2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 三浦銀

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:49:35.24 ID:55BTZknE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
はません 3 武藤
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634976190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 06:56:20.21 ID:55BTZknE0.net
中嶋がエラーしまくる紅林を我慢して一年使い続けて育成した記事を見たが

試合に出ることがとにかく大事とスタメン起用続けた理由を話してた
逆に一軍に置くことにより三浦は森潰しそうだな

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:18:39.52 ID:QMUI39HL0.net
ようやく昨日のヒロイン見たけど,益子が良すぎるなw

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:25:00.95 ID:RNsO/Vf5a.net
牧すげ〜な
ベイはちょくちょくバッターで凄いのが出て、打力はトップクラスのチームだけど
やっぱり田代さんの存在が大きいのかな

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:36:01.43 ID:OaRnGJyJ0.net
>>2
三浦と中嶋…正反対だったな
三浦は競争と表向きは言っているけど責任持って誰かを起用し続けることを恐れているだけ
満遍なく起用することで選手に平等な監督と思われたいのかもしれんが中途半端に誰も育たない可能性あるな

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:41:10.21 ID:55BTZknE0.net
出来る事なら来年開幕はこのオーダーが見たい 
1 桑原
2 オースティン
3佐野
4牧
5宮崎
6ソト(新外国人)
7森
8山本(伊藤 戸柱)
9今永

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:44:24.70 ID:gSYvFizOa.net
>>6
俺は楠本スタメンに推したい

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:45:21.45 ID:R4uS0VxX0.net
三浦のように人に嫌われたくないから優しくなる性格は人の上に立つのは向いてないよ。

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:45:50.25 ID:55BTZknE0.net
中嶋も一応うちのOBなんだけどな
一年で見切らないでうち現役終えてたらどうなってたか

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:46:11.23 ID:sEdjPdq90.net
>>6
牧4番は割と賛成 
1塁は佐野にしてソト代打がベストかな 外野は楠本

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:46:12.45 ID:55BTZknE0.net
>>7
宮崎抜けたら条件で楠本はあるかもな

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:49:17.09 ID:55BTZknE0.net
>>8
落合が2年目で豹変したように 変化期待したいな

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:52:22.00 ID:6In9y8uS0.net
牧は480-148で.308
ここから10-10なら490-158で.322
もしかしたら…て無理かな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 07:55:17.77 ID:55BTZknE0.net
ここから10−10とか13打席連続安打だろレイノルズ超えやんw

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:01:17.80 ID:sEdjPdq90.net
来年の先発は順調なら今永 ロメロ 東 大貫はほぼ確定
あの二つを京山 阪口 濱口 有吉 上茶谷 坂本 徳山 三浦で争う感じか? 濱口は中継ぎなのかもしれんが

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:09:46.16 ID:55BTZknE0.net
>>15
M口→宮國かな入江はリリーフ目指しそうだけど

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:14:21.28 ID:pkGX7KYIa.net
三浦はなぜか下で好調で上げた選手をすぐ使わないからな、選手のモチベーションも何も考えてないから選手運用は下手くそだよ
その点中畑やラミレスとかはうまかったなあ〜
もう終戦してるし若手はどんどん使って欲しいね

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:16:21.17 ID:pkGX7KYIa.net
>>6
最強打者のオースティン2番はもったいないがなあ
出塁率考えて3.4番の前には脚があって併殺がない打者を置きたい
オースティンですね、まあ俺は楠本か、いつかは森置くのがいいと思う

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:20:18.47 ID:4Ag6OsZX0.net
宮崎なんでコイツ休んでるの?
ベテランが3割キープしてシーズン終わりたいから試合出てねえんだろ

牧の場合は自分から3割超えても最後まで試合出たいって哀願したから出てるって書いてあったけど
佐野も自分の意思で出てるんだろうし

宮崎だけがFAで移籍ないし、年俸吊り上げ工作の為に、上の2人と違って
1人だけ欠場の選択肢選んで楽して3割キープでシーズン終えるとか
新人、若手は自ら試合出るって直訴してるのに、ベテランがこういう姿勢とかそりゃあ優勝できねえはずだわ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:20:45.41 ID:64zRURP/0.net
デスパイネ、グラシアル契約満了・・・デスパイネはイラナイネ?SB

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:22:48.46 ID:37PGTeYLd.net
>>17
それな。旬な状態の選手がそれで腐って二軍に戻ったのを何度も見た
その辺は青山も強く言わないといかんよな

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:23:56.38 ID:64zRURP/0.net
>>19
経費節減で査定要因は置かずPCのみの査定だから終盤欠場でずるい3割キーププラス査定
最後まで出ますで3割切ったらマイナス査定がガンでは?

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:24:37.87 ID:AevIsxTna.net
今年の中継ぎ陣があれな以上外人枠は野手より投手優先して欲しい
パットンの代わりがおらんのがやっぱりキツかった

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:26:09.98 ID:55BTZknE0.net
宮崎が休みたがっているというより
若手起用時期にスタメンで出てる方がおかしいんだけどな
佐野は去年達成できなかった全試合スタメンが一応あるから休まないのはわかる

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:27:57.44 ID:55BTZknE0.net
あと桑原はまだ首位打者の可能性ほんの僅かだけど残ってるから休めないな

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:32:07.05 ID:7YGcdb/Ha.net
というか佐野に関しては主将、桑原に関しては首位打者ワンチャン
宮崎の場合は特になし
よって無理に出る必要ないんだよBクラス決まってるわけだし

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:33:58.71 ID:64zRURP/0.net
阿波野、伊東、デーブ招請熱望 スケベタクローとかオール1谷繁は要らん

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:36:50.84 ID:6kTzMHq90.net
青山をフロントに移すべき

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:39:38.93 ID:4Ag6OsZX0.net
自ら出て行った選手一覧(メジャー含む

佐々木、谷繁、タイロンウッズ、斉藤隆、クルーン、門倉、小宮山
相川亮二、内川、村田修一、金城、山口俊、筒香、井納、梶谷

凄いなこれ、下の列のメンツって横浜球団のフロントが無能で優勝出来ないから
強い金満球団に移籍しまくり、普通に宮崎もホークス移籍だろ、

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:43:23.75 ID:6kTzMHq90.net
ヘッド万永
打撃琢朗、多村
投手阿波野、木塚
バッテリー伊東
内野守備田中浩
外野守備蓬莱
ブルペンバッテリー藤田
巡回打撃田代
巡回投手牛島

これ希望するわ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:44:52.42 ID:AX0Ebviq0.net
まーた妄想人事かよw

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:46:31.69 ID:37PGTeYLd.net
万永て有能扱いされがちだけど何なん
現役時代守備固めで出てエラーしまくってたイメージしかないわ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:48:20.44 ID:37PGTeYLd.net
あとベンチで種田とつるんでた光景しかない

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:52:44.63 ID:5MGrQ/w20.net
ベイスのコーチに必要なもの
フロントへの忠誠心>人柄>>>能力

ゆえに万永永池は重宝される

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:56:00.48 ID:55BTZknE0.net
万永は選手とのエピソードも少ないし事務的なイメージしかないんだけどな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:57:33.88 ID:XtXgXteza.net
相手先発がななしさんとはいえ昨日のつながる打線はwktkだったな東も完封ペースだったし

ところでオース最後までやる気報道から一週間くらい経つけどホントにageなのか?
ドベ争いがもつれてるし口実としては有りとは思うけど無茶せんで欲しいかなぁ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 08:58:23.64 ID:TFb4rww3a.net
普通に多村コーチで良くね?

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:02:39.17 ID:CUuVLJB40.net
FAしたCランクのリリーフ候補には相場の倍積んで乱獲してきてくれ
ヤスアキに3.5億払ってた球団ならそれくらい余裕だろ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:02:52.82 ID:AeKQFi6n0.net
>>35
万永はソトとのエピソードがある

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:03:24.28 ID:zr0QBqgQ0.net
>>34
ベイスだけでなく、実社会ってそんなもんだろ。
君らの会社や出世してる奴って大半が
能力>人柄>会社への忠誠心?

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:06:26.53 ID:jRNQngUdM.net
>>40
忠誠心というとアレだけど、組織、チームに貢献しようという気がない人は能力あっても意味ないな

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:07:00.60 ID:QMUI39HL0.net
結局そういうことなんだろうな
世渡り上手なんてよく言うけど,うまいことやれるやつってのは必ずいて,能力以上に重宝される

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:08:08.85 ID:1el2AhBG0.net
スレタイどーゆいみ?
三浦銀二
三浦銀行

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:10:05.83 ID:bFsoRMfwd.net
宮崎は移籍しても残留してもイメージ悪いな
まあ残り試合にわざわざ出て3割切ってたらバカらしいのも分かるが

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:11:23.50 ID:Yp/NxZwta.net
一般的にいくら能力があろうと組織に合わなければ排除されるものですよ
残念だけどこれ現実なのよね

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:13:26.04 ID:x2FSPqpm0.net
残り3試合で宮浮ェ休むことにアレコレ詮索する方がアホ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:14:00.77 ID:CUuVLJB40.net
もう交渉は終わってると信じるよ
もちろん残留の

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:14:27.06 ID:WGiuqhZ2a.net
>>38
お前が払うの?交渉も頼んだぞ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:14:29.48 ID:AeKQFi6n0.net
セ・リーグ
5位 中日 142試合54勝71敗17分 勝率.432 残り試合1
6位 DeNA 141試合54勝71敗16分 勝率.432 残り試合2

パ・リーグ
5位 西武 142試合55勝69敗18分 勝率.444 残り試合1
6位 日本ハム 139試合52勝67敗20分 勝率.432 残り試合4


実は最下位争いも大接戦

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:20:35.03 ID:W3qtXZpE0.net
そふばんの新監督いくらなんでもごつすぎだろ
893かよ
滅茶苦茶怖そう

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:21:44.37 ID:37PGTeYLd.net
しかし引き分け数多過ぎよなぁ
プロ野球なんだし今年は特例としても来季は最低でも12回まではやってほしいね
メジャーなんかは当然完全決着だし

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:25:30.14 ID:x2FSPqpm0.net
去年の10回制でも良かったのに9回打ち切りはつまらんね
タイブレークも別競技になっちゃうから12回タイブレークなら10回打ち切りでいいや

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:37:29.74 ID:EspKWmKd0.net
>>51
いや中継ぎ死ぬわ
今より死んだらもう試合にならん

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:38:57.87 ID:6yNlVvBna.net
ゲーム感覚で語っているんだから、中継ぎは2日休めば全回復すると思っているんだよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:39:09.27 ID:zckUdTjy0.net
来年は延長あると思うけど国吉いないのが更に響くね
外国人二枚中継ぎじゃないと苦しいな

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:42:00.55 ID:hj8Cs7Aba.net
あー、藤本さんかバンクの監督
めっちゃ有能な人じゃん

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:43:15.54 ID:JUG0aMRNp.net
むしろCS以外延長いらん
終わりが見えてた方がいいわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:46:17.26 ID:PTIPmvWS0.net
泣きの一回で10回まででいいわ
もう12回とか長すぎてみてられんし

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:52:59.08 ID:ao0F20UT0.net
むしろ昔みたいに延長は最長15回までやるようにしてほしい
試合が終わるのが先か終電が無くなるのが先かスリリングで楽しいぜ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:54:34.50 ID:QSHq/NIV0.net
今日の東大戦で銀二使わんのやな
法政自体、優勝争いしてる訳やないから休ませてくれるのは助かるわ

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:55:38.94 ID:kZzrbvoFa.net
東大相手なんかで無駄に消費されるほうが困るわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:58:12.78 ID:zWbWKapc0.net
>>59
延長15回って、今から考えるとありえないことやってたんだなw
どんな運用してたのか忘れちまったが

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:59:29.39 ID:pqBXxMKU0.net
実況はニッポン放送の山田さんか

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 09:59:53.82 ID:AX0Ebviq0.net
西武2位の筑波大・佐藤隼輔が復帰登板で4回5失点「仲間に申し訳ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd8d41d66317d359469e75ee1683a3266031d1c

2位徳山で良かったなw

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:02:35.95 ID:tGF87jW+0.net
武蔵大にボコられるのはヤバい

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:03:26.32 ID:JBUolXBOd.net
多少スペ気味でも強行指名するベイスターズが避けたぐらいだからな

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:04:16.09 ID:37PGTeYLd.net
ドラフト指名後にボコられるのって横浜専門かと思ったら仲間いて安心した

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:05:13.46 ID:sEdjPdq90.net
靭帯損傷してるから騙し騙しかトミージョンするしかないからね そら即戦力欲しいのに取るわけない

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:05:18.46 ID:JUG0aMRNp.net
広島が隅田→山下っていってて明らかに左腕欲しがってたのにその次に来るのが佐藤じゃなくて黒原だからね
よっぽど評価は暴落してたに違いない

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:06:48.72 ID:xf4jXpLe0.net
武蔵大とか東都の3部相当でカープにぐらいしか入れないからな

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:07:27.68 ID:sEdjPdq90.net
ただ素質だけは今年の中でもピカ一だからTJして数年後には活躍しそう

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:11:58.24 ID:vyrbshuoa.net
ラミレス時代と起用法も戦略も変わりまくりだしコーチの継続性なんて拘る意味あるのかね、選手も育ってこないしな

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:14:31.09 ID:zckUdTjy0.net
まあ徳山も銀二も打たれてるがな…

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:15:42.82 ID:xf4jXpLe0.net
武蔵大は4人もプロ出してるのか
上園啓史 -(阪神タイガース - 東北楽天ゴールデンイーグルス、2007〜2015年、2007年セ・リーグ新人王)
丸山泰嗣 -(千葉ロッテマリーンズ - 東京ヤクルトスワローズ、2002〜2007年)
小野剛 -(読売ジャイアンツ - T&Aサンマリノ(イタリア・セリエA) - 西武ライオンズ、2001〜2006年)
伊東亮大 -(東北楽天ゴールデンイーグルス、2015?2017年)

ならカープが指名する最底辺よりマシか、ごめんね

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:17:22.01 ID:3y2c884ia.net
武蔵大って江古田にあるんだっけ?

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:19:05.15 ID:6kTzMHq90.net
徳山も銀二も大家カット習得してほしいよな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:20:33.04 ID:vzPBdBKx0.net
オープン戦の日程もう出てんの?オープン戦は小園投げさせるよな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:21:30.53 ID:s7P2vYbB0.net
>>77
なんでだよw

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:25:04.12 ID:37PGTeYLd.net
小園って小さいテイクバックから上原みたいにポンポン小気味よく投げこんでいいピッチャーよな
スプリット覚えれば毎年15は勝てる投手になる

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:28:29.28 ID:55BTZknE0.net
>>67
プロ入り決めたやつを打てば死ぬまでネタにできるし
嫉妬とかもあるからいつもより気合はいるんだろうな

逆に決まった安心感で少し気が抜けてるのかもしれんが

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:28:44.47 ID:AlElvH/ad.net
>>68
東もタナケンも投げれるようになったし、プロ前にやってる大貫もバリバリ働いてるし、最近は昔ほどTJ=絶望じゃないからやるなら若いうちにやったほうがいいのかもわからんな

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:29:32.79 ID:IzaVUxALd.net
来年の開幕って巨人か?
今年このまま最下位なら再来年も巨人だぞw

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:29:35.74 ID:Bk3HYDFV0.net
>>17
二軍から上げてベンチで寝かせとくのはラミレスも常態化してたろ
中畑は上げたらすぐに使ってたけど

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:32:48.66 ID:xf4jXpLe0.net
一軍帯同ってのはご褒美で日銭もでる。
一軍で通用しないってのは見てわかるから使わないだけだよ
どこが悪いのか一軍コーチの指導も入るかもだけど

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:33:58.93 ID:3y2c884ia.net
>>82
おそらく殆どの評論家は今年の順位で判断するから
横浜はほぼ全員最下位だろうな
興味ないから今永も東も復活したことすら知らなさそうだし

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:34:43.16 ID:55BTZknE0.net
そうでもないぞ飛雄馬や荒波ですら上げたら使うのは早かったぞ
育成上げてそく登録した田村とか即使って炎上して二度と一軍で見ることなかったり

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:35:54.09 ID:s7P2vYbB0.net
>>83
伊藤ゆのイメージで語ってるやつが多いんじゃね
ぶっちゃけラミレスもすぐ使ったりしてたイメージなんかはないな
その辺は原みたいなタイプがうまい気がするわ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:37:26.61 ID:/aq/83ZE0.net
益子もっと見てみたいから残り試合もスタメンで使ってくれ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:38:01.82 ID:55BTZknE0.net
>>87
細川なんか使ってたし 逆に干してたイメージある選手いないけどな
例えば具体的に誰がいたっけ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:41:12.76 ID:55BTZknE0.net
もう戸柱使う意味もないけど今永の日使いそうだよなぁ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:43:38.43 ID:55BTZknE0.net
蛯名とか一軍再昇格即スタメンだったのも忘れられてそう

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:44:16.85 ID:37PGTeYLd.net
戸柱は能力低いキャッチャーじゃないけど
勝てない負けるキャッチャーだから結局評価は低くなるよな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:44:57.32 ID:zWbWKapc0.net
ラミ信、キモいわ
もう関係なんだからどうでもいいだろうに

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:46:23.28 ID:55BTZknE0.net
>>92
益子と組ませてみて 今永が助言しながら引っ張ってけばいいしな
優勝争いしてるヤクルト相手とかきついかもしれないがいい経験になるね

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:47:15.09 ID:55BTZknE0.net
過去に起きた事実書いたらラミ信扱いされて草

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:47:28.89 ID:8l3zzexm0.net
>>92
リード良くないし打てないし足遅いし肩普通だし
能力低いだろ
今の捕手の中じゃ打てるといっても
時々は打つってだけ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:47:31.30 ID:s7P2vYbB0.net
ちょろっと使うことはあっても1試合くらいで終わるからな
しかも仮に控えを使って活躍しても次の試合には倉本ロペスがしゃしゃってくるんだから
どっちかというとサヨナラ打っても活躍しても次の日からにまったく期待できなかったのが嫌だったわ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:48:30.02 ID:ZJ8bKUmPd.net
2軍不要論唱えていたラミレスが積極起用はさすがに草

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:49:27.74 ID:zWbWKapc0.net
戸柱もたまに使うぐらい許してやれや
バッティングの状態はいいんだし、固定しないんならいいだろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:49:42.32 ID:japTm75m0.net
上げたらすぐ使うとか使わないと
どうでもいい
試合の勝敗に関しても、育成に関しても
たいした影響なんかないから

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:49:57.57 ID:55BTZknE0.net
話の発端は三浦は上がってきても即使わないって話だったからねぇ
具体例出さないわ無茶苦茶だな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:50:34.92 ID:ci6Gt17Ya.net
ラミレスはレギュラー優遇、外国人優遇
オープン戦も若い選手試すよりレギュラーの調整に重きを置く

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:51:23.04 ID:55BTZknE0.net
>>102
べつにそれもまんま三浦やん

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:52:15.65 ID:ci6Gt17Ya.net
まあラミレスほどはませんで嫌われた監督は居ないよ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:53:37.27 ID:AlElvH/ad.net
嶺井戸柱高城ドングリーズ競争を制した戸柱はFAしない限り引退まではいるだろうし、歳も歳だからいい加減控えに置きたくなる円熟味を醸し出してほしい

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:53:45.53 ID:klCciUoO0.net
>>95
愛媛おじさんはラミレスにファックされた恨みがあるんや。気にするな(≦・ω・≧)

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:54:12.56 ID:ci6Gt17Ya.net
>>103
お前三浦批判でラミレス擁護とか完全なラミシンだなw

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:54:14.59 ID:zWbWKapc0.net
ラミレスが大勢の選手の全盛期食いつくしたからな
三浦も大変よ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:54:48.42 ID:JBUolXBOd.net
ラミレスが嫌われたのはとにかく自分本位なところと、絶対に非を認めない人間性だろうな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:56:38.20 ID:ZJ8bKUmPd.net
救助別打率とか捕手別防御率とか謎指標捻り出して結局お気に入りしか使わなかったな

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:56:47.23 ID:AeKQFi6n0.net
交際女性の顔殴った疑い 元巨人投手の31歳を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/962074fe3736d1959b1cc1e6dc2c1e97768eb75c

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:57:16.65 ID:55BTZknE0.net
まあ楠本は解答早く出してチャンス掴んだから立派だ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:57:31.32 ID:s7P2vYbB0.net
ほんとに控えの起用を理解してたら佐野を無意味に出し続けたりしないよ

神里佐野のラインが昨日して爆発した打線が次の日中井ロペスに変わるのがラミレス時代のやってられないところ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 10:58:22.62 ID:55BTZknE0.net
>>107
お前がどう思おうと構わんけど
ベテランや外国人重用しがちなのは三浦も一緒なのは事実じゃね

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:01:55.35 ID:ci6Gt17Ya.net
>>114
スレ立てしていきなり三浦批判してるくせにラミレス批判に過剰反応きもいよw

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:06:25.70 ID:55BTZknE0.net
ネットの煽りしかできない子は具体的なことつかれたらそれしか返せないのか悲しいなぁ  
三浦に期待してたけど 若手の使い方に危機感感じてるだけなんだけどな

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:06:58.74 ID:x2FSPqpm0.net
楠本とかむしろようやく結果出したかって感じだけどな

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:07:16.52 ID:8l3zzexm0.net
鈍足は宮崎とソト以外いらない
佐野は代打でいい

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:08:10.16 ID:ci6Gt17Ya.net
そもそも三浦アンチのラミレス信者ってはませんではキチガイしかいないからなw

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:08:59.81 ID:s7P2vYbB0.net
そろそろもう一人二人湧いてくる頃合い

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:09:30.99 ID:55BTZknE0.net
>>117
交流戦で頑張ってたからなぁ
オースティン休みのときに
スタメン起用されながらちょくちょく結果出してた

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:09:52.50 ID:xcoldgc4F.net
楠本に関しては3年間じわじわ出番が減ってきてたところを今年は三浦が辛抱強く起用してるイメージはある

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:11:07.72 ID:zWbWKapc0.net
楠本は割と早い時期から左投手相手にも普通に使ってたから、三浦も評価してたんだろう

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:12:35.95 ID:klCciUoO0.net
>>119
はません動物園は全員キチガイ珍獣でしょ。間違えちゃダメだよ愛媛おじさん(≦・ω・≧)

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:13:57.04 ID:55BTZknE0.net
とはいえ足使いたい三浦からは最初構想外だったよな楠本
オースティンの穴埋めは当初は細川一択だったし

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:16:25.06 ID:3NwMl9Kv0.net
戸柱が出てると常に三振を狙って打たせて取らないから守る時間が長くなって流れが悪くなる
攻撃でも何でもない場面や馬鹿試合では打つけど僅差の重要な場面では最低限すらできていない

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:16:34.17 ID:55BTZknE0.net
細川が駄目で代わりに下でホカホカだった上げた蛯名が一ヶ月で6打席くらいしか与えられなかったこと思い出したわ…
まあその蛯名もミノさん連続でどうでもよくなったけど

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:16:35.72 ID:zWbWKapc0.net
どうしても三浦批判に持っていきたいのが草生えるな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:18:41.61 ID:55BTZknE0.net
別に楠本構想外だったのは批判でもなんでもなくね
細川起用自体は賛成だったし 結果出さなかった細川が悪いだけだし

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:25:09.90 ID:s7P2vYbB0.net
田中俊太は少し誤算とはいえ牧が結果だしたのでもっと尻に火がついて結果出してくれ
そうやって層が厚くなることが大事
せめて巨人時代みたいに揺さぶりながら四球取れるようになったりすれば

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:25:40.09 ID:55BTZknE0.net
楠本はサイクル達成したりして一軍チャンス掴んだ
同じ日に細川も再昇格してたけど

結果ヒットが即出て出した楠本と明暗分かれた感じ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:25:40.60 ID:zckUdTjy0.net
楠本も若手ではない年齢だから一気に主力になってくれんと

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:26:15.90 ID:37PGTeYLd.net
細川って毎年結果出さないよな
チャンスだけは無限に貰い続けてるが

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:27:32.93 ID:klCciUoO0.net
>>120
こいせんで暴れてるハマッピはともかく他の奴らは見当たらないね
稲刈りとか家の仕事に徴用されてしまったのだろう(≦・ω・≧)

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:28:29.14 ID:x2FSPqpm0.net
楠本も割とラミレスに見切られてた感あるな

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:28:47.58 ID:lJENYnWt0.net
今年は外野手登録の中では楠本だけずっと一軍に呼ばれなかったな
そこから良く頑張ったと思うよ

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:29:44.76 ID:xf4jXpLe0.net
銀二ブルペン入り6回終了0−0

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:30:25.26 ID:pJ1wjtUga.net
細川は悲願のイースタン制覇の為に欠かせない戦力

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:30:47.53 ID:zWbWKapc0.net
結果出せば使ってもらえるんだよ
蛯名なんかは大きなチャンスで使ってもらったのにビビッてド真ん中の球に
手も出ないんじゃあどうしようもない

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:32:15.87 ID:s7P2vYbB0.net
細川の覚醒に必要なのは最後の一押し
タクローを呼べ
強打者の打席内容を勉強しろ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:33:34.95 ID:55BTZknE0.net
牧の加入で裕季也の方がもはや尻が大火事なんだから来年オープン戦からアピールしてもらいたい

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:35:03.30 ID:xf4jXpLe0.net
東大0−0法大、興味深い闘い

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:35:35.46 ID:xf4jXpLe0.net
東大がエース投入して守備で頑張ってる!

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:35:52.88 ID:rvOKhTWPM.net
ラミがいたら未だに倉本や山下や中井が使われてるのにな
戸柱は規定到達するレベルで山本は今だに二軍だっただろうし
三浦アンチのラミ信キモすぎ

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:36:28.54 ID:xf4jXpLe0.net
篠木も大きくないけどベイに来るのかな?

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:37:02.96 ID:xf4jXpLe0.net
177pはなあ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:38:00.76 ID:55BTZknE0.net
>>135
1年目はチャンス結構貰ってたけど
年々チャンス減って
使っていくうちに打率1割台とかになってたしな楠本は

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:41:45.79 ID:xf4jXpLe0.net
足を使う東大、番狂わせあるか?

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:41:46.25 ID:s7P2vYbB0.net
ヒースから満塁ホームラン打った後何故か出番が全然なくてフェードアウトしていた

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:42:48.81 ID:rvOKhTWPM.net
楠本は戦力外候補だったろうな
桑原や楠本は三浦になって助かったな

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:43:22.21 ID:o8XPhLCsa.net
>>147
いうてラミレス監督からは楠本期待されてたろ開幕スタメンあったくらいやし

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:44:36.65 ID:zWbWKapc0.net
>>149
逆方向に打ってたな
あれはインパクト抜群だったのに

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:45:46.99 ID:l9QyhQAba.net
>>140
琢朗への交渉よろしく頼む

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:46:32.46 ID:37PGTeYLd.net
楠本は開幕スタメンだったこともあるし一時はレギュラーは掴みかけた
その後失速していつの間にか佐野にとって変わられた

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:47:07.28 ID:rvOKhTWPM.net
>>151
開幕スタメンは2019
2020には見限ってただろ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:47:17.03 ID:o8XPhLCsa.net
俺は今の打撃スタイルを身につけた楠本を素直に尊敬するわ
バットを短く持ち大学日本代表四番というプライドを捨てホームランを捨てシュアな打撃スタイルに切り替えた
これは中々できんよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:51:09.77 ID:l9QyhQAba.net
はませんにかかれば、牧とオースティン以外戦力外だから三浦もラミレスもまともだわ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:51:50.44 ID:rvOKhTWPM.net
就任直後は三浦の評価も細川>楠本だった
それだけ楠本がアピールしたし三浦もしっかり判断しちゃんと起用して今年プチブレイクだろ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:52:19.92 ID:pkGX7KYIa.net
まあどう考えても中継ぎがゴミで層が薄すぎる横浜が9回打ち切りは一番恩恵預かっただろ、勝ちパターンも負けもクソすぎてもし延長あったら、来年もボロボロだったからその点三浦は持っていると思う
あとは現場が補強してとフロントに頼むだけ、三原と進藤を信じよう

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:54:06.76 ID:rvOKhTWPM.net
>>17
ラミレスのどこがだよ
5年間幻覚でもみてたのか

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:54:29.27 ID:o8XPhLCsa.net
これでゆきやも触発されないかなぁ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 11:55:19.34 ID:l9QyhQAba.net
>>161
されてたら宮崎で野球やってない定期

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:00:22.71 ID:rvOKhTWPM.net
ラミレスだったら楠本の代わりに乙坂が未だに使われているのが容易に考えられる
監督最終戦でも去年好調の神里押しのけてスタメンするほどの溺愛っぷりだし

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:04:36.81 ID:xcoldgc4F.net
>>163
最終的にクラブ通いがトドメになったが、はじめから三浦が乙坂を評価してないのがよくわかるシーズンではあった

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:05:57.80 ID:pJ1wjtUga.net
昨日、解説の中尾さんが神里のことを、考え方が甘いって心配してたな
少し話しただけで、そんな風に思われるってどんだけ意識だよ…

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:07:31.69 ID:rvzXNqxr0.net
沖縄出身の野手はあかん

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:07:43.60 ID:o8XPhLCsa.net
>>165
実際甘いだろこいつ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:09:07.22 ID:JVtHrvOGM.net
延長ありで9回同点ならホームゲームの裏で相手クローザーは出てこないよな
打ち切りだと確実にクローザーでてくるわけで、サヨナラ勝ちが極端に減ったのと関係ないとは言い切れない
9回制が有利とは言い切れんと思うがね

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:09:49.85 ID:9saCDYFoa.net
楠本と比較しても何も考えずに三振してるだろ神里は
楠本は追い込まれてからも内容がある

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:11:06.27 ID:rvOKhTWPM.net
>>166
沖縄批判ガイジ
生まれしか誇れる所がない人生なんだろうな
西武山川とかしっかりしてるだろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:11:13.60 ID:pJ1wjtUga.net
>>167
まあ伊藤ゆとどっこいどっこいだな
日大三高出身の友だちがいるんだけど、ゆきやは高校時代からチャラくていい加減な奴だから応援したくないって言ってたわw

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:13:10.48 ID:UzpgYpTfa.net
>>171
牧の活躍に意気消沈してるとかいうクソメンタルどうにかなんねーかな

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:14:11.07 ID:l9QyhQAba.net
神里はなぜ叩きつけるバッティングをしようとしないのか

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:15:46.16 ID:UzpgYpTfa.net
そもそもあの打ち方だと低めに落とされたらまず打てないよ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:17:27.02 ID:xcoldgc4F.net
>>165
神里はプロ入りしてから今まで考えが甘くてもなんだかんだ上手くいってたからな、乙坂もそんなとこあったけど

桑原はレギュラー落ちから一気に冷や飯の中壁を超えてきたし、楠本も大卒4年目で年々チャンスが減る中今年は結果出し始めてるし、神里はここから生き残るために這い上がってこれるかどうか

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:21:17.17 ID:xf4jXpLe0.net
東大vs法大スコアレスドロー

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:21:29.43 ID:xf4jXpLe0.net
銀二お休み

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:21:32.68 ID:Y34IbqWha.net
記憶が正しければ去年セカンド練習とかやってたし、桑原は何が何でも試合に出ようとする意気はあった

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:21:43.60 ID:x2FSPqpm0.net
今のメンツにオースティン加わると細川関根神里の誰か落とすことになるんだがセンター守備考えると神里残しそうなんだよな
なんだかんだ一軍にいられるのが良くないのかも

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:25:56.72 ID:RRi4BjeN0.net
とりあえず残り連勝して今季は5位で終わってほしい。

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:31:03.70 ID:55BTZknE0.net
>>178
開幕前に内野転向打診されて桑原は拒否ったんだけどな
結果的に危機感感じて自分を追い込んだのが良かったんだろうけど

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:32:48.57 ID:9icnSc2Ma.net
>>175
確かに
ここで奮起できるかにかかってるな

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:34:27.49 ID:ZJ8bKUmPd.net
>>179
そこで落ちるなら現状細川一択だろ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:34:32.77 ID:3NwMl9Kv0.net
神里は重心を下げてバットを短く持ってベース近くに立って構えれば良いんじゃね
とにかく選球眼とコンタクト率を上げないと話にならない
まずプライドを捨てて自分の身体能力を活かすようにスタイルを変えないとこのまま終わってしまうと思う

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:36:09.97 ID:37PGTeYLd.net
神里はトレードもありそうな気がする

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:38:27.33 ID:3y2c884ia.net
>>185
神里ってアナウンサー2人と二股か何かで賑わしてたよな
そういうのもフロントの印象悪そう

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:38:31.45 ID:6kTzMHq90.net
細川が一塁の練習してるらしいな

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:39:06.74 ID:37PGTeYLd.net
佐野おまえがしろよw

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:39:55.99 ID:55BTZknE0.net
>>186
二股じゃなくて元カノが同じ社なだけ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:40:35.43 ID:3NwMl9Kv0.net
>>187
せっかく牧が一塁で絶好調なのにまさかこの時期に守備負荷の高いセカンドに戻さないよな?

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:41:28.47 ID:3y2c884ia.net
>>175
梶谷がいなくなって
外野で神里か桑原使わざるを得なくなって
第一候補神里、第二候補桑原で
結局桑原に振れたけど
そこでレギュラーが取れないのがな
今年オースティンいなかったのも大チャンスだったのに

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:42:40.57 ID:O+Ofdn6ha.net
神里なんてフルに出したら200三振はするだろ

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:43:50.44 ID:55BTZknE0.net
何気にフェニックスリーグで石田や坂本よりも
結果出してる先発が宮國有吉なのはどういうことよ

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:43:50.71 ID:37PGTeYLd.net
ランス超えてるじゃん

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:44:49.92 ID:37PGTeYLd.net
>>193
坂本はもう駄目だろ
どこで投げてもバッピだもん

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:45:04.30 ID:55BTZknE0.net
倉本ライト前ヒット

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:45:53.55 ID:37PGTeYLd.net
フェニックスあったのか
忘れてたわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:46:08.73 ID:Y34IbqWha.net
>>188
じゃあ本人に直接練習指示を頼む

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:47:44.98 ID:55BTZknE0.net
倉本遅いw

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:48:12.34 ID:wR1COkzsM.net
>>195
捻挫で終わったとか勿体なさ過ぎやな

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:48:35.49 ID:xf4jXpLe0.net
フェニックスは2.5軍の若手大会で一軍選手は休養に行くところだから

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:50:20.54 ID:xf4jXpLe0.net
倉本が輝くのも普通のことで

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:50:39.87 ID:PHM6CxOla.net
倉本さぁ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:50:48.79 ID:55BTZknE0.net
倉本が倉本してる・・・

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:51:23.98 ID:YU4YbG0+0.net
伊藤ゆが牧のせいで意気消沈とか言ってる場合じゃないんだけどな
期待の若手なんて言ってもらえる時期なんてほんの数年だし頑張らないとあっという間に見切られてトレードか戦力外だろ

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:52:06.57 ID:6kTzMHq90.net
なんで今さら倉本なんだろうな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:52:24.80 ID:xf4jXpLe0.net
内野が足りないんだろ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:54:16.85 ID:55BTZknE0.net
あとがないのは確かだな一軍出場直近2年で8試合は首が寒くなる
5年目はないと思った方が良い

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:54:50.51 ID:6kTzMHq90.net
元山矢野小川中野のどれかはいきたかったよな

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:55:00.12 ID:klCciUoO0.net
倉本は相変わらず反応が悪い

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:55:22.79 ID:fNW62mDxM.net
>>205
意識と技術のレベルが違い過ぎてどうにもならないと思ってるんじゃない?
少なくとも意識だけでも上を行かないと勝負にならないんだが

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:55:36.68 ID:Y34IbqWha.net
また結果論ドラフトの話するの?いったい何の意味があるの?

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:56:03.77 ID:xf4jXpLe0.net
>>209
さすがに矢野はないとドラフトスレで笑われた

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:56:39.59 ID:xf4jXpLe0.net
矢野は広島の水入れないと使えない非力なんだよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:57:40.84 ID:55BTZknE0.net
アリエッティショート倉本のハンデ背負いながらよく抑えた

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 12:57:58.90 ID:xf4jXpLe0.net
あそこはそういう選手を安く集めてサイン盗み野球してるけどな

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:00:25.99 ID:6kTzMHq90.net
昨年のフェニックスでは桑原セカンド、宮本サードをやっていたな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:03:21.61 ID:W3qtXZpE0.net
突然、ラミレス批判で盛り上がるとか訳わからん
ラミレス時代は秋まで野球楽しめたけど今年はラミレス時代の半分も試合見なかった
本当に糞つまらん1年だった
来年はAクラスは絶対でダメならレジェンドでも辞めてもらう
結果がすべてだ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:03:40.40 ID:55BTZknE0.net
倉本も来年居場所ないな
宮崎残留ならトレードか戦力外候補筆頭

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:06:26.21 ID:55BTZknE0.net
倉本酷すぎる

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:06:44.66 ID:BoSmx2jr0.net
どの監督でも贔屓の選手はいるんだけどラミレスは頑張ってるとかで評価しないで選手時代によく話かけてくれたとかそんなので贔屓するからな
三浦は番長って言われる癖にチャラチャラした不良っぽいの干して真面目でハイハイ言うの好きだからな

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:06:58.39 ID:ZiO/o7Sfd.net
あのさあ倉本

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:07:36.29 ID:55BTZknE0.net
プロ野球で久々に見事なトンネル見たわ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:07:41.25 ID:pkGX7KYIa.net
>>163
そのかわり今年は謎の関根押しが酷かった
下で頑張ってたのはあるけど早打ちで選球眼も悪く守備も下手くそだから乙坂と変わらん
今年二次でクビになってもおかしくないよ関根は、こういうレベルは育成落ちでいいのになあ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:07:47.97 ID:vRaXi7Vha.net
有吉はセリーグ向けだと思うけどな
ファームで見慣れたパ相手ばっかに投げてどうすんのよって気しかしない
とりあえずせっかくトレードしたならせめて使え
他のチームなら無理矢理にでも使うわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:08:33.44 ID:49A1rtfH0.net
ラミレスは史上最低の監督

三浦より全然下
色々恵まれてただけだと思う

あれは監督の器ではない

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:09:00.10 ID:55BTZknE0.net
センター誰だよ打球判断おかしいだろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:09:09.45 ID:6kTzMHq90.net
>>227
勝又

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:09:38.85 ID:55BTZknE0.net
勝又かしゃーないな

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:10:26.73 ID:Y34IbqWha.net
>>225
でもホークスは中谷使ってないよ?

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:10:33.92 ID:BoSmx2jr0.net
有吉はあの制球力で出力上がったら面白いよな

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:10:58.70 ID:55BTZknE0.net
守備が全力で有吉の足引っ張ってるな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:11:18.48 ID:pkGX7KYIa.net
投げてる球がしょぼすぎる
オフに何か工夫しろよ、なんだこの球速

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:11:55.77 ID:55BTZknE0.net
>>231
ロッテ時代は取れなかった三振取れるようになったし
多少変わってるかもな

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:14:03.15 ID:6kTzMHq90.net
オフに2軍外野守備走塁コーチ置けよ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:14:49.02 ID:55BTZknE0.net
>>235
中井がなったり

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:16:01.60 ID:W3qtXZpE0.net
はっきりいって今年ラミレスなら最終的に3位にはなってた
外人が最初いなくてもな
それが分かってないやつは死んだ方がいい
でもおそらくここの屑どもはラミレスを叩いただろう
まあ来年は絶対に結果を番長にだしてもらう

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:18:10.37 ID:pkGX7KYIa.net
>>237
保菌かと思ったら違うのか、ここまで何の根拠もなく発言できるのってやっぱりちょっと足りない人かな?
安心してくれはませんは君みたいなのでも受け入れるよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:18:42.76 ID:55BTZknE0.net
2イニング連続の倉本エラーのせいで 球数20球近く増やされてんな有吉は

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:21:01.60 ID:iz9TrUbfa.net
>>230
うむ
バカだと思っている

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:21:18.81 ID:sEdjPdq90.net
倉本年俸5100万か 今年の契約更改で大体わかりそう
20%以上削られたらもう戦力として見られてない 逆に20%までならまだ球団は戦力として見てる

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:21:28.15 ID:pkGX7KYIa.net
関根倉本山下の誰か一人切ってもいいだろ
こいつらに守備つかせるのがもったいない、山下倉本は飛雄馬枠としても一人でいい

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:22:12.03 ID:klCciUoO0.net
倉本もしかしてまた腰痛じゃないだろうな?明らかに動きが悪い

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:22:25.15 ID:E8EZGtIP0.net
半分も試合見てなかったとか言う癖にラミレスなら3位とか草やな
キチっぽいからNGでいいな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:22:49.98 ID:ScOcB17br.net
倉本2エラーってなんやねんそれ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:23:19.90 ID:sEdjPdq90.net
ラミレスなら戸柱ほぼ固定で勝率もっと低いまである

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:23:33.90 ID:55BTZknE0.net
>>242
守備下手な倉本は飛雄馬役にはなれんな
山下は一塁の捕球技術なら現時点でベイスターズ1だし

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:24:29.45 ID:pkGX7KYIa.net
倉本もいらねーよ横浜高校枠ならマツモトがいるからもういらん、粟飯原の邪魔になる可能性高いし今年何の役にも立ってないから25%オフで

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:27:40.32 ID:55BTZknE0.net
倉本三上は年俸高すぎてトレード成立不可

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:29:40.53 ID:zckUdTjy0.net
来年こそは大卒社会人ショートとって倉本首だろ
去年か今年とれやって思うけど

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:29:44.59 ID:55BTZknE0.net
2失点と無駄に球数増やされたのは倉本勝又のせいだけど
後をしっかり抑えればアピールになるんだが

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:31:19.24 ID:oeP4n4w2M.net
有吉の件だけでクビだよね

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:31:33.40 ID:pkGX7KYIa.net
倉本三上嶺井倉本神里上茶谷 大幅減俸
石田濱口三嶋山崎 減俸
登板数とか関係なしに防御率4点台ってものすごくゴミなんだし三嶋山崎石田は厳しく査定してくれ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:31:34.92 ID:089k1PUr0.net
倉本に5000万とか正気の沙汰ではない
今年もホワイトぶりたいから20パー減額で済ますんだろうな

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:33:28.20 ID:u8i0luES0.net
>>186
二股してたわけじゃねえだろ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:34:28.78 ID:55BTZknE0.net
>>254
倉本にトレードで居場所作ってやるなら50%減位しないときついな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:35:40.86 ID:pkGX7KYIa.net
細川が小池と一塁守備練習してるってTwitterで上がってるな
シーズン終盤にこんなことするならキャンプの時点で想定して練習しとけと思う、今更こんな付け焼き刃みたいなことしても細川は今年あんなにチャンスもらえてダメだったし外野の居場所はもうないからね
佐野とソトと下手したら牧と争うのは厳しいな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:36:09.05 ID:Y34IbqWha.net
お前らみたく片っ端からクビクビ言ってるほうが余程ブラックなのでは?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:36:44.31 ID:6kTzMHq90.net
楠本佐野も内野やれよ
元内野手だろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:37:23.08 ID:tvXMBIF+M.net
>>237
きみ藤本のことも知らないみたいだしここ最近見始めたばかりなんだろ

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:41:47.92 ID:pxen6SQhp.net
>>255
二股じゃなくてフジの女子アナウンサーが神里の取り合いをしていた

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:42:36.73 ID:EJBZWnXM0.net
>>209
中野一択だろ 捕殺の数がセの遊撃でダントツ 

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:43:22.03 ID:55BTZknE0.net
それも違くね
元カノに今カノがマウント取ってただけだし

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:48:42.49 ID:37PGTeYLd.net
有吉ってのバッティングマシーンじゃん

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:48:44.31 ID:W3qtXZpE0.net
>>260
正直あまり暗黒期は見てないで中畑から戻った
暗黒期はサッカーファンに変わってた
でも98年付近はよく球場もいってたよ
高校までは野球部だったし
とにかくAクラス以上でないとみる気しない
俺みたいなニワカファンの声こそ重要なんだぞ

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:49:29.59 ID:6kTzMHq90.net
有吉は球速ないしまとまってるから打ちやすいよな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:50:46.63 ID:55BTZknE0.net
とはいえ守備がやばすぎるなんでレフトへの打球で三塁まで行かれてるんだか

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:52:08.77 ID:tGF87jW+0.net
有吉って何が売りなん?

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:52:28.39 ID:6kTzMHq90.net
レフトデラロサ、センター勝又はファイヤーすぎる

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:54:11.34 ID:55BTZknE0.net
センターレフトは草野球レベルだな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:55:41.82 ID:pkGX7KYIa.net
有吉はほんと何の才能もないな、何を思ってこんなの取ったんだ
二木とか東条種市くらい交渉して見せろよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:56:01.24 ID:VcNhB0LRd.net
有吉にヤスアキ付けても、もう国吉は返してくれないだろうな。

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:57:30.59 ID:SF4j7tupp.net
有吉とかさすがにクビ出来ないからもう1年2軍に塩漬けなんだろうな

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:58:00.15 ID:2XWiKBEw0.net
有吉は氏ね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:58:39.32 ID:37PGTeYLd.net
有吉は年俸は持ち帰っていいからそのまま辞めてほしい
どう見たって使えない

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:59:11.74 ID:ZJ8bKUmPd.net
有吉は藤田内村なんか足元にも及ばない大失敗トレードだな
これだけで三原のクビ飛んでもおかしくねえ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:59:17.36 ID:55BTZknE0.net
バックが全力で足引っ張ってるのに1四球 
自責3はまとめてる方だけどな

この試合失点に絡むありえない守備ミスが4つはあったぞ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 13:59:18.50 ID:rq60m8Zw0.net
しかし最下位争いはきついな
5位になる価値はあるんか?

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:00:14.09 ID:6kTzMHq90.net
三原進藤の功績って何かあるの?

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:01:42.18 ID:tW1g6McSa.net
誰が球団代表やっても誰が監督やっても死ぬまで叩いてそうだな、はません

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:01:54.52 ID:089k1PUr0.net
淡々と打たれて点取られるだけのピッチャー
マジでこのトレード決めた奴もこれから普通に組織に居座るつもりなのか?

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:08:21.78 ID:ZJ8bKUmPd.net
この失敗があるから今後このチームが画策するトレードが全く信用されなくなるな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:08:28.20 ID:pkGX7KYIa.net
>>278
どっちでも変わらん中日は立浪政権でどちらになろうと強くなるために変わるだろう
横浜はウェルクとか不祥事結構やらかしてるので、イメージを大事にしてるから最下位になってネットとかでフロント叩きDeNA叩きされる方が痛いと思う
個人的には最下位になって荒れた方が本腰入れると思うから最下位だが、選手はイヤだろうな

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:09:39.40 ID:tW1g6McSa.net
黒羽根エスコバーみたいなことは都合よく忘れるんだな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:10:25.57 ID:zWbWKapc0.net
エスコ、光をトレードで獲ってもらえたラミレスのなんと恵まれていたことか

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:10:26.76 ID:YU4YbG0+0.net
有吉なんてオフまで待ってりゃ無料で落ちてるの拾うだけで済んだのにな

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:10:29.43 ID:x2FSPqpm0.net
98ニワカっていい時だけ群がってくるハエみたいなもん

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:10:44.82 ID:PTIPmvWS0.net
三原は外国人入国のへまや有吉トレード獲得とか責任とれよ
これひでえよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:11:20.79 ID:u8i0luES0.net
>>280
今の状況だけ見てその時その時の状況に合わせて叩くだけだからね
ロメロや宮国も春先だけで叩いて決めつけるし、ソトを残留させた時には文句は少なかったのに今になって残したことを叩いたり

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:11:39.21 ID:jpFEJUn80.net
>>286
有吉が欲しかったんじゃなくて国吉を追い出したかったんだろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:12:40.71 ID:55BTZknE0.net
四球出さずに打たせて取る投手なのにバックがファイアーしてたら本来のピッチングなんてできないだろ

前回は6イニング1失点でおさえてるからな有吉

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:13:25.14 ID:55BTZknE0.net
倉本のやらかしは無視なあたり都合のいいとこだけ責めたいんだろうが

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:13:28.06 ID:6kTzMHq90.net
梶原村川大橋に期待だな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:14:37.22 ID:ZJ8bKUmPd.net
>>292
そいつはもう叩く価値もない

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:14:45.03 ID:55BTZknE0.net
あかん勝又外野相当鍛えないと無理だな今の取れないのか

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:14:46.38 ID:3eos84aR0.net
有吉の自責点が少ない、エラーで失点してるって言うけど1軍の守備もアレだから打たせて取るタイプは球威あって芯外せないと難しいんじゃないか

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:15:01.62 ID:6kTzMHq90.net
勝又梶原村川大橋のためにも外野守備走塁コーチ置こう

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:20:04.22 ID:55BTZknE0.net
>>296
今日の守備はベイスターズの一軍どころかアマチュアだぞ

倉本の2エラー センターへのゴロヒットで勝又が判断悪くタラタラしててファーストランナーサードまで進塁 盗塁かけられて東妻がもたもたして投げられず

デラロサは追い方おかしいからサードまで進塁させるわ
勝又の打球判断悪くてランナー無駄に出してるし

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:15.48 ID:saVPiRpP0.net
何がハマのアリエッティだよ
ただのゴミじゃないか

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:46.35 ID:55BTZknE0.net
石川投げそうだな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:21:48.35 ID:zNU/EVKWd.net
>>290
まあ登板数だけで査定を見るガバガバなフロントだしな、査定方法見直せばいいのにほんと三上で一億行くとか中日なら3000万だぞ
コスパ悪いって話なら今年大和と倉本はクビだよな〜実際はあり得ないんだろうけど

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:22:50.38 ID:VOS0KnQl0.net
>>298
ありがとう
貴方の説明でよくわかるわ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:23:51.61 ID:zNU/EVKWd.net
外野も内野も中畑の時から伸びたってやつがいない
桑原と宮崎くらいだよな、みんな下手くそのままだ
石井琢朗と荒波多村くらい呼べよ
今年最下位で削った分でお釣りくるだろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:24:07.47 ID:/BXm9N+c0.net
サトテル先制3ラン

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:24:09.81 ID:2XWiKBEw0.net
広島にも坂本がいた

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:24:57.34 ID:55BTZknE0.net
倉本さぁ…

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:05.34 ID:37PGTeYLd.net
テル一発

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:17.63 ID:BoSmx2jr0.net
佐藤化け物か
なんだあのホームラン

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:25:50.14 ID:37PGTeYLd.net
これで新人王はテルだな

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:11.73 ID:zWbWKapc0.net
これ、阪神あるなw

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:22.66 ID:yQoM7uR7r.net
ついにサトテル復活したんか

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:26:33.34 ID:55BTZknE0.net
ホームラン打ったのかよ
牧がサトテルのホームラン越ししとけば
新人王可能性上がってたのにな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:28:51.92 ID:l4nxtMci0.net
監督がナメられてるとまともなトレードもできないんやな。

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:28:54.00 ID:6In9y8uS0.net
テルは当たれば飛ぶな
テルはホームランを狙って打つ 牧はヒットの延長がホームラン
といった感じか

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:32.63 ID:pxen6SQhp.net
やっぱり優勝を目指すチームっていいよな
春先でダメになった後
うちはファンも選手も何を目的に野球やってるんだろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:29:55.38 ID:55BTZknE0.net
佐藤24
牧22
せめて追いついてシーズン終えないと
栗林に票集まるな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:30.71 ID:xf4jXpLe0.net
トラキチが栗林に入れるわけないだろ、サトテル、中野、伊藤に割れるだけ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:34.29 ID:8l3zzexm0.net
佐藤は坂本が救った

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:48.13 ID:UoxChoXH0.net
>>314
ノリさんはホームランの打ち損ないがヒットって言ってたな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:55.20 ID:/BXm9N+c0.net
伊藤から坂倉ホームラン

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:31:58.55 ID:xf4jXpLe0.net
基地外カープファンは基地外の思考回路を理解してない

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:41.21 ID:pxen6SQhp.net
>>316
新人王ってそんなに欲しいの?
どちらかと言うと特別賞の方が特別感、プレミア感あっていいと思うが
語り継がれるし

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:46.08 ID:xf4jXpLe0.net
基地外カープファンならどうする?他球団の選手に入れるのか?ないだろjk

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:47.06 ID:KYaO5kDWa.net
>>318
あったけえチームだなあ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:32:59.15 ID:55BTZknE0.net
トラキチ以外の票がだよ
新人王とるなら候補の中の打者として圧倒的な成績が欲しかった

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:08.04 ID:8l3zzexm0.net
こうなったら佐藤が新人王になって問題になってほしい
どうせ牧は無理だし

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:33:59.04 ID:xf4jXpLe0.net
抑えって先発より格下評価だからヤクルト優勝で奥川の目もあるよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:34:01.48 ID:55BTZknE0.net
>>322
ぶっちゃけ本音ではどっちでも良いけど 
チームでノータイトルは、寂しいなと

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:34:09.04 ID:KYaO5kDWa.net
>>322
あの年はすごかったでいいじゃねえかって感じだけどな
まあ新人王は栗林でいいけど2位が牧で特別賞
これは絶対頼む
間違っても佐藤とかには抜かれるなよ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:34:45.22 ID:xf4jXpLe0.net
シーズン10勝でCSとシリーズで勝てば奥川だろ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:35:48.74 ID:BoSmx2jr0.net
意外とヤクルト巨人担当は牧に入れそうだけどな
牧は長く活躍してセリーグ引っ張っていきそうだけど
クローザーは使い捨てだからな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:35:56.81 ID:pxen6SQhp.net
牧は素晴らしいけど
それしか話題がないのは虚しい
やっぱり何年かに一回はチームが優勝争いしないとな
なんの意味もない
将来的になんの記憶にも残らない無駄なシーズンだったな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:36:06.52 ID:3eos84aR0.net
牧はこの世界で唯一佐藤の復活を信じてたんだよね

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:36:19.03 ID:Fra6x8dF0.net
アメリカIMGでゴールドグラブ賞獲得した大橋の守備力はどれ程のものか

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:36:38.19 ID:55BTZknE0.net
石川…

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:37:49.99 ID:55BTZknE0.net
>>331
読売報知日刊は牧かな 産経は奥川だろうけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:40:28.00 ID:hLp4jbP1a.net
石川も所詮育成って感じだな

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:40:46.22 ID:u8i0luES0.net
>>265
そんなにわかが
「俺にはわかってる。わかってないやつは死んだほうがいい」
なんて偉そうにした挙げ句に
「俺にみたいなにわかの声が重要だ」って恥ずかしいだろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:41:46.34 ID:pxen6SQhp.net
>>329
栗林新人王で
牧と佐藤と奥川と伊藤と中野がひとまとめにされて特別賞出されるのもそれは違うよな
牧とその他の選手は残した結果のプレミア性が違う
3割20本がプロ野球史上何人いたんだよ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:42:58.24 ID:UoxChoXH0.net
>>339
それとルーキーイヤーにサイクルヒット達成という付加価値もあるからなあ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:44:29.82 ID:cr0tJ0Fx0.net
誠也がもしきょう4タコだったりすると牧にも可能性が出てくるんじゃね?

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:45:42.25 ID:h5guskiIa.net
>>341
誠也が捲られるギリギリのところで出場しなくなるだけだろw

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:46:27.27 ID:xODIsU/x0.net
フェニックスの打線酷すぎるな
五年後残ってるの小深田ぐらいだろこれ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:46:41.44 ID:55BTZknE0.net
>>342
それやるとホームラン王捨てることになるんだけどな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:46:44.07 ID:UoxChoXH0.net
鈴木誠也ベンチで牧は敬遠だろうな

タコさん首位打者のときに前田智徳にやったことをまんま返されるんだろうなと

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:47:51.42 ID:h5guskiIa.net
>>344
まあ結局敬遠されるから意味ないのでは
残ってるの広島戦だろ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:48:20.16 ID:55BTZknE0.net
まあ今年の最終戦が広島戦な以上
勝負されないだろうから桑と牧の首位打者は厳しい

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:48:41.37 ID:55BTZknE0.net
>>346
そうそう 誠也が出ようが勝負してくれない

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:50:12.68 ID:55BTZknE0.net
勝負されない上にこちらは勝負しないといけないから
誠也にしたらホームラン稼ぎ時になる

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:50:22.09 ID:zWbWKapc0.net
佐々岡はそんなセコイことはしないよ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:50:29.12 ID:3eos84aR0.net
いくら牧でも8-8とか無理だし敬遠はないでしょ
対広島の成績良いわけじゃないし

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:51:25.99 ID:Fra6x8dF0.net
まぁまずは桑原抜いてからだ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:51:40.49 ID:/BXm9N+c0.net
もう首位打者は誠也でほぼ確定だろ
あとはホームラン王が取れるか

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:51:56.87 ID:55BTZknE0.net
歩かせてもいいやで厳しいとこ攻めるってことだろ敬遠はしないよw

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:52:32.03 ID:3NwMl9Kv0.net
結果はどうあれ最後まで出続けた方が記者の印象は良くなると思う

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:53:53.78 ID:UoxChoXH0.net
鈴木誠也のポスティングに入札がありますように
筒香もなんだかんだで最後帳尻したから日本人野手に可能性が残っててほしい

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:54:13.78 ID:55BTZknE0.net
>>353
ただ広島は最後が2試合ヤクルト戦なのよ
村上のためにここは確実に避けられると思うよ

そのために横浜戦はベンチに下げたり決して出来ない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:55:45.55 ID:EspKWmKd0.net
やくせんお通夜ムード
そんなに追い詰められてるんか

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:55:46.86 ID:6kTzMHq90.net
勝又ヒット

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:57:05.30 ID:9aVT2wYT0.net
週ベの呪いがまた発動してしまうのか

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:58:04.52 ID:h5guskiIa.net
>>358
一週間くらいでマジック二つくらいしか減ってない上に打線守備投手全部死んでるからなあ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:58:11.30 ID:55BTZknE0.net
最後の広島戦は鈴木誠也一番あるかもな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:58:22.04 ID:W3qtXZpE0.net
>>338
別にベイの試合はあまり見てないというだけであって野球は詳しいよ
メジャーはずっとみてるし
まあもうどうせここ昭和老人ばかりだろうから説明しても無駄なんでいいです

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:58:31.95 ID:UoxChoXH0.net
きょうマジック減らなければハマスタ胴上げ爆弾回避だっけ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 14:59:47.96 ID:wu4Qvf8ma.net
>>364
そうなるね

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:01:30.24 ID:ggCSTXRl0.net
今日阪神勝ってヤクルト負けたらまさかが現実味出てくるのか

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:01:36.68 ID:tGF87jW+0.net
>>363
98年を知ってるなら若くないよね

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:02:02.14 ID:pxen6SQhp.net
>>358
横浜ファンには決して味わえない感覚だな
優勝目前の胃が痛くなる感覚
チームが最下位でも牧が打てば満足とか思ってるんだから

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:02:37.00 ID:UoxChoXH0.net
ロッテは自力優勝の可能性があるだけでオリックスのほうが実際有利だし、マジックはあくまでも目安でしかない

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:04:05.17 ID:Fra6x8dF0.net
ヤクルトが優勝しても阪神が優勝しても劇的なV逸だからな
10Gは離れてたのを逆転された阪神
残り試合阪神8勝2敗でも五分五分で良かったヤクルト

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:04:46.91 ID:8l3zzexm0.net
阪神の優勝確率少し前に4%だったのに

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:05:48.77 ID:u7O+om9Qd.net
有吉とかいうポンコツフェニックスですら打たれてるのかよ
今からでもクビにしろ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:06:09.70 ID:EspKWmKd0.net
阪神って一昨年も最後ブーストかけてハマスタ乗り込んで来たんだよな
CS阪神だけはやめろ阪神だけはやめろって思ってたら来やがった
終盤つよいのかもね

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:06:41.11 ID:EspKWmKd0.net
>>372
編成様のプライドに傷付くのでできませーん

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:07:36.31 ID:8l3zzexm0.net
国吉いきなりクビにしたようなもんだな
狂ってるわ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:08:18.95 ID:S9g1QQfea.net
球団ははませんの意見を聞き入れろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:08:27.31 ID:pxen6SQhp.net
吉村はやめた
最下位でも責任を取らない編成と代表なら救いようがない
どう責任を取るのか見もの

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:08:49.95 ID:pkGX7KYIa.net
石川もめった打ちだな広島の二軍相手にこれだと京山よりきついな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:08:54.60 ID:u8i0luES0.net
>>363
にわかに多い典型だね
アマチュア経験や好きなときに見た経験で人よりよくわかってると思い込むけど、年間や数年を通して見るのにはそれほど慣れてない感じの

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:09:52.96 ID:3NwMl9Kv0.net
国吉にとってはいいトレードだったな
ウチにいても敗戦処理みたいな扱いだったし
ただ代わりが有吉というのが首脳陣の大失策

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:09:58.67 ID:Cy7oHiIKa.net
一方、はません民はダブスタで自身の安全を確実に保っているため、放言に対する責任は一切取らないもよう

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:11:18.43 ID:dztym56D0.net
有吉で国吉取れたりするのがトレードだもんな
こんなトレードしてたら舐められるわ
また他所から横浜さんどうですかトレードとか言われるぞ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:12:04.64 ID:pkGX7KYIa.net
国吉のトレードだけで、巨人なら更迭レベルの大失態だよなw
外国人のてつづきの失態といい三原がどう責任取るか見ものだわ、単純に1ヶ月来れなかっただけでも年俸で割ると相当損失こいてるし

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:12:27.98 ID:x2FSPqpm0.net
M3で足踏みってのがキツイな
普通は3までが苦しくてそこまで行ったらゴールだ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:12:38.91 ID:Cy7oHiIKa.net
黒羽根⇔エスコバーとか高城白崎⇔伊藤赤間を都合よく忘れるはません民

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:13:09.69 ID:3NwMl9Kv0.net
>>383
いや、巨人はウチの比じゃないくらい補強には失敗しているから

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:13:17.44 ID:dztym56D0.net
>>383
本当に今の所良いとこ何一つ無いな
今年のドラフトの吉見特集みたいなので、三原は偉そうにしてたのも腹立つわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:13:52.99 ID:6kTzMHq90.net
ベイスターズの新しいGM候補誰かいる?

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:15:11.00 ID:qckntp/3a.net
三原のクビ切れるのは南場しかいないけど、
人脈が皆無だからな。

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:15:30.03 ID:UoxChoXH0.net
>>386
梶谷井納で失敗したから宮崎山崎補強します!とかやってくれないかな

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:16:08.19 ID:dztym56D0.net
>>388
監督候補なら分かるけどGM候補って難しいなw
高田さんに若返ってもらうしかない

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:16:47.99 ID:zWbWKapc0.net
そもそも三原はこの仕事続けたいのかねえ?
本人も嫌々やってんじゃねえのか?

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:22:21.35 ID:2z3k+Jrv0.net
ちょうど2週間前に打率3割届く可能性があった(.285以上)選手の現在
荻野貴司.299→.299
岡島豪郎.299→.287
近藤健介.298→.292
塩見泰隆.296→.279
牧秀悟.295→.308
宮崎敏郎.293→.303
大島洋平.290→.289
小園海斗.290→.286
中村悠平.288→.278
福田周平.288→.277
宗佑磨.285→273

衝撃の2/11で牧と宮崎だけで打率上げた選手ですら2人しかいなかった

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:22:38.92 ID:pkGX7KYIa.net
>>386
巨人は補強には失敗してるかもしれないが相対的に横浜の戦力削ぐことできてるし、金はあるしそんなに痛くはないだろ
そもそも横浜はトレードでやらかしてるんだから巨人の補強と比べるのは少し違うかな

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:26:13.16 ID:3NwMl9Kv0.net
>>394
巨人でもコロナ過で大減収してるのに補強の失敗が痛くないわけがない

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:26:52.87 ID:YU4YbG0+0.net
井納は巨人の膨大なFA強奪史の中で最低の外れだろ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:27:10.06 ID:x2FSPqpm0.net
今日阪神勝ちヤクルト負けならヤクルトに勝っちまうなこっちも5位あるし

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:27:45.66 ID:qBLU/ieN0.net
横浜相手じゃないのにサトテルがHR打ったってマジ?
つーか牧が追いつけないじゃん

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:28:11.36 ID:2z3k+Jrv0.net
天才近藤ですら打率を落とす3割直前の後半という条件でこの時期にルーキーで上げてきた牧はもう対応力とメンタルが規格外の選手

今後首位打者常連の選手になる

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:29:08.78 ID:zWbWKapc0.net
>>396
文春の今週号に、原が「井納の顔はもう見たくない」って言ってたって記事があってワロタ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:29:12.31 ID:Fra6x8dF0.net

9/22 .280

10/23 .308

一ヶ月前は.300どころか.290まで上げれるかも疑問だったのになぁ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:29:53.66 ID:7Wy0/i59p.net
GM候補
45〜55歳
プロ野球経験者
できれば自チームOB
野球名門大卒

誰かいる?

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:29:54.22 ID:7Wy0/i59p.net
GM候補
45〜55歳
プロ野球経験者
できれば自チームOB
野球名門大卒

誰かいる?

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:30:33.80 ID:6kTzMHq90.net
>>402
斎藤隆

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:31:06.40 ID:pkGX7KYIa.net
>>397
でもそういう時に負けるのがベイスターズだから安心できる。サトテルや巨人爆弾も引きうけたしヤクルトの大型連敗を止めた信頼と実績がある
今永に負けをつけずヤクルトに勝ちを与えるために石田と山崎の鉄壁リリーフで挑んでほしい

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:32:51.66 ID:AlElvH/ad.net
>>403
佐々木主浩

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:33:55.25 ID:YU4YbG0+0.net
ヤクには今まで散々貯金献上してファンもイキリまくってたから最後の最後の透かしっ屁で泣かせたいわ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:34:29.38 ID:pkGX7KYIa.net
>>402
四行目の時点で話にならない
工藤監督にしよう今永も工藤から吸収して、九州行きのパイプをゲットすることができる

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:34:48.75 ID:UoxChoXH0.net
東北福祉大って同じリーグに他にまともな大学がいないだけだよね

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:34:49.74 ID:RLx7qz5+d.net
珍が優勝するぐらいならヤクルトのがマシ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:35:06.00 ID:u7O+om9Qd.net
でも阪神優勝ならずっと優勝出来てないのがウチだけになるんだよなw

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:37:00.60 ID:YYWwqt090.net
結局、前年から順位を落としたわけだからなあ。巨人の補強戦略は成功とは言えない。うちもね。

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:37:47.56 ID:yQoM7uR7r.net
オリックスも優勝するだろうしいよいよ優勝からぶっちぎりで遠ざかってる恥ずかしすぎる球団になるな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:37:48.55 ID:rm8/PP350.net
阪神が優勝逃すならベイが最下位でもいいわ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:38:16.40 ID:SHgT5rHa0.net
ヤクルトもオリックスもなんか駄目そうね

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:39:20.27 ID:AX0Ebviq0.net
>>413
果てしなくどうでもいいわw

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:40:05.84 ID:JUG0aMRNp.net
牧に報復してきたヤクルトも普通に嫌いなんで蛮人優勝でいいです

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:40:11.41 ID:YU4YbG0+0.net
>>412
でもうちの戦力削った結果がヤクルトに6勝しかできなくて
結局てめえらの首も締まってるからね

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:40:52.49 ID:AX0Ebviq0.net
ヤクルトが優勝しようが阪神が優勝しようが他球団の事なんて興味ないよ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:41:30.69 ID:uDtHumBB0.net
>>365
まじ?やったー

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:43:17.78 ID:YYWwqt090.net
>>418
そう。結局、巨人はマークする球団を間違えたってことだよね。

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:43:24.45 ID:yQoM7uR7r.net
阪神が優勝逃したらロメロが大山破壊したせいだとか言ってくるぞ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:44:20.88 ID:sEdjPdq90.net
>>422
阪神ファンそんなに大山に入れ込んでないよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:46:26.27 ID:3y2c884ia.net
ロッテがマジック出たけど
21世紀に入って一度もマジック出たことないなって
横浜だけ?
出たことあるんだっけ?

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:47:49.55 ID:nbq8SIx00.net
>>421
他がコロナ下でFA流出なんて起きなかったのにベイスターズだけホイホイ追い出しただけだろ投手と外野手は補強ポイントだったろうし

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:48:12.89 ID:yQoM7uR7r.net
>>423
んなこたない

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:49:15.79 ID:zWbWKapc0.net
巨人からしたら山田大野を獲るつもりだったのが梶谷井納になったんだから、原のテンションが低かったのも頷ける

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:49:48.29 ID:3NwMl9Kv0.net
レアードですら懸命に走るのに
ウチのキャプテンときたら・・・

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:50:09.73 ID:YU4YbG0+0.net
>>422
阪神も梶谷破壊してるし
この先V逸したのを横浜のせいにするなら巨人優勝できなかったのも阪神のせいってことになっちゃう

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:50:34.38 ID:bRwAWDyt0.net
>>89
蛯名とか楠本とか2軍で馬鹿みたいに打ってても上げなくて上げても使わなかった印象があるわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:50:39.84 ID:wtl+yxyLM.net
>>418
>>421
未だに5位争いの戦力削るとか言ってんの
井納は巨人いかなくてもヤクルトいってたって昨日も言われてただろ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:51:44.29 ID:3y2c884ia.net
>>413
横浜ファンって正直あんまり優勝とか望んでないだろ?
負けても牧が打てば満足みたいな
要するにファンがチームを甘やかしてる
負けても満員になるからなんの危機感も持たない
中日にしろ阪神にしろ最下位になった時は一大事とか言って結構補強してたぞ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:52:06.59 ID:wtl+yxyLM.net
>>425
本当にそれな
市場に出たの梶谷と井納くらいじゃん

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:52:16.07 ID:JUG0aMRNp.net
>>432
フーリガン怖いなぁ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:52:38.42 ID:3NwMl9Kv0.net
山田は7年契約35億だからさすがの巨人でも手が出せなかったな

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:54:58.99 ID:bRwAWDyt0.net
ここ5年くらい中日の大補強なんて記憶にないけどなぁ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:54:59.73 ID:ci6Gt17Ya.net
巨人もアホだよな
梶谷井納なんて活躍するわけないやん

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:55:12.37 ID:wtl+yxyLM.net
>>394
相対的に横浜の戦力を削れたってそんなんどうでもいいだろ
梶谷も井納も巨人がとりにいかなくても他球団いってたわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:56:36.11 ID:ci6Gt17Ya.net
>>438
お前のほうがどうでもいいわ
そんなのスルーしとけ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:57:17.42 ID:bRwAWDyt0.net
梶谷がいなくなったのはファンとして寂しかったけど現状これだと何とも言えんなぁ

まぁソトも何とも言えないのだが

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:58:22.23 ID:3y2c884ia.net
>>438
そうそう
井納も梶谷も出て行くことが前提だった
井納なんか巨人じゃなきゃあヤクルトなだけ
逆に言うとなぜ出ていきたいのかか問題
根本的な問題

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:59:01.02 ID:3NwMl9Kv0.net
梶谷は去年がキャリアハイになるだろうな
井納はもう無理かもしれんね

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 15:59:16.91 ID:uDtHumBB0.net
ひどいプレーだった
ウチもやりそう

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:00:04.51 ID:YU4YbG0+0.net
>>435
宮崎程度にすら複数年払えないならもう身売りしたほうがいいな
こんな金ないんじゃこの先絶対強くならんわ

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:00:23.55 ID:x2FSPqpm0.net
井納はともかく梶谷はタンバリンじゃねえの
自由市場に後ろ盾なくエントリーしてたまたま巨人がビッドしたとかお花畑すぎねえか

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:01:21.08 ID:YYWwqt090.net
確かに市場に出てたから取りにいったのが巨人だったわけだけど、ウチも引き留めはしてた。追い出されたのを巨人が拾ったわけじゃない。
結果を見れば、梶谷はともかく、井納は取りにいかないのが正解だった。井納はヤクルトに行っていた可能性すらあるわけで。
まあ、今だから言える結果論なんだけどさ。

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:01:38.68 ID:ci6Gt17Ya.net
>>444
身売り待つより巨人応援したほうが早いよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:02:11.93 ID:cgDXVnaDa.net
石川達也は今日打たれたけど、期待していい
活躍した石田の前年2軍成績そっくり

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:02:32.35 ID:czZE2gEt0.net
スカイAに高城

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:02:46.20 ID:zckUdTjy0.net
優勝してないから恥ずかしいって
まじでこのチームに関しては今更すぎるだろ
なんでファンになったのかわからないレベル
一生涯で一度優勝みれたらラッキーなんだぞ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:03:20.88 ID:ci6Gt17Ya.net
井納は小川GMを鼻であしらってたからなw
とんだ勘違い野郎だw

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:03:55.31 ID:dztym56D0.net
>>450
強いチームのファンになってたら幸せだったのかもしれないが
俺はこのチームが好きだな
このチームの優勝がみたい
後2回位でいいから…

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:04:24.31 ID:zWbWKapc0.net
>>450
ほんとそれなw
ギャーギャー文句言うより、優勝見たいんなら他球団のファンになった方がいい

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:04:25.02 ID:dztym56D0.net
牧 森 小園 ここら辺で優勝頼む

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:05:01.29 ID:7SxiqPVKM.net
タンバリン勝手に叩いてろ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:05:17.24 ID:bRwAWDyt0.net
ていうか単純に同じ仕事するなら給料高い方がいいのは当たり前
しゃーない部分はある

中日みたいに引退後の面倒みがいいとかがないと中々残留してもらえないわ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:05:49.13 ID:dztym56D0.net
そんなにお金無いチームだから、優勝出来そうな世代に合わせて補強やらドラフトを合わせるのがベストだろうねー

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:06:13.38 ID:pJ1wjtUga.net
南場「横浜ファンなんてチョロいからたま〜にCS争いすれば十分なことに気づきました」

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:06:39.97 ID:7SxiqPVKM.net
>>446
ポーズだけで出ていけ感半端なかったがな
特に井納
横浜よりヤクルトのが条件よかったしヤクルトいってただろ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:07:18.57 ID:YU4YbG0+0.net
横浜で引退しても誰も見てないTVKの仕事しかないもんな
そりゃ巨人で終わりたい奴が続出しても不思議じゃないよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:07:46.52 ID:9jWk2AUF0.net
この球団が優勝するのが見たいからワーワー言うさね
他球団ファンになって優勝するの見てもなんも面白くないし,
この球団だから優勝諦めるなんてのもおかしい

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:08:54.36 ID:ci6Gt17Ya.net
井納って巨人に居て肩身が狭くないのかな?

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:09:00.90 ID:Fra6x8dF0.net
>>451
優勝したくてヤクルトから巨人に行った相川
なお翌年ヤクルト優勝、巨人は2位、相川引退の年には4位まで沈む

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:09:15.13 ID:UoxChoXH0.net
井納はCランクに年俸調整してわざわざ日数間に合わせたから間違いなく追い出しだろ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:10:02.47 ID:0rWVzSRwM.net
>>464
本当それな
Cなら最悪ヤクルトが食いつくと計算してたよ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:10:04.85 ID:ci6Gt17Ya.net
>>460
井納は引退したら巨人から仕事もらえる?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:10:27.38 ID:JUG0aMRNp.net
ヤスアキが出ていったら流石に来るか否かは別として誰かしら投手のFAには参戦するよね

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:10:45.28 ID:9jWk2AUF0.net
>>466
ちゃんとしてたらもらえるかも
務まるかどうかはともかく

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:12:58.81 ID:YU4YbG0+0.net
>>466
いくらなんでもゴミのまま引退だったらむりだろ
井納は身の程わきまえてなかったなかっただけじゃね

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:13:35.37 ID:3y2c884ia.net
ヤクルトに関しては
今のなんの目的もない巨人に勝てない
最下位の横浜に勝てないのなら
単に最後の最後で優勝できる実力がなかっただけの話
阪神は弱い相手に勝てるところにはきちんと勝ってる
それだけの話

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:13:42.07 ID:YYWwqt090.net
万一、今年も市場に出るのが山崎と宮崎だけだったとして、果たして巨人はウチを弱体化させるためだけに2人に巨額の年俸と複数年の枠を来年も用意するかどうか。
ウチの弱体化=巨人の優勝アシストでないことは今シーズンで明白で、かえって移籍先の選手には闘志を燃やすかもしれない。
事実、梶谷も山口も、もちろん井納もウチとの対戦成績は良くないしね。

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:14:13.89 ID:pUvXxnw5M.net
>>430
蝦名は昇格後即スタメン その後代打でホームラン

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:14:40.03 ID:64zRURP/0.net
阪神先発伊藤、2番手及川の両横高出身逸材
とらない地域密着型標榜のベイスターズ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:14:44.53 ID:SHgT5rHa0.net
一応牧が8打数8安打すれば鈴木誠也を抜いて首位打者になれるっぽいけど
まあ勝負しないだろうしそんな奇跡が起きたら最下位じゃないし

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:14:48.87 ID:x2FSPqpm0.net
>>463
98年には在籍してたからセーフ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:15:27.99 ID:0rWVzSRwM.net
>>471
そもそも弱体化とか言ってるのキチガイと馬鹿だけなんだが

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:16:28.40 ID:x2FSPqpm0.net
6回でオヨヨ出てくるのか
7回アルカンかな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:16:39.84 ID:3NwMl9Kv0.net
井納は韓国か台湾行きだろうな

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:16:57.94 ID:9jWk2AUF0.net
セもパも優勝争いは最後まで分からんなこりゃ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:17:47.33 ID:SF4j7tupp.net
ここで及川出したのは矢野が凄いな
普通怖くて出せないだろ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:19:11.47 ID:7SxiqPVKM.net
はませんのガイジ率は異常

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:19:20.63 ID:Zj20TGOcd.net
火曜に今永を出せばどこも文句は言って来ないよね
これが濱口とか坂本だったら刺されかねんけど

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:21:06.75 ID:CUuVLJB40.net
>>476
西尾さんに謝れよお前

>高額な年俸と「Aランク」と見られる補償面の負担の大きさから手を挙げる球団は限られそうだ。その実績は申し分ないだけに、同一リーグでDeNAの戦力低下を狙いたい巨人が、山崎の獲得に乗り出す可能性は十分にありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c69924d6f909098bb71010ec2bb3f1f762efcaa?page=2

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:23:40.80 ID:uDtHumBB0.net
>>479
楽しそうで羨ましい

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:24:24.64 ID:zWbWKapc0.net
広島の守備も酷いね

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:24:50.92 ID:Zj20TGOcd.net
ここに来て昨日の森下といい今日の九里亜連といい、佐々岡さんは先発に厳しいねw

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:25:00.29 ID:8l3zzexm0.net
去年最下位のヤクルトが首位って今年レベル低くてチャンスだったのにな

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:25:08.25 ID:ci6Gt17Ya.net
巨人も横浜弱体化に必死やのうwww

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:26:21.58 ID:japTm75m0.net
森下も九里も勝ち星が欲しいだけだろ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:28:04.63 ID:pUvXxnw5M.net
>>487
ウチがヤクルトに勝ち星サービスしたおかげだからチャンスなんかじゃないぞ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:28:05.81 ID:3y2c884ia.net
>>480
これが優勝を目指すチームなんだろうな
チームと選手とファンに一体感がある
うちは何のためにペナントレースをやってるのか全くわからないわ
とにかく単に試合をこなしてるだけ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:28:06.23 ID:zWbWKapc0.net
九里は最多勝かかってるからな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:28:10.71 ID:uDtHumBB0.net
九里勝ちなし

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:30:10.02 ID:3eos84aR0.net
広島は阪神に負けたんやない。中継ぎガチャの恐怖に負けたんや……

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:31:12.96 ID:3y2c884ia.net
目的のあるチームと目的のないチームなら普通は目的のあるチームが勝つ
そう考えると中日は二軍しか出さないだろうし
最後も勝つ可能性大
ヤクルトは今日負けると横浜相手に勝たないいけない
ヤクルトは目的のないチームに勝てなくなってる
まさかの横浜がヤクルトの息の根を止めるのか?

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:31:14.89 ID:pUvXxnw5M.net
青柳最多勝か 九里は出てくだろうしどうでもいいんだろう

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:32:16.06 ID:CpdVhuXVa.net
ロッテは益田がやばそう

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:32:17.65 ID:Zj20TGOcd.net
6回の攻撃が二番からで点が取れなくて2点ビハインドのままで
7回続投ってどんだけ可能性に賭けちゃってるのよw

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:32:34.13 ID:HIBXlwbb0.net
ロッテ負けないかなぁ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:32:43.90 ID:RjOWiV00a.net
えっまだ試合中だが

石川好投 千葉ロッテ首位浮上 マジック「3」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/220814eb3e23a6691ffe9bded1b7e30a4ed540ca

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:33:22.74 ID:RjOWiV00a.net
面白くなってきた

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:33:43.08 ID:RjOWiV00a.net
記事消えたわwww

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:34:49.77 ID:Fra6x8dF0.net
守護神益田 6敗

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:35:42.53 ID:CUuVLJB40.net
佐野にやらせろや


DeNA細川成也外野手(23)が24日、一塁守備の練習を行った。横浜スタジアムで指名練習。打撃練習や外野でのノックを受けた後、現役時代に一塁を守ることもあった小池正晃外野手守備走塁コーチ(41)からマンツーマン指導を受けた。

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:35:53.48 ID:3y2c884ia.net
ロッテが優勝してもMVPは山本由伸になりそう
ロッテに候補者はいないだろ!

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:36:25.98 ID:ohLcwii2a.net
劇場でした

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:37:10.45 ID:37PGTeYLd.net
浅間ww
いかにも横浜高校らしい選手だ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:37:34.87 ID:RjOWiV00a.net
まあさすがに3点差追いつかれるクローザーはなかなかいないか

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:38:04.07 ID:zWbWKapc0.net
ストレート3球三振はアカンなw

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:38:06.59 ID:3NwMl9Kv0.net
細川ファーストとかメリット無さすぎるwww

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:38:37.70 ID:pvvsB7nY0.net
戸柱だったら最後変化球要求でやられてたなw

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:38:48.63 ID:8l3zzexm0.net
木曜に唯一の試合
横浜対広島
誠也のHR以外どうでもいい試合だ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:39:49.18 ID:YYWwqt090.net
>>476
ごめん。
自分の意見も偏ってる気がするわ。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:39:53.79 ID:UoxChoXH0.net
スレに既出の話題をわざとループさせてるのは、そういうものなの?

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:41:12.90 ID:Fra6x8dF0.net
ロッテ
小島 10勝4敗 3.86
佐々木 8勝1敗26H 1.13
益田 3勝6敗38S 2.24
レアード .262 28HR 91打点

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:42:17.77 ID:3y2c884ia.net
>>512
仮に誠也がホームラン王に並んだら
最後のヤクルト戦で村上全打席敬遠ありそう
その時点で首位打者とホームラン王確定してそうだし
それでヤクルトが勝ちそうだな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:42:46.99 ID:zWbWKapc0.net
ロッテはやっぱ吉井の存在がデカそうだな
いつまでも川村木塚を使い回すんじゃなく、うちも新しい風を入れないと

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:43:03.99 ID:zckUdTjy0.net
>>504
ずれてるなほんと
佐野にやらせろよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:43:16.25 ID:pvvsB7nY0.net
>>507
チャンスで初球から難しい球を引っかけてファーストゴロの万波。
三球三振の浅間。2人とも横浜魂を持ってるな。

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:44:22.01 ID:8l3zzexm0.net
ソトの後釜に細川か

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:45:26.65 ID:HIBXlwbb0.net
ロッテの田村、自分が使われないのを皮肉こめて3回ぐらい今言ったなハッキリと

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:46:15.76 ID:zWbWKapc0.net
三浦もソトはあんまり使いたくねえんだろうな
佐野やオースティンは替え渋ること多いのに、ソトだけは何の迷いも無く
終盤になるとスパッと替えるからな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:46:53.21 ID:SHgT5rHa0.net
佐々木失点益田失点となると次は国吉失点か

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:47:31.72 ID:2Ax/5X5D0.net
こんな最後の最後143までに優勝決まらないって珍しいな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:47:43.17 ID:ScOcB17br.net
言うほど細川大成する要素あるか?
基本ひっかけ王子だろ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:47:47.44 ID:pUvXxnw5M.net
佐野にファースト今からやらせてどうすんのよ
細川はこの後フェニックスで試せるからだろうけど
佐野にやらせるなら来年のキャンプだろうし
そもそもソトが打撃上向いたらけっきょくレフトだし

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:49:06.25 ID:JUG0aMRNp.net
細川って強肩じゃなかった?なんでわざわざ佐野じゃなくて細川を…

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:50:07.50 ID:JVtHrvOGM.net
>>522
ノルマみたいに機械的に替えてるな
ソト下げたあと牧がファーストに回るのもあまりよろしくないし守備プラス1打席ならありかも

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:53:13.85 ID:tKVQKiBn0.net
>>373
負けるのわかってて2位決まって主力休ませて阪神に負けるマヌケ
まあ今年来年はかすりもしないんですけどね

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:53:23.13 ID:089k1PUr0.net
佐野にファーストやらせる気が一切ないのは本人が拒否ってんのかね
オースティンですらファーストやったのに

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:54:04.84 ID:XzC4PykTa.net
>>523
失点したのは有吉だろ!いい加減にしろ!

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:54:16.43 ID:37PGTeYLd.net
佐野みたいな奴は言い訳がましいから自分はレフトしかできません!とか言ってやろうとしないんだろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:54:30.10 ID:pUvXxnw5M.net
>>530
そもそもオースティンはファーストが本職

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:54:50.47 ID:ksonl3+Op.net
ヤクルト終わったかな
塩見のアレで完全に潮目が変わった

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:55:53.01 ID:sUvIhfPra.net
セ盗塁ランキング
1.横浜DeNAベイスターズ (30)
1.中野拓夢(30)
3.近本光司(24)

うーん……

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:56:04.01 ID:yDeV0Zbq0.net
>>524
戦国だなセもパも
ここにいないのが本当に悔しい

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:56:22.81 ID:pvvsB7nY0.net
小池の来年も当然オレが守備走塁コーチをやるぞアピールだろw

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:56:23.82 ID:pUvXxnw5M.net
流石に佐野が一塁拒否ってるとか妄想がすぎて気持ち悪い

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:56:58.97 ID:yDeV0Zbq0.net
>>535
この横浜くん凄いやん

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:57:48.70 ID:JVtHrvOGM.net
あと3試合で佐野がファーストやるわけないだろ
来年の話はシーズン終わってから

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:57:50.00 ID:j4hqrrEZ0.net
有吉フェニックスでも抑えられてねーじゃん。
なんでこんなんとったの?

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:57:51.19 ID:J9TFUuC30.net
来年のカープは横浜みたいになるだろうな
見かけの打率は良いが足も使えない守備の悪い奴らを揃えてるから弱い

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:57:56.51 ID:zWbWKapc0.net
佐野はまだ若いんだし、レフト守備諦めるんじゃなく徹底的に鍛えてやればいい

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:58:06.72 ID:UoxChoXH0.net
>>538
自分が叩きやすいように捏造するのが今のはませんのスタンダードだからな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:59:17.37 ID:qlAbvZQL0.net
>>538
はませんの憎悪の標的だからな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:59:25.71 ID:uDtHumBB0.net
来年は誠也いない(可能性大)?
佐野みたいに出てくるのは誰だ?

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 16:59:40.36 ID:pUvXxnw5M.net
佐野がファーストだと代わりに出てくるのが
神里 関根 楠本だろ
辛うじて楠本がマシだけど長い目で見たらソトの代わりになるとは思えない

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:00:09.79 ID:pUvXxnw5M.net
>>545
ラミレス消えたらターゲットが分散しすぎだろw

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:00:35.07 ID:78TfGahJM.net
今日ヤクルト負けたらマジでv逸見えてくるな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:00:46.77 ID:qlAbvZQL0.net
>>517
川村は他の仕事から近年現場にやってきたでしょ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:01:39.33 ID:pUvXxnw5M.net
>>546
新外国人か中村奨成コンバートしそう

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:02:29.99 ID:UoxChoXH0.net
>>548
だから牧とオースティン以外のすべてのマルチターゲット化してる
なんならオースティンすら叩いてそうな現状

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:03:54.26 ID:3eos84aR0.net
>>546
坂倉林小園(正随宇草)に玉村出てきたんだからこれ以上出てくる必要はないと思います

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:04:36.06 ID:CUuVLJB40.net
佐野のファーストを見たことないからなんとも言えんけど少なくとも異次元の指標を記録してるレフト佐野から解放されるということだけで大きな意味があるのでは

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:04:40.94 ID:zckUdTjy0.net
>>547
いや今年のソトwarヤバいし
佐野のレフト守備の分高い確率でプラスになるわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:04:50.83 ID:YU4YbG0+0.net
>>534
もしV逸したら周囲は塩見から目を離さないほうが良いな
誰もいないのに一人でブツブツ言ってたら更にやばい

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:05:17.75 ID:qlAbvZQL0.net
>>521
田村は打てないタイプなのに、近年は致命的ポロリを結構やらかしているイメージ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:05:18.09 ID:eSw5OgGma.net
>>553
宇草は来年3割打ちそう

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:05:44.16 ID:JVtHrvOGM.net
>>549
火曜に阪神横浜勝ちで阪神優勝だっけ
目の前で胴上げも嫌だが目の前でV逸って想像つかんな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:05:48.79 ID:37PGTeYLd.net
塩見ってなんかやらかしたの?

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:05:58.75 ID:ggCSTXRl0.net
ソトもソトで守備も打撃もヤバいのがな
というか現状中継ぎどうにかしないとあかんから外人枠野手で二つ使う状況自体がキツイ

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:06:16.29 ID:pUvXxnw5M.net
>>556
キャバで 俺は一流選手だ乳首見せろとか言うやつがそんな繊細なのか

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:07:10.70 ID:zckUdTjy0.net
まーでも来年は楽しみよ
なんだかんだベイスターズの試合がみたくなるのよなあ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:07:55.22 ID:37PGTeYLd.net
ソトはメヒア的扱いがチームの為な気がする
あと2年は長いけどね

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:08:05.67 ID:pUvXxnw5M.net
>>560
満塁でダイブ後逸して6ー3が 6ー10になって負けた

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:08:47.49 ID:qlAbvZQL0.net
ヤクルトは近年最下位に何度もなっていて、今年はなんか妙に上手く行き過ぎた感じだったからな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:08:55.62 ID:JVtHrvOGM.net
>>560
V逸の原因と言われても仕方ない大エラーだけど冷静に考えると1点余計に与えただけだし騒ぎ過ぎとは思う

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:08:59.28 ID:eRV9hjFd0.net
来年の外国人枠が4か5かわからないが
オースティン、ロメロ、エスコバー、残りリリーフでいいよな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:09:24.33 ID:SHgT5rHa0.net
>>565
正直ノーアウト満塁になった時点で継投間違えてるからなんとも

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:09:26.32 ID:pUvXxnw5M.net
ここで何言ってもソトファースト レフト佐野はかわらんよ
もうリーゼントに直訴してくれw

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:10:34.37 ID:SHgT5rHa0.net
塩見のアレはバリオス投げさせあ後何故かエスコバーが回跨ぎして破れたみたいな話
田口回跨ぎの方が大失敗でしょ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:10:48.16 ID:JVtHrvOGM.net
>>565
あーそっちかむしろ
短期間でやらかしまくってるな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:14:33.25 ID:rq60m8Zw0.net
筋肉関係なくね?

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:16:14.06 ID:pUvXxnw5M.net
田口もあれだけどここに来て大下今野もやらかし始めててどうしようもないんだろうな

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:17:34.56 ID:u8i0luES0.net
>>544
ほんとこれ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:18:09.55 ID:SHgT5rHa0.net
阪神は怪我人とか不調で嫌でも抜擢せざるを得ない状況になったのが功を奏している
ヤクルトはここに来て循環なしでやってパンクしてる

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:19:41.70 ID:YU4YbG0+0.net
>>571
19年のCSはあのラミレスのやらかし無かったら巨人に下克上して日シリ行ってた気がするんだよな
終わった後知った訳だが筒香がいる最後のポストシーズンだったのにあれで完全にラミアンになったわ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:21:03.34 ID:4Tu+k4bcM.net
なんか大変だな
監督変わっても忘れられなくて

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:21:57.07 ID:CsfBeBq7a.net
バラエティ芸人の話なんかもう忘れなさいw

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:22:25.64 ID:pUvXxnw5M.net
あのミスはラミレスもだけど勝手にベンチ戻った三浦も悪いからなぁ
白線出て戻ったら交代できないルール三浦も理解してなかったようだし

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:23:23.55 ID:BcdD7RZYp.net
おう!阪神様や!
ハメカスはヤクルト戦はオースティンとか宮崎とか出してちゃんと勝つんだぞ!
わかったか?返事は?

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:23:45.46 ID:JVtHrvOGM.net
>>576
リミッター解除は間違ってはいないと思うんだが選手がガチガチなのかね
そりゃここまで長引けばパンクするよな

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:24:56.27 ID:UoxChoXH0.net
>>581
にゃ〜ん(笑)

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:27:17.60 ID:pvvsB7nY0.net
>>581
山崎とか三嶋とか出してちゃんと勝つから安心しろ。

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:27:29.83 ID:fO6dcZeUM.net
はいサード知野

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:28:31.71 ID:CsfBeBq7a.net
勝手にベンチへ戻るも何も戻った後にラミレスが交代告げに行ってたんじゃないのか

三浦はすぐ無理無理出来ないよって言ってたじゃん
つかさすがにその辺のルールは三浦の方が知ってるだろポジション的に

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:28:37.59 ID:pUvXxnw5M.net
すまんなヤクルト戦は敗北の使者戸柱なんだ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:28:57.01 ID:KU2AEsPf0.net
>>581
イエス!横浜クリニック!

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:30:06.91 ID:x2FSPqpm0.net
>>581
巨人は坂本抜きデラロサ中川抜きの接待モードやで
大竹までベンチ入りしてやる気満々や

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:31:18.42 ID:CsfBeBq7a.net
ここに来て空気の読めない丸がバカスカ打ちそう

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:32:33.99 ID:SF4j7tupp.net
火曜はハマスタ最終戦だからヤクルトには悪いが絶対負けられないからな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:33:11.40 ID:pUvXxnw5M.net
>>586
まあそうかあの後三浦が謝罪てラミレスも謝罪してたから
どうなってんだよって思ってたわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:33:31.33 ID:zckUdTjy0.net
ヤクルト実際もう土俵際まで追い込まれてるな
知らんけど

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:34:28.79 ID:czZE2gEt0.net
細川より佐野楠本ファースト練習やらせろよなあ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:34:38.61 ID:37PGTeYLd.net
ヤクルトは石川やら高梨やら原が先発しててよくも優勝するくらいに勝てるよな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:35:23.74 ID:YU4YbG0+0.net
打線は温まってるけどこのチ-ム1晩あれば平気で冷凍するからな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:35:26.36 ID:NuTe6sWxa.net
今日ヤクルトが勝ったらまたハマスタで胴上げチャンスか

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:36:28.04 ID:dzebaHW+0.net
読売のゴミスタメンではヤクルトが勝ちそう
26日が優勝決定戦になってしまう

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:36:39.07 ID:37PGTeYLd.net
全力で巨人応援するぞ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:37:46.45 ID:uDtHumBB0.net
どっちも応援したくないわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:38:56.27 ID:KU2AEsPf0.net
>>595
得点力がすごいからなのかね
神宮だけど失点も多くないし

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:39:49.20 ID:pvvsB7nY0.net
>>598
26日の先発は今永とヤクルトは誰?
奥川や金久保は抹消されてるしサイスニード?

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:42:47.12 ID:13iTeYaqM.net
サトテルはいい経験してるな
牧にも優勝争いを経験させてやりたいが雑魚チームですまん

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:44:23.39 ID:CsfBeBq7a.net
>>592
そりゃ双方俺は悪くないなんて言うわけがないそんなこと言ったらどうなることやら
ラミレスもルールを失念か知らなかっただけ
三浦もアクションないからまさか代えるとは思わなかったんだろラミレスを理解してないミス

そんなことよりバリオスやエスコバーを問題視されてる気がしたけどな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:44:29.61 ID:3eos84aR0.net
>>594
その3人なら肩は細川が1番良いのかな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:44:45.86 ID:CsfBeBq7a.net
>>602
高橋かな

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:44:47.35 ID:3eos84aR0.net
>>602
サイスニード濃厚らしい

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:48:55.28 ID:CsfBeBq7a.net
>>607
サイスニードなのか
そろそろ収束(笑)するだろ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:51:02.76 ID:9jWk2AUF0.net
>>605
肩の強さだけなら細川はガチ中のガチだよ
ただ,送球のコントロールが良くない

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:52:14.52 ID:ETENv0U8M.net
細川がファースト練習したぐらいでいろいろ言う人は今年から見始めたんだろうか
来季はともかく、ポジションを掴んでいる佐野や楠本にあと2試合のタイミングで練習させるわけないのに
細川は少ないチャンスを少しでも得る可能性を上げるためのものだろ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:54:05.08 ID:pUvXxnw5M.net
オースティン戻ったら外野での出番はないからな細川

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:55:16.96 ID:eqg85D+ta.net
牧310確定打法を見せてくれ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:56:56.08 ID:azHl91bI0.net
26日はハマスタ最終戦だしオースティン宮崎出して来るのかね

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:57:05.16 ID:BfXH1vso0.net
細川って
1軍に定着出来るまで
あと何年くらい掛かりそう?

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:57:22.53 ID:qlAbvZQL0.net
ホークスなんかはサバイバル競争激しいから練習してマルチポジションやれるようにしている選手多いよな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:57:47.90 ID:pUvXxnw5M.net
性格的にヤクルトにやり返したいだろうしベストオーダー組むんじゃない?

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:58:08.97 ID:eqg85D+ta.net
これバンクからグラシアル獲得はありかもな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 17:59:00.34 ID:4TlsIGEG0.net
>>617
36ってのがなかなかネックよな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:00:37.49 ID:u8i0luES0.net
来年37で億単位のグラシアルなんてこのスレで叩かれまくるのが目に見える

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:01:12.37 ID:4IpVihVMa.net
細川はまだ23歳だし全然待てる
けどぼやぼやしてられないのも本当

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:01:56.49 ID:MRb1CYU0p.net
ハマスタヤクルト戦はゴールデンウイークから勝ってないとか異常だろ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:02:01.48 ID:CsfBeBq7a.net
サトテルのホームランみたいな外野手一歩も追わずっていうのは絵になるからいいよな
ウチの選手も結構そういうホームラン打ってたんだが毎回毎回丸とか亀井がフェイク入れるせいでなんか拍子抜けした絵面になるのが腹立ったわ
なんであいつら余計な事してくれるんだか

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:02:58.18 ID:Synk+52D0.net
最終戦出るかわからんけど寒いと宮崎の調子上がらないのが心配

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:03:00.83 ID:1G62GPvxa.net
グラシアルはキューバだしなさそう

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:03:34.60 ID:qlAbvZQL0.net
>>580
会見ではラミレスは私のミスなのでって責任とっていたな

ノムさんなんかは失敗があった時に、アレは伊原のサインとか言って、それで揉めていた

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:06:01.15 ID:gC6i5/Q/0.net
そもそもグラシアルはキューバ政府案件だから簡単には手を出せないんじゃ無かったか?
ソフバンと中日だけがキューバ国籍の選手を獲得してる
確か巨人も在籍させたけどさっさと亡命されて今はメジャー選手になってるはず

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:06:11.08 ID:WSSIizF/M.net
ヤクルトに勝ったら優勝止めることになったりするのか
中々面白そうな試合になりそう

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:06:59.08 ID:ZMCBt0wRa.net
さっそくピンチ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:06:59.54 ID:BoSmx2jr0.net
>>613
オースティンは規定打席まで4打席だからフルで出るかな
それ終わったらソトと一緒に帰国

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:08:19.12 ID:WSSIizF/M.net
>>629
オースティン肉離れだろ?
無理して来年に響かないといいが
規定ってのは年俸に関わるのかね

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:09:09.84 ID:BoSmx2jr0.net
>>630
わからん
まだ帰らず練習してるからな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:09:35.91 ID:ZJ8bKUmPd.net
>>630
ハマスタランニングしてるのがよくツイッターにあがってるので状態いいんじゃね
まあ出るならファーストだろうけど

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:10:15.71 ID:pkGX7KYIa.net
やっぱり中田翔って勝利の女神だわ
これに打たれるとかそんな投手いたら恥だよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:10:31.43 ID:x2FSPqpm0.net
>>622
丸のフェイクはほんま不愉快
文句なしの時に限ってやるからな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:10:50.75 ID:Synk+52D0.net
肉離れの人にこの寒さはいいんだろうか
まぁ本人の判断だろうが

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:11:27.06 ID:IzaVUxALd.net
今日は巨専よりとらせんが巨専

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:11:34.76 ID:pkGX7KYIa.net
>>608
サイドニートって前回打ち崩さなかったっけ?
とりあえず左並べるのがベストだからソトはもちろん大和や山本はないかな
戸柱恭孝に期待したいね

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:13:54.46 ID:CsfBeBq7a.net
>>634
カメラも一瞬バックスクリーンを映すも丸がこっち向きなのでそっちにカメラが向く→電光掲示板に当たる

解説もなんか
ん?ああ入りましたね、みたいなテンションになるから腹立つんだよな

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:14:43.53 ID:x2FSPqpm0.net
オースティン出すなら2番入れてくれないかな
打席消化早いし来年のオーダーのヒントになるかもだし

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:15:10.37 ID:pkGX7KYIa.net
塩見も青木もエラーです意気消沈だな
村上も避けられてるからこういう時山田の一発とか出れば変わるんだが

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:20:57.71 ID:37PGTeYLd.net
チームの構成的にはソトより左打ちの外人のほうが欲しいとこだが

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:23:18.01 ID:KU2AEsPf0.net
>>611
オースティンの場合はケガ離脱からの出番はありそうw

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:24:24.77 ID:BoSmx2jr0.net
だから外国人打者はそうそう当たらないんだよ
韓国野球でも外国人打者が打たなくてやばいらしい
あのボーアもダメで2軍落ちだから
打者に関してはガチャするよりソトの復活にかける方が賢明

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:24:44.53 ID:IzaVUxALd.net
スタメンに最低でも3人は左入れたいよね
佐野と柴田or森と楠本(捕手はカウントしないものとする)

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:25:16.02 ID:dChdznDIa.net
村上でけぇな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:25:35.29 ID:UoxChoXH0.net
タイロンとかいう当たり引いたり、ロメクみたいなハズレ引いたり、KBOガシャは難しい

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:26:33.60 ID:6kTzMHq90.net
楠本サードしてくれたら助かる
それかファーストでもいい
佐野ファーストにしない理由がわからないよな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:26:48.35 ID:klCciUoO0.net
オースティン帰国か。来年はちゃんとシーズン前にこれるんだろうな?

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:27:19.80 ID:37PGTeYLd.net
現状だとモーガンみたいな外人がドンピシャなんだがな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:28:06.45 ID:6kTzMHq90.net
TA帰ったか

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:30:54.97 ID:ZJ8bKUmPd.net
まあ無理して規定いってもしゃーないし

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:31:06.13 ID:SHgT5rHa0.net
明後日オースティン1番か2番じゃない
規定打席のこと考えてるなら確実に4回まわる打順にしなきゃ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:31:16.22 ID:3y2c884ia.net
あれ?
これでチームの三割打者は1人減ったのか?
どうせなら5人三割にすればよかったのに

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:31:37.04 ID:JVtHrvOGM.net
佐野とか内野に入れたくないんだが
佐伯のファースト転向も成功とは言えないよな
偶然内川が収まって結果オーライみたいになったけど

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:32:09.39 ID:SHgT5rHa0.net
って今更帰国かよ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:32:24.99 ID:bh3qB81Ia.net
DeNAは #オースティン 選手が帰国したことを発表

「始まりからタフなシーズンとなり、残念ながら自分たちの思うような結果とはなりませんでした。その中でも球場で応援してくださった方々、テレビなどを通して応援してくださった方々、ファンの皆さまには大変感謝しています」

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:34:21.60 ID:klCciUoO0.net
ランニングが見られる頃からチケット取ってただろうなTA(≦・ω・≧)

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:35:31.31 ID:HIBXlwbb0.net
トータルでは充分だけど肝心な時に活躍しなかったなオースティン
7月9月10月の打率大失速はチームにとって痛いわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:36:25.54 ID:LYpaomug0.net
4月には終戦してんだから変わらねーよ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:36:38.33 ID:SZ3wij+PH.net
今年見事にやらかしたアホフロントはもう入国準備しとけよ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:39:40.08 ID:pxen6SQhp.net
>>660
来年確実にいるの?

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:39:52.23 ID:ZJ8bKUmPd.net
これ今日ヤクルト負けたら阪神にマジックつくのか

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:40:05.20 ID:rKJuFw6va.net
オースティンもキャンプやらずに災難やったな
愛想を尽かさないでくれ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:42:00.84 ID:zWbWKapc0.net
ローズとオースティン、よく比較されるけどローズは体が頑丈でほとんど休みなく何年も出続けてたんだから
やっぱローズの方が上だわ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:42:29.21 ID:IzaVUxALd.net
絶対に規定に乗らない男オースティン
嫌でも規定に乗る男ソト

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:42:56.23 ID:qMCPg9Px0.net
>>664
戸柱の頑丈さをオースティンに移植してほしいわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:43:31.03 ID:37PGTeYLd.net
ローズは気分屋なとこあって気持ち切らすとかなり淡白だったから
俺的にはオースティンだな選ぶなら

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:43:52.75 ID:SZ3wij+PM.net
>>654
佐伯は外野出身だけど内川は遊撃出身で佐野も遊撃出身なんだよな
普通に考えたら佐野は一塁のが向いてそう

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:54:42.32 ID:UoxChoXH0.net
>>667
春キャンプでいきなり辞められたと知り合いのハァンに未だに根に持たれてて辛い

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 18:59:08.75 ID:zWbWKapc0.net
>>669
寧ろ自信喪失してんのに金欲しさに出続けるなんてことしなかっただけでも良心的だろうに

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:01:04.38 ID:9jWk2AUF0.net
ローズとオースティンはどっちもすごいね
ローズはとにかく,ここで打ってお願いってところで打ってくれるのがほんと頼もしかった

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:03:36.46 ID:HIBXlwbb0.net
満塁w

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:04:40.83 ID:rKJuFw6va.net
どないすんなん読売

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:05:28.70 ID:E8EZGtIP0.net
TA帰国しちゃってるやん

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:05:55.96 ID:dzebaHW+0.net
原は中田廣岡立岡をスタメンに使って勝つつもりがないから、戸郷が気の毒

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:06:46.65 ID:HhRgZ9vkM.net
戦闘中のラミレス見るわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:07:10.22 ID:37PGTeYLd.net
あー優勝爆弾回ってきそう

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:07:44.45 ID:rKJuFw6va.net
戸郷ほんと二巡目から別人になるな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:07:47.53 ID:uDtHumBB0.net
つまんねええ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:08:21.05 ID:0E4pLhqc0.net
三嶋がマルテに投げた3球目ボールにされたの未だに許してないからヤクルト優勝援護して欲しい

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:08:34.61 ID:Fk4wYrusM.net
戸郷劣化早すぎだろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:08:51.61 ID:tZTa9Nym0.net
規定の出来高の為にオースティンは出る気まんまんだったけど、三原から、「序盤出られなかったのは我々の責任。規定の出来高は満額支払うから、気にせず帰国してもいいよ。」とでも言われたんだろう

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:09:04.93 ID:IzaVUxALd.net
とらせんw
ざまあああああ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:09:26.49 ID:HIBXlwbb0.net
糞ゴミ阪神ファンざまあないわw

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:09:28.03 ID:qqqYLcBR0.net
胴上げ爆弾が来そうな気配が。
明後日は全力阪神応援か。

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:09:34.76 ID:dzebaHW+0.net
本拠地胴上げだけは避けたい
目の前で優勝を見せつけられると、選手が腐るだけでデメリットしかない

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:09:39.59 ID:rKJuFw6va.net
ゲッツーかと思ったのに
坂本じゃねーのか

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:09:41.88 ID:zckUdTjy0.net
26日って阪神負けることはないだろうから優勝爆弾にはならんだろ
ヤクルトに勝つこともなさそうだけど

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:09:52.76 ID:Fk4wYrusM.net
胴上げクリニック?

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:10:58.38 ID:IzaVUxALd.net
ヤクルト爆弾処理の先発誰や?

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:11:00.84 ID:37PGTeYLd.net
必ず優勝のタイミングが横浜戦になる縛りやめて

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:11:26.79 ID:UoxChoXH0.net
>>690
想定では今永サイスニード

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:11:30.66 ID:ZJ8bKUmPd.net
>>688
中日も最下位回避で頑張るかもよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:11:32.40 ID:YLrlJo3Qr.net
巨人弱いなほんと
まあそれに負ける横浜はもっとクソ雑魚だが

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:11:36.01 ID:qqqYLcBR0.net
いつも胴上げ見てる気がするんだよな。

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:12:01.44 ID:xIZXUTkBa.net
まあ阪神が負けてヤクルトが勝たないと胴上げはないから
中日さん若手使って負けてくれ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:12:03.00 ID:j8k2HwUx0.net
森ならとっただろうなぁ、大和柴田なら抜けてるか

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:12:47.73 ID:8l3zzexm0.net
関東のチームが優勝したら
実質横浜淳優勝ってことでいいのか?

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:12:59.29 ID:2q9wJwM0d.net
>>697
気持ち悪い

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:13:36.36 ID:Fk4wYrusM.net
他選手を下げずにはいられない

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:14:04.59 ID:zckUdTjy0.net
今永なら勝ってもおかしくないやん
中継ぎ打たれるか

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:14:07.35 ID:j8k2HwUx0.net
なにが?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:14:38.87 ID:9jWk2AUF0.net
別に目の前優勝でもいいよ,今の選手はきっと奮起してくれるさ
ただでさえヤクルトには今年やられたんだ,これで奮起しなきゃ男じゃないよ

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:14:44.40 ID:qqqYLcBR0.net
大城が中井タッチしたというリクエスト?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:15:15.77 ID:qzIrJfEea.net
中井かお前は

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:16:03.66 ID:qqqYLcBR0.net
でもホームに帰ってないのよね

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:17:08.03 ID:3NwMl9Kv0.net
原樹里って打撃良かったよな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:18:14.28 ID:HIBXlwbb0.net
ヤクルト強すぎ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:18:14.38 ID:3NwMl9Kv0.net
やっぱ打ったか

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:18:49.16 ID:qqqYLcBR0.net
こういう時て打つんだよなー
野球の不思議

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:18:56.44 ID:IzaVUxALd.net
阪神終戦か

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:19:12.63 ID:Zj20TGOcd.net
ヤクルトえらい。これで火曜の我々は気が楽だ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:19:21.46 ID:64zRURP/0.net
ベイは戸郷に手も足も出ないのにな

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:19:22.03 ID:HIBXlwbb0.net
牧には村上キャプテンみたいになってほしいわ
村上はキャプテンじゃないけどさ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:19:25.08 ID:HfZJWS1va.net
戸郷のバカやろう

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:19:48.35 ID:IzaVUxALd.net
>>692
戸柱なら負けそう
益子使ってほしいな

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:20:04.46 ID:Uea8SbHsa.net
まるで今永のよう

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:20:05.23 ID:qqqYLcBR0.net
申告失敗!

まぁ、仕方ないけどさw

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:20:41.23 ID:i2NChB7+0.net
うちって腹ズリ苦手だったよな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:20:42.55 ID:3NwMl9Kv0.net
戸郷は粘られてボールになるフォークを振ってもらえないとこうなるわな
ウチは糞ボールを積極的に打っちゃうから

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:21:04.36 ID:37PGTeYLd.net
戸郷って2年連続9勝止まりなんだな
持ってねえな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:21:21.03 ID:9jWk2AUF0.net
原樹理がガッツポーズするのカッコよすぎるなw
天が二物を与えてる

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:21:31.64 ID:REkXZNcja.net
目の前でヤクルトに優勝見せつけられた方が奮起するんじゃね

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:22:03.41 ID:dzebaHW+0.net
>>696
ビシエドは使わずに、この前みたいな無抵抗打線を組んでくれることを期待しよう

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:23:17.36 ID:Bk3HYDFV0.net
>>719
むしろ得意な方って印象だけども

726 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/24(日) 19:24:28.47 ID:3d5NJH+a0.net
https://i.imgur.com/CVuzhoY.jpg

やはりステータスが高い

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:24:38.60 ID:ggCSTXRl0.net
今永も若手捕手と組んで育てて欲しいんだが

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:25:01.64 ID:Bk3HYDFV0.net
>>721
晩年の三浦みたいだ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:25:58.72 ID:HfZJWS1va.net
>>720
立ってりゃ四球なのにとは何度コメントした事やら

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:26:11.31 ID:czZE2gEt0.net
せっかく山本益子で勝ってるんだから戸柱使うなよ三浦

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:27:34.38 ID:9jWk2AUF0.net
つか,戸柱が悪いというつもりはないが,若手を1軍で使ってある程度ミスなどにも目をつぶれる試合だからなぁ
個人的には今永−益子バッテリーを見てみたい

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:29:36.88 ID:Bk3HYDFV0.net
>>729
そりゃボールになるフォークとストライクに来るストレートを見分けられなければそうなるわな
TVで投手の背中側から見てるだけの俺にも見分ける自信がないから、投手の正面側から見ている打者に見分けろだなんて言えんが

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:31:01.76 ID:czZE2gEt0.net
DeNA・オースティンが帰国 来日3年目の来季残留が基本線 三浦監督も「また同じユニホーム。楽しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53044363f88336b66dd1cad455fce4a5e4c70ee

 来日3年目となる来季も残留は基本線。三浦監督も「(今季は)素晴らしい活躍。走塁も守備も全力プレーで、僕が今まで見た(外国人選手の)中では一番」と絶賛し、本人には「また同じユニホームを着て、楽しみにしている」と声を掛けたという。

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:31:32.23 ID:34T7hF030.net
巨人CS決まったから破壊しに来てるな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:31:39.34 ID:49A1rtfH0.net
牧は意外と天然ちゃんかもな

開幕前にボールの見方を田代巡回打撃コーチから教わった。
「眉間にしわを寄せて集中して見過ぎないように」。
牧は「見過ぎると力が入るので、リラックスできる」と話していた。
だが、21日の練習で衝撃の事実が発覚。
田代コーチが「ちょっとしわを寄せて見るだけで、集中力の違いが出てくるのよ。俺はしわを寄せろと言ったんだ」。
牧の言葉を知ると「理解力ねえな、あいつ。逆にね。良かったかもしれない」と笑い飛ばした。

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:33:58.99 ID:JVtHrvOGM.net
田代の教えは高度すぎて理解できんw

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:37:23.54 ID:iDNmWo0b0.net
失点が異次元で草
https://i.imgur.com/jt9XJpL.jpg

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:38:45.30 ID:Bk3HYDFV0.net
>>737
中日の得点が異次元

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:38:51.85 ID:czZE2gEt0.net
>>737
中日だけ20試合くらい少ないのか?

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:40:05.85 ID:qqqYLcBR0.net
点も取れるけど打たれるのと
抑えるけど打てない

どちらがより嫌なんだろうな。
イラつくのと眠くなるのどちらをとるかて感じなのか

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:42:08.23 ID:x2FSPqpm0.net
タイムリーなしで取った一点を守り切って勝つみたいな野球を何十試合も見たくねえな
爽快感がまるでない

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:42:33.11 ID:7/IprKYSM.net
>>737
やはり投手と守備のせいだったか

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:43:03.22 ID:zckUdTjy0.net
まあ投手は今年微妙だったけど失点は守備崩壊の側面がでかいからな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:43:40.89 ID:MM7pST2sM.net
うちは下位指名の選手が一軍でレギュラーをとるっていう編成上守備走塁軽視になるのは仕方ないんだ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:44:27.10 ID:vzPBdBKx0.net
佐野前ヒットとか柴田のエラーとか多すぎんだよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:44:35.46 ID:zWbWKapc0.net
>>741
落合が監督やってた頃の中日がそんな感じだったな
強さは感じないけど勝てないみたいな
中日ファンの友達も、いつも同じような試合ばかりで観てて疲れるとよく言ってた

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:44:35.51 ID:3eos84aR0.net
>>737
攻撃は横浜守備は中日で役割分担できれば結構いけそう

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:45:25.07 ID:IzaVUxALd.net
つば九郎リクエスト失敗でヤクルトリクエスト消滅

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:45:46.04 ID:czZE2gEt0.net
>>747
川上憲伸もそう言ってたな

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:46:49.13 ID:t+P4vyGoa.net
投手コーチとバッテリーコーチは替えてほしいわ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:47:18.48 ID:j4hqrrEZ0.net
>>749
守備のこと考えたら横浜野手は大して残れない

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:47:50.90 ID:ZpnzJ85d0.net
>>737
阪神中野30盗塁 横浜30盗塁

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:47:54.07 ID:x2FSPqpm0.net
丸まで引っ込めてあからさまだな巨人
大竹1イニング行かせろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:48:34.97 ID:zWbWKapc0.net
投手コーチは阿波野でオナシャス

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:49:52.96 ID:zckUdTjy0.net
ラミレスすっかりタレントだな

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:50:02.65 ID:3NwMl9Kv0.net
村上もこういうプレーが多いよな

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:50:24.39 ID:Zj20TGOcd.net
初回のビッグイニング、ヤスとみっしーの失点。
この二つは何とか来年克服したい。童貞みたいな目標設定で悲しくなるが

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:53:32.25 ID:zWbWKapc0.net
>>755
あいつはYouTuber兼タレントがお似合いよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:54:54.10 ID:qBLU/ieN0.net
ヤクルトが今日かつとまた目の前で胴上げ見なきゃいけないの?
ハマスタ最終セレモニーみたいファンは胴上げをじっくり見なきゃいけないとかw

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:56:14.92 ID:EuZ2PZAxa.net
見慣れてるからセーフ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:56:17.88 ID:qBLU/ieN0.net
ハマスタで相手チームの胴上げはいっつもたぬき達がしっかり見届けてる姿で悲しくなる

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:56:24.88 ID:65ahAVoK0.net
大竹って引退セレモニーもやってもらえないんだな
梶谷ずっといたなら壮大なセレモニーやってもらえただろうに

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:56:26.34 ID:9EwZGutb0.net
阪神ファン巨人めっちゃ叩いてるじゃんこっわ うちも負けたらめちゃくちゃ叩かれそうだな まあ最下位にそんな期待しないでほしいけど

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 19:57:19.81 ID:x2FSPqpm0.net
初回ビッグイニングなんて10/5までなかったぞ
その前が9/21、9/11で後半戦3試合しかない
前半の印象で語る奴多過ぎんだよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:00:36.66 ID:czZE2gEt0.net
前半の勢いで阪神優勝できないのは痛いねえ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:01:11.31 ID:65ahAVoK0.net
廣岡の恩返し

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:01:40.87 ID:3NwMl9Kv0.net
村上のエラーからの失点が多いな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:01:41.28 ID:34T7hF030.net
6点差だろうと追加点取れるときに取らんとこうなるんやな

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:02:02.57 ID:zWbWKapc0.net
分からんなったなw

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:02:10.95 ID:nxLS9zds0.net
本願寺さあ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:02:13.83 ID:ad0Tz1ZBa.net
怪しいぞヤクルト

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:02:59.94 ID:dzebaHW+0.net
あの廣岡に打たれる投手が今永さん以外にもいるんだ

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:03:14.71 ID:x2FSPqpm0.net
やっぱ廣岡HR打ったw
田口も恩返ししろ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:03:24.65 ID:3NwMl9Kv0.net
>>765
あの勢いには疑惑があるからなぁ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:04:27.19 ID:2XWiKBEw0.net
なんでうちはすんたやら有吉なん?

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:04:27.59 ID:9jWk2AUF0.net
今のヤクルトのつらさはここだな
今年の躍進の影の原動力だった清水マクガフにつなぐまでの中継ぎが,
みんな力尽きかけてる

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:04:33.27 ID:zWbWKapc0.net
廣岡は高卒4年目で二桁ホームラン打ったトッププロスペクトだからな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:07:52.63 ID:x2FSPqpm0.net
今野スアレス田口で打ち込まれてるから高梨だろうけど高津は形にこだわるからわからんな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:08:39.67 ID:3eos84aR0.net
>>751
そこはもう9人まるごと交代よ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:10:46.00 ID:Zj20TGOcd.net
巨人の強さは伏兵だよね。不遇を囲わせて不満になるギリギリのところで起用して爆発させる用兵の上手さ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:11:09.94 ID:dzebaHW+0.net
>>762
FAで獲得して中継ぎでリーグ優勝に貢献した大竹でさえも引退セレモニーないのか
読売は金払い良くて再就職先を用意してくれるけど、ドライなチームだね

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:12:34.60 ID:x2FSPqpm0.net
大竹とかそれこそ失敗FAだろ
リリーフで多少は返したけど

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:12:39.73 ID:zWbWKapc0.net
スアちゃんか

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:14:29.43 ID:ZJ8bKUmPd.net
>>782
井納よりはよっぽど貢献したわな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:15:54.75 ID:zWbWKapc0.net
野口、門倉に比べりゃあ大竹は成功の部類だろ
意外と巨人に長くいたからな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:18:24.63 ID:x2FSPqpm0.net
門倉か
ロクな奴取ってないんだな

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:18:41.59 ID:gxsWmgRU0.net
FAの人材なんて3年働いてくれれば御の字だしな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:19:23.34 ID:gxsWmgRU0.net
柴田なら暴投してたな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:22:20.67 ID:xf4jXpLe0.net
守備指標ってのは投手指標のDERで見るんだよ
インフィールドで幾つヒットになってるかの指標
シフトとかあるからUZRでは測れない部分があるの

おおよそ金満ほど高く貧乏ほど低い
特例として中日はナゴドと落合が鍛えた社会人勢が居たので近年は高かった

A、巨人、中日
B、阪神
C、DeNA
D、
E、広島ヤクルト

みたいな並びになる。

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:24:10.04 ID:xf4jXpLe0.net
参考
>阪神、長年の課題だった守備に改善の兆し!DERは年々上昇2021 3/16 06:00
https://spaia.jp/column/baseball/npb/12785

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:25:11.52 ID:zWbWKapc0.net
>>787
久保、大和は十分やってくれたな

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:25:17.48 ID:xf4jXpLe0.net
広島は菊池が単独でDER稼いでいて菊池の劣化で落ちた。菊池抜きだと守備は大幅に−

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:25:54.06 ID:HIBXlwbb0.net
ラーメンマンいつ投げるんだ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:25:57.17 ID:qqqYLcBR0.net
得点したところ以外のヤクルトは横浜みたいなことしてんな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:26:44.86 ID:dzebaHW+0.net
八百板にまで打たれた今年の三嶋さんは異常だった

大竹は読売が獲得したFA投手で最も長く在籍した選手だそうだ
失敗FAと言われたのに、分からないものだよ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:27:30.82 ID:xf4jXpLe0.net
この表記は独自なのでこの雑誌のデータなのか不明だが
デルタとかだとBABIPの裏返しとなるつまり700が基準でそれ以下だと−、上ならプラス
DeNAは大体698とかそういう数字、広島ヤクルト辺りだと675とか、巨人なら720とか

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:27:31.64 ID:tKVQKiBn0.net
楠本出したいだけなんだろうけど佐野一塁なんてソトか新外国人がよかったらまたレフトに戻されるんだから意味無いでしょ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:27:59.01 ID:vNAmUqRj0.net
>>795
あの試合ホントムカつく通り越したわ
坂本岡本亀井全くかすらない打順だったのに

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:29:13.40 ID:xf4jXpLe0.net
ようするにインフィールドに打球が飛べば大体3割はヒットになるが基準で
それを防げばプラス、防げなければマイナスとなる。これは実数で計算するので確実な方法

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:29:31.47 ID:x2FSPqpm0.net
>>795
へえ意外
杉内とか誰も働いてないもんな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:29:48.80 ID:IzaVUxALd.net
大江もこんな投げ方で生き残って野球人生楽しいのかな...

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:30:02.69 ID:3NwMl9Kv0.net
大江酷いな
もう左にしか投げられないフォーム

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:31:05.42 ID:xf4jXpLe0.net
結局カープみたいに貧乏だと守備力に金を払えないし、サブが弱いから守備が落ちるんだよ
巨人はメインが故障してもサブの質が高いから数字が落ちない
この理屈でショートが何枚もいるDeNAは守備力が高いわけ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:32:07.81 ID:9jWk2AUF0.net
左変則マニアとしては大江のような投手が増えてくれるといいんだけど,
確かに右打者相手には苦しいんだよな…相当厳しく内側に突っ込んで,外のシンカーを生かしていくしかない

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:33:30.14 ID:xf4jXpLe0.net
守備力の大半はニ遊で決まるからニ遊で守備が良いと数値が上がるわけ
カープだと倉本以下の田中、小園だから数値が低くなる。

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:34:18.50 ID:xf4jXpLe0.net
アウト数は外野のRF全部足しても二塁手単独に届かないもんなのだ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:34:45.94 ID:jVMUloXGd.net
>>396
何の役にも立たない上に補償まで取られた門倉野口よりはマシじゃね?

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:35:22.19 ID:xf4jXpLe0.net
サードで2.5とかあればまあまあで二塁遊撃は名手レベルでRFG6.00前後

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:36:12.35 ID:3eZkNxw8a.net
ソフバンクビになった渡辺とか無理なのかな
怪我でもしたのか?全盛期かやまみたいなの一人は欲しいわ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:36:46.92 ID:xf4jXpLe0.net
貧乏はプロ野球では強くなれない。由宇に電気が通じたのが2,3年前の肥溜カープなんか実力があるわけもないわけ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:38:04.09 ID:xf4jXpLe0.net
プロは軍事用レーダーを転用したハイテク機材を使用、カープはまず電気からなんだよ。

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:39:49.01 ID:xf4jXpLe0.net
むろん、電気会社と契約前もいわゆる「タコ焼き発電」と呼ばれる夜店で使う電源はあった。
それがないと何も動かないから。カープの貧困レベルってそこだから

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:40:37.95 ID:3eZkNxw8a.net
大城w

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:42:32.96 ID:3NwMl9Kv0.net
大竹まだできそうだけどな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:42:35.96 ID:gxsWmgRU0.net
大竹ここで出して来たか

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:43:32.47 ID:vFIRe4zM0.net
晩年の井納は中10で6回前後で降ろす使い方をしていた
ラミレスいわく今の井納はこういう使い方じゃないと働かないらしい

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:43:35.22 ID:37PGTeYLd.net
外人でも三振するんかな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:43:39.71 ID:qBLU/ieN0.net
引退登板か

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:43:56.45 ID:xf4jXpLe0.net
エアコン導入は数年前、完成は2019年

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:44:04.33 ID:xf4jXpLe0.net
>広島2軍本拠地『由宇練習場』3億円大改修計画!総帥「3年かけてやる」

広島が、2軍施設「由宇練習場」を約3億円をかけて大改修する計画を立てていることが31日、わかった。松田元オーナー(65)が「ちょっとずつ投資して3年かけてやる。2、3億だったかな」と明かした。
山口県岩国市にある由宇練習場は2軍の本拠地。1990年代前半に建てられたクラブハウスは狭くて古い。若手が1軍昇格を目指して猛練習を続けてきたため、グラウンドの芝生もはげあがっている。
そんな状況に「野球でもけたお金は野球で使う」がモットーの松田オーナーが立ち上がった。第1弾として今オフは「ビジターチームは2階で着替えていたので、両方がロッカールームを使えるようにする。ファームの選手にはええ(不要)と思っていたけどクーラーも付ける。来年の3月末までにやる」と説明した。
2年目は芝の張り替えやマウンドの改造を計画している。生え抜きの田中、菊池、丸、鈴木が活躍して25年ぶりの優勝を果たした広島が、ファーム施設も強化して、黄金期を築く。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161101/car16110105020001-n1.html

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:44:14.27 ID:HIBXlwbb0.net
メッセンジャーは吉村家だったはずだけど大竹は何家だったんだろうな

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:44:18.09 ID:3eZkNxw8a.net
要所要所でいいロング要因されてしまったな大竹にら

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:44:29.87 ID:3NwMl9Kv0.net
武藤と違ってきちんと調整してるわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:44:52.44 ID:x2FSPqpm0.net
武藤より使えるな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:45:03.35 ID:3NwMl9Kv0.net
良い球だった

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:45:13.38 ID:qBLU/ieN0.net
めっちゃいい笑顔やんw

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:45:28.24 ID:HIBXlwbb0.net
あの登場曲がもう聴けなくなるのは残念

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:45:37.49 ID:3eZkNxw8a.net
ちょっと抜いて走ったないいやつだ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:46:34.60 ID:xf4jXpLe0.net
改修したのは
・駐車場の舗装
・選手専用トイレの建設
・更衣室の建設
・観客用トイレの建設

一つ二つ出来るごとに由宇でパレードした

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:46:40.60 ID:osi+mnBE0.net
大竹くれよ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:47:07.24 ID:QyT4tvkP0.net
井納も大竹みたいに引退試合してくれるかなぁ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:47:09.58 ID:qBLU/ieN0.net
今日が引退登板ってことはセレモニーなかったん?

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:47:11.34 ID:xf4jXpLe0.net
二軍球場にトイレができてパレードってカープは凄いだろ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:47:14.05 ID:3NwMl9Kv0.net
井納より良くね?

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:47:15.87 ID:dzebaHW+0.net
大竹はまだ現役続けられそうな投球だった
もったいない

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:47:51.25 ID:9jWk2AUF0.net
大竹,これで満足にラーメン食いまくれるな

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:48:19.01 ID:37PGTeYLd.net
そしてまたブサイク畠登場

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:48:29.89 ID:3eZkNxw8a.net
この感動を無くすパターン笑ってしまう
加賀はホームラン打たれたな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:48:32.58 ID:zWbWKapc0.net
宮國もちょっと頑張ればセレモニーやってもらえるんだから、頑張れ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:49:03.22 ID:HIBXlwbb0.net
100勝程度する投手は老いてもやはりさすがだわ
久保も日本から撤退した後も良かったし

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:49:19.05 ID:pUvXxnw5M.net
>>832
亀井優先されてこうなってしまった 扱い悪すぎて可哀想だな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:50:32.40 ID:3eZkNxw8a.net
>>840
プロは常に研究合戦の連続だしな
長年成績出し続けることの難しさ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:51:01.92 ID:zWbWKapc0.net
神宮のこの音楽、すげえ怖い

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:51:57.21 ID:dzebaHW+0.net
>>841
ベイスターズでは中井武藤でも豪華な暖かいセレモニーをやったのだから、大竹みたいな100勝を達成した選手だと、どんなセレモニーになるのか気になる

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:52:15.62 ID:vFIRe4zM0.net
久保はキヨシにあんだけ言われたのにオナクイやめなかった印象が強いわ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:55:35.56 ID:xKkNnxrX0.net
マガクフ頑張れ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:55:52.96 ID:osi+mnBE0.net
とらせん見てるのが楽しいな

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:56:04.63 ID:qBLU/ieN0.net
>>844
そういえば昨日D専で武藤でこのセレモニーなら今永の引退なら3時間くらいやるんじゃないかって言われてたw

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:56:40.04 ID:3eZkNxw8a.net
オナクイに敵も慣れちゃったんだよな
譲れないものがあったんだろうけど普通に投げていい球行ってたと思うんだがなあ
できれば100勝して欲しかったわムエンゴ期間がなければな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:57:28.55 ID:pUvXxnw5M.net
>>844
カープの同期石原は動画出演しそう

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:57:56.94 ID:/BXm9N+c0.net
優勝爆弾回ってきたか、、、

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:58:00.72 ID:37PGTeYLd.net
爆弾回ってきたな案の定

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:58:09.19 ID:pUvXxnw5M.net
>>848
今永のスピーチ2時間半

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:59:40.66 ID:ZJ8bKUmPd.net
このチーム戦力外にもセレモニーするのも凄いけど前所属チームにもコメント取りにいくのは凄いと思う
加賀の時バレンティンにもコメント取りに行ってたしな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 20:59:55.54 ID:9jWk2AUF0.net
今永引退の日は朝からハマスタおよび関内駅周辺が今永一色になりそう

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:00:01.80 ID:pUvXxnw5M.net
流石に阪神が甲子園でほぼ二軍メンバーの中日に負けると思えないから平気だろう

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:00:39.06 ID:zWbWKapc0.net
>>849
無駄にオナクイやっては打たれてピンチ作って、そこからギアを上げて抑えるっての繰り返してたからな
足の速いランナーが一塁にいる時だけにしとけばよかったのに

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:00:40.28 ID:zckUdTjy0.net
横浜にいるのか…?

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:00:51.95 ID:AeObTpi60.net
>>856
でも柳が投げたりしないの?

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:01:52.77 ID:HIBXlwbb0.net
今永が横浜で引退しないであろう悲しみ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:02:34.80 ID:Y/on5vHW0.net
ヤクルツ戦勝てそうですか?
ホントによろしくお願い致します🥺

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:03:14.13 ID:ZJ8bKUmPd.net
阪神は青柳かね
まあ中日打てんだろうな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:03:55.49 ID:noJf2tY4a.net
ねぇいつも目の前で優勝見せつけられてる気がするんだが

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:03:58.96 ID:3eZkNxw8a.net
>>857
オナクイだと多少ボール球でもパカーンと打たれてたな勢いないから
全力で投げてる方がキレよくて安心できたわ
まああんな時代のチームに来てくれたから経緯はともあれ感謝はしてるけどな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:03:59.82 ID:qBLU/ieN0.net
というかハマスタの方が試合開始速いけどヤクルトが勝って甲子園試合中の場合
ヤクルトどうするんだろ
通常ならハマスタで待機させてあげられるけどセレモニーだよね

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:04:05.44 ID:AO/lNgZnM.net
しょーもない弱小チームやけど火曜日頑張ってね

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:04:12.50 ID:Zj20TGOcd.net
今永なら別日に別会場を用意して興行にするまである

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:04:13.83 ID:xKkNnxrX0.net
ハマのジム・キャリー帰国したのか

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:04:16.27 ID:zckUdTjy0.net
阪神は先発全員継投だろうからまあ勝ちは硬いだろうな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:05:27.47 ID:pUvXxnw5M.net
>>854
加賀の日にバレンティン出してこれ以上ないだろと思ったら
次の日のゴメスで 小池 松坂 小山巻き込んで簡単にハードル超えたのは驚いた

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:05:42.09 ID:Zj20TGOcd.net
あんまり言いたくないけど今の中日さんは勝つとか考えてなさそうよね

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:06:08.75 ID:zWbWKapc0.net
>>865
そういや、そうだなw
番長のスピーチ中に優勝決まったりしたらどうなるんだか

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:07:21.69 ID:6Nwg94gg0.net
>>865
それめっちゃブザマやでw

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:07:41.74 ID:jRrDThhI0.net
おまえらヤクルト叩いてや

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:08:09.49 ID:/BXm9N+c0.net
ハマスタは胴上げの名所だからな

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:08:21.21 ID:HIBXlwbb0.net
村上くんいいリーダーだなぁ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:08:49.82 ID:ZJ8bKUmPd.net
>>865
セレモニー終わって客も引けたあとゆっくり胴上げしてもらえばいいのでは

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:08:54.12 ID:5YDmPh6Q0.net
ヤクルト戦で牧がヒーローになったら阪神記者の票いくらか流れねえかな
新人王取ってほしい

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:09:46.04 ID:LWhcF1F20.net
ヤクルトに最後勝てや
シーズン面白くして

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:09:51.04 ID:pUvXxnw5M.net
>>859
そういや抹消してないんだなでも
阪神は青柳だろうから分は悪いだろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:10:38.83 ID:zckUdTjy0.net
>>879
???
既に面白くしただろ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:11:11.59 ID:UoxChoXH0.net
>>878
関西マスコミは一枚岩ではなくサトテル中野伊藤で割れるから大丈夫

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:11:12.66 ID:zWbWKapc0.net
阪神はどっちみちもう無理だろw

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:11:46.35 ID:pqBXxMKU0.net
我が軍が優勝のカギを握るのか
勝って広島に回そう

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:12:03.37 ID:xKkNnxrX0.net
>>879
引き分けでいいだろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:12:26.81 ID:zckUdTjy0.net
まあ今日勝って五分五分じゃねえのヤクルトは
あと三試合で二勝か一勝一分ってキツいのでは

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:13:02.90 ID:W+mjBrJQ0.net
ハマスタヤクルト戦は半年近く未勝利

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:13:04.70 ID:ZJ8bKUmPd.net
阪神の優勝は
阪神勝ちでヤクルト連敗だけか
まあうちがあっさり負けそうだから無理だな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:13:06.77 ID:wLJrkVOg0.net
優勝するのも優勝を目の前で見せられるのも同じ確率のはずなのにおかしいな

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:13:46.21 ID:pXLczmEb0.net
>>880
そもそも投手が抑えても甲子園じゃ中日打線は全く打てんだろ
ハマスタですら打てなかったのが甲子園で打てるわけがない

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:13:56.80 ID:r+TllIUN0.net
ヤクルトやけど、今永出すなら明後日一回で降ろしてくれ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:14:22.75 ID:LKMKODd6M.net
村上スワローズ
佐藤タイガース
岡本ジャイアンツ
小園カープ
根尾ドラゴンズ
牧ベイスターズ

どこが強そうか…?

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:18:27.78 ID:qN2YuBxf0.net
阪神よりヤクルト優勝のがいいわ
関西だとうるさくてかなわん

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:18:30.32 ID:SMo69Opk0.net
>>892
なんで根尾なんだw

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:19:15.62 ID:YU4YbG0+0.net
火曜日三浦は最低限原みたいな恥ずかしい敗退行為だけはしないでくれよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:19:20.23 ID:FY5uQyTp0.net
【セ・リーグ 5位ライン】(10月23日試合終了時点)
中日    横浜
1-0 .437  2-0 .441
0-1 .429  1-1 .433

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:19:31.66 ID:8l3zzexm0.net
今永なら余裕で勝てるでしょ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:19:58.99 ID:ZJ8bKUmPd.net
ヤクルト優勝してもジョワのセールしたところで特典無さすぎる

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:20:14.41 ID:i2NChB7+0.net
うちの自慢は
何故か埋まる客席と
移籍で来た戦力外にも優しい引退セレモニー

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:20:15.59 ID:6chO8g8/a.net
火曜は絶対勝たないとダメだろ
2011年から11年間で中日巨人ヤクルト3球団の胴上げ見るとかありえん

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:20:27.33 ID:lJENYnWt0.net
こっちは中日との熱い最下位争いか
情けない

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:22:01.05 ID:YU4YbG0+0.net
俺都内住みだけどヤクルトなんて東京ですら空気だぞ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:22:08.23 ID:etAOMhfq0.net
ぶっちゃけどっちが優勝しても関係ねえわ うちが勝てれば何でもいいよ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:22:48.93 ID:SMo69Opk0.net
まあ
どうせ火曜は阪神勝って決まらないよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:23:23.82 ID:Gm1Fjj9vr.net
別に順位なんかどうでもいいが
何か来年への布石が欲しい

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:23:51.56 ID:zWbWKapc0.net
ヤクルトファンって、出川とか坂上とかさだとか村上春樹とかオッサンばっかだもんな

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:24:48.21 ID:gLa8MWW40.net
>>865
ハマスタはホームなので、まずベイ優先でセレモニーなどを行ってそれが終わってから
ヤクルトがレフトの客に挨拶して胴上げになるのでは

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:24:54.00 ID:pXLczmEb0.net
流石に阪神は勝てるはず
ハマスタであんな戦いしている中日に負けるとは想定しにくいが

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:26:35.54 ID:YU4YbG0+0.net
>>906
逆にニコ生から入ってきたガキばっかの方がウザくないか

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:27:40.49 ID:ggCSTXRl0.net
今永よりも中継ぎ問題の方がキツイ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:28:38.16 ID:6chO8g8/a.net
ベイファンは今年一段と女が増えた感じがするな
どこから集まってきたのか謎だが

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:28:39.00 ID:gLa8MWW40.net
>>821
大竹の大のひいきは曙町の方の郵便局そばにあった、たかさご家だった
あそこが閉店してからは知らない

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:29:13.86 ID:SMo69Opk0.net
投手は年が変わると状態が結構変わるから
残りの活躍なんて
あんま関係ないと思うw

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:29:30.74 ID:zckUdTjy0.net
今永が相変わらず球数多くて中継ぎがやられるパターンかな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:29:36.27 ID:v6ealr5Er.net
今永は復活したんか?完全試合してくれ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:30:21.64 ID:UoxChoXH0.net
>>891
わかった
交換条件として降板させたあと試合放棄してくれ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:30:44.26 ID:pUvXxnw5M.net
>>911
コロナで席数減ってても女の方が熱量高くてハマスタまで見に来るからじゃね?

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:30:50.33 ID:SMo69Opk0.net
今永も東も来年の開幕に良い状態でいてくれたらそれでいい
と言って結局どっちか遅れてそうだけど・・・

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:30:56.96 ID:mCtyX1dmM.net
有吉とかいう産廃は三原と一緒に第二次で戦力外にしろ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:31:03.21 ID:vNAmUqRj0.net
>>865
絶対甲子園のが早く終わりそう

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:31:13.03 ID:YU4YbG0+0.net
せめて最後位は死ぬ気で勝てよ
CS無いんだし全員フル回転する位死ぬ気でやれ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:31:14.67 ID:pUvXxnw5M.net
明日も戸柱のパスボールで負けるよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:31:27.39 ID:zWbWKapc0.net
今永はいいピッチングしててもそれなりに失点はするからなあ
東のストレートは重そうだが、今永のストレートは空振りは取れるけど球質が
軽そうなんだよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:32:28.97 ID:q0V+BC2Y0.net
>>831
よみうりランドなら余裕だな
来年にもありそう

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:33:40.43 ID:dzebaHW+0.net
2011年ドラゴンズがTBSベイスターズの横浜スタジアム最終戦で優勝したときは、落合監督の胴上げ&インタビューの後ドラゴンズのメンバーで球場を回ってたら時間が遅くなって、ベイスターズのセレモニーと挨拶すらできなかったことあったな

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:33:49.62 ID:YU4YbG0+0.net
今永はベンチに座ったまま真っ白な灰になる覚悟でやって欲しいね

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:38:24.15 ID:Zj20TGOcd.net
パットンの代わりを見つける前に抑えを見つけて来ないといけなくなったのは大誤算だよね
しかもこのままだとヤスとミッシーと二人も不良債権化する

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:39:26.82 ID:UoxChoXH0.net
若手使えと言ったり絶対勝てとか言ったりダブルスタンダードに事欠かさないはません

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:39:56.65 ID:wXyfDG4n0.net
勝って阪神ファンに感謝されるのも癪だな・・・
あと今永なんか勝てる気しないんだよねぇ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:40:37.92 ID:zWbWKapc0.net
>>927
うむ。思ってた以上にパットンの存在は大きかった
打たれることもあったが、タフでどんな場面でも投げてくれる心強い選手だった

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:43:28.04 ID:37PGTeYLd.net
パットンなんて三嶋山崎レベルで失敗してたじゃん
連れてくるならスアレス級じゃないと上位にはいけない

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:43:36.36 ID:nizL5RDI0.net
何故かパットンあまり好きになれなかった思い出。エスキーが1番好きだ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:44:43.62 ID:SMo69Opk0.net
>>927
19年20年のパットンは今の三嶋とあまり変わらなかったような

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:46:33.82 ID:SMo69Opk0.net
スアレス最初ソフトバンク戦で見た時は凄い素材のピッチャーがいるもんだなと思ったが
まさか阪神に流れ着いて本格化するとはなw

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:47:05.30 ID:Zj20TGOcd.net
>>931
失敗したときは今年の二人並みに燃え盛ったけど
パットンの場合は数試合置いたら戻ったのよ
そのメンタルが本当にタフだった

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:48:34.29 ID:/BXm9N+c0.net
ヤクルト
ハマスタ成績
10勝0敗2分

阪神
対中日甲子園成績
10勝1敗1分

阪神のほうが分が悪いか

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:48:57.50 ID:6In9y8uS0.net
ラミレスとウルフアロンはもはやタレントだな

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:49:01.13 ID:pkGX7KYIa.net
>>747
横浜ドラゴンズ
中日ベイスターズ
あなたはどちらの球団を選びますか?

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:51:26.79 ID:CUuVLJB40.net
まあ野球なんだし別に横浜が勝つ可能性も普通にあると思うけどね
今永が先発するわけだし
レアルマドリードと横浜FCが対戦するわけでもあるまい

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:51:42.98 ID:zWbWKapc0.net
>>935
パットンの魅力はあのタフさだよな
冷蔵庫殴って自爆した以外は故障も無く投げ続けてくれたし
ダメな時はコース狙い過ぎて自滅する感じだったが、ボール自体は
いつもいい球投げてた

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:52:39.10 ID:zckUdTjy0.net
>>939
マジで普通に勝ちそうな気がするわ
牧が調子いいし

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:53:30.07 ID:KU2AEsPf0.net
>>891
ロメロや大貫なんかより今永の方がホームラン打ちやすくて勝てるんじゃね

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:53:40.82 ID:IzaVUxALd.net
>>929
東やロメロと違って今永だと勝てる気しないよねぇ
原因は分かってんのよな...トバ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:55:19.47 ID:HIBXlwbb0.net
>>912
思い出させてくれてありがとう
昔昔記事にたかさご家お気に入りと書かれてたね
家系ラーメン今食べたいw

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:55:59.15 ID:3NwMl9Kv0.net
NHKのオオタニサンカッコよすぎ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:56:34.29 ID:YU4YbG0+0.net
ペナントの行方横浜が握ってるな
中日との消化試合みたいな気分でやってもらったら困る

しかし三浦は負けてもあっさりしてそうだよね
「来年はやり返したいと思います。ハイ」とか言ってそう

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 21:57:57.55 ID:pUvXxnw5M.net
カッカしてる時のパットンは制御不能だからな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:03:07.81 ID:pkGX7KYIa.net
エレラみたいな掘り出し物見つけてきて欲しいな
一億近くの抑えの外人とエレラみたいに3000万くらいで実績のあるちょっと歳が行った中継ぎ
ハマスタで圧倒的に抑えてた記憶があるから、ヤスアキより抑えエレラを見たかった記憶がある

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:06:31.10 ID:IAXJiJU30.net
明後日ってうちの先発誰だ?

隣人の騒音野郎がヤクファンだから胴上げなんて見たくない

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:07:03.01 ID:zWbWKapc0.net
>>948
それがシャケだったんだろうけどな・・・

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:07:44.99 ID:lkJg8jy30.net
虎やが、火曜日は必死で戦ってくれ
それで負けたらもうしゃーない

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:08:16.99 ID:j6GYN/mra.net
>>949
イマナガ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:08:30.84 ID:IAXJiJU30.net
>>951
死ねよチンカス
お前らも大嫌いだわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:09:06.50 ID:IAXJiJU30.net
>>952
元祖エース期待か
戸柱以外と組ませようぜ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:10:37.34 ID:SMo69Opk0.net
>>951
うちは三嶋を温存したりはしない!

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:11:50.33 ID:2Ax/5X5D0.net
宮崎三割キープで欠場の可能性結構あるね

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:12:31.94 ID:wXyfDG4n0.net
>>951
ヤスアキ三嶋と勝ちパどんどんつぎ込んで全力を尽くすわ!

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:17:33.93 ID:zWbWKapc0.net
>>956
だとしたら、なんかセコくて嫌だな
牧なんてガンガン出てんのに

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:19:03.32 ID:jRrDThhI0.net
頼むでしかし
https://twitter.com/mouko_my/status/1452261998360600577?t=rbU2YoMSRK6kCsAFs-tkGg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:19:39.03 ID:UoxChoXH0.net
>>959
とらせんでやれ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:20:48.01 ID:dzebaHW+0.net
>>956
本拠地最終戦かつ優勝を阻止する重要な試合で宮崎ベンチ知野スタメンなら萎えるわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:21:21.36 ID:pkGX7KYIa.net
>>959
うるせーハゲボケ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:22:17.84 ID:w6mYjwxd0.net
今永には意地見せて欲しいわ、捕手がアレだと球数増えるのは避けられないが
それでもリリーフクソなのわかってるんだから自分だけで投げ切るつもりで

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:22:18.49 ID:dV3sRjw50.net
火曜は勝って最終戦までもつれ込んで欲しい
最後神宮で決着つけてくれ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:22:52.90 ID:587g/pbld.net
>>958
牧は安全圏に入ったからね

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:23:29.57 ID:pXLczmEb0.net
最終結果は分からんが
ヤクルトの下降が予想より遅いのが阪神にとって計算違いじゃないか
あれだけ勝ってるともう少し早く反動が来ると思ってただろうけど

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:24:13.17 ID:j8k2HwUx0.net
今永は投げてる球の割には点取られる、東はその逆なんだよな。

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:24:42.82 ID:LWhcF1F20.net
佐野も宮崎も出ろや
牧には3割自分で勝ち取れとか言ってた首脳陣が主力には手厚い介護かよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:25:51.31 ID:AX0Ebviq0.net
消化試合なんだし若手起用でいいよ
佐野も宮崎も休め

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:26:46.61 ID:pkGX7KYIa.net
ヤクルトは森下やクリちゃん打てないだろうからハマスタ相手は死ぬ気でかかってくるだろ
今シーズンハマスタでヤクルトに勝った記憶がないわ、最後くらいベストメンバーで勝って欲しいね
捕手は戸柱でキマリ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:27:01.75 ID:K3krZ4QKa.net
>>968
三浦監督がどうするか聞いたらしいぞ牧に
で、牧が出ますと言ったんだよ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:27:32.65 ID:SMo69Opk0.net
>>968
もう残り2試合だから
牧がそうなってたら絶対休ませたw
あと佐野は使うんじゃね

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:28:08.44 ID:cr0tJ0Fx0.net
>>896
5位マジック2か

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:28:41.81 ID:3KA7x3jla.net
今永も益子でいいぞ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:30:02.45 ID:j8k2HwUx0.net
一応火曜ヤクに勝てば次の広島戦でヤクルトは全力だろうから、ワンチャン栗林を燃やしてくれる可能性がある。牧の新人王のためにも火曜は負けられんな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:31:39.60 ID:K3krZ4QKa.net
どうせ栗林新人王だろ
3割20発の価値もわからんど素人記者に期待するだけ無駄

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:31:50.68 ID:3KA7x3jla.net
牧があと2試合全打席ホームラン打てば新人王いけるいける

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:32:07.04 ID:SMo69Opk0.net
休んで3割と言えば高木豊の得意技
と思って成績見たらギリギリ3割は意外と3回だけだったw

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:32:17.08 ID:d5o0XkGHH.net
阪神がうちを置いて優勝しないですみそうだな
残りのヤクルト戦ももちろんカモられる

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:33:07.48 ID:587g/pbld.net
>>976
逆だな新人王なんていらないけど
新人3割20本は欲しい

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:33:51.86 ID:qNalGf8Ca.net
昨日まで若手スタメンでポジってたくせに突然必勝を期してガチで行けとかダブスタやめなよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:34:38.10 ID:zckUdTjy0.net
>>979
普通に五分五分じゃねえの?
ヤクルトあと二勝ってそんな簡単じゃないだろ
横浜も今永だし

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:35:49.27 ID:UoxChoXH0.net
ヤクルト残り3試合は今永大瀬良九里亜蓮か

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:37:06.43 ID:nxLS9zds0.net
組む捕手がねえ…球数が嵩むんよね

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:39:33.39 ID:AX0Ebviq0.net
残り全部益子でいい

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:42:24.64 ID:jVMUloXGd.net
>>968
消化試合なのに若手使わずいつ使うんだよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:43:01.86 ID:30PPgO9j0.net
若手主体ならソトもきっちり外してくれよな

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:43:54.11 ID:AX0Ebviq0.net
>>987
細川がファースト練習してたから使うだろ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:44:05.98 ID:japTm75m0.net
ヤクルト戦は宮崎もソトも出すんじゃね

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:44:18.69 ID:pkGX7KYIa.net
>>976
どっちも素晴らしいからな
栗林は同点ではほぼ投げてないが、オリンピックの期間も投げ続けたのは賞賛に値するし
牧も一時期落としてここまで上げてきたのは素晴らしい
どっちでも新人王はおかしくないよ、チンカス勢にならなきゃいいよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:44:53.84 ID:30PPgO9j0.net
>>988
細川かー…

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:46:08.06 ID:dzebaHW+0.net
先発サイズニードならソトは対戦成績が悪いから出さない方が良い

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:48:21.79 ID:IzaVUxALd.net
阪神が坂本にして勝ちまくってるな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 22:51:33.27 ID:jVMUloXGd.net
TBS末期の消化試合に出てた選手
筒香、松本、黒羽根、細山田…
そもそも記録目的や残留試験の為に内川村田カスティーヨみたいな奴が最後まで居座ってた

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:05:14.15 ID:wXDg4paq0.net
阪神の優勝だけは絶対阻止しろ
うちだけ遠ざかることになる

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:07:06.55 ID:zckUdTjy0.net
来年優勝したらええやん

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:08:53.96 ID:wXDg4paq0.net
>>993
正直キャッチャーのリードがここまで勝敗に影響するとは思わんかったわ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:10:02.16 ID:wObXXGgFM.net
>>997
今だけでしょ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:10:23.47 ID:AX0Ebviq0.net
やっぱり勝てないキャッチャー梅野はいらんな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:13:44.63 ID:o01XVuzid.net
1000なら横浜優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200