2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:18:20.38 ID:LUOq2t4hH.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

とらせん 終戦
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1634739779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:39.51 ID:4Yr0BCqSd.net
梅野も今の年俸ならまあいいけど、変に他の球団と競うような提示するまでではない

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:35:43.27 ID:HLAeo+G7d.net
>>124
ほんまその通りやわ
選手層が薄いんじゃなくて控え使わへん首脳陣の失策やろ
たまに難しい場面で打てるはず無い
これだけでも矢野の責任は重い

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:10.58 ID:j1nsSVY00.net
>>562
でもそうなると年俸下げられへんのよな
本当なら減俸レベルの成績なのに

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:14.45 ID:yg67Rdoc0.net
監督解任は組閣やらのもたつきが絶対に生じるからやらぬが吉よ
単年で延長して、来年に次期の根回し含めて済ませるんや
2年契約の不良債権も掃除しなきゃならんし、プロスペクトに経験積ませる一年にしたらよろしい

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:18.32 ID:7kkc/LiY0.net
>>568
一軍がまだシーズン終わってないしな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:31.25 ID:SjskM6pU0.net
>>546
現実は小林やでw

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:32.74 ID:dRlxtv2M0.net
近本はやっぱ1番より3番タイプかな。出塁率重視より自分で決めるタイプだし。島田が1番ダメなら出塁率良い糸原上げて1中野2糸原3近本とかはどうなんだろう。

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:45.51 ID:OdOg5RMk0.net
久慈だけはやめないかんやろ、さすがに

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:36:50.01 ID:aYMTNqi8M.net
監督は判らんけど続投なら当然守備コーチは入替えてるやろ、臨時コーチで川相に頼む位やからな
最悪なのは監督と井上抜けてコーチは代わらんかったら地獄やぞ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:15.74 ID:OdOg5RMk0.net
和田のときの野球つまんなかったなぁ、、

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:39.90 ID:zu4/cXfY0.net
遠藤は怪我かな?

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:37:40.37 ID:SjskM6pU0.net
日シリまで行ったら終わるの11月末やもんな
それから組閣とか絶対無理

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:02.01 ID:WYCcyWTY0.net
8月までスタメン固定でベンチや2軍の選手にチャンス与えなかったのに
いきなり控え2軍にいた選手が大一番で大活躍するとか虫がよすぎるわ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:15.56 ID:goVcH7mn0.net
梅野は普通に宣言無しやないの
プロなんやから売り時に自分売るのが死活問題
この成績で権利行使しても、最大限に高く売る事は困難よ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:30.25 ID:dRlxtv2M0.net
矢野続投ならコーチ陣は基本残留でしょ。漢気矢野が自分が残ってコーチだけ切るわけない。久慈さんも良太さんも安泰よ。

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:35.20 ID:FOPW9l330.net
>>573
これあと2人怪我人出たら投手が守りそうやな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:48.86 ID:sGs6el4/r.net
矢野続投だとコーチ残留なんだもの
辞めないし誰も矢野の下でコーチやりたくないんだろ

あとデータ無視の願望か、占いかで決めてるような不可解起用
3年で学習してるようすがまったくないのもきつい

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:50.50 ID:OdOg5RMk0.net
>>543
だったら中10日でもいいかもな
まずは一年完走しないとな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:38:59.85 ID:j1nsSVY00.net
いい守備コーチつけても
矢野がセカンド糸原とか選手コロコロしてたらエラー減らへんけどな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:02.34 ID:xsf7B7cU0.net
元阪神投手コーチ藪

「高山上げて使わないで何が全員野球だ!」
「何で今梅野じゃなくて坂本使ってるんだ説明しろ!」

こんなのに監督やらせたいと思うか?
俺は嫌だね

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:05.34 ID:FOPW9l330.net
>>579
怪我やろね
突然出なくなった

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:32.82 ID:AbDTT+x/d.net
最近OBとか解説者がyoutubeで佐藤とか高山使えとか好き勝手言ってるけどこいつらにコーチや監督にはなってほしくないわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:41.40 ID:4Yr0BCqSd.net
エキシビションといういい調整試合がありながら阪神は外人以外レギュラー、他は2軍とか使ってるのにアホやろ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:42.76 ID:xsf7B7cU0.net
>>573
確かにそうか

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:44.52 ID:U7oxdLTL0.net
>>543
そういうこと
期待するのはいいけど、シーズン通しての活躍は計算できない

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:39:47.93 ID:NRLDa2fq0.net
何でも屋やってた荒木の穴がデカイww

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:00.78 ID:kXkuTriXr.net
>>583
まあ下手すると1年でおさらばじゃ
基本全員残留よなぁ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:03.03 ID:FOPW9l330.net
>>583
中村豊が辞めたところは俊介inやろね

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:26.46 ID:y7dG1tij0.net
>>581
鋭すぎるけど、正論やね
なんなら6.7月もほとんど使わなかった

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:40:29.17 ID:SjskM6pU0.net
今年宣言なしなら確実に年俸ダウン
来年結果出せればええけど出せなけりゃ劣化認定されて叩き売り
結果出したところで一番人気は森に集中

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:00.64 ID:goVcH7mn0.net
>>588
こいつはロサリオも残せとか言っていた
むしろこいつにコーチやらしてたのに震えるわ
八木と言い、普通に人間として終わってる奴が多すぎる

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:01.59 ID:7kkc/LiY0.net
>>584
ブルペンキャッチャー小豆畑再降臨とか

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:05.18 ID:y7dG1tij0.net
>>588
薮って投手コーチしてたの、こわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:06.75 ID:FOPW9l330.net
熊谷今シーズン初ホームラン

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:14.67 ID:7kkc/LiY0.net
熊谷ホームランやん

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:26.64 ID:IHN5++SN0.net
>>528
その上降りること知らんからただのカモやな
与田みたいな少牌はやらかさんけど細かいチョンボはやるやろな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:27.31 ID:NRLDa2fq0.net
今更エキシビションなんやかんや言ってる人多いけど、
3番佐藤試せて良い経験になってるとかとらせんずっと言ってたぞwww
本当に都合いいわ
他の選手出したらブーイングするくせに

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:27.62 ID:kGdQaXh00.net
売り時とか以前に10試合かそこらで3年やってきたのがひっくり返される恐怖なんかもあると思うけどな
開幕から3人分割併用とか色々と梅野からしたら矢野は突拍子がなさすぎて怖いんちゃう

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:45.41 ID:j1nsSVY00.net
高山、フェニックスで相変わらずゴルフしてるで
アレやってる限り1軍いけんわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:41:48.45 ID:OdOg5RMk0.net
>>558
阪神も3軍を作らなあかんかもな、、

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:15.85 ID:sGs6el4/r.net
>>558
一塁手がいないから荒木を入れてたくらいだし
それで平田が明治大学コネ!と言われてたけど一塁三塁手は不足してる
戦力外を拾えばいいだろ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:19.94 ID:MCyhSHN4d.net
岡田や掛布やったら組閣の心配もいらんやろ
内部事情も分かっとるし大体のコーチはそのまま 関本とかが入るかもしれんな
矢野のあとは繋ぎで2年位岡田か掛布でええわ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:32.59 ID:y7dG1tij0.net
>>591
矢野のコメント的にお客さんに喜んでもらえるように主力だしてたってのは本心っぽいよなあ
エキシビジョン有用に使えてたのは伊藤くらいか
彼はかなりクレバーやな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:37.70 ID:Ro5T+gYwd.net
年俸下がっても移籍するやろ
阪神ファンが嫌だし

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:42:57.63 ID:+T5GElt3d.net
阪神がそもそも梅野をたいして必要としてる感じでもないやん
どうしても必要なら複数年用意して札束ビンタしとるわこの球団やったら

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:22.27 ID:j87AvPfna.net
余裕あって調子良い時に控えをもっと試すべきやった言う人もおるけど勝ってる時に面子動かさへんのは常識やろ
動かして負けたら動かすなって言われてたん目に見えてるやん

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:26.03 ID:FOPW9l330.net
>>608
今の虎風荘に収容出来んやろ
新しい虎風荘出来るまで無理やろね

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:34.72 ID:8IXu8PsZM.net
>>590
実力に問題があって使われない人気者を無責任に使え使えって煽るだけの簡単なお仕事だもんな
自分の事しか考えてないクソOBの鑑やろ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:49.13 ID:0Eh4pXv6a.net
怪我から復帰してすぐの糸原をスタメン固定してた理由わかるやついる?
あの時の糸原の守備ヤバかったやろ
V逸の最大の原因やと思うわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:43:56.68 ID:uZji3/vep.net
梅野とか絶対必要やからあまり溝できるような使い方はして欲しくないけどなあ
坂本と栄枝で1年とか無理やろ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:30.65 ID:7kkc/LiY0.net
>>617
矢野しかわからん

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:35.89 ID:j1nsSVY00.net
梅野単年狙ってるなら、ランク下げるのあかんから
年俸維持なんよな

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:50.42 ID:NRLDa2fq0.net
オールスターでトップ選手からアドバイス貰ったのをエキシビションで試せる!とか佐藤のことウキウキで語ってたとらせんが今更何を言ってんだと呆れるわ
控え選手のこと何も考えてなかったのテメーラだろ
佐藤と東京五輪の話しかしてなかったわ、マジで

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:44:54.59 ID:SjskM6pU0.net
シーズン終わってから矢野が辞めます言うても
それから新監督探しなんて間に合わん
たぶんスパイスになるだけやで

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:07.12 ID:kXkuTriXr.net
>>618
これはすごい思う
まあ梅野が全試合出場したいって
のは受け入れられんが

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:48.99 ID:3fCHMTnqM.net
CSで勝って日本一なれば多少気持ちも晴れるんやろか

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:45:56.34 ID:j1nsSVY00.net
>>622
スパイスだけはないわ、それならどんでんか掛布か真弓か平田になるで
集客力なくて首切られたというのに

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:03.70 ID:IHN5++SN0.net
スパイスは詰まらんけど無難っちゃ無難やったな
その場しのぎにしかならんけど

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:05.44 ID:8IXu8PsZM.net
>>618
直接対決も終わったし今日スタメンマスクやろ
そろそろ本格的にCS考える時期やし、逆に今日も坂本だったら亀裂は決定的と思ってええわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:06.58 ID:OdOg5RMk0.net
>>575
いずれにしもて単打マンばかりで得点できる気がしない
近本はまだしも中野、糸原、島田が同時にスタメンだとさすがに相手は楽だわ
そりゃたまには11点取ることがあってもトータルで見たらやっぱり弱い

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:07.14 ID:FOPW9l330.net
>>620
梅野1億1千万よ
上は西と糸井、下は大山
ちょっとぐらい下げてもAランク死守できるやろ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:08.67 ID:sGs6el4/r.net
>>557
コーチ総入れ替えなら矢野も去った方が自然

ソラーテ問題、
タニマチコロナパーティ(参加者の非感染の半数は不明、球団スタッフやOBがいる可能性)、
球団スタッフを含む矢野コロナ禍会食

の責任も取るべき

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:17.20 ID:y7dG1tij0.net
>>621
俺は6月サンズマルテの休養考えたスタメン作れと書き込み続けてたぞ
エキシビジョンは興味なくて見てすらいなかった
まさかサブメンバー出さないとはな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:20.02 ID:H/WLC3pka.net
>>614
10ゲーム捲られた時もずっといつメンやったんがなあ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:21.91 ID:SjskM6pU0.net
>>618
それには梅野が併用を受け入れるしかない

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:27.60 ID:FOPW9l330.net
陽川やっとホームラン

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:33.58 ID:7kkc/LiY0.net
お、陽川もホームラン久々やな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:50.53 ID:MCyhSHN4d.net
一応長坂もおるやろ
坂本長坂栄枝に原口もおる 十分やろ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:46:57.99 ID:4Yr0BCqSd.net
エキシビションで佐藤はいいだろ、調子落ちてたし
でもその他いらんだろ、大山とか何しに来てたんだよ
他の球団からも失笑だったぞ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:47:19.54 ID:uZji3/vep.net
ゲンダイみたいなソース信じてはないけど
シーズン前のちゃんと引き止めるって幹部の話ちゃんと通してくれよー

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:47:26.44 ID:xsf7B7cU0.net
>>606
ひっくり返るって事はないでしょ

坂本が難しい状況で意地見せて結果残して実績積んだ
だからと言って梅野がこれまで積み上げた実績が減った訳じゃない

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:01.19 ID:SjskM6pU0.net
>>627
むしろ今日から梅野に戻すならますます意味不明な起用やんw
順位決まってから戻すなら分かるけど

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:16.32 ID:NRLDa2fq0.net
梅野は大型複数年するでしょ
そういう球団だから大丈夫

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:23.93 ID:y7dG1tij0.net
まあ年俸契約スタメン問題とか含めて悩むような格の選手が今まで現れなかったし、他球団が直面していることに阪神もやっとぶち当たったなって感じ
大山近本あたりも年齢の劣化含めて悩むことになりそう
鳥谷はなんか別格すぎたし

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:25.04 ID:OdOg5RMk0.net
ロッテから井口と吉井連れてきて阪神がどう変わるのかは興味がある

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:41.89 ID:IHN5++SN0.net
それにしてもどこ投げとんねんって球ばっかりやな
やっぱ1軍と2軍のピッチャーの違いはコントロールか

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:42.29 ID:paAz9Q88d.net
陽川もったいないよなあ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:48:54.88 ID:uZji3/vep.net
さすがに梅野の方が坂本より評価上やと思う
プロはシーズン通しての働きぶりだし逆に言えば
そんぐらい状態悪いってだけやろうけど

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:03.52 ID:KZEiS+UVM.net
キャッチャーも併用の時代だよ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:50.43 ID:SjskM6pU0.net
井口は星野の現代版みたいな政治家やぞ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:58.83 ID:goVcH7mn0.net
つかヤクルトの二軍ピー酷いなホンマ
絶対来年凋落するわ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:49:59.46 ID:j87AvPfna.net
>>632
確かにあの時期は色々替えた方が良かったね

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:10.73 ID:NRLDa2fq0.net
>>643
吉井運用理論は普通にこっちの金村熟知してるぞ
問題は素材の質が悪いことだからな
井口は自分色に染めてる兼任GMとしてピカイチ、OBがうるさい阪神ではムリだね

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:11.79 ID:xMQADzQNd.net
今の時代、ひとりの選手をスタメン固定で使い続けるのはリスクの方が高いことは常識だし、ましてやキャッチャーという大変なポジションはなおさら

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:24.12 ID:OdOg5RMk0.net
>>591
確かにあの期間の運用はもったいなかった

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:50:24.22 ID:4Yr0BCqSd.net
>>642
鳥谷は久々の生え抜きスターやし阪神で引退してほしかったんやろうな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:22.06 ID:S0lcg2sX0.net
阪神公式インスタで上がってたけど豊田くんめっちゃイケメンやな
こりゃ活躍したら人気出るわー

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:40.16 ID:MCyhSHN4d.net
配球に関しては状態がええ悪いの問題やないやろ
リード、配球面では明らかに坂本の方が上 考えた攻めやっとるわ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:44.89 ID:KZEiS+UVM.net
キャッチャーもたまに代えた方が
リードの傾向とかに変化がついて良い

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:51:59.99 ID:P0tD/O76p.net
小野寺落として陽川昇格や!

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:52:08.41 ID:NRLDa2fq0.net
打てないのが問題と言ってるのに8番固定の梅野がどうたらこうたらがクソだりぃ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:52:45.24 ID:V6LUD08op.net
>>502
矢野やめないと梅野出ていく

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:04.47 ID:eF7fxV+3a.net
梅野FAは確実でしょ ここの人は甲斐おるから出ないとか今期不調だとか欲しい球団ある訳無いとか甘い見立てだけど
まずセリーグ球団は梅野の壁能力高さはイヤっちゅう程分かってる
おまけに阪神投手陣のデータも手に入るしね
背中腰肩に怪我無いと解かれば巨横中パの大争奪戦よ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:09.34 ID:y7dG1tij0.net
fa引き止めのために大型契約する人間がある程度増えてきたら今年みたいに外人8人体制は難しいと思っちゃうね
マルテガンケル(スアレス)あたりもそこそこの年俸で複数年になるやろし

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:15.77 ID:PReh6Wsnr.net
二軍はポンポンホームランでるんかいw

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:30.40 ID:FZw/ryJe0.net
ヤクルトみたいに6年に1回優勝するがあとはBクラスと阪神みたいに毎年優勝争いには顔出すが優勝は無理
どっちがファンとしては楽しいんやろな?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:53:52.01 ID:j1nsSVY00.net
リードの良し悪しも相手選手の調子にもよるよな
昨日の村上に対しての2球連続インコースリードはヒヤヒヤしたわ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:04.45 ID:V6LUD08op.net
>>506
それに反応してる君の方が

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:09.43 ID:kXkuTriXr.net
>>664
6年に1回くらい優勝させろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 12:54:22.10 ID:NRLDa2fq0.net
打てない選手の争奪戦とかやってるからアホなんだろうな
だから自由契約で嶋取ってきて配球分析させ生え抜き併用で運用するヤクルトが上になるのも分かるよ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200