2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】原続投阻止へ

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:15:13.96 ID:jRW3qTzM0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

巨専】5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634122818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634125311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 21:17:52.46 ID:dEtt6hW90.net
巨人 引き分け

広島 負け


だからCSクリンチは1.5減った?
合ってる?

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:34:50.40 ID:2ojvBrng0.net
九里ん家

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:36:06.56 ID:QZdUUbWU0.net
坂本はずせやもう

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:36:17.63 ID:n4cG7tSv0.net
ガチで原のせいで嫌われてるだろ
選手たちのやる気がない

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:36:32.61 ID:MFOVJAJo0.net
一人を批判したらライバル選手のファンだと思い込む知能の低いのはプサヨが全部ネトウヨだと思い込むのにそっくり知能に欠陥ある

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:36:50.99 ID:+KmMkvr00.net
もう一人の坂本勇人出しとけ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:37:20.52 ID:UbXUjjn50.net
高確率でFAで梅野獲得に動くと思う

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:37:23.69 ID:MFOVJAJo0.net
小林批判したら大城ファンだと思い込んだり炭谷ファンだと思い込むのもいるよな女みたいなやつだよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:37:33.51 ID:wAgyykyz0.net
3回から8回まで安打は菅野の1本のみ

9回の攻撃を責めるよりこれでは勝てるわけねえんだよ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:37:36.90 ID:n4cG7tSv0.net
原と選手の関係が崩壊してるわ
もう手遅れだろ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:37:47.56 ID:tbhgFN5b0.net
首脳陣は「昔はできたのに」って言ってるけどそれは

・リスクが高いから別の方法が取られるようになった
・洗練され淘汰された方法

なだけなんだと思うよ
加えてデータや指標が大嫌いだからこいうことになったんだろうな

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:11.96 ID:g2XucA5o0.net
【巨人】3位以下が確定 球団27年ぶり8戦連続2得点以下で7連敗ストップならず
https://hochi.news/articles/20211013-OHT1T51184.html?page=1

巨人は打線にあと1本が出ず、今季19度目の引き分け。シーズン3位以下が確定した。
初回1死一、三塁から岡本和の10月初打点となる犠飛で先制。2回は1死二、三塁から松原の二ゴロの間に1点を追加した。だが、3回から8回までは二塁を踏めず、同点の9回にスアレスから1死二、三塁の好機をつくるも吉川と松原が連続三振に抑えられた。
7連敗中で迎えたチームは連敗ストップとはならず8試合勝利なし。球団27年ぶりの8試合連続2得点以下と、打線がつながりを欠いている。



ガイジ原はとっとと休養しろよwwwwwwww

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:34.18 ID:TyH3x7X70.net
ハムやけど中田翔あげたんだから小林くれや

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:43.68 ID:zxguQbYO0.net
原辞めても2〜3年すりゃおまえら原欲しくて仕方ないんだろw

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:44.15 ID:RwYMiPZh0.net
去年の日シリで勝ってるソフトバンクの方が必死で巨人はもう諦めてたんだしその程度の選手が揃ってるんだよ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:38:56.67 ID:n4cG7tSv0.net
中田翔てスパイやろ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:39:23.89 ID:n4cG7tSv0.net
>>15
癇癪おじいちゃんがさらに悪化してそう

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:39:50.56 ID:g2XucA5o0.net
27年ぶりの貧打ってやばすぎるだろw
FA無かった時代だろ?宮本が札幌で勝ってたシーズンかもしれん
貧打作らせたら右に出るものがいねえなバカ原は

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:39:55.73 ID:RU1pwEQl0.net
そら二割五分で五億円やで
打とうが打とまいが
どうでもようなるわな
適当にやってりゃたまに当たるやろで遊んでられる
練習させなさすぎが累積してるから秋に失速するんだよ
岡本10キロは落とさせんと膝やるで
さすがに肥え過ぎやけど誰も言えんねやろな
何のための首脳陣だか

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:40:29.71 ID:WFmHDlYE0.net
来年ミスター最終年の時みたいに原にサンドバッグになってもらって阿部ヘッドが100試合くらい采配するのとか期待してたが、なんか原辞めるんだろうなとも思うし先発ローテ菅野以外死んでるし打線全員虫の息だしで流れが負すぎる

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:40:45.48 ID:n4cG7tSv0.net
>>19
そりゃ衰えたオッサンとユーティリティとかいう器用貧乏を好き好んでスタメンにならべてんだから当たり前よな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:41:00.81 ID:zxguQbYO0.net
>>20
天下り球団だししゃーないw
その天下り球団必死に応援してるファンもいるのにw

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:41:07.70 ID:wAgyykyz0.net
由伸巨人の時
2年目の秋
大城に田中俊太と東海大系が指名され
もう原が動いてると思ったらその通り

次期監督がたとえダメでも
4回目の原にはもうならない
もう原にはだまされんぞ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:41:26.85 ID:Oxx63VhPa.net
選手は責めるな
原見たらやる気出ないよそりゃ
出るわけがない

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:41:42.07 ID:5jRkg7tB0.net
キャンプのS班はサボり班だったのか

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:42:05.69 ID:WFmHDlYE0.net
s班は失敗だったっぽいなとは思う

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:42:17.21 ID:2ojvBrng0.net
岡本無冠農耕だな

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:42:34.62 ID:WFmHDlYE0.net
あれだけ打てなかったのは岡本だしなぁ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:42:37.21 ID:EnRRom0S0.net
吉川はもうレギュラーの道から外れたな
来年の外人補強はセカンドとなった

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:42:42.26 ID:LoJodSP+d.net
試合後の原監督は「何とかコンタクトしてくれるとね、というのはあったんですけど、三振、三振っていうね」と振り返り、27年ぶりの屈辱には「でしょうね。僕、初めてだもん」と苦笑いを浮かべた

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:43:08.62 ID:Gp5K8RSh0.net
【朗報】セ・リーグの打者四天王、ヤバすぎる
1風吹けば名無し2021/09/17(金) 13:27:38.50ID:3KyUJuQQa
岡本和真
.281 37本 100打点 出塁率.345 OPS.939

オースティン
.323 26本 65打点 出塁率.424 OPS1.057

鈴木誠也
.312 28本 64打点 出塁率.427 OPS1.038

村上宗隆
.284 34本 89打点 出塁率.414 OPS1.020
ここから落ちすぎやろ

なんJから拾ってきたが

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:43:22.48 ID:n4cG7tSv0.net
S班(サボり)

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:43:27.39 ID:Gp5K8RSh0.net
>>32

現在
岡本
.265 38本 107打点 出塁率.335 OPS.871
オースティン(2軍)
.303 28本 74打点 出塁率.405 OPS1.006
鈴木誠也
.319 34本 83打点 出塁率.434 OPS1.066
村上
.283 39本 107打点 出塁率.409 OPS.995

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:43:35.37 ID:g2XucA5o0.net
2015年の貧打も酷かったが唯一の救いはバカ原が辞めたことだった
責任を取れよ史上最低の愚将め

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:44:13.24 ID:2ojvBrng0.net
田原にもう少し実力あれば球団に物申す頼れるピッチャーだったのに

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:44:25.65 ID:WFmHDlYE0.net
やっぱ鈴木誠也ってすげーな
打点クソ得点圏クソとか言われてたのが嘘みたいだわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:44:54.40 ID:n4cG7tSv0.net
チームがバラバラだな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:45:04.12 ID:YbtZgWdQ0.net
優勝いただき隊www

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:45:12.74 ID:7gALnHkW0.net
岡本は不調ならもっとフォア取れるようになれればOPSも安定するのにな

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:45:24.06 ID:QZdUUbWU0.net
鈴木は格が違うからね

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:46:09.33 ID:tNjy9dR90.net
クルーズクラスの奴がいたら吉川も若林も見なくて済むだろうけど、そんな簡単にセカンドの外国人って獲得出来るのかねぇ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:46:24.17 ID:HtemCjWC0.net
結局不調でも四球選べる打者が良いってことだな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:46:40.16 ID:+KmMkvr00.net
キャンプ生ぬるいから
終盤でへばったんだろう

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:46:40.57 ID:ym1Ro7tc0.net
>>34
OPS低すぎる

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:46:47.18 ID:Oxx63VhPa.net
山田健太獲ろう
まあ競合になるかな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:48:18.51 ID:2ojvBrng0.net
岡本は弱者集団の4番だから他とは格落ちだろ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:48:55.68 ID:um1S6NlD0.net
ドラフトで野手が不作なのは分かりきってた事だから、今村で誰かしら獲得するんじゃないかな

右外野手の吉野、前田を上位指名した楽天相手に今村で内田とか

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:48:56.80 ID:N4SzZeZi0.net
岡本はあんまり怖がられてないんだよな
どっしり選んでおいでおいでーみたいな余裕が無い
鈴木とか村上は打つ球無きゃ選ぼ、みたいな余裕がある

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:49:10.00 ID:gXY4DW4za.net
>>34
岡本こんだけホームラン打ってるのに出塁率低すぎじゃね?
打点も久々だし1ヶ月で7打点って、4番がこれだもん勝てる訳ねぇよ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:49:42.41 ID:7XBsCZDz0.net
岡本ほんとに太り過ぎ
山川より重いだろコイツ
あんな体型でサードなんて守れるわけがないし痩せないとほんまに来年終わるぞ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:49:45.97 ID:uq8oC63T0.net
こんなこと言われてる…


82どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb7c-xoXL [180.197.105.237])2021/10/13(水) 22:09:13.67ID:d4+R+9kt0>>91>>117
FAで読売に梅野を掴ませて
FAで森を獲れ
梅野クリニックも利用できて万々歳や

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:50:31.33 ID:Oxx63VhPa.net
岡本も言うてやるな
指痛めてるからだろ
ずっとテーピングしてるからな

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:50:41.92 ID:n4cG7tSv0.net
岡本批判してる奴らわかってないけど岡本個人軍だから
岡本以外は雑魚キャラなんだよ
岡本が打たなきゃ2点が限界

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:50:43.83 ID:r9xlVv4Qd.net
東海大相模 石田
甲子園通算 奪三振率12.63 四死球率1.09

これが4位ってウチが囲ってた?

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:51:03.85 ID:PhJeptKX0.net
ガチで坂本より尚輝の引退の方が早いかもなあ
いくらでもチャンスあるのに掴んでくれよ…
本職じゃない若林なんかと争ってちゃダメなんだっていい加減気付いてくれ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:51:16.86 ID:kRbmx4mU0.net
いつ勝てるんだよw

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:51:20.65 ID:7XBsCZDz0.net
坂本、丸 加齢により劣化 来年もおそらくこのまま
岡本 急激な体重増加で終了 体重落とさなければレギュラー剥奪もある


終わりだろこのチーム

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:51:25.18 ID:um1S6NlD0.net
>>36
息子は広島に物申してたな(笑)

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:52:09.84 ID:um1S6NlD0.net
>>14
育成で捕手2人指名して10人になったんだよな
1から3軍を3人ずつで回すとなると、1人あぶれるな

小林or岸田をトレードする可能性があるな
萩原を内野手にコンバートするメリットは無いし

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:52:44.21 ID:7XBsCZDz0.net
岡本は誰も叱る奴がおらんからあんな事になったんやろ
レギュラー固定わかってるから練習サボる→体重増える この悪循環にハマってるわ
おまけにちょっと打ったら監督が若大将若大将言ってチヤホヤ

最低最悪の環境だろ 

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:52:48.95 ID:86r1YnsC0.net
>>34
鈴木誠也やばっ
メジャー行ったら大谷より打ちそう

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:53:22.00 ID:PhJeptKX0.net
>>52
藤浪、森バッテリーは少し見たい
オールスターでも組めないしね

でもまさか岡本がHR打点でかわされるとはね…

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:53:29.34 ID:+KFdlPAPd.net
>>28
取れる訳ないだろゴミクズ底辺だもん

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:53:33.72 ID:kOrYBiriM.net
>>7
その手があったか

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:54:07.05 ID:2ojvBrng0.net
>>59
遺伝子だねw

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:54:18.88 ID:7XBsCZDz0.net
岡本は野手版田口
来年以降成績は期待できそうにない

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:55:14.35 ID:wAgyykyz0.net
どんでん
巨人について「最後決めきれないのが今のチーム状態を示している
岡本と坂本も状態が上がってこない」

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:55:56.49 ID:7XBsCZDz0.net
宮崎とって一塁で使うか

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:56:21.20 ID:QZdUUbWU0.net
9回サヨナラの場面で松原なら代打出したほうがいいな

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:56:46.37 ID:y2cchK31a.net
金だけは超一流

坂本岡本まる

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:56:48.70 ID:CZjDwqajr.net
原がひと言辞めると言えばみんなやる気を出すのに

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:57:05.42 ID:wAgyykyz0.net
セカンドの外国人(失笑)

巨専爺はセカンドに強打の外人といっては
毎回はずれてたの忘れているw
アルフォンゾ クルーズ 

ロペスもセカンドやらせて失敗

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:57:29.46 ID:86r1YnsC0.net
岡本ホームラン40本以上でOPS.8台あるな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:57:40.54 ID:OMU3jVIHd.net
確かに野手陣サロンで食い過ぎじゃね?って思う時あるわ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:58:01.21 ID:ABNwbcpg0.net
https://i.imgur.com/ntLEjtl.jpg

1試合でどれだけストレートで空振りとれたかのデータだけど巨人の投手陣はストレートでは全然空振りとれんくて
打者はストレートに空振りしすぎだな

基本的に巨人の投手は変化球攻めで打者は変化球待ちなんだな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:58:05.63 ID:AraGyxkId.net
>>73
マギー呼べや

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:58:08.38 ID:RU1pwEQl0.net
捕手は森まで待つやろ?
梅野とるメリットが何もないと思うが
阿部の再来なんて生え抜きでは永久に出てこないのに

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:58:27.76 ID:Gp5K8RSh0.net
>>72
3年前の由伸ブーストはすごかったな

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:58:42.97 ID:tNjy9dR90.net
宮崎獲って岡本をファーストかレフトへ動かすプランってあるのかね、そもそも行使するのかすらわからんけど

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:59:15.20 ID:2yogQLvl0.net
14連敗やね☺

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:59:25.54 ID:uq8oC63T0.net
梅野ってとらせんではめたくそ叩かれてんのな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:59:50.60 ID:wAgyykyz0.net
セカンドマギーのせいで坂本が大失速し
結局Bクラスに終わり
岡本と尚輝を使いたいフロントの意向で村田が首に追い込まれた

セカンドマギーも完全な失敗

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:59:55.51 ID:KWklqY9ca.net
引き分けたらアカンすよ!

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 22:59:56.06 ID:7XBsCZDz0.net
宮崎ファーストで使えばいいだろ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:00:01.30 ID:QZdUUbWU0.net
しかし矢野ってけっこう叩かれてんだなw
原よりだいぶマシだと思うけどw

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:00:11.06 ID:OMU3jVIHd.net
セカンドの外人はマギーは良かったなぁ

松原はランナーいるときは三振か外野フライって皆知ってる
知らないのは巨人ベンチだけ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:00:29.96 ID:YZlNmfT00.net
原はまず論外だから

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:01:06.12 ID:KWklqY9ca.net
あーおまんまんおまんまーん

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:01:38.62 ID:lqqRcKXBa.net
>>86
8ゲーム逆転優勝されたらまあ
巨人じゃなくヤクルトだがw

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:01:44.78 ID:PhJeptKX0.net
宮崎は宣言したら鷹が本気出しそう
もうセカンドは来年湯浅固定で行くぐらい覚悟して育てようぜ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:01:45.25 ID:ABNwbcpg0.net
https://i.imgur.com/4Zd2pUZ.jpg

岡本は太り過ぎ
丸もそうだけど球団がしっかり体重管理しないとダメだ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:02:02.01 ID:RU1pwEQl0.net
松原は打てなくてもベンチでへらへらしている姿勢が好かん
全く何も考えてないのがよくわかる
消去法で出て
まぐれで一本ずつヒット打ってるだけなんやでお前

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:02:15.04 ID:7XBsCZDz0.net
松原得点圏のアプローチ改善できるかねえ
レフトに外人獲るだろうし梶谷も来年戻るんならまた厳しい立場になるぞ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:02:17.38 ID:OMU3jVIHd.net
>>92
嫁さんが大変そう

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:02:25.73 ID:MlXZJ/Qj0.net
でもさ
うなぎを緊急招集してるってことは
そう言うことなんじゃねえの?

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:02:40.99 ID:GyWuFmQad.net
>>89
ガイジ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:03:06.92 ID:7XBsCZDz0.net
>>92
やっばいなこれ
何で誰も注意しないんだ?栄養士は何やってんのこのクソ球団

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:04:09.96 ID:GD1565rHp.net
>>86
矢野もそこそこ失策あるしな原よりはマシなだけで
特に一番のやらかしである後半戦始まってすぐにマルテ干してなきゃまだ優勝争いしてただろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:04:18.54 ID:OMU3jVIHd.net
>>98
栄養士は丸に野菜食べてねって言うぐらい

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:04:28.43 ID:Gp5K8RSh0.net
>>92
公式185/96だけど
105位はあると思う

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:04:41.46 ID:4b73YrUza.net
結局練習が足りない
ガス欠もキャンプが原因
すぐ実戦実戦のせっかち原のせい
由伸時代ただひとつ良かったのは練習は鬼ほどやらせたこと

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:04:52.16 ID:OMU3jVIHd.net
嫁に拒否られてるのかな岡本

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:05:17.37 ID:oluwqON60.net
>>101
岡本の身長でこの太さなら絶対120ぐらいある

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:05:50.15 ID:7XBsCZDz0.net
球界で一番重そう
山川よりあるだろこれ

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:06:47.91 ID:LduauTbVd.net
>>92
そら足遅いわなw
今日のサードゴロも小林大城岡本以外ならセーフだったろ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:07:04.28 ID:Gp5K8RSh0.net
>>105
今はソフトバンクのリチャード
120キロある

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:07:07.97 ID:RU1pwEQl0.net
これだけ試合数こなしてスタメンで出ていて肥れる
いかにまともに取り組んでいないかの表れ
危機感持って体重落とさないと
かなり深刻なケガをすると思うぞ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:08:27.80 ID:y2cchK31a.net
オースティン1億
小林1億


110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:08:30.82 ID:kTAsp8fb0.net
>>92
阿部式ダイエットやれよな
トヨキン、デラロサオメーらもだ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:08:56.01 ID:kTAsp8fb0.net
松原は成長が感じられないわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:09:23.58 ID:vQloRtY7d.net
>>14
中田返すわ、さらに小林を差し上げよう
日ハムからは?いらねーよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:09:39.09 ID:y2cchK31a.net
松原記録なんの意味も無いよな

ってかこいつが1位になるの問題あるやろ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:09:45.98 ID:jqZHGzX5d.net
吉川や松原がーとか言ってる奴ら多いけどこいつらより何倍も年俸貰ってる奴らが働いてないのがな

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:09:46.59 ID:kTAsp8fb0.net
岡本は野菜食べないからな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:10:10.81 ID:kTAsp8fb0.net
>>113
張本が渇入れそう

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:10:15.67 ID:QZdUUbWU0.net
吉川さあ三振した球
あれ当てられるだろ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:11:25.10 ID:5jRkg7tB0.net
高校時代の岡本は細いな
https://youtu.be/C779AgHWRgA

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:11:59.64 ID:ImMJkW+Ad.net
【データ】阪神近本光司プロ入り3年間の通算安打数、西武源田を上回り最多
▼阪神近本光司外野手が3安打を放ち、プロ1年目からの安打数が19年159本→20年139本→21年173本の計471本。
プロ入り3年間の通算安打数上位は、
(1)19〜21年近本471本
(2)17〜19年源田(西武)468本
(3)10〜12年長野(巨人)461本
(4)48〜50年別当(毎日)458本
(5)58〜60年長嶋(巨人)454本。
近本が源田を上回り最多となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90fba8894a36b402bd43057eac02eaeb96b509f3

源田って凄かったんだな
同じ年のドラ1の吉川は何やってんのかねぇ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:12:00.74 ID:RU1pwEQl0.net
当てても意味ないじゃん
外野の頭越す綺麗なヒットしか打ちたくないんだ
僕は
とか思ってるだろうよ
どこかのセカンドレギュラーさんは

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:12:14.88 ID:wAgyykyz0.net
くたばれ辰徳〜

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:12:15.44 ID:vQloRtY7d.net
>>102
走るメニューが増えたってだけでニュースになってたね

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:12:23.58 ID:7XBsCZDz0.net
2018くらいの体重に戻さんと成績上向く事ないやろ岡本
そろそろ危機感持ってやらんとまずいとこまで来てんぞ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:13:01.64 ID:VFK4svzZ0.net
湘南美容外科とタイアップして
脂肪吸引手術うけさせろ
岡本、丸、菅野、トヨキン10キロは吸引しろよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:13:11.76 ID:vQloRtY7d.net
>>107
ウィーラーもけっこう重そう

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:13:20.25 ID:eZOtk2Hva.net
でもスタメンはもう今日の並びしかないだろ
CSワンチャンかけるならもう動かさない
分かったか原 動かさない

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:13:20.50 ID:LoJodSP+d.net
くたばれ~たつのり

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:13:27.80 ID:7uMNfgyc0.net
山井まだ行けそうやん

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:13:28.30 ID:QZdUUbWU0.net
広島あたりとは練習量に天地の差がありそうだな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:13:35.30 ID:RItvCiRU0.net
琢朗を元に戻せよバカ野郎
原が熱血指導すると見事に逆効果じゃねえか

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:14:13.12 ID:7XBsCZDz0.net
明日も同じスタメンかな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:14:16.35 ID:ExkuPTB60.net
松原の初回ヒット打って店仕舞なのもなぁ
1本出てるだけ1本も打ててないやつよりはずっといいんだけどさ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:14:27.17 ID:RU1pwEQl0.net
とにかく選手管理ができなくて
データの利用ができなくて
ただただ選手の能力だけで楽に勝とうとしているから
この体たらくだと誰もが理解しているのに
素晴らしい取り巻きが褒めそやかしているんだろうなあ
自分の保身のために

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:15:02.64 ID:3fWqLzGKp.net
基本は今日のスタメンでいいと思うけどな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:15:03.37 ID:dyW/MDdH0.net
ま、あれよな

覚醒云々するのはペナント終盤で結果残せてからやな

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:15:17.34 ID:tbhgFN5b0.net
現行選手の後進を作れずベテランと外様並べて勝てないってそりゃもう辞めるべきだよ
1年でも早く若返りとデータ指標野球の導入が必要なのにそれと真逆のことしてる人が全権なんだから
ファンはもちろん選手も2軍の選手も希望が持てないでしょ

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:15:19.62 ID:H6sy2OvH0.net
佐藤輝明の失速ぶり笑ってたら
うちの失速のほうが遥かに酷いことに気がついた

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:15:21.45 ID:7XBsCZDz0.net
高橋って左の方が打ってんだよなあ
とりあえず明日も大城使えよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:15:43.65 ID:ABNwbcpg0.net
巨人だけじゃね?
来年の楽しな打者全くいないの。
いるとしたら30代の梶谷と中田だけだろ?

ちょっとヤバいわマジで。

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:16:05.06 ID:7XBsCZDz0.net
岡本もアラサー突入だしな

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:16:16.19 ID:X42Im+TL0.net
しかし原の処遇もどうなるんだろうな
他は続々と契約切れる監督は去就きまってきてるのに原と佐々岡ぐらいだろまだわからないの

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:16:43.87 ID:VFK4svzZ0.net
宮本、元木、後藤、相川、吉村に隠れてるが
桑田、村田修一の無能コーチぶりもやばい
村田はベイでコーチやれよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:16:58.21 ID:RU1pwEQl0.net
岡本急激に劣化するだろうな
小笠原以上かもしれん

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:17:09.29 ID:dyW/MDdH0.net
>>136
結果出せないのは選手本人の責任

データ言ってもペナント序盤中盤と終盤では違うから

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:17:30.04 ID:7XBsCZDz0.net
タコさん一般席で見ててワロタ 関係者席座らせてくれねえのかよ
https://i.imgur.com/jd1QrgU.jpg

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:17:35.15 ID:kTAsp8fb0.net
>>138
原は右並べるだろな
廣岡スタメンだな

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:17:46.42 ID:WqbVWbWI0.net
このレベルで失速して続投は流石に厳しいって感じになりそうだけどね

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:18:03.27 ID:7XBsCZDz0.net
>>146
若林おるやん

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:18:17.90 ID:kTAsp8fb0.net
岡本このまま終わったら来年ヤバそう

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:18:39.63 ID:7XBsCZDz0.net
松原
坂本

岡本
中田

大城
若林


もうスタメンイジるとこないだろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:18:49.64 ID:vQloRtY7d.net
>>145
一般観客に紛れてもバレなさそう

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:18:59.11 ID:RU1pwEQl0.net
契約更新は最低二年縛りやで
オプで一年追加や

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:19:14.73 ID:kTAsp8fb0.net
>>148
若林の方が原ポ高いか

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:19:35.94 ID:ZFruc0bi0.net
岡本選球眼悪いから不調時はきついな
そりゃ村上に抜かれるわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:19:54.14 ID:vQloRtY7d.net
>>150
強いて言えば、大城を小林に代えるぐらいだね

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:19:54.47 ID:QZdUUbWU0.net
一応連覇という結果は出したが
編成はもうめちゃくちゃにされたからなあ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:19:57.24 ID:q62syDw10.net
>>112
シャウエッセンでももらっとけ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:20:02.88 ID:3fWqLzGKp.net
もし鈴木が国内FA行使したらソフトバンクはありえんくらい金積むだろうな。
8年60億くらいは用意すると思うわ。

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:20:18.01 ID:pofheqeR0.net
>>150
打順くらいかね
5番中田って

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:20:20.43 ID:tNjy9dR90.net
中山って奇跡的に一軍で出れても原政権下じゃポジションたらい回しになって中井クラスにしか成長出来そうな気しかしないわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:20:21.06 ID:Gp5K8RSh0.net
>>146
松坂丸岡中芋廣小山

どすは小林以外勝てないので致し方なくスタメン

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:20:37.89 ID:uB6GFWmS0.net
毎日下向きの順位確定が出とるやん Bはまだかな?

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:20:52.12 ID:LduauTbVd.net
若林いらないから2軍から上げる選手いないのか?
小林に次ぐマイナスwarを叩き出す巨人の倉本使っても未来ないだろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:21:13.15 ID:3fWqLzGKp.net
>>163
湯浅だろうな

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:21:16.97 ID:VFK4svzZ0.net
岡本は減量することと
ストレート仕留められるようにスイング練習しまくれ
他の打者にも言えるがストレート空振りか当たってもファール多すぎ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:21:34.23 ID:HXKHUfEY0.net
中田がもうちょっと打てればな
守備は間違いないわけで

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:21:48.22 ID:Gp5K8RSh0.net
>>164
湯浅くんは増田いる限り使わないだろ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:21:50.32 ID:vQloRtY7d.net
>>156
原を追放しても堤GMのような本社出向者に戻ってしまうってのがねぇ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:21:55.00 ID:qZmhg4Qo0.net
>>163
湯浅つかえばいいのに

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:04.21 ID:puyOat380.net
松原ってすごい記録作ってるみたいだけど、ここでの評価はどうなの?

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:18.34 ID:uB6GFWmS0.net
若手に経験積ませている訳でも無くベテラン重視して連敗なんて誰も見たく無いやろ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:33.49 ID:um1S6NlD0.net
何となくスパンジェンバーグ取りそう

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:38.71 ID:ExkuPTB60.net
原の中で湯浅は代走屋になってるから増田がいる限りは1軍上がれないだろうな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:48.39 ID:pKXcYX0K0.net
バットにも当てられないのか最後は

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:23:48.58 ID:1u1SC+5z0.net
今年のチーム打率って歴代最悪?

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:24:21.47 ID:5kaherjQ0.net
>>170
ようやっとるけどここぞが足りない

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:24:22.49 ID:ABNwbcpg0.net
>>170
まぁ育成にしては良くやってるけど、対左の成績悪すぎ。
得点圏打てなさすぎてなぁ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:24:35.90 ID:pKXcYX0K0.net
亀井がいたらなあ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:24:43.87 ID:kTAsp8fb0.net
>>172
流石にないだろ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:25:11.22 ID:wEqHYG0Pr.net
原が打撃指導したらこうなるわな  

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:25:20.12 ID:kTAsp8fb0.net
吉川に代打亀井は間違っていなかった

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:25:28.93 ID:1u1SC+5z0.net
>>162
もっと負け続ければいける

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:25:50.12 ID:oluwqON60.net
てか亀井抹消に関して原からコメントなかったの?

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:26:03.67 ID:pKXcYX0K0.net
勝率5割以下はCS出るなよ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:26:22.59 ID:wAgyykyz0.net
>>181
亀井ではなく代打中島なら何度見たけどなハラシン

やっては失敗ばかりw

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:26:22.98 ID:pofheqeR0.net
>>172
面白いけど打力が足りないと思う

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:27:00.00 ID:pKXcYX0K0.net
せめてバットに当てろよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:27:02.66 ID:wAgyykyz0.net
亀井を惜しむハラシン
ハラシンが叩いてる松原以下の得点圏打率でよく惜しめるぜ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:27:05.63 ID:ABNwbcpg0.net
ベテランのウィーラーと中島がスアレスの球を前に飛ばせて、吉川と松原が全くダメだったのは経験の差か?

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:27:18.25 ID:RItvCiRU0.net
>>172
原は三振が大嫌いだからない

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:27:44.44 ID:WZASdk1mr.net
もう原監督は若林と増田大と亀井を使えればそれでよさそう
由伸が最後中井を使ったように

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:28:07.50 ID:oluwqON60.net
コメントなしってことはそういうことよな?
朝刊期待していいんだよな?

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:28:11.38 ID:pKXcYX0K0.net
TBSで桑田の息子

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:28:16.22 ID:Gp5K8RSh0.net
>>189
尚輝と松原はいつでもマン振りだからな

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:30:20.91 ID:29h98G1Z0.net
来年のメインスタメン
松原←new!(絶不調でも1番固定置いとけ1試合1膳)
坂本

岡本
4番までは確定梶谷戻ってきても5番以降スぺ体質で離脱固定しづらい尚輝と一緒

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:30:31.16 ID:Z6HLk6BN0.net
原も癇癪起こすなら不貞腐れた態度する坂本やブクブク太る丸・岡本に対してぶち切れるべきなんだよな

コイツらは野放しにして、おとなしそうな吉川や松原、大城らは試合後に集中砲火浴びせるとかそりゃチーム崩壊するわ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:31:02.21 ID:GD1565rHp.net
>>189
右打者のほうがスアレス得意なんじゃね?
とはいってもリリーフの左右成績に関しては絶対的に信用できるもんでもないから参考程度だけど
https://i.imgur.com/2BuoOkO.png

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:31:02.50 ID:kTAsp8fb0.net
梶谷は何をしてるんだ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:31:51.93 ID:Gp5K8RSh0.net
>>198
腰が死んでる
元々スペ体質だしな

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:32:53.77 ID:kTAsp8fb0.net
>>199
糞過ぎるわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:34:41.84 ID:ABNwbcpg0.net
https://i.imgur.com/ChACyDK.jpg

どれか一球くらい前に飛ばせたろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:34:45.34 ID:ExkuPTB60.net
>>196
原は自分より実力が上の坂本岡本には何も言えないんだよ
丸には打てない時結構言ってたけど
吉川松原大城みたいな自分より圧倒的格下には言いたい放題言いまくるけど

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:35:10.11 ID:LduauTbVd.net
吉川の評価が下がるのは分かるしあいつのアホさ加減にはクッッソ腹立つがそれで相対的に若林の評価が上がるのが意味わからん
何回も致命的なエラーをして試合落としたことを忘れたのか?
まだ優勝争いをしていた9月中旬頃の巨人ワーストwar選手はあの小林じゃなくて若林だったんだぞ(後に小林がスゴい勢いで追い抜いて行った)

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:36:00.69 ID:tbhgFN5b0.net
増田センターはビビったわ
どこでも守れる(上手いわけではなく致命的なエラーもする)の好きすぎ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:36:19.97 ID:V0sO0KBNa.net
今月スタメンで勝ってる捕手は小林だけ。
大城も岸田もスタメン捕手だと今月1勝もしてない。

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:36:37.72 ID:pofheqeR0.net
吉川はスペだからそれもOPSを下げるポイントなのかもな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:37:02.54 ID:kTAsp8fb0.net
>>202
典型的小物だよな
上に立つと一番ヤバい奴

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:38:42.85 ID:PfjhdEzo0.net
スアレスは得点圏でギア上げてるからどうしようもないわ
今日2ベース打ったウィーラーも昨日は満塁で軽く捻られてたし

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:38:52.69 ID:M+9fsOin0.net
球団事務所に原続投反対のファンの声を届けよう。

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:39:11.00 ID:oluwqON60.net
ミスしたり打てなかった時に他の選手に変えてスタメン落ちさせるの普通にやめた方がいい
それでのびのび野球とか冗談にも程がある

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:39:44.10 ID:Gp5K8RSh0.net
>>205
大城スタメンは9/22のマツダの13-0以来勝ってないな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:40:21.81 ID:wMKsFPjr0.net
 
岡本和真 (残. 7) .265 38本 107打点  1盗塁 50四球 出塁率.335 OPS.871
村上宗隆 (残12) .283 39本 107打点 12盗塁 94四球 出塁率.409 OPS.995 ★東京五輪金メダル

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:41:25.31 ID:ExkuPTB60.net
ウィーラーのツーベースはど真ん中の超甘い球だった
中島は厳しいコースよく打ったけど
吉川は2球目をフェアゾーンに転がしたかったな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:41:29.46 ID:LduauTbVd.net
終戦してから打ち始める帳尻野郎もムカつくが打たないやつは打たないやつでムカつくな
実質シーズン終了してるとはいえ応援してる人間はいるんだから最低限のヤル気は見せてくれ
坂本岡本お前らのことだぞ
ちんたらプレーしやがって

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:41:53.75 ID:GD1565rHp.net
まあスアレスから最低限するのってクソ難しいからな
この前の神宮でも1アウト満塁から山田村上で無得点だったし
そら吉川松原あたりじゃ厳しいわな

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:43:35.01 ID:29h98G1Z0.net
原「松原は俺が育てた」よし、置き土産もできたしもう思い残すことは無いだろ今年限りで勇退よろしく

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:43:41.82 ID:ExkuPTB60.net
坂本だって昨日スアレスに3球三振だったしな
ギア上げて三振狙ってくるスアレス相手に不調の吉川では手も足も出ないのは明白

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:43:46.57 ID:XFxkNXyf0.net
>>189
えぐいツーシームとチェンジアップが武器だから外に逃げてく左打者より
内に来る右の方が当てやすい
その差

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:44:06.34 ID:3fWqLzGKp.net
3番鈴木
4番村上
5番岡本

こんなクリーンアップみたかった

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:44:29.39 ID:LduauTbVd.net
>>215
まあ本気出したスアレスから最低限出来るやつは少ないわな
俺はあそこでの吉川はそこまで責めてないし問題視してないが最近のアホみたいにクソボール振ったりして凡退してた打席の方が腹立つ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:45:31.82 ID:NK6iVFl/0.net
FAで大瀬良、又吉、祖父江のどれかは取るかな
宮崎や近藤とかはいらんだろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:45:54.75 ID:wAgyykyz0.net
くたばれハラシン〜

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:47:21.10 ID:5kaherjQ0.net
ライマルスアレス栗林出されたらうちは詰みやな
各球団に三嶋おいてくれ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:48:35.74 ID:VQBWnfPMa.net
>>92
北の将軍みたいになってきたな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:49:39.64 ID:WFmHDlYE0.net
ツーシームチェンジアップ系が得意な投手は右投手なら右打者、左投手なら左打者のが得意って最早定番化しつつあるな

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:49:46.26 ID:GD1565rHp.net
>>223
スアレスとライマルはあと一歩のとこまでは行ったことあるんよな一応
スアレスは2回も追い詰めたし
そこからが遠すぎる
栗林はマジで無理ゲー

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:50:06.18 ID:LduauTbVd.net
岡本は一度村上に全て奪われて目を覚ました方がいいな
ブクブク太って守備範囲狭くなるわ鈍足がさらに加速するわで舐め腐ってんのか

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:50:30.33 ID:i65WADHK0.net
公式Instagram見てみ
高梨シェフちんちん見えとる

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:50:47.20 ID:N4SzZeZi0.net
まあ相手クローザーから打ってサヨナラ勝ちしよ、なんてのはムシが良すぎだわな
その前になんとかしろよと
チャンスあったろと

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:51:04.05 ID:duRyEtrH0.net
昨日は尚輝擁護したけど今日のスアレスに対するバッティング見てたらやっぱりムカつくわ
何も考えてないんだろ
バット長く持って振り回してるだけ
松原も同じだけどさ
阿部がベンチにいるのに何の指示も出さないのか?
阿部も十分無能だわ
中島がバット短く持って三遊間にゴロ転がして内野安打してるのに
尚輝松原にバット短く持つ指示も出さない

あれなら廣岡を代走ではなく代打した方がマシ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:51:26.63 ID:7uMNfgyc0.net
>>189
メジャーリーガーのボール知ってるからね

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:51:55.29 ID:/MYAWmZZ0.net
来年急に3割30本打つ奴現れないかな
坂本丸岡本は期待できんな
岡本は打率は無理だし

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:51:56.68 ID:ExkuPTB60.net
馬場と伊藤を全く打てなかったのがまず悪いわな

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:52:30.44 ID:6vIlvEvI0.net
>>215
準備不足か何か原因は数多あるが、先ず打者有利な場面で打者2人が相手Pが誰だろうが当てられないはない
力不足役不足というより、考えて野球しなさ過ぎ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:53:09.40 ID:duRyEtrH0.net
>>166
島田の当たり飛びつけなきゃ負けてるからな
中田なら7連敗のうち2試合くらい負けを引き分けに出来てた

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:53:15.44 ID:0o8HPL7a0.net
【悲報】巨人の翁田1位指名、原監督のゴリ押しだった
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634135334/

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:53:26.48 ID:oluwqON60.net
明日か土曜日に多分フェニックスリーグで平内先発するけどこのチームの育成方針めちゃくちゃすぎん?
戦力にする気あるの?

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:54:18.69 ID:WFmHDlYE0.net
ま、伊藤はスモークが攻略しただけで実は攻略出来てなかったし抑え込まれるのはありそうではあった
個人的には2イニング目のアルカンタラと、9回の吉川の打撃になるかなやっぱり…

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:54:44.89 ID:WFmHDlYE0.net
>>235
勝ちにならない辺りが絶望感あるなw

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:56:11.46 ID:1tJjsohq0.net
検索候補酷すぎやろこれ流石に
https://i.imgur.com/QyMahCR.jpg

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:57:04.70 ID:Nf39DUnqd.net
松原はシコシコ出塁してチャンスで打てずのミニ大島か
毎年優勝争いする球団では安泰じゃないな

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:57:41.92 ID:GD1565rHp.net
>>240
地獄のような検索結果で草

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:57:57.85 ID:X8MYAuwC0.net
菅野って海外FAすんのかな
巨人はこれから暗黒期に入るから残っててもいい事無いと思うけど

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:59:05.85 ID:ABNwbcpg0.net
もし梅野FAでとったら面白いな
じゃぁ何で炭谷出したんだよって話だし

チーム編成メチャクチャ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:59:33.23 ID:sz1dVmxF0.net
>>221
ドラフト次第では三ツ間を取っても良かったな。

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/13(水) 23:59:55.57 ID:WFmHDlYE0.net
吉川も昨日の大城もなんだけど2球目のアウトコースのボールをフェアゾーンに叩きつけれないし浅いフライも打てない
結局ここら辺で決めきれない辺りが今年の彼らという感じ、絶対的スタメンへの期待度がなくなったシーズン
来年二人にはもちろん期待するんだろうけど、今年ほどの期待は持たれないだろうから彼らにとってきついシーズンになったな

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:00:00.66 ID:+mMmZRzo0.net
おやすミセリ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:00:16.14 ID:QdsOqUys0.net
>>238
伊藤は打てんわあれ
何でドラ2なんだってレベルじゃん
まぁそれは牧もそうだけど

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:02:23.06 ID:MSIzTfl30.net
>>237
中継ぎ先発コロコロして調整狂うのが問題であって
ただフェニックスは先発で試すというなら問題はない
いや長いイニング投げるのか知らんけど

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:03:18.71 ID:18V5Uph1d.net
菅野今更行っても思い出作りレベルだし
お互いのために残って欲しいところ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:03:23.35 ID:rNw82MTZ0.net
>>240
「原辰徳」で検索したら
あから
悪行
石井琢朗
1億円
偉そう
永久追放
応援歌
解任
くじ運
契約年数
小林誠司
サイン
身長
菅野智之 関係

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:03:49.92 ID:wV2El8gp0.net
63歳「僕は初めてだもの」

まさに、きっしょいベースボール
27年ぶりの大失態を自覚してないのか
監督の仕事は責任を取ることだよ早くしろ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:03:51.39 ID:MjHzO+2dd.net
>>237
平内本人が実は先発にこだわってるのかもしれないし

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:04:02.57 ID:UzUeIh/Pa.net
>>203
まだそんな事いってんのか??アホにつける薬はホンマに無いんやな

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:04:37.12 ID:N3zqCYe90.net
>>248
いい投手だと思うが来年どうなるのか興味がある
坂本の調子が絶不調なのがきついな、岡本は合わないタイプだしスモークもいないし

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:05:13.51 ID:pYYH1y4aa.net
だがしかし吉川は使う気失せるわ
オープン戦次第だが、来年からはレギュラーは中山で良いかもな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:05:33.15 ID:WRRfU3ib0.net
ええまだ監督やる気なの原って
キチガイとしか思えないんだけど

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:06:28.87 ID:9PiVoYba0.net
全く実績のない中山レギュラーとか言ってる奴もどうかしてるわ
中山がテイオウ気質ある可能性だってあるのに

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:06:33.70 ID:rNw82MTZ0.net
27年前 原は現役選手でその記録的な貧打を経験している
完全なウソ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:06:44.31 ID:G2B9f3YE0.net
中山秋広早く出てこーい

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:06:52.49 ID:HXYhzhd80.net
来年の野手陣の補強って外国人ガチャと若手の底上げにしか期待出来ないな、FAや中古外国人で目ぼしいのいないし

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:07:44.57 ID:rNw82MTZ0.net
中山はまだまだ非力ノーパワータイプ

こいつらが我慢できるわけない

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:08:25.93 ID:i/vY9+VE0.net
なんか呆れるようなことが起きたときに使ってくれ
https://i.imgur.com/S3IuPzD.gif

元動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1448299665942745098/pu/vid/640x360/elntdxnQ401UT3o3.mp4

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:08:59.03 ID:N3zqCYe90.net
中山はまだそんなレベルに達してないと思うな、勿論来年に期待はしたいけど
そもそも去年の吉川を見て本腰を入れて開幕から使わなかった原に思う所はあるんだが、骨折から復帰しての後半戦は本当に駄目だ
少なくとも後半の打撃じゃ勝負所の代打は仕方ないし若林を使うのも仕方ないと思う打撃をしている、守備考えると吉川スタートで良いと思うがな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:09:00.27 ID:wV2El8gp0.net
>>259
馬鹿の子分宮本も当時の被害者なんだよな
そんな2点打線でも投手の力でそこそこ勝ってた記憶がある
監督の差かw

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:09:02.04 ID:2cFfRAoLp.net
牧や伊藤獲れたのに平内選んだわけだから頑張ってほしいわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:12:36.34 ID:wV2El8gp0.net
8緒方 率.234(338-79) 2本 17打点 盗塁王
6川相 率.290(462-134) 5本 35打点
4篠塚 率.337(208-70) 4本 23打点
5原  率.229(336-77) 11本 44打点
7吉村 率.270(311-84) 8本 43打点
9バーフィールド 率.215(344-74) 26本 53打点
3駒田 率.249(437-109) 7本 39打点
2村田 率.236(258-61) 6本 28打点


27年前もバカ原のせいで草

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:12:54.27 ID:1iUMWXcD0.net
にゃんぱすー

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:13:33.64 ID:LWhPfxhPp.net
>>255
指標的には阪神伊藤と巨人高橋は今のままだと100%成績悪化するな来年
今年この2人は運が良すぎる
ただまだ年齢的に若いから球種増加や球速アップすればその限りではないが

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:13:40.57 ID:SKzi90FE0.net
平内「選んだのは俺じゃねーし(鼻ほじ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:13:50.67 ID:MSIzTfl30.net
伊藤がここまで良いってのは結果論やな
なんなら当時は伊藤と佐藤蓮は高値掴みって巨専で馬鹿にされてた記憶あるわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:13:52.57 ID:zzt9ExxI0.net
昨年のドラフト失敗
外国失敗
FA失敗
吉川失敗

こりゃ勝てませんわ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:15:26.53 ID:N3zqCYe90.net
>>269
指標が悪い投手は何年か持ったとしても一回ガクっと落ちると戻せない印象
田口も散々運が良過ぎると言われてた記憶がある、そして落ちてからはローテ回れなくなった

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:15:49.26 ID:AA4UucCj0.net
この一か月半何回1アウト3塁のシチュエーションで得点できなかった?

仮に1アウト3塁の場面が30回あったとしてその内25回は得点できなかっただろ

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:16:57.94 ID:1iUMWXcD0.net
ここまで副反応きついとは思ってなかったわー

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:18:34.46 ID:rDlUvH0Qd.net
>>244
何か余計なこと言っちゃったのかね
首脳陣にとっては聞き入れたくないことを

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:20:11.66 ID:x38zpoUxd.net
大城吉川松原って帳尻前の長野みたいなもんだろ?
そりゃ期待できんわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:21:44.31 ID:rDlUvH0Qd.net
>>273
田口なんかすっかりヤクルトのいじられキャラ&ムードメーカーになってるもんね
うちの生え抜きって言われてるし

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:22:55.41 ID:/NGbUlw1M.net
>>93
ん?ほな!の人かな?

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:23:49.35 ID:LWhPfxhPp.net
ヤクルトがここから少し足踏み+阪神が粘ったりしたら胴上げ爆弾回ってきそうで嫌だな
ちょうどマジック1か2で23-24の2連戦になるかも
今日はなんとしても勝利を収めて明日ボロ負けしろよ巨人は

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:24:19.22 ID:V8syqoD4r.net
>>41
鈴木、村上、ギータ
順位をつけるなら?

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:24:46.90 ID:blyoG0yC0.net
ops

菅野 .295
小林 .284


!?

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:26:37.71 ID:9PiVoYba0.net
まあ吉川にしろ大城にしろ原に脇役扱いされてるモブなんだろ?
モブ相手にごちゃごちゃ言っちゃ言う前に主役の坂本岡本がクソ打撃してんだからまずそこに注文つけろよと

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:26:41.32 ID:jb1Evuh80.net
>>280
別にいいんじゃないの
原に見せてやれよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:26:42.92 ID:QdsOqUys0.net
10月入ってホームラン打った打者が廣岡、亀井、松原、丸の4人のみで全員ソロ
ホームランで点とる打線なのに4人しか打てなくて全員ソロならそら点とれんわな。

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:27:16.48 ID:9fDNKuVZ0.net
スアレスはたしかにえげつなかったけど
これから12球団どこもかしこも外国人クローザーなりそうなのも複雑な気分だな
胴上げ投手くらいは日本人がいいわ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:27:35.48 ID:/FSEur4A0.net
>>267
酷い打線だ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:27:43.70 ID:RjLyHC+OM.net
まさかまさか赤貧負けてホッとする日が来るとは

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:27:49.43 ID:wV2El8gp0.net
むしろ胴上げ見たいんだが
名将高津とバカ原と対比は一度で二度美味しい

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:29:11.37 ID:LWhPfxhPp.net
>>286
最強クローザー栗林を信じろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:30:34.75 ID:2F7F3EOA0.net
吉川 OPS .674

若林 OPS .682

もう吉川もただのドングリ特別な選手では無い

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:32:16.43 ID:6HoZERGm0.net
伊藤にやられたのは状態イクナイネだからだろ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:32:45.57 ID:kOFLzlUJp.net
大城はなあ
9/25 1点リードで迎えた9回に抑え捕手が打たれて引分け
9/27 山口が大山にソロ被弾2.2回0-1で懲罰交代→交代岸田→負け
この辺でキレて坂岡組の扉叩いた感じやな
ハメちゃん戦で9回2死から同点2塁打打ったりしたが

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:33:12.55 ID:MjHzO+2dd.net
>>282
今さら驚くことじゃないでしょ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:33:50.14 ID:x38zpoUxd.net
高橋でさえ吉川凡打の山で田中に変えてたからな
本当の当たりドラ1なら牧みたいに打つ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:34:10.90 ID:hz52tsvw0.net
吉川はガチで育成失敗だろう
本人のスペのせいもあるけど

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:34:27.00 ID:6HoZERGm0.net
>>286
胴上げのための起用とかよくあるじゃん永遠晒される矢野とか

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:34:28.36 ID:/FSEur4A0.net
>>291
ほんまに若林以下になってて草
これがドラ1か...

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:36:09.81 ID:WVsHoEzdM.net
>>291
二遊間で守備の上手い選手ならこれぐらいでも充分だが源田とかも巨人なら固定されないんだろうな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:37:26.76 ID:fJGwK5Eu0.net
なんか無駄にCSはファイナルまで勝ち上がりそうやなw
そこで原解任論は途切れる。

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:38:58.68 ID:AA4UucCj0.net
3連覇消滅「秋の巨人」はなぜ弱いのか 球団関係者「明らかにピーキングのミス」
https://news.yahoo.co.jp/articles/be15dec8e841aa265e16e8153ac543e0d028ef24

シーズン最終盤の失速劇は恒例となってしまった。2019年は9月に9勝13敗。
開幕が3カ月遅れた昨季は10、11月の35試合で13勝18敗4分けで、
この右肩下がりのまま挑んだ日本シリーズで2年連続ソフトバンクにスイープ負け。

そして今季は9、10月の35試合で8勝21敗6分けと、年々シーズン終盤の戦績を悪化させている。
失速の秋は今季、3連覇の夢をも吹き消してしまった。

なぜ秋の巨人はこれほどまでに弱いのか。他球団のスコアラーは「この時期に打線の勢いが失速している。スイングの強さが消えているように感じる」と指摘する。

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:39:18.87 ID:kRTBF1vV0.net
普通にこっちのスレの方が伸びてるのが現状なんだろうな
何はともあれ連敗は止めとこうや

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:43:32.89 ID:AA4UucCj0.net
【巨人】リーグ3連覇消滅 9月から大失速 CS下克上へ開き直って…担当記者が見た
https://news.yahoo.co.jp/articles/1042eb51672f6db4b5ff1334ac5ce240dd368cab

優勝できなかった理由を振り返る時ではないが、潮目が変わった瞬間は、と言われれば9月3日からの阪神3連戦と答える。

今季最多の貯金15を持ち、首位で敵地に乗り込んだ上で2敗1分けに終わった。
初戦は2点リードの7回に乱れた戸郷を引っ張り、逆転を許した。2戦目はビエイラが逆転サヨナラ2ランを被弾。
3戦目は、試合後に指揮官が「私自身の用兵のミス」とわびたように、6点リードの6回の守備から坂本を休養させるために下げたが、
代わった若林や広岡の失策から傷口が広がり、同点に追いつかれた。

戦前は「一戦必勝」を強調していたが、特に1、3戦目は先を見たタクトに映った。その唯一の“ブレ”が、全ての始まりに思える。
そこから33試合で7勝21敗5分け。その間は先発ローテを5枚で回して勝負をかけたが、
打線が深刻な不振に陥るなど勝負の秋に投打がかみ合わず、大失速した。

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:45:51.93 ID:6HoZERGm0.net
>>303
このカードの前に舐めプで返り討ちに遇ったろ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:46:09.50 ID:AA4UucCj0.net
中日広島横浜はもう若手ばかり使ってる
一方巨人は優勝がなくなったのに毎日同じスタメン

もう秋広や中山とか上げて使えばいいのに

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:47:47.74 ID:q/W7T7nh0.net
ファーストは守備專でいいのに捕手は守備專じゃダメって基準がおかしすぎw

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:49:21.41 ID:AA4UucCj0.net
しかしスレの伸びが悪いな
もう興味失せたって人が多いんだろうな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:52:49.16 ID:Ioi+lA6a0.net
こうも打てないと応援する気持ち薄れるw

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:53:24.63 ID:3hkT6as9d.net
>>267
原www

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:56:26.67 ID:zzt9ExxI0.net
>>303
ほんとに強ければ
こんな状況でものりこえるけどな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:56:45.46 ID:N3zqCYe90.net
優勝すると勢いが落ちるのはいつものことだが、流石に勢い落ちすぎだな
多分打てなさすぎで離れてる人が多い、CSには皆戻ってくるだろ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:56:47.43 ID:q/W7T7nh0.net
.130のファーストとかいくら守備がよくてもお話にならんだろ
いい加減、数字を見て選手を起用しろよw
いつまでそろそろ打つだろってパチンコのオカルト理論で選手起用してんだよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:56:56.96 ID:kOFLzlUJp.net
いまさら勝ち負けどうでもええし
選手はやる気ないし
そら伸びんし煽って伸ばそうってアフィも他行くやろな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:57:46.67 ID:QNkxW+BG0.net
原ひとり空回りしてるだけよな
選手の心は離れてる

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:58:21.03 ID:8tN5xUF3d.net
大城吉川は期待値高かっただけにもうちょい何とかならなかったの?枠だな
もちろんwarや守備指標等の数値ではライバル(笑)の小林若林より遥かに上なんだが弱点もあるから(大城はリード?吉川は選球眼)何かと理由を付けて外される
丸を外して亀井スタメンの時も丸は叩かれて亀井は9月は打ってるから〜と擁護されてたけど結局は地力で勝る方を使うべきだという結論になるんだよな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 00:58:37.95 ID:QNkxW+BG0.net
>>306
ワロタ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:01:29.08 ID:LWhPfxhPp.net
捕大城
一ウィーラー
二吉川
左若林
これが一番マシなスタメンなんだけどな多分
中田は流石にゴミすぎていらねえわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:03:54.38 ID:kmfkgu4Y0.net
それよりも中田続投阻止
中田4-0
中島1-1(1打席で結果を)
これまじでありえんわ
元木なめとんのか

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:08:04.44 ID:phSY+w3R0.net
色々な考えがあるなー
楽しいなあワロタ

吉川、若林論争
大城、小林論争

最終的に総合的に考えてスタメンは吉川、大城になるんだけどw
ずっと固定で使えとは思わない・・
だがしかし
左右病でこの二人を分けて使った事が原采配の敗因なんだよなw

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:08:47.46 ID:AA4UucCj0.net
単純につまらないんだよな
毎日毎日同じメンバーが1軍の試合に出続けてて
1点か2点しか取れない試合がずっと続いてるだけ

そりゃこんなつまらないんじゃ見るのやめる

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:09:11.81 ID:lKlqZewP0.net
 
村上宗隆 (残12試合) .283 39本 107打点 12盗塁 94四球 出塁率.409 OPS.995
岡本和真 (残. 7試合) .265 38本 107打点  1盗塁 50四球 出塁率.335 OPS.871

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:09:47.13 ID:29zVtvyz0.net
>>305
まだ3位確定してないからな

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:10:15.72 ID:inKhvzqU0.net
吉川大城が湯浅岸田と競うならわかるんだがな
若林小林とか同じ土俵に立ってないから代わりに出てくると不満しかない

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:11:22.32 ID:fJGwK5Eu0.net
原続投派ってワイだけなんかな?
なんだかんだ復帰してすぐ連覇してくれたし今年の采配もみんなが言うほど悪いとは思わん
そりゃ上手く行かん年もあるでしょ
それにバンクみたいにBクラスに落ちたわけじゃない

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:13:45.12 ID:29zVtvyz0.net
>>324
原はやっぱり求心力あるから必要。
元木、宮本は単純に目立ちたがり屋で頭が悪いから首
後藤は野球脳がないから首

元木、宮本、後藤は首
桑田、村田は二軍コーチ
石井は一軍野手総合コーチ

これだけでだいぶマシになる

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:14:01.74 ID:8tN5xUF3d.net
>>324
お前さんは日シリ8連敗見て何にも思わなかったのか?
しかも今年の采配見ておかしいと思わないなら頭がおかしいと言わざるを得ないぞ…

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:16:54.79 ID:E074+uYV0.net
>>325
元木、宮本、後藤は残留だろう バッテリーコーチと琢朗は首かな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:18:39.17 ID:29zVtvyz0.net
>>327
現実はそうかもしれんが、
その場合来年はBクラス

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:21:25.96 ID:N3zqCYe90.net
原続投でも良いけど阿部ヘッドにしてコーチの体制を阿部主軸に切り替えて欲しいな
西武の辻監督も単年で引き受けるみたいだし、ある程度整えてから去ってもらえたら理想的だがそれは出来なさそう
求めているのは2001年の長嶋監督原ヘッドの時のようなヘッドが大体の試合の采配を取る事

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:24:25.35 ID:jLgHgzE+0.net
>>321
ヤクルトファンも笑いが止まらんよなあ。打撃タイトル争いしてる相手が16試合もノーアーチノー打点で追い抜くんだからさ。普通こんな事ないだろ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:25:06.37 ID:gZsM0Rg3d.net
昨日は坂岡丸はどうだった?

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:28:02.72 ID:o09ixTpR0.net
>>329
そんな事出来たら今年のような惨状になってない気がする…

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:28:38.05 ID:E074+uYV0.net
阿部監督で原ヘッドでやれよ それなら許す

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:29:36.68 ID:UuYGcDLv0.net
>>315
まあ普通は簡単にたどり着ける結論なんだけど
データ軽視の原では無理なんだよなw

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:30:56.65 ID:YNjZUy+40.net
>>321
ホームラン数は1本差、打点は差なしなのにOPSが1割も違う

吉川や大城に苦言を呈するよりこのデブ何とかしろよな。

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:34:14.74 ID:nqVwi2s80.net
求心力ある奴が宮本や元木みたいな初心者をコーチにしないだろw

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:36:50.19 ID:8gyxRYIC0.net
菅野3、4回ぐらい前の登板からコメント変化したよな。
自己評価になった。
アメリカ行くんでしょ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:37:47.26 ID:nqVwi2s80.net
一度与えてしまった全権を剥奪するとか
形式上奪っても実験は残ったり今より散々になるだろ
子供みたいな人間にむやみに権利与えた球団も悪い

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:38:29.32 ID:xrGIgPoh0.net
山口 俊  66.1回 2勝8敗 防3.98 WHIP1.37
井納 翔一 5.0回 0勝1敗 防14.40 WHIP2.40

中田 翔  .130(69-9) 2本 5打点 OPS.515
梶谷 隆幸 .282(227-64) 4本 23打点 OPS.721
廣岡 大志 .179(95-17) 3本 9打点 OPS.592
スモーク  途中退団
テームズ  途中退団
ハイネマン .160(25-4) 0本 2打点 OPS.450

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:38:32.97 ID:q/W7T7nh0.net
松原27試合連続安打内訳
5−1 5−1 4−1 3−1 3−1 4−1 3−1 4−1 5−1
3−2 5−1 4−1 3−1 3−3 3−1 4−1 4−1 5−1
4−2 4−1 5−2 5−1 3−1 5−2 2−1 4−1 5−3
1本しか打ってない試合多すぎw
27試合中シングル試合21w
これ何の意味もねえ記録だわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:39:02.27 ID:YNjZUy+40.net
>>337
前回の神宮での試合でアクシデントで途中交代なのにニコニコしながら試合途中に帰ったのをみればもうチームのこととかどうでもいい感じになってたね


以前までなら不貞腐れた態度をベンチの中でしてたはずなのに爽やかに帰って行ったし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:40:23.33 ID:YNjZUy+40.net
原に求心力あるとか思ってるやつって精神科でも受診してこいよw

求心力あるやつが監督してるなら、こんな無気力になんねーよ選手は

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:40:48.01 ID:4H8vQE43a.net
>>303
阪神はそのうち落ちてくると言ってたのに巨人が大失速www

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:41:19.48 ID:LWhPfxhPp.net
>>340
まあ5-5とかやり出すと次の試合でいきなり冷え出すからな
ある意味記録更新という観点だけで見れば理想的な打ち方してるわw

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:42:38.81 ID:WlO6sIZka.net
松原はランナーいないところで1本単打打ってるだけだからな
得点圏打率は悲惨だし○○超えとか違和感しかない

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:42:45.81 ID:fQB+Jirgr.net
原が打撃指導したら皆崩れていく

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:43:13.78 ID:15Q3kI+E0.net
>>321
岡本全てを失いそうだな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:44:29.04 ID:WlO6sIZka.net
岡本は村上に完全敗北どころか
2018の自分にも敗北し続けてるからな
成長が止まるどころか衰えた

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:44:57.99 ID:jW7g2aVZ0.net
原がいなくなれば全て変わるんだがなぁ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:46:22.65 ID:YbcMNCqsp.net
>>323
本当コレな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:48:15.88 ID:nqVwi2s80.net
岡本、大城、吉川尚輝
2018からほぼ成長してない・・・

最悪の環境を変えるよう、球団も努力しないと
原を退任させれば変わるんだから
これ以上選手に無駄な時間を過ごさせるな

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:49:52.73 ID:8tN5xUF3d.net
中4日中5日ローテで見事玉砕
9月防御率リーグワーストで終戦
消化試合なのに中4日中5日ローテ継続し10月は5回持たずに先発降板しまくりで先発防御率リーグワースト
球団の反対無視して中田獲得
丸の復調待たずに1割打者だった愛人亀井を5番スタメンにして月間0本塁打2打点の外野手を爆誕させる
急なファースト大城・捕手小林体制で小林の出番増加
守備固めに若林で2回玉砕

まだまだたくさんありすぎて書けんわw

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:52:38.55 ID:Oj2YnSCMa.net
>>352
何がすごいって、ここ1ヶ月だけでこの量だもんな
前半戦から振り返って書出したら一体いくつ書けるのか

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:53:02.10 ID:VysIN/jD0.net
原やめろ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:55:30.13 ID:TtzTwv+ld.net
岡本は打順をずっと固定した末路

吉川はセカンド、ショート
4番意外は全て打席に立った末路

大城はファーストで使ったり
菅野、山口で休み
5番以降日替わり打順の末路

打撃不振は原采配のミス

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:56:12.36 ID:jb1Evuh80.net
まあ打者によってスタイルがあるのはわかるが岡本はフォア選ばないとここまでだろうな
ただ岡本は選ぼうと思えば選べそうだが
今年は選んでも次の打者がどうしようもないのばかりだから仕方ないし
フォア取れないと難しい球打って調子狂うしな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:56:57.88 ID:WlO6sIZka.net
岡本は四球選ばないならラミレスみたいに打率残せば良いだけ
低打率四球拒否とか魅力ないよな

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:57:13.95 ID:U6hutGpy0.net
>>349
原監督以外なら長期低迷するだけ
堀内や高橋監督時を忘れたの?

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 01:58:40.60 ID:U6hutGpy0.net
>>340
その1本打つのが大変なのに
4タコとかどんな一流打者でもあるんだよ?シーズン中には

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:00:12.45 ID:E0GAXYSva.net
>>358
自民党とか好きそう

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:01:25.56 ID:TtzTwv+ld.net
岡本、大城、吉川
この三人は言葉、言動じゃなくてさ
行動で見せるタイプやろ

こういう選手の扱いは原は一番苦手

古くは仁志、二岡、木佐貫
全員飛ばされたなw

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:07:15.47 ID:nqVwi2s80.net
原信者が巨専に一人しか残ってないのが答え

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:08:50.95 ID:dyGcrFHcx.net
まあ藤川が言ったみたく昨日のスタメンを続けるのがベストだろうな

明日は小林廣岡に変わっちゃいますが笑

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:10:13.08 ID:jb1Evuh80.net
もう小林は使わないでしょ
完全に見切ったんじゃない、まああんなの当たり前だわ 

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:10:38.16 ID:fJGwK5Eu0.net
>>352
全部結果論

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:11:09.81 ID:jW7g2aVZ0.net
>>361
1番育てて欲しかった3人なのに全く合わなかったね
いい時期を原のせいで無駄にした部分を取り返して頑張ってほしいわ

仁志二岡と言えば今日のフェニックス監督対決楽しみ、録画予約したし永久保存しよっと

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:13:13.93 ID:TtzTwv+ld.net
申告四球もあるけどね

四球
岡本50

村上94

ホームラン、打点はほぼ同じ
四球はこの先珍との直接あるし倍になるのではw

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:13:50.27 ID:1vtl7PWH0.net
キャッチャーはチームが勝つことでしか評価されない
甲斐ですらボロクソ叩かれてるよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:17:25.76 ID:lKlqZewP0.net
 
1位 鍬原拓也
1位 高橋優貴
1位 堀田賢慎
1位 平内龍太
1位 翁田大勢

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:22:31.66 ID:LWhPfxhPp.net
>>369
マジで全てが地獄のドラフトで草

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:27:28.42 ID:Oj2YnSCMa.net
>>369
こいつら与四球率くらい見れないのかね

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:36:55.37 ID:Y5AmGHq60.net
野手指名しないと本当に終わりだな もう終わってるが
貴重なドラフト1位をゴミ投手で埋め尽くす巨人に未来はない

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:38:49.45 ID:Ol5JzQzR0.net
>>364
打撃が酷すぎてな
そしてチャンスが小林追いかけてくるし

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:46:38.34 ID:MjHzO+2dd.net
>>352
中田の獲得に巨人球団が反対したってのは初耳だ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:47:20.51 ID:SqhR+Lr20.net
原のスタイルじゃ絶対に打者は育たない
情報社会で生きてる若い選手が精神論根性論で指導や説明されて納得いくか?
しかも失敗して理不尽に怒られたり干されたりそんな野球をしてる

試練だのなんだのそんなやり方では1000人いて1〜2人成功すればって方法だろうよ
それを自分たちはやれてたなんて押し付けるからメンタルも肉体もぶち壊れるんだわ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:50:09.07 ID:ybmJ6pwT0.net
>>340
それ佐藤の前で言える?(´・ω・`)

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 02:57:58.88 ID:+uLQxt+Pd.net
新聞なんか来いよ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:04:42.42 ID:3NvH1nwfr.net
中田翔はまだ32歳


実績あり、一塁はスンちゃんくらい上手い

来年また一塁外国人当たるか分からんしキープしときたい 一塁守備は間違いなく巨人で1番上手い

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:11:05.00 ID:LuftZOr40.net
大体原ってキャンプの最初に「成績のいい選手を使う実力至上主義」と高らかに宣言したよな?
なのに実際は結果出した選手を2軍落ちさせ成績ゴミな愛人贔屓した嘘つき爺
こんなクズに誰が従う?求心力なんてあるわけねーわw

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:11:05.33 ID:VgtT/bTAd.net
なんか新情報無いのか

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:16:25.90 ID:AA4UucCj0.net
今年の興味は戦力外と原解雇と新外国人に移ってるわ

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:18:36.18 ID:fQB+Jirgr.net
教えてる理論事態がやばい 両脇締めて上か下にステップと一緒にグリップ出す 口ではセンター返しとかしゃくりあげろ言うけど

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:20:32.79 ID:brxnxmk00.net
つか、今年シーズン終わるの早いが
外国人調査してんのかな

例年11月〜には外国人発表
遅くても12月中には発表するはずだが

デラロサ、メルセデス、ビエイラくらいかね残すの

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:21:36.17 ID:brxnxmk00.net
CSクリンチは3.5 残り7試合で

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:23:28.74 ID:u7rdHbOJa.net
そよなことより死球大好き問題

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:24:43.56 ID:HZZacr3HM.net
>>373
で?小林干して使ってるウチナーはチャンスで打ってますか?
打ってんのは全部ファーストでの出場ですw
捕手では一昨日打った単打一本が今月初のヒットw

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:27:49.36 ID:HZZacr3HM.net
しかも9/22以来スタメンマスクで勝利なし
今月はあんたら殺したいほど憎い小林がフル出場した2試合しか勝ってませんw

え?どっちが敗退行為??

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:28:00.75 ID:efkw5Vmw0.net
岡本ってまんま原だよな
大事な試合で全く打たんし
ポストシーズンだけの成績で見たら本当悲惨
松井には遠く及ばんわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:30:01.23 ID:oHWUM+BHx.net
ほんと小林が上がってきてからチームがおかしくなった
そら炭谷も嫌気がさして出てくわ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:33:49.38 ID:Ol5JzQzR0.net
>>386
小林は問題外だからなw
得点圏のランナーいて1塁空いてても勝負される8番バッターwwww

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:34:13.39 ID:Ioi+lA6a0.net
松原って
結局一安打だなw

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:34:33.91 ID:LltOjZPE0.net
ここ30年間 日本一回数

[セ・リーグ]
5回 巨人  '12年'09年'02年'00年'94年
4回 ヤクルト'01年'97年'95年'93年
1回 中日  '07年
1回 横浜  '98年
0回 広島
0回 阪神

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:34:57.51 ID:AA4UucCj0.net
>>383
去年ここで話題になった

アダムデュバル
ヘススアギラル
ハンターレンフロー
CJクロン

みんな今年タイトルクラスの活躍してんだよな
本当あのとき取ってればな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:36:04.32 ID:Ol5JzQzR0.net
>>391
得点圏にランナーいると三振しはじめるからなあ
なんであんなに内容が変わるのよw

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:36:10.48 ID:Csmv1fH80.net
阿部
通算得点圏打率.303
シーズン100三振以上一度もなし

阿部は頼りになったからなー

坂本、岡本の頼りなさは異常

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:38:02.07 ID:AA4UucCj0.net
「考えたことなかった」というNPB入り 巨人新助っ人スモークが来日を決めた背景は?
https://full-count.jp/2021/01/18/post1027842/

「シーズンが終わってから1週間ほどしたころ、私の代理人がいい機会になるかもしれないと
それ(日本行き)を持ち出したんだ」と、シーズン終了後に巨人からの打診があることを代理人から伝えられたという。

スモークはシーズン終了直後に交渉が始まったからもう今頃メジャーの大物選手と交渉してるかもね

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:38:04.80 ID:Ioi+lA6a0.net
>>394
勝負弱いって事w

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:40:41.83 ID:3NvH1nwfr.net
>>396
つーことは10月下旬にはスモークに接触してたのか

メジャーは10月で全て終わるし

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:42:11.75 ID:MLNnYPb10.net
>>390
そして怒りの初球マン振りでセカンドフライw

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:43:16.61 ID:AA4UucCj0.net
真面目にオフは外国人野手3人取るかもな
じゃないとこの貧打解消されないでしょ
ドラフトは投手中心だったし

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:45:07.29 ID:3NvH1nwfr.net
野手外国人3人は取るかもね

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:54:40.47 ID:VNSvAr0z0.net
>>235
中田が出てない試合だけみるのはおかしいよね
中田の打撃で負けた試合の方が全然多いのに

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:55:40.07 ID:IhitqMb30.net
ウィーラーを保険で残したいけど今年の成績からすると5000万よりは上げてやらないといけないからなぁ
7000万くらいでいいか?ウィーラー

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:57:24.84 ID:3NvH1nwfr.net
野手外国人3人+保険でウィーラー(9000万)



3年連続終盤に貧打だし、これくらいやらんと

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 03:59:53.82 ID:IhitqMb30.net
前半の貢献度は半端なかったし本当はサード職人だから割とユーティリティーだし残したいわな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:03:32.01 ID:3NvH1nwfr.net
梶谷 ヘルニア手術
https://news.yahoo.co.jp/articles/b13445aef8e4619167ead55174195c6e25711fab

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:05:36.52 ID:Oj2YnSCMa.net
>>406
しれっと香月も書いてあるな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:07:47.39 ID:+uLQxt+Pd.net
もう笑うしかないわw

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:08:27.16 ID:IhitqMb30.net
香月もただの脱臼で済まなかったな
まああの身体でセカンドは無理だよ
梶谷は来季もダメかもな
やはりただの詐欺だったわ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:11:41.99 ID:FESECCFy0.net
>>395
俺は岡本より坂本の方が頼りない
大舞台で活躍するイメージない

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:11:50.79 ID:zUFswyof0.net
ただの腰痛じゃなかったのかよ
ヘルニアとかw
もう原のクビにするには十分すぎる一打が出たな
さあ全権監督さん
責任を取る時が来ましたね
早う辞めろw

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:12:36.99 ID:GtSc6I1r0.net
梶谷手術ってww
ろくに仕事してないのに手術代球団に出させるんか?

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:14:02.87 ID:+uLQxt+Pd.net
ヘルニア持ちの中田も手術に踏み切って下手に切れなくなる未来まで見えた

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:14:44.90 ID:3NvH1nwfr.net
中田翔もヘルニア手術したほうがいい

来年契約するなら

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:16:24.57 ID:Ioi+lA6a0.net
>>406
悪夢だwww

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:21:06.97 ID:zUFswyof0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5065cd4546470e3d45b35249a2038558300b470
【西武】辻発彦監督に続投要請&松井稼頭央ヘッドコーチの新体制へ
西武が、今季限りで辞任する意思を固めていた辻発彦監督(62)を慰留する方針であることが13日、分かった。シーズン終了後にも話し合いの場を設け、続投を要請するとみられる。

報知ちゃん
巨人ではこんなの許されんからな
球団上層部でキレた奴が居るのは梶谷の件だろうな
これで原続投許すまじの勢力が増える決定打になったな
中田なんかいつでも切れるが梶谷はあと3年あるからねw

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:21:18.89 ID:l78fsFJ+0.net
中田もやっとけ
もう今季はいい
ベテランを使うことがファイティングポーズじゃない

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:24:34.34 ID:IhitqMb30.net
>>414
契約しなくていいかもな
確かに守備だけは上手いけど
打たないファースト置いてても仕方ないしガチャぶん回したほうがいい

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:34:32.53 ID:P2I+SZvr0.net
手術祭りやー

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:44:28.64 ID:ll5kRl9X0.net
お前ら梶谷引き取ってくれてサンキューな
しっかりリハビリさせて復活させてやってくれよ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:47:51.56 ID:P2I+SZvr0.net
まあヘルニアなら開幕には間に合うな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:49:16.96 ID:Y8CyXW4D0.net
無理して開幕に合わせないほうがいいんじゃねえのか
ただでさえスペ体質なんだし無理するとまた行方不明になる

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:57:14.01 ID:P2I+SZvr0.net
同級生の辻が続投じゃ俺ももうひと頑張りとなってそうだな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 04:59:28.86 ID:bqvOpg920.net
ヘルニア手術かもう厳しいだろうな 
由伸もヘルニア後は規定打席乗せられなかったし、城島は引退。川端は代打専門になった。近藤健介みたいに若ければいい例もあるが、ヘルニア後のリハビリ中に他の怪我をしてしまうことも多いみたい。

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:01:21.75 ID:jLgHgzE+0.net
やはりFAってクソだわ。超一流しかとったらアカンわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:02:46.00 ID:HEL0pfGd0.net
>>424
俺もヘルニア手術経験者だけど確かに痛みは和らぐんだが激しい運動で違和感出るし数年は何かある度に変な感じになる
一般人は問題ないんだろうが野球選手は厳しいと思うわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:06:14.60 ID:LltOjZPE0.net
原続投→梅野、久里獲得→セカンド若林


悪夢だ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:07:41.19 ID:zUFswyof0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/527fecb46fd296dd0d507f6e99fa50c245b421c8
中日・立浪新体制 OBの落合英二氏入閣が決定的、同じ69年生まれ、1軍投手コーチ有力
また、PL学園時代に立浪氏と同級生で元阪神ヘッドコーチの片岡篤史氏(52)の入閣も確実となっている。

虎のカルビがヘッドかw
こりゃ暗黒から抜け出せないだろうな

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:10:59.35 ID:P2I+SZvr0.net
立浪の性格は知らんが直の先輩だと
頼むのは簡単だけどクビ切るのは胆力がいるぞ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:11:10.06 ID:4QKqtmOL0.net
ヤクだけど、廣岡使わないなら返して欲しいな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:16:31.90 ID:4RdMfozpa.net
これだけ新戦力が役に立たない結果になった時点で原は解任だわ
起用采配がおかしいのも合わせて続投したら球団がもう腐りきってる

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:17:28.56 ID:2cFfRAoLp.net
梶谷は外野手の4番手として考えるしかない。
来年は外野1人とファースト1人は外国人当てないと厳しい。
これ昨年も言ってたけどw

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:21:37.01 ID:bRL4IrOl0.net
梶谷はまぁ想定内
香月が手術にまでなったのが残念
帰国した外国人二人使うために好調時に落とされた香月は、ほんとついてない年だったな

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:21:58.47 ID:4RdMfozpa.net
例え不運だったとしても選んだのは原なんだから責任は取らないと
嫌なら全権なんてやらずに普通の監督業だけやってろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:24:42.91 ID:IhitqMb30.net
>>433
外国人使わないといけないのはわかるが香月は落とさずに代打でも使ってれば良かったし全ては原のせい
年寄りを優遇した結果
原のままならこの年功序列起用は変わらない

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:25:19.21 ID:lPdFoYqE0.net
正直今年のクソさは由伸末期超えたわ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:25:22.67 ID:ykWeihx60.net
噂に違わぬスペランカーだったな梶谷は

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:25:58.58 ID:4RdMfozpa.net
オリロッテは勝った方がマジックでファンは楽しそうだなと思うあたり
自分は今のチーム状況で巨人が戦うCSに期待してないんだなと
てか4位がそれなりにあるかも思える時点で悲惨

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:31:51.88 ID:QFihHEau0.net
>>404
今年の惨状みるにそれくらいでいいから保険で残す価値は十分ある

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:32:16.21 ID:zzt9ExxI0.net
>>406
こいつも陽岱鋼二世かよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:32:24.39 ID:Us5b70Sw0.net
ヘルニアってキャンプ間に合うの?

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:36:00.16 ID:zUFswyof0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8825c2d7aa9067ed651661cebd4005b491d61bd3
“ライバル球団”からスタメン復帰に異論! 巨人・中田は「起爆剤にならない」
V逸後も打開策が見えない巨人にライバル球団は「今さら中田が打ったところで起爆剤にはならない」と首をかしげた。
「二軍降格後、実戦に出ていなかった中田にいきなり打てというのも無理。だったら秋広や中山らルーキーに一軍の打席を与えた方がいい。プロ初安打や初本塁打が出れば沈滞ムードも一気に変わる」(ライバル球団関係者)と現在、フェニックス・リーグ参加中の若手2人の名前を挙げた。

東スポも反原派が増えたねえw
原批判記事が激増したな
原を守ってるのは一般スポーツ紙くらいか

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:40:08.85 ID:zUFswyof0.net
>>441
昨年同じ時期にヘルニア手術した直江を見て間に合うと思うか?
実質1年捨てシーズンだよ
せいぜい代打稼業しかできないでしょ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:40:30.54 ID:3NvH1nwfr.net
井端の名前出ないな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:41:38.06 ID:Fyy7YivA0.net
陽岱鋼がようやく退団しそうなのにすかさず梶谷とか
もうコントだな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:43:08.27 ID:HEL0pfGd0.net
代わりに取られたのが俊太だったのが不幸中の幸いだな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:44:10.97 ID:QFihHEau0.net
残り3年間プロリハビラーして6億ただ貰いして引退かな
梶谷だけ得したFAだったな

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:46:43.38 ID:lPdFoYqE0.net
これで責任とらないのはおかしいでしょ全権監督様

石井クビにして濁すのだけはマジでやめろよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:49:05.43 ID:lKlqZewP0.net
【G岡本攻略マニュアル】

岡本の攻略法
インコース見せて決め球は外

カスすぎる

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:50:21.48 ID:zUFswyof0.net
原全権監督の名の下に行われた悪行
スモーク・テームズ・ハイネマン 帰国
2020ドラ1平内 ゴミ
梶谷・井納 ゴミ
中田 ゴミ
山口 ゴミ
廣岡 ゴミ

ここまで補強センスがないとか無能GM堤以下だぞ
このカスはマギー補強だけは当てたからな
人事権も補強権も全部自分が取り仕切ると高らかに宣言した結果がこれ
ATM役の球団が見限るのも無理はない
一般社会ならクビだよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:50:34.78 ID:/q1kTcWwd.net
なんでこんな終盤に失速すんだよ
岡本が無冠で40本に届かんかったらほんま最悪

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:51:46.68 ID:zUFswyof0.net
>>449
本当にそれな
こんな攻略法があるのにHR38本打たれた他球団バッテリーは幼稚園児の脳ミソしかないと言いたいのはわかったw

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:52:03.07 ID:3NvH1nwfr.net
あと7試合か

40発すらいかない可能性ある

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:56:08.27 ID:zUFswyof0.net
最後の2試合はヤクとの2連戦
もう実質5試合しかないよ
明後日の神宮はまだ岡本を歩かせる余裕はないけど最後の2連戦はもうヤクの優勝は決まってるはず
この2連戦が優勝が掛かった試合なら安易に歩かせるのは無理だからワンチャンあるがw

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:57:48.27 ID:NUnsnZ9o0.net
あほらし
こんなん金出してとってないで開幕レフト若林セカンド尚輝にしとけば2人ともノビノビ育ったかもしれないのに

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:58:06.68 ID:jLgHgzE+0.net
あーあ。岡本途中までの勢いなら45本140打点ぐらいは余裕だったんだがな。ほんともったいない

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 05:58:27.65 ID:JRwK0aUba.net
ここまでやることなすこと失敗もなかなかないよな
原はもう辞めなさいというお告げきてんだがまだ逆らうのかな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:00:48.92 ID:leWgEDRD0.net
阪神ファンやが吉川くれーーー
ほんまにくれーーー
誰なら等価?

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:07:01.92 ID:bRL4IrOl0.net
>>443
由伸や尚輝もリハビリ大変だったよな
中田も手術引き延ばしてると、由伸の2009年みたいになるぞ…

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:08:06.33 ID:p9Kqza4Qa.net
>>459
むしろ中田に手術されたら困るだろ
はよクビにしてほしいんだから

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:11:50.47 ID:oy5SzPA3a.net
独裁者によるワンマンチームの限界だな選手のケア出来ない監督だから問題先送りして先送りしまくって最後にドカーンと爆発しちゃうんだな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:14:35.75 ID:v873Jw+h0.net
菅野の動向次第で逃げだすで

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:15:37.19 ID:oy5SzPA3a.net
やっぱり陽岱鋼もう獲得した時にここでも予想されてた通りの二世爆誕来年もゴミになること間違いなしだから松原の邪魔しない事だけが救いではあるけど本当に必要だったのこいつ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:17:16.74 ID:JRwK0aUba.net
梶谷も確か記事が出てないのに原が記者に明日試合出るよと急かしたんだよな
そうやって予定より勝手に早めさせたのが原因になってるかもしれない
デラロサビエイラもぶっつけでハイネマンも2カ月実戦なしから10打席も立たずに一軍
もうこいつめちゃくちゃなんだよ
山口オーナー これ以上この人間を自由にさせたら巨人終わるよ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:26:35.44 ID:zUtZFWrYd.net
>>458
原「糸井くん」

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:28:59.61 ID:YJ+NjH560.net
復帰後即2連覇したのに3シーズン目にこの叩かれようじゃ
誰も巨人監督なんて引き受けてくれなくなるぞ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:30:09.75 ID:Ve1GnELa0.net
すごいなアンチは
なんでもかんでも原のせい

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:34:45.17 ID:fDCgyaSvp.net
電気をくれ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:35:04.51 ID:zUtZFWrYd.net
>>466
来年に向けてポジ要素なにも残ってないからな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:35:33.82 ID:oHWUM+BHx.net
全権監督だからといって独断で全部決めてるわけではないからね
2軍から選手を上げるときはまず2軍の監督コーチがいけますとお墨付きをつけてる

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:35:48.68 ID:1iUMWXcD0.net
╲(๑ ̄Δ ̄๑)

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:36:03.20 ID:Pa+aWH8Wa.net
全権とはそういうこと
不問にすることはできない
金も使いまくってんだし

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:36:39.51 ID:oHWUM+BHx.net
まぁアホには理解できんわな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:37:47.25 ID:oy5SzPA3a.net
お墨付き・・・?もしかして二軍の監督も原だったのか・・・?

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:38:13.93 ID:o4yoezIcd.net
過去がどう良かろうが今が駄目なら叩かれるのはプロなら当たり前
試合に勝つ事それが全て

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:38:23.72 ID:VfHAaQlK0.net
こんな無能監督を続投させるとは、GMは何をやってるんだ!?

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:38:48.12 ID:YJ+NjH560.net
復帰後2連覇に導いてくれた事は無いことにやってんのか
並大抵の偉業じゃないんだぞ

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:41:41.29 ID:oHWUM+BHx.net
由伸地蔵は巨人は監督が余計なことしなけりゃ勝てるという幻想を消してくれた素晴らしい監督

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:42:05.14 ID:oy5SzPA3a.net
丸のおかげだろ?本来の実力が出る日シリでは惨敗だしな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:42:20.24 ID:TKRLXtWua.net
原辰徳、自分は悪くないってか。最低だな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:42:41.49 ID:nqVwi2s80.net
長文さんお早う!

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:43:18.49 ID:7ufDsRPnp.net
てかこれ投手に関しては原の責任大きいけど打線はどうなんや?
もちろん苦しくなってきたときに亀井若林重用や中田獲得とかあるけど

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:44:18.66 ID:V7Xy7XzqM.net
新戦力がここまで
ポンコツだったのも
あんまり記憶がない

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:44:24.91 ID:QFihHEau0.net
梶谷あと3年

リハビリ料4億円
支配下枠
将来のコーチ手形

全て無駄

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:45:21.05 ID:QRGVo6QWa.net
>>432
ファーストのガイジ(中田)は獲ったやん

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:47:05.93 ID:oHWUM+BHx.net
原が悪くないなんて誰も言ってないだろう
全権だろうが傀儡だろうが最終的な責任は監督にある
優勝逃すたびに叩いて辞めさせるのには反対だし、そもそも巨人には次から次と監督入れ替えれるほど候補者がいない

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:47:21.46 ID:nqVwi2s80.net
長文さんは起きて早々原擁護始めるから面白い
それも副垢でw

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:50:06.89 ID:oHWUM+BHx.net
時期がくれば阿部監督になるんだし、由伸みたいに急いで監督やらせて潰してしまっては困る

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:51:51.68 ID:QRGVo6QWa.net
梶谷フリー

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:53:52.58 ID:d/+YVhY2a.net
梶谷は育成落ちで

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:56:30.58 ID:rqcRrw+1a.net
外野補強せんとヤバいだろ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 06:59:10.55 ID:rqcRrw+1a.net
こんなの獲得した奴の責任は重いだろ
早く原と大塚クビにしろよクソフロント

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:01:32.11 ID:V7Xy7XzqM.net
クルーン、ラミレス、グライシンガー
みたいなえぐい補強が絶対に必要

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:03:13.60 ID:d/+YVhY2a.net
原辰徳解任が最大の補強

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:05:15.34 ID:rqcRrw+1a.net
一塁と左翼に外人か
芋どうするんだろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:07:22.05 ID:rqcRrw+1a.net
松原ってそんな凄いか
複数安打する方がよっぽど価値あるやろ
BABIPも高いし正直来年期待できねえ

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:08:23.30 ID:8g6mkiUo0.net
>>265
27年前って、10.8の年だよね。
松井や落合はいたけど、グラッデンが乱闘事件で骨折、コトーもパッとせず。
投手陣は槇原が完全試合、桑田、斎藤が活躍し、ジョーンズも先発で健闘、中継ぎは西武から来た岡田が頑張ってた記憶がうっすらある。

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:09:37.39 ID:u+iHJVZwr.net
来年原なら何人投手壊されるかな
タレントコーチは生き残るだろうし

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:10:10.79 ID:h9sxGM7wa.net
これで亀井の残留は確定だな

おわったな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:10:32.50 ID:8g6mkiUo0.net
>>495
昨日の巨専スレで、免停当て逃げを隠して都議になり、辞めずに居座ってる木下のオバハンがウィーラーに似ているって書き込みがあって、つい笑ってしまったよ。

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:10:53.12 ID:rqcRrw+1a.net
亀井は引退で立岡が延命だろ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:11:12.01 ID:pikzJQIH0.net
山口見切れよ他試したりしないのかね

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:11:23.65 ID:bdxhhy5k0.net
横浜産を高値で掴まされたよなー

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:12:00.00 ID:yqCwZ2+f0.net
阿部慎之助1軍作戦コーチ就任後
0勝7敗1分w
阿部が1軍に来て作戦練ってから全く点が入らない

505 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/14(木) 07:12:34.67 .net
吉川はバッティングセンスはあるけど状況に応じたバッティングが出来ない馬鹿なんだよな
野球脳のないやつは結局レギュラー取れない

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:12:48.73 ID:V7Xy7XzqM.net
貧打って93年だろ
4番が誰もいなくて
しかたなく
岡崎が打たされたw

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:17:07.77 ID:Ioi+lA6a0.net
>>496
最終回でヒット打って逆転したらやるやないかって認めるが三振だからな残念だw

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:20:30.74 ID:9KWiJ+o6d.net
ドラフト見てて分からなくなるんだが
ハムみたいに人気順に柔軟に指名するドラフト
中日みたいに補強ポジションを指名するドラフト

どっちが正解なんだ?巨人のフロントはどっち?

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:20:52.28 ID:P2I+SZvr0.net
>>504
職場のじいさんが阿部さんが1軍来たから選手が萎縮しちゃって今年も弱くなったって言ってた
そんな見方もあるのかと気づかされたw

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:21:01.53 ID:rjxtCzTRa.net
>>505
重信、松原もそうだけど巨人は入団時に筆記試験もやってほしいわ
野球の問題で

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:22:24.10 ID:8g6mkiUo0.net
>>506
デーブも4番を打ってたよね。
バーフィールドが大型扇風機、モスビーが負傷、ルーキー松井は6月くらいから8月末くらいまで二軍、原も入団以来続けていたシーズン20HR以上が途切れたシーズンだったね。

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:22:54.00 ID:rjxtCzTRa.net
松原はソフトバンクのパワーピッチャーから三振しまくってた昨年から成長していなかった
7番くらいならまだ1番固定は今のままでは無理だ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:25:10.22 ID:+qdDs6Vbd.net
選手からしたら次期監督になるかもしれん人がベンチに来ても
覇気の無いプレーし続けてるんやで?w

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:26:02.04 ID:zUFswyof0.net
0-4ヤク 負け宮本 ヤク山田 7グラッデン6川相9松井3落合5岡崎8コトー4篠塚2大久保1宮本
1-4ベイ 負け桑田 ベイ有働 7グラッデン6川相9松井3落合5岡崎8コトー4元木2村田真1桑田
0-1ベイ 負け槙原 ベイ五十嵐 7グラッデン6川相9松井3落合5岡崎8コトー4元木2村田真1槙原
2-3ベイ 負け木田 ベイ斉藤隆 7緒方6川相9松井3落合5原8コトー4元木2村田真1木田
2-4中日 負けジョーンズ 中日山本昌 7グラッデン6川相 9松井3落合 5岡崎8コトー4元木2大久保1ジョーンズ
2-4中日 負け斎藤 ベイ佐藤 7グラッデン6川相9松井3落合5岡崎8コトー4元木2村田真1斎藤
2-3阪神 負け桑田 阪神藪 8緒方6川相9松井 3落合7吉村 5岡崎4篠塚 2村田真1桑田
0-4阪神 負け槙原 阪神猪俣 7グラッデン6川相9松井3落合8コトー5原4元木2藤田1槙原

宮本・桑田・原・元木wwwwwwwwwww
無能どもが現役だった頃か
原はもろにチーム記録を打ち立てた当事者じゃねえかよ
スタメンに出てるしw

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:27:14.09 ID:P2I+SZvr0.net
>>512
無理無理。確変してても3割打てねえんだもん
サブに毛の生えた選手。上手く長く守らす起用でいい

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:29:10.79 ID:z61dxZmu0.net
CS決まるまで若手とかに経験させる気ないんかい。
下に行く奴も上がってくる奴らもいっつもおんなじやん。

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:29:12.88 ID:zUFswyof0.net
>>509
じゃあ1軍と2軍で入れ替えた方が良いな
2軍で阿部に委縮してる野手なんか居ねえしな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:30:03.34 ID:8nluQfSSd.net
>>508
投げっぷりと直球の速度で選ぶ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:33:49.86 ID:+qdDs6Vbd.net
ギア入れられたら手も足も出ない松原、他球団は一本打たせて延命させてる説

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:34:18.13 ID:uJnDEyLz0.net
梶谷→ヘルニア
井納→役立たず
スモーク→ホームシック帰国
テームズ→アキレス腱ブッチ帰国
ハイネマン→謎の体調不良帰国

なぁGM原さん、責任取る覚悟はできてるんよな

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:34:53.84 ID:3NvH1nwfr.net
まあ守備はガチだから、松原

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:35:05.46 ID:uFzVMjzFa.net
>>509
職場w

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:35:24.21 ID:rqcRrw+1a.net
梶谷来年もうベンチ要員だな

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:35:36.21 ID:LerU5hWt0.net
CSはまあ確定として珍スケに勝てんのかいこれ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:36:12.56 ID:uJnDEyLz0.net
>>523
1軍ベンチに入れるならいいですけどね…

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:37:02.11 ID:LerU5hWt0.net
梶谷は隔年選手といわれて来年は働く
。。。はず

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:37:30.90 ID:8nluQfSSd.net
>>406
あと3年は復帰できないな、ご愁傷さま

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:37:55.20 ID:zUFswyof0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2569b762d45d03d2a8488cd7e10224812d633bd4?page=2
投手偏重の巨人だが、3位以降の素材が面白い?
■巨人:B
 支配下で指名した6人中5人が投手と狙いを徹底した指名となった。ランキングで上位に入っていたのは2位の山田龍聖(JR東日本)だけだったが、将来性の高いピッチャーを多い点は高評価につながった。翁田大勢(関西国際大)、山田の上位指名の2人は、ストレートは素晴らしいものの変化球や制球に課題があるだけに、本格的に戦力となるのは2年目かもしれない。
 逆に3位の赤星優志(日本大)はコントロールと投球術に素晴らしいものがあるだけに、早くから一軍の戦力となる可能性も十分。高校生で特に注目したいのが花田侑樹(広島新庄高)だ。線は細いもののフォームの良さは抜群で、筋力がつけば大化けする可能性を秘めている。指名順位は低いが、将来のエース候補として期待したい。
【ドラフト候補ランキング入りしていた選手】
1位:翁田大勢(39位)
2位:山田龍聖(9位)
3位:赤星優志(34位)
4位:石田隼都(28位)
7位:花田侑樹(20位)
育成7位:京本眞(45位)

意外と巨人は逸材を結構指名したらしい

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:39:54.54 ID:Rof3ZxOTa.net
育成で捕手2人指名して10人になったんだよな
1から3軍を3人ずつで回すとなると、1人あぶれるな

小林or岸田をトレードする可能性があるな
萩原を内野手にコンバートするメリットは無いし

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:42:00.73 ID:zUFswyof0.net
キャンプで強い真っすぐを打てるようにするとは何だったのかw
直球は打てない変化球にはクルクル
直球でファールを稼がれる→追い込んで落ちるボールにクルクル

こんなんばっか
どんだけ甘いボールをファールにしてんだか
追い込まれ方も高速だもんな
バッティングカウントの作り方も下手

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:42:05.39 ID:3wkFs2kq0.net
歴史に残る失速
終わってみれば、借金6とか

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:43:09.40 ID:Rof3ZxOTa.net
>>528
だから毎年ウチに辛い得津が隅田、佐藤、古賀を指名の西武に次ぐ高評価を付けた

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:43:31.35 ID:qbxP6m7pd.net
>>406
もう中田もやっとけwww

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:44:36.21 ID:rqcRrw+1a.net
もうシーズン終わるのに何で去就の話出ないんだ?
フロントと原で揉めてんのか?

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:45:27.12 ID:rqcRrw+1a.net
まぁ松原は期待値考えたら十分すぎるほどよくやってる
戦犯は坂本岡本だろ
特に4番の豚

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:45:31.48 ID:8nluQfSSd.net
原「梶谷君は手術なので職場放棄ではありません。コーチ手形も持ってるからね」

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:45:33.58 ID:o09ixTpR0.net
>>406
原が今年とった戦力全滅とか面白すぎるだろ・・・
全権だし責任取らんと

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:47:29.76 ID:rKNHn0rUa.net
>>534
うん波乱の前触れw
原ちゃんが続投おねだりで日刊使って先手打ったのが反原派の逆鱗に触れたw
戦いが始まってる♪w

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:48:12.70 ID:Xu+dky9D0.net
阿波野コーチうちではあまりいい印象なかったけど有能なのかな

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:49:30.92 ID:AAny8XOZd.net
誠也村上の一流と比べたらやっぱり岡本は少し劣るな
OPSもかなり差がある
でも万が一誠也が来ても4番は生え抜きの岡本にこだわりそう

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:49:47.88 ID:Qyc+km0Ha.net
監督がアホやからやってられへん
坂本岡本からはこれしか感じない

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:49:50.59 ID:0sX3dtcJ0.net
3年連続日本一の偉業あるのに3位で追放されら原可哀想じゃね?

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:50:05.79 ID:zUtZFWrYd.net
>>52
大城の方がいい選手とれるぞ
小林なんか年俸高いしロートルしか取れん

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:50:27.09 ID:rqcRrw+1a.net
>>542
歴史改竄やめろ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:50:31.05 ID:3wkFs2kq0.net
8月からの原の采配が変調続き
それまでは、主力の離脱等々予期しない
ハンディキャップを采配でカバーして
いたのに、采配が狂ってきたからね

3割打者もいない打線、来年の給与は
大幅ダウンをやって欲しいね

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:51:39.61 ID:zUFswyof0.net
投手陣は原・宮本・桑田から損害賠償を請求する権利はあるよ
こいつらの無茶ぶり起用が無かったら防御率は0.5は良くなってたのは確かw
この3馬鹿のおかげで年俸アップ幅を減らされるのは納得いかないでしょ
口だけ番長みたいなこと言うべきですよw
戸郷・高橋・メル・鍵谷・高梨・中川・大江・畠
ここら辺はマジで訴えろよ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:53:05.64 ID:x30il5vVF.net
ニッカンの続投報道はあったけど
あの報道は原の名声維持のための記事で
最終的には任期満了、円満退団になると思ってるのワイだけ?

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:54:15.99 ID:Rof3ZxOTa.net
>>508
今年はハムよりじゃないかな
結構ミーハーだったと思う
岡田も高校時代は東の清宮、西の岡田と並び称された有名なスラッガーだしね
まあ大学2年まで遊びまくってもちょっとギア上げたらプロ入り出来るんだから坂本タイプのガチの天才なんだろうな

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:54:17.34 ID:3wkFs2kq0.net
>>540
オリンピックに選ばれなかった事実を
見れば、岡本がわかる

外人の大砲がいれば、岡本の打撃はよくなるよ
村上を選んだ稲葉監督の眼力は流石だよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:56:15.80 ID:3wkFs2kq0.net
>>548
期待したいけど、プロは甘くないからね
村上も直ぐには通用しなかったからね

巨人では、打てないと直ぐに交代、2軍だからね

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:56:41.62 ID:aKGmB721a.net
誠也も来年28だし行くなら今年ポスティングしたほうがいいかもね
イチローも同じ歳に行ったね

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:57:39.81 ID:Rof3ZxOTa.net
もう水面下で今村や桜井で野手獲得の話が付いてる可能性があるな
音沙汰ないって事は壊さないように出荷準備中なのだろう
まあ野手不作ドラフトだった中、楽天やハムは野手をガッツリ指名してたし

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 07:59:34.71 ID:yy85P7h6r.net
>>552
今村はとにかく桜井て

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:00:18.98 ID:uJnDEyLz0.net
今村放出したら馬鹿すぎんだろ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:00:26.36 ID:j6Xk/3J6a.net
>>548
最近チラホラ出ている岡田の大学生時代遊びまくった話が気になる。
野球やめそうになるレベルまで行ったのかな?

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:01:50.89 ID:N8rCUSMcp.net
東京ドームで観客制限なしの実証実験とか 
こんなつまんない試合して客なんかこないだろうに
赤っ恥かいて笑われるのがオチだよな
まあ原やめろコールが鳴り響かなくて幸いか…

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:04:18.30 ID:QlWWYy2Ya.net
引退勧告されるべき奴らの音沙汰無しぶりがな
いくら何でも遅すぎでしょ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:07:22.09 ID:fDCgyaSvp.net
>>550
その辺は最下位が当たり前のチームの特権だわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:07:24.27 ID:MLNnYPb10.net
35320021112

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:08:02.46 ID:aKGmB721a.net
法政大学質問コーナー動画の岡田

Q.打席ではどんな意識で待ってすか?

A.構えて待ってます


なかなか人を食ったような惚けたキャラだなw

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:09:40.02 ID:Z6MwI6us0.net
岡田の秋のリーグ戦の今日までの記録は16打数1安打

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:09:43.18 ID:qbxP6m7pd.net
>>560
頭空っぽ系なのか三味線引いてるのか・・・

なーんか普通に伸び悩み中ですな感じなのも気になる

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:11:16.62 ID:6HoZERGm0.net
梶谷お前岩隈と大差ないぞ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:12:05.80 ID:8JrJU1uSa.net
岡田は法政との仲直り指名やろ
成績は指名漏れレベル

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:14:22.64 ID:z1BZazSGa.net
岡田はまあ最大限育っても重信とか若林以下だろうな控えレベルになれたら御の字くらい

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:14:54.95 ID:+mMmZRzo0.net
おはよウレーニャ🥱

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:15:28.56 ID:rqcRrw+1a.net
守備走塁できるなら一軍でも需要はあるがバッティングヤバいのか岡田は

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:15:57.40 ID:kvCH5eWEa.net
梶谷に井納とゴミ押し付けてきたベイスに損害賠償請求するしかないな

宮崎とオースティンとエスコバーでいいか
ソトは地雷だから回避するけど

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:16:10.68 ID:rqcRrw+1a.net
まあレギュラーシーズン終わってCSまで2週間くらいあるからそこで監督人事とかも決まんのかな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:17:18.80 ID:P2I+SZvr0.net
野手は取りたいのが取られたような話のニュアンスだったな
直前の指名見ると正木、前川から岡田に変わったのか

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:17:19.47 ID:/yDcCV9Ba.net
宮崎は佐野が離さないだろ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:18:09.23 ID:kvCH5eWEa.net
そうなのか?
はませんじゃ流出確定みたいな雰囲気だからマネーゲームでいけるだろ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:19:25.27 ID:/yDcCV9Ba.net
吉野あたりだろ
正木前川みたいな鈍足外野はいらんよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:20:51.78 ID:3wkFs2kq0.net
普通に考えて、坂本、丸、菅野は勤続疲労
岡本は波があり、真の4番にほど遠い
若手が育っていない
外人、FAの新戦力が役立たず
即戦力の新人がいなかった

絶対的監督の下でコーチの役割があいまいになり、選手への助言者になりえてない

主軸となる大砲を連れてきて4番に据える
岡本4番の固定概念を捨てる
とにかく、点がとれるチームを作れば
投手も安心して投球できるはず
6回、3点に押さえれば勝利投手が保証
できるチームを作って欲しいね

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:21:30.36 ID:rqcRrw+1a.net
ファーストで助っ人獲れんなら宮崎って感じだけどそういう扱いしてたら来てくれんよな

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:21:39.94 ID:oHWUM+BHx.net
アマ時代の守備評価ほどあてにならないものはない

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:23:11.00 ID:oHWUM+BHx.net
一昔前みたいに他球団から外人強奪するくらいのがめつさが欲しいわ
どうせ何やってもヒールなんだから

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:23:16.62 ID:k6NAh7FM0.net
梶谷ワロタ

原ほんとやめてほしい

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:23:39.68 ID:/q1kTcWwd.net
今年はアレやが来年は菅野梶谷中田が完全復活すりゃ戦力見違える

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:24:23.36 ID:rNw82MTZ0.net
親分同様若手に厳しくベテランに甘い原信者

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:24:27.42 ID:j2Jb5Jwp0.net
安くて年数が少なくなった陽岱鋼だな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:25:54.85 ID:8m+NuvxEa.net
去年直江が今頃ヘルニア手術してたかな。
まあキャンプには間に合うか。

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:26:08.31 ID:6HoZERGm0.net
ダンカン生き残るか

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:28:36.04 ID:dkKJyPRRd.net
見逃し三振ダメ、ポップフライダメ、ゲッツーダメってキレ散らかした結果ランナーおいたら三振しまくる打線が完成した

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:29:44.24 ID:rqcRrw+1a.net
外野亀井石川くらいしかクビにできなさそう

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:30:13.08 ID:pN3vlNPUa.net
巨人は今季「補強組」上積みゼロ…原監督トップダウンの弊害で球団の損失なんと30億円!

普通はクビだろこんなん
長嶋さん以上だよ原は

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:31:04.31 ID:MLNnYPb10.net
>>579
復活する要素ないんですが

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:31:06.47 ID:k6NAh7FM0.net
12球団最弱打線

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:31:07.24 ID:zUFswyof0.net
育成で外野を数名したしな
外野をたくさんクビにしても何ら問題なし
若林なんか外野の控えにしとけば良いんだよ
立岡・陽・帝王・亀井
ここ等が居なくなって困るか?
胸に手を当てて考えよう
答えは自ずと見えてくる

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:32:06.01 ID:k6NAh7FM0.net
いざとなりゃ岡本さんレフトにして坂本サードだろ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:32:31.37 ID:QdsOqUys0.net
来年の楽しみが巨人だけ若手じゃなくて梶谷と中田ってのがヤバいわ。
中日ですら若手使い出してるのに

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:33:16.19 ID:QNkxW+BG0.net
来年に向けて中田翔育成計画が上積みやぞ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:33:45.66 ID:oHWUM+BHx.net
いまだに悪送球癖抜けてない坂本をサードにする意味

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:34:04.86 ID:MKxFZyUX0.net
梶谷がノークレームノーリターンなんてズルいわ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:34:11.45 ID:dkKJyPRRd.net
野手はめちゃくちゃな指示、投手はクソローテで死に体なのに原因が来季続投となればそりゃモチベーション皆無になるわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:34:27.58 ID:k6NAh7FM0.net
>>593
中田「別にいいけど」

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:35:52.87 ID:dkKJyPRRd.net
坂本サードならショート若林、廣岡という魔境だそ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:37:15.28 ID:u+iHJVZwr.net
>>586
岩隈みたいなロートルコレクションもするしな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:37:38.69 ID:fDCgyaSvp.net
原ざまあああああああ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:38:26.87 ID:QdsOqUys0.net
CSは阪神戦に菅野使うのどうなんだろうな
相性的にヤクルトの方がいいんだけど

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:38:32.62 ID:UTaFhlHQa.net
「ドラフトで7人、FAで2人、新助っ人2、3人の補強は確実。
さらに18年オフのように、日本人メジャーリーガーの調査を進めている。
現有の20人以上の支配下選手をクビか育成で再契約しないと間に合わない計算になる。
大塚副代表が『13人』とほのめかしたのは、補強は『ドラフトで指名する5人のみ』という、
あくまで最低限の人数を言ったに過ぎません」(前出の関係者)

ゲンダイとはいえずっと気になってんだが
日本人メジャーリーガーって誰や?w

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:39:59.68 ID:k6NAh7FM0.net
>>597
中山「せやろか」

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:40:14.86 ID:6HoZERGm0.net
あきやま

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:40:20.31 ID:rqcRrw+1a.net
>>601
雄星が最終年だな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:40:24.16 ID:rNw82MTZ0.net
ダル 菊池雄星 有原は日本へ戻るわけなく
筒香はパイレーツと再契約の方向
秋山は契約が来年まで残っている

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:40:52.31 ID:rqcRrw+1a.net
>>601
これどこの記事?

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:41:26.98 ID:upapbAiJd.net
そういやドラフト終わったのに戦力外通告第二弾まだ来ないな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:42:32.11 ID:ASKLW/FJa.net
怪我を異常に嫌うくせに怪我持ちと契約したがる謎のチーム

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:43:05.74 ID:MLNnYPb10.net
松原27試合連続安打内訳
5−1 5−1 4−1 3−1 3−1 4−1 3−1 4−1 5−1
3−2 5−1 4−1 3−1 3−3 3−1 4−1 4−1 5−1
4−2 4−1 5−2 5−1 3−1 5−2 2−1 4−1 5−3

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:44:06.17 ID:fDCgyaSvp.net
俺の電気〜

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:47:26.36 ID:MV4jU4y00.net
今日も辞任報道なしか

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:48:12.68 ID:s+PirSnW0.net
早めの手術ならいいな。来年頑張れ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:48:20.51 ID:QNkxW+BG0.net
>>609
全く勝ちに繋がらないということはホームランが正義なんだな…

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:48:58.06 ID:QNkxW+BG0.net
梶谷もうやる気ねえな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:49:34.99 ID:VgtT/bTAd.net
なんもグッドニュースねえのかよ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:50:47.90 ID:MLNnYPb10.net
中田移籍後
12勝25敗 勝率.324

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:51:12.01 ID:7HiXihMrd.net
阿部も無能なのを昨日再確認したわ
最後の場面バット短く持たさせるわけでもない、三遊間にボテボテのゴロ転がしたり、セーフティスクイズやらせることもさせずにアホみたいにそのまま打たせたからな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:51:43.24 ID:QNkxW+BG0.net
梶谷とか人相通りやな
FA前に死力尽くして上場ゴールみたいなもんだろ
騙されたほうが悪いわ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:53:17.93 ID:rqcRrw+1a.net
今日もスタメン同じかな

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:53:19.28 ID:GKt/7D0E0.net
まぁ松原はチャンスメーカーだしな
連続安打中もだが、9月10月の出塁率はなかなか成長が見てとれる
問題は点取るべきその後のゴミども

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:55:07.97 ID:8g6mkiUo0.net
>>591
梶谷、ヘルニア手術して来シーズン間に合うかな?
中田も騙しだましプレーするくらいなら、思いきって手術したらとは思うが。

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:55:23.36 ID:ASKLW/FJa.net
原は負けが混むと露骨に選手に責任押し付ける

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:55:49.88 ID:u+iHJVZwr.net
>>608
ノーコン嫌いなのにノーコン集めるのも追加で

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:57:08.48 ID:rqcRrw+1a.net
一塁専が中田中島といるがどっちか切るのかね
流石に両方残すなんてことはないと思うが

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:58:19.04 ID:ThnSC0SQa.net
>>624
両方切って外人取れよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:59:12.04 ID:qbxP6m7pd.net
>>620
つーか、盗塁下手くそなのに走らせるの止めろと
アレじゃ後続も白ける

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:59:44.58 ID:GKt/7D0E0.net
毎年最後に失速すな、選手のスタミナ不足だわ
オフからキャンプまでの調整がおかしいのかな?
マッチョよんでトレーニングしたりとかおかしな事してっからだろうな

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 08:59:47.46 ID:QdsOqUys0.net
>>624
原続投なら亀井と中島は残すでしょ
解任ならどっちかはクビになるかもね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:01:25.77 ID:8g6mkiUo0.net
>>586
全権監督だから球団に損失与えた背任行為で告発してもいいな。

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:01:39.21 ID:fJGwK5Eu0.net
亀井はまだしも中島をクビにする理由がないわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:03:18.48 ID:GUwHyEW/0.net
>>627
ボディビルダー呼んでるのはソフトバンクもやって成功してる
身体のちゃんとした動かし方知っている専門家は必要だろう
結果出るまで時間かかるからまだ我慢しろ
S班が一番の問題でしょ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:03:29.47 ID:MLNnYPb10.net
中島はまだ残す価値あるな

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:03:47.73 ID:WEgxD5lK0.net
>>617
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae05b910ab05ffdd2fa43a173fb9d11eb205dafd
江本氏、巨人打線に苦言「短く持って打つなど工夫が…」

一昨日コージが対岩崎の時に大城はバットを短く持ちましたねとか言ってるし本人の意識の問題だろ
何をしなくてはいけないのかまるで分かってない
昨日篠塚が解説だったらぼやき連発だったわw

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:07:22.85 ID:nmPXHf1Vd.net
>>617
尚輝が160オーバーのストレートをバント出来るわけはないというある意味正しい判断

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:07:59.66 ID:rqcRrw+1a.net
亀井とか昨日の抹消で引退決まったろ さっさと引退表明しないから引退試合できなくなったのほんまアホだわコイツ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:08:25.13 ID:GKt/7D0E0.net
>>631
そうか、じゃしばらく様子見だな
単にソフトバンクのモノマネで形だけで終わらん事祈るわ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:08:30.06 ID:+VHUkjWo0.net
もう原は辞任確定してるんだろCSあるから何も言わないだけで
前回の辞任もCS敗退後に正式発表だったし

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:09:05.32 ID:nmPXHf1Vd.net
>>633
大城が最近は短く持つことに変えたの知らないだけじゃん

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:11:01.20 ID:UTaFhlHQa.net
いや吉川はフランスアエスコバーも打つし速球には強い
インコースに速球2球はないだろうという野球脳のなさ
浅い

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:12:32.22 ID:QdsOqUys0.net
まぁ吉川は本当に調子悪いんだろうな
それがわかってるからスタメンでも使ってもらえない

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:12:58.53 ID:6axcuG1/0.net
俺も作戦コーチが作戦考えると思ってたが阿部の就任時のコメント見ると原やベンチのサインをコーチャーに伝えるのが仕事ってあるんだが
ミスは許されないけどこんなん誰がやっても一緒じゃね?

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:14:23.56 ID:UTaFhlHQa.net
阿部なんてとばっちりだろ
作戦なんて与えられてるわけねーじゃん
原の延命工作に利用された昇格

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:14:32.21 ID:/q1kTcWwd.net
てか外人野手のハズレ率異常過ぎるだろ
テムスモこそ当たりかおもたら呪われとるわ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:14:55.92 ID:VgtT/bTAd.net
そういや昨日の中継で亀井は元気って言ってたなww

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:15:20.18 ID:UTaFhlHQa.net
阿部にはちゃんと譲る気はありますので来年もやらせてもらいます

という原の計算

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:15:35.61 ID:uJnDEyLz0.net
阿部にキレてるやつ謎すぎる
原元木が考えた作戦をベースコーチに伝達するだけの役割なのに

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:17:33.76 ID:uJnDEyLz0.net
>>644
それなのに落としたってことは23日に再登録できるからそこで引退試合だな
やったぜ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:19:03.95 ID:WEgxD5lK0.net
>>644
亀井も辞めたいんだろ
原が無理矢理に引き止めた話は本当なんだろうな
先輩の阿部がOPS0.8後半で引退してんのに自分は未だ現役とか許されん話

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:19:45.25 ID:nluO1MI50.net
>>630
監督が原じゃなければ残してもいいが・・・
またもうちょっと打ち出すと2000本縛りがめんどい

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:21:21.07 ID:P2I+SZvr0.net
>>648
引退レベルと自覚してるのに
1億もらってるとしたら全く擁護できんわ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:21:25.44 ID:yYlfxU7l0.net
一辺のことで批判するよりも松原の記録は素直にたたえたい
さらなる経験値も増えて喜ぶべきこと
自身にとっても巨人にとっても未来につながるし
誰でもできることではない

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:21:54.58 ID:n9mNd+Ds0.net
>>648
ナカジ使いたいから阿部を無理やり引退させたってのは本当だったな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:22:15.16 ID:QdsOqUys0.net
あれだけ前半叩かれくった菅野が後半一番良い投球してんだよな。 ほとんど6回以上投げてるし

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:22:36.64 ID:7HiXihMrd.net
>>646
だったら阿部置いておく必要ないねぇ
元木のヘキサゴンバカが作戦考えてんだろ
マジで邪魔すぎるわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:22:38.62 ID:uJnDEyLz0.net
中島打撃成績はよくやってるけど年齢(来年四十路)とそれに伴う低レベルな守備走塁がね

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:22:59.71 ID:VgtT/bTAd.net
>>647
解説の山本昌?も23日ぐらいには間に合いますもんねとか話してたな

>>648
阿部からは色々言われてるかもなあ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:23:22.50 ID:ipltgMOG0.net
今年のナカジだったらもっと見たかったよ
年齢の割には去年身体絞れて以降元気だし

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:25:17.92 ID:o5gXTVlRa.net
「うんうんうん…」
「僕初めてだもん…」

まあさすがの原も心折れてる感じはあるが

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:25:20.28 ID:uJnDEyLz0.net
あとこのチームサブポジでファースト守るやつめちゃくちゃ多いからファースト専が中島中田といるのも編成的にしんどい
新外人取るならならさら

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:25:48.91 ID:LbiuZs/I0.net
菅野メジャーいくんかな?
菊池雄星以上のオファーはないし残留とみてるけど

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:28:08.18 ID:WEgxD5lK0.net
ナカジは狙って軽打でヒットコースに飛ばしてるのよな
バットの芯に当てる事に主眼を置いてた
ウィーラーだって逆方向の意識
あれを眼の前で見ててマン振り2連発
そりゃ得点圏打率なんかより上がる道理はないw

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:29:10.54 ID:jB7eH4Fur.net
>>661
吉川なんて転がしたら勝ちなのにあのマンぶり

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:31:43.47 ID:YY/ybFqC0.net
>>653
負けてるけど、意外と先発陣は最近QSは少なくないよね。
極端に打ててないだけで。

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:32:23.78 ID:AK1cNVQM0.net
お前ら勝てなすぎて迷惑

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:32:44.66 ID:U2jG8rEqa.net
>>664
自力で頑張れな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:33:43.60 ID:+VHUkjWo0.net
まあこんだけアレだとオフに大ナタ奮う可能性はあるな
村田が切られた時みたいに

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:33:59.68 ID:uJnDEyLz0.net
>>663
何言ってんだ
今月QSしたの菅野だけやぞ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:35:20.95 ID:0TmEdxct0.net
『巨人3位以下確定した』
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12703732647.html
2か月前に岡本は40本打てない、失速すると言ってた

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:35:39.59 ID:pIqOfNpj0.net
早く首脳陣切りや戦力外知りたいからCSとか出なくていいんだよな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:36:06.71 ID:0TmEdxct0.net
おっさんでも宮崎とったほうがいいわ
今の岡本の打撃と守備じゃ中井大介と変わらん

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:36:19.53 ID:gBPuks/Q0.net
昨日が菅野最後のドームになるかもしれんのか

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:36:29.93 ID:rqcRrw+1a.net
菅野とかもうメジャー需要ないだろ
良い契約もらえなかったのもおそらくメディカルで引っかかったんだろうし
来年33のおっさんとかどこも要らん

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:36:50.97 ID:Ji9nUtkad.net
もう勝ち負けや優勝逃しただけの問題じゃないんだわ

世代交代に逆らってまた三十歳越えのチームにして中堅層の年齢の選手すら冷遇してる
投手の扱いは使い捨てにしか見えないやりかた
ドラフトも外人選手も失敗
指標やデータを無視して嫌って精神論

こんなん誰が擁護するのさ
見ててなにが楽しいのさ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:37:30.75 ID:0TmEdxct0.net
>>660
メジャーでは菅野に対してはポスティングの件で悪い印象しか持ってないからどこも手を挙げないわ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:38:25.19 ID:uJnDEyLz0.net
ポスなら無理かも知らんけど菅野はFAで行けるからな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:38:54.15 ID:bqvOpg920.net
宮崎とって、サードで岡本ファーストってのはあり得るかね?
岡本ファースト経験あるよな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:39:11.16 ID:upapbAiJd.net
ゾーマ湧いたから速攻でNG入れたわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:39:56.26 ID:0TmEdxct0.net
>>672
MLBに精通してるけど向こうの市場見ても菅野に関しては興味を持つ球団ないわ
ポスティングの時に腕組んでたり開幕投手やらせろとか凄い偉そうな態度で交渉してたから
関係者は失望してる

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:40:21.02 ID:+VHUkjWo0.net
亀井はもちろんだけど中島も戦力にはなってるけど
この成績の高齢ファースト専を残しておくのもなあ
中田も原が辞めたら切られる可能性あると思うわ
元々フロントが反対してたのを原が押し切ったんだし

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:40:23.82 ID:qbxP6m7pd.net
>>617
あいつバントもできねえの忘れてるだろお前、原ならやらせたかもな
ちゃんと覚えている阿部は有能ってか、打席立たせたのが悪いわw

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:41:00.62 ID:P2I+SZvr0.net
宮崎は残留、年俸が高すぎる
年齢実力考えて人的有で獲るトコない
本人もわかってるだろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:41:30.29 ID:0TmEdxct0.net
>>676
そっちのほうがいいと思うけどファーストも外人補強するみたいだし
来年以降は岡本は戦力ならんと思うわ
代打とか2軍で暴れまわる奴だよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:41:46.99 ID:+qdDs6Vbd.net
去年からの江本の口癖
「松原吉川は只打つだけ
細かい事はできないんですよ」

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:41:55.26 ID:qbxP6m7pd.net
だから長えよお前3行にまとめろボケナス

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:42:43.89 ID:0TmEdxct0.net
中田翔が来年は案外復活して活躍するかもしれんね
サード宮崎、ファースト中田でいいんじゃね

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:43:06.99 ID:rqcRrw+1a.net
松原といえば打席に立つ度に篠塚がボロカス言ってたな
カウント毎のアプローチができてないとか何とか

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:43:23.17 ID:dwclUwRXd.net
中島のwarって0.3とかだからな
3割打てるわけでもない二桁ホームラン打てるわけでもない
巨人だと平均.250 5本が限界になった39歳だぞ
それなら若手育成でワンチャンかけた方が良くね?って思うわ
横浜の桑原が梶谷という蓋が消えて覚醒したし

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:44:25.41 ID:rqcRrw+1a.net
昨日負けなかったの中田の守備のおかげだしな
やっぱ一塁守備軽視は出来んわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:44:39.64 ID:0TmEdxct0.net
>>681
次々残留してるからな
宮崎俺だけ行使するわーって言いにくいわな
でも獲得すれば人的、岡本でいいんじゃね

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:46:06.76 ID:0TmEdxct0.net
>>688
勝てなかったのは岡本の怠慢走塁、守備のせい
記録はヒットなってるけど実質エラーでランナー出てその後同点してるからな

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:46:55.20 ID:+qdDs6Vbd.net
脳筋松原吉川より中野の方が相手は嫌だろうな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:47:27.86 ID:Ry/GZl8J0.net
宮崎は不要。坂本を一塁にしてFA時の森だけ狙え

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:47:30.08 ID:0TmEdxct0.net
1軍ヘッド二岡のほうがいいんじゃないの

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:48:40.97 ID:qbxP6m7pd.net
宮崎なんて梶谷以上の事故物件

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:49:18.31 ID:LWhPfxhPp.net
宮崎はガチでいらんわ
ジジイすぎるし岡本とポジション被ってるし何よりハメカス産というのが一番ゴミ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:49:35.79 ID:Q4C7OOIc0.net
warで見ると岡本は同じ4番の村上にダブルスコアで松原よりも下だからな
4番がこの惨状じゃ勝てないのも当然だわな

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:49:43.52 ID:0TmEdxct0.net
>>692
岡本のほうが不要
岡本の代わりが居ないために4番続けて現状の有様なんだぞ
サードどうするんだよ
例え打ててもケガするかもしれんし
こういう状況で代わりの打てる守れるサードが居れば全然違ってたと思うぞ
岡本には競争させたほうがいいわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:49:55.03 ID:qbxP6m7pd.net
一塁なんとかしたけりゃ、原クビにする事から始めないと
結局中島に帰結させてしまうんだからどうにもならん

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:49:57.77 ID:dwclUwRXd.net
岡本は怠慢走塁というより身体重すぎて全力疾走したら壊れるんだろ
実は体脂肪率は低いとか言われてたけど今の身体見たらただの肥満野郎にしか見えないぞ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:51:06.12 ID:0TmEdxct0.net
>>695
だから岡本の代わりで補強するんよ
投手、外野手と一緒にしちゃいかんわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:51:07.64 ID:Xlx9ISGRa.net
サード宮崎ファースト中田レフト岡本の国産重量打線あるぞ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:51:37.41 ID:/1T7w+Ih0.net
>>582
直江は9月だったな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:51:55.90 ID:ipltgMOG0.net
>>697
ウィーラーがサードって事がすっかり忘れられているよね。岡本が不調ならウィーラーで良いのにっていつも思う

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:52:00.56 ID:ThnSC0SQa.net
>>701
相撲でも取らせるのか?w

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:52:19.16 ID:hz52tsvw0.net
この調子だと原はマジで辞める気無いな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:52:41.15 ID:uJnDEyLz0.net
後で晒すために宮崎宮崎書き込むの怠いって

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:52:51.61 ID:0TmEdxct0.net
湯浅をもっと使って育てればいいよ
秋広だってサードもやらせればいいし
最終の手でサード坂本でもいいし
とりあえず岡本の代わりが居ない惨状は解決したほうがいい

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:53:42.26 ID:0TmEdxct0.net
岡本は巨人のアマダーだろ
あいつ今120キロじゃん

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:53:48.04 ID:yyUyS4Tmp.net
>>660
原が辞任してGMにもならなければ残るだろうが
続投か辞めてGMなら意地でも出て行くだろう

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:54:11.05 ID:v5xpwhyor.net
>>705
辞めるから何も発表がないんだろ
他球団のAクラスの監督はもうみんな続投決まってるし原だけ何もないのは辞任するってこと

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:54:55.61 ID:Rof3ZxOTa.net
>>666
7位まで指名したから刃渡りは長くなっただろうな
本当は川村、米山、川瀬と10位まで指名して欲しかったけどな

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:54:58.22 ID:P2I+SZvr0.net
>>710
そだろね。慰留したけど決意は固く勇退しますとさ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:55:06.02 ID:lKlqZewP0.net
戸根はけっきょく打者転向しないの?
時間がもう無い
パワーヒッターとしての戸根を見てみたい、100打席くらいあげて欲しい、見たい

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:55:47.86 ID:QdsOqUys0.net
ここ数試合の高橋優の投球回
4.4.6.5.3.4
メルセデス
3.4.3.6.5.4

ここら辺はローテ詰めた影響かね

戸郷は5.7.7.7.5.3で良くやれてる方なのか

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:55:58.25 ID:0TmEdxct0.net
岡本は巨人のアマダー
オカマダーだな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:56:04.52 ID:GNn+vdjK0.net
与田クビってことは伊東もクビ
高代も暇そうだし
これで09WBC組結成出来るな
山Qは年齢的にキツそう

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:56:15.13 ID:LWhPfxhPp.net
今年はマジでFA取らんほうが良いぞ
誰一人取る価値ある奴おらんわ
仮にガチャ外すとしても外国人ドブガチャに金使ったほうがまだマシ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:56:26.17 ID:qbxP6m7pd.net
原GMとか尚更ごめんだわ
亀井ナカジ残して毎日出せと監督に喚き続けるだけの仕事だろ?死んでくれよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:56:28.59 ID:0TmEdxct0.net
戸根たぶんクビだろうな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:56:39.47 ID:Rof3ZxOTa.net
>>707
実は廣岡はサードが一番うまい

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:56:51.30 ID:yyUyS4Tmp.net
>>717
梅野「来季はよろしくお願いします。」

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:57:15.24 ID:0TmEdxct0.net
原GMなったら元木監督とか後藤監督とか宮本監督が爆誕してしまうぞ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:57:32.13 ID:HP2vVOJE0.net
8試合連続2点以下ってどうしたんだ
原因って分かるもんなの?首脳陣が分かってれば苦労しないか

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:57:39.42 ID:qbxP6m7pd.net
>>714
戸郷は壊れそうで敵わん、しかも勝ち負け無しばかりだし

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:57:48.47 ID:hz52tsvw0.net
>>710
なるほど
そう思うことにするわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:58:19.66 ID:qbxP6m7pd.net
>>723
見りゃ分かるだろ、主軸がゴミ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:58:27.71 ID:v5xpwhyor.net
「原続投」報道がフライング認定 球団内から上がる「原全権監督」のやりたい放題への異論とブーイング
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8a68768ccb20e4c5da3cc609b6c7906c2c72f3

日刊の記事も否定されたしね

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:58:43.15 ID:HP2vVOJE0.net
村上がやっと1本でたけど、岡本も頑張れよ
調整ミスっちゃったの?

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:59:25.91 ID:qbxP6m7pd.net
辞めるんなら
今すぐにでも止めて投手を奴隷労働から解放してくれ!

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 09:59:52.50 ID:9PiVoYba0.net
規定到達者が松坂岡で丸があと少しで到達、残りは未到達か
規定到達者で最高打率は松原か坂本になるだろうけど.280すら行かないかもな
原だとみんな本来の打撃からかけ離れちゃうけどあの指導がクソなんだろうか
岡本も大城もどんどん劣化して行ってるし

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:00:31.40 ID:qbxP6m7pd.net
岡本の肉を大城に移植すればウィンウィンw

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:00:31.60 ID:HP2vVOJE0.net
>>726
最近疲れて見れてなかったんだけど
全然勝ててないんだね、残りは勝ち越そうよ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:01:08.49 ID:Rof3ZxOTa.net
>>573
前田じゃないかな
水野、榑松が揃ってコメント出してたし

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:06:03.66 ID:tb/QsNWDd.net
この8試合で小林スタメン何試合か数えるのも面倒だが
小林スタメンの試合は2点以下は少ないけど3点くらいが通常の得点力になるでしょ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:08:02.80 ID:rqcRrw+1a.net
原就任後の規定到達者
19 坂本丸岡本亀井
20 坂本丸岡本吉川
21 坂本丸岡本松原

3人以外は毎年入れ替わるザマ
要するにメンバー固定できなかったんだよな それだけで万死に値する

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:08:53.77 ID:BzVcpw4Mp.net
松原って27試合も連続でヒット打ってるのに、27試合前と打率ほぼ変わらん
この10試合くらいだとむしろ下げてる
1日1本は打つけど他の打席が糞すぎるんだよなぁ…
でも記録のせいで目を背けられてる感じ
正直記録続けなくていいから、固め打ちできるようになってくれ
ヒット出ない日も四球さえ選べればそれでいいから

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:10:46.01 ID:rqcRrw+1a.net
松原の記録とかどうでもいい 勝ちに結びついてない時点で意味なし

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:10:49.97 ID:+VHUkjWo0.net
そりゃフロントも堪らんだろうな慈善事業じゃないんだし原の言う通り金出してやっても全部裏目だし
こいつは星野みたいなGMの才能はないよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:10:53.52 ID:GNn+vdjK0.net
>>723
男が居ないって分析結果出てた

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:11:47.10 ID:rqcRrw+1a.net
報知から続投要請記事が未だに出ない時点でクビだろ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:15:50.37 ID:rzvcPHWEa.net
>>737
バビってるだけだしな。その間のOPSも全然たいしたことねーし

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:16:11.88 ID:QdsOqUys0.net
チーム三振数12球団ワースト
ここら辺が来季の課題だなぁ
ストレート空振り率も高いしね

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:17:11.49 ID:Rof3ZxOTa.net
今村で楽天から右打ちの野手を貰うつもりなんじゃないかな
田中和基、内田、オコエとか

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:18:06.13 ID:0TmEdxct0.net
>>723
松原が打っても4番がアレだから途切れるんよ
とりあえず3位以下確定したんだし岡本は落としてフェニックスリーグ出しとけ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:18:07.84 ID:QlWWYy2Ya.net
>>743
釣り合い取れねえよ
ゴミ押し付けるなw

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:19:33.62 ID:LI2Tjg2q0.net
松原8人が打線に並んでたら今の打線より強いかと言われたら滅茶苦茶弱そうだもんな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:20:07.83 ID:jb1Evuh80.net
梶谷今知ったわ
笑ったw本当ゴミ買っただけだな

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:20:14.01 ID:0TmEdxct0.net
あれだけ報知が松井秀喜を引き合いに出して絶賛してた岡本がコレだもんな
あれが実力なんよ
松井さんに失礼だから報知の記者と岡本本人で松井の元に土下座に行け

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:22:28.28 ID:rzvcPHWEa.net
岡本は完全に劣化してるよな
去年も終盤はゴミだった

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:22:30.38 ID:qbxP6m7pd.net
>>746
毎回ランナーだけ出て0点が並ぶなw

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:23:05.62 ID:zSG6E0Tl0.net
>>746
1日1善しかしてないからな。毎日8人打ったとしても8安打。得点圏では打たないだろうから得点数も2点以下であまり変わらないと思う。

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:23:17.96 ID:QlWWYy2Ya.net
昨シーズン松原ディスってた見る目無しは悔しいわな😏
見る目無しのレベルで言えば原レベルかなw

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:23:24.10 ID:0TmEdxct0.net
>>746
今よりはマシだろ
守備があるし
松原8人とか鉄壁だろ

逆に岡本8人なんか1アウトとるのに15分かかるわ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:24:38.33 ID:LE2POzVo0.net
>>528
こうやって言って出てくるのがノーマークの富田とか笹原が巨人

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:25:04.82 ID:QlWWYy2Ya.net
アンチはバビってるがお気に入りのフレーズか
塩見みたいなのがバビってると言うんだぞw

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:25:13.72 ID:dwclUwRXd.net
松井も足は遅かったが今の岡本ほどではなかったしなw
何より打撃のレベルが違うわ
日米通算2600安打500本塁打は伊達じゃない

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:25:36.63 ID:0TmEdxct0.net
松原が一般人とかトレードの駒とか控えとか言ってた野郎は謝れよ
俺はずっと松原使え使えって言ってたぞ
梶谷、丸が来ても松原は外すなってずっと言ってたぞ
お前らや原より俺のほうが見る目あるだろ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:26:16.19 ID:qbxP6m7pd.net
まあ松原は後が続けばベースランニングは素晴らしいので点になるんだけど
後ろが打たな過ぎてわざわざ盗塁させたりで殺されるのがな

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:26:20.04 ID:rzvcPHWEa.net
オタがいくら騒ごうが、来年は松原は控えからのスタートだからなw

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:27:24.12 ID:PM+GK9vUd.net
一軍監督二岡でいいよもう

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:28:57.93 ID:qbxP6m7pd.net
むしろ今年の松原は守備固め固定で仕方ないと思っていたから
既定超えるなんて御の字過ぎるのだが・・・しかしもうちょっと何とかならんかなw

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:29:25.15 ID:QlWWYy2Ya.net
>>759
お前さんの見る目は原レベル
幼稚園児が書き込みしては駄目だぞ

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:29:38.82 ID:Rof3ZxOTa.net
>>745
通算成績見れば分かる
オコエはともかく田中和、内田は釣り合い取れてるよ
今村や桜井もだけど故障じゃないのに何故フェニックスに帯同してないかを考えたら、すでに構想外で交換の話が付いたから故障させないように温存しているとしか考えられない

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:30:18.96 ID:0TmEdxct0.net
岡本は38本打とうが100打点超えてようが関係ないぐらいの酷い守備、走塁

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:31:50.18 ID:IkB587VG0.net
岡本、どっか怪我してるんじゃないのか?

去年の丸みたいに実は骨折してましたとかカミングアウトしそう

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:32:11.21 ID:QlWWYy2Ya.net
>>761
中軸が打たないから矛先が他に行く
ベトナムや乳首の野球脳も松原と似たようなもんだぞ
細かいことが出来ねえし
坂本と岡本は異様に守られてる
丸なんか偉い叩かれてんのにw

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:32:44.80 ID:0TmEdxct0.net
岡本は怠慢じゃなくて太りすぎて重くて走れんとか言ってたけど
走れないまで太り過ぎたのも野球人として怠慢だぞ
誰よりも走り込み多くして誰よりも汗をかけよ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:32:47.26 ID:Rof3ZxOTa.net
>>754
高田と笹原は出てくると思うよ
高田みたいに指名を受けて涙流して喜べるヤツが努力を怠るわけがないし
笹原はロッテ育成の山本大斗みたいなスペックだし楽しみ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:33:42.33 ID:GKt/7D0E0.net
>>723
終盤のここへ来てだしスタミナ不足だな
個人としてチームとして数年間の基本的な身体作りがなって無いでしょ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:34:23.37 ID:0TmEdxct0.net
>>765
俺もケガしてるんじゃないかって思ったけど
やっぱり実力だわ
怪我してたらV逸の時点でスタメン外してる

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:34:26.13 ID:LI2Tjg2q0.net
贅沢は言わんからビシエド宮崎レアード誰か来てくれ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:35:34.95 ID:PM+GK9vUd.net
>>770
3割30本の年なんか骨折しててもスタメン出し続けたんだからそれは分からん

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:36:37.23 ID:0TmEdxct0.net
>>769
そういえばキャンプのときに元木ヘッドが1000本鬼ノックしてたの思い出したわ
休憩もなし水も飲ませずに岡本の顔に元木自分の飲みさしのペットボトルの水をかけてたわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:37:42.92 ID:+qdDs6Vbd.net
一ヶ月期間空いてたのにスタミナ持たないとはどういうことなんだいお前さん達

原の腹の内

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:38:05.11 ID:/q1kTcWwd.net
38本100打点打ってんのにこんだけ文句言われる岡本何なん?

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:38:06.35 ID:0TmEdxct0.net
>>772
あれは骨折してたん公表してただろ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:38:21.64 ID:LuftZOr40.net
梶谷はスペを克服した!
こう息巻いてた長文原信のクズはどこ行った?
梶谷も井納も粗大ゴミになるから取るの絶対やめろと言ったまんまその通りになったじゃねえかw
むしろここまで的中して俺自身恐ろしくなるレベルだわw

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:38:58.12 ID:PM+GK9vUd.net
>>776
してないよ
2020に初めてパンダが明かした

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:39:30.90 ID:0TmEdxct0.net
>>775
そんだけ打ってても怠慢守備や走塁が毎試合のようにやるからだろ
巨人の4番ってそんなもんよ
打てなければ叩かれる打ってても守備で怠慢すれば叩かれる
そういう宿命なんよ
それが嫌なら巨人ファン辞めればいいだけ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:40:10.59 ID:PM+GK9vUd.net
日本テレビ「亀梨和也のヒーローになった日」が11日放送され、巨人の若き主砲・岡本和真内野手(23)が史上最年少となる22歳での「3割30本塁打100打点」をマークした2018年のシーズン終盤に右手を骨折し、それを隠して試合出場を続けていた“秘話”が明かされた


https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/11/kiji/20200411s00001173270000c.html
巨人・岡本 2年前あの死球で骨折していた…世間に隠し史上最年少3割30本100打点 高橋由伸氏明かす

2020年04月11日 17:48

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:40:30.98 ID:Ztzk6ljf0.net
梶谷はもうダメそう

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:40:44.47 ID:Ol5JzQzR0.net
補強費すべて無駄金になったかw
一般企業なら原は首確定なんだが

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:40:56.23 ID:0TmEdxct0.net
>>778
パンダが黙ってたか後で新聞見て知ったかで既に日刊では記事なってたぞ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:41:11.89 ID:+qdDs6Vbd.net
四球拒否怠慢走塁マンは波減らして良い場面で打ち続けて貰わんとね

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:41:20.51 ID:8g6mkiUo0.net
役割野球と言う割には吉川尚、松原あたりの役割が曖昧な感じを受ける。

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:41:48.01 ID:zraSiB2dM.net
中田も悪いなら手術しろ(´・ω・`)

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:42:10.29 ID:0TmEdxct0.net
>>780
その記事以前に当時の記事で既に報道されてたよ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:42:45.26 ID:LI2Tjg2q0.net
梶谷はサブとしてならまだ使い道ありそう
コスパ悪いが陽よりはマシ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:43:17.36 ID:0TmEdxct0.net
菅野のせいもあるな
何回も抹消されてローテ引っ掻き回して調整めちゃくちゃにして
最近は好投してるから言われんなっただけでよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:44:39.05 ID:0TmEdxct0.net
とりあえず岡本は村田修一にも及ばんってことは分かったわ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:45:16.79 ID:Rof3ZxOTa.net
もし原辞任で阿部が新監督になるなら大田さんが復帰するんじゃないかな
ハムは栗山から稲葉に政権交代して、ドラフトでも野手を大量指名したから放出されると思う
ファームの試合で、大田さんが自ら阿部にペコペコ挨拶しに行ってたし、原が去ったら復帰はありそうなんだよな

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:46:35.57 ID:+qdDs6Vbd.net
一点取る采配下手になったなあ
実は原は負けモードになると代打や代走は出すが
スクイズなどのバクチせず地蔵になる

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:47:24.60 ID:rqcRrw+1a.net
ヘルニアって復帰どのくらいかかるんだ?
もしかして2009由伸パターンか?

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:48:32.85 ID:XqnBhhLE0.net
ここの人らも最後だけ調子よければいいっていう脳内なんでしょ
失敗した時は叩きまくり我慢できないし、結局原と一緒の人いるよねぇ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:49:23.66 ID:9fDNKuVZ0.net
関東ナンバー1投手って言われてた篠木(法政1年)が
早大相手に150キロ超えで2三振だってね
1年で150オーバーなら4年後のドラフトで化け物になってそう

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:50:20.59 ID:QlWWYy2Ya.net
>>792
9回同点時と1点差で負けてる時は絶対に勝負手采配しないよな
送りバントを多用する

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:53:01.86 ID:QlWWYy2Ya.net
>>795
あれ大学酷使でぶっ壊れるよ
投げ方はヤクの豆ノリに近い

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:55:08.25 ID:qbxP6m7pd.net
>>792
尚輝にスクイズさせても小フライだと思うがね
せめて転がせぐらいの指示は無かったのか、スッカラ頭から飛んだのか

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:56:24.47 ID:qbxP6m7pd.net
>>795
壊れて消えてそう

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:56:32.52 ID:Ol5JzQzR0.net
何か仕掛けたくても走塁下手くそやらかし系多いし
松原吉川あたりは選球眼なくバスターとかできんし
坂本丸くらいじゃないかいろいろできるの
そりゃバントするわ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:57:55.75 ID:PM+GK9vUd.net
そうだっけ?
じゃあ勘違いか

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:58:43.70 ID:LuftZOr40.net
>>768
育成で有望なのは富田・笹原・京本・川嵜辺りかな
富田なんか指標いい左腕なのに何で育成で残ってたのか不思議なレベル

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 10:59:12.49 ID:LWhPfxhPp.net
西昨日1イニングで規定確定したから降りた説出てて草
ガチなら責任感なさすぎやろ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:00:13.87 ID:rzvcPHWEa.net
>>793
程度によるとしか言えないが、来年出れる確率は低そう

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:00:37.68 ID:Du7wRWYnd.net
やっぱ山田欲しかったな
セカンドがずっとショボい
変なのしか居ない

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:00:44.39 ID:Ol5JzQzR0.net
>>803
西のあの酷い成績で規定投球回数突破したからって意味あるんかな
契約で何か上乗せとかあるのか

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:01:23.81 ID:1PW73N590.net
増田がアレだった日の9回の丸のバッティング叩いてた奴いたけど普通に正しいアプローチだよな
ゴロになったけど押っ付け気味の方がまずフライ上げやすいし日本人打者に160引っ張れは無理があるし

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:03:23.21 ID:ZMu4082ca.net
>>805
来年山田健太獲ろう

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:03:50.58 ID:qbxP6m7pd.net
西はなんだかんだで巨人相手にゃそこそこ仕事しとるやん
それだけで珍的査定は鰻登りだろ?

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:03:59.07 ID:p9Kqza4Qa.net
>>806
まぁ先発なら規定は到達したいでしょ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:04:18.70 ID:LWhPfxhPp.net
>>806
まあ規定乗ったら出来高ってのは確実にあるでしょFA戦士だし

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:05:32.91 ID:rqcRrw+1a.net
来年は湯浅中山一軍で使ってほしいわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:06:00.47 ID:LE2POzVo0.net
>>802
地方大学リーグはよっぽど飛び抜けてないと支配下指名無いからね

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:06:02.80 ID:Ol5JzQzR0.net
>>811
そのためだけ試合出てあの態度で降板は腹たつだろうなw
なんであんな偉そうなのw

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:06:43.95 ID:p9Kqza4Qa.net
これがドラ2のチームもあるんだよ

18春 .000(9-0) 0本 0打点 0盗塁 4三振 1四球 .100/.000/.100
18秋 .000(10-0) 0本 0打点 0盗塁 2三振 2四球 .167/.000/.167
19春 .000(4-0) 0本 0打点 0盗塁 3三振 1四球 .200/.000/.200
19秋 .250(36-9) 1本 3打点 0盗塁 14三振 3四球 .308/.333/.641
20春 中止
20秋 .250(36-9) 3本 9打点 4盗塁 11三振 6四球 .357/.528/.885
21春 .227(44-10) 3本 10打点 0盗塁 14三振 5四球 .306/.477/.783
21秋 .222(18-4) 1本 3打点 0盗塁 7三振 2四球 .286/.389/.675

通算 .204(157-32) 8本 25打点 4盗塁 55三振 20四球

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:07:11.49 ID:p9Kqza4Qa.net
中日がまともなドラフトしてたら巨人が悲惨になってたかもしれないと思うと中日には感謝しかない

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:07:41.71 ID:QdsOqUys0.net
松原ってこのまま行くとチーム内打率トップで終えそうなんだよな。
だけど来年は梶谷と新外国人でスタメンばすれるかもしれないというね。

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:08:46.13 ID:70rlQxfy0.net
まあ西の長いキャリアで一試合くらい適当に終わらせても悪目立ちするわけでもなく
それよか規定到達のほうがフィーチャーされるだろうし
ついでに肩を無駄に磨り減らされなくて一石二鳥

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:11:04.20 ID:xugn7JR2a.net
いくら藤川球児でも去年までのチームメイトにこんな事普通言わないよな
西は阪神で浮いてんだろう

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:11:17.03 ID:rUjln67+r.net
ハメからの給料泥棒2人が醜い

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:12:54.40 ID:8g6mkiUo0.net
原が辞めるんなら、斎藤雅樹に2年間監督を任せたい。
投手出身だし、今みたいな無理使いはしないだろ。
ドラフトで楽しみな素材の投手も入るし。
翁田とか斎藤雅樹が直接指導したら良い。
HCは阿部、打撃コーチはタクロー、投手コーチは外部からジョニー黒木あたりを招聘して。

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:12:59.26 ID:p9Kqza4Qa.net
高津 続投(確定)
三浦 続投(確定)
矢野 続投要請
与田 退任(確定)
佐々岡 知らん
原 辞めろ

辻 続投(確定)
工藤 退任(確定)
栗山 退任(噂)
井口 未定
中島 続投
石井 知らん

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:14:38.00 ID:p9Kqza4Qa.net
>>821
斎藤雅樹は菅野が中4日で投げるからノーノーだけど交代させてほしいって言ったらヒット1本打たれたら交代しようとか言って結局最後まで行かせたぞ

その時菅野は調子も悪くて早く1本打たれて交代しようって小林と話してたらしい

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:14:41.34 ID:rUjln67+r.net
斎藤「俺中4連発余裕やったで!

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:16:06.13 ID:rqcRrw+1a.net
>>815
これ誰?

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:16:47.30 ID:p9Kqza4Qa.net
>>825
中日2位の鵜飼

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:17:03.09 ID:rqcRrw+1a.net
酷えなこんなの指名するとか

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:17:44.21 ID:rvu1AnwkF.net
ドラフト会議で参加者ら総勢17人指名 野球オンラインサロン「NEOREBASE」が球界に新風
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4623e821f3757ae71317443a4c218bd16a28656

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:18:15.81 ID:XqnBhhLE0.net
どうしたら監督変えてもらえるの?

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:18:39.09 ID:8g6mkiUo0.net
>>823
うわぁ…、何か思い出したわ。
藤田監督の薫陶を受けてるから完投至上主義が抜けないのかな?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:18:54.93 ID:u+iHJVZwr.net
鵜飼は西武行ったら面白い素材だけど

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:19:15.21 ID:YY/ybFqC0.net
>>815
中日が10年くらい前に獲った六大学の三冠王も期待外れだったのを思い出した。

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:20:15.53 ID:laW1s/DZp.net
>>830
というか、自分が出来たからだろう
時代が違うから比べられないのにね
桑田にしてもそう

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:21:00.75 ID:MjHzO+2dd.net
>>824
貴方、200勝目前で力尽きたじゃないですか

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:21:34.03 ID:pIqOfNpj0.net
もう昔はどうとか自分はこうだったとかいう
コーチはいらんだろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:27:27.90 ID:Oj2YnSCMa.net
もしかして亀井ってコロナの特別の時以外抹消されたこと無かったの?あの成績で

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:27:30.95 ID:40QhimHM0.net
>>835
だからと言って何も知らない若造にはコーチ務まらないんだから
要は程度の問題
昔を全否定すれば良いってもんじゃない

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:29:02.64 ID:B5Q5sAYQa.net
>>837
ジジイ隠居しとけ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:29:09.58 ID:TZMkzVwF0.net
今のプロ野球投手は耐久力以上に球速球威を出せるように肉体パワーアップトレして
投げているから昭和時代の投手感覚とは全く違う

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:29:41.83 ID:XqnBhhLE0.net
もう他の球団みんな監督若いよねいいなーうらやましいなー

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:29:53.46 ID:dwclUwRXd.net
今の方が投げる球も速くなり変化球も増えて打者のレベルも上がり負担が大きいからな
昭和根性野球はもう勘弁

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:30:23.98 ID:hz52tsvw0.net
>>836
確かそう。
抹消しないで2軍の試合出て若手の打席奪い、同時に1軍で凡退して一軍の足引っ張ってた。

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:32:06.15 ID:iV86HVA30.net
全権が決めるんだからコーチが誰とか関係無いだろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:32:24.70 ID:40QhimHM0.net
>>838
単細胞の馬鹿は引っ込んでろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:32:27.64 ID:8g6mkiUo0.net
>>833
斎藤はミスター完投と呼ばれてたよね。
今の投手に求めるんなら、桑田が提唱するように中6日で135球完投を目安にするのが分かりやすいか。

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:32:50.53 ID:rqcRrw+1a.net
こんな成績なのに誰も責任取らないなんてありえないから

さっさと監督が辞めりゃいいんだよ全部てめえのせいだろクソが

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:33:46.30 ID:YY/ybFqC0.net
バレンティン37歳か・・

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:34:01.49 ID:B5Q5sAYQa.net
>>844
ジジイは何歳だい?

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:37:17.82 ID:JWXc2dp+0.net
>>802
指標いいん?
水上由伸と比べてどう?

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:38:53.87 ID:Rof3ZxOTa.net
来年は大田松原丸の外野が見られるかもね
大田さんは原は嫌ってても阿部は慕ってるみたいだし

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:39:25.00 ID:1PW73N590.net
中6完投もシーズン途中でへばる先発がきっと大量に出てくるから
まあやるならちゃんと2軍に先発数多く控えた状態じゃなきゃダメだろうな
そもそも疲労を考えて登板飛ばしますなんてするチームじゃないし
巨人は基本状態悪いなら投げて何とかしろ精神だし向いてない気がする

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:39:27.51 ID:40QhimHM0.net
>>847
まさか獲りに行くんじゃないだろうな
嫌な予感が・・・

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:40:46.35 ID:Oj2YnSCMa.net
>>842
酷いなぁ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:42:02.81 ID:hz52tsvw0.net
>>852
こういう事故物件みたいなロートル欲しがる奴って1人ぐらいしか思い浮かばないんだよな…

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:42:13.37 ID:iV86HVA30.net
2軍の試合に出た亀井を全権様は褒めてたな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:44:14.32 ID:JWXc2dp+0.net
外野は下位育成で3人しか獲れず2人戦力外
来季も面子は変わらんね

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:44:14.34 ID:WILtpp8S0.net
中何日ばかり言われてるけど、結局そうじゃなくてもこんだけ打たないんだからどのみち詰みだったな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:44:59.46 ID:u+iHJVZwr.net
来年の開幕スタメンが亀井バレンティンとか有り得る

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:45:37.04 ID:xDhHDzRY0.net
勝てる勝てないより原辰徳あきた
ほしがり病にじじい主義にデータ無視

もうええて

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:47:17.16 ID:P2I+SZvr0.net
>>857
実は投手成績は変わってないのよなw
すり替えられてるけど

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:49:05.87 ID:urIksYI30.net
>>857
そう。打者のせい。
6年前の4連覇失敗したときと一緒

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:49:21.33 ID:xDhHDzRY0.net
なにがきついかってこの3年間原が贔屓起用して残した遺産が中島亀井小林若林って終わってるわ
ほんとグロ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:49:31.53 ID:VgtT/bTAd.net
昨日の重信の決死のヘッスラを見ても三振してしまった吉川よ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:50:21.06 ID:iV86HVA30.net
結局坂本岡本のせいだろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:52:04.67 ID:WILtpp8S0.net
>>861
岡本はこの一か月で打点7だっけ?
この一か月勝てない点取れないって岡本のせいだろ冗談抜きに
9月終わりの坂本があんだけ絶好調だった時でも下手したら打点0だったんじゃね?

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:52:27.69 ID:urIksYI30.net
まあ、こんなに使えないやつばっかりなら、優勝できるわけないわな。

もう2ヶ月くらい試合みてないが、今季はこのままってカンジダ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:53:01.31 ID:40QhimHM0.net
>>864
丸「せやな」

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:53:08.62 ID:urIksYI30.net
>>865
まあ、岡本だけのせいじゃないがな。
打線が史上最低レベル

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:54:28.35 ID:70rlQxfy0.net
松原と丸しか調子がいい奴がいない
ウィーラーも若干上げてきたが一発は期待できないな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:55:51.99 ID:MV4jU4y00.net
選手に原が嫌われたって事だろう

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:56:05.13 ID:u2ZUzu0fM.net
27年前って松井ルーキーでバーフィールドいた頃?
篠塚以外誰も打たないシーズンだったよね
幼少期の記憶だが

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:56:36.32 ID:urIksYI30.net
>>869
丸もすぐ落ちるしなあ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:56:57.59 ID:gqw7+oOIM.net
主力がバカスカ打ってその他のどうでもいい雑魚キャラを好き勝手弄るのが原野球なんだから
主力が打たなかったらもうどうにもならんのよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:56:58.18 ID:urIksYI30.net
これ、来年も光見えないよね。
なんか応援する気も起きない

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:57:48.84 ID:urIksYI30.net
>>873
そうね。足が使えるわけでもない。小技もできない。ただ、打つだけ。

なのに、打てない。勝てるわけないわな

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:58:06.70 ID:LuftZOr40.net
>>827
酷いとは言うけどさ実は巨人も鵜飼には目を付けてたんだわこれがw
山田とかスルーして鵜飼持っていってくれた中日様には感謝の言葉もないw

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:58:28.72 ID:Du7wRWYnd.net
丸はピーク過ぎたんだろうな
白飯バクバク食うしタバコも吸ってたし衰えるの早い

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:59:37.46 ID:urIksYI30.net
>>877
広島のときに見た驚異的な存在じゃないよね。

なんか、みんな巨人来るとダメになるよね

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:59:50.25 ID:GKt/7D0E0.net
原も森保みたいに泣けよ
許されるかもしれん

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 11:59:58.20 ID:70rlQxfy0.net
ブライト正木両取り出来たのに何故鵜飼なんだ
慶応から出禁でも食らってるのか

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:00:09.00 ID:OLmwwWAp0.net
ドラフトで取った法政の岡田とか積極的に使っていいでしょ
貴重な野手なのもあって期待してるわ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:00:19.51 ID:ehLxy6f4a.net
>>876
というかなんなら巨人が狙ってる情報があったから繰り上げ指名されたまでありそう

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:00:22.26 ID:LE2POzVo0.net
>>849
少なくともコントロールは破綻してないかなと言う印象

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:00:26.00 ID:a/YL6pO9d.net
ビシエド来るのか

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:01:31.07 ID:u+iHJVZwr.net
中日は木下の件で水面下のお断り喰らってそう

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:01:31.50 ID:OLmwwWAp0.net
>>878
巨人くるとダメになるってよりFAで他球団に移籍する頃って大抵肉体的なピーク超えてること多いから
巨人に関わらずFAで移籍した野手は2、3年活躍したら下り坂になるパターンが多い

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:02:23.44 ID:u2ZUzu0fM.net
捕手は知らんが守って勝つ守備力持ってる選手が多いんだけどな
いや外野はそうでもないか

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:02:43.12 ID:LuftZOr40.net
>>856
外野は岡田を指名したけどあれは2軍でも通用せずほぼ3軍暮らしで3〜4年後に戦力外だろうな
かつて高校時代は清宮とツートップで並ぶ逸材と評価されてたんだが
つか外野は代木を転向させて育てた方がいい
投手だから肩は問題ないし足もそれなりだからセンターライトやれる

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:04:52.46 ID:ehLxy6f4a.net
>>884
阿部監督になるならあり
原続投ならいらんわ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:05:04.39 ID:+VtY6aqXr.net
ヘルニアの手術した選手の復帰はリハビリ含めて早くて3ヶ月、普通は5ヶ月くらい
梶谷の場合は急ぐ理由がないから順調なら春季キャンプには復帰できるよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:05:04.98 ID:LuftZOr40.net
>>882
大塚が律儀に投手中心と公言してたのにな
もしかして去年中山をさらわれたからブラフと思っちゃったのか?
だとしたら大塚の発言も効果あったわけかw

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:06:46.60 ID:OLmwwWAp0.net
外野手で取るとしたら神大梶原が1番ロマンあってとって欲しかったな
DeNA6位指名だったし岡田、梶原両取りでも良かったレベル

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:07:33.44 ID:Rof3ZxOTa.net
>>891
まあウチもヤクルト3位で狙われてる噂に騙されて重信を高値つかみさせられたしな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:08:17.43 ID:GKt/7D0E0.net
ドラフトで野手を1人しか指名しなかったって事は
悪く考えれば→来年も亀井ナカジ中田に依存
良く考えれば→秋広山中を使う

どっちだ?

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:08:25.04 ID:1W+B8Cj0a.net
翁田動画見ると物理的に右打者キラーになりそうだな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:09:06.02 ID:Rof3ZxOTa.net
>>889
原を憎んでる大田も阿部監督ならば喜んで復帰するんじゃないかな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:10:02.15 ID:Rof3ZxOTa.net
>>892
順番的に梶原指名は不可能

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:10:11.18 ID:GKt/7D0E0.net
>>895
右打者が踏み込んでこんいく勇気は藤浪同等かもしれん

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:10:44.66 ID:OLmwwWAp0.net
>>897
5位梶原6位岡田でよかったでしょ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:10:44.98 ID:WILtpp8S0.net
>>896
大田なんて原だから巨人に居れたのに、
なんで居なくなった途端トレードの弾にされた由伸恨むんじゃなくて原なんだよw
原だったら飛ばされてないぞ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:11:09.94 ID:Rof3ZxOTa.net
>>894
トレードやトライアウトで野手をかき集めるんじゃないかな?
阿部監督なら大田復帰もあるかも

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:11:19.86 ID:xDhHDzRY0.net
今日山口先発なんだな
ぶっ壊れないといいけどもうぶっ壊れてるよな実際

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:12:16.16 ID:Rof3ZxOTa.net
>>900
大田のフォームをぶっ壊したのは原だし、大田を追い出したのは堤

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:12:22.63 ID:urIksYI30.net
>>902
うん。とっくに。来季に響きそう

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:13:25.15 ID:1W+B8Cj0a.net
原宮本は中5日中4日のローテ5名体制をしたかった
桑田の進言ではなく存在がそれを後押ししてしまった
こんなイメージ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:13:26.78 ID:ehLxy6f4a.net
>>904
翁田が3番手に入るらしいからセーフ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:14:01.81 ID:OLmwwWAp0.net
>>900
トレード決めるのは現場じゃなくて編成だぞ
本気で由伸が大田のトレード決めたと思ってるならマジでお笑い

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:14:23.55 ID:GKt/7D0E0.net
>>901
て事は桜井今村戸根あたりはトレードの弾かな?
まぁここらじゃ獲れる戦力ショボそうだが

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:14:55.68 ID:Rof3ZxOTa.net
>>899
梶原は三振率3割6分くらいだからプロじゃ通用しないよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:15:14.31 ID:1W+B8Cj0a.net
>>898
翁田味方なのに震えるわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:15:24.32 ID:GNn+vdjK0.net
FAってこんなんばっかだな
丸が神に見える

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:15:31.05 ID:Rof3ZxOTa.net
>>902
高橋遥人相手だからまた無気力試合だろうな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:15:39.14 ID:p9Kqza4Qa.net
>>905
なお桑田は135球完投を目指してた模様

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:15:41.80 ID:EaYWmC8Id.net
秋広ファーストセンターサード
って結局どこやらせるんだ
若林の後継者にでもするのか

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:15:49.00 ID:0giMCkBVp.net
>>908
廣岡が増えるだけだわ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:16:03.64 ID:u2ZUzu0fM.net
ハム大田は想像してたより打たなかったなって感じだった
.250 25本の選手だろと思ってたら中距離砲だった
東京ドームでも成績に大差はないと思う

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:16:22.36 ID:TKRLXtWua.net
>>886
FAの長期契約なんて1年くらいはダメな前提じゃないとね。
とってすぐ活躍したし、原が悪い。

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:16:53.75 ID:1W+B8Cj0a.net
>>913
中6日なら120球は投げろというのは分かるが実際135は次の登板にダメージ残るよな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:17:12.71 ID:rNw82MTZ0.net
ハラシン(失笑)

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:18:09.67 ID:xC15Azch0.net
ヤクだけどヘルニアの手術すると川端みたいお地蔵さんになってしまうぞ盗塁とか外野守備はもう無理

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:18:11.67 ID:Rof3ZxOTa.net
>>915
立岡石川重信みたいなロマンのかけら皆無のポンコツよりマシ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:19:04.84 ID:Rof3ZxOTa.net
>>914
それならそれで若林追い出せるから悪くない

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:19:08.48 ID:p8mv01FMd.net
原も菅野の報復の為に2位で大塁取ったりしてたなあ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:19:27.21 ID:hz52tsvw0.net
少なくとも今季は登板間隔をきっちり守っているチームが上位に居るんだよな
それが出来る余裕があるチームだからとも言えるけど。

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:20:33.84 ID:p9Kqza4Qa.net
陽岱鋼1番センターか
完全に思い出出場だな

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:20:40.32 ID:LuftZOr40.net
>>889
それじゃ代木と花田が取れんだろ
まあ岡田の代わりに梶原でも大して変わらんけど高卒2人と引き換えはあり得ない

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:21:02.98 ID:OLmwwWAp0.net
>>909
上位指名なら博打だけど中位〜下位でワンチャンで取るなら全然ありだと思うがな
打率は3割超えてるしホームランは11本打ってるし何より身体能力お化け
こんだけスッカスカの外野考えたら1人でも有望そうな外野取っとくのは全然アリだろ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:21:16.35 ID:Rof3ZxOTa.net
>>923
マジでやばかったな
元オリックスのコチョタクを2位で指名したようなヤバさ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:21:27.47 ID:p9Kqza4Qa.net
オリ田嶋(JR東)被安打率5.89 奪三振率7.61 四死球率3.61

山田(JR東)被安打率6.75 奪三振率10.74 四死球率3.38

これどのくらいやれるんだろうね
ちなみに山田の数字は昨日一昨日の数字入ってない

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:21:31.35 ID:RKB/LU8od.net
みやざきフェニックス・リーグ
【巨人】【DeNA】
8陽  8宮本
4中山 6田部 
9石川 4伊藤裕
5秋広 5小深田
3北村 2益子
7ウレーニャD倉本
6湯浅 3山下
D菊田 9デラロサ
2山瀬 7勝又
P平内 P石田

ベンチ入りメンバー
井納太田鍬原山本横川古川大江沼田堀岡萩原喜多増田陸平間山下

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:22:16.92 ID:LuftZOr40.net
>>914
原が居座る限り全員便利屋に仕立てるからな
もう即刻原を巨人から排除しないと

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:23:38.01 ID:VcvoR0K6M.net
腹うんこ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:23:55.14 ID:Rof3ZxOTa.net
>>927
代木、花田のが良かったって判断だろ
実際その2人のが有望株だし

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:24:37.32 ID:OLmwwWAp0.net
>>933
まだプロでなんの実績も残してないのに実際とか言ってんのマジで草
何様なんだよw

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:24:52.45 ID:1W+B8Cj0a.net
>>929
田嶋わりと目玉扱いだったな当時
山田のほうがストレート良くてスライダーは田嶋か

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:25:02.28 ID:LuftZOr40.net
>>927
阪神佐藤や岩見で解るけど指標って嘘つかないんだわ
梶原も間違いなく扇風機になるしそんなの首脳陣どころかここの連中も我慢できねえだろ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:25:07.15 ID:kB1D9PCid.net
勝又は野手転向したのか

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:25:21.15 ID:dQpUaUf0d.net
フェニックスの陽、石川出る意味ある?

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:25:30.63 ID:Rof3ZxOTa.net
>>930
勝又支配下で引き抜きたいわ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:26:00.34 ID:Z6MwI6us0.net
はじまた

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:26:03.13 ID:6+dkS9UUp.net
俺はY-岡田に期待してる というか他に外野がいない

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:26:09.49 ID:OLmwwWAp0.net
>>936
お前もお前の親からしたら失敗作だしな
確かに嘘つかんわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:26:12.43 ID:XqnBhhLE0.net
二岡vs仁志はじまた

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:26:25.79 ID:Rof3ZxOTa.net
>>936
鵜飼は梶原以上の三振率だからな
マジやっべっぞ(笑)

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:26:53.57 ID:1W+B8Cj0a.net
支配下指名の高校生3名は順位の割にいい素材だとは思う

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:26:58.18 ID:6K7ec7S3a.net
ビシエドのソース現代やんけ
しょうもな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:27:18.60 ID:0giMCkBVp.net
中日がトチ狂って扇風機の鵜飼を2位指名しないで普通に山田取りに行ってたら地獄だったな
その場合はうちが3位で鵜飼狙ってただろうから

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:27:20.81 ID:OLmwwWAp0.net
高卒進行のバカおってきっしょく悪いわw
さっさと死なんかなこういうバカ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:27:31.64 ID:Rof3ZxOTa.net
>>941
取りあえずイケメンだから石川重信不要だな
岡田に香水と投げキスを引き継いだら良い

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:27:40.69 ID:10a45pGVr.net
原が阿部を1軍に上げてタクローを3軍に左遷

7敗1分 8試合連続2得点以下

タクロー3軍に左遷したのが響いてるやろ
阿部を上げるのは仕方ないとして3軍に左遷するのは吉村で良かったやろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:27:45.92 ID:OLmwwWAp0.net
バカって視界に入るだけで殺意湧くんだよな
さっさと死ねや

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:27:49.59 ID:TKRLXtWua.net
村田修一って、2000本やらせてやらなかったのって今考えると可哀想じゃない?

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:28:45.54 ID:XGPrUou50.net
梶谷手術かよ
Deが見放すわけだわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:28:46.32 ID:6K7ec7S3a.net
巨人は高卒Pの見る目はガチや
花田くんいけるやろ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:28:58.86 ID:hz52tsvw0.net
>>952
クビにしてもどっかが拾うだろっていう頭は絶対あったと思う。
結果的にはああなっちゃったから可哀想ではあるな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:29:14.01 ID:6K7ec7S3a.net
>>952
和真使いたかったからね
仕方ないね

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:29:21.44 ID:kRTBF1vV0.net
先発で平内かい

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:30:05.88 ID:6K7ec7S3a.net
菊田くんやんわりと伸びてきてるんか

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:31:06.18 ID:lPdFoYqE0.net
なんで中継ぎタイプの平内を先発で使うの
翁田だって明らかに中継ぎタイプなのに先発期待とかマジでガイジだろこの球団

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:31:24.74 ID:1W+B8Cj0a.net
村田修一セレモニー見に行っていたけも延長戦で長かったな
腹減って終電前なのに神保町の用心棒いったよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:32:16.13 ID:LuftZOr40.net
>>955
結局どこも拾わなかったのが真実だろ
巨人…っていうか原はロートルを異様に崇めるが他球団から見りゃ構想にすら入らん
亀井や中島みたいになw

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:32:24.97 ID:u+iHJVZwr.net
来年右のリリーフ出てこないと来年も桜井さんがど真ん中ホームラン喰らうぞ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:32:38.47 ID:2EjaQaIVd.net
球遅い言われてる

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:33:55.57 ID:GbKBK3440.net
>>952
2年契約の2年目
3年契約の3年目
しか活躍しなかったから、しゃあない

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:34:04.44 ID:7WhkA3exd.net
140前半しか出ないのにノーコンって…

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:34:13.72 ID:TfvPf5tf0.net
平内140キロちょっと出ないんですけど?

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:34:45.07 ID:7vcJq3Y1a.net
今日は3点取る目標で
それが出来れば実質勝利

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:34:49.51 ID:kRTBF1vV0.net
あーあー

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:34:57.20 ID:QlWWYy2Ya.net
笑うわ
もうドラ1はどれくらいゴミかを楽しむ枠と考えるしかねえわ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:34:57.29 ID:2EjaQaIVd.net
いきなり打たれた

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:05.68 ID:TfvPf5tf0.net
ぎゃははw

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:06.51 ID:lPdFoYqE0.net
だから先発向いてねえんだよカスwwwwwwwwwww

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:07.59 ID:qbxP6m7pd.net
>>964
なら単年にすればw

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:14.83 ID:qOXCA2Fp0.net
もう負けかよ。

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:35:24.01 ID:TfvPf5tf0.net
ドラ1がホームランwドラ1がw

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:36:07.51 ID:rqcRrw+1a.net
平内もう帰れよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:36:15.51 ID:QlWWYy2Ya.net
これが未来の先発転向言われた翁田の姿かw

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:36:29.28 ID:1W+B8Cj0a.net
平内は先発だったり中継ぎだったりで可哀想という意見もあるがそれ以前の問題では

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:36:54.69 ID:uJnDEyLz0.net
なぜ中継ぎでうまくいってたのに先発でダメにしてしまうのか

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:36:57.29 ID:xDhHDzRY0.net
リリーフタイプの平内を先発
リリーフタイプの翁田を先発

グロ グロ グロ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:37:49.70 ID:u+iHJVZwr.net
平内って脇谷のゴリ押し言われてるけどたかが1スカウトにそこまで影響力無いよね
担当地区からリストアップしたら全権が気に入っただけ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:02.96 ID:MiCzhhuE0.net
平内はクビが育成契約で
枠の無駄

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:28.70 ID:tb/QsNWDd.net
大田の成績って良いシーズンでさえそこそこ走って守れるウィーラーだし

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:41.35 ID:SYS+b1HUa.net
右中間…

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:42.90 ID:2EjaQaIVd.net
まあ綺麗に打たれるなぁ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:44.37 ID:QlWWYy2Ya.net
リリーフ向きとか言うのを上位で指名すんなよ
リリーフ出来んやつが先発とか先ず無理だからな
外野専を指名するようなもん

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:38:44.79 ID:kRTBF1vV0.net
ボコボコやん

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:39:03.66 ID:SYS+b1HUa.net
簡単に粘られて甘いのは痛打

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:39:18.20 ID:TZMkzVwF0.net
澤村の呪い 田口の呪い 炭谷の呪い 

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:39:39.84 ID:go9ufj6Pd.net
中山くんと秋広くんの打席来たらお知らせ来る機能が欲しいわ
ほかは時間の無駄

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:39:58.76 ID:j87tF0NTd.net
なんでストレートこんなに遅くなったの

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:40:24.05 ID:SYS+b1HUa.net
ベイスの9番の勝又って先日まで投手だった奴か

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:40:31.51 ID:p8mv01FMd.net
山下「復帰したろか?」

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:40:45.55 ID:hz52tsvw0.net
桜井鍬原と同じ括りにされるけど圧倒的最下位がこいつなんだよな

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:41:23.15 ID:kRTBF1vV0.net
なんとか

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:41:33.63 ID:uJnDEyLz0.net
スポナビ見ればわかるけど山瀬もなんか変なリードしてる

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:41:48.37 ID:QlWWYy2Ya.net
ど真ん中にしか投げれねえの?
翁田もどうせこんなもんだろ
翁田が悪いんじゃいけどこんなカスドラ1指名されるとな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:44:07.68 ID:Oj2YnSCMa.net
平内先発やったり中継ぎやったり抑えやったりしてんな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:44:29.08 ID:XqnBhhLE0.net
よーかん

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/14(木) 12:44:35.14 ID:SYS+b1HUa.net
恒例の陽の就活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200