2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 22:50:39.77 ID:QwV83diya.net

〓たかせん〓 Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634971124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 22:52:13.88 ID:fv7qgY4u0.net
いちおつ
明日にはコーチ陣の去就と選手の戦力外の話が出るかもね

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 22:52:22.91 ID:jdszswg8a.net
ドラフト1位や2位の選手をチームの主力にしていけるのが強くなるチーム
結局3軍制って数うちゃ当たるで根本的に良い選手を見極められていない編成の問題を棚上げにしてしまう悪制になってしまっている

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 22:54:37.21 ID:F9ptrgzaa.net
外人ガチャとFA補強しまくらなアカンわ
ホークス二軍もぬるま湯に浸かってるような奴らばっかやし
もっと激しい競争せな
今一軍にいるベテラン中堅も競争に勝ってきたわけやしね
補強を怖がってるようじゃダメ
4位が決定した際には地獄のような首切と戦力補強が待っている
てかそうしてくれ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 22:57:52.57 ID:48avkiaQ0.net
投手も野手もほとんどの選手が1軍に上がってきたなと思ったら
ドラフト時に何を評価されてたのか分からないぐらい量産型になってるのは何故

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:01:02.53 ID:VC6mBiEO0.net
倉野コーチ退団の記事出た??

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:03:09.59 ID:ORJnsjhB0.net
戦力外や辞めるコーチは早くて仙台離れる月曜日発表でしょう

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:05:23.64 ID:gQ+af0gm0.net
長谷川打撃コーチは2軍を2年して1軍打撃コーチかな
(これ藤本監督のケース)

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:05:29.97 ID:5/ZiCwWQ0.net
宮崎補強して打てませんでしたで何が問題なの?
若手の蓋になるというなら松田とか明石とか首にすればいいじゃん
って思うんだけど、ちゃんと子供の頃からホークスファンだよ
それがプロ野球だと思ってたけど

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:06:18.79 ID:4I/kz1r3H.net
>>6
そんなに辞めてほしいんかwww

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:07:04.67 ID:s+amuCqI0.net
注目はコーチ人事だな 2番軽視の6、7番重視みたいなトンチンカンなやつじゃないことを願う

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:08:02.53 ID:5/ZiCwWQ0.net
大ベテランだろうが成績下降したら三軍落としてドサ回りさせりゃいいんだよな
ベテランがグチグチ文句言ってるすきに密かに努力していた若手がチャンスをつかみ・・・
そうやって組織は活気づくんだろ

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:09:43.89 ID:XhDZfz++0.net
東スポはやっぱうんこだったな
マルティネスリリーフ待機記事からその日の内に帰国のニュース
妄想を記事にするのも大概にしろや
デスクから声が聞こえる頭のヤバい連中が

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:10:55.74 ID:r77xjdSW0.net
小久保じゃなくて藤本がヘッドだったら優勝出来たかもな
でもな、これらの要因は全部王会長の意向なんやで
小久保を監督にしたいからヘッド
それを聞いたからやる気を無くした工藤
じゃあ経験をと思ってまかせた打撃育成

そしてそれが上手くいかず崩壊した今であっても小久保監督を諦めていない王会長
世論が酷いので場繋ぎ的に藤本1軍監督・小久保2軍監督にして様子見
成績が良くても悪くても再来年には小久保を再度1軍監督に抜擢

どこまで老害に左右されるんだよ、このチームは?
王会長がやる事は全て正しいのか?
ギータを見出したドラフト美談とかもう10年前の話だしちょっと選手に声を掛けるだけで美談にされる。
ドラスティックに出来る工藤とかにGMとか任せれば良いのにな

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:14:57.81 ID:BxJ5zMmj0.net
>>14
もう趣味程度にたまの打撃指導だけしてたらいいのにな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:15:50.56 ID:ORJnsjhB0.net
>>14
平石の降格扱いも余計だったし結局監督経験者寄せ集めが裏目に出たかなあ。

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:16:36.94 ID:F9ptrgzaa.net
コーチ陣も全員入れ替えてほしいわ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:18:16.85 ID:F9ptrgzaa.net
ベテランも若手も競争させたらいいねん
とにかく即戦力は絶対補強しろ
舐めたマネしたらあかんぞ
手抜きすんなよ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:18:30.66 ID:Y1Ue4q6N0.net
投手コーチ五十嵐呼べんかなぁ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:20:02.33 ID:QL4K04cQa.net
今季の終わり方はしょぼかったなあ…

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:20:57.24 ID:CzpwgUMo0.net
工藤はピッチャー出身だけに異常に投手に肩入れしすぎてこうなってしまった
野手を軽視したわけじゃないだろうが、イマイチ野手が奮起できなかった一因かもしれん
藤本さんなら冷静に投手コーチの意見を聞いてくれると思うのだが

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:21:14.31 ID:lC2UNTcad.net
生卵を投げた相手を会長とか崇めてるのが奇妙だよな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:22:33.47 ID:B6mR1/B5r.net
王貞治(81歳)
せっかくカネは出すが口を出さない素晴らしいオーナーなのに編成を舵取りする方がこうも衰えるとね。
ドラフト指名の偏りや松坂やバレンティンといった昭和的思考の補強なんてどう見ても王会長の意向と見て取れる。その昔秋山監督が補強をお願いしたらカブレラやペタジーニが来たと言っていた。
もう選手の能力を見通す千里眼的な目なんてないだろう、名誉ポジションに退いて貰って忖度中止、秋山や工藤を球団幹部にして今の時代に合った投打ともに骨のある球団にして行って欲しいわ。

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:23:46.95 ID:Sq+JXixRr.net
工藤がGMになったら毎年ドラ1吉住級だぞ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:24:01.56 ID:rFM8Ao+u0.net
>>20
最後は若手が戦犯だったな
リチャードはサードは無理だわ動きが鈍すぎて
まずバッティングも1軍レベルでは無いが

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:24:21.59 ID:s+amuCqI0.net
>>9
宮崎補強して打てませんでしたならまたチームは低迷だよ
もっと最悪なのが村上の1,2年目と似た成長曲線のリチャードが潰れチームにとって最優先課題の世代交代が後退すること
外様の大物獲得は必ず成功しないと失うものが大きすぎるんだよ 巨人みてたら分かるだろ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:26:52.56 ID:nsfHNB6Ta.net
発狂するやつ多そうだから是非宮崎は獲得してほしいわw

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:27:33.74 ID:ORJnsjhB0.net
宮崎他に出馬ないなら決まりでしょ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:28:16.06 ID:sJNti/1la.net
>>26
リチャードなんてまだ外れ外国人の守備と打撃レベル
どうしてそこまで期待したいのか全く理解出来ないわ。

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:28:33.37 ID:rNTvBuN40.net
>>26
>最悪なのが村上の1,2年目と似た成長曲線のリチャード
話盛りすぎ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:28:35.02 ID:F9ptrgzaa.net
リチャードに実力があったらそれでも這い上がると思うが

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:28:39.86 ID:mcGR35y6r.net
松田がバリバリやれてたら宮崎云々の話は出ない訳で。

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:29:10.69 ID:QL4K04cQa.net
又吉は獲得にいくこと確定としてあとは大瀬良と宮崎かな?梅野はいかないだろうな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:29:43.40 ID:mcGR35y6r.net
大瀬良は絶対欲しい

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:30:03.04 ID:rFM8Ao+u0.net
>>26
あの…………………リチャードは2軍でも通用してません…………
ヤクルトの村上って2軍でどうだったか調べてこよう

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:30:46.84 ID:w343rXKQ0.net
村上の一軍1年目の頃ってもう30本打ってなかったっけ🤔

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:31:42.01 ID:9voFARiV0.net
村上は失策12だからリチャードも村上くらい打てるようになればあの守備でも目を瞑ってもらえるようになるさ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:31:57.15 ID:QL4K04cQa.net
リチャードを比べるならG岡本だろw

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:32:50.99 ID:r77xjdSW0.net
>>26
いや今年に限っては間違いなくFA補強に参戦するだろうから獲れるかどうかは別として残念ながら宮崎には行くだろうね。
あとは大金叩いてでもメジャーかキューバのスラッガーに行くだろう。
V5してたらFAには行かなかった可能性もあったけど

そうなると松田とかはプロテクトに残るのかが気になると

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:33:06.20 ID:xYvY/Dkd0.net
リチャード上林真砂のうち誰か一人くらいは覚醒するんじゃないかな
しかし今宮や柳田ほどの期待感はないか

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:33:24.00 ID:Y1Ue4q6N0.net
>>28
他に出馬ないのはバレと被るんですが…

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:33:28.69 ID:rFM8Ao+u0.net
高卒1年目 2軍成績
村上 .288(365-107) 17本 出.389 OPS.879 三振率.193

てかリチャードと村上って同級生なんだな

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:33:49.04 ID:rNTvBuN40.net
>>38
それも盛りすぎ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:34:28.50 ID:sJNti/1la.net
>>31
まあね、期待はしたいが、まだまだの選手

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:35:37.35 ID:F9ptrgzaa.net
レアード取りにいくんか?
大瀬良又吉宮崎他戦力強化になりそうな奴らは狙っていけ
他チームの戦力減になるから

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:36:28.65 ID:xYvY/Dkd0.net
個人的には藤本監督にはネームバリューがない分
順位以外のところでの期待感はあると思う

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:37:05.08 ID:s+amuCqI0.net
>>29
>>30
HR率は変わらなくて守備はずっとましだが?
おまえらみたいなやつがいるから村上もうちにいたら育ってないかもな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:37:29.00 ID:rFM8Ao+u0.net
2軍
2011 柳田 OPS.893
2021 リチャード OPS.713

2011年は2軍も統一球を使ってたかな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:37:45.18 ID:Y1Ue4q6N0.net
藤本の組閣は期待できるのかな?
人脈とかあるんだろうか

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:07.37 ID:QL4K04cQa.net
リチャードサードスタメンで使ったとしてもゲーム終盤で必ず守備固めが必要だぞ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:19.05 ID:F9ptrgzaa.net
秋山筒香はどうなんやろ
この二人は宮崎以上に欲しい

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:34.60 ID:sJNti/1la.net
>>47
何を言ってるのやら?
全く意味不明

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:39:59.01 ID:rFM8Ao+u0.net
>>47
せめてバッティングが村上くらいの成績残せると良いなリチャード
率を上げよう
コンタクト率を上げよう

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:40:32.26 ID:ORJnsjhB0.net
しかし1紙だけでなくなっ出来たしハムは本当に新庄濃厚なんだな、ワロタ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:41:03.51 ID:F9ptrgzaa.net
リチャードの守備は擁護出来んわ
この前の千賀のとき守備エラーして
今日の東浜でも守備エラー
しかもそれが負けの大きな原因やからな

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:41:41.84 ID:Y1Ue4q6N0.net
>>54
インスタに匂わせもあったらしいねw

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:41:42.84 ID:r77xjdSW0.net
まあまあリチャードはまだまだ22歳
兄貴分の山川は大卒だけど頭角を表したのは26〜27ぐらいだった。あと3〜4年後に40本打てるぐらいの大砲になってくれれば文句無いわ
ちなみにギータといえども40本は打ってない
あとこれまでの期待された高卒若鷹の22歳時と比べると遥かに優等生だと思う、村上なんかより王会長が鶴の一声で特攻させた清宮なんかよりも大きな期待が出来るようになって来ただけでも嬉しいわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:42:40.37 ID:s+amuCqI0.net
>>52
日本語分からないなら絡むなアホ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:43:08.27 ID:BxJ5zMmj0.net
リチャードくらいしか期待できる若手がいないとか悲しい

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:43:38.01 ID:+o6OGhsUx.net
今年はFA勢は九州多いしチャンスやな。ごっそりいけや

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:44:11.63 ID:LCZ8IfwG0.net
ファンが「おいおい暗黒時代の象徴とも言える藤本とか勘弁してくれ!
それなら小久保でいいわ!」ってなるのを期待して、このタイミングで藤本の名前だけ出したものの
ファンは普通に「いいやん藤本、面白そうだわ」ってなって焦ってる首脳陣が見える

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:11.30 ID:CzzFO8H+0.net
マルティネスはCS可能性があるなら投げるつもりだったのかな?
だとしたら24日帰国って急過ぎない?

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:21.23 ID:F9ptrgzaa.net
>>57
まずは松田より良い成績残してから持ち上げてくれ
今のままやと栗原どころか上林みたいになりそうやぞ
来年からは苦手なところ攻められるやろうしな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:55.71 ID:rFM8Ao+u0.net
>>59
野手はリチャードと三森くらいかな
投手は杉山と田中正義くらい

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:59.98 ID:ORJnsjhB0.net
>>60
恐らく楽天は出ないみたいだし巨人時代かもね

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:19.68 ID:sJNti/1la.net
>>58
村上がどうのとか、こいつキチガイだわ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:43.15 ID:r77xjdSW0.net
>>59
2018年ぐらいまで
投手は大学社会人の即戦力
野手は高卒の将来性
のドラフト戦略のせいで大社の即戦力野手を獲っていなかったのが本当に痛い

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:47:12.81 ID:F9ptrgzaa.net
今の若手で来年スタメン確実なの栗原くらいやで
正直リチャード三森も期待できん

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:47:50.47 ID:nsfHNB6Ta.net
まあ清宮よりはリチャードのほうが上やな

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:57.12 ID:sJNti/1la.net
>>63
さすがに今のリチャードと上林と比べるのは上林に失礼だよ。

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:49:02.60 ID:rFM8Ao+u0.net
>>68
栗原も来年は26歳だが言うほど若手なんかなぁ……………
大谷翔平や鈴木誠也って26歳の頃に若手扱いされてたっけ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:49:58.38 ID:F9ptrgzaa.net
村上が最強やったな

まぁ即戦力は取らなあかんわ
そういう意味でこれからの戦力外発表とFA参戦&外国人ガチャが楽しみや

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:51:40.15 ID:FI2AN+mP0.net
>>63
松田希望枠大卒1年目3本.211.324.258.582
リチ育成高卒4年目7本,172,430,233,663

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:51:50.95 ID:sJNti/1la.net
>>71
入団が遅い人は仕方ないが、高卒で26、27歳ぐらいでレギュラー定着しない選手はほとんど大成しないからなぁ

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:52:07.33 ID:TwuUt+D90.net
正直最近は西口が鷹打線抑えてるの見ると笑ってしまうわ
コントの鉄板ネタ見てる気分になる

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:52:51.08 ID:F9ptrgzaa.net
>>70
せやな
上林の方が上やったな
リチャードの今後次第やけど上林すら…かもしれんしな


>>71
栗原は高卒やけど遅咲きやから若手感あるよな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:53:31.91 ID:rFM8Ao+u0.net
東浜は球速は全く劣化してない

10/23先発投手ストレート平均
154.3 佐々木朗希(ロ)
146.2 東浜巨(ソ)
145.7 森下暢仁(広)
145.5 菅野智之(巨)
144.4 清水達也(中)
144.3 河野竜生(日)
142.4 東克樹(D)
140.9 瀧中瞭太(楽)
135.0 秋山拓巳(神)
132.9 石川雅規(ヤ)

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:55:42.89 ID:9voFARiV0.net
普通に若手やろ栗原
ハムの浅間高濱オリの宗あたりは栗原と同期やけど若手扱いされてる

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:55:59.65 ID:s+amuCqI0.net
>>53
村上の一軍2年目が143試合で231、36本、我慢して使ったから今があるんだよ
村上と似た云々は一軍成績の話だよ 普通分かるだろ 
リチャードは来年使わないと芽を摘むのと同じ、使わないと育つもんも育たんよ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:56:14.37 ID:F9ptrgzaa.net
>>73
来年は松田vsリチャードvs宮崎?vs栗原?で勝負ッファイ!
まずリチャードはそいつらに競争勝ってからや
それから持ち上げてくれ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:27.87 ID:QL4K04cQa.net
筒香はメジャーに残るだろうな。秋山は楽天が触手を伸ばすだろう

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:47.39 ID:rFM8Ao+u0.net
>>79
高卒5年目の来年にそれくらい打てれば大大大成功だなリチャード
俺は君と違って冷静沈着なので2軍で通用したシーズンが無いリチャードに村上のような期待はできませんが

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:59:15.30 ID:F9ptrgzaa.net
>>79
村上フル出場?
めっちゃ期待されてたんやな

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:00:13.79 ID:BaZngdKm0.net
当たり前やが一軍の選手は一軍でしか育たんのや
二軍は二軍の選手しか育たん、一軍の経験が無いんやから

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:02:38.89 ID:GqDwANdW0.net
>>81
島内と復活した岡島と左外野で同世代だから普通は要らないけど西部閥だしなあそこ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:02:43.61 ID:nOPFP7MMa.net
でも一軍で活躍してる人らって大体二軍でも強いイメージやわ
当たり前やけど

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:03:27.42 ID:Bf0+yK/Y0.net
なぜかリチャードを叩いてる人もいるけど支配下の中にリチャードぐらいしか若手野手の期待スラッガーがいないのも事実だけどなんだよな、村上とかと比べる前にホークス内で居ないんだからリチャードが1軍に帯同してても仕方ない。
別にスタメンじゃなくても代打で良いし

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:05:17.39 ID:xQDiXyHD0.net
工藤監督は決して悪くなかったが、
・レギュラークラスのベテラン
・ローテ入り先発投手
に異常に甘かったのは欠点だった。
どれだけ不調でも入れ替えはせず、選手交代や投手交代も常に代えられる選手の方にシワ寄せが行っていた。藤本監督に代わってその辺りが改善されると嬉しい。

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:05:21.19 ID:GZMhPjyu0.net
出始めの若手にあれこれギャーギャー難癖付けるやつってホントみっともないよな
まあ普段から松田しねだの今宮ハゲだのくだらないこと言ってるやつなんだろが

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:06:05.48 ID:77bm57FN0.net
>>86
当たり前すぎるな
一流のバッターで2軍では通用してなかった選手とか1人も居ないだろう

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:06:28.97 ID:nOPFP7MMa.net
リチャード叩かれているというより実力で勝ち上がれって言われてるだけやん?
まずは村上みたいに何年も一軍に居続けようって話やん
松田栗原がいようが補強で宮崎取ろうがリチャードは実力で這い上がるしかない

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:08:00.48 ID:WRWRCdb5a.net
宮崎はスペ体質だから一年一軍にいない
松田と交代交代で出るのにちょうどいい

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:08:57.13 ID:8hLGe8UH0.net
近視眼的に見れば来年も宮崎のほうがリチャードより打てるだろうけど
.216 16 67みたいな成績になったとしても、一年使ったほうが将来的にはいいのかもしれない

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:09:29.88 ID:77bm57FN0.net
シンプルに飛び抜けた実力の若手がホークスには居ないわ
ロッテの佐々木とかそれこそ2軍でも無双してたろ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:13:01.83 ID:nOPFP7MMa.net
外人補強次第では栗原がサードいくかもしれんしな
とにかく競争させるべき
松田もなんかの記事でまだまだ頑張ると燃えてたらしいやん

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:13:07.96 ID:vNEZ3i8ea.net
秋山の帰国は最短でも来シーズン始まってからやぞ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:13:21.56 ID:GZMhPjyu0.net
>>82
冷静沈着なら一軍で使わないと育たないって分かるだろw
既に下で二冠取ってんだから今更下で無双しても何の担保にもならんよ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:15:00.47 ID:77bm57FN0.net
>>97
で、リチャードの2軍でのOPSは?

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:14.10 ID:dECDri3q0.net
藤本を監督ってのは場繋ぎにしていずれはまた小久保をって会長の思惑が透けて見えるけど、代表監督でのやらかしすら挫折と思ってない小久保が数年で変わると思えん

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:31.70 ID:lunP7pjn0.net
リチャードは1ヶ月で7本本塁打打ってる
90打数で三振が30ぐらいでホームランと長打が9本
出塁率が皆無だが、長打率はまあまあ。

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:18:27.54 ID:77bm57FN0.net
2軍のホームラン王に価値あるなら清宮もホークスなら期待の若手になるな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:18:41.19 ID:lunP7pjn0.net
リチャードみたいな打者が下位にいると面白い。三振かホームラン
ホームランを200本以上チームで欲しいからね。そうすると勝率は上がる

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:19:21.61 ID:nOPFP7MMa.net
だからといってリチャードが来年も順調にホームラン打てるとは限らんしな
苦手なコース攻められるし
まぁこれからやな
覚醒したら村上みたいになるやろうし

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:20:29.79 ID:lunP7pjn0.net
それよりリチャードはまずは守備だよ。守備がまだダメ。

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:20:41.57 ID:77bm57FN0.net
>>102
三森や柳町もホームラン打てるようになって欲しいな
せめてテラスホームランくらいは

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:21:04.03 ID:nOPFP7MMa.net
でもホームランか三振かばっかやと使いづらいわ
ヒットの延長でホームラン打てるようにしないとアカンで

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:22:36.68 ID:lunP7pjn0.net
あれだけ期待されてる万波よりも数字上なんだから
リチャードは育成ですよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:22:38.38 ID:vNEZ3i8ea.net
>>105
ハムせんに帰れよ、鎌ヶ谷の豚でオナってろ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:23:43.96 ID:yYoRLxS90.net
来年井上はどれくらい使われるんやろ
今年の紅林くらいとは言わないけど、ある程度使ってみてもいいんやない

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:26:27.27 ID:8hLGe8UH0.net
歴代のタイトルホルダー見ても二軍のホームラン王は価値あるでしょ
万波とか見ても、なんだかんだ長打のある選手は貴重だよ
逆に川瀬とか柳町みたいなタイプのほうが上だと通用しない

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:26:53.04 ID:77bm57FN0.net
紅林もだがホークスには宮城レベルの若手ピッチャーが居ないのが駄目

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:27:13.07 ID:GZMhPjyu0.net
>>98
709だが?それがどうした
二冠を評価されて上で使われてんだから君が難癖つけても何も変わらんよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:27:25.13 ID:nOPFP7MMa.net
オリンピックに選ばれた千賀甲斐がホークス育成の星やろな
周東は失敗扱いになってまうんかな

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:29:52.79 ID:vNEZ3i8ea.net
万波とか名前が卑猥だよな、マンナミだぞマンナミ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:29:58.85 ID:nOPFP7MMa.net
藤本監督なら真砂?上林?栗原リチャードでホームラン争いあるかもな
柳田松田は別枠として

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:30:27.56 ID:77bm57FN0.net
>>112
2軍でOPS.709

そんくらいの成績で1軍に上げて貰えるくらい今年のホークスの層が薄くて良かったなリチャード
来年は宮崎とか新外国人とのレギュラー争いが待ってるが

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:31:25.56 ID:vNEZ3i8ea.net
>>116
清宮がリチャードに完敗してるからやたらと叩くよなw

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:31:42.14 ID:lunP7pjn0.net
リチャードは300打ってops 9割超えて30発打てる打者やないよ
230でも40発打つ打者が最終形態でしょ。それでいいと思う
栗原が前者でしょ。いろんな打者がいた方がいい

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:31:52.83 ID:vNEZ3i8ea.net
ハムは若手使って最下位だからなw

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:34.56 ID:lunP7pjn0.net
正木もopsが高い打者。

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:34:44.06 ID:77bm57FN0.net
栗原陵矢(25)左翼手
.274 19本 71打点 OPS.794

栗原は確かに>>118が言うようなレベルを求めたい

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:35:08.55 ID:nOPFP7MMa.net
栗原リチャードがサードポジで争うようになったら面白いね

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:36:40.50 ID:8hLGe8UH0.net
個人的には栗原が.300 10本 50点タイプのバッターになると思ってたんだけどなんか違ったな
まあ今の数字も悪くないんだけど、どちらかというとホークスには↑タイプのほうが必要なような

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:38:09.38 ID:nOPFP7MMa.net
藤本監督やったら真砂vs上林の外野起用もありそうやしそれも面白そう

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:38:35.46 ID:vNEZ3i8ea.net
俺がハムババアって言い出して露骨に避けるようになったから分かりやすいんだよな

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:38:38.09 ID:vHxL50uGp.net
>>94
他球団の若手と比べて台頭スピードが明らかに遅い
他球団はここ2・3年で有望な若手が次々と芽吹いてる

対してこのチームはどうか?

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:39:29.75 ID:sUNfj9yi0.net
小久保が懲罰人事受けるのは当たり前だけど
王貞治は責任取らんのかね?
松坂、バレンティンとやらかし続きだが

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:39:59.84 ID:77bm57FN0.net
>>124
ドラフトが悪いんだろう
今年の2位の正木は流石に当たりだと思うが

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:41:23.53 ID:nOPFP7MMa.net
そうか
正木が入ってくるか
野村も入ってくるから内野もバチバチやな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:41:55.37 ID:vHxL50uGp.net
>>128
ドラフトの差ですね
投手台頭してる分巨人の方がマシまである、競争してる間に若手がスケールダウンしまくり

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:42:13.42 ID:vNEZ3i8ea.net
ID:77bm57FN0
こいつリチャードと古谷が活躍したときくっそ発狂してたよな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:42:54.24 ID:nOPFP7MMa.net
ちょ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:43:10.64 ID:vHxL50uGp.net
来年の開幕スタメンに正木出るかも、そのくらい打者の質が悲惨

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:45:23.76 ID:77bm57FN0.net
>>130
野手に岡本クラス、投手に戸郷クラスの若手すら居ないのがホークスですね
戸郷はドラフト4位とかなのに

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:45:46.75 ID:nOPFP7MMa.net
言うてる間に戦力外発表されるんか
月曜あたり?
楽しみやな〜

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:47:16.23 ID:sJGM/J+U0.net
藤本さんはまずは目にかけてきた周東を復活させたいだろうな

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:47:24.50 ID:yYoRLxS90.net
栗原は去年の.243から約3分ほど上げて.270台
来年も順調に成長して.300 20〜25本くらいの成績残せたら主軸としても文句なしなんだけどな

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:48:45.37 ID:77bm57FN0.net
>>135
今年も戦力外にドラフト1位が入ってるんだろうな

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:48:57.77 ID:vNEZ3i8ea.net
>>134
俺に向かってイキってたくせに「ハムババア」って言われたら黙りだしたのなんでなんや?

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:49:31.91 ID:vNEZ3i8ea.net
>>138
清宮は戦力外にならなくてよかったな、客寄せブタは大事にしないと

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:50:04.32 ID:nOPFP7MMa.net
>>136
藤本は上林のイメージ強かったんやけど周東もなん?
知らんかったわ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:51:41.21 ID:wKcfYPI10.net
他球団より育成できてないのに育成球団に舵を切る悪手

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:51:44.31 ID:77bm57FN0.net
上林も周東も1年だけの確変だけで終わってしまった
三森やリチャードは確変の域にすら達してないが

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:54:44.92 ID:nOPFP7MMa.net
周東の怪我って治っても前みたいなプレーできるんやろか?
今宮もスペで休みながらじゃないと無理そうやんな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:57:37.92 ID:P6WcGeVoa.net
ID:vNEZ3i8ea

こいつ病気だわ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:03:30.44 ID:vHxL50uGp.net
何がキツいって今年育てたと言える選手が皆無な事

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:03:52.97 ID:8hLGe8UH0.net
上林は2年続けて規定到達して申し分ない成績だったし、下でも打ってたから確変とは言わんだろう
周東はマジで謎なんだよな。今年も謎のパンチ力を発揮してるし

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:04:28.19 ID:vNEZ3i8ea.net
>>145
病気なのはハムババアやろ、自演か?

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:04:30.14 ID:8GlmbCV80.net
>>14
妄想が広がりますね

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:07:13.56 ID:77bm57FN0.net
>>147
そう考えると今の栗原と変わらなかったのか上林
2019年のオープン戦までは

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:09:51.01 ID:vHxL50uGp.net
リリーフの駒も今年は津森くらい

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:12:37.35 ID:8GlmbCV80.net
今のリチャードでも文句言うやついるんだね
今日はエラーしたけどそれほどエラーが頻発してるわけでもない
我慢して使い続ける価値はあると思うけどな
何しても今年はもうあとちょっとだからまた競争して開幕1軍を勝ち取ってほしい
村上と比較して馬鹿にする奴なんてほっといたらいいよ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:14:33.16 ID:sUNfj9yi0.net
しかしハムは新庄って凄いな
全くコーチ経験なんかないと思うが思い切ったな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:14:59.22 ID:8GlmbCV80.net
>>28
宮崎は要らないわ
少々荒くてもリチャードを使うほうがいいわ
そんな一時しのぎみたいなことはしてほしくない

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:15:58.85 ID:vHxL50uGp.net
来年以降の軸は栗原、正木、新助っ人になる
他の選手は出てきたらラッキーくらいの気持ちでいた方がいい

育成で大物野手はまず育たない、投手も揃いも揃ってごり押しノーコンだらけで育てたというより改造した感が強い

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:16:53.74 ID:77bm57FN0.net
守備も下手で打率も低いリチャード
来年も擁護されてると良いな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:18:14.22 ID:8GlmbCV80.net
>>62
親会社がソフトバンクだから飛行機のチケットなんてどうとでもなるんでしょ
サファテなんて日本シリーズは早めに終わって次の日に帰国してたよ
あれなんかも決まって即チケットが手配できたんでしょ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:18:16.88 ID:9OoRK0hKr.net
二軍でも2割そこそこのリチャードを使い続ければ育つと思ってるやつってバカなんじゃなかろうか
二軍でしっかり結果残して上がってきた柳田とはまるで違うし
そもそも柳田も毎日秋山がマンツーマンで指導したから育っただけだ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:18:36.73 ID:rjTOvZ/20.net
二軍もちやほやする地元マスコミも悪いな
二軍じゃ見向きもされんくらいじゃないと這い上がる根性も付かねえんじゃね?

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:18:48.39 ID:wKcfYPI10.net
競争しようにもろくに相手もいないという悲惨さ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:19:12.02 ID:nOPFP7MMa.net
>>152
リチャード守備エラーは頻発してるで
千賀のとき覚えてへん?

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:21:12.22 ID:77bm57FN0.net
>>160
だからリチャードが宮崎やレアードと競争できたら素晴らしい事だな

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:21:26.62 ID:8GlmbCV80.net
>>57
そういえば今年は清宮全然見なかったな
二軍でまずたくさん試合に出した方がいいタイプだったんじゃないかと思う
日本ハムの育成方針が間違ったと言うことかな

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:22:38.48 ID:9OoRK0hKr.net
柳田のフルスイングをやめさせなかった王がなぜリチャードには8割で振れと指導するのか
リチャードにバットに当てる才能がないからだよ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:23:33.20 ID:WMKawoS40.net
また宮崎マンが暴れてんのか

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:26:30.36 ID:P6WcGeVoa.net
>>148
お前だよ、ハムババアとか気持ち悪い妄想を書き込むとか、マジで精神科行けよ?

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:27:12.70 ID:wKcfYPI10.net
あのパワーでバットに当てる才能あったら育成なんかで取れないから
宝くじに球団の運命託すのやめてくれ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:28:57.64 ID:nOPFP7MMa.net
柳田って凄いんやな

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:29:53.57 ID:9OoRK0hKr.net
リチャードの何がダメかって昨年から今年にかけて
二軍の指標が何一つ改善してないこと
学習能力がない

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:30:36.46 ID:8GlmbCV80.net
>>101
日本ハムでも期待の若手でしょ
去年一軍で躓いたから今年は二軍で育成する方針にしたんでしょ
順序間違えなきゃ今年あたり頭角を現してたかも

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:31:50.44 ID:vHxL50uGp.net
>>158
抜擢する意図は分からなくもないが計算するのは狂ってる
せいぜい主軸になりうるかもしれない候補の一人ってくらい

他球団にも大体似たような選手が複数いる

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:33:05.30 ID:vHxL50uGp.net
>>162
それが本当の競争だからね
何故かそこを理解してない人が多い、ポジションは与えられるのではなく奪うもの

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:33:41.02 ID:77bm57FN0.net
>>168
柳田は1年目から2軍で無双してたからな
柳田はホークス以外に入団してたら新人王取ってた

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:33:41.39 ID:vHxL50uGp.net
>>164
柳田が化け物定期

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:34:43.61 ID:8GlmbCV80.net
>>113
周東は今年はつまずいたけどまだ挽回可能だし頑張ってほしいね
ラッキーな面をあったにしても盗塁王を取ったんだからそれだけの実力がある人だと思う
レギュラークラスでも現役終わるまでにタイトルなんてそんなに取れないんだから

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:35:05.63 ID:t8TFPH9T0.net
宮崎とか取る訳ない

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:38:55.98 ID:8GlmbCV80.net
>>127
小久保さんはそのままヘッドコーチに残るんじゃないの
王さんが何の責任を取るの?

178 :喜多嶋舞のいいおまんこ :2021/10/24(日) 01:39:47.17 ID:tcTXuzaW0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけ
たーーーーーーーあごの内川聖一の呪い爆発ーーーー糞生ゴミ康
(工藤公康)今日から女房の雅子とやけくそおまんこやるやるーーーー
糞フトバンク散ったーーーーーーー今シーズンまだ終わってないけどCS
乞食できないから終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:42:28.56 ID:8GlmbCV80.net
>>161
知ってますよ
ただそこまでひどくはないと思う
練習すればもっと上手くなると思うし許容範囲内やわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:50:10.29 ID:F06QYZeya.net
2013年にBクラス落ちた翌年は補強すごかった
イデホサファテウルフスタンリッジ中田鶴岡

大瀬良宮崎ビシエド辺り獲得に動いても驚かない

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:51:55.20 ID:PiDz0lwF0.net
3軍まであって設備投資も潤沢なのに1軍に上げるほどの芽が出てこないとは何やってるのか

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:52:23.22 ID:okwVOopy0.net
>>77
他スレでもデータ張って無視されてるよなキミ 毎日か

http://hissi.org/read.php/livebase/20211023/ckZNOEFvK3Uw.html

183 :喜多嶋舞のいいおまんこ :2021/10/24(日) 01:52:50.49 ID:tcTXuzaW0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけ
たーーーーーーーあごの内川聖一の呪い爆発ーーーー糞生ゴミ康
(工藤公康)今日から女房の雅子とやけくそおまんこやるやるーーーー
糞フトバンク散ったーーーーーーー今シーズンまだ終わってないけどCS
乞食できないから終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:53:51.89 ID:0jxru7g4a.net
>>166
自演かよw

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:54:17.11 ID:neWugGe70.net
このチームの最大の問題はドラフトの戦力定着率の低さ
ここ数年の選手を選ぶコンセプトが5年先の次世代のチームの構成なんだろうけど既に来年の見通しが立ってない現実を全く見てないんだよね

何年前から5年先の将来目線でやってきたんだか
3年くらい真面目に戦力揃えないと暗黒ルートがありうる時期

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:56:44.24 ID:okwVOopy0.net
意見がある奴は公式ご意見に言えばいいのに
結局議論をしたいのではなく、持ち合わせてる知識でマウント取ったり、自分の考えを承認してもらいたいアホしかおらんの(^ω^)

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:59:04.03 ID:KGl5+Jjed.net
酷いシーズンだった
夏頃最後はホークスが来るだろうとか解説も言ってたけどw
慢心だな
鬼糞減俸を望みます

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:59:50.78 ID:neWugGe70.net
>>181
数撃てば当たるが念頭にあるから育成や起用プランが適当なんだろうと思うのと野手は競争に勝たないと上がれないからじっくり鍛える事が出来ない
じっくり鍛える前に小手先の技術ばかりに目が向いて選手が小さくなりそうだなと、他球団みたいに1年はほぼ体作りとか育成の立場じゃ無理でしょうし

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:02:15.34 ID:gQVfol250.net
地味どころか南海臭のするやつを監督にするとか正気か?
これまで30年積み重ねてきた実績を無にして昔の地味な球団になっても知らんぞ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:05:50.41 ID:neWugGe70.net
この状態から世代交代促進という無理ゲー(若手有望株全然足らない)をさせるわけだからまあネームバリューはむしろ逆効果でしょう
今の半崩壊投手陣で戦うならそれこそ山賊レベルの火力は欲しい

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:08:08.41 ID:F06QYZeya.net
2015年 ドラフト
3位 谷川原健太
4位 茶谷健太
5位 黒瀬健太
6位 川瀬晃

2016年ドラフト
3位 九鬼隆平
4位 三森大貴

2017年ドラフト
3位 増田珠

2018年ドラフト
3位 野村大樹
5位 水谷瞬

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:08:28.53 ID:F06QYZeya.net
2019年ドラフト
1位 佐藤直樹
2位 海野隆司
4位 小林珠維
5位 柳町達

2020年ドラフト
1位 井上朋也
2位 笹川吉康
3位 牧原巧汰
4位 川原田純平

ここ5年の本指名ドラフトで戦力になった野手がいなくてグロすぎる

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:10:58.29 ID:0jxru7g4a.net
小久保二軍監督に配置転換されたのに話題に一切出ないあたりさすがたかせん

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:12:51.23 ID:neWugGe70.net
他球団との差が明らかに出たの2015ドラフトからだね
同時期の他球団とのドラフトと比較して見たら嫌でも何故差がついたのか理解する

これを踏まえた上で今年のドラフト指名の感想はちょっと即戦力増えたけど根本的には育てたいという将来投資目線に変化なし
正木がダメならさらに穴が広がりそう

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:22:33.73 ID:GqDwANdW0.net
ハムの稲葉GMがそれ以上の衝撃でな。
小久保二軍監督は妥当だし。

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:24:38.14 ID:nOPFP7MMa.net
小久保が二軍監督か
鬼のように厳しく指導してほしいわ
それならちょっと楽しみw

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:26:53.71 ID:xQDiXyHD0.net
藤本は発展途上の選手に優しいイメージがある。上林とか真砂とか、一軍半の選手にとっては常に完成品を求める工藤よりは格段にやりやすいだろうね。

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:26:55.69 ID:nOPFP7MMa.net
ハムも大変やけどどう変わるか楽しみやね

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:27:23.62 ID:tcTXuzaW0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけ
たーーーーーーーあごの内川聖一の呪い爆発ーーーー糞生ゴミ康
(工藤公康)今日から女房の雅子とやけくそおまんこやるやるーーーー
糞フトバンク散ったーーーーーーー今シーズンまだ終わってないけどCS
乞食できないから終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
がははははおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:28:28.45 ID:tcTXuzaW0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけ
たーーーーーーーあごの内川聖一の呪い爆発ーーーー糞生ゴミ康
(工藤公康)今日から女房の雅子とやけくそおまんこやるやるーーーー
糞フトバンク散ったーーーーーーー今シーズンまだ終わってないけどCS
乞食できないから終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
がははははおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:29:44.99 ID:nOPFP7MMa.net
工藤は投手捕手(甲斐)寄りなとこあったからね
まぁ自分が投手出身なんもあるけど
藤本が監督やったら野手寄りになるから今の戦力とこれからの戦力がどう変わるか見物やわ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:30:32.64 ID:xQDiXyHD0.net
小久保が来年もヘッドコーチ留任、実質小久保政権で藤本は実権のない名前だけ監督、ほとぼりが冷めたら即小久保が監督就任とか言ってた人は落ち込んでるだろうな。

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:30:41.54 ID:t8TFPH9T0.net
小久保2軍監督は妥当だな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:34:26.16 ID:nOPFP7MMa.net
ヘッドコーチは森っぽい?

平石立花村松本多あたりも配置転換希望やわ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:35:21.51 ID:nOPFP7MMa.net
てか退団してくれてもかまわへん

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:35:30.56 ID:GqDwANdW0.net
森コーチ復権か。予想外すぎる

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:36:29.83 ID:xQDiXyHD0.net
打撃コーチは大道典良で

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:39:13.97 ID:xQDiXyHD0.net
と思ってたら一軍打撃コーチは長谷川なんだね。全然OK。

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:40:06.98 ID:rS2yKOAfd.net
>>49
組閣はフロント主導やろ
藤本さんには権限ないよ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:40:28.75 ID:nOPFP7MMa.net
一軍
藤本監督
森ヘッドコーチ

二軍
小久保監督


フロントまともやな…
補強も期待してええかな…

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:44:11.64 ID:a65u233ua.net
レイ再獲得に向けて交渉か、東スポやけど

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:46:05.38 ID:nOPFP7MMa.net
長谷川一軍コーチか
藤本監督とバランスとれそうやな
フロントまともやな…()

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:46:48.54 ID:gIm84BWia.net
長谷川いきなり一軍打撃コーチにするとかいう記事も出てるけど二軍で若手指導の方が向いてるでしょ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:46:51.37 ID:GqDwANdW0.net
現任の打撃コーチはNG出たなこれは

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:48:07.76 ID:nOPFP7MMa.net
レイもいるやん…

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:48:20.06 ID:FCHdkEoT0.net
小久保は最初に2軍監督からで良かったんだよ
あの秋山だって最初は2軍監督からやってたんだし
代表監督やったとはいえ、いきなり1軍のヘッドなんてやらすな

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:48:41.73 ID:NuLGtnEB0.net
長谷川は二軍コーチっぽいイメージ
理論家だし持ち前の技術を若手にわかりやすく指導してくれそう

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:49:49.16 ID:nOPFP7MMa.net
>>213
せやな
二軍の方が向いてそう

他に打撃コーチ誰が良かったやろ?
平石が打撃コーチも正直嫌なんだよね

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:50:16.99 ID:9SWC3Z0m0.net
最初は工藤の次いきなり小久保の予定だったけどコケたから方針転換したんだろう

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:52:25.48 ID:9SWC3Z0m0.net
球団としてはもう和田の監督コースくらいまで見越してる気もするわ
本多長谷川中村今宮あたりは要職コースだろう
柳田はコーチやりだからないだろうから就いても名誉職だろうし松田がどうなるかくらい

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:52:50.43 ID:nOPFP7MMa.net
ある意味4位になって良かったな
戦力外でバッサー切れるし補強も気合入れてくるやろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:54:14.76 ID:Jnp/h8dc0.net
ここのスレ住人よりフロントの方がまともな編成してる

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:56:57.94 ID:9SWC3Z0m0.net
小久保2軍監督は西スポと同時とは言え長谷川1軍コーチ、レイ再獲得と東スポがすっぱ抜いてんな
別に球団として隠すつもりもないだろうけど

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:00:32.12 ID:nOPFP7MMa.net
長谷川を二軍じゃなくて一軍に置くのは功を奏するか?やな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:03:00.09 ID:5eLWAuXZM.net
東スポは工藤続投を報じてたからな〜

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:05:44.71 ID:9SWC3Z0m0.net
長谷川1軍コーチってことは西武繋がりの立花がやめるってことかな
平石もPL繋がりで中日に引き抜かれるとかあるかも

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:05:49.27 ID:VCmQLFpd0.net
東スポ速報!

ソダシに歯が生える

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:20:10.11 ID:5KoReKnT0.net
いい感じだな
来年が楽しみだ

ハムが新庄&稲葉で話題をふりまく中、ホークスは着実に地味に強くなればいいのだ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:23:03.95 ID:n2wvHzGO0.net
長谷川いきなり一軍なのかなー
現状を考えれば立花平石が変わるならとりあえず誰でも問題ないけど二軍からかなと思ってた

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:25:44.15 ID:nOPFP7MMa.net
二軍からしたらどうや
言われてるなw

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:40:48.54 ID:mgwEio310.net
藤本ってマジで地味やな

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:45:06.23 ID:ZCn8HwUM0.net
新庄vs藤本ってwwwwwwwwwwwww
キムタクvs岸部 四郎くらい差があるな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:54:20.15 ID:0YYbCzNt0.net
監督変わるんだからコーチ陣が刷新されるのは当然だしいつものこと
そのまま1軍残るのはいても1人くらいであとは2軍3軍に回るかそのまま辞めるかだから
しかし小久保2軍監督にするなら最初からでよかったな
工藤は相変わらずやりたい放題しててヘッドにおいた意味がなかったし

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:01:45.46 ID:FCHdkEoT0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6907b483b2d422a1ae3632ddbdd91225c614c3e

グラシアル&デスパイネ、今季限り退団も 新大砲獲得へ動く

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:03:01.79 ID:ZD2Qq7hhH.net
てかハムが新庄監督ってマジなん?!
稲葉が断る理由想像つかんのだけど

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:26:05.16 ID:Q2ip7Q1JH.net
藤本新監督のたかせんでのあだ名候補
本命 フジモン
対抗 ヒゲデブ(デブヒゲ)
穴  将棋
大穴 にゃんこ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:26:18.30 ID:OyOPncVi0.net
グラシアルとデスパイネ退団なら日本で実績のあるやつを獲得すべき
DeNAのオースティンか中日のビシエドをどうにかして獲得してほしい

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:35:16.70 ID:agyytsNVd.net
ソフトバンク、小久保ヘッドコーチを2軍監督に 監督候補も「常勝軍団」再建へ配置転換
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba692f5328c56cbf2a850bf8e5544f92028eed7

CS進出を8年ぶりに逃したソフトバンクが、小久保裕紀ヘッドコーチ(50)を2軍監督に配置転換する方針であることが23日、分かった。

◆小久保裕紀(こくぼ・ひろき)1971年10月8日生まれ。和歌山県出身。現役時代は内野手で、青学大からドラフト2位で94年にダイエー(現ソフトバンク)に入団。2年目の95年に本塁打王、97年に打点王を獲得。2004年に巨人へ移籍し、07年にFA権を行使してソフトバンクに復帰し、12年限りで現役引退。通算成績は2057試合、2041安打、413本塁打、1304打点、打率2割7分3厘。西日本スポーツ評論家を経て、13年秋から野球日本代表の監督を務め、17年のWBCまで指揮を執った。右投げ右打ち。182センチ、87キロ。

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:38:46.38 ID:QRdOwFKd0.net
>>235
稲葉 嫁
でTwitter検索でもしてみたら
ハムファンのツイートわんさか出てくるで

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:40:35.63 ID:EpwbLl5J0.net
>>235
稲葉が信頼するコーチはダメなんだとさ
あくまでも球団の編成が配置したコーチで監督しろと言う事で折り合いついていないっぽい

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:41:42.88 ID:EpwbLl5J0.net
>>239
バカッターに何て書いてるんだ?
バカッターやってないから教えて欲しい

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:44:46.85 ID:EpwbLl5J0.net
>>236
にゃんこは修二だろw

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:46:53.73 ID:EpwbLl5J0.net
>>232
新庄の顔見たか?
整形してブサイク杉
あれじゃ長住の連中も新庄だって分からないだろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:50:34.27 ID:EpwbLl5J0.net
平石にはきちんとした処遇をして欲しいよね

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:54:18.34 ID:0jxru7g4M.net
平石にも責任とってほしいから配置転換か退団求む

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:58:43.98 ID:xkX9VWes0.net
余計なお世話だけど日ハムはコーチも余り教えないらしいけど大丈夫なんだろうか

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:00:06.70 ID:8GlmbCV80.net
>>181
育成には時間がかかるからな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:06:02.57 ID:EpwbLl5J0.net
>>245
小久保が好き勝手にやった結果が今なので
平石や立花に決定権があるわけないので
残念でした

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:07:55.19 ID:Q2ip7Q1JH.net
>>239
サンクス!
稲葉嫁の騒動、知らんかったw

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:08:46.55 ID:Q2ip7Q1JH.net
>>240
サンクス!
なるほどハム伝統のお飾り監督を拒否したのか
だったら納得

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:09:40.08 ID:Q2ip7Q1JH.net
>>243
なんで新庄はずっと真っ黒に日焼けしてるんでしょうか?w

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:10:30.44 ID:Q2ip7Q1JH.net
>>246
吉井の本を嫁
一流のコーチは教えないらしいぞw

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:13:36.08 ID:0jxru7g4M.net
>>248
んなわけない
立花平石にも責任はある

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:15:42.87 ID:Hbb2fjyR0.net
立花はどうでもいいけど平石は残留で頼むわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:16:04.97 ID:ZCn8HwUM0.net
グラシアルまで退団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デスパだけじゃないのかよwwwww
どうなるんだよ、このチーム。
ちょまて、モイネロも退団?ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:17:06.19 ID:/15Osaxv0.net
>>234
センターを守れる大砲が欲しいけどいるわけないな
他球団の野手を獲得するのが確実だな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:21:46.73 ID:8GlmbCV80.net
小久保が悪いのネタ飽きた

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:22:06.86 ID:5KoReKnT0.net
五輪も終わって拘束される期間もそうないだろうから、グラシアルはできればまだ残ってほしいけどな
ただ、もし残るとなるとデスパイネもセットで残りそうなのがな
年間通して期待できないからデスパイネはもういらんわ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:31:38.51 ID:Q2ip7Q1JH.net
さっきヤフーニュースでデスパイネの記事見た時「2年ぶりホームラン10本」って、どんな助っ人やねんってオモタw

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:40:45.21 ID:/Wt/Fcrr0.net
小久保はしっかり二軍で結果を出してこい
今年は阪神ぶっちぎり優勝だったんでしょ?
ホークスは二軍も常勝じゃなきゃいかん
その責任をもって今年の二軍監督は辞めるんだから

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:47:17.97 ID:okwVOopy0.net
2軍監督?いやいやバント担当コーチでしょう

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:52:52.01 ID:3lj8upn90.net
グラニキは繊細すぎたのかもしれん
手は治ってても骨折前と違和感あって振れないとか

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:56:01.91 ID:9SWC3Z0m0.net
阪神ぶっちぎりってホークス3差しかないが

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:15:58.12 ID:gQVfol250.net
キューバと縁切るらしいじゃん
なんかあったんか?

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:32:38.18 ID:0V19JBpZ0.net
小久保は二軍監督なら良いかもな練習の虫だろうし
しかし、そうなるとなんか今年の工藤はいろいろと可哀相だったなw

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:34:41.59 ID:19Jjt5pP0.net
多分本人からの直訴やろ
小久保2軍監督

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:54:24.13 ID:qMQjptXp0.net
>>152
自分も同意見

他球団の強打者も守備下手には目をつぶって我慢して使い続けたから今がある
ヤクルト村上も西武山川も巨人岡本も
出始めの頃、各球団の首脳陣は相当我慢した

それだけ長打力のある打者は我慢する価値があるということ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:54:40.47 ID:YZG0mxvu0.net
小久保三軍が理想だったけど
まあ、降ろしてくれたようで良かった
これで二軍がズタボロになったら…

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:57:17.88 ID:FIG8sNykp.net
>>267
優勝争いしてるとそれは無理な話だからね
今のここの住人の大半は多分守備駄目ならすぐ外せいうひとおおいよw

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:57:35.08 ID:yZdwyTUja.net
次期監督候補なんてのが一軍にいると現監督がやりづらいだろう
そのへん王会長は実体験していて思うところはなかったのか
2軍監督くらいに置いておくのがお互いの為

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:59:24.66 ID:V4QixaML0.net
筑後の若手「やべぇ来年の監督小久保さんかよww こりゃ結果出して藤本のおっさんのおる一軍に避難しなきゃww」

こうなりゃシメたものよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:59:34.67 ID:vnVq5+qb0.net
このチーム守備とポジション増やすのだけはそこそこ得意なはずなのにリチャードはなんで下手なまんまなんだよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:00:02.08 ID:GqDwANdW0.net
ジュリとデスパも退団方向か。
キューバ優遇無くなるからいろいろ変わるんだね。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:04:01.53 ID:FIG8sNykp.net
グラデスパは普通に年齢もなあ

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:04:13.46 ID:qMQjptXp0.net
>>258
デスパイネはDHを独占するのがどうにも使い勝手が悪い
それなら年間40本塁打ぐらいは打ってもらわないと割に合わない
DHは疲れてる野手の守備お休み枠として使い回したいんだよね

柳田の身体の状態は想像以上に良くないみたいだし、来年以降は柳田DHの日も増えるんじゃないか

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:04:32.21 ID:V4QixaML0.net
>>268
分析のプロ森さんを1軍ヘッドに戻す構想もあるみたいだし3軍監督誰にするんだろ
出来ればこのポジションはある程度ベテランの指導者を配備したいのだが

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:04:54.35 ID:69SUiB340.net
数年は建て直しだから、藤本に汚れ役をやってもらうんだね

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:07:38.93 ID:b/mnnBD9p.net
最後の最後までデスパ使い続けたのほんと無駄だったな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:10:36.13 ID:/bdD1ysl0.net
森1軍ヘッド 小久保2軍監督
デスグラは退団

ええやん
球団がまともで助かった

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:13:36.49 ID:69SUiB340.net
レイの再獲得へ調査
長谷川に一軍打撃コーチ要請か

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:16:41.49 ID:/bdD1ysl0.net
今日からはデスパベンチDH柳田にするんやろな?
デスパに打席与えるの無駄やで工藤?

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:16:49.24 ID:lunP7pjn0.net
新外人メジャー大砲だろ。

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:20:53.86 ID:69SUiB340.net
まだ得失点差リーグ1位かよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:22:03.36 ID:lunP7pjn0.net
キューバから2人も亡命されてんだぞ。そりゃ球団も怒る
年俸だけやない、経費も時間も損してる。もうキューバからどんなにいい素材でも
契約期間中簡単に亡命されるんなら契約社会あったもんじゃない。
安く済まそうって思う中日は仕方ないが、ホークスは金はあるから別に拘らんでもいい

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:23:00.86 ID:AP0HUEn10.net
立て直しに数年かかると言うけど
数年後には柳田も衰えてるんだよな
数年で柳田クラスになりそうな選手いるのか

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:25:28.56 ID:32XKVxQY0.net
あとは立花が消えるかどうか

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:26:11.64 ID:69SUiB340.net
CSにさえ出られないのは不思議な感覚だな
クドカン、日本シリーズ4連覇はお見事

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:27:10.48 ID:69SUiB340.net
>>284
やっぱ共産主義国はダメだな

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:27:27.04 ID:/bdD1ysl0.net
ちなみに支配下は、長谷川 渡邊 川原 デス グラ サファテ バレ

で63 ドラフト指名5人で68人

外人補強するならあと5〜6名は首かな

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:28:47.65 ID:BTcbF6Vad.net
松田がちゃんと結果出してたら小久保ヘッドこんなに叩かれなかったんじゃない?

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:31:06.01 ID:lunP7pjn0.net
キューバ取るなら亡命したキューバ人になるやろ
アルバレスみたいなね。おすすめはボストンのイグレシアス
今宮ショートの代わりになる。

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:34:01.64 ID:q0DMfKEI0.net
>>290
それもそうやけど松中は歳も年やしな
聖域化した小久保がクソやわな
松田だってサード栗原なら文句言わんかったやろ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:36:11.80 ID:lunP7pjn0.net
巨人もそうだけど、昨年12月近くまでプレーしたでしょ
オフもなかったしそのツケが今年来てる。ゆっくり休んで来年に備えてほしいとこ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:38:03.04 ID:/bdD1ysl0.net
ハッセが1軍打撃コーチなら立花は退団かな?

今年シーズン中体調崩したこともあったしな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:41:37.47 ID:0jxru7g4M.net
FAも当然狙うだろうしな
戦力外の発表まだー?
大減棒間違いなしの契約更改が待ち遠しい

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:42:01.47 ID:SyAYhkm70.net
新規の外人野手は活躍するしないに関わらず単純にワクワクする

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:43:41.63 ID:0jxru7g4M.net
森ヘッドコーチ
長谷川打撃コーチ

↑なりそうだな

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:45:16.52 ID:WhsCoEWj0.net
来年は話題は新庄に持っていかれそう

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:45:42.38 ID:m8ksrstO0.net
来年の打線どうするんだ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:45:48.53 ID:SyAYhkm70.net
立花退団のニュースを早く見せてほしい
安心したい

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:46:13.50 ID:0jxru7g4M.net
>>285
柳田は奇跡

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:49:08.30 ID:SyAYhkm70.net
柳田は野手としてNPBの歴史上で見てもトップクラスの選手だしそのクラスはホイホイ出てこないでしょ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:49:49.69 ID:KGAIdUkP0.net
立花 → 長谷川 こうなるのか
歓迎

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:50:19.58 ID:BnbwqxnQ0.net
藤本監督とは驚天動地だな
居酒屋のおやじからソフトバンクの監督とは異例の大出世だ
まさにシンデレラストーリーww

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:51:55.25 ID:TDBystZ7a.net
デスパはまだしもグラシアルは復帰したらまだまだ戦力でやれそうなのにもったいない

モイネロもいつメジャー行くか分からんしこれでキューバルートはもう終わりかな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:52:09.03 ID:wdPOY96H0.net
活躍してた外国人が全員退団とかもう何もかも終わりだねこのチームw
焼け野原だわ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:52:55.70 ID:wdPOY96H0.net
次のAクラス復帰は何年後になることやら・・・

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:53:17.72 ID:Q7RZchwlM.net
大減俸したいやつがみんな複数年なんだよなあ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:53:56.73 ID:0jxru7g4M.net
ヒロシによる野手改革が始まるぞ
メンタルケア頼むわ

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:54:14.62 ID:yYoRLxS90.net
立花→2軍打撃コーチ

こうだぞ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:56:38.52 ID:0jxru7g4M.net
>>308
ちなみに誰がご希望で?

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:57:20.83 ID:5NGXipfv0.net
>>310
立花「三軍監督が空くな…」

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:59:10.00 ID:qMQjptXp0.net
>>286
これやな
あとは奴さえ追放出来れば監督コーチ人事には不満は無い

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:00:08.30 ID:iIzkVQ7O0.net
なんかモイネロが亡命するの前提で話ししてる人がいるよね
今のアメリカ見たら正式ルートなんぞ遠い道

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:07:11.25 ID:Q7RZchwlM.net
>>311
今宮中村明石

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:10:08.09 ID:KGAIdUkP0.net
今宮中村はまだしも なんで明石複数年にしたんだろね

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:18:43.03 ID:MbOR1MVP0.net
一軍の次は二軍をぶっ壊すのか小久保は
さすが金で雇われたゴミ売の刺客wwww

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:23:11.34 ID:5ouoa3ZS0.net
引退即一軍コーチはやらない方がええと思うけどな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:29:05.50 ID:uMXRxR+Wr.net
デスパイネグラシアル退団なら幕張の寿司屋に唾つけてんか?w
てかそうあってくれ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:30:26.93 ID:whu3pURK0.net
藤本は汚れ役やなぁ

和田 高谷 松田 川島 明石 この辺の肩たたきか

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:31:26.72 ID:gAlP/SxP0.net
高谷バッテリーコーチでええんやない?

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:32:13.72 ID:2l9HeRfOd.net
グラシアル手放すなら宮アに乗り出すつもりなんだろう

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:49.45 ID:AWKT5d27a.net
NPB所属の外国人狙うのかね
レアード、ビシエド、ソト、オースティン
辺りか

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:34:35.49 ID:gAlP/SxP0.net
ケガなければ本当に優良外国人だったわ
グラ様デスパ思い出をありがとう

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:35:53.82 ID:FdIhnOKZ0.net
小林至の記事にあったかと思うけど引退即コーチはちょっと疑問
選手コーチの境目が曖昧で接し方が難しくなるんだと、数年は外の世界で経験した方がいいとの話で・・・
ポンちゃんも言っちゃ悪いけど成功しているとは言えないし・・・

もとからハッセはコーチみたいな存在だったから問題ないかもしれないが
本人も育てたいって意向が強いし2軍コーチの方が適任じゃねーか?

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:36:35.10 ID:32XKVxQY0.net
>>323
ソトもオースティンも契約上無理だった気がする

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:36:41.03 ID:H4j/0B4D0.net
キューバはシーズン中代表で離脱するしもうええわ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:38:16.82 ID:YZG0mxvu0.net
デスグラがいなくなるとモイネロを繋ぎ止めておくのも難しくなりそうね

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:38:20.04 ID:GqDwANdW0.net
>>325
ま、ここ本多に甘い傾向あるからねえ。

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:40:09.32 ID:FdIhnOKZ0.net
森山もイマイチやし投手コーチも新しい血が必要じゃないか?
摂津戻ってこないか?悪いがyoutubeのチャンネル登録数もイマイチだし・・・食い扶持大丈夫か?

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:41:10.54 ID:wDuy5uoq0.net
>球団として常勝が義務付けられるのは変わらない。
>新政権では育てながら勝っていくことを目指していく。

選手という駒を潰しながら勝っていって焼け野原にする
工藤や平石や森山や立花はクビってことだね

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:41:54.53 ID:qMQjptXp0.net
>>328
だよなあ
デスパグラがもうベンチに居ない状況でモイネロだけ日本にいるイメージがわかないわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:41:59.48 ID:5NGXipfv0.net
二軍の守備走塁コーチは鬼軍曹みたいなのがいい。鍛え直してほしい
前は鉄壁の守備とか言われてたんだよなぁ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:42:59.22 ID:wDuy5uoq0.net
バカちょん談義はバカちょんリーグでやれ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:44:38.64 ID:wDuy5uoq0.net
来年は純正ホークスで再出発だな

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:45:29.13 ID:k+RWuBL00.net
ちょっと勘違いしてる奴がいるけど
4年連続優勝なんかしてないからなぁ
あくまでプレーオフ勝者な訳で

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:45:32.05 ID:fRW1KxcB0.net
>>330
攝津は闘病中だからなぁ
お薬代結構かかるけど
ストレスかかる仕事量はどうかなって思うよ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:46:06.80 ID:gAlP/SxP0.net
篠原どうしてるんやろか
投手コーチできてくれんかな

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:46:28.94 ID:uMXRxR+Wr.net
最低でも優勝争ってた二軍は来年最下位争い待ったなしだな

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:48:12.56 ID:wDuy5uoq0.net
工藤のリーグ戦の成績はむしろ悪い
潤沢な選手たちをただ浪費&酷使してきて
若手も育成していない
むしろ潰してイップスに追い込んで
無能ってことだよ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:48:41.30 ID:whu3pURK0.net
来年は再建期やな
若手メインの野球に鷹選民がイライラを抑えられるのかが疑問

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:49:20.66 ID:VlL6mnho0.net
ツイッター見てると平石コーチ辞めさせないでって声が結構あるけど
そんなに平石コーチって貢献した?今年Bクラスだし。

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:49:34.37 ID:2l9HeRfOd.net
ソフバンは4年連続優勝してないし、
ロッテは今年47年ぶりの優勝がかかってるよね

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:49:38.16 ID:wDuy5uoq0.net
鷹ファンだけじゃなくて
バカチョンとアンチがカキコするスレだからねw

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:49:56.00 ID:0jxru7g4M.net
本多は松田川島に気遣ってるしな
たしかに馴れ合いになってるわ
長谷川も一軍より二軍の方が向いてそうだしいきなり一軍は不安だな

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:50:00.57 ID:uK4Pa1Hz0.net
藤本博史は下柳と仲いいらしいからそのルートで藤川球児でも連れて来てくれんかな

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:51:05.35 ID:zFNBRsmaa.net
立花は絶対辞めてくれ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:52:57.00 ID:0jxru7g4M.net
レアードコミュ力高いからデスパの代わりになりそうだよね

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:52:59.52 ID:gAlP/SxP0.net
>>342
工藤ー森ー平石でまとまってたからなあ
森平石PL繋がりだし平石の提案を工藤結構聞いてた
平石おらんかったら栗原使われてなかった
今年は工藤小久保 その他になったから

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:53:13.26 ID:WXwdoldd0.net
本多はコーチになっても商業的な部分(グッズ販売とかエンタメ的なこと)では選手・監督と同等の扱い受けてるからな
おばちゃん達は本多コーチのファンかなり多い

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:53:41.86 ID:wDuy5uoq0.net
>>346
アタマ大丈夫
やっても阪神でやるのが普通だろ
藤川は解説者として有能だが部外者だ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:53:55.25 ID:MyN7Y6VQa.net
本多と長谷川将来的に一軍コーチに必要だけど今一軍で必要かと言われるとそんなことないからな

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:54:05.60 ID:uK4Pa1Hz0.net
>>349
森は東洋大繋がりで達川ともいい関係だったからね

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:55:51.47 ID:P6WcGeVoa.net
>>336
今後は4年連続プレーオフ進出すら難しいぞ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:56:06.37 ID:wDuy5uoq0.net
>>349
平石w
楽天でやれよ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:56:16.23 ID:0kbPv9th0.net
親方、グラ、モイネロ、マルちゃんがいなくなると思ったら絶望感しかない

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:57:00.92 ID:whu3pURK0.net
>>349
>平石の提案を工藤結構聞いてた
平石おらんかったら栗原使われてなかった

妄想はNG

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:57:41.66 ID:P6WcGeVoa.net
>>351
そんなの関係ない、身内だけでやる方が異常

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:58:18.48 ID:OzOumPUR0.net
離日の際「もし今後またホークスでプレーする機会があれば、喜んでまたみんなと一緒にプレーしたいと思います」とチームへの愛着を示していた右腕。

レイこんなこと言ってるなら確実やん。とりあえず計算出来る先発1人は確保できそう。

あーしかし久々に大砲でワクワクできる。

5000まんガチャはやめてな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:59:10.95 ID:0jxru7g4M.net
平石は打撃指導に向いてない
平石を求める人は采配とか起用の面を褒めてとかじゃない?
栗原や島内とか
今度は藤本監督になるわけだし平石が打撃コーチとして必要かって言われると答えはNOだわ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:59:19.35 ID:wDuy5uoq0.net
>>349
内川追放して
周東潰した平石はホークスにかかわる必要はないぞ
マネジメントサポートも打撃指導もクソ中のクソだ

平石がやってきてホークスの寿命が短くなった

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:59:41.66 ID:P6WcGeVoa.net
>>356
もうモイネロ退団は既定のようだが、
マルチネスの再契約に失敗したらダメージデカイな。

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:00:27.24 ID:P6WcGeVoa.net
>>359
家族の事で帰ったんだから難しいだろ。

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:01:15.27 ID:GqDwANdW0.net
内川ヲタはやくせん行ってくれよ。

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:02:17.61 ID:dECDri3q0.net
一昨年の栗原は2軍でやることないくらい無双モードだったのに後半ずっと2軍に閉じ込められてたからな、工藤も小久保と同じ栗原より内川使う派だった
一昨年と去年の扱いの差が物語ってる

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:03:43.78 ID:gAlP/SxP0.net
アンチ平石おるんやな

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:03:57.73 ID:wDuy5uoq0.net
>>364
ドバカ
内川が工藤日本一の一番の立役者だろうが

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:04:58.42 ID:wDuy5uoq0.net
>>366
平石大好きバカチョンもいるからな
部外者は出て行ってね

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:06:56.12 ID:0jxru7g4M.net
工藤が辞めて小久保が二軍監督なら
平石本多村松も配置転換してほしい
長谷川は二軍がいいけど一軍だからなぁ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:07:36.71 ID:+3CrZYws0.net
グラデス退団はモイネロの去就にも影響がありそうだね

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:07:49.46 ID:wDuy5uoq0.net
楽天からやってきたクソ平石と森山な
次、どこに就職するか見ものや

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:08:13.34 ID:fRW1KxcB0.net
>>363
早産だったから来年は来れるかもしれない
ただ家族の入国が緩和されてたらって話だけどもね

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:08:49.72 ID:wDuy5uoq0.net
渡り鳥の立花もどこがいいのかさっぱりわからん無能リーマンコーチだったね

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:09:17.11 ID:UVx0dlqPd.net
>>371
バカちょんおっさんは朝の分の薬はちゃんと飲んだ?精神科のお薬

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:10:35.45 ID:GqDwANdW0.net
>>367
末期はベンチの雰囲気悪くするとか言われてたからな。
そこにフラットに見たかった平石が来てバッサリやられた感じでしょう。

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:11:18.00 ID:MyN7Y6VQa.net
モイネロとマルティネスは残ってほしいな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:11:19.67 ID:tBIjCVMC0.net
小久保が去って爽やかな朝\(^o^)/

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:12:18.81 ID:wDuy5uoq0.net
おいおい
藤本さんはディスらないのかよw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:12:29.72 ID:6vSRdJ6M0.net
立花が残るなら変わらんぞやめてくれ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:15:03.49 ID:tBIjCVMC0.net
デスパは今年一年ずっと使ってたらと考えると.280のHR20くらいいったんじゃないか?後半調子良かったし

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:15:10.03 ID:dECDri3q0.net
結局やらすんなら小久保は最初から2軍で始めさせときゃよかったのにね
稲葉と違って代表監督で結果出したわけでもなかった
会長の親バカが出てしまった結果、3軍でもいいとこが減刑されて2軍かな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:15:31.51 ID:wDuy5uoq0.net
>>375
4番タイプでない内川を4番に据えて追い込んだのは
工藤たちなんだよねぇ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:15:32.35 ID:LyGsrigYp.net
疫病神小久保は他所行けばいいのに…

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:15:44.10 ID:fRW1KxcB0.net
関川は今3軍か

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:16:40.71 ID:qMQjptXp0.net
>>372
家族の入国緩和は確か今年度途中からされている
人道的措置とかで

この流れは来年度も継続されると思うよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:16:45.52 ID:tBIjCVMC0.net
来季は新庄監督んとこが優勝しそう
なんとなくw

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:18:12.27 ID:wDuy5uoq0.net
>>383
ホークス球団のレジェンドを疫病神なぁ
てめえは何人だ?
ヴォケ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:18:12.49 ID:7MEn/6D1a.net
はめせんでは宮崎ホークス移籍確実みたいな流れだけど、本当に必要?

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:18:44.58 ID:GqDwANdW0.net
>>382
でも最後の挨拶が一言余計で台無しだったな。

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:19:59.15 ID:Bf0+yK/Y0.net
>>381
だな、最初から2軍で良かった
そしたら工藤も権限移譲する事なく普段通りに戦ってAクラスには残っていたとおもう、オーダー始め明らかに戦い方が変わっていたからな

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:20:12.02 ID:wDuy5uoq0.net
>>389

ホークスに恨みでも言ったのか

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:20:20.42 ID:4zT23Cs2d.net
>>387
ま、初優勝の年も松中城島に助けてもらったり、史上最強打線には不要だったり、引退試合で調子こいてノーノー食らったくらいのレジェンドさんや

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:20:31.28 ID:cXf56PEE0.net
グラシアルは西武とのCSで一塁側にセーフティーバント決めたり好走塁したり
良い選手だったよな
今年は本当に寂しい秋冬になってしまった

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:20:48.96 ID:wDuy5uoq0.net
>>389
解説しろよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:21:52.75 ID:GqDwANdW0.net
>>394
1度も一軍にあげて貰えませんでした。だったかな。

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:01.44 ID:uMXRxR+Wr.net
サファテ 7億
バレンティン 5億
デスパイネ 4億
グラシアル 3.5億
松田 4億→半減以上間違いなし
長谷川 0.7億

これだけで22億も削れる
22億分の補強頼むな

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:41.38 ID:dECDri3q0.net
>>390
勉強させる気なら采配やらせなきゃよかったのに、来年バトン渡すからやらせてねって上から言われたんだろうな、なんでもしたがりな工藤が自分から指揮権渡すとも思えんし

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:25:01.99 ID:whu3pURK0.net
内川はヤクルトでもお荷物だし切ったのは正解では?

早く切っとけば栗原が早く出てきたともいえる

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:25:16.79 ID:WMKawoS40.net
滝中に3登板で3敗つけてるロッテ
滝中に5登板で4勝献上するソフトバンク

この辺やろな
同じ相手に何度も無策でやられる試合が多すぎる

400 :喜多嶋舞のいいおまんこ :2021/10/24(日) 09:25:56.94 ID:tcTXuzaW0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけ
たーーーーーーーあごの内川聖一の呪い爆発ーーーー糞生ゴミ康
(工藤公康)今日から女房の雅子とやけくそおまんこやるやるーーーー
糞フトバンク散ったーーーーーーー今シーズンまだ終わってないけどCS
乞食できないから終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
がははははおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:27:05.27 ID:WXwdoldd0.net
新外国人獲ってくるなら打てるのは当然として守れるやつを獲ってきてほしい
マーティンレベルが来れば最高だが、及第点レベルでもいい

デスパみたいにDH枠を埋めてしまうようなやつは厳しい

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:27:15.19 ID:+3CrZYws0.net
得点力は来年さらに落ちるだろうね
野手には期待出来ないので投手コーチの人選が極めて重要

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:28:17.18 ID:bQyy33S+d.net
SBの外人どっちかもらえば

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:29:32.02 ID:/RwI8+0/r.net
新しい外国人野手は絶対黒人でな
白人の外国人野手当たったのみたことねえから

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:32:26.81 ID:dECDri3q0.net
DH固定ならホームラン王や打点王争いするくらいでないと割に合わんよね
去年はデスパが居なくて柳田とかに順番に守備休養日作れた

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:17.98 ID:wDuy5uoq0.net
>>398
おまえは栗原が調子落としてきたら
真っ先に栗原をお荷物っていいそうだなw

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:47.44 ID:P6WcGeVoa.net
>>388
FA宣言すれば取りに行くだろ、実際に移籍するかは知らんが。

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:40:05.01 ID:qaG5X4870.net
モイネロも謎の途中帰国だったしその分も浮きそう

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:40:16.75 ID:0jxru7g4M.net
宮崎FAでとったら横浜に松田とられるかな?
ありえなくはないよな

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:41:29.73 ID:Q5IhsXacM.net
工藤は運用や育成面はともかく投手を見出す眼力があったと思う
去年の笠谷とか
謎だったのは高橋礼に対するこだわりだけ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:48.51 ID:qMQjptXp0.net
>>399
瀧中はロッテ以外の4球団みんな打ててないからなあ
逆にロッテだけが上手く対策出来てる

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:44:35.43 ID:qaG5X4870.net
工藤の謎のこだわりは謎だったな
高橋礼周東岩嵜などなど

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:47:03.85 ID:gwzbVgXh0.net
宮アはいるに決まってる
リチャードにしろ井上にしろサード任せられるまで後2.3年はかかるその間のつなぎとして充分
後栗原は打撃活かすためにも守備位置は固定して欲しい出来ればファーストで
晃は代打待機や打撃重視のファーストであの率はきついチーム貧打の一つの要因

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:47:05.36 ID:qaG5X4870.net
今年フォアボーラー・デットボーラー激増した原因も解明してほしい

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:48:14.75 ID:wDuy5uoq0.net
謎もなにも
調子のいいPを都度こき使って都度潰してきたってだけだな
それは総体的に全部がおかしくなる

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:04.03 ID:wDuy5uoq0.net
工藤や森山が去れば来年は少しはまともになるだろうね

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:50:21.41 ID:0Hv75SzS0.net
一軍
藤本(58)
↑森(56) ↑松山(54) ↑井出(50) ↑的山(51)
→森山(58) →高村(52) ↑大道(52) →立花(63)

二軍
↓小久保(50) 
→田之上(50) ↓佐久本(47) ↓平石(41) 長谷川(37)
↓本多(37) ↓村松(49) ↓吉鶴(50)

まあこんなところやろ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:50:32.02 ID:DEGp9XwB0.net
投手は基礎体力や体幹を鍛える事も大事だけど、投球技術とメンタルをしっかり鍛えて欲しい
マウンドに上がっていきなりストライクが入りませんじゃあな···

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:50:40.94 ID:Q5IhsXacM.net
宮崎はもうサードとして計算できないくらい守備の数字が悪いよ
松田より守備範囲狭い

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:27.53 ID:KDC/uqtwd.net
>>223
レイ戻ってきてほしい!

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:33.77 ID:qpj8jVb7p.net
>>417
首脳陣の60歳定年制が必要

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:52:27.74 ID:2l9HeRfOd.net
宮崎は来年は間違いなく必要

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:54:36.56 ID:8WhlG5iJd.net
>>414
フレーミングプロ最低と
松中「一打席最低1,2球は無駄な配球がある打者心理がわかってないリード」
全て甲斐のせいやん

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:06.49 ID:pg0Vt9k3r.net
>>419
じゃあDHやらせりゃ良いだけだOPS.800打てる外人なんかめったに当たらないし

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:56:55.74 ID:wDuy5uoq0.net
>>417
降格昇格はともかく
横滑りとOUTがよくわからん
おまえ何人だよw

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:59:41.80 ID:0jxru7g4M.net
サード守れる長打力のある外人でもいいよね
DHは休める場所にしたいから

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:00:28.69 ID:0jxru7g4M.net
宮崎の補償がどうなるか気になる

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:00:47.98 ID:wDuy5uoq0.net
>>417
なにが
>こんなところやろ

このバカちょん

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:03:06.72 ID:8WhlG5iJd.net
>>427
甲斐で良いやん
一石二鳥

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:04:33.03 ID:LZUIMqO90.net
小久保は雑巾がけ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:05:30.00 ID:P6WcGeVoa.net
平均打率3割越えの宮崎を取りに行かないはあり得ない

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:07:17.85 ID:KGAIdUkP0.net
グラシアル退団なの?
どうなるかまだ分からないのに

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:08:08.99 ID:LyGsrigYp.net
>>414
四球は甲斐が正捕手になった年から

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:45.08 ID:l5/mXXXXa.net
松田が横浜もありえる?

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:13:33.96 ID:LyGsrigYp.net
こんなに弱くなっちゃ客足も減るし球団は興行として松田の2000本に縋りつきたいでしょ
宮崎なんか獲りに行かないよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:18:07.20 ID:ecnqCa+H0.net
甲斐が正捕手になった頃って
コーチも無能なお友達で固めて工藤色が浸透していった頃だから
ストガイ集団の大量発生は一概に甲斐のせいと判断はしにくいんじゃないか
まあ俺も栗原正捕手で甲斐は控えがいいと思うけど

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:21:20.16 ID:+rZ6hm3gM.net
師匠の藤本が監督でパワハラしてたカッコマンが消えたから柳田は来年キャリアハイの成績残しそう

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:22:05.16 ID:Tuab9Oqp0.net
稲葉がハムGMってことは甲斐獲得に本腰ってことでしょ
23年の新球場オープンの客寄せにもってこい

王会長も金メダルの御礼してないし、断る理由もない

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:23:15.27 ID:fRW1KxcB0.net
デスパイネは自ら母国で野球したいみたいなこと言ってたけど
ジュリはもう一年居てくれないかなぁ
年齢的にギリギリだけども

他球団取りに行きそうだわ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:26:09.74 ID:xkX9VWes0.net
グラシアルは球団としては復帰出来ると判断してても本人がNOを突きつけてた可能性ってあるのかな

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:28:45.62 ID:FdIhnOKZ0.net
シーズンほぼ全休で怪我復帰の37歳なんてどこも取らないから安心しろ
むしろキューバ本国の代表チームの監視役なんかでガチガチに縛る役の方がいいと思うぞ笑

なにかしらホークスとのパイプは持って欲しいがな

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:28:49.67 ID:dvUHKCNgM.net
>>436
栗原は甲斐と競わせてすらもらえなかったな
怪我もあったけど

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:31:37.40 ID:WewGV9OF0.net
工藤は髪の毛がフサフサのまま終わったな
白髪は凄いけど

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:35:27.98 ID:8WhlG5iJd.net
>>436
ちゃうちゃう
フレーミングプロ最低と
谷繁曰く投手の良さを殺すリード
松中「一打席最低1,2球は無駄な配球がある打者心理がわかってないリード」
のせい
九鬼海野も良いし栗原と3人で回せなばいい
栗原九鬼はサードも
リチャードよりもまし

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:36:11.79 ID:HVg4Fdg4a.net
>>439
行かないと思うよ
年齢が高すぎるしキューバ勢というのがネック

シーズン中でもお国のためにホイホイ離脱する選手なんて普通の球団は敬遠する

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:42:38.12 ID:8WhlG5iJd.net
>>442
栗原は捕手にこだわりがあったのにね
九鬼海野も競争すらさせて貰ってない
よくこれで呑気に甲斐は試合に出れるよな
甲斐が試合に出ても誰も幸せにならん

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:42:56.49 ID:+MJWWk6Y0.net
>>25
そんなのは1年目の松田も今宮も通ってきた道だろ。
一々文句言ってたら若手なんか使えんよ。

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:44:12.05 ID:8WhlG5iJd.net
>>445
グラシアルて日本最高のバッターだと思うが
鈴木誠也のワンランク上やで
メジャーでクリーンアップ打てる選手やん
何で日本で野球やってるか謎

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:45:27.41 ID:ZCn8HwUM0.net
>>440
これが原因だろうね。
骨折は完治してるのに本人が実戦を拒否したみたいね

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:46:09.28 ID:P6WcGeVoa.net
>>447
そこまでリチャードの可能性に期待できるのが理解出来ないのよ、
そんなレベルの選手とは思えない。

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:46:22.70 ID:pEtR0SJ+a.net
デスパイネ退団は確定なんだから
バーターでついてきたグラシモイネロも同時に退団だよ

そもそも一人だけ日本に残るのも寂しいでしょう

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:47:47.57 ID:GqDwANdW0.net
デスパ最後ならラストの対ロッテ出すだろうな、日本長かったたしね。

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:49:38.08 ID:+MJWWk6Y0.net
>>423
フルカウントが多すぎるな。
バッター有利なカウントにし過ぎる。
いろいろと他球団のリードとかも
分析すべきだと思う。
オフは体力よりなぜ勝てなかったのか
を分析して共有しないとまた今年の
二の舞になる。

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:49:55.95 ID:qaG5X4870.net
>>436
報道ステーションコメンテーター時代に川原と誰だっけかをめちゃ押ししてたから
工藤の好みなんだろうなぁって思った

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:51:09.94 ID:wdS9lAic0.net
秋山様が次期監督を語ってるのも妙な気分

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:51:49.45 ID:d3reXzxo0.net
森山と立花が辞めないと意味がない

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:52:59.25 ID:8WhlG5iJd.net
>>450
リチャードも育成やしな所詮
リチャードより三森の方が酷いわ
有識者の見る目の無さは異常
増田使え増田

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:53:27.68 ID:RRqnbiWM0.net
鴎佐々木は2年目でエースの片鱗見せてるのに田中は全く化ける兆しがないな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:54:09.98 ID:P6WcGeVoa.net
あの貧打はコーチが変わったからといって変わるもんじゃないわ。

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:54:32.56 ID:wDuy5uoq0.net
>>417
クソちょん

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:54:39.94 ID:8WhlG5iJd.net
>>453
甲斐使わなかったら良いだけ
高校生の時の栗原九鬼以下やで甲斐は
九鬼栗原海野で良い
この3人はプロのレベルにあるし全てのチームで一軍におるレベル
九鬼海野は大半のチームでレギュラーちゃうか?

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:56:13.11 ID:wDuy5uoq0.net
>>456
元凶なんで辞めるだろ
工藤と平石といっしょに

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:56:40.68 ID:E/leukIM0.net
なんかあれだな
フロントが5chでも見てんのかってくらい行動が素早いな
来シーズンは結果はアレでも色々新鮮で楽しそう

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:57:08.87 ID:RRqnbiWM0.net
今は取られたら困る二軍選手ってそんなにいないし宮崎獲得はありだと思う

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:57:18.21 ID:wDuy5uoq0.net
>>463
原点ホークスだよ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:57:40.00 ID:sn3o3tMXp.net
鷹スレってオフの毎回補強はいらないって奴が多いよな
それでいて試合中は編成に文句を言い続けるけど

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:59:31.63 ID:WMKawoS40.net
適切な補強なら文句ないだろ
宮崎が適切じゃないだけ
適切だと思ってる奴がうるさい

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:00:00.99 ID:8WhlG5iJd.net
>>463
行動が素早いて爆笑
フロントがまともなら11.5ゲーム差逆球優勝されたり
甲斐の起用について工藤に意見するわ
フロント監督正捕手スカウト広報
これ全て終わってるのがホークスよ
ダイエーホークスの遺産を食いつぶす最凶のコラボや
よくこんな無能が集まったもんや

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:00:02.14 ID:LzxXBSNI0.net
皆さんクラブホークス継続した?
自分は継続したけど、子どもが6年継続入会してたジュニア会員退会するって

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:00:59.34 ID:8WhlG5iJd.net
>>465
おいおい
プロフェッショナルのダイエーホークスと
草野球のソフトバンクホークス
同列にすな
全く別物や

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:01:23.11 ID:ecnqCa+H0.net
ホークスの補強が怖い他球団ファンと
育成オナニージジババの気持ち悪い連中じゃない?

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:02:34.38 ID:wDuy5uoq0.net
>>470
どこからカキコしてんだ
てめえわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:03:10.68 ID:JJXxAh9ra.net
FA補強はいいんだろうけど人的補償がなぁ
そこまで取られてキツいのいないだろ、って声もあるけど何か補償で出ていかれるのは寂しくて嫌だ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:05:01.05 ID:8WhlG5iJd.net
>>472
おーい
ソフトバンクからファンになったニワカキッズ
ホークスについて議論すんなよ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:05:44.72 ID:wDuy5uoq0.net
>>474
クソちょん

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:07:29.85 ID:wDuy5uoq0.net
>>474
ニワカってバカチョンがよく使うよな
クソちょん

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:07:36.51 ID:8GlmbCV80.net
>>469
南海からだともう通算連続40年以上入ってる

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:08:54.60 ID:wDuy5uoq0.net
>>474
ホークスファンなんだろ
そのうんちくを披露しろや
このヴォケw

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:09:01.33 ID:8GlmbCV80.net
>>467
まあでもペタジーニも最初要らないなと思ったけどあの年は重要なピースになったからな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:10:44.91 ID:wDuy5uoq0.net
>>470
おいおい
プロフェッショナルなんだろ
おまえなぁ(笑)

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:11:11.00 ID:fRW1KxcB0.net
>>463
見てたらスププ放置とかしてないやろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:13:26.03 ID:QRdOwFKd0.net
>>317
巨人に行けばいいのに
原や阿部と気が合いそう

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:16:13.59 ID:pkkScJGca.net
松田、晃、今宮が同時にガタきたらそりゃBクラスになるわな
一軍で活躍しそうな二軍選手は井上しかいないししばらくはBクラス覚悟しないとね

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:16:59.08 ID:8WhlG5iJd.net
>>481
知能指数160 超えギフテッドの意見を無料で見えるんやで
参考にしているんちゃう?
でも俺の言った通りでしたなあ
甲斐一人のせいで優勝逃す
こいつ一人で40試合は落としたんちゃう?

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:18:00.65 ID:8WhlG5iJd.net
>>483
だから今年甲斐使って無ければ先月には優勝決まってたが
甲斐にはホークスファンからの懲罰が必要ちゃう?

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:18:48.01 ID:8GlmbCV80.net
来年はほぼポジション確定をしている人って柳田甲斐くらいかな
この二人にしても2番手を作ってたまに休ませた方がいい
柳田はもう複数年だけど甲斐もFA 考えて複数年を検討してほしいね

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:19:09.68 ID:wDuy5uoq0.net
>>484
韓国って金メダルとれなかったよねw

488 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:19:40.91 ID:KpgdpRPop.net
監督が交代すればコーチスタッフはむろんだが、外人選手の入れ替えなども当然起きること
次期監督藤本の意向も当然含まれての編成になるからな
ファームの視点から見た各選手やコーチやスタッフを選別が始まってる

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:20:13.75 ID:wDuy5uoq0.net
>>484
こいつって
甲斐に対して言っているのか?

490 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:21:15.48 ID:KpgdpRPop.net
そいつは単なるアンチホークスの基地外
深夜から早朝も日中も休日も平日もなくひたすら起きていればあらゆるアカウント使って荒らしてるだけ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:22:09.98 ID:yNbuZjLt0.net
宮アが若くて毎年3割30本打つような打者なら文句ないんだわ
実際は年間15本が精々の鈍足併殺王、各駅停車、補償有の年寄り

宮アを要らないって言うやつのほうが具体的に説明できてるな
欲しい欲しい言ってるやつは実績ばかり見て守備や年齢、セパの違い、スペ具合を考慮できてない
こういう節穴連中がバレンティンや松坂獲得に大賛成だったのだろう

492 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:24:55.73 ID:KpgdpRPop.net
そもそも3割30本打てるのを期待できる野手なんてホークスではギータしかいないわ
栗原やリチャードもそこまで高打率を稼げるタイプではないし、30本打てそうな大砲なんていない
宮崎は3割前後打てれば取る価値はある

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:24:58.29 ID:8WhlG5iJd.net
>>486
ほんまな
フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない三振王
学習も反省もしないで同じミス繰り返す社会人
が甲斐やん
甲斐擁護てどれだけ育ち民度が低いんだ
お前の親の顔がみてえな

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:25:33.47 ID:8WhlG5iJd.net
>>489
甲斐のクソリードでどれだけ試合落としたかよ
甲斐はホークスに百害あって一利なしや

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:26:09.49 ID:wDuy5uoq0.net
>>494
バカちょんw

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:26:22.13 ID:7AvbOh5I0.net
>>491
栗原以外の若手がそこまでいくのにどれだけ時間がかかるか考えてます?
世代交代出来ない理由はドラフトで慢心して5年はかかる素材しか取らなかったから
そうじゃない選手はごく僅か、例外は正木くらい

これで世代交代なんてできるわけないでしょ

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:26:32.71 ID:wDuy5uoq0.net
>>494
クソちょんw

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:26:39.81 ID:8WhlG5iJd.net
>>492
柳田て怠慢王で爆笑スイングの?
壁が壊れまくってるが
柳田て今年テラス無ければOPS7割半ばくらいだったと思うが

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:27:34.44 ID:8WhlG5iJd.net
>>490
アンチホークスて
工藤擁護甲斐擁護だと思うが
お前ももちろんアンチホークスな
大阪鷹て近鉄ファンのオリファンやで本当は

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:27:47.06 ID:8GlmbCV80.net
>>481
クラブホークスからアンケートが来たので匿名掲示板で選手の誹謗中傷をしてる輩がいると書いといた

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:28:35.11 ID:seHFiLvf0.net
>>243
そういや南区長らくすんでたんで会社の先輩らに新庄の同級生てのおおかったなあ・・
新庄はわりと学生の頃の評判は良かった 皆あいつはええやつてはいってた

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:28:36.10 ID:8WhlG5iJd.net
>>496
捕手九鬼海野栗原でサード栗原九鬼で回したら
勝ちながら育成出来るよ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:28:43.39 ID:wDuy5uoq0.net
>>494
このドヴァカが

504 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:29:09.68 ID:KpgdpRPop.net
若手に期待しないとは言わないが、それだけの結果を残せる若手が出てくるのが三、四年後だとしたらその間は宮崎で繋ぐのになんの違和感もないからな
内川だって柳田や松田が小久保や松中の立場になるまでの繋ぎ役として見事に結果を残してくれてる

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:29:56.76 ID:8WhlG5iJd.net
>>500
おいおい
こいつ批判と誹謗中傷の違いも分からんで
まあこれが甲斐ファンの特徴っと
育ちを否定してやれ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:30:53.01 ID:seHFiLvf0.net
>>269
それ言ってるの一人だけだろ、甲斐がどうのこうのって言ってるやつと一緒で・・
数値とかある程度の指標しかなんないのに、数値ばっかり語ってるやつとか

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:32:20.55 ID:UEBWHBF9d.net
宮崎反対派も多分レアード獲得なら文句言わないかと
補強に反対では無く宮崎に文句があるだけ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:32:26.17 ID:h/YhMoQda.net
http://hissi.org/read.php/livebase/20211024/OFdobEc1aUpk.html

贔屓のチームが優勝できるといいですね

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:32:52.15 ID:vnVq5+qb0.net
そもそも柳田栗原以外に打てるやつがいないのが問題では?

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:33:18.54 ID:7AvbOh5I0.net
>>502
捕手併用は必須ですね
助っ人は当たるかどうか分からないんだから宮崎も必須
あとは正木をレフトに置いて即使うくらい

補強を的確にやらないとドラフトでついた他球団との差は埋まらない

511 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:33:49.42 ID:KpgdpRPop.net
そもそも甲斐アンチは落ち目確定の田中マーが開幕前にお題目のように唱えてたフレーミングなんちゃらをいまだに語ってるからな
フレーミングなんかであの田中の投球かなんとかなるわけねえのになw

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:34:16.18 ID:77bm57FN0.net
>>473
取られたら困る若手とか居ないわなホークスには

513 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:34:27.85 ID:KpgdpRPop.net
>>509
だからギータの育ての親の藤本が監督になるのやろ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:34:46.87 ID:wDuy5uoq0.net
全日本での甲斐の獅子奮迅こそは金メダルMVPだったがな

その甲斐をまずこの板でディスりまくるってのはまぁホークスファンでもないし
日本人でも野球好きでもないな

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:34:57.13 ID:P6WcGeVoa.net
>>467
野手で宮崎ほど適切な補強はないだろ?
今オフのFA対象者で他に誰がいる?
衰えた松田の補強なんだから必要だわ。
どうせリチャードがいるから宮崎いらないってアホなんだろうが。

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:35:05.70 ID:Rop6o7vP0.net
つうかもろもろの数字みりゃ
国内FAの野手に金つかってる場合じゃねえわな
デスグラ消えて新外人野手も取らなきゃいけないしで

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:35:22.30 ID:wDuy5uoq0.net
人間でもないよね

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:35:35.17 ID:8WhlG5iJd.net
>>509
だからコロナだって何度も
去年はコロナのおかげで優勝出来たんだけどね
柳田はともかく
栗原中村はコロナ無ければ3割打ってたと思う

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:35:50.42 ID:7AvbOh5I0.net
>>507
レアードが確実に取れる保証はないので、浅村は来なかったし
両睨みならそれが正解だけど

520 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:36:01.87 ID:KpgdpRPop.net
金はサファテとバレンティン引退しただけで10億以上の資金ができてる

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:36:11.27 ID:vnVq5+qb0.net
>>513
柳田なんて異端中の異端なのに他の選手参考にならんだろ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:37:00.59 ID:P6WcGeVoa.net
>>491
平均打率3割打者だぞ?

523 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:37:08.05 ID:KpgdpRPop.net
参考になるかどうかは藤本が監督をしたらわかるわ

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:37:42.98 ID:8WhlG5iJd.net
>>510
捕手併用てかプロだから実力主義な
こんな当たり前のことが出来ないのが工藤ホークスよ
栗原九鬼海野はそこまでレベルの差が無くて良い競争やわ
首脳陣がバカしかいねえから九鬼海野どっちも二軍だが

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:37:53.07 ID:wDuy5uoq0.net
>>518
クソw

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:38:20.89 ID:vnVq5+qb0.net
ぶっちゃけ言うとたかせん民が言うような理想の野手はホークスには来ないのよ
年齢落ち目で流出しまくりの横浜産の九州出身てこれぐらい条件重なってようやく来てくれるレベル

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:38:47.42 ID:8WhlG5iJd.net
>>514
そうそう
まともな育ちの奴が同じミス繰り返す社会人のファンにはならんやろ?

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:38:53.28 ID:seHFiLvf0.net
>>373
だた立花っていろんなチームで長らくコーチできるくらいだから
外部の俺らがあーだこーだ言うよりも、現場評価では有能コーチなのかもしれない
給与面で文句を言わなかったり、フロントや上の言うことに反発しない人なのかもしれんが

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:39:13.87 ID:P6WcGeVoa.net
>>516
松坂にあんな大金を出す球団で、獲得に金をけちるはずはないわ。

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:39:25.17 ID:8WhlG5iJd.net
>>521
柳田もテラス無ければ雑魚
ダイハードではレギュラー取れん

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:39:33.15 ID:seHFiLvf0.net
>>388
20代だったらなあとは思うけど どうなんだろ・・

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:40:35.56 ID:7AvbOh5I0.net
>>512
何でここまで落ちたかはこれが全て
他球団は15年ドラフトから主力を次々と台頭させてる、正木が台頭しないとさらに差が出る
大補強してもあくまで時間稼ぎでしかない、常勝球団を終わらせたのは間違いなくフロントの浅はかさ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:42:12.87 ID:7AvbOh5I0.net
>>524
甲斐もぼろぼろだし誰一人得してないの酷すぎ

534 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:42:20.86 ID:KpgdpRPop.net
報道通りだと打撃コーチも一軍に長谷川が入るから立花も配置転換か解雇になるやろね
もう1人は平石か大道あたりやろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:42:58.84 ID:asHYh0uYp.net
単年契約の千賀国内FA権取得か今4億だからいくら積むかな

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:42:58.90 ID:P6WcGeVoa.net
>>530
ダイハードなんて根本さんみたいな目利きで寝業師がいた逆指名時代でしかなし得ない。
もう2度と作れないんだから関係ない。

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:43:13.15 ID:UEBWHBF9d.net
現実的には藤本監督と言う事は若手の底上げを期待されていて補強には動かない気はする
デスグラの代わりの外人2名は穫るだろうが
大きな補強は小久保監督就任の時になるのでは

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:45:34.10 ID:n399mgbBa.net
陽岱鋼は、、、いらないなw

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:47:32.00 ID:8WhlG5iJd.net
>>536
ちゃうちゃう
ダイハードの面子ではなく意識の高さや
あそこまでプロ意識の高い平成のチームは森西武くらいやろ
根本と王でプロフェッショナルのチームを作り上げた

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:48:34.82 ID:8GlmbCV80.net
>>512
野村とか増田とか水谷とかこの辺りを指名されたら厳しいと思うけどな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:49:38.79 ID:7AvbOh5I0.net
>>536
ダイハードの主力はほとんど大卒だらけという
しかも逆指名連発のやりたい放題、城島だけが唯一の高卒

元々高卒が育つようなチームじゃない、栗原はよく出てきたなと思うレベル、柳田、松田も大卒
フロントは過去を学んでないな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:51:19.31 ID:cTrtDEv+d.net
>>346
ダイエー初期の投手コーチに村田兆治もいたしなくはないよね

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:51:45.33 ID:77bm57FN0.net
>>540
その3人全員2軍ですら通用して無いが
特に増田は期待外れすぎる

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:52:08.52 ID:8WhlG5iJd.net
>>541
柳田松田城島井口小久保松中おっても
工藤は二軍でしょ
城島なんて甲斐守るためにライト守ってるんちゃう?

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:52:25.03 ID:8GlmbCV80.net
>>535
そろそろ FA 睨んで甲斐の複数年も考えておいてほしいね
流出してしまったら同時に中軸を打てる外野手栗原を失うことになりかねない

546 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 11:53:14.41 ID:Tx2gLMrp0.net
そもそもダイエー時代とフロントは全然変わってるわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:53:59.48 ID:8WhlG5iJd.net
>>541
逆に言うと選手を見る目が確かだな
今のスカウトも終わってる
流石ソフトバンク

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:56:12.31 ID:8WhlG5iJd.net
>>533
そう
甲斐が試合に出ても誰も幸せにならんよ
投手もチームもファンもね

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:56:21.45 ID:kbyNZLb5p.net
>>491
ホークスのユニ着てれば常に最強っていう脳内お花畑なんだろうけど
工藤時代のドラフト全員首にして入れ替わってからじゃないと
世代交代できないところまで来てるぞ。筑後見てみろ
出涸らしのマジでしょーもないのしか居ないから

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:57:16.98 ID:7AvbOh5I0.net
>>547
工藤監督にも責任はあるが若手野手の台頭が激弱なのはフロントの怠慢の結果
普通なら2年前には現実路線で指名してる、他球団なんて上位はドラフトでアドバンテージを積んでるようなもの

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:57:42.60 ID:QRdOwFKd0.net
リーグ最低打率の三振王に複数年とかいらない
甲斐は常に誰かと競争させとけ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:58:09.17 ID:8WhlG5iJd.net
>>546
だからこれだけ終わってる草野球チームになるんやで
ダイエー時代のフロントなら工藤を監督にしねえ選手ももっと目利きや

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:58:53.28 ID:kbyNZLb5p.net
>>541
育成には福岡という土地がダメなんだろうね
九州から出たくないカッペか本州でダメな奴が来るかのとこだもん
南海黄金期は自前でやっていたのに

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:59:20.16 ID:vnVq5+qb0.net
プロテクト外になるような奴が相手チームのスタメンやリリーフで出てきたらどう思う?
なんでこんなやつ使ってんの?って思うよ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:00:14.88 ID:QRdOwFKd0.net
あ、最低打率は1厘差で何とか回避してたw

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:00:23.43 ID:8WhlG5iJd.net
>>551
おいおい甲斐が競争して勝てる捕手プロにいねえよ
だから工藤は競争させなかったんやで
大阪桐蔭の捕手の方がましで笑うしかねえ
甲斐て恥という概念はないのかなあ
おい

557 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 12:00:36.04 ID:Tx2gLMrp0.net
そもそもあの井口も一軍でまともなあ戦力化になるまで相当な年数を使ってるけどな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:00:38.63 ID:7AvbOh5I0.net
正木レベルの打者が若手に何人いるかというレベルだわ
5年育ててそのレベル、完成品を確保した方がまだいい

リチャードも含め素材のまま時間だけが経過した感じ、実は野手だけでなく投手の若手も深刻なんだけど

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:01:59.25 ID:77bm57FN0.net
リチャード
2ストライクとられた後の打率
68打数6安打 打率.088

追い込んだらボール球に変化球投げとけば終わり
それがホークスNo.1若手打者リチャード

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:02:04.83 ID:AP0HUEn10.net
補強か育成かじゃないんだよ
どっちもやるんだよ
ぶっちゃけ監督人事なんて二の次でしょ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:03:11.08 ID:8GlmbCV80.net
>>543
増田野村はまだまだ課題があるみたいに言われてるね
ただ個人的にはもうちょっとのところまで来てると思う
育成中の二十歳そこそこの選手を流出させてしまうのはきついよ
水谷は日ハムなら万波みたいに使われてるだろうね

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:03:19.86 ID:7AvbOh5I0.net
阪神の即戦力ドラフトは当時馬鹿にされていたがあれが今やチームの基礎になってる
楽天も然り、ドラフト指名した選手をいかに早く戦力に出来るか否かがその先数年を左右する
振り替えってこのチームはどうか?

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:04:12.85 ID:8WhlG5iJd.net
>>550
弱点の二遊間にドラフト上位全然取らんしな
ソフトバンクのフロントほど無能なプロスポーツのフロントもねえよ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:04:49.58 ID:kbyNZLb5p.net
>>561
そんなプロスペクトなら明石とか川島みたいなのプロテクトで外して守ってくれるよ
それが出来ない球団なら所詮そこまで

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:04:57.49 ID:77bm57FN0.net
>>558
正木は1年目から3割20本打てるレベルかもな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:06:13.99 ID:7AvbOh5I0.net
>>559
ちょっと前の三森もコンタクトはいいが非力なままで他球団にそれが分かられてからは全然
投手も若手の有望株は大体ノーコン、秀でた先発候補は皆無

これで数年先どうやって戦うつもりだろうか?

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:06:47.60 ID:OvpFC3cca.net
海野って昨日抹消されたのに今日上げられるの?

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:07:17.16 ID:EfF97jd60.net
23日に抹消した海野が24日に再登録出来るルールが理解出来ない

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:07:17.94 ID:P6WcGeVoa.net
>>559
だよなぁ
まだまだ一軍で使えるレベルじゃない。
あの体格だから期待したい奴がいるのは分からなくもないが、キチガイレベルで期待するのは理解出来ない。

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:07:45.73 ID:kbyNZLb5p.net
>>563
福岡にいる時点で無能しか来ないか無能に染る
僻地のくせに帝大の座に胡座かいて指定国立華麗に落選した
地域貢献型の烙印押された九大みたいに

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:07:47.99 ID:77bm57FN0.net
>>566
しばらくはFAと新外国人で凌ぐしか無いと思う

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:07:50.41 ID:7AvbOh5I0.net
>>563
育成球団のプライドが現実路線を邪魔するんでしょうね
常勝球団をぼろぼろにしたのはそのお花畑思考なのに

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:08:11.12 ID:RZ/69FO/a.net
脳震盪特例対象だからやろ

574 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 12:09:00.68 ID:Tx2gLMrp0.net
>>567
海野は高谷の脳震盪特例で一軍昇格と降格をしただけなので本来の一軍登録とは別のルールの履歴になるから可能になる

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:09:04.00 ID:7AvbOh5I0.net
>>571
穴だらけですね
こんな惨事を招いた球団フロントはお咎めなしはどうなのか

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:09:06.92 ID:P6WcGeVoa.net
>>563
監督や編成上層部はスカウトが持ってくる情報や映像でしか判断出来ないんだから、いかにスカウトがダメダメか。

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:09:12.43 ID:vnVq5+qb0.net
正木がいきなり規定乗るくらい活躍してプロの育成なんて大したことないって分からせて欲しい

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:10:45.27 ID:OvpFC3cca.net
>>574
その脳震盪なんちゃらって本人の今回なら高谷だけに適用されるやつじゃないのか

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:11:03.27 ID:P6WcGeVoa.net
>>575
フロントって、選手を見に行ってるのはスカウトマン
彼らが持ってくる情報がダメなんだから、フロント全体の責任みたいに言うのはどうかな?

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:11:21.66 ID:8GlmbCV80.net
>>559
そんなことは首脳陣もわかってるのに使ってる
元々最初からそんなに完璧に素晴らしい成績を出すなんて誰も思ってない
今年は一軍がどんなものか経験させている状態だと思う

581 :大阪鷹 :2021/10/24(日) 12:12:00.24 ID:Tx2gLMrp0.net
>>578
代わりに昇格降格をした選手にも適用はされる

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:12:13.30 ID:7AvbOh5I0.net
>>577
そうじゃないとこのチームの育成プライドは変わらないと思う
いつまで千賀ら数少ない当たりに夢見てんだと

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:12:24.77 ID:OvpFC3cca.net
柳町がここまでダメだとは思わなかったよ
もうちょいやってくれると思ってたのに

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:12:54.15 ID:77bm57FN0.net
>>577
横浜の牧はまさにそんな活躍してる
ホークスにもたまにはそんなルーキーが現れて欲しい

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:14:14.64 ID:wDuy5uoq0.net
ALL−HAWKS!!
来年がムッチャ楽しみやな!!
バカチョンの
工藤とか平石とかの残留の署名活動はどうなったんや?(笑)

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:14:30.39 ID:7AvbOh5I0.net
>>579
どちらかと言うと戦略の問題です
即戦力乱獲する気全くないんですからスカウトより戦力を揃える気がないフロントが元凶
要は素材だけ取ってあとは現場に丸投げしてるだけ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:16:20.16 ID:3tL+XyPQ0.net
ホークス純正の新監督は喜ばしいけど、ますます平石さんみたいな人材も重要になるな
ヨシさんもう投手コーチはやってくれないかな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:16:43.69 ID:8GlmbCV80.net
>>564
そうでしょうね
明石川島はまず確実にプロテクトされない

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:17:08.64 ID:jo5g2jTEa.net
若手はホークスから出してあげたほうが一軍の試合に出れて長生きできるかもね

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:17:21.83 ID:Bf0+yK/Y0.net
森が崩壊した今、モイネロには5億払ってでも残留してもらわないとBクラスどころか最下位もあり得るチームに落ちてしまう。
グラシアルも残留交渉で頼む
デスパイネとサファテは退団でも良いから引退するなら駐在スカウトとして年俸1億ぐらいで有望選手を見つけて来てくれんかのう。
2人とも鬼メンタルタイプだから根性ある奴を送り込んでくれそう

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:17:35.58 ID:wDuy5uoq0.net
>>587
おお
天神で署名活動頑張れやw

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:18:51.76 ID:vnVq5+qb0.net
ストレートが早いだけのノーコンリリーフとか足早いだけで守備そこまでのユーティリティを育てるメソッドはあるんだろうけど
本指名でそういう風に育てる前提の選手取ってるように見える

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:19:01.35 ID:DEGp9XwB0.net
朝からキモい奴が一匹おるな
あぼーんで

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:19:40.84 ID:8GlmbCV80.net
>>571
そういう見方が多いのかね
自分なんかもう少しのところまで来てる若手が多いからワクワクしかないんだけど

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:20:03.15 ID:ff7jMEnUr.net
>>562
そもそも即戦略を取るためのドラフトだもんな
余裕かましてケガ持ちの高校生とかをウチなら育成出来るとか過信慢心している幹部がアホなんだよ。
松本裕樹とか高橋純平とかケガ持ちなのにわざわざ特攻したからな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:20:20.90 ID:wDuy5uoq0.net
>>254
バカチョン楽天でやれや

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:20:31.72 ID:7AvbOh5I0.net
>>589
他球団の育成環境でやらせたい選手も何人かいますね…
大砲タイプは実際そう、野村とかも他球団の環境ならもうちょいスケール大きくなってそう

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:20:45.28 ID:77bm57FN0.net
残念ながらサファテは給料泥棒だったな
2017年のMVPにしても酷すぎた2021年までの契約が

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:21:25.14 ID:csifhPgiK.net
千賀は何を迷ってんだ?お金じゃないのはわかるが

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:22:17.33 ID:7AvbOh5I0.net
>>592
これ
育成高卒乱獲なら支配下は即戦力乱獲でいい
あとはどれだけ長い目で見れるか

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:22:19.08 ID:6nQrTPwea.net
パリーグで栗原より若くて規定到達してるのが紅林しかいないんだからホークスの若手に文句言ってる奴はどうせパリーグ他球団でも満足できない
データでいえば20代以下の野手WARもホークスはリーグ2位
必要以上にネガりたいのか数字も見れないのか知らんけど聞いてる方は不快

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:23:39.14 ID:rbvcBV5CK.net
>>583
栗原が本格的にサードやるなら外野にも活きのいい新顔が欲しいよなぁ
佐藤とかもやっぱちょっと…みたいだし

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:23:48.56 ID:n2wvHzGO0.net
>>599
別に国内FAについては何も迷ってないと思うよ
これから考えていきたいなんてそりゃ今はそう言うしかないし

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:24:45.73 ID:7AvbOh5I0.net
>>595
正確に言えばドラフトで即戦力を取ってチーム層を厚くするドラフトも必要って事です
再建期なら尚更補強と即戦力ドラフトで余裕を作らないと、ドラフトに関しては時既に遅しだけど

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:25:09.62 ID:wDuy5uoq0.net
工藤、平石たち署名活動はよ


影も形もないのだがw

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:25:45.62 ID:qaG5X4870.net
>>589
これほんと思うから残念で
来年からは育成の名のもとに2軍で漬けたままにしないでもっと1軍への道を広げてもらいたい
それが戦力の底上げになると思う

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:26:16.87 ID:5mKX2t+Ga.net
何故かこのチームは大学社会人出身をあんま好まないよね
柳田本多松田長谷川辺りは大社から活躍したのに

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:26:20.00 ID:7AvbOh5I0.net
>>601
他球団は大卒とか社会人で戦力をちゃんと取ってるからね…
高卒はハイリスクって分かってる、このチームは理解してない

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:27:15.71 ID:YoXqC2HM0.net
育成出身がエースと正捕手て素晴らしいことだけどドラ1は何してんのこのチーム?🤔

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:27:46.21 ID:5mKX2t+Ga.net
>>589
でも出てった茶谷白根長谷川田城小澤みんなうーんって感じだよね
亀澤はよくやったか

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:29:41.05 ID:3lj8upn90.net
チャンテも一新してくれないかねぇ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:30:23.82 ID:P6WcGeVoa.net
>>595
ダイエー時代も江口を取ったりな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:30:29.68 ID:77bm57FN0.net
>>609
ドラフト1位は敗戦処理やります

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:32:35.83 ID:asHYh0uYp.net
ハズレハズレハズレ一位とは言え吉住がクビになった
純平、正義は人ごとと思うなよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:33:23.63 ID:uEZrpGyea.net
>>608
現状のホークスは柳田除けば主力は高卒ばっかじゃん
ていうか比較的生え抜きのWARが優秀な西武ハムも高卒出身者ばっか
例外は吉田杉本のオリックス野手くらい

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:34:33.49 ID:Ikjh38rca.net
独身拗らせると日曜でも誹謗中傷しまくる悲しきモンスターが生まれてしまうんやな
勉強になりました

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:36:12.59 ID:n2wvHzGO0.net
>>615
そりゃ特に野手は高卒しか指名してこなかったんだからそうなるよ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:37:24.70 ID:vnVq5+qb0.net
栗原より下の若手が育ってないならここ5.6年ぐらいのドラフトが悪かったで済むけど
実際は柳田と栗原の間も死んでるから10年以上酷いのよ

流石にこんだけやらかすと投手力だけじゃカバーできん

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:37:25.96 ID:YoXqC2HM0.net
>>615
西武も秋山に山川に外崎に源田(大社)と大卒が主力多いよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:38:11.99 ID:YoXqC2HM0.net
>>613
まあハズレ1位ならね()

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:38:34.30 ID:7AvbOh5I0.net
その高卒野手が台頭するのに何年かかってるかが問題なんですわ…
栗原で5年、他は下手したら7年か下手したら育たないか

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:39:16.73 ID:7AvbOh5I0.net
>>618
ですね、10年も穴とかどうしろと

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:40:05.05 ID:Z9rNKKu7a.net
別に台頭するのに時間がかかるのは仕方ないでしょ
結果栗原も中村も甲斐もしっかりとレギュラーになったじゃん
今宮は定着まで早かったが

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:40:15.97 ID:JDHPRFSEa.net
おもいきって川原田をショートで育てるか

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:40:37.63 ID:iCzRWDWq0.net
来年まともに活躍できそうな野手が栗原柳田しかいない時点で終わっとる

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:41:04.00 ID:Z9rNKKu7a.net
>>622
いや柳田から栗原までって4年でしょ
年齢だけなら中村今宮甲斐は柳田より下だし

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:41:09.29 ID:7AvbOh5I0.net
>>625
もっと言えば投手も

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:43:18.26 ID:ZnlQX3Np0.net
>>597
大砲育成は二軍だと筑後の広さが邪魔してると思う
筑後にもテラス作れよ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:43:38.94 ID:vnVq5+qb0.net
柳田 栗原 宮崎 当たり助っ人 当たり助っ人
これに加えて8回9回担当がしっかりしてれば優勝できるかな

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:44:12.98 ID:7AvbOh5I0.net
>>626
獲得した選手が台頭する間に主力はどんどん高齢化します
10年前には若手の台頭を待てる環境があったので今の主力が台頭するまでのタイムラグが隠れてるんです
だから5年の戦力の空白を正しく取り戻すには倍の10年は必要なんです
だから10年という数字は正しい

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:44:24.37 ID:clZigzA+0.net
>>575
三笠さんも退団もの

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:44:51.42 ID:wDuy5uoq0.net
工藤、平石の残留署名活動はどうなったんやw
天神でも博多駅前でもなんでもいいからやれよ
ヴァカが

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:45:30.55 ID:asHYh0uYp.net
藤本が監督になってコーチ人事がどうなるかが気がかり
長谷川の一軍打撃コーチの話が出ている記事あったが
嬉しい反面早すぎやしないか?
そんなに人脈ないの?

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:45:43.68 ID:7AvbOh5I0.net
>>631
まともなGM連れてきましょう

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:46:14.89 ID:8GlmbCV80.net
>>610
茶谷って全く出てこなくなったな
カープにトレードの曽根は代走と守備のバックアップでしぶとく一軍にいるのに
FA でロッテに行った福田秀平も故障でずっと二軍だし

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:46:26.81 ID:Zz5JwE010.net
今宮が出てきたときショートは10年困らないっていろんなとこから言われてたよな

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:46:30.79 ID:kbyNZLb5p.net
補強嫌なら西武とかハムとか広島みたいな育成球団応援しなよ
ホークスとか巨人は金で補強して勝つチームだから

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:46:35.93 ID:rbvcBV5CK.net
甲斐野と純平には来年復活してくれる事を願うばかりだな
怪我がここまで尾を引くとは

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:47:04.18 ID:H4u8If8Fx.net
>>632
平石も去るの濃厚なのか?

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:47:08.79 ID:NSxUbGDQ0.net
>>629
外人は4枠全部活躍しないと無理だろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:47:42.85 ID:Z9rNKKu7a.net
>>630
すまん日本語を喋ってくれ
2012年のどこに若手の台頭を待てる環境があったんだ?
今宮柳田中村が完全に定着した2014以降ならともかく2012なんてまさに今と同じ入れ替わりの時期だったわけで
後半に関しては意味がわからん

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:48:09.77 ID:qSxZ/Mbf0.net
おーい森ゆいと君
まだ契約2年残ってるじゃねえか
2022,2023も出来高こみ、5億づつもらうってよ
このポンコツ

カープに移籍したら年俸3500万やぞ

ほんとう日本はクローザーがブランド化されてるよなー
イニングくわなから史上最高の抑えのリベラですら15Mが限界だったのに

メジャー方式だったら森はホークスでも1億ちょいだぞ

「守護神」という単語を使い始めたやつは誰だ?

この不良債権がいる限り、ホークスに未来はない

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:48:23.47 ID:Z9rNKKu7a.net
>>636
まあ実際10年近くずっとレギュラーだったわけだし

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:48:31.37 ID:wDuy5uoq0.net
>>639
残る要素がないわw
無能の極みなんでね

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:48:48.27 ID:NSxUbGDQ0.net
>>636
実際は17年までの5年ぐらいか
二遊間は今宮に相当狂わされたな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:48:57.56 ID:BRIVbrCza.net
>>633
長谷川は二軍の打撃コーチが適任なのにな

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:50:30.38 ID:Z9rNKKu7a.net
>>633
そりゃ最後1年外でやった以外はずっとホークスの藤本を監督にする以上OBで固めるってことでしょ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:50:37.41 ID:asHYh0uYp.net
>>636
そりゃ守備と肩は文句つけようがなかったし
打撃は秋山の時は秋山も無理だなと思ってバントばかりさせてたからね
守備の固い犠打王ならその評価は別に間違ってはいなかった

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:50:42.86 ID:wDuy5uoq0.net
>>639
天神で署名活動やれば
残してほしんだろw

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:51:32.03 ID:qSxZ/Mbf0.net
あのさ

鈴木誠也くん、年俸2.5億
森唯人くん 年俸5億

これ、もう頭おかしいレベルだろ

森くんが基準なら誠也くんは40億もらわな

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:54:58.38 ID:qaG5X4870.net
編成に携わってた人員も全員解散で
ドラフトも場当たり的な感じしてたしもっと将棋の強い先を見越せる人や会長や監督の横やりを毅然とした態度で説き伏せれるような人材入れとけよな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:56:15.19 ID:VKBDxTHG0.net
工藤はリモート球団幹部職員みたいなので残さないのか?

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:57:34.23 ID:+QDqzr1S0.net
>>641
当時はその環境がなかったから14年オフの大補強をした
それから次々と若手が台頭するようになった、それなら抜擢してもチームの負担にならない
ただ問題は同じ事をやっても台頭するだけの有望株がいない事、どこか歯車が狂った
多分上林がブレイクした後

5年10年の関係は単純、他球団が即戦力中心に数年で土台を作ってるのに対し戦力が出ない素材集めで5年経過した後に気付いてもいるのは即戦力とようやく素材を脱した3割の6年目の時点チーム力に差がついてるから
取り戻すのにそこから同じくらいはかかるって見通し、もちろん戦力層だけを考えてだから補強とかすれば総戦力は今からでもどうにでもなる

ただ選手層はそうはいかないしその分ハンデを背負ってる

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:57:41.04 ID:wuHrzEb/d.net
>>651
それなら島田誠やなw

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:58:05.06 ID:wDuy5uoq0.net
>>652
工藤さんって言えや


656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:58:13.40 ID:qMQjptXp0.net
>>624
正直川瀬に期待するよりは有りかなと思う

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:00:04.39 ID:DEGp9XwB0.net
柳田以外は競争よ
投手だって先発、中継ぎ、抑え全部競争
もう穴だらけだよこのチーム

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:00:25.10 ID:cTrtDEv+d.net
森ヘッドの復帰が正式なら昨年みたく森ヘッドはデータ分析に専念してそれを戦術に変換出来る補佐がいれば今年よりはマシになるだろう
藤本と森が将棋ばっかり指してたら困るけど

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:02:41.31 ID:qSxZ/Mbf0.net
657
そのギータも年齢的にそろそろ落ちてくるんじゃないのかな
フルスイングであんまり技術がないタイプだから
筋力が落ちてきたとき、スイングの矯正ができるのか疑問

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:04:13.93 ID:H4j/0B4D0.net

https://i.imgur.com/49gQCfN.jpg

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:04:22.90 ID:FySAHQoLa.net
>>653
データで見ればわかるが鷹はWARマイナスの合計が12球団で一番少ないから選手が離脱してもそれなりの維持ができるだけの選手層があるわけでまずそこの認識が間違ってるから
他球団が即戦力を支配下でとって代替レベルの選手取ってるところを数の暴力でカバーしてんだよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:04:31.42 ID:asHYh0uYp.net
リリーフに関しては5年くらい前の五十嵐の様なパワーカーブ伝道師のわざマシンの存在がいないのがあの頃と大きく違う気がする
五十嵐は成績以上にチームに貢献してくれた

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:05:07.44 ID:JDHPRFSEa.net
海野は昨日抹消で今日登録って何なの?

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:06:15.23 ID:FySAHQoLa.net
東浜はもう投げないからでしょ
最初からすぐ再登録する前提で一軍に帯同させてたはず

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:06:55.19 ID:asHYh0uYp.net
>>663
高谷が脳震盪特例で抹消
その代わりに特例で上がってたから

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:06:56.67 ID:AP0HUEn10.net
>>660
バレンティン漢字も読めるんか

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:07:17.10 ID:H4j/0B4D0.net
>>666
まあ今は手軽に翻訳できるし

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:08:28.16 ID:Aftn1OrX0.net
>>661
データ的にそうでも実際のチームを見てちゃんと数年先が描けるかどうか
過渡期に差し掛かっているのだから大事なのはそっち

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:09:23.95 ID:IHw1D/Qnr.net
小久保嫌われすぎて草

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:10:08.24 ID:JDHPRFSEa.net
しれっと楽天に負け越し決まってたのな

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:10:48.64 ID:FySAHQoLa.net
>>668
データが実際なのであってデータと君の印象が合ってなければそれは君の主観による感想でしかないんだよね

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:11:45.89 ID:Lr2x+UTH0.net
>>660
ポエマーの謎のリアクション草

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:12:36.85 ID:wDuy5uoq0.net
バカちょん


674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:13:44.45 ID:VKBDxTHG0.net
関東へ家族の元へ帰った工藤はしれっと西武OR巨人でコーチやってたりして?

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:15:27.14 ID:IHw1D/Qnr.net
1二 #三森大貴
2中 #釜元豪
3遊 #牧原大成
4三 #栗原陵矢
5指 #中村晃
6捕 #甲斐拓也
7左 #柳町達
8一 #リチャード
9右 #谷川原健太
投 #笠谷俊介 

来年のオーダーかな?

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:15:44.64 ID:YNj/Uu7X0.net
>>660
👎👎👎は草
小久保嫌われすぎ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:16:30.79 ID:dECDri3q0.net
>>675
柳田外すくらいなら甲斐も外せばいいのに

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:16:32.83 ID:5NGXipfv0.net
ギータお休みか
やっぱり満身創痍やったんか。谷川原頑張れ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:17:43.08 ID:rhDsyeOk0.net
>>678
ギータは打率3割キープだからもう打席立たないのでは

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:19:22.71 ID:JDHPRFSEa.net
今日はもう完全な消化試合だから流してくれていいけど、明日はガチでいけよな。千賀の2桁、ロッテへのシーズン勝ち越し、オリへのアシストとかかかってるから。勝って工藤を送り出してやれ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:20:43.48 ID:K9WSrH/Q0.net
フェニックス行ってなければ
ワイの増田野村も出れたのになぁ...
結局大差でも意地でも使わなかった大竹が
今日出るのかは気になる。
ロッテ戦では千賀の二桁と
ロッテの補助になるから使えないだろうに。

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:21:53.42 ID:iCzRWDWq0.net
中村も外していいだろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:22:02.64 ID:68OBkOmc0.net
釜元やっと打席貰えて良かった

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:25:15.91 ID:ResPVYKt0.net
>>675
海野おるのに甲斐は休ませんのか

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:25:53.57 ID:32XKVxQY0.net
3番牧原は草

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:26:18.47 ID:n2wvHzGO0.net
釜元どうなるんだろな

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:26:30.02 ID:i/mG4Hodd.net
上林を諦めずに鍛えたらどうかな
センスは高いと思うんだよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:27:22.20 ID:n2wvHzGO0.net
リチャード中軸に入れるくらいすれば面白かった
牧原3番はつまらんw

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:28:04.76 ID:32WSFl19a.net
海野使えよ
どんだけチャンスないんだよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:28:23.76 ID:AWKT5d27a.net
>>675
まさに工藤集大成のオーダーって感じやなw
柳田が居ないとこうも迫力にかけるのか
ってかホントユーティリティしかおらんやん

野手陣の再建は想像以上に大変だぞ…

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:28:29.35 ID:32WSFl19a.net
逆に釜元なんかクビなんだからチャンスいらないでしょ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:28:30.61 ID:5NGXipfv0.net
【試合前】
#工藤公康 監督
--4位が決まって、残り2試合。若手の起用などは
「若い人は使いますよ」
--来季に向けての
「少しでも何か自分のいいきっかけになったり、やってきたことが結果に出たり。いいきっかけにしてもらえたら」
#サンスポ #sbhawks


海野…

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:29:31.96 ID:R+U6ZgkHa.net
2019の故障続出時のスタメンやん
意外と勝ってたけど

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:29:32.51 ID:IHw1D/Qnr.net
柳田3割は明日1回凡退までしか出来ないから代打だね

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:30:07.42 ID:n2wvHzGO0.net
海野も途中から出るでしょ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:30:56.09 ID:gXwOmMIia.net
このメンバーで頑張って10点くらい取ったら楽しいのに

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:31:01.39 ID:JDHPRFSEa.net
笠谷だから甲斐にしたんじゃないの?

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:32:04.84 ID:EfF97jd60.net
さあ消化試合

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:32:27.72 ID:xkX9VWes0.net
>>676
逆に藤本は監督に必要な能力かは置いといて本当に気のいいオヤジなんだろうなw

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:33:31.71 ID:5NGXipfv0.net
【フェニックスリーグ速報】

*1回表*

H 0-0 F

1番明石 見逃し三振
2番川原田 四球
3番上林 中飛
4番水谷 右前打
5番野村 空振り三振

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:34:39.37 ID:YNj/Uu7X0.net
>>675
グロ

柳田と外国人が居ないとこんなんなるんか
工藤がいかに育成無視してたか分かるわ
これまさに暗黒期のスタメンオーダーやん

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:34:54.07 ID:K9WSrH/Q0.net
>>699
そういう面では2軍監督のままで
良かったのかもしれんけどな。
まぁ小久保になるくらいなら
藤本で全然ええわ。
小久保は酷いけど
チームから消えてくれなんて
誰も思ってないから
二軍で采配のイロハを覚え直してくれ。

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:34:57.81 ID:5NGXipfv0.net
>>700
フェニックスリーグ速報A】
*1回裏*

H 0-2 F

1番五十幡 四球
2番難波 遊ゴロ
3番郡  空振り三振
4番佐藤 三安
5番谷口 四球
6番梅林 三失A
7番今井 空振り三振

ホークス先発は育成大城

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:35:29.43 ID:T9tkb38ga.net
>>700
映像見てないけど川原田水谷いいねぇ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:35:31.50 ID:5NGXipfv0.net
>>703

【フェニックスリーグ速報B】

*2回表*

H 2-2 F

6番佐藤直 右中間二塁打
7番井上 中安@(送球間に二塁進塁)
8番小林 投ゴロ
9番石塚 中安@
1番明石 見逃し三振
2番川原田 右飛

初回に適時失策した井上選手が、バットで取り返しました👏

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:35:53.31 ID:dECDri3q0.net
柳田がスタメン休みならこれでスタメン全試合は栗原だけか

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:36:09.01 ID:5NGXipfv0.net
>>705

【フェニックスリーグ速報C】

*2回裏*

H 2-2 F

8番上野 ニゴロ
9番田宮 左飛
1番五十幡 遊安
2番難波 一ゴロ

P=大城

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:36:32.43 ID:iIzkVQ7O0.net
>>701
毎年優勝争いしてたからねえ
一年くらいBに沈む時がなければ育成は難しい
2軍で飛び抜けた成績の若手も少ないし

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:36:45.36 ID:5NGXipfv0.net
>>707

【フェニックスリーグ速報D】

*3回表*

H 5-2 F

3番上林 左翼線二塁打
4番水谷 右飛
5番野村 中安@
6番佐藤直 左安
7番井上 中越え二塁打A(井上選手は三塁で憤死)
8番小林 空振り三振

P=田中

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:37:07.09 ID:psag5rUbd.net
>>690
ほんとこれ
工藤野球の象徴牧原が3番のいうが
まさにそれ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:37:21.32 ID:5NGXipfv0.net
>>709

【フェニックスリーグ速報E】

*3回裏*

H 5-2 F

3番郡 遊ゴロ
4番佐藤 左安
5番谷口 二併

P=大城

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:37:49.05 ID:JDHPRFSEa.net
来年は2番に最強打者を置いてほしいわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:38:07.17 ID:+XzRn50F0.net
>>675
これがホークスの若手オールスター

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:38:23.01 ID:T9tkb38ga.net
井上シコれる

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:38:54.68 ID:5NGXipfv0.net
>>711

【フェニックスリーグ速報F】

*4回表*

H 5-2 F

9番石塚 遊ゴロ
1番明石 投ゴロ
2番川原田 三ゴロ

P=田中

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:38:59.39 ID:yCJrg7YJp.net
井上一軍に呼べば、キャッチャー海野にすれば?

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:39:12.25 ID:qx4qFExd0.net
フェニックスで何で明石なんか使ってるん?
頭おかしいんとちゃうか?
笹川や牧原の若手をどんどん経験させろっちゃ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:39:13.16 ID:K9WSrH/Q0.net
>>707
大城ってフェニックス出るくらいには
期待値高いんか?
誰か教えてくれ。

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:39:17.21 ID:IrjwCzzWa.net
水谷、井上は来年は一軍でお試ししていかんとな…

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:39:52.11 ID:ad9fcKct0.net
筑後軍に甲斐と栗原を添えてみました

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:40:19.04 ID:iIzkVQ7O0.net
フェニックスで加治屋投げとるけど生き残れるんかな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:40:44.50 ID:+XzRn50F0.net
千賀で明日はロッテに勝てるからオリックスの優勝は近付いてきたな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:40:52.71 ID:T9tkb38ga.net
明石はマジでどこにいても邪魔だわ
うんこミュージアムで接客でもしてろよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:42:43.27 ID:KDC/uqtwd.net
>>676
パッと見た画像しか見てなくてすまないが、藤本じゃなく小久保にブーしてるって事なの?

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:42:48.16 ID:seHFiLvf0.net
柳田おらんやん やっぱ怪我化

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:43:23.77 ID:Lr2x+UTH0.net
>>675
おいこれ一軍のオーダーかよ!
5年前の築後軍より弱くないかこれ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:44:12.71 ID:iIzkVQ7O0.net
>>725
柳田は基本シーズン終盤は満身創痍だからね
レギュラーはみんなそうだけど柳田はプレイスタイルが体痛めるから

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:44:14.95 ID:nZ/7VlLla.net
来年三島一輝がFAか
福岡出身やし、取れんかな?

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:44:44.58 ID:+XzRn50F0.net
>>728
宮崎、又吉で良い

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:44:44.99 ID:68OBkOmc0.net
デスパイネはベンチからも外れてるのか

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:45:31.65 ID:P6WcGeVoa.net
>>726
あんたらが「若手を使え!」と言うから使っただけだろ。

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:45:36.40 ID:F06QYZeya.net
宮崎獲得しないと柳田怪我したらマジでこのオーダーが来年も見ることになるんか

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:46:07.20 ID:JDHPRFSEa.net
>>722
ロッテも優勝かかってるからわからんぞ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:46:36.91 ID:+XzRn50F0.net
>>732
宮崎と新外国人に期待だわな来年は

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:46:43.12 ID:P6WcGeVoa.net
>>730
帰国準備だろ、引っ越しの荷物整理もあるだろう。

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:46:51.46 ID:/15Osaxv0.net
>>721
実質、トライアウトだな

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:47:29.71 ID:0/ZKegn3M.net
釜元って思い出スタメンなの?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:48:27.85 ID:zG/t7BMp0.net
野村、今日はセカンドなんだね

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:48:50.12 ID:vuS1MCoFd.net
やっと柳田休めるな
お疲れ様

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:49:00.88 ID:NYjnYDD6M.net
1番最初にクビにすべきなのは作山だろう

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:49:41.90 ID:N21GBSauM.net
海野一回くらい見たかったなあ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:49:58.77 ID:JDHPRFSEa.net
俺は釜元はクビじゃないと思うな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:50:05.01 ID:pQlLnoksa.net
奥村使って欲しい

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:50:05.75 ID:KDC/uqtwd.net
逆に今日見る気になった。主軸がチャンス潰す試合より楽しんで見られる

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:50:21.40 ID:vuS1MCoFd.net
釜元初スタメン?
最後の試合になるのかな

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:50:32.74 ID:uK4Pa1Hz0.net
>>675
明日もこのメンツじゃ千賀二桁無理やな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:51:09.00 ID:OJ8ROU6PM.net
本当に7年時が止まってるよな
下手したら今でも栗原は第3捕手だったと考えるとマジで恐ろしい

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:51:10.84 ID:xkX9VWes0.net
>>702
小久保は厳しくてもいいけど選手とのコミニケーションをもう少し上手く取れる様になった方がいいんだろうな
キューバ勢とも上手くいってなさそうな気がするし

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:51:30.70 ID:5NGXipfv0.net
>>715
【フェニックスリーグ速報G】
*4回裏*

H 5-4 F

6番梅林 右飛
7番今井 中本@
8番上野 右安
9番田宮 左安
1番五十幡 遊ゴロ(併殺崩れ)

その後五十幡が二盗。二、三塁となり、大城の暴投で日本ハムが1点追加
2番難波 一飛

P=大城

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:52:11.36 ID:8GlmbCV80.net
>>717
来年使えるかどうか見てんじゃね

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:53:18.89 ID:vuS1MCoFd.net
小久保は監督向きじゃなくて
いつまでも厳しい先輩って感じ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:53:32.83 ID:JDHPRFSEa.net
複数年契約の人ってプロテクト外すことできる?

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:53:55.99 ID:sNbqZmM80.net
1軍の試合に出して箔をつけてやりたいという親心

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:54:21.35 ID:EfF97jd60.net
スポナビ「デスパイネに注目」
いねぇし…

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:54:34.85 ID:/15Osaxv0.net
センターで城所枠は必要だが誰に成るのかな

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:54:47.75 ID:68OBkOmc0.net
>>754
今年こういうの多かったw

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:56:49.57 ID:n2wvHzGO0.net
>>752
取られてもいいなら

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:56:50.50 ID:a0RSZjNu0.net
フェニックスのホークス速報おつあり。なんでスポナビに出て来んのやろ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:57:43.53 ID:n2wvHzGO0.net
>>758
ピックアップだから
いつも4試合?までしかない

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:59:00.20 ID:a0RSZjNu0.net
>>759
d。なるなる

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:59:09.70 ID:XQhzH37m0.net
おい、フロントどうした
いきなりまともになりやがって
流石にヤバいと分かってきたか?

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:59:25.10 ID:GzhoxBHe0.net
牧原が若い人扱いで草
もう来年30のおっさんだぞ

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:00:03.01 ID:EOGJE4Iq0.net
スタメンの投げやりっぷりが
すごいなwwwww

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:00:20.67 ID:sNbqZmM80.net
ホークスの年齢は肌年齢表記だから

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:00:34.42 ID:+XzRn50F0.net
>>761
1〜3番とかホークスの未来って感じだよな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:01:00.83 ID:5NGXipfv0.net
>>749
フェニックスリーグ速報H】

*5回表*

H 7-4 F

3番上林 右安
その後上林が二盗。送球乱れる間に三塁まで進塁。

4番水谷 左翼フェンス直撃の二塁打@
5番野村 一ゴロ
6番佐藤直 中犠飛@
7番井上 投ゴロ

P=田中

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:01:12.61 ID:KMSCDz6L0.net
岸も10勝チャレンジか

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:01:33.54 ID:ztPt2Jkap.net
釜元は周東の目処が立つまでは生き残りそう

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:01:35.27 ID:t8TFPH9T0.net
なんで釜元

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:01:46.04 ID:JDHPRFSEa.net
>>757
ふーん、明石や和田は外すかも?

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:02:47.79 ID:t8TFPH9T0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:02:52.78 ID:JDHPRFSEa.net
釜元いけるやん、もっと使えばよかったな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:03:00.37 ID:KMSCDz6L0.net
釜元ヒット出てよかったなあ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:03:00.59 ID:RukashCha.net
リチャードの打順上げろよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:03:31.50 ID:n2wvHzGO0.net
>>770
明石は外されるだろうね
和田はもしものことがあったら大変だからどうだろう

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:03:38.47 ID:JDHPRFSEa.net
かまモンが躍動している

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:03:39.57 ID:Hh7PImngM.net
かまもんやるやんけ!

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:03:52.32 ID:n2wvHzGO0.net
釜元躍動してるな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:04:10.20 ID:KMSCDz6L0.net
リクエストされたけどセーフと思うが
さて

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:04:37.06 ID:xkX9VWes0.net
釜元は就活も兼ねてるからやらねばならんしな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:04:47.14 ID:JDHPRFSEa.net
絆りそうw

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:10.83 ID:4aBIwLHb0.net
アウトくせえ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:14.05 ID:Hh7PImngM.net
あうとか

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:19.37 ID:JDHPRFSEa.net
はい絆

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:24.38 ID:a0RSZjNu0.net
二軍から一軍への人材登用の連携ってうまいこといっとんのかいな
調子よさそうなのが旬過ぎたタイミングで昇格しとる印象
藤本監督になったらそこらへん解消される期待

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:27.76 ID:KMSCDz6L0.net
あらアウトだったか

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:39.26 ID:4aBIwLHb0.net
やっぱり

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:50.88 ID:n2wvHzGO0.net
釜元の必死な姿も悪くない

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:05:59.74 ID:Gxdj50a7a.net
工藤監督の拘りって自分の起用で故障した選手に向けてが多くない?

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:18.23 ID:KMSCDz6L0.net
この楽天のユニフォームだとどこのチームか分かりづらいなあw

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:39.18 ID:73ixZzmCM.net
悪くない走塁だった
積極的でよろしい

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:43.40 ID:Hh7PImngM.net
ぽろりもあるよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:45.21 ID:T1M1kEFs0.net
大成くん3番!

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:48.45 ID:JDHPRFSEa.net
チグ&ハグ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:49.00 ID:a0RSZjNu0.net
まっきい、お兄さんらしさ見せ・・・いえええええい

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:50.64 ID:nlK3IgoSa.net
>>784
恥ずかしいね

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:06:54.01 ID:KMSCDz6L0.net
牧原ナイス

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:07:09.22 ID:fRW1KxcB0.net
>>790
楽天ライオンズだからいいやろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:07:36.75 ID:73ixZzmCM.net
プレッシャーなくなって伸び伸びやってるな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:08:12.17 ID:T1M1kEFs0.net
なんで昔の日ハムみたいなユニ着てるのかな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:08:34.20 ID:Is8gfF+K0.net
>>799
そう見えるね

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:08:57.34 ID:Hh7PImngM.net
ヤングホークス

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:09:02.26 ID:JDHPRFSEa.net
消化試合だから笠谷も大胆にいけや

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:09:42.64 ID:mlGq6sT2a.net
さっきのベースと足の間からグラブ出て来た様に見えたけど、見間違い?

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:09:47.87 ID:C79RGebf0.net
楽天3位確定したのか?
お互いノープレッシャーなら面白くなりそう

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:10:02.82 ID:50VVplLp0.net
栗原は20本いけるかなあ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:10:47.29 ID:73ixZzmCM.net
若手アピールデー
どうせならもっと早く順位確定した方が良かったな
これやれる試合数が少なすぎる

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:11:20.66 ID:5NGXipfv0.net
>>766

【フェニックスリーグ速報I】

*5回裏* P=大城→田上

H 7-4 F

3番郡 空振り三振
4番佐藤 右飛
5番谷口 左安
6番梅林 空振り三振

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:11:29.34 ID:73ixZzmCM.net
>>804
それっぽく見えた
まあアウトだったっぽいな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:11:30.37 ID:JDHPRFSEa.net
楽天はガチメンバーだな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:12:06.56 ID:JDHPRFSEa.net
ホモと孫はホークス戦で打ちすぎw

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:12:08.12 ID:jb+SycTNM.net
早良区飯倉小、原中の山崎がヒット
高校は宮崎の日章学園だった

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:12:28.99 ID:Bb9fKmFPp.net
うまい打ち方すんな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:12:39.90 ID:73ixZzmCM.net
>>811
瀧中と西口もホークス戦で抑え過ぎやな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:12:51.64 ID:ResPVYKt0.net
今のは落とせたんじゃないかな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:12:53.25 ID:+XzRn50F0.net
>>810
楽天はCSあるからな
明日はCSでも対戦する山本由伸だし

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:13:09.06 ID:iIzkVQ7O0.net
>>785
今年の牧原の例を見ても明らかに上手く行ってない

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:13:37.34 ID:Bb9fKmFPp.net
スイングこええ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:14:11.95 ID:iIzkVQ7O0.net
>>816
ホークスは毎年CSあるから最後の試合で、若手試すとかまどろっこしい事は出来んかった工藤政権
今年やっと念願が(棒

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:15:10.92 ID:73ixZzmCM.net
>>819
しかし実際問題優勝争いと育成はなかなか両立しないからな

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:16:16.28 ID:ResPVYKt0.net
>>785
ここ数年ずっとこのスレで2軍で調子いいって見かけた選手が同時期に1軍に上がった試しがないな、3割とか数字だけなら良さそうなときでも

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:16:30.86 ID:JDHPRFSEa.net
朝餉w

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:16:40.70 ID:n2wvHzGO0.net
ギリッギリのゲッツー草

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:16:55.80 ID:JDHPRFSEa.net
石井うぜーなw

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:16:58.24 ID:Bb9fKmFPp.net
浅村ひでえ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:16:59.45 ID:73ixZzmCM.net
あぶねえw

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:03.27 ID:ResPVYKt0.net
どっちも危なっかしいな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:03.46 ID:KMSCDz6L0.net
笠谷もクビになりそうだった頃よりは成長したけどローテ任せるには不安だな
一応ゲッツーだけど2塁リクエストか

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:07.14 ID:KDC/uqtwd.net
>>816
オリはまだ試合残ってるんだ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:43.45 ID:n2wvHzGO0.net
同時判定通りかな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:48.16 ID:KMSCDz6L0.net
セーフかもなあ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:52.36 ID:JDHPRFSEa.net
>>829
明日最終戦やで

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:52.48 ID:73ixZzmCM.net
アウトやろ?

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:17:55.78 ID:ganjPafxa.net
>>808
田上いいねー

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:18:02.90 ID:Bb9fKmFPp.net
セーフっぽい

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:18:05.91 ID:78Lmx1xT0.net
いちいちとめるな

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:18:07.65 ID:ResPVYKt0.net
まあ覆るまではないかな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:18:41.87 ID:68OBkOmc0.net
あらら残念

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:18:42.28 ID:JDHPRFSEa.net
絆露骨すぎw

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:18:50.49 ID:73ixZzmCM.net
完全捕球うんぬんで際どいのか

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:18:59.64 ID:FTyRCcjx0.net
威厳じゃねーの

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:19:01.61 ID:Bb9fKmFPp.net
まあそうだろ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:19:07.42 ID:n2wvHzGO0.net
言いたくないけどこれが噂のアレなのか

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:19:21.73 ID:73ixZzmCM.net
こんな際どいの威厳で良かったやろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:19:31.82 ID:78Lmx1xT0.net
がんばろう東北

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:19:35.57 ID:Bb9fKmFPp.net
しかし審判まだ1回なのに誤審2回かよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:20:08.99 ID:KMSCDz6L0.net
島内が96打点かすごいなその分今年は浅村がイマイチだったけど

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:20:10.87 ID:68OBkOmc0.net
打点100いきそうだな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:20:57.39 ID:KMSCDz6L0.net
柳田が80打点しか行かない打順の組み方のひどさよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:02.29 ID:JDHPRFSEa.net
打点王島内、ホームラン王ラオウか

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:10.28 ID:73ixZzmCM.net
>>847
今みたいに浅村が返さないで残したランナーで稼いだとも言えるな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:41.98 ID:Bb9fKmFPp.net
浅村が打たなくても別の選手が打点王とるなら強いわな

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:48.88 ID:n2wvHzGO0.net
変化球見られてるの気になるな

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:54.96 ID:mlGq6sT2a.net
完全捕球時に同時ならそもそもセーフや
にしても、ホモはリクエスト好きやな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:22:19.29 ID:73ixZzmCM.net
笠谷もこんな試合でアップアップになるなよな…

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:22:43.58 ID:Bb9fKmFPp.net
島内って見逃す時ミットに収まるまで目で追うよな
誰よりもジロジロ球見るイメージある

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:23:12.57 ID:Bb9fKmFPp.net
大地1発狙ってそう

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:24:14.64 ID:73ixZzmCM.net
>>849
チーム総得点は多いから結果的にはそこまで得点効率悪くないんだがな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:24:18.32 ID:4sAebOdN0.net
初回から球数多い

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:24:21.16 ID:Bb9fKmFPp.net
変化球でストライクとれないともう長くないぞ
まだ1回なのに

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:24:24.54 ID:n2wvHzGO0.net
左並んでるから笠谷には苦しいだろうが何とか頑張ってよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:11.38 ID:68OBkOmc0.net
助かった

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:17.06 ID:o9GXeTDbd.net
笠原の登板試合は疲れる

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:19.12 ID:ResPVYKt0.net
大きく外れる球は少ないんやがなぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:19.49 ID:ResPVYKt0.net
大きく外れる球は少ないんやがなぁ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:27.60 ID:JDHPRFSEa.net
相変わらず守備が長いw

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:32.68 ID:Bb9fKmFPp.net
よすよす

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:40.17 ID:iIzkVQ7O0.net
>>858
裏を返せば欲しい1点が取れない勝負弱さだな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:13.49 ID:73ixZzmCM.net
相変わらずピリッとしねえな
消化試合なんだしもっと思い切って行けないのかね

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:13.98 ID:iIzkVQ7O0.net
阪神3ラン先制
サトテル久々

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:22.06 ID:JDHPRFSEa.net
>>863
名前すら覚えられてないというねw

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:27.68 ID:Bb9fKmFPp.net
来年は育成と割り切るなんて許されないだろうし
本当外人次第になりそう

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:58.81 ID:5NGXipfv0.net
>>808

【フェニックスリーグ速報11】

*6回表* P=田中→鈴木遼

H 7-4 F

8番小林 右飛
9番石塚 空振り三振
代打・渡辺陸 四球

2番川原田の打席で渡辺陸は盗塁死

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:27:23.85 ID:JDHPRFSEa.net
>>870
サトテル打ったなら奇跡の逆転Vあるかも

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:27:24.45 ID:KMSCDz6L0.net
わしせんをたまに見るとよく左腕に弱いと書かれてるのを思い出した

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:27:36.91 ID:Bb9fKmFPp.net
楽天辰己いらんなら欲しい

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:27:39.31 ID:73ixZzmCM.net
>>870
なんか阪神まさかの優勝しそうだな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:28:19.22 ID:KMSCDz6L0.net
晃もやすませて良かったんじゃ無いかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:28:22.92 ID:whu3pURK0.net
晃も重症やな

3割打てる時期は来るのかな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:28:37.55 ID:Bb9fKmFPp.net
ヤクルトでも阪神でも日シリは巨人だと思ってる
巨人ロッテだと予想

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:28:39.31 ID:68OBkOmc0.net
そういえば相性いいんだったな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:28:49.57 ID:+XzRn50F0.net
セ・リーグは阪神が優勝しそう
やっぱドラフトだな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:08.80 ID:n2wvHzGO0.net
山岡岸キラー

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:21.82 ID:mlGq6sT2a.net
笠谷はエースになれるポテンシャルはあるように見えるんやけどな

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:37.31 ID:Bb9fKmFPp.net
岸は来年もやれそうだな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:37.33 ID:ResPVYKt0.net
楽天戦、屋外、岸と得意な要素がここまで重なれば

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:44.09 ID:73ixZzmCM.net
甲斐の威圧感

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:44.09 ID:whu3pURK0.net
笠谷は二巡目になると打たれるイメージ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:52.98 ID:68OBkOmc0.net
柳町ホームランはまだだっけ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:00.92 ID:KMSCDz6L0.net
柳町が高橋由伸くらい打たんかなあー

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:09.29 ID:JDHPRFSEa.net
>>880
阪神のほうがピッチャーいいだろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:28.44 ID:73ixZzmCM.net
>>886
北九州なら4球目ライトスタンドだったな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:37.77 ID:68OBkOmc0.net
いいぞー

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:40.89 ID:JDHPRFSEa.net
ないギー

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:47.71 ID:KMSCDz6L0.net
おっセンター前いいぞ柳町

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:51.69 ID:p49o8J/fF.net
>>882
阪神は大山単独指名から何かを掴んだようなドラフトしてるよなあ…

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:30:58.56 ID:ResPVYKt0.net
柳町キタ━(゚∀゚)━!

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:15.32 ID:Bb9fKmFPp.net
先制欲しいぞ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:37.03 ID:iIzkVQ7O0.net
代役柳

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:52.82 ID:73ixZzmCM.net
リチャ雰囲気あるな

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:16.50 ID:Bb9fKmFPp.net
嫌なカーブ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:28.00 ID:68OBkOmc0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:33.63 ID:qaG5X4870.net
きたああああああああ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:38.04 ID:t8TFPH9T0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:42.76 ID:JDHPRFSEa.net
リチャムリーきたあ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:44.52 ID:n2wvHzGO0.net
みんなアピールしてるじゃん

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:52.21 ID:KMSCDz6L0.net
おおいいぞリチャード
カーブ打ったねえ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:52.74 ID:ResPVYKt0.net
リチャードもキタ━(゚∀゚)━!

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:53.66 ID:FTyRCcjx0.net
のびのび野球ええぞ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:08.94 ID:whu3pURK0.net
ええぞリチャード!

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:11.30 ID:1RNXA0lYa.net
若鷹軍団強くて草

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:13.59 ID:73ixZzmCM.net
初球見逃し方からして打ちそうだったがやはりな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:18.47 ID:a0RSZjNu0.net
ごんぞう ベール脱げ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:27.56 ID:JDHPRFSEa.net
岸も落ちぶれたなw

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:32.59 ID:UgJ3DVc6a.net
川崎の解説マジでクズ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:41.44 ID:68OBkOmc0.net
ごんぞーも波に乗ってけ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:55.30 ID:73ixZzmCM.net
もう2点欲しいな

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:34:01.19 ID:iGCRJCbt0.net
ゴンゾウは当たらんからなあ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:34:25.42 ID:JDHPRFSEa.net
ペイペイ最終戦でゴンゾーのチャンテ聞けなかったのが唯一の心残りw

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:35:23.63 ID:K9WSrH/Q0.net
ゴンゾー柳町は巧打者タイプのくせに
三振多すぎるんよな

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:35:30.23 ID:n2wvHzGO0.net
ほとんど打席立ってないから仕方ない面もあるけど谷川原は言うほど打たない

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:35:42.52 ID:JDHPRFSEa.net
ミノサンしてどないすんねん…

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:36:07.73 ID:ResPVYKt0.net
それをせめて振るようにして欲しいな

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:36:10.80 ID:73ixZzmCM.net
その前の高めの抜けスラファールしてるようじゃな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:36:17.93 ID:JDHPRFSEa.net
>>921
ゴンゾーは釜元よりは打席もらってたよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:03.57 ID:68OBkOmc0.net
苦手克服しよう

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:26.17 ID:73ixZzmCM.net
めっちゃ身体開いとるやんけ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:29.30 ID:KMSCDz6L0.net
若菜さんが一時期栗原より谷川原のセンスがあると言ってたけどおかしいだろw
栗原は阪神の矢野監督が2軍監督時代この選手は絶対出てくると思ったらしいが

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:30.04 ID:qaG5X4870.net
きたああああああ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:39.41 ID:K9WSrH/Q0.net
そういうヒットを求めてるわけじゃない...

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:40.42 ID:JDHPRFSEa.net
これは軍師w

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:47.45 ID:+OKGqGaF0.net
大事な試合でエラー打てない
どうでもいい試合で打つリチャード
こういうところやで

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:51.91 ID:JDHPRFSEa.net
ギンジ草

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:00.64 ID:ResPVYKt0.net
ナイス走塁

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:03.86 ID:KMSCDz6L0.net
ナイス三森w

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:04.95 ID:whu3pURK0.net
三森ええぞ〜

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:08.93 ID:FTyRCcjx0.net
3フィートでてそうだけど
ええぞ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:23.85 ID:73ixZzmCM.net
順位かかってる試合なら今のでいいんだけどさ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:28.51 ID:p49o8J/fF.net
>>928
谷川原推しは多いぞ
柳田、藤本も谷川原を推してる

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:31.79 ID:JDHPRFSEa.net
やりたい放題w

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:49.49 ID:vuS1MCoFd.net
若鷹躍動中

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:52.73 ID:fRW1KxcB0.net
楽天TVで見とるが
リプレイの時のロゴの音が邪魔だなぁ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:38:57.35 ID:73ixZzmCM.net
ノビノビ野球

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:39:24.36 ID:JDHPRFSEa.net
かまモンクビ回避タイムリー打てや

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:39:37.37 ID:n2wvHzGO0.net
>>925
谷川原は1軍にはずっといて2軍でも打席立ってないから実戦感覚がほとんど無さそうってこと
そんなこと言ったら通算では釜元の方が打席立ってるしね

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:40:16.41 ID:QsWEzL1u0.net
谷川原は二軍落ちしたときの真砂や九鬼と同じ状態やろ
今打席与えてもムダやと思う

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:40:21.99 ID:KMSCDz6L0.net
>>939
そう言われると柳田が谷川原推しなのは思い出した
藤本もそうなら近くでずっと観てると良いんだろうなあ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:09.89 ID:n2wvHzGO0.net
どうした!!すごいじゃん!!

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:10.19 ID:qaG5X4870.net
入ったあああああ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:10.19 ID:JDHPRFSEa.net
かまモンすげえええええええええええええ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:12.72 ID:a0RSZjNu0.net
あんれまあ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:17.31 ID:t8TFPH9T0.net
きつぁああああああああああああああああああああああああああくhkhytるよいいおいうぐyyttrtryちうおおうy

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:17.40 ID:68OBkOmc0.net
釜元躍動してるww

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:22.25 ID:FTyRCcjx0.net
すごい

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:25.19 ID:vuS1MCoFd.net
うそやろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:27.11 ID:fRW1KxcB0.net
うおおw

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:27.48 ID:ResPVYKt0.net
キタ━(゚∀゚)━!

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:31.33 ID:/acKLnRCr.net
窯元延命

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:34.11 ID:1RV2Us6ya.net
二年ぶりw

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:34.89 ID:73ixZzmCM.net
すげええええああえええええええ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:38.32 ID:okwVOopy0.net
祝 来季も契約!!

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:39.19 ID:n2wvHzGO0.net
釜元にとっては消化試合じゃないからな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:42.73 ID:KMSCDz6L0.net
おおー、釜元すごいやん!

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:45.91 ID:whu3pURK0.net
ラストチャンス釜本さん生き残る

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:46.32 ID:wKcfYPI10.net
必死だなw

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:50.82 ID:JDHPRFSEa.net
これをDAISOと守備固めでしか使っってなかったとかw

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:51.42 ID:FTyRCcjx0.net
さすが野手での1番のイケメン

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:56.27 ID:t8TFPH9T0.net
↓真砂が

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:57.59 ID:qZ17qfgi0.net
就活成功

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:00.18 ID:73ixZzmCM.net
すまんがこれは予想外w

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:00.73 ID:p49o8J/fF.net
で、釜元クビなのか?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:00.73 ID:ztPt2Jkap.net
クビ回避ほむらん

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:02.28 ID:diL3x60sa.net
釜本延命
来年も頑張ろう

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:03.47 ID:vuS1MCoFd.net
消化試合のびのびできるもんな

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:04.59 ID:68OBkOmc0.net
戦力外はなくなったな!

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:06.21 ID:Lr2x+UTH0.net
これはいい延命ww

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:08.51 ID:VsG1kDJu0.net
延命かな?

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:08.51 ID:ResPVYKt0.net
逆方向ってのがええわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:15.46 ID:cXf56PEE0.net
昨日それ打てよw

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:20.35 ID:/acKLnRCr.net
大牟田延命

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:20.77 ID:JDHPRFSEa.net
上林と真砂より使えるなかまモン

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:30.11 ID:vuS1MCoFd.net
他球団への就活アピールか

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:32.06 ID:7pwoB0zZa.net
これで若手投手陣もイキイキした内容をやってくれれば

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:33.48 ID:T1M1kEFs0.net
釜元を代走で使ってたなんて

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:38.64 ID:19900RBk0.net
杉本曲線ある?

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:49.03 ID:JDHPRFSEa.net
>>979
出てなかった定期

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:54.32 ID:L0yKJ7uX0.net
祭りか
若手だけの方がいいやん

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:04.52 ID:whu3pURK0.net
なんで筑後軍のほうが強くなるんだよw

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:10.16 ID:iGCRJCbt0.net
でも釜元はサヨナラやろ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:16.96 ID:68OBkOmc0.net
代走専門だったのが勿体ないな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:18.89 ID:qMQjptXp0.net
若手だけのほうが強いやん

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:22.06 ID:73ixZzmCM.net
>>982
これなら万が一戦力外されても拾ってもらえるな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:48.43 ID:78Lmx1xT0.net
>>989
そっちのw

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:48.64 ID:T1M1kEFs0.net
マッキーのベテラン感

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:52.68 ID:qaG5X4870.net
いいぞーー

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:43:55.31 ID:K9WSrH/Q0.net
でも来年いるかと言われたらいらんよなw

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:44:00.52 ID:JDHPRFSEa.net
繋がるSoftbank

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:44:17.65 ID:vuS1MCoFd.net
>>992
いいアピールなったかもな
ホークスにも他球団にも

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:44:27.15 ID:73ixZzmCM.net
昨日(略

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:44:27.31 ID:ResPVYKt0.net
久しぶりに楽しい試合

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200