2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 07:18:20.38 ID:LUOq2t4hH.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

とらせん 終戦
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1634739779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:49:22.14 ID:tf9lBFqx0.net
バリッバリの日本代表4人擁してBクラスの佐々岡にやってもらうか
本物の無能を見せつけてやれ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:50:24.07 ID:U7oxdLTL0.net
>>95
矢野は自分からは辞めんやろね
このまま辞めたらただの負け犬だし(CSの結果にもよるけど)
俺たちの野球が通用することを証明せんといかんから

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:50:39.53 ID:j1nsSVY00.net
あとは矢野が辞任するかどうかの話なんよな
俺は新しい監督がみたい
矢野野球飽きた

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:51:15.86 ID:aYMTNqi8M.net
>>95
マスゴミは掌返し大好きなんやからな
続投より辞めた方が話題になるやろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:51:24.30 ID:3zJwQaAza.net
>>97
もうかなり痩せこけてるし、本人も長くやりたくないって言ってたから辞める可能性もあるぞ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:53:44.47 ID:Jc0Wn2d6M.net
小野寺にバスターさせるのが、「俺たちの野球」やから!

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:56:29.98 ID:t4uyjG1t0.net
小野寺はまだまだ育てなアカン選手で実績0のルーキーや。
消化試合で経験積ますならわかる。昨日の大一番で出す選手じゃまだない。
あとやっぱりいつも思うのが首脳陣に余裕が全くない。
バスターやらの作戦をガチガチのルーキーにさせてアホかと。

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:57:18.48 ID:d6xO/WlVd.net
悲しくなるほど選手層スッカスカやな
救世主はいないのか

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:58:39.07 ID:7kkc/LiY0.net
>>82
その3人って意外とバンド上手いんよな…
バスター出来るんか知らんけど

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 08:59:30.84 ID:j1nsSVY00.net
>>103
金本政権から矢野政権と6年間育成を掲げてきたけど
うまくいかんね

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:01:25.92 ID:BIB0aKh/d.net
バントなんて投手にやらせるのですら微妙ってデータ出てるからな
近本にやらせるのはね

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:02:24.79 ID:ldh3K4iA0.net
>>102
前半小野寺上げたときは雑に落としまくってたのに
終盤でやることちゃうわほんま。
前半あげた時もバント失敗したときに打って上がってきたのにバントやらすのがあほやと
言われてたけどほんま自分らの采配のまずさを次に生かせん監督やわ

余裕をなくしてるのも自分らがちゃんと選手回していかんかったつけやしなぁ
佐藤もなんか文句言われるの嫌だから小野寺使って隠してるようにしか思えんし

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:03:10.08 ID:MmfpzCHi0.net
>>106
相手からしたらアウトくれてサンキューやろな
結果論とか抜かす結果論大好きおじさんも湧くけど首位打者争ってた選手にこの場面でバントってガチでやばいで
しかも後ろは雑魚化したマルテと普通に打者として二流の糸原

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:03:52.27 ID:NRLDa2fq0.net
そもそも控え選手こそ伸び伸びプレーさせてあげないといけないのに
7番打者のせいにするチームなんて良いチームではない

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:21.80 ID:7kkc/LiY0.net
>>109
矢野に余裕が無さすぎる

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:43.01 ID:cuQ2Ds8jM.net
右の代打の層が薄いのが響いてるな
例年なら北條と陽川がいるのに、、
小野寺のところ北條だったらと考えてしまう

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:43.42 ID:aYMTNqi8M.net
>>106
セーフティ狙いは良いんやけどマクガフ苛つかせて揺さぶって欲しかったわ
まぁマルテが相性良いからアレは間違いとは思わんけどな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:04:48.79 ID:MmfpzCHi0.net
>>107
エキシビションでなんで色々試さんかったんやろな
小野寺に一軍投手見せとくチャンスやったのに

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:06:35.08 ID:j1nsSVY00.net
マルテは4番になるとホント雑になるな
来年は4番の外人必須

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:06:58.68 ID:ldh3K4iA0.net
>>113
だからお気にしかみてないとか言われても仕方ないと思うんやわ
普通なら言う通りエキシや大山糸原が置物になってるときにこそ手を入れるべきなのに
俺たち枠は復活かどん底になるまで放置やしな

なんかスタメンでしか野球しないと死んじゃう病なんかと

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:08:51.15 ID:G85l1e4D0.net
昨日の村上三振ゲッツーの動画見たけど文句言うようなコースじゃなかったよな
何がそんなに不満だったんだろう

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:02.42 ID:EzCyo+qTa.net
小野寺も育成上がりの大卒2年目か
来年どうなるかな3年目でだいたい分かるやろう

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:04.56 ID:U7oxdLTL0.net
>>103
とにかく日本人野手の層が薄すぎるんよ
助っ人と新人野手が中心とかでは1年持たんことが証明されたようなシーズン
レギュラーが落ち込んだ時に、2割も打てんような控えしかおらん

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:38.53 ID:3fCHMTnqM.net
最終回、中野走らせることはできんかったんかなぁ
すごい心のこりやわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:09:39.53 ID:NRLDa2fq0.net
エキシビション普通に小野寺スタメンで出てたけど?
何で小野寺出てないとウソ情報言う人いるんだ?

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:10:53.06 ID:cuQ2Ds8jM.net
近本のバント処理
マクガフがやらかすんじゃないかと期待したんだけどな
いつものヤクルトならやらかしてたはず

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:11:37.96 ID:/pD2rFom0.net
なんか、優勝逃した後の最終戦の矢野の挨拶が想像できて萎えるわ。
優勝はできませんでしたが、全員で最後まで自分たちの野球をやり抜きました。でも戦い、夢はまだ続いてます、的な。
多分、予想に反してファイナルには行きそうやけど、ファイナルでは行けると思わせて敗退すんねやろな。

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:12:24.56 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>114
自分で決めたい気持ちが悪いほうに出るな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:12:40.88 ID:NRLDa2fq0.net
ろくにペナントで打席数も与えてもらえないのに層が薄いって言われるのどうにかならんの?
控え選手可哀想すぎるっての
福留ですら打席数与えてもらえない去年は.150の1本だった、と何度言えば気が済むのか
矢野のせい矢野のせい言うけど、控えの打席数を考えてあげないファンも分かってないわ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:13:21.21 ID:vspxQxKxd.net
矢野のお気に入りが優勝の決定打決めたら感動やん?

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:15:24.90 ID:f4xRN8Fk0.net
>>105
この年齢構成で真弓和田時代と同じくらいの勝率残せるようになったんだからもう一押しって感じはする

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:01.32 ID:j1nsSVY00.net
よくどんでんの野球は古いとかいうやつおるけど
矢野の野球が古いんだよな
俺たちの野球で、とにかく固定固定
調子悪くなっても固定、手の施しようがないところまで来てやっと控えを使う

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:17.34 ID:uYWwhstF0.net
>>13
じゃあどんでんが来年監督やればいいじゃん

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:24.86 ID:U7oxdLTL0.net
>>124
控えに打席数を与えんのが悪いというなら
それも矢野のせいやん

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:16:25.04 ID:cuQ2Ds8jM.net
矢野を辞めさせてもそれ以下しかいないんだが、、

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:18:22.39 ID:MmfpzCHi0.net
>>124
だから言われてるやん
大した成績でもないのに規定のる打者だけは多いって

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:18:37.58 ID:IInENj760.net
普通にどんでん野球は今すぐには通用しないと思うよ
アジャストするのに時間かかる
最近の解説での発言から見るにこのご時世でも酷使無双する気満々だったし少なくとも高津みたいな投手運用はやらないだろうな

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:18:59.38 ID:uYWwhstF0.net
>>116
それだけ村上が野球に真剣に向き合ってるってことやろ
ウチの選手みたいに負けててもベンチでヘラヘラしてるようなヌルい選手じゃないんや
高津のチーム作りの成果とも言える

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:19:03.65 ID:397enIr/0.net
>>127
どんでんの野球を知らんな?
もっと固定で、もっと奇策は無いよ。
選手の好不調の状態、連投状態がどうあれ、とにかく同じことしかしない。
融通効かないから、今のとらせんみんが我慢できるとは思えないが。

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:19:26.17 ID:N7vq1Eye0.net
小野寺はこれから主軸になっていく選手なのは間違いないし、昨日のスタメンは間違ってないよ

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:19:33.60 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>105
それ以前と比べたらこの上なくうまく行ってる

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:20:07.91 ID:uYWwhstF0.net
>>132
でもそれで阪神優勝させられてるんだからやり方は間違ってないってことやろ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:21:48.69 ID:EzCyo+qTa.net
田尾はイキイキコメントしてるよ
監督したいんじゃね

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:02.68 ID:uYWwhstF0.net
>>136
どこがやねん
金本以前のFAで主力補強する方が阪神には合っとるわ
ファンは別に生え抜き選手見たいわけじゃなくて優勝を見たいんや
優勝させられる戦力他所から引っ張ってこい

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:16.28 ID:se8gYyWo0.net
矢野は一樹が〜ってシコる性癖を治さねえと話にならん

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:46.93 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>96
横浜もひどい
あの戦力で借金20は、ない

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:22:59.97 ID:EzCyo+qTa.net
金本以前の選手も頑張ってるよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:23:35.19 ID:iP+MqdG9a.net
>>103
そのスカスカの選手層でも梅野に出ていけっていうやつらの気が知れんね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:11.74 ID:j1nsSVY00.net
>>138
自分含めて阪神の監督したい人なんぼでもいますよと言ってるで

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:22.99 ID:rhEizjmC0.net
引退年のヘロヘロのシーツを3番から頑なに動かさなかったよな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:24.24 ID:sGs6el4/r.net
 一方で対照的に阪神ベンチには強気を履き違えた“迷走采配“があった。

 5回である。糸原、大山の連打でつかんだ無死一、二塁のチャンスに小野寺の初球になんとバスターのサイン。
バントの構えからヒッティングに切り替えた小野寺は、高橋のストレートに差し込まれ、ボールを打ち上げて最悪のライトフライに倒れたのである。

 この場面について、矢野監督は、「どうしても点を取れなかったから、いろいろ考えはありますけど、しっかり点を取ろうという中でやったことなんで。
それは自分自身、受け止めてやっていきます」とコメントした。
だが、高代氏は「結果論ではなく、なぜ?の疑問府がつくベンチの迷いが見えた作戦だ」と厳しい見方をした。

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:24:44.72 ID:sGs6el4/r.net
「確実にバントで送る、あるいは、初球からバスターのような仕掛けをしたかったのであれば、それに対応できる能力のある打者を代打で送るべきだったのだろう。
山本でも木浪でもよかったと思う。小野寺はファームでもバスターなどやったことがなかったのではないか。
そもそもバスターを成功させる可能性の低いバッターなのだから、相手の裏をかくことにもならない。
しかもヤクルトの内野陣はバントと決めつけて猛チャージをしてきたわけではない。
そのまま小野寺を打席に立たせるのであれば、坂本、ガンケルと続く打線の並びを考え、最初からバントか、普通に打たせるかをシンプルに決めておくべきだったと思う。
策を弄し過ぎるベンチの焦りが見えた。ガンケルの出来とブルペンの安定度を考えると1点を取れば勝てたゲーム。バントで良かったのだ」

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:17.72 ID:U7oxdLTL0.net
>>139
ただ、FAで選手獲るのも限界があるからねえ
最近はオリックス産だけが頼みみたくなってるし

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:18.78 ID:sGs6el4/r.net
 高代氏は、このバスターの失敗が、9回の最後の攻撃が無得点に終わったことにつながる布石にもなっていたという。
9回に先頭の中野が中前打で出塁すると、続く近本に、一転してバントをさせたシーンである。
「バスターの失敗を矢野監督は引きずっていたと思う。だから近本に手堅く送らせた。
低調の打撃陣において唯一信頼のおける近本を3番に置いたのであれば、こういう場面でこそ、簡単に送らせずに何かを仕掛けても良かった場面。
6回一死一塁で近本は併殺打に終わっているが、これは珍しいケースで、ヤクルトベンチはバントで助かったと思ったと思う。
ベンチがひとつミスを犯すと、こういうチグハグな采配になりかねないのだ」

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:39.58 ID:sGs6el4/r.net
 前年度最下位で、開幕前にはBクラス予想がほとんどだったチームをここまでに導いた高津監督と、
巨人と対等の戦力をフロントに整えてもらいながら最後のV争いで後手を踏んだ矢野監督との采配力の差が、如実に表れた最後の首位攻防戦となった。

ソース
なぜ初球にバスターのサイン?阪神の奇跡Vが遠のく首位攻防戦ドローに見えた矢野監督と高津監督の采配力の違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/757bf164aafde243dbee75f81aed2367835f1654?page=2

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:25:54.50 ID:vspxQxKxd.net
矢野がまっすぐ走ったことないのに迷走とかおかしいやろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:26:03.73 ID:i5QncW3W0.net
>>139
なら讀賣応援したら良いやん、優勝が目標やけど個々の選手の成長楽しみにしてるファンも多いんやで

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:27:00.21 ID:sGs6el4/r.net
【梨田昌孝】理解に苦しむ小野寺のバスター 阪神もったいないベンチワーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/e963549e9ba4382f0206f6190f07d80c98ae8457
福本豊氏、悔やまれる5回の阪神・小野寺暖の打席…総力戦なら代打を送っても良かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e2f4b05b36872887fa63dc11183989c28dc733c
阪神に疑問 1割打者にバスター 藤田平氏「より確率は低くなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4783243115d0119229a248bf68a89d1a4934dc9

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:04.80 ID:EzCyo+qTa.net
>>150
有能高津と無能矢野の差は大きそうだな
同じ野村イズムだろうに

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:36.34 ID:NRLDa2fq0.net
FA選手取るのも限界っていうのも一体どういう理論なの?
だったらせめて外国人か生え抜きかOPS.8以上両翼で残してから言ってほしいもんだよな
福留糸井がやってきたことも出来ないくせに外様補強否定する筋合いないわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:28:56.10 ID:uYWwhstF0.net
>>148
限界あると行っても今いるクソみたいな生え抜きよりは役に立つ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:29:42.06 ID:EzCyo+qTa.net
>>153
コレが矢野野球の現状なんだよな
有能OB達からフルボッコレベル
選手が可哀想だよ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:29:42.82 ID:cuQ2Ds8jM.net
他所から取ってきて優勝させろって人たまにみるけど、そういうのを自転車操業って言うんだぞ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:29:53.82 ID:397enIr/0.net
>>143
出て行けは無いなぁ。
併用はしてほしいけど。

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:22.66 ID:U7oxdLTL0.net
>>155
だって、実際に限界あるじゃんw
ほしい選手がみんな獲れるなら何も困らんわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:35.46 ID:j1nsSVY00.net
矢野の采配の根底には感動があるから
あんなわけわからん采配するんちゃう

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:44.57 ID:uYWwhstF0.net
>>152
そんなファンが多いからいつまでたっても優勝できへんのや
そろそろ現実見たほうが良い

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:30:49.03 ID:m2SbHVtl0.net
CSまたは来年高津と矢野の評価は逆転する
いいことは続かない 

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:31:35.56 ID:NRLDa2fq0.net
>>160
君の言ってる事支離滅裂だわ
生え抜きだけで層が作れると思ってんのか

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:32:21.14 ID:cuQ2Ds8jM.net
>>157
立場が入れ替われば彼らが叩かれる

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:32:59.70 ID:bLb797aGa.net
>>159
誰もがそう思う
でも矢野はそう思っていない、それが致命的やね

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:33:50.89 ID:ICgTLXKu0.net
矢野バスター采配は勿論最悪として
小野寺も酷すぎたわ
バスターエンドランでもないのに高めのボール打ちにいくやもん
見逃してたらさすがに矢野もバスターはさせんかった筈や
あれじゃもう今年は使ってもらえんやろ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:18.96 ID:ldh3K4iA0.net
>>153
捕手ルーレット並みに全方位にたたかれてるな
もっさんにまで言われてる時点でお察しやな
そらチャンスや小技苦手にする選手増えるわと思う 下手に小細工して苦手意識植え付けて
さらに上書きしよるし

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:48.03 ID:m2SbHVtl0.net
矢野が梅野を追い出すとか
空論はやめてほしい

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:48.45 ID:U7oxdLTL0.net
>>156
でもな、今じゃ関西に縁もゆかりもない選手は阪神には来てくれんのよ
楽天やらロッテやらがFA選手の争奪戦で勝つような時代になってる
関東球団の選手は無理、九州出身者はSBが全力、広島とかもほとんど残留

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:34:51.63 ID:BEHN775B0.net
青柳って各チームとの対戦成績見たらバランス良く戦えててやっぱエースっぽいよな
中日には負け越してるけど数字はそんな悪くないし、広島は1試合しか投げてないからわからんけど
背番号10番台は岩崎以外全員微妙やし10番台で自分が好きな番号着けてほしいわね

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:35:15.73 ID:T9wW9Mpg0.net
小野寺を何試合か使ってチャンスでの打撃見てきた上での指示なのがタチ悪いわな
バントさせても後ろがキツイと思ったなら即代打出すべきだし

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:35:47.34 ID:rhEizjmC0.net
馬鹿にしてた9番を青柳にあげよう

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:35:48.48 ID:j1nsSVY00.net
ファンが梅野云々言う前に
今、矢野が梅野干してる状態にしてるやん

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:36:18.73 ID:IInENj760.net
鵜飼が鬼のように打ってるな

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:36:55.43 ID:U7oxdLTL0.net
>>164
誰が生え抜きだけでやれ言うたよw

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:37:33.40 ID:JFGBB5Gud.net
ぶっちゃけどうなの?終戦なの?
真面目に教えて

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:06.71 ID:2VFZaqkw0.net
>>177
阪神のこり4戦4勝 ヤクルトのこり6戦2勝4敗  なら阪神優勝かな

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:10.96 ID:uYWwhstF0.net
>>170
来てくれないんじゃなくてそもそもマネーゲームに参加してないだけじゃん
最後に野手をFAで獲りに行ったのって2016年の糸井やろ?
全然やる気ないじゃん

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:19.61 ID:U7oxdLTL0.net
>>175
佐藤より半年早く確変状態が来たんちゃうか
半年後には酷いことになってるかもしれん

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:31.36 ID:ICgTLXKu0.net
無能矢野はあれやが高津有能もない
塩見にスリーバントさせてる時点で無能確定
野手にスリーバントさせる監督は全て無能
監督采配で野手スリーバントが最悪手

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:40.77 ID:bVlHK4zMa.net
>>177
2%ぐらいやな。優勝確率は

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:39:51.46 ID:T9wW9Mpg0.net
>>177
2勝でOKでうちが負けるとそれ以下で良くなるんだから絶望よ

9回の近本は結果論じゃなく打たせるべきだったと思うが
いつもなら打たせろ一色のとらせんがバント派結構いたとこ見るとベンチと一緒に追い詰められてたんかねぇ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:40:04.03 ID:PC9HwYBJa.net
梅野去年FA取得してたら引く手数多やったのになぁ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:40:28.38 ID:U7oxdLTL0.net
>>179
だから、マネーゲームで勝てないんだよ
はっきりいって、取りにいっても獲れないよ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:40:57.12 ID:uYWwhstF0.net
>>181
高津のあの采配は間違ってないわ
あそこで塩見に打たせるのはアホ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:19.13 ID:bVlHK4zMa.net
オフの谷本サンタが楽しみだわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:29.58 ID:j1nsSVY00.net
梅野は単年契約で来年勝負じゃないかな
今年の成績では足元見られるだけやわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:40.54 ID:2VFZaqkw0.net
小野寺をスタメン起用しないといけないくらい右バッターがおらんのな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:52.62 ID:uYWwhstF0.net
>>185
そもそもマネーゲームに参加してないのに勝てないって意味分からん
君は自分の主張を曲げたくないからメチャクチャな妄想喋ってるだけやん

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:53.18 ID:MbyqaQLH0.net
ファン感とか今年いらんわ
どの面下げて見なあかんねん
ある意味最下位よりタチ悪い

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:55.86 ID:f4xRN8Fk0.net
NPBで黄金期を迎えたチームはどこも育成が強かった
巨人はイカサマで好き放題アマから略奪出来たことでそれを補ってた

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:41:56.67 ID:NRLDa2fq0.net
楽天にFA選手が集まるようになったのはうるさいOBがいないのと同じような外様が多い安心感
でもそれで優勝出来てるわけじゃないけどな

ロッテは一番FAとトレードと生え抜きをうまく融合しているな
ただロッテは層ではなく軸が物足りないから侍ジャパンに選手がいないけど

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:42:15.37 ID:HwZpkxZoa.net
>>179
目玉選手が宣言するって分かった時は水面下で交渉はしてると思うよ
多分阪神だけじゃなくほとんどの球団が
そんで断られてるから表に出ないだけよ
金積めば誰でも来てくれるってわけじゃないからね

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/21(木) 09:42:19.58 ID:m2SbHVtl0.net
野口も今坂本使うのは理解してたわ
それで腐る梅野とか梅野に失礼

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200