2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:18:20.38 ID:LUOq2t4hH.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

とらせん 終戦
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1634739779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:49.82 ID:WBK5FHvP0.net
梅野いなくなってもどうせ来年も優勝はきついし坂本と榮田使っとけばいいでしょ
チェンアルカンロハスが消える再来年から勝負よ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:01:54.22 ID:Qqfsxr/q0.net
来年は巨人と最下位争いだな

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:02:57.27 ID:ICgTLXKu0.net
>>247
会話にならんww
もうええわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:04:06.12 ID:sGs6el4/r.net
>>86
近本がたまたま低確率のゲッツーしてたことと
あの小野寺バスター失敗が悪影響して、自己保身のバントで日和ったんだろうな

得点圏にランナーを置いておけば「できることはやった」感が出せるだとか
「できることはやったけどあと1本が出なかった」という言い訳がしやすいとか
高校野球とかアマチュアの逃げ思考采配だね

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:04:07.46 ID:B+uroz+Ma.net
>>244
井上の復帰と成長をゆっくり見守るしかないわね

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:04:27.00 ID:B+uroz+Ma.net
>>243
すごいしっくりくるわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:05:35.87 ID:TR6hpt690.net
ガンケルとたぶんアメリカだがスアレスのみ残し
アルカンタラは保証で
打の助っ人はお金掛かっても総入れ替えが良い
マルテのみ年俸次第

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:05:43.90 ID:GLI4ahs80.net
まだ終わった事にグチグチ言ってんのか

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:05:56.25 ID:sGs6el4/r.net
>>246
まだ入団2年目だからな
早く結果が出過ぎたし、早く抜擢しすぎてる
二軍の育成終わってないだろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:06:03.47 ID:uYWwhstF0.net
>>251
https://i.imgur.com/VWD6hdR.png
いや会話になってないのはお前やん
外野の控え誰居るんや
塩見の打席の時点でベンチ入りメンバーこれだけやで?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:00.43 ID:leR4RkCap.net
>>204
奥さんが結婚前に楽天関連の仕事してたとか聞いたことがある

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:10.84 ID:RYL1sb3/a.net
>>258
横からごめんやで太田がおとといセンターとレフトやってたね。下手やったけど

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:31.77 ID:GLI4ahs80.net
>>255
それでまたハズレ掴んでくるのが阪神
ガチャしたいって親のカードでソシャゲやってるガキみてえだな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:09:58.44 ID:RYL1sb3/a.net
その辺に白ローズ落ちてないかなぁ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:10:21.96 ID:m2SbHVtl0.net
FA移籍して優勝に貢献した捕手はソフトバンクの細川亨、中日に行った谷繁
ただし前球団の西武、横浜でも優勝経験あり

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:12:35.54 ID:3vmj9VXKp.net
梅野FA宣言するにせよ来年以降になるんじゃね?
この成績で宣言したらアホでしょ
買い叩かれるのがオチ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:12:38.29 ID:NRLDa2fq0.net
今年だけ見てこっちにはラオウみたいな選手がいないとか簡単に言ってるけどな、
オリックスだって4年かかってるんだぞ
ちょうど糸井いなくなってから4年間ライトは規定到達不在だったんだよ
それぐらい難しく根気がいるってことだ、分かるか?
あっちには吉田がいても層を厚くするのが難しいんだぞ?

今年だけで小野寺これだけボロクソ叩くやつらには分からねーだろうな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:12:41.23 ID:m2SbHVtl0.net
今年9月10月梅野がしっかりしてたら優勝できた
FA移籍よりまず阪神で優勝捕手になるのを目指すべき

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:03.94 ID:MbyqaQLH0.net
結局今年は佐藤やったな
佐藤ショックからチームもファンも立ち直れず優勝逃したわ
佐藤が希望なんやから佐藤育てるしか無いわ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:04.23 ID:uYWwhstF0.net
>>260
大量ビハインドで勝ち目ないから主力休ませるために投入されただけやんけ
なんで1点も取られちゃいけない9回裏の守備を内野手に任せるんや
お前は同じ展開でセンターの守備を近本から植田に変えても矢野に一切文句言わないんか?

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:06.64 ID:3vmj9VXKp.net
>>265
ホンマコレ

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:13:18.40 ID:MCyhSHN4d.net
谷本もクビにしたらええのに
ただ外人の頭数さえ揃えたらええやろ的な雑な編成
ゴミみたいな奴等に破格の高待遇
もっと選手の市場価値や実際のプレーを見れる眼力のある人間を編成、スカウトに置かな話にならんわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:14:03.72 ID:RjbQn5AE0.net
>>258
裏で青木を荒木に替えなければそれはいけたんちゃう?
塩見→代打西浦or宮本or嶋の方がどうせバントなら確率は良かったかもね

裏を青木そのままでセンター山崎にすれば良い。

でも高津は裏の守備力下げてまで1点欲しくなかったんちゃう?
ウチからみれば9回0-0は0-1で負けてるのと同義やし
どうせ打てへんなんだらバントでもさせとこ、みたいなもんやないかな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:14:30.82 ID:T9wW9Mpg0.net
>>259
へぇ〜
大阪生まれで桐蔭なら阪神来たいんじゃないのって思いがちだが時代も違うか

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:15:03.18 ID:ICgTLXKu0.net
>>258
もう最後な
塩見抜けてもレフト青木センター山崎ライト渡辺でいけるやん
守備力云々は無しな
この布陣は全員外野手登録や

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:15:07.49 ID:dkq1UGgW0.net
梅野信者イライラで笑うわ
坂本に完全に立場奪われたなw

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:15:07.62 ID:RYL1sb3/a.net
今日は一昨日のスタメンやろな

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:16:00.44 ID:3vmj9VXKp.net
とりあえず打てる左翼の外国人が欲しい
ロハスは切れないなら二軍幽閉

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:16:15.84 ID:RYL1sb3/a.net
それにしても午前中から殺伐としてるわね

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:17:01.62 ID:uYWwhstF0.net
>>271
矢野に毒されてるやん君も
同点の9回裏に守備緩めしてどないすんねん

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:17:25.05 ID:HbkRsJpU0.net
>267 佐藤はなぁ、バッセンに連れて行った彼女が永遠に空振りを繰り返してるような状態だが野球の常識通りにしか指導出来ないコーチに改善させられるんかな

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:18:06.14 ID:2VFZaqkw0.net
>>262
お母さん、空き地にロサリオおったから拾ってきた 飼ってもいいでしょ?

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:18:13.10 ID:RYL1sb3/a.net
西山、中日のバッテリーコーチやるんやな
解説好きやったのになぁ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:19:12.35 ID:uYWwhstF0.net
>>273
反論として守備力無視は苦しいのよ
9回同点で絶対に守りきらなきゃいけない場面で守備力無視した布陣で挑むのはガイジじゃん
俺が散々言ってる「頭矢野」ってそういう事やで?
君は矢野の守備コロ評価してるのかもしれんけど俺は絶対に反対やわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:19:30.64 ID:RYL1sb3/a.net
>>280
うちにはもうコサリオがいるでしょ
返してらっしゃい

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:20:16.48 ID:hOa0C//tM.net
梅野は買い叩かれるかもしれないけど来年はどれくらい出場あるか分からないから今年FAしたほうがいい
梅野は一刻も早く阪神から出るべきだし
阪神も坂本のほうが勝てるうえに補償ももらえてWin-Winになる

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:20:36.01 ID:U7oxdLTL0.net
>>278
もう諦めろやw
お前は完全に論破されている

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:21:09.77 ID:2VFZaqkw0.net
>>277
とらせんは常にやる気マンマン

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:21:54.64 ID:0H/yPaYWa.net
坂本が100試合出たらどうなるかね

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:22:07.67 ID:T9wW9Mpg0.net
>>284
坂本の方が勝てるってのは短絡的だし控えの捕手おらんで
梅野は本人が無茶な要求せん限りは絶対残すべきよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:22:07.82 ID:uYWwhstF0.net
>>285
守備緩め推奨するのが論破なん?
論理的ではないでその答え

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:22:56.48 ID:atT7FKZY0.net
小野寺レベルでバントもできないとか使うなよ板山でいいわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:23:01.65 ID:0H/yPaYWa.net
多分梅野去年の時点で複数年結んどるで

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:23:15.18 ID:aPskYskaa.net
坂本2ヶ月連続でスタメン出続けたことすら無いのでは?不安すぎるw

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:23:45.87 ID:2VFZaqkw0.net
栄枝って入団したてで疲労骨折ってこれから大丈夫なんかな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:24:10.26 ID:MbyqaQLH0.net
>>279
佐藤は打撃練習ではバッコバッコ打っとるんやけどなぁ
暴れ馬見たいなもんやから行く所と待つ所を手綱ちゃんと握れるコーチさえおればと思うけど

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:24:21.67 ID:HbkRsJpU0.net
>287 打撃1割台やろうしなぁ、とらせんは叩きまくるんやないか?リードも研究されるやろうし

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:24:22.97 ID:RYL1sb3/a.net
まさかバーターの坂本の方が戦力になるとはなぁ
ドラフト時点の評価なんて簡単に覆るわね

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:25:08.17 ID:RYL1sb3/a.net
>>293
将司みたいに毎日牛乳飲まんとな

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:25:12.84 ID:oMpmUVbGp.net
https://i.imgur.com/ISrKgY4.jpg

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:25:32.27 ID:ICgTLXKu0.net
>>282
もうさぁ・・
そもそも論点はそこじゃないやんw
2回目やが俺は塩見変えろなんて言うてないねん
君が外野の控えがおらんって言うからこういう布陣でもいけるでて言うただけ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:27:21.68 ID:NRLDa2fq0.net
数か月で完璧な選手を作ってくれと言われて来たがるコーチはまずいない
1年でクビにされるって頭良いコーチなら分かるから

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:27:58.41 ID:2VFZaqkw0.net
3割越えの佐藤  文字だけでもワクワクする

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:30:02.25 ID:DA2agZoX0.net
セカンド佐藤ってバッシングされそうだけど実現したら強くなるよな?

遊 中野/小幡
二 佐藤/糸原/木浪
中 近本
一 マルテ
三 大山
左 サンズ/ロハス
右 小野寺/陽川/島田/豊田
捕 梅野/坂本/栄枝

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:30:44.39 ID:4Yvd9LjQd.net
梅野云々よりも藤浪、高山、北條、板山、江越らへんはどうするよ?
いつまでも飼い殺しするんだったら、本人らの為にもトレードなり出してやれ。

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:31:30.81 ID:mPZgbk4/M.net
全く役に立たなかった陽川岩貞が1番の戦犯なのに、叩かれないってことはもうほんとに微塵も期待されてないんやろな。
叩かれないってそういうことやと選手はもっ自覚した方がええわ。
叩かれてるうちはまだ期待されてる

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:31:54.08 ID:uYWwhstF0.net
>>299
だからその布陣でいけると思ってるのが頭悪いって言ってんじゃん…
君は矢野の守備コロ評価してそうだからそれでいけると思ってるのかしれないけどさ
高津はそれじゃあ守備緩めになって同点の9回任せるのは危険と思ってるわけやろ?

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:33:34.67 ID:8IXu8PsZM.net
絶不調で、対戦相手も超苦手なピッチャーが出てる条件でも近本に代打出すか?
別に引き分けで良いって勝負で肝心の守備力落として代打とか絶対ないわ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:33:43.97 ID:NRLDa2fq0.net
そもそも陽川とか戦犯にされるほどの実績ないし
30歳になったときにある程度の通算成績残ってないのは恥ずかしいって思わなきゃ
だから20代を無駄にするなよ、ってことなんだよ
高山江越にも言えるわ
今の20代はもがき苦しめ、打席数もたくさん貰え

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:34:30.18 ID:RhyZ/GmT0.net
>>290
小野寺2軍でバント1回しただけらしいな
どんな育成しとんねん・・・

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:34:37.13 ID:rhEizjmC0.net
陽川は糸井を除けば野手最年長という事実

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:34:52.88 ID:U7oxdLTL0.net
>>305
お前、まじでウゼーよ
人の言ってることが理解できないなら消えろや

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:35:42.00 ID:8ncY5mIO0.net
>>304
岩貞はもとから信頼してなかったが陽川には心底ガッカリした
今みたいな時に使えないのではもう意味がない

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:36:08.08 ID:2VFZaqkw0.net
陽川って元から個人的には期待してない 1軍に定着できる雰囲気を持ってない

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:37:07.84 ID:2VFZaqkw0.net
岩貞は去年中継ぎでそれなりだったような気がするからまた頑張ってほしい

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:37:24.11 ID:sGs6el4/r.net
高津ヤクルトは同点で試合終了しても値千金だから
無理に打つ必要もないし、守備力下げるほうが阿呆

同点は高津ヤクルトの実質リードだった

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:37:37.81 ID:2rZqzJ7+a.net
陽川の直近のスタメンて二打席とも初球凡退やったよな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:38:09.59 ID:uYWwhstF0.net
そもそもヤクルトは負けさえしなければ引き分けでもええんやからな
塩見バント成功させてワンチャン勝ち越しのチャンス来ればいいと思ってたからそういう采配したわけで
そこ理解せずに「バントさせるなら代打出せ」だの「守備緩めでいいから外野の控えいる」だのトチ狂った主張してるガイジ
頭矢野って言われる所以ですわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:38:37.82 ID:hOa0C//tM.net
>>302
阪神ファンは普段糸原を叩いてるけど糸原以外のセカンド案を出すと糸原を舐めるなと怒り出すからセカンドの話は時間の無駄やで

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:39:53.78 ID:ApnoFLqad.net
>>274
坂本だと梅野より失点増えて負ける
リードなんて結果論だから捕手は壁性能と盗塁ケア

そこ坂本をしっかりやってるから
打撃叩き出したろ
梅野が今の坂本より酷い打撃でも
長い事起用されてたの全部忘れてそう

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:40:06.52 ID:ICgTLXKu0.net
>>305
誰も守備緩めしろなんて言うてないやん・・・
とりあえず外野の控えはおったってのは納得してくれたんか?
外野の控えはおらんって断言してたけどさ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:40:13.43 ID:T9wW9Mpg0.net
糸原はメタメタに叩かれてて舐めるななんて擁護されてるとこ見たことないぞ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:40:48.59 ID:2VFZaqkw0.net
>>302
佐藤がセカンドできたら助かりますわな 肩もいいし外野に井上とか前川の席用意しとけるし

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:41:09.13 ID:f4xRN8Fk0.net
>>202
そもそも関東出身の選手ってそんなに一流の奴いないからそこは問題ない
それより坂本山田田中ダルビッシュとか関西出身が誰も戻ってこないのが問題

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:41:32.65 ID:B2Q1PFWb0.net
昨日は勝てた試合だったなぁ
マルテが酷かった・・・

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:41:51.53 ID:NRLDa2fq0.net
佐藤セカンドとか、牧みたいに簡単にできるとか思ってんのかね

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:42:25.94 ID:2nQQ5K9YM.net
自分の非を認められずに意地になってる老害いて草

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:42:30.64 ID:DPDF0I/Fd.net
バスターなどやったことがないであろう小野寺にバスター
チーム首位打者かつ好調の近本にバント
壊滅的なセンスの無さやで

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:43:04.40 ID:xsf7B7cU0.net
梅野には坂本が居るけど
坂本には坂本が居ない

と言うのが阪神の捕手の現状
榮枝や長坂が一軍でどこまでやれるのか未知
だから梅野流失は避けられるなら避けたい

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:43:21.26 ID:2VFZaqkw0.net
>>324
簡単にできるとは思ってませんよ ただの妄想ですから話半分でおねがいします

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:44:49.55 ID:aYMTNqi8M.net
実際現状戦力考えたら十分過ぎる位勝ってるんやで
望みは殆ど無いけど最後まで楽しめてるんやからな

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:45:38.57 ID:CDeOLtpJp.net
田尾氏が語る阪神・梅野と坂本のリードの違い

 開幕から3年連続ゴールデングラブ賞受賞中の梅野がスタメンマスクを被ってきたが、坂本が7試合連続でスタメンマスクを被る。

 田尾氏は「配球を見ていますと梅野と坂本を比べると、坂本の方がインサイドが多いんですよね。思い切ったリードをするんですよ」と話し、
「(梅野は)ずっとゲームに出ていると、どうしても無難な方にいきます。これはどんなキャッチャーでもそうだと思うんだけど、坂本がフレッシュな状態でインサイドにガンガンいくというのもわかりますよね」と梅野と坂本の配球の違いについて語った。

 7試合連続でスタメンマスクを被る坂本の起用に田尾氏は「極端ですよね。勝っているのでずっと使っていますよね。シーズン途中、梅野の状態が悪い時に使ってあげればよかったんだけど、そこは梅野でいっていましたからね」と、シーズン序盤から坂本を起用すべきだったと主張していた。

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:45:58.83 ID:aYMTNqi8M.net
>>324
牧レベルの守備なんて佐藤は余裕で出来るやろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:11.52 ID:IHN5++SN0.net
>>46
しかもチャンスなると余計にガチガチなるタイプやしな
そういうところも考えると尚更普段やってへんことできるわけがない
そういう性格とかも考えて采配ってできひんもんやろか
普通に考えたら代打やけどな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:25.02 ID:d6xO/WlVd.net
右バッターがマルテと大山しかいないのキッツいわ
後は1割ーズばっかり

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:53.84 ID:mK4UwcmPa.net
>>249
2人とも怪我しててその勝負の再来年は試合出れなさそう

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:56.09 ID:2VFZaqkw0.net
>>325
攻撃的で一言多い人は自分が絶対だし他人の意見を汲めないし自分の意見にアラがあっても引くに引けないよね
普通にレスすれば一回のやりとりで済むことがほとんど

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:46:57.95 ID:LimFO1AE0.net
小野寺のアレよりマルテが3-1からクソボール振ったことが一番腹立ってるわ俺

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:47:35.17 ID:BIB0aKh/d.net
梅野岡本にホームラン打たれて、次の岡本の打席も全く同じコースで同じ様にホームラン打たれてた事あったよな
あれには愕然としたわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:48:06.93 ID:IHN5++SN0.net
>>64
そんで旬すぎてから使って結果出せへんかったらやっぱりそうやろ?感出してまた干すんやろな
まぁもう残り試合無いけど

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:48:45.80 ID:gwlhsxnw0.net
小野寺は打たないなら山本でバンドやったな。
あと9回近本は打たせろって。エンドランとか

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:49:03.98 ID:PxGkIOQhp.net
まあ色んな意味で開幕からの選手ガチガチ固定起用が
終盤にきて裏目に出てるわな
レギュラーメンバーの蓄積疲労に控えメンバーの見極め不足
矢野は後一年続投派やけど、ここは絶対改善しないとダメ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:49:14.96 ID:SjskM6pU0.net
普通なら減俸確実な成績やけど引き留めるなら最低1.5億×3年
争奪戦になったら2億×3年
これだけ出せるかどうか
今年不調なだけならいいが劣化なら不良債権待ったなし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:49:21.18 ID:ApnoFLqad.net
確かに小野寺の得点圏での打席は
悲壮感が凄い
一昨日みたいな試合なら
ノンプレッシャーで打つかも知れんけど

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:50:34.31 ID:MCyhSHN4d.net
マルテも本来保険レベルの外人やわな
ええ時はええけどアカン時は全くダメ
サンズよりはましやけど気分屋でムラのあるバッター
信用出来んわあいつは

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:51:59.57 ID:vmzpet8/0.net
まあ一番の戦犯は西、岩崎辺りだろうな
サンズ、佐藤辺りは前半活躍したから今の位置にいるって功績があるが、西と岩崎は一年通してずっと微妙だった
あとは出遅れた高橋かな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:52:31.22 ID:7XQIagq90.net
ショップアルプスで秋山1人のヒーローグッズだけ長いこと売り切れずに8月分すらまだたくさん売れ残ってた
アッキャどんまい

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:52:36.72 ID:NRLDa2fq0.net
そもそもガチガチ起用とか言っても、こうやってサンズ佐藤には余裕与えてるのは確かなんだから
戻ってこれないのは主軸として責任がある
責任を感じてもらえないなら来年主軸として期待できない
責任負う選手こそが来年のレギュラー確約になれるのだから

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:56:22.76 ID:IHN5++SN0.net
>>135
ならへんやろ
主軸なるやつならもう既に片鱗見せてるわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:56:45.77 ID:xpAogj/2p.net
>>315
昇格してすぐに2試合スタメンで5タコ
解説の吉見も呆れた2打席初球凡退で2軍落ち

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 10:58:58.34 ID:IHN5++SN0.net
>>151
まぁ迷走がデフォやのに今更それを迷走言うてもなw

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200