファーストじゃね?
どちらにせよ佐野のあの守備じゃ遅かれ早かれファーストに戻ると思うが

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:01:20.96 ID:mujj+qc+a.net
>>680
何とかしようとは思わんのかメンタル弱過ぎやろ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:01:40.30 ID:z58ofwCx0.net
>>680
プロ向きのメンタルじゃなさそうだな
桑原なんて若い頃からめっちゃガツガツしてたからな
キヨシと豊も、まだ出てくる前からキャンプで一番目立ってたと言ってたし

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:01:40.34 ID:tgai0Oktd.net
>>668
砂田の初登板の時だよな、中畑が秘蔵っ子がいるから期待しとけみたいに言ってたの覚えてるわ
あの頃のハムは強かったな

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:04:14.52 ID:xV1kpToua.net
>>689
巨人から刺客矢野謙次が送り込まれてたな
こいつのせいでどんだけ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:04:24.31 ID:NHCS3aUh0.net
>>672
あんなチャラついたのが成功するとは思えない

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:05:07.62 ID:xV1kpToua.net
>>688
メッセンジャーへの食らいつきから本格的にプロ野球選手としての階段を登り始めたな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:05:47.61 ID:g7sqi0d+0.net
>>679
和解も球団との係争まで行った末での事だから、会社としてはどこも雇わいだろうなあ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:08:37.22 ID:tgai0Oktd.net
>>690
いつでもどんな時でもマジで横浜殺すマン
矢野・福留・坂口

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:09:58.15 ID:eAFt43SD0.net
外人がそんな悪くないから補強が絶望的よなー

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:10:15.36 ID:2JY3LmQOd.net
>>685
実際ピープルズレベルでも後ろが少し安定感出ただけで全然違うわ
だからこそソト切って中継ぎ外人欲しい

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:12:37.28 ID:vdpI1P+Jp.net
中継ぎガチャ2人は回してくれ
育成のコルデロ以外でもスターリンと一塁手のやつはクビでいいだろ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:14:01.30 ID:o7iqP5vza.net
今日のフェニックス放送あるのね

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:14:30.76 ID:CIPiiJc90.net
>>695
これ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:15:00.96 ID:2JY3LmQOd.net
来期希望の布陣
野手オースティン(保険ソト、基本は幽閉)
投手ロメロエスコバー新外人(保険ピープルズ)

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:15:48.35 ID:CIPiiJc90.net
カープさんは今年外人が全く活躍してなかったから
来年怖いんだよな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:17:42.08 ID:NqNLEdms0.net
カープは結局鈴木誠也がメジャー行くかどうかだと思うわ
ポスティングするって言われてるけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:22:52.52 ID:Uyem8MN1a.net
>>694
木村文紀

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:27:25.25 ID:mPxY2ELwM.net
カープのドミニカアカデミーに対抗して読売がドミニカにスクール作ってから
広島に低価格の優良外国人減ったよな

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:33:13.33 ID:tthT5Ko8a.net
>>701
あそこまで活躍しないとさすがに来期は本気で、となるのが巨人だが果たして広島は

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:41:22.14 ID:LHT1FYB30.net
>>677
外人野手とるよりオースティンいる以上中継ぎに外人注いでほしい
というか抑え候補合わせて一軍枠は野手1投手3がいいんじゃないのかな

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:42:53.06 ID:Y1MFw4QBd.net
結局宮崎出ていったらサード誰になんの?

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:44:53.24 ID:NHCS3aUh0.net
>>707
宮崎出ていったら牧になっちゃうんだろうなあ
現勢力じゃセカンド柴田大和とか

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:45:30.55 ID:ruk4gY2A0.net
>>707
ソト

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:46:34.91 ID:CIPiiJc90.net
サードソトとかジョンソンの再来かな

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:48:20.41 ID:0YNen7HYa.net
鈍足の3割15本塁打だからなぁ
守備ば悪くないかいいバッターだけど正直に微妙

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:50:25.19 ID:mn8GrsMca.net
ソトって送球良かったか?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:52:26.27 ID:3g55pisXa.net
>>712
わかってるくせにー

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:57:55.35 ID:VdxAY2PEa.net
>>713
セカンドでは軽率なイメージしかないんだよな
今年牧がセカンドやってくれてマジで助かったよな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:58:33.81 ID:aVSjidxR0.net
ソトもレッズやマイナー時代はサード経験あるけどね

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:00:12.12 ID:VdxAY2PEa.net
つーか捕球からめっさ遅いイメージ
セカンドでの握り変えの遅さやばいだろ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:00:42.78 ID:G3CgfkEid.net
もともと、ロペス、宮崎のサブ要因として一塁か三塁起用のつもりで獲得したからな。スカウトロペスも、まさかラミレスがセカンドや外野やらせるとは思わなかったろ。

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:01:00.57 ID:AMwRNbHfM.net
ほんと外国人が当たってるだけにそんな上澄みは期待できんのよね
抑え外国人くらい

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:01:35.68 ID:3g55pisXa.net
>>714
牧はポロっとすることはあるけど送球の安定度はかなりいいよな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:02:13.27 ID:AMwRNbHfM.net
牧がいなかったらガチでお先真っ暗だったなこの球団
ほんとにほんとに二位はラッキーだったわ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:03:18.52 ID:G3CgfkEid.net
宮崎さんの残留と抑えの外国人獲得が入団条件だって言っとけ小園

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:03:23.73 ID:LHT1FYB30.net
ただ今年だけで言えば抑えが嵌まるだけでかなりの上澄みはありそう
抑えで10敗ぐらいしてるし

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:04:01.34 ID:RAu5Gr4Rd.net
>>717
まあそれについてはラミレスのみる目あったということだな

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:04:15.23 ID:HP2vVOJE0.net
宮崎出て行ったら来年のドラフトは立教山田か法政斎藤だな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:06:45.08 ID:3g55pisXa.net
>>717
まあ嬉しい誤算と言えばそうなんだけどね
やっぱり2019からちょっとずつでもロペスの出場削るくらいの方がバランスよかったかもしれんね

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:06:49.57 ID:G3CgfkEid.net
抑え専門できる外国人って実はハードル高い。自前だとホワイトサイド、ヒューズ、ブーチェック、クルーンはセットアップに佐々木の前を投げさせようとしたら成功だったが。あとは、パットンはかなり良質だったほうだ。

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:07:29.94 ID:hoj93HWDM.net
>>718
上澄みって倉本っぽいなぁ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:07:31.63 ID:QMGYJPkUM.net
外人クローザー獲れれば5割までは持っていけそう
あとは先発投手の出来と守備走塁の意識向上で優勝争いも可能か

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:08:27.22 ID:G3CgfkEid.net
あとは、先発候補の中から後ろに回せるのはいるかどうか。

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:09:40.55 ID:/rThdjnJa.net
確かに他球団でも一年目から新外人が抑えにはまるのは最近はあんま見ないな
スアレスもマルティネスもビエイラもマクガフも

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:11:13.51 ID:2qB/xbeE0.net
ホーム最終戦の最前列取れなかった、、、

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:11:47.50 ID:G3CgfkEid.net
ピープルズ抑えは無理か

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:13:17.62 ID:3g55pisXa.net
ドラフトで取った中継ぎが全然働かないのも原因だし
先発から中継ぎへの回し方も下手だよな
どうしても先発へこだわりすぎて結局同じメンツが中継ぎしてるから潰れてしまう
もちろん先発できるやつの方が俺も貴重だとは思うがもうちょい他球団みたいな起用見たいな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:14:41.19 ID:F2oetgC00.net
FAも取らんだろし外国人リリーフだろうな
しかしパットンみたいなの取れるのか…

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:16:25.20 ID:Y1MFw4QBd.net
ヤマヤス大減俸の分で又吉全力は無理か?

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:17:13.39 ID:AMwRNbHfM.net
ほんとは柴田とかリリーフタイプドラフトでとりたかったんだろうな
最下位の特権なにも生かせなかったし来年は最下位にはなりたくないね

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:20:34.81 ID:FApRBTS+d.net
>>735
超大物とはいかない又吉クラスだと動きそうだよなDeNA

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:21:35.79 ID:NTQ79oIFd.net
ホーム最終戦といえば、東のラスト登板は最終戦かな?
浜スタでは復帰後初になるけど23日から登録出来るから23日の可能性もあるのか。

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:22:17.23 ID:3R5JBc+Lr.net
又吉はどこも狙ってるだろうな

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:22:28.89 ID:cUwtmf1u0.net
抑え候補は常に獲っておきたいんだよな
本来はシャケの枠でもっとまともなの獲っておいて
今年勝ちパやって、来年抑えみたいな流れにしないと行けないんだが
まあこのレベルの投手獲るのは難しいわな
パットンでさえ抑えなら微妙だし
流れとしてはエスコ抑えもいいんだけど、エスコも抑えは微妙だしな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:22:34.16 ID:F2oetgC00.net
梶谷宮崎連続移籍となるとファンサービスとしてどうなんだよDeNAとなるので金ちゃんと積めよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:23:23.00 ID:qwlrq3q60.net
>>735
10年球団保持したから25億戻ってくる

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:24:11.20 ID:cUwtmf1u0.net
又吉はいくら金あっても無理

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:25:43.78 ID:AuthO7aX0.net
>>704
巨人とかベイはトライアウトしているだけだよ、巨人は毎月らしいが
カープアカデミーってのは昔は現地リーグに参加してちゃんと活動していたが
メジャー30球団が乗り出してからは有望選手は取れないし
リーグ加盟料をいうので現地リーグからも撤退、一時期は古澤が5人ぐらいの投手抱えて
現地リーグの練習に参加するって状態だった。今現在はテコ入れしてグランドを使えるようにして
練習生(無給)も含め10数人、契約生(小遣いが出る)は5人ぐらいで
チームとしての活動はなく練習試合もない。1Aレベルで解雇された選手を拾って日本へ送ってるだけ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:25:59.34 ID:0YNen7HYa.net
>>741
この10年横浜と広島どっちが流出多いんだっけ?
中日やヤクルトから出たのとかいたっけ?

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:27:13.70 ID:AuthO7aX0.net
だからカープはドミニカで優秀な選手を探しているわけではないわけ
底辺の浮浪者みたいなのを「やる気」があるかみて、日本で薬物入れて改造しているだけ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:28:09.43 ID:KZ16z6h+a.net
先発は石田か

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:28:31.73 ID:G3CgfkEid.net
西武が流出一番多いらしい

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:29:04.67 ID:0YNen7HYa.net
>>743
横浜に来るメリットが何一つないよな
シブチンだし
優勝争いするわけでもないし
球場は狭いし
関東に親戚とか知り合いはいないし

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:29:30.05 ID:CIPiiJc90.net
>>745
カープ丸大竹木村
DeNA金城山口梶谷井納

DeNAの方が流出してる

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:30:43.80 ID:q1zhFCuF0.net
ドリス取ればとりあえずのクローザー任せられんか?

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:30:57.98 ID:G3CgfkEid.net
村田もだろ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:32:08.31 ID:CIPiiJc90.net
>>752
まぁTBS時代入れるとね

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:32:14.85 ID:0YNen7HYa.net
>>750
広島は引き止める金がないのが原因だけど
横浜は環境的には最高だけど優勝争いできないのが出ていきたいと思わせる要因だな
これを解消するには優勝しないと解決しない
それがヤクルトと決定的な違い

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:32:40.93 ID:AuthO7aX0.net
ドミニカ政府はベースボールアカデミーを免税対象にしたから
メジャー30球団が節税の意味もあって豪華設備を建設して
ドミニカの中卒高卒の選手と契約する。雇用70人ルールとかあって
条件を満たさないと免税措置が受けられない。
ドミニカの優秀な子はほぼ全員そこへ行くから
こないだ巨人がその世代と契約したのは画期的なこと

メジャーのアカデミーって豪華ホテルみたいなものでグランド3面とか設備としてはNPB一軍よりずっと良い

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:33:33.07 ID:ZrBldpdb0.net
来期は一気に梶原台頭しそうで・・・ホームランか三振かでもロマン溢れるけどな

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:33:57.26 ID:2q+3ThJId.net
率さえ残せれば倉本にサード任せたいけど
伸びしろありますかね

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:34:50.53 ID:KZ16z6h+a.net
裕季也2ラン

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:11.19 ID:HP2vVOJE0.net
横浜の好評価はほぼ小園と粟飯原で点数取ってる

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:44.75 ID:YZ2uJjpWa.net
ゆきやナイス
平内もダメだねぇー

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:47.31 ID:aVSjidxR0.net
平内ドラ1だろ ひどすぎてわろ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:50.64 ID:HP2vVOJE0.net
誤爆

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:36:21.46 ID:g7sqi0d+0.net
>>717
そこのバックアップ役は前はシリアコだから
それの代わりをテストして獲ったんだろうって感じで、ホームラン王をとれるとは予想外過ぎたわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:36:24.36 ID:OSrlPIp70.net
平内ってノーコンやな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:37:09.90 ID:qwlrq3q60.net
平内は腕の振り小さすぎ
地雷にも程がある

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:37:25.89 ID:AuthO7aX0.net
メジャーのアカデミーを解雇されて
現地の独立系アカデミーとも契約できないで
現地リーグのプロとも契約できないで
巨人のトライアウト落ちて
ベイのトライアウト落ちて

腹が減って行くところがなくなるとカープアカデミーへ行く
練習生として採用されると飯だけ食わせてくれるから平日のみだが
グラブやスパイクの貸与は契約生からで日曜に飯が出ないからと逃げ出す練習生も多い
大体1週間で総入れ替えらしい。そういう連中のなかでやる気を見せると日本へ行けるわけ
底辺のゴミクズだけど猛イカサマのカープなら選手にできるわけ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:37:56.44 ID:4OQoD4EE0.net
>>745
ヤクルトは当たり外人は出ていくけど日本人は引き止めてるな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:34.45 ID:aVSjidxR0.net
復帰してから150出てたと思ったが全然だな平内

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:49.20 ID:qwlrq3q60.net
ナイスラン

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:55.39 ID:KZ16z6h+a.net
小深田ナイスバッティグ&ナイスラン

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:58.04 ID:OSrlPIp70.net
小深田素晴らしいツーベース

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:39:27.64 ID:YZ2uJjpWa.net
順調に育ってるのぉ

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:39:28.59 ID:aVSjidxR0.net
未来のサードええね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:39:49.39 ID:1DKQRwk7a.net
>>757
ないです笑

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:40:50.96 ID:qwlrq3q60.net
倉本30歳でフェニックスかよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:41:44.20 ID:hsAETDK2a.net
裕季也ボロカス言われてるけど後半は下で結構打ってなかったか?
本塁打も打率もどん底からはだいぶ伸ばしてた気がする

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:41:47.75 ID:KZ16z6h+a.net
スイングがヘナヘナね

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:42:02.77 ID:ENymqhMy0.net
小深田順調に育ってるよな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:42:19.59 ID:YZ2uJjpWa.net
>>775
井納(35)も参加してるぜ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:43:25.42 ID:qwlrq3q60.net
>>779
原の嫌がらせだな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:43:46.21 ID:aVSjidxR0.net
>>776
折角エキシビションに呼ばれたのに
チャンスいかせないし
ファームの帝王としても波がありすぎて微妙

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:43:46.29 ID:hsAETDK2a.net
宮崎出て行ったら知野と裕季也の三塁争いだろうしマジで頼む、牧を三塁に回したくないんや

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:43:57.26 ID:LHT1FYB30.net
そういや山崎落ちてから何も聞かないけどどうしてるんだろ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:44:25.27 ID:qwlrq3q60.net
石田(´・ω・`)

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:44:27.86 ID:KZ16z6h+a.net
早速被弾

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:45:03.97 ID:hLGWHMQh0.net
フェニックスで陽が出てるのもおかしいし石田が投げてるのもおかしい

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:45:04.19 ID:YZ2uJjpWa.net
石田さぁw
このまま終わってしまうのか

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:45:13.55 ID:hsAETDK2a.net
石田は何も変わってないなどうすんだこれ小谷さん臨時で呼んで見て貰えないのか

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:45:43.67 ID:ENymqhMy0.net
来年の二軍の楽しみ
小園深沢松本高田のローテ入り
梶原蝦名のセンター争い
小深田粟飯原の珍名三遊間
益子の成長
勝又の成績

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:45:44.87 ID:CIPiiJc90.net
そんなんじゃFA出来ないぞ!!

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:45:56.37 ID:qwlrq3q60.net
陽は戦力外かな?
3000万以下なら欲しいな

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:45:58.04 ID:zE4YPODQ0.net
裕季也は打撃でだいぶ苦しんでるけど、守備力はだいぶ向上してるよね
セカンドなら牧より上では
守備のため体重落としたのが打撃で裏目に出たのかも

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:46:56.55 ID:qwlrq3q60.net
石田は躍動感が無いな
酷い手投げ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:47:00.16 ID:cPAgFBYxd.net
なんか今年のフェニックスって全体的にフレッシュ要素が薄いな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:47:08.57 ID:2qB/xbeE0.net
ストライク入らないやん

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:47:21.57 ID:AMwRNbHfM.net
梶原が二軍でどんだけ三振するのか楽しみだわ
三振多いタイプ多すぎるから粟飯原は少ないといいなあ…

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:47:30.31 ID:8PD0f+IGa.net
石田ダメだなあ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:47:56.25 ID:aVSjidxR0.net
今さら中継ぎ戻せないしかなりきびしいな石田

うちは左の先発候補沢山いるし
今のうちに左腕先発欲しがってるところに売り込むしかない

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:48:54.25 ID:qwlrq3q60.net
135`台中盤のストレート

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:49:04.03 ID:zE4YPODQ0.net
ストレートが135キロだと流石に厳しい

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:49:46.53 ID:aVSjidxR0.net
>>794
ヤクルトは内川坂口いるしな
まあコロナでどこも行けないからベテランは半分旅行みたいもンだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:50:20.19 ID:8PD0f+IGa.net
何でこんな球速出ないんだよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:50:25.80 ID:qwlrq3q60.net
チックもいるの?www

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:50:37.81 ID:aVSjidxR0.net
平内も150中々でなかったし
流石にガン辛いと思うが 130台はヤバイな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:50:42.68 ID:zE4YPODQ0.net
134-7くらいだねストレート
ガンが厳しいのかなあ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:52:31.72 ID:zE4YPODQ0.net
高めに投げて134はちょっとなあ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:52:32.38 ID:8PD0f+IGa.net
常時135前後かよ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:53:01.80 ID:aVSjidxR0.net
楽天なんて涌井もフェニックス送りにしてるぞ
まあイースタンでうちがさんざんボコってるほど調子悪いからだけど

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:53:07.75 ID:ap/22FHMa.net
石田はもう先発のやり方忘れただろう
中継ぎでやり直そう

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:53:12.60 ID:cPAgFBYxd.net
>>801
カープも小園がマツダで
田中広輔がフェニックス参戦だしな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:53:29.03 ID:YZ2uJjpWa.net
石田迷走しちゃったな
どうすりゃいいんだ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:54:51.36 ID:8PD0f+IGa.net
もうトレード候補だな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:55:31.15 ID:aVSjidxR0.net
ヤスアキ来てないのはFA かポスティング絡みだろうな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:57:09.78 ID:aVSjidxR0.net
>>812
大瀬良か九里抜けた広島に差し上げよう
地元くらいの付加価値つけてあげないとね

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:58:23.43 ID:YZ2uJjpWa.net
グダグダ先発対決

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:59:19.12 ID:Gg4suwmjd.net
平内は癒し

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:59:27.21 ID:qwlrq3q60.net
石田に対して何の思い入れもない奴もいるんだな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:59:57.89 ID:qwlrq3q60.net
やるじゃん

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:59:58.61 ID:XMpcoDNYa.net
石田って140後半でてたよな?
ここまで球速落ちるって故障か?

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:00:12.60 ID:KZ16z6h+a.net
デラロサが打った

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:00:18.72 ID:zE4YPODQ0.net
>>814
九里とかFAしちゃうのかな
巨人や阪神行かれるのは嫌だな

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:00:44.90 ID:KZ16z6h+a.net
勝又

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:00:56.61 ID:XMpcoDNYa.net
>>821
生涯カープ宣言とは一体…

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:05.30 ID:URm9WQ7pd.net
スイングいいなあ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:07.25 ID:KZ16z6h+a.net
勝又やべぇわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:09.83 ID:qwlrq3q60.net
やっぱ天才だろこれ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:13.75 ID:aVSjidxR0.net
デラロサは長打力もついつきてるし成長は見えてるよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:17.99 ID:hLGWHMQh0.net
ドラフト4位で外野取ったくらいの感じだな
いい角度やん

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:24.38 ID:AuthO7aX0.net
九里はFA確実だよ、残る理由が全くないし性格がチンピラ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:29.93 ID:8PD0f+IGa.net
勝又すげえな。投手やってて無駄だったわ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:39.10 ID:hLGWHMQh0.net
うわ3つ行ったんか
ええやんええやん

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:52.26 ID:iH9bhZRk0.net
もっと早く決断してもよかったな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:01:55.79 ID:OSrlPIp70.net
勝又はもう支配下にしてやれ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:02:02.49 ID:qwlrq3q60.net
櫻井と入江も早く野手に

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:02:49.86 ID:XMpcoDNYa.net
>>830
そういうなよ本人が投手を断ち切らない限り開き直れなかったろ
これはこれで正解、投手に未練はないだろう今の勝又に

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:02:59.15 ID:AuthO7aX0.net
昨日の桑原への死球を見てないが九里ならわざとかまして踏み込ませなくする、そういうことをする男

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:03:01.02 ID:8PD0f+IGa.net
宮本なんかより勝又の方が上だろ
支配下確実だな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:03:08.71 ID:QWdTmdLda.net
また長打かよ勝又ww
まぐれじゃないなこれ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:03:11.34 ID:Qfu9TICm0.net
なんて無駄な時間を過ごしたんだよ勝又くん

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:03:43.39 ID:zE4YPODQ0.net
育成ドラフトで外野手1人取った感じか

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:03:49.16 ID:aVSjidxR0.net
野手転向は本人の意思がないとやれないからね
今年一年やって本人が決めたんでしょ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:03:58.42 ID:2qB/xbeE0.net
勝又は相手ピッチャーしょぼ過ぎなだけ?

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:04:03.36 ID:AuthO7aX0.net
九里は一昨日か

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:04:05.47 ID:XMpcoDNYa.net
無駄な時間とか言ってる奴らはやらされて野手転向と自分から野手転向の違いを考えろと言いたい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:04:41.44 ID:qwlrq3q60.net
打撃練習してなくても才能のある選手は打てるんだよなぁ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:05:26.81 ID:ap/22FHMa.net
>>842
ドラ1様やぞ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:05:30.46 ID:zE4YPODQ0.net
毎年育成からの昇格は枠の関係で1人いるかどうかだから、来年は激戦だね

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:05:48.16 ID:Qfu9TICm0.net
ろくに練習してないんだよな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:06:01.36 ID:XMpcoDNYa.net
>>841
意地を通して一軍に必要な戦力になりつつある櫻井ってすげえよなとは思うな
あの勝又でさえ通用しなかったのに櫻井はしっかりと力をつけたんやし

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:06:24.25 ID:LHT1FYB30.net
イースタンだし打席にもほぼ立ってなかったはずだからな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:06:42.55 ID:qwlrq3q60.net
才能ないなぁ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:06:50.20 ID:Qfu9TICm0.net
そうなると外野過剰にならん?
村上なんかも独立だけどISOD高くて盗塁多いとか起用してほしいし
楠本内野やれよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:07:18.01 ID:aVSjidxR0.net
勝又の打撃練習は育成確定した日から
横須賀ドッグで数日やっただけだな

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:07:18.88 ID:QWdTmdLda.net
本職の野手なにやってんだよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:07:32.81 ID:Qfu9TICm0.net
村上→村川

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:07:46.22 ID:XMpcoDNYa.net
>>852
楠本は高校までショートだが果たして

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:07:47.68 ID:Z+Io0KN4d.net
結果的になるが梶谷本人もベイもウィンウィンだったな。最高じゃん

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:07:58.72 ID:Kbyt3p1d0.net
勝又内野できないの?

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:08:16.76 ID:2qB/xbeE0.net
>>846
なお入江

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:09:06.60 ID:hLGWHMQh0.net
>>859
入江ショートイニングで活躍出きるんじゃないかなって見てるからまだまだ外れと断じれないわ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:09:12.56 ID:CIPiiJc90.net
楠本内野やったら
またベイス★ボールの申し子が増えそうだな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:09:12.89 ID:XMpcoDNYa.net
>>858
高校時代内野手やってなかった?

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:09:35.03 ID:LHT1FYB30.net
>>862
内野といってもファーストじゃなかったっけ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:09:52.48 ID:BoapIruna.net
勝又は打撃の評価のが高かったしな
投手としても制球はヤヴァいが二軍では相当打ちにくそうだったが

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:10:05.85 ID:qwlrq3q60.net
上手く打った
勘違いスラッガー辞めたみたい

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:10:22.80 ID:hLGWHMQh0.net
意地のタイムリー
まきに負けじと奮起してくれりゃいいんだが

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:10:44.83 ID:aVSjidxR0.net
>>858
オフに鍛えたら可能性あるかもね
まあ肩のよさいかすなら外野なんだろうけど

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:10:46.51 ID:Gcm/jyuVa.net
外野から内野のコンバートは成功例がほぼない

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:10:46.66 ID:2qB/xbeE0.net
裕季也もやっと必死になってきたか

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:11:20.15 ID:CIPiiJc90.net
>>868
まぁマジレスするとこれなんだよな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:11:24.43 ID:0YNen7HYa.net
>>859
入江は怪我明けにどうなってるか見ないと判断できんわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:11:24.62 ID:XMpcoDNYa.net
>>863
そうなんだけどスローイングまともならサードコンバートありかなと
勝又何が面白いかって趣味がウクレレ演奏

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:11:42.81 ID:Gg4suwmjd.net
平内ポンコツすぎだろ
入江で良かったぁ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:11:43.19 ID:aVSjidxR0.net
伊藤ゆ来年開幕一軍とるきでやってくれないとね
楠本が悲しむよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:11:57.23 ID:ap/22FHMa.net
ツーアウトからのタイムリーは評価できる

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:12:08.31 ID:LHT1FYB30.net
内野→外野→内野ならそれなりにいるんじゃない
外野から二遊間ならともかく外野からファーストサードはやらせる球団それなりにあるはず

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:12:41.37 ID:NalDuPHh0.net
我らが幻想の石井琢朗は投手→三塁手→遊撃手って転向してたけど
最初のポジションはどこだったんだろう
どっちにしてもこのチームはもう少しコンバートとか複数ポジション練習してもらいたい

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:12:46.22 ID:CIPiiJc90.net
サトテルも
それでサードから始めろって言われてたし

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:13:01.85 ID:qwlrq3q60.net
元投手なら投内連携やバント処理練習もやるからサードかファーストなら問題ないかな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:13:40.41 ID:LHT1FYB30.net
平内にしても入江にしても一年目駄目だからもう今後もずっとあかんなんてものは思えないな
それこそ重要なのってこのオフだろうし

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:13:46.36 ID:jY889eQY0.net
平内入江はまだ全然活躍する余地あるだろ
木澤は国吉みたいにリリースポイントぐちゃぐちゃだから一回全部壊さないと無理そうだけど

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:14:08.13 ID:aVSjidxR0.net
>>872
大貫もウクレレ始めてたが勝又が勧めたのかな

【DeNA】大貫晋一がウクレレパワーで82日ぶり2勝目「自分らしい投球ができた」 約1か月ぶり先発で好投
ストレスをためないため、手にしたのはウクレレだった。「いろいろ考えましたし、本当に気分転換したいなと思って買いました。リラックスできるようにしたいなと思いましたし、何よりストレスをためないというのが一番あった」。練習の合間に手にし「まだ全然弾けないんですけど…」といいながら、ビートルズの「レット・イット・ビー」を奏でた
https://hochi.news/articles/20210627-OHT1T51192.html?page=1

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:14:10.70 ID:iwuJx7aGp.net
俺たちの勝又は今日出てる?打った?

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:14:40.12 ID:Gcm/jyuVa.net
>>876
ただアマ時代で内野をたいして守れなかった選手がプロでできるのかな
アマだって守備がうまければ外野より内野を優先的にやらせるよ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:14:41.60 ID:LHT1FYB30.net
>>883
さっきスリーベース打った

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:14:52.66 ID:OSrlPIp70.net
>>883
快速とばしてスリーベースですよ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:14:57.55 ID:Qfu9TICm0.net
>>880
栗林とか伊藤が凄いからムカついてんだろうけど応援はしたれよな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:15:43.67 ID:ZYAHug400.net
石田の後頭部更に進行してるな…

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:15:45.02 ID:iwuJx7aGp.net
>>885
>>886
スリーベースかよ、すげーな

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:16:09.27 ID:BoapIruna.net
投手もある意味内野だから

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:16:12.60 ID:qwlrq3q60.net
佐野なら二塁打

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:17:58.00 ID:aVSjidxR0.net
ヤクルトの清水だって西武の松本だって開花したの二年目だしな

入江をフロント叩く道具にしたいやつのせいで
はませんでは犠牲になってる感じ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:18:49.39 ID:ap/22FHMa.net
西川は佐野と張り合ってくるから好き
松原と福田は守備で見せつけてくるから嫌い

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:18:54.69 ID:8ec9ysgka.net
なんちゅーかもうみんなで頑張れという一言だな
勝又も伊藤ゆもみんな頑張ってほしいわ ポジションの派手な奪い合い見せてくれ

895 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/14(木) 13:18:55.84 ID:N25VrCTF0.net
平内がゴミすぎるけど勝又小深田が打ったのはポジれるな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:19:59.40 ID:Gcm/jyuVa.net
前の回はやたらストレート、この回は変化球ばかり

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:20:17.98 ID:hLGWHMQh0.net
また行ったと思った

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:20:31.26 ID:8PD0f+IGa.net
何で陽なんかに打たれるんだよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:20:38.81 ID:LHT1FYB30.net
石田もこのオフにどれだけストレート鍛えられるかだな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:21:10.57 ID:Ff9ciVZvp.net
平内ドラフト後は牧をチンチンにしてたのにな
わからんもんだなあ
入江が戻ってきてこうならんといいが

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:21:18.81 ID:XhgNAsUFd.net
石田もクリーニング屋行きかな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:21:36.60 ID:GYUyiwOod.net
セ・リーグ 最下位ライン (10月13日現在)

  中日   横浜
6-0 .4646 7-1 .4683
5-1 .4567 6-2 .4603
4-2 .4488 5-3 .4524
3-3 .4409 4-4 .4444
2-4 .4331 3-5 .4365
1-5 .4252 2-6 .4286
0-6 .4173 1-7 .4206
*** .**** 0-8 .4127

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:21:38.38 ID:AMwRNbHfM.net
勝又すごすぎて草
最初から野手だったな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:24:48.58 ID:ahFTHTlY0.net
石田はもうクビでいいだろ
もう再起不能だよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:26:31.74 ID:Ff9ciVZvp.net
石田はちょっとかわいそうな部分もあるからなあ
来年どっちで勝負するか決めさせてしっかり調整させてあげたいが

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:27:23.23 ID:fZlnLyBja.net
>>884
そもそも外野から内野転向はあまり聞かないな

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:27:44.30 ID:k2yqeQDda.net
倉本さんはダメみたいですね

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:28:47.94 ID:OlBvo/qCa.net
勝又21で転向できて良かったな
本当は昨年からで良かったけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:28:54.45 ID:BoapIruna.net
勝又はここまで空振り0というのもな
転向したてとは思えん

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:29:45.85 ID:NHCS3aUh0.net
倉本は内野スペアとして生き延びラれそうだな
ルーキー育ったら一番に捨てられそうだが

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:30:25.06 ID:fZlnLyBja.net
>>910
山下やろww

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:30:33.22 ID:ruk4gY2A0.net
>>909
それ凄いな
森に教えてやってほしいもんだが

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:31:22.43 ID:8ec9ysgka.net
>>910
実は倉本の立ち位置って意外と脅かされにくいかも
とりあえず二三遊守れる、1軍最低限レベルの打力はあるってハードルとしては決して低くはない
便利屋として地味ながら生き残っていく気がする

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:32:14.42 ID:ruk4gY2A0.net
>>913
万永じゃん

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:33:04.21 ID:LHmFHe1jd.net
結局身体能力高い奴が先発とショートやるんだからそこと捕手だけ抑えてりゃ良いんだよ
アマ時代から中継ぎ専任してたり外野に飛ばされる奴はいらない

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:33:06.80 ID:aVSjidxR0.net
>>906
今年開幕前に桑原にセカンド再転向持ちかけてたけどね
桑原が拒否ったけど
結果的に覚醒したからよかったよ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:33:41.82 ID:oVYQBB0/0.net
>>913
実際こういうサブが多いチームは強い

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:33:42.87 ID:6u4CVAYQa.net
倉本は来年クビだな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:34:27.47 ID:qwlrq3q60.net
既に佐野より打球反応が良い勝又

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:37:16.77 ID:6u4CVAYQa.net
来年クビの人
三上
平田
田中
宮國
倉本
山下
宮本
高城
嶺井

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:38:35.04 ID:TjqTcr2Ia.net
>>917
まあそうだがさすがにops4割台ではないからなそういうチームは

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:38:46.05 ID:8ec9ysgka.net
>>914
>>917
二三遊が若手か宮崎になって、この立ち位置に大和柴田倉本が来るのが理想かもね

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:40:21.31 ID:Gcm/jyuVa.net
相手投手が代わったら急に打てなくなった

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:40:27.42 ID:CIPiiJc90.net
>>902
中日の自力最下位は消滅してるから
ウチに最下位マジック点灯してるんだよな、、、

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:41:23.23 ID:qwlrq3q60.net
平内

1位指名後 巨人・原辰徳監督|20/10/27

「智之タイプだと思います。マウンドでの立ち居、ボールも含めいいお手本がいますので、そういう意味ではまさに智之2世と。

自信を持ってジャイアンツの門を叩いてもらいたい。投手では全体で2、3番目の位置付けだった。

非常にいい投手がとれたと思います」

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:42:25.95 ID:6u4CVAYQa.net
>>925
節穴かな?

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:43:09.31 ID:6F7rZRrrK.net
読売巨人軍が解散すりゃよかったのに

928 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/14(木) 13:44:08.40 ID:Vrk0fsaK0.net
https://pbs.twimg.com/media/FBoco34VEAkEsb4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBoco33VEAUTx90.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBoco34VgAg0ceM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBoco34VEAobP2d.jpg

半分中身桜井だろこれ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:47:01.11 ID:AuthO7aX0.net
櫻井の打撃魂が移植されたのか、そらうつわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:47:22.40 ID:U+UBaPukM.net
つか平内ってドラフト直前に球速爆上げして
プロではまたショボくなってるから詐欺みたいなもんだろ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:48:18.08 ID:hLGWHMQh0.net
打ち頃の球速よなー
こんな遅くて技巧派的な投手だったっけね

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:49:40.73 ID:aVSjidxR0.net
このままだと石田は 左腕序列坂本の次だなだな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:50:45.54 ID:Gcm/jyuVa.net
>>930
ドラフト獲得の難しさよね
最終年のスペックを評価するか、過去数年の力量を見るか
横浜の徳山なんかは明らかに後者

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:53:10.20 ID:OlBvo/qCa.net
tj開けまだ2戦目の東のほうがよっぽどキレのある球投げてる

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:53:39.14 ID:8ec9ysgka.net
田部も頑張ってるね

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:54:02.27 ID:LHT1FYB30.net
東もこのオフにどれだけストレート戻せるかな
マツダとはいえストレート130台結構あったし

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:54:07.08 ID:Gcm/jyuVa.net
>>935
来年はある意味正念場だからね

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:55:16.02 ID:A8b5JoCTa.net
小深田ナイスゥー

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:55:18.59 ID:qwlrq3q60.net
小深田良いね

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:55:33.96 ID:hLGWHMQh0.net
抜け目ないのもいいね

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:55:45.33 ID:81ryK16R0.net
角度いいけどもっとパワーほしいぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:56:54.71 ID:g7sqi0d+0.net
勝又 でツイッター検索すると昼間なのにすごい数だねえ
ベイファンはこういうところにいたんだな
はませんは現実になんの影響もない荒らしばっかりだよな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:56:56.29 ID:8PD0f+IGa.net
小深田は来年1軍で見れそうだな

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:58:38.31 ID:7Ywq3Mnc0.net
来年は小深田粟飯原梶原高田松本小園深沢が見れるのか
大卒で地盤整えて素材の良い高卒上位で指名する余裕ができたからファームも賑やかになるな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 13:59:12.09 ID:qwlrq3q60.net
最低限出来たー

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:00:41.16 ID:QOijafnZa.net
粟飯原と梶原はかなり俊足だけど育成の二人は更に速いからな
ファームの野手陣が一変する

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:04:01.76 ID:wZk7b3yGa.net
ここから試合じゃなくなる可能性あるスターリングラード

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:04:09.47 ID:hLGWHMQh0.net
>>946
インディゴのユーチューブだからいいところばっか編集なのはわかった上で村川はめっちゃ期待してるわ
リーグのレベルの問題もあるかもだがぬけた足の速さだった

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:04:30.94 ID:LHT1FYB30.net
ディアスあれから一切投げてなかったけどまた怪我でもしてしまったんかな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:06:44.56 ID:qwlrq3q60.net
野球にならないだろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:06:44.80 ID:hLGWHMQh0.net
始まり始めたな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:07:52.04 ID:5urxoeNvr.net


953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:08:02.51 ID:L5MIfctid.net
ダメだ〜
首でいいね

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:08:05.35 ID:8PD0f+IGa.net
これはやべえw

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:08:12.41 ID:hLGWHMQh0.net
バネのみって感じだなw

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:08:13.75 ID:oGVRMWpC0.net
いかんでしょ

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:08:37.95 ID:qwlrq3q60.net
使う意味あるの?

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:08:57.10 ID:cPAgFBYxd.net
死球四球死球って

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:09:03.04 ID:OSrlPIp70.net
粛清が始まった
これはゲームが壊れるぞ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:09:03.44 ID:LHT1FYB30.net
ストレートも言うほど速くないのもねスターリン

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:09:16.27 ID:+hr0JG9b0.net
敵選手を試合から粛清するなや

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:09:33.08 ID:wZk7b3yGa.net
仁志とか田中、鶴岡や大家もこれを見てると思うと根気強くて二軍向きな気はするな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:10:08.34 ID:GdeSf66Gd.net
育成をもっと指名しておくべきだったのでは。そして育成を切っておくべきだったのでは

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:10:14.24 ID:wZk7b3yGa.net
粛正が的確すぎる
読売のスパイだろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:10:29.47 ID:qwlrq3q60.net
>>962
そういう問題じゃない気がする

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:11:19.98 ID:AMwRNbHfM.net
しかしスラッガータイプはまた足りなくなってきた
有薗ほしかった

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:11:20.27 ID:qwlrq3q60.net
時間とって解決する問題じゃないだろう
松本の時と同じ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:11:26.12 ID:hLGWHMQh0.net
いい球だったとは思うが基本的にボールになるって前提で打者は見てるから見逃されるわな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:12:01.22 ID:OSrlPIp70.net
しかしスターリンデケェなww

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:12:11.66 ID:wZk7b3yGa.net
>>968
ノーコンの辛いとこだわな

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:12:56.47 ID:2qB/xbeE0.net
育成にしても酷い
背が高い意外に良いとこないって

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:13:26.76 ID:GdeSf66Gd.net
>>967
蓋を開けてみないと毎回わからないってやつね
いいときは凄い、だめなときは試合にならない

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:13:57.15 ID:hLGWHMQh0.net
光るものはあるとは思うがそれを補って余りある荒れ具合

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:15:09.54 ID:QOijafnZa.net
育成外国人もういらね
育成は日本人でいい

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:15:30.04 ID:wZk7b3yGa.net
せめて試合進めてくれや
ノーアウトは困るぜ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:15:39.62 ID:LHT1FYB30.net
投手いないからといってこのまま投げさせてもって思うんだが
松本のときもそうだったけど

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:16:05.12 ID:qwlrq3q60.net
何点やるつもりなの?
意地でも1イニング投げさせるの?
野手がかわいそうだよ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:16:10.64 ID:wZk7b3yGa.net
まあ三人いるからどれか一人でも戦力なれば儲けもんよ
蠱毒だな

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:17:20.93 ID:8PD0f+IGa.net
もうクビでいいよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:17:23.54 ID:81ryK16R0.net
長身からの横投げ140キロうーん

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:18:16.10 ID:hLGWHMQh0.net
寮ご飯ツイッター加藤か

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:18:25.28 ID:NIKCGxp60.net
外人の癖に140中盤しか出ないなら日本人の育成選手でよくないか
雑に使えていつでもクビにできるって理由で獲得してるならやめて欲しいわ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:18:39.70 ID:Ir/boyT2a.net
はい粛清

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:18:49.22 ID:SlWILMuI0.net
コルデロはコントロールなかったけどストライクゾーンに行ったボールはストレートも変化球もロマンはあった
こいつ何もないやん 名前で獲ったんか

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:18:50.12 ID:QWdTmdLda.net
全く育成出来てない育成枠

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:19:14.09 ID:AMwRNbHfM.net
小深田は左の宮崎みたいな中距離になるのかな
鈍足スラッガーといえば小笠原みたいになってほしいわ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:19:32.36 ID:qwlrq3q60.net
この投手もダメっぽいな

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:20:07.77 ID:AMwRNbHfM.net
法政と早稲田から徳さん銀さん連れてこい

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:20:33.00 ID:qwlrq3q60.net
これは使えないわ
球離れが早い

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:21:06.61 ID:YZ2uJjpWa.net
17点やる気か?

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:21:27.22 ID:aVSjidxR0.net
スターリン粛清されたか

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:21:28.13 ID:hLGWHMQh0.net
勝ち負けはどうでもいいけど内容があかんな
こうみると石田っていい投手だなw

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:21:45.75 ID:AuthO7aX0.net
安物ドミニカンなんかなかなか当たらないよ。連中はメジャーアカデミーを首になった連中だから
ドープはドープしてるだけだし

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:21:56.50 ID:8PD0f+IGa.net
ノーコンばかりだな

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:22:05.01 ID:LHT1FYB30.net
ファームはやっぱりノーコン多すぎるし今年の指名がああなったのはわかる気がする

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:22:18.42 ID:qwlrq3q60.net
ゴミだらけだな
わざと試合を壊しているとしか思えない

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:22:51.56 ID:8PD0f+IGa.net
球速もないノーコンって育成出来るのか

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:23:28.33 ID:qwlrq3q60.net
益子の配球も大概だな
常に変化球から入ってる

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:25:29.89 ID:OSrlPIp70.net
もうライトの勝又に投げさせろ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 14:25:54.67 ID:qwlrq3q60.net
前進守備とか自殺行為
1点やったっていいのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200