2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:18:20.38 ID:LUOq2t4hH.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

とらせん 終戦
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1634739779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:20:33.44 ID:pkqYuhs60.net


3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:22:14.95 ID:+M61mKAw0.net
小野寺帰り道大丈夫だったかな
本当に戦犯だったからな何もなかったならいいけど

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:24:45.71 ID:U7oxdLTL0.net
小野寺のバスター、ネット記事見てもなんでバスターなんだとか代打で良かったとか
否定的な記事ばかりだな
まあ、小野寺というより矢野批判といえるが

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:24:51.42 ID:xbVHVDQmr.net
来年、ドラ6豊田が使えたら小野寺使わなくて良いんだけどな

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:25:10.59 ID:kXkuTriXr.net
内野守備 兼  バント担当


これほんま仕事してるんか?
小野寺みたいな1軍半みたいなのに
バントやらせるためのバント担当ちゃうんか?????

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:25:33.20 ID:PuIMeOOSa.net
というか小野寺をスタメンにすることがまず間違いなのよ
まぁ板山佐藤で点が入ってたと言うつもりもないけど
結局選手層の薄さが問題

8 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 07:26:22.34 .net
梨田のコラムは最近ずっとなげやりな感じ
あまり阪神に興味はなさそう

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:27:19.35 ID:BhHhXtVw0.net
今年はぶっちぎてったからV逸は結構な数の阪神ファンを傷つけた
矢野含めてコーチ陣が何の身も削らず来季続投は許されない

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:27:47.79 ID:rhEizjmC0.net
MLB移籍したダルとの堅い絆を買われて渡米したのに完全に無視された梨田さんがなんだって?

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:28:37.60 ID:i5QncW3W0.net
大山糸原の鈍足でバントなんて相当難しいやろな

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:29:32.22 ID:ponaOg030.net
3年やっても優勝出来ないやつこの先も出来るはずない
女々しくしがみつかずはよ消えろや無能矢野

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:29:42.99 ID:PneYAnLTp.net
どんでんはVやねんでV逸して責任とって辞めたけど
「あれ別に辞めんでも良かったよな」って言ってる
矢野も2位で全然辞める必要がない
矢野より優秀なOB監督はどんでんぐらいしかいないし

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:31:17.72 ID:+M61mKAw0.net
あそこでバント決めれるのうちでは
右打者なら梅野くらいだろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:32:40.20 ID:PuIMeOOSa.net
決めたところで坂本ガンケル島田だからな
采配の是非なら近本バントのほうが問題だと思うけどな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:33:04.75 ID:qZlNTLld0.net
スアレスってPJよりも良い?

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:33:14.00 ID:U7oxdLTL0.net
>>5
豊田みたいな下位指名の大砲タイプは、当たりだとしても中野とかと違って
主力になるまで時間かかるだろうな
ラオウ杉本は6年目だし大卒だけど粗いさんとか横浜の佐野とかも3,4年かかってる

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:33:55.41 ID:d6xO/WlVd.net
近本1番マルテ3番に戻せや
バントさせるなら近本3番意味ないわ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:33:56.06 ID:kXkuTriXr.net
無能な井上ヘッドに置いても
相談すらできんし
高代に帰って来てもらって
ヘッドやってもらえ無いんか?
ページの記事見ても高代が
有能感ありまくりで辛い

ほんま無能なコーチばっか残るしよー

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:35:24.10 ID:PuIMeOOSa.net
井端呼べ井端

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:37:08.13 ID:PneYAnLTp.net
ヘッドに宮本慎也か井端呼べ

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:37:30.17 ID:+M61mKAw0.net
もう井端と赤星セットで入閣
そしてくじに井上をきる
矢野はキル必要ない
コーチをまとめてキレ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:38:27.58 ID:+M61mKAw0.net
>>21
宮本は論外
大山へのコメントみたら無理

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:39:48.56 ID:banWYjOM0.net
掛布がバントはどうたらい打てたけど結果論にしか見えん
結局は選手の能力の問題

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:40:08.19 ID:i5QncW3W0.net
宮本が嫌って干してたのが塩見や西浦やで

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:42:42.40 ID:XSlmaZnm0.net
ABCはどこ行ったんやサンズ〜て現実逃避
来週はぶち抜き衆院選特集で阪神フェードアウト予定

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:43:45.82 ID:PneYAnLTp.net
>>25
だから昨日塩見は肝心なところでバント出来ない
あーいうとこに普段からの取り組み方が出るもんや

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:44:58.92 ID:i5QncW3W0.net
折角マクガフから中野がヒット打ったんやからサクっと送るより、イライラさせて攻略して欲しかったわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:45:37.23 ID:kXkuTriXr.net
>>27
日本一頂き隊にチェンジしそう

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:45:44.17 ID:sWb2kdvUd.net
別に近本のセーフティバントも間違ってないやろ
あの場面だと普通に打つより全然アリだと思うけど
特にヤクルトの三塁よりの守備は結構ガバいし

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:46:36.20 ID:4JMLowMD0.net
梅野FAしたら当分低迷するだろうな
坂本では梅野の代わりにはならんと思う

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:46:59.73 ID:5eA2tamtM.net
バントができるとかくだらね〜
ほんと野球でつまんないから無くならないかなバントの要素

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:47:17.64 ID:U7oxdLTL0.net
>>27
まあそうだが、スアレス相手にバントって結構失敗してるイメージ
特に四球のあととかは、むしろ打たれたほうが嫌な感じ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:49:09.23 ID:XSlmaZnm0.net
小野寺くんは何ができる子なんやろ?

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:49:13.35 ID:qw+xaqVF0.net
鈴木勇斗は城島、小島よしお、木梨憲武っぽい顔だな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:49:28.20 ID:Kb8seQJFa.net
優勝はできんし、佐藤もゴミやったし、もう終わりやなこの球団w

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:49:29.19 ID:7t9Qp7b/0.net
ただでさえ年1番のプレッシャーかかる所で北川は何で更にプレッシャーかけてたんだろう?

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:52:05.44 ID:i5QncW3W0.net
>>34
相当悔しかったやろな、未だ若いんやから糧にしてレベルアップして欲しいわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:52:56.47 ID:mygIV5Cta.net
あの場面で打てないバントできない細かいことできない小野寺に回ってしまう悲劇
いやその前になぜお前がスタメンなんだ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:58:29.79 ID:7sG0cQzF0.net
矢野のバスター采配批判されとるなー。
もっと叩かれて辞任に追い込んでくれ。

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:59:00.25 ID:se8gYyWo0.net
矢野「小野寺は優勝する為に使えと神様のお告げがあった」

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:59:16.91 ID:bnkWWN/h0.net
この貧打打線で佐藤の復活の目を捨てた矢野の負だよ
あんな中途半端な使い方では無理、なのに大山は無条件4番でチームは壊す

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:01:26.93 ID:banWYjOM0.net
>>40
それは結果論やなあ
どっちみち打てない送れない小野寺を使ってることを批判せな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:01:57.06 ID:jKcTGlCt0.net
たとえあそこで点取って試合が動いてもなんかおいつかれてそう感 なんなら逆転負けもあったかも

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:04:43.85 ID:LgMzD0B6p.net
坂本になって点取られてないが梅野配球からガラリ変わって他球団困惑してるんかな

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:04:58.90 ID:7sG0cQzF0.net
>>43
いや、ああいう局面になったらピンチバンターに替えたら良かっただけ。
一発も期待して小野寺起用してるんやろ?じゃなかったら最初からワンチャン佐藤とかで良かったんよ。
小野寺スタメンで結果が出なかったことは結果論やけど、バスターの指示出して転がせなかったのは必然やわ。
いつもしてないことができる訳ない。

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:05:50.78 ID:4JMLowMD0.net
前スレで意味不明の梨田叩きしてた奴いるけど梨田は近鉄の監督で一度リーグ優勝しているからな
万年二位の矢野より有能やろ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:06:08.53 ID:se8gYyWo0.net
矢野は井上を側に置いて采配できる事に絶頂大満足なんやから勝敗は二の次やで
その上でお気に入り選手をスタメンにねじ込んでオナニーまでが大満足セット

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:07:10.82 ID:bnkWWN/h0.net
>>45
あんなゴミ配球素人でも悪いって分かるだろ
そもそもそれを指導しない無能コーチ陣も大概だが

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:08:29.91 ID:4JMLowMD0.net
>>36
佐藤は今の打撃コーチのままやったら終了やろな
それこそ掛布、真弓、金本クラスのレジェンドをコーチに据えないかん

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:08:51.73 ID:PC9HwYBJa.net
各紙で矢野の采配ボロカス言われてて草

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:09:47.24 ID:4JMLowMD0.net
結局この一年監督の采配で優勝を逃したな

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:10:09.00 ID:t+LTjMY2a.net
>>19
高代さんはすっげーイエスマンらしいよ
金本の時に記事にされてたわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:10:11.15 ID:U7oxdLTL0.net
バスターのところ、1,2塁でフォースアウトあるからバントは難しい場面だけど
ヤクルトの守備まったく前進してこんかったからなあ
相手も小野寺にバントなんか無理でしょって分かってたんちゃうかな

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:10:45.34 ID:OMP/VwHP0.net
そら昨日で叩くところと言ったら矢野の采配以外無いからな

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:11:59.32 ID:i0DggHCj0.net
>>47
日ハムでも優勝してるだろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:12:28.89 ID:Zafj7CT7a.net
いまだに小野寺スタメンで使ったことに納得できない

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:13:44.92 ID:bnkWWN/h0.net
矢野の勝負感のなさは異常、引退試合も出れなかったとかそういう運も持ってない

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:13:53.22 ID:hNfRcMRda.net
>>31
たかが数試合、それも割と余裕ある日程やのにもうヘロヘロや
ようやってくれたけど、坂本が正捕手ってのは無理やろう

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:14:06.89 ID:pwlh7ZzO0.net
板山じゃだめだったのかな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:15:54.48 ID:WweKfymba.net
>>45
捕手で失点なんか変わらんよ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:17:03.40 ID:WweKfymba.net
小野寺叩くのは違うやろ、育成上がりの選手なんかを大事な試合で使う矢野が悪い

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:17:47.10 ID:rhEizjmC0.net
俊が二軍でチンタラしてるのが悪い

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:18:35.34 ID:OMP/VwHP0.net
>>60
多分巨人戦のタイムリーだったりこの前の守備見て試合途中から出した方が運が
良いとか思ってるんだろうしかも代打じゃなく代走からとか
矢野はそういうタイプ

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:18:40.92 ID:MvnKwembr.net
今まで育成で上がってきて活躍した奴おったっけ?

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:19:03.89 ID:rhEizjmC0.net
原口

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:19:24.87 ID:s37rbQM/0.net
最後なんで近本にバントさせたんや…
打たせて欲しかったわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:21:40.46 ID:OMP/VwHP0.net
>>67
まぁバントが定石なんだろうけど近本打たせてダメなら中野盗塁でも良かったわ
スタメンの中で数少ない打てる選手なんだからそれでどっちもダメなら諦めもつく

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:22:42.74 ID:Nm079lxXa.net
矢野ようやっとるやろ
梅カスに固執する以外は
この戦力でよく粘ったわ。指標では3位らしいのに

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:23:48.33 ID:Nm079lxXa.net
あとサトテルはもういらんくね?
もう二度と活躍せえへんでアイツ、研究されてアッサリ打てんくなったわw
だから牧が欲しかってん!

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:25:53.29 ID:xXfcnmLC0.net
朝からマキマキて
気持ち悪いのう

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:26:11.18 ID:PtglEKn/r.net
>>45
捕手別防御率とか見てます?

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:27:01.00 ID:gxKcWSRHM.net
なんかの記事で見たけど
バントは得点期待値を下げてまで打つ策だから
本来定石じゃなく奇策と呼ばれるべきものだって説を見たよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:27:38.23 ID:4XukJZpa0.net
>>62
小野寺自身も、何で俺?って思ってるだろうな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:27:50.11 ID:f4xRN8Fk0.net
川相は生涯かけて得点期待値を下げたってことか

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:30:09.32 ID:Vt2tsjs+0.net
>>67
自分もそこが一番、納得できなかった
阪神で最も期待できる打者なのに

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:33:12.99 ID:8FUm+XSS0.net
バントして後続打者に丸投げではアウトをただ献上しただけ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:33:38.01 ID:j1nsSVY00.net
昨日のバスターはあのふくもっさんさえ
怒ってたんやろ
あれはほんと矢野はアホなことしたと思うよ
短期決戦に弱いタイプやわ矢野

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:34:23.73 ID:JzUvIYwS0.net
バスターよか9回近本のバントに批判的な野球界であってほしい

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:36:03.47 ID:1H0Vb9si0.net
植田スイッチやめたほうがよくね?

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:36:13.22 ID:JJ7x4gksa.net
きのう出塁して頑張ってたの糸原と中野だけやん

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:36:45.55 ID:aYMTNqi8M.net
まぁ肝心なこの時期にスペる北條や高山、陽川が何してるんやと思うわ
小野寺に出し抜かれるんやからホンマにアカンわな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:36:55.05 ID:iU95nsOnd.net
矢野は辞任するやろ
間違いない

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:37:16.71 ID:se8gYyWo0.net
ま、矢野に好きなだけ阪神の監督やらせても優勝は不可能だと俺は思うわ
根本的に勝てない監督の要素があるんだよな
勝ち方を知らない

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:38:43.33 ID:gxKcWSRHM.net
最近はヤクルトの試合もよく見てたけど
高津もかなりバントさせるからもう日本の監督(笑)ってなる

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:39:40.33 ID:9xBKmIU2a.net
今一番期待できる打者の近本にバントさせて絶不調のマルテに期待するのはおかしいよな
なんとか中野に走らせて近本が引っ張りの打撃を、ってやってほしかったな
矢野はゲッツーにビビりすぎやねん

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:39:43.67 ID:j1nsSVY00.net
小野寺が打てば感動できる采配?

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:40:13.69 ID:aYMTNqi8M.net
貯金20も作って終盤まで優勝争いの2位で辞めさせたら阪神の監督なんてアホなOB以外に引受けてくれんやろ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:40:24.86 ID:U7oxdLTL0.net
>>75
後ろの打者がよほど高確率でタイムリー打つとかでもないかぎり
2割5分くらい残せる打者なら打ったほうが得点確率は高くなるな
少なくとも、試合中盤まではバントは打率1割も期待できないような投手だけでよい
川相の通算打率は.266だから、巨人は得点期待値を下げていたと言ってもよい

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:41:18.74 ID:8hLYs4nl0.net
>>81
大山も認めてやれよ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:42:40.67 ID:W0F4b1a3r.net
矢野よりも藤浪、江越、高山を戦力外にせえや

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:43:07.52 ID:6IUWJzdsa.net
今は編成がバンバン金使って補強してくれるし、年俸一億や
有能無能は差し置けば阪神の監督やりたいひとめっちゃいそうやけどなぁ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:44:34.61 ID:U7oxdLTL0.net
>>84
まあ、俺達の野球とか言ってる限りは無理と思うよ
相手はそんなの関係なく対策してくるわけだし

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:45:45.44 ID:j1nsSVY00.net
>>92
それは元プロの誰もが言ってる
監督したいひとは山ほどいると

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:46:37.62 ID:1DHoNe0aa.net
>>88
球団は慰留してるやん
矢野が引き受けるかどうかだけの話やろう

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:49:22.14 ID:tf9lBFqx0.net
バリッバリの日本代表4人擁してBクラスの佐々岡にやってもらうか
本物の無能を見せつけてやれ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:50:24.07 ID:U7oxdLTL0.net
>>95
矢野は自分からは辞めんやろね
このまま辞めたらただの負け犬だし(CSの結果にもよるけど)
俺たちの野球が通用することを証明せんといかんから

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:50:39.53 ID:j1nsSVY00.net
あとは矢野が辞任するかどうかの話なんよな
俺は新しい監督がみたい
矢野野球飽きた

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:51:15.86 ID:aYMTNqi8M.net
>>95
マスゴミは掌返し大好きなんやからな
続投より辞めた方が話題になるやろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:51:24.30 ID:3zJwQaAza.net
>>97
もうかなり痩せこけてるし、本人も長くやりたくないって言ってたから辞める可能性もあるぞ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:53:44.47 ID:Jc0Wn2d6M.net
小野寺にバスターさせるのが、「俺たちの野球」やから!

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:56:29.98 ID:t4uyjG1t0.net
小野寺はまだまだ育てなアカン選手で実績0のルーキーや。
消化試合で経験積ますならわかる。昨日の大一番で出す選手じゃまだない。
あとやっぱりいつも思うのが首脳陣に余裕が全くない。
バスターやらの作戦をガチガチのルーキーにさせてアホかと。

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:57:18.48 ID:d6xO/WlVd.net
悲しくなるほど選手層スッカスカやな
救世主はいないのか

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:58:39.07 ID:7kkc/LiY0.net
>>82
その3人って意外とバンド上手いんよな…
バスター出来るんか知らんけど

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:59:30.84 ID:j1nsSVY00.net
>>103
金本政権から矢野政権と6年間育成を掲げてきたけど
うまくいかんね

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:01:25.92 ID:BIB0aKh/d.net
バントなんて投手にやらせるのですら微妙ってデータ出てるからな
近本にやらせるのはね

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:02:24.79 ID:ldh3K4iA0.net
>>102
前半小野寺上げたときは雑に落としまくってたのに
終盤でやることちゃうわほんま。
前半あげた時もバント失敗したときに打って上がってきたのにバントやらすのがあほやと
言われてたけどほんま自分らの采配のまずさを次に生かせん監督やわ

余裕をなくしてるのも自分らがちゃんと選手回していかんかったつけやしなぁ
佐藤もなんか文句言われるの嫌だから小野寺使って隠してるようにしか思えんし

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:03:10.08 ID:MmfpzCHi0.net
>>106
相手からしたらアウトくれてサンキューやろな
結果論とか抜かす結果論大好きおじさんも湧くけど首位打者争ってた選手にこの場面でバントってガチでやばいで
しかも後ろは雑魚化したマルテと普通に打者として二流の糸原

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:03:52.27 ID:NRLDa2fq0.net
そもそも控え選手こそ伸び伸びプレーさせてあげないといけないのに
7番打者のせいにするチームなんて良いチームではない

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:21.80 ID:7kkc/LiY0.net
>>109
矢野に余裕が無さすぎる

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:43.01 ID:cuQ2Ds8jM.net
右の代打の層が薄いのが響いてるな
例年なら北條と陽川がいるのに、、
小野寺のところ北條だったらと考えてしまう

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:43.42 ID:aYMTNqi8M.net
>>106
セーフティ狙いは良いんやけどマクガフ苛つかせて揺さぶって欲しかったわ
まぁマルテが相性良いからアレは間違いとは思わんけどな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:48.79 ID:MmfpzCHi0.net
>>107
エキシビションでなんで色々試さんかったんやろな
小野寺に一軍投手見せとくチャンスやったのに

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:06:35.08 ID:j1nsSVY00.net
マルテは4番になるとホント雑になるな
来年は4番の外人必須

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:06:58.68 ID:ldh3K4iA0.net
>>113
だからお気にしかみてないとか言われても仕方ないと思うんやわ
普通なら言う通りエキシや大山糸原が置物になってるときにこそ手を入れるべきなのに
俺たち枠は復活かどん底になるまで放置やしな

なんかスタメンでしか野球しないと死んじゃう病なんかと

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:08:51.15 ID:G85l1e4D0.net
昨日の村上三振ゲッツーの動画見たけど文句言うようなコースじゃなかったよな
何がそんなに不満だったんだろう

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:02.42 ID:EzCyo+qTa.net
小野寺も育成上がりの大卒2年目か
来年どうなるかな3年目でだいたい分かるやろう

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:04.56 ID:U7oxdLTL0.net
>>103
とにかく日本人野手の層が薄すぎるんよ
助っ人と新人野手が中心とかでは1年持たんことが証明されたようなシーズン
レギュラーが落ち込んだ時に、2割も打てんような控えしかおらん

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:38.53 ID:3fCHMTnqM.net
最終回、中野走らせることはできんかったんかなぁ
すごい心のこりやわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:39.53 ID:NRLDa2fq0.net
エキシビション普通に小野寺スタメンで出てたけど?
何で小野寺出てないとウソ情報言う人いるんだ?

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:10:53.06 ID:cuQ2Ds8jM.net
近本のバント処理
マクガフがやらかすんじゃないかと期待したんだけどな
いつものヤクルトならやらかしてたはず

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:11:37.96 ID:/pD2rFom0.net
なんか、優勝逃した後の最終戦の矢野の挨拶が想像できて萎えるわ。
優勝はできませんでしたが、全員で最後まで自分たちの野球をやり抜きました。でも戦い、夢はまだ続いてます、的な。
多分、予想に反してファイナルには行きそうやけど、ファイナルでは行けると思わせて敗退すんねやろな。

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:12:24.56 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>114
自分で決めたい気持ちが悪いほうに出るな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:12:40.88 ID:NRLDa2fq0.net
ろくにペナントで打席数も与えてもらえないのに層が薄いって言われるのどうにかならんの?
控え選手可哀想すぎるっての
福留ですら打席数与えてもらえない去年は.150の1本だった、と何度言えば気が済むのか
矢野のせい矢野のせい言うけど、控えの打席数を考えてあげないファンも分かってないわ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:13:21.21 ID:vspxQxKxd.net
矢野のお気に入りが優勝の決定打決めたら感動やん?

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:15:24.90 ID:f4xRN8Fk0.net
>>105
この年齢構成で真弓和田時代と同じくらいの勝率残せるようになったんだからもう一押しって感じはする

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:01.32 ID:j1nsSVY00.net
よくどんでんの野球は古いとかいうやつおるけど
矢野の野球が古いんだよな
俺たちの野球で、とにかく固定固定
調子悪くなっても固定、手の施しようがないところまで来てやっと控えを使う

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:17.34 ID:uYWwhstF0.net
>>13
じゃあどんでんが来年監督やればいいじゃん

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:24.86 ID:U7oxdLTL0.net
>>124
控えに打席数を与えんのが悪いというなら
それも矢野のせいやん

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:25.04 ID:cuQ2Ds8jM.net
矢野を辞めさせてもそれ以下しかいないんだが、、

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:18:22.39 ID:MmfpzCHi0.net
>>124
だから言われてるやん
大した成績でもないのに規定のる打者だけは多いって

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:18:37.58 ID:IInENj760.net
普通にどんでん野球は今すぐには通用しないと思うよ
アジャストするのに時間かかる
最近の解説での発言から見るにこのご時世でも酷使無双する気満々だったし少なくとも高津みたいな投手運用はやらないだろうな

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:18:59.38 ID:uYWwhstF0.net
>>116
それだけ村上が野球に真剣に向き合ってるってことやろ
ウチの選手みたいに負けててもベンチでヘラヘラしてるようなヌルい選手じゃないんや
高津のチーム作りの成果とも言える

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:19:03.65 ID:397enIr/0.net
>>127
どんでんの野球を知らんな?
もっと固定で、もっと奇策は無いよ。
選手の好不調の状態、連投状態がどうあれ、とにかく同じことしかしない。
融通効かないから、今のとらせんみんが我慢できるとは思えないが。

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:19:26.17 ID:N7vq1Eye0.net
小野寺はこれから主軸になっていく選手なのは間違いないし、昨日のスタメンは間違ってないよ

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:19:33.60 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>105
それ以前と比べたらこの上なくうまく行ってる

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:20:07.91 ID:uYWwhstF0.net
>>132
でもそれで阪神優勝させられてるんだからやり方は間違ってないってことやろ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:21:48.69 ID:EzCyo+qTa.net
田尾はイキイキコメントしてるよ
監督したいんじゃね

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:02.68 ID:uYWwhstF0.net
>>136
どこがやねん
金本以前のFAで主力補強する方が阪神には合っとるわ
ファンは別に生え抜き選手見たいわけじゃなくて優勝を見たいんや
優勝させられる戦力他所から引っ張ってこい

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:16.28 ID:se8gYyWo0.net
矢野は一樹が〜ってシコる性癖を治さねえと話にならん

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:46.93 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>96
横浜もひどい
あの戦力で借金20は、ない

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:59.97 ID:EzCyo+qTa.net
金本以前の選手も頑張ってるよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:23:35.19 ID:iP+MqdG9a.net
>>103
そのスカスカの選手層でも梅野に出ていけっていうやつらの気が知れんね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:11.74 ID:j1nsSVY00.net
>>138
自分含めて阪神の監督したい人なんぼでもいますよと言ってるで

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:22.99 ID:rhEizjmC0.net
引退年のヘロヘロのシーツを3番から頑なに動かさなかったよな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:24.24 ID:sGs6el4/r.net
 一方で対照的に阪神ベンチには強気を履き違えた“迷走采配“があった。

 5回である。糸原、大山の連打でつかんだ無死一、二塁のチャンスに小野寺の初球になんとバスターのサイン。
バントの構えからヒッティングに切り替えた小野寺は、高橋のストレートに差し込まれ、ボールを打ち上げて最悪のライトフライに倒れたのである。

 この場面について、矢野監督は、「どうしても点を取れなかったから、いろいろ考えはありますけど、しっかり点を取ろうという中でやったことなんで。
それは自分自身、受け止めてやっていきます」とコメントした。
だが、高代氏は「結果論ではなく、なぜ?の疑問府がつくベンチの迷いが見えた作戦だ」と厳しい見方をした。

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:44.72 ID:sGs6el4/r.net
「確実にバントで送る、あるいは、初球からバスターのような仕掛けをしたかったのであれば、それに対応できる能力のある打者を代打で送るべきだったのだろう。
山本でも木浪でもよかったと思う。小野寺はファームでもバスターなどやったことがなかったのではないか。
そもそもバスターを成功させる可能性の低いバッターなのだから、相手の裏をかくことにもならない。
しかもヤクルトの内野陣はバントと決めつけて猛チャージをしてきたわけではない。
そのまま小野寺を打席に立たせるのであれば、坂本、ガンケルと続く打線の並びを考え、最初からバントか、普通に打たせるかをシンプルに決めておくべきだったと思う。
策を弄し過ぎるベンチの焦りが見えた。ガンケルの出来とブルペンの安定度を考えると1点を取れば勝てたゲーム。バントで良かったのだ」

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:17.72 ID:U7oxdLTL0.net
>>139
ただ、FAで選手獲るのも限界があるからねえ
最近はオリックス産だけが頼みみたくなってるし

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:18.78 ID:sGs6el4/r.net
 高代氏は、このバスターの失敗が、9回の最後の攻撃が無得点に終わったことにつながる布石にもなっていたという。
9回に先頭の中野が中前打で出塁すると、続く近本に、一転してバントをさせたシーンである。
「バスターの失敗を矢野監督は引きずっていたと思う。だから近本に手堅く送らせた。
低調の打撃陣において唯一信頼のおける近本を3番に置いたのであれば、こういう場面でこそ、簡単に送らせずに何かを仕掛けても良かった場面。
6回一死一塁で近本は併殺打に終わっているが、これは珍しいケースで、ヤクルトベンチはバントで助かったと思ったと思う。
ベンチがひとつミスを犯すと、こういうチグハグな采配になりかねないのだ」

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:39.58 ID:sGs6el4/r.net
 前年度最下位で、開幕前にはBクラス予想がほとんどだったチームをここまでに導いた高津監督と、
巨人と対等の戦力をフロントに整えてもらいながら最後のV争いで後手を踏んだ矢野監督との采配力の差が、如実に表れた最後の首位攻防戦となった。

ソース
なぜ初球にバスターのサイン?阪神の奇跡Vが遠のく首位攻防戦ドローに見えた矢野監督と高津監督の采配力の違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/757bf164aafde243dbee75f81aed2367835f1654?page=2

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:54.50 ID:vspxQxKxd.net
矢野がまっすぐ走ったことないのに迷走とかおかしいやろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:26:03.73 ID:i5QncW3W0.net
>>139
なら讀賣応援したら良いやん、優勝が目標やけど個々の選手の成長楽しみにしてるファンも多いんやで

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:27:00.21 ID:sGs6el4/r.net
【梨田昌孝】理解に苦しむ小野寺のバスター 阪神もったいないベンチワーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/e963549e9ba4382f0206f6190f07d80c98ae8457
福本豊氏、悔やまれる5回の阪神・小野寺暖の打席…総力戦なら代打を送っても良かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2f4b05b36872887fa63dc11183989c28dc733c
阪神に疑問 1割打者にバスター 藤田平氏「より確率は低くなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4783243115d0119229a248bf68a89d1a4934dc9

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:04.80 ID:EzCyo+qTa.net
>>150
有能高津と無能矢野の差は大きそうだな
同じ野村イズムだろうに

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:36.34 ID:NRLDa2fq0.net
FA選手取るのも限界っていうのも一体どういう理論なの?
だったらせめて外国人か生え抜きかOPS.8以上両翼で残してから言ってほしいもんだよな
福留糸井がやってきたことも出来ないくせに外様補強否定する筋合いないわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:56.10 ID:uYWwhstF0.net
>>148
限界あると行っても今いるクソみたいな生え抜きよりは役に立つ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:29:42.06 ID:EzCyo+qTa.net
>>153
コレが矢野野球の現状なんだよな
有能OB達からフルボッコレベル
選手が可哀想だよ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:29:42.82 ID:cuQ2Ds8jM.net
他所から取ってきて優勝させろって人たまにみるけど、そういうのを自転車操業って言うんだぞ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:29:53.82 ID:397enIr/0.net
>>143
出て行けは無いなぁ。
併用はしてほしいけど。

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:22.66 ID:U7oxdLTL0.net
>>155
だって、実際に限界あるじゃんw
ほしい選手がみんな獲れるなら何も困らんわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:35.46 ID:j1nsSVY00.net
矢野の采配の根底には感動があるから
あんなわけわからん采配するんちゃう

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:44.57 ID:uYWwhstF0.net
>>152
そんなファンが多いからいつまでたっても優勝できへんのや
そろそろ現実見たほうが良い

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:49.03 ID:m2SbHVtl0.net
CSまたは来年高津と矢野の評価は逆転する
いいことは続かない 

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:31:35.56 ID:NRLDa2fq0.net
>>160
君の言ってる事支離滅裂だわ
生え抜きだけで層が作れると思ってんのか

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:32:21.14 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>157
立場が入れ替われば彼らが叩かれる

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:32:59.70 ID:bLb797aGa.net
>>159
誰もがそう思う
でも矢野はそう思っていない、それが致命的やね

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:33:50.89 ID:ICgTLXKu0.net
矢野バスター采配は勿論最悪として
小野寺も酷すぎたわ
バスターエンドランでもないのに高めのボール打ちにいくやもん
見逃してたらさすがに矢野もバスターはさせんかった筈や
あれじゃもう今年は使ってもらえんやろ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:18.96 ID:ldh3K4iA0.net
>>153
捕手ルーレット並みに全方位にたたかれてるな
もっさんにまで言われてる時点でお察しやな
そらチャンスや小技苦手にする選手増えるわと思う 下手に小細工して苦手意識植え付けて
さらに上書きしよるし

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:48.03 ID:m2SbHVtl0.net
矢野が梅野を追い出すとか
空論はやめてほしい

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:48.45 ID:U7oxdLTL0.net
>>156
でもな、今じゃ関西に縁もゆかりもない選手は阪神には来てくれんのよ
楽天やらロッテやらがFA選手の争奪戦で勝つような時代になってる
関東球団の選手は無理、九州出身者はSBが全力、広島とかもほとんど残留

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:51.63 ID:BEHN775B0.net
青柳って各チームとの対戦成績見たらバランス良く戦えててやっぱエースっぽいよな
中日には負け越してるけど数字はそんな悪くないし、広島は1試合しか投げてないからわからんけど
背番号10番台は岩崎以外全員微妙やし10番台で自分が好きな番号着けてほしいわね

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:35:15.73 ID:T9wW9Mpg0.net
小野寺を何試合か使ってチャンスでの打撃見てきた上での指示なのがタチ悪いわな
バントさせても後ろがキツイと思ったなら即代打出すべきだし

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:35:47.34 ID:rhEizjmC0.net
馬鹿にしてた9番を青柳にあげよう

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:35:48.48 ID:j1nsSVY00.net
ファンが梅野云々言う前に
今、矢野が梅野干してる状態にしてるやん

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:36:18.73 ID:IInENj760.net
鵜飼が鬼のように打ってるな

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:36:55.43 ID:U7oxdLTL0.net
>>164
誰が生え抜きだけでやれ言うたよw

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:37:33.40 ID:JFGBB5Gud.net
ぶっちゃけどうなの?終戦なの?
真面目に教えて

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:06.71 ID:2VFZaqkw0.net
>>177
阪神のこり4戦4勝 ヤクルトのこり6戦2勝4敗  なら阪神優勝かな

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:10.96 ID:uYWwhstF0.net
>>170
来てくれないんじゃなくてそもそもマネーゲームに参加してないだけじゃん
最後に野手をFAで獲りに行ったのって2016年の糸井やろ?
全然やる気ないじゃん

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:19.61 ID:U7oxdLTL0.net
>>175
佐藤より半年早く確変状態が来たんちゃうか
半年後には酷いことになってるかもしれん

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:31.36 ID:ICgTLXKu0.net
無能矢野はあれやが高津有能もない
塩見にスリーバントさせてる時点で無能確定
野手にスリーバントさせる監督は全て無能
監督采配で野手スリーバントが最悪手

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:40.77 ID:bVlHK4zMa.net
>>177
2%ぐらいやな。優勝確率は

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:51.46 ID:T9wW9Mpg0.net
>>177
2勝でOKでうちが負けるとそれ以下で良くなるんだから絶望よ

9回の近本は結果論じゃなく打たせるべきだったと思うが
いつもなら打たせろ一色のとらせんがバント派結構いたとこ見るとベンチと一緒に追い詰められてたんかねぇ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:40:04.03 ID:PC9HwYBJa.net
梅野去年FA取得してたら引く手数多やったのになぁ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:40:28.38 ID:U7oxdLTL0.net
>>179
だから、マネーゲームで勝てないんだよ
はっきりいって、取りにいっても獲れないよ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:40:57.12 ID:uYWwhstF0.net
>>181
高津のあの采配は間違ってないわ
あそこで塩見に打たせるのはアホ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:19.13 ID:bVlHK4zMa.net
オフの谷本サンタが楽しみだわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:29.58 ID:j1nsSVY00.net
梅野は単年契約で来年勝負じゃないかな
今年の成績では足元見られるだけやわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:40.54 ID:2VFZaqkw0.net
小野寺をスタメン起用しないといけないくらい右バッターがおらんのな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:52.62 ID:uYWwhstF0.net
>>185
そもそもマネーゲームに参加してないのに勝てないって意味分からん
君は自分の主張を曲げたくないからメチャクチャな妄想喋ってるだけやん

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:53.18 ID:MbyqaQLH0.net
ファン感とか今年いらんわ
どの面下げて見なあかんねん
ある意味最下位よりタチ悪い

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:55.86 ID:f4xRN8Fk0.net
NPBで黄金期を迎えたチームはどこも育成が強かった
巨人はイカサマで好き放題アマから略奪出来たことでそれを補ってた

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:56.67 ID:NRLDa2fq0.net
楽天にFA選手が集まるようになったのはうるさいOBがいないのと同じような外様が多い安心感
でもそれで優勝出来てるわけじゃないけどな

ロッテは一番FAとトレードと生え抜きをうまく融合しているな
ただロッテは層ではなく軸が物足りないから侍ジャパンに選手がいないけど

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:42:15.37 ID:HwZpkxZoa.net
>>179
目玉選手が宣言するって分かった時は水面下で交渉はしてると思うよ
多分阪神だけじゃなくほとんどの球団が
そんで断られてるから表に出ないだけよ
金積めば誰でも来てくれるってわけじゃないからね

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:42:19.58 ID:m2SbHVtl0.net
野口も今坂本使うのは理解してたわ
それで腐る梅野とか梅野に失礼

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:43:52.96 ID:U7oxdLTL0.net
>>186
ただ、スアレスの球をバントするのは至難の業
打たせても良かったと思うわ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:44:36.60 ID:U7oxdLTL0.net
>>190
じゃあ、今オフとかもみときやw

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:45:03.82 ID:T9wW9Mpg0.net
>>189
サンズの穴が大きすぎるね
左P全員にやられてるがスタメンの右が小野寺右ハスレベルで極左で上位組まないといけないのは辛い

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:45:19.54 ID:f4xRN8Fk0.net
さすがにロハリオリーグからは要らんぞ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:45:32.96 ID:MbyqaQLH0.net
しかし今年無理ならいつ優勝出来るんや
こんだけ中継ぎも疲弊させて来年以降に影響あるし
野手もほとんど中軸リセットされて左の小兵ばっかりなって
来年以降が思いやられるわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:45:37.74 ID:uYWwhstF0.net
>>196
塩見はスアレス苦手ってデータあるんやから強攻じゃなくてバントさせるほうが理に適ってるわ
絡んでくる前にデータ見ろよアホ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:45:58.35 ID:gxKcWSRHM.net
FA争奪って立地面がかなり不公平じゃね?
関東の人間がわざわざ関西来ないよな

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:46:31.29 ID:PxGkIOQhp.net
小野寺はチャンス大分貰ってるが、本当に何ひとつ貢献出来てないな
経験値がないとか言う問題じゃなく、野球のセンスがないんだろうな
タイムリーを打てじゃなく、凡打でも得点や進塁させて何とかするだろ
この世界で生き残っていくような選手は一年目でもそういうことが出来るんだよな
厳しいかもしれないが、社会人がお似合いだわ実力的に

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:46:48.99 ID:T9wW9Mpg0.net
>>193
浅村って阪神とか眼中に無かったのかな

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:47:12.14 ID:6NsIj/O+0.net
>>187
はいKBO

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:47:15.58 ID:j1nsSVY00.net
>>200
それもスタート時点でかなりハンデもらった状態だからな
それでまくられるんだから矢野は有能ではないな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:47:28.15 ID:uYWwhstF0.net
>>202
プロ野球なんてシーズン中は移動ばっかりなんやから立地は関係ない

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:47:34.95 ID:ICgTLXKu0.net
>>186
じゃ代打せえよww
塩見犠打たった2やぞ
裏の守備考えて変えられんなら追い込まれた時点でヒッティングi一択
ちなみに塩見の併殺て1つだけな

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:47:40.34 ID:JbNLwovwM.net
>>203
こういう長文ってどういう気分で打ち込んでるんだろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:47:41.03 ID:bVlHK4zMa.net
外国人の住環境は12球団1って聞くね
六甲アイランドは最高なんやと

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:48:06.09 ID:VD057Cpxa.net
>>200
今年は監督がまともなら優勝してたやろなぁ
外国人のアドバンテージがある序盤に勝ってるから言うて雑な野球してるから終盤に息切れしてしまった感があるし

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:48:36.99 ID:B304IwYL0.net
結局今年も高橋みたいな同じピッチャーにやられ続けた貧打に苦しんだシーズンだった
貧打、酒乱、リリーフ崩壊で貯金20なんだから矢野はよくやってる
得失点差やワーを見たら貯金5くらいが妥当な戦力だしな
来年はスアレス抜けたら一気に低迷するでしょう

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:48:37.45 ID:U7oxdLTL0.net
>>201
ツーストライクからの話をしてるんだが

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:48:40.83 ID:FlAatjTsa.net
塩見に打たせなかったヤクルトベンチに、坂本オタがイライラしてるらしい

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:49:10.01 ID:uYWwhstF0.net
>>208
あの時点で外野の控えいないのに代打出せは頭悪すぎ
頭矢野レベルやなお前

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:49:26.85 ID:2VFZaqkw0.net
>>202
それより資金力の違いのほうがあれかも

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:49:37.26 ID:VD057Cpxa.net
>>207
家族がおる選手はその限りではないんちゃう?
なるべく家族と長く過ごせる様にホーム近くに住居を構えるからな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:49:47.77 ID:j1nsSVY00.net
>>204
ただの噂ではもうだいぶ前から接触して話を勧めてたらしい
だから、巨人も手をだせんかった
長年の補強ポイントのセカンドの巨人が欲しがらないわけがないし

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:49:55.69 ID:T9wW9Mpg0.net
>>212
酒乱ってw

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:51:01.86 ID:B+uroz+Ma.net
>>212
酒もってこいコノヤロー

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:51:21.88 ID:T9wW9Mpg0.net
>>218
そうなんや
西武の選手狙う時の楽天ってガチだもんな
森の時もそうなるんかね

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:51:36.26 ID:0lboa0a5a.net
>>174
横浜が谷繁を干した結果出て行かせて暗黒になったように
梅野干して出て行って暗黒になりそう
単なる戦力というよりも空気感として

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:52:12.03 ID:uYWwhstF0.net
>>213
追い込まれてからスリーバント諦めて打たせに行くってデータ見てないやろ
ツーストライクからの塩見の打率って1割切りそうなくらい低いんやからそのままバントさせるほうがええわ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:52:22.80 ID:U7oxdLTL0.net
>>215
お前の頭が一番おかしいわw

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:05.69 ID:B+uroz+Ma.net
谷本サンタ様
今年のクリスマスプレゼントは即戦力の中継ぎと強打の右打ちが欲しいですKBO以外でお願いします

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:10.75 ID:B304IwYL0.net
左の似たようなあへ単を何人集めたところで点なんか取れんよ
島田、中野、糸原、坂本、ピッチャーも含めたらスタメンの半分以上が長打の警戒必要ない非力選手だし相手は楽だ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:14.87 ID:ICgTLXKu0.net
>>215
荒木や太田がおるけどな
内野手登録でも外野守れるんやでww

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:24.51 ID:uYWwhstF0.net
>>224
外野の控え居ないのに代打出して裏の守備どうするん?
内野手か捕手にでもセンターやらせるか?

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:26.15 ID:2VFZaqkw0.net
>>212
見方によっては貯金できてるだけでもすごいかも 

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:31.92 ID:U7oxdLTL0.net
>>223
で、その結果が見逃し三振なんだがなwww

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:53:53.13 ID:vVxJwyLKa.net
>>81訂正
出塁して頑張ってたの大山と糸原と中野だけ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:54:04.55 ID:B+uroz+Ma.net
>>229
メイショウヤノ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:54:05.29 ID:U7oxdLTL0.net
>>228
俺、そんなこと書いてないしw

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:54:16.91 ID:uYWwhstF0.net
>>227
1点もやれない状況でそんな守備下手なやつセンター守らせるってガイジやろ
守備コロ推奨するとか頭矢野やん

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:54:18.78 ID:1UebitV/a.net
矢野が梅野干して出て行ったとして
通年出続けた捕手が誰もいなくなるんやけどええんか…?坂本もスペやし

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:54:51.11 ID:uYWwhstF0.net
>>230
それは結果論でしか無いよね

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:55:23.97 ID:PxGkIOQhp.net
>>209
長文?
もしかして勉強苦手だった?

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:55:25.37 ID:uYWwhstF0.net
>>233
じゃあ絡んでくるなよ頭矢野のガイジ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:55:39.64 ID:MbyqaQLH0.net
まず島田は使うなら近本と争え
両翼2枚は長打無いと話ならん
んで1番2番は小技って昭和野球もやめてくれ
んで左には右みたいな思考回路もやめてくれ
セカンド糸原はやめてくれ
木浪をイニング頭の代打はやめてくれ
糸井は返すタイプちゃうし木浪は切り込みタイプじゃない

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:56:11.42 ID:sGs6el4/r.net
>>73
近本みたいに普通に打てる選手(しかも足があってゲッツー少ない)にはそれが正解

・小野寺は打ててない
・送れば犠牲フライでも内野ゴロでも点が入る
という状況では、バスターはありえない

そもそもバスターはバントよりも確率を下げる奇策
バットを短く持ってもいなかった点の指摘は、小野寺はバスターの練習をしてないことの表れ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:57:26.03 ID:B+uroz+Ma.net
小野寺ってうまく成長してくれたとして、誰みたいな選手になるやろ。平塚?

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:57:50.12 ID:U7oxdLTL0.net
>>238
キチガイ君、そんなに興奮するなよなあw

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:00:04.05 ID:nWusyiJv0.net
>>241
浅井良

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:00:27.13 ID:HbkRsJpU0.net
>189 左殺しの右打者が居ないよな、特に外国人3人(マルテサンズ右ロハス)が左投手の方が苦手というのが悲しい

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:03.68 ID:ICgTLXKu0.net
>>234
いや外野の控えおるやんけww
そもそも俺は代打でバントなんか推奨してないし

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:26.00 ID:PxGkIOQhp.net
小野寺ってそもそも長距離打者でも何でもないのに
小技が何も出来ない指導してたのがおかしいね
一軍来ても3割打てると思ってたのかまさか

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:27.89 ID:uYWwhstF0.net
>>245
居ないじゃん
誰よ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:47.90 ID:NRLDa2fq0.net
そもそも居ない居ないんじゃなくて根気強く育てたい見守りたいって何で言えんの?
そんな気持ちもないのによく生え抜き野球最高とか言えたもんだわな

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:49.82 ID:WBK5FHvP0.net
梅野いなくなってもどうせ来年も優勝はきついし坂本と榮田使っとけばいいでしょ
チェンアルカンロハスが消える再来年から勝負よ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:54.22 ID:Qqfsxr/q0.net
来年は巨人と最下位争いだな

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:02:57.27 ID:ICgTLXKu0.net
>>247
会話にならんww
もうええわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:04:06.12 ID:sGs6el4/r.net
>>86
近本がたまたま低確率のゲッツーしてたことと
あの小野寺バスター失敗が悪影響して、自己保身のバントで日和ったんだろうな

得点圏にランナーを置いておけば「できることはやった」感が出せるだとか
「できることはやったけどあと1本が出なかった」という言い訳がしやすいとか
高校野球とかアマチュアの逃げ思考采配だね

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:04:07.46 ID:B+uroz+Ma.net
>>244
井上の復帰と成長をゆっくり見守るしかないわね

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:04:27.00 ID:B+uroz+Ma.net
>>243
すごいしっくりくるわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:05:35.87 ID:TR6hpt690.net
ガンケルとたぶんアメリカだがスアレスのみ残し
アルカンタラは保証で
打の助っ人はお金掛かっても総入れ替えが良い
マルテのみ年俸次第

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:05:43.90 ID:GLI4ahs80.net
まだ終わった事にグチグチ言ってんのか

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:05:56.25 ID:sGs6el4/r.net
>>246
まだ入団2年目だからな
早く結果が出過ぎたし、早く抜擢しすぎてる
二軍の育成終わってないだろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:06:03.47 ID:uYWwhstF0.net
>>251
https://i.imgur.com/VWD6hdR.png
いや会話になってないのはお前やん
外野の控え誰居るんや
塩見の打席の時点でベンチ入りメンバーこれだけやで?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:00.43 ID:leR4RkCap.net
>>204
奥さんが結婚前に楽天関連の仕事してたとか聞いたことがある

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:10.84 ID:RYL1sb3/a.net
>>258
横からごめんやで太田がおとといセンターとレフトやってたね。下手やったけど

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:31.77 ID:GLI4ahs80.net
>>255
それでまたハズレ掴んでくるのが阪神
ガチャしたいって親のカードでソシャゲやってるガキみてえだな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:58.44 ID:RYL1sb3/a.net
その辺に白ローズ落ちてないかなぁ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:10:21.96 ID:m2SbHVtl0.net
FA移籍して優勝に貢献した捕手はソフトバンクの細川亨、中日に行った谷繁
ただし前球団の西武、横浜でも優勝経験あり

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:12:35.54 ID:3vmj9VXKp.net
梅野FA宣言するにせよ来年以降になるんじゃね?
この成績で宣言したらアホでしょ
買い叩かれるのがオチ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:12:38.29 ID:NRLDa2fq0.net
今年だけ見てこっちにはラオウみたいな選手がいないとか簡単に言ってるけどな、
オリックスだって4年かかってるんだぞ
ちょうど糸井いなくなってから4年間ライトは規定到達不在だったんだよ
それぐらい難しく根気がいるってことだ、分かるか?
あっちには吉田がいても層を厚くするのが難しいんだぞ?

今年だけで小野寺これだけボロクソ叩くやつらには分からねーだろうな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:12:41.23 ID:m2SbHVtl0.net
今年9月10月梅野がしっかりしてたら優勝できた
FA移籍よりまず阪神で優勝捕手になるのを目指すべき

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:03.94 ID:MbyqaQLH0.net
結局今年は佐藤やったな
佐藤ショックからチームもファンも立ち直れず優勝逃したわ
佐藤が希望なんやから佐藤育てるしか無いわ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:04.23 ID:uYWwhstF0.net
>>260
大量ビハインドで勝ち目ないから主力休ませるために投入されただけやんけ
なんで1点も取られちゃいけない9回裏の守備を内野手に任せるんや
お前は同じ展開でセンターの守備を近本から植田に変えても矢野に一切文句言わないんか?

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:06.64 ID:3vmj9VXKp.net
>>265
ホンマコレ

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:18.40 ID:MCyhSHN4d.net
谷本もクビにしたらええのに
ただ外人の頭数さえ揃えたらええやろ的な雑な編成
ゴミみたいな奴等に破格の高待遇
もっと選手の市場価値や実際のプレーを見れる眼力のある人間を編成、スカウトに置かな話にならんわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:14:03.72 ID:RjbQn5AE0.net
>>258
裏で青木を荒木に替えなければそれはいけたんちゃう?
塩見→代打西浦or宮本or嶋の方がどうせバントなら確率は良かったかもね

裏を青木そのままでセンター山崎にすれば良い。

でも高津は裏の守備力下げてまで1点欲しくなかったんちゃう?
ウチからみれば9回0-0は0-1で負けてるのと同義やし
どうせ打てへんなんだらバントでもさせとこ、みたいなもんやないかな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:14:30.82 ID:T9wW9Mpg0.net
>>259
へぇ〜
大阪生まれで桐蔭なら阪神来たいんじゃないのって思いがちだが時代も違うか

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:15:03.18 ID:ICgTLXKu0.net
>>258
もう最後な
塩見抜けてもレフト青木センター山崎ライト渡辺でいけるやん
守備力云々は無しな
この布陣は全員外野手登録や

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:15:07.49 ID:dkq1UGgW0.net
梅野信者イライラで笑うわ
坂本に完全に立場奪われたなw

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:15:07.62 ID:RYL1sb3/a.net
今日は一昨日のスタメンやろな

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:16:00.44 ID:3vmj9VXKp.net
とりあえず打てる左翼の外国人が欲しい
ロハスは切れないなら二軍幽閉

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:16:15.84 ID:RYL1sb3/a.net
それにしても午前中から殺伐としてるわね

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:17:01.62 ID:uYWwhstF0.net
>>271
矢野に毒されてるやん君も
同点の9回裏に守備緩めしてどないすんねん

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:17:25.05 ID:HbkRsJpU0.net
>267 佐藤はなぁ、バッセンに連れて行った彼女が永遠に空振りを繰り返してるような状態だが野球の常識通りにしか指導出来ないコーチに改善させられるんかな

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:18:06.14 ID:2VFZaqkw0.net
>>262
お母さん、空き地にロサリオおったから拾ってきた 飼ってもいいでしょ?

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:18:13.10 ID:RYL1sb3/a.net
西山、中日のバッテリーコーチやるんやな
解説好きやったのになぁ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:19:12.35 ID:uYWwhstF0.net
>>273
反論として守備力無視は苦しいのよ
9回同点で絶対に守りきらなきゃいけない場面で守備力無視した布陣で挑むのはガイジじゃん
俺が散々言ってる「頭矢野」ってそういう事やで?
君は矢野の守備コロ評価してるのかもしれんけど俺は絶対に反対やわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:19:30.64 ID:RYL1sb3/a.net
>>280
うちにはもうコサリオがいるでしょ
返してらっしゃい

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:20:16.48 ID:hOa0C//tM.net
梅野は買い叩かれるかもしれないけど来年はどれくらい出場あるか分からないから今年FAしたほうがいい
梅野は一刻も早く阪神から出るべきだし
阪神も坂本のほうが勝てるうえに補償ももらえてWin-Winになる

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:20:36.01 ID:U7oxdLTL0.net
>>278
もう諦めろやw
お前は完全に論破されている

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:21:09.77 ID:2VFZaqkw0.net
>>277
とらせんは常にやる気マンマン

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:21:54.64 ID:0H/yPaYWa.net
坂本が100試合出たらどうなるかね

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:22:07.67 ID:T9wW9Mpg0.net
>>284
坂本の方が勝てるってのは短絡的だし控えの捕手おらんで
梅野は本人が無茶な要求せん限りは絶対残すべきよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:22:07.82 ID:uYWwhstF0.net
>>285
守備緩め推奨するのが論破なん?
論理的ではないでその答え

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:22:56.48 ID:atT7FKZY0.net
小野寺レベルでバントもできないとか使うなよ板山でいいわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:23:01.65 ID:0H/yPaYWa.net
多分梅野去年の時点で複数年結んどるで

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:23:15.18 ID:aPskYskaa.net
坂本2ヶ月連続でスタメン出続けたことすら無いのでは?不安すぎるw

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:23:45.87 ID:2VFZaqkw0.net
栄枝って入団したてで疲労骨折ってこれから大丈夫なんかな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:24:10.26 ID:MbyqaQLH0.net
>>279
佐藤は打撃練習ではバッコバッコ打っとるんやけどなぁ
暴れ馬見たいなもんやから行く所と待つ所を手綱ちゃんと握れるコーチさえおればと思うけど

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:24:21.67 ID:HbkRsJpU0.net
>287 打撃1割台やろうしなぁ、とらせんは叩きまくるんやないか?リードも研究されるやろうし

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:24:22.97 ID:RYL1sb3/a.net
まさかバーターの坂本の方が戦力になるとはなぁ
ドラフト時点の評価なんて簡単に覆るわね

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:25:08.17 ID:RYL1sb3/a.net
>>293
将司みたいに毎日牛乳飲まんとな

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:25:12.84 ID:oMpmUVbGp.net
https://i.imgur.com/ISrKgY4.jpg

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:25:32.27 ID:ICgTLXKu0.net
>>282
もうさぁ・・
そもそも論点はそこじゃないやんw
2回目やが俺は塩見変えろなんて言うてないねん
君が外野の控えがおらんって言うからこういう布陣でもいけるでて言うただけ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:27:21.68 ID:NRLDa2fq0.net
数か月で完璧な選手を作ってくれと言われて来たがるコーチはまずいない
1年でクビにされるって頭良いコーチなら分かるから

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:27:58.41 ID:2VFZaqkw0.net
3割越えの佐藤  文字だけでもワクワクする

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:30:02.25 ID:DA2agZoX0.net
セカンド佐藤ってバッシングされそうだけど実現したら強くなるよな?

遊 中野/小幡
二 佐藤/糸原/木浪
中 近本
一 マルテ
三 大山
左 サンズ/ロハス
右 小野寺/陽川/島田/豊田
捕 梅野/坂本/栄枝

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:30:44.39 ID:4Yvd9LjQd.net
梅野云々よりも藤浪、高山、北條、板山、江越らへんはどうするよ?
いつまでも飼い殺しするんだったら、本人らの為にもトレードなり出してやれ。

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:31:30.81 ID:mPZgbk4/M.net
全く役に立たなかった陽川岩貞が1番の戦犯なのに、叩かれないってことはもうほんとに微塵も期待されてないんやろな。
叩かれないってそういうことやと選手はもっ自覚した方がええわ。
叩かれてるうちはまだ期待されてる

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:31:54.08 ID:uYWwhstF0.net
>>299
だからその布陣でいけると思ってるのが頭悪いって言ってんじゃん…
君は矢野の守備コロ評価してそうだからそれでいけると思ってるのかしれないけどさ
高津はそれじゃあ守備緩めになって同点の9回任せるのは危険と思ってるわけやろ?

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:33:34.67 ID:8IXu8PsZM.net
絶不調で、対戦相手も超苦手なピッチャーが出てる条件でも近本に代打出すか?
別に引き分けで良いって勝負で肝心の守備力落として代打とか絶対ないわ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:33:43.97 ID:NRLDa2fq0.net
そもそも陽川とか戦犯にされるほどの実績ないし
30歳になったときにある程度の通算成績残ってないのは恥ずかしいって思わなきゃ
だから20代を無駄にするなよ、ってことなんだよ
高山江越にも言えるわ
今の20代はもがき苦しめ、打席数もたくさん貰え

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:34:30.18 ID:RhyZ/GmT0.net
>>290
小野寺2軍でバント1回しただけらしいな
どんな育成しとんねん・・・

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:34:37.13 ID:rhEizjmC0.net
陽川は糸井を除けば野手最年長という事実

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:34:52.88 ID:U7oxdLTL0.net
>>305
お前、まじでウゼーよ
人の言ってることが理解できないなら消えろや

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:35:42.00 ID:8ncY5mIO0.net
>>304
岩貞はもとから信頼してなかったが陽川には心底ガッカリした
今みたいな時に使えないのではもう意味がない

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:36:08.08 ID:2VFZaqkw0.net
陽川って元から個人的には期待してない 1軍に定着できる雰囲気を持ってない

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:37:07.84 ID:2VFZaqkw0.net
岩貞は去年中継ぎでそれなりだったような気がするからまた頑張ってほしい

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:37:24.11 ID:sGs6el4/r.net
高津ヤクルトは同点で試合終了しても値千金だから
無理に打つ必要もないし、守備力下げるほうが阿呆

同点は高津ヤクルトの実質リードだった

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:37:37.81 ID:2rZqzJ7+a.net
陽川の直近のスタメンて二打席とも初球凡退やったよな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:38:09.59 ID:uYWwhstF0.net
そもそもヤクルトは負けさえしなければ引き分けでもええんやからな
塩見バント成功させてワンチャン勝ち越しのチャンス来ればいいと思ってたからそういう采配したわけで
そこ理解せずに「バントさせるなら代打出せ」だの「守備緩めでいいから外野の控えいる」だのトチ狂った主張してるガイジ
頭矢野って言われる所以ですわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:38:37.82 ID:hOa0C//tM.net
>>302
阪神ファンは普段糸原を叩いてるけど糸原以外のセカンド案を出すと糸原を舐めるなと怒り出すからセカンドの話は時間の無駄やで

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:39:53.78 ID:ApnoFLqad.net
>>274
坂本だと梅野より失点増えて負ける
リードなんて結果論だから捕手は壁性能と盗塁ケア

そこ坂本をしっかりやってるから
打撃叩き出したろ
梅野が今の坂本より酷い打撃でも
長い事起用されてたの全部忘れてそう

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:40:06.52 ID:ICgTLXKu0.net
>>305
誰も守備緩めしろなんて言うてないやん・・・
とりあえず外野の控えはおったってのは納得してくれたんか?
外野の控えはおらんって断言してたけどさ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:40:13.43 ID:T9wW9Mpg0.net
糸原はメタメタに叩かれてて舐めるななんて擁護されてるとこ見たことないぞ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:40:48.59 ID:2VFZaqkw0.net
>>302
佐藤がセカンドできたら助かりますわな 肩もいいし外野に井上とか前川の席用意しとけるし

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:41:09.13 ID:f4xRN8Fk0.net
>>202
そもそも関東出身の選手ってそんなに一流の奴いないからそこは問題ない
それより坂本山田田中ダルビッシュとか関西出身が誰も戻ってこないのが問題

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:41:32.65 ID:B2Q1PFWb0.net
昨日は勝てた試合だったなぁ
マルテが酷かった・・・

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:41:51.53 ID:NRLDa2fq0.net
佐藤セカンドとか、牧みたいに簡単にできるとか思ってんのかね

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:42:25.94 ID:2nQQ5K9YM.net
自分の非を認められずに意地になってる老害いて草

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:42:30.64 ID:DPDF0I/Fd.net
バスターなどやったことがないであろう小野寺にバスター
チーム首位打者かつ好調の近本にバント
壊滅的なセンスの無さやで

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:43:04.40 ID:xsf7B7cU0.net
梅野には坂本が居るけど
坂本には坂本が居ない

と言うのが阪神の捕手の現状
榮枝や長坂が一軍でどこまでやれるのか未知
だから梅野流失は避けられるなら避けたい

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:43:21.26 ID:2VFZaqkw0.net
>>324
簡単にできるとは思ってませんよ ただの妄想ですから話半分でおねがいします

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:44:49.55 ID:aYMTNqi8M.net
実際現状戦力考えたら十分過ぎる位勝ってるんやで
望みは殆ど無いけど最後まで楽しめてるんやからな

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:45:38.57 ID:CDeOLtpJp.net
田尾氏が語る阪神・梅野と坂本のリードの違い

 開幕から3年連続ゴールデングラブ賞受賞中の梅野がスタメンマスクを被ってきたが、坂本が7試合連続でスタメンマスクを被る。

 田尾氏は「配球を見ていますと梅野と坂本を比べると、坂本の方がインサイドが多いんですよね。思い切ったリードをするんですよ」と話し、
「(梅野は)ずっとゲームに出ていると、どうしても無難な方にいきます。これはどんなキャッチャーでもそうだと思うんだけど、坂本がフレッシュな状態でインサイドにガンガンいくというのもわかりますよね」と梅野と坂本の配球の違いについて語った。

 7試合連続でスタメンマスクを被る坂本の起用に田尾氏は「極端ですよね。勝っているのでずっと使っていますよね。シーズン途中、梅野の状態が悪い時に使ってあげればよかったんだけど、そこは梅野でいっていましたからね」と、シーズン序盤から坂本を起用すべきだったと主張していた。

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:45:58.83 ID:aYMTNqi8M.net
>>324
牧レベルの守備なんて佐藤は余裕で出来るやろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:11.52 ID:IHN5++SN0.net
>>46
しかもチャンスなると余計にガチガチなるタイプやしな
そういうところも考えると尚更普段やってへんことできるわけがない
そういう性格とかも考えて采配ってできひんもんやろか
普通に考えたら代打やけどな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:25.02 ID:d6xO/WlVd.net
右バッターがマルテと大山しかいないのキッツいわ
後は1割ーズばっかり

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:53.84 ID:mK4UwcmPa.net
>>249
2人とも怪我しててその勝負の再来年は試合出れなさそう

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:56.09 ID:2VFZaqkw0.net
>>325
攻撃的で一言多い人は自分が絶対だし他人の意見を汲めないし自分の意見にアラがあっても引くに引けないよね
普通にレスすれば一回のやりとりで済むことがほとんど

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:57.95 ID:LimFO1AE0.net
小野寺のアレよりマルテが3-1からクソボール振ったことが一番腹立ってるわ俺

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:47:35.17 ID:BIB0aKh/d.net
梅野岡本にホームラン打たれて、次の岡本の打席も全く同じコースで同じ様にホームラン打たれてた事あったよな
あれには愕然としたわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:48:06.93 ID:IHN5++SN0.net
>>64
そんで旬すぎてから使って結果出せへんかったらやっぱりそうやろ?感出してまた干すんやろな
まぁもう残り試合無いけど

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:48:45.80 ID:gwlhsxnw0.net
小野寺は打たないなら山本でバンドやったな。
あと9回近本は打たせろって。エンドランとか

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:49:03.98 ID:PxGkIOQhp.net
まあ色んな意味で開幕からの選手ガチガチ固定起用が
終盤にきて裏目に出てるわな
レギュラーメンバーの蓄積疲労に控えメンバーの見極め不足
矢野は後一年続投派やけど、ここは絶対改善しないとダメ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:49:14.96 ID:SjskM6pU0.net
普通なら減俸確実な成績やけど引き留めるなら最低1.5億×3年
争奪戦になったら2億×3年
これだけ出せるかどうか
今年不調なだけならいいが劣化なら不良債権待ったなし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:49:21.18 ID:ApnoFLqad.net
確かに小野寺の得点圏での打席は
悲壮感が凄い
一昨日みたいな試合なら
ノンプレッシャーで打つかも知れんけど

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:50:34.31 ID:MCyhSHN4d.net
マルテも本来保険レベルの外人やわな
ええ時はええけどアカン時は全くダメ
サンズよりはましやけど気分屋でムラのあるバッター
信用出来んわあいつは

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:51:59.57 ID:vmzpet8/0.net
まあ一番の戦犯は西、岩崎辺りだろうな
サンズ、佐藤辺りは前半活躍したから今の位置にいるって功績があるが、西と岩崎は一年通してずっと微妙だった
あとは出遅れた高橋かな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:52:31.22 ID:7XQIagq90.net
ショップアルプスで秋山1人のヒーローグッズだけ長いこと売り切れずに8月分すらまだたくさん売れ残ってた
アッキャどんまい

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:52:36.72 ID:NRLDa2fq0.net
そもそもガチガチ起用とか言っても、こうやってサンズ佐藤には余裕与えてるのは確かなんだから
戻ってこれないのは主軸として責任がある
責任を感じてもらえないなら来年主軸として期待できない
責任負う選手こそが来年のレギュラー確約になれるのだから

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:56:22.76 ID:IHN5++SN0.net
>>135
ならへんやろ
主軸なるやつならもう既に片鱗見せてるわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:56:45.77 ID:xpAogj/2p.net
>>315
昇格してすぐに2試合スタメンで5タコ
解説の吉見も呆れた2打席初球凡退で2軍落ち

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:58:58.34 ID:IHN5++SN0.net
>>151
まぁ迷走がデフォやのに今更それを迷走言うてもなw

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:59:31.18 ID:qKEUQdZiM.net
根本的に糸原がセカンドを欠片も守れてないから阪神の中に限れば誰でもセカンドに置いていいはずなんだけどな
打線でも守備でも糸原だけ特異点みたいな扱いで笑ってまう

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:59:39.24 ID:kXkuTriXr.net
>>336
マルテの後ろ信頼してないから
しゃーない

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:00:39.07 ID:BkEcM0/D0.net
来季の構想ですが打線は戦力ダウン確実です

☆野手陣
捕手 梅野??、坂本
一塁 マルテ
二塁 糸原、木浪
三塁 大山、山本
遊撃 中野、小幡
左翼 サンズ??、ロハス、豊田
中堅 近本、島田
右翼 佐藤、糸井、小野寺

ベンチ 陽川、原口、江越、板山、北條?、熊谷、植田

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:01:54.81 ID:xsf7B7cU0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/afa547768170c9e4e2af1e17433031308d8c1e49

関本賢太郎氏 阪神・坂本の好リード光る ヤクルト・村上を3三振 特に7回の裏をかいた配球はお見事

《守備データ光る坂本》坂本(神)は12日の巨人戦から7試合連続でスタメンマスクをかぶり、チームは4勝1敗2分けの勝率.800。
この日、期間中初めて9回の守備で梅野に途中交代したが、捕手を務めた62イニングの失点は8。
4失点で敗れた17日広島戦以外は2失点以下で、無失点も3度あり、1試合9イニング換算で1.16失点と堅牢(けんろう)な守備を誇る。

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:02:36.56 ID:PxGkIOQhp.net
陽川は一昨年のナゴヤドームでの初回1アウト満塁で
糞ボール3回振って三振してから何も変わってない
凡退時の内容が桁外れに悪いのは相変わらずだわ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:04:34.51 ID:397enIr/0.net
>>350
このチーム、糸原を聖域化し過ぎで笑ってしまう。
昨日も実質エラーでヒット献上してるし。ダブルプレー取れないのも多いし。
5番に置いてからの打点も見てみろっての。
糸原は粘れるから凄いって言われるけど、粘った後にヒットにしなきゃ、タイムリーにしなきゃ。粘るだけだったら、2番か下位の仕事だよ。
来年以降、優勝したいなら真っ先にメスを入れないといけない。

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:07:00.44 ID:Vqtjxheg0.net
>>336
あれは3-1のカウントだから決め打ちしてただけだな
そもそもあそこでマルテが歩いても意味ないだろ
ヒットを打たなきゃ点数が入らないケースなのだから、クリーンアップの選手は打ってナンボ
四球は要らない

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:07:07.08 ID:NRLDa2fq0.net
糸原の凄さは何も言い訳もせずインスタ潰されながらも普通に5番やってくれているところだぞ
佐藤が同じことやってみろよ、すぐ指導者のせいにすっから

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:09:43.80 ID:KPmLS5wu0.net
牧  和製ロペス
佐藤 和製ボーア

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:10:36.32 ID:v0fIjxIA0.net
さっさと責任取ってやめろや矢野
誰も許さへん消えろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:10:50.58 ID:V6LUD08op.net
>>355
糸原重用も優勝逃した原因のひとつやろね
なんせお気に入り贔屓起用、これをやめなあかん
落合が絶対にしてはいけないって散々対談の時教えてもらってたのになあ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:11:08.53 ID:vtBfgucra.net
>>344
岩崎は期待からしたらそうなるかもしれんけど、ようやった方ちゃう?もっと酷かったのが何人かおるやん
ピーなら岩貞

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:11:38.71 ID:V6LUD08op.net
>>361
岩貞は先発でよかったのになあ
坂本批判して即2軍落とされて干された

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:12:04.08 ID:vtBfgucra.net
>>348
よう覚えてますね!すごい!思い出したわ。
吉見熱かったよな。めっちゃ怒ってた。

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:12:36.88 ID:0AzEK9A+0.net
梅野は今年FA買い叩かれるいうてるけど、来年の方が併用確定してるからより出番ないやろ。
今年ラストチャンスやとおもうで

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:12:44.07 ID:XYp7+AMnp.net
>>359
それならまた名古屋のPrince Hotelで金本に絡んだおばちゃんを送り込んで挑発させなあかんわ
阪急をブチギレさせんことには

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:13:13.92 ID:397enIr/0.net
>>357
糸原個人を責めるつもりは無い。
使ってるのは首脳陣なんだから。
ランナー返すタイプじゃないのに5番に置かれてストレスもあるだろう。
ただ、5番をやってくれているとは何だ?
そんなチームがそもそも優勝目指すなんてちゃんちゃらおかしいわな。
来年以降、本気でメスを入れてくれる事を願う。

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:13:32.01 ID:BIB0aKh/0.net
健斗より打てる選手がいないから仕方ない。健斗には負担をかけてしまっている

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:14:17.36 ID:Vqtjxheg0.net
10/20現在 セwRC+上位5傑

鈴木 wRC+213
オースティン wRC+185
村上 wRC+ 175
山田 wRC+149
牧 wRC+144 ←←←

ルーキーで規定打席立って140超えのwRC+
セカンドもそこそこ守れて右打ちのパワーヒッター
牧がいればなあ
佐藤なんていうゴミを掴まされて牧を逃したのが残念で仕方ない

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:14:55.99 ID:dkq1UGgW0.net
3年やって優勝無理ならあと何年やっても一緒
ましてやスアレスや外人ハンデありながら無理なんやから来年はAも厳しいわ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:15:15.47 ID:U7oxdLTL0.net
まだ優勝は諦めるわけにはいかんから今日も佐藤はベンチで接戦なら代打での出番もなしか
まじでなんのために1軍におるんか分からんようになっとるよな
まあ、今更フェニックスにも行かんだろうし、甲子園での最終戦でスタメン出場して
今シーズン終了って感じになりそうだな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:16:34.83 ID:PC9HwYBJa.net
牧もなかなかひどい守備してるから仮に来ててもボロカス言われてそう

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:17:59.83 ID:BkEcM0/D0.net
来季ドラフト
高校生投手 ほしいのいない
高校生野手 捕手の松尾か右打ちの内野手を下位指名

大学生投手 現状ではなんともいえない
大学生野手 捕手の野口、内野は山田と齋藤と奈良間をマーク、外野はいらんな

社会人投手 片山みたないな一通り左腕はマーク
社会人野手 センターラインは調査するとして、両翼に強打者がいるか祈りたい

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:18:28.42 ID:NRLDa2fq0.net
佐藤なんて最近全然可哀想とか思わんけどな
代打であんなに大歓声とか幸せすぎ
自分なら佐藤と変わった時にブーイングされる選手に同情するわ
他球団でそんなん見たことない

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:18:57.39 ID:QG5S/jNu0.net
>>369
3年後勝負なら先発揃えんな…

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:20:02.09 ID:P2dXJbYy0.net
個人的に昨日は矢野野球の限界を見たワーストゲーム
とにかく一点取らなきゃ終わりのゲームで
ベンチがリスク取って勝負賭ける姿勢が一片も見えなかった
一番ベンチが勝負に淡白で事勿れの臆病者
こんな大事なゲームでもできないんだからほんと呆れた

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:20:24.76 ID:mPZgbk4/M.net
>>330
まあ田尾にしては珍しく一語一句なんの反論もないわ。その通りとしか言いようがない

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:22:57.17 ID:UmVPeiFxd.net
糸原が敵チームの打者だったら、かなりウザいぞ
今の打順が消去法でそうなってるから適正とは言えんことくらい阪神ベンチが一番分かっとろうよ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:22:59.25 ID:Vqtjxheg0.net
佐藤に関しては矢野はもうお手上げ状態だろ
O-Swing%、つまり選球眼に関しては開幕してから今までほぼ数字は変わってない
大幅に落ちてるのがコンタクト率
7月以降の佐藤はZ-Contact%が40%台
こんな酷い数字見たことないわ
お前らもど真ん中の球を全くタイミングが合わずに空振ってる佐藤の姿を何度も見てるだろ?
あんなん一軍の選手ではありえない姿だからな
あれは完全に打撃のメカニクス的な問題
恐らく首脳陣は佐藤にアドバイスはしてるし、フォーム修正も何度もさせているはず
それを全く活かせず同じ凡退を繰り返してる佐藤に対して、首脳陣はもう呆れているんだよ

要は佐藤に関してはもうお手上げ状態

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:23:16.02 ID:Vqtjxheg0.net
>>371
比較対象が糸原なら問題ない

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:23:41.23 ID:QG5S/jNu0.net
>>352
サトテルの伸び次第

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:23:58.10 ID:PxGkIOQhp.net
なんJの阪神ファンがドラフト前から絶賛してたな牧
牧の活躍で今でもデカい面してそう

382 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 11:24:28.91 .net
佐藤という存在が案の定チームを壊してる
頭でっかちになりすぎ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:25:04.00 ID:PC9HwYBJa.net
糸原は守備を下手にした和田豊

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:25:53.93 ID:gwzqt4CD0.net
佐藤は前半無駄に打ったせいで
厄介なファン付けてしまったな

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:26:09.21 ID:uYWwhstF0.net
>>365
コロナ禍で飲み会やったり近本が記者と話してるの審判が注意しただけでキレてかかったり
その時点でフロントがブチ切れてないとおかしいんやけどな
甘やかし過ぎだわな

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:26:19.86 ID:KPmLS5wu0.net
佐藤 三振率があのボーアより高い 四球率がボーアより低い

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:26:20.79 ID:M2RHBQ/ua.net
暗黒の頃は和田のヒットだけが楽しみやった
オールスターとか監督推薦の中田良弘だけやったもんな

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:27:06.37 ID:paAz9Q88d.net
1年目の選手に厳しすぎたろw
牧でも応援しとけやw

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:27:22.37 ID:xsf7B7cU0.net
>>364
一年ズレると森のFAとかに被るんちゃうか?
そうなると若い森の方が人気出るから大変よな
森が宣言しない可能性も在るけど

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:27:32.16 ID:KOh4KH3Ra.net
小野寺の打率と打点、得点圏がごみすぎる

印象とスイングそのまんまじゃねーか
一生表にあげるな

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:29:02.97 ID:lN1y5Ii6a.net
>>337
坂本、鈴木誠也に7打席で4本ホームラン打たれた事あったよな
あれには愕然としたわ

392 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 11:29:34.39 .net
>>388
厳しいってなにが?
1年目の選手に甘くて他の選手にブーイングしてツイッター潰すチームなんですけど

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:29:37.05 ID:P2dXJbYy0.net
五回はとにかく坂本、ガンケルにも代打辞さずの姿勢で
小野寺にも代打出してバントが一番できそうなのにやらせるべき
七回は糸原に代走
とにかく相手の嫌がることしてプレッシャーをかけなければいけなかった
シーズンの序盤中盤なら昨日の作戦はどちらも悪くないけど
引き分けは負けと同じの状況ではギャンブルせな何も起こらない

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:29:44.68 ID:PxGkIOQhp.net
今日阪神勝ち、ヤクルト負けならまだ楽しめるぞ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:31:55.03 ID:uYWwhstF0.net
もう楽しまなくていいからさっさと負けて矢野退任させろ

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:32:20.39 ID:kYDBM1g2a.net
>>364
結局梅野メインになるよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:33:09.15 ID:U7oxdLTL0.net
佐藤はオープン戦から交流戦くらいまでに活躍しすぎたせいで
現状の実力に対して正当な評価ができなくなってるんだよなあ
いずれにしても体力的にも技術的にもしかっりしたベースを作らんと
毎年同じことの繰り返しになりそうだわ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:34:18.45 ID:M2RHBQ/ua.net
奇跡のCSへの6連勝の時の矢野ならあのバスターはやってないだろうな

399 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 11:34:25.42 .net
ももクロとか他の選手(他球団選手含む)は佐藤はもう腫れ物だよ
関わりたくないと思う

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:35:05.20 ID:Vqtjxheg0.net
矢野は佐藤を干してはいるが、今でも佐藤に期待はしているだろう
コーチ含め佐藤に前半戦のような姿を取り戻させたいと必死になっているのは間違いない
ただ、佐藤のZ-Contact%の悪化は打席でのタイミングが全く取れなくなったせいなのだが、投手の攻め方の変化に対してフォームの微調整すらまともにできないのでは今後NPBでやっていくのは難しい

要は佐藤にはNPBでやっていくだけのポテンシャルがなかった
つまり地雷だった
首脳陣も薄々感じているだろう
佐藤に付きっきりで指導してるコーチは佐藤の順応性の無さに呆れてると思うわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:36:14.90 ID:+T5GElt3d.net
采配どうこうより愛人優遇が酷すぎやから矢野はもうええわ
どんでんも引責辞任したんやし3年目で契約満了やしちょうどええやろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:36:23.47 ID:M2RHBQ/ua.net
矢野辞めろとは全く思わんな
どうせ一生阪神ファンだから、今の若返りは嬉しい限りよ。来年生え抜き最年長が梅野とか秋山やろ。ようこの短期間でここまで持ってきたわ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:36:23.53 ID:uYWwhstF0.net
ドラフト前から佐藤は育成するの難しいって言われてたのに指名した矢野がバカ
てめえのお気に入りのクソコーチで育てられるわけねえだろ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:36:31.85 ID:KxL/F3vMM.net
>>368
甲子園本拠地なら牧は10本も打ててないだろな

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:36:40.94 ID:9Cyzj92U0.net
ヤク2試合連続無得点ざまぁw阪神やっつけるんじゃなかったんですかーwくらいに思ってるんだけど皆まだ逆転の期待を持ってるのか

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:36:58.91 ID:aYMTNqi8M.net
一昨日島田ガチャで当たり引いたから小野寺ガチャに期待だけや

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:37:10.34 ID:k+VUSJM20.net
>>294
ライアン・ムーアみたいな暴れ馬制御する名人コーチはいないかのう…

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:37:15.44 ID:uYWwhstF0.net
>>402
こういうバカがいるから優勝できねえんだよなあ
あんなキチガイ采配見せられてまだ応援できるか

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:38:11.95 ID:Td5n5DBZ0.net
梅野がフル出場前提だったから坂本使うに使えなかった
梅野のわがままが、チームを潰した

末期にボロボロになって、やっと下がることを飲んだ
梅野はクソ、西もクソ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:38:49.23 ID:kZTk1+WS0.net
もう神宮球場には二度と行かないことを決意
興行だのプロスポーツだのほんとどうでもいい
あのカス共には絶対に一円も落とさない

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:38:52.08 ID:1+UlDHhe0.net
采配もアレやけど愛人贔屓があまりに酷すぎるからな
変なカルト宗教にでも引っ掛かってるんちゃうかってレベルやし

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:39:03.83 ID:Td5n5DBZ0.net
>>408
ホントそれ
阪神はOBもガンだがファンもバカや

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:39:04.35 ID:Vqtjxheg0.net
>>393
昨日の状態を見たら5回でガンケルをおろすってのはないわ
1点勝負なら尚更ガンケルを引っ張るべきだしな
代打を出せたとしたら坂本のところだけ
その辺を考えたら小野寺にバスターでも全然構わないわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:39:35.23 ID:uYWwhstF0.net
>>409
結局それでもFAするんだから最初から併用で良かったんだよ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:40:06.67 ID:Td5n5DBZ0.net
>>413
だからばすたーはまだいいにしても、小野寺にやらすのがバカ

バントもまともにできない糞にバスターはなおできない

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:40:19.08 ID:dkq1UGgW0.net
矢野野球を批判する奴は阪神ファンじゃない!

こういう信者が大量にいるからいつまで経っても優勝できないんよな

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:41:18.82 ID:Td5n5DBZ0.net
>>414
梅野はFAしない代わりにフル出場のませた
しかし出ていく気になったから諦めた

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:41:58.14 ID:j1nsSVY00.net
どんでんやったら、梅野メインになるかな?

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:42:02.17 ID:Vqtjxheg0.net
>>404
そりゃホームラン数は減るだろう
ただ、wRC+はパークファクター込みの数字だし基本どこが本拠地でも変わらんよ
牧は阪神所属だったとしてもwRC+140超えを叩き出せる打者

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:42:09.85 ID:Td5n5DBZ0.net
>>416
ホントそれ
東北福祉大政権は暗黒よ
バカばかりよ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:42:47.04 ID:aYMTNqi8M.net
>>402
辞めろ言うてるヤツはホンマにキチガイとしか思えん単発多いからな
監督代えるならコーチ陣の方が問題やけど谷本が本気かどうかやろね
若い戦力が出て来て終盤まで優勝争いなんてホンマ今までじゃ有り得んかったから
優勝逃したのは悔しいけど来年以降も楽しみやわ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:42:53.10 ID:Td5n5DBZ0.net
ガンケル下すギャンブルしたのに、徹底しないビビり矢野

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:43:25.66 ID:Td5n5DBZ0.net
>>421
西梅野と一緒にお前も出て行けや

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:43:50.27 ID:k+VUSJM20.net
矢野と麻雀したらボコボコに出来そう

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:44:03.25 ID:Td5n5DBZ0.net
矢野クソ
バカコーチ呼んだ矢野が阪神を壊した

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:44:07.92 ID:IHN5++SN0.net
>>373
島田ほんま可哀想やった
佐藤のためにも島田のためにもならんクソ采配やわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:45:52.91 ID:uYWwhstF0.net
金払って阪神応援してるのなんてマジのキチガイしかおらんからな
佐藤で歓声上がるってマジで頭どうかしてる
最近も警備員にビール吹きかけて捕まった奴いるし

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:45:58.97 ID:9Cyzj92U0.net
>>402
矢野でいいよ
でもヘッドコーチは変えないとだめ
適度な緊張感をもたらす存在がいないと

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:46:22.12 ID:j1nsSVY00.net
矢野があかんのは
呼べるコーチがおらんってことよな
だからいつまでも監督やらせても変わらんと思うで

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:47:22.33 ID:q5DrYHNSd.net
鳥谷に大歓声してその後の大山にヤジ飛ばすころと変わってないわ甲子園
ファンが敵かよ
選手がハマスタが好きな理由分かるわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:47:22.98 ID:aYMTNqi8M.net
>>423
ネットで叩く事しか出来ん無力なオマエはホンマ哀れやな

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:48:00.29 ID:uYWwhstF0.net
良いコーチ呼べるのはどんでんとか掛布じゃないと
どんでんはやる気満々やから来年やってほしいけど掛布も暇ならヘッドコーチやれ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:48:56.03 ID:Vqtjxheg0.net
>>415
あのバントシフトの中でのバントは、バントの上手い野手でも相当難しい
対して野手が前に来るからバスターはやりやすい
内野に転がせていればほぼ抜けるからな
転がすのが難しい高めの球だったから、小野寺は見逃せばよいだけだった
とりあえずあそこでの作戦としてバスターは正解
小野寺に関してはまだ打席数が少なすぎてポテンシャルすら分からないから様子見
叩くのは早い

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:48:56.04 ID:397enIr/0.net
>>409
内部事情は分からんし、最終的に決めるのは監督だけど、契約の絡みかなんかでフロントから依頼的なものあったのかね?
昨年はある程度併用してたのに、今年は夏前から梅野だだ下がりだったけど、頑なに使い続けてたもんね。

この前、ふと真弓監督時代の動画見てたけど、金本のレフトスタメンは異常だったな。。
あんなんでは勝負にならない。。
誰が悪いのかは知らんけど。

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:49:20.31 ID:BIB0aKh/0.net
どんでんとか掛布やとコーチ陣は仲良しこよししか集めへんけど・・・ええんか?

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:49:20.84 ID:vx67a7u8d.net
>>431
じゃあ本人のSNSアカウントで誹謗中傷すれば満足か?
球場で出待ちして殺害予告する方がええか?

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:50:01.55 ID:397enIr/0.net
>>425
他は知らんけど、久慈はどう見てもフロント主導の訳あり物件やね

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:50:02.58 ID:eR+EXnpd0.net
不調選手の見極めが遅れたのが2位の原因だろ
大山は7月あたりから怪しかったのに
ロハスが期待外れに終わったのも痛い

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:50:12.32 ID:aYMTNqi8M.net
>>428
経緯知らんやろ、ヘッドは平田が断ったから井上連れて来たんやで
それに大半のコーチは球団意向で矢野にそこまで権限無いんやで

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:50:33.05 ID:uYWwhstF0.net
>>435
それでも今のコーチよりは指導力のある奴連れてこれるやろ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:51:19.65 ID:PxGkIOQhp.net
甲子園で末期の鳥谷に大歓声上げてたような連中って
普段はヤフコメ民なんかな
チームの勝敗度外視で個人を優先させる考え方がよく似てる

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:51:33.98 ID:Vqtjxheg0.net
どんでんも良い面と悪い面がハッキリしてて極端だからな
阪神ファンもどんでんだけは絶対に嫌だってやつ多いだろ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:52:22.33 ID:ApnoFLqad.net
>>391
梅野、誠也に打たれるだけじゃなく
小園に2試合連発食らった事あったよな
あれには愕然としたわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:52:55.67 ID:G85l1e4D0.net
>>408
じゃあさっさとファン辞めたら?その方がお前にとってええやろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:53:43.79 ID:vspxQxKxd.net
ラミレスヘッドコーチにならんかな
水と油で楽しそう

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:54:04.81 ID:Vqtjxheg0.net
大山の不調は背中の怪我が原因だからな
ああいうのは判断が難しい
怪我を押して試合に出るのが美徳とされてる面もあるしな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:54:08.05 ID:uYWwhstF0.net
>>444
矢野が辞めれば済む話やろ
何で俺がファン辞めないとあかんねん

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:54:32.94 ID:aYMTNqi8M.net
>>436
オマエの親に同情するわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:54:45.87 ID:4Il9lHdWM.net
昨日のバスターボロクソ言われてるけど矢野は全く反省してなさそう
二、三塁の前進守備もそうやけどこいつはクソ采配かましても全く反省しようとせず同じこと繰り返しよるからなあ
ほんまに自分の采配は全て正しいと思ってそうやわ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:55:42.33 ID:ksJWttOUa.net
残りゲーム全部勝てば阪神優勝だよ。ヤクルトが残りゲームで3つ勝つのは不可能

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:55:49.80 ID:1+UlDHhe0.net
>>445
なんなら監督でも良いなラミレス
あのDeNAをAクラスにまで押し上げた手腕は認めざるを得ない

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:56:35.51 ID:ldh3K4iA0.net
>>449
そういうやらかしの後に限って
連打して帳消ししてたりするからな それで頭空っぽ
あと失敗しても表か裏かしゃーないなくらい程度にしか思ってなさそうでもある
その作戦のやる意味やデメリットを考えない

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:58:05.74 ID:xbVHVDQmr.net
就任以来ずっとAクラスの監督辞めさせて他の人に監督任せるほど人材豊富ちゃうやろ、阪神は

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 11:59:42.97 ID:Td5n5DBZ0.net
和田一浩監督
ラミレスヘッド

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:00:04.91 ID:P6p3zrY90.net
おまえらアホちゃう?
高橋遥人が1年ローテで回ってくれるだけで
阪神優勝やんか
プラス12勝してみいや

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:00:17.47 ID:uYWwhstF0.net
>>453
Aクラスにいれるのは矢野のクソ采配を必死に尻拭いしてきた選手のおかげやからな
データ見て采配できる監督なら腐るほど居るんやから人材難ではないよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:00:32.38 ID:Vqtjxheg0.net
オーナー兼社長が今年9月に矢野に続投要請した際の矢野のコメント

矢野監督 
返事というか、それはシーズンが終わってからなので。
この時期にそういうふうに言ってもらえるっていうのは、本当に3年間やってきて。オレだけでできることじゃないしね。
コーチの人が手助けをしてくれて、スタッフが見えないところで後押ししてくれて、選手がついてきてくれてというところの評価をしてもらえたなというのは、ありがたく思っています。
あとは今、1試合1試合が大事なのでね、そんなことより、自分たちの野球をどれだけやっていけるかっていうのが、タイガースファンのみなさんに一番喜んでもらえる。
それがオレの仕事なんでね、それをまっとうしたいなと思います。

フロント側は矢野続投で決まってるわけで、矢野が辞めるとしたら辞任以外にはない
ただ、↑のコメント読んで矢野が辞任すると思うか?
一軍監督など固辞したら次はいつやれるか分からないわけで、辞任なんてするわけないわ
矢野やめろって言ってるやつは、九分九厘矢野が続投するってことを分かってて言ってるのか?

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:00:36.36 ID:RBH1vkG10.net
いくら良いコーチが来ても阪神の選手の能力が低いから打てないんだろう?
近本なんか毎年成長してるコーチなんか関係ないよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:03:12.73 ID:uYWwhstF0.net
>>457
続投しそうなら実力行使に出るだけやろ
現に在阪メディアもOBも矢野降ろしの風潮高まってるしいい流れや

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:03:28.10 ID:3ja/H7K70.net
巨人の亀井ホンマに引退するやん

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:03:35.76 ID:j87AvPfna.net
>>402
3年連続Aクラスの指揮官に文句言う奴は今までもずっと言ってきたんやろ
多分サッカー日本代表監督か何かと勘違いしてるんやと思う
選手個人の能力の総和がほぼ順位に直結するスポーツが143試合もあるのに監督の采配で劇的な変化もたらせる訳無い

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:03:42.13 ID:P6p3zrY90.net
小野寺はメンタル弱いのが丸わかりやんか
泣きそうな顔で打席たってるのあいつぐらい
来年は豊田に負けるで

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:03:50.15 ID:MvnKwembr.net
野村星野の時みたいに他所のOBに監督頼んだ方がええかもな

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:04:33.19 ID:U7oxdLTL0.net
>>455
高橋遥人は1年ローテ守ると5勝10敗くらいの投手になるで
2019年の成績みてみ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:04:37.66 ID:uYWwhstF0.net
>>461
言ってねえよ
俺は和田も金本もある程度評価してきたが矢野に関しては評価するところが一切ないくらい酷いわ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:04:41.05 ID:+T5GElt3d.net
確かにラミレス監督は見てみたいな
どう考えても矢野よりは有能っぽいしセ3球団を知ってるのも大きい上に何より外人やからヤジ分からんやろ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:04:41.43 ID:j1nsSVY00.net
矢野はまだまだファンの動向見てると思うで

側で、どんでんと金本の叩かれっぷり見てきてるからな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:04:42.73 ID:zEdcevvar.net
応援だけしょぼくなって汚い野次だけが残った
それが甲子園
関東住まいだから比較すればよく分かる

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:05:27.31 ID:MvnKwembr.net
>>466
8番ピッチャーで申告敬遠のイメージしかない

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:05:41.00 ID:P6p3zrY90.net
岡田でも矢野でも
優勝させるのは簡単や
高橋遥人を大事に1年ローテで回せれば
高確率で優勝よ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:05:53.72 ID:GK6/Z32H0.net
>>452
失敗した原因は気持ちが足りなかったから。それが俺たちの野球。

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:06:02.66 ID:m+Zd3DBi0.net
>>352
今年と同じじゃねーか

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:07:02.20 ID:P6p3zrY90.net
>>464
過去と現在は違う
今のあの球を1年継続できたら
15勝できるから

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:07:07.39 ID:GRjjcG0la.net
>>443
捕手が打たれた、って表現をするバカがいることに愕然とするわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:07:39.33 ID:fgZNBQ+ed.net
>>462
豊田も佐藤出せ!とか言われてブーイングされたらメンタル終わるけどな

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:07:55.85 ID:j87AvPfna.net
>>465
あなたは仕事しなさい
朝から約40回も矢野アン繰り返して何やってんねんほんま

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:07:56.35 ID:GRjjcG0la.net
矢野の依怙贔屓願望データ無視印象野球はもう見たくないなぁ

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:08:37.61 ID:3ja/H7K70.net
矢野は運命の3連戦の前の横浜3戦目で勝ちパ出さず逆転負けした試合がどうしても許せんわ今すぐ辞めて欲しい

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:08:50.30 ID:Vqtjxheg0.net
>>459
それには矢野が原因で優勝を逃したっていう認識を多くの阪神ファンが持たないと無理だな
というか、現状だと矢野降ろしよりも矢野続投を望むファンの方が多いからな
お前はそれすら分かってないみたいだけど

480 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 12:09:15.12 .net
>>477
坂本の方が最近打つというデータは無視の梅野ヲタwwwwwwwwwwwwwwwwww

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:09:31.57 ID:uYWwhstF0.net
>>476
まだ大学生や
今日は講義無いから休み

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:09:56.76 ID:U7oxdLTL0.net
>>473
それができないから、毎年5勝以下なんだよ
真面目な話、高橋は1年ローテ守れたとしても10勝10敗くらいの投手だよ
伊藤のような投手のほうが貯金を稼げる

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:10:12.27 ID:9Cyzj92U0.net
>>439
そうなんだ平田ヘッドって想像つかんなあ
んじゃ球団が現状をどう判断するかだねー

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:10:34.60 ID:MvnKwembr.net
矢野今シーズンで辞める言うて無かったっけ?

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:11:04.59 ID:j1nsSVY00.net
>>484
はっきり言ってはいないが
匂わせるようなことは言ってたような

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:11:11.44 ID:uYWwhstF0.net
>>479
続投望むファンなんてどこに居るんだよ
Twitterでも矢野の解任が大多数やぞ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:11:30.12 ID:IHN5++SN0.net
>>424
梅野もクソ弱そう
矢野は国士十三面フリテンしそう

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:11:44.12 ID:yYvThSblM.net
この期に及んで
なぜ佐藤を使わないんだ
とか言うてる奴は絶対監督コーチにするなよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:12:14.59 ID:1+UlDHhe0.net
>>484
辞めるというか3年契約の3年目やしな
全てはフロントの意向と世論次第

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:13:28.00 ID:P6p3zrY90.net
高橋遥人は100球超えても150出せるもんな
二年前とは別人やで
中盤以降は142,3やったもん
トレーニングで肩周り強くなったんやろな
今の状態を1年継続できれば
15勝はできるから
矢野がやろうが岡田がやろうが
関係ないんよ
他はヨコヨコでも高橋遥人の上積みだけで
ダントツで優勝できるよ
間違いない

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:13:41.10 ID:dkq1UGgW0.net
3年監督やった成果が小野寺のバスター
センスない奴は何年やらせても一緒

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:13:43.25 ID:mfw0Ll1wa.net
>>464
あの年の煖エなんてBABIP.658と異次元の数値出しててで不運やったけどFIPは先発で1番良かったのに勝ち数だけで判断するやつて浅はかやわぁ
野球の見方が昭和で止まってる

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:14:54.12 ID:OdOg5RMk0.net
>>429
川相とか山本昌さんに頼めばいい

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:15:05.26 ID:MvnKwembr.net
矢野が辞めても、また新監督が辞めろ言われて叩かれる
総理大臣と同じやな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:15:22.29 ID:RhyZ/GmT0.net
矢野は2軍監督でええよ
しっかりバスターできる選手育成してくれ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:15:39.45 ID:9Cyzj92U0.net
>>445
それなら矢野どんでんの組み合わせ楽しそうw
すぐ不仲になってどっちかがシーズン中に勇退()しそうだけどw

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:16:29.65 ID:j87AvPfna.net
>>481
なんや学生さんか
とらせんや阪神に時間費やすの勿体ないからバイトなり勉強しときや

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:16:45.47 ID:j1nsSVY00.net
>>494
12球団どこもおなじやんそれ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:16:59.03 ID:V6LUD08op.net
アホなマスコミとかもこぞって坂本のリードがいい、梅野が悪いとかいってるけど
cera今年含めても毎年梅野が毎年一番いいからね

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:17:30.28 ID:V6LUD08op.net
坂本は去年からリード(cera)良くなってきた

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:17:31.49 ID:Vqtjxheg0.net
>>486
阪神 矢野 支持率 でググれば分かる

502 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 12:17:36.31 .net
矢野辞めるかもな本当に
佐藤ヲタのせいでめちゃくちゃだ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:17:38.44 ID:OdOg5RMk0.net
ハルトは年々フォームが良くなっている
もともとストレートは威力があったけど
変化球も制球できるようになってきた
1年働ける体を作れば期待していい

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:18:24.57 ID:U7oxdLTL0.net
>>490
君は中日の大野の通算成績を見てみたらいいよ
ああいう無双タイプは昨年みたいに確変的に勝てる年はあるけど
基本10勝10敗の投手ってのが分かるから

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:18:33.26 ID:3ja/H7K70.net
秋山の同じ打たれ方、西の同じやられ方見てるとリード云々じゃなくて投手の力量不足としか思わんわ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:18:49.19 ID:ApnoFLqad.net
>>474
梅野の方だけにきっちり反応する
分かりやすいバカが居ることに愕然とするわ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:19:11.94 ID:Vqtjxheg0.net
遥人はまずは開幕ローテに入ってから
3年連続で肩のコンディション不良で開幕から出遅れてる投手に期待しろって方が無理

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:19:24.14 ID:sGs6el4/r.net
>>388
小野寺は2年目の選手って知っておくとええで

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:19:50.93 ID:P6p3zrY90.net
>>482
成長するもんや
高橋遥人は2年前から明らかに成長しとる
スタミナもついた

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:20:06.94 ID:GRjjcG0la.net
リードなんかプロレベルに至ってそう変わらんて
相手もプロ、じゃんけんみたいなもん
リードで失点が変わるとかいう考えは、相手打者や投手をバカにしてる

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:20:50.24 ID:vmzpet8/0.net
矢野は過去監督と比べりゃ一番まともだろ
この平均年齢で優勝争い出来てるし一時期の広島みたいにどっかで黄金期来ると思ってるわ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:20:54.27 ID:j1nsSVY00.net
ハルト成長してるやん
完封2試合するとか
いつもなら7回でバテてたのに

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:20:54.29 ID:tMYGW9esa.net
矢野は使い方が極端なんよな
梅野も坂本も7:3くらいで併用すれば長持ちするやろ
併用したらしたで去年みたいに原口も入れて三分割するし

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:21:02.36 ID:r78L34s2M.net
別に矢野でもいいよ
和田にも金本にも真弓にも不満はあったし
ただ守備コーチだけはどうにかしろ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:22:16.55 ID:Y+V5Xe+6r.net
もう黄金期来る詐欺はいいよ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:22:16.65 ID:3ja/H7K70.net
巨人の阿部が言うてたな何でもリードのせいにする風潮糞だって試合中何球構えたとこに来てんねんってまあノムさんのせいやけど

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:22:23.92 ID:GRjjcG0la.net
糸原も頑なに固定やしな
矢野がちゃんと積極的休養やリード時ビハインド時の休養をシーズン序盤から徹底してたら優勝できてたよ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:22:33.01 ID:WYCcyWTY0.net
糸原
10月 16試合 .250(60-15) 0本 0打点 OPS.558
10月は全試合5番スタメンwww

マルテ
3番 .285(330-94) 17本 54打点 OPS.882
4番 .200(100-20) 5本 14打点 OPS.690

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:22:38.04 ID:FZw/ryJe0.net
そもそもヤクルトが広島中日相手にどうしてこれだけ勝ち越せたんや?
マークが阪神巨人に向いてる間に漁夫の利って事なんやろか

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:22:50.75 ID:SjskM6pU0.net
野村楽天が初めてCS出たとき
嶋じゃなく中谷を使ったのを思い出す

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:23:45.81 ID:j1nsSVY00.net
矢野は守備軽視だからな
守備コーチとかの前に
監督の守備軽視の意識があかんわ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:23:53.49 ID:MXkxeML9p.net
今まではマスコミの梅野批判はタブーのような雰囲気だったのに風向きが変わってきたんか

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:23:54.18 ID:xsf7B7cU0.net
原口を代打の切り札兼第三捕手ってカテゴリーにしちゃってる時点で
実質捕手2枚体制で一年戦って来た形に成ったからな
この辺も来年は見直さないとアカン

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:23:59.30 ID:MvnKwembr.net
3年連続Aクラスやし ようやってる方やと思うけどな!14年ぶりに巨人に勝ち越しできたし

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:24:44.95 ID:aqzthdm9a.net
矢野辞めろ言うてる人は誰にやってほしいの?どんでん?

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:25:02.96 ID:4Yr0BCqSd.net
最後中野出てきて走らせない時点で矢野の詰みだよな、勝つしかない試合で一か八かの勝負も出来ない

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:25:17.96 ID:3ja/H7K70.net
>>525
ラミちゃん!

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:25:24.14 ID:zEdcevvar.net
>>487
梅野はなんでもガラクタリーチだろな
矢野はチョンボタイプ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:25:45.63 ID:YWoUQ+TSr.net
まだ優勝の可能性あるよな?

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:26:14.34 ID:4Yr0BCqSd.net
>>529
マジックなくなるまであるよ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:26:22.57 ID:G85l1e4D0.net
>>526
あそこはスチール仕掛けて欲しかったなあ
近本バントじゃ3番に置いた意味ないよな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:26:37.13 ID:BIB0aKh/0.net
あるある。ヤクルトが6連敗したら余裕や

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:26:48.89 ID:j1nsSVY00.net
>>524
監督は優勝してなんぼ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:26:53.67 ID:sEajwtV/0.net
>>512
中々出てこなかった数ヶ月で鍛えていたんやと思うわ
同じ轍を踏まないために
答えは数ヶ月後に出るわね

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:27:11.82 ID:8IXu8PsZM.net
矢野は人間性がカスだから、辞めるって言うならどうぞどうぞって思うけど
他もおらんし今辞めてほしいとまでは思わねえわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:27:16.90 ID:Zd+MJg0Ia.net
金本監督復帰でもええわ、矢野追放で

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:27:21.01 ID:35t/4dWjd.net
事情通です。

梅野は複数年契約で残留します。
糸井は順位確定したら引退発表します。
投手は戦力外複数まだいます。
内野手と投手はトレードか戦力外から獲得します。
実は矢野はまだ来年の監督決まっていません、本人の意向と世論次第です。

保存していいよ。

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:28:04.88 ID:3fCHMTnqM.net
昨日の矢野采配はやっぱ叩かれとるね

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:28:49.47 ID:PFGEkoKSd.net
矢野続投なら久慈とかも残留だよ
コーチ陣を辞めさせるなら矢野ごと一緒に退陣じゃないと
だから矢野は今すぐ辞めろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:28:52.28 ID:bTzV8mM1M.net
小野寺は全く使えない

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:28:58.18 ID:SjskM6pU0.net
Aクラスならスパイスでもなれるわけでね
スパイスは原巨人4タテという偉業もやってのけたし

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:29:19.36 ID:OdOg5RMk0.net
>>513
それが理想
梅野にも坂本にもヘイトがたまらない

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:29:27.31 ID:Vqtjxheg0.net
まあ先発投手の勝ち負けなんてその投手の能力とは関係ないからどうでもよい
ただ、2019年の遥人はシーズン前半と後半では別人だったわけで、長いシーズンを良いコンディションで乗り切ったことは一度もない
年間50イニングまでは無双、それを超えてきたあたりで明らかにコンディションが悪くなってくる
フィジカルに難があると言われてきた投手が毎年同じことを繰り返してるわけで、こいつは現状では50イニング限定投手でしかない

実際ここ4年の結果がそうなんだから

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:30:02.56 ID:eRuhpBtGa.net
>>523
栄枝がどうなるかで変わると思うがスペの臭いもするし
長坂も片山も二軍で2割だし岡崎くらいのとりあえず置いとけるレベルの捕手どっかから取れんかな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:30:04.03 ID:xsf7B7cU0.net
>>516
まぁその動画内で阿部が小林に対して
「お前は偏り過ぎ」「投手に対して意図を伝えな過ぎ」って
リード批判するオチが付いてくるんだけどね

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:30:13.96 ID:i5QncW3W0.net
>>539
久慈なんてスパイス時代からコーチやぞ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:30:39.78 ID:OdOg5RMk0.net
申告スクイズでゲッツーだけはもう二度と見たくない

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:31:00.63 ID:1+UlDHhe0.net
梅野は契約更改でFAちらつかせてたからヘイトは別のところにもあるけどね
だから球団も年俸微増だけで特にFA対策に複数年用意したりとかせずどうぞどうぞの構えだったわけで

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:32:07.69 ID:bTzV8mM1M.net
今日はハルトやから勝てるやろね

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:32:17.72 ID:tFnZc+NId.net
>>537
梅野残留は普通に嬉しいから信じとくわ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:32:25.44 ID:zEdcevvar.net
梅野の状況は大和と正反対だからなあ
大和のFA前の奇跡のキャリアハイで他球団がみんな騙された

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:32:26.33 ID:SjskM6pU0.net
例年なら日シリ前のこの時期に監督が決まってないのはマズいわね

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:32:56.33 ID:j1nsSVY00.net
梅野が出ていけば、来年から坂本メインで3、4割ぐらいの起用を栄枝に与えて育成するだけや

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:33:10.22 ID:BX05tOC9r.net
小野寺二軍では打ててるから心配してないわ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:33:14.17 ID:y24dp2oja.net
奥川を打ち砕いた試合後から此処でも「明日、小野寺は使うな」と延々書き込みされていたからねぇ
スタメンで使った上にバスター(笑)、そら矢野&小野寺叩くコメントは暫くは止みませんわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:33:35.12 ID:sEajwtV/0.net
とりあえず、辞める辞めないは知らんが、俺の気を満足させるために辞めろ!言うてる馬鹿は何様やねん
お前みたいなカスの気持ちなど知るかって感じ。
ゴミゴミ連呼する奴とか、マジどんな風に生きたらそうなるのよ。
いくら匿名やからっておっさん不安になんでw

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:33:45.72 ID:kXkuTriXr.net
矢野3年継続して
コーチ陣は阪神主導で総入れ替えじゃ
あかんのか

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:33:48.60 ID:FOPW9l330.net
フェニックスは怪我とクビ切り過ぎて
野手おらんのやね
片山サードやん

559 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 12:34:18.11 .net
小野寺小野寺うるせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高山には甘いくせにカスどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:34:30.54 ID:SjskM6pU0.net
梅野が出るなら移籍先のプロテクトから漏れたキャッチャーを獲るやろ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:34:33.76 ID:7kkc/LiY0.net
>>558
控えが高寺しかおらんのちゃうか

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:34:39.57 ID:Vqtjxheg0.net
梅野もこんなゴミみたいな成績じゃ権利行使するわけない
今オフ1年契約結んで来年権利行使だろ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:34:54.64 ID:jImG0AHv0.net
高山は今年も一軍出場なしか

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:10.06 ID:j1nsSVY00.net
>>560
岸田でももらうか

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:20.46 ID:7kkc/LiY0.net
>>563
も?

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:30.34 ID:WYCcyWTY0.net
>>535
解説者時代からこいつだけは指導者になったらいけないと思ってたけどその通りだったわ
好き嫌い激しいし、采配センスないのにイエスマンしかベンチに置かない
耳の痛い質問をしたらすぐ逆ギレする器の小ささ
オールスターとか他球団の監督選手が集まる場面では端の隅っこにいるような自分が偉そうにできる場面だけでイキる猿山のボスみたいなメンタリティ

フロントが介入し、イエスマンコーチ陣テコ入れして
矢野が偉そうに振る舞えないようにして欲しい

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:33.84 ID:SjskM6pU0.net
>>562
自分を高く売るなら今年やろ
来年は市場に森が出てくる

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:36.45 ID:xsf7B7cU0.net
>>561
スカスカやな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:39.51 ID:4Yr0BCqSd.net
梅野も今の年俸ならまあいいけど、変に他の球団と競うような提示するまでではない

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:43.27 ID:HLAeo+G7d.net
>>124
ほんまその通りやわ
選手層が薄いんじゃなくて控え使わへん首脳陣の失策やろ
たまに難しい場面で打てるはず無い
これだけでも矢野の責任は重い

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:10.58 ID:j1nsSVY00.net
>>562
でもそうなると年俸下げられへんのよな
本当なら減俸レベルの成績なのに

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:14.45 ID:yg67Rdoc0.net
監督解任は組閣やらのもたつきが絶対に生じるからやらぬが吉よ
単年で延長して、来年に次期の根回し含めて済ませるんや
2年契約の不良債権も掃除しなきゃならんし、プロスペクトに経験積ませる一年にしたらよろしい

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:18.32 ID:7kkc/LiY0.net
>>568
一軍がまだシーズン終わってないしな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:31.25 ID:SjskM6pU0.net
>>546
現実は小林やでw

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:32.74 ID:dRlxtv2M0.net
近本はやっぱ1番より3番タイプかな。出塁率重視より自分で決めるタイプだし。島田が1番ダメなら出塁率良い糸原上げて1中野2糸原3近本とかはどうなんだろう。

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:45.51 ID:OdOg5RMk0.net
久慈だけはやめないかんやろ、さすがに

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:50.01 ID:aYMTNqi8M.net
監督は判らんけど続投なら当然守備コーチは入替えてるやろ、臨時コーチで川相に頼む位やからな
最悪なのは監督と井上抜けてコーチは代わらんかったら地獄やぞ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:15.74 ID:OdOg5RMk0.net
和田のときの野球つまんなかったなぁ、、

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:39.90 ID:zu4/cXfY0.net
遠藤は怪我かな?

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:40.37 ID:SjskM6pU0.net
日シリまで行ったら終わるの11月末やもんな
それから組閣とか絶対無理

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:02.01 ID:WYCcyWTY0.net
8月までスタメン固定でベンチや2軍の選手にチャンス与えなかったのに
いきなり控え2軍にいた選手が大一番で大活躍するとか虫がよすぎるわ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:15.56 ID:goVcH7mn0.net
梅野は普通に宣言無しやないの
プロなんやから売り時に自分売るのが死活問題
この成績で権利行使しても、最大限に高く売る事は困難よ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:30.25 ID:dRlxtv2M0.net
矢野続投ならコーチ陣は基本残留でしょ。漢気矢野が自分が残ってコーチだけ切るわけない。久慈さんも良太さんも安泰よ。

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:35.20 ID:FOPW9l330.net
>>573
これあと2人怪我人出たら投手が守りそうやな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:48.86 ID:sGs6el4/r.net
矢野続投だとコーチ残留なんだもの
辞めないし誰も矢野の下でコーチやりたくないんだろ

あとデータ無視の願望か、占いかで決めてるような不可解起用
3年で学習してるようすがまったくないのもきつい

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:50.50 ID:OdOg5RMk0.net
>>543
だったら中10日でもいいかもな
まずは一年完走しないとな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:59.85 ID:j1nsSVY00.net
いい守備コーチつけても
矢野がセカンド糸原とか選手コロコロしてたらエラー減らへんけどな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:02.34 ID:xsf7B7cU0.net
元阪神投手コーチ藪

「高山上げて使わないで何が全員野球だ!」
「何で今梅野じゃなくて坂本使ってるんだ説明しろ!」

こんなのに監督やらせたいと思うか?
俺は嫌だね

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:05.34 ID:FOPW9l330.net
>>579
怪我やろね
突然出なくなった

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:32.82 ID:AbDTT+x/d.net
最近OBとか解説者がyoutubeで佐藤とか高山使えとか好き勝手言ってるけどこいつらにコーチや監督にはなってほしくないわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:41.40 ID:4Yr0BCqSd.net
エキシビションといういい調整試合がありながら阪神は外人以外レギュラー、他は2軍とか使ってるのにアホやろ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:42.76 ID:xsf7B7cU0.net
>>573
確かにそうか

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:44.52 ID:U7oxdLTL0.net
>>543
そういうこと
期待するのはいいけど、シーズン通しての活躍は計算できない

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:47.93 ID:NRLDa2fq0.net
何でも屋やってた荒木の穴がデカイww

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:00.78 ID:kXkuTriXr.net
>>583
まあ下手すると1年でおさらばじゃ
基本全員残留よなぁ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:03.03 ID:FOPW9l330.net
>>583
中村豊が辞めたところは俊介inやろね

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:26.46 ID:y7dG1tij0.net
>>581
鋭すぎるけど、正論やね
なんなら6.7月もほとんど使わなかった

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:29.17 ID:SjskM6pU0.net
今年宣言なしなら確実に年俸ダウン
来年結果出せればええけど出せなけりゃ劣化認定されて叩き売り
結果出したところで一番人気は森に集中

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:00.64 ID:goVcH7mn0.net
>>588
こいつはロサリオも残せとか言っていた
むしろこいつにコーチやらしてたのに震えるわ
八木と言い、普通に人間として終わってる奴が多すぎる

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:01.59 ID:7kkc/LiY0.net
>>584
ブルペンキャッチャー小豆畑再降臨とか

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:05.18 ID:y7dG1tij0.net
>>588
薮って投手コーチしてたの、こわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:06.75 ID:FOPW9l330.net
熊谷今シーズン初ホームラン

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:14.67 ID:7kkc/LiY0.net
熊谷ホームランやん

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:26.64 ID:IHN5++SN0.net
>>528
その上降りること知らんからただのカモやな
与田みたいな少牌はやらかさんけど細かいチョンボはやるやろな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:27.31 ID:NRLDa2fq0.net
今更エキシビションなんやかんや言ってる人多いけど、
3番佐藤試せて良い経験になってるとかとらせんずっと言ってたぞwww
本当に都合いいわ
他の選手出したらブーイングするくせに

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:27.62 ID:kGdQaXh00.net
売り時とか以前に10試合かそこらで3年やってきたのがひっくり返される恐怖なんかもあると思うけどな
開幕から3人分割併用とか色々と梅野からしたら矢野は突拍子がなさすぎて怖いんちゃう

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:45.41 ID:j1nsSVY00.net
高山、フェニックスで相変わらずゴルフしてるで
アレやってる限り1軍いけんわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:48.45 ID:OdOg5RMk0.net
>>558
阪神も3軍を作らなあかんかもな、、

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:15.85 ID:sGs6el4/r.net
>>558
一塁手がいないから荒木を入れてたくらいだし
それで平田が明治大学コネ!と言われてたけど一塁三塁手は不足してる
戦力外を拾えばいいだろ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:19.94 ID:MCyhSHN4d.net
岡田や掛布やったら組閣の心配もいらんやろ
内部事情も分かっとるし大体のコーチはそのまま 関本とかが入るかもしれんな
矢野のあとは繋ぎで2年位岡田か掛布でええわ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:32.59 ID:y7dG1tij0.net
>>591
矢野のコメント的にお客さんに喜んでもらえるように主力だしてたってのは本心っぽいよなあ
エキシビジョン有用に使えてたのは伊藤くらいか
彼はかなりクレバーやな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:37.70 ID:Ro5T+gYwd.net
年俸下がっても移籍するやろ
阪神ファンが嫌だし

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:57.63 ID:+T5GElt3d.net
阪神がそもそも梅野をたいして必要としてる感じでもないやん
どうしても必要なら複数年用意して札束ビンタしとるわこの球団やったら

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:22.27 ID:j87AvPfna.net
余裕あって調子良い時に控えをもっと試すべきやった言う人もおるけど勝ってる時に面子動かさへんのは常識やろ
動かして負けたら動かすなって言われてたん目に見えてるやん

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:26.03 ID:FOPW9l330.net
>>608
今の虎風荘に収容出来んやろ
新しい虎風荘出来るまで無理やろね

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:34.72 ID:8IXu8PsZM.net
>>590
実力に問題があって使われない人気者を無責任に使え使えって煽るだけの簡単なお仕事だもんな
自分の事しか考えてないクソOBの鑑やろ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:49.13 ID:0Eh4pXv6a.net
怪我から復帰してすぐの糸原をスタメン固定してた理由わかるやついる?
あの時の糸原の守備ヤバかったやろ
V逸の最大の原因やと思うわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:56.68 ID:uZji3/vep.net
梅野とか絶対必要やからあまり溝できるような使い方はして欲しくないけどなあ
坂本と栄枝で1年とか無理やろ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:30.65 ID:7kkc/LiY0.net
>>617
矢野しかわからん

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:35.89 ID:j1nsSVY00.net
梅野単年狙ってるなら、ランク下げるのあかんから
年俸維持なんよな

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:50.42 ID:NRLDa2fq0.net
オールスターでトップ選手からアドバイス貰ったのをエキシビションで試せる!とか佐藤のことウキウキで語ってたとらせんが今更何を言ってんだと呆れるわ
控え選手のこと何も考えてなかったのテメーラだろ
佐藤と東京五輪の話しかしてなかったわ、マジで

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:54.59 ID:SjskM6pU0.net
シーズン終わってから矢野が辞めます言うても
それから新監督探しなんて間に合わん
たぶんスパイスになるだけやで

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:07.12 ID:kXkuTriXr.net
>>618
これはすごい思う
まあ梅野が全試合出場したいって
のは受け入れられんが

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:48.99 ID:3fCHMTnqM.net
CSで勝って日本一なれば多少気持ちも晴れるんやろか

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:56.34 ID:j1nsSVY00.net
>>622
スパイスだけはないわ、それならどんでんか掛布か真弓か平田になるで
集客力なくて首切られたというのに

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:03.70 ID:IHN5++SN0.net
スパイスは詰まらんけど無難っちゃ無難やったな
その場しのぎにしかならんけど

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:05.44 ID:8IXu8PsZM.net
>>618
直接対決も終わったし今日スタメンマスクやろ
そろそろ本格的にCS考える時期やし、逆に今日も坂本だったら亀裂は決定的と思ってええわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:06.58 ID:OdOg5RMk0.net
>>575
いずれにしもて単打マンばかりで得点できる気がしない
近本はまだしも中野、糸原、島田が同時にスタメンだとさすがに相手は楽だわ
そりゃたまには11点取ることがあってもトータルで見たらやっぱり弱い

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:07.14 ID:FOPW9l330.net
>>620
梅野1億1千万よ
上は西と糸井、下は大山
ちょっとぐらい下げてもAランク死守できるやろ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:08.67 ID:sGs6el4/r.net
>>557
コーチ総入れ替えなら矢野も去った方が自然

ソラーテ問題、
タニマチコロナパーティ(参加者の非感染の半数は不明、球団スタッフやOBがいる可能性)、
球団スタッフを含む矢野コロナ禍会食

の責任も取るべき

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:17.20 ID:y7dG1tij0.net
>>621
俺は6月サンズマルテの休養考えたスタメン作れと書き込み続けてたぞ
エキシビジョンは興味なくて見てすらいなかった
まさかサブメンバー出さないとはな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:20.02 ID:H/WLC3pka.net
>>614
10ゲーム捲られた時もずっといつメンやったんがなあ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:21.91 ID:SjskM6pU0.net
>>618
それには梅野が併用を受け入れるしかない

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:27.60 ID:FOPW9l330.net
陽川やっとホームラン

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:33.58 ID:7kkc/LiY0.net
お、陽川もホームラン久々やな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:50.53 ID:MCyhSHN4d.net
一応長坂もおるやろ
坂本長坂栄枝に原口もおる 十分やろ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:57.99 ID:4Yr0BCqSd.net
エキシビションで佐藤はいいだろ、調子落ちてたし
でもその他いらんだろ、大山とか何しに来てたんだよ
他の球団からも失笑だったぞ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:47:19.54 ID:uZji3/vep.net
ゲンダイみたいなソース信じてはないけど
シーズン前のちゃんと引き止めるって幹部の話ちゃんと通してくれよー

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:47:26.44 ID:xsf7B7cU0.net
>>606
ひっくり返るって事はないでしょ

坂本が難しい状況で意地見せて結果残して実績積んだ
だからと言って梅野がこれまで積み上げた実績が減った訳じゃない

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:01.19 ID:SjskM6pU0.net
>>627
むしろ今日から梅野に戻すならますます意味不明な起用やんw
順位決まってから戻すなら分かるけど

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:16.32 ID:NRLDa2fq0.net
梅野は大型複数年するでしょ
そういう球団だから大丈夫

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:23.93 ID:y7dG1tij0.net
まあ年俸契約スタメン問題とか含めて悩むような格の選手が今まで現れなかったし、他球団が直面していることに阪神もやっとぶち当たったなって感じ
大山近本あたりも年齢の劣化含めて悩むことになりそう
鳥谷はなんか別格すぎたし

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:25.04 ID:OdOg5RMk0.net
ロッテから井口と吉井連れてきて阪神がどう変わるのかは興味がある

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:41.89 ID:IHN5++SN0.net
それにしてもどこ投げとんねんって球ばっかりやな
やっぱ1軍と2軍のピッチャーの違いはコントロールか

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:42.29 ID:paAz9Q88d.net
陽川もったいないよなあ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:54.88 ID:uZji3/vep.net
さすがに梅野の方が坂本より評価上やと思う
プロはシーズン通しての働きぶりだし逆に言えば
そんぐらい状態悪いってだけやろうけど

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:03.52 ID:KZEiS+UVM.net
キャッチャーも併用の時代だよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:50.43 ID:SjskM6pU0.net
井口は星野の現代版みたいな政治家やぞ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:58.83 ID:goVcH7mn0.net
つかヤクルトの二軍ピー酷いなホンマ
絶対来年凋落するわ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:59.46 ID:j87AvPfna.net
>>632
確かにあの時期は色々替えた方が良かったね

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:10.73 ID:NRLDa2fq0.net
>>643
吉井運用理論は普通にこっちの金村熟知してるぞ
問題は素材の質が悪いことだからな
井口は自分色に染めてる兼任GMとしてピカイチ、OBがうるさい阪神ではムリだね

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:11.79 ID:xMQADzQNd.net
今の時代、ひとりの選手をスタメン固定で使い続けるのはリスクの方が高いことは常識だし、ましてやキャッチャーという大変なポジションはなおさら

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:24.12 ID:OdOg5RMk0.net
>>591
確かにあの期間の運用はもったいなかった

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:24.22 ID:4Yr0BCqSd.net
>>642
鳥谷は久々の生え抜きスターやし阪神で引退してほしかったんやろうな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:22.06 ID:S0lcg2sX0.net
阪神公式インスタで上がってたけど豊田くんめっちゃイケメンやな
こりゃ活躍したら人気出るわー

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:40.16 ID:MCyhSHN4d.net
配球に関しては状態がええ悪いの問題やないやろ
リード、配球面では明らかに坂本の方が上 考えた攻めやっとるわ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:44.89 ID:KZEiS+UVM.net
キャッチャーもたまに代えた方が
リードの傾向とかに変化がついて良い

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:59.99 ID:P0tD/O76p.net
小野寺落として陽川昇格や!

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:52:08.41 ID:NRLDa2fq0.net
打てないのが問題と言ってるのに8番固定の梅野がどうたらこうたらがクソだりぃ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:52:45.24 ID:V6LUD08op.net
>>502
矢野やめないと梅野出ていく

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:04.47 ID:eF7fxV+3a.net
梅野FAは確実でしょ ここの人は甲斐おるから出ないとか今期不調だとか欲しい球団ある訳無いとか甘い見立てだけど
まずセリーグ球団は梅野の壁能力高さはイヤっちゅう程分かってる
おまけに阪神投手陣のデータも手に入るしね
背中腰肩に怪我無いと解かれば巨横中パの大争奪戦よ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:09.34 ID:y7dG1tij0.net
fa引き止めのために大型契約する人間がある程度増えてきたら今年みたいに外人8人体制は難しいと思っちゃうね
マルテガンケル(スアレス)あたりもそこそこの年俸で複数年になるやろし

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:15.77 ID:PReh6Wsnr.net
二軍はポンポンホームランでるんかいw

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:30.40 ID:FZw/ryJe0.net
ヤクルトみたいに6年に1回優勝するがあとはBクラスと阪神みたいに毎年優勝争いには顔出すが優勝は無理
どっちがファンとしては楽しいんやろな?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:52.01 ID:j1nsSVY00.net
リードの良し悪しも相手選手の調子にもよるよな
昨日の村上に対しての2球連続インコースリードはヒヤヒヤしたわ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:04.45 ID:V6LUD08op.net
>>506
それに反応してる君の方が

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:09.43 ID:kXkuTriXr.net
>>664
6年に1回くらい優勝させろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:22.10 ID:NRLDa2fq0.net
打てない選手の争奪戦とかやってるからアホなんだろうな
だから自由契約で嶋取ってきて配球分析させ生え抜き併用で運用するヤクルトが上になるのも分かるよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:32.60 ID:PReh6Wsnr.net
>>649
もともとヤクルトって首位の翌年最下位とか多いチームじゃないっけ
来年は憎っくきヤクルトをボコボコにしてほしいわ
今年もまあ勝ち越してはいるけど

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:40.70 ID:y7dG1tij0.net
佐藤が出てきた時の歓声で佐藤嫌いになった奴おるんか
なんというか、人のこと言えた義理ではないけどすごいねじ曲がりかたやな

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:55:16.99 ID:7kkc/LiY0.net
フェニックス馬鹿試合する気やな

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:55:31.06 ID:xMQADzQNd.net
>>661
まさにそれこそがスタメン固定の弊害
いなくなる時の穴が大きいし、隠したい情報も全部筒抜けに

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:55:43.93 ID:OdOg5RMk0.net
>>618
坂本と榮田だと梅野の比じゃないくらいヘイトが溜まるのが目に見えてる

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:56:15.16 ID:P0tD/O76p.net
西純は第二の藤浪かな

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:56:37.99 ID:NRLDa2fq0.net
>>670
自分は別に佐藤嫌いにはなってないよ
ブーイングされる選手に比べたら佐藤は幸せだよ、とは言った

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:56:54.85 ID:mfw0Ll1wa.net
西はまだ時間かかりそうやなこの感じは

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:56:55.38 ID:V6LUD08op.net
>>523
来季は梅野、坂本、誰か捕手
この三人体制にして
シーズン初めから梅野5坂本1か梅野4坂本2で回して
坂本のとこで代打送って控え捕手いるって感じにしたいね

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:56:56.51 ID:t8+O+VTv0.net
>>651
井口は兼任GMではないよ あそこは黒字と言えそんなに金はない
GMは編成トップの松本 井口は要望出してるだけ それと球団社長の河合が乳酸菌ショコラの
開発者でコロナでも本社の金庫を多少開かせてる

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:57:04.03 ID:IHN5++SN0.net
>>658
今更やな
まぁ小野寺は一軍におるべきではないし入れ替えはともかく落としたらええとは思う

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:57:14.78 ID:tKyM7uWt0.net
奥川と西純でここまで差があるとは思っていなかったなぁ
森木も西純タイプだし、不安だよな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:57:26.62 ID:KZEiS+UVM.net
榮枝ってどうなんかな?
将来的に一軍の正捕手任せられる器?

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:57:28.93 ID:xMQADzQNd.net
西あかんね
来年目が出なかったら勝ちパターン中継ぎの道を目指すことになりそう

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:57:45.01 ID:0Eh4pXv6a.net
エキシビション見返したけどサンズほとんどスタメンやな
失速するのわかってるはずなのに休養させんのバカなんか

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:58:00.56 ID:tKyM7uWt0.net
小野寺にこだわって優勝逃すのは拾い世界で矢野だけだろう
井上ヘッドは止めないの?

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:58:18.08 ID:NRLDa2fq0.net
休養して回復するならサンズは今とっくに一軍にいまーす

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:58:57.34 ID:tKyM7uWt0.net
>>681
少なくとも二番手捕手にはなれる
打撃も思ったよりいいから正捕手もありうる
打撃がよくてブロッキングがへたな小林って感じ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:59:32.63 ID:tKyM7uWt0.net
>>682
秋山考えたら大卒の年齢に成るまではじっくりでしょ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:00:21.10 ID:G0cm13eDd.net
>>684
井上ヘッドは止めてるけど矢野が強引に押し通してるんやと
スタメン起用もそうだし継投もコーチ無視して独断でやってるからベンチの空気クッソ悪い

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:00:48.66 ID:1+UlDHhe0.net
>>681
大学でまともに捕手で試合出たのが4年だけなキャリアでいきなりウエスタンで.250以上打つのは結構凄い
そこから伸びる伸びないは知らんけど

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:00:51.73 ID:dRlxtv2M0.net
西純もボコボコね。

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:00:54.11 ID:4Il9lHdWM.net
エキシビションで馬鹿みたいに主力出し続けてるのは当時から指摘されてたやろ
矢野信が今更そんなこと言うなとかキレてるけど

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:00:57.13 ID:y7dG1tij0.net
まあ小野寺に関してはあがり症なんやろなって感じ
中野も4.5月あたりの中日戦でアホみたいなやらかししてたし、出場するうちになれるかもね
小野寺的には来年再来年はBクラス野球の方がいいだろう

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:01:18.85 ID:FOPW9l330.net
西純矢こそ野手やったんやないかなぁ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:01:40.58 ID:uZji3/vep.net
あらら西純
一時期の好調はどこへ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:02:06.12 ID:tKyM7uWt0.net
>>688
それはあかんなぁ
井上は打撃コーチの方がよかったな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:02:10.14 ID:FOPW9l330.net
>>689
もともとどこ守ってたんや

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:02:31.47 ID:IHN5++SN0.net
>>693
嶋重宣パターンあるで

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:02:45.02 ID:FZw/ryJe0.net
>>686
疲労骨折って事は秋季キャンプも無理って事やもんな
1年目の秋季キャンプは大切な気がするのに
肩が良くてクレバーな感じだから好きな選手なんやけどな勿体無い

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:02:50.20 ID:xsf7B7cU0.net
何かを試しながら投げてるのか
ただ不安定だけなのか

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:02:53.99 ID:y7dG1tij0.net
西はフォーム矯正がうまくいかず結局元に戻して通用してないけど、こういう選手をどうするかがコーチの評価基準やろね
一応ドラ2くらいで他球団が取るくらいの素質あるでしょ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:03:22.37 ID:7kkc/LiY0.net
今年秋季キャンプやんの?

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:03:23.13 ID:35t/4dWjd.net
>>691
8月の加工ログ見てるがまったくそんなこと言ってないぞ
帰国しないサンズはエライばかりだし

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:03:40.66 ID:Vqtjxheg0.net
>>693
西が入団した時から俺はそう言ってる
野手の方がいいと
西純は投手としては大成しない

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:03:50.11 ID:4Yr0BCqSd.net
正直、山と言われた交流戦をあの成績で終えたときは優勝確信したんだがな

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:04:10.46 ID:FOPW9l330.net
>>701
やらんやろ
日程的に難しいわな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:04:29.16 ID:PxGkIOQhp.net
日シリも罰ゲームやな
どんだけ寒い中試合するんや
確実に来季に影響出るな
下手したら故障者出て来季だけで済まないかも
もし出れたら京セラ借りるんかな?

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:04:32.32 ID:vdWxUhka0.net
プロ入りして2年経っても帽子落としてかっこいいとか思ってるメンタルから変えてやらないとな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:05:01.39 ID:7kkc/LiY0.net
>>705
CS行かんかったらやったかもしれんけど無理よな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:05:18.79 ID:y7dG1tij0.net
>>704
まあ8G差は信用しちゃうよなあ
一応8G差まくられるくらいなら他球団も過去にあるみたいやけど
10Gから阪神くらいしか例なくなるみたい

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:05:51.43 ID:ukzSs1gva.net
>>688
ソースどこよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:05:59.07 ID:7kkc/LiY0.net
>>706
オリが日シリ出ることになっても京セラ使われへんとか聞いた気がする

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:06:18.76 ID:DrfBXudhd.net
エキシビションは一時帰国した選手の悪口ばかり言ってて試合に出てるサンズは素晴らしいは確かに言ってる
3番佐藤試してるのも素晴らしいと言ってる
発言を捏造するのは止めろ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:07:01.74 ID:xsf7B7cU0.net
>>704
交流戦に入る前の対セで勝てなく成り始めてたから
後半しんどいやろなとは思ったで

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:07:02.27 ID:G0cm13eDd.net
>>710
ソースはないけどこんなクソみたいなスタメン組むほど井上はアホじゃないから
矢野が独断でやってるに決まってる

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:07:38.64 ID:aYMTNqi8M.net
>>710
妄想関係者にマジになんなよ、単発やから判るやろ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:07:47.25 ID:SjskM6pU0.net
>>711
それはないやろw
今年はシーズン前から日程決まってるんやから
日シリの日程は球場の予定押さえてるはずやで

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:07:56.59 ID:FZw/ryJe0.net
>>714
つまり妄想って事やね

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:08:26.65 ID:Vqtjxheg0.net
>>711
オリが日シリに出ても大阪ドーム使えない
AAAのライブが入ってる

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:08:33.98 ID:xMQADzQNd.net
秋山コース
あるんかな、ほんまに

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:08:45.54 ID:dRlxtv2M0.net
しかしとにかく左投手が打てないな。来年も左当てられまくるんだろうな。

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:09:10.82 ID:+B+Z1hvka.net
森木もこんな感じなんだろ
どうせ
高校bigなんちゃらの一番下

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:09:14.59 ID:BIB0aKh/d.net
ヤクルトなんて去年小川がFA移籍してたら開幕どうすんの?ってレベルやったのにな
投手陣上手くいきすぎやわ
言うてて二桁勝ってるのもいないけども

723 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 13:09:20.25 .net
小野寺可哀想
オリックスならラオウみたいに4年ちゃんと見守るよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:10:45.67 ID:STEoyoOba.net
矢野は頭が昭和だからな
頑固だし、変な拘りもあるし
監督として1番あかん

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:11:11.18 ID:7kkc/LiY0.net
>>718
それなんや

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:11:53.62 ID:vQm2pMfCa.net
>>639
矢野とか井上が去年くらいまで捕手は横一線、レギュラーポジションは無し!とか言ってなかったっけ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:12:09.01 ID:j/4MUyIFM.net
2軍の右投手はみな最初にギッコンバッタン投法になる決まりでもあるんけ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:12:09.76 ID:OdOg5RMk0.net
>>677
まあこれだよな
前々からずっと言っているけど

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:12:14.12 ID:JAhyNMjid.net
お前ら自分達の発言を過去ログ見てもっと冷静になれや
当時言ってないことをさぞかし言ってたみたいに捏造は呆れるわ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:12:25.70 ID:xMQADzQNd.net
そういう意味では岡田とそっくりか

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:13:03.34 ID:1+UlDHhe0.net
>>696
1年先輩で社会人野球行って全くダメやったやつにずっと蓋されとったからね栄枝は

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:13:27.93 ID:vQm2pMfCa.net
>>681
スペ過ぎて無理ってのが現状の感想

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:09.39 ID:IHN5++SN0.net
片山もグッバイか

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:16.70 ID:dRlxtv2M0.net
西純は誰が見てるのかな。安藤か久保田か。

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:36.38 ID:y7dG1tij0.net
この寺島と西は似たような成績してるけどリリーフとしてそこそこやれたのはおもろいな
リリーフと先発でこれだけ難易度が変わる
まあ冷静に考えて1イニング抑えるのと5イニング抑えるのは全然違うやろうけど

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:41.28 ID:FOPW9l330.net
小野寺みたいなドアスイングで一流になった奴おるんかな?

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:52.89 ID:PxGkIOQhp.net
明日の広島って床田?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:14:57.88 ID:v0fIjxIA0.net
3年で結果出せないやつは辞めるしかない
はよー矢野消えろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:15:11.13 ID:FOPW9l330.net
>>733
野手少な過ぎてグッバイ出来んわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:15:26.69 ID:Vqtjxheg0.net
>>716
いや、使えんよ
AAAが去年大阪ドームで開催予定だったライブがコロナで中止
その後↓の日程での振替ライブが先に決まってたからな
大阪ドームは日シリで使えないことは最初から分かってた

https://i.imgur.com/fpxSbHk.jpg

https://i.imgur.com/xcmWaAz.jpg

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:15:38.24 ID:q6wW+orVd.net
>>736
どこまでを一流にするかだけど、新庄とか陽岱鋼はドアだよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:16:20.54 ID:j/4MUyIFM.net
オリはホモフィーやろ?
天気次第で死人出るやろ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:16:30.45 ID:sGs6el4/r.net
>>681
現状では坂本の方が上、すべてにおいて

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:16:36.19 ID:4Nl7HWa7a.net
西純あかんな
四球多いわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:16:39.39 ID:SjskM6pU0.net
>>740
これ檻ファン激怒ちゃうのw

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:02.85 ID:Vqtjxheg0.net
ホモフィーで死人が出るなら甲子園でも神宮でも出るだろ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:05.75 ID:q6wW+orVd.net
てかもう内野手は誰もグッバイしねーからw
片山も今サードやってるなら誰か補強しない限りは残留

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:21.15 ID:FOPW9l330.net
>>740
ほっともっと使うん?

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:27.90 ID:dRlxtv2M0.net
>>731
榮枝は実戦経験がとにかく少ないから来年は二軍で鍛えるのが結局は早道。最悪は一軍の第3捕手でベンチの肥やし。

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:17:29.06 ID:6UyCqITJ0.net
梅野出て行くなら仕方ないな
来季は坂本中心で苦しいかもしれないけど投資と割り切って
近い将来FAで森とって2人体制に出来れば

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:18:01.12 ID:V6LUD08op.net
>>525
落合
現在貧打だが投手はいいってのがまたうってつけ
森繁ももれなく付いてくるから外人補強も確実に良くなる

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:18:23.18 ID:IHN5++SN0.net
>>739
片山に枠割くの勿体無いしまた育成落ちってとこか
なんかあった時のために捕手必要やし
そう考えると育成って便利やな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:18:26.22 ID:FOPW9l330.net
>>745
しゃーないやろ
去年巨人も東京ドーム使えなかった

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:19:08.33 ID:sOGVLJsU0.net
梅野は今年こんなけ迷惑かけてるのに優先的に使ってもらって更にFAで脅して出てくぞってそんな恥知らずなの?

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:19:15.96 ID:PxGkIOQhp.net
オリックスが日シリ出る心配とか誰もせんかったやろそら
ヤクルトロッテも屋外やしなヤバすぎるわ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:19:31.13 ID:V6LUD08op.net
>>526
あそこは走らせるよなあ
失敗1回だけやのに
矢野といえば機動力を売ってきてあそこでそれしないってのがなあ
あそこで盗塁死したとして誰も批判なんてせんわ
小野寺バスターとかむちゃくちゃしてるくせに

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:01.39 ID:SjskM6pU0.net
梅野も目立ちたがりのくせに持ってない男よ
今年例年並みの活躍してたら今ごろ優勝決まってたやろ
評価爆上がりで年俸2億以上で争奪戦になってバラ色のオフやったのに

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:04.25 ID:FOPW9l330.net
>>751
落合なんか年寄りもうあかんやろ
最近メディアでも見ないよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:11.67 ID:V6LUD08op.net
>>535
お気に入りとそうじゃない選手への接し方とかね

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:13.41 ID:7kkc/LiY0.net
>>755
冬のマリンとか死ねるな

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:23.17 ID:qDAM75jD0.net
残り4試合は柳森下九里柳か
3勝1敗やろな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:45.06 ID:Vqtjxheg0.net
>>745
いや、このライブは1年越しの開催だからな
もう去年の時点で分かってたことだし、大阪ドームは利益面でカツカツなのでいわゆる多目的ドームの側面が強い
積極的に野球以外の興行でも使わせてるんよ
日シリに出るかも分からないオリの為に空けるよりは、AAAのライブで使わせて利益出そうとするのは当たり前

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:20:51.46 ID:SjskM6pU0.net
>>753
去年はコロナで日程が変わったからしゃーないところあったけども

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:21:08.61 ID:jPl59FfXr.net
糸井引退なら前川に7やれ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:21:27.52 ID:IHN5++SN0.net
山の中のグリーンスタジアムと海近の千葉マリンどっち寒いやろ
なんか霧出そうやな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:21:28.59 ID:XFxv5QsG0.net
実際去年11月までやった巨人とSBは3位争いがやっとやからな
層の厚いこの2球団でこのダメージ オリとかヤクルトがそれしたら来年の影響計り知れないぞ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:21:37.71 ID:3fCHMTnqM.net
ヤクルトが4敗以上する要素がおもいつかんw

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:08.06 ID:6k7An1sB0.net
西武OBのG.G.佐藤氏は19日に自身のツイッターで、「松坂大輔ほど実績があって、お金を稼いでる人でも誹謗中傷を相手に心を折る。それくらい誹謗中傷っていうのは恐ろしい。誹謗中傷は止めよう。そして、悪意がなくても投稿する前に『これは相手が傷付かないかな?』と一旦考えよう」と呼びかけた。

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:28.35 ID:6UyCqITJ0.net
>>758
特に年齢が上がった人は現場から遠ざかる期間が長いと厳しいかもね

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:33.14 ID:y7dG1tij0.net
>>757
まあ2014の西もやし似たもの同士なんやろ
優勝に貢献できる選手ってのは改めて持ってる星に生まれたんやなって

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:51.50 ID:FOPW9l330.net
>>763
今年もオリンピックで日程変わったやん
もともとオリンピックは去年やったんやし

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:22:59.00 ID:Vqtjxheg0.net
>>748
そう

 《日本S開催要項は継続審議に》理事会、実行委員会も行われ、11月最終週に開催される日本シリーズの開催要項は継続審議となった。
公式戦で実施しなかった延長戦の方式や現状では延長無制限となっている第8戦以降のタイブレーク導入などが協議されている。コロナの感染状況は改善傾向で時短要請も解除される可能性があり、井原事務局長は「(自治体の判断を)確認しながら運用内容を決めるので今月中に決まるか分からない」と説明。
また現在首位のオリックス、ヤクルトが進出の場合は本拠地球場が使えないため、ほっと神戸と東京ドームが代替球場となる。

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:23:03.16 ID:SjskM6pU0.net
おまえら楽天の可能性もあるの忘れるなよw
11月末の仙台やぞ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:23:06.91 ID:y7dG1tij0.net
>>766
阪神もやんか…

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:23:09.69 ID:7kkc/LiY0.net
藤田のおニンニンが

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:23:19.22 ID:FOPW9l330.net
>>764
ドラ4高卒にそれはないわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:24:05.31 ID:RBH1vkG10.net
北條また脱臼か もうプロとして厳しいなぁこのまま戦力外だろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:24:05.32 ID:OdOg5RMk0.net
>>761
今日柳に勝ちがつかなければ最終戦は投げないんじゃない

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:24:13.53 ID:6k7An1sB0.net
>>761
逆かもな

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:24:37.32 ID:XFxv5QsG0.net
>>774
まあCSまでなら大丈夫やろ・・
日シリまでいくと 日シリまでの本気調整も含めて蓄積疲労が全然変わる

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:24:55.59 ID:S0lcg2sX0.net
>>758
今の若い選手たちついて来ないよな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:24:56.99 ID:ae2N3KGlp.net
>>612
梅カフェに貢いでくれる信者がいっぱいおるのにか?w

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:25:01.80 ID:xsf7B7cU0.net
>>767
打線は完全に冷やした

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:25:49.84 ID:FOPW9l330.net
>>777
手術するやろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:26:15.32 ID:7kkc/LiY0.net
>>773
積雪中止やな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:26:25.70 ID:PxGkIOQhp.net
ヤクルトは左に強く阪神は左に弱いんやから
明日森下、明後日床田で来いやササガイジ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:26:34.77 ID:jPl59FfXr.net
北條木浪は過剰戦力なのでどちらか片方は放出したい

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:26:37.13 ID:FZw/ryJe0.net
>>736
平田?和田ベン?

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:26:38.94 ID:4Nl7HWa7a.net
あともうちょっと試合数があれば阪神が優勝できた気がする

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:28:15.00 ID:aYMTNqi8M.net
>>787
左右違うやん

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:28:47.20 ID:dfYwjRWn0.net
小幡って実際守備上手いんか?
データとかに明るくないから、範囲が広いのはわかるけどよく分からんポカ多い気がするわ

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:28:49.65 ID:XFxv5QsG0.net
>>789
それは競馬のもうちょい直線が長ければ・・・やんか
この距離やからヤクルトはこういう走りをしてるわけで それは通用せんやろ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:29:26.69 ID:7kkc/LiY0.net
>>789
まあ全球団同じ条件でやってるからどうしようもない

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:29:32.07 ID:6UyCqITJ0.net
来季Bクラスで監督交代しそう
来季に向けてそれほど上がり目ないもんな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:29:51.56 ID:v0fIjxIA0.net
クソコーチも全員辞めさせろよ
もう全員いらんから

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:30:00.10 ID:y7dG1tij0.net
>>791
ぶっちゃけ微プラスくらいだと思う
離脱前の北條くらい

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:30:18.08 ID:FZw/ryJe0.net
>>791
芸術的なトンネルが多すぎるよな
股関節が硬いのかどうしても腰高になってしまう

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:30:19.11 ID:E01Y6eXka.net
>>287
100試合出る前に故障するやろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:30:44.25 ID:1+UlDHhe0.net
>>791
クソみたいなイージーミスやらかして1軍でも2軍でも+に転じてるんやから上手いのは上手いんちゃうか

800 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 13:31:22.35 .net
梅野みたいなやつに大金出して残留とかくだらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:31:25.19 ID:4Nl7HWa7a.net
>>792
ヤクルトもさすがにそこまで計算ずくでシーズン走ってへんやろ
そんなうまいことできるんなら連続最下位なんかならん

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:31:41.23 ID:kXI1qZSOd.net
打撃コーチは真中が優秀だったね
けど真中いなくなったら解説陣が

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:31:43.57 ID:gsivgR+r0.net
今季のヤクルトは元々がそんな連勝しないかわり連敗もしないのが売りで、終盤まで優勝争いに残ってきたチームだったのが終盤ゾーン入って、ようやくそれが終わったのが今
勝ったり負けたりは得意なんよな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:31:52.35 ID:PxGkIOQhp.net
最近イケメンを見るとちょっと興奮するんだけど何で?

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:31:57.94 ID:SDQK8aib0.net
>>740
その時期のほっともっととか、せめてデーゲーム開催にしてあげてほしいw
昔みたいにデーゲーム開催に戻せよと切に願う

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:32:34.45 ID:aPKJlsZ2d.net
ヤクが日本シリーズ出ても本拠地でやれないのかw

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:33:09.48 ID:FXRzbsO3p.net
亀井選手として大嫌いだったけど人としては好きだったし悲しい亀井嫌いなやつ居るのかなってレベルで好かれてるよね(´・ω・`)

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:34:07.39 ID:7kkc/LiY0.net
サンズもサッパリやな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:34:26.79 ID:gxRcnrhK0.net
>>807
虚専見てると亀井くたばれとか早く引退しろとか書かれてるのに嫌いな奴いないのかよ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:34:30.95 ID:gsivgR+r0.net
>>801
ホンマなんでもヤクルトすごい!は気持ち悪いわな
あんな確変入るのヤクルト関係者すらビックリだわ
まあ、あれ無くても地道に積み重ねてきたのは立派だし、それがあったからこそ終盤のチャージで優勝まで行けたんやけど

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:35:11.47 ID:XFxv5QsG0.net
>>807
別に変な話きかんし嫌いにはならんけど他ファンなら好きになる要素もないやろ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:35:35.36 ID:jdwkt3uJx.net
阪神ヤフートップ
きたー(´・ω・`)

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:35:42.70 ID:vmzpet8/0.net
ヤクルトは投手が確変入ったのがデカイよ
実績皆無の奴らが揃って神宮でゼロ好投連発してたからな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:36:06.33 ID:gsivgR+r0.net
今のヤクルトは終盤チャージかけてた異常な強さのチームでは無くなっている。
なのでCSは可能性くらいはあると思う

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:36:13.99 ID:gxRcnrhK0.net
>>810
どちらかというとこっちが終盤で広とかベイに三タテ食らってたのがあかんわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:36:36.48 ID:SDQK8aib0.net
>>807
今年のいつか忘れたけどボールボーイのパイプ椅子に思いっきり足ぶつけてて笑ってしまった

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:37:27.71 ID:zu4/cXfY0.net
遠藤元気なんかい

818 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 13:37:34.43 .net
実績のわりにファン多いなって感じ亀井
ある意味阪神生え抜きに似ている

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:37:34.49 ID:PxGkIOQhp.net
森下見るとムラムラする

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:37:53.72 ID:N26/U7Sjp.net
>>809
それは多分大山〜糸原〜のそれ(´・ω・`)
>>811
まあ好きになることも無いね(´・ω・`)
>>816
w(´・ω・`)

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:39:13.55 ID:XFxv5QsG0.net
小川のときの0-1 17残塁 昨日の0-0
このどれか1つだけでも取ってたらわからんかった ぶっちゃけ全部取れたわ
ほんまハナ差で負けた感じや

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:39:49.48 ID:y7dG1tij0.net
スタートダッシュ戦法で勝てなかったし、来年はどういうペナントの戦いかたするのかね
交流戦あたりでピークを維持しつつそれまでは3位か2位あたりに入れたら理想なんかね
4.5月で激しい首位争いで消耗したのもキツかったね

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:40:04.82 ID:EaYamlOza.net
ダイワスカーレットの秋天みたいな負け方やな今年

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:41:55.26 ID:gxRcnrhK0.net
来年は
スアレス残留、サトテル復活
これなかったら間違いなくBクラスだぞ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:43:10.39 ID:XFxv5QsG0.net
>>823
これ
逃げたあと決して失速してないねん むしろ差し返そうとすらしてた でもハナ差負けた感じ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:43:24.79 ID:dfYwjRWn0.net
小幡微妙っぽいけど、糸原よりはマシかぁ

827 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 13:43:50.33 .net
別にBクラスだっていいじゃん
Aクラス絶対主義が育成ブレブレにして生え抜き伸び伸び出来ない原因だろ
村上なんか2回最下位だからな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:44:06.60 ID:6UyCqITJ0.net
>>824
だからBクラスの可能性結構ありそうで監督交代かなあ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:44:29.92 ID:zliBoHcA0.net
スアレスはメジャー
矢野続投なら首脳陣は変わらずサトテル復活なんて無理だろう

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:44:52.74 ID:EaYamlOza.net
>>819
アッー

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:45:55.39 ID:nhGHGJk9d.net
ヤフートップにも矢野の糞采配の記事きてるな
こいつが無能なせいで確実に優勝逃したと言い切れる

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:46:52.81 ID:jPl59FfXr.net
しかもヤフー独自記事やんw
ヤフーに矢野嫌いおるな
ええぞもっとやれ

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:46:57.02 ID:4Nl7HWa7a.net
どんだけうまくいかん年でも大体3位以内に入ってくる巨人は凄いわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:47:39.77 ID:iAFBBA3wd.net
矢野辞めさせろの声が思う大きくなる前にTwitterで続投希望の動き起こそかな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:47:44.55 ID:d08bG12C0.net
>>823
ほな有馬は勝つな

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:48:04.22 ID:q6wW+orVd.net
本当にめんどくせー球団

采配批判選手批判目立たないオリックスがこっから優勝に逆転チャンスくるんだよ
そんなもんよ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:48:17.35 ID:4Nl7HWa7a.net
矢野叩かれてるけどぶっちゃけ他のセリーグの監督より劣ってるとは思わんけどな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:48:32.27 ID:vmzpet8/0.net
>>824
佐藤復活してなくても普通に今勝ててるやん🎵

839 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 13:48:33.31 .net
>>834
アカウント削除されないようにねー

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:48:37.46 ID:sOGVLJsU0.net
>>833
それももう終わりやろ
坂本と菅野という投打の柱がいなくなったらガタガタよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:48:46.29 ID:EaYamlOza.net
>>825
相手はディープスカイやと思っててんけどなw

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:49:02.71 ID:XQ7RaK1i0.net
ここ最近スタメンの組み方とかは別にして
目立った迷采配なかったのにな矢野
あんな大一番でやらかすからここぞとばかり叩かれてる

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:50:37.58 ID:EaYamlOza.net
島田
中野
近本
マルテ
糸原
左ハス
木浪
坂本
ハルト

これやろな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:51:14.48 ID:4Nl7HWa7a.net
>>840
暗黒とか巨人ファンには耐えられへんやろうな
まあ、あそこは補強で無理やりなんとかしそうやけど

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:51:15.67 ID:T9wW9Mpg0.net
>>836
その辺は球団の注目度の違いもあるんじゃないの

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:51:57.29 ID:rPBQHxhy0.net
サンズ2打席交代何かあったか?

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:52:36.91 ID:S0lcg2sX0.net
>>837
同意
代わりに他の監督と交換出来るとしても
誰も欲しいと思わない

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:52:40.30 ID:nsCLVX/lM.net
いや、普通に西の勝ち負けが反対なら優勝してるんや
今季は岩崎以外の後ろもダメだし投手力の差やろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:52:41.98 ID:XFxv5QsG0.net
>>840
まあ菅野はともかく坂本やわな
先発投手は外人とかドラフトで当てたら埋めることはできても
坂本だけは絶対無理や あんなん一生出てこなくてもおかしくない

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:52:51.77 ID:y7dG1tij0.net
ぶっちゃけここ最近の采配より6.7月の起用の仕方のがやばいよ
小野寺のバスターとか1試合にしか影響せんし大して変わらんやろ
糸原の後にセカンド守れる経験値のやつが誰もいない方がやばいよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:52:53.86 ID:7kkc/LiY0.net
おー、藤田ええやん

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:53:10.79 ID:7kkc/LiY0.net
>>846
雨やからとか?

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:53:35.66 ID:G85l1e4D0.net
昨日のバスターは確かに疑問だがそれと比較して高津素晴らしいは草だわ
9回の糸原の場面打たれてたら何故申告しなかったって書くくせに

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:53:50.22 ID:ukWWqQ5a0.net
3番マルテ、4番大山、5番糸原
3番近本、4番マルテ、5番糸原

なんで5番糸原なの?

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:54:31.10 ID:BLxdm9pPa.net
坂本はもう疲労困憊やろ、長坂でも上げてこい

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:54:58.99 ID:y7dG1tij0.net
あと中野にバントさせまくったせいで中野がどんな場面でもバント思考になってんのも怖い

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:54:59.13 ID:EaYamlOza.net
糸原は2番だな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:55:32.71 ID:EaYamlOza.net
>>855
梅野でえーやんか

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:55:34.38 ID:Ndm4nPA00.net
今やめさせても来年スアレス抜けて確実に弱体化する貧乏くじ引きたいやつなんておるか?
もう一年矢野に耕させるべき
再来年には才木島本も帰ってくるしある程度戦力上昇があるから期待できそうな外様と交渉しとけ

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:56:01.98 ID:EaYamlOza.net
巨人は坂本の後のショートかなりやばいよな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:56:23.87 ID:BLxdm9pPa.net
>>858
梅野も疲労困憊や

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:56:38.19 ID:iAFBBA3wd.net
>>839
#矢野辞めろが既に有ってワロタわw
地道にやってくわ。有難う!

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:56:39.95 ID:EaYamlOza.net
>>861
結構休んだやろ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:57:30.73 ID:y7dG1tij0.net
>>859
俺もこれ派やなあ
外人の2年契約全部破棄する気概あるなら別やけど
来年もロハスチェンアルカンタラがいて優勝は厳しい

865 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 13:57:52.35 .net
梅野は五輪もベンチで休んでばかりだったのに何が疲れただwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:57:55.88 ID:6UyCqITJ0.net
梅野は代理人選定に忙しくてゲームに出るのが煩わしいんちゃう

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:57:55.96 ID:AM6yVwBz0.net
前半は昨日みたいな試合をとってたから引き分け少なくて勝ちも多い 後半引き離されて引き分けに持ち込めないってのもあるけどさ
引き分けの少ない要因は2つよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:57:56.96 ID:EaYamlOza.net
朝から騒いでたニキ、大学生かよ・・・

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:58:51.64 ID:XFxv5QsG0.net
>>860
あれだけ長打打てて率残せて守れるショートがどれだけ大きかったか痛感するやろな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:58:56.78 ID:FIDLcuWK0.net
まあ矢野辞めてもそれ以下の暗黒OBに変わるだけよ
それこそまた監督育成期間で数年無駄にするわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:59:02.72 ID:Y7T8VO8+0.net
>>859
今の阪神の選手の年齢を考えたらやりたい人多いと思うけどなぁ
補強成功しただけで優勝狙えるチームやん

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:59:08.53 ID:PxGkIOQhp.net
豊田って守備と走力もいいの?

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 13:59:11.27 ID:vmzpet8/0.net
>>854
他にいないから

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:00:01.16 ID:EaYamlOza.net
矢野の後釜は今のうちから育成しとかなあかん。
平田はもう十分やったやろ。勇退せえや

875 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 14:00:01.51 .net
>>866
勘違いして鳥谷みたいにボラスと接触してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:00:26.64 ID:e0xptQvYd.net
>>853
糸原は阪神から見ても大したことないし妥当やろ
大山のが打撃指標も数段上

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:01:26.54 ID:e0xptQvYd.net
しかし西純酷すぎるな
ノーコンで勝負以前の問題だわ
首振りしてるうちは無理やな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:02:02.94 ID:T9wW9Mpg0.net
>>871
やりたい人がやれるわけじゃないのよ阪神の監督は
ノムさんと仙さんは暗黒だったから依頼されたけど基本はOBだし
矢野から引き継げる人誰もおらん

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:02:27.67 ID:PC9HwYBJa.net
糸井はどうすんのかなあ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:03:02.06 ID:gSNi9p/ka.net
梅野
今年FA 買い叩き

今年残留 現状維持 来年併用にて出場機会減

来年FA 評価落ちてる 森がFA

詰んだな。

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:03:30.37 ID:PxGkIOQhp.net
フェニックス軒並み中止やのに阪神ヤクルトだけやってるのは何でなん?

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:03:43.87 ID:R4U2BZqnx.net
>>284
こう言うのって今年の試合数違いすぎて比較になんないってのを賢い人は見抜けるけど
馬鹿なやつは考えないから引っかかる馬鹿発見機の専用釣針よな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:04:10.94 ID:k/IjBE0x0.net
「肝心の守備ではワンバウンド投球を止める技術が高く、肩も強い。強肩強打で人気者だった、かつての城島に似ていますね。ただし、梅野は配球に難があり、打者心理を読んだ裏をかく組み立てができない。いい打者なのに、それを配球に生かせない。一方の坂本は、打撃力は梅野に劣るもののキャッチングのレベルが高く、投手の持ち味を引き出す配球にたけている。走者を出しても、どうにか無得点か最少失点に抑えるリードを考える。地味ですが、いわゆるひと昔前の捕手らしい捕手です」(在阪のマスコミ関係者)

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:04:19.25 ID:zliBoHcA0.net
>>878
岡田がいるやんか

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:04:43.38 ID:k/IjBE0x0.net
>>883
誤爆スマソ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:05:03.08 ID:EaYamlOza.net
>>883
在阪のマスコミ関係者・・・

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:02.60 ID:ZZUMNoGHa.net
>>171
巨だけど、敵から見ても青柳はいい投手だと思うよ。うちには戸郷がいてめちゃくちゃ期待してるけど投げ方が気になる。いつかケガしそうで怖い。青柳はケガなさそうだからうらやましいわ。

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:24.68 ID:T9wW9Mpg0.net
>>884
それは原と同じで時代に逆行してる
どんは頭が柔らかくないと思う

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:25.05 ID:EaYamlOza.net
選手どころかコーチ陣ですらどんでんとコミュニケーション取れるか微妙やろw赤星が何言うてるかわからへんかったって言うてたよね

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:26.27 ID:xsf7B7cU0.net
>>822
昨日は高橋もガチで良かったからね
9月上旬の甲子園のカードで初戦からボコられて負け越し
これでヤクルトに阪神抜かせるって自信付けさせた

神宮での17残塁の試合、マルテの値千金の同点3ラン発無かったらあそこも2連敗
1個も落せない天王山で初戦あっさり負け、2戦目辛勝で僅かに希望繋ぐも、3戦目あっさりと大敗

どれが言ったらキリが無いけど近年セで優勝するチームって
終盤に2位のチームに直接叩いて負けんのよ
それが出来なかった

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:29.07 ID:aYMTNqi8M.net
>>874
矢野交代なら平田監督球児入閣有るで

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:31.52 ID:PmN1yR0Pa.net
>>883
打撃も肩も特別秀でたわけでは無い坂本誠志郎がなぜ大学ジャパンの正捕手をしていたのか

ちょっと考えればわかることだよね

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:32.89 ID:sdqD1155a.net
>>863
まだまだかかるで、昨日試合出てしまったから疲れたしな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:06:47.47 ID:ukzSs1gva.net
>>854
大山(復帰後12-3)
小野寺
佐藤
板山
お好きなのをどうぞ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:07:22.52 ID:PmN1yR0Pa.net
>>874
普通二軍監督って次期監督を育成する場所だと思うんだけど、なんであんな老体がやってるんですかねぇ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:07:23.92 ID:PxGkIOQhp.net
イケメンをオカズに抜いてくる
妻よスマン

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:08:06.78 ID:mPZgbk4/M.net
>>887
キミんとこの次期エースは高橋やろ
うちも高橋や。クソルトも高橋

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:08:22.54 ID:XFxv5QsG0.net
>>896
ウホッ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:09:01.01 ID:XFxv5QsG0.net
>>897
広島と中日も一応ワンチャン高橋

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:09:01.81 ID:hRKe3LgZp.net
阪神・梅野隆太郎インタビュー チームの顔としての責任 「自分が活躍することでこの番号を輝かせるものにしたい」

──1ケタの番号にこだわった理由を教えてください。

梅野 1ケタだとチームの顔的な部分もあると思っています。そのイメージが僕の中で強いですから。そこで2を選択できたので決めました。この2には親しみもありますからね。高校生のときの正捕手のレギュラー番号としての2です。それとともに、僕が小学生のころ地元・福岡の球団、ダイエーホークス(現ソフトバンク)の正捕手・城島健司さんが着けていたということもあります。

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=001-20210301-31

背番号2もインケツの番号になってしもたな

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:09:18.91 ID:PxGkIOQhp.net
17残塁の試合がワーストなのは間違いないわ
あれが最後の分水嶺だった
思い出しても吐き気催す試合

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:09:32.42 ID:R4U2BZqnx.net
>>513
ほんまこれ
で、ちゃんと星野みたいに休養や!って記者に言う
野口出すときはちゃんと明言してたから誰も荒れない

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:09:49.30 ID:sdqD1155a.net
>>883
デスクが喋った!?
みたいな記事やなw

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:10:09.74 ID:XFxv5QsG0.net
まああの試合やわな
序盤からいくらでも試合決めることは出来た どんだけ逃したんや・・

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:10:57.54 ID:R4U2BZqnx.net
>>863
腰あたり悪そうに見える

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:10:58.30 ID:xsf7B7cU0.net
>>887
こら

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:10:58.97 ID:sRiar81D0.net
高橋優はめちゃめちゃバビやから落ちると思う

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:11:44.42 ID:qUx0avRQd.net
糸井はたぶん引退だよ
阪神は糸井の引退試合ちゃんとやってほしい
佐藤の大歓声とかを見て自分が目立つのはもう相応しくないとか思ってそうだから

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:13:02.33 ID:y7dG1tij0.net
梅野って手術せずにそのままらしいねずみが悪化してんのちゃうかと思っちゃうな
ちなみに妄想です

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:15:27.71 ID:zLRDtQR+M.net
>>513
主力がヘロヘロなる前に手うたんからな
今頃控え使いだしてるのほんまアホ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:16:05.86 ID:iAFBBA3wd.net
大山、めっちゃ悔しがっとるな。悔し過ぎてベンチにパンチしとるやん

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:17:10.39 ID:XwiL7bNIa.net
監督就任4年目以降に優勝した監督っているのかな?

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:18:12.35 ID:yweqogfnM.net
元々阪神の背番号2てイマイチやったしな 印象に残ってるのて竹之内とかやし

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:18:24.61 ID:ROJa1/TTM.net
矢野だって優勝さえしてればなんでも肯定されてただろうなぁ
選手を愛称で呼ぶスタイルとかw

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:20:01.58 ID:5b3nZsVN0.net
高津ですらオスナ5番を止めた試合があるのに糸原を固定する阪神
矢野は糸原と心中する気か

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:21:09.82 ID:+J1PU5lD0.net
>>915
こっちに山田村上サンタナいませんが

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:24:04.15 ID:T9wW9Mpg0.net
>>915
これも代りがいないって話で終わるし
結局は戦力不足よね

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:28:08.03 ID:rPBQHxhy0.net
サンズはもしかして一軍か宮崎から飛行機やとどれくらいかな?

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:29:48.67 ID:4Nl7HWa7a.net
>>917
サンズが後半戦ダメダメやったのが痛かったな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:29:52.34 ID:y7dG1tij0.net
打順でバッティングは変わらないみたいな論調見かけるけど、サンズマルテ大山とみんな4番の時はかなり成績落としてるな
やっぱり優勝争いの4番は重圧なんじゃないのか
佐藤だけ成績上がってるけど

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:30:11.43 ID:jPl59FfXr.net
また矢野信者が戦力不足だの言ってんのか
じゃあ来年スアレス抜けたら100%優勝無理だから辞めてくれ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:31:50.64 ID:iAFBBA3wd.net
>>921
矢野は辞めんでええよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:33:11.33 ID:jPl59FfXr.net
これで戦力不足とか高津が聞いたら笑うやろな

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:34:21.20 ID:+J1PU5lD0.net
まぁ矢野ボロクソ叩いて選手一切叩かないってなら意見はブレてはいないかな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:35:13.29 ID:Eax2Y304a.net
>>878
阪神の監督やりたい人がいるかいないかという話で実際にやれるかどうかは別の話やろ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:35:21.55 ID:FOPW9l330.net
>>918
打ってないのにあげてどうするねん

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:37:27.05 ID:/WbSQBnad.net
サンズを早い段階で完全に休ませれば良かったんだと思う。
オリンピック休みなのに試合にで続けたあたりでヤバいと思った。
マルテも休んで良かったと思うよ。
あれで一応今まで体が持った。

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:37:35.85 ID:sOGVLJsU0.net
スクリュー高橋って中5で破壊されてボロボロやな
最近はお得意様の阪神と当たってないのもあるけど

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:37:51.53 ID:Y7T8VO8+0.net
>>920
打席数の少ないサンプルだから上にも下にもブレるよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:38:55.44 ID:XYp7+AMnp.net
香櫨園のマクドで和田発見

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:39:06.78 ID:5bY6krgNa.net
亀井も引退か、時代を感じるな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:39:13.89 ID:y7dG1tij0.net
高橋ってぶっちゃけ夏あたりから阪神にしか通用してないやろ
言ってて悲しいけど

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:39:24.23 ID:/WbSQBnad.net
矢野は野手戦力を維持するための運用がアカン真弓と逆やな、真弓は投手戦力の運用が絶望的で優勝逃した。

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:39:45.56 ID:1GBiVpPZ0.net
矢野は勝負弱い、と言うか勝負所を全く分かっていない
やはり現役から勝ちに慣れてない監督はダメやね

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:40:26.67 ID:sGs6el4/r.net
>>777
片山がサード守るような選手層じゃほど遠い

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:43:16.36 ID:sOGVLJsU0.net
>>934
いつもは脳死で12塁ならバントさせるのに昨日に限っては何故か小野寺変えないしなぁ
ほんとフロントから優勝するなって言われてるって理由が一番しっくりくるくらいアホ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:44:44.27 ID:v+1+TkA60.net
いつになったら優勝できるんだか

938 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 14:44:49.62 .net
戦力足りん言うてる奴は巨人が首位になった時も巨人は阪神より層が厚いとか言ってたな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:45:19.66 ID:9Cyzj92U0.net
>>758
落合もう68歳だからね
ノムみたいに体力が続く限り現場に居続けた人でもなければもう前線は難しいでしょ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:45:39.90 ID:9GKsV076a.net
>>887
ケガ・・・

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:47:12.41 ID:9Cyzj92U0.net
>>525
どんでんももう63歳だしやるなら最後のチャンスかもしれんけどすでに現場離れて10年経つしご遠慮願いたい
16年前の幻影に囚われるのは嫌

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:51:54.95 ID:Ndm4nPA00.net
戦力が足りないっていうかただただ実力がなくて不甲斐ないだけやろ
特に今二軍で腐ってる中堅の連中が

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:51:57.11 ID:BIB0aKh/0.net
勝男 「なんならわしがやってやってもええで」

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:52:46.57 ID:8IXu8PsZM.net
なるほどなるほど、矢野が坂本お気に入りなのは恩師の教え子だからか
本当に好き嫌いで起用してるんだなコイツは、坂本はたまたま当たってるけど
本心では梅野を追い出したいんやろコイツは

945 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/21(木) 14:54:39.85 .net
梅野ヲタはお薬飲めやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:57:03.03 ID:P2uLbVBj0.net
好き嫌いで起用するのがそんなおかしいか
やっぱり扱いやすかったりウマが合うやつと仕事したいし

とはいえ結果が全てだから叩かれるのは仕方ない

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:57:22.66 ID:9d6eh+Fg0.net
二軍追いついたね

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 14:58:28.18 ID:j9zHe1190.net
まあ坂本に代えてから勝ててはいるから捕手動かしたくないのはわかるけどな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:00:53.26 ID:Z1xWH2xFa.net
坂本はようやってくれたよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:01:01.14 ID:+J1PU5lD0.net
日ハムの某コーチが特別扱いされるのも実力のうち、とか最近言ってたな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:01:07.23 ID:R7MtWv5s0.net
阪神奇跡の逆転Vつないだ坂本 矢野監督が“正捕手”梅野切りを決めた燕戦とその真相

ゲンダイもここ見てたのかもなw

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:01:08.88 ID:mfw0Ll1wa.net
遠藤は牛歩やけど確実に成長してるね

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:02:07.75 ID:1GBiVpPZ0.net
でも梅野がFAしても獲りにくる球団ないやろ
今年はドラフトでも各球団捕手需要が凄く低かった年と言われてる
それは勿論、梅野がFAするからとか捕手はええわとかじゃなく単純に今すぐ捕手に困ってる球団が無いから

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:02:10.64 ID:BxfJiDBR0.net
今日ヤク負けて阪神勝ったらまだわからん

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:03:59.64 ID:9GKsV076a.net
花巻東・佐々木から漂う清宮臭

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:04:41.96 ID:BxfJiDBR0.net
>>887
けがないんや

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:05:04.34 ID:WYCcyWTY0.net
寺センス感じる

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:05:13.13 ID:zu4/cXfY0.net
高寺ないすー

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:05:16.43 ID:4Nl7HWa7a.net
小幡1年目と比べると大分打つようなったな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:05:16.55 ID:j9zHe1190.net
阪神で終えた方が梅野は幸せやとは思うで
狩野ですら仕事がある

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:05:41.81 ID:e0xptQvYd.net
>>955
清宮と違ってスイングがめちゃくちゃいいと思うわ
こいつは大成すると思う

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:05:59.91 ID:NYmO98ZLa.net
>>960
解説どころかCMまで出てるもんな
現役の時より稼いでるんちゃうか

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:06:03.10 ID:9d6eh+Fg0.net
やっぱりヤクルトの二軍投手って…

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:07:18.18 ID:rhEizjmC0.net
狩野って子ども6人いるんだっけ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:08:34.83 ID:Fa3+6s8wM.net
>>950
アマの実績十分の選手に球団が期待をかけて
機会与えられまくるのは当然じゃね

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:10:01.96 ID:dfYwjRWn0.net
高寺って天才ですか?

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:10:36.58 ID:mfw0Ll1wa.net
今日他のとこ全部フェニックス中止やったんか
できただけでもラッキーやな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:10:56.03 ID:j9zHe1190.net
>>962
せやねんとか出れてるしなw
まあ梅野は引退したら現場残るコースやと思うけど

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:14:28.89 ID:/WbSQBnad.net
高寺もセンスはあるから
ガンガン鍛えて広島の野手みたいに肉体改造して欲しい。

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:16:57.01 ID:OMQ8jHqk0.net
梅野はアホそうやから指導者になって欲しくないわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:17:05.72 ID:xsf7B7cU0.net
坂本試合前ショートで中野と一緒にノック受けてるんだよな足腰鍛える為に
送球動作が速くなってるのもこういう練習してるからやろ
それでスコアラー室にも毎日一番早く来てデータ見てるらしい
首脳陣からしたらそら機会在ったら使いたくは成るわな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:17:25.96 ID:7kkc/LiY0.net
なんか逆転してる

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:20:11.43 ID:4QBJtL2xM.net
坂本はウエイトもチームで1番やってるらしいからな
バッテリーミーティングでも中心で1番メモを取る

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:20:41.78 ID:7kkc/LiY0.net
>>964
5人ちゃうかったか

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:22:06.53 ID:9x9qOTLld.net
>>960
mbsはそろそろ狩野枠やめてほしいわ
フィールドキャスターとかなんやねん
たいした話もできんくせに

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:22:56.14 ID:Y5VkfSfua.net
坂本ってコミュ力とか喋りはNo.1やと思ってたけど、こないだのヒーインでそうじゃないことがわかった

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:24:37.48 ID:zLRDtQR+M.net
掛布は現役のとき毎日試合後でも500回素振りしてたらしいな
サトテルもそれぐらいやらんと年間振れる体力つかんのちゃうか

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:24:37.58 ID:BWslalU/M.net
>>975
レポーターだけならマシやけど配球なんかの話が薄いやろ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:25:02.36 ID:0JgjEcB7d.net
>>960
関西に住んでないからDAZN契約したら阪神戦で結構解説に登場するから最初は驚いた
CMに出たりローカルタレントみたいなことしてるんだな

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:25:35.27 ID:nsCLVX/lM.net
片山HR w

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:26:09.29 ID:j9zHe1190.net
>>975
掛布と八木に同調してるだけって感じがするわ
あとグルコサミンしつこい

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:26:31.21 ID:nsCLVX/lM.net
藤田 HR w

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:26:43.85 ID:FOPW9l330.net
片山藤田二者連続ホームラン

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:26:50.04 ID:zLRDtQR+M.net
藤田HRてすごいな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:27:26.23 ID:jdwkt3uJx.net
てかなんで柳なん
防御率確定してるやろ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:27:35.85 ID:9d6eh+Fg0.net
キャッチャー2者連続
阪神の捕手の未来は明るいな

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:28:10.13 ID:xsf7B7cU0.net
>>985
最多勝ワンチャン有るからちゃう?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:28:34.69 ID:tRv0zIpP0.net
ここからあと17点

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:29:14.22 ID:FOPW9l330.net
>>987
防御率も固いしな
ヤバくなったら降りたらいいし

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:29:14.34 ID:y+91fupZ0.net
>>985
最多勝ワンチャンあるから

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:30:11.77 ID:jdwkt3uJx.net
>>987
中4日でくるのか

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:31:22.13 ID:0JgjEcB7d.net
本塁打本塁打死球
しんどいピッチャーだね

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:31:23.91 ID:7kkc/LiY0.net
藤田って初ホームラン?

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:32:08.99 ID:y+91fupZ0.net
狩野や濱中ごときがゴチャゴチャ現場批判すんのが腹立つわ
こいつらと同じく実績は乏しくても今成なんかはよく勉強してるのも伝わるし、話も聞きやすい。
上本なんかもそんな悪く無かったわ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:33:46.17 ID:nsCLVX/lM.net
>>993
そうみたいだな

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:34:51.35 ID:7kkc/LiY0.net
>>995
そらめでたい

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:36:07.37 ID:nteDCgRf0.net
よそのこと言えんけどヤクルト二軍の投手やばない?

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:38:35.87 ID:9x9qOTLld.net
狩野とか濱中とか雑魚みたいなんはちょこちょこ出てくるのに金本が解説に出てこないのはなんで?
年に一二回しかしてないんちゃう?
普段何してるんやろか

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:40:33.43 ID:BWslalU/M.net
浜地はホンマ成長せんなぁ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 15:41:16.81 ID:gxRcnrhK0.net
1000ならサトテル新人王

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200