2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はまんせ 感動も一気に覚める

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:17:21.68 ID:IPOAtZXx0.net
前スレ
はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634722144/
はません2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634724878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:17:33.46 ID:C+QSh4W6p.net
おい桑原感動返せ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:17:41.40 ID:YLBlWUCX0.net
もう解散しろよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:17:47.83 ID:0ew3cFLlM.net
空気読めないってすごいなw

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:17:53.51 ID:Lk38m2Nk0.net
プロじゃないよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:17:53.70 ID:DTWFC+rc0.net
マジでどうしようもない野球だな

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:17:59.85 ID:CVKJ4Mpu0.net
おいもうランナーいなくなったぞw

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:00.39 ID:+NVecwkC0.net
桑原3割打っても併殺めっちゃ多いもんな

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:06.96 ID:pcB0xTTF0.net
ほんと、野球下手だな、こいつら。

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:10.88 ID:xM+FRgGf0.net
芸術性の高いゲッツーだったな

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:20.37 ID:SdbAImKN0.net
でも泣くという…

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:24.18 ID:db5jRtRS0.net
桑原は何ていう事をしてくれたんだ

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:27.05 ID:PvS5V57p0.net
単純にゴミチーム

それ以外なんでもない

中井よくやったよ
すまんな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:29.34 ID:LLAsaoVCa.net
中井めっちゃ泣いてるやん

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:32.71 ID:uKOUUYOJ0.net
桑原って投手が必死に出塁した時も引っかけてゲッツーが異常に多いよな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:40.00 ID:yZKFbMQQ0.net
D犬Aいいかげんにしろ!!!!!!!!!!!

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:42.21 ID:rpUZFDfA0.net
中井別の意味で泣いてない?

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:43.82 ID:UjKr/Brm0.net
弱い。とにかく、弱い。
こういう時こそバントじゃないの?
ボケ三浦。

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:44.32 ID:Lk38m2Nk0.net
桑原は気分で打つから昨日最後あんな形になったのが一週間くらい引きずる

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:56.65 ID:+NVecwkC0.net
三割組殆どこれだから個人成績はよくてもチームとして全然怖くないっていう

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:18:58.88 ID:2zfy+Ge40.net
彼はベトナム人だから今日の試合のことをよくわかってないんだ

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:19:05.39 ID:UnbVytGU0.net
試合終わるころにははんませ解禁だわ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:19:14.83 ID:T0t3I3v30.net
桑カスは阪神ファンだから巨人は天敵なんだろ
来オフに阪神に行くことしか考えてないな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:19:30.02 ID:pcB0xTTF0.net
>>21
彼は横浜の選手だから野球のことあまりよくわかってないんだ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:19:30.16 ID:mYwY8OMh0.net
ただ打つだけのゴミ攻撃を143試合繰り返す

三浦って投手陣が壊滅したラミレス野球なんだけど?

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:19:33.70 ID:BQj5aWq80.net
余韻も何もなかった

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:19:40.25 ID:swompnoV0.net
中井お疲れさん。おまいさんには感謝しかない。次の人生に幸多かれ



ところで中井は次の道決まってんの?

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:20:09.81 ID:+NVecwkC0.net
あとは中川回跨ぎでビエイラで終わりか

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:20:13.48 ID:IPOAtZXx0.net
感動の一打からの測ゲッツー
こんな球団解散しろよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:20:24.13 ID:mYwY8OMh0.net
三原、青山、1軍投手コーチ、2軍の無能コーチ
こいつ等全員解任しろよ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:20:25.01 ID:97372kQa0.net
ダメだこりゃ
このチームはさ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:21:03.69 ID:+NVecwkC0.net
楠本はスタメンだと消極的すぎるというか

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:21:12.71 ID:TM9/sTWi0.net
おいおい
もうはまんせかよ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:21:13.18 ID:xM+FRgGf0.net
>>27
由伸のマネージャーでもやればいいと思うよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:21:22.96 ID:DYiG44o10.net
知野も無駄に消費してるしさ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:21:27.49 ID:T0t3I3v30.net
桑カスはFAで阪神に逝け
勝又のほうがマシ
要らんわ 

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:22:01.53 ID:IPOAtZXx0.net
ここ数試合で横浜アンチになりそうだわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:22:19.87 ID:2zfy+Ge40.net
昨日はバント失敗して勝てず
今日は強行して負け
三浦どうすりゃいいんだろうな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:22:23.87 ID:YLBlWUCX0.net
デブアキ登場

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:22:32.13 ID:xM+FRgGf0.net
試合を終わらせる男
山崎康晃

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:25:23.89 ID:RR9QS8eJ0.net
ヤスくんまた太った?

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:28:03.73 ID:AeI9J8ht0.net
>>41
涼しくなってきたから脂肪をためるターンに入ったかな

43 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/20(水) 20:28:37.58 .net
結局、今年も痩せなかったかこの怠慢ブタ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:29:39.84 ID:TQTMtcup0.net
「皆さんが太ったと言うので痩せました」って言ってたから本人は太ってると思ってないのがこわい

45 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/20(水) 20:31:01.83 .net
ダイエットのために回跨ぎで9回もデブアキでいいよ

46 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/20(水) 20:36:28.79 .net
四球でもいいよ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:38:36.65 ID:5tt9Sk3g0.net
この回に追いついておかないときつい

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:39:31.37 ID:5tt9Sk3g0.net
あー正面だった

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 20:59:36.85 ID:o/3qiEWp0.net
カス球団

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:19:42.79 ID:8yi3LqT0p.net
横浜D犬Aベイスターズwwwwwwwwww

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:20:59.21 ID:P+34Lqw2p.net
生え抜きの乙坂さんのセレモニーもやったれよ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:21:40.16 ID:jM6kLI9k0.net
引退セレモニーではまんせはどうだろうw

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:21:47.40 ID:4iLPFTOZa.net
もう石田中井も見納めなのか

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:21:56.17 ID:1bPDd5eVa.net
乙坂は続ける気だから

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:22:26.60 ID:4iLPFTOZa.net
きょせんは呑気に祝勝会かよw

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:22:28.57 ID:0UXHPbXX0.net
>>51
乙坂まだコメントとか何にも発表ないよな
生きてんのか?

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:22:31.55 ID:6wzABUAqM.net
>>51
乙坂は引退しないってさwww

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:22:55.78 ID:kiIAHRuk0.net
プーも来年移籍しちゃうの?

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:22:58.70 ID:4iLPFTOZa.net
乙坂はどこかでやるつもりなのか

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:17.51 ID:v1y/28x0d.net
今北産業

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:20.09 ID:1KAjBHnZ0.net
他球団からは?

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:26.84 ID:T0t3I3v30.net
小園徳山指名してる余裕なんかないだろ
山下単独1位廣畑2位で良かったな
徳山なんてミーハー好きなハムが2位で指名しただろうし

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:30.25 ID:0UXHPbXX0.net
>>57
あ、コメント出してたのか失礼
前は横浜以外ではやらないって言ってたのにかw

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:34.92 ID:jM6kLI9k0.net
なんか森が早々に泣いてたな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:36.19 ID:1bPDd5eVa.net
巨人居た

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:23:46.16 ID:1KAjBHnZ0.net
バレンティンみたいなやつはないのか?

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:24:15.13 ID:/5n2Srh50.net
中井の横浜での打点が3年間で11なのは内緒な

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:24:25.35 ID:4iLPFTOZa.net
イケボヤマト

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:24:30.74 ID:1KAjBHnZ0.net
シャツの趣味www

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:24:38.17 ID:juEOxbTw0.net
いい声だな〜

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:24:39.67 ID:MsUwS6sc0.net
来年も戸柱を見るのが苦痛すぎる

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:24:42.39 ID:9wd+3zf00.net
佐野や大和のコメントなんかいらねーだろ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:24:43.70 ID:jM6kLI9k0.net
巨人の選手からはもらえなかったのか?

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:00.27 ID:4iLPFTOZa.net
パーマーモード

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:00.82 ID:ZXosk7Ix0.net
なんで生え抜きでもない微妙な選手にこんな立派なセレモニー?

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:04.17 ID:mKyrzxQUM.net
最近はそのチームのファンしか知らないような選手のセレモニーも増えたな
球団のカラーがもろに出る

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:05.55 ID:Ly3sDc5lp.net
最下位争い
中日 139試合 54勝68敗17分 勝率.443
横浜 139試合 52勝71敗16分 勝率.423 2.5差

残り4試合ずつ

DeNA
対ヤク●●●●●●●●● -10
対阪神●●● -3
対巨人●●●●●● -6
対中日○ +1
対広島●●●● -4

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:07.67 ID:6wzABUAqM.net
>>63
すまんコメントは出してない
でも同じタイミングで戦力外くらって中井等はすぐ引退宣言して引退試合だから乙坂は引退する気ないのかと

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:08.40 ID:UnbVytGU0.net
>>71
いっそトレードの駒にしてくれ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:12.28 ID:1bPDd5eVa.net
モジャモジャおしゃれ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:17.20 ID:sVbqL1Of0.net
原のコメントくらいないのかね

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:17.47 ID:p0idHoQe0.net
大和声優できるだろ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:20.17 ID:9wd+3zf00.net
坂本や阿部のコメントが無きゃ可哀想だわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:21.54 ID:juEOxbTw0.net
中井、三浦だ!

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:23.25 ID:jM6kLI9k0.net
光だ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:26.88 ID:1KAjBHnZ0.net
ガラス細工生きてた

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:28.76 ID:6MiLXMFx0.net
今は亡き伊藤

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:25:38.42 ID:hf/43v5y0.net
>>75
それ思うわ。
斎藤やったほうが面白そうなのにな。

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:02.15 ID:Vh5cA6Ps0.net
>>75
生え抜きが最後まで残らない

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:03.81 ID:97372kQa0.net
バレンティンキャラはおらんか

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:07.33 ID:T0t3I3v30.net
乙坂はちうにちだろ
外野手3人切った時点で乙坂獲る気だったんだろ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:11.37 ID:Ly3sDc5lp.net
【DeNA】逆転負けで今季ワースト借金19、巨人戦だけで6つの負け越し…引退試合の中井大介は右安で涙
https://news.yahoo.co.jp/articles/4209ee8774eb98557cf426037a223f937ed06a27

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:14.33 ID:jM6kLI9k0.net
巨人ひでえw

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:18.46 ID:sVbqL1Of0.net
特に何も教えてくれないとか

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:18.95 ID:jDyTRyceM.net
何も教えてくれないとか言うなw

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:29.26 ID:/5n2Srh50.net
伊藤光は来年から二軍のコーチ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:29.48 ID:xC9PyJaWd.net
まだ右の代打として使えるであろう中井がクビになり入団以来毎年チームに損害を与え続けている戸柱は来年もチームに残る
これがベイスターズ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:37.94 ID:6MiLXMFx0.net
巨人は残ってる選手少ないな冷たい奴ばっかりなんだな

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:40.57 ID:6wzABUAqM.net
引退する気あったらさいてょの2軍最終登板で三振しないだろうと

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:47.68 ID:cVx08hGyM.net
「本当はここでひと笑いあるはずだったのに」

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:26:51.94 ID:rPvWn0DS0.net
大ちゃんって山下だよな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:11.79 ID:sVbqL1Of0.net
由伸w

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:11.81 ID:1KAjBHnZ0.net
愛人きた

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:12.53 ID:9wd+3zf00.net
由伸キター

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:13.66 ID:jM6kLI9k0.net
由伸じゃん

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:13.87 ID:uKOUUYOJ0.net
パンダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:15.55 ID:4iLPFTOZa.net
由伸キターーーー

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:38.14 ID:sVbqL1Of0.net
期待に応えてくれなかったw

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:40.49 ID:juEOxbTw0.net
由伸チルドレンの筆頭だもんな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:45.21 ID:97372kQa0.net
由伸まで

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:47.92 ID:4iLPFTOZa.net
由伸は中井お気に入りだったよな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:51.80 ID:bEUMIJ5uM.net
中井って巨人時代含めレギュラーで活躍したシーズンあったの?

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:27:58.83 ID:jDyTRyceM.net
巨人の連中どした?
ちょっとしかいないけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:28:01.43 ID:T0t3I3v30.net
地蔵やん

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:28:18.02 ID:jM6kLI9k0.net
なんか巨専の方が伸びてる気がするw

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:28:21.30 ID:ICFBVokup.net
>>111
1試合だけだけど4番にした事もあったしな

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:28:26.09 ID:1KAjBHnZ0.net
コロナ渦で飲み会のお誘い

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:28:52.97 ID:sVbqL1Of0.net
>>115
そりゃ在籍期間長いからなあ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:28:55.50 ID:dVDd1Vqe0.net
中井人望あるなぁ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:29:22.80 ID:Jg+wBGnKM.net
新沼も引退セレモニーやってたっけ

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:29:25.41 ID:/5n2Srh50.net
こんな声だったんだ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:29:28.49 ID:+NVecwkC0.net
>>112
2013の夏場ぐらい?
あれがレギュラーとして中井が一番輝いてた時かな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:29:35.75 ID:p0idHoQe0.net
中井より先にいらないのいそうだけどな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:29:47.83 ID:sVbqL1Of0.net
>>120
たいした選手じゃありません!

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:30:02.64 ID:uKOUUYOJ0.net
リーゼント監督より話せるじゃないか

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:30:24.33 ID:Ly3sDc5lp.net
>>124
中畑乙!

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:30:36.47 ID:yVK9kowA0.net
ありがとう中井

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:30:37.29 ID:1bPDd5eVa.net
来年吉井の隣で喋ってそう

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:30:54.59 ID:1VhhViYb0.net
>>124
キヨシのバカさが悪目立ちしたセレモニーだったな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:31:29.01 ID:jM6kLI9k0.net
そういえば番長の引退セレモニーのVで詠ちゃんが会ったことないって言うのがびっくり過ぎて他に誰が出てたのか覚えてない

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:31:34.84 ID:yVK9kowA0.net
盛大な引退セレモニーありがとうベイスターズ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:31:45.13 ID:T0t3I3v30.net
新沼でやるんじゃ幹部生候補の平田は引退セレモニーやりそう

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:31:58.88 ID:zxWpyiZb0.net
喋り上手そうだな。解説に向くかも。

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:32:54.24 ID:jDyTRyceM.net
>>133
よし佐伯と交代だ

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:32:57.07 ID:juEOxbTw0.net
佐伯琢郎金城も見たかったなこういうの

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:32:59.09 ID:IGda5Kxd0.net
中井さん



長い

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:33:08.23 ID:aBZtAw2N0.net
正直大した思い入れないけど戦力外で来た割には活躍した方かね

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:33:14.31 ID:gD/xDJNRd.net
中井すげえな
こんなに喋れる選手ベイスターズにはいないぞ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:33:17.68 ID:uKOUUYOJ0.net
用意した言葉じゃなくてその場で考えて話してるから頭が良いよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:33:41.29 ID:p0idHoQe0.net
このチームってよほどの雑魚は除いてすんなり引退受け入れたら基本セレモニーやってくれるみたいだね

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:33:44.84 ID:sVbqL1Of0.net
長渕剛来て歌うんじゃないだろうな

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:33:46.70 ID:5tt9Sk3g0.net
>>135
駒田も引退試合なかったな
村田は独立でやった

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:33:49.58 ID:jM6kLI9k0.net
中井がんばれー

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:01.18 ID:IGda5Kxd0.net
>>140
すんなり引退するやつあんまいないしな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:12.70 ID:/5n2Srh50.net
そんな貴重なヒットを・・

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:30.45 ID:dVDd1Vqe0.net
中井なら将来コーチになっても文句言わんわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:36.14 ID:NcNtsTXk0.net
頑張れ頑張れ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:38.11 ID:juEOxbTw0.net
ええぞ、あんたの舞台だ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:42.07 ID:sVbqL1Of0.net
>>142
駒田は現役こだわって辞退したはず

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:55.17 ID:uKOUUYOJ0.net
お子さん小さいな

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:34:58.21 ID:ipqb/cHB0.net
佐伯はまあどっちでも
多村が悲しかった

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:35:04.60 ID:1KAjBHnZ0.net
長年一生懸命やってきたことが今日終わるんだからそら悲しいよな

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:35:17.22 ID:0UXHPbXX0.net
>>78
まったく情報ないよね
ショックなんだろうが自業自得な所もあるしねぇ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:35:20.29 ID:B+hfVT0ad.net
中井にそれほど思い入れないのに泣ける
野球好きなんだよな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:35:22.46 ID:2/XCsdgm0.net
特に思い入れないけどもらい泣きしそう

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:35:33.26 ID:IGda5Kxd0.net
>>152
しかももう2度とできないしな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:35:54.64 ID:bgv3+6d20.net
わかる
涙がきれいだな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:00.53 ID:IBe5T5+Qd.net
読売に呼び戻されたら即座に帰るだろうからコーチはすこし不安

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:08.81 ID:juEOxbTw0.net
ご両親いるかな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:14.26 ID:jDyTRyceM.net
衆院選出馬ですか

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:15.96 ID:1KAjBHnZ0.net
演説がとても上手いわ
暗記してるんだよなこれ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:18.03 ID:sVbqL1Of0.net
大したことない言うても14年だからなあ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:19.04 ID:B+hfVT0ad.net
>>151
同じく
多村にこういう場所を用意してやりたかったけど
でも現役続けたいっていうのにこんなん出来ないしな

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:20.89 ID:AeI9J8ht0.net
>>135
佐伯は2軍でセレモニーやったろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:36:39.20 ID:jM6kLI9k0.net
(´;ω;`ノノ"☆パチパチパチパチ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:05.86 ID:Jg+wBGnKM.net
金城はMr.ベイスターズで終わると思ってがな

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:06.40 ID:sVbqL1Of0.net
佐野キャプテンだったなそういや

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:07.77 ID:1KAjBHnZ0.net
平良は?宮國は?

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:08.36 ID:97372kQa0.net
人を大事にする会社は良いよ
クリーンイメージ狙ってたとしてもさ。

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:08.88 ID:juEOxbTw0.net
>>164
そうだったか

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:14.89 ID:jM6kLI9k0.net
CS争いしてないと1軍で引退セレモニーやれていいなw

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:15.07 ID:9wd+3zf00.net
なんで佐野やねんw

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:16.13 ID:uKOUUYOJ0.net
新キャプテンの牧さんから渡してよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:28.50 ID:9wd+3zf00.net
そこは俊太か宮國やろ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:41.36 ID:IBe5T5+Qd.net
むーくんにかかる強大なプレッシャー
これだけ長く空で喋らないといけない圧力

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:48.53 ID:1bPDd5eVa.net
ちいせえ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:55.43 ID:jM6kLI9k0.net
かわええ(´;ω;`)

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:56.75 ID:1KAjBHnZ0.net
くっそ可愛いいいい

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:37:57.96 ID:uKOUUYOJ0.net
かわいい(*ノωノ)

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:01.93 ID:sVbqL1Of0.net
三浦だから来年も佐野キャプテンなんやろな

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:15.64 ID:T0t3I3v30.net
多村はしゃーない
最後は中日の育成だったか

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:19.49 ID:IGda5Kxd0.net
ようじょ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:32.45 ID:AeI9J8ht0.net
ムーさんも中井も移籍前から伊藤光と知り合いだった選手か

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:38.03 ID:jM6kLI9k0.net
家族はもう横にいればええやん

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:40.11 ID:bgv3+6d20.net
かわいい(´・ω・`)

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:45.61 ID:97372kQa0.net
泣かせんなよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:38:48.71 ID:ZXosk7Ix0.net
巨人からは花束ないのか

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:39:08.78 ID:cSIef1Hm0.net
>>187
試合前に渡したらしい

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:39:09.18 ID:1KAjBHnZ0.net
武藤の奥さん、チアドラの格好で花束持ってきたら多分会場わくわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:39:15.76 ID:669FCEEhM.net
戸柱二軍にいた頃が1番勝ってたな
マジで疫病神感ある

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:39:23.03 ID:juEOxbTw0.net
巨人時代の応援歌もやってやれ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:39:24.49 ID:IGda5Kxd0.net
空襲か?

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:39:49.02 ID:icB4IxGBx.net
若林以下巨人の若手も見てくれてたじゃん

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:39:53.47 ID:uKOUUYOJ0.net
監督の大輔さんも一緒に胴上げして辞めてもらおう

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:40:00.01 ID:NNTU+xGxH.net
盛大すぎる引退

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:40:00.17 ID:AeI9J8ht0.net
>>181
球団事務所の廊下ぽいところでパイプ椅子ひとつでインタビューされてる写真は悲しかった

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:40:22.04 ID:+0X4khQZa.net
巨人の選手はクズばっかりだな

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:40:30.89 ID:0UXHPbXX0.net
>>189
武藤クビの影の理由だろ?
会場わくより引くんじゃw

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:40:36.90 ID:IGda5Kxd0.net
なぜこの曲なんだ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:40:41.42 ID:sVbqL1Of0.net
坂本「家帰ってテレビ付けたら中井のセレモニーやってた」

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:41:03.43 ID:1KAjBHnZ0.net
子供いるんだからリリーフカー出せばいいのに

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:41:06.86 ID:IGda5Kxd0.net
>>200
はえーな
武蔵小杉にでも住んでるのか?

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:41:19.39 ID:uKOUUYOJ0.net
鮭「セレモニーがないってことは契約延長でいいのよね?」

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:41:55.45 ID:hkHRX4+S0.net
曲終わった

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:14.66 ID:5FmSJI2M0.net
戦力外を経験した選手で
ここまで盛大に引退セレモニーやってもらった選手
って過去にどれだけいるんだろう

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:18.65 ID:p0idHoQe0.net
オースチンろくに一緒にプレーなんかしてないのに優しいな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:22.72 ID:3VEzZezs0.net
DBでの活躍はほんのわずかだったけど
こうして引退式を用意してくれるのは
選手冥利につきる

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:26.56 ID:jDyTRyceM.net
中井の応援歌けっこう好き

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:27.06 ID:t0oirwKyd.net
小林ーw

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:34.42 ID:uKOUUYOJ0.net
肘林も良いところあるな

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:38.88 ID:jM6kLI9k0.net
小林w

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:40.33 ID:t0oirwKyd.net
小林で腹痛い

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:41.43 ID:hkHRX4+S0.net
小林優しいやん

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:49.56 ID:1KAjBHnZ0.net
小林も来年首になりそうなのにノリノリ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:42:52.18 ID:6MiLXMFx0.net
小林はええ奴や

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:16.07 ID:NcNtsTXk0.net
小林w

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:18.76 ID:hkHRX4+S0.net
可愛い

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:26.37 ID:Z/Ib/dZr0.net
息子めちゃくちゃ似てるな

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:48.64 ID:jM6kLI9k0.net
こどもかわええなぁ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:53.11 ID:T0t3I3v30.net
息子中井似だな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:56.95 ID:97372kQa0.net
>>187
この辺とか

https://twitter.com/sanspo_baystars/status/1450673398527393796?t=We9d22kpCO1P7sJXPq1KRw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:43:58.54 ID:1KAjBHnZ0.net
子供が平田に似てるんだがどういうことなんだ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:44:30.29 ID:6MiLXMFx0.net
中井の為に泣いてる奴はみんないい奴

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:44:31.52 ID:1bPDd5eVa.net
ちびっこ記憶に残るかな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:44:35.78 ID:5FmSJI2M0.net
子供、巨人時代は覚えてないだろうな

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:44:43.36 ID:NcNtsTXk0.net
中井大介教

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:44:51.91 ID:1KAjBHnZ0.net
巨人の応援歌くるか?

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:45:03.98 ID:p0idHoQe0.net
どうでも良い事を延々と喋り続けてる佐伯

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:45:34.40 ID:QsgtQ2l60.net
佐伯がめっちゃ盛り上げる

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:45:42.76 ID:jM6kLI9k0.net
佐伯は黙れ
いいセレモニーですねって言っておけばいいんだよ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:45:59.72 ID:uKOUUYOJ0.net
引退セレモニーするってことはDeNAの関連会社で働くってことだよな?

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:46:00.19 ID:G8t8yncG0.net
中井て240本しかヒット打ってないんだな
1000本打った石川が凄く感じてくる

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:46:08.18 ID:T0t3I3v30.net
中井息子も野球やるだろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:46:20.74 ID:icB4IxGBx.net
中川、若林その他の選手も残ってくれてありがたい

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:46:35.02 ID:ZXosk7Ix0.net
>>221
懐かしい面々のなかでなぜ金子千尋?

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:46:48.50 ID:IPOAtZXx0.net
超大物の引退セレモニーやんけ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:46:54.74 ID:jM6kLI9k0.net
今は花束投げ込みダメなんだろうけどやっぱ持ってきてる奴いるんだな

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:47:00.84 ID:bJVqDEtM0.net
中井ごときにここまでやる必要ある?
生え抜きですらない

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:47:03.05 ID:sVbqL1Of0.net
三浦「中井のおかげで試合のこと言われなくて済む」

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:47:05.15 ID:p0idHoQe0.net
楽天からきていまスカウトやってる中川って引退セレモニーなかったよね確か

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:47:36.61 ID:1bPDd5eVa.net
>>238
冷たいより良い

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:47:50.71 ID:icB4IxGBx.net
中井は人望あるしフロントに行きそうなんだがな。スカウトとか。

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:48:04.86 ID:AFAPCJWAd.net
>>238
色々と不思議な球団だよね
でも、みなさん喜んでるみたいだからいいんじゃない?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:48:16.98 ID:IGda5Kxd0.net
巨人ベンチいっていいんか

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:48:21.59 ID:aBZtAw2N0.net
小林いい奴っぽいよな捕手のくせに

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:48:51.69 ID:T0t3I3v30.net
肘小林も立場的にヤバいんじゃ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:03.09 ID:icB4IxGBx.net
乙坂の引退セレモニーはいつですか?

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:13.69 ID:jM6kLI9k0.net
グッズ宣伝もやりますw

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:16.57 ID:A4hlDVqed.net
やっぱり人望って大切だなw

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:20.17 ID:IGda5Kxd0.net
>>247
明後日関内のクラブで

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:26.74 ID:1bPDd5eVa.net
グッズ売りたい感

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:27.66 ID:sVbqL1Of0.net
DeNAは野球以外に金かけるしイベントやセレモニーに命かけてるよな

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:32.13 ID:6MiLXMFx0.net
武藤の引退試合も楽しみだ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:39.28 ID:q754IRyha.net
>>245
小林と神里って似てる気がする

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:49:59.73 ID:Z/Ib/dZr0.net
球団的にも消化試合に客入れれるし
グッズも売れるしwin-winだから基本的にはセレモニーしたいんだろ
中井武藤は縁の下で活躍してたしな

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:50:09.33 ID:1KAjBHnZ0.net
無能なやらかしおじちゃん達に囲まれる中井の坊や

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:50:10.03 ID:6MiLXMFx0.net
>>252
プロ野球はエンターテインメントだからな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:50:28.99 ID:9jS8L+qOa.net
>>252
イメージ戦略が最優先だからね

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:50:40.08 ID:jM6kLI9k0.net
並び順でもたもたスンナw

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:50:46.07 ID:iWxt5fh50.net
三浦大輔クラスの引退セレモニー

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:50:55.83 ID:8Vd9HBSP0.net
タナケンも泣いとるわ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:50:57.24 ID:p0idHoQe0.net
ほんとこの球団シャツ作るの好きだよな

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:36.48 ID:pwgbw1l/0.net
小林「巨人から横浜に移籍すれば実績乏しくてもセレモニーさせてもらえるのか」
立岡「俺も首になったら横浜に拾ってもらえるかな」
松原「俺もそれ期待しますw」
今村「中井さん見たら俺も横浜移籍したいわ、今の扱いひどいし」

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:39.28 ID:6MiLXMFx0.net
こういうのええなー

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:40.97 ID:hkHRX4+S0.net
柴田w

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:43.99 ID:Vh5cA6Ps0.net
ええ球団やな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:44.45 ID:AeI9J8ht0.net
>>262
広島とかやってたけど
そんなにTシャツって儲かるのかね

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:51.04 ID:IGda5Kxd0.net
>>262
そんな金かかんないからな
それで盛り上がるなら安いもんよ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:52.60 ID:VIz6lK2d0.net
今来た
流石 巨人の連敗を止めるのはベイスターズだと信じてたぜ!

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:51:53.44 ID:sVbqL1Of0.net
高城って毎日どんな気持ちで試合来てるんだろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:52:21.12 ID:MHBPdbSnd.net
中井より絶対山下切ったほうが良かったけど、外から来た奴らきりやすいからなぁ

西武も小川榎田、露骨だったな今年

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:52:24.87 ID:1bPDd5eVa.net
シャツは利益率いい

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:52:30.18 ID:IPOAtZXx0.net
嶺井生きてた😭

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:52:32.37 ID:uKOUUYOJ0.net
息子「桑原空気読めよ」

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:52:36.56 ID:hkHRX4+S0.net
光来てたのか気付かなかった

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:53:06.55 ID:1bPDd5eVa.net
www

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:53:15.79 ID:sVbqL1Of0.net
桑原が偉そうに仕切ってる

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:53:21.40 ID:6MiLXMFx0.net
本当に後輩から慕われてたんだな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:53:26.18 ID:jM6kLI9k0.net
最後は楽しそうやねw

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:53:27.22 ID:hkHRX4+S0.net
楽しそう

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:53:29.86 ID:U2VX0im40.net
まだ借金20いってないんか大したことないな

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:12.60 ID:sVbqL1Of0.net
借金9くらいまで減ったのにもう19かよ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:16.82 ID:icB4IxGBx.net
どう考えても今日は勝つべきだったな

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:20.58 ID:1bPDd5eVa.net
嫁美人

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:23.62 ID:YLBlWUCX0.net
巨人はこれに懲りたら連敗しようなんて思うなよ
横浜が絶対に止めるからな

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:29.78 ID:OwyvNOuP0.net
中井がねえ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:32.23 ID:uKOUUYOJ0.net
奥さん年上かな?

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:47.97 ID:IGda5Kxd0.net
>>284
どこの井納だよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:54:54.38 ID:IPOAtZXx0.net
ミニ中井やめw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:55:00.81 ID:Vh5cA6Ps0.net
佐伯「早く帰りたい、俺の時はなかったのに」

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:55:26.12 ID:ObB/z+/wa.net
今週末の最下位決定戦楽しみだなあ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:55:45.49 ID:1KAjBHnZ0.net
松原と誰か、いい奴すぎる
ずっと見てる

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:55:47.18 ID:5FmSJI2M0.net
巨人にいた時の方が圧倒的に長いし、いろいろあっただろうに
なんか面白い

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:10.99 ID:AZE8Ulxxa.net
秦もセレモニーやって貰えるなんて幸せだと

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:19.27 ID:icB4IxGBx.net
井納「戻りてぇ」

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:22.01 ID:6MiLXMFx0.net
インタビューあるんかいw

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:26.59 ID:jM6kLI9k0.net
いやもう三浦の敗戦の弁いらんやろ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:28.86 ID:T0t3I3v30.net
息子ママには似てないな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:30.60 ID:4QDY2pkCp.net
辛気臭い人いきなり

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:31.87 ID:uKOUUYOJ0.net
中井よりしゃべりが下手な監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:48.06 ID:Vh5cA6Ps0.net
>>292
ベイスターズいいチームやなあ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:57.91 ID:zxWpyiZb0.net
根本的におかしくなってる

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:56:58.45 ID:IGda5Kxd0.net
当たり前のこというなや

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:05.12 ID:e0aSG2Si0.net
とらせんでラミレス監督待望論が出てるんだけど
優勝できそうだと思う?

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:16.44 ID:p0idHoQe0.net
井納は粗大ごみみたいにポイ捨てされそう

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:17.03 ID:4QDY2pkCp.net
すっかり負けに慣れたインタビュー

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:34.72 ID:sVbqL1Of0.net
そうですね
じゃねーよ

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:38.73 ID:AZE8Ulxxa.net
中井の引退セレモニーでいい感じの試合だったみたいに
上書きされてるけど
大概やったからなおい!

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:44.36 ID:uKOUUYOJ0.net
>>304
9番中野クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:54.72 ID:IPOAtZXx0.net
なんやんそのコメントは!

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:57:57.47 ID:IGda5Kxd0.net
>>304
わかんないけど
面白いと思う(小並感)

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:02.04 ID:Z/Ib/dZr0.net
せっかく今日負けたの忘れてたのに

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:03.11 ID:6MiLXMFx0.net
>>304
やっぱり阪神ファンは頭おかしいな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:10.28 ID:+LhZUTtB0.net
>>304
OBが口出してきてウザイしあわないんじゃないの?

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:18.68 ID:2zfy+Ge40.net
三浦キレてんのか

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:25.88 ID:AZE8Ulxxa.net
ラミレスは巨人行くよ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:25.89 ID:p0idHoQe0.net
三浦はもう1個2個負けるのなんて感覚が麻痺してるだろうな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:28.57 ID:T0t3I3v30.net
煮卵なら9番捕手だろ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:28.70 ID:icB4IxGBx.net
>>304
ラミレスは勝ち負け以上に采配のストレスが大きい。原と一緒。

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:33.92 ID:IGda5Kxd0.net
コメントが無能感満載なんだよなあ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:49.18 ID:U2VX0im40.net
インタビューやめたれや

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:51.89 ID:+LhZUTtB0.net
>>317
ファンも麻痺してるわw

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:58:52.99 ID:Jg+wBGnKM.net
これだけいいセレモニーやったんだから当然勝ったんだろうな?

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:00.66 ID:xC9PyJaWd.net
大和
宮ア
田中平田三上伊藤光
三嶋倉本戸柱有吉
宮アに出ていかれたらまともなベテラン居なくなるな

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:08.04 ID:bJVqDEtM0.net
三浦がやってる限りずっと最下位なんだろうな。そういう男だよ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:14.30 ID:sVbqL1Of0.net
>>321
精神的に追い込むために必要

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:14.50 ID:AZE8Ulxxa.net
今日の采配見ても
やっぱ番長は監督早過ぎたと思う

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:22.06 ID:IBe5T5+Qd.net
佐藤を二試合くらい復活させるもやっぱり元に戻って同じことになると思う

虎さんの課題は外人のハズレ率の高さなので監督ではないかなぁと

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:30.32 ID:U2VX0im40.net
妙なことして負けると淡々と負けるより苛つく場合もある

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:32.66 ID:B+hfVT0ad.net
最近番長のインタビューにイラッとする
ダメならダメって言えよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:43.56 ID:ICFBVokup.net
>>271
その榎田の代わりに阪神行った岡本もすぐ切られたな
向こうでスカウトやってるみたいだけど

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:46.80 ID:iWxt5fh50.net
>>292
立岡だね
残ってた読売の選手たちの人柄は良さそう

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 21:59:49.84 ID:jM6kLI9k0.net
三浦のインタは準備中に流せばよかったんちゃうの

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:00:01.54 ID:icB4IxGBx.net
中井一人の引退セレモニーは正直心配だったけどすごく良かったわ。
人望のなせる技やな

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:00:15.75 ID:IGda5Kxd0.net
>>327
一軍投手コーチだの二軍監督だのやらせたけど
あと何やらせりゃよかったの

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:00:18.99 ID:Jg+wBGnKM.net
武藤のセレモニーはどうなるか

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:00:52.57 ID:T0t3I3v30.net
三浦は今季限りで辞任したほうがいい
後任谷繁でいいんじゃ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:01:07.66 ID:uKOUUYOJ0.net
中井にダイソー出さない方が良かったのに

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:01:17.71 ID:9oPdS1Q70.net
ラミレスは中日の監督やってほしいわ
貧打のチームをどう好き勝手するか見たい

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:01:39.66 ID:icB4IxGBx.net
>>327
番長見て、巨人阿部も西武松井も来季やめた気がするな

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:01:49.31 ID:bJVqDEtM0.net
つーか代打なら中井まだ使えたろうに。まぁ牧と被りすぎたか

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:01:51.61 ID:sVbqL1Of0.net
>>338
そして佐野には出さない謎

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:01:57.80 ID:MnJW5I99d.net
捕手どうすんだよ捕手ー
このままだと戸柱にラミレスと三浦のクビとばされるぞ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:02:25.24 ID:+LhZUTtB0.net
梅野本当に調査してんのかな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:02:28.50 ID:ICFBVokup.net
>>329
今日の負けは流石に腹たったファンも多いのでは
連敗爆弾爆発と引退選手の作った好機即台無し
勝つことが最大ファンサービスとまでは言い切らないけど
こんな酷い負け方は論外なのでは

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:02:30.60 ID:5FmSJI2M0.net
引退選手なんて普通代走出すだろ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:02:50.15 ID:6MiLXMFx0.net
三浦は別に辞めなくていいその代わりコーチ陣総入れ替えで頼む

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:03:11.17 ID:sVbqL1Of0.net
>>344
調査の話あるの?

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:03:51.32 ID:+LhZUTtB0.net
>>348
記事出てるの見たような気がする
信憑性は知らん

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:03:59.40 ID:MnJW5I99d.net
伊東よべよ
青山いらんだろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:04:09.99 ID:T0t3I3v30.net
梅野は楽天かソフトバンクだろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:04:20.37 ID:AFAPCJWAd.net
わりとガチでラミレスが他球団でどんな采配するのか見てみたいw

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:04:46.62 ID:uKOUUYOJ0.net
6年ぶりの最下位か
ここまで負けるのも難しいと思う

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:05:19.87 ID:ofmHUr7Nr.net
>>30
三浦もな

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:05:43.85 ID:ICFBVokup.net
>>339
暗黒期のオリックスでそのままコーチ就任、おそらくその後監督やってたら
今頃優勝争いできるようなチームになっていたか気になるし
ちょっと見てみたかったな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:06:39.49 ID:Z/Ib/dZr0.net
中畑4年間
チームWAR 6位5位5位6位
チーム順位 6位5位5位6位

ラミレス5年間
チームWAR 4位4位4位4位3位
チーム順位 3位3位4位2位4位

三浦 
チームWAR 4位
チーム順位 6位

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:07:14.88 ID:MfX/UjSjd.net
ベイスターズはやっぱ優しすぎるわ
プロスポーツの命の取り合いみたいなバチバチとはかけ離れた世界
これで良いのか悪いのか
ファンも多種多様になりすぎてよく分からん

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:07:17.69 ID:4jLZXzuv0.net
最終的にはオフはFAで誰も獲らない
コーチ陣もそのままで来季も継続だろ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:07:28.42 ID:+LhZUTtB0.net
オリックスには優勝して欲しかったなぁ・・・
もう厳しいのかな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:07:33.81 ID:2nzIWm+Da.net
梅野はずっとバッティンググローブやリストバンド青にして横浜愛をアピールしてるよ
でも今年横浜ベンチに打席から悪態ついてたけどヤジに対抗して

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:07:39.87 ID:B+hfVT0ad.net
佐野牧がんばってるけど
オースティンいないとダメなチームなんだよ
春先と今を見ると
ソトがどーにもならんし

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:07:49.65 ID:2q8RbKBZp.net
いきなり大貫にリリーフやらせる三浦w

DeNA3連敗で今季ワースト借金19 プロ初リリーフ大貫晋一が被弾

DeNAが3連敗を喫し、今季ワーストの借金19となった。
1回に牧の適時打と宮崎の適時二塁打で2点を先制。しかし、2回に先発上茶谷大河がウィーラーに同点2ランを浴びると、7回にプロ初リリーフの大貫晋一が丸に勝ち越し21号ソロを浴びた。

打線は8安打を放ちながら、2回以降は拙攻を繰り返し、無得点に終わった。
3回は無死一、二塁、4回は1死三塁、5回は1死一、二塁さらに7、8回は無死一塁と再三好機はあったが、得点につなげられなかった。

4回1死三塁から三塁走者の森敬斗が打者戸柱恭孝の空振り三振に飛び出し、盗塁死で併殺となった。

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:07:58.43 ID:MEz7WnfA0.net
土曜日が今年ラスト現地だけど、東先発で武藤引退セレモニーか。
試合勝ったらいい日になりそうだけどどうかな〜。
オースティンも復帰あるか?

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:08:25.34 ID:5FmSJI2M0.net
>>356
まあ山崎か三嶋がまともなら4位ぐらいはいけたな

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:08:44.31 ID:ICFBVokup.net
>>353
つか52勝もしてる気がしない
仮に100敗しても同じような感覚だったと思う

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:08:57.57 ID:yTanJIEy0.net
今北 三浦くたばれ!

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:08:59.51 ID:IBe5T5+Qd.net
この人選でコーチ総取っ替えとかしたら次どうすんの、
次の次は人が来てくれるのって話になるよね。袋小路にハマッた感が半端ない

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:09:02.21 ID:bJVqDEtM0.net
森の打撃がちょっと成長しててよい

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:09:23.74 ID:U2VX0im40.net
個人軍できる状態の助っ人一人はいないとだめなんかやっぱ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:10:40.89 ID:2q8RbKBZp.net
最下位争い
中日 139試合 54勝68敗17分 勝率.443
横浜 139試合 52勝71敗16分 勝率.423 2.5差

天保山の戦い
22(金) ロメロ vs 松葉 ハマスタ
23(土) 東 vs 笠原 ハマスタ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:10:42.28 ID:ICFBVokup.net
>>359
両軍とももうボロボロで
ここに来て壮絶な譲り合いだから最後までわからん
CSは案外楽天(まだソフバンの可能性もあるが)が勝ち抜くんじゃないか

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:10:44.85 ID:T0t3I3v30.net
梅野はFA移籍だと本命楽天で対抗ソフトバンクだと
炭谷トレードで獲ったのに梅野まで獲るんか

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:11:07.24 ID:U2VX0im40.net
まだ勝率4割はあるな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:12:14.31 ID:64YiU4lB0.net
しかしソトがここまで酷くなるとはな
予想できなかったよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:12:27.78 ID:MsUwS6sc0.net
戸柱は刺せない打てない
ゲッツー多しパスボール多し球数多し進塁打無し
なんでこんな奴使うんだよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:12:41.20 ID:uKOUUYOJ0.net
普通の監督なら佐野にダイソー神里で最後の代打は長打のある細川だよな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:12:48.79 ID:mmXRlE6c0.net
>>359
微妙なところだな。最後まで分からんぞこれ
ただ,檻は待つだけってのがつらいところだけど とりあえず残り2つ勝って,
ロッテの最後3つを待つ態勢は作りたいところだな

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:13:38.36 ID:FMHFhBDY0.net
ソトは去年からWARマイナスだったからまぁ。
来年は5位を目指そう。

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:13:40.52 ID:+NVecwkC0.net
>>327
早すぎたというより元々向いてない
わかってたことだけど

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:14:04.95 ID:64YiU4lB0.net
今年も誰も育たなかったな

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:14:08.41 ID:AeI9J8ht0.net
伊藤が調子落としてなきゃ戸柱なんぞ見ないで済むシーズンだったはずなんだが

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:14:37.83 ID:0UXHPbXX0.net
>>372
炭谷は戦力というよりコーチ的な役割を期待して取ったんじゃない?

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:14:59.95 ID:ICFBVokup.net
>>368
マジで森は今季もう少しちゃんと起用するべきだった
育成に対する意識もこの程度じゃ小園に申し訳ないよ

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:15:06.88 ID:SzoI+6fVM.net
ソトきついけどそれを越えるのがいない

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:15:25.39 ID:U2VX0im40.net
牧がいるだけマシだぞ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:16:17.96 ID:MsUwS6sc0.net
なんでドラフトで育成捕手しかとらなかったんだ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:16:35.38 ID:0UXHPbXX0.net
>>375
一軍にあげてすぐは色々調子良かったからしゃーない
山本がもっと打てばなー

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:16:50.69 ID:a+lFKji0a.net
>>383
打てなくても無理やりレギュラーで使えって事?

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:17:26.96 ID:uKOUUYOJ0.net
>>386
人数的には足りてるから捕手を増やすとスカウトが失敗を認めることになるからじゃね?

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:18:00.20 ID:ndp5DFJu0.net
お前ら、マジメにやれや

巨人
神神神中中中横横横ヤヤヤ広広広神神神ヤ広横横
▲●●●●●○○▲●●●●●●●▲●●●▲○

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:18:04.45 ID:0UXHPbXX0.net
>>380
楠本山本は育ってきてるんじゃない

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:18:13.22 ID:mmXRlE6c0.net
>>386
松川以外は獲っても東妻や戸柱級が増えるだけという判断では?
そこはプロのスカウト,フロントの判断を信じるわ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:18:18.22 ID:MsUwS6sc0.net
>>387
戸柱だと負けるんだよね
何故打たない山本のが勝ってるのかが分からないけど

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:18:31.37 ID:U2VX0im40.net
借金40くらいでそうそうにビリ確定ならもっと使われてたたろうね

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:18:40.02 ID:Z/Ib/dZr0.net
>>388
レギュラーで我慢するか
レギュラーで使う気ないなら2軍落として
フェニックスいかせろってことだろ
代走(盗塁はさせない)でしか基本使わないのは
時間の無駄だった

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:19:27.26 ID:2q8RbKBZp.net
今季のハマスタ成績
VSヤク 2勝6敗1分
VS阪神 3勝7敗
VS巨人 2勝4敗4分
VS中日 3勝4敗1分
VS広島 3勝3敗
VSパ  6勝2敗1分

ハマスタで弱いw

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:19:31.82 ID:yTanJIEy0.net
伊藤光 4年5億

おい!この粗大ゴミどーすんの?

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:19:43.95 ID:MsUwS6sc0.net
>>392
今年は徳山の時点で信じられないからなぁ
残りの早稲田の試合も応援するんだけども

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:19:45.61 ID:T0t3I3v30.net
1位高卒指名はあと3年早かった
今年は1位山下、2位廣畑の高卒ゼロの大社ドラフトで良かった
高卒を獲るのは即戦力が誰1人も怪我せず成長してからじゃないと無理

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:19:46.96 ID:ipqb/cHB0.net
>>383
先発で使うならどうやって一軍で干すんだよ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:19:57.32 ID:IBe5T5+Qd.net
試合経験って積ませてみないとわかんないのよね
大きく伸びる選手もいれば食っただけで変わらない場合もあるし

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:20:13.12 ID:yTanJIEy0.net
>>392
柿田 入江 森をドラ1指名したプロのスカウトを信じるとするか

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:20:30.17 ID:0UXHPbXX0.net
>>393
負けるけどまた微妙に全敗じゃないところが戸柱らしくて嫌らしいw

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:20:38.87 ID:6MiLXMFx0.net
>>397
粗大ゴミのお前がいうなよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:20:47.98 ID:2q8RbKBZp.net
もう消化試合なのに三浦は大和、戸柱、ソト使うのはなぜ?w

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:20:51.05 ID:4nT2wyB4d.net
森97打席ってわりと立ってないか?
100行くでしょ多分

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:20:54.01 ID:U/H0cKtjM.net
国吉捨てて有吉取ってきたのも素人にはわからないプロの仕事だわねw

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:21:14.93 ID:U/H0cKtjM.net
伊藤批判になると伊藤BBA湧いてきて草

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:21:48.51 ID:5FmSJI2M0.net
森が将来レギュラーになれるような選手なら
どんな使い方してようが出てくるわ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:21:55.27 ID:2q8RbKBZp.net
>>401
石川雄洋の例があるからなw

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:22:17.29 ID:yTanJIEy0.net
森は石川の足下にも及ばないだろう

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:22:30.98 ID:hRbBGFiF0.net
森はやはりセンスあるわ
あの打球をスリーベースにできる人間とか見たことない

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:22:44.85 ID:EaYv8EuT0.net
ほんとこいつら弱すぎ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:23:29.80 ID:U/H0cKtjM.net
森が大はずれなのどきついわ…
何の才能も感じない
小園とか見てると羨ましくて涙が止まらなくなる

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:24:02.72 ID:ipqb/cHB0.net
>>406
牧が500と考えると多いかなと思う
柴田250だし

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:24:27.33 ID:g01gpfuZa.net
>>414
そのまま広島ファンになって消えろ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:25:11.70 ID:Z/Ib/dZr0.net
>>406
森が昇格して60試合くらいたってるからな
それで97打席は少ないだろ
メリハリ付けた起用してほしいわ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:25:29.14 ID:yTanJIEy0.net
森の擁護も苦しいな…
何一つ希望なくてほんと泣ける

なんてうちだけこんなゴミ見たいな恥さらしなの…

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:25:37.14 ID:2q8RbKBZp.net
記者に聞いて欲しい

なぜ1番先発で安定してた大貫がリリーフしたのか?

その結果、大貫 6勝7敗で負けが上回ったんだけどw

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:26:18.50 ID:U2VX0im40.net
戸柱 55試合 133打席
山本 48試合 106打席
伊藤 53試合 192打席

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:26:31.41 ID:yTanJIEy0.net
ハハ…w 何一つ希望ねえやw

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:26:40.66 ID:g01gpfuZa.net
>>418
選手をゴミ呼ばわりするクズは消えろ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:21.75 ID:669FCEEhM.net
無駄な133打席

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:25.54 ID:uKOUUYOJ0.net
櫻井先発ししたら2打席くらい打てないかな?
勝又が打てるんなら櫻井も打てる

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:30.18 ID:97372kQa0.net
>>304
優勝はわからんがCSは出られると思う

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:46.70 ID:ZR622/3Jd.net
保菌のハゲ頭ぐらい希望ないチーム

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:58.08 ID:W6d0rrYC0.net
戸柱って実力もなければ運もねーからな
こいつを追い出せよえらそーにしてるし

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:27:59.79 ID:2q8RbKBZp.net
三浦「大貫リリーフは奇襲のつもり」

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:28:34.18 ID:+NVecwkC0.net
代走専が本当無駄だった
守備や打撃やることまだまだあるんだから我慢して先発で使うかさっさと落とすかのどっちかにすれば良かったんだよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:28:47.71 ID:pwgbw1l/0.net
井納「俺も数年後引退試合してもらえるかな」

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:28:51.59 ID:yTanJIEy0.net
ああ…!ああ…

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:29:10.89 ID:iWxt5fh50.net
三浦は地蔵かと思いきや、大貫中継ぎという余計なことをするから不思議な人だ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:29:21.41 ID:MsUwS6sc0.net
>>431
こいつ普段自分の人生にこうやって絶望してんだろうな

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:29:27.50 ID:2q8RbKBZp.net
宮崎山崎がFA決意してそう

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:29:28.68 ID:i6PZp3fP0.net
打てない山本より勝てないということは戸柱にはヤバい欠陥があるってことだよなあ
それも今年だけじゃないし

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:29:44.86 ID:ipqb/cHB0.net
上茶谷はよほど変わらん限り来年の序列は上がらんだろうな
前回好投してチャンスもらったのにどん底巨人に名前負けしとる

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:30:01.04 ID:GRrtVLOQM.net
監督がもしラミレスだったら生き残ってそうな選手
中井 乙坂
戦力外か移籍してた選手
関根 桑原

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:30:12.95 ID:G8t8yncG0.net
なんで戸柱が負けて山本だと勝つかなんて簡単だよ
戸柱だと守備のリズムが長いから攻撃にリズムがでない
投手との呼吸がだいたい合わない
山本はロメロや阪口と組むとサインと返球が速いからすぐに終わり攻撃のリズムがでる

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:30:16.02 ID:T0t3I3v30.net
石川は大型内野手として期待されたが成長時に大怪我で1000本安打達成する
くらいの選手にしかなれなかった
森は決して大型内野手でもない 怪我や伸び悩みがあれば森岡コース辿るだけの選手で
終わる可能性もある

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:30:19.58 ID:MsUwS6sc0.net
>>435
バスターを真正面に打とうとする時点で頭ヤバイでしょ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:30:32.05 ID:vJPMJqUr0.net
牧って新人でこの成績だし出来過ぎなくらい頑張ってるんだけど、数字以上の期待感があるかというと悩ましい所だよな
贅沢な話だけど、チャンスで回ってきてこいつならなんとかしてくれるって信用できる打者はブランコやノリさんくらいまで遡る気がする
オースティンも割とあっさり料理される事多いし

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:30:37.98 ID:+NVecwkC0.net
ソト来年も一軍枠食うのか
リリーフ補強せなあかんのにソトがいるからっていう理由でまたしなさそう

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:31:51.06 ID:+NVecwkC0.net
>>441
皆打点は少ないなやっぱり

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:32:20.94 ID:uKOUUYOJ0.net
戸柱の配球は打たせて取ることができないからな
常に三振を狙うから球数が増える

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:32:23.25 ID:8n6kQKYLp.net
三原は頭いいから来年は捨てシーズンにしそう

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:32:45.97 ID:6MiLXMFx0.net
>>442
リリーフ補強はするだろうけど金はけちりそう

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:32:54.54 ID:mmXRlE6c0.net
>>441
この球団にいる以上,どんな好打者もチャンスでの期待度には上限ができると思うよ
ブランコやノリがどうだったか,そのあたりの記憶はほとんどないので何とも言えないけど,
チーム全体に勝ちへ向けての執念や厳しさなど,それこそここでさんざん言われてることが備わらない限り
たぶんみんな似たような感じで頭打ち

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:33:03.07 ID:FMHFhBDY0.net
ソト確約ありそうだしな。
助っ人クローザーきても外れるのはロメロかエスコバーだろうね。

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:33:18.58 ID:MsUwS6sc0.net
>>445
ずる賢いけど流石に自分の首も飛びそう

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:36:52.72 ID:u9Z/YoMn0.net
ソトは読売に押し付ければいい
絶対涎ダラダラ流して欲しがるよ
交換相手は…うーん

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:37:31.28 ID:GRrtVLOQM.net
森のあげてた今年の目標
二軍で全試合フル試合出場
だったんだよな

どうしてこうなった

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:38:09.58 ID:T0t3I3v30.net
戸柱が扱えそうな投手は藤浪ただ一人
あとは無理

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:39:09.20 ID:oqgyKH9Da.net
>>452
後逸しまくる姿しか浮かばないが

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:39:52.35 ID:8n6kQKYLp.net
>>450
去年三原さんが3年契約結んだんだよなあ
三原マジック

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:40:07.16 ID:h60aEe4XM.net
>>451
二軍で300、一軍で100なら二軍フルと大して変わらんと思う

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:40:51.25 ID:VzRyoBAYp.net
>>437
桑原て2016、2017にレギュラーにこだわって使っていただろ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:41:18.85 ID:9oPdS1Q70.net
正直田中俊太さんより中井の方がまだ使いどころありそうな気がしないでもない

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:41:34.30 ID:8n6kQKYLp.net
三浦大輔DeNA監督1年目最下位って歴史に刻みそうw

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:41:42.73 ID:vJPMJqUr0.net
と思ったからブランコのうちに来た年の成績見たら異次元だったわ

2013年ブランコ
.333.41.136 得点圏.381

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:42:15.56 ID:ipqb/cHB0.net
>>451
それは気の毒な事したね
来年2軍スタートなら絶対上げるなって言い続けないと

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:43:38.48 ID:ICFBVokup.net
>>457
開幕戦は本当に何が起きたんだろうか…

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:44:41.61 ID:Zzn7qfRkM.net
田中俊太の引退試合はまだか?明日でもいいぞ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:45:19.55 ID:rUoj2C0Ld.net
>>439
読売で4番に座ったことのある中井内野手ですら14年で228安打なのに1000安打を程度扱いするというね

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:46:08.87 ID:ipqb/cHB0.net
内川が.378打った年って得点圏.449もあるけど、いつでも打ってるから特にチャンスに強いというイメージはなかったな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:46:28.25 ID:oqgyKH9Da.net
東出や永川でも入れる名球会を真に受けてそうなタイプ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:47:10.31 ID:8n6kQKYLp.net
ハイライト
https://youtu.be/hnB8-n5Zp3k

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:47:58.17 ID:iWxt5fh50.net
>>457
間違いない
中井はファーストサードの守備固め代打で使えるけど、田中俊太はセカンドの守備固めしか使い道がない

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:47:59.44 ID:SXhWn0lqa.net
>>457
ファーストの守備は中井の方がかなり上手いよな
田中の一塁守備下手すぎて

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:48:27.93 ID:VzRyoBAYp.net
>>464
この年はあまりにも弱すぎて、序盤に試合が決まって相手がいい投手は温存
そこで内川は率を稼ぎまくっていた

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:51:01.58 ID:T0t3I3v30.net
ナンババはDeNAが最下位なら新潟移転計画も立ててるだろ
横浜よりも土地が格安でコストカットできる点があるし

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:51:56.18 ID:ipqb/cHB0.net
>>469
勝敗関係ないとこで打ってるから勝負強い印象薄いのか
村田と一緒だな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:52:07.32 ID:Fsu5qKIYd.net
田中俊太は山下よりも使い道ないから来年も成績残せないならクビレースの先頭になるな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:53:19.76 ID:IBe5T5+Qd.net
牧がここまでスッポリとセカンドに収まるとは思っていなかった体で俊太を取っただろうからね
使うシチュエーションが皆無で浮いちゃってるのは気の毒ではある

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:54:36.55 ID:rcPu/SWTp.net
6年ぶりの最下位確定

南場怒りの大補強指示

三原、編成部全員でトライアウト視察へ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:54:40.56 ID:8Vd9HBSP0.net
牧は今日みたいなひっかけゲッツー未遂大量生産見てると何番が良いんだろうな
4番で先頭打者になるのが逆に向いてるのか?

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:54:50.61 ID:iWxt5fh50.net
田中俊太を人的補償で獲得したことは大失敗だったな
本人も読売にいた方が選手生命長かっただろうに

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:56:25.59 ID:u9Z/YoMn0.net
田中に関してはほんとは今年クビでいい
人的だからそうはいかんのだろうが

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:57:21.61 ID:GRrtVLOQM.net
>>456
まあ桑原は残ったかもしれんがラミレスが監督だと神里のが結果出してそう
宮本が戦力外だったろうな

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 22:58:40.38 ID:oqgyKH9Da.net
>>476
それって田中が選べることだったの?

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:01:28.39 ID:T0t3I3v30.net
人的は目ぼしい若手野手がいなければ金銭か投手事情で野上でも良かったかもな
中堅に当たる俊太なんかは論外

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:02:36.70 ID:oqgyKH9Da.net
また結果論で語るダブスタせんになってる

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:02:39.02 ID:mlfBRbW6M.net
田中に手を出さざるをえないクソリストだったんだろ
高額FAロートル組プロテクト外されたら何も残らんぞあそこ

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:02:57.32 ID:VX6n3LNDM.net
>>476
編成のプロがなぜ俊太を人的で選びドラ2で徳山を指名するのか全く理解できん

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:04:11.40 ID:iWxt5fh50.net
>>479
岩瀬みたいにゴネれば分からないけど、原則選べないよ
読売は吉川がスペでセカンド固定されてないから、ベイスターズよりも必要とされていたよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:05:24.70 ID:nkW/TD0e0.net
パファンだけど、中井ってそんな盛大に引退セレモニーやってもらえるほどの選手だったん?
別に全然批判するつもりじゃなくてお疲れ様、と思うけど、数字以上のものがあったのかなとか気になった

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:05:45.77 ID:u9Z/YoMn0.net
でもねぇ他取ってればってのは結果論よ
実質田中と決まった時は良いじゃん!の嵐だったからね
ここまでクソ化するのは想定外よ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:05:50.93 ID:GRrtVLOQM.net
>>482
広島も年俸食いの長野選ぶしか無かったしな

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:06:54.46 ID:wYhP18qI0.net
人的なんかこんなもんだろ
平良が当たりすぎだから麻痺してんのかもしれんが
阪神いった尾仲とか全く見ないぞ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:07:29.85 ID:rcPu/SWTp.net
>>485
実績残した生え抜きはみんな出て行くから外様しか綺麗に引退しないんや

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:07:56.09 ID:OfPSIsxxa.net
>>488
ゲーセン行ってクレーンゲームやってたことしか聞かないな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:08:00.22 ID:8Vd9HBSP0.net
ドラ2ルーキーの牧に背負わせなきゃ戦えない球団が悪いんだけど牧も自分で頑張って成長してね

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:08:10.84 ID:uKOUUYOJ0.net
ウチに来ると練習しなくなるから劣化が早まる

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:08:34.97 ID:GRrtVLOQM.net
>>486
チーム事情とはいえ使い方が悪いとしか
巨人の時はファームでほかほかに温めた上でスタメンで使ったり一軍で使っていけば結果出てたけど
代打数打席だけだからな

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:08:42.97 ID:/5n2Srh50.net
>>485
活躍してないけど他に引退セレモニーできる選手いなかったから無理やり

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:09:23.68 ID:bJVqDEtM0.net
梅野とライマル強奪ぐらいしてみろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:09:29.72 ID:u9Z/YoMn0.net
>>485
だってみんなどっか行っちゃうから
14年もプロで頑張った選手がベイスターズの選手として辞めてくれるなんて…(T . T)って感じなんですよ
わからない感覚でしょうね
あと巨人に長いこといたからねその時からの追っかけファンも結構いるらしい

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:09:31.65 ID:rcPu/SWTp.net
田中俊が昇格してから1ヶ月で数打席しか与えなかったからな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:10:41.70 ID:wYhP18qI0.net
徳山と三浦は悪い投手ではないがどちらかでよかったよな
二位で左腕とった方がバランスよかったわ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:10:46.36 ID:rcPu/SWTp.net
ゴメス後藤も引退試合したけど、すぐ楽天のコーチに就任しててワロタ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:10:53.62 ID:ipqb/cHB0.net
仮に若林立岡増田や阪神に行った山本あたり取ってても大して変わらん
あそこの、1.5軍は基本使えん

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:11:51.52 ID:u9Z/YoMn0.net
>>500
あそこの、というか野手の1.5軍なんて普通使えないよ
人的なんてそんなもんなんだよ
投手は結構化けることがあるが

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:11:58.78 ID:iWxt5fh50.net
>>486
田中がここまで酷い選手とは思わなかったからびっくりしてる
原の使い方が上手かったね
中井や前に在籍した中川とは違ってベイスターズにも馴染んでないし、本人がやりにくそう

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:12:19.12 ID:OfPSIsxxa.net
>>495
梅野とか伊藤みたく叩かれてそう

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:12:23.44 ID:rcPu/SWTp.net
使えないのはDeNAの生え抜き定期

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:13:32.01 ID:T0t3I3v30.net
徳山はハムも狙ってたみたいだったし
2位廣畑が妥当だったかも

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:14:30.56 ID:q754IRyha.net
ここまで悪い選手ではないと思うけどな
ちょっと悪循環に陥ってるよ
三振ゲッツーの場面とか読売時代なら四球ちゃんと取れたりしてたし

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:14:41.64 ID:uKOUUYOJ0.net
勝又は打ちすぎると他球団に支配下で引き抜かれるかもしれんね
藤浪から3安打とかすごすぎる

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:14:57.90 ID:rcPu/SWTp.net
三嶋が9回裏に逆転負けくらってからの巨人戦wwwwwwwwww

●●△△●

全く勝てなくてシーズン終了
A級戦犯三嶋

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:15:28.10 ID:OfPSIsxxa.net
ここに任せれば牧以外カス扱いだから仕方ないね
オースティンですら肉離れで叩いてたし

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:15:47.70 ID:bJVqDEtM0.net
牧もくそやぞ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:16:18.31 ID:ipqb/cHB0.net
まあ関根取ったようなもんだろな田中

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:16:56.21 ID:rcPu/SWTp.net
三嶋山崎石田で勝ち試合15は消されてる

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:17:24.79 ID:043gOtlOM.net
Z坂はクラブでセレモニーやってもらえるのかな

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:18:33.32 ID:wYhP18qI0.net
牧が糞とかもう見ない方がいいのでは

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:20:09.09 ID:Wm3gYuPva.net
梅野は完全に阪神でやるモチベーションは無くなってそうだな
もう矢野も追い出しにかかってるとしか思えない使い方
どこかで見た光景

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:20:44.53 ID:iWxt5fh50.net
誰かさんの再就職先はクラブの用心棒かな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:22:19.02 ID:Wm3gYuPva.net
>>483
俊太選んだのは明白じゃん
機動力が欲しい

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:22:32.17 ID:rcPu/SWTp.net
三嶋山崎石田伊勢

みんなクローザーにはまらなかったなw

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:23:00.50 ID:T0t3I3v30.net
Z坂は中日が拾うだろ
横浜への恨みに代わるかも

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:23:45.20 ID:S6uj36a4M.net
なんだよ結局連敗ストッパーかよ
番長政権も一年寿命が延びただけで来年も結局最下位とかになってしまいそう

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:24:43.46 ID:Wm3gYuPva.net
今日のマクガフやスアレス見ても
ピンチは招いても決して失点しない
これなんだよ
これができるクローザーがいるのが勝てるチーム
横浜はこれが出来ないから負ける
クローザーが普通なら4位だった

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:24:47.30 ID:YLBlWUCX0.net
これでまたサトテルに続いて実績を作ったな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:24:54.58 ID:FMQIlRYC0.net
中井って今年なんで上に上がれなかったの?
怪我したんだっけ?

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:26:05.21 ID:S6uj36a4M.net
>>519
遊んでたら立浪にぶっ殺されそうだけど

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:26:12.53 ID:Wm3gYuPva.net
>>522
丸とか中田とか色々あるな
不調が続いてる人が悉く横浜で止めてる
なんだこのチーム

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:26:41.75 ID:Ty32jf160.net
中途半端な右腕はいらんわ 上茶量産するだけ
左腕はまだわかるけどな 

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:27:31.52 ID:Wm3gYuPva.net
投手が悪いというよりもキャッチャーのリードがとにかく悪いと思う

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:27:38.40 ID:uKOUUYOJ0.net
櫻井勿体ないよな
勝又以上の長打力を持ってるのに

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:29:22.66 ID:Ty32jf160.net
>>528
これ
はっきり言って野手能力は櫻井>勝又
で勝又がこれやからなぁ・・・櫻井も投手能力さっぱりやったら良かったのに・・・
中途半端に通用してるから転向ないやろな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:29:37.51 ID:rcPu/SWTp.net
>>523
スペってばかりいた

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:31:39.81 ID:rcPu/SWTp.net
6年ぶり最下位

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:32:04.18 ID:ICFBVokup.net
>>490
二軍で最近割と好投してるけど上がって来なかった
万が一放出されたらこっちで獲得していいかも
その方が本人も納得できるだろうし

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:33:10.96 ID:3yAsfsZ/0.net
中日が大幅なテコ入れするのになんも変わらなかったら来年はこの球団とは距離をとるわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:33:57.20 ID:dSVMqXQ30.net
>>531
数年は主力を奪っていく球団はいないだろうからチーム作りがうまくいけば浮上するんじゃね

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:34:23.93 ID:Ty32jf160.net
>>531
ラミレス就任前年に最下位→ラミレスで最下位なし→ラミレス解任直後に最下位
悔しいけどまぁ認めるしかないんか

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:35:04.11 ID:FMQIlRYC0.net
>>530
今年の代打陣なんて.250も打てない奴らばっかだったんだから普通にやれれば残れたのにな
怪我なら仕方ないか

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:36:11.36 ID:+NVecwkC0.net
リードって戸柱入ってきたときは絶賛されてたしあんま宛になんないと思うが
今日なんて打たれたの投手の失投ばかりだし

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:38:13.32 ID:97372kQa0.net
山口や井納や梶谷はセレモニーしてもらえるのかな(棒

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:40:24.81 ID:uKOUUYOJ0.net
>>529
櫻井は2017年春の都大会から関東大会までの打撃がすごかった
打球音も打球速度も他の選手とは全然違ってた

9試合 33打数15安打 打率.455 二塁打4 三塁打2 本塁打5 四死球9 出塁率.571 長打率1.152

一方ピッチングでは5試合で防御率4.40という微妙な数字

何でまだ投手やってるんでしょうね?

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:40:44.25 ID:Wm3gYuPva.net
>>531
3割5人、15本塁打が5人
でも最下位
どうなってるんだこのチームは
よほど戦い方のレベルが低いのか

三原は今年最下位の理由を
最初か外国人がいなかったからだと言うんだろうけど
借金は来る前よりも増えてるぞ
阪神でも中日でも最下位になった時って一大事だったぞ
でも来年は外国人は最初からいる、先発は揃ってる、クローザーは実績のある山崎と三嶋の復活に期待するとか言って結局何もしなさそうだよな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:41:31.23 ID:Cufzuj1Ud.net
まだ牧は3割超えてるなら今日は勝ちだな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:41:31.71 ID:iWxt5fh50.net
>>524
乙坂みたいな舐めた選手は怖い監督なら生まれ変わりそうな気がする

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:41:52.96 ID:ICFBVokup.net
>>538
山口、梶谷は現役にこだわり続けなければできそうだな
井納はDeNAで引退ならほぼ確実にあったろうけど

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:41:54.56 ID:rcPu/SWTp.net
高田GM「負け癖の付いてるOBに監督はやらせない」

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:42:13.35 ID:OtJVj0Frp.net
>>496
たけひろや多村も素直に引退しなくて出て行ったけど、支配下選手になれなくて引退

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:44:33.56 ID:rcPu/SWTp.net
DeNAで引退しても職が無いから

中日で引退すると東海圏でラジオの解説やら色々あるみたい谷繁が言ってた

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:45:56.32 ID:Wm3gYuPva.net
>>546
ヤクルトやロッテもないけど
なぜか出て行かないイメージ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:49:10.51 ID:iWxt5fh50.net
ベイスターズはたとえ功労者でも戦力にならなくなった瞬間に戦力外、他のチームは功労者に対しては1〜2年待つ印象がある

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:50:04.16 ID:uKOUUYOJ0.net
>>547
今江とか鈴木大地とか西岡とかロッテは出て行ってるぞ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:52:22.57 ID:IUyQm5kGa.net
でも谷繁も佐伯も東海地区で仕事してなくない?

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:53:44.09 ID:yHB7PU6H0.net
阪神読売OBの広沢はヤクルトに全力で砂かけてるから、レジェンドマッチに呼ばれすらしなかったな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:54:52.86 ID:4nHsfI9x0.net
巨人に入団するか否かで野球人生って変わるよな〜
まず出会う人脈が違いすぎる

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:55:46.15 ID:rcPu/SWTp.net
>>550
谷繁は東海ラジオ解説者

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:57:52.42 ID:T0t3I3v30.net
某アイドルグループみたいに卒業制度がある
横浜 日ハム 西武

広島は卒業ではなく資金がなく流出し易いってところか  

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:58:05.59 ID:iWxt5fh50.net
今日の中井の引退セレモニーで読売の残った選手は多くなかったけど、あれが普通なのかな?
横浜に気持ちを押し殺して入った発言をした村田修一
の引退セレモニーでは全員が残って一緒に胴上げまでしてあげたのたから、お人好しなんだな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:58:37.49 ID:uKOUUYOJ0.net
雄平は7年目のオフに野手転向して生涯打率が.291というね

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:59:03.04 ID:Wm3gYuPva.net
>>548
横浜は生え抜き一筋で自分の意思で引退したのは野村と三浦だけのはず
斉藤も遠藤も川村も木塚も鈴木尚も石川もみんな戦力外での引退
こんなチームは流石に他にない

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/20(水) 23:59:23.39 ID:yHB7PU6H0.net
ドラフト指名ならまだしも自由枠で気持ちを押し殺す理由がよく分からない

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:01:17.93 ID:XFxv5QsG0.net
>>556
opsで見るとしょぼいタイプの選手だったがまぁ野手転向でそれは立派やね

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:03:49.74 ID:sYNrVoyNp.net
TVKの解説者の枠も空かないから

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:04:18.05 ID:8XlZ6Kbua.net
なら谷繁擦り寄るななキモいんだよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:05:34.40 ID:rwkVRFdx0.net
>>557
うわぁ
大洋の時のことは知らなかったけど、メジャー式というか伝統的にベテラン功労者に対する配慮が全くないね

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:06:49.89 ID:a4sgaLFX0.net
オトヤンと大友だけのテレ玉解説のストロングさ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:09:22.20 ID:mxg7SaUA0.net
やはり不振な選手には戸柱クリニックだな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:10:03.05 ID:sYNrVoyNp.net
谷繁が立浪から電話来た時ちょっと期待したってなw
コーチ就任の話かと

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:10:28.59 ID:kFaFoM5Ap.net
>>557
高木豊でさえも最後は日ハムだったしな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:12:14.11 ID:a4sgaLFX0.net
スーパーカートリオは駒田獲得の犠牲だから仕方ないのでは?

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:12:53.39 ID:fKgI6uThd.net
お前ら力の衰えたベテランがずっと居座ってたら、全力で叩くくせに何いってんだ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:13:15.29 ID:U7oxdLTL0.net
>>554
いうほど広島って流出してないだろ
最近流出したのは丸だけやし、その前はメジャー行った前田だろ
田中、菊池、會澤、野村とかみな残留しとるがな
今年も、大瀬良と九里は残留濃厚って言われてるし

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:13:20.40 ID:oZd+USlH0.net
CS絶望濃厚でこいせんがプチ発狂してるから今日の負けは広島を絶望の淵に立たせるという意味でかなり価値のある敗戦だったのかもしれない
とめちゃくちゃ強引にポジってみる

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:13:21.76 ID:uVtfX99H0.net
>>535
つまりラミチルってアレってことやな

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:13:33.01 ID:NZNNPO5ka.net
まあここはダブスタせんだし多少はね?

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:13:53.80 ID:sYNrVoyNp.net
>>568
ベテランじゃなくても全力で叩いてるからセーフ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:15:34.80 ID:XccQagry0.net
あとヤク中中広だっけ?
牧が1本、欲を言えば3本ホームラン打って打率をキープできれば言うことないけどどっちもできなくたっていいから試合には出てほしい

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:19:38.75 ID:4UNWJxO5M.net
>>555
中日広島は残ってくれる印象あるな

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:21:59.28 ID:mGZa2yE50.net
中井はまだ切る必要なかったと思うけどな
主力の離脱多いとき便利使いできる貴重な人材だったが

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:22:18.22 ID:4UNWJxO5M.net
>>566
毎年年俸で揉めて朝廷まで起こしてるんだから出されて当然

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:24:21.27 ID:R27phIqy0.net
>>576
誰か切らないとドラフトで取れない

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:24:34.66 ID:XccQagry0.net
>>576
2軍の離脱多いときに一緒に居なくなってたからそこがマイナス査定だったな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:25:47.94 ID:4UNWJxO5M.net
>>569
金本新井の印象が強いのでは
あと黒田

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:27:47.32 ID:uykFfZfv0.net
>>576
ぎっくり腰さえやらなければな
ファームで打率3割維持してこれからって時にやったのが痛かった

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:32:04.56 ID:kFaFoM5Ap.net
>>567
大幅な血の入れ替えして優勝した星野阪神みたく
最下位続きのチームが勝つためには
ある程度の犠牲は払わないといけないのかな

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:35:44.32 ID:B4Wlu1UE0.net
>>582
98年もそうだけど優勝するチームってだめなころのメンバーほとんどいなくなってるよな
選手個々の底上げで強くなるとか基本あり得ないよ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:35:50.75 ID:cNwfdRq30.net
>>570
火曜までの結果で出した優勝確率見たら
すでに巨人3位は99%で4位は1%だったよw

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:38:21.68 ID:oZd+USlH0.net
>>584
なのになぜか勝手に広島ファンは横浜使えないとかショボすぎるとか好き勝手ボロクソ言ってるのな
そんなん言われる筋合い無いわなwお前らがここまで思うように勝てなかっただけだろと

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:40:31.33 ID:rwkVRFdx0.net
>>582
高木大門山崎の放出は駒田獲得のため、そして負けに慣れたチームを変えるための血の入れ替えと聞いたことがある

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:42:03.42 ID:cNwfdRq30.net
>>557
昔は知らないけど
川村木塚って一軍ではもう厳しいベテランだったし、タカノリさんホント打てなかった
石川は上がり目もなく守備もキツかったから、戦力外はしょうがない印象

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:44:42.52 ID:U7oxdLTL0.net
>>580
ここ10年くらいで変わってるからねえ
今じゃあ、どうみても横浜のほうが流出は多いな
内川、村田、梶谷、井納、筒香
今年も宮崎はどうなるか分からんし、ヤマヤスはメジャー諦めたっぽいけど

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:49:30.25 ID:a4sgaLFX0.net
タコさんはレーシックやらかし組だっけか
森とオッチの打撃改造失敗もあるけど

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:50:40.69 ID:4EKP7OGQ0.net
>>586
まあ実際腐ってたし屋敷高木

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:54:13.79 ID:U7oxdLTL0.net
>>585
広島のCS云々はともかく10月に入ってから巨人が勝った3試合は全て横浜だからなあ
横浜が負けてなければ、その前の5連敗と合わせて20連敗くらいしててもおかしくない
アンチ巨人の楽しみを打ち砕いたのは間違いない

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:57:11.04 ID:jJeKZb/J0.net
巨人の連敗を止めたのも戸柱
サトテルの連続打席無安打を止めたのも戸柱
亀井にサヨナラホームラン打たれたのも戸柱
根尾に満塁ホームラン打たれたのも戸柱
三浦ってマジでまだ監督やるつもりなんかねまた最下位になるのわかりきってるのに

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:58:05.77 ID:4EKP7OGQ0.net
>>557
古い話なら大ちゃんとか田代とかいるんじゃない

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:59:35.48 ID:UYNB0KdT0.net
どうしようもないゴミチームだな

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 00:59:47.76 ID:jc8GJS/Wa.net
戸柱を愛用していたのは三浦の前任もだから仕方ないね

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:01:46.70 ID:R27phIqy0.net
森は成長してるな
苦戦していた外角の速いストレートに対応できてる

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:04:37.96 ID:LHbzJUQTa.net
セレモニーひと通り見たけど中井いいやつっぽいな、小林や松原立岡も好きになったわ
あんなにきちんと喋れるとは思わなかったあれなら解説でもなんでもできそうだけど
柳田辺りより良いコーチになりそうな気もしなくもないな実際一年目は来てくれて助かった
打てるセカンドいなかったから嬉しかったわありがとうお疲れ様、と言いたい

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:04:47.63 ID:U7oxdLTL0.net
>>594
ある意味、他球団にとってはオアシスだよ
巨人の連敗を止めてあげる
佐藤の連続打席無安打を止めてあげる&後半戦で打ったHR3本を全て提供
三嶋,山崎,伊勢のクローザートリオで劇的な勝ち試合を演出してあげる

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:14:30.85 ID:OAKhpiX70.net
>>593
田代は代打中心で.293の3本塁打だったのに引退しようとして止められてる。
翌年はほとんど試合に出れずで引退になるけど、
最終打席で満塁ホームランを打つレジェンドっぷり。

余力があって試合に出てるのに自分から引退しちゃう人と、
ボロボロで全く試合に出れないのに現役にしがみつく人がいるので、
一概に一緒にはできんなぁ。

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:16:10.38 ID:QnA947p+0.net
楠本は代打だと何か起こしそうな雰囲気あるけど、スタメンだとサッパリだな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:18:01.58 ID:OAKhpiX70.net
>>598
中田翔の移籍後初HRも追加しといて

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:22:48.33 ID:0VGqTw8la.net
https://twitter.com/i/status/1450825141236027399
これの30秒くらいのとこで中井Tをピンと張って強調する牧関根のいい人感と反対側で桑原が気付いて自分もやろうとしてなんか前のめってるおちゃらけ感
かわいい後輩たちだな
(deleted an unsolicited ad)

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:23:48.20 ID:H+WvDRrDp.net
これはヒドイ、文句言われてもしょうがないレベル

巨人
神神神中中中横横横ヤヤヤ広広広神神神ヤ広横横
▲●●●●●○○▲●●●●●●●▲●●●▲○

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:24:36.21 ID:4EKP7OGQ0.net
>>599
自分で引退を決意したのが野村三浦だけってのは違うんじゃないって言っただけなんだが
昔はむしろアットホームな球団だから掘れば他にも出てきそうだし

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:28:48.96 ID:4EKP7OGQ0.net
>>603
3勝もすべて一点差か

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:32:21.64 ID:ITBXpFgjd.net
上位3人の野手WAR合計

2021 11.9(オースティン桑原牧)
2020 9.1(梶谷佐野オースティン)
2019 6.4(神里ソト筒香)
2018 9.6(ソト筒香宮ア)
2017 11.7(桑原ロペス宮ア)

2019西武 19.5(森外崎秋山)
2018西武 18.8(秋山源田浅村)
2017広島 20.3(丸田中鈴木)
2016広島 20.3(鈴木丸菊池)
2015福岡 20.0(柳田松田李大浩)

野手がショボすぎるな。

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:38:35.08 ID:gVo2Djc/0.net
>>606
2019酷すぎだろ
完全に投手のチームだったんだな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:39:27.22 ID:Fp6RGBnT0.net
>>606
上位5人にしたらどうなるか気になるデータ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:41:12.19 ID:jmZKqAMj0.net
牧は本当に1年目かよ!
ってだけのシーズンだったわ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:46:29.29 ID:XccQagry0.net
>>609
牧ももう1年目じゃなくなってしまうのか……
ルーキー補正がなくなってしまう

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 01:59:17.15 ID:4EKP7OGQ0.net
opsセリーグ6位なんだから新人補正いらんだろ
誠也オースティン村上山田岡本の次なんだから3.4番に相応しい

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:08:34.99 ID:OAKhpiX70.net
>>604
すまんすまん、田代とか大ちゃんに反論したわけじゃないです
私も野村三浦だけじゃないと思ってます
佐々木なんかも自分から引退だったはず

そもそも、今の時代だと移籍が当たり前になったせいか、
余力がある状態で自分から引退を願い出るタイプの選手が、
他球団を含めて少なくなったのでは、と言いたかっただけ。

自分から引退願いを出すなんて、そこそこ実績残してないとやらない話だし、
そもそもベイスターズの場合、そのレベルの選手が少ない。

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:08:53.21 ID:oNv1XAtQa.net
昔はFAもなくてそのままうちで引退できる選手多かった気がするなあ
遠藤の引退の時は子どもながらに悲しかった

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:09:09.17 ID:2gFe+tKC0.net
亀井引退
これでDeキラーが一人いなくなったか

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:12:34.19 ID:i74ar8wm0.net
亀井が去年引退してたら今年の成績違ってたかもな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:15:46.49 ID:CdjYtKwbp.net
来季の森は普通にスタメン定着してると思う

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:20:34.02 ID:XccQagry0.net
亀井が居なくなっても丸とウィーラーは居るしなぁ
ほぼ全チームに横浜キラー居るって恐ろしい

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:30:31.13 ID:CbyWz3D0d.net
ローテ崩して上茶谷先発で大貫の中継ぎとか。
森三塁からの戸柱打席でのギャンブルスタートとか、今日は三浦の糞采配爆発した試合だったな。
それにしてもちょっといつもと違う奇策はかりだったが、今日に限って来季も見据えて三浦に好きにさせたとか?

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:47:13.72 ID:Fp6RGBnT0.net
三浦は重度のギャンブル中毒。更生施設送りにした方がいい

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 02:57:44.53 ID:cjPsY4060.net
>>550
佐伯ですらダゾーンで中日戦の解説する
谷繁はサンドラ東海ラジオに出るし、東海メディアとの確執はない

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 03:04:25.25 ID:cjPsY4060.net
残り中日2試合ヤクルト1試合広島1試合だけど、1試合必ず中日に勝たないと最下位決定してしまう

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 03:17:32.34 ID:WBcMFyt10.net
いつも酷いけど三浦のここ2試合の采配は酷すぎる
めちゃくちゃやらせて「課題が見えたな」とか言ってるあたりイカれてる
一軍投手コーチ、二軍監督やってこれはどんな無能でもあり得ない

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 03:20:07.78 ID:n6Mxt0AF0.net
牧は3割キープで終了でいい

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 03:52:47.97 ID:8B2W18sF0.net
昨日の中井セレモニー
一番ワクワクしたのは武藤だと思う
「え?俺みたいな通算成績でもこんな長時間で金を使ったセレモニーやってくれるの?今から引退試合が楽しみだ」
と思ってるはず
ぶっちゃけ中日で引退した山井より昨日の中井引退セレモニーは規模も時間も上
山井なんてアレだけの成績残したのに合同引退セレモニーだったし

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 03:56:00.24 ID:xPlchWTN0.net
小園君ここ1週間denaのツイートいいねしてないなぁって思ってたらそもそも1週間勝ってなかった
情けないわ本当

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 04:11:27.74 ID:GtPsZGKR0.net
大貫リリーフって何?
いや本当に何?意味不明なんだけど

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 04:35:34.42 ID:2gFe+tKC0.net
馬主はギャンブル好き

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 05:36:15.07 ID:WgOVbEQo0.net
中井は倉本山下より使えるのにもったいない

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 05:55:30.68 ID:0QUBRbtb0.net
小園が昨日の試合を見ていて三浦采配のあまりの酷さに入団するのが嫌になっていたらどうしよう。特に大貫中継ぎで負けをつけさせてしまったこと。

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 05:55:40.65 ID:yzobCiFx0.net
そいうや倉本消えたな
倉本辞めたら横浜高校野手ゼロか

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 06:23:07.32 ID:IcAC515ed.net
亀井ついに引退か
うち相手に引退試合やればよかったのに
山井も

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 06:27:14.16 ID:FQc+G9a40.net
引退セレモニーはどんぁけ金掛けてもペイ出来るって判断なんだろうね〜
たしかに派手にやればやるほどメディアにも取り上げられるし客の財布も緩むよね〜

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 06:32:49.97 ID:0QUBRbtb0.net
中井はジャイアンツ時代に第83代だかの4番になったこともあったが、武藤は中日でもDeNAでも引退式やるほどの知名度も貢献もしていないのに不思議だ。ほとんど敗戦処理野球人生だったろ。
ラミレスにオープナーやらされて唯一成功した投手という以外に記憶がない。
他球団でも敗戦処理専門で引退式やった選手っているのか?

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 06:49:35.56 ID:7vgMAjtjd.net
野球エリートの最後くらいは華々しくやって良いだろう
どれだけ多くの人間と関わってきたか
指導者だけでも何十人といるし同級生でプロに入れなかった人達の思いも背負ってるだろうしな
福留の同級生で阿部慎之助の先輩の稲荷幸太って人のブログ読んでも引退の話には相当な思いが込められてたわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 06:59:13.79 ID:Mb/ikFlAp.net
再昇格のDeNA山崎、3番手で無失点

 再昇格した山崎が9月30日以来の1軍のマウンドに戻ってきた。1点を追う八回に3番手で登板。

 首脳陣が「これからが本当のいばらの道。いきなりクローザーは難しい。またゼロから積み上げないといけない」(川村投手コーチ)と見守る中、自身4試合ぶりの無失点で復調をアピールした。

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:14:04.33 ID:IcAC515ed.net
武藤はチアドラに手を出したおかげで干されただけでそうじゃなかったらクビになってないんじゃね

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:16:05.45 ID:Mb/ikFlAp.net
【横浜DeNA】初救援の大貫、手痛い一発

 プロ3年目で初めてリリーフ登板した大貫が手痛い一発を浴びた。
同点の六回に2番手で登板。イニングまたぎとなった七回1死走者なしから、丸に144キロの内角高めの速球を右翼ポール際まで運ばれた。直前に牧が好守でもり立てただけにもったいなかった。

 三浦監督は「1点取られたけどボール自体は悪くなかった。ローテーションの関係で中に入ってもらった」と説明。

大貫は黒星先行となる7敗目(6勝)を喫し、チームの借金も今季ワーストの19に膨らんだ。

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:18:33.16 ID:N9u9DoK1d.net
ホント打つ以外全部雑でいい加減な球団だなぁ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:19:50.51 ID:GtPsZGKR0.net
三浦ってアンチ大貫だよね
扱いがひでえもんシーズン通して

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:23:24.06 ID:Mb/ikFlAp.net
大貫投げさせるなら先発させとけよw
上茶谷なんか投げさせてもしゃーないだろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:23:53.41 ID:D4/+yFdlM.net
今の巨人に勝てないどころか
最多借金更新だもんな
借金9の時点で選手の心が折れる何かがあったんだろうな

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:35:17.11 ID:vXaAsTvW0.net
フロント側にしたら三浦って本当に扱い易い人間なんだろうな
投手コーチから野手出身でも無いのに2軍監督やらせてそこから1年で速攻で1軍監督

細川、伊藤、阪口、京山とか、まったく伸びてねえし
先発で4点台なんか他球団で居ねえから、横浜除いた5球団の平均チーム防御率3.5なんだけど

投手出身の三浦が監督になって先発もリリーフも抑えも全て壊滅してんだけど
Denaになって丸10年だけど、中畑初年度を除いて今年の勝率が過去10年間でワーストなんだけど?

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:37:57.99 ID:Mb/ikFlAp.net
【悲報】DeNA、2得点以下の試合2勝46敗6分

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:40:37.39 ID:a4sgaLFX0.net
はません民を球団幹部に送り込むしかないな・・・

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:40:42.77 ID:mbJxirgjd.net
巨人こんなんやぞ
恥ずかしないんか

9/24 阪神▲
9/25 阪神●
9/26 阪神●
9/28 中日●
9/29 中日●
9/30 中日●
10/1 横浜○
10/2 横浜○
10/3 横浜▲

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:40:51.77 ID:mbJxirgjd.net
10/5 ヤクルト●
10/6 ヤクルト●
10/7 ヤクルト●
10/8 広島●
10/9 広島●
10/10 広島●
10/12 阪神●
10/13 阪神▲
10/14 阪神●
10/15 ヤクルト●
10/16 広島●
10/19 横浜▲
10/20 横浜〇

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:43:19.97 ID:mbJxirgjd.net
>>624
でも横浜高校のレジェンドで首にしていくあてもなく中日に拾われた多村さんも最後は牢獄みたいな部屋でポツンと引退したから・・・いうほど横浜は生え抜きを大切にしてないか?

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:44:34.71 ID:tFKccdZFp.net
対巨人戦 6勝12敗7分
●●△ ●●△ ●△ ●● ●○ ○○△ ○○△ ○● ●●△ △●

三嶋が前回やらかしてから4連敗な
今季の大戦犯だよ
あれから巨人戦はベンチ入りもさせて貰えなくなったけどw

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:44:54.25 ID:zwmsh7LR0.net
朝起きてみたら殺すマンが引退という驚きのニュース
今年で会員が2人減ったけどまたすぐにわいてくる不思議

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:46:37.48 ID:mbJxirgjd.net
牧とオースティン、この時と同じだな
https://i.imgur.com/Op7ZRVV.jpg
https://i.imgur.com/24hKnQK.jpg

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:52:08.76 ID:GtPsZGKR0.net
>>648
シーズンの戦犯でしょ、三嶋は

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:52:25.07 ID:IL1v1tuS0.net
>>451
いつそんなこと言ってたんだ?
2軍でフル出場が目標なんて聞いたことないぞ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:54:25.42 ID:ZY+fgOC+0.net
>>648
シーズン中盤の勝ってた時期って戸柱いなかったんだよな

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:57:11.59 ID:njBppCne0.net
中井は引退セレモニーあんな派手にやったって事は球団職員かコーチで遺るのかね

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:59:01.00 ID:tFKccdZFp.net
>>654
ゴメス後藤も盛大に引退セレモニーやったけど楽天行っちゃった

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:04:35.84 ID:uykFfZfv0.net
梅野とって嶺井野手転向
打てる右の代打と正捕手が一気に誕生する

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:06:03.64 ID:ZVxqLYLyd.net
そういえば有吉の引退セレモニーはまだかな?

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:08:54.30 ID:VCG0df5JM.net
来年だろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:09:10.64 ID:XDePTMSJ0.net
>>654
二軍で怪我に苦しんでたって言うし、当分ゆっくり休んで決めるんでしょう。
読売には未練もあるだろうし、横浜には恩義あるし。
両方からそれなりに声掛かるでしょうし。
橋本到みたいな感じに動くのでは?

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:09:44.20 ID:LUbaluiHd.net
巨ですがおはよう!
昨日はナイスゲーム!!
素晴らしい試合でした
我が巨人軍もなかなか状態が上がらないなか必死のプレーをしてくれた選手たちに感謝です

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:10:42.20 ID:IcAC515ed.net
梅野なんか獲れるわけないのに獲らなかったら発狂したキチガイにスレ荒らされるんだろうな…

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:20:07.52 ID:mbJxirgjd.net
有吉は来年宮國くらいやってくれるから安心してくれ
今年はコロナと病み上がりで本来の力を発揮してくれるはずだ
ソトバシラもそうだ、来年は本来のパフォーマンスを発揮してくれる
データなんていらない、必要なのは信じることだ。
三浦も、コーチも、フロントも選手を信じてる。彼らが信じた選手を信じよう

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:20:43.08 ID:tVNb74pOa.net
今年のぶっちぎり最下位の責任は誰が取るの?

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:21:00.37 ID:VCG0df5JM.net
青山

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:24:26.82 ID:mbJxirgjd.net
有吉・宮國・上茶谷・京山・濱口・オープナー鮭
この強力なローテーションで来年はスタートダッシュいけるぞ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:25:22.91 ID:mbJxirgjd.net
あと坂本もいる、先発は揃ってるんだ
徳山もいるしフロントを信じよう

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:42:59.91 ID:Xn7OM1CvM.net
徳山と三浦は上茶谷になる未来しか見えない

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:48:46.72 ID:ShRZtVJGp.net
三浦DeNA、得点力アップは道半ば

チーム防御率がセ・リーグ唯一の4点台と投手陣の不振が大きく響いたのは明白だが、課題は看板である強力打線にも潜んでいる。

まず、犠打数は78でリーグ6球団の平均とほぼ同じ水準となった。特に顕著に変化したのが2番打者の犠打数で、前年の8から35に急増した。
ラミレス前監督は一発のある強打者を2番に据えることを好んだが、三浦監督は柴田竜拓や伊藤光といった小技を使えるタイプを多く起用してきた。

一方、変わらなかったのが盗塁数だった。新型コロナウイルスの影響で試合数の少なかった昨季すら下回る30は引き続きリーグ最少だ。
トップの阪神の109は別格として、5位の中日ですら57なので、DeNAの盗塁の少なさはいや応なく際立つ。

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:51:28.19 ID:gVo2Djc/0.net
三浦って勝つのが目的で野球やってるように見えないんだけど。。

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:03:41.35 ID:MzjZiFJfM.net
盗塁無理矢理やってもしゃーないというのがわかるシーズンだった

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:05:04.08 ID:sQon1+IT0.net
梅野とれ言うてる奴なんて一部だし

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:12:21.04 ID:ShRZtVJGp.net
バントョウのやりたい野球

2番伊藤光や柴田のバント要員
時代に逆行

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:12:49.27 ID:6U1Oj1wk0.net
盗塁増やしたいならその練習増やさないと無理だって
単純な速さだけじゃないし

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:14:57.14 ID:Q9IiUmvGa.net
まあバントに関しては前任者が異常に少なかっただけでどこも似たような事してるよ
高津も矢野も昨日塩見近本にバントさせてわざわざops低い選手に回して無得点
井口工藤なんてもっと酷い
バントが三浦の特徴なんてのはただの幻想
これは高校野球から野球界に根付く不治の病だよ

あと10年くらい待つか打てる打者いっぱい増えたら勝手に無くなるそう思った方が気が楽

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:58.39 ID:Q9IiUmvGa.net
>>673
実績が全てではないが選手からしてもこいつに何を教わるんだって実績じゃ意味がないよな
せめて年間10盗塁くらいしてたやつなら分かるけど通算1桁て

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:17:53.29 ID:VCG0df5JM.net
何の希望のない史上最悪なシーズンだな
若手の突き上げもなし

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:19:37.78 ID:g8KFGX9F0.net
>>667
三浦は上茶谷も厳しいのでは
あの球速では

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:21:37.25 ID:VCG0df5JM.net
結局ラミレス理論
球速ある程度ないと通用しないは
有吉上茶谷見るにどう見ても正しいよな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:57.65 ID:ShRZtVJGp.net
上茶谷は1年目が1番良くて年々劣化してるな
腕下げて軟投派になっちゃった

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:26:36.84 ID:Q9IiUmvGa.net
球速なくても普通は代わりにコントロールがあるんだがな柳みたいに、いやあるからドラ1なんだろうけど
なぜか無いから意味がない

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:52.05 ID:Q+bfn2j7a.net
2代目横浜キラーは丸佳浩だな

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:54.78 ID:PUrU/s0ZM.net
どっちも無いのにドラ1はきつい

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:51.88 ID:cNwfdRq30.net
>>618
ギャンブルスタートって内野を抜けるのを確認しない、バットに当たったらスタート
空振りだったらスタートしないで戻るから奇策じゃなくて普通
そのリードしたところから戻る時にランナーが転んでタッチされた

まあ、空振り無得点だったから策としたら俊足の森なのでセーフティスクイズでも良かったのかな、結果論だけど

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:32:24.77 ID:Wrg3Ih+pM.net
消化試合になってからオープン戦みたいな練習采配に切り替えてるのはわかる

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:36:11.65 ID:zFDs7nmO0.net
下手に3割打つからみんな個人成績重視して自己中になるんだろうな
3割いくかいかないかで大分給料違うんじゃねーの

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:37:15.83 ID:mxg7SaUA0.net
神里と勝又のバットコントロールの差が歴然
どっちが育成かわからない

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:37:58.70 ID:cNwfdRq30.net
>>673
2018年は主に大和桑原神里が走って盗塁数はリーグ3位だった
練習量は知らんけど、この時は起用する選手とベンチの策で多かったのかねえ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:38:11.72 ID:68WpLV+gM.net
とりあえず最低限の徹底はたのむわ
てかクソボール打ってゴロ多すぎ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:30.22 ID:sQon1+IT0.net
フリースインガーしかいないからだろ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:56:43.59 ID:4EKP7OGQ0.net
>>687
もともとチームとして絶対数が少なく特定選手に限定される
梶谷から桑原になって減った

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:56:56.52 ID:6U1Oj1wk0.net
球速しかないのも通用せんし結局ストガイも生き残れてないからなぁ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:57:18.19 ID:0lboa0a5a.net
>>669
それは強く思うな
とにかく淡々と試合をこなしてるだけ
そういうチームはモチベーション上がらないし
監督の姿勢は間違いなく選手のモチベーションに伝わる
一言で言うとフロントのバックアップも酷いけど
この監督自身が監督に向いてない
来年外国人はいる先発もいると踏んでたとしても
急に勝てるようになるとはとても思えない
力の選手がいるから勝てるほど甘くないのは分かるはずなのに

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:55.33 ID:xJVyxXAt0.net
>>669
自分のしたい野球をするのが目的で勝利は二の次だよ

その結果選手が制服着せられてるように窮屈なプレーしている

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:03:01.71 ID:0lboa0a5a.net
阪神にしろ中日にしろ最下位になったときは一大事でものすごく危機感を煽ってたけど
横浜のフロントはそうは思わないのかな
創設10年で最下位って
ベテラン軽視して勢いだけのチームにしてるけど
そんなんで勝てるわけないわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:03:51.53 ID:kcjDp16p0.net
ちうにちさん、めちゃくちゃコーチ揃えまくってんなぁ…その人が有能かどうかは分からんが、今のベイのコーチ陣は絶対ない

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:08:53.67 ID:0lboa0a5a.net
2年前は優勝候補とも言われてたのに
戦力も殆ど変わってないのに
たった一年でぶっちぎりの最下位
三原さん、なんでだろうね

外国人不在を言い訳にしても、外国人が帰ってきてからの方が勝率低いし借金は増えてるぜ

去年までと今年の決定的な違いはチームのムードだよ。ベテラン不在でダメな時にどうして良いか全くわからないまま

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:18:58.60 ID:QWLtsQ3Cd.net
Deさん中井大切にしてくれてありがとな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:23:01.06 ID:cw1aG1tM0.net
向こう10年は最下位だよ
それぐらいチームは終わってる
もはや他のチームにとってウチはボーナスゲームそのもの

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:26:09.15 ID:NjlVwJh2d.net
強くなるにはハマスタ建て替えしかなかったね
簡単に放り込まれるからピッチャーがビビり倒して野球になってない

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:26:47.51 ID:yDVJb9OHa.net
もうシーズン終わったんだから若手起用に切り替えろよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:30:04.61 ID:yDVJb9OHa.net
小深田とか勝又とか見たいわ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:36:28.07 ID:VCG0df5JM.net
三浦になった途端最下位になったな…
監督のせいだろ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:36:52.18 ID:p06FP/WTa.net
>>630
ドラ中位下位の横高出身野手はロクでもないからいい傾向だと思ってる
炎上王松本と育成の石川にはこれから頑張ってほしいし次横高から野手獲る時は筒香クラスが出てきた時でいいと思ってる

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:38:21.05 ID:VCG0df5JM.net
大当たりの及川スルーして劣化及川取ったのはどきつい

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:39:08.20 ID:rhWyGUrkM.net
>>700
育成再登録出来ないから勝又は無理だぞ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:39:54.34 ID:ufAZzViz0.net
なんか選手もやる気なくしてるよな
打率さえよければチームの勝敗どうでもいいって選手ばかりだし
ソトはもとよりオースティンも成績落ちたし

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:42:20.39 ID:cNwfdRq30.net
>>699
2016から2020の近年の投手成績だと毎年中日と失点数が近いんだよね
ナゴドとハマスタはエラい違いだから、バッテリーはビビりつつもそれなりに頑張っていた印象

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:42:23.35 ID:KoMTXvBr0.net
三浦ほど選手として愛された選手もそうそう居ないだろうに、監督としては憎い存在になってしまう現実

三浦の引退時に、監督になってほしくない、嫌いになってしまうだろうから、ってこのスレで言ってたやついたっけな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:44:34.89 ID:rhWyGUrkM.net
>>706
三浦は試合前ミーティングで今日の試合のプランとか話してるのかな?
ラミレスはやってたようどけど 野手陣と距離がありそうに見える

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:50:33.61 ID:mbJxirgjd.net
>>695
来季の新監督として立浪和義氏(52)に就任要請している中日の1軍バッテリーコーチに、西山秀二氏(54)の就任が濃厚となっていることが、20日までに分かった。

西山氏は1986年南海に入団。翌年、複数トレードで広島に移籍すると、93年以降は正捕手として定着。96年には打率3割を超えるなど攻守で活躍した。2005年に巨人に移り、その年限りで現役を引退。翌年から5年間、巨人でコーチを務めており、指導者経験も豊富だ。

中日は現在、チーム防御率リーグトップで、その継続が期待される中、今季、レギュラー格として定着した木下拓のもう一段の成長や、それに続く捕手陣育成が同氏に託されることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2464f6f36b2c66ac8729bf2eb6f40050a90c552f

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:52:16.70 ID:mbJxirgjd.net
>>704
大当たり・・?ソトにホームラン打たれるとか雑魚の中の雑魚だろ
大当たりは伊藤だぞ、煽るならもっと知識つけて煽ろう。ストーリーも意識して

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:54:17.16 ID:mbJxirgjd.net
DeNA三浦大輔監督は続投へ 「変わらないコーチ陣」の刷新はあるか

昨年、異例の留任が続出したコーチ陣の刷新は行われるのか──。DeNA三浦大輔監督が来季続投の方針が報じられている。今季は新型コロナウイルスによる影響で外国人選手が開幕に間に合わないという異常事態が発生。3、4月は6勝21敗4分の借金15と大きく出遅れた。しかし、5月以降は46勝47敗11分(10月13日現在。記録は以下同)と勝率5割まであと一歩と持ち直している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4199d81d2c5bae5bff521abbb9bb5d293f0d5140

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:55:38.64 ID:mbJxirgjd.net
監督だけ代わってコーチはほぼ変わらない「異例の留任」って言われてるww
これで最下位になってコーチ大幅に変わらなければこのチーム八百長してるから調査した方がいいよな!

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:58:52.96 ID:jeuwHjtQa.net
一週間前の記事だな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:04:28.81 ID:KoMTXvBr0.net
コーチについては具体的にどんな指導しているのかとか評価されているのかとか、まず表に出てこないから数字だけ見てどうこう言いにくいけど、経歴と結果だけ見たら、なんでこの人がコーチを続けているのか、と突っ込みたくはなるわな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:07:37.70 ID:zwmsh7LR0.net
青山坪井新沼は駆除してくれ
意味不明な小永池もイラネ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:08:22.32 ID:Q9IiUmvGa.net
>>712
異常事態が発生ってw

クソバカフロント

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:09:03.03 ID:cNwfdRq30.net
2020から2021のコーチを見ると、二軍監督で一緒にやっていた3人のコーチが一緒に一軍に上がったし
青山木塚は番長が現役選手、コーチ時代からの長い付き合いで仲良しみたいだから、やりにくい体制ではないでしょ
なんか誰も連れて来られずに放り込まれた論調があるけど、二軍監督から昇格だしな

中日はもともと派閥争いがあって監督が変わるとコーチもかわる、まして立浪はずっと解説者だし

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:09:31.45 ID:5/ms8PzNa.net
プロは結果が全てだからね
フロントはコーチの継続性ばかり主張するが、10年も継続してきて最下位なんだから失敗だよねという話
本当はコストを安くするための言い訳なんじゃないの?とツッコまれても仕方ない

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:11:44.50 ID:lLPJJSiOM.net
走塁コーチだけはなんとかしないと

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:16:12.53 ID:VCG0df5JM.net
コーチゴミでもラミレスは普通に5割勝ってたぞw

三浦の責任だろw

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:16:55.66 ID:UWGbD30/p.net
>>720
走塁コーチならシーズン36盗塁した事のあるあの人しかいないでしょ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:17:55.79 ID:mbJxirgjd.net
そもそもコーチも育成するって何?
ちゃんと数字で目に見える形でデータとして出せよ毎年の育成結果とやらを
意味不明なんだよ石井琢朗早く呼べ、それだけでいい

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:19:42.77 ID:7AOUY+6np.net
昨日の試合のハイライトは代打中井が先頭代打で
最終打席意味あるヒットで本来チームが勢いつく場面
次の桑原が速攻でサードゴロ併殺で全てを消した場面だな
正直お前は人の心があるのか?お前の血は何色だ?と問いたくなった

まだセカンドゴロ併殺なら辛うじて仕方ないと思えたが
サードゴロは常軌を逸していた

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:20:09.09 ID:pUgTRZRGa.net
個人的には新沼さんかな
選手時代の実績とかがコーチとしての資質に絶対必要とは思わないけど、
一度コーチとしてうまくいかなかった人、しかも他分野で悪くない評判だった人をわざわざコーチに戻したのはちょっと

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:22:12.02 ID:sQon1+IT0.net
まぁラミレスはいろいろ動いてたし
三浦は地蔵だからコーチの影響モロ受けるだろ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:23:04.80 ID:twIK1q/5M.net
>>724
即オチ四コマほんと横浜だった

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:23:54.01 ID:cNwfdRq30.net
>>725
アレはホントひどかったな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:25:02.89 ID:OtarXV4Rd.net
今のコーチ陣は、ラミレスとトラブルを起こさない陣容のまま。ラミレスに意見してフロントに回された進藤とか篠原がいて、中畑時代にコーチ外されてる川村が戻った体制。
青山は監督が優秀だと助言できる参謀らしいが、監督が無能だと機能しない。ラミレスみたいに唯我独尊監督の時に揉めない人たち。

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:25:41.55 ID:yiP5K+/Ap.net
三原を信じろ

<ベイスターズをのぞいてみよう!>
三原代表が見据えるDeNAの未来。
https://number.bunshun.jp/articles/amp/842861?page=3

 DeNAでは選手だけではなく、指導者の育成にも力を入れている。

「コーチ育成に関しては、ある専門機関にお願いをしてティーチングとコーチングの違いや指導方法に関する研修をしていますし、球団としてもコーチにも成長してもらい、その経験を球団の財産として蓄積していきたい。」

 編成という立場として、ファンを喜ばせたいという視点はあるのか三原代表に単刀直入に尋ねると、「もちろん」という表情を見せた。

「それは持っていますね。基本として生え抜きの選手を育て、彼らがチームの中核を担い活躍することが、ファンの皆さんにとって一番の喜びではないかと考えています。
一昨年、高田前GMがチームを離れ、新体制になった際、わたしは選手たちに『ファンの方がいなければ、自分たちの存在はないということを認識して仕事に取り組んでくれ』と伝えました。
これをやったら絶対にファンの皆さんが悲しむようなことだけは絶対にしないようにと」

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:27:33.41 ID:OtarXV4Rd.net
三原が高田のコーチの継続性を何も考えないで受け継いでるのがだめなんだよ。
新人の三浦に、しかも監督適正あるかわからん奴に。ラミレスに逆らわないだけのコーチを残しても何にも意味がなかった。
コーチの継続性は、GMが総責任者だったからできただけ。

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:28:07.05 ID:mbJxirgjd.net
>>730
球団の財産は選手定期
そうだろ山口俊・井納翔一・梶谷隆幸さんよ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:34:04.24 ID:Nn0UHP6H0.net
>>709
一昨日昨日と連敗してるから
今日はなんとかして一矢報いよう

とかしかいわなそう
試合後のコメントみてると

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:34:35.83 ID:yiP5K+/Ap.net
DeNA不振の責任はフロントにも 実績少ない走塁・バッテリーコーチ起用の怪
https://www.news-postseven.com/archives/20210423_1654480.html?DETAIL

「若手の成長を促すといえば、聞こえはいいでしょう。それなら、なぜコーチを留任させたのか。
Bクラスに転落したラミレス監督を辞めさせたが、同じく結果を残せなかったコーチ陣は1、2軍を入れ替える程度で残留させた。
責任を取って辞めるという首脳陣が出ないのも不思議でした」

「たしかに『名選手、名コーチにあらず』という言葉はあります。しかし、名選手は名コーチになる資質を持っているからこそ、上手くいかなかった時にクローズアップされて批判される側面も強い。
現役時代に活躍できなかったコーチは、引き出し自体が少ない。人間、自分の力量以上のものを教えるのは難しい。
過去のDeNAのフロントの中には『コーチを育てる』と発言した人もいましたが、コーチの役目は選手を育てること。育てないといけないコーチとは何なのでしょうか。
コーチにお金を掛けない体質を変えない限り、優勝は夢のまた夢です」

4月からこんな事予言されてたんだよなあ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:34:44.03 ID:Nn0UHP6H0.net
>>717
異常なヤツが球団代表ってことだろ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:38:56.04 ID:mbJxirgjd.net
監督は井口みたいに球界にものすごいコネがあるやつじゃないとダメだな、特に横浜なんて現役の時からゴミしかいないからコネもない
井口は青山学院とダイエーのストーリーでいろんなコーチや選手連れてきた
三浦は誰を連れてきてくれますか?

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:42:13.30 ID:L7VmsNiQa.net
>>731
今は三原進藤やらが皆で話し合って決める合議制だ〜とか言ってるが要するに責任者不在なだけだしな
責任取りたくないだけの腰抜けフロントが強力なリーダーシップ取って継続性を作るなんで出来やしないだろと

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:42:40.48 ID:cNwfdRq30.net
打撃と投手コーチは監督と衝突ってあるけど(選手側の立場になりすぎる人がいる)
ヘッドコーチが逆らうって聞かないよね、監督のやりたい事を準備したり指示する仕事だからかな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:46:12.43 ID:Xn7OM1CvM.net
ヤクルトは残り6戦を
2勝3敗1ベイ
で優勝できるのか
流石に決まりだな

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:48:06.61 ID:yiP5K+/Ap.net
【悲報】DeNA、最下位マジック2

https://i.imgur.com/Jf2P8Pa.jpg

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:49:57.65 ID:ufAZzViz0.net
フロントが異常にバカという異常事態発生

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:51:38.57 ID:U7oxdLTL0.net
>>740
心配せんでも最下位になるよ
今の巨人に負けるの横浜くらいなんだから
つまり、ぶっちぎりで弱い

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:51:54.49 ID:Njw5k8fop.net
最下位回避に明日からの中日2連戦は総力戦だろ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:53:03.73 ID:uykFfZfv0.net
残り4試合 ロメロ 東 今永 大貫かな
本拠地最終戦のヤクルト戦に今永あてて最後の抵抗するようだけど
サイズニード当てられそうだな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:53:51.79 ID:UnfcUm5ja.net
最下位が決まった試合の最後のアウトが取られる瞬間から始まって佐野牧三嶋あたりが「悔しいシーズンでした、来季こそは」みたいなインタビュー挟んで最後は三浦が語るみたいな動画をYouTubeに出してはい、今シーズン終わり!みたいなことはしないで欲しい

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:54:10.50 ID:X8TD/ZIha.net
あーマジで丸うぜえわ
雑魚になったくせに横浜だけには全盛期よりうちやがる

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:54:15.56 ID:c24HTHb5a.net
高田がいなくなって一気に駄目になったな。
素人の三原と高田にダメ出しされた進藤が編成のトップじゃどうしょもない

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:56:24.49 ID:ufAZzViz0.net
>>746
打てるとこに投げるのが横浜だけ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:56:26.73 ID:Y3AcCs2D0.net
今年引退の亀井にアホみたいに打たれるチームだし

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:56:28.47 ID:Xn7OM1CvM.net
>>744
奥川来るんじゃない?
10勝したいでしょ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:57:32.21 ID:Njw5k8fop.net
巨人の没落見たら3位の可能性は十分あったシーズンだったのは間違いない
いっしょに最下位争いやってた広島が現に3位の可能性あるんだから最後見せ場ぐらい作れたよな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:59:02.45 ID:ufAZzViz0.net
サトテルに一打席目に打たれたのには呆れた
元々嫌いだったが二度と坂本は見たくない

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:05:17.24 ID:twIK1q/5M.net
サトテルはボール投げてりゃ良いのにど真ん中だもの

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:07:41.91 ID:3zHe8Y/g0.net
フェニックスまた中止かい

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:08:20.23 ID:rwkVRFdx0.net
股関節麻痺している亀井に気持ちよく打たれるチームはベイスターズだけ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:10:35.45 ID:7AOUY+6np.net
コーチ育成自体はいいんだよ
別に現役時代実績なくてもいい
ただコーチ育成と言いながら先生役を置かない事が問題なんだよ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:11:24.84 ID:IL1v1tuS0.net
またフェニックス中止かよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:12:01.90 ID:7AOUY+6np.net
>>753
我が軍の投手陣はサトテルのバットに確実に当てる精密機械のような
コントロール持つ奴が多いからな

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:12:35.77 ID:mxg7SaUA0.net
近藤貞雄さんが考えそうなオーダー

右 勝又
遊 森
一 オースティン
三 牧
中 櫻井
左 入江
捕 佐野
二 知野


760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:12:59.59 ID:yiP5K+/Ap.net
新沼バッテリーコーチとバッテリーミーティングやってないんじゃね?
そもそも新沼がリードなんて理解してないか

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:14:23.83 ID:IL1v1tuS0.net
>>751
ヤクルト戦ホームで3タテ食らったのが痛かったね
村上に満塁打たれた坂本のせいだけど

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:16:24.03 ID:yiP5K+/Ap.net
>>751
それが出来ないから今の位置に居るんだけどな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:16:58.19 ID:r72fL3Nod.net
23日は浜スタで東が見れるんで楽しみ。
中日は誰投げんの?

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:18:19.61 ID:8aIydltPd.net
>>745
おいネタバレかよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:19:43.57 ID:vJtIi8qYd.net
>>763
大野あたり?

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:24:16.11 ID:C3fzD8i90.net
fa移籍した年に引退したやついんのかな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:26:39.52 ID:OtarXV4Rd.net
高田〜三原への引き継ぎが駄目だったんだよな。
そこは組織として総括して、新しい体制組まないとますます駄目になる

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:26:42.91 ID:2HzgLnuWM.net
今日中日勝ったらほぼ6位確定か

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:28:15.25 ID:MfHtufSYa.net
若手でポジれないシーズンでキツい・・・

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:28:30.59 ID:yiP5K+/Ap.net
横浜生え抜き監督で1年目に最下位になった奴いるの?

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:29:58.13 ID:8oYB2LAra.net
>>752
もはや笑っちゃったわ、打たれると思ったけど1打席目に打たれるのかよwて
手を伸ばしてちょうど芯に当たるコースに投げた坂本は天才だと思ったね

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:30:25.75 ID:Y3AcCs2D0.net
>>770
逆に最下位ばっかだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:32:49.28 ID:Z54N5GWha.net
昨日見てベイの野球に絶望したな
来季は東今永Wエースで優勝だと軽い気持ちで考えてたけど投手が揃って相手を2点3点で抑えても絶対負ける
そのぐらい攻撃陣はプロと呼べない野球をしてる

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:34:51.19 ID:IL1v1tuS0.net
>>770
大ちゃん

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:34:57.86 ID:mxg7SaUA0.net
小園「12球団で最悪な球団に指名されてしまった・・・」

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:13.38 ID:g8KFGX9F0.net
ずっと野手が弱点なのに球団が認識してないんだからしゃあないわ
二位で投手指名してる場合じゃない

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:23.91 ID:yiP5K+/Ap.net
大輔って名前は監督に向いてないな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:44.24 ID:IWlvGNp1r.net
選手の質というよりとにかくプレイが雑なのが問題なんじゃ?

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:47.80 ID:MfHtufSYa.net
野球IQの向上を・・・

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:01.80 ID:69nyqe7ld.net
仁志の伝手を頼って有能コーチ連れてこられんのか
常総早稲田日生巨人
いるだろ誰か

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:05.77 ID:Td7423P8d.net
>>744
そんな奴ら使うより
石田濱口京山坂本上茶谷を使って欲しい、未来ある若きベイスターズの投手に経験を積ませてやって欲しい
これが育成だろ三浦

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:57.68 ID:IL1v1tuS0.net
無能解説者「ベイスターズは打線はいいから投手が整備されれば勝てる」

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:10.95 ID:njBppCne0.net
>>752
ボール先行でカウント苦しくして甘いの痛打ばっかりだもん
萎えるわ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:15.21 ID:Td7423P8d.net
>>752
>>771
坂本アンチか?お前らこの試合忘れたとは言わせねえぞ、どこも止められない阪神打線を止めてみせた坂本は横浜の救世主
https://i.imgur.com/iE0nX37.jpg

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:15.79 ID:8oYB2LAra.net
大ちゃん監督就任時はお祭りだったんだけどな
コックス、ウッズ、若田部、中嶋聡と大型補強してフロントのバックアップも凄かった
結果はアレだったけど

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:54.94 ID:aMS6xczh0.net
>>778
基本的なプレーがなんもできないから、
とりあえずホームラン狙いでブリブリ振るしかなくなる

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:48.08 ID:gHe8dvr2M.net
普通に三浦クソだと思うけど、ヤフコメでの擁護が凄いな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:47:07.65 ID:yiP5K+/Ap.net
大ちゃん監督就任時はお祭りだったんだけどな
シャッケルフォード、ロメロ、風張、宮國、有吉と大型補強してフロントのバックアップも凄かった
結果はアレだったけど

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:47:20.36 ID:IDN46KTo0.net
亀井も山井もいなくなった
後は誰だ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:47:22.75 ID:Td7423P8d.net
>>785
三浦への補強
スターリン・鮭・ロメロ
風張宮國田中俊太有吉

大補強だろ、これで結果を出せないのはコーチが悪い

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:58.78 ID:gHe8dvr2M.net
白ローズ級の外人を取って、ソトを2軍に幽閉し、全盛期の佐々木みたいな抑え確保できりゃ優勝争いできるな

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:28.04 ID:Td7423P8d.net
>>789
福留京田小園林中村悠平近本サトテル梅野糸原
松原丸佳浩大城梶谷
体感3割打たれてるやつら上げてみたぞ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:49.10 ID:Td7423P8d.net
レフトゲイをファースト
ソトをオリックス楽天にトレード
レフトに神里楠本蝦名で生き残ったやつ
キャッチャーに梅野
ショートに坂本勇人
これで勝てるぞ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:43.08 ID:CnWhlkl1p.net
南場怒りの25億円大補強くるーーー

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:43.42 ID:mx3fTGRid.net
来年の先発は今永東大貫ロメロまでは確定やろ?
濱口京山が残りの枠に入るとしたらその枠から漏れた人たち宮國有吉坂本入江?あたりは適性どうこうあっても中継ぎに行くしかないと思うけどなぁ
来季もエスコバー山ア三嶋だと最下位確定やし抑えるかどうかは分からんけど中継ぎ新しくしないと
伊勢桜井の進化も俺は望んでる

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:55:06.42 ID:U37zfPMr0.net
日本一、あきらめの悪いボクサー 野中悠樹、43歳。アジアのミドル級王者は毎日
40キロのロードワーク欠かさないらしいがせめて4キロ位でも少なくとも投手陣は
コツコツと走ってる、走らせてるんだろうな?

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:56:57.47 ID:xJVyxXAt0.net
>>773
ラミレス変えれば優勝できる戦力ある、などどほざいてた連中が目覚め始めた

良い傾向

優勝できる戦力あるチームなら三浦監督でもあんな無様な攻撃はしない

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:58:13.84 ID:2ui38JUga.net
>>793
パワプロでやってろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:58:24.68 ID:XccQagry0.net
>>789
福留

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:59:17.75 ID:0lboa0a5a.net
>>770
横浜生え抜き監督は一人もAクラスになったことはない
逆に三浦含めて全員最下位になってる
それぐらい酷い状況

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:59:50.30 ID:g8KFGX9F0.net
中日もショートキャッチャーはいるから
割りと簡単に穴埋めはできるんよな
横浜はそこが弱いから絶望

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:00:12.22 ID:XccQagry0.net
フェニックス試合中止ランキング横浜が1位か?

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:01:10.19 ID:UGTmm7aJ0.net
ラミレスを変えて体制を立て直さない限り優勝できないのは事実だったろ遅くとも2019の時点で初期構想は詰んでたんだから
ラミレス変えたら優勝とか言ってたのは鉄格子の付いた病院にでも入れるとしても

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:01:12.98 ID:IuAf1RIsp.net
ミニ保菌はホントいろいろなところまわって横浜のネガ資料集めてきて朝から連投するよな、それが仕事なのか

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:01:17.58 ID:Td7423P8d.net
嶺井戸柱山本もいるしクラモト大和柴田森がいる
層は厚い、フロントもそこは理解してる

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:03:37.02 ID:Y3AcCs2D0.net
三嶋ヤマサキも壊れないで投げてるのはありがたいんがな



さぁ来年は先発陣は誰が長期離脱するんだろうなぁ〜?

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:04:21.53 ID:0lboa0a5a.net
>>773
とにかく勢いだけの野球
打てば勝つ、打たなければ負ける
本当にそれだけ
負けがこむとどうして良いかわからなくなる
どう見ても勝つためにそれぞれの役割を把握して何かをしてる組織じゃない
だから3割5人15本塁打5人でも当たり前のように最下位になる

だから大量得点はするけど、ここぞの一点が取れなくて接戦に弱いから勝ちが続かない
そういう野球やってる限りこのチームの優勝はありえないと断言できる

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:04:36.41 ID:0AFjsMwPd.net
>>795
さすがにリリーフの外人を2人ぐらい取るだろ
外人枠はオースティン、ソト、ロメロまで確定でリリーフの外人2人とエスコバーの3人で争う感じだな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:04:38.25 ID:U37zfPMr0.net
>>805
一山そっくり産廃行きかみたいやな?

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:07:48.68 ID:6U1Oj1wk0.net
投手も野手も育てないとあかんのにそこが全然駄目だからな
上茶谷とかあんなフォームって誰が指導したらあんなんになるのか不思議すぎる
育成出来なきゃ大卒だろうと高卒だろうと誰取っても無駄になってるわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:08:24.62 ID:0lboa0a5a.net
選手が足りない、監督がダメとファンは安易にいうけど
守備走塁が弱点なのは昔から言われてるのにそういう選手を集められないし改善できない
選手が足りないのはその育てられない育成能力であって
根本的な問題はチームとしての組織力や徹底的なその体質
ダメだから監督変えればいいでやってきて何十年失敗してるんだ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:12:15.84 ID:6U1Oj1wk0.net
ソト来季どうすんだろうね本当
バルみたいに契約で縛られてるならまたリリーフが今年とほぼ同じ面子でやらなきゃあかんが

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:12:43.18 ID:X+opQjwo0.net
来年も最下位確定してるんだからなーんにも考えてないでしょ
フロントも増長してるしスタッフも増長して選手も天狗のように鼻が高くなってる
酷いチーム醜いチームプロじゃないよ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:13:05.29 ID:UGTmm7aJ0.net
生え抜きベテラン軽視でチームに何も根付かない文化から脱却しないと即座には変わらんだろ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:13:25.45 ID:xJVyxXAt0.net
>>807
昨日一昨日の惨状はそれを改善しようと三浦が試行錯誤している様にも見えるんだよ

打つだけ野球するならもう少し勝ててるけど、それじゃ何も変わらないから最下位覚悟で変えようとしている

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:39.17 ID:X+opQjwo0.net
応援してる方が馬鹿を見るチームになっちゃったよもう
それはラミレスの方がマシだったのかラミレスが5年もやったからこそ起きてしまったことなのか

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:01.19 ID:X+opQjwo0.net
>>815
その打つだけしかできない伝統を持つチームでいきなり変わるのは無理だよ失敗したら監督が悪いって選手やフロントも思うんだから
イケイケどんどんでしか勝てないならそのイケイケの野球を突き詰めて特化しなきゃマシンガン打線だってその極致だったんだから

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:01.41 ID:mxg7SaUA0.net
返還金の25億はハマスタ改修費(85億)の一部なんでしょうね・・・(´・ω・`)

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:10.96 ID:68BWTKPI0.net
>>766
金城

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:18:37.18 ID:2ui38JUga.net
>>816
じゃあベイスターズからお別れだね
来年はどこ応援するの?

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:19:09.95 ID:X+opQjwo0.net
選手が打つことしか出来ないチームならコーチや監督は脳味噌をフル回転させて采配しなきゃ
仰木監督やバレンタイン監督のみたいな猫の目打線みたいなそのテンションを保つやり方をしなきゃ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:19:19.33 ID:mxg7SaUA0.net
>>815
一部を除いて選手の意識が変わってないから
佐野と宮崎の特大シングルはもう見飽きた

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:44.54 ID:X+opQjwo0.net
>>822
右バッターはある程度は許容しないといけない
左バッターは意味がわからない

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:03.61 ID:X+opQjwo0.net
>>820
よくもまあこのチームを必死に擁護出来るのか理解に苦しむよ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:27.23 ID:2HzgLnuWM.net
シーズン中にニコ生解約したのはじめて
ベイプラしかみてないや

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:24:59.72 ID:Y3AcCs2D0.net
森下、大瀬良、菅野か
これヤクルト優勝ウチに回ってくる可能性あるかもな...

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:25:40.57 ID:xJVyxXAt0.net
>>817
そろそろイケイケやめないともう永久にこのまま鈍足守備下手ホームランズだろ

ま、編成や二軍も一体になってイケイケ野球からの脱却を図らなきゃいけないのに三浦だけが試行錯誤してるように見えるから挫折してまた元のイケイケに戻るだろうけど

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:26:37.26 ID:4EKP7OGQ0.net
>>807
接戦での一点とか結果じゃそんなん
シンプルに一点でも多く貪欲に取りに行くだけでいい
3点取ったからいいやじゃなくて4点5点目を取りに行くぞという姿勢が結果として接戦での勝ちに繋がる

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:28:53.89 ID:UGTmm7aJ0.net
マジで身売りして横浜から出ていくくらいしないと変われないだろベイスターズであることが呪いのレベルだわ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:30:40.04 ID:2ui38JUga.net
>>829
じゃあ身売りするようDeNAに交渉してきてくれ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:32:18.40 ID:mxg7SaUA0.net
>>823
相手は中田でも走ってるぞ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:33:47.23 ID:G0Bxdp300.net
まじで中井ってなんでわざわざ引退セレモニーしてもらえたんだよ
謎すぎる

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:35:05.10 ID:NjlVwJh2d.net
?原「そうでもしないと戦力外の選手が来てくれないじゃないですか」

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:37:10.86 ID:mxg7SaUA0.net
>>832
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/202110190066-spnaviow

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:40:28.93 ID:y6JQAuYGM.net
>>832
後藤Gとかもやったしこの球団定例でしょ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:42:02.06 ID:+wFiiDnaM.net
身売りが唯一最大の補強っぽいね

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:43:34.85 ID:2ui38JUga.net
横浜ノジマベイスターズ、ヨロシク

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:47:25.08 ID:Q9IiUmvGa.net
>>787
そらまあ開幕いきなりあのムーブをフロントにされたら

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:48:48.98 ID:Q9IiUmvGa.net
宮崎は遅いだけでまだ走ってる方だろ
問題は佐野だよ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:49:25.07 ID:xJVyxXAt0.net
>>836
身売りしても変わらないだろ
それこそラミレス変えれば優勝できると同じだぞ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:50:52.52 ID:0lboa0a5a.net
今年横浜にスアレスや栗林並みのクローザーがいたら勝ちはかなり拾えてたと思うが
それでも優勝争いは無理だったろう
優勝するにはそれぞれの役割をしっかり把握して動かないとな
先頭打者はヒットなんかいらない。とにかく塁に出るという四球を狙う意識が必要
今の横浜はそれが皆無

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:51:24.56 ID:pUgTRZRGa.net
身売りしたら変わる可能性はあるし、
身売りしなくても変わる可能性は(低いけど)ある
ただ、いずれにしても強くなるならフロントの考え方が変わる必要はあると思う

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:53:38.31 ID:rb0ufmIB0.net
今日もミニ保菌が釣り餌と火種まいてばかり

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:09:31.80 ID:7XmZavqD0.net
牧さんがキャプテンになって欲しい
佐野はダメ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:18:31.12 ID:fUl2VAVZ0.net
オリロッテヤクルトが強くなってうちだけ弱いまま
どこに責任があるんだろうね

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:20:05.86 ID:+wFiiDnaM.net
監督

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:22:38.35 ID:2HzgLnuWM.net
去年は最下位で本気になったらうちも

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:24:46.57 ID:Xn7OM1CvM.net
うちの場合は今年最下位来年ダントツの最下位だよ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:25:07.24 ID:fKgI6uThd.net
南場は最下位でも連日満員御礼の球団を目指してるんだろ
経営者としては正しい

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:26:55.11 ID:ufAZzViz0.net
中井の打点 3年間でたったの11

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:31:26.42 ID:uykFfZfv0.net
>>850
関根は4で山下は5だぞ
ちなみに乙坂は24だ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:34:08.38 ID:jhLHi25U0.net
乙坂は引退しないからセレモニーやらないのか?

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:38:52.06 ID:7XmZavqD0.net
乙坂今後どうするんだろね

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:43:19.98 ID:0lboa0a5a.net
>>846
ダメだったら次々に監督代えればOKみたいな感覚だと永遠に弱いままだぞ
その結果が過去の50年歴史だろ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:44:12.55 ID:uykFfZfv0.net
トライアウト受けるか 高城の時みたく
すでに他から打診受けてて黙ってるかじゃね

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:47:34.94 ID:Us/dNg510.net
外国人含めた総年俸自体は別に少なくないから間違ってるとしたら編成部分だな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:48:53.99 ID:U37zfPMr0.net
親会社より横浜と言うホームが最大のネックでは?
以前のぼったくりの怨念は永遠に消えないのでは

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:51:11.86 ID:U37zfPMr0.net
そんなことより田子作みたいな面のニヤけた畠に
やられっぱなしのチームって他に有るのかよ?

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:52:20.26 ID:Us/dNg510.net
ソトも無駄金だったが梶谷、井納残してても無駄金だった恐怖
正解がない!

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:52:54.48 ID:gUv5P4VEM.net
乙坂は暴力事件起こした訳じゃないし他いっても別に叩かない

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:55:27.30 ID:c+dXLTYr0.net
横浜という地に影を落とすベイスターズ
広島みたいに地域の誇りになる日は来るのだろうか

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:55:38.28 ID:0lboa0a5a.net
>>857
ファンも緩いしね
負けても負けても球場に行って金を落とすこの人たちは最下位のこのチームに不満はないんだろうかね
牧が3割20本だから負けてもそれ見れたら良いみたいな感覚?

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:57:07.75 ID:Td7423P8d.net
>>811
入館を毎年でも取らないといけないのに倉本大和柴田みたいな盗塁できない脚早くない奴らで蓋をする
阪神や西武は毎年取ってるよな、大卒社会人で取らないとずっと弱いまま
このチームは有望株取ったら君に決めた、大切に育てる、他は取らない!蓋をするからなあ
二遊間すら倉本大和のあと空いてるし編成がゴミ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:00:26.20 ID:Y3AcCs2D0.net
最下位の時にベイプラが出てくるのは
いかにもDeNAらしい

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:02:07.81 ID:XHolK7rxa.net
>>832
そういう考え方もありだろうけどあれはあれで良かったような、中井の涙を見たら
ただ確かにズレてるとは思うしフロントがうちで引退する選手が少ないから
うちで現役を終えるとこんな良い扱いされるんですよ?ってアピールしてる感も透けて見えるんだよな
宮崎も神妙なコメントしてたしあれを見たら残りたいと思ったかも?武藤にまでやるのは謎だが・・
あの感じだと外様とはいえ大和引退試合なんて大々的なイベントになりそうだよな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:03:19.65 ID:Us/dNg510.net
一応ショートでものになるかはともかく、森育成一本化で心中に拘らず粟飯原指名したのは良かったと思うよ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:04:02.76 ID:gjlDopIpp.net
高城マッショウってクビ?

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:05:06.46 ID:uykFfZfv0.net
高城抹消ついに益子あげる気になったか

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:06:37.84 ID:Us/dNg510.net
城最後に使ったのいつよ?と思ったら9/2

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:07:15.48 ID:uykFfZfv0.net
浩康も現役続行宣言しなきゃ
引退セレモニーやってもらえたろうな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:07:22.58 ID:Td7423P8d.net
中井の引退の時坂本が花束贈呈してたよな?
このストーリーを活かして中井が仲介して坂本の合同トレーニングに森も帯同できないかな
坂本は宮本井端という他球団の歴史に残る名ショートの教えの元にさらに伸びた、森はこのままだと石川雄洋コースでセカンド外野だ
今年のオフの過ごし方が運命の分かれ道だ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:08:55.80 ID:8TO8B5uN0.net
>>842
移転しないとダメだと思う
大洋時代から染み付いた負け癖が未だに取れてない

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:09:15.75 ID:kg/lXU3yM.net
益子ついにくるか

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:09:30.86 ID:Xn7OM1CvM.net
山本益子見たいよぅ…

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:11:24.52 ID:Td7423P8d.net
益子は打撃が良いから楽しみだ
今永や東と言ったベテラン投手が若手捕手を引っ張って育てていくのがベストストーリー

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:11:35.52 ID:t2x2/qcR0.net
高城は一度戦力外食らってるんだし雑に使われても文句は言えないわな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:13:06.30 ID:HthODD/Xa.net
高城の扱いはそういうもんだしな
しかしこう出番がないと第3の捕手とか気にする必要あるのか?と思う

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:13:16.48 ID:xJVyxXAt0.net
>>872
移転よりもTBS時代のフロント変えるのが先じゃね?
竹田とか笹川とか残ってるでしょ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:14:52.84 ID:XHolK7rxa.net
さすがに益子上がるんだよな?光と嶺井は手術したから無理だし
まさかもう最後だから捕手は戸柱と山本だけでいいとかないよな?まさかな・・・

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:15:05.73 ID:uykFfZfv0.net
>>877
もうこれだけ出番ないなら ラミレスみたく第3捕手佐野でいいよなw

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:16:08.78 ID:R27phIqy0.net
益子上げたらフェニックスが東妻だけになるから無いよ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:16:50.08 ID:t5/0fgNoa.net
>>881
高城送り込めばいいじゃん

いいじゃん

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:18:05.13 ID:R27phIqy0.net
高城は二次戦力外じゃね
育成で高校生とって捕手8人だし

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:19:53.67 ID:pUgTRZRGa.net
>>877
第3捕手はリスク管理の面から必要なわけで、出番が超少ないのが想定されるからねぇ
高城のような選手こそ、第3捕手にはピッタリだった

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:20:13.41 ID:uykFfZfv0.net
>>881
高城宮崎送りだろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:22:35.01 ID:Y3AcCs2D0.net
せめて益子か山本かどっちかは黒羽根くらいになってや

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:28:14.99 ID:Nn0UHP6H0.net
>>886
エスコバー引換券に?

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:29:46.87 ID:R27phIqy0.net
>>866
そもそもファームのショートが倉本田部の二択というグロい状況だからプ粟飯原獲得は既定路線

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:29:51.24 ID:f+TXJP40a.net
シーズン中に本来一軍でやるべきキャッチャー2人がクリーニング手術ってぶっ飛んでるよな
無事是名馬な金剛力士像は手術も離脱も縁がなさそうだが、来季も何人怪我人や手術を出すやら

開幕ローテは今永、ロメロ、濱口、東、京山、大貫でいきます!からのー
現実は石田、上茶谷、三浦、坂本、有吉、徳山だろうな(宮國、阪口もどさくさに紛れて離脱)

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:41:32.41 ID:icsDFI/O0.net
左腕王国先発揃い踏み!なお一向に揃わない模様
もう球団も引退セレモニーやれよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:42:49.06 ID:6U1Oj1wk0.net
益子ってエキシビションで使われてた覚え

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:46:33.99 ID:Us/dNg510.net
エキシビションでは8打数2安打

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:48:23.50 ID:285Bj3oma.net
>>850
田中俊太さん、わずか一試合で7打点

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:48:33.39 ID:g8KFGX9F0.net
高掴みでも水野か野口指名すべきだったな
粟飯原は内野できない可能性あるし
下位で上川畑も拾えた

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:50:01.95 ID:285Bj3oma.net
また結果論ドラフト議論やるの

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:50:33.00 ID:jhLHi25U0.net
益子はエキシビションでのポロポロ見てまだまだ時間かかると思った

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:54:54.00 ID:0lboa0a5a.net
そもそも去年広島の田中広輔取ろうしてたわけだし
二遊間をなんとかしたいけど
どうにもできないのか?
どうしても育てられないの?

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:56:52.35 ID:uykFfZfv0.net
田中ひろすけ獲得なんてハマセンの中で噂されてただけじゃね

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:58:21.31 ID:9bdVhPAy0.net
不良在庫だからカープファンが押し付けたい一心だろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:02:53.92 ID:R27phIqy0.net
>>894
森を一軍で使ってるのにいらねえだろ
粟飯原あ最適解

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:10:41.83 ID:X+opQjwo0.net
高城下がったから益子来るのかね?

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:11:27.83 ID:9iCo4Tspd.net
高城クビw

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:12:58.37 ID:Xn7OM1CvM.net
三浦のことだから益子上げて残り試合全て戸柱スタメンとか有り得るぞ
森の前例がある

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:16:30.76 ID:mxg7SaUA0.net
三浦「残り試合は戸柱に一本化するから高城はもう不要だな」

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:17:44.11 ID:7XmZavqD0.net
高城どうしたの?引退でもするの?

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:18:23.46 ID:Jy9D3mP0M.net
>>904
ラミレス「やっとミウラもトバシラがナンバーワンだと気づいたか」

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:19:16.54 ID:ufAZzViz0.net
打てる捕手戸柱に代打はいらないから高城もいらないと気づいてしまったようだな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:21:29.93 ID:1AFI8qVqp.net
戸柱恭孝(31) .224 3本 14打点 出塁率.254 OPS.606
山本祐大(23) .137 1本 *4打点 出塁率.180 OPS.369
伊藤 光(32) .215 2本 13打点 出塁率.289 OPS.589 手術
嶺井博希(30) .189 0本 *7打点 出塁率.250 OPS.493 手術

打てる捕手?

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:22:49.94 ID:Us/dNg510.net
野口の左打ちでの一塁到達タイム4.3秒ってどうなんだろうな

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:23:36.97 ID:mxg7SaUA0.net
佐野の捕手転向が最大の補強

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:23:52.30 ID:Jy9D3mP0M.net
>>908
戸柱OPSキャリアハイで絶好調!

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:26:31.93 ID:Jy9D3mP0M.net
――ラミレスさんから見て、「自分だったら、こうするのに」と思う点はどんなことですか?

ラミレス 内部の状況はわからないけど、外から見ていて個人的に思うところがあるのはキャッチャー・戸柱(恭孝)の起用法ですね。昨年、盗塁阻止率が.352と劇的に改善され、ディフェンス面がかなり強化されました。複数のキャッチャーを使うのは悪いことではないけど、もう少し戸柱を起用してもいいのかなと。
一週間6試合のうち、4試合は戸柱を起用して、あとは投手との相性で捕手を代えていく。そういう起用がいいと私は考えます。

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:38:37.98 ID:6U1Oj1wk0.net
どのポジションも守備がマイナスってことは素材よりも育成じゃないのかな
元々プラスだった選手までどんどん悪くなってるし

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:39:00.27 ID:FQc+G9a40.net
年々ピッチャーの平均球速が上がっているデータ見てしまうに球速理論はやっぱ正しいよね〜

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:39:04.97 ID:Nn0UHP6H0.net
>>912
吐きそう

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:39:46.50 ID:Y3AcCs2D0.net
戸柱しか勝たん!

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:41:35.55 ID:IL1v1tuS0.net
さすがラミレスの愛人戸柱

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:44:29.02 ID:1AFI8qVqp.net
トバに謝って下さい!

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:44:42.57 ID:c+dXLTYr0.net
三浦監督今年一年どうしても勝ちたいみたいな気持ちがあんまりなかった気がするわ…
あれもこれも仕方ないみたいな
来年もこんな感じでダラダラやってたら暗黒逆戻りやで

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:45:00.68 ID:ynJ4qpFqa.net
>>908
進藤「山本が成長しているし、捕手は揃っているので補強は要らないと判断しました。」

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:45:04.85 ID:0lboa0a5a.net
>>908
打てるけどリードめちゃくちゃよりも
打率240、3本ぐらいでいいから配球をちゃんとしてほしい
江夏に春先に今の低迷は投手の不振よりもリードや配球を全く理解してない横浜の捕手って言われるぐらいだぞ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:47:20.93 ID:Td7423P8d.net
>>894
水野はショートできねえ
劣化中野

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:47:28.83 ID:R27phIqy0.net
今年は松川以外打てる捕手不在だから

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:48:18.10 ID:Xn7OM1CvM.net
戸柱で負けてるやん…

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:50:22.07 ID:dW9OI+E8F.net
消化試合とはいえ
今の巨人に勝てない
そりゃ腹が立つよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:50:32.50 ID:Td7423P8d.net
>>896
松本スターリン濱口だからね仕方ないね

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:52:13.38 ID:1AFI8qVqp.net
三浦「あと1本が出なかった。次はやり返して欲しい。」

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:53:39.33 ID:R27phIqy0.net
>>926
それフェニックスな

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 16:59:51.67 ID:0lboa0a5a.net
NHKはなんでソフトバンクと日ハムというどうでも良い試合をするんだ?
見たいのはオリックスやヤクルトじゃないの?

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:11:15.79 ID:g8KFGX9F0.net
>>922
できたらどうするの?

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:17:04.31 ID:Vk1X9Yq2M.net
こーする

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:19:04.75 ID:VUe3pMJe0.net
>>824
少なくとも
君が長時間議論したがる魅力はあるじゃないの

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:21:55.50 ID:0lboa0a5a.net
>>920
成長ってなんだよ
結局必要なのはこいつにならリードを任せられるという信頼関係だろ
例えばピッチャーが捕手指名出来たとしてどれだけ使命を獲得できるんだ
山本はただ試合に出てるだけ
それは成長ではない
投手は打たれるのは30%はキャッチャーの責任

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:25:23.58 ID:0QUBRbtb0.net
明日はロメロ対勝野か、勝野って一時期横浜絶対殺すマンじゃなかったっけ?

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:26:09.71 ID:Us/dNg510.net
究極的にはキャッチャーは捕球技術とスローイング技術があってピッチャーに気持ちよく投げさせれるだけで良い

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:27:44.56 ID:Xn7OM1CvM.net
勝野は山井の生まれ変わり

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:31:41.57 ID:P2uSEK2ta.net
戸柱擁護してる奴スパイやろ
>>912
こいつも負けろと思ってんだろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:33:12.05 ID:VUe3pMJe0.net
とにもかくにも今年も現場は戸柱をメイン起用だから
監督はスパイなわけないし

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:33:56.99 ID:+wFiiDnaM.net
伊藤BBAキレてて草

4年5億 伊藤光

おい!このゴミどーするw?

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:36:43.51 ID:lurXhHuCa.net
>>939
梅野の7年25億契約で過去にする

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:37:36.02 ID:xtchYM75a.net
>>921
.240 3本打てる捕手なんて、さすがに高望みしすぎだぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:37:48.59 ID:XqEh3iMqp.net
https://youtu.be/OU5-eH92jQo

森wwwwwwwwww

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:41:40.03 ID:V76TluHjM.net
三原さんの引退セレモニーはいつですか?

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:43:06.78 ID:3dviWVkBd.net
うーんこの犬っぷりよ(´・ω・`)

巨人の今月の対戦成績
ヤ●●●●
神●△●
広●●●●
De○○△△○

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:44:24.09 ID:LTaF9ZbHp.net
三嶋「誰のせいだよ」

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:45:29.10 ID:DCqqN4utM.net
諦めよう

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:48:29.34 ID:NgRmOJTzM.net
中途半端に水野とかとるなら来年奈良間か斎藤とればいいよ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:50:00.63 ID:VUe3pMJe0.net
ミニ保菌が労力をかけて必死で探し回って見つけた貴重な映像

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:51:11.52 ID:kdfZzTPu0.net
ラミレス韓国でも台湾でもいいから監督やって戸柱強奪してくれよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:52:13.32 ID:CC20sroGd.net
>>947
俺は斉藤推してるわ
横浜高校の時から右打ち上手いなと思って見てた
守備も大学に入ってハンドリングとか良くなってる

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:53:16.38 ID:OdDsdoFLa.net
>>948
マジで哀れな人生送ってるな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 17:54:34.59 ID:vQSvxlIzd.net
NPBから預り金25億入るってマジ?

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:02:57.88 ID:uIqLVze0d.net
広島まだ借金8あるのか
三嶋がやらかさず、ウチが借金8くらいまでいってたら
巨人がもっと落ちてるわけだから面白かったのに

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:03:28.96 ID:hp8dYhosa.net
二遊間ってくくりならそもそも毎年獲ってるんだよな
戦力になったのが倉本柴田大和牧ってだけ

2014 倉本 山下 百瀬
2015 柴田
2016 松尾 狩野
2017 宮本 大和
2018 伊藤裕 知野
2019 森 田部
2020 牧
2021 粟飯原

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:04:29.88 ID:uIqLVze0d.net
10/22(金)の予告先発
(S-C)高梨×床田
(DB-D)ロメロ×勝野

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:04:38.14 ID:uykFfZfv0.net
亀井体ボロボロだったんだな
そんなのに打たれた三嶋・・・

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:06:43.94 ID:oWwNM1q/p.net
三嶋、山崎、伊勢、エスコバー・・・

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:07:54.03 ID:QBiJa94V0.net
巨人は横浜にしか勝ち越してないのよ
横浜のお陰で3位にいる

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:09:26.50 ID:w/UmItjlM.net
亀井のチーム別通算成績調べてみた

横浜 .264 18本81打点
広島 .263 17本70打点
東京 .259 25本96打点
阪神 .251 11本66打点
中日 .231 9本64打点

ハム .311 4本13打点
西武 .308 2本9打点
千葉 .271 5本19打点
オリ .267 5本17打点
楽天 .250 2本16打点
福岡 .230 3本11打点

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:10:57.42 ID:oaKwfEwtp.net
DeNA
vsヤク 6勝16敗2分 -10
vs阪神 11勝14敗0分 -3
vs巨人 6勝12敗7分 -6
vs広島 9勝13敗2分 -4
vs中日 11勝10敗2分 +1
交流戦 9勝6敗3分

うちも中日にしか勝ち越してない
そりゃ最下位になるよねw

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:19:53.62 ID:ufAZzViz0.net
>>959
他と大差ないな

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:22:21.53 ID:XccQagry0.net
佐藤も後半戦で横浜が打たれなきゃ20本

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:23:45.77 ID:4ZlDdp75a.net
来年は延長もあるだろうし中継ぎの補強は急務だよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:27:18.52 ID:VUe3pMJe0.net
26日に奥川が先発して
それで10勝したら新人王ってあるかな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:29:12.23 ID:R27phIqy0.net
>>954
来年セカンドで再来年ショートだな
法政の斎藤ありそう

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:31:45.72 ID:Xn7OM1CvM.net
完封してワンチャンぐらいよ
流石に栗林が燃えない限り厳しい

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:36:09.81 ID:RkvHAMs1M.net
>>965
斎藤とか絶対いらねえ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:36:55.96 ID:mxg7SaUA0.net
>>964
無い

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:38:39.29 ID:zwmsh7LR0.net
奥川は10勝しても防御率2点台前半に乗せないと無理だわ
最低限規定も
今までの新人王で10勝前後3点台4点台は幾らでもいるからな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:41:38.27 ID:uykFfZfv0.net
柳なにやってんだ・・・

ハマスタに優勝爆弾回ってくるだろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:43:37.52 ID:7AOUY+6np.net
でもフェニックスリーグって開催地考えた方がいいよな
毎年中止多すぎじゃね?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:45:06.38 ID:Xn7OM1CvM.net
案外間近で優勝見せられた方が選手の心に響くんじゃない?

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:46:30.50 ID:uykFfZfv0.net
はません雨野
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634809558/

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:46:43.09 ID:XccQagry0.net
ハマスタで何回よその胴上げ見りゃいいんだ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:46:46.40 ID:zwmsh7LR0.net
青柳がタイトルほぼ持っていきそうだな
最多勝、最高勝率、柳が炎上したから防御率も

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:48:43.81 ID:uykFfZfv0.net
小園www

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:56:44.49 ID:Vqni/2ug0.net
オリックス戦ヤクルト戦阪神戦と気になる試合が重なったが
ヤクルトの負けを期待して神宮見るか

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:57:18.87 ID:vLbcT6dJa.net
暗黒抜けたと思ったらまた逆戻りかよ
暗黒の象徴が監督やってりゃそうなるわな

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 18:59:03.40 ID:4ZlDdp75a.net
山田100打点かよ
佐野とほぼ30打点の差か

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:00:14.51 ID:Vqni/2ug0.net
ラミレスが魔法で期待持してくれただけでチーム自体は変わってなかった説
19年5月中旬から8月上旬まで無双してた時期楽しかったな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:02:49.14 ID:i0DggHCj0.net
>>245
だからダメなんだよ
古田みたいな性格でないと

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:03:00.35 ID:zwmsh7LR0.net
檻もチャンスきた
相手が入江の今井

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:05:57.53 ID:ufAZzViz0.net
あんな落球GG佐藤以来だろ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:06:25.35 ID:2gFe+tKC0.net
西武の守備佐野以下かよ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:06:25.49 ID:Vqni/2ug0.net
大瀬良が復活してて一安心
FAで来てくれないかな

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:07:14.52 ID:C3fzD8i90.net
オスナってソトと変わらんな

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:07:28.88 ID:ufAZzViz0.net
柴田ならセーフ

988 :横浜は小園徳山獲る余裕なんかない無難に山下廣畑でいくべきだった :2021/10/21(木) 19:07:31.63 ID:PM49cG6E0.net
即戦力が育つまで2018前までのオリックス路線でいいんだよ
2年くらいは即戦力獲って高卒獲るのは結果を残し成長してから
高校生指名はそこからだよ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:08:23.14 ID:zwmsh7LR0.net
西武糞ワロタ
ロッテが発狂しそう

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:09:55.00 ID:H7erlcMCd.net
>>983
飯原

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:11:14.50 ID:ufAZzViz0.net
国吉がいるロッテに優勝してほしいが

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:14:22.96 ID:uIqLVze0d.net
今ヤクルトに化け物級の外人いたら怖すぎるな
全盛期のバレンティンやペタジーニみたいなの
広島もファーストに打てる外人いて坂倉キャッチャーなら切れ目ない

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:20:46.87 ID:Vqni/2ug0.net
宗ホームラン

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:21:35.27 ID:4ZlDdp75a.net
森って宗みたいにならないの

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:23:58.90 ID:NjlVwJh2d.net
ドラフトでショートを取っておけば紆余曲折あってもこうしてサードが埋まるんだよね
はよボクらのフロントも理解して

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:27:55.13 ID:uykFfZfv0.net
紅林思い出す元山死球

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:31:27.40 ID:Vqni/2ug0.net
今優勝争いしてるオリックス中嶋ヤクルト高津阪神矢野とみんな二軍監督からの昇格組
ベイも三浦は二軍監督からの昇格
トレンドは掴んでる

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:31:45.25 ID:uykFfZfv0.net
今さらだけど今日ワンアウト三塁の時 戸柱にスクイズさせなかったんだろ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:35:03.86 ID:XccQagry0.net
>>998
ランナー森だから警戒されてると思ったとか?

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 19:35:18.60 ID:Y3AcCs2D0.net
1000なら三浦最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200