2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

目専】原続投

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:36:07.01 ID:d3qjk7v40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
目専】祝勝会6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634989380/

目専】原・元木来季も続投へ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634982791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:36:50.68 ID:DpbTX65d0.net
くたばれ辰徳〜くたばれ辰徳〜

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:37:06.60 ID:d3qjk7v40.net
fuck You!!

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:37:43.83 ID:N7QTfwo40.net
選手も巨人以外でやりたいだろうな
俺も金貰えるなら他球団ファンに乗り換えたい

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:07.42 ID:gKOveI3A0.net
いちおつ
暗黒のはじまり

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:25.90 ID:ZBr06dEc0.net
くだらん捕手論争なんてやめて若手を褒め称えようぜ(該当者なし)

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:33.58 ID:snusOHhq0.net
朝起きたら原解任されてる日であって欲しい

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:38:45.16 ID:NqHvBN5I0.net
6回表の青木の暴走は何だったんだろう
ボール見えてなくて右中間に落ちたと思ってホームまだ行ったのかw
サードコーチャー無視して

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:39:49.36 ID:SWta7tDc0.net
来年はFAで梅野獲るんだろな

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:39:51.44 ID:XTlWFcQbM.net
前スレの大城アンチの小林上げ案の定珍カスだったわw

とらせん
132 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5a7-m5uv [180.6.221.41]) 2021/07/01(木) 06:24:10.18 ID:td8MRjmm0
佐藤は多少休みながらでシーズン乗り切れると思うけど中野は相当しんどいと思うわ
打てんようになるカラッキシだし、守備もかなり危ういからな
まあオリンピック休みあるから、そこが救いだけど

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:39:57.67 ID:No37IWKb0.net
前スレ>>967
わざわざソース貼ったのに48試合が正しい数字として話進めた上で
>数字ぐらい少し調べれば見れるんだから馬鹿丸出しの発言やめたらw
とか何をブーメラン投げてるのか
ちなみにスタメン捕手試合数も48試合じゃねえぞ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:40:12.76 ID:N7QTfwo40.net
捕手論争なんて何の意味もないわな
だってバカ原だしw 実力主義じゃないし育成する気ないしw

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:40:15.78 ID:XTlWFcQbM.net
>>6
IP調べたら珍カスだったわ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:40:19.66 ID:gGoz1roX0.net
原の息子も昔からいろいろ噂されてるけど
本格的にやらかして逮捕される展開とかないの?

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:40:32.50 ID:bri/MR2cp.net
元木残って宮本だけ辞めるのは変な感じだから結局は両者残るのかな?

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:40:53.86 ID:N7QTfwo40.net
巨人ファンなら理解してレスしろよ
今年だけで将軍様によるクソ球団って嫌でもわかったろうに

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:40:56.11 ID:NG8aTY6hM.net
ID:N7QTfwo40

こいつのレス見るだけでメシウマすぎるわw

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:41:14.76 ID:QWr3JVBwd.net
再掲 フェニックスリーグ打率(10/23まで)
増田.448
菊田.333
岱鋼 .273
湯浅 .267
秋広 .250
山下 .231
北村.208
中山.200
喜多.200
石川.160
平間.133
萩原 .133
山瀬 .000

星以下のレベルの投手を、打てない若手を使え使え言ってるのは数字見てないだろ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:41:24.95 ID:kWWJ7epur.net
いや、今日の深夜から色々情報出てくるよ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:41:34.00 ID:snusOHhq0.net
青木のは優勝のプレッシャーだろう
青木だけではなくヤクルトの選手は押しつぶされてる
ゲーム差3の時からヤクルトの試合内容悪くて阪神優勝しそうな気がしてたが
もしかすると当たりそうだわ
とにかく今のヤクルトはチーム崩壊してる

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:41:48.65 ID:g40A2vVK0.net
全権のくせに選手壊しまくってもお咎めなしか? クズ野郎

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:42:21.21 ID:N7QTfwo40.net
205 名前:どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM8b-UNbI [163.49.212.217])[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 21:06:33.22 ID:faO9IUiSM
亀井をもう一度東京ドームへ


ガイジハラシン?凄いね宗教って
原が死ぬまで原を叩き続けます!

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:42:37.25 ID:PrOmjspY0.net
まぁ岸田と吉川は御愁傷様としか

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:42:46.18 ID:XTlWFcQbM.net
>>11
珍カスの肩持つのかw

985 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3da7-iBLV [180.6.221.41]) 2021/10/23(土) 23:33:48.66 ID:I63KWkDn0
>>967
テメーがバカだよ
小林なんか、広島行ったら石原以下の評価だぞ
そんな捕手にスタメン取られてるんだよ
大城が広島行ったら、捕手でどんだけ試合出れるかってレベルだわ

とらせん
132 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a5a7-m5uv [180.6.221.41]) 2021/07/01(木) 06:24:10.18 ID:td8MRjmm0
佐藤は多少休みながらでシーズン乗り切れると思うけど中野は相当しんどいと思うわ
打てんようになるカラッキシだし、守備もかなり危ういからな
まあオリンピック休みあるから、そこが救いだけど

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:43:06.45 ID:QWr3JVBwd.net
フェニクスリーグ防御率(10/23まで)
平内12.60
横川11.05
太田7.35
沼田7.71
鍬原6.75
木下5.63
直江3.60
戸田3.27
井納2.84
山本2.57
堀田0.00
堀岡0.00
古川0.00
戸根0.00
一軍に上げたい若手投手もいないぞ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:43:33.29 ID:bPoNbayDd.net
どこのコメントTwitterSNS等でも続投で悲鳴上げてるなw
もうこのデータ無視世間の声も無視の昭和体質は直らんのだろうね

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:43:40.95 ID:snusOHhq0.net
今日の初回の塩見が出た後に青木の打席
あれで何もしないヤクルトは相当勝ち方見えてないわ

28 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/23(土) 23:43:46.52 .net
>>18
増田大輝ってそんなに打っとるんか
膝ボロで走れなくなったオワコン代走はまた来年もかぁ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:44:06.56 ID:vLxc8Rjv0.net
まぁ決まったし若手連れてくるやろ菊田と増田は見たいね特に増田はしっかり長打も打ててる

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:44:09.75 ID:N7QTfwo40.net
ガイジハラシン「小林しね!」

これが一番滑稽だよなw
選手を批判する段階にすらいかない球団

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:44:16.01 ID:wttRPKbfr.net
こんなやらかししといて
誰もクビにならないとかおかしいだろ

宮本は確実にクビしろや

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:44:28.77 ID:By4M4417a.net
亀井のセレモニーのビデオメッセージめっちゃ豪華やったな
せっかく亀井のセレモニーで感動気分だったのに原続投それも複数年とかいう地獄で最悪だわ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:44:44.83 ID:d3qjk7v40.net
>>28
この増田は陸の方だろ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:44:56.23 ID:StzNGFDc0.net
>>28
調子が良いのは陸の方だぞ

35 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/23(土) 23:45:04.88 .net
>>33
あっそっちかびっくりした

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:08.16 ID:wttRPKbfr.net
亀井引退感動

原複数年契約

ファン「は?」

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:22.11 ID:N7QTfwo40.net
>>26
能天気に見てる層でも”感覚”でわかったと思う
特に中田補強からは漫画のようなシナリオだったw

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:45:46.74 ID:vLxc8Rjv0.net
>>35
お前自演?

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:04.98 ID:I63KWkDn0.net
>>24
そのレスで、どう考えたら小林上げになるんだ?
意味が分からん

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:11.34 ID:haMIG1fEd.net
吉村後藤宮本桑田は更迭で
琢郎は必ず一軍に呼び戻せ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:20.24 ID:FjcMhwGK0.net
明日一試合の為に若手を連れてくることはしないんじゃないのかな
二遊間を吉川廣岡 一塁を中田 三塁岡本 捕手岸田 外野を松原重信若林とかじゃね

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:20.65 ID:wttRPKbfr.net
来年の役割

代打は中島
若林、小林はスタメン
吉川は守備固め

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:21.13 ID:SErpzByla.net
うるせえよ
原アンチは消えろ
チームの監督を応援出来ない奴は紛れもない巨人アンチ
ミイラ取りがミイラになってる自覚ある?

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:39.52 ID:ZBr06dEc0.net
あえて中田を(原ではなく)擁護してみるけど、中田がチームの雰囲気悪くしてるソースは?

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:46:49.30 ID:snusOHhq0.net
亀井の引退セレモニーで亀井に不信は許した
だが原続投は許さない
絶対にだ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:47:28.94 ID:XTlWFcQbM.net
>>39
で珍カスが何しに巨専来てるの
さっさと巣に帰れよ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:47:44.23 ID:eeJsdZ5p0.net
>>20
しかし阪神も最近の勝敗ほど勝ってるようには見えない
相変わらず終盤に強くなってるが去年・一昨年の終盤なら今日も0−0のヤクルト戦も勝ってる
今年は終盤でも詰めの甘さが出て勝てない試合が結構ある
9月以降絶不調時のこっちを1度も3タテできてないし

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:47:53.15 ID:bPoNbayDd.net
>>31
誰もクビにならないだろ
それなら日シリ8連敗という史上最低の恥晒した時に責任取らせてる
あの時と同じでまただ〜〜れも責任なんか取らないよ
これぞのびのび野球!

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:00.39 ID:PrOmjspY0.net
若林が内野レギュラー確定なら何回エラーするかな

50 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/23(土) 23:48:02.60 .net
また来年も尚輝より若林優遇か

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:02.81 ID:gKfLYpiy0.net
せめて亀井の引退日と別の日に発表しろよな
美しい余韻が吹き飛ぶだろ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:04.07 ID:StzNGFDc0.net
>>45
そもそも亀井自身は悪くないしな。原が無理矢理今年やらせたのもバレたし

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:10.98 ID:No37IWKb0.net
>>30
そういやセカンド吉川じゃなくて北村使え論者だったっけ?
今日の北村とか酷い守備連発で木下炎上のきっかけ作ってたんだけど、そこら辺はどう思ってんの?

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:11.26 ID:CKBYvoNk0.net
巨人はキャッチャーに阿部の幻想追いすぎなんだよな
古田や阿部レベルのキャッチャーがそうそう生まれるわけないだろうほんと

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:38.10 ID:AuiaDaGQp.net
原続投でホッとしたわ
最近では1番の朗報

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:48:48.76 ID:I63KWkDn0.net
>>46
キチガイに言われてもなあw
俺そもそも珍カスじゃねーし

57 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/23(土) 23:48:57.93 .net
>>31
これ以上居ない最高のイエスマンコーチを全権監督様がクビにするなどあろう筈がありません

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:49:17.25 ID:bPoNbayDd.net
>>55
ここはとらせんじゃないぞw

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:49:18.70 ID:ZBr06dEc0.net
>>54
次はショート坂本の幻想だぞ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:49:26.43 ID:SErpzByla.net
とりあえず巨人アンチ板になってるからこれの大掃除だな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:49:57.13 ID:snusOHhq0.net
阪神は打線が死んでるが投手がセで一番状態良いからな今
ただCSは阪神もヤクルトも無理だろうなトータルで状態良くない
逆に巨人の状態が戻ってるからな
まともに戦えば巨人が一番強いよセでは

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:50:09.46 ID:yjLBr4VM0.net
>>18
帝王どうした
ついにやる気無くしたか

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:50:13.04 ID:wttRPKbfr.net
巨人 セレモニー
阪神 セレモニー
中日 セレモニー
横浜 セレモニー
ヤク 幽閉2軍でやれ!
広島 今村クビ!

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:50:18.92 ID:FjcMhwGK0.net
正直原続投は仕方ないと思うんだけど元木の続投と複数年というのがね
山口オーナーには悪いが選手は育ててるようには見えない…

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:51:07.76 ID:opCepH/40.net
まぁこの10連敗とかの状況で退任されたら後任が可哀想だ、阿部とかなら尚更
2015とは違うところを見せてください

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:51:16.49 ID:rDov6YKFa.net
梅野が2年前はガチで守備力無敵だったのが2年でこれだけ劣化しているということ
30超えて盗塁させなくなったしな

だから梅野もいらんし大城小林とか目先の論争とかくそくだらない
森友取れないんだったら来年は腹を括って岸田をメインで使うくらいしないと岸田も来年は26になる

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:51:24.31 ID:EfY1N0v7r.net
>>62
解雇通告でもされたんじゃないの
立岡、八百板より今の扱いがアレだし

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:51:38.21 ID:9kqt+x2B0.net
引退
亀井、大竹

戦力外
野上、桜井、鍬原、古川、沼田、堀岡、サンチェス
陽、立岡、ハイネマン、ウレーニャ、松井

育成降格
横川、太田龍、伊藤優、伊藤海、

これで18人
77-18=59

新外国人3人(外野手2、先発1)獲って62

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:51:41.28 ID:SErpzByla.net
>>58
お前メクラかよ
現実見ろよ
それとも脳みそ無いの?最初で最後
巨人アンチはもう去れ
ここは君の居場所じゃない

もっと言えばCS前に闘志なき者も去れ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:52:06.71 ID:kWWJ7epur.net
>>61
ヤク ピッチャー満身創痍 勝ち方忘れる

阪神 リリーフは良い ただ大山、近本、高橋遥抜き

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:52:10.33 ID:XTlWFcQbM.net
>>56
とらせん帰れよキチガイ

とらせん
96 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d7a7-4HJo [180.6.221.41]) 2021/10/20(水) 14:35:02.46 ID:ndp5DFJu0
>>77
相手、柳だけどな
まだ最多勝の可能性あるから、チーム全体で勝ちにくるぞ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:52:16.13 ID:snusOHhq0.net
本当は岡本を休養させたい
腰の状態相当悪いだろう
打撃では踏み込めない守備では屈めない
見てて辛いわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:52:41.07 ID:8tqGW4qF0.net
Twitterとかここと比べものにならないくらい大炎上してるけどそれでもフロントは続投させるつもりなのかよ
辛辣な意見ばかりだぞ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:53:01.15 ID:FjcMhwGK0.net
そうそうこの状況で阿部に引き継ぐ方が酷だし可哀想、間違いなく由伸の二の舞になる
一年じゃどうしようもないから複数年って話なんだろうけど巨人の最近やる複数年契約は物凄い悪い印象があるので5年契約とかやりそうで怖いw

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:53:13.19 ID:PrOmjspY0.net
また来年のドラフトで即戦力投手(笑)でも一位指名予定ですかい

76 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/23(土) 23:53:36.60 .net
>>64
全権与えてしもとるからそのオーナーもお飾りやろ
琢朗の3軍送りも全権監督様の独断って聞いたし

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:54:18.52 ID:XTlWFcQbM.net
>>66
梅野は脇腹故障してるのに無理してすぐ出て壊れた
それと骨折してても強行してたのが原因

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:54:18.80 ID:DpbTX65d0.net
亀井が期待してるコメント出したのにも関わらず
平然と吉川冷遇は正しいと言い切るハラシン
駄目だこいつら

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:54:22.50 ID:snusOHhq0.net
阪神の打線見れば良くやってるよ
まじでグロだぞ中日かよ
ヤクルトも打線は山田サンタナだけ
他は状態が相当悪い

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:54:27.54 ID:yQE6i2wO0.net
去年の他球団と比較して圧倒的な差があったストロングポイントって守備力だと思うけど今年はそのストロングポイント捨てたのに他の要素で他球団と差をつけられてないからそりゃ優勝無理だよなって

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:54:44.23 ID:CQyyltD80.net
>>61
でも5割そこそこのチームが勝ち上がったら
日本中がシラケるよ

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:54:55.06 ID:SErpzByla.net
馬鹿じゃねえの
監督で選手が上手くなら誰も苦労しねえよ
とりあえず原アンチは去れ
お前ら雑音だから

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:55:16.08 ID:bPoNbayDd.net
なりすましとレス乞食とスレに帰属意識持った知的障害者が入り乱れて大変なことになってるなw

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:55:18.01 ID:P8LN2duRM.net
珍カスのなりすましがワラワラだなあ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:56:01.19 ID:8tqGW4qF0.net
由伸の二の舞つうけどそれは原が育成を放棄しFAで選手層を30歳以上に偏らせて壊滅させたからなんだけど
この3年間も前までとなにも変らないしそんな人が立て直しや育成やコーチまで育成したり編成できると思うか?
複数年ムダにして投手をすり潰すだけだわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:56:06.33 ID:OW0OZPJ00.net
続投が叩かれるのがわかってるから亀井の引退試合に被せてきやがったよ。
こういうところにだけは頭が回るんだなこの球団。

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:56:24.00 ID:EfY1N0v7r.net
シーズン100敗してもフロントは続投要請出しそう

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:56:32.43 ID:SErpzByla.net
>>86
だから巨人ファンやめろよ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:56:33.94 ID:9kqt+x2B0.net
>>81
CS反対派としては巨人が下剋上やれはま
廃止論が出ると思うので
是非白けさせてほしい
理想言えば勝率5割以下で成し遂げたいわ

90 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/23(土) 23:56:34.83 .net
>>82
北朝鮮や中国みたいに将軍様がやる事なす事、なんでもかんでもマンセーするとか気持ち悪いで

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:56:40.33 ID:CQyyltD80.net
>>66
梅野はそもそも企図されない
企図数調べてみ
企図される時は完全に盗まれてる

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:57:57.09 ID:QWr3JVBwd.net
フェニックスリーグに連れて行かれた広島野間が6割打ってる
リーグのレベルがわかるだろ
若手厨の過剰評価はヤバい

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:07.52 ID:wttRPKbfr.net
中島は西武に戻してやれよ
山川の控えとかでええやん
どうせ山川なんてスペッたり不振になるんだから

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:32.61 ID:I63KWkDn0.net
>>71
バカやのー
D専を覗いてみw

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:36.01 ID:U72sUZn00.net
来季もダメだこりゃ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:43.80 ID:ANW7pFoV0.net
亀さんのセレモニー見てやっぱりオガラミは強かったなーと

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:51.08 ID:XTlWFcQbM.net
>>91
今年は送球ミスしまくりだぞ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:58:59.26 ID:SErpzByla.net
>>90
お前馬鹿じゃねえの?
言ってて矛盾感じない?

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:59:23.27 ID:FjcMhwGK0.net
オガラミは凄かったな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:59:28.39 ID:snusOHhq0.net
巨人は今日ドームでCS決めてタイミングも良いからな
CSは巨人に有利に働いてるよ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:59:33.62 ID:zZArs6or0.net
■ 2021年10月22日(金) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 大城 卓三 (巨) .447
2 木下 拓哉 (中) .418
3 梅野 隆太郎 (神) .288
4 中村 悠平 (ヤ) .255
https://npb.jp/bis/2021/stats/lf_csp2_c.html

いくら企画数が少ないにしても梅野酷いな
小林がレギュラーの時も企画数少ないとか言われたが
このランキングでは常にトップを争ってたし

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/23(土) 23:59:48.58 ID:DpbTX65d0.net
原の愛人若林

得点圏打率.132
代打打率.125(24-3)
UZR →どのポジも大きなマイナス
内野は悲惨
WAR→当然マイナス
盗塁下手

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:00:00.94 ID:I4zB3iO40.net
亀井引退、ウグイス嬢引退
でも全権は引退しません

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:00:03.23 ID:SRcKdXnYr.net
丸はCSと日本シリーズにあわせてきたな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:00:22.12 ID:jmTRurrE0.net
大城は後逸も少ないしな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:00:44.79 ID:YaX0ZLsn0.net
サボりのS班を来年もやったら終わり

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:01:03.04 ID:BspTgTHd0.net
>>62
あんな奴いなくなっても全然いいわ
一軍では打てない守れない走れないの3拍子揃ってるのに
なんで解雇されないか不思議だよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:01:30.31 ID:jmTRurrE0.net
坂本もウィーラーもまぁまぁ振れてる
岡本は休養してどうなるかって所

109 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:01:43.11 .net
>>103
その2人の引退見てチームも来年から新しくなるのかなって期待してたらこれだからな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:01:44.39 ID:YaX0ZLsn0.net
近いうちにまた誰かの戦力外のニュース出てくるぞ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:02:01.29 ID:a58XnElj0.net
>>74
とは言えこのまま原にやらせると更に悪化する可能性が高いのがな。そもそもチーム状況良いならどこの監督だろうと退任なんかせんだろう

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:02:17.12 ID:UFtW0xpkM.net
>>91
今年の数字どこにある?

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:02:24.22 ID:YaX0ZLsn0.net
坂本岡本が一番の不安
どこが振れてるんだ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:02:41.43 ID:SRcKdXnYr.net
原ってもしかして
長嶋のポジ狙ってね?

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:02:50.67 ID:Ae/yeJpC0.net
ナベツネがオーナーだったら原が続投するにしても原に嫌みを少なくとも100個は言ってただろう

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:03:02.83 ID:jmTRurrE0.net
原続投でも来年はBになる事はないし外人当たれば優勝に最も近い
ただ原野球は見たくないそんだけ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:03:03.23 ID:eObnq0gN0.net
>>26
世間の声はほんま草

twitterのフォロワー数とかつべの再生数とか信じちゃう優しい子やな

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:03:29.47 ID:CB33kQkFa.net
原続投おめこ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:03:53.93 ID:YaX0ZLsn0.net
>>116
あたると思うのか
またよその球団から大金で連れてきても
複数年を盾にサボるのが目に見えてる

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:04.23 ID:IHf0S6nUr.net



終身名誉監督→巨人GM→NPBコミッショナー→政治家





これ狙いだよ 俺にはわかる

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:13.93 ID:Tg+NnJMWM.net
巨人・原辰徳監督が続投へ 複数年契約に

複数年老害爺球団爆誕wwwwwwwww

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:15.11 ID:2ieM52IC0.net
育成手腕評価←??? んで続投複数年とはたまげた 選手達ご愁傷様です。
出る喜びというのはこういうことか 来年は大谷どうなるかな〜(現実逃避)

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:30.12 ID:/D+EHyfn0.net
盗塁の損益分岐点は成功率.750ぐらい何だから阻止率.250以上あるなら走られまくった方が失点は減らせる
舐められてるけどある程度刺せる大城とか森がベスト
警戒される甲斐小林みたいなのは微妙

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:31.68 ID:4Xx0MJFIr.net
原が次の監督の為に若い選手を積極的に起用するとは思えないしまた30過ぎのおっさん更に集め始めるから終わってるわ
もう三軍とかやめたら?

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:33.39 ID:C3txJlmRa.net
>>78
あのさ亀井は原と同じ考えだってば
亀井って原の縮小版と思ってるよ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:34.62 ID:jmTRurrE0.net
岡本はちょっと厳しいが坂本は振れて来てるからこれから上がってくる可能性はあるよ
俺を信じて欲しい

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:04:51.17 ID:MLV7uGqR0.net
データやら何から全て無視するんだから育成もできるわけがない
山口というガイジがオーナーをやってるようじゃな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:05:42.29 ID:fMKeHOFqa.net
原ちゃん続投やったーw
炎上も人気関心の裏返しw
やっぱり球界最後の砦原ちゃんにはまだまだいてもらわないと♪w

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:05:53.63 ID:au6+5NQJ0.net
>>111
今年の原采配ならチームは悪化するけど流石に同じ轍を二度踏む事はないと思いたい
原のコメントを聞いてても阿部への禅譲を整えたいだけに思うけどね、GM目指してるとは思うが本人由伸へのあの状況での引継ぎ悔いてるみたいだし

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:06:01.77 ID:P6WcGeVoM.net
>>123
大城も今年減ったしな

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:07:33.58 ID:jmTRurrE0.net
デラロサ畠高梨中川ビエイラいるからな巨人
短期には強いよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:07:51.32 ID:MLV7uGqR0.net
殿様商法で食ってきた昭和爺は死ぬべきなんだとよくわかる
プロ野球はボケ老人でも支配できるのか

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:08:03.09 ID:/D+EHyfn0.net
焼け野原にしてから退任するって事はまだまだ燃やせる部分があるって事だな
素人目にはペンペン草すら生えてないようにしか見えないけど

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:08:29.12 ID:qcValaKA0.net
くわわは今後どうなるのかな・・・
賛否両論あると思いますが
いちファンとして、くわわのユニフォーム姿をまだまだ見続けたい

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:08:33.89 ID:8ROK1TWy0.net
高橋政権3年間で新たに活躍した若手

岡本(不動の4番に)
畠(ルーキーで6勝)

原政権3年間で新たに活躍した若手

戸郷(2年連続9勝以上)
高橋(11勝で左のエースに)
中川(不動のセットアッパー)
大江(22試合連続無失点)
松原(巨人で育成初の規定打席、NPB育成史上最多本塁打12本)
吉川(去年プロ初の規定打席)
大城(去年ベストナイン捕手、今年盗塁阻止率リーグトップ&二桁本塁打)

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:08:43.17 ID:IHf0S6nUr.net
原監督=自民党=織田信長

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:09:19.51 ID:m94KEQj10.net
湯浅の守備すげえ
https://twitter.com/ak4sen/status/1451430689002299395?s=21
(deleted an unsolicited ad)

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:09:53.95 ID:lyAtaBhW0.net
伸び伸び野球とか言う奴に限って陰湿で依怙贔屓満載の野球やるんだよな。
オレは大らかだからと言う奴に限って、大らかな奴はいないのと同じ。

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:10:02.13 ID:MLV7uGqR0.net
野球素人がデータありきの根拠のみで仕切った方が絶対に良い
根拠がないからパワハラしかできないのにな

140 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:10:18.22 .net
>>137
ショート若林()とかせんとこの選手上げんか

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:10:58.70 ID:SahUeOlh0.net
原の今年の何を見たらそう思うんだ?
活躍してた選手を理不尽に干したり失敗しても最後まで続けたり
松原だって梶谷が故障しなきゃ扱いは守備固めすら増田より優先順位を下にされてたのに

後進に譲るつもりなら先発もリリーフもあんな酷使しないし30歳以上の選手をかき集めもしない
口先だけの薄さで実際はやりもしないから信用されないし批判しかないんだわ原は

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:11:48.27 ID:SahUeOlh0.net
元木もそうだけど選手の責任にして暴言投げつけまくってたよな
それで信頼関係もくそもないだろ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:12:33.48 ID:I4zB3iO40.net
湯浅は下でどんなに好守連発しても若林優先だろうね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:13:10.83 ID:jUMXNnzod.net
ネチネチレスしてるおっさんが陰湿というオチw

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:13:37.61 ID:MLV7uGqR0.net
丸と心中するべきだった論

これ伊原だか誰かも書いてたな
連覇の立役者と心中しないとかありえん愚将
今のバカ原じゃ2008年に小笠原我慢できずに普通にV逸してる
絶対にねw

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:13:46.60 ID:PiGlKTAD0.net
梅野に対する企図数が少ないって阪神がダントツで走るチームなんやし少なくて当たり前じゃね
阪神の盗塁企図数がダントツの142で2位の広島が113やったぞ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:13:52.27 ID:jmTRurrE0.net
選手に責任を持たせるのは正しい
だが自分の感情のはけ口を選手にするのだけはやっちゃいけない
特に首脳陣ならなおさらでファンがそうするのとは訳が違う

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:14:08.83 ID:Ht881DgF0.net
>>104
お前は何も学んでないなw

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:14:18.04 ID:UFtW0xpkM.net
>>137
湯浅は上げて代走専下げてほしいよな

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:14:39.72 ID:MLV7uGqR0.net
>>136
共産党だろ
自民なら石破w

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:15:20.34 ID:UFtW0xpkM.net
>>146
その通りなんだよな

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:15:26.88 ID:sw1dwUCZd.net
>>137
増田と代えよう
増田は中田と一緒に膝の手術&リハビリ受ければいいじゃない

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:15:32.84 ID:azIhheq/0.net
原続投で発狂したが来年はまた同じ過ち犯したら発狂することにしたわ
データより役割 これまじでうぜえからやめろよ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:15:40.12 ID:4Xx0MJFIr.net
「3年で2度優勝してるから辞める理由がない!」

いや4年連続日本一の工藤が責任とって辞めるけど…

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:15:48.26 ID:EM0/kVw4r.net
来年も桑田やるのかな 続けるなら今年と投手起用変わらない気がする 原の事だからしれっと新コーチにしたら変わるかも

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:15:56.80 ID:eObnq0gN0.net
>>141
言うてペナント終盤は総崩れだったやろ
采配でどうにかなるレベルだったか?

サカオカマルのうち2人が崩れてたのに、代わりとは言わんが
そこで活躍できる若手が欲しいのよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:01.35 ID:MLV7uGqR0.net
>>114
人気無いのに?
バカ原ってどの世代にも人気なさそう
支持してた層すら敵に回したしな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:13.86 ID:azIhheq/0.net
昨日の代打若林もまじで腹たったわ

159 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:16:20.77 .net
>>154
これ草

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:21.40 ID:8ROK1TWy0.net
丸も結局264 23本 55打点と見れる数字になった
二軍に落として正解だったろ
丸と心中してたら、来年以降にも影響でるような酷い成績になったろうよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:30.07 ID:Z5NL+JKT0.net
原アンチって巨人ファンじゃないのになんでこのスレにいるんだろ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:33.29 ID:SRcKdXnYr.net
来年も同じメンバーだろーな
亀井がいないだけ

外人は全滅
テームズは韓国で無双

ここまでは確定

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:16:51.41 ID:jmTRurrE0.net
しかし今日のヤクルトの継投は自滅すぎて優勝逃す原因にもなりそうだわ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:17:03.48 ID:SRcKdXnYr.net
DAZNの特集で

役割って言うのが草wwwwwww

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:17:15.29 ID:MLV7uGqR0.net
>>154
岡田なんて貯金21で辞めたしな
あの男気はかっこよかった

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:17:31.74 ID:sw1dwUCZd.net
>>155
石井琢郎の扱い見て、新コーチなんか来てくれないと思うよ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:17:49.11 ID:nSBe1oSxr.net
来年も増田とかいう走らない&やらかし属性付きの代走屋使うつもりか?

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:18:03.00 ID:au6+5NQJ0.net
二軍に落とした時ではなく後半バットに当たる気配なかった時にスタメン外した事じゃないの
丸が仕事しなかったら勝てない打線なのは明白だから心中すべきだったは判るけどね、吉川大城辺りもそうだけど

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:18:04.21 ID:WTEiKjvN0.net
>>161
いや原アンチこそ正当なファンだけど?w

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:18:09.78 ID:4Xx0MJFIr.net
>>162
亀井が引退した分中田と心中しそう

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:18:11.25 ID:jmTRurrE0.net
監督には辞め時ってあるからな
原続投の代償は大きい

172 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:18:19.60 .net
>>161
巨人ファンじゃないアンチの方が原続投のニュース聞いて喜んどるやんw

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:18:31.57 ID:8ROK1TWy0.net
>>154
工藤はリーグ優勝は2度逃してるしな
原だってもしかしたら今年下剋上で優勝優勝日本一になるかもしれんし

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:19:00.90 ID:MLV7uGqR0.net
>>153
過ちじゃなくて理想だから続けるに決まってるじゃん
強さとか勝つためとかじゃないし

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:19:02.38 ID:Ht881DgF0.net
原というよりやっぱりフロントなんだな
アホなのは

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:19:03.98 ID:au6+5NQJ0.net
まさか増田の代走評価が一年でここまで落ちるとは去年言っても信じてもらえないだろうな

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:19:21.79 ID:IHf0S6nUr.net
中田翔は契約やね

ヘルニア手術しとけよ

それでダメなら切る

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:19:46.38 ID:EKvDVzcJd.net
>>176
去年は既に予兆出てたよ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:20:31.54 ID:2ieM52IC0.net
由伸への引き継ぎを悔いているのが本当なら来年こそは今迄と違う生まれ変わった巨人
・・・と言いたいところだけどシーズン始まるとまた同じことの繰り返しになりそうな

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:20:43.35 ID:gJ8693my0.net
>>175
原の言いなりにしかなるないただの金ヅルだよね

181 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:20:44.28 .net
>>176
去年の膝負傷で復帰してから盗塁の失敗が目立ち出して異変あったぞ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:21:03.65 ID:MLV7uGqR0.net
さすがにハラシンは役だろうね
身内じゃないのにあんなガイジ擁護とか金貰わなきゃ無理

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:21:22.30 ID:kAYlPA260.net
選手達だって切磋琢磨やってんだから自分自身も多少意見ぶつかってもコーチと上手くやって欲しいわ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:21:38.86 ID:EM0/kVw4r.net
>>166
石井かぁ唯一のまともなコーチだったのに 後半調子悪かったのも無能監督コーチのフォローしてたんだな

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:21:57.41 ID:jmTRurrE0.net
来年なんか巨人優勝濃厚だよ既に
監督誰がやろうが

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:22:07.39 ID:azIhheq/0.net
>>174
日本シリーズ8連敗の大恥かいてるくせに今年も変えなかったしな
やっぱ原辰徳ってくそだわ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:22:15.21 ID:Mlg8XfGZ0.net
>>154
だったら今日からソフバンファンにでもなれよ
巨人と違って素晴らしい球団なんだろ?

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:22:33.79 ID:MLV7uGqR0.net
>>179
来年もガイジ続投なのに変わるわけないやん

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:22:45.63 ID:WTEiKjvN0.net
ガチで原の息子の可能性あるな
あとは原の息子の店のバイトかw

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:23:11.93 ID:WTEiKjvN0.net
>>187
いやなってるよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:23:43.82 ID:jmTRurrE0.net
来年
阪神は打線死んでる
ヤクルトは投手死んでる
横浜は投打ともに上昇気味
広島は誠也いない
中日は育成チーム

どうみても巨人優勝なんだが

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:23:49.72 ID:MLV7uGqR0.net
せめて50代のおっさんならな
もう余生の短い爺の玩具扱いだわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:24:49.39 ID:EM0/kVw4r.net
佐々木やっぱすげーな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:24:54.57 ID:UQ6WgH37a.net
>>172
いやいやいや
ネットと現実の違いを考えようよ
原に対して異常にヒステリックなのは君らだけだと思うけどな
原監督だから来年の開幕戦空席とかあるとか妄想しちゃう人?それならしょうがないけど

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:25:20.88 ID:a58XnElj0.net
>>179
とりあえず春のキャンプとOP戦で大体分かるかな。ゆるキャン継続OP戦も主力スタメンで若手に代打1打席のみとかだったらお察しよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:25:23.14 ID:jmTRurrE0.net
そりゃ佐々木の素材はSSSだし

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:25:38.70 ID:sw1dwUCZd.net
来年は病み上がり調整不足の堀田山崎伊織が使い倒されて投手人生がひん曲がるのか

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:25:39.92 ID:uEU9zhC9d.net
来年は原でもいいけど、由伸をコーチとして入れろ
また監督しなきゃいけないんだから、今度は応援したくなるように汗かいてくれ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:25:53.04 ID:MLV7uGqR0.net
>>189
息子ってバカ原嫌いらしいしバイトかもな
何書いたところでもう現実を”知ってる”のになw

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:26:41.60 ID:dStFZssfa.net
冷静に考えてみよう来シーズンから生え抜き野手の最年長は坂本になるんやで
つまり坂本の年齢になる頃には一部レジェンド以外はほぼ戦力外になるって事

亀井が言及した松原吉川岸田らが中心にならんと

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:26:57.65 ID:j5/AZt6pd.net
原主席マンセー\(^o^)/

めでたい門出を祝して今日もゴミルトフルボッコしとけ

自由と平和をこよなく愛す盟主阪神の犬ども

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:27:02.92 ID:8ROK1TWy0.net
原アンチも一生懸命叩いてきたが
無駄な努力だったなw
複数年契約だってさ、ざっまw

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:27:08.44 ID:gJ8693my0.net
亀井の引退セレモニーなのに石井琢朗がベンチにすらいなかったからな
これは退団しか考えられないだろう
普通は一軍コーチ長い間してたら亀井の引退セレモニーなんだからベンチには入ってるはずだ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:27:08.63 ID:Ft1tmsQzd.net
まともな巨人ファンが集まるスレがほしいね

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:27:12.91 ID:TaR/ZlPV0.net
丸遅くなったけど、ここにきて上げてきたなー!
ここからよろしく頼むでー!!

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:27:18.46 ID:EM0/kVw4r.net
>>197
あり得る

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:28:33.43 ID:MLV7uGqR0.net
でもガイジ原を叩くと正論しかないからストレス発散になるよ
来季も原が死ぬまで叩くぜえ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:28:38.98 ID:Zg1/X0aV0.net
>>205
日シリまで行ったらダダ下がりするで

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:28:47.10 ID:jRrDThhI0.net
>>146
他球団の捕手と比べてみ
ダントツで梅野少ないから

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:28:53.12 ID:qcValaKA0.net
再放送見てる

〇のスリーランで亀ちゃんが誰よりも嬉しそうに笑ってるのが(・∀・)イイ!!

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:29:04.84 ID:PiGlKTAD0.net
>>200
冷静にならずともどんな監督だろうが内野手として吉川より若林を評価する監督はおらんしアマチュア小林にこだわる監督もおらんよ原以外は

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:29:31.40 ID:8ROK1TWy0.net
石井は今年は本当に役に立ったのか?
丸の最初の復活は、阿部長嶋だったし
今の丸の復活は原との連日のマンツーマンだったし

213 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:30:01.47 .net
馬鹿大将は二次晩年からコーチの好き嫌いして野球のレベル下げたから3回目の就任は嫌だったわ
琢朗の追放は入団時に懸念してたから予想通り過ぎて草生えた

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:30:02.76 ID:1//jHac6p.net
この先も長いことやるのなら毎年東海大の野手を取ってくれ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:30:29.00 ID:MLV7uGqR0.net
終盤のチャンスに小林に代打を出さずにそのまま

中畑を唖然とさせた試合は忘れられんね
パワプロキッズですら99%代打を出すであろう場面
ガイジとしか形容できない!

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:30:32.64 ID:2ieM52IC0.net
つい最近までセで1番弱い時期があったから来年優勝候補と言われても
急降下する9月までに2位と10ゲーム差以上つけて独走勝ち逃げ戦法かな
原と工藤、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い(来年の結果次第)

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:30:50.91 ID:jmTRurrE0.net
中5とマシンガン
中田
小林若林

これらやってなけりゃ今年は余裕で巨人優勝だったよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:31:27.20 ID:kAYlPA260.net
佐々木の落ちる変化球ってフォークかな?えぐいな
うちもまともな投手コーチほしい
杉内もあんな扱いしてたら別に行っちゃうぞ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:32:16.46 ID:8ROK1TWy0.net
>>217
小林と中5については今年で懲りたろうから
来年はやらんと信じたい

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:32:47.07 ID:jRrDThhI0.net
>>191
うちの主力連中は更に衰えて
若手はでてこない
どうみても最下位じゃない?

221 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:32:54.79 .net
>>217
オワコン代走増田もな

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:09.27 ID:MLV7uGqR0.net
>>217
要するに 原 じゃなければね
助っ人編成も先発スルー、左の爺野手(左は歴史上でもほぼ当たらない)
ガイジなんすわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:19.02 ID:eObnq0gN0.net
「巨専でも原続投に反対の声が多かった!」 ←

ほんま草

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:20.28 ID:SRcKdXnYr.net
あの亀井をここまで叩かれる選手にした原の罪は重い

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:25.42 ID:jmTRurrE0.net
佐々木は制球力が良くなってるから一気に化けるよ
怪我無けりゃ最多勝争える山本と
ロッテは何気に黄金期来てるからなドラフト当たって

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:28.98 ID:I4zB3iO40.net
中5は相当批判されたし宮本、桑田は首だろうけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:34.71 ID:f6NUJVde0.net
昨年同一リーグの戦力削ってやっとセで勝てるがパ相手にだと全く勝てない間抜けだとバレてしまった
今年は奇行の連続でただのボケ老人監督だとバレてしまった
来年は酷い事になるな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:37.53 ID:UQ6WgH37a.net
ただ内諾も眉唾だな
やっぱりまだCSの結果あると思うけどね
ファイナル行ったらニコニコで来年もやるよ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:39.52 ID:grEsG1nk0.net
>>129
俺もそう思う
来季はキッチリ先発6枚揃うようにするだろう
サンチェス離脱前はそれなりマトモだったんだし
今季でいえばアクシデントや外国人のハンデがありすぎた

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:33:44.41 ID:kAYlPA260.net
>>212
なんかと周りに気使って(特に原)指導出来ない環境っぽくみえたわ
リーダー格に置いて指導させた方が活きるんよなきっと

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:34:23.47 ID:EM0/kVw4r.net
>>211
中4 5は菅野がメジャー見て原に言ってんじゃない 小林の素晴らしさも 元は中6 130だったわけだし

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:34:26.55 ID:9Jwvq2vL0.net
巨人ってか原だけだけど1年でコーチ移動しすぎなんだよ
だから癇癪とか言われるわけで

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:34:45.32 ID:dStFZssfa.net
佐々木朗希は育てるのが難しいと言われてたけど順調に育ってるな
あれは化け物になる

奥川も素晴らしい投手だけどやっぱり佐々木欲しかったなあれは別格や巨人に育てられたかは知らん

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:35:10.54 ID:UFtW0xpkM.net
>>229
今村干しっぱなしは言い訳にならんがな

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:35:18.99 ID:azIhheq/0.net
中田は手術してほしいわ
原が取って長嶋絡ませて無理に試合で使うとか中田が可哀想だわ 腰痛いなんていえないだろうしない

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:35:36.86 ID:MLV7uGqR0.net
>>223
SNS、ヤフコメ、報知コメどこでも原辞めろ一色なんだが?
TV見るだけの爺が世間なら 爺(笑)で終わりですねw

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:35:39.13 ID:jUMXNnzod.net
>>220
お前やくせんから来てない?w

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:35:59.25 ID:8ROK1TWy0.net
>>233
同期ドラ1の堀田もフェニックスの投球見てると
佐々木奥川になれる素質はあると思うがね

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:36:00.75 ID:we9px/Mjd.net
CS1stでヤクと珍どっちがいいかねぇ
3試合制で1st高橋遥と当たると1敗確定だからな
finalならまだ1つは負けられるんだよな

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:36:50.72 ID:8ROK1TWy0.net
>>239
高橋ハルトは肘の故障で今年はアウトじゃね?

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:37:13.35 ID:jmTRurrE0.net
佐々木はポテンシャル違うわな
ダルや大谷クラスに並ぶ可能性ある
安定感からすれば山本だろうがパの先発は乱世過ぎて面白い

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:37:17.63 ID:eObnq0gN0.net
>>226
働いたら働いただけ年俸上がるのに、何が気に入らないんだろう
当人じゃないのに

ってこの手の書き込み見ると思う

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:37:20.58 ID:6CIlUb680.net
亀井は06年から叩かれまくってただろw

244 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:37:21.95 .net
>>224
こんな衰えた奴をよく5番で使いまくったわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:37:37.65 ID:2ieM52IC0.net
まあとりあえず来年の目標は舐めプ采配禁止で 交代した坂本ベンチで鬼の形相は回避でよろしく

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:38:29.33 ID:MLV7uGqR0.net
将軍様がいるとコーチが誰でも意味ないからな
選手を見る目もい根拠もない。何よりまともな野球論を語ったことがない
ガイジ原に評論家させたら浅い”感想”しか書けなそう

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:38:57.97 ID:grEsG1nk0.net
>>234
今村どうなるかね
クビはないだろうけどトレードとかあったりして

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:39:13.27 ID:jUMXNnzod.net
足跡残してうちとか書くのって真面目に知的障害だよな

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:39:59.38 ID:eObnq0gN0.net
>>236
世論()に流されちゃう人なのね
それはそれで楽しいんだろうけど

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:40:04.14 ID:dStFZssfa.net
>>238
そもそも佐々木と奥川ではポテンシャル違う
MAX育てば
佐々木 ダルマー
奥川  マエケン菅野

って感じじゃね?
堀田は奥川になったらええな期待してる

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:40:05.51 ID:Tg+NnJMWM.net
原は黄金時代作ったしもう悠々自適で引退しとけよ
晩節を汚したら老後が辛いぞ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:40:06.24 ID:nXTTGqu30.net
>>102
WAR 若林明日もレギュラー
UZR 打てなくてもずっとレギュラー

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:40:10.58 ID:EM0/kVw4r.net
なんで桜井より今村の評価低いのか

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:40:30.71 ID:kaXsy7and.net
>>236
原信は原と同じでデータ見ないぞw
全部自分の信じたものしか信じないオーソドックスな老害タイプだから(笑)

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:41:04.69 ID:PiGlKTAD0.net
普通なら満塁亀井の打席であのゴロを見て衰えたな〜と寂しくも引退も仕方ないなと納得する場面
それが原が無駄に起用したせいでこんなやつに今年200打席も使ったのかよというイライラに変わった、この罪は重いわ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:41:37.36 ID:1//jHac6p.net
坂本は来年はもっと休ませないともたないよ。その時に控えのショートは誰にするのかが課題

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:41:37.59 ID:UFtW0xpkM.net
>>252
ワロタww(´・ω・`)

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:41:42.97 ID:UFtW0xpkM.net
>>253
投げっぷり(笑)ガー

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:41:45.10 ID:PEgT4vsc0.net
もう明日は負けていいぞ
ヤクルトに勝たせてやれや

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:42:11.48 ID:MLV7uGqR0.net
>>249
流されるどころか俺が最初に気づいてたくらいだが
相川FA補強から阿部捕手復帰で「こいつガイジだ」と嫌でもわかる

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:42:13.67 ID:UFtW0xpkM.net
>>256
湯浅
なお原

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:42:52.77 ID:nSBe1oSxr.net
>>253
宮本のお気に入りだからじゃね

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:42:53.40 ID:jmTRurrE0.net
若林は走塁ミスも何度かやってるからな
増田も

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:43:11.69 ID:LQiaBEu40.net
とりあえず原はもっとデータを見ろよ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:43:17.52 ID:8ROK1TWy0.net
>>259
戸郷に10勝してもらいたいから負けたくないなあ

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:43:47.32 ID:eObnq0gN0.net
三木谷と古田が昵懇だとしたら、立命館つながりで
楽天に拾ってもらえる可能性もあるな桜井

肩気にして投げてるのをよく見かけたからどうなるかわからんけど

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:44:17.89 ID:EM0/kVw4r.net
湯浅しか遊撃いないでしょ
若林?w

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:44:27.77 ID:MLV7uGqR0.net
ガイジ原でも2014年までは普通だったんだよ
育成能力の無い糞監督だけど許容範囲ではあった
親父が死んだ変わったという話を見たが、いい歳こいて情けない糞爺よな・・・

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:44:44.28 ID:jmTRurrE0.net
明日というか今日も巨人は勝つだろうよ
ヤクルトは追い込まれてるよ精神的に

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:44:49.75 ID:1//jHac6p.net
岡本も4番だからって出し続ける必要ないんだよ。ウィーラーはサード上手いんだし。130試合だった頃とは違うんだから

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:45:23.97 ID:rJnC8i7O0.net
諸君・・
原続投おめでとうございますw

来年も癇癪交代、中5、左右病の役割采配が見えるとはなw

ワロタ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:45:57.29 ID:EM0/kVw4r.net
たしかに宮本は桜井を過大評価してるね

273 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 00:46:34.59 .net
また1人アンチが続投聞いて喜んでしもとる

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:46:43.59 ID:eObnq0gN0.net
>>260
井端金城相川あたりはWBC出場してるから、監督が原でなくても
巨人という球団が拾ってたよ

読売の興行に貢献してくれたんだから

まあ宮本慎也のつながりで奥村獲ったヤクルトがアレで微妙な感じになったけどw

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:47:02.34 ID:kAYlPA260.net
今日そのまま直輝ショートに入るのかなって思ったらショート若林ってコールされて、ここから始まったんだよってイラついた

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:47:37.40 ID:kaXsy7and.net
>>271
君のところの監督と交換しない?
今なら若林も付けるよ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:47:40.81 ID:Zg1/X0aV0.net
>>265
戸郷、今日の試合で勝てんかったら毎年二桁届かんのちゃうかと思ってしまうわ
2年続けて8勝くらいからさっぱり勝てんようになるからなあ
まあ、今年は中4日中5日の起用が悪影響してると思うけど

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:47:57.53 ID:gJ8693my0.net
来年は一軍と二軍の毎回同じ奴の上げ下げは絶対辞めて欲しい
もううんざりだ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:49:12.64 ID:EM0/kVw4r.net
戸郷はたしかに東野にならないか心配

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:49:19.60 ID:6CIlUb680.net
明日は原樹理だから勝っちゃうよ
あれ桜井クラスだろ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:49:37.84 ID:jmTRurrE0.net
戸郷は毎年10勝前後の投手だろう
今のままでは

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:50:18.32 ID:rJnC8i7O0.net
もうさー
ショートの負担考えたら坂本はレフト、ファーストしかないべw
ぶっちゃけ打撃のパフォーマンスなんて下がるだけや!

ショートは湯浅と中山で競争
まあ原では無理やなw

あのさーバカは俺様にアンカー飛ばすなよクッソ気持ち悪いんだけどw

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:50:31.87 ID:8ROK1TWy0.net
>>280
今年の原樹里は結構手ごわい

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:50:51.21 ID:G5x8FChF0.net
>>280
前回打ててないけどな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:51:28.00 ID:dStFZssfa.net
阿部を捕手辞めさせて相川取ったのは仕方なく
あれ本当はポジション空けて楽天からFAで嶋を取るつもりだったんだろ解説時代の水野がぶっちゃけてたやん

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:51:56.87 ID:CmYrREhW0.net
戸郷高橋、普通に中6日で投げさせておけば13勝以上してたカモなw

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:52:16.81 ID:2ieM52IC0.net
結局監督の癖が出てしまいそうなのが 我慢できず即交代とかマシンガンとか謎の?采配とか

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:52:34.00 ID:a58XnElj0.net
>>264
データ以前に怪我で著しくパフォーマンス落ちてる奴でもお気に入りだと使い続けるのがな。岡本坂本レベルならしょうがないけど増田亀井て

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:53:07.21 ID:CmYrREhW0.net
珍は引き分けってアホかw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:53:15.71 ID:VmFM2K0m0.net
>>25
上から5人は首でも良いな

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:53:24.75 ID:jUMXNnzod.net
原樹里でも好投してるんだから本当に確変年だな
原勘ピュータが狂わなくても無理だったんじゃね

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:53:59.79 ID:k+7AHK+C0.net
3位でCSとか恥ずかしすぎるから辞退して欲しい
間違って日本シリーズに進出なんてなったら伝説の12連敗だわ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:54:08.92 ID:EM0/kVw4r.net
戸郷も秋広も体が出来たらーて言うけどあんまり変わらないな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:55:09.27 ID:jmTRurrE0.net
優勝目前でヤクルト打線がこれだけ不調なんだから先発にかかる重圧は大きいぞ
勝手に崩れるから安心していい

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:55:14.64 ID:qcValaKA0.net
>>292
でも日本シリーズに出れたら
まだまだ実況する楽しみが続くから出て欲しいな

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:55:40.12 ID:I4zB3iO40.net
取り敢えず例の神輿は不吉の象徴だから解体しとけ

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:56:14.95 ID:CmYrREhW0.net
二軍に実績ある投手コーチ呼ばないと若手が育たない

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:56:16.03 ID:3w0v8XKQd.net
今日負けて明日勝てば戸郷に2桁で良かったな。菅野に今更勝ち付けても意味無いし。阪神戦負け越しした罪は重いわ。

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:56:18.74 ID:au6+5NQJ0.net
日本シリーズに出て12連敗したら不滅の大記録になりそうだな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:57:03.43 ID:1//jHac6p.net
>>297
阿波野の出番だな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:57:44.77 ID:UFtW0xpkM.net
走れない代走専増田大を代走で使う枠の無駄
本当は二遊間守れない実質外野の若林を二遊間で起用でWAR大幅マイナス
怪我と老化でボロボロの亀井をスタメン5番200打席起用
元から大した事ないのに骨折して完全終了の小林をしつこくスタメンで打率0割台出塁率1割ギリギリ

愛人四天王

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:57:49.22 ID:kaXsy7and.net
>>299
もう既に不滅の大記録打ち立ててるんだよなあ…

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:58:42.62 ID:UFtW0xpkM.net
>>292
ソフトバンクが2019に出てきたときにいえよ
2位も3位も一緒な

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:58:58.79 ID:a58XnElj0.net
>>297
コーチ云々じゃないんだよな。高卒ドラフト&独自路線やって怪我人と論外しか居ないだけ。育つ育たないじゃなくてまともな素材が居らん

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:59:32.83 ID:UQ6WgH37a.net
>>296
これは本当そう思う
鎮魂の碑がある場所だしちょっと神事を軽く考えすぎだったな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:59:40.95 ID:rJnC8i7O0.net
中4,5の影響でさー
今年はもうCC、戸郷、高橋は6回まで投げれる投手じゃーないわなw

てかさ
今日は小林使うやろw
最近は大城使わないと勝てないから使ったけどぶっちゃけ今、原が使いたいのはナカジと小林と若やろ
きしょいねんw

ワロエナイ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:59:43.32 ID:8ROK1TWy0.net
交流戦でロッテ楽天に勝ち越してるし
何とかなるんじゃね?
オリックスが出てくると12連敗もよぎるけど

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 00:59:47.65 ID:hkQEmuTep.net
セカンドレギュラー取れない吉川も大概
メンタルとフィジカルが弱くて情け無い

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:00:09.21 ID:qcValaKA0.net
寛ちゃんの引退セレモニーはどうなってんだろう

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:00:11.69 ID:dStFZssfa.net
チームもファンも
戸郷にエースを期待するから苦しくなる3番手4番手の先発なら有能だろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:00:33.33 ID:O20Mwsom0.net
おやすミッフィーちゃん(´・ω・)

312 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 01:00:40.46 .net
>>301
野手陣でこいつらの起用はほんま萎えたわね

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:00:52.00 ID:HxuDYllN0.net
今のヤクルトはオルフェーヴルの凱旋門賞状態。一気に抜け出しすぎて最後ヨレヨレになっている。
メークレジェンドの時の様にラスト5試合位の時に差し切る方が良かったかもな。まあそうなるかどうかは明日次第か。

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:01:12.59 ID:hkQEmuTep.net
多分3年後はエースは山下がなってるわ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:01:34.58 ID:CmYrREhW0.net
もしも日本シリーズにでる事になり
結果4連敗したら原は自ら辞任しろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:02:35.49 ID:a58XnElj0.net
>>312
理解に苦しむレベルだからな。挙句立岡ねじ込んで来るんだから終わってる

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:03:14.95 ID:UFtW0xpkM.net
>>313
この前の広島戦は完全にやらかしたな
まあ阪神が明日負けると思うがね

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:03:30.71 ID:jmTRurrE0.net
ヤクルトは今日の継投失敗が相当響くよ明日に
負の連鎖ってすごいからな野球は

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:03:44.27 ID:rJnC8i7O0.net
おもろいのがさー
大城とCCが二人で神輿担いだインタビュー受けてさ
それから二人共に大不調だからなw

坂本も神輿担いだ後に大不調w

あの神輿はさっさと燃やせよw

神輿担ぐパフォーマンスより
ホームラン打ったら皆丸ポーズしろよw

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:04:14.09 ID:IHf0S6nUr.net
>>307
これ

楽天やロッテなら日本シリーズそこそこ戦えるはず

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:04:33.33 ID:5/ba4U7B0.net
オーナーは今シーズン見て要請したのか?

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:04:40.45 ID:hkQEmuTep.net
しかし一軍で打率3割以上残している守備の名手湯浅は何故落ちた?

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:04:48.46 ID:EM0/kVw4r.net
立岡は阿部の愛人説も
ファームでもよく使ってた

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:05:32.49 ID:CmYrREhW0.net
代打重信、立岡、中島だろう
代走 増田普通に送りバントw

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:05:40.73 ID:UFtW0xpkM.net
>>322
代走の切り札増田大を一軍に上げる為に落ちたぞwww

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:06:26.38 ID:2ieM52IC0.net
原さんだとBクラスになることはないから余程悪くても今年みたいに3位安泰と 多分

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:06:47.55 ID:MLV7uGqR0.net
仮に優勝しても4タテで地獄に落とす
これのせいで優勝に価値がないと思わせたのも大罪だ
育成で楽しませなきゃ何の面白味もない球団

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:07:04.69 ID:jmTRurrE0.net
巨人の戦力でBとか考えられんよ
今年こんだけ酷い事しても3位なんだぞ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:07:41.93 ID:MLV7uGqR0.net
>>322
嫌いだから
好き嫌いに理由なんて必要ないよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:07:50.24 ID:EKvDVzcJd.net
今日1日ぐらい亀井のセレモニーに浸りたかったわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:08:00.66 ID:UFtW0xpkM.net
今日も若林二遊間やるならレフトに入れよ
立岡レフトで若林二遊間にしてるし
なんなんマジで
>>323
それな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:08:43.34 ID:yJn8D0g/d.net
丸が見れる数字まで上げてきたな
こいつの帳尻力やべぇ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:09:06.57 ID:CmYrREhW0.net
亀が言ってた通り松原は頭を使わないw

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:09:22.76 ID:rJnC8i7O0.net
高津もさー
バカじゃーないべw
菅野で負けは予定通りやろ

奥川で珍に負けたのは流石に予定外やけどなw

仮に今日負けても残り三つ勝てるべ
知らんけど・・

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:09:30.12 ID:MLV7uGqR0.net
>>328
当てたみたいなノリにされてるがヤクルトなんてサンタナくらいだしな
外人の総戦力でも巨人の方があった。監督の差でここまで差が広がったという

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:10:30.35 ID:UFtW0xpkM.net
湯浅は増田大が故障から戻ってくるまでに盗塁1失敗1だから二軍w
原の脳内では若林より二遊間が下手なんだろうな

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:11:45.71 ID:UFtW0xpkM.net
>>335
投手の使い方の差がね

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:11:57.07 ID:l79VLdzz0.net
複数年で続投決定って・・・

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:12:46.18 ID:MLV7uGqR0.net
今村、北村、湯浅のように愛人より数字が良い干され選手
野球なのに数字を無視するオナニー監督じゃどうにもなりまへん

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:12:48.90 ID:fJR5Bg09d.net
危惧するのは亀井への愛を若林へ移そうとしてるところだよなあ
亀井はなんだかんだ去年今年以外はwarやUZR優秀だったし
若林にはそれが一切ないのがやべえ
というか今年の亀井よりwarマイナスって若林ヤバすぎるでしょ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:13:25.82 ID:a58XnElj0.net
>>322
増田が愛人枠で怪我してようが関係無く是が非でも1軍に置いときたいから

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:14:19.43 ID:MLV7uGqR0.net
>>337
ヤクルトはチームが一丸となれてるのも大きい
こっちは中田やら根拠のない贔屓やらで滅茶苦茶

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:14:55.42 ID:UFtW0xpkM.net
>>340
二遊間の守備でWARマイナス荒稼ぎしてるからなw
ちなみに小林もWARマイナス同じくらいwww

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:19:22.49 ID:94VCvLCw0.net
原完全勝利
アンチ原は今すぐここから出ていけ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:19:47.93 ID:rJnC8i7O0.net
2試合連続勝利に貢献する安打でもさ
今日のスタメンに廣岡がいない可能性があるのが原采配w

そして好きあらば過去の人
自分が拾った
ナカジ又は中田をスタメンw

ワロタ

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:20:15.01 ID:HxuDYllN0.net
ヤクルトは田口の先発の見切り時が遅かったのとサンタナをもう少し早く5番にしてればとういうのはある。
田口だけで9敗もしてるし、村上が歩かされまくりでオスナがブレーキ状態になってしまった。

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:20:56.71 ID:fJR5Bg09d.net
>>343
股関節麻痺で成績不振になり引退した39歳亀井>>>若林・小林

これが現実なのがヤバい通り越して恐怖
こいつらを重用するアホなんか世界中探してもAHRA以外見つからないだろw

348 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 01:21:11.02 .net
選手もコーチも自分好みにするだけで勝つための最善策をやらん監督が続投とか正気かって

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:21:57.96 ID:6yTCkzcf0.net
選手育てる気が無いの見ててわからんのかな?来年もっと酷い事にならなきゃいいがね。そうなっても手遅れですが(´・ω・`)
来シーズンは今からあんまり楽しみじゃなくなってしまった…(´・ω・`)

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:22:41.01 ID:CmYrREhW0.net
>>347
いらねーのいっぱいいるなw

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:23:31.10 ID:6yTCkzcf0.net
んで阿部は将来の監督候補としてわかるけど元木も残すって。何を見てたんだこのオーナー。原の操り人形か?(´・ω・`)

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:23:49.33 ID:ev32iK9a0.net
>>319
今村もヒロインでわっしょい小馬鹿にして次の登坂で負けついて以降2軍幽閉。

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:26:10.94 ID:rJnC8i7O0.net
てかさー
来年原はさ元木残してさ
阿部牽制してちょっとでも生意気な態度、言動で阿部ですら飛ばすやろw

恐怖政治やな!

てか山口代表も原に私が辞めたら貴方も辞めろって言って結局
仲良く二人共に続投やろw気持ち悪いw

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:27:42.36 ID:FSlhLAha0.net
亀井のようつべ見た。最後に爆弾を落としてくれて感謝
ナオキ岸田今村はトレード志願しろ。長期独裁はやらせるものじゃない
山口オーナーとパワ原fuck

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:27:55.71 ID:CmYrREhW0.net
原に比べ工藤はわかっているよなw
そんなに監督にしがみつくなや金に困っているのか原は

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:29:22.93 ID:46baq8XE0.net
良くても悪くても原なんだよ。
もう、諦めよう。
原のミス采配はハンデ、選手が頑張ってやるしかない。

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:34:22.80 ID:fJR5Bg09d.net
亀井の吉川への言葉「ポジションにな」は選手たちの間でも今の起用は嫌がらせって分かってるような言葉だったな…

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:34:52.39 ID:nXTTGqu30.net
>>356
愛人枠に入らんとろくに使われないのに選手はどうしようもないだろ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:36:11.01 ID:p5t3C082a.net
中田なんて微塵も期待してねえわ
邪魔だから4軍でも作って幽閉しとけよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:36:16.44 ID:fJR5Bg09d.net
ポジティブと予測変換間違えたわw
録画した亀井のセレモニー見ながら寝るかな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:36:16.78 ID:rJnC8i7O0.net
シゲオ見てたら解るやろw
シゲオだってさー
脳梗塞無かったら70まで監督してたよ

野球バカだからな!

巨人の日本一の監督を味わうと麻薬みたいなもんやろ
一度味わったら辞められない
知らんけど・・

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:36:39.22 ID:46baq8XE0.net
>>355
工藤の方がずっとずっと上の存在になってしまったね。日シリで完璧に叩きのめされて全く何もやり返せないままに終了。惨めですねー
工藤は1度の天下陥落だけで責任取って勇退、7年間で5度、日本一なら他球団ファンから見たら最上中の最上

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:36:55.45 ID:RGl8CVm40.net
原続投は萎えるわ〜
しかも複数年契約とか…

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:37:37.97 ID:LUPPIuONa.net
>>360
亀井が名指ししたのみんな原に冷遇されてる奴らだしな
坂本にあとは頼んだってのもなんかなw

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:39:34.47 ID:RGl8CVm40.net
原が本当にあと数年やるんなら尚輝はもう半レギュラーの立場で選手としてのキャリアを潰されそうだな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:40:56.25 ID:eI0HXXEnM.net
アンチ原の断末魔が心地良いw

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:42:18.92 ID:hkQEmuTep.net
>>342
ヤクルトとかの隣の芝生が青く見えるだけだ
何が酷いって昨日田口以外に中継ぎ左腕いなかったぞ
ヤクファンもカツオ、小川、5番オスナ使い続ける高津に辟易してる
そして虎も昨日5番に木波使った矢野に呆れてる
佐々岡、与田、番長などは論外

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:43:06.63 ID:rJnC8i7O0.net
鈴木が消えても来年の優勝候補は監督が変わる条件で広島やろw

鈴木のカネでライトと先発
二人の外人獲得したら無敵やん!

佐々岡続投でお願いしますw

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:43:11.94 ID:LUPPIuONa.net
>>353
元木ごときが阿部に偉そうに意見するの想像したら笑えるな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:43:24.29 ID:nXTTGqu30.net
来年もデータより役割のOPS野球や!
ほんとクソ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:43:38.01 ID:46baq8XE0.net
ヤクルトが優勝だろうが、ヤクルトも阪神もグダグダな感じだよね。巨人も勿論。 CSは弱い者同士の戦いだから巨人にもチャンスありかね?
日シリはまた、4連敗喰らうだろうから出なくていいけど。

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:45:06.38 ID:nXTTGqu30.net
>>369
尚輝に代わりはいくらでもいるとか言うキチガイやからな
ほんと何様なんだろなこいつ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:45:19.29 ID:hkQEmuTep.net
>>367
続き
総じて優勝、優勝、3位とAクラスを原はあんな現場から何十年と離れたタレントコーチ使っても出来るんだから有能よ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:46:33.90 ID:JQ5FycqXd.net
>>371
優勝は阪神だろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:47:06.06 ID:TxwFVMcpM.net
原続投でホッとしたぜ。
1年ダメなくらいでやめさせるなんてダメ。
ま、再来年くらいにはまた優勝してるだろうな。

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:47:11.27 ID:hkQEmuTep.net
原叩きは爽快だけど絶対優勝出来る代案を出して根拠を示さないと虚しいだけだぜ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:47:23.40 ID:LUPPIuONa.net
>>372
代わりに使うのが若林てのも面白いよなw
データをいかに軽視してるのかがわかる

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:50:17.68 ID:CmYrREhW0.net
>>375
いつもの珍か?w

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:51:20.97 ID:gQVfol250.net
原の後が阿部っていうのがな
あんま有能そうじゃねえよな
俺は由伸2次期待するわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:52:15.36 ID:rJnC8i7O0.net
高津
矢野
こいつらそりゃミスするよ人間や!
そしてそれを即効性はないが改善する
監督自らが考えを改めるw

原の場合はさ自らの失敗を認めない
頑固になって意地でも改善しない
選手に改善を求めるw

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:54:47.14 ID:JpjhHf+Yp.net
終盤失速したのは原監督が失敗を認めたせいだと思うけどな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:55:13.01 ID:eObnq0gN0.net
>>361
逆やな
70にもなって矢面に立たされなきゃならんのはかわいそうだわ

それこそ脳梗塞にでもならなきゃ許されない立場とか厳しい世界よ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:57:24.96 ID:1OSTOkcv0.net
原を見たくないのは選手が潰れていくのを見たくないから

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 01:59:56.39 ID:gQVfol250.net
名前や過去の実績関係なく現在のデータだけで選手起用してくれる人に監督になってほしいわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:01:55.45 ID:DuE+77P7d.net
>>375
今日も元気にテテンテンテン

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:02:15.36 ID:0g59AdpKp.net
有力筋によるとローテ改変には桑田が絡んでいるそうだな

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:03:04.75 ID:rJnC8i7O0.net
まあ色々な意見があるわなw
わいは今年の敗因は開幕からの〜スタートダッシュの失敗
外人の入国問題は他もだからまーしゃーないけどさー
4月初めのコロナやなw

あれがあって原の思惑が一気に狂った
そして優勝請負人の丸も狂ったw

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:05:08.89 ID:6yTCkzcf0.net
言いたかないが立岡とか今頃まだ使ってるのだって全然先の事見据えてるとは思えない(´・ω・`)

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:05:37.78 ID:Un1B8avTd.net
来季の選手達は酷使に備えてキャンプからずっと流しモードになるのかな

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:06:54.45 ID:phMNepu80.net
来年も中4日やマシンガン継投やるんか

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:07:45.75 ID:dStFZssfa.net
何やら複数年となると、巨人軍の歴代監督就任年数のトップが原になるらしい
どこぞの先生のように金も地位も手に入れると勲章が欲しくなるんかねえ

392 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 02:09:17.43 .net
安倍政権かよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:12:07.70 ID:MLV7uGqR0.net
>>367
ヤクルトの戦力を悪く言うだけヤクルトすげーになるの草

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:12:28.75 ID:eViimMYad.net
日本ハム 稲葉氏が編成トップに!新監督就任最有力の新庄氏サポート 盟友とタッグ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3884148b2debf8e15264075d58986bc65bd3f6b

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:13:28.40 ID:MLV7uGqR0.net
>>373
誰もそう思ってないから批判されてるんだが
丸が優秀だったの間違いだろそれwww

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:13:29.25 ID:tL9d4MXT0.net
>>393
君は巨人ファン?
中日ファンかな

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:13:30.93 ID:eViimMYad.net
ソフトバンク、小久保ヘッドコーチを2軍監督に 監督候補も「常勝軍団」再建へ配置転換

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba692f5328c56cbf2a850bf8e5544f92028eed7

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:14:35.65 ID:rJnC8i7O0.net
原のマシンガンや中5ってさー
所詮メジャーへの憧れやろw

さっきさ
凱旋門賞の話をしてたけどさ
日本馬で凱旋門とりたいなら2歳から向こうで走らせないとダメ
馬体もそれに合わせないとなw

中5にしたいならそれに対応出来る
身体を作らないと先ず無理やねん!

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:15:38.12 ID:C3txJlmRa.net
>>357
違う違う
亀井さんは吉川嫌い
前から見てればわかる

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:16:16.46 ID:MLV7uGqR0.net
>>367
これまだ突っ込みどころあるな
ヤクルトもそうだったが三浦はコロナの悪影響を受けに受けた
つうかヤクルトってすげーなw 外人誰もいなかったのに
広島は編成が外人を人地でも当てたら3位だった。佐々岡のせいではないね

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:16:46.32 ID:C3txJlmRa.net
亀井さん=原
例え引退したからといって事実は事実

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:18:05.39 ID:XanVZCUPd.net
亀井さんの尚輝へのメッセージは使われ方じゃなくてケガとかが重なっている不遇に対して自身を重ねて腐るなよと言ってるんだよね?

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:18:17.33 ID:MLV7uGqR0.net
いかに今年の戦力で5割のバカ原が糞かわかるわ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:19:13.60 ID:pS/kSdi10.net
再放送セレモニーまでやってくれるんかな

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:19:48.98 ID:8HuUT61L0.net
オーナーのコメント見たんだけど今年の惨状見て複数年で考えてるってバカだろ
おまけに選手を育てながら勝ってほしいという点についても手を尽くしてくれている(笑)だとよw
試合見てねーだろこいつ

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:20:53.44 ID:MLV7uGqR0.net
>>398
メジャーはセイバーが重視されてるはずなんだが
浅いところだけパクるってのが幼稚だよな

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:21:00.54 ID:C3txJlmRa.net
>>402彼流の皮肉
原に向けてじゃない方の

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:22:04.46 ID:tL9d4MXT0.net
>>400 222.11.31.7 http://hissi.org/read.php/livebase/20211023/TjdRVGZ3bzQw.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20211024/TUxWN3VHcVIw.html
こいつのIP調べたら毎日必死に原や巨人叩きしてる。しかも殺害予告書き込みまでしてた
原に身内殺されたか嫌がらせされたのか?
異常なまでの原叩きしてて狂気の沙汰やな
毎日クスリでもしてるのか犯罪者やな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:22:17.78 ID:MLV7uGqR0.net
「セイバーとやらで決めるなら監督なんていらない!」

と思ってそうw いらねえんだよ実際
野球はセイバーと選手次第

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:22:56.55 ID:MLV7uGqR0.net
>>408
人格否定とかハラシンらしいな
根拠で反論して来いよガイジ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:25:12.12 ID:tL9d4MXT0.net
>>409
以前、断罪委員会やホモレジーが原に殺害予告書き込みしてたが何でお前も同じことしたんや
犯罪者なってどんな気分かな?w

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:25:49.90 ID:YLVgQ6ow0.net
阪神もヤクルトも無茶してるから疲れ切ってるよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:26:39.38 ID:rvOKhTWPM.net
>>412
巨人のが疲れてますが

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:27:00.17 ID:dbWVFOaEd.net
他球団の未来を見据えた改革見てもなんとも思わないのかねオーナーは
ファンは失望して去っていくだけなのにいつまでV9で時代が止まってってんだろ?

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:27:33.99 ID:/9IyS7bn0.net
>>394
宮西涙目じゃねこれw

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:27:56.20 ID:6yTCkzcf0.net
つーかもう元木ヘッド留任って決まってんのか〜ウンザリだわ。大好きイエスマンコーチ陣は噛み合わなかったらしい桑田だけ切りそうだな(´・ω・`)

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:28:05.33 ID:8Fwr71PYd.net
俺は亀チャンからいっぱい勇気貰ったよおーー
録画今見てワロタwどこのオッさんだよw

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:29:11.67 ID:8HuUT61L0.net
来年癇癪爺が過ちを認識して考え方を根底から変えないともっと酷いチームになるんだろうな
ドラフト新外人全部大当たりでもない限り

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:31:31.72 ID:/9IyS7bn0.net
一歩引いた立場で元木と阿部の2人の意見を採用して欲しい

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:32:44.26 ID:6yTCkzcf0.net
人の意見を聞けるなら今年みたいな惨状になってなかったと思うわ(´・ω・`)
日シリ8連敗の屈辱を受けてのシーズンでこのザマだからもう余計な事せずにセオリー通りやってくれた方が勝てる(´・ω・`)

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:32:50.55 ID:rJnC8i7O0.net
早い話がファンの意見なんてオーナーは勿論
球団の上層部に届いてない届かないw
そんな企業って事だわな!

逆に孫正義とかさ
チームに関してエゴサしてそうやろw
知らんけど・・

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:32:55.86 ID:MLV7uGqR0.net
ヤク阪神や他球団の編成ならいくらでも案が出て楽しそう
焼け野原巨人は丸次第というつまらんおっさん展望しかない
まあ春からBクラス定着でハラアンもいいな

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:32:59.30 ID:YLVgQ6ow0.net
2連勝しただけで10連敗が無かったかのような雰囲気になってるな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:33:00.84 ID:C3txJlmRa.net
>>402どうやったらそんないい風に取れるの?嫌味に聞こえた

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:34:00.07 ID:0g59AdpKp.net
新庄監督大爆笑不可避🤣🤣🤣

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:34:16.15 ID:BspTgTHd0.net
阿部がもし原に意見したら次期監督の最有力候補であっても
お構いなしに2軍ないし3軍コーチに飛ばすんだろうか

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:34:28.58 ID:tL9d4MXT0.net
>>410
低学歴知的障害者みたいにハラシン連呼w
断罪委員会や腐った名古屋味噌ドベゴンズファンで落合信者のホモレジーもよくハラシン連呼してたがお前かよw
お前が大好きな腐った名古屋味噌ドベゴンズ今年も弱くて最下位、来年も最下位確定だからって原や巨人に当たるなよw

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:34:34.65 ID:C3txJlmRa.net
原と亀井さんは一心同体
同一人物と見ていい

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:36:06.11 ID:MLV7uGqR0.net
>>420
人の話を聞ける岸田さんは立派だな
広島ファンらしいが。安倍さんもアンチ巨人・・・

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:37:36.08 ID:MLV7uGqR0.net
>>427
ガイジらしいレスだね(棒

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:40:15.40 ID:Oc88LgYy0.net
小久保(笑)
完全に梯子外されたな
まあこれが普通
元木がヘッドのままとか有り得ん人事
元木(笑)阿部(笑)原(笑)
これ結局共倒れで原の後任は二岡になるオチだわ
新三バカで更に低迷で阿部や元木が監督になれる可能性を0にしそうw

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:41:37.63 ID:tL9d4MXT0.net
>>430
落合信者の腐った名古屋味噌ドベゴンズファンの断罪委員会、ホモレジーはハラシンが流行ってると思ってるの?wお前しか使ってないやんw
669: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fd1-zD50 [222.11.31.7]) [] 2021/09/25(土) 17:15:22 ID:xNyvyv560
これを擁護してたハラシン息してんのか?
あんなゴミの信者とか頭イカれてんだろ糞爺w
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1632556161/669931: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fd1-zD50 [222.11.31.7]) [] 2021/09/25(土) 22:38:16 ID:xNyvyv560
論外だなこいつw
野球で数字が関係ないとか頭ハラシン乙〜
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1632566228/931

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:44:54.50 ID:MLV7uGqR0.net
政治家は頭使う仕事だけに糞爺でも立派だよな
体育会系爺は評論家としての姿から評価しないと話にならん
評論家原辰徳は中身カラっぽの糞だったしな。NHKで芸人やってただけ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:45:24.17 ID:C3txJlmRa.net
吉川トレード決まってるぽくね?どうよハラシン
だから仲悪いのにわざわざ名指しされた by苦情入れたハラアン

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:46:13.40 ID:rLsf1+120.net
北村ってなんで急に代えられたの?
もしかして怪我なのか?

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:46:50.00 ID:95dfvT7hM.net
>>426
何の意見?
2軍も優勝させられないで上がってきてるのに
管理者としては新人クラスだよ?

何回もチーム優勝させてるベテラン監督に意見できるわけ無いでしょ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:48:35.00 ID:0Umsajgg0.net
来年も中5マシンガン左右病見させられんのか
しかも複数年
まじでゴルフに戻れや

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:48:43.14 ID:38mdAobZ0.net
フライ落球&内野安打で懲罰

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:49:38.33 ID:88+caqFJ0.net
二岡って意外と熱いんだな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:49:59.84 ID:ceySzDiI0.net
原「吉川は守備だけ」
元木「吉川の代わりなんていくらでもいる」
この時点で原続投なら吉川トレードは規定路線
原は守備なんてどうでもいいから

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:50:57.84 ID:np6TnwPZp.net
マジで地獄やな
新外国人ピッチャー外れたらシーズン頭から中45日連発あるぞwwww
流石に先発6枠揃えば普通に運用するんだろうけど

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:51:06.77 ID:MLV7uGqR0.net
吉川はトレードされたいだろまだ若いし

阿部も坂本もプロ野球人生やり直したいだろうなw
由伸もか。中畑のように金貰えるならベイに乗り換えたい

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:51:38.66 ID:tL9d4MXT0.net
>>433
低学歴知的障害者よりアホな犯罪者のお前のスレ立ててやったぞw
感謝しろよ。巨専みたいに毎日書き込みしてねw
アンチ巨人IP222.11.31.7、原監督に殺害予告
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1635011234

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 02:52:20.27 ID:GKY/Tf940.net
>>438
内野安打で懲罰ってなんだ?
てか北村ってそんな守備下手くそだっけ
範囲は狭いけど堅実だった気がするのに…

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:01:03.40 ID:0Umsajgg0.net
原元木阿部以外が一掃されたとしても
次に入ってくるのもイエスマンのお仲間達ってのが
終わってるでしょ
意見言われていったいなにが気にくわないんだ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:01:50.28 ID:C3txJlmRa.net
正直亀井さんのコメント不快
何であんなこと言われにゃならんの

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:01:51.26 ID:OttmfYa60.net
来季は坂本がシーズン棒に振るようなXデーがくるかもな
で、4位でも坂本の怪我のせいだと言い訳しそう

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:04:13.17 ID:Oc88LgYy0.net
>>444
落球の次に捕球できそうな当たりを弾く
守備範囲が広いセカンドならグラブトスでゲッツ成立だもんw
そりゃ懲罰でしょ
高卒の新人ならともかく大卒4年目だぜ?

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:04:39.27 ID:MLV7uGqR0.net
春から戸郷、高橋が劣化してて絶望する線もある
中田獲得の天罰の次は、危機管理をしないことへの天罰かな

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:07:14.38 ID:95dfvT7hM.net
勝手に事実に基づかない妄想の上で批判した気分になってるアホには笑えるな

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:08:58.18 ID:np6TnwPZp.net
>>449
高橋は指標ゴミだからなあ
酷使なくても来年は通用せんわ
戸郷が来年成績落としたら間違いなくバカ原の酷使のせいやけどな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:10:40.55 ID:MLV7uGqR0.net
辞める前提で酷使してるなら納得したけどな
それはそれで酷いけど続投するのに酷使してんだからガイジ過ぎる

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:11:44.21 ID:WclwYP4H0.net
名将原監督!
是非複数年
あと30年よろしくお願い致します!

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:13:47.22 ID:uDQ6derUd.net
俺は来季中田は.215 23本 52打点 3盗塁で大活躍すると予想してる

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:13:50.91 ID:wTRlgmVRp.net
稲葉GMで新庄監督なら中田日ハムに帰れるんじゃね?

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:14:33.85 ID:np6TnwPZp.net
>>454
絶妙にゴミなのやめーや

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:17:02.94 ID:qcValaKA0.net
セレモニー(再放送)始まるよ〜

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:17:27.35 ID:AX0Ebviq0.net
岡本のタイトルは厳しそうだけど
最終戦だし楽しみましょう!!

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:17:44.13 ID:BspTgTHd0.net
>>449
戸郷はまだしも指標良くない高橋は活躍出来なくてもやっぱりなって割り切れるわ
思えば一昨年の桜井も先発で活躍してた時期あったな

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:18:47.35 ID:AX0Ebviq0.net
どうでもいいけど
阪神が優勝したら橋から川に飛び込むような馬鹿なことは辞めてくれよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:19:35.07 ID:rvOKhTWPM.net
>>444
オフに肉体改造して身体デカくした結果打力は大して上がらず守備大幅劣化

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:20:23.76 ID:oo8TrgoYd.net
ニッカンにも来たしハムは本当に新庄みたいだなw
https://pbs.twimg.com/media/FCZx9XtakAEIjJR.jpg

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:22:56.25 ID:vTp+CBDW0.net
普通に稲葉監督で良かったのでは

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:28:15.17 ID:vTp+CBDW0.net
中田は来年活躍できたらハムにFAは十分あり得る
新球場も出来るしね

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:28:23.45 ID:nXTTGqu30.net
>>452
まあファン離れるんじゃねーの?
中継も見ずにスポナビ民増えたやろ
来年は観客動員も通常だろから酷いことになるんじゃね

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:30:50.94 ID:11Y0ZiFt0.net
来年原になると何が1番最悪かって?
またファースト中島や中田が重視される事だよ

頼むからファーストにメジャーの英雄取ってくれ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:31:11.24 ID:95dfvT7hM.net
>>464
人的補償で清宮幸太郎取ったら面白いかも

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:31:16.84 ID:oUNvg4wS0.net
中田は本当にいらんしハム戻って欲しいわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:35:15.95 ID:95dfvT7hM.net
>>468
来たばかりなのに何を寝言言ってるの?

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:35:27.00 ID:gQVfol250.net
>>465
今年は試合中でも見るの減ったわ
中島亀井若林小林が並んでる打線とか誰が見るんだよってな
時間の無駄でしかなかったから結構離れたわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:35:39.94 ID:yGigbuWm0.net
陽が契約終了で退団で、センター守れる右打ちの外野手がいなくなるわけだから楽天オコエ獲得に踏み切るのは間違いない

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:37:47.28 ID:MLV7uGqR0.net
中田獲得から冷めたけど来季は最初から今のように負けを願うだけになるな
山口という非常識のゴミオーナーも許せん。批判があるなら原と一緒に責任取れや

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:38:01.79 ID:vpxTQqqFr.net
しかし巨人だけ時代に取り残されてる感あるな
こんな時代遅れの監督を切れない球団ではたかが知れてるよ
原は一度チームがこうなったら絶対立て直せない監督だし来年もまた優勝出来ずに若手も台頭せずに主力が歳とるだけのシーズンになるだろうな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:41:01.45 ID:gQVfol250.net
>>473
東京ドームがもう時代遅れ感すごいからな
ハムのエスコンフィールドとかいうの開業したら
差に泣くぞ
建て直す気がないならいっそレトロ風ドームっていうのを売りにするかw

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:41:20.76 ID:yGigbuWm0.net
>>470
しかも開幕前には中島、亀井はベンチスタートじゃなきゃチームはダメになるみたいなホラまで吹いてるからな

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:41:56.91 ID:vTp+CBDW0.net
>>471
トレードならうちは誰出すんよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:42:00.24 ID:ceySzDiI0.net
原が監督になって、あっという間に年寄り軍団になったな
セ・リーグの他の5球団は確実に若返ってるのに
あの、珍でさえ、、、

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:42:13.11 ID:11Y0ZiFt0.net
支配下70人+ドラフト7人→現在退団3人で支配下74人

新外国人4人取るとして支配下78人になるから
大塚の言う62人でスタートさせるにはまだ16人解雇や育成落ちしなきゃならない

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:43:30.05 ID:vTp+CBDW0.net
東京ドームは自前球場になったんだよね?

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:45:53.58 ID:oUNvg4wS0.net
無能な癖に人の話聞かないから本当に原はタチが悪いわ
いくら優秀なコーチがいても遠ざけるしオガラミが主力だった頃の原はまだ他の人の話聞いてたよ
伊原も指摘してるが完全に今の巨人は原の独裁体制になっててろくな事になってない

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:47:34.11 ID:wv7aVlNh0.net
>>466
メジャーの英雄って何だよ?
メジャーでたんまり稼いだ実績十分な36〜40歳ぐらいの選手のことか?
若いのは来ないだろうし来たとしてもスモークみたいになるぞ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:49:05.41 ID:vpxTQqqFr.net
坂本も亀井の引退セレモニーでも顔が若干硬ってたし原の続投の話聞いて萎えてたんだろうなあ
あからさまに終盤やる気なくしてたし

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:49:58.97 ID:95dfvT7hM.net
>>480
今の原が人の話聞かないとか何のニュースソースだよ?
妄想もほどほどに

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:50:24.52 ID:qcValaKA0.net
>>462
新庄が監督になる時は、仲良かったひちょりもコーチやスタッフとして呼ばれるのかな?

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:51:29.02 ID:A+ZIpMc8d.net
ヤクルト  阪神
3-1 .592  2-0 .586
2-2 .584  1-1 .578
1-3 .576  0-2 .571
0-4 .568

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:52:17.46 ID:wv7aVlNh0.net
>>481
来たとしてもスモークみたいな引退が近づいてる年齢の選手しか来ない

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:52:33.29 ID:Oc88LgYy0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1feb0f51301ff36fdb8a90be5be2c72e201141
大敗でBクラス確定のソフトバンク・工藤監督「ケガ人のバックアップできる選手つくれなかった」
「監督である僕の力不足。十分に選手の力を発揮させてやれなかった。ケガ人が出れば計算外となるが、そこでしっかりとバックアップできる選手をつくれなかった。しっかり指示を出していればできたこともあった」

原聞いてるか?
おまえさんの言い訳期待してるよw

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:53:33.03 ID:hkQEmuTep.net
>>460
今はひっかけ橋(戎橋)は網張られて飛び込めねーよ
もうそんな熱い若いファンも少ないと思うが

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:54:33.89 ID:oUNvg4wS0.net
まだ今年で退いてりゃそれなりに綺麗に退任出来たのに来年は今年の亀井みたいにボコボコに叩かれそうだな原
亀井も去年引退するつもりだったのに原が引き留めたって話だしロクなことせんわこいつ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:56:12.09 ID:pOVmQNbUa.net
>>488
あの飛び込んでるヤツらは熱いファンだから飛ぶ込んでるわけじゃないよ。
アイツらはファンでも何でもないただ集まって騒ぎたいだけのバカの集まり

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 03:58:30.58 ID:pupo37dXr.net
山口オーナーも原続投で批判あるのはわかってるってコメントしてるし
その現実がわかっててなぜ続投なのだわからん

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:05:33.92 ID:LWUzz0Iv0.net
原続投と聞いて珍カスを筆頭に他球団ファンが阿鼻叫喚なのがウケる

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:08:16.52 ID:yGigbuWm0.net
>>476
今村か横川じゃないかな?
辛島、塩見が壊れて楽天の先発左腕1番手が早川になるくらい不足してるから
田中将、岸、涌井、福井も劣化がヤバイし楽天は先発が壊滅状態にあるから桜井でも欲しがるかもしれん

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:09:57.56 ID:yGigbuWm0.net
>>489
佐藤を引き当ててたら引退させてたかもしれんな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:10:53.10 ID:pupo37dXr.net
>>492
Twitterでもヤフコメでも巨人ファンが本当にがっかりみたいなコメントしかしてないし
誰も擁護してないぞ原続投は
予想以上の叩かれ方だし山口も考え直さないかねえ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:11:20.80 ID:MKWS5fPGp.net
次の戦力外はCS後だっけ?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:12:28.72 ID:yGigbuWm0.net
>>479
三井不動産と共同経営させてもらってる感じかな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:18:07.69 ID:LWUzz0Iv0.net
>>495
商品のレビューとか間に受けちゃうおバカさんかな?

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:19:59.94 ID:95dfvT7hM.net
>>491
原監督以外なら優勝できないからに決まってるだろ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:24:07.22 ID:95dfvT7hM.net
というか、平成の間でも原監督で何回優勝してその他の監督が何回優勝してるんだよ?

原監督以外に誰がまともに巨人の監督できるんだよ?

やめさせろだけの馬鹿は他の誰が監督させるのか対案書けよと
本当に馬鹿が多いよ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:24:49.78 ID:oUNvg4wS0.net
原は結局補強頼りだからな
小笠原ラミレス
杉内村田


こういう大物が市場に出るタイミングがあって獲得出来たから優勝出来てただけ
今年はそんな大物いないし来年も苦しいシーズンになるのは必然
だからこそ若手育成が必要なのにそれが出来ない原じゃ絶望的

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:41:27.24 ID:LWUzz0Iv0.net
>>501
そこは常勝を義務付けられてる球団の辛さよな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:43:36.34 ID:jfag/gjh0.net
ハムは新庄が監督らしいぞ
それと比べたらジャイアンツは続投当然

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:44:06.09 ID:pupo37dXr.net
別に阿部が早いというなら二岡に託したっていいじゃんハムや独立リーグも巡ってきて経験豊富だし
工藤やラミレスとか巨人に在籍してた監督経験者もいるし原という老害の続投だけは1番あってはならない選択肢
生涯生え抜きのエースか主砲という監督の選び方が足枷にしかなってない

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:45:42.46 ID:LWUzz0Iv0.net
>>503
まさに常勝を目指してない球団の典型な
エンターテイメント性だけ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:48:33.49 ID:LWUzz0Iv0.net
他球団からすれば原続投は悪夢でしかない

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:53:49.41 ID:DNBMfPoEM.net
工藤に土下座して監督やってもらえよ原なんかよりよっぽど器のでかい人間
原も一度も工藤に勝てなかったしこれ以上ない人もフリーになるのになあ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 04:54:30.29 ID:KkzoaXHlM.net
>>504
何が老害だよ、これだけ何回も優勝してるのに
クソアンチもたいがいにしろ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:03:57.36 ID:j7xIz+7R0.net
というか原が叩かれてるのは勝てないから負けたからじゃなくて選手の起用法がおかしい本人が自分の采配に酔ってるのが目に見えてるからなんやけどな
仮に戦力が充実して優勝はしたとしても原がまた自分に酔って余計なトレードしたり選手酷使し始めたり変な起用し始めたりするのは目に見えてるんだが…

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:05:52.70 ID:KkzoaXHlM.net
>>509
それで今までも結果残してきてるんだからオーケーだよ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:07:43.45 ID:98A81QYqr.net
野上はクビにするならもう報道出てそうだから残す気がするわ
陽は一軍に上がるかもしれない戦力では一応あるから終わってからじゃないと発表出来ない気がするが

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:08:44.95 ID:T2B9v7s/a.net
無能な働き者原辰徳

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:10:11.97 ID:gJ8693my0.net
その結果残してきた集大成が今季のこの無様な終戦だろ
他球団は監督が責任取るのにクソ原は全権のくせに責任すら取らないアホ
ただのだだこねてるわがままなガキだわ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:13:45.66 ID:nKwn17QOM.net
工藤が監督になってくれりゃあな
阿部や二岡も工藤と面識あるし次期監督育てるにもうってつけだし
どっかのバカみたいにデータ見ない監督じゃないし投手陣無茶苦茶な運用もしないし
結果出なけりゃスパっと辞める潔さも良し

あれ?これ理想的じゃん

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:15:22.58 ID:11Y0ZiFt0.net
【ソフトバンク】グラシアル&デスパイネ、今季限り退団も 新大砲獲得へ動く
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6907b483b2d422a1ae3632ddbdd91225c614c3e

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:17:19.22 ID:11Y0ZiFt0.net
中島、陽、野上、ウィーラー、高木京

巨人もここらへん一気に切ったほうがいいわ
じゃないと変わらんわ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:19:28.28 ID:T2B9v7s/a.net
>>516
立練

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:27:25.38 ID:CSZ0X0Ow0.net
五番にグラシアルみたいなの居てくれたらな

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:32:09.35 ID:kFefIyoXM.net
今年の最終戦か、、
シーズン勝ち越し、岡本40号なんとか

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:34:43.98 ID:VIIj9Tdw0.net
>>515
ニクマル欲しいわ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:36:20.80 ID:c8hTWNRu0.net
>>519
寒いからドームにしてほしいわ
ヤク主催のままで

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:43:50.97 ID:11Y0ZiFt0.net
日本はペナント終わってからCSや日シリまでの空いてる期間が長すぎるわ
今日巨人は最終戦なのにCSは2週間後だぞ
メジャーは来週ワールドシリーズが開幕するのによ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:46:26.45 ID:T2B9v7s/a.net
ハムは稲葉GMで新庄監督かぁ

他球団が羨ましいわ
ワクワクするだろうな

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:56:41.79 ID:Zg1/X0aV0.net
>>499
別に原以外でも優勝はできると思うで
これまでは、個人的事情もあって低迷前に都合よく逃げてただけだし
来年以降で真価が問われるな
連続V逸するようならその程度ってこと

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:58:20.56 ID:anWCYii60.net
複数年キタ━(゚∀゚)━!

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 05:58:48.01 ID:Zg1/X0aV0.net
>>519
もうまぐれ当たりに期待するしかないけど40本達成してほしいね
ヤクルトも優勝かかってるから昨日と同じく試合の大勢が決まらん限りは勝負するだろうし

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:04:27.15 ID:bZ00Q0Ck0.net
【巨人】原辰徳監督に来季期待される奪回のカギ「若手育成」と「先発陣の整備」

https://news.yahoo.co.jp/articles/649ad132416f32b81dfa474b8af925db0b9de2ac

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:07:15.82 ID:gQVfol250.net
原が結果残せてきたのは潤沢な戦力があったときだけ
ぶっちゃけ誰がやってても勝てたでしょってときだけ
だから原自体が優秀な監督でもなんでもない
来年は潤沢な戦力なんて望み薄だし勝てる見込みなし
どうせ中島や若林などのお気に重用したり中4中5で投手酷使したり
無駄なシーズンになるのは明白だからさっさと辞めてくれ
てだけなのにな

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:22:17.73 ID:dKfrfN+Zr.net
工藤は何気に現首脳陣と繋がり強いよな
阿部二岡元木は巨人でチームメイト
タクロー村田相川金城は横浜でチームメイト
杉内はダイエーの大先輩、ぐっさんは工藤塾に通ってた

あー工藤監督やってくれねえかなあクソ
原続投は考え直せ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:23:17.39 ID:SB3no2tX0.net
この板はクソばっか
V9川上でさえボロクソ言いそうな奴らばっかし
選手もお前らなんにぞに応援して欲しくないと思うぞ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:24:09.61 ID:oUNvg4wS0.net
>>529
片岡や中島も西武で最後工藤と一緒にやってるんだよね
ホントに顔の広い人

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:24:58.45 ID:6lNfoFON0.net
>>528
潤沢な戦力を整えられる政治力も監督の素質だろ
巨人の監督は寝てるだけでいい訳ないってのは地蔵で証明してる
そしたら由伸は〜って言い訳入るがそんな理屈は通用しない
むしろこの状態で辞めたら原は焼け野はらってお前みたいなのはどっちみち叩くだろw
俺は責任持って投げ出さず続けて欲しいけどね
そしてそんなに原が嫌なら見なきゃいいし応援しなきゃいいのでは?

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:26:32.47 ID:p7QC6zGja.net
やっぱり原ちゃんだよなあw
昨日は続投に安心したのか今年一番ベストチームになってたw
それは亀ちゃんのおかげという話はなしねw
今年は苦しんだがやっと原ちゃんに流れきたわw
下克上きたw完全に上昇気流きた♪w

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:27:37.53 ID:bZ00Q0Ck0.net
来季からは「困った時の若様頼り」だな

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:27:48.89 ID:DVzYzTlS0.net
この際監督はAIでいいよ ok Googleなら無理で賢いぞ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:28:14.28 ID:SllTjGaHa.net
工藤って巨人時代、若手がブルペンで肩作ってる横で中継で映されてるの知らずに呑気にタバコ吸ってて、
気付いて慌てて消したのは忘れないw

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:35:06.40 ID:p7QC6zGja.net
稲葉GM原ファンの新庄監督かw
こりゃ原ちゃんとのホットライン継続だなw
読売と仲良い星野系立浪様も中日監督になったしw
トレードあるな♪w

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:35:31.78 ID:Zg1/X0aV0.net
>>532
だから監督でなくてフロントで辣腕をふるえばいいと思うけどな
原がダメ監督と言う気はないけど、成績自体は戦力に助けられてるよ
松井が抜けたら順位落ちてるし清原でチームガタガタの時は堀内が尻ぬぐい
WBCだってメジャー組が揃って辞退した2013年はやらなかっただろ
まあ、そのへんの嗅覚というか政治的能力にはたけてる

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:36:50.84 ID:UtseHczka.net
中5ローテで先発に20試合以上勝ち無し
若手より成績悪い年寄り使う
打率約1割の捕手を積極起用
若手が出て来なかったのは巨人と中日くらい
明らかなやらかしでV逸
実績でこれらが許されるなら一度実績積み上げた人間は何しても許される責任取らない寿命まで地位にしがみつけるトンデモ理論だな

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:38:07.13 ID:z36+8Aoo0.net
ところで宮本は?

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:41:33.52 ID:bZ00Q0Ck0.net
>>540
投手総合コーチ有力

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:46:44.45 ID:FvzyUJXR0.net
結局のところ松井が監督やらないのが悪いんだよな、

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:50:28.90 ID:92fQB1nR0.net
はぁ、、せっかく亀井のセレモニーで感動してたのに地に落とされた気分
せめて二岡二軍監督にしてくれ、一軍現地観戦やめてG球場行くから

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:50:33.76 ID:bZ00Q0Ck0.net
東京タワー地区、三井不動産が再開発検討 10年後めど
訪日客回復見据え、都心シンボル生かす

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC073LJ0X00C21A9000000/

10年後は東京ドームに東京タワー周辺の再開発か

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:51:21.84 ID:pZKBeR/La.net
>>527
まー無理だなこれ特に若手育成左右病で半端な控え選手育てるのが精一杯

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:55:30.07 ID:bZ00Q0Ck0.net
24年にジャイアンツタウンもオープンするから
それに合わせて新監督ということか

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:59:41.54 ID:ninEuJNx0.net
巨人がCSでたまには大活躍しますように(´・ω・`)
https://i.imgur.com/DFUJBVM.jpg

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:01:28.75 ID:6lNfoFON0.net
>>538
そりゃ松井くらいの凄まじい選手が抜けたら下がるのは普通では?
それでも見た目は3位だよ
その堀内政権の腐った巨人を建て直したのも原ではないのかい?
現場に居た西山がはっきり昔そう言ってたよ。
WBC2013だってやる必要もないし、そもそも現役で監督やってる人間がやる方がおかしいと思うけどね

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:03:30.10 ID:pZKBeR/La.net
工藤は全うな監督だったけど原は監督じゃなくて傲慢な権力者だったんだなだから1勝も出来ずに負けたんだろうけど原辰徳はマジで巨人の全てを食い潰すだろうな今のチームみたいに

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:09:23.92 ID:Zg1/X0aV0.net
>>548
見た目は3位ってなんだよw
君は高橋由伸に政治力を求めてるみたいだけど、いきなり引退させられて
翌年から監督やれって言われたら政治力もクソもないよ
それと、君の考えだと2009年にWBC監督やった原は頭がおかしいってことになるぞw

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:10:46.93 ID:qn4yRwzpr.net
工藤は巨人で監督やってもいいくらいよな
ここで工藤にお願いできないのが巨人の弱いところだわ
今の首脳陣とも繋がりがあるし原が一度も勝てなかったソフトバンクのノウハウを持ってるし

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:14:18.95 ID:Zm8sis7R0.net
原監督続投でネガティブな意見書いてるのここだけだよ
なんJでも報知のTwitterリプでもヤフコメでも来季に向けてポジティブな意見が書かれてる

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:14:57.40 ID:pZKBeR/La.net
スカウト部長水野になったのもやっぱりドラフトを完全に支配下に置きたいだけだったんだな来年も即戦力外投手ドラフトは継続だ野手はFAで充分だぜ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:16:49.75 ID:vW9vjjp60.net
ナベツネ健在の時星野招聘に動いて
OBの大反対で頓挫してしまったのがなぁ
成績はどうであれ初の外様監督誕生してれば
監督選考も変な縛りなく柔軟に出来てたと思う

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:18:35.76 ID:npQoVVfgp.net
>>532
潤沢な戦力を整えられなかったのが由伸のせいって
それはあまりに理不尽だわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:18:41.19 ID:yBwZdy+M0.net
亀井引退セレモニー→選手の士気が高まり勝つ→セレモニーで盛り上がる→5割で借金にならない前に続投宣言
続投で少しでも批判がおさまるようなタイミングです

しかし、原監督の勝ちながら戦力を整えるは前者の比重が大きく後者はできていない
双方をするために全権を与えたのだから、全権ははく奪し、原に物を言えるコーチを
入れること。また中山・秋広を二年後には一人前にする、菅野に変わるエースと先発
3枚を確立するというのをノルマにする。
チーム都合でベテランばかり使う、若手にはチャンスを与えない、左右で選手を
交代させる、選手にマルチ守備を求めて特徴を殺すのは×です。

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:19:05.73 ID:lyAtaBhW0.net
>>511
野上は育成でワンチャンあげて欲しいね。
肩がダメなら仕方ないが。

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:21:29.01 ID:0LvX0toG0.net
二流のFAは取らない
データ指標重視
伸びしろないベテランに固執しない
先発や固定できる若手を育てる
コーチも育てる 

これやれよ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:21:52.64 ID:0LvX0toG0.net
優秀なコーチも連れてこいよ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:26:07.19 ID:pZKBeR/La.net
>>556
批判避けるの見てるととことん政治家っぽくなったなあ悪い意味で

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:29:18.10 ID:92fQB1nR0.net
>>552
Twitterは世間体気にするからイエスマンだらけよ
フォロワー増やさなきゃ)

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:29:39.40 ID:Wi81Chx20.net
63試合出場で打率.093、1本塁打、3打点

1000万でいいだろ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:31:54.04 ID:92fQB1nR0.net
>>556
それな

昨日記事でた段階で察したわ、一般人でもわかるんよね
色々もみ消したい芸能人がやるやつ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:32:59.83 ID:VfU5MvSc0.net
>>558
それを原に期待するのは小林に三振ヤメロというくらい無理難題

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:33:17.68 ID:5/ba4U7B0.net
原ファンが巨人ファンに応援するなってよ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:33:33.13 ID:DVzYzTlS0.net
桑元後宮を廃棄しないとダメだと思います

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:36:44.35 ID:DVzYzTlS0.net
今春キャンプでは秋広で若手育成してます感をだしてからの若林育成
来春は中山でアリバイ作りまでは想定内だな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:39:03.15 ID:dfxV8FvR0.net
意外な人選続きの各球団の監督

ソフバン 小久保と思いきや藤本
ハム 稲葉と思いきや新庄?
西武 辻交代と思いきや留任
巨人 原留任

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:40:02.57 ID:iLmTskWc0.net
来期の2軍監督は二岡かな
石井と片岡で守備走塁をグレードアップしてもらいたい

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:40:10.17 ID:PnmGNlEa0.net
原が監督でも今年までは大きな破綻もなくまだ巻き返せるところにいれたので問題はなかったが今回は巻き返せなくなるかもしれない
原の起用に耐えきった内海でさえ統一球がなければどうなっていたか分からないし、そうなると原の起用に耐えきった先発は0だから来年の先発がどうなっているか危惧される

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:40:44.91 ID:vW9vjjp60.net
>>558
FA参戦するのが巨人軍
データより役割
困った時のナカジと亀ちゃん
少しでも失敗したら即交代
打撃不振になったら俺がコーチングする

真逆
これが原辰徳ですね

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:42:36.96 ID:ninEuJNx0.net
おまいら俺の神田明神の江戸のご利益にいっさい興味なしか・・
東京の江戸っ子はこれ見るだけで普通は嬉しい

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:44:27.21 ID:y8oLDRMr0.net
>>565
信者連中は昔からそうだぞ
原批判どころか原のやる事に疑問をもっただけで「巨人ファンやめろ」って言い続けてる

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:46:16.51 ID:XiWjGDKjH.net
なお、来年開幕はファースト5番中島でスタートする模様

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:47:28.45 ID:Oi3VXoSja.net
まずは補強に失敗したというなら原因を探れよ
そこからだろ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:47:49.89 ID:lyAtaBhW0.net
>>563
年末年始のどさくさで離婚発表する芸能人とかいるよね。

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:48:45.33 ID:Zg1/X0aV0.net
さすがに今年の原采配と中田獲得とかの暴走を見てたら
今まで何があってもひたすら巨人を応援し続けてたやつでも
文句の一つ二つは言いたくなるわ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:49:22.16 ID:9Jwvq2vL0.net
コーチちゃんとして耳を貸して癇癪やデータ無視左右病しなければ続投でもいいけど
これやれるなら今年のような惨状にはなってないっていうね

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:49:53.17 ID:phMNepu80.net
井納と梶谷は何しに来たの?

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:50:06.15 ID:SahUeOlh0.net
30代の年齢の選手を集めて並べて投手は酷使
データや指標は嫌って理解もできない
なにかあれば昔はできてたのに

そんな野球で納得する人いるのかよ
今までがずっとだったのに変わるわけがないし変化した野球についていけてない原もフロントも
絶望しかないわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:50:35.92 ID:2G9qYbrca.net
まあ阿部が1軍なら打撃は期待できるな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:51:02.64 ID:2G9qYbrca.net
>>579
泥棒

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:54:47.78 ID:LQiaBEu40.net
来年は今年以上におかしな采配連発しそうだよな原w
今から震えて待ってるわ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:54:54.30 ID:Zg1/X0aV0.net
昨日はドームでデーゲームで今日は神宮でナイターなんか
大学野球あるからだろうけど、寒い中で選手も大変だなあ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:55:44.92 ID:SahUeOlh0.net
要するに今の高齢化して疲弊してドラフトを失敗してる球団を立て直してほしいのがファンの気持ちであって
それができるのは原じゃないんだわ全くの逆のことしかできない人だよ
権力も持たせすぎた

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:55:59.89 ID:/9IyS7bn0.net
3位決まったんだから手抜きメンバーでもいいんじゃね
坂本はお休み

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:56:04.50 ID:XiWjGDKjH.net
原「グラシアルとれや」

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:56:41.35 ID:p3nzCbVEd.net
再掲 フェニックスリーグ打率(10/23まで)
増田.448
菊田.333
岱鋼 .273
湯浅 .267
秋広 .250
山下 .231
北村.208
中山.200
喜多.200
石川.160
平間.133
萩原 .133
山瀬 .000

星以下のレベルの投手を、打てない若手を使え使え言ってるのは巨専こそ数字を見てない

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:57:18.65 ID:Zg1/X0aV0.net
>>586
戸郷の10勝かかってるからなあ
勝ちには行くだろ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:57:43.87 ID:p3nzCbVEd.net
フェニクスリーグ防御率(10/23まで)
平内12.60
横川11.05
太田7.35
沼田7.71
鍬原6.75
木下5.63
直江3.60
戸田3.27
井納2.84
山本2.57
堀田0.00
堀岡0.00
古川0.00
戸根0.00
一軍半にボコボコにされている若手投手の誰を使いたいのか

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:59:21.64 ID:h7l0F/Nxr.net
工藤監督待望論だな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:00:42.68 ID:9Jwvq2vL0.net
>>585
今年のドラフトはなんとか2位以降立て直そうという感じは分かったわ
原は選んじゃダメだわ指標も見ないから好きな投手全員外れしかいない

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:00:46.57 ID:ninEuJNx0.net
ほんと小林のゴミを1軍で使う事がなければ
こんなシーズンにならなかった
@打てない
A守れない(パスボールの致命傷沢山やった】
B糞リード は以前から
Cそして厄病神
Dチームの雰囲気を悪くするイジメの性格
田口とか思いっきりパワハラ小林を嫌っていた

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:01:05.91 ID:5/ba4U7B0.net
今村干したあたりから暴走

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:01:14.27 ID:6lNfoFON0.net
>>550
見た目は3位だろ?
めっちゃ差ついたでしょ。
そしてミスリードやめてくんない?
なんで由伸の地蔵采配の件は完全スルーして政治力だけ取り上げるの?
原の戦力がどうのこうの言ってるのに対して、そういうのも揃えられるのも政治力でしょって話じゃん。
09だって現役監督がやった事はおかしいと思うよ。相当な激務でしょ。
それでもやった人に対して、13年もやらなかったら逃げた批判とかどう見たっておかしくないか?
今年の采配がうんたらかんたら批判は分かるけど、松井が抜けたら優勝逃したからクソだの、13年のWBCの監督やらなかったらクソとかの批判は普通に考えておかしいでしょw

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:02:03.64 ID:ninEuJNx0.net
逆だろ?小林を出せよ
誰もが思ったシーズンだった
炭谷が出されたのは、炭谷が後輩におごりまくり
社長やってたからだ

そうなると後輩たちが、「なんで大城なんだよ・・正捕手は炭谷さんだろ・・」
とかチームないで流れる。
そして炭谷は消えた

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:02:34.77 ID:Zg1/X0aV0.net
>>595
長文乙w

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:02:47.04 ID:ninEuJNx0.net
松原とか、おもいっきりズムサタで
炭谷さんから時計もらった〜(・ω・)ノとか言ってたよな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:03:18.03 ID:SRcKdXnYr.net
中田追い出して
新庄でごまかす

ほんとくそみてーな会社だなハムは

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:03:30.74 ID:6lNfoFON0.net
>>555
巨人の監督は寝てるだけで勝てるに対する比喩だよ
由伸に政治力が無いとか批判ではないよ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:03:58.98 ID:ninEuJNx0.net
まぁでも俺はワイロ、じゃなかった、後輩に好かれるために
おごってくれる先輩は好きだし
炭谷はイイ!と思うんだよ、俺の意見だが。

でも原監督はチームに悪影響が及ぶと思ったんだろうなぁ
丸は「炭谷社長」って呼んでたよ
そんくら炭谷の動きは凄かった、後輩を巻き込んで。

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:05:20.31 ID:03fXEsNC0.net
飲みすぎた
丸が広島をBクラスに叩き落としたと考えるだけで酒がすすんでしまった

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:05:26.67 ID:pZKBeR/La.net
とりあえず大型補強の無い原なんて怖がるチームはもういないだろ今年で散々醜態晒してるし秋は必ず失速する

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:06:00.54 ID:ninEuJNx0.net
ほんと俺達が一番嫌な方向に全部いったわ

小林が嫌いな田口が移籍
小林の邪魔の炭谷が移籍

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:06:13.42 ID:I4zB3iO40.net
来年の秋もとち狂って特攻ローテーション仕掛けて大失速かな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:06:55.49 ID:5/ba4U7B0.net
原は阿部のチームだと認めてたし阿部引退後は8番打者の小林にヘイト集まるくらい貧弱打線

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:07:27.67 ID:Wz6WS+6Ud.net
岡本はもっと四球選べるようにならんと
もちろんチーム全体的にも

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:08:08.31 ID:Zg1/X0aV0.net
>>599
ごまかすっていうか、稲葉に断られたんだろ
低迷してる球団の監督を引き受けてオリンピック優勝監督の名声を下手に傷つけたくないんだろ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:08:36.49 ID:f49bjEy7a.net
しかし昨日は去年の優勝試合より盛り上がってたなw
結局ファンはギリギリの戦いを好むんだねw
いやあ原ちゃんは運があるw
色々あったがwこの3年で一番いい状態とムードでポストシーズンいけるw
下克上ですね♪w

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:08:57.46 ID:9Jwvq2vL0.net
ローテはちゃんと6人で回して欲しいなどこかで6人にする必要性あるなら無理させなくていいし
中4.5は失策とは絶対認めないだろうけど失敗だとは思ってるだろうから

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:09:07.80 ID:pZKBeR/La.net
まず原辰徳に政治力(笑)と言う物があるならセもDHだし山田も来てるし鈴木誠也もメジャー行きませんな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:09:19.53 ID:lyAtaBhW0.net
>>546
2024年は球団創立90周年の節目でもあるね。

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:09:28.04 ID:NoEzW0QKd.net
巨専はわかって無さすぎ
炭谷を出したのは大城に責任を持たせるためであって
小林が使われてしまったのは大城が期待外れだったからだよ

今だにピンチでベンチをガン見して締めは小林に変えられる時点で終わってる
まあ梅野をFAで取るっしょ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:09:47.10 ID:Mk4MUlWv0.net
来年は
原監督
元木ヘッドコーチ
阿部作戦コーチ
野手チーフコーチ後藤
野手総合コーチ村田 古城野手コーチ まつもと走塁コーチ
投手総合コーチ桑田 投手コーチ山口
村田よしバッテリーコーチ 実松ブルペンコーチ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:10:06.17 ID:ZCzg7ccva.net
>>599
ほんとこれな
コストカット冷酷球団のくせにな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:11:21.92 ID:Zg1/X0aV0.net
>>602
丸は広島を叩き落としたというより、ここまで追いすがられる
原因を作った戦犯の一人と思うがな

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:11:40.56 ID:ninEuJNx0.net
>>613
おめーがわかってなさすぎどころか、適当な事言わないでくれw

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:12:00.97 ID:ZCzg7ccva.net
そもそも中5日にするって話だったのにたまに中4日してるしw
フォアボール出すと露骨にイラつくくせに
ノーコン使うし指名するし

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:12:46.21 ID:ninEuJNx0.net
何いってんの本当に、
炭谷は残ってほしかったが、やりすぎたんだよ!後輩に奢りまくって
炭谷軍団を作って、チーム内に最大の炭谷軍団ができたから
原監督がこれはまずいと思って放出したんだよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:13:03.65 ID:nSBe1oSxr.net
翁田も無理やり先発で使って初回から四球連発で全権ぶちギレて交代まで見えた

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:13:36.22 ID:ZCzg7ccva.net
>>613
マジで取りそうで怖いわw
きっしゃんおつかれってどういう意味なんだ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:14:19.86 ID:3MW9N8Uxd.net
>>612
節目で身売りですか?w

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:14:52.26 ID:IAOmybZxp.net
菅野、山口、戸郷、メルセデス、高橋
畠、堀田、山崎、山田、赤星、新外国人

来季のローテ候補はこんな感じか。
なかなか厳しいな…。
今村は使わないだろうしな。
もしかしたらトレードもあるくらい嫌われてる。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:15:08.88 ID:ninEuJNx0.net
凄いよな炭谷
移籍して1年で巨人チーム内で最大の派閥を作ったんだぜ・・・
伝説だよ・・
小林が消えろや(´・ω・`)
とか
小林・大城より、炭谷さんがやっぱ「正捕手でしょ〜とかいう
炭谷軍団の後輩たちがな、言うんだよ、
そりゃー緊急事態よ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:16:04.07 ID:O+1iXyAx0.net
巨人は投手のバッティングが他球団より圧倒的に悪いのにそれと同レベルの小林をスタメンに使うのはキツすぎる
岸田がもっと打てればいいんだけどね

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:16:19.46 ID:bZ00Q0Ck0.net
>>621
やっぱり肩叩かれたって意味なのか(><)

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:17:03.92 ID:Zg1/X0aV0.net
上の段の投手は上がり目があまり期待できんし
下の段の投手はまだまだ計算できんな

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:17:14.84 ID:1vYewhBU0.net
>>607
選んだところで5番以降見たらなあ
特に中田小林が同時にいたら四球で後ろに丸投げ出来んわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:17:38.33 ID:ninEuJNx0.net
炭谷からしたら巨人の皆と仲良くするために
主に後輩だが
色々プレゼントして仲間を増やしたかったんだろうな

やがてそれが巨大派閥となり
丸「炭谷社長!」

チーム内から社長と呼ばれるようになる炭谷

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:17:50.23 ID:lyAtaBhW0.net
>>591
工藤はDeNAの初代監督の候補に上がった時、高田GMとの面談で達川氏をヘッド格で招聘して欲しいとか色々条件出して、コーチの人選はGMの仕事とする高田GMと物別れに終わり、中畑に監督依頼したんだよね。
その中畑もアテネ五輪の盟友で横浜OBの高木豊を招聘して欲しい、それ以外のコーチの人選はGMに一任する。とお願いしてたけど。
工藤に来てもらうなら、原ほどとは言わないがコーチの人選とかは全部、工藤の人脈でやりそうだな。

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:18:40.11 ID:GVSiNJPdd.net
原さん続投ならAクラスは固いね

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:19:55.64 ID:NoEzW0QKd.net
>>617
今日の報知

来年の原に課せられるのは松原吉川の固定
湯浅中山北村若林重信廣岡秋広の育成

巨人の穴の一つ捕手に一行も触れられていない事に気付け

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:20:01.53 ID:kjhT46Wva.net
>>597
逃げの常套句ありがとうございます^^

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:20:32.64 ID:Zg1/X0aV0.net
>>631
まあ、巨人の場合はAクラスにならんこと自体が非常事態だからなあ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:20:55.03 ID:O+1iXyAx0.net
>>628
スリーノーから振りに行くのはいいけど打ち損じ多過ぎてね
調子が悪い時は昨日みたいに選んで欲しいわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:20:55.05 ID:lyAtaBhW0.net
>>611
男と男が胸を突き合わせてとか何とか言いながら、美馬と鈴木大地には逃げられたなw

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:21:50.29 ID:f49bjEy7a.net
公康は健康上の理由だから仕方ないw
あんな毎試合顔真っ赤とか高血圧だよw
危ないよあれw死ぬからマジでw
原ちゃんが異常なんだよw
原ちゃんほど異常な神経持ってる人間いないよw
阿部を殺すわけにはいかないからまだ原ちゃんの力は必要♪w

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:00.09 ID:MWrx7E4U0.net
>>611
さすがにそれやられると他のセリーグ球団激怒するぞ
ただの私物化じゃないか

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:08.10 ID:TOOqMTP+p.net
>>599
引き受けた原もアホだが、中田押し付けてきた日ハムと栗山は一生許さん

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:20.21 ID:ninEuJNx0.net
>>632
話にならん、炭谷がでた理由は巨大派閥を作ったからだと言ってるのに
読解力もないのか

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:24.28 ID:uW5dhiX10.net
しつこく原さんやめろ〜〜言って奴ざまぁ! としか言い様のない素晴らしい日曜日!

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:25.54 ID:dfxV8FvR0.net
>>571
そういう経営者、世間にもいるわw

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:50.16 ID:Zg1/X0aV0.net
>>633
あのさあ、俺はそもそも原のことをクソとか言ってないしw
レスを読み返してみ
お前が深層心理でそう思ってるからそんなこと書くんだよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:23:08.81 ID:+gAVd03N0.net
何年同じ監督なんだよなあアホじゃねえの
昔じゃねえんだから監督なんて取っ替え取っ替えでいいんだよ長くやらせると権力増大して歪むから

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:24:15.51 ID:hPQLJWTu0.net
良きスレタイになってるwwwww
原さん辞任バカざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:24:22.87 ID:MWrx7E4U0.net
>>632
松原吉川大城はとっくにレギュラーになってないとダメなのに
中途半端なんだよな 原の教育が生ぬるいんだろう

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:24:39.17 ID:6FVzyNvnd.net
原続投草
2020黄金世代で平内取るアホやぞw

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:25:12.28 ID:EM0/kVw4r.net
元木って阿保な癖にその時の大物落合清原伸介にとりいるのは上手いな

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:25:18.94 ID:hPQLJWTu0.net
>>647
ざまぁああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:25:40.06 ID:6FVzyNvnd.net
>>649
キチガイ沸いてて草

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:25:54.99 ID:nQlYUopN0.net
全権監督様には何のお咎めもないのか?
腐ってるなこの組織は

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:25:57.89 ID:6FVzyNvnd.net
巨人アンチ多くて草

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:26:18.84 ID:6FVzyNvnd.net
>>651
アンチ巨人は喜んどるらしいな
巨人弱体化目論んでるんだろ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:26:19.72 ID:MWrx7E4U0.net
>>637
工藤は福岡に単身赴任だったしね 大変だったと思う

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:26:42.75 ID:6FVzyNvnd.net
原擁護しとる奴ほぼアンチ巨人だろwww

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:26:47.92 ID:M1a7wMzdd.net
>>628
「岡本が四球選ばないのは仕方ない!
後ろの打者がクソなのが原因!!」

スタメン5番打者成績
巨.250 23本 59打点 OPS.774 得点圏.291
ヤ.236 13本 64打点 OPS.643 得点圏.224

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:27:02.19 ID:IAOmybZxp.net
昨年は平内じゃなくて伊藤か牧だったらな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:27:09.41 ID:Kpq2aT8A0.net
まだ宮本辞めろバカが涌くからな注意w

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:27:21.05 ID:6FVzyNvnd.net
>>657
うちは平内だからねw

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:28:45.07 ID:Kpq2aT8A0.net
ネガティブ巨人ファンはこの時期
何かっつーと人を辞めさせたがるからウゼーんだよなw

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:28:53.71 ID:/9IyS7bn0.net
>>656
オスナこんなゴミなら村上と勝負する必要ないな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:29:26.57 ID:rm8/PP350.net
監督っていう12人中9人は批判されて罵られて嫌われるポジションを
チームの生え抜きスターに限定する意味不
能力があって嫌われても構わない外様にやらせろと

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:29:47.54 ID:pUvXxnw5d.net
亀井ってCS出る?

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:30:02.78 ID:+gAVd03N0.net
純血主義の破壊力の凄まじさよ
候補がいないから同じ人が続きしかも全権を与えるという致命的な失敗をしても自浄作用が全くない

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:30:24.08 ID:DK7zqilH0.net
阿部に提示したライフプラン通りに進めてるんだろうからもう前から決まってたと諦めてる
桑田宮本放り出してくれたらそれでいいや
桑田は二軍でもいいけど宮本は無理

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:30:25.32 ID:BK6B0Utc0.net
クライマックス勝ち上がるなら、阪神優勝だろうな。

ヤクルトに4勝なんて可能性ゼロ。阪神のほうが可能性あるよ。

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:30:43.65 ID:BK6B0Utc0.net
今日亀井出るのかな?

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:32:45.22 ID:NoEzW0QKd.net
>>646
ギリ松原吉川は若手でも大城は中堅
混同するのは違う
まあ一番寒いのは若林を若手に分類する報知
他球団なら整理される年齢

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:02.08 ID:LulTg3Mtd.net
亀井がいなくなっても、中田が代役
何も変わらない

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:02.30 ID:y8oLDRMr0.net
>>667
昨日試合に出れたのは特別措置で上がっただけだから出れないだろ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:11.82 ID:Kpq2aT8A0.net
亀井も引退発表したから
粘着亀井バカは絶滅したな

中5バカも絶滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:28.46 ID:cQkZdnOvp.net
愛人起用には全く文句はないんだよね
どんぐりーずはそうでもしないと育たないから

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:40.87 ID:PnmGNlEa0.net
岸田は阿部のためにシーズン捨てる起用する気がないなら外野転向して第三捕手が出来る野手を目指したほうがよいかもな
そこで3割打てたら再転向すればよくねってなるかもしれない。いつもの原のたらい回し中途半端選手になりそうではあるが

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:50.99 ID:EM0/kVw4r.net
ドラ1は監督の意向が働くからね 変なの指名すると飛ばされるし 責任おいたくないスカウトとwinwin

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:34:01.83 ID:98A81QYqr.net
流石にファンフェスではやると思うけど公式戦で大竹の引退試合、引退セレモニーやらんのも可哀想だし
まあそれは急で亀井と被るから難しいのかもしれんけどそれにしたって原のスピーチで山中さんの話は出来て大竹の話は1ミリもしないのもどうかと思うわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:34:04.84 ID:Kpq2aT8A0.net
今後は中田馬鹿がネチネチ寄生してくると思うで

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:34:05.95 ID:DK7zqilH0.net
>>670
亀井は特別昇格ではなく通常の昇格
出るかどうかは分からないけど出られる

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:34:11.78 ID:Zg1/X0aV0.net
SBは、グラシアルとデスパイネを切って新外国人獲得に動くみたいだな
原は日シリで痛い目にあってるから、興味を示すかもなあ
年齢はいってるけど、今年早々と消えた2人の新助っ人と変わらんし

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:36:27.62 ID:98A81QYqr.net
>>670
普通に上がっただけだから出ようと思えば出られるぞ
まあ明らかに今試合に出れるコンディションじゃないから今日は試合出ずにCSまでの2週間でなんとかコンディション整えさせるんだろうけど

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:37:04.26 ID:DK7zqilH0.net
なんでグラシアル切るんだ
36歳とはいえ.270で10本去年は.319で28本も打ってるのに

681 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 08:37:14.08 .net
こんなんで監督続けるとかコロナにやられろ馬鹿大将

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:37:23.92 ID:y8oLDRMr0.net
>>677
えっマジか、じゃあ代打で出そうだね
まぁ亀井に関しては昨日でこっちも気持ちの整理ついちゃったから出場しても寂しい気持ちにはならないけど

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:37:41.80 ID:DVzYzTlS0.net
とはいえ来季の優勝は原采配より外人次第でしょ
大金出してポンコツロートルを連れて来た時点でBクラス転落もあるよね

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:38:26.15 ID:wvQFcdys0.net
原永久全権監督で今季下剋上日本一含めV10や!

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:39:06.14 ID:Kpq2aT8A0.net
ナカジ、亀井なんて
重とか吉川、若よりまだまだ代打で期待出来るわ

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:39:11.53 ID:Hie58xHt0.net
>>680
国に帰りたいってよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:39:18.32 ID:GVSiNJPdd.net
原さん辞めたらBクラス落ちあるけど我慢出来るの?

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:39:37.46 ID:SahUeOlh0.net
もう27、8になったら次の世代への危機感や芽が出なかったら身の振り方や生き残り方を考える年齢だろ
それを若手や育成扱いする球団は本当にしんどいわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:39:39.29 ID:Zg1/X0aV0.net
>>680
大本営の西日本スポーツが記事にしてるから、間違いないと思う
骨折してからの回復がおもわしくないんだろう

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:39:51.41 ID:FTfxS2E/0.net
>>665
代わりに杉内は上げるとしてもう一人誰がいいんや?
杉内ぐっさんの投手コーチは経験浅くて不安や

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:40:16.20 ID:pUvXxnw5d.net
>>687
原辞めさせたい奴は小林が見たいだけだら満足するんだろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:41:52.14 ID:I4zB3iO40.net
原でもあわやBクラスという醜態晒してたし

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:42:30.11 ID:98A81QYqr.net
グラシアルって結局骨折してから復帰してないし2週間前に実戦形式でバッティングはしてるみたいだけど怪我で手がおかしくなったかもうやる気なくしてるかしてるんじゃないか
坂本と同じような感じで怪我してたから坂本も一歩間違えたらこうなってたかと思うと怖すぎる

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:43:13.25 ID:/9IyS7bn0.net
>>690
桑田杉内でいいんじゃね

695 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 08:44:12.69 .net
>>692
あんだけあった貯金を全部吐き出したしな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:44:23.25 ID:EM0/kVw4r.net
桑田はいらない

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:44:48.90 ID:Aap4Xfob0.net
前にベイスターズが日シリまで行って良いところまで行ったの見て思ったけど
下剋上とかって別にタイミング合えば十分可能なんだよ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:46:14.60 ID:FTfxS2E/0.net
>>694
桑田宮本はいらん
電話番の方が無害な分マシ
槙原は現場離れ過ぎてるしなぁ・・・
佐藤義則とか吉井とか招聘出来んやろか

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:46:15.58 ID:zop3vPJ80.net
来年も原なのかよ
読売オンラインの記事であるってことは確定なのか

700 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 08:47:13.82 .net
馬鹿大将な限りコーチはイエスマンの無能しか残れないから期待せん方がええわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:47:19.84 ID:VIIj9Tdw0.net
助っ人とFA補強どうすんだよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:47:38.05 ID:DK7zqilH0.net
>>690
経験豊富なのおいて欲しいわ尾花とか
若いコーチ新任のコーチ置くこと自体に文句はないけどならベテランコーチおかないとそりゃ機能もしないしコーチの成長も見込めない

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:47:45.71 ID:pUvXxnw5d.net
>>700
コーチやフロントにイエスマンの由伸はもっと酷かったけどな

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:47:57.94 ID:nSBe1oSxr.net
>>701
バレンティンと梅野取ってドヤ顔する予定です

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:48:50.09 ID:PnmGNlEa0.net
起用は全部原がやるんだから誰がコーチやっても同じだろう
強いて言えば手垢のついてない潤滑油くんがいるな。宮本とかは原の手垢だらけだからヘイト避けにならない

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:50:16.12 ID:Yw5+aZ060.net
グラシアルは元軍人でバリバリの根性論タイプだから原、阿部と相性抜群だと思う
モイネロが肩痛いって言ってたときにうるせえ気合いで投げろって言ったらしい

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:50:46.25 ID:p2mu8P4da.net
>>158
お前みたいなやつは誰が代打であろうと結果が
出なきゃ腹が立つんだよ。単に若林をスケープ
ゴートにしたいだけ。

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:51:08.40 ID:jomrYSeiM.net
梅野はまずい
人的補償で小林を取られる

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:51:28.63 ID:wvQFcdys0.net
しかし昨日亀井さんにもう少し頭使えよ言われたってことからもベンチで見ててももどかしく見えるんだろうな松原のバッティングって

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:51:48.39 ID:EM0/kVw4r.net
阿部の性格だから原と揉めると面白いな

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:51:56.24 ID:IFbV00yz0.net
岡本も村上もメジャー行くよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:52:05.20 ID:rmtrMLGAd.net
【巨人】原辰徳監督に来季期待される奪回のカギ「若手育成」と「先発陣の整備
https://news.yahoo.co.jp/articles/649ad132416f32b81dfa474b8af925db0b9de2ac

若手の育成
○湯浅、中山らに主将の後継者としてメドが立つか
○松原、吉川を1年通したレギュラーとして確立できるか。
○北村、若林、重信、広岡、秋広らが主力を脅かす戦力になれるか。

捕手への言及なし
ってことは育成以外の補強があるって事よ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:53:54.75 ID:xj5K1iApa.net
バカ原死ねよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:54:28.66 ID:Oc88LgYy0.net
北村27歳 若林29歳 重信29歳 広岡25歳 秋広20歳らが主力を脅かす戦力になれるかも、世代交代を進める上で鍵になる。
※年齢は来シーズン時

アラサーの選手に世代交代wwwwwwwwwwwwwwwww
報知の頓珍漢ぶりも異常だな
北村(笑)・若林(笑)・重信(笑)こいつらはクビとトレードを心配する方の選手だろ
だから野手を指名すべきだと言ってる人が多かったのよな
翁田(笑)待ったなしなんだからまた来年も即戦力外投手ドラフトやんだろw

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:54:38.42 ID:c1Y2cDzLd.net
亀井叩き上げだしコーチの素質あるよな
天才肌だと何で打てないんだ?守れないんだ?から始まる

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:55:23.90 ID:EY4VFti80.net
若手の育成と平行して
来期もえげつない補強たのみますぜ
杉内、村田、ホールトンみたいなやつ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:56:13.71 ID:gC1HNcIC0.net
市場に出なきゃ意味ないぞ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:56:24.29 ID:Aap4Xfob0.net
>>709
純粋にマンぶりばっかりするからじゃね?
立ってるだけで四球になるクサイ場面もあったし

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:56:28.79 ID:PnmGNlEa0.net
北村、若林、重信あたりはばっさりトレードにだして若い野手かアラサーの中継ぎでも補充したほうが良いと思うぞ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:57:06.05 ID:EM0/kVw4r.net
原が監督なら育成は無理
15年見てきた俺がゆうんだから

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:57:13.03 ID:3sibH3Je0.net
西武のレフト誰だよw

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:59:15.91 ID:nSBe1oSxr.net
北村、重信はともかく若林とか原がトレード出さんでしょうな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:00:42.21 ID:zbzXhZTkp.net
>>716
杉内、村田級の素材が市場にでてないからな
ダル、筒香でもやらないと

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:02:38.48 ID:jb6cjM+u0.net
>>607
これは本当にそう思う

2軍から徹底して選球眼とケースバッティングの重要性を
教育して行く必要があるよね

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:03:04.14 ID:SahUeOlh0.net
FAで選手層を老朽化させることしかできない
投手の運用は使い潰しが基本でローテの複数年固定もまったくできない

批判されて不満がたまることしかしてこなかった監督に再建なんて言葉を使っても虚しいだけ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:03:16.69 ID:MycEHTrx0.net
亀井は千葉マリンベンチ内でコーチと喧嘩した事あるからな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:03:25.78 ID:1S2wrS5Qa.net
>>196
因みに佐々木の奪三振率率ってどんなもん?仮に160km
連発でも9前後とかなら堀田の方にロマンを感じるな。

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:04:42.60 ID:UJLjX9jL0.net
デラロサ 46登板 2.83
見れる数字になったし来年も残るかな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:05:06.29 ID:/Db31Yel0.net
亀井は原に強烈なパンチ繰り出したな最後

尚輝岸田をもっと使えよと

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:05:07.64 ID:KNZz71qo0.net
今ジータスで亀井のセレモニー見てるけど、デケー声で亀井になんか言ったオッサン誰だよw

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:05:14.55 ID:Sy0nN4Z30.net
原でもいいけど全権握らすな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:05:42.62 ID:azIhheq/0.net
来年も中島若林みないといけないのか
中島とか思い出に残る一打全くねえわ
1年契約で1年目ウンコなのに謎に延命したし

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:05:51.72 ID:rm8/PP350.net
ゴミのようなFA全部切れば鈴木誠也取れるくらいの銭用意できるんだよ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:06:00.84 ID:ha/nBS6Va.net
吉川は態度悪いし使われないのも仕方ない

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:06:06.26 ID:MycEHTrx0.net
佐々木朗希
https://i.imgur.com/Yei0YNE.png

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:06:10.33 ID:/Db31Yel0.net
>>728
デラロサより前に切るべき奴がいるのに切らないだろ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:06:28.45 ID:azIhheq/0.net
亀井「きっしゃんおつかれ!」
亀井も干されてるの可哀そうと思ってたんだろうな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:06:28.47 ID:azIhheq/0.net
亀井「きっしゃんおつかれ!」
亀井も干されてるの可哀そうと思ってたんだろうな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:07:16.71 ID:EY4VFti80.net
グリエル首位打者かぁ
ああいうの連れてこい

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:07:27.21 ID:Aap4Xfob0.net
>>730
一瞬 モノマネやる松村かと思ったよw

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:08:10.85 ID:Zg1/X0aV0.net
>>733
金は用意できても来ねーよw
メジャー挑戦したい奴は先にメジャー行くわ
ダメなら戻ってきて、それからたんまり稼げるわけだし

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:08:18.77 ID:KNZz71qo0.net
>>740
なんであんなにクリアに声が乗っかったんだろうな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:08:33.38 ID:Oc88LgYy0.net
若林 ショート(湯浅)
UZR −2.5 (1.2)
UZR1000 −21.0 (96.0)
UZR1200 −25.2 (115.2)
バカ「坂本のバックアップは若しか居ない」

本当に笑ってしまうよ
来季も坂本のバックアップの1番手が若林とか狂気の沙汰だなw
若ガー若ガー若ガーで巨人ファンをキレさせることだけはわかる

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:08:54.16 ID:6yTCkzcf0.net
超一流選手がFAしたら大体巨人に来てくれる時代はとうに終わっとる(´・ω・`)

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:09:14.23 ID:KNZz71qo0.net
>>743
湯浅は来年は一軍に定着してほしいね

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:09:18.94 ID:wvQFcdys0.net
>>730
客じゃなかったかな
所々で亀井さんへの叫び声聞こえたよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:09:26.40 ID:5IZC4RG70.net
サンモニで引退選手特集をやってるのに中井が省かれてる

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:09:35.21 ID:PnmGNlEa0.net
原のキモは中継ぎ起用でそれは学ぶことは出来ないがどうやら豊田はある程度盗めているみたいだな
それを育成というなら育成もできるだろう。原がいなくなってみないと分からないが

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:10:58.80 ID:nSBe1oSxr.net
マシンガン継投継続ならまた野上や大江みたいな中継ぎの犠牲者増えそう
畠もキナ臭くなってるだろうし

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:11:49.47 ID:azIhheq/0.net
畠が来年もリリーフやってるって思うと萎えるわ
勝ちパターンならまだ許せるけど今年みたいに雑に使いまくるんだろうな
翁田先発確定してるし

751 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 09:12:29.85 .net
>>745
馬鹿大将なら若林と増田優先で眼中にないやろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:12:31.31 ID:KNZz71qo0.net
>>750
オープン戦でボロが出て使われない平内パターン

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:12:44.85 ID:gC1HNcIC0.net
佐々木も奥川もコントロールのほうに目が行くわ
やっぱ違うのよね

2軍与四球率
佐々木 21年与四球率1.35
奥川  20年与四球率0.92

1軍与四球率
佐々木 21年与四球率2.28
奥川  21年与四球率0.88

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:13:11.87 ID:Zg1/X0aV0.net
翁田は平内と同じ未来が見える

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:14:26.52 ID:LWUzz0Iv0.net
>>720
ゆうんだからでバカ丸出し

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:14:35.79 ID:Oc88LgYy0.net
原の帝王学は金に物言わせた囲い込みドラフト・A級のFA戦士・他所のA級外人の引き抜き野球だろ?
それが出来ない今の野球で原から学ぶこととかあるのか?
中5日ローテをやるとこうなると反面教師としてわざとやったのか?
帝王学とかよく言うけどその中身について言及されたことないよね?

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:14:59.39 ID:LWUzz0Iv0.net
こちとら35年見とるわ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:15:52.88 ID:HT7ViFtJ0.net
>>730
なんか熱かったね
男の人からの声援しかなかったのも亀井を象徴してる気がする

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:16:32.78 ID:grEsG1nk0.net
戦力外楽しみ
桜井クビが楽しみ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:17:12.81 ID:cNYlivPI0.net
新庄とか本当に話題づくり最優先だろ
監督の器があるとも思えない、叩かれたら即逃げるタイプ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:18:59.45 ID:qTz7Sn3ea.net
>>680
骨折から手首が固まったままみたいよ。だから上に上らなかったじゃないかな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:19:12.19 ID:LWUzz0Iv0.net
勝てなくても許される球団だからこその人事だよな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:19:16.96 ID:IAOmybZxp.net
少なくとも投手総合コーチには原に意見言える人がいいと思うわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:19:26.71 ID:Oc88LgYy0.net
>>760
神輿は言いなりに動く馬鹿の方が担ぎやすいんだよw
原みたいなのがフロントに嫌われるタイプ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:21:05.65 ID:VIIj9Tdw0.net
おそらく今日明日で戦力外あるかね?

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:21:12.68 ID:Zg1/X0aV0.net
>>756
原もここ3年で痛感してるだろうね
丸は奥さん共々関東出身で在京志向が強くタイミングが良かったけど
あのクラスが巨人にホイホイ来る時代ではなくなってる
山田残留とか、原の感覚では理解できなかったかもしれない

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:21:26.15 ID:6VN1PPmca.net
>>735
球速の割に奪三振率低いな。大谷タイプか。

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:21:49.11 ID:PnmGNlEa0.net
原の起用法 投手編
基準に満たない先発は我慢しない
我慢するくらいなら中4中5
基準に満たなかったな中継ぎに回してカバー
今年以外は上手くいっていたが、ここまで失速すると長年ローテーションに定着した投手が菅野内海しかいなかった理由の主原因の可能性あり
他球団では基準に満たない選手を我慢して使っている場合が散見され昨今FAで来る投手がその手の選手ばかりなのでやっぱり基準を満たせず中継ぎになる

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:22:00.52 ID:IHf0S6nUr.net
>>728
今年は2回も帰国して、隔離生活してたからなー

球速も156キロ出した試合もあったし

まあ残すよ 一時期防御率4.12くらいまであったが

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:22:51.12 ID:LDpVLIUC0.net
>>760
最近クソ弱くなって、ミーハードラフトも大した集客力に繋がってないしな。挙句に新球場。そりゃ新庄呼ぶしかねーだろ。
この球団そのうちアイドルとかを監督にしかねんぞ

771 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 09:22:56.10 .net
>>763
全権監督「そんなコーチやだ」

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:23:17.24 ID:dfxV8FvR0.net
ここ見るまでは巨人ファンっておとなしく保守的で、FAや外国人強奪みたいなのを基本的に嫌うと思ってたが
さすがに何十年もそういう環境で補強してきてたから、馴致されて
それが当たり前と思う人も多いということがわかった
だからFA補強が外れても、獲り方が甘いという意見が多く、FAそのものを批判する人は少ない
たぶんスレ民の半分以下は純真、もう半分以上は獲って当たり前的な考えじゃないかな?
世間一般じゃまだFAに批判的な人が多いと思うけどね
世間=ヤフコメという人もいるけど、そっちは巨専民が多数行ってるからどうかな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:23:26.32 ID:eWY/jaLud.net
>>757
クソジジイじゃねーかw

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:23:58.44 ID:zop3vPJ80.net
昨日の由伸のコメントっていつ撮ったんあろう
昨日勝ってなかったら使えなかったコメントな気がする

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:21.85 ID:sR2+27EQ0.net
総年俸今年50億?
菅野が出てって高給ゴミ切りまくったら半分くらいになりそう

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:22.07 ID:dfxV8FvR0.net
>>747
引退試合やったから入れなきゃいけないわけじゃない

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:38.37 ID:vpggOZAE0.net
若林は控えならいいんだよ。控えなら。

若林が悪いんじゃなくて原の使い方が悪い

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:49.11 ID:IHf0S6nUr.net
松原はせめてさ、2ストライクに追い込まれたら
状況考えてバッティングしろよ
そこまではマン振りでいいから

吉川尚輝はミスしたり、三振したり、原になんか言われたらショボーンってなっちまうんだろうな


今年の開幕から20打席ノーヒットとか明らかに
メンタル関係してる セカンドを若林に取られて

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:24:54.29 ID:6VN1PPmca.net
>>774
2パターン撮ってただろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:25:16.36 ID:EY4VFti80.net
FA補強なんて有利な制度が
あるのに
やせ我慢して若手育成でって
ドMな発想してたら
一生Bクラスも覚悟だからな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:25:19.60 ID:vpggOZAE0.net
>>747
中井は流石に格落ちや

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:25:24.98 ID:dfxV8FvR0.net
>>773
35年ならまだ40代だろ
5ちゃんなら平均年齢以下の若造だぞw

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:26:17.93 ID:Zg1/X0aV0.net
>>779
そうだろうね

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:26:22.72 ID:VIIj9Tdw0.net
引退戦力外

沼田 堀岡 大竹 野上 高木 サンチェス

松井 ウレーニャ 中島

亀井 石川 陽 

育成落ち 香月 

これで13

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:26:25.61 ID:9UiB1U31a.net
FAその者を批判してどうすんのよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:27:15.84 ID:QrW5GZ650.net
>>568
いまや監督なんてやってくれるのはよほど腹が据わったやつか断れないやつしかいないってこと

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:27:24.93 ID:dfxV8FvR0.net
なんだよ、今日の最終戦テレビ中継ないのか
フジテレビはホントやる気ないわな
数日前の状況では優勝がかかる可能性もあったのに

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:27:37.65 ID:grEsG1nk0.net
菅野は2億ダウンくらいだろう
陽岱鋼の3億が大きい

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:28:20.65 ID:dfxV8FvR0.net
>>784
ベテラン切ればいいってもんじゃないぞ
亀井切ったから中島は間違いなく必要

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:29:10.63 ID:VIIj9Tdw0.net
>>789
中田もいて更に一塁外人補強したら一塁専3人になるのに残すわけねえだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:29:19.85 ID:jeKkPTHGp.net
>>739
ガルシアは連れてきた

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:30:03.71 ID:azIhheq/0.net
>>777
これは思う
若林も生き残るとはいえ原にユーティリティ無理やりやらされてるしな
かといって本職のサードじゃ岡本いるし出番ないけど

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:30:16.20 ID:dStFZssfa.net
2022シーズン
82年組 40歳 中島
86年組 36歳 井納陽
87年組 35歳 山口野上
88年組 34歳 坂本梶谷
89年組 33歳 丸中田小林菅野
90年組 32歳 立岡鍵谷
93年組 30歳 大城高梨戸根
93年組 29歳 重信石川増田若林中川トヨキン桜井今村

94年組 28歳 松原吉川畠←ココ

他球団の94年組って誠也や佐野、投手は大谷柳らいて黄金世代だよな
亀井じゃないがこの世代が中心にならないと話にならない

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:30:36.88 ID:lyAtaBhW0.net
阪神のガンケルとか単年契約で年俸7880万円みたいだから強奪すれば良いのに。
サンチェスの代わりなら充分務まるでしょ。
ちなみにマルテ、サンズも単年契約。
過去に阪神→巨人に移籍した外国人選手はメイ、アリアスとかいるな。

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:30:53.02 ID:Yw5+aZ060.net
>>778
吉川は原とかに10言われたら10全部受け止めちゃうタイプだからな
岡本は10言われたら2ぐらいしか受け止めない

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:31:45.35 ID:dfxV8FvR0.net
>>739
グリエルはDeNAと契約反故にして
無理やりメジャーに行っただろ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:31:49.94 ID:QrW5GZ650.net
>>660
言うとおりにしたらスタメンとローテ組めなくなるレベルになw

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:32:27.92 ID:sR2+27EQ0.net
7億は既にマイナス
スモーク3,1
炭谷1,5
テームズ1,2
亀井1
大竹0,5
ハイネ0,3

あとは首 サンチェ 陽 井納 野上
大減俸か首 菅野 中田 デラロサ コバヤシ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:32:33.77 ID:Y5fxKqUp0.net
新庄とか日ハムなら考えそうだと思った
稲葉じゃ客が来ない

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:33:26.10 ID:dfxV8FvR0.net
>>793
90年代前半生まれの生え抜きが
他球団と差がある
ドラフトの失敗が大きいわな
いま一番力が出る時期なのに

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:33:32.58 ID:dStFZssfa.net
>>793
間違い失礼
92年組 30歳 大城高梨戸根

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:19.92 ID:DVzYzTlS0.net
>>780 補強でなくて補弱になってるのが問題なんだと

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:25.06 ID:azIhheq/0.net
>>793
グロすぎる

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:26.35 ID:Zg1/X0aV0.net
>>793
その通りだし、その下の世代も頭角を現さないとな
まあ、岡本がいるけど

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:30.19 ID:vpggOZAE0.net
>>784
古川も怪しいだろ

あと重信か立岡どちらかとかもありそう

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:55.53 ID:QrW5GZ650.net
>>683
それどこもそうw
もう打線は外国人ガチャ次第になりつつある 広島とベイスくらいはそれなりになりそうだが。
広島が当たり引いたらかなり怖い。

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:34:59.16 ID:EY4VFti80.net
サンチェスは残せよ
今年のV逸の原因は
サンチェスの離脱による
原に余裕がきえたことだと
思ってる

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:35:51.01 ID:vpggOZAE0.net
>>793
こう観ると暗黒の93年組やな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:37:10.40 ID:EQkd3VEa0.net
GMを別で置くなら誰
https://twitter.com/Chin_am_oz/status/1452070839029927937?s=20

投票よろしく

外人問題を解決するべき招聘して欲しいOB
https://twitter.com/Chin_am_oz/status/1452064513839165442?s=20
(deleted an unsolicited ad)

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:37:14.37 ID:IHf0S6nUr.net
サンチェスなんかいらん


扱いにくい

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:37:18.12 ID:PnmGNlEa0.net
原の起用方 野手編にしようと思ったけど話がそれまくった編
三振が嫌い。アウトになるにしてもランナーを進めなくてはならない。フォアザチーム。
フォアザチームなので原の言うことは絶対になり拒否すると干される。〇〇一本で行きたいと行った場合退路をたったと美談になる、可能性は0。ユーティリティの申し出があったらうけなくてはならない。
だけどお気に入りは例外。甘甘になる。お気に入りの中にもランクがあるのでよりお気に入りの前ではあっという間に梯子を外されるので注意されたし。
嫌いな奴は最期まで嫌いなので、使えるうちは使うけど使えなくなったら冷遇される。でも使えるうちは使うから安心されたし?

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:37:54.78 ID:WMbPUgjS0.net
>>614
村田は何かをもたらす指導者なのだろうか?
しかも走塁に長けた選手だった訳でもなく、
一塁コーチャーに居る謎

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:38:08.57 ID:EQkd3VEa0.net
>>807
サンチェスの他には岡本、菅野、蹴り野郎だろ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:38:28.89 ID:vpggOZAE0.net
9松原(梶谷)
6坂本
8丸
5岡本
3新外国人(ウィーラー、中田)
7新外国人(梶谷)
2大城(岸田)
4吉川尚(湯浅、中山)

結局は新外国人次第かな。
NPBで誰か強奪してほしい笑

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:38:32.61 ID:dStFZssfa.net
>>800
そうなんだよ
デルタのデータで野手のピークは27歳ってはっきり数字に出てるんだから
93年組以上の世代はこれから先衰ええる一方

広島がいいモデルで19〜22、23あたりを育成して世代交代に当てるのが本当なんだが
20代後半になってピークを過ぎた選手を育成し出すのが巨人スタイル

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:38:38.06 ID:Zg1/X0aV0.net
>>806
特に打線は助っ人の当たり外れが大きいね
広島は来年は鈴木がメジャー行くだろうけど
もし残ったまま助っ人が当たりだったらリーグ最強だと思うし

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:38:59.00 ID:Y5fxKqUp0.net
育成なんてただの言い訳だよ
1日20時間位特訓したってダメな奴は駄目なままw

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:39:25.88 ID:EQkd3VEa0.net
>>614
元木はクビにしてほしいな

サードコーチャーは亀井でいい

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:39:38.55 ID:vpggOZAE0.net
>>614
後藤、古城はあかん

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:39:42.02 ID:IHf0S6nUr.net
中田翔は一塁外国人外れた場合の保険



ヘルニア手術もやるだろうし

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:39:57.18 ID:VhwfkbPNa.net
あーイライラする!
しかも複数年て!
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up158140.jpg

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:39:59.35 ID:+gAVd03N0.net
アホフロントなのは間違いないが阿部が固辞した可能性も結構あるな
V逸の翌年からはやりたくないって思ってるかもしれん

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:40:17.15 ID:l+5eSljG0.net
今のFA制度だとだいたいが力が落ちかけた選手しかとれないし本当の一流はメジャーに行ってしまう
継続して強くするなら自分のところでも育てなきゃならんのに今の原のやり方だとそれは無理

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:40:32.01 ID:X+FMG50Cr.net
V逸巨人の投壊現象は首脳陣と投手陣のコミュニケーション不足が招いた(秦真司)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d1029e6842b0557d5947b772ce1d2a191c0a4f

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:40:40.83 ID:EQkd3VEa0.net
>>814
岡本4番って時点で終わってる
新外国人でいいだろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:41:16.43 ID:azIhheq/0.net
頭GOTOは歴史に残るやべえサードコーチャーだったな
ぶん回したと思ったら途中でいきなり止めて危ない場面めっちゃ多かった
勝呂よりやべえの現れると思わなかった

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:41:41.53 ID:9UiB1U31a.net
外国人?阪神かよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:41:57.02 ID:grEsG1nk0.net
戦力外
野上、桜井、鍬原、古川、沼田、堀岡、サンチェス
陽岱鋼、立岡、ウレーニャ、ハイネマン、石川

育成
伊藤優、横川、太田龍、八百坂

これで16人
支配下枠は58
外国人4人獲って62

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:12.71 ID:E7eaypcG0.net
>>114
就寝名誉監督の商号あげれば現場監督辞めるかも

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:21.92 ID:Y5fxKqUp0.net
松原とか吉川とか小粒を無理くり1,2番に据えるはもう止めたほうがいい

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:25.92 ID:dXYOKZ0Jp.net
サンチェスはもう要らないわ
ドームに全然慣れないし毎年怪我して離脱するし
そもそも大して抑えてないしで

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:29.08 ID:f49bjEy7a.net
(右)松原聖弥
(遊)坂本勇人
(中)丸佳浩
(三)岡本和真
(左)Z.ウィーラー
(一)中田翔
(捕)大城卓三
(二)吉川尚輝

これで負ける理由が分からないw
亀ちゃん認定の天才松原にCS鬼の中田翔w
阻止率1位の大城に不完全燃焼吉川w
これポストシーズンくるわw
一気にくるわw
下克上まじくるわ今年w

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:40.35 ID:SahUeOlh0.net
もうFAは大物なんて来ないようになった
ドラフトや自前外人で補強して指標で判断するチームが強くなる時代
それを受け入れないと11球団に置いていかれるだけだわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:53.39 ID:FMrGdXQea.net
松原は亀井のいう通り頭使わないとすぐ消えそうだわ
打率も出塁率も大した事ないし

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:55.65 ID:EQkd3VEa0.net
>>824
インタビュー中に急に踊りだす奴が投手チーフやってるもんな
そりゃ選手も距離置くわ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:02.75 ID:8SV/vJkza.net
ホークスもBだもんな
野手の成績見たらクソゴミすぎて巨人よりこの先やばそうだが
投手は凄いが野手は育てるの難しそう

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:09.72 ID:Y5fxKqUp0.net
>>829
滑ってるよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:15.35 ID:tNZESNz40.net
>>828
重信もクビにしろ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:19.21 ID:FMrGdXQea.net
宮本は解雇なのかな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:32.37 ID:9UiB1U31a.net
ドラフトも水野スカウト部長にして支配下に置いたから当分野手は出てこないよ当然投手は即戦力外持ってくる

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:43.41 ID:PnmGNlEa0.net
岡本と坂本がいるから枝葉はなんでも、投手さえ壊れなければ優勝は狙える

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:53.41 ID:EQkd3VEa0.net
>>834
一番頭使わん奴は4番の木偶の坊

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:44:32.68 ID:EQkd3VEa0.net
>>841
その岡本が後半は戦犯なんだが

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:45:03.97 ID:I4zB3iO40.net
水野も来年スカウト部長更迭されそう

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:45:25.80 ID:IHf0S6nUr.net
記事にも出始めたか 投手コーチ批判



宮本はまあ辞めるだろうな
桑田は分からん

宮本のとこに杉内かもしれんな

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:45:54.46 ID:PnmGNlEa0.net
>>843
いなかったらBクラスどころか最下位だよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:09.50 ID:YaX0ZLsn0.net
>私が在籍していた頃は、斎藤投手コーチが「リリーフ陣は2連投や3連投
まで」と決めて、その都度ベンチから外していた。



電話番>>>>>>宮本桑田

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:25.56 ID:IAOmybZxp.net
前から言ってるけど岡本は5番タイプなんだよな。
オースティン、鈴木誠、村上みたいな4番が必要。

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:32.45 ID:FvzyUJXR0.net
この球団はファンが思う最悪中の最悪を選んでくるから宮本は続投なんじゃ無いかと薄々思ってる。

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:35.38 ID:EQkd3VEa0.net
>>828
陽はオプション付きだから1年延長らしいぞ
外野守備コーチ兼任との噂

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:43.87 ID:kIumrA+od.net
>>623
桜井「僕も居ますよ」

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:44.00 ID:IHf0S6nUr.net
まあ、でもやっぱり

センス抜群の亀井から見ても

吉川尚輝と松原は天才的ってことなんだろうな
非凡なんだよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:58.48 ID:8SV/vJkza.net
陽、八百板、重信、立岡一人は残るだろ
全員切ったら怪我した時の外野の控えいなくなるその枠若手使うならまだしも使うと思えないし

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:47:27.73 ID:azIhheq/0.net
https://i.imgur.com/XUl5DY4.jpg
https://i.imgur.com/mMnXhJU.jpg
宮本の今年のきっしょいコメント
全国に売れる私の作品ですから→高梨がぶち壊した!

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:47:37.69 ID:grEsG1nk0.net
杉内もどうなんだろう
直江以下二軍ピッチャーパッとしないし
横川や太田にYouTuberに走られるって

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:47:43.99 ID:EY4VFti80.net
もう一度スモーク、テームズ路線で
補強するしかないんだよなぁ
ハズレたらしかたなし。
ハイネマンみたいな小物がきても
使えねーしな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:47:53.27 ID:QrW5GZ650.net
>>852
それを活かすためのちょっとしたアドバイスなんだよな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:47:54.54 ID:EQkd3VEa0.net
>>848
後半の岡本を見てるとヤル気ないからトレードでいいわ
使うなら6か7番が打ちやすいと思う

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:48:00.46 ID:wvQFcdys0.net
坂本来季34歳かよ
永遠の20代前半期待の若手の目で見てたのに
ほんとに主力で当たり前のようにスタメン連ねるのも残り僅かになってきたんだな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:48:33.90 ID:grEsG1nk0.net
>>850
オプションって球団側に選択権あるんだろ
普通にクビだよ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:48:41.54 ID:dStFZssfa.net
>>828
外野手を1人しか指名していないのに
亀井引退して戦力外3人の計4はありえない

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:08.47 ID:EY4VFti80.net
坂本、丸を下位打線に置ける打線をめざせ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:13.55 ID:nSBe1oSxr.net
>>859
マー君も堂上もマエケンもおっさんだし、ハンカチは引退だからな

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:17.26 ID:Y5fxKqUp0.net
吉川尚輝は兎も角
松原は下っ端からあそこまでよくやった部類だと思う

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:19.28 ID:QrW5GZ650.net
>>861
4人とも残ると見た

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:32.99 ID:EQkd3VEa0.net
>>856
原が独裁やってる以上二の舞
あと外人スカウトクビにしてラミレスをフロントに入れとけ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:53.87 ID:jmTRurrE0.net
そうだこれは夢だったんだ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:49:59.38 ID:IHf0S6nUr.net
陽岱鋼のオプションは球団側だぞ 1年の
台湾でも報道されてた

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:50:06.32 ID:YaX0ZLsn0.net
>>861
立岡石川「へへへ ちょろいもんやでこの球団」

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:50:13.90 ID:grEsG1nk0.net
>>853
八百坂重信残せばいい
外国人は外野手一択だろうし

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:01.74 ID:YaX0ZLsn0.net
>>856
今オフの地雷は元HR王クリスデービス

第2のスモークテームズ候補

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:05.77 ID:pcT8bYWAd.net
外野手が足りないからって
アマの外野手ばっか指名すると
中日みたくなるぞ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:22.50 ID:kIumrA+od.net
稲葉は奥さんの件があるから辞退したんだろうな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:23.77 ID:Fw2ca6lrd.net
>>854
クビが寒いコーチはシーズン終盤自己保身と就活に走るって誰かが言ってたな。
こいつは典型例だな。

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:25.47 ID:mD7sQw2w0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d1029e6842b0557d5947b772ce1d2a191c0a4f
セとパで優勝争いをしているヤクルトやロッテは、勝負どころの9月に入るまで、リリーフ陣の3連投は認めていなかった。
一方の巨人は、8月になると、先発投手が早い回で降板するケースが目立った。そのせいで夏場からリリーフ陣の負担が増えているのが気になっていた。
巨人は前半戦から中継ぎ陣の3連投は当たり前。例えばビエイラが6試合のうち5試合で登板したり、畠が7試合中5登板で計7イニングと登板過多になった後に
ベンチ外になったり……。投手コーチはイニング数や球数をしっかり管理していたのだろうか。
私が在籍していた頃は、斎藤投手コーチが「リリーフ陣は2連投や3連投まで」と決めて、その都度ベンチから外していた。今季はそういうルールがあるようには見えなかった。

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:39.49 ID:aqbIgjqXa.net
>>870
重信は足あるし使い道はあるとは思うからな
陽とか立岡は歳からしてもいらんが

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:51:48.95 ID:Y5fxKqUp0.net
>>872
ブライトwwwwwwwwwwwwww

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:52:22.77 ID:k+7AHK+C0.net
外国人はグラシアルとビシエドでいいわ
新外国人とか当たるわけないんだからとらなくていいぞ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:52:30.09 ID:jRrDThhI0.net
19日に放送された『ショウアップナイタースペシャル 阪神−ヤクルト戦』で解説を務めた山ア武司氏が、阪神の佐藤輝明について言及した。

 佐藤は前半戦5月28日の西武戦で1試合に3本塁打を放つなど20本のアーチを描く活躍を見せたが、後半戦に入ってからは59打席連続無安打と極度の打撃不振に陥り苦しんだ。

 山ア氏は佐藤について「間違いなくタイガースの優勝争いをしているチームを変えたのは佐藤だと思いますので、来年以降しっかり秋から練習して自信をつければ、30発は楽にいきますよ」と太鼓判を押した。

 後半不調に陥った原因について山ア氏は「一番はメンタルですよね。今は三振してはいけないなど色々言われているので、大変ですよね」と注目されることによるプレッシャーが大きいのではないかと指摘。

 それでも、山ア氏は「打つようになりますから。良くなりますから。色々佐藤も言われて苦労していますけど、いい勉強になっていますよ。今シーズンという部分に関しては難しいかもしれないですけど、これからの佐藤のバッティングは楽しみですし、良くなる。何も心配はいらない。僕はそう思っています」と期待を寄せた。

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:52:44.80 ID:DVzYzTlS0.net
一軍に必要なのは優秀な投手コーチではなくて優秀な投手運用管理者だな 

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:52:55.31 ID:/9IyS7bn0.net
>>814
基本的にはこれでいいんだが問題は丸の調子が浮き沈み激しい事だな
その時に我慢して使い続けるのか、梶谷使うのか、尚輝使うのか、はたまた新戦力か

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:54:13.16 ID:I4zB3iO40.net
>>880
で、結局起用法で原と揉めてシーズン途中に三軍行きと

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:54:28.28 ID:EQkd3VEa0.net
>>862
これぐらいの打線にしてほしいな
仁志を除いてスタメン全員2桁HRとは、、
https://i.imgur.com/ZhqDbhs.png

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:01.30 ID:1fOMk3iUM.net
原続投とかまじキツい

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:05.45 ID:grEsG1nk0.net
>>861
外国人2人は外野手だろうし
丸、松原、外国人3人(ウィーラー含む)、八百坂、重信、梶谷、ルーキー岡田
こんだけいれば大丈夫だろう
最悪香月や若林、増田大もいるし

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:08.93 ID:XanVZCUPd.net
>>857
贔屓経験者として、二人はどうすればお気に入りポイントを上げられるか?のアドバイス

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:21.78 ID:k+7AHK+C0.net
右 梶谷
遊 坂本
中 丸
三 岡本
左 グラシアル
一 ビシエド
二 吉川

これでええよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:24.82 ID:Zg1/X0aV0.net
>>836
ホークスって柳田とかいて投手だけでなく野手も育成上手みたいに思われてるけど
野手(特に打撃面)は大したことないんだよね
今宮とか甲斐とかも守備はいいけど打撃はさっぱり

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:30.60 ID:/9IyS7bn0.net
>>859
一塁もあまり補強し過ぎると坂本コンバートしにくくなるんだよな

890 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 09:56:47.07 .net
>>875
こんな低レベルな首脳陣が続投とかほんまふざけとるわ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:56:49.11 ID:IHf0S6nUr.net
まあ亀井から吉川尚輝や松原に金言は良かったわ


あと岸田には腐るなよってことだろな

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:57:28.97 ID:EQkd3VEa0.net
>>878
レアードも契約切れるぞ
サードもやってたし岡本の代わりを補強しといたほうがいい
打てなくなった時、ケガしたときのためにな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:57:38.06 ID:1QpsiLPld.net
続投なら原から編成権取り上げて増田戦力外中島若林放出くらいやってほしい

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:57:39.15 ID:Oc88LgYy0.net
2016〜2020ドラフトで主力になった各球団の野手
2016 西武ドラ3源田 阪神ドラ1大山 ドラ5糸原 広島ドラ4坂倉 中日ドラ2京田 ベイドラ9佐野 巨人ドラ1吉川 育成ドラ5松原
2017 千葉ドラ1安田 ヤクドラ1村上 ドラ4塩見 オリドラ3福田 巨人ドラ3大城
2018 阪神ドラ1近本 千葉ドラ1藤原 ハムドラ2野村 広島ドラ2林 楽天ドラ1辰巳
2019 オリドラ2紅林 楽天ドラ1小深田
2020 ベイドラ2牧 阪神ドラ1佐藤 ドラ6中野 西武ドラ4若林

2018から2020ドラフトの野手が頭角を現さないとマジで詰み
だから野手ドラフトをやれ言ってる人が居るw
これ見ても低迷してる球団はやっぱり野手指名で失敗してるのよな

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:57:59.56 ID:0YWVgQWda.net
宮本クビで誰呼ぶんだよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:58:16.03 ID:YaX0ZLsn0.net
二岡もショートの守備が衰えても
コンバートする場所消されて使いどころがなくなりトレードされた

一塁補強するとあとで困る

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:58:55.16 ID:DVzYzTlS0.net
高卒新人が野手でなく投手で行きます。
という気持ち分かるな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:59:02.55 ID:EQkd3VEa0.net
>>887
それならグラシアルが4番でビシエド5番で岡本は6番でいい

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:59:07.71 ID:f49bjEy7a.net
山崎武司も世渡り上手だなあw
忖度ないYouTube
「佐藤は技術的に駄目
村上と違い打ち方悪すぎ」

使いわけてるなあ武司♪w

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:00:15.22 ID:YaX0ZLsn0.net
亀井も若手時代はメンタル弱かった
吉川は若いころの自分と重なってるからポジティブにといった

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:00:23.97 ID:IHf0S6nUr.net
レアードいいな

ビシエドはいらんかな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:00:59.10 ID:T2B9v7s/a.net
原続投なら来年からDHは絶対導入まで漕ぎつけろよ
それが出来ればまだ耐えれる

去年は急に言われてもって感じで流されたけど今年はたっぷり議論の時間はあったはずだから言い訳できない

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:01:15.97 ID:DVzYzTlS0.net
>>899 亀井 「テル ダメだと思うけど頭使え」

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:01:29.07 ID:BK6B0Utc0.net
>>883
巨人の中でも歴代最強打線だけどね。そんな簡単には無理よ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:01:35.99 ID:EQkd3VEa0.net
>>895
大竹

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:01:48.15 ID:CjIo3gtJ0.net
外国人は高確率でレフト候補だろうな
ファーストは中田ってよりも中島がまだいるから原が重視しない筈
今年6億のスモークといきなり中島が併用されてもう悟ったね
来年の外野は新外国人、丸、松原からスタートで梶谷はサブから出直しが理想だわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:02:04.01 ID:BK6B0Utc0.net
>>887
なんで捕手いないの?

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:03:01.01 ID:jRrDThhI0.net
高橋遥人病院にも行ってないみたいだぞ
ふつうにCSに向けて調整だって
あいつがふつうに
一年ローテで回るだけで15勝するんだから
珍の上がり目ハンパなくね?
ああいうスーパーエースがいるチームは
数字以上に強いよ
大野柳菅野そのあたりが当たっても
太刀打ちできないもんね

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:03:20.27 ID:EQkd3VEa0.net
>>901
レアードは1塁も3塁も出来るからな
岡本も危機管理意識高まるだろ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:04:28.08 ID:pgAzCXMgM.net
日ハムはどうせしばらく優勝出来ないから稲葉にしないのかな。
新庄は中畑的役割、弱くても元気、を期待されてるのかな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:04:39.92 ID:dStFZssfa.net
>>885
来年から外国人枠が1減で通常に戻ることを考えて
今の投手陣にはベンツとビエイラは必須
もう1人先発外国人とってくること考えたら外国人野手に2枠使えるとは限らないで

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:04:40.56 ID:Zg1/X0aV0.net
>>894
小園も入れてやれよw
打率リーグ9位やで

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:04:49.64 ID:YaX0ZLsn0.net
松原どかして梶谷を計算するハラシン

失敗を認めないのは親分と同じ
だから若手が腐る

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:04:53.67 ID:6P1y8MNWa.net
ウィーラーがスタメンはもちろん一軍にいないくらいが理想なんだよな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:05:00.35 ID:jRrDThhI0.net
>>899
そら今は打ち方悪くなってるけど
大丈夫だって言ってるんじゃないの?
どうでもいいけど珍のことだし

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:05:26.09 ID:mD7sQw2w0.net
巨人・原監督の続投決定 元木ヘッド、阿部コーチの「3人を中心に」立て直し
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/23/0014785521.shtml
巨人・山口寿一オーナーが、3位でのCS進出が決まったこの日、今季が3年契約の3年目となる原辰徳監督について「続投を要請して内諾を得ました」と明かした。複数年契約を結ぶ方針。
来季は原監督、元木大介ヘッドコーチ、今季途中で2軍監督から配置転換となった阿部慎之助1軍作戦コーチの「3人を中心にチームを立て直してほしいとお願いしてあります」と明かした。

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:05:32.60 ID:EM0/kVw4r.net
>>755
原信w 馬鹿丸出し

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:05:57.08 ID:CjIo3gtJ0.net
他球団から新外国人とるならパリーグからは無いだろうな
可能性あるならビシエドだけど、ファーストだし
巨人戦だけって印象あるからないと思いたいね
素直に海外スカウトらを信じてスモークみたくMLBから
外された奴を獲得すればいいよ、マイナーはダメだよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:06:28.03 ID:/9IyS7bn0.net
>>906
まあ、一塁はユーティリティーのウィーラー、控えでも問題ない中田中島
香月や秋広も居るから競争枠になるかもな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:06:28.07 ID:IHf0S6nUr.net
確実に当たり引きたいなら、中古外国人だよ


ラミレス、グライシンガー、クルーン

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:07:09.68 ID:fjBZFOdQ0.net
>>920
来年はレフトデスパイネだな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:07:34.46 ID:BK6B0Utc0.net
>>920
そうね。巨人はこういうレベルの補強しないと、優勝できない

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:07:55.26 ID:jRrDThhI0.net
高橋遥人が一年ローテ中10でも
大事に回せば
珍ぶっちぎりで優勝じゃん
うちも含めて他球団どこも届かないよ
来年以降、珍独走するんじゃねえの?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:07:56.99 ID:YaX0ZLsn0.net
>>921
坂本過労死だな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:08:14.57 ID:6P1y8MNWa.net
>>911
最低1人でも十分でしょ
丸、梶谷、松原、外国人のうち3人が働いてくれたらいい

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:08:27.86 ID:BK6B0Utc0.net
>>921
落ち目を取ってもダメよ。

その三人は前年も成績残してる状態で取ったんだ。

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:04.10 ID:BK6B0Utc0.net
>>925
4分の3。きっつ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:04.66 ID:WTEiKjvN0.net
終わったなこの球団w

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:10.11 ID:mD7sQw2w0.net
巨人・山口オーナー V逸要因は「補強に失敗。戦力の上積みが全くできていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd452c659308947fe212d16a9598d2121ce7124a
10/23(土) 20:00
一時は首位にも立ったが、9月以降に失速し、今月はドロ沼の10連敗も喫した。その要因に挙げたのは「戦力の補強に失敗したというのが大きな要因だと思っていますね。
投打にはそれぞれ波があるので、その波をどうやって補い合っていくか。今年に関しては去年から戦力の上積みが思うように(いかなかった)というか、全くできていなかった。
その(補強の)失敗が露呈したのではないか」とした。

来年もFA&外人補強しまくりなのは確定した

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:17.65 ID:YaX0ZLsn0.net
梶谷を戦力で数えるアホ原シン

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:18.43 ID:PnmGNlEa0.net
重信を使うときは丸の打撃が衰えず守備が悪化してレフトに行った時だから、使用条件を満たすことはなくなった。元々肩が弱いから使いにくい

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:38.36 ID:CjIo3gtJ0.net
ただね、ビシエドは巨人に来たらなんとなく覚醒しそうなタイプなんだよな
ラミレス程じゃないけど、こんなHR打つの?ってくらい打つ感じではある
多分打率が結構高いイメージがあるからそう感じるんだろうな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:09:49.17 ID:IHf0S6nUr.net
もち、新外国人はワクワクする

さらに当たると最高 しかしなかなかそうならん


確実に戦力にするには日本で実績ある外国人


レアードかな ビシエドは中日愛強いし

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:10:22.99 ID:UlS0xfAc0.net
ビシエドJrもパパの巨人入り願ってるはず
https://i.imgur.com/JAhhicr.jpg

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:11:23.29 ID:Oc88LgYy0.net
無理矢理65歳まで監督やらされた長嶋
無理矢理65歳まで監督をやろうとする原

この差だよなwwwwwwwwwwww
育成(笑)は建前で65歳までお気に入りの選手を起用して余韻に浸りたいだけ
長嶋もとんでもないカスを後任に指名したもんだわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:11:29.45 ID:YaX0ZLsn0.net
ビシエドいらねえよ
成績のわりに年俸も高い
中日でやるのが似合っている

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:11:34.88 ID:EM0/kVw4r.net
>>755
常勝バカw

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:12:16.75 ID:MWrx7E4U0.net
>>929
失敗するのは開幕前から丸わかりだっただったんだよ
そんなことも見抜けないはフロントはただの大バカ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:12:49.32 ID:YaX0ZLsn0.net
30近い若林 重信を若手扱いするアホ放置www

もう買わなくて正解だわ
若林レベルをありたがるなんてまるで暗黒時代の阪神と同じ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:13:01.45 ID:bZ00Q0Ck0.net
>>807
絶対にクビ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:13:12.17 ID:dXYOKZ0Jp.net
>>918
やる気ない高齢左打ち外国人がまーた来るのか
また、怪我するか体調不良とか言い出して帰国するだろ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:14:03.61 ID:XaXQ4lW+0.net
来年はセカンドとレフトの外国人取ると思うな
吉川尚輝応援しているけどね

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:14:45.24 ID:mD7sQw2w0.net
そもそも補強FA&外人全て決めたの原なのに、原に責任ないってすごいなw

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:14:45.73 ID:SahUeOlh0.net
30歳以上の選手で編成をして補強頼みでドラフトや自前外人を疎かにした結果、長年のツケ
補強が失敗した?補強したから失敗してんだよ巨人は

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:15:07.18 ID:MWrx7E4U0.net
>>939
若林は途中出場のほうが結果出すよな
それなのに二遊間でスタメンなんかにしようとするから
ダメなんだよ 

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:15:13.47 ID:f49bjEy7a.net
坂本誠志郎(打率)
2018 .154
2019 .175
2020 .213
2021 .186

橋本環奈似の誠志郎頑張ってるけどさw
WBCの小林みたいなもんよw
こんなん正捕手に計算したら終わるよw
梅ちゃんは何だかんだ残留♪w

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:15:22.57 ID:9UiB1U31a.net
ミスターから超巨大戦力プレゼントされてから監督始めたから育成の概念がマジで無いんだろうな二世が馬鹿だと組織が崩壊する

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:15:24.87 ID:bZ00Q0Ck0.net
>>840
スカウト部長ポスト坂本を探してるって言ってたよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:15:26.88 ID:dStFZssfa.net
>>942
セカンドなんてまともなのは日本には来ないから
エスコバーみたいなの拾ってくるだけ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:15:48.32 ID:Oc88LgYy0.net
若林・北村・重信
胸に手を当てて考えてみよう
こいつらが居なくなって困ることあるか?
答えは自ずと見えてくる
こいつらと年齢が変わらない帝王はスルーされてるからクビなんだろうなw
物を捨てる時は捨てたときに困るかどうかで判断すると捨てやすい

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:16:02.70 ID:YaX0ZLsn0.net
>>942
セカンド外国人ww

1,2年で消えてはその場しのぎに終わる繰り返し

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:16:13.46 ID:QJsJeBVV0.net
>>754
とても無理でしょw

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:16:52.01 ID:MWrx7E4U0.net
>>942
セカンドの助っ人はなかなか難しいからねえ
ファーストレフトが無難だと思うが その無難な助っ人すら引っ張ってこれない情けなさ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:17:18.55 ID:+gAVd03N0.net
>>929
これ原じゃ戦力ないと勝てないと言ってるようなもんだけど自分で言ってて気付いてないって感じか

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:17:49.93 ID:LIKvVNgl0.net
優秀な外人連れてきても少し打てないと併用されて調子崩れるから無意味

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:18:05.35 ID:/9IyS7bn0.net
トレードに出すとしたらやっぱ石川かね

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:18:15.15 ID:dStFZssfa.net
セカンドの外国人とってくるくらいなら
若い外国人捕手取ってこいよ夢がある

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:18:25.24 ID:fCUVgj1S0.net
レアードとか取るの遅いわ
なぜ数年前市場に出回った時取らなかったのか
外人見る目ないくせによ
あそこで取ってほしかったわ、今は微妙

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:18:30.72 ID:Zg1/X0aV0.net
>>952
平内以下ってことか?
どうすんのよ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:18:47.74 ID:LIKvVNgl0.net
>>929
失敗補強だったのもGM兼ねる全権監督の責任なんだよなぁ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:19:32.91 ID:CjIo3gtJ0.net
>>950
個人的にもう走れん増田がいらなくて、代わりに湯浅を入れたいんだよ
それで代走に確実性がほしいならまだ重信はいてもいい気がするわ
一応外野ならどこでも守備つけるし、石川よりはまだ1軍にいていい気がする
それで石川とかは、カープが鈴木去るならこっちは3人くらいとトレード仕掛けてほしいね

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:19:36.96 ID:mD7sQw2w0.net
>>938
3月まではテームズ、スモーク、梶谷で盛り上がってたぞ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:19:42.83 ID:EM0/kVw4r.net
こちとら35年見てる馬鹿

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:20:11.69 ID:Oc88LgYy0.net
戦力の上積みwwwwwwwwww
あのさあ
上位で優勝争いしてるところは生え抜きを主力化させてるだろ
ロッテとオリなんかもろにそうじゃねえかよ
一番の補強はドラフトで生え抜きを主力化させることにいつになったら気づくんだよw

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:20:21.48 ID:XaXQ4lW+0.net
>>951
まさにセカンド外国人wなんだよ
ただ取らないと思う?自分は取ると思うな

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:20:33.65 ID:9I7V7bIvp.net
横浜ファンだけど来シーズンは仲良くリーグ優勝目指そうな!
三浦で散々ポロクソ言うたけど原がそのステージに降りてくれるとは思わんかったよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:20:34.20 ID:FSlhLAha0.net
>>950
代走込みなら重信は必要
原の愛人である増田大が邪魔

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:20:58.92 ID:f49bjEy7a.net
原ちゃん「間違ったリストアップしてきたフロントが全部悪い」

原ちゃん最強すぎるw
強すぎでしょ原ちゃん♪w

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:21:29.66 ID:k+7AHK+C0.net
この際ビシエド、グラシアル、レアード全員獲ればいいな
新外国人に夢見てる馬鹿は置いといて

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:21:47.47 ID:mD7sQw2w0.net
>>954
原は巨額FA補強やって当たり引かないと優勝はできない

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:22:52.65 ID:YaX0ZLsn0.net
>>965
アルフォンゾ エドガー ライアル クルーズ マギー
セカンド外人なんてことごとくその場しのぎか若手の邪魔になっただけ
そして必ず仁志の呪いにかかる

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:23:43.26 ID:Y5fxKqUp0.net
>>963
昨日のV9おじいちゃん?

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:23:43.80 ID:C3txJlmRa.net
>>852
Kさんは原の代弁者 吉川に皮肉言った

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:23:45.86 ID:f49bjEy7a.net
>>966
え?
栄光のAクラスチームと一緒にしないでくれる?
うちは今年もAクラスでCS進出の素晴らしいチーム♪

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:23:52.47 ID:YaX0ZLsn0.net
>>969
10年前20年前で感覚停止してる

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:24:23.73 ID:YaX0ZLsn0.net
>>973
ハラシンらしい感覚

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:24:54.61 ID:C3txJlmRa.net
>>852ちゃんと記事読みましたか?吉川岸田には嫌味しか言ってない

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:25:13.89 ID:CjIo3gtJ0.net
とにかく今年感じた違和感は阿部が全部原に指摘してくれたらと思うよ
問題は元木が先輩面して邪魔しそうなところだね
少し前に元木を2、3軍監督にどうのこうの言った記事があったけど、元木を理解してねーな
元木とか巨人の1軍ブランドにしか興味ねーだろ
もう少し記者もファンが予想出来る範囲で書いてほしいわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:25:19.03 ID:BK6B0Utc0.net
>>972
1986年はV9関係ないね

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:25:40.76 ID:C3txJlmRa.net
>>976
ハラアンです。

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:26:17.28 ID:f44vzTLR0.net
外国人に高望みし過ぎというのはあるな今年も30本越えてるの一人も居ない
んだしオースティンは開幕から出てたら超えてたろうけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:27:04.51 ID:YaX0ZLsn0.net
嫌味と受け取るハラシン
亀井は若林に対して何もいわなかったのが選手間の評価

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:27:19.62 ID:EM0/kVw4r.net
なにそれ
V9はさすがに見てない40代

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:27:25.56 ID:BK6B0Utc0.net
グラシアル、今年40本しか打ってない。ケガばかり?

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:28:19.99 ID:EY4VFti80.net
堀田は見直した
角度のある直球は素晴らしい
平内とは全然違うわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:28:34.73 ID:C3txJlmRa.net
ドン底にいる人にポジティブにとはありえない

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:29:38.30 ID:Y5fxKqUp0.net
川上監督時代のV9から見てるおじいちゃんが昨日巨専で暴れてたんだよw

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:30:07.09 ID:vDaIeI3pr.net
大補強しなきゃ勝てないなら原じゃなくても良くね
補強が外れた時は今シーズンみたくなるんだろ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:30:24.82 ID:sR2+27EQ0.net
グラシアルって来年37のスペ野郎じゃん
いらんわw

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:31:36.65 ID:C3txJlmRa.net
>>982
若林と原が嫌いでなんでKさんは好きなんだよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:32:13.55 ID:mD7sQw2w0.net
35歳以上の高齢外人大量捕獲してくるのが原だぞ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:32:38.23 ID:sR2+27EQ0.net
>>991
辞めてくれ〜w

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:32:45.86 ID:azIhheq/0.net
ume

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:32:55.33 ID:azIhheq/0.net
うめ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:33:12.69 ID:sR2+27EQ0.net
梅野

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:33:16.34 ID:phMNepu80.net
梅宮

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:33:18.98 ID:2DmpiLHC0.net
次スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635037628/

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:33:37.66 ID:azIhheq/0.net
栂野

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:33:38.89 ID:EM0/kVw4r.net
>>991
元メジャーリーガーw

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:33:54.23 ID:eWY/jaLud.net
1000なら原解任

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200