2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:20:01.24 ID:BK6B0Utc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635077601/

巨専】6 修正
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635074845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:22:08.23 ID:nXTTGqu30.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:22:45.18 ID:jgjY050uM.net
とまぴょんからのありがたい苦言

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:26:52.49 ID:O20Mwsom0.net
今年合格点をやれるのは松原と正捕手大城とビエイラくらいだな

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:28:06.40 ID:YaX0ZLsn0.net
吉川 108試合.274(305-83)本5 点25 盗7 OPS.683
若林 96試合.239(213-51)本5 点16 盗1 OPS.675
廣岡 78試合.189(106-20)本5 点15 盗2 OPS.643
北村 53試合.250(92-23) 本4 点11 盗1 OPS.730

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:28:08.33 ID:OKW6gQJCd.net
ここかな
いちおつ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:29:28.10 ID:wPVIG+0r0.net
中田は茂雄の手前クビには出来ないだろうから年俸3000万で契約飼い殺しかな

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:29:58.07 ID:IHf0S6nUr.net
宮本お疲れ



真相は分からんが、辞めるんだね

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:30:13.60 ID:MLV7uGqR0.net
借金で終わっても辞任しないガイジ原ってどんだけかっこ悪いんだよ
苦しんで死ぬことになるわ原辰徳って

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:31:32.66 ID:41obPGC50.net
済まなかったで済む話なの?

東スポweb

巨人・宮本コーチが繰り返し謝罪「私の責任」 中4、5日ローテも「私の提案」

https://news.yahoo.co.jp/articles/50dd6915c0e204b5e8c483ed23a5128c103c4cf6

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:32:33.68 ID:MLV7uGqR0.net
こんだけ嫌われた監督って巨人史上初だろうな
堀内は最短で責任を取ったし清原を処理して内海を育てた
2021は優勝できる戦力を監督でぶっ壊すという珍しいものを見た

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:32:34.03 ID:yGigbuWm0.net
ぶっちゃけ明日の戦力外のメンツが楽しみだわ

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:24.35 ID:vQZSWwZ80.net
しかし岡本40本届かずかぁ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:33:25.52 ID:IHf0S6nUr.net
まあ名前出てた


原・元木・阿部


以外は全員辞めるぽいな 詰腹食らう

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:34:11.71 ID:OKW6gQJCd.net
>>12
立岡「陽さん危なそう」
重信「石川も危なそう」

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:34:47.75 ID:YaX0ZLsn0.net
陽岱鋼の去就はどうなる

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:34:53.45 ID:IHf0S6nUr.net
シーズン全日程終了 CSまでおよそ2週間

・戦力外情報

・コーチ人事

・FA情報

・外国人情報





まあだんだん出てくるだろ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:04.56 ID:96KoPZIp0.net
今日の宮本のコメントはサスペンスドラマの最後に崖の上で言ってるやつだな

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:35:30.81 ID:/0izt6FC0.net
中五日とか素人コーチが考えそうなことだわ笑

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:36:13.33 ID:MLV7uGqR0.net
宮本は言わされてるだけだからどうでもいいな
中5日への理想や今村嫌いはバカ原そのもの

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:37:19.84 ID:IHf0S6nUr.net
中5日論者は原だからな


反対できなかったんだろ、宮本は

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:37:32.55 ID:EY4VFti80.net
>>10
原をかばわなくてもいいぞ
すべて原の責任

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:38:26.28 ID:arzxrdT/a.net
原「やれ」
宮本「はい」

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:38:47.89 ID:fCUVgj1S0.net
宮本の提案w
嘘つくなw原えぐいわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:14.38 ID:YaX0ZLsn0.net
1次戦力外通告は明日まで

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:39:58.99 ID:MLV7uGqR0.net
しかし3年契約で借金続投とか本当にありえんな
監督のせいで貯金5程度変わってもここまで変わったシーズンは見たことない

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:40:29.78 ID:Pxie96dsM.net
原怖いなあ
まあそういう計算してコーチ選んでんだろうけどさ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:04.34 ID:MLV7uGqR0.net
バカ原の中5日論は二次政権の時からだからな
それに巨人ファンは怯え続けたのに

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:10.37 ID:OFy7vARo0.net
流石にあの記事を見て宮本の提案とは読めないけどこれで反省し中6になるのならいいんだけどな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:28.28 ID:MWrx7E4U0.net
>>24
仮にコーチが提案してもその意見に賛成したのは監督なのだから 監督の責任だよな
コーチ一人に責任背負わせて逃げるなよ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:44.43 ID:SahUeOlh0.net
スタンダードにしたいの記事や2020年開幕の記事で原の考えってのもあるからな
まあコーチが詰め腹切らされて終わりなんだろうけどこれでチームが改善すると思ってるなら甘すぎるね

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:41:48.17 ID:EY4VFti80.net
谷間で投げてた宮本が中5とか
提案するわけねーだろw

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:04.30 ID:Gp3CPWNO0.net
宮本が原の生贄にされたのか

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:32.32 ID:yGigbuWm0.net
>>18
違うよ
宮本は真犯人じゃないから

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:42:53.10 ID:IHf0S6nUr.net
宮本は同調したのは、確かだと思うが

原が強引に中5日進めたのには違いないだろ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:44:06.86 ID:lCB7VAA8d.net
江川も星野も潰してるから、これくらい屁でも無いが。あれは正当性がないこともないのに比べてこっちは卑怯だな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:44:16.44 ID:H6ypubxOd.net
澤村「投手コーチは原監督の言いなり。守ってくれない」

これが全てだろ
もう昭和じゃないから情報規制なんか出来ないし原のヤバさが内外関係なくバレてる

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:21.91 ID:qZ+Jy38N0.net
原辰徳=織田信長=スターリン

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:28.51 ID:MWrx7E4U0.net
>>11
堀内は原の身代わりで監督に担ぎ出されただけで気の毒だったよ
川相まで引退撤回するぐらいチームはグダグダだったし

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:46.86 ID:TOOqMTP+p.net
決めたのは宮本かもしれないが、原がそこに誘導するようにチクチクネチネチと文句言ったんだろうな

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:45:49.36 ID:nXTTGqu30.net
>>37
田原の離反もあったしな

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:46:19.11 ID:MLV7uGqR0.net
今村が嫌いだから無理やり中5日にしたい
中五日にしたい根拠がこれだけでも納得の人格

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:46:41.32 ID:9Jwvq2vL0.net
そりゃマウンドにもいかない宮本が中4.5提案なんてするわけがないw
したとしても結局やるのは監督だし尻尾切りに使われただけでしょ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:47:37.37 ID:sw1dwUCZd.net
>>10
済む話ではないけど、少なくとも宮本は退団してくれたらいいよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:47:40.67 ID:nXTTGqu30.net
来年から原複数年とかマジ地獄やわ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:47:40.81 ID:88+caqFJ0.net
独裁体制なんてのは中には強いが結局外敵には無力なもんだな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:47:57.84 ID:BK6B0Utc0.net
>>11
優勝できる戦力?怪我人、不調だらけで?

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:48:35.22 ID:EY4VFti80.net
原は昭和天皇なみの権力だわ
責任はすべて部下に

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:48:52.12 ID:+gAVd03N0.net
「何を詰めたんだよ そういう意識は全くないですね」と記者にキレた事もあったな
原主導だなんてバレバレだわ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:48:54.30 ID:MLV7uGqR0.net
宮本って過保護脳だったからな
いきなり酷使脳になるなんて考えられん
原が桑田をも利用して投手陣を虐めたわけだ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:50:02.05 ID:PnmGNlEa0.net
まぁ宮本V2の投手コーチだしいい夢みれただろう
そんな手腕はないから本来は見れなかった夢だ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:50:21.97 ID:y8oLDRMr0.net
みんなと同意見だわ
あのコメント見て、宮本の独断でやりましたと原が言わせてるように感じた

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:50:36.90 ID:yGigbuWm0.net
>>41
あれは田原が礼儀を知らなさすぎた
契約更改の席、マスコミのカメラの前でぶっちゃけたのが良くなかった
ちゃんと巨人の選手会で意見を取りまとめて、会長の菅野が意見書を上層部に提出して改善要求をするのが筋
田原のやり方はガキと変わらん
ただ公衆の面前で巨人を侮辱しただけ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:50:37.32 ID:FVRCf4e90.net
これが原が宮本をコーチに起用した最大の理由だよ
原には全く逆らえない太鼓持ちの典型的なイエスマンで、いざとなったら全部責任被せて生贄にしやすいから

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:50:40.06 ID:VIIj9Tdw0.net
宮本だけ尻尾切りで辞めさすのか
最低の組織だな

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:50:51.57 ID:OFy7vARo0.net
numberの記事を見れば判るが原のチャレンジの一環で新しい物として取り入れたいのが中5構想だからな
結果として大失敗に終わったから来年以降これを選手の実力不足と断じて再チャレンジするのか中6で120球の強い先発路線に戻すのか見ものだ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:50:53.61 ID:MWrx7E4U0.net
>>48
おつむが昭和で止まってるんだよ 今は令和の時代なのに

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:51:46.28 ID:MLV7uGqR0.net
戸郷に苦言とか信じられん借金野郎だな
借金野郎のくせに偉そうに選手を責めるんじゃねえよ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:51:47.79 ID:SRcKdXnYr.net
宮本wwwwwwwwwwwwww

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:51:49.18 ID:qZ+Jy38N0.net
元投手コーチの川口和久が言ってたが


『最も危ない男』原辰徳監督(川口和久WEBコラム)
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180823-11







こういう奴なんだよ 意見できる奴じゃないとなあ
尾花なんかも意見言えたな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:51:59.49 ID:VIIj9Tdw0.net
原の下でこの3年伸びた選手ゼロ
岡本も年々酷くなってる

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:52:37.46 ID:VIIj9Tdw0.net
岡本ほんとヤバくないか?この2ヶ月全く打ってないだろ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:53:17.58 ID:96KoPZIp0.net
停滞していた打線は上昇気配を見せ始めた。CS初戦まで約2週間。
今月末のフェニックスリーグ(宮崎)で先発陣が調整登板の予定。
投打で立て直し、下克上への地盤固めに入る。

リリーフ陣は不死鳥行かないのかね

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:53:31.64 ID:BK6B0Utc0.net
39ホームラン110打点で、年々悪くなってると言われるのね。ふーん

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:53:36.19 ID:yGigbuWm0.net
原の息子が逮捕でもされたら原も辞任するだろうけど

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:53:50.85 ID:BK6B0Utc0.net
>>65
名誉毀損

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:54:07.26 ID:OFy7vARo0.net
本人は言わないだろうけど送球含めおかしかったので後半戦は疲労が凄かったかどっか痛みを抱えてたんだと思うよ
それでも出てる以上は成績を残さないといけないしこんなの想像でしかないから擁護ですらないけどな

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:54:16.35 ID:SRcKdXnYr.net
そもそも中45なんて
ハイレベルな奴がいて初めて成立することだろ

菅野
山口
戸郷
ベンツ
高橋
今村

こいつら誰が投げても大差ねーだろ
誰かを優先してまで投げさせる奴なんていねーよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:54:35.67 ID:U8KD/ClC0.net
>>10
やっぱりそんな事だったか
勝負所を知っている原監督にしては仕掛けが早いからおかしいと思っていたよ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:54:41.38 ID:MWrx7E4U0.net
>>51
中継ぎの調整は良かったが 先発運営上手くなかったな
まあ原が我慢せずさっさと降ろして中継ぎ勝負にしたのが悪いんだが

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:55:03.12 ID:OFy7vARo0.net
後半戦の菅野は結構戻ってたから優先して投げさせて良かった
問題は菅野以外ついていけてなかった事

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:55:35.51 ID:nXTTGqu30.net
>>61
2次政権でもいない定期

オガラミ
杉内村田


みたいなレジェンドクラスを獲得できたから勝てただけの監督やろ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:20.53 ID:U8KD/ClC0.net
宮本チーフの力はまだまだ必要だけど二軍で若手を育てて欲しい

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:28.76 ID:cv9EtEtf0.net
宮本が責任被って辞めるのかな
原も長嶋みたいになっちまったな(誰も逆らえないって意味で)

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:29.67 ID:38mdAobZ0.net
引退 大竹 亀井
首確定 松井
首候補 17人 
サンチェス 野上 桜井 鍬原 戸根 高木 古川 沼田 堀岡
陽岱鋼 中島 ハイネマン 石川 立岡 重信 平間 ウレーニャ
育成落候補 3人
 伊藤優 井上 増田大

支配下70人−3人+ドラフト7人+新外国人3人で現在77人
開幕前に62人とすると(キャンプで谷岡堀田山下昇格したら)15人〜18人首にする
↑から2〜5人までしか残せない

大量粛清だね...

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:37.28 ID:qZ+Jy38N0.net
メルセデスはしっかり休ませればいける、かも

戸郷や高橋優は完全に壊れてる




CSローテは

菅野、山口俊、メルセデス、今村

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:44.25 ID:f06bu3ry0.net
1試合の球数よりも登板間隔が大事

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:56:45.70 ID:MWrx7E4U0.net
>>56
桑田は中6日で完投目指すと言ってたのにその計画もすっかり無かったことに

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:57:23.23 ID:vTp+CBDW0.net
宮本が責任とって辞めるのは確定だな
桑田、山口、杉内はどうなるのかな

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:57:43.55 ID:7u7Ghujh0.net
>>30
組織なんてそんなもんや

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:58:06.38 ID:sGUGYR1Gp.net
あえて宮本に3軍監督させればいいんじゃない?

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:58:22.20 ID:LQiaBEu40.net
他球団の関係者やファンにも
原は無能ってはっきりバレたシーズンだったね

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:58:30.38 ID:nXTTGqu30.net
>>78
当初はうまくいってたよね
今村癇癪あたりからおかしくなった

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:58:35.79 ID:VIIj9Tdw0.net
試合見てない奴に限って見た目の数字だけで岡本頑張ってるとか言うんだろ
ちゃんと試合見てたらわかるだろ 
アプローチが滅茶苦茶過ぎて来年活躍なんてとても期待できんわ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:07.42 ID:MWrx7E4U0.net
>>60
川口は結構ズバズバとツッコむ性格なんだよね
監督に言いなりではダメなんだろう

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:09.74 ID:VIIj9Tdw0.net
年俸誰も上がらんやろ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:15.55 ID:JFYGHGww0.net
まあ亀井引退したし贔屓起用は少しは減るだろ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:17.94 ID:yGigbuWm0.net
>>75
ぶっちゃけ井上育成落ち、あとは全処分で良いよ
あと谷岡支配下は無いかな

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:28.32 ID:OKW6gQJCd.net
恐ろしいのは原が続投することではない
恐ろしいのは
恐ろしいのは坂本が今後衰えていくこと

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:42.21 ID:H6ypubxOd.net
いまだに若林なんか使ってるのがデータも見ない原昭和野球の悪いところ出てるよな
股関節麻痺で引退した39歳の亀井よりwarマイナスなんだぞw

3割無理(てか.250も無理)2桁ホームランも無理 守備は12球団ワーストレベル
こいつを使い続ける理由を教えて欲しい

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:52.11 ID:96KoPZIp0.net
PBN見てるんだけど要は岩本が3年間投手コーチしてたようなもんなんだよな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:53.91 ID:nXTTGqu30.net
>>60
なおクビになった模様

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:54.89 ID:Gp3CPWNO0.net
>>87
その愛情は引き継がれるゾ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/24(日) 23:59:58.87 ID:vTp+CBDW0.net
オリンピック投げたら
サンチェスが怪我
井納は使えない
直江も微妙
今村は原から干されてる
そう考えたらしょうがないところもあるけどね
ていうかサンチェスはマジクビでいい

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:00:13.54 ID:GWzLPNo00.net
来季は桑田が投手総合コーチかな
宮本は辞任か降格だな。
目先の勝ちに拘って投手陣をズタボロにした罪は重い。

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:00:14.96 ID:yDqFMxWE0.net
割とマジで使えねーなお前ら

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:00:29.37 ID:F9pUefdVd.net
部下が立案して上司がGO出したら全責任は上司が負うものなのになあ

巨人の場合は学校で不祥事があったら校長は我関せずで主任教員が全責任を追うようなもの

この先誰も上司の言うことなんて聞かないだろ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:00:31.23 ID:lQSFdZfj0.net
そもそも菅野居なくなったらヤバイで井納獲って
結局菅野残ったけど井納うんこでプラスマイナス0のはずなのに
なんで先発が足りなくなって詰めるってことになったんだっけ?

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:00:41.50 ID:2Yo0pLVL0.net
>>90
原には若林の才能が見えるんやろ…

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:00:47.80 ID:2laznU5E0.net
>>87
来年は隙あらば若林になりそう

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:00:55.28 ID:WE1E5fb70.net
>>88
それしたら二軍が回らなくなるからなあ気持ちは分かる

谷岡支配下あり得るんじゃね?ファー厶で鍬原より良かったし
開幕前に支配下されるかは言いすぎたかも

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:01:00.89 ID:hKEU6jc90.net
>>81
3軍はハードだからやりたがらないと思う

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:01:40.18 ID:I6ZBV09a0.net
井納が大竹くらいやって
梶谷が怪我せずやって
と思うがそんなんメチャクチャ低確率だったんだろう
獲ったのが悪い

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:01:50.77 ID:1ANxCzyC0.net
レアード欲しいよな?


.270 30本 90打点

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:02:03.10 ID:ghug12ve0.net
ドラ1の鍬原を育成から上げてすぐクビにするかね?

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:02:13.53 ID:m3kEUo7P0.net
清原の西武時代は知らないけど当時のファンが全然物足りない言うのは岡本見てたらよく分かるわ
全く力出しきれてない

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:02:25.87 ID:qM7hD9Sz0.net
立岡は生き残るんだろうな
たぶん阿部から一定の評価があるんだろう

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:02:39.15 ID:Y89OtuDI0.net
>>105
もう一年残す気がする。世間の目を気にして

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:02:42.77 ID:m3kEUo7P0.net
>>104
ロッテの戦力削ったところでメリット無いだろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:02:48.67 ID:Y89OtuDI0.net
>>104
欲しい

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:03:08.17 ID:XFKbqoAT0.net
立岡評価される理由全然判らんけどこの時期にここまで一軍で使って生き残らない事はないと思う

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:03:16.30 ID:Y89OtuDI0.net
>>109
削るじゃない。役に立つ。井納や梶谷とは違う

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:03:23.47 ID:m3kEUo7P0.net
岡本はアプローチ改善できんのかねえ
ボール球の誘い球振りすぎだろコイツ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:03:29.85 ID:Wq/aPD0U0.net
>>10
だめじゃんw

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:04:04.11 ID:+f9hMCYqa.net
鍬原は中大閥だけど阿部と鍵さんいるからなー

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:04:06.53 ID:ghug12ve0.net
桜井さんは今2軍でなにしてんの?

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:04:12.02 ID:B1w6CNXO0.net
もう期待できるのは文春さんしかないわ
なんかすっぱ抜いてくれ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:04:14.02 ID:e9FVtQv3M.net
しかし今日は今年を象徴するかのような酷過ぎる試合だったな
試合中は阪神を煽るだけの強がりだらけだったが、落ち着いてきたら虚しさだけが残ってる
ヤフコメとかピュアなマジヲタばっかだから読んでると同じ境遇なのに不憫に思えてくる

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:04:54.49 ID:oPPHo8o6r.net
岡本は諦めろ
よくて山川だよ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:05:06.27 ID:F9pUefdVd.net
権限が大きく報酬も高いのは
問題が起こったときに責任を追う立場だからなのになあ
ここにいる50代のおっさん連中が社長を庇い責任を負わされるようなもの

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:05:28.54 ID:ghug12ve0.net
レアードがとれても守備位置がな
というかDH制の話ってどこいったんだ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:05:37.06 ID:GWzLPNo00.net
>>116
いつ球団から呼び出しが来るかビクビクしてる

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:05:37.72 ID:Y89OtuDI0.net
>>120
負うね。ちゃんと漢字書けるようにしようね

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:05:42.87 ID:ghug12ve0.net
>>119
成功じゃないか

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:05:56.48 ID:XFKbqoAT0.net
今年もオフに山口オーナーが提案はするだろどうなるかはしらん

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:06:04.73 ID:1YbDo7NP0.net
原の場合は独裁者だからどうしようもない
そういう風にした球団に問題がある

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:06:08.93 ID:m3kEUo7P0.net
ビシエドでいいわ
レアードとか年度別成績見たら酷すぎる

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:06:16.50 ID:z6sN4XXL0.net
>>97
今の日本の縮図では?
政治でも企業でも上が責任取る事は稀になってるぞ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:06:27.66 ID:0W+mxtjya.net
>>90
何回でも言うけど全員若林派(吉川以外派)だからね選手も首脳陣もスタッフも。
だからあんな風に亀井に晒し上げられた
ものすごい皮肉だよ
吐き気がする

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:06:27.89 ID:Wq/aPD0U0.net
一年通して投手に打たれすぎ
こっちは打たないんだからなんとかしろよ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:06:33.23 ID:I6ZBV09a0.net
岡本がこれだけ打点あるのはどこか抑えられそうな雰囲気があるからだと思う
ボール球ある程度振ってくれるし、かといってストライク投げたらちゃんと打つ技術はある

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:06:35.33 ID:oPPHo8o6r.net
典型的な日本の企業が巨人

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:07:29.90 ID:XFKbqoAT0.net
巨人戦で稼いでるビシエドや34歳のレアードなら新外国人にチャレンジ欲しいけどな
どうせ外れを引くだろうという失望感で他球団の外国人獲得して欲しい気持ちはわかるが

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:08:00.12 ID:vjtneS1g0.net
辰徳が優秀じゃなくて貢氏が優秀だけだった
これに尽きると思う

つまりもう無理やね

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:08:20.03 ID:0W+mxtjya.net
やっと亀井が辞めたのに原は辞めないの?セット商品なのに?

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:11.34 ID:hKEU6jc90.net
>>90
内野の守備猛練習させたと言ったが 猛練習して尚輝より下手くそなんだよ
原はアホとしか言いようがない

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:19.65 ID:FftpdRo70.net
もはや、巨人の最大の敵は原監督になってしまったな
なんとか辞めさせたい

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:37.24 ID:m3kEUo7P0.net
若林は外野専念でいい
湯浅一軍上げろ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:09:43.72 ID:ghug12ve0.net
DHがあれば外人も打てる奴探せばいいからそりゃパリーグは楽だよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:33.73 ID:I6ZBV09a0.net
データ以前に目の前で見て吉川選べんのかね
今日の殆どライトの深い位置からの送球とか 全盛期の菊池を見ているようだった 

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:43.99 ID:ghug12ve0.net
まぁただ来年DHになったとしてもうちはナカジかワカになりそうだけどな

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:10:52.91 ID:0W+mxtjya.net
若様叩いてるの世界中でおまえらだけ
選手も首脳陣も球界OBもタレントもみんな吉川アンチ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:16.15 ID:6s0SCflva.net
中4中5日ローテは桑田が提案したってここで言ってる人居たけど宮本の進言だったらしいじゃん
そもそも運用は原と宮本が今年はやってるのになんで
そんな事言い出す人がいたのか不思議だわ

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:21.32 ID:1ANxCzyC0.net
吉川尚輝固定すべきよね

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:45.22 ID:ghug12ve0.net
別に若林は3割打てればセカンドでもいいよ
吉川だって3割打てるわけじゃないし

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:48.79 ID:1YbDo7NP0.net
桑田は何の権限もない補佐だとラジオで言ってただろうが

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:50.47 ID:XFKbqoAT0.net
去年の日本シリーズDH亀井が衝撃的過ぎたな

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:11:59.17 ID:VjHfv+y90.net
矢野は立派だな・・・生え抜き主義の感動野球で優勝とは
もうヤクルト無理だろ勝ち越せると思えん

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:40.62 ID:GWzLPNo00.net
岡本は可哀想だな
今まで阿部亀井坂本らが巨人の中心選手として重責を肩代わりしてくれてたが、もう坂本だけになってしまった。
その坂本も後何年やれるかどうか。数年後は全てをその身に受けなきゃならなくなるんだよな。

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:48.37 ID:ghug12ve0.net
>>143
まあ桑田は最初から先発完投だったから違うわな

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:55.31 ID:z6sN4XXL0.net
桑田は先発完投希望型だからおかしいとは思ってた
でも宮本も信じられんなぁ、そんな積極的に考えるタイプに見えんw
やっぱ原でしょ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:12:55.60 ID:m3kEUo7P0.net
一塁専2人も要らんから中島下手したらクビじゃね
外人も獲得したら3人になるし流石に要らんやろ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:05.57 ID:DzpwXb2Kp.net
全権監督の難しさが出た1年だったね
原采配を前面に出せば白星を積み重ねるのは楽だっただろうけどコーチも育成しろってオーナー指示だったし聞き入れる事が多かったんだろう

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:08.35 ID:sA0o+bOl0.net
>>140
打つのがカス過ぎてな
数字以上に印象が悪過ぎて

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:31.25 ID:EHNTMot8M.net
山田とか伊藤までとは言わなくても近い成績残すとかないかな
去年社会人野球通に聞いたら伊藤は強豪チーム(JR東日本)のエースだぞ強いチーム行けば10勝近く勝つって言ってたけど本当に10勝するとは

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:57.05 ID:FftpdRo70.net
結局、岡本は無冠だろこれ
そのほうが本人のためにはいいか

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:13:59.23 ID:lQSFdZfj0.net
>>143
どう考えても桑田の意向とは正反対だし
そんなんゆうてる奴はにわかかなりすまし思うてましたよ
みんなそうやろ?w

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:10.79 ID:0JYB7Qypd.net
井端は立浪体制には入らなかったのね
巨人のユルユルになった内野を引き締めて欲しいなぁ、スパルタでいいから

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:16.21 ID:hKEU6jc90.net
>>140
尚輝の守備は12球団でもトップクラスだと思う

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:27.81 ID:ghug12ve0.net
>>154
それより酷い若林、北村、廣岡よ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:47.53 ID:z6sN4XXL0.net
コーチ育成しろ→コーチの進言を尊重
これでアレだったのなら分からなくもない・・・か?w

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:14:50.84 ID:VjHfv+y90.net
高津、矢野とリスペクトできる監督が二人も誕生したわ
隣の芝は青いどころじゃない

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:10.24 ID:I6ZBV09a0.net
>>154
そう考えるとあの体型で6-7年連続2桁打ってる菊池凄いと思う
もう衰えたが

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:17.34 ID:sA0o+bOl0.net
原はコーチが悪いと逃げて、何も改める気が無いって事か
クビに出来ないなら早よ死んでくれんかな?

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:18.11 ID:Tt68OpYEM.net
優勝できずに三顧の礼で原にお願いして監督やってもらってるんだから仕方ないわな
優勝→優勝→Aクラスじゃ到底切れんよ
日シリ惨敗続きだとしても

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:20.47 ID:RsvRkR7b0.net
>>148
ち〜〜〜ん(笑)

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:29.77 ID:ghug12ve0.net
井端はハムに行く可能性もあるからな稲葉が誘いそう

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:54.78 ID:mNxTpPYNd.net
しかし坂本がいないと投手に声かけ行く内野手まじでいないのな

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:58.08 ID:DJad08/Z0.net
今週の週Gの解説井端か

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:15:58.17 ID:vjtneS1g0.net
なあ来年も原なんだがみんなどうするの?
ワイは後半戦スポナビ民になってしまったわ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:03.40 ID:VjHfv+y90.net
片や丸の補強という反則技かましたのに3年目で借金だもんな
これを愚将と呼ばずなんという

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:17.43 ID:I6ZBV09a0.net
>>159
中京学院大学のコーチ引き抜けんかねw

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:42.16 ID:Wq/aPD0U0.net
>>163
菊池も結構飛距離あるからな
仁志とかのタイプなんだろうか

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:58.65 ID:0JYB7Qypd.net
>>168
若林や廣岡、中田が声掛けるかと思いきや掛けないんだよね

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:16:59.40 ID:XFKbqoAT0.net
井端は由伸じゃなきゃどこのコーチもやらないんじゃね?
youtubeとか見てるとそんな気がするが

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:29.56 ID:I6ZBV09a0.net
>>173
くるっと上手く身体使うよね
遠心力というか

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:43.99 ID:mNxTpPYNd.net
甥っ子の皺寄せ被害一番受けたの戸郷なのに酷い言い方するな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:17:59.02 ID:ghug12ve0.net
一応井端が戦力外になった時誘ったの原だろ?
原が頼めば来てくれそうなもんだけど

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:35.14 ID:XFKbqoAT0.net
>>170
巨人ファンだし応援するけど補強がイマイチで順位もイマイチだったら録画も取らず結果だけ見ると思うわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:18:58.16 ID:hKEU6jc90.net
>>152
クビならとっくにニュースになってそう
原お気に入りのナカジ首はないと思うな

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:19:24.23 ID:3eRENtYSa.net
>>155
いまJR東日本のコーチやってる内田順三さんも「実戦派の伊藤、将来性の山田」って言ってたな。

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:13.83 ID:sA0o+bOl0.net
>>160
それでも尚輝よりマシにならんかと試したくなる訳よ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:15.03 ID:VjHfv+y90.net
原の一打でガイジ原に借金フィニッシュ
笑えるわ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:21.73 ID:XFKbqoAT0.net
一応第一次戦力外期間は明日までなので今日の朝刊で有名選手はあるかどうか
ないならCS日本シリーズ終了後

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:27.56 ID:I6ZBV09a0.net
戸郷来年復活して欲しいな

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:29.59 ID:ZyPNBSzz0.net
ローテ短縮、亀井とかなくても優勝出来るほどの戦力あったとは思えないけどな。もう少し貯金あったかなくらいかと。個人的には監督に責任はあるがスカウトの責任も結構あると思う

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:20:40.97 ID:hKEU6jc90.net
>>158
坂本の後継者もそろそろ育成しないといけないし
井端戻ってきて欲しいけどね うるさ型追放する今の原政権は嫌がりそうな気もする

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:19.03 ID:qM7hD9Sz0.net
>>175
そこまで由伸愛強いと気持ち悪いなw
中日の入閣はなさそうだね
もうタコも恥ずかしいだろうが帰ってこい
受け止めてあげるから

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:21:49.63 ID:XFKbqoAT0.net
ただ編成面の責任者も原だからそっちの失敗も原の問題なんだよな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:10.62 ID:ghug12ve0.net
間違いなく陽はクビだろ
明日名前が出るよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:13.54 ID:VjHfv+y90.net
立浪は解説者としても有能だし羨ましいわ
味噌は阪神に必ず負けると分かってそう

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:22:13.55 ID:hKEU6jc90.net
>>168
一応尚輝は声をかけている 北村や秋広にも守備指導してるし

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:05.53 ID:VjHfv+y90.net
>>189
金使いまくって全権やって借金が答え

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:06.26 ID:PfutsWc/0.net
>>182
ならんやろw
その3人が打撃だけで吉川の攻守を越えようとするなら、3割20本は必要
吉川が打てないと言って下げるけど、攻守のトータルで見ないと
打てるだけの選手じゃないんだから

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:29.76 ID:qM7hD9Sz0.net
原が続投するなら若林が一番いらねぇわ、クビでいいレベル
使い方間違ってんだよ
監督変わるなら当たり前だがステイ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:23:40.24 ID:xuUPvNZx0.net
>>163
試合 
通算: 83試合 .379 10本 49打点

09春秋:首位打者 09春秋:本塁打王 08春09春:打点王 

菊池は大学3冠王になってたぐらいだから飛ばす力はあったな

https://i.imgur.com/zhDBdHg.jpeg
まあでも仁志敏久みたいに年間28本打つぐらいの筋肉量はないが

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:38.39 ID:I6ZBV09a0.net
>>196
内野でこれならドラ1でもおかしく無さそうだがやはりリーグレベルの低さかね

それにしてもこの筋肉よ
別格や

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:46.56 ID:pMohc2Rla.net
また吉川オタが暴れてるのか。ガイジかよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:52.01 ID:sA0o+bOl0.net
>>194
そりゃ打たせてみないと打てるか判らんから試すわけよ?頭大丈夫か?
尚輝がそう試したくなる程度の打撃しかしないからそうなる訳よ?見て判らん?

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:25:57.61 ID:ghug12ve0.net
ウチがドラフトで田中獲れてたらどこの球団行ってたんだろうな

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:03.87 ID:hKEU6jc90.net
>>194
去年も何だかんだで坂本尚輝の鉄壁二遊間が機能したから優勝なんだよな
それがうんこだと厳しい気もする

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:29.43 ID:ghug12ve0.net
>>200
吉川の話ね

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:26:59.46 ID:0W+mxtjya.net
亀井のコメントむかつく

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:01.33 ID:TyzKk3Cdr.net
>>65
そう言うのはやめたほうがいいぞ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:11.29 ID:1YbDo7NP0.net
わざわざ吉川より打てない守れない奴を優先して起用してりゃダメになるのも当然

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:14.77 ID:PfutsWc/0.net
>>199
見た結果無理やろ?
でも、来季も使うんだろ?
それを何時迄も追い続けるのはただのアホやろw

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:38.93 ID:nHkfq6YVd.net
日シリ8連敗という前代未聞の恥を全国に晒す→責任取らず

戦力(war)は足りてるのに采配でリーグ優勝逃す→責任取らず

14年ぶりに阪神に負け越し、借金でリーグを終える→責任取らず

すまんがこの無能監督どうやったらやめるの?w

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:27:43.80 ID:hKEU6jc90.net
>>195
途中出場だとしっかり結果出すからいらんとは思わんが
スタメンでは光りにくいタイプかもしれん

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:04.85 ID:uQqM2aPB0.net
しかしハイネマンとかいう中途半端なのとった理由がわからねてわ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:21.85 ID:1ANxCzyC0.net
でもここまで立浪新体制で井端の名前出てないしな


荒木は留任みたいだし
荒木と井端だと役割被る

と、なると井端はフリーになる 侍JAPAN終わったし

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:31.16 ID:I6ZBV09a0.net
>>202
中日がずっと目をつけてたのは聞いた

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:34.98 ID:j0LQW1Yk0.net
原さんならAクラスは固いね

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:48.74 ID:PfutsWc/0.net
>>202
中日
吉川取られたから京田に行った

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:28:50.78 ID:uQqM2aPB0.net
桜井は頭の良い投手!キリッ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:07.95 ID:1YbDo7NP0.net
この戦力なら相当な薄らバカでもAクラスだよ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:29:56.15 ID:ghug12ve0.net
>>209
仮病か本当かは知らんがすぐ帰ったしね
あれ進めたスカウトはクビでいい

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:08.70 ID:sA0o+bOl0.net
>>206
だったら尚輝が打ってみせろとしかな
まあ、主軸がさっぱり打たない煽りもあるけどなw
全体的に打たねえからそういう迷いを原が出すんだ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:19.31 ID:XFKbqoAT0.net
>>188
立浪政権で復帰しないなら多分なさそうだな井端の中日復帰
由伸と井端の関係って凄いなとは思う、話聞いてると現場復帰するなら巨人っぽいんだけどそれが今かは判らん

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:35.52 ID:I6ZBV09a0.net
>>213
京田も守備は良いし得点力のある球団でレギュラーだったら評価も変わってたと思う

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:52.54 ID:+q+315B9M.net
まぁ原しかいないしな
今の状態で阿部は由伸の二の舞い
かと言って他にはいないだろ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:30:59.05 ID:+f9hMCYqa.net
同じようなやらかし属性がある山本はカリッカリに干した上に放出したのに
若林はいつまで経っても重用されるのは何でだろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:18.54 ID:hKEU6jc90.net
>>213
巨人より中日のほうが良かったかも 地元だし球場広いから
守備上手いのは利点だろう 謎長打もあるしね

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:24.98 ID:XFKbqoAT0.net
中日のドラ2予定だったと思うよ吉川
オリックスが吉川獲るのは多分ないし

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:28.96 ID:ghug12ve0.net
>>213
なるほどね今の京田なら吉川の方が当たりかな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:31:42.87 ID:sA0o+bOl0.net
>>214
悪い意味で頭は良いと思うよ
単に投球は技術が伴わないだけでw

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:14.04 ID:vjtneS1g0.net
>>221
OPS

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:21.41 ID:q6ALjqGm0.net
>>180
中島、昨日の試合で代打で安打打ったから
2000安打まであと101安打なんだよな。
記録に拘るんなら放出して欲しいが、原次第だな。

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:24.25 ID:qM7hD9Sz0.net
立浪も怪しいけどな
中村紀とかやばいだろ
片岡も笑えるわ、選ぶヤツ笑えるわ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:32:49.75 ID:ghug12ve0.net
若林は原の大好きなスイッチヒッターだからそりゃ重宝されるよ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:20.43 ID:vjtneS1g0.net
>>220
別に外様でも構わんやろ
原継続の焼野原が一番ヤバいんだわ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:34:28.36 ID:3eRENtYSa.net
>>216
あの程度なら無理して獲る必要はなかったな。

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:03.23 ID:XFKbqoAT0.net
中途で来る外国人はあんなもんだよ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:19.16 ID:hKEU6jc90.net
>>228
きちんとチームがまとまるか不安なメンツだよな

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:35:25.24 ID:tV2T/95m0.net
中田と陽岱鋼切って秋山と筒香獲得しろや原

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:02.70 ID:q6ALjqGm0.net
>>229
原って木村拓也選手タイプが好みだから、そのうち若林に捕手やらせるんじゃね?

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:36:27.37 ID:tV2T/95m0.net
外様監督は巨人の歴史上認められないので原か阿部の2択しかないよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:47.15 ID:xuUPvNZx0.net
>>228
阪神・片岡篤史ヘッド兼打撃コーチ(48)が24日、今シーズン台頭した中谷、大山らレギュラー候補を一人前にすると誓った。

今後の方針として「右打ち」の徹底を一つのテーマに挙げた。
シーズン中、またCSでの戦いを通して感じた必要不可欠な部分。
中谷と大山はこの日のフリー打撃、特打と逆方向に飛ばすスイングを反復した。
一発が持ち味の中谷は214スイング中、柵越え0本。片岡コーチはその姿をじっと見つめていた。
「今シーズン、セカンドゴロというのがあまりなかったと思う。打てるような形、そういう知恵も技術になってくると思うから」

>一発が持ち味の中谷は214スイング中、柵越え0本。片岡コーチはその姿をじっと見つめていた。
片岡篤史といえばこれが妙につぼに入ったの覚えてるなあ
中谷はそんなに器用な打者じゃなく完全プルヒッターだと思ってたからこれやるとだめになるだろうなあと思ってたw

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:37:48.20 ID:sA0o+bOl0.net
>>230
外様で構わんと思うのは我々で
多分V9の老害を全員叩き殺すかしないと、そいつら一斉に喚くのよ
まずその筆頭の茂雄様の死を願うというしょーもない話になる

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:39.76 ID:g0mk+Dh8r.net
フェニックスとCSがまだ残ってるし戦力外は明日じゃなくて全部終わってからかな?

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:43.31 ID:hKEU6jc90.net
>>236
巨人は一度離れると戻りにくいね 西本や駒田も指導者としては戻ること無かったし
川相も巨人には戻れないと覚悟したらしいし

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:45.04 ID:XFKbqoAT0.net
由伸にやらせても由伸の指導者の芽を完全に消滅させて阿部失敗したら終わりだし、原の続投か阿部でギャンブルの二択しかない
由伸の二の舞を踏ませたくないなら原一択なのは仕方ない事、後は戦力をどれだけ整えながら勝てるか

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:39:53.05 ID:+q+315B9M.net
>>230
焼け野原で逃げ出したのが2015
焼け野原で逃げ出さないのが2021
どっちがいい?

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:40:02.59 ID:OQdBflNT0.net
外様監督に一番反対してるOBって広岡だろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:40:36.21 ID:ghug12ve0.net
そろそろ純血縛りはやめてもいいと思うが
実績からして落合や工藤くらいしかできる奴おらんのでは

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:41:11.04 ID:sA0o+bOl0.net
>>239
その筆頭の原がこの調子じゃな
まあどの道ドラフト分は減らさないとならないのだが如何に

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:24.72 ID:sA0o+bOl0.net
>>242
放射能汚染地になる2022は嫌だね

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:42:49.16 ID:kyT2A6l7M.net
>>240
阪神とかFAで他に出て行った奴をすぐ採用してるな
藤本とか平野とか
野口も阪神の所で解説してるし
大和とかも辞めたら阪神でコーチやりそう

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:43:15.28 ID:sA0o+bOl0.net
>>244
落合はやめてくれ、アレ原以上の焼畑農業だぞ?

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:43:23.94 ID:I6ZBV09a0.net
delta見てきたけど指標だけ打順当てはめるなら
8丸
6坂本
7ウィーラー
5岡本
3中島
2大城
9松原
4吉川

こうなるがまず無理だなw
ウィーラーの調子も終わっとるし中島スタメンだし

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:43:30.64 ID:hKEU6jc90.net
>>243
広岡は監督落合は認めてたから外様反対ではなさそう
まあ落合も川上みたいなカリスマタイプだが

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:44:15.19 ID:kyT2A6l7M.net
森や1003が監督してたらどうなってたかな

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:44:30.07 ID:ghug12ve0.net
>>248
今の中日見ると確かにな

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:03.71 ID:hKEU6jc90.net
>>248
落合はもうやらないと言ってた 原と違って空気は読むのでは

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:41.52 ID:iNDtg18s0.net
石井とかコーチでならまだあるし監督はどうでもいいんじゃね、扱いは悪いけど他球団だって生え抜き重視するのは変わらんし

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:42.39 ID:XFKbqoAT0.net
外様監督が一番有り得たのは星野の時
あの時はファンの反対も多かったが一番問題だったのはミスターが拒否した事だったからな

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:45:59.31 ID:oN5/bMzQ0.net
意外と純血縛りやめますって言っても誰も文句言わないんじゃないか
誰かが文句言ってきそうってビクビクしてるだけで

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:46:12.54 ID:NNf4dzwf0.net
この3年間野手での収穫なくてきついわ
中島 亀井 若林 炭谷 小林まじで無駄だった

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:47:38.12 ID:GPrP2iCG0.net
若い選手は2打席凡退ですぐ懲罰交代させるしベンチの顔色伺いながら萎縮してプレーしてるのに
原の下で若手なんて永遠に育つわけがない
そういえば2015に原がインフルで1週間くらい休養してるとき、
川相が代行監督で選手が生き生きプレーして躍動して勝ちまくってたな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:47:39.09 ID:ghug12ve0.net
言い方悪いけど怖いOB達が死んだらあっけなく純血縛りはやめると思う

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:48:08.52 ID:sA0o+bOl0.net
>>252
ただでさえベテランで蓋しまくった挙句に
GMで全ての選手のやる気を削いでやっと去年くらいじゃね?汚染薄れ出したの
止めて欲しいわ、ナゴド行くと選手よりドアラグッズの方が多いんだぜ?どうしよーもねーよ?

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:48:48.81 ID:I6ZBV09a0.net
>>259
30年くらい生きそう

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:49:12.49 ID:hKEU6jc90.net
>>255
星野はマジで殴ってやらせるだけだったのでは 今中は全然練習しなかったらしいし
エースが練習やらないのはどうしようもない

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:49:35.75 ID:TLi25YTV0.net
怖いOBのせいで巨人だけ縛りプレーやってるよな?
FAで金出してかき集めてるからなんとか戦力として形になってるだけで

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:49:42.54 ID:zc91Hnae0.net
いろんな解説者が吉川の才能を認めてるが原は全く評価しない
若林はたまにどこでも守れてすごいとは言われるが才能を評価されたことはほとんどない
吉川はいろんな意味で持ってない選手

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:49:45.84 ID:ZdfCAS/d0.net
>>5
若林の打席数よwwwww

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:49:50.31 ID:GWzLPNo00.net
ハリーとか後20年ぐらい生きそうだよな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:50:40.69 ID:Z7sTQLxU0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e428fd69a59673bd73e31d902f2e72f349f19ec

>先発陣は前半戦から試合序盤に降りることが多く、球数も平均で100球以下だったという。

中6日空けてもイニング投げられない→宮本「だったら中4日でも良くね?」→防御率悪化
という事か

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:50:45.07 ID:br0FeRCH0.net
>>14
亀井とかコーチにするんだろうな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:51:50.98 ID:hKEU6jc90.net
>>258
川相は落合と藤田野球の権化だし 藤田曰く叱るだけでは育たない
褒めるのも大事だからね

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:52:08.78 ID:Z7sTQLxU0.net
>>151
桑田は中4日も否定してない
先発酷使の発想は宮本と大差ないぞ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:52:14.10 ID:sA0o+bOl0.net
>>262
そうなのか今中って
スローカーブ開眼のエピソードから聞くとむしろ練習熱心に見えるんだがw

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:53:19.02 ID:j0LQW1Yk0.net
>>224
どっちもハズレ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:54:22.65 ID:hKEU6jc90.net
>>271
あまりにも練習しなくても勝てるから 他の選手は投手をあきらめたらしい

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:56:24.67 ID:XFKbqoAT0.net
吉川といえば誰かが言ってた仁志にタイプがかぶるから原が好まない説は面白かった
実際今いるセカンドなら指標的には吉川一択なんだけど原はどうしても競争枠にしたいみたいだから受難は続きそう

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:56:37.29 ID:tV2T/95m0.net
吉川は多分原の茶碗でも割っちゃったんだろ器の小さい原に謝っとけ吉川

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 00:59:16.88 ID:Z7sTQLxU0.net
ファースト競争枠でいいんじゃね

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:00:07.45 ID:sA0o+bOl0.net
>>5
むしろそれで尚輝と若林のopsの差がその程度なのが
尚輝の印象悪い原因だと思うな

松原もだが精々打者って打てても4割でそれ以外の6割をどうするかちゃんと教えられる奴が巨人には居らんの?

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:00:09.95 ID:0I5VFPGjd.net
>>256
縛りに関してはそんな気がするけど、いざやるとなると誰それでは格がね〜とかは言いそう

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:00:20.13 ID:ghug12ve0.net
ウチはファーストセカンドレフトが常に競争枠だからな

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:00:40.46 ID:9uSbAFwRd.net
吉川の扱い
・コンディション調節
・原の左右病&守備軽視
・原の好き嫌い

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:01:46.94 ID:kQmwzr+q0.net
>>279
ファーストレフトは毎年クソ外人で遊ばないといけないから、実質セカンドだけが競走枠になるんだよな

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:01:53.79 ID:ghug12ve0.net
そう考えるとよく去年は吉川固定したよな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:02:37.11 ID:iNDtg18s0.net
>>267
中6日上げて100球が限界の奴が休み減らしたら悪化するなんてよく考えりゃ分かるはずだけどなあ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:02:51.84 ID:zc91Hnae0.net
原のことだから来季松原も一から外国人と競争だぞ
梶谷はもう数に入れなくていいだろうな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:03:36.26 ID:sA0o+bOl0.net
>>273
そういう問題じゃない気もするんだが、酷え話だ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:04:55.99 ID:sA0o+bOl0.net
>>282
固定してあの打撃だから今年は見切りたいと他試したんじゃないの?

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:05:34.62 ID:XFKbqoAT0.net
批判もされてたがやっぱり丸は固定枠で外国人一人取って梶谷VS松原になるんじゃないの
一塁も基本外国人でセカンドは原はどうせ競争枠で岡本坂本で捕手は小林大城の併用

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:06:17.41 ID:OQdBflNT0.net
よくわからん流れでWARプラスの選手を外してWARマイナスの選手を重用
これぞ原野球の象徴

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:06:19.31 ID:kQmwzr+q0.net
>>284
まぁ坂岡丸以外は基本競走でしょう。
来年だけなら梶谷と中田が復活しつつ外人が1人でも当たれば何とかなりそう

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:06:26.50 ID:sA0o+bOl0.net
>>284
そんな外人来るわけねーw

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:09:35.91 ID:nHkfq6YVd.net
選手コーチ間でも原のことを心から信じたり慕ったりしてる人はいないだろうな…
イエスマンは沢山いるけど原が危機に陥った時に庇ってくれたりする人いない気がする
もしもう一度文春砲喰らって辞任まで追い込まれるようなことがあったら誰一人味方してくれないだろうよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:09:41.03 ID:XFKbqoAT0.net
去年の吉川のops.734ってセカンドなら十分な数字なんだけどな
坂本や山田見てるから麻痺ってる人多いけど、菊池でもかなり打てる方のセカンドだし

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:10:20.40 ID:zc91Hnae0.net
吉川はレギュラーが安泰になると途端に打ち出す
18年と今年奇しくも坂本離脱の時に2回打ちまくった
来季しっかりした成績残すには原かライバルが怪我or病気で離脱しないと無理だろうな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:10:52.34 ID:VjHfv+y90.net
つくづく借金って信じられねえな
あの戦力でどうやって借金まで落とせるのやら
怪我人続出じゃないのに

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:12:55.81 ID:VjHfv+y90.net
吉川はトレードで飛躍するのがベストだろうね
またヤクルトと意味の分からんトレードしてやれば?
吉川が欲しいのもヤクルトだ。ヤクルト強化して笑わせてくれ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:13:15.84 ID:hKEU6jc90.net
>>292
去年の恐怖の下位打線はハマったし酷い成績ではないと思うんだが
今年も長良川では大活躍だったし 見限るのはあまりにも早すぎるのでは

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:17:06.02 ID:zc91Hnae0.net
>>286
試したい奴は揃ってクソ守備だから最初ちょっと打っても守備でボロが出て結局吉川に戻すを繰り返す
打つ方も吉川結局に及ばないのが今年試してわかったじゃん

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:20.84 ID:1ANxCzyC0.net
速報




立浪政権での井端の入閣はなし 正式発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b610cff8b7e0c0346340c4cb21966f024f7924ff

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:20:29.30 ID:XFKbqoAT0.net
>>296
俺は開幕外したのも何故なのかわからんから首脳陣と俺らの見る目の違いとしか
骨折後の打撃は併用されても仕方ない打撃はしてるけど守備考えると併用するメリットはない

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:22:13.61 ID:d6SQOMJnM.net
吉川を差し置いて廣岡北村湯浅→吉川より若いので納得できなくもない
吉川を差し置いて若林→?????

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:22:40.70 ID:GrnChnpL0.net
戦力外
野上、桜井、鍬原、古川、沼田、堀岡、サンチェス
陽岱鋼、立岡、ウレーニャ、ハイネマン、石川

育成
伊藤優、横川、太田龍、八百坂


だいたい当たる戦力外予想

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:23:08.13 ID:VjHfv+y90.net
井端がいると何かあるん?裏で選手とガイジ原の悪口に付き合ってくれるとかか
将軍様がいたら何も変わらない

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:23:36.85 ID:I6ZBV09a0.net
吉川の競争相手が守備下手だが将来長打見込めるリチャードや林みたいな若手だったらまだ理解できるんだけどな
まあそれでも吉川一択だが

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:24:57.18 ID:VjHfv+y90.net
バカ林のゴリ押しのせいで借金だったと思うと感慨深い
借金で終わるには一つにミスも許されなかったw

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:25:30.13 ID:GdN38uTS0.net
>>301
多分桜井は残るかな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:26:49.06 ID:CdKUq8oB0.net
>>298
仕事ができる首脳陣

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:27:25.52 ID:GdN38uTS0.net
>>301
多分戸根追加で桜井残りだろう

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:29:44.40 ID:sxS8rpEj0.net
あれだけ批判されてしかもそれが耳に入ってて私の信頼は変わらないとかすげーオーナーだな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:29:58.87 ID:TLi25YTV0.net
桜井ドラ1なのにクビ予想のやつ何考えてるんだ
トレード、プロテクト外とかならわかるけど

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:30:00.36 ID:qM7hD9Sz0.net
>>298
西山てあの解説ネチネチ気持ち悪いヤツだよな
こいつもいるのかよw
大丈夫か、選手が鬱になりそう

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:30:23.94 ID:CdKUq8oB0.net
>>301
梶谷アレだし松原がレギュラーとれるかわからんから陽はたぶん契約すると思うな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:31:01.11 ID:VjHfv+y90.net
本当に信頼してるならまだいいが嘘だからな
腐りきっとるよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:32:21.42 ID:W1tMPlJR0.net
一軍に投手コーチ3人はいらない

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:00.74 ID:iqfeiao/0.net
そろそろ何か出るかな?

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:33:35.94 ID:qM7hD9Sz0.net
陽岱鋼なんてどう考えてもいらないけどな
若林でも落ちたら別格の成績残す2軍であれ
守備も既に大した事ないし残す意味ないわ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:34:16.04 ID:zFvK/Zz1M.net
>>309
パワプロプロスピ脳(´・ω・`)

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:35:23.72 ID:nHkfq6YVd.net
ファンが不信任決議案出せるなら原政権は一瞬で終わりを迎えるだろうな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:37:22.84 ID:5bLMXINb0.net
ソフバンにやられた事を忘れてスモールベースボールに戻るべき。外国人もちゃんと守れるビヤヌエバやパーラ路線がベスト

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:38:01.25 ID:6bXrtLuQa.net
>>317
巨人ファンで監督選挙やったら誰になるかなと考えたが
年齢層高い人多いから結局原になりそうで怖い

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:38:32.99 ID:pK5dS7wx0.net
陽なんか使うなら2軍の適当なやつ使う方がまだいいわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:38:54.45 ID:EolGHoy0M.net
高橋ではなく戸郷使うとか相性無視して案の定やられまくったな

わかりやすいわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:17.19 ID:VjHfv+y90.net
自民党員のような形だと党員がガイジばかりで原に票入れそう

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:39:24.90 ID:9uSbAFwRd.net
>>317
阿部由伸原の順でこうなるかも
https://i.imgur.com/L2wnllF.jpg

個人的には中4-5日と早打ちランエンドヒット封印して吉村後藤宮本桑田を入れ替えて琢郎戻してくれたら別に原でもええわ
曲がりなりにも2連覇してくれたし

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:41:59.18 ID:oky9J1fip.net
今年の陽の使われ方見てクビ以外考えられないけどな
てか陽を拾うところあるのかねえ…

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:43:57.41 ID:9PCGDlFZa.net
乳酸菌3連敗しろ
珍虎が勝たないとセリーグ人気ガタ落ち

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:45:38.02 ID:VjHfv+y90.net
爺ファンって宗教だから仕方ないんだろうな
OPSすら知らないだろ。プロレスをガチだと思ってた世代だし脳味噌終わっとるよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:11.96 ID:Wq/aPD0U0.net
立岡戦力外かね
でも辻と中井がいなくなった時もこんな感じだったな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:15.15 ID:PBa1JL+x0.net
廣岡のHR現地で見れて嬉しかったんだけど、来年になったらまたリセットされちゃうの?w

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:46:40.76 ID:lQSFdZfj0.net
>>323
原って一回レールから外れた奴を
また採用したことなんかあったっけ?

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:48:04.07 ID:nHkfq6YVd.net
>>319
SNSTwitter記事へのコメントとどこを見ても原派なんて死滅してるから大丈夫だろ
巨専だけは長文とか一部キチガイとアンチが原派になって活動してるから票は集まりそうだがw

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:49:21.04 ID:WbEf5FxX0.net
井端巨人戻ってくるかな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:50:15.19 ID:9uSbAFwRd.net
井端は由伸いれば戻ってきそう
もういっそのこと由伸打撃コーチとして招聘しちゃえよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:50:52.68 ID:pckwwjkUd.net
陽戦力外発表引張すぎ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:54:03.13 ID:OPAq0a5vM.net
工藤投手コーチがラミレス打撃コーチとか理想だけど現実的じゃないか

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:54:18.70 ID:DbYDd3EUp.net
>>329
レールから外れた奴、大好きじゃん
自分が戻してやって恩着せる感じ

宮本元木桑田中田などなど

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:55:20.38 ID:NNf4dzwf0.net
来季はファーストかレフト廣岡固定でいいよ
中島とか中田はしんどい
中田は腰手術してほしい

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:56:49.47 ID:AbDK8bMy0.net
宮本みたいな芸能人に壊される投手

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:57:45.98 ID:lQSFdZfj0.net
>>335
ちゃうちゃう
原が首切った奴をまた使った奴
大体喧嘩別れやろw

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:58:14.30 ID:7QuNWyQI0.net
巨人・原監督 戸郷は「生きた練習をしているのか」と苦言 坂本は「出られる状態じゃなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ae8b56b3d9e6cd486fdd66b2754fbeb62afff8f
10/24(日) 21:43
原監督「なんか戸郷が同じような感じでね。セットポジションになって、もろくも、ビッグイニングをつくられるというね。やっぱり修正していかないと、チームから信頼を得なきゃいけないよね。
それまでは完璧なのに、セットポジションになったというところでね。対応、練習というのをしているのか、生きた練習をしているのかというところかな」

戸郷もパワハラに潰される。そしてポンコツ化して育成枠へ・・・

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 01:59:34.38 ID:AZAvRfKF0.net
バッティングコーチ亀井w

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:01:33.88 ID:zFvK/Zz1M.net
メディアを使って選手を鼓舞という名の叩き、これもいにしへのマインド(´・ω・`)

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:02:07.78 ID:9uSbAFwRd.net
>>336
固定は早いと思うけどとにかくもっとスタメンで使ってほしいわ
昇格させた若手は最低1カードフルスタメン
ベンチ選手のスタメン起用時は途中交代厳禁せめて3打席は必ず立たせんと
北村みたいに投手のしわ寄せ交代なんかで下げるのはもってのほか

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:02:44.83 ID:VjHfv+y90.net
澤村は報われてよかったな
バカ原からすりゃロッテで潰れたら「俺の手柄!」だったろうに
ロッテ経由したお陰で好感度が抜群

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:03:10.98 ID:7QuNWyQI0.net
【巨人】先発の中5、4日ローテに宮本投手コーチ「成績が出せなかったことは私の責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e428fd69a59673bd73e31d902f2e72f349f19ec
10/24(日) 22:47
後半戦に入ると8月後半から先発が1枚足りなくなり、菅野、山口、メルセデス、戸郷、高橋の5人を固定し中5、4日のローテを組んだ。先発には疲れが見え、リリーフへの負担も大きくなった。
宮本コーチは「3位になったという結果においては私の責任もある。中5日でという(先発)投手を詰めて、やるというのは私の提案で、
投手コーチを含めてそれで決めて監督に相談したところ、OKをいただいてそうなった。それで成績が出せなかったことに対しては私の責任です」と全ての責任をかぶった。

原「宮本に責任なすり付け成功ですね」

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:04:00.26 ID:VjHfv+y90.net
>>339
チームから信頼を得てないのは自分のくせにな
歴史的大失速を無かったことにしてるボケ老人

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:06:29.94 ID:AbDK8bMy0.net
普通に中6で回してれば優勝できたものをw

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:08:46.98 ID:Z7sTQLxU0.net
>>283
まあ、根本的にスタミナ不足って事だな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:09:13.57 ID:OPAq0a5vM.net
>>336
中6なら優勝できたか?単純に9月打ててなかったよね

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:09:42.56 ID:kqysIsH+0.net
中5日ローテは宮本のせいか! こいつのせいで投手ローテは崩壊したし、大失速したんか! 優勝逃した責任とれよクソ野郎!




ってなるかバーカ。選手たちに宮本は原の言いなりで何にも守ってくれないとバラされてるやつが原に進言なんてできるわけないし、結果出なくてボロボロになってるのを指咥えてみてる監督ではないだろうが!

よくこのご時世にこんな見え見えのスケープゴートを用意できたもんだ。 こんな記事が出れば余計に選手から不信感を買うということに気付けねーのか全権監督様は

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:12:01.74 ID:VjHfv+y90.net
昔は條辺で騒がれてたが、人気が落ちた今だと戸郷潰しても無かったことにされそう
熱いファンが減って老人ばかりだから山口もファン舐めてるわな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:12:07.81 ID:9uSbAFwRd.net
・中6日で回していれば
・早打ちしなければ
・今村に短気起こさなければ
・マシンガン継投を生み出さなければ
・フルカンからのランエンドヒットを自重してれば
・若林をショートで使わなければ
・亀井に無理をさせず早くに下で調整させていれば
・6点差で坂本を下げなければ
・中田を獲得しなければ
・琢郎を隔離しなければ
・代打香月に送りバント指示してみのさんしたらブチギレてベンチをドゴッてやらなければ
・若林よりも吉川をもっと起用していれば
・重信を異世界に転生させなければ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:12:40.06 ID:OPAq0a5vM.net
>>349
お前の妄想書かれてもなぁ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:13:18.34 ID:pckwwjkUd.net
内海宮國助けた4番が憎い

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:15:51.68 ID:7QuNWyQI0.net
宮本は原の言いなりの腰巾着 宮本がいきなり自分から「私の責任です」などというわけがない

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:15:56.33 ID:VjHfv+y90.net
アンチも減ったんだろうな悪い意味で
條辺にしてもアンチが盛り上げてくれた印象
昔のアンチなら原を玩具のように晒上げてくれたろうに

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:18:40.79 ID:7a2uvqlI0.net
谷岡ってフェニックスリーグ出てないけどまたスペったのか?

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:20:46.58 ID:nHkfq6YVd.net
9月10月と防御率リーグワーストだっけか
打線に文句言ってるやつもいるけど優勝争いしてた時は活発だったからまあ別にいいだろ
順番としては投手陣崩壊→優勝争いから脱落→打線完全冷凍→投手陣崩壊…CS争いへ だからな

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:20:51.18 ID:DbYDd3EUp.net
>>338
外したやつね
原が外したわけじゃないけど桑田は仲悪かったぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:20:56.69 ID:uhUXbxfO0.net
まあわかりやすいくらい宮本に責任擦り付けたなw
原もNo.2をクビにしないとか元木は村田真一以上のイエスマンなのかね

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:21:12.13 ID:NMk17e90M.net
>>60
原監督の魅力について語ってるんだよ?
文盲か?あなた

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:21:12.14 ID:grgycZ2Or.net
>>327
辻はCSでヒット打った後戦力外だったね
あの時は監督が変わったというのもあるけど

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:23:28.39 ID:VjHfv+y90.net
石井琢、川口、尾花
監督誰でもいいからこの三人で仕切ったらどれだけ清々しいだろうか

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:23:49.66 ID:6HXC3nKq0.net
原は何か決まったらあからさまに手を抜く悪い癖が去年から変わってない

シーズン勝ち越しを狙う試合で2点差なのに丸下げる必要ないし、ただ打たせてるだけでなーんにもやらなかった

試合観に来てるファンのことなんか1ミリも考えてない

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:25:43.76 ID:sgphm46hM.net
丸はなんで下げられたんだろうな
吉川から若林への交代も謎

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:25:45.27 ID:BDiTAaTA0.net
時代と共に事物は変化していくものだ
例外など一つも無い
タツのレトロな野球で日本一が獲れるかね?

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:26:28.97 ID:DbYDd3EUp.net
>>362
川口、尾花なんて、宮本並みに文句いってたろお前ら

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:26:59.79 ID:OPAq0a5vM.net
>>364
単純に休ませたかったんじゃね正直今日の試合は主力休ませて欲しかった岡本は無理として

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:27:48.10 ID:A+BMgGmGp.net
>>364
若手使ってますアピールだろ
八百板にも打席与えてたし

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:29:34.10 ID:VjHfv+y90.net
>>366
いや、全く。川口の野球観も成長してそうだしな
野球に真摯で信頼できる首脳陣っていいわ。高津矢野が羨ましい

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:30:13.53 ID:7QuNWyQI0.net
なんでいまだに若林とか立岡を育成してるのか謎過ぎる

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:31:06.74 ID:NMk17e90M.net
>>242
焼け野原はあんたの脳内

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:31:11.28 ID:6HXC3nKq0.net
中田2打席で下げるなら最初から出すなよ
その後絶対やっちゃいけない若林一塁、立岡にもやらせてバウンド捕れなかった

アマチュアじゃねえんだから誰でもどこでも守れるわけねえじゃねえか

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:32:13.69 ID:2RCs3UUFM.net
>>356
こないだクビになったやろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:33:34.16 ID:NMk17e90M.net
>>319
優勝回数は歴代トップクラスなんだから続投が当たりまえでは?

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:34:34.41 ID:VjHfv+y90.net
>>372
バカ原を信頼できない一例だよな
阿部の捕手復帰もそうだった。全ての決断に重みがない
岸田総理のように意見を聞いて正していくならいいがそれもない

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:37:44.96 ID:NMk17e90M.net
>>363
シーズン勝ち越しなんかどうでもいいのでは?
順位動かないし

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:40:08.12 ID:5Bsr/BZn0.net
出られる状態じゃない坂本を無理矢理使って10月打率1割台にして坂本の成績も下げさせるって最低だろ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:40:33.77 ID:6HXC3nKq0.net
若林ってなんであんなに重宝されるんだろうな
たまのラッキーパンチは認めるが、何一つ秀でてるところがないし

二軍だと打ちまくるから一軍ってのは正解なんだろうが、毎試合出さないといけない選手でもない

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:41:24.29 ID:OPAq0a5vM.net
>>377
坂本が出たいて言ったんじゃないっけ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:42:00.46 ID:YgPsim990.net
左右病やってる限り誰も野手は一本立ちしないな

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:42:37.17 ID:RsvRkR7b0.net
>>69
原信者怖えー

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:42:46.86 ID:6HXC3nKq0.net
>>376
シーズン負け越しって巨人の80年以上の歴史でたった8回しかなかったのに、わざと手を抜いて9回目にする必要もない

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:43:11.78 ID:uhUXbxfO0.net
だいたいどんなコーチ置こうが原が意見させないから
もう原元木2人でやらせればいいんじゃないの

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:43:33.84 ID:VjHfv+y90.net
ただ監督ゴリ押してるだけでの実績しかないのに
3年目に借金で終わったという事実。それも首位に立つほど戦力があったという事実

>>376
ボケ老人じゃなけりゃもう誤魔化せませんて

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:43:53.08 ID:NJ24Jw2q0.net
宮本はコメント見る限りやめそうだなあ
しかし宮本だけが全部責任負うのも納得いかんなあ
元凶は原だろうしなあ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:44:00.38 ID:5Bsr/BZn0.net
>>379
出たいって言っても止めるのが監督コーチの仕事だし

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:45:04.19 ID:YgPsim990.net
坂本そんなに悪かったのかよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:47:04.06 ID:6HXC3nKq0.net
若林がやらかしてから坂本はほぼフルで出ていたからな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:47:21.19 ID:pckwwjkUd.net
志願して凡退の山築く選手って無理してよくプレーしたってより迷惑だから休んでてくれよとしか思わん

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:50:10.36 ID:VjHfv+y90.net
坂本を虐めるのがバカ原最後の夢なのかもな
名選手を懲罰するのが生きがいの老害

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:52:32.82 ID:NMk17e90M.net
>>382
その回数すらどうでもいいと考えてる
それより選手入れ替えて1打席でも打たせてやろうという大きな考え

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:54:31.12 ID:6HXC3nKq0.net
岡本のタイトルほぼ絶望は自己責任だが、高橋と戸郷はちゃんと使っていたら青柳、九里より勝ち星下とはとうてい思われないし、ベンツも最多勝狙えた

みんな課題があるからタイトルは時期尚早かも知れないが、詰めてダメなピッチャーは根性じゃ変わらないよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:55:04.40 ID:Op5wNRt60.net
吉川尚輝ですらまともに育たないのは酷いなこの球団
中山とか秋広は論外だろ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:55:16.26 ID:9uSbAFwRd.net
>>382
あんまり一度も勝ち越せなかった悪太郎のこと言わないでほしいんだけど

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:56:11.96 ID:OtxNp6ib0.net
>>10
特攻ローテしましょうなんて提案できるわけないだろwイエスマンしかいないのにw

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:56:16.19 ID:OPAq0a5vM.net
>>386
今後のモチベーションにもなるし止めるべきでは無いと思うけどなぁチームの士気にも関わるし

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:57:06.45 ID:mKFAiCzP0.net
一時期、2018年のドラフトは当たりと
言われてきたけれど…
戸郷、直江、横川、山下、沼田、増田…
怪しくなってきたな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 02:58:31.12 ID:6HXC3nKq0.net
>>391
結局野球って数字なんだよ
選手入れ替えなんてCSすら怪しかったからやらなかったんだろ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:02:16.01 ID:2Vk65YVI0.net
貢が亡くなってから歯止めが効かなくなって暴君になってるってやっぱ本当なんだろうな
側近だった伊原が外から見るだけで起用だのコメントがおかしいって分かるんだから

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:02:57.34 ID:nGz2J32g0.net
>>398
数字は大事だよな
丸下げた時点の点差よく確認して来い

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:04:00.65 ID:9uSbAFwRd.net
>>397
戸郷まだ21歳で9勝は余裕でポジれるやろ
他はまあ(ゴニョゴニョ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:06:00.25 ID:nGz2J32g0.net
使われる選手はほぼ固定、中途半端に他所から取ってくる、取ってきても飽きたら終わり、懲罰暴言当たり前
こんなチーム入りたいと思うか?折角ここを選んで移籍してくれた選手が可哀想だ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:06:05.66 ID:IwjkI5CM0.net
また選手のこと追い込むようなことしてるよ
原のその負荷をかければ成長するってのは勘違いでメンタルと肉体両方潰れるだけなんだわ
誰も育成できない最大の原因がこれ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:08:53.00 ID:NJ24Jw2q0.net
阿部も1軍に来た時自分のやりたい野球と違ったとかいう若干批判めいたこと言ってるし
絶対来年原と阿部はぶつかると思うんだよな
まあそのくらいの気概でやってくれなきゃ困るけど今の原はおかしいし流石に阿部は無下にはできんだろうし

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:08:53.94 ID:uhUXbxfO0.net
で、なにも情報なしか
早くCS終わらんかな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:09:27.91 ID:6HXC3nKq0.net
斎藤も明確な批判にならないようには言ってたがローテに慣れていないピッチャーに詰めるのはおかしいってことははっきり言ってた

伊原なんか第二次政権までは原のことを名将名将って年がら年中書いてた

側近がおかしいって言ってるんだから変わったのは間違いないんだよ、それがいい変化か悪い変化かは大局的に見ればまだ結論は出ていないが、嫌な予感だけはする

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:13:28.36 ID:3F3HCEfQ0.net
CS始まりもしてないけどなんだかもう疲れちゃたよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:15:07.32 ID:6HXC3nKq0.net
>>400
ゴメン、確かに廣岡ムランの前だったな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:19:16.55 ID:OPAq0a5vM.net
>>404
ソース貼ってくれ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:21:51.94 ID:br0FeRCH0.net
>>165
こんだけ金使ってBクラス落ちたらびっくりするわ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:29:44.98 ID:j/kFNPIf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e428fd69a59673bd73e31d902f2e72f349f19ec
【巨人】先発の中5、4日ローテに宮本投手コーチ「成績が出せなかったことは私の責任」
 宮本コーチは「3位になったという結果においては私の責任もある。中5日でという(先発)投手を詰めて、やるというのは私の提案で、投手コーチを含めてそれで決めて監督に相談したところ、OKをいただいてそうなった。それで成績が出せなかったことに対しては私の責任です」と全ての責任をかぶった。

これ嘘だろ
原もここまでして権力にしがみつきたい哀れな人間になったか
何を詰めたって?(#^ω^)のコメ見ても中5日ローテを推進して失敗続きなのに軌道変更もしなかったあの馬鹿の責任だろ
ここまで酷い責任転嫁は初めて見た
自分は悪くないアピールさせるためにここまで言わせるのはさすがにねえな
カスコーチとは言え・自業自得とは言え最後は哀れな末路だな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:31:01.68 ID:OPAq0a5vM.net
今年に関したら怪我人とかコロナとか多かったし仕方なくね?Aクラス入れただけマシでしょ
ソフバンは入れなかったし

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:32:47.37 ID:6HXC3nKq0.net
>>412
落ちたのはそんなの全て終わった9月からなんだが

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:37:27.67 ID:3dzQPkrm0.net
宮本は泥を被ったな
桑田を招集した経緯の記事を読めば原主導で桑田の賛同を得てローテ詰めたのはバレバレなのにな
宮本がその指示に抗えず選手を守れなかったのは事実だけど

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:43:22.69 ID:qCkJNIzHr.net
原に無茶苦茶にされるよこの球団は
これだけの醜態見せてるのにフロントはクビ切れないし権力持ち過ぎだよ
伊原が巨人の現状に苦言呈すのもよくわかる

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:43:37.46 ID:3dzQPkrm0.net
>>409
阿部のはコレじゃないの?
原と野球観が違うってヤツ

https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2355927/%3famp

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:44:21.08 ID:6HXC3nKq0.net
詰めた案はそんなに悪くないんだが、明らかに先発の球威が落ちてるのにやめなかったことに問題がある

優勝より優先する理想なんかあるわけないのに、選手が対応できなかというオチにして自分たちは間違ってなかった、批判が多いと知るや投手コーチに責任かぶせて逃げる

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:56:42.68 ID:OPAq0a5vM.net
>>413
梶谷は?帰ってこなかったよな

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 03:56:47.01 ID:5MK/jT8l0.net
>>417
つうか批判が多いってこれまで散々言われてたのに今頃気付いたのならとんでもないお花畑だなw
正真正銘のガイジだわ原は

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:02:11.19 ID:6HXC3nKq0.net
>>418
松原がいるが

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:03:07.83 ID:IwjkI5CM0.net
そもそも中4中5だけじゃない
リリーフの酷使や西村カレンダーのような畠酷使
故障の多発にその選手をすぐに戻そうとぶっつけ本番や二軍でちょろっと使って即あげてはみんな絶不調

投手まともになんもできてなかった今年
走塁も打撃も守備もボロッボッロやないかいってのはまた別の話

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:03:51.12 ID:OPAq0a5vM.net
>>416
なんか違くね?

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:04:45.65 ID:OPAq0a5vM.net
>>420
ごめん松原1番はキツイよ勝てないよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:06:07.83 ID:E1SpbQS6a.net
高橋とか良かった時の感覚忘れてそうで怖い

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:08:49.69 ID:6HXC3nKq0.net
香月や松原が阪神やっつけた時は本当にいいチーム状態だった

原は昔はかなり我慢したが、最近はとにかく我慢できない

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:12:16.95 ID:3F3HCEfQ0.net
酷使された投手が調子崩すため野手は延々と守備が続き悪の連鎖
その上初回から先制点取られ毎試合最初からビハインド
9月は投手もだが野手陣も本当かわいそうだった

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:13:03.85 ID:6HXC3nKq0.net
というか梶谷は手の骨折なのに腰痛いとか関係ないし

まあ金入ったら怠ける人間ってのは証明された

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:18:27.70 ID:LTt5g44/0.net
今年の状況で3位になれただけマシってのは笑うわ
首位にたった事もあるわけで、采配下手くそ過ぎて無駄にしたって事よな

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:20:46.44 ID:br0FeRCH0.net
まあ梶谷なんて怪我ばかりで去年だけ凄かっただけだからな
FA移籍1年目でヘルニア手術はびびったけど

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:23:17.89 ID:iKD2b/iS0.net
中4〜5日登板は他チームもやってたけど
もっと後からなんだよな
まだ40試合残ってる時点でやり始めて最後まで保つわけが無い
それと生ぬるいキャンプ
S班なんてサボり班は即刻廃止して欲しい
あんなのやってるから例年以上に大失速が早く来たのは明らか

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:25:58.31 ID:OPAq0a5vM.net
>>428
毎年のように終盤打線ショボくなるんだからスタダ決めないとキツイ事ぐらい毎年見てりゃわかるだろ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:27:49.81 ID:fibeHg9T0.net
急に中田を下げてこの間サヨナラエラーで負けた若林をわざと使うとかそんなことをしてるからファンは減りアンチは増え負けるろくな目に合わない

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:29:56.13 ID:6HXC3nKq0.net
>>430
キャンプ中継全部見たが、S班のキャンプは生ぬるすぎて大丈夫かと思ったが、その後いい成績出したのは芋だけ

若林がこんなぬるい奴らに負けるかって春先頑張った理由がわかった

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:33:31.58 ID:UZ6G0lPX0.net
S班は継続するんだろうなぁ

他のチームと違うことしてるのかっけえぇぇぇぇ!みたいな感じだし原って
しょうもねぇ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:33:48.60 ID:Z7sTQLxU0.net
>>416
この記事を見てケチ付けるのは流石に拡大解釈にも程があるな

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:37:03.24 ID:UZ6G0lPX0.net
ヤクルトも残り3試合
ノーアーチノー打点なんてことあるんかな
せめてノーアーチ1打点とか

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:37:39.79 ID:Z7sTQLxU0.net
S班に入ったから練習量不足で負けたというのも違う気がするが
ただ、今村小林尚輝辺りは入れるべきじゃなかったかもしれん

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:43:09.57 ID:EC+Kjshl0.net
ソフトバンクビシエド調査w
ほんとトレード馬鹿は逆神様だなw
あいつの言う通りになったことって一つもねえwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/7ScWixw.jpg

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:49:06.83 ID:jl7QvVHe0.net
>>437
今村は年齢とキャリア的に投手陣の時期リーダー、小林は文字通りリーダー、尚輝は腰ケア

もちろん判断はわかるが全員最初から鍛え上げるべきだった

今村入れろ入れろって意見多かったが、昨日見てもたいした球投げてないし、根本的に太りすぎ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 04:49:51.48 ID:VXPAmiDIr.net
>>436
もう対戦チームプレーにワイロ渡して四球にしてもらうしかない

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:05:13.96 ID:ToM3a0myM.net
借金おめ!
宮本だけクビになりそう
これから暗黒に突入だよ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:08:36.07 ID:WA+Q+aJ+0.net
中田は守備は上手いし来年キャンプきちっとやればまだまだやれると思うんだがな今は気負い過ぎてるよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:12:19.54 ID:qmwWEbH80.net
廣岡ずっと使ってれば.220 20本はいったな
そこまで使えば来年.250 30本も見えた
一年無駄にしたわ
来年はちゃんと使えよ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:13:14.71 ID:WDN0awLbM.net
キャンプ失敗てどういう意味だ?投げ込みさせすぎたてことか?

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:14:35.34 ID:WDN0awLbM.net
>>443
どこで使うんだ?ファーストは外国人入れるとして

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:17:14.39 ID:3IWpjeFoa.net
>>444
中5日でバテるくらいぬるいキャンプだったってことだろw

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:17:28.71 ID:t9ccjW290.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81a304771872a765a2391d7c5455888ad062d0b
巨人、借金1でCSへ…下剋上日本一へ原監督「良薬としてワンチームで勝ち抜く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef172dccb3b50a84a1786966911712a2dec47f3
巨人、中5日先発は宮本コーチが提案「自分に責任があるなと」

こんなん笑うわ
もう他人事みたいな論調でワロタ
クビと言うか自分から辞めに行ったな
このスレでも言ってた人が居たように何の権限もなくV逸した時のための人身御供として置いてた臭いな

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:18:39.43 ID:jl7QvVHe0.net
廣岡はレフト
あの長打力は捨てがたい

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:22:27.03 ID:WDN0awLbM.net
>>448
レフトいいなそれ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:23:01.45 ID:WDN0awLbM.net
>>446
くっそきつそうだったけどキャンプ
高梨が楽天よりキツイて言ってたけど

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:23:11.70 ID:TfrAch/m0.net
球団最長16年目へ 巨人・原監督に“権力分散”を勧める声
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3746602/

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:26:00.74 ID:jl7QvVHe0.net
>>450
あのタイヤの練習で言っただけ
もう少し言えば内野の追加練習で来てたの坂本と若林だけ

キツくはないわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:26:38.16 ID:t9ccjW290.net
OPS
吉川683
若林675
大城660
廣岡643

長打至上主義であるべきだな
廣岡は打率1割台なのに大城と大差なしw

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:27:21.80 ID:sBuowXSx0.net
ビシエド、SBが獲りにいくみたいだな
グラシアルとデスパイネ切ったから本気だろう
こりゃあ争奪戦になるな

ソフトバンクが中日ビシエド動向調査へ 交流戦でも結果、立て直しの主軸に
https://news.yahoo.co.jp/articles/085b7e4c69703201b4806be85480e0e350abd585

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:27:30.40 ID:a03n0C+T0.net
廣岡は守るとこだよなあ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:30:45.82 ID:t9ccjW290.net
SBの外人野手補強は基本的に強奪だよな
巨人ばっかり言われてるがイデホ・デスパイネ強奪は結構酷かったと思うw

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:30:55.86 ID:WDN0awLbM.net
>>452
投手のキャンプの話ししてるのになんで野手でてくるんだ?
あと走り込みもキツイて言ってたけど

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:33:33.96 ID:3IWpjeFoa.net
3億のファースト専の松原とOPS変わらねぇ33のおっさんなんて争奪戦になるわけねえだろ馬鹿

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:34:10.32 ID:jl7QvVHe0.net
>>457
野手の話しちゃいけないの?投手の走り込み映像そんなになかったが、戸郷なんて9回もたないんだから走り込み足りないんだよ

年下が完投したりしてるんだから

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:36:35.40 ID:sBuowXSx0.net
>>458
すくなくともバンテリンがホームのビシエドのほうが長打力は上だよ
松原とは実績も違うしね

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:36:46.21 ID:qmwWEbH80.net
もう廣岡ショートでいいよ
坂本サードかファーストかレフト
岡本も坂本次第でコンバート
もう坂本に一年ショートやる力ねえよ
もっと打ってほしいからコンバートすべき

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:41:01.53 ID:jl7QvVHe0.net
ヤクが育成育成言われるが、巨人で一大勢力の93年組、尚輝松原より若い岡本の後輩をヤクが匙を投げたのは事実

巨人が廣岡を育てよう

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:42:52.39 ID:3IWpjeFoa.net
 西武の吉川光夫投手(33)、中塚駿太投手(26)、駒月仁人捕手(28)、綱島龍生内野手(21)の4選手が、来季の構想から外れていることが24日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed0fa994bdbb1d76cdf82307fddca91501dd0fb

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:43:26.41 ID:rDDT3tQSM.net
岡本なんて守備下手なんやからファーストで良いやろ
宮崎取れば良いわ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:44:39.69 ID:PUU2KgY1p.net
>>458
スモーク35歳 3.1億
テームズ35歳 1.3億

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:46:24.09 ID:jl7QvVHe0.net
ベイ産で使えたのは修一がギリギリで他はいない

あんな汚ならしい髭いらない

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:46:30.76 ID:sBuowXSx0.net
>>464
宮崎はSBがすでに予約を入れているな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:50:03.86 ID:j3Ulfx/g0.net
>>463
原の切り時はドンピシャだったね

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:51:14.44 ID:rDDT3tQSM.net
>>467
梶谷井納使ったら良いやろ
役立たずやったんやからな、丸も大瀬良獲得で使ったら良いんや
条件さえ折り合えば問題無いわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:53:07.91 ID:qmwWEbH80.net
岡本丸松原
坂本廣岡吉川外人
右代打中田
左代打香月
控え梶谷湯浅若林
これでいいよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:54:30.41 ID:QyMMhBiHr.net
廣岡でもやっぱ魅力あるよなあ


守備位置の問題あるが

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:55:07.66 ID:UWvMb1NT0.net
◎球団最長16年目へ 巨人・原監督に“権力分散”を勧める声

今季で3年契約3年目の原辰徳監督(63)が来季も指揮を執ることが決定。

原監督を中心に元木ヘッド、阿部作戦コーチを留任させる来季組閣の一端も示した。

山口オーナーは「(今季は)結果が出ていないので、いろいろ批判もあろうかと思いますけれども。
私の立場からは原監督に対する信頼関係は変わっていない」とし、新たな契約は「複数年」を見込んでいるという。

東スポ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:56:08.45 ID:UN5vxkyP0.net
>>451
全権監督やるなら試合は元木や阿部にもう少し任せた方がいいな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 05:56:35.39 ID:jl7QvVHe0.net
野球選手ってなんですぐ調子に乗って髭生やすんだろうな

昔の屋鋪とか松沼兄みたいに合っていればいいが、汚ならしい髭ばっかり

ガッツもまた生やしているが、白髪ばっかりの髭は40代としてはカッコ悪い

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:02:09.00 ID:sBuowXSx0.net
>>469
むしろ、井納とかどう言って宮崎を勧誘するんやw
金もらって2軍で遊んで暮らせますってか
宮崎は九州出身だからFAする場合は松田の後釜でSBが最有力やで

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:02:18.26 ID:qmwWEbH80.net
アリエルって首にならんかなあ?
そしたら取ってキャッチャーやらせたいな
岸田も大城も弱いわ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:02:26.12 ID:BdsNJ6eJH.net
作戦コーチとして阿部がサイン出すようになったら、元木は三塁コーチに置いとけばいいな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:03:30.96 ID:UWvMb1NT0.net
>>461
廣岡ショート(若林競い相手) 阿部監督次世代の湯浅
坂本ファースト
岡本サード(球団も本人も4番サードは譲れない)
捕手大城(控え岸田) いずれコーチ兼守りだけの小林
セカンドは吉川(来年こそは全試合出場を望むが、無理なら吉川きっていいよ保証として外人枠)

DH切り札中島、中田

ライト松原固定しろ いずれ外人枠
センター丸&外人枠 いずれ松原
レフト ウィラー&外人枠

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:07:23.56 ID:/UPGlNac0.net
昨日の今村、2イニング無失点は良いんだけど3四球はいただけないな。
こういうピッチングが原をイラつかせるんだろうな。

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:08:32.66 ID:sBuowXSx0.net
>>476
もうキューバ組は中日残留の記事が出てるで
ライデルマルティネスだけはまだ未定やったけどな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:09:21.91 ID:/UPGlNac0.net
>>478
左の代打は梶谷かな。

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:14:34.59 ID:2vdRfsDPa.net
来年誰か自殺するだろうね
原のせいで

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:14:54.82 ID:rDDT3tQSM.net
岡本サードなんて無茶な拘り要らんわ
四番は間違いけど昨夜はヒット判定やけど普通にエラーやからな
坂本が範囲広いからサード出来てるだけや

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:15:24.03 ID:2vdRfsDPa.net
原はいつかパワハラで自殺させる
言いきれる

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:16:24.62 ID:WDN0awLbM.net
打撃陣は今のままでいいと思うわ芋クビにしたくないし
投手が問題だな菅野いなくなるのかねやだな

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:18:37.85 ID:BdsNJ6eJH.net
吉村はこのままフェードアウト、後藤相川もクビにできれば
琢朗は三軍監督かね

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:20:21.41 ID:QyMMhBiHr.net
西武が戦力外発表しとるね

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:21:25.29 ID:Oss5IuOt0.net
借金抱えてCSってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:23:09.50 ID:I1E/EqZI0.net
>>486
情弱がレスするな
琢朗は楽天に引き抜かれる事が決定的

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:23:43.16 ID:pF5DCELy0.net
みつをついに逝ったか

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:23:49.16 ID:6sNVLU++0.net
ビシエドはソフトバンクかwこれは朗報

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:23:59.07 ID:UN5vxkyP0.net
>>478
これだと廣岡と尚輝がかなり打たないと打線弱くなるな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:24:45.06 ID:pF5DCELy0.net
>>489
情弱とかまだ使ってるやついるんだw

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:24:50.96 ID:2vdRfsDPa.net
亀井が原を説得するべきだと思うんだけどどうですか?

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:26:14.73 ID:UN5vxkyP0.net
1 右 松原
2 一 坂本
3 中 丸
4 三 岡本
5 左 ウィーラー
6 二 吉川尚
7 遊 廣岡
8 捕 大城

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:27:18.27 ID:2vdRfsDPa.net
亀井が巨人のために出来ることは原を辞めさせることじゃない?感謝を述べられても何も感じないでしょう?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:27:33.84 ID:JZNg7/5Q0.net
>>494
お前みたいなのが糖質になるんだろうなぁ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:31:59.29 ID:F9O+XX8MM.net
何言ってんだ
俺たちで原さんを守るぞ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:32:44.50 ID:h6yU2Y/e0.net
ついでに宮崎も獲っとけよソフトバンク

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:33:40.62 ID:JZNg7/5Q0.net
工藤きてほしいなぁ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:34:38.07 ID:2vdRfsDPa.net
魂の殺人してるのに?

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:47:09.91 ID:0Y4Zj2Ya0.net
宮本は辞めたとしも、日テレで以前のように仕事もらえるんならいいんじゃね。
一応、要職についたという箔もついたし。

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:47:20.57 ID:t9ccjW290.net
宮本の責任の取らせ方見てもまともなコーチなんか招聘できんわな
この切り捨て方はいくらなんでも酷い
全責任を宮本に被せて自分はのうのうと戸郷批判w
原は育成ごっこやってるつもりなんだろうが選手を潰しにかかってるよね

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:49:26.45 ID:m4Myhk+U0.net
ソフトバンクも完全に迷走してるな
ビジエド獲得は草

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:50:46.63 ID:t9ccjW290.net
>>504
来オフはオースティン争奪戦に乗り出すなw

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:52:03.33 ID:Ned1plFua.net
宮本のコメント見たが辞めるかな?
何か来年以降の話もしてるようにしか見えないんだがw
原も今以上に稼いでたタレント辞めさせてまで入れたから何かは用意してんじゃね(巡回とか?)
まあ本人が辞めたいというなら別だが

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:54:57.82 ID:UN5vxkyP0.net
>>504
グラシアルとデスパイネが怪我がちで4番に苦労したからバッサリ切って
他所から稼働率高い4番強奪するのは理に適ってると思うが

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:57:17.20 ID:2vdRfsDPa.net
自分が亀井さんなら引退セレモニーで皮肉ったりしないかな
自分のせいでたっくさんの選手が消えてるのに

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:58:28.57 ID:sBuowXSx0.net
>>503
これで、宮本の今後の人生が保証されたんだよ
原の身代わりとなることでな

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:59:16.84 ID:8VIFw6eta.net
ウチはビシエド獲りに行かんのか?

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:59:22.61 ID:sBuowXSx0.net
>>504
そんなん言うてたら原も触手伸ばすで

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 06:59:41.91 ID:2vdRfsDPa.net
てかセレモニー自体断るかな
そんな選手じゃないですって
自分は散々守られた立場で虐げられてる哀れな選手に自分を持ち上げさせることはしない

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:01:58.63 ID:pyv4UN070.net
朝から極端なこと言ってレス欲しくなるって本当に可哀想な人だと思う

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:02:20.18 ID:8VIFw6eta.net
ソフトバンク以上にビシエド必要だろ
結局5番固定できんかったのに

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:03:09.24 ID:2vdRfsDPa.net
わざわざ単発にしてまで言いたいことがそれなんだw極端なことじゃないし反応は要りません

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:03:22.69 ID:3IWpjeFoa.net
ウィーラー以下の3億のファースト専のおっさんを5番w

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:03:33.23 ID:JZNg7/5Q0.net
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:04:50.04 ID:8VIFw6eta.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef172dccb3b50a84a1786966911712a2dec47f3

巨人、中5日先発は宮本コーチが提案「自分に責任があるなと」


この感じはもう辞めるのか?

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:06:05.51 ID:K76hzLPC0.net
ファーストの外人獲る=中田レギュラー剥奪

原にこれが出来るかな?

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:07:13.41 ID:t9ccjW290.net
過大評価ビシエド
交流戦抜き
打率253 HR14 OPS724
さらに巨人戦を抜くと
打率236 HR9 OPS678

これが現実
データを精査すればするほどゴミ外人なのが露呈すると言うね
巨人を抜いたセの4球団相手だとこれだけしか打ってない事実w

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:07:45.78 ID:8uGInvLt0.net
中田、中島が退団ならビシエドはまぁ
ありって感じ
全権が辞めさせるとも思えんけど

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:08:24.83 ID:Cg52DEf6a.net
岡本もがっかりだよ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:08:57.00 ID:wS6q5WA20.net
>>510
ソフバンと競合してまで欲しいとは思わんわ
高騰して、バレンティンみたいな不良債権になるだろうし

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:09:02.95 ID:rSBSBD+N0.net
>>520
はっきりしょぼいけど
こういう選手を取りに行く可能性あるのが原だよなw

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:09:11.08 ID:U68XgKNN0.net
ファースト候補
ウィーラー
中田
中島
ビシエド

全員右打者で全員フリースインガータイプ
ビシエド取るわけないじゃん

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:09:11.16 ID:UN5vxkyP0.net
打点稼ぐ人は岡本居るからなあ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:09:55.37 ID:m4Myhk+U0.net
ビジエドなんて芋と変わらねぇじゃん
なんにも理にかなってないわ
巨人がビジエドとったら来年はBもあるな
戦力アップにならない
ソフトバンクはしっかり獲得してくれ、ここバレ取り始めた時から少しおかしくなってる

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:10:19.28 ID:U68XgKNN0.net
ビシエド取るくらいなら去年ソトかマーティン取りに行ってるわ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:12:09.19 ID:rSBSBD+N0.net
ソトもwarはしょぼいからな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:12:25.54 ID:F9O+XX8MM.net
>>518
そうだよな。原さんにしてはムチを入れるタイミングが早かったからおかしいと思っていたんだよな
中5日が悪かったかはさておき、投壊について宮本が責任取らないとな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:12:25.81 ID:0f9TgUOca.net
>>10
責任あると認めてるからには辞めるんだろうな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:12:27.89 ID:saqyii49a.net
なんでもいいけどちゃんと働いてくれる外人取ってくれよ
三人取って三人シーズン中に帰国とかありえねぇーだろよw

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:13:00.89 ID:t9ccjW290.net
マーティン→昨オフ2年契約を結ぶ
オースティン→今オフまで球団オプションの契約あり

まあ来オフが金の出しどころですな
阿部にオースティンくらいの玩具を与えたれよ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:14:30.34 ID:3IWpjeFoa.net
>>530
いやいや原に相談してこれだから原も責任とれや

宮本コーチ
-今季の振り返り
「3位という結果は私の責任もあると思う。中5日で詰めるというのは私の提案で投手コーチを含め決めて監督に相談したところOKを頂いてそうなった。それで成績が出せなかったことに対しては私の責任。これは素直に認めます。これは自分に責任があるなとは思っています」

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:14:56.76 ID:sBuowXSx0.net
>>528
獲りに行ってるだろ
それで横浜残留になったから、そっから新外国人を調査して獲得が遅くなったんだよ
そして35歳のおじさんが2人来たわけだが

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:15:19.08 ID:rOPy6vOTr.net
典型的な部下に失態押し付ける上司じゃん

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:15:48.41 ID:2vdRfsDPa.net
独り言
いつか原のせいで選手が自殺します

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:16:50.57 ID:2vdRfsDPa.net
独り言
コーチかもしれません
とにかく原から腐った死臭がします
間違いなくパワハラで誰かが死ぬ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:16:52.87 ID:JZNg7/5Q0.net
独り言ここで喋んなゴミ
ツイッターにでも呟いとかカス

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:17:58.62 ID:2vdRfsDPa.net
単発野郎が本性表したみたいです

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:18:42.25 ID:U68XgKNN0.net
>>535
ソトなんて取りにいってねえよ
スモークはシーズン終了直後から交渉してたからな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:19:01.79 ID:JWtWymX0d.net
あとヤクルト3試合か岡本無冠で終わる気しかしねぇ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:19:18.28 ID:t9ccjW290.net
部下の失態は上司の責任が社会の常識じゃねえのかよw
宮本の責任コメと原の謝罪拒否・責任転嫁コメの温度差よ
原の哲学は謝罪したら負けだと思ってるのかね
こいつが渋々謝罪したの坂本下げて6-0から追いつかれた試合だけだよな?

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:19:38.78 ID:tTw3+gsba.net
そりゃあタレントか身内しかいなくなるよな原の影響受けまくりな菅野が監督になったら坂本巨人から追い出すだろ絶対に

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:20:57.08 ID:F9O+XX8MM.net
>>534
原さんは投手専門の宮本の提案を聞いた上で判断をした。宮本も責任は自分にあると言ってる
原さんが専門のコーチを信頼し、コーチの提案を聞き入れるのは当然。その信頼を裏切ったのだから宮本が責任を取るべき

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:21:33.01 ID:2vdRfsDPa.net
>>539
お前こそ喋んな
たいしたこと書いてないくせに

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:21:56.07 ID:VMPsexAGp.net
ビシエド便器ならありがたい話だけどな
あのレベルのやつ取って新外国人の蓋になるんなら長期的に見れば弱体化や
巨人は絶対取りに行くなよな

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:22:23.28 ID:2vdRfsDPa.net
工藤きてほしいなぁ

喋んなカスしね!

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:23:09.46 ID:sBuowXSx0.net
>>541
獲りに行ってるわw
記事にもなってるし

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:23:21.91 ID:2vdRfsDPa.net
お前みたいなのが糖質になるんだろうなぁ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:23:31.79 ID:2vdRfsDPa.net
お前みたいなのが糖質になるんだろうなぁ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:24:12.84 ID:2vdRfsDPa.net
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:24:23.83 ID:2vdRfsDPa.net
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:24:29.29 ID:F9O+XX8MM.net
>>543
原さんが謝罪する必要がどこにあるのか
意味不明

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:24:34.79 ID:2vdRfsDPa.net
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:24:37.61 ID:JZNg7/5Q0.net
>>546
お前喋んなて言ったのになんで喋んの?俺に喋っていいか訪ねてから喋ってくんね?

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:25:30.09 ID:2vdRfsDPa.net
>>556
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:25:39.81 ID:2vdRfsDPa.net
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:25:55.57 ID:2vdRfsDPa.net
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:03.26 ID:JZNg7/5Q0.net
あー頭イカれてるわ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:06.87 ID:rDDT3tQSM.net
クソみたいなロートル外人野手に使う金有るならFAで大瀬良九里宮崎梅野辺りに使えば良いやろ
地元が九州とか言うてもその分札束積んだら済むからな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:13.63 ID:2vdRfsDPa.net
工藤きてほしいなぁ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:13.92 ID:VMPsexAGp.net
ガイジが壊れてて草

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:18.16 ID:2vdRfsDPa.net
工藤きてほしいなぁ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:22.34 ID:2vdRfsDPa.net
工藤きてほしいなぁ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:31.89 ID:JZNg7/5Q0.net
原アンてやっぱそういうのばっかなんだな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:26:46.38 ID:2vdRfsDPa.net
>>514
セリーグだとみんな攻略方知ってて微妙じゃね?グラシアルの方が良さそう

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:27:02.53 ID:2vdRfsDPa.net
原アンてやっぱそういうのばっかなんだな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:27:05.59 ID:PUU2KgY1p.net
>>541
ソトは横浜に条件で負けたんやろ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:27:19.68 ID:2vdRfsDPa.net
>>494
お前みたいなのが糖質になるんだろうなぁ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:27:57.39 ID:2vdRfsDPa.net
>>546
お前喋んなて言ったのになんで喋んの?俺に喋っていいか訪ねてから喋ってくんね?

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:28:01.70 ID:2vdRfsDPa.net
>>546
お前喋んなて言ったのになんで喋んの?俺に喋っていいか訪ねてから喋ってくんね?

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:28:05.93 ID:2vdRfsDPa.net
>>546
お前喋んなて言ったのになんで喋んの?俺に喋っていいか訪ねてから喋ってくんね?

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:29:20.03 ID:2vdRfsDPa.net
独り言ここで喋んなゴミ
ツイッターにでも呟いとかカス

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:29:44.58 ID:sBuowXSx0.net
>>561
その4人が巨人に来くることはまずない

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:29:47.74 ID:2vdRfsDPa.net
ガイジが壊れてて草

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:31:07.58 ID:F9O+XX8MM.net
原さんのことを悪く言う奴ほど基地外しかいないからな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:31:39.89 ID:U68XgKNN0.net
https://full-count.jp/2021/01/18/post1027842/

昨季はブルワーズで開幕を迎え、シーズン中にジャイアンツへ移籍していたスモーク。
「シーズンが終わってから1週間ほどしたころ、私の代理人がいい機会になるかもしれないと
それ(日本行き)を持ち出したんだ」と、シーズン終了後に巨人からの打診があることを代理人から伝えられたという。

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:31:44.67 ID:2vdRfsDPa.net
>>556
原乙

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:33:36.34 ID:0f9TgUOca.net
>>329
大竹とか

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:34:04.88 ID:2vdRfsDPa.net
ID:JZNg7/5Q0はゴキブリ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:35:23.48 ID:2vdRfsDPa.net
亀井さんは原を説得して男を上げるべき

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:36:19.26 ID:2vdRfsDPa.net
亀井さんは原を崇拝してるかもしれないけど
私はあなた方が嫌いです

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:37:02.31 ID:2vdRfsDPa.net
原さんのことを悪く言う奴ほど基地外しかいないからな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:38:10.30 ID:3IWpjeFoa.net
>>545
借金1で終えた責任をとりなさい

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:38:38.24 ID:+90AqxTv0.net
>>530
最終的に原が決断してるんだろう

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:38:38.84 ID:2vdRfsDPa.net
>>543
原さんが謝罪する必要がどこにあるのか
意味不明

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:40:55.72 ID:+90AqxTv0.net
珍がいるなw

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:41:46.02 ID:U06km/rQa.net
なんか久々にガチでやべえなってやついるw

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:42:55.61 ID:3IWpjeFoa.net
このキチガイ壊した奴も責任とれ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:43:07.02 ID:sBuowXSx0.net
>>569
横浜は3年契約だからね
金額はともかく巨人はMax2年契約しかせんだろし
まあ、今年の成績見たら獲らんで良かったけど

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:45:18.85 ID:8VIFw6eta.net
一塁と左翼に外人いるだろ 
中田中島はどっちかきっとけよ 一塁専ダブつかせても仕方ないんだから

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:45:45.72 ID:rDDT3tQSM.net
>>575
それをひっくり返すのが全権監督の役目やろ
好条件の交渉で原が居たらグータッチするぞ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:46:15.21 ID:U68XgKNN0.net
巨人ってマスコミが勝手に報じた選手まで取りに行こうとしたみたいな感じで報道されるよな

ロハスまで取りに行ったみたいな感じになってるし

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:46:46.16 ID:/UPGlNac0.net
来季、菅野が残留すると仮定して、菅野ー山口ーメルセデスー戸郷ー高橋優ー阪神からガンケル獲得の6人、中6日で回し谷間や連戦が続く時は今村、戸田、木下あたりを挟めばイケると思うんだが。
ガンケルは阪神と単年契約みたいだし。

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:47:06.74 ID:F9O+XX8MM.net
>>585
球団の補強の失敗が原因だとオーナーも言ってる
原さんはケガ人続出の中でもうまくやりくりして優勝争いをしたんだから、原さんの手腕を認めない者は素人以下と言われても仕方ないのでは?

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:47:10.47 ID:Ned1plFua.net
名古屋と中日大好きビシエドは馬鹿じゃないから巨人なんて来ないよ
まして原の下だなんて
中日出ても巨人だけはない

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:50:34.61 ID:U06km/rQa.net
>>597
あんな巨人専用機みたいやついらんわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:50:52.24 ID:rDDT3tQSM.net
>>597
名古屋が好きとか外人のリップ・サービス本気にすんなよ
東京より名古屋が良いなんて河村以外にいねーだろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:50:58.69 ID:Ned1plFua.net
村上って藤本には仏頂面だが巨人後藤には笑顔だよな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:51:46.06 ID:2vdRfsDPa.net
村上は原なんかを崇拝してるからたいしたことないわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:51:48.32 ID:F9O+XX8MM.net
>>586
原さんじゃなければもっと投壊してただろうけどな
コーチを信頼しつつ、選手のコンディションや戦況を見ながらバランスを保っていたからな
投壊に関しては宮本が責任を取るべきだよな

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:53:06.86 ID:2vdRfsDPa.net
>>543
原さんが謝罪する必要がどこにあるのか
意味不明

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:53:24.69 ID:Ned1plFua.net
>>599
ひでーw
いやビシエドの名古屋好きはガチだよ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:53:49.34 ID:2vdRfsDPa.net
>>586
原さんじゃなければもっと投壊してただろうけどな
コーチを信頼しつつ、選手のコンディションや戦況を見ながらバランスを保っていたからな
投壊に関しては宮本が責任を取るべきだよな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:54:40.05 ID:2vdRfsDPa.net
何言ってんだ
俺たちで原さんを守るぞ

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:54:53.90 ID:2vdRfsDPa.net
何言ってんだ
俺たちで原さんを守るぞ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:54:59.63 ID:2vdRfsDPa.net
何言ってんだ
俺たちで原さんを守るぞ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:26.10 ID:NHu0Bcfxd.net
宮本に責任を被せたのは気に入らんが
中4中5ローテが失敗だと認めたのは前進じゃね?

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:40.28 ID:F9O+XX8MM.net
>>593
今までもそうだったが、原さんの人柄に触れ度量の広さに感服して入団した選手は数知れずだからな

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:55:59.63 ID:2vdRfsDPa.net
>>585
球団の補強の失敗が原因だとオーナーも言ってる
原さんはケガ人続出の中でもうまくやりくりして優勝争いをしたんだから、原さんの手腕を認めない者は素人以下と言われても仕方ないのでは?

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:56:03.90 ID:Ned1plFua.net
原さん馬鹿最初の書き込みのキャラ設定失敗してるやんw

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:57:23.04 ID:8VIFw6eta.net
相棒なら右京さんが原に「恥を知りなさぁい!」つってプルプルしてブチギレるレベルのクズ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:57:39.32 ID:rDDT3tQSM.net
>>604
全然酷くねーわ、名古屋なんて東京大阪の間でどっちつかずの空巣みたいなモンだろ
味噌とういろう位しか無いのにガチで名古屋好きなヤツなんて居ねーよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 07:58:39.03 ID:3IWpjeFoa.net
メジャースカウトから見た菅野

I氏は「現状、是が非でも彼を欲しいという球団はない」とバッサリ切り捨て、こう続けている。

「今季の巨人での年俸は8億円(推定)とのことだが、仮に獲得する球団が現れたとしてもMLBに移籍するなら半分も用意できないとみている。高く見積もったとしても、インセンティブ抜きで年俸150万ドル〜200万ドル。そのラインで単年契約が妥当だ。彼は今季で株を大幅に下げた。故障を抱え、1年間フルで投げられないことをあらためて立証してしまった。来年32歳になる年齢面を見ても今後衰えが顕著になってくる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0f2664d15403de77b94604be7d7954d45f6da?page=1

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:00:09.94 ID:+PQBHQ5Rd.net
戸郷潰しただけの年になりそうだな

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:00:57.30 ID:rDDT3tQSM.net
>>610
カリスマ性は文句無いし他球団選手からは野球の神様みたいなもんだからな
原を上手く使えば国内選手は不自由しないわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:01:16.51 ID:3IWpjeFoa.net
先発2人
野手2人

新しいの用意しろ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:02:27.81 ID:2vdRfsDPa.net
亀井さんってすごい高みからどういう気分で吉川と岸田皮肉ったんだろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:02:47.50 ID:rIk6b0Upa.net
まだそんなくだらないFA取るとか言ってんのかよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:03:25.59 ID:2vdRfsDPa.net
>>585
球団の補強の失敗が原因だとオーナーも言ってる
原さんはケガ人続出の中でもうまくやりくりして優勝争いをしたんだから、原さんの手腕を認めない者は素人以下と言われても仕方ないのでは?

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:03:32.39 ID:Ned1plFua.net
まあ一塁は中田翔だろ結局
中島秋広とか適当に名前出しつつ来年までは中田翔の再生優先するよ原は
外国人は外野手だな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:03:42.35 ID:/UPGlNac0.net
巨人が獲得に乗り出したけど、獲得出来なかったFA選手って近鉄残留した中村ノリ、カブス入団した福留、あとは美馬、鈴木大地くらい?

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:03:46.25 ID:2vdRfsDPa.net
>>610
カリスマ性は文句無いし他球団選手からは野球の神様みたいなもんだからな
原を上手く使えば国内選手は不自由しないわ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:04:26.52 ID:2vdRfsDPa.net
>>593
今までもそうだったが、原さんの人柄に触れ度量の広さに感服して入団した選手は数知れずだからな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:04:28.17 ID:Ned1plFua.net
>>623
水面下ではたくさんいるよ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:04:39.79 ID:F9O+XX8MM.net
オレの書き込みをコピペして原さんの擁護をする者は基地外ということにしたい奴がいるな
自演失敗繰り返してるくせに朝から何やってんだかな

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:05:02.43 ID:mttu7rMh0.net
菅野メジャーは無理かね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:05:15.13 ID:8uGInvLt0.net
今の巨人に来るFAって複数年のサボり目的かロートルくらい

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:05:46.21 ID:2vdRfsDPa.net
>>593
今までもそうだったが、原さんの人柄に触れ度量の広さに感服して入団した選手は数知れずだからな

>>593
今までもそうだったが、原さんの人柄に触れ度量の広さに感服して入団した選手は数知れずだからな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:06:46.49 ID:DcFMJszla.net
宮本吊し上げて終了になりそうなとこが納得いかない
今年だけじゃない原政権になって3年連続して後半戦に野手が働かなくなったことに対して元木が責任取らないのは何故だ?

投壊は理由がはっきりしている
こっちのがよっぽど問題で3年続けてこれとか、なんの対策も取れてないんだから

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:07:07.41 ID:odAjJ/YZ0.net
小林は他球団に譲り渡して来年森友取ろう

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:07:23.12 ID:1xfwnWNEM.net
ローズ、ペタジーニ、小久保みたいな
強力な補強たのむぜ。まじで

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:08:13.37 ID:VMPsexAGp.net
中45日って桑田の案だと思ってたけどまさかの宮本だったのはガチで驚いてる

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:08:24.65 ID:rOPy6vOTr.net
誰が投手コーチだろうと癇癪交代は治らんよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:09:51.75 ID:2vdRfsDPa.net
>>627
静かに辞めてほしかった

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:10:14.37 ID:rDDT3tQSM.net
>>633
結果クソみたいなロートル外人しか取らんよ
だったら秋山や筒香交渉した方がマシや

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:11:09.70 ID:K7V3PT/40.net
スケープゴートは宮本か 原はもうしょうがないとしてラーメン屋も道連れにしろよ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:12:59.53 ID:2vdRfsDPa.net
たいした選手じゃないやつがたいしたことないとか言うのどうかとおもう

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:13:50.95 ID:rDDT3tQSM.net
こんだけ投壊した以上大瀬良九里なんて絶対欲しいわな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:15:13.16 ID:8uGInvLt0.net
九里とか野上が増えるオチじゃね

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:15:26.87 ID:VMPsexAGp.net
大瀬良はともかくクリはガチでいらねえ
井納二世だろあんなん

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:16:07.62 ID:OCb6C1Tp0.net
去年今年投げすぎの投手取ると痛い目に合うだけ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:18:34.35 ID:rDDT3tQSM.net
そんな九里にやられてるやんけ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:19:36.49 ID:VMPsexAGp.net
>>644
運で抑えてるだけ
巨人相手にも指標はゴミだから来年は通用しないよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:20:28.79 ID:2vdRfsDPa.net
パワハラ自殺は極端なことじゃない
よくあることだよ
野球部のいじめ自殺みたいなもの
毎日のように起こってる

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:21:15.09 ID:sBuowXSx0.net
>>640
関東と縁のない奴は広島の選手でも来ない
丸は奥さん含め関東出身で在京志向が強く条件が合った
大瀬良は奥さんが地元広島出身タレント、九里は鳥取出身で親族広島ファン

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:23:30.04 ID:rIB5ur8xr.net
タクミー♪のでガチで予想通り進んだのってなんかある?

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:23:32.33 ID:8VIFw6eta.net
又吉と大瀬良、あとビシエド獲れないんなら宮崎も行かないとダメだろ
コーナーは打力重視なんだら若手どうこう言ってる場合では無い 市場にいるなら獲れ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:23:49.88 ID:fHOF/reM0.net
【クソ読売に告ぐ】

八百長まがいの試合してまでウチを妨害したいんか?
恥ずかしないんか?
原続投でお前らに未来がないからて、未来ある阪神の邪魔だけはするなよ?

あと戸郷に言うとけ
確変のお前にこの局面は役不足やってな
クソアホが

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:23:54.00 ID:N1EumN8rp.net
宮本引責なん?
週末から今週前半休み取って旅行してて野球全然見なかったら健康的かつ有意義だわ
お前らもCSまで少し休んだらどうや

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:24:11.55 ID:rOPy6vOTr.net
江藤も生まれが東京だから移籍だっけ
元々横浜移籍が有力視されてて、獲得できなかった時の代用で田邊取ったりしてたけど

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:24:58.28 ID:OCb6C1Tp0.net
3割打者も打率10傑入りもゼロ
長嶋 80年 ホワイト.284 (15)
原 14年 長野.297(13)
原 15年 坂本.269(16)
原 21年new 松原.274


くたばれ辰徳〜くたばれ辰徳〜

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:25:57.27 ID:vs4idD4d0.net
>>631
元木にまで責任なすりつけたら阿部を据えなきゃいけなくなるからな
自分が監督在任中は阿部入閣はやむなしとしてもヘッドに据える気はないだろう

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:26:38.45 ID:rDDT3tQSM.net
>>647
大の阪神ファンの松井でも入団したんやから
地域がどうたらはリップ・サービスなんだから本気にすんなよ
名古屋より辺鄙でクッソ貧乏な広島なんてプロ野球の資格すらねーだろ
大瀬良も九里も本心はお金大好きだぞ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:27:11.44 ID:OCb6C1Tp0.net
宮崎とれバカは岡本のポジションどうするかいってみろ

今までのFA選手と違うぞ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:27:21.67 ID:8VIFw6eta.net
最高打率が.274はヤバいな
打撃コーチなんとかしろよ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:28:01.54 ID:5Gx3K4nWd.net
>>657
原「責任を取って石井コーチをクビにしました」

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:28:58.36 ID:N1EumN8rp.net
あービシエド要らないとかまた言っとんのか
3A辺りから若いの取ってもベテラン取ってもどーせ我慢出来ないんだから大人しく中古取っとけ
多少打たなくても原やお前らが我慢出来る実績ある若い5ツールなんて10億でも取れないんやから諦めろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:29:40.47 ID:VMPsexAGp.net
>>659
ウィーラーで良くね?

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:29:56.06 ID:2vdRfsDPa.net
松原なんか優遇してたの?あいつ第二の亀井さんだよね

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:30:03.65 ID:sBuowXSx0.net
>>655
バカじゃねーの
なんでドラフトの話とFAが一緒になるんやw
関西出身の巨人選手とか、坂本とかもそうだしいくらでもおるわ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:30:07.58 ID:1zFcmZiCd.net
巨人ドラ1関西国際大・翁田 大学最後の公式戦「一番いいボールを」最後の1球に隠されていた後輩との絆
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b6bc3515cb6b8e498a28254e07533fc51b48bb

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:31:57.49 ID:PfsHsosra.net
九里の奥さんも鳥取出身なんだな
川口和久は奥さんが東京出身で父親の看病兼ねて巨人選んだとかwikiに書いてあるが

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:32:06.86 ID:2vdRfsDPa.net
プライドだけは高い 謎の特別感を出す メンヘラ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:32:16.47 ID:sBuowXSx0.net
>>652
広島から来たのは江藤も大竹も丸も関東出身
もっと前だと川口がいるけど、川口は奥さんが関東出身だったらしい

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:32:26.83 ID:N1EumN8rp.net
>>660
来年外国人枠どうなるか知らんのだが野手2人は置くやろ?と思って
一人はある程度実績ある芋延命でええね

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:33:14.43 ID:rDDT3tQSM.net
>>656
岡本はファーストで負担軽減で良いだろ
中田なんて守備が上手くてもファースト固定してまで使う必要無いわ
レフトで十分だろ
怪我のリスク考えたら岡本はファーストだぞ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:34:32.96 ID:u+scZV030.net
昨日はいい負けっぷりだった
矢野の胴上げは見たくない

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:34:52.87 ID:2vdRfsDPa.net
なんで最後松原だけにコメントしないの?関係ないやつ巻き込んだの?

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:35:41.98 ID:2vdRfsDPa.net
あの人見てると吐き気がする

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:35:57.17 ID:BdsNJ6eJH.net
>>650
役不足定期

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:36:13.19 ID:OCb6C1Tp0.net
>>668
補強厨らしい考え
そうやって2軍の生え抜きに大きな絶望与え
また第2第3の笠原が生まれてもしらんぞ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:36:53.71 ID:/UPGlNac0.net
>>298
井端って引退して監督になる由伸の力になりたいと、2000本安打諦めて引退してコーチになったんだよな。
巨人愛というか由伸愛がスゴそう。

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:37:52.12 ID:rDDT3tQSM.net
>>662
坂本山田も関西人なのに出てかないのは地域云々より金額だろ
広島の貧乏球団で燻るより高評価高待遇に移籍こそFAなんやからな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:39:00.31 ID:PfsHsosra.net
逆に言うと家族とか野球以外の理由作らなきゃ広島から巨人行くなんてありえないって話だなw
広島から巨人だからな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:39:36.01 ID:2vdRfsDPa.net
笠原だけじゃないんでしょ?普通にいっぱいいるんじゃない?

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:40:29.86 ID:OCb6C1Tp0.net
補強厨は生え抜きの主砲よりFA優先
アホくさくて腹立たしい

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:41:14.41 ID:sBuowXSx0.net
>>675
現実を受け入れたほうがよいぞ
キチガイ君

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:41:15.44 ID:rDDT3tQSM.net
>>673
岡本は守備下手くそで人工芝やからファースト固定したら村上誠也より打てるように成るだろ
宮崎は守備は岡本より遥かに上手いからな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:43:38.06 ID:PfsHsosra.net
とりあえず阪神は試合での胴上げがなくなった
そこの楽しみあっさり消したのは多少申し訳なく思うw

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:45:05.99 ID:2vdRfsDPa.net
吉川と岸田はなんでKにあんなこと言われにゃならんの?

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:45:51.01 ID:8zsJq99p0.net
>>674
井端は由伸と仲良かったし、川相とマンツーマンで尚輝にも指導してたしで
由伸政権支えてたと思う

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:46:32.95 ID:ELFJmZZ10.net
広島→巨人FA移籍

川口 奥さんの実家が関東
江藤 東京(武蔵村山)出身
大竹 埼玉出身
丸  千葉出身

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:47:39.37 ID:4mnoa+E/0.net
選手が打撃不調になったら誰に相談してるの?
もしかして元木?

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:48:06.27 ID:8VIFw6eta.net
二岡一軍に上げてくれんかな
岡本は迷走しすぎ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:48:35.30 ID:xPSQ7Ljx0.net
宮崎サードはともかく岡本は下手だから一塁固定は有りだよな、守備の負担が全く違うし岡本の選手寿命にもメリット大きいと思う

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:50:14.49 ID:G9OGwwQ50.net
中日ですらファームに石川とか高橋とか
将来楽しみな選手がいるのに
巨人には全くいないな。

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:50:36.61 ID:u+scZV030.net
村田も役に立ってない気がする
打撃理論とか持ってると思えんし

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:51:28.48 ID:8VIFw6eta.net
岡本 前半87試合 27本塁打 87打点
   後半56試合 12本塁打 26打点

あのさあ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:52:02.82 ID:2vdRfsDPa.net
原さん続投喜んでる選手
亀井さん、中田、坂本、松原、大城、若林、中島、北村、増田、広岡、菅野

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:52:21.70 ID:EC+Kjshl0.net
岡本はファーストもっと下手くそだしサードの指標セリーグで1番いいはずだけどw

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:53:06.38 ID:8zsJq99p0.net
>>666
今の川口は何だかんだでカープ野球評論家に戻ってるけどね
巨人だけだと限界あるんだろう 井端も中日の仕事入れてるし

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:53:43.48 ID:2vdRfsDPa.net
実質亀井さんと坂本が監督だと思ってる

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:54:54.56 ID:2vdRfsDPa.net
ヘドが出る

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:57:30.87 ID:elLAQl3L0.net
右 松原
遊 坂本
中 丸
三 岡本
一 メジャー大物
左 メジャー大物
二 メジャー大物
捕 大城

来期はこうなるだろう

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:58:11.47 ID:2vdRfsDPa.net
今年盛大なセレモニーしたやつろくなやつがいない説

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:59:07.00 ID:g3v9Y2btF.net
>>697
セレモニーしてもらえない奴が喚いてる

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 08:59:47.82 ID:xPSQ7Ljx0.net
>>692
後半の失速考えたら負担だと思うよ、ヒットなった昨夜のアレは状態良ければ取れてたと思う
坂本が居ないとサードは間違いなく負担増だな

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:03:50.26 ID:mQ0Qq8IVp.net
>>653
選手に役割とか言いながら監督、コーチが役割分担出来てないからこうなる
バッティングについて監督や作戦コーチまでしゃしゃり出て複数であーやれ、こうやれやってたらそりゃあかんやろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:03:59.03 ID:2vdRfsDPa.net
原さんの続投でいびられるのがよっぽど嬉しいんだ?

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:05:00.10 ID:RmfsGHiLd.net
セカンド出来る大物なんてこないよ
そんなのは向こうでも引く手あまただわ
きても若林みたいな自称セカンドの超絶ポンコツ守備しか出来ないやつがくるよw
まあそれでも若林よりはマシな守備はしてくれるだろうがそれって結局アマに毛が生えたようなものでプロレベルにはないからな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:05:10.25 ID:2vdRfsDPa.net
原さんの続投がいびられるのを見るのが楽しいんだろうな
嬉しくてしょうがないと顔にかいてる

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:07:17.95 ID:2vdRfsDPa.net
パワハラやいじめは一人だけが原因ではないことが多い
周りの見て見ぬふりと悪ノリがいちばんたち悪いから

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:07:39.48 ID:EC+Kjshl0.net
センターラインの守りは大事だと今年身に染みて分かっただろw

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:08:05.74 ID:IppXKqtzM.net
こうなったら借金持ちで日本一になってCSに一石を投じようぜ
個人的にはCS嫌いだし

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:08:30.49 ID:2vdRfsDPa.net
小山田圭吾的なやつが必ずいるからね
そういうやつを呪いたい

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:09:14.00 ID:RmfsGHiLd.net
>>705
分かってないからまだ若林使ってるぞ
何度同じミスで負けても学習しないのが原巨人
データより役割の弊害だね

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:09:22.81 ID:Af4zYkqN0.net
>>653
打線は順調に前政権の末期に近付いてるからな・・・
まあ今政権はそれに加えて投手陣も壊し始めてるし
まじで続投は勘弁して欲しかった・・

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:09:54.63 ID:mQ0Qq8IVp.net
>>690
大谷翔平「あのさあ?って?どうかしましたか?」
佐藤輝明「あのさあ?はあ?バッティング舐めるなよど素人が!」

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:10:13.35 ID:gaNhv+BJ0.net
松原が来年も当たり前のようにレギュラー当確なのが謎
また優勝逃すわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:10:52.25 ID:5e37hy2Jr.net
アーム投げのゴミ案の定ぶっ壊れてて笑う

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:11:05.89 ID:2vdRfsDPa.net
Mは第二のKだからVIP

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:11:11.30 ID:Mkm4LtTF0.net
>>711
人居ないからな
重信や石川にやられても困るだろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:12:15.02 ID:VMPsexAGp.net
>>711
松原はwar稼げるからな
打つだけのゴミ外国人とか連れてくるより松原の方が上だよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:12:55.73 ID:mQ0Qq8IVp.net
>>705
原「じゃあスペ単吉川要らないな
外人取ろう」

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:13:25.27 ID:p2OZRwHDd.net
>>711
お前の頭原かよ
打撃しか見てないのか

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:15:17.82 ID:8VIFw6eta.net
梶谷戻ったらまた競争だろうし来年も今年くらい打たなかったらまた松原は厳しい立場になる

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:15:27.50 ID:8zsJq99p0.net
>>705
原は攻撃は最大の防御と信じてるから守れるだけでは嫌なんだろ
篠塚は守備がしっかりしていれば打席にしっかり集中できると 守備の大切さを説いていたが

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:16:23.83 ID:HOQ2rrJGM.net
外野まじで終わってるな

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:17:46.25 ID:8VIFw6eta.net
丸も来年更に劣化しそうだしな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:20:12.08 ID:JZNg7/5Q0.net
丸は尻上がりだからオリンピックのせいでリセットしたと予想する

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:20:42.68 ID:2vdRfsDPa.net
実質監督なんだから坂本も原も辞めるべき

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:22:00.39 ID:8VIFw6eta.net
ヒッチ幅ようやく小さくして最近復調気味だったけど来年どうなるかは未知数すぎる

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:23:53.02 ID:2vdRfsDPa.net
>>711
亀井さんに唯一嫌味言われなかったからからレギュラーに決まってるじゃない
亀井さんが推してる

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:25:21.81 ID:wbve/ev90.net
陽の戦力外はいつ出るんだ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:25:38.40 ID:3asBz2lUr.net
大竹は広島出てよかったろ
いても今村のようにクビになってるだけ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:25:59.61 ID:izflhs8Ca.net
ソフバンがビシエドと宮崎持ってってくれたらありがたいわ
間違いなく横浜、中日が弱体化するし

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:26:17.35 ID:8uGInvLt0.net
内海も人的補償で西武行かなければ、とっくに引退してコーチやってたかもな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:26:24.58 ID:VMPsexAGp.net
丸は絶好調期間にオリンピック休暇入ったり最後また調子上げなおした時にはシーズン終わったりで踏んだり蹴ったりやったな
コロナ離脱も痛かったし
普通に来年は確実に戻すわ
ただ守備はもう苦しいから出来ればセンター松原レフト丸にしたいんよな

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:27:21.17 ID:izflhs8Ca.net
>>719
で、その答えがチェンジアップ投げとけば永久に空振りし続けるバカ林(笑)

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:27:32.57 ID:2vdRfsDPa.net
若様や北村も選手が推してる
首脳陣もスタッフもみんな推してる

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:27:48.03 ID:mQ0Qq8IVp.net
岡本はまず体重を絞ることと今の広いスタンスを狭めて軸を安定させないと
今は天性のバットコントロールの巧さとパワーで凌いでいる感じしかしない

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:29:13.00 ID:izflhs8Ca.net
>>729
内海は来年も現役確定したか

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:29:27.07 ID:2vdRfsDPa.net
中田を取ったのも坂本と亀井の意向じゃないのかな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:29:39.23 ID:PfsHsosra.net
.265 23本 OPS.860

腐っても丸だな
伊原言うように丸クラスはジタバタしないでどっしり使うべきなんだよ
まあコロナとかあったけどね

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:34:06.24 ID:s97jaMMEd.net
なぜ若林や廣岡を外野で使ってみようという頭にならないのか
2人とも二遊間なんて絶対無理だし見たくない

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:34:31.56 ID:JZNg7/5Q0.net
山崎伊織て最近聞かないけどどうなんだ?

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:35:29.67 ID:2vdRfsDPa.net
山崎伊織て最近聞かないけどどうなんだ?

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:35:47.98 ID:PfsHsosra.net
最近聞かないというか三軍情報はゲルシー頼みだから仕方ない

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:37:27.67 ID:2tJNlYP5a.net
フェニックスのメンバー
スタメンいちばん少ないのが平間で3試合
その次が捕手組
これはポジション1つだから仕方ないとして
その次に少ないのが石川ウレーニャ陽

平間石川ウレーニャ陽 さよならで決まりじゃないかね

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:40:12.03 ID:2tJNlYP5a.net
>>737
「元木ヘッドは『若林を外野で使ったらどうでしょうか』と言ってきたけど、外野は後に外国人が来る可能性がある。空いてるのは二塁。若林はあれだけやったんだからチャンスを与えるべきだ。ダメなら吉川がいる。満々とエネルギーを蓄えて、ここって時にはやるだろう。その方が俺には正しい選択だと思う」

原が言うんだから仕方ない

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:42:46.27 ID:FDgDO/utM.net
オカモン40本だめやったか、、
ここ2戦あんだけ得点圏もらっときながら押し出しの1打点だけなのもな
村上に抜かれてもしょうがないと諦めついたわ
来年頑張れよ岡本
覚醒初年度が一番安定感あったぞ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:43:10.21 ID:mQ0Qq8IVp.net
>>711
この1年間なに見てきたんや?
あの守備範囲の広さ、走塁センス、表に出るガッツ、などなど何も感じないのかね?
三振の多さはまだ技術が未熟なだけ
伸び代有りまくり

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:44:02.20 ID:lBLVLJ0lM.net
>>742
尚輝控え扱いなんだな

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:44:14.44 ID:7FshVhPMa.net
>>711
バビ原は来年はまた控えスタートだよ。外人も来るし

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:44:31.94 ID:UN5vxkyP0.net
>>711
梶谷が元気ならレギュラー獲られるという危機感は持って欲しいね

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:45:28.86 ID:2tJNlYP5a.net
>>745
まあこれは開幕戦の話だからね
若林がオープン戦打ちまくってたのは事実だし

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:45:35.61 ID:AJsCK6xDd.net
原じゃ過去の実績の老人ホームにしかできないのに
続投させた時点で巨人はもう終わりだよ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:45:49.01 ID:rDDT3tQSM.net
セのセカンドなんて菊池以外の守備力なんてそんなに変わらんよ
山田は打てるけど守備力は大した事無い
騒がれてる牧だって守りはザルだからな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:47:59.98 ID:T4YzxPVMr.net
あと2、3時間後には戦力外の発表出始めるかな
陽は全てが終わってからだと思うけど

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:48:12.45 ID:7FshVhPMa.net
>>745
ここの吉川オタと一般的な評価は違うからしょうがない

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:48:58.33 ID:7nwjQsySd.net
走塁センス?ガッツ?
頭からっぽの得点圏クソ弱い雑魚メンタル野郎とかレギュラーに相応しくない

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:49:17.71 ID:7FshVhPMa.net
>>750
そう。結局は打てればいい。守備重視なんて捕手とショートだけ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:49:20.35 ID:lBLVLJ0lM.net
>>748
成る程
シーズン中に若林の守備に痺れ切らして尚輝つかったんか
それをモノに出来んかった尚輝も悪いか
ただ若林のセカンドは来年は見たくない

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:50:34.17 ID:3amj6eIL0.net
岡本は伸び代がなかった
2018が全盛期

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:50:48.89 ID:OLC2a04v0.net
森羅万象監督 原辰徳
もう原にできないことはない
原聖帝だ!

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:52:05.87 ID:izflhs8Ca.net
>>743
エキシビションで打ち過ぎたな
あれも合わせたら阿部超えてたわ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:53:46.77 ID:h63/Rb0Da.net
だから基本ドラフトなんて打撃重視で取りゃいいのに守備走塁も求めようとする
特にミート力あるやつ取れよ
当たれば飛ぶ系よりマシだろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:54:03.38 ID:ELFJmZZ10.net
しっかし巨人に比べてヤクルトは良心的と言われているのに、クライマックス神宮の外野席で4000円台とは歌舞伎町のボッタクリバーと何も変わらんぞ(笑)

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:54:15.57 ID:izflhs8Ca.net
ドラフトで野手を取らなかった分、トレードや戦力外から野手をかき集めるだろうね

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:54:26.28 ID:mQ0Qq8IVp.net
よその芝生は青々とよく見えるだけ
よそから見たら野手陣はうちが一番層が厚いと思ってるし
一番の問題は先発投手整備

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:54:31.80 ID:8VIFw6eta.net
今日戦力外発表あるのかな

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:56:04.01 ID:9gvVNDg4r.net
13時くらいにあるかもな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:56:19.44 ID:izflhs8Ca.net
>>759
今年はそんな野手が誰もいなかったからスルーしたんだろ
榑松が鵜飼鵜飼言い出した時はマジ引いたけど

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:56:57.27 ID:2tJNlYP5a.net
第一次は今日までだから、CSでも絶対使わない組はあるかもね 投手の育成落ちとか
一軍外野が2人くらい怪我した時の為に(そんなことほぼ無いが)一応、陽とかは二次通告まで待つと思う

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:57:35.39 ID:2tJNlYP5a.net
来年野手行くなら山田じゃないの?
どうせ競合してクジ外すと思うけど...

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:57:38.86 ID:8VIFw6eta.net
ヤクルト リリーフ酷使 元々先発がいない
阪神   梅野FA確実 スアレスメジャー
広島   鈴木誠也メジャー 九里大瀬良FA
横浜   宮崎FA
中日   ビシエド流出危機 又吉FA

原が改心してちゃんと補強やればまだ来年は勝てそうな気がする

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:59:07.19 ID:mQ0Qq8IVp.net
>>766
その切る残すの編成は誰がやってんの?

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 09:59:59.19 ID:aUWvI2IZ0.net
来年のドラフトは翁田山田赤星次第でしょ 平内伊藤みたいな即戦力外ならまた来年も上位で即戦力笑投手乱獲よ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:01:33.31 ID:izflhs8Ca.net
>>754
亀井はあえて公衆の面前で松原と吉川、岸田に名指しでメッセージを贈ったんだよな
松原や吉川や岸田に巨人の未来を託した
それは裏を返せば若林や小林を使うのは敗退行為
陽岱鋼、立岡、石川、重信なんかさっさと切り捨てろ、パワ原氏ねってのが本音だろうな

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:03:12.74 ID:izflhs8Ca.net
>>769
大塚と原

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:03:25.42 ID:s97jaMMEd.net
>>750
そりゃないわ、結局北村だって守備力でセカンド失格になったべ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:11:27.01 ID:AJsCK6xDd.net
巨人にとって来年からの打者がいるドラフトは何より大事なのに指標嫌いの古い考えの原じゃ失敗するのが目に見えてる
ホンマ残念だしフロントに失望だわ

よそから選手取って30歳を越えたベテラン並べてる未来のない野球しかしてない人に何を期待してるんだか
今ですら取り返しがつかないのに

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:11:35.91 ID:vh2mdxpKd.net
なんか宮本も続投しそうな悪寒

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:12:19.72 ID:izflhs8Ca.net
中日とか野手切り過ぎてフェニックスでDH使わず特別ルールで大野奨太を代打3回とかやってる
から石川、重信、北村あたりで投手獲得するかもね
阪神やヤクルトとトレードしたばかりだし中日ともいよいよやるかも

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:13:20.43 ID:elLAQl3L0.net
数時間後に確実に戦力外が発表されそうな選手達は
陽、野上、沼田、立岡、石川、サンチェス、ウレーニャ、ハイネマン
このあたりだと思う

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:13:25.84 ID:ELFJmZZ10.net
ソフトバンクが中日ビシエド動向調査へ 交流戦でも結果、立て直しの主軸に 10/25(月) 5:00 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/085b7e4c69703201b4806be85480e0e350abd585

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:14:19.58 ID:mU/O+q6A0.net
村田修一が一塁コーチャーの意味は?

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:15:46.70 ID:0INF7FhKd.net
原複数年なら中島は2000まで面倒見るんだな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:17:47.30 ID:izflhs8Ca.net
>>777
石川はまだだと思う
取りあえずフェニックス最終戦まで帯同させてトレードのオファーが無ければ2次でクビにすると思う

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:18:50.42 ID:mQ0Qq8IVp.net
一塁手の中田取った事からどうやろ
外野と二塁手(二遊出来る)に外人ターゲットを絞る様な気がする
原は意地でも中田を再生させようとするはず

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:19:26.88 ID:JZNg7/5Q0.net
ナカジ2000本見たいなぁ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:19:59.70 ID:qU3DTEzU0.net
>>782
まあ中田は聖域化するやろな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:21:57.25 ID:yF37Y75xa.net
おい、ビシエドソフバンかよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:23:07.01 ID:8zsJq99p0.net
>>781
石川は代打の切り札にはなりそうだから どこかで貰われそうだけど

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:23:17.51 ID:fTE4zEXS0.net
亀井三塁コーチャーやってくれんかな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:23:19.82 ID:N1kHAgf10.net
BCADって打っているの巨人戦と交流戦だけだからな
セリーグからいなくなるだけで大きい

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:24:04.14 ID:elLAQl3L0.net
去年フェニックスに参加した選手で戦力外になったのは
吉川大、モタ、広畑、小山が戦力外になった

今年も陽や石川などは確実だろうな

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:25:21.88 ID:rDDT3tQSM.net
>>773
下手過ぎるのは論外、北村が牧や山田並に打てれば多少下手でも使われるだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:27:11.70 ID:N1kHAgf10.net
>>789
石川はトレードの弾にはならんかね?

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:27:52.83 ID:8zsJq99p0.net
>>773
北村はファースト守備メチャクチャ上手かった
セカンド守らすには守備範囲が狭くてイマイチ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:33:28.05 ID:3X8M6EfBd.net
>>743
岡本は甘い球打ち損じるのは不調のせいだろうけど
それだけでなくあの力感無いスイングは故障してるだろ
絆創膏してる指かあるいは昨季も痛めた腰か
もしそうなら来季以降の為もう休んで治療に専念して
治り次第来季に備え調整したら方が良いと思うけど
いずれにしろCS出るだろうし期待は出来ないな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:35:08.59 ID:/kmGaNBO0.net
>>791
パリーグだろうな
巨コレクターの横浜がとる可能性もある

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:35:46.07 ID:sxXpwrD30.net
ソフバンビシエドにめっちゃ金積んでくれ
巨人相手に数字稼いでるやつがうちに来たって内海相手にできないゲレーロ並だろ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:36:50.15 ID:whjJcU210.net
守備まで悪くなってるし故障だと思うなあ岡本

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:37:02.23 ID:N1kHAgf10.net
>>793
打撃もだけど守備がねぇ
横の動きが悪すぎる
三塁線がガバガバのユルユルすぎて見てられない

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:37:11.91 ID:FRJlh7pR0.net
データ見るのはいいんだけど、やっぱりペナント序盤〜中盤と
終盤は分けて考えるべきね

それこそスコアラー的な分析できたらええんだけど

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:40:07.17 ID:izflhs8Ca.net
>>788
ドラコンズブルーの血液が豚骨スープに変わるのも時間の問題やな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:41:08.82 ID:elLAQl3L0.net
あー中島引退表明まだかよ
もうシーズン終わったからはよしろって

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:42:03.12 ID:2tJNlYP5a.net
不調ってか岡本は打てなくなるとすぐクローズスタンスにするの辞めて欲しい ストレート差し込まれまくってファールしか打てなくなる
クローズなのに右方向ばっか狙ってるから飛距離も出ない

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:44:07.14 ID:mQ0Qq8IVp.net
ビシエドは名古屋市に馴染んで気に入ってる話はよう聞くけど
福岡市に行ってくれるかな

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:45:02.85 ID:8zsJq99p0.net
>>799
親会社がシブチンでチーム優勝に本気出さんからな
毎年優勝狙うホークス行きたがられてもしょうがない
バレみたいにパリーグの水が合わなくてダメにならないといいんだが

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:47:41.47 ID:izflhs8Ca.net
>>795
サンズにも積みそうだな
すでにウエスタンで口説かれてるかもしれん

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:48:35.88 ID:mQ0Qq8IVp.net
はんし

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:49:02.53 ID:H71/hM0D0.net
このまま原と3年契約とかしたらどうなるんだろう
松井が去ったあとの末期ヤンキースみたいな老人ホームになりそう

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:49:43.83 ID:CZ2OrR4kd.net
>>274
一択ってほどの成績とは思えないけどね
ドングリーズの一員だよ
身贔屓が酷いわ巨専は

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:49:44.58 ID:izflhs8Ca.net
>>802
ビシエドジュニアは来年から中学生だから3年契約結べばちょうど転校しなくてすむし

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:51:51.69 ID:izflhs8Ca.net
>>806
2年じゃないかな
24年の創設100周年の所で阿部監督になる予定

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:52:34.42 ID:rAKc1FXG0.net
中島1年目ウンコなのに謎に延命したよな
成績的には悪くないけど走塁守備ウンコなのと思い出に残る一打全くないわ
廣岡の方が殊勲打決勝打中島より多いんじゃね

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:52:59.29 ID:5xNh8seha.net
石川フェニックスすらほとんど出番無いからなあ 流石にクビだろう

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:54:19.50 ID:mQ0Qq8IVp.net
>>805
ミス
阪神はサンズとの出来高でミスった感じしかない
多分100安打と20本塁打でごっつ上がっと思う

52 サンズ .248 101 20 65 1
No. 選手名 打率 安打 本塁打 打点 盗塁

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:55:08.52 ID:CZ2OrR4kd.net
ナカジは2000安打まで101本だから
あと2年は居座るだろうな
下手すりゃ3年かかるか

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 10:58:01.43 ID:CZ2OrR4kd.net
戸郷はどこか故障してるんかね?
全然ダメになってしまった

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:04:21.85 ID:GZRPyuD+0.net
>>814
セットに欠陥

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:05:03.61 ID:wIo6Hw5JF.net
鵜飼ホームラン打ったのか
ドラフト後からよく打つな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:10:44.46 ID:rDDT3tQSM.net
原樹理相手に先制出来無いのは情け無いわ
先に先制してたら戸郷もモチベ上がったのに
岡本やらかしヒットで失望したんだろ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:11:51.66 ID:5xNh8seha.net
中島は切るべきだろ 来年40歳の一塁専とかガチで必要ない

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:12:25.49 ID:uKzk25WTa.net
メルセデスもそうだけどセットは宮本のせいだろ
ピッチャーランナーの時だってすごい神経質に気にしてたし
あの異常クイック

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:13:13.40 ID:uKzk25WTa.net
特にあの異常クイックなんて
解説にみんなにダメ出しされてるのにこの2年ずっとやってるし

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:14:27.53 ID:qfiLEAS30.net
中島は戦力にはなるが居るとスタメンで出てきちゃうからな
これが良くない

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:16:16.37 ID:OLC2a04v0.net
どう考えてもそのランナーは走ないやろって相手でもランナーチラチラ見ながら異常クイックするから笑うわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:17:01.02 ID:n9aJ++Yda.net
>>822
それ畠じゃねーかw

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:17:30.40 ID:5xNh8seha.net
まあ宮本は責任とって辞任するだろうし

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:19:51.86 ID:E66gujtOd.net
岡本2018とそれ以降で打ち方違うからな原のせいでしょ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:20:02.24 ID:JZNg7/5Q0.net
実績ある投手コーチをだなやっぱ上原しかないな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:22:40.82 ID:gjxnqACj0.net
中5は宮本が提案しましたとか言ってるけどたしか桑田だよね提案してたの
下っ端に全責任押し付けてしっぽ切りする巨人やばすぎだろ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:23:45.68 ID:BeAA+HyT0.net
コーチを代えても原だからな…

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:24:54.07 ID:2eo1i/tJ0.net
>>633
暗黒時代の象徴じゃねえか

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:25:14.19 ID:I1LULDti0.net
[[岡本40本打てない]]的中
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12706022090.html

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:25:21.43 ID:izflhs8Ca.net
>>826
間違いなくすぐ3軍に飛ばされるよ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:25:46.93 ID:3asBz2lUr.net
原だから来年もこれは確定

左右病
データ無視
やくわり

隙あらば若林、中島、小林
というかスタメン

どうせ中45

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:26:02.77 ID:n9aJ++Yda.net
「球数を見ると90何球で先発が終わったりしている。先発投手の踏ん張りが今後の課題。
先発陣がしっかりしないと救援陣に負担がかかるので、そういった意味では先発陣のもう一つ、こう、ステップアップしたね、
投手陣を作り上げていかないといけないと思う」
「リリーフには本当に辛い思いをさせたなと、この143試合を来て思います。
私の責任はもちろん第一ですけど、先発陣の踏ん張りが足りなかったのもあります。
もう一度、立て直していかないといけないという風には思います」

本当に宮本辞める?
何か謝罪した上で来年のこと話してる気がするんだが気のせい?w

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:28:00.35 ID:2tJNlYP5a.net
いや桑田は宮本の下っ端だろ
なんで宮本が部下扱いになってんだよw

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:28:14.97 ID:wbve/ev90.net
スタメンは阿部似任せて欲しいな元木はだめだ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:30:11.05 ID:rFstVwfFd.net
立て直します!ではなく、風には思います
ってとこが次の人に託します感あるやろ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:32:07.77 ID:0INF7FhKd.net
宮本が居る間は桜井もクビにならんね

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:32:47.02 ID:SPa4SWv20.net
プロ野球もついに終わり
秋から春に掛けてこういったコミニュティは陰湿な悪口ばかり増えるなぁ・・・

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:33:56.83 ID:wu04f+q70.net
巨人原監督「原因あえて皆さんの前で言わない」

原因わかってない疑惑

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:34:00.10 ID:n9aJ++Yda.net
てか大竹もCS戦力だろ
サンタナのバット折るとかうちにいねーぞw

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:34:56.24 ID:j+5PpqdKM.net
中5日は宮本の発案だから全責任を負って謝罪したんだな
じゃあ原は悪くなかったのか

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:35:09.46 ID:rAKc1FXG0.net
>>839
これまじでいったの?

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:36:33.81 ID:wu04f+q70.net
赤星今日も打たれてるな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:37:43.62 ID:s1XtyYZCr.net
>>10
言い出しっぺの原が責任取れないから宮本が言い出したことにして責任取らされるんかな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:38:11.77 ID:rFstVwfFd.net
まーた高橋枠FA手形脇谷がやらかしたか

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:39:00.96 ID:zlllEkbP0.net
>>841
それな
「特攻ローテ」とか自画自賛してやがって
桑田だけでいいからこいつはズムサタに戻れ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:39:48.18 ID:zWKd1Clpd.net
指導者も育ててもらいたいなんてクソオーナー言ってたけど
それなら阿部をヘッドなり助監督にすればいいのに

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:41:17.01 ID:izflhs8Ca.net
取りあえず翁田、山田、赤星を先発起用で考えるなら、右打ち外野手(センターを守れる)、左右の中継ぎを獲得しないとな

今村or横川で楽天オコエ獲得

石川or重信or北村で中日佐藤or鈴木獲得

ロッテ石崎、日ハム生田目が戦力外なら獲得

ソフバン戦力外の川原獲得

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:43:44.93 ID:dDBA4V3O0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c97c74027df86058a246563ed8b23f789c8676d8
最近のゲンダイは巨人ファンの言いたいことを代弁してくれてるわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:44:18.24 ID:s1XtyYZCr.net
>>809
創設90年の間違いでは?

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:45:46.33 ID:rFstVwfFd.net
うんこゲンダイ待ちわびた原叩きできて絶頂で草

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:45:57.22 ID:I1LULDti0.net
原因は菅野の残留を許した事と岡本の代わりを作れないことだろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:46:12.76 ID:dDBA4V3O0.net
原信者イライラで脱糞しとるやん

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:47:35.29 ID:dDBA4V3O0.net
散々普段バカにしてるゲンダイに超ド正論かまされてどんだけダサいんだよホントw

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:47:49.20 ID:s1XtyYZCr.net
>>298
井端こっち戻せないやろか?
原とは合わないかね?

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:47:58.51 ID:dDBA4V3O0.net
恥の上塗り原辰徳
今すぐやめろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:48:13.64 ID:XZ7NOu3T0.net
戦力外通告まだか

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:49:31.72 ID:n9aJ++Yda.net
新潮の全権無責任監督は笑った

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:49:57.14 ID:CZ2OrR4kd.net
>>820
安物通販タレントが指導出来るわけないんだよね

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:50:16.17 ID:IC/4Y2PA0.net
赤星は今のところ6回3失点か

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:50:42.82 ID:xJYKvjCu0.net
>>848
なにその無名ばかり

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:51:16.10 ID:n9aJ++Yda.net
>>860
何回からか知らんが中継ぎじゃね
鵜飼からは2打席2三振奪ってるみたいだが

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:51:34.78 ID:xJYKvjCu0.net
>>833
もう一度って言い方が、自分ががんばるに聞こえる

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:54:08.83 ID:6A5tYXgu0.net
いやぁスッップくんよ
贔屓がキツいのはタツなのよ
君おもろいなぁ
トレードに賛成しろよ( T_T)\(^-^ )

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:54:43.06 ID:JZNg7/5Q0.net
菅野メジャーいくなら千賀大瀬良のどっちか欲しいな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:55:08.76 ID:wu04f+q70.net
山田今日も投げられなかったということは、、

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:55:28.85 ID:zlllEkbP0.net
>>849
ゲンダイw
「巨人が優勝できない100の理由」という連載してて、
100回行く前に優勝しそうになったので
こっそり連載中止した卑劣下劣なゴミカスw

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:55:42.45 ID:IKowVzNq0.net
中畑キヨシをGMとして呼ぶしかない

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:56:31.58 ID:rFstVwfFd.net
メジャー行く前の奴ってのんびりシーズン過ごす例あるやろ?
金では無いとか言って行くと睨んでるけどな菅野

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:57:59.71 ID:0INF7FhKd.net
宮本みたいに調子良いだけのやつはデーブみたいなyoutuberやればそこそこ稼げるだろ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:58:01.50 ID:yt8OPvnVF.net
【監督年俸ランキング 2021年】
01位 巨人    原辰徳   2億円
02位 中日    与田剛   1億5000万円
03位 日本ハム  栗山英樹  1億1000万円
04位 阪神    矢野燿大  1億円
04位 SB    工藤公康  1億円
04位 楽天    石井一久  1億円
07位 ヤクルト  高津臣吾  8000万円
07位 ロッテ   井口資仁  8000万円
07位 西武    辻発彦   7000万円
07位 オリックス 中嶋聡   7000万円
07位 DeNA   三浦大輔  7000万円
12位 広島カープ 佐々岡真司 6000万円

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 11:59:43.14 ID:uN21Pzyjr.net
与田
高杉わろた

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:00:11.11 ID:6C5XtNBnd.net
>>860
四回の途中からだぞ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:01:07.29 ID:JZNg7/5Q0.net
与田そんな貰ってんのかその分祖父江に払ってやれよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:03:16.47 ID:xJYKvjCu0.net
岡本なんでこんなダメになったか分かる?前半戦から後半戦で人が変わったみたい

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:06:08.05 ID:IC/4Y2PA0.net
赤星打たれた

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:07:30.32 ID:tTw3+gsba.net
親会社がブンヤのとこだけ高く無いすかね

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:07:39.68 ID:RM3aFmO5r.net
>>848
相変わらず気持ち悪いな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:08:30.19 ID:n9aJ++Yda.net
>>875
食いすぎ
キャンプの映像見たら別人だよw
いい加減来年以降はシーズン中の食事コントロール考えないと駄目よ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:09:13.17 ID:xJYKvjCu0.net
>>879
ほお。そんな理由か。

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:12:05.68 ID:n9aJ++Yda.net
赤星ってストライク投げるのに意識いきすぎじゃね
そういう作られた自分の売りに縛られてるというか
鵜飼三振取ったような開き直ったストレートは結構パワーある
考え方変えたほうがいいねこれ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:12:05.99 ID:UKJxliWs0.net
トレードリストとか編成気取りかよw

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:12:52.51 ID:VMPsexAGp.net
工藤が余りにも安すぎる
与田は高すぎやなw
原は高いけど一応今までの実績分考えたらまあこんなもんやろけど

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:12:55.23 ID:zOLlVVm90.net
>>875
後半は持ち味である逆方向の長打減って引っ張った長打が増えた。
スイングも強引になってた気がする。

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:13:58.20 ID:N1kHAgf10.net
>>879
阿部は作戦コーチ兼ダイエット担当コーチだな
ノウハウあるだろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:14:11.83 ID:0INF7FhKd.net
巨人の選手は特にマスコミにマークされてるんでコロナの自粛中出歩いてないだろうからストレス貯まって食うんじゃね?

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:14:19.77 ID:FcI9vq1S0.net
トレードバカの妄想は何一つ実現しない
エドポロバカ→ブライトバカ→オコエバカ→トレードバカ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:14:35.68 ID:TMFE6t780.net
あのガイジが続投しかも複数年じゃ今後のドラフトも即戦力()投手地獄が続くわけか

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:14:38.70 ID:Y73eVqYMd.net
つき指とかあったからそれの影響とかあるのかね
夏から体重増えすぎもだと思うが

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:15:13.15 ID:WXqixrAW0.net
原が監督続ける以上はイエスマンコーチ全員残留なんじゃないか?噛み合ってなさそうな桑田と石井琢とかだけ降ろしそう(´・ω・`)
原が監督続ける以上は今年の体制とほとんど何も変わらんのでわ(´・ω・`)

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:16:02.27 ID:n9aJ++Yda.net
どうみても太ってるからな
シーズン中に10キロ太るの岡本ぐらいだよ
大城と割りたい

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:16:27.27 ID:wlssmzuZ0.net
投手陣は頭パッパラパーなコーチに異常なクイック仕込まれてセットだめだめ投法を身につけちゃったり、打者は打者で特に左打者は原に異常なほど引っ張り打撃強要されて本来の持ち味消されちゃったり

大変なチームだなこれw

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:16:57.71 ID:6S54UNoC0.net
こんだけ今年総年俸かけて借金て恥だろ。どんだけ運営下手なん

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:17:41.62 ID:OLC2a04v0.net
>>893
元木曰く、怪我とコロナのせいだから誰も悪くないらしいよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:18:07.02 ID:OpId+m9f0.net
第一ステージは菅野、メルセデス 山口らしい

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:18:29.49 ID:yFKqeyEM0.net
満塁の鵜飼をファールフライに抑えた
今投げてる投手が赤星?

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:19:10.95 ID:f4PQBTPoM.net
赤星あかんな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:19:33.27 ID:q/3JGjtHa.net
原を令和の牟田口とか言ってたが牟田口に失礼だったな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:19:55.80 ID:wu04f+q70.net
>>896
違う投手

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:21:02.98 ID:wlssmzuZ0.net
太るのなんてただの自己管理の問題だよな
岡本はあれやべーわ
ベルトに腹の肉乗っかってベルトめくれてる
24とかそこらの年齢の腹じゃねーわ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:21:56.63 ID:8zsJq99p0.net
>>891
ブクブク太ってるのに原は叱り飛ばさんのかね
秋から冬のシーズンオフに太るのは分かるが、シーズン中に太るのはやばいだろ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:22:42.30 ID:n9aJ++Yda.net
岡本は象の足首という規格外の支えあるから何とかなってるが
普通の奴なら故障するよw

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:23:12.17 ID:OCb6C1Tp0.net
し、し、信者の大爆笑〜
ナカジ若様顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:23:23.56 ID:8zsJq99p0.net
>>894
怪我はともかくコロナの影響受けたのは巨人だけではないだろ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:24:08.25 ID:0INF7FhKd.net
>>893
一応去年優勝だからな
今年は上がるやつほとんど居ないだろ
弱いのに総年俸高いとか阪神化するわ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:24:55.82 ID:8zsJq99p0.net
>>886
中田はコンビニすら禁止されたらしいしね
遊びに行けないし近場のコンビニやスーパーぐらいで買い物しかストレス発散出来ないだろうに

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:25:42.91 ID:OLC2a04v0.net
結局赤星は何回投げて自責何点なんだ
鵜飼から三振取ったという情報しかない

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:28:18.74 ID:wlssmzuZ0.net
自粛でストレスたまりました

自己管理出来ず太りました


二流やんこんなのw

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:28:27.87 ID:8zsJq99p0.net
>>900
結婚すると太る男は多いんだよ 独身の頃は瘦せてたのに
結婚するとおなかのメタボが気になる中年オヤジになりやすい

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:29:27.76 ID:6C5XtNBnd.net
>>896
違う
今投げてるのはオリ田嶋の弟

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:29:38.55 ID:w8SjHRaqd.net
昨日降りたあとの戸郷の表情おかしくなかった?
気のせいかな
メンタルやられてそうで気になった

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:32:37.09 ID:rDDT3tQSM.net
>>911
そらあんな取られ方したらメンタルボロボロだろ
10勝目指せ言われて坂本ベンチなんて苛めだよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:34:03.89 ID:IaOsFmql0.net
巨人、西武から戦力外通告を受けた吉川光夫投手を獲得へ。原監督「かつて共に戦った男が最後を迎えるに相応しい場所を与えたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/50dd6915c0e204b5e8c483ed23a5128103c4cf6

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:36:40.40 ID:IC/4Y2PA0.net
小宮さんと眞子様は今日三年ぶりのエッチするんだろうな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:40:07.36 ID:HkhK2f5pd.net
>>914
激しそう

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:43:53.46 ID:gdttFKsY0.net
>>914
今夜が初夜やで
この日まで大切に守ってこられたんや

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:45:19.46 ID:l1lSugPxd.net
【巨人】ドラ3日大・赤星優志が中3日でリリーフ 中日ドラ2・鵜飼を2打席連続三振斬りも3回3失点

https://hochi.news/articles/20211025-OHT1T51070.html

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:45:30.48 ID:/UPGlNac0.net
山口が途中加入したから良いけど、山口いなかったら菅野ーメルセデスー戸郷ー高橋優の4人を無理使いしてたんだろうな。

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:46:30.40 ID:gdttFKsY0.net
大志が存在感見せてくれてるし同タイプの慎吾厳しいか

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:48:11.57 ID:0f9TgUOca.net
>>848
一つくらい当たるかもね

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:48:22.78 ID:C6YVgwJ60.net
>>444
どう考えても逆
真面目にやってないから終盤バテるんだよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:51:11.44 ID:ovpiygUcd.net
>「五分五分の力であるならば若い選手を使おうと僕は常々思っている。なぜかというと、伸びしろあり、今日より明日、明日になれば明後日と日々成長しているから」と、若手の成長に無限の可能性を感じて選手起用していることを明かした。

どの口が言うんだwww

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:51:51.54 ID:f4PQBTPoM.net
>>922
亀井はヤングメンだから…

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:56:01.01 ID:tqttHp3Ma.net
宮本が居なくなっても中4中5にマシンガンやったら、ああやっぱり元凶は原なんだなとハッキリ分かるからな
宮本は辞める事で初めて原にノーを突きつけたのかも知れん
多分宮本も高橋や戸郷の中4や中5は無理だと分かってても原に逆らえなかったんだろう

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:56:14.22 ID:l1lSugPxd.net
【#ファイターズ 発表】

#日本ハム は25日、下記の2選手と来季の契約を結ばないことを発表した。

#今井順之助 内野手
#鈴木遼太郎 投手(育成)

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:56:39.22 ID:OpId+m9f0.net
昨日の戸郷、中川デラロサいないてことは、良ければ7回まで引っ張る予定だったのかね
6・7回で突然崩れるタイプなのに二桁勝つためにかなりの試練与えてたんだな

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:57:39.83 ID:rAKc1FXG0.net
そもそも日本シリーズ8連敗の大恥かいといて
じじい主義 データより役割 マシンガン特攻ローテやってる時点で来年も同じことやるのは確定
原辰徳続投まじで終わってるわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:57:52.29 ID:Qq0eTzdHM.net
>>926
試練w
ただの嫌がらせ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:58:04.86 ID:Qq0eTzdHM.net
ドラ3日本大学・赤星優志が中3日でリリーフ 中日ドラ2・鵜飼を2打席連続三振斬りも3回3失点

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:58:15.99 ID:e6dszbbGd.net
>>922
由伸は五分五分ならベテラン使うと言いつつも結果残した若手はそれなりに固定してたな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:58:19.14 ID:8uGInvLt0.net
戸郷は無駄に引っ張って勝ち越される試合も何回かあった
試合よりも試練を優先する全権

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:58:59.61 ID:n+G6/Sp9d.net
五分五分じゃないってことだ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:59:23.70 ID:wlssmzuZ0.net
>>909
結婚して太らない人もいるんだから結局は自己管理の問題よ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 12:59:41.72 ID:rAKc1FXG0.net
原辰徳じゃなければ勝てるとかじゃなくて純粋に原辰徳に飽きた
今シーズンが野球見てきて圧倒的ワーストシーズンだったわ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:00:19.98 ID:I1LULDti0.net
岡本はパリーグ行ったほうがいいなDHで起用したほうがいい
後半のクソ守備見てたら40本打とうが外したほうがいい
あんなの若林のほうが全然マシなレベル
まぁ岡本がパリーグ行ったら20本も届かないと思うけどね
今年交流戦でパの投手から2本しか打ててないし

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:00:36.67 ID:y8DX6LTw0.net
🐼は脇谷や中井を重用する事に突っ込んだ記者に対してだって下に使える奴が居ないんだからと宣った事はあったな
まああの当時は確かに岡本もまだまだだったし吉川はスぺで消えてたよなとは思ったがw

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:01:06.93 ID:0f9TgUOca.net
>>924
原「ミヤ、ラストスパートかけるぞ、投手陣はお前の責任だからなんかいい考え出せ」
宮本「… 登板間隔少し積めますか?」
原「それはいい考えだ、よし採用 桑田と相談してうまくやれよ」

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:01:31.64 ID:TMFE6t780.net
>>926
戸郷が二桁勝てなかったのはどう考えても首脳陣が無能だったせい
楽天は戸郷より微妙な滝中に二桁勝たせたからな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:01:53.54 ID:I1LULDti0.net
原、元木続投でストライキ起こしたほうがいいわ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:02:18.83 ID:l1lSugPxd.net
ライオンズより、本日10月25日(月)以下8名の選手に、来季の契約を結ばないことを通告したと発表がありました。

伊藤翔投手
吉川光夫投手
中塚駿太投手
齊藤大将投手
粟津凱士投手
駒月仁人選手
綱島龍生選手
中熊大智選手

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:02:23.10 ID:ELFJmZZ10.net
今、NHKニュースの一覧に日本ハム稲葉GM就任って出てた
新庄じゃなくて稲葉じゃなんかまずいのかね?

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:02:55.67 ID:wlssmzuZ0.net
思いっきり限界の戸郷を無理矢理引っ張って勝ち試合そのものをぶっ壊した試合あったなあ、あれ胸糞悪かった
ボロボロの菅野が復帰するからって事でリリーフ起用おかしくしちゃったんよな
とにかく菅野が絡むと更に壊れるんよ原って

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:03:49.44 ID:VMPsexAGp.net
>>935
交流戦で7本打ってんだけど

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:04:22.30 ID:I1LULDti0.net
>>936
あの時の岡本は打ててない上に守備も酷かったし中井、脇谷のほうがマシだったからな
2軍で怠慢走塁して記者呼んで記者の前で公開説教されてたわ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:04:24.29 ID:5xNh8seha.net
戦力外まだかよ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:05:01.70 ID:yF37Y75xa.net
おい、ゲンダイがまたここ見て記事書いてる

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:05:35.46 ID:I1LULDti0.net
>>935
たった7本かよ
2本ってのは元セ・リーグのピッチャーは除いてるんだけどな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:05:40.01 ID:Qq0eTzdHM.net
中5日で7回まで投げる事を強要するキチガイだからな
疲労とか何も考えずに

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:06:28.59 ID:TqnTb2KM0.net
ホント終わってるなw
俺の予測だと原の任期が終わるころにはTBSベイス並みのチームになってんだろうな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:06:31.89 ID:5xNh8seha.net
岡本来年復調出来るのかねえ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:07:09.55 ID:Qq0eTzdHM.net
>>947
交流戦HR王なのも知らないアホキチガイ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:07:12.60 ID:y8DX6LTw0.net
>>940
2017外れドラ1の斎藤逝ったか
こっちの2017外れドラ1様もクビにしろよw
あいつの顔が村上に見えてしょうがないんだよ
記憶から早く消し去りたいね

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:07:54.64 ID:I1LULDti0.net
来年も岡本4番のままで代わりが居ない状況なら優勝無理
先ず、「岡本は4番でいい」という基本から成り立つ構想が間違ってるからな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:08:31.09 ID:y8DX6LTw0.net
>>950
岡本の秋の風物詩化になってんな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:08:31.58 ID:rOPy6vOTr.net
TBS時代の横浜も那須野、高宮、小林太、高崎とか中途半端な即戦力投手ばっか低迷してたな
巨人のドラフトと似てるし

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:09:14.00 ID:I1LULDti0.net
>>950
無理だろ
来年は20本ぐらい

>>951
んじゃ何か?岡本パリーグ行ったら50本打てるんか?

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:10:33.65 ID:I1LULDti0.net
>>954
そのためにも4番候補は補強しておくべき

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:10:42.62 ID:OzkA085H0.net
>>956
お前っていつも誰かに喧嘩ふっかけてるよな
岡本とかそのための道具だもんな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:12:30.72 ID:I1LULDti0.net
ソフバの松田ってまだ引退しないんならコーチ手形つけて岡本とトレードしとけ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:12:33.40 ID:muYl/CJrd.net
みつお遂にクビになったのか…

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:13:05.52 ID:4mxzXdt4a.net
チームが勝てるかはわかんないけど野手の成績なら由伸監督の方が伸びると思うわ
原は見逃し三振嫌ってるとか複雑なサインと選手が打席内で考えることが多いと思う
その点由伸は基本選手任せだから打つとこに集中できる地蔵って言われちゃうけどね

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:13:23.66 ID:I1LULDti0.net
>>958
喧嘩ふっかけてきてんのはお前だろうが
なんも返信しなかったら俺も何も言わんぞ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:13:24.20 ID:OdNN2DYy0.net
赤星は完全なハズレやな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:13:52.27 ID:Zt171Pqpp.net
まさかうちの第一戦力外は松井だけとかないよな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:15:08.63 ID:rwjy0OoV0.net
>>912
昨日の投球内容は全く擁護できんが、戸郷の立場からしたら中4,5日で身を粉にして頑張ってきたのに
大事な10勝掛かった最終登板でベンチがアシストするどころか坂本、ウィーラー外して立岡や中田なんて舐めプされたら
原やベンチにむしろ10勝させないように妨害されたと思って失望はしただろうね

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:15:17.73 ID:Ofxv7kgMp.net
>>963 大卒指名に当たりがいると思ってた?

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:15:50.76 ID:I1LULDti0.net
>>958
自分で言うのも何だが俺の相手するほうが悪い
これに尽きる

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:19:25.45 ID:TMFE6t780.net
>>965
しかも前日にこれまで散々投手陣に迷惑かけてきた菅野の登板試合で全力出してたからな
今年の投手陣じゃどう考えても戸郷や高橋優の方が貢献してるのに扱いが酷過ぎる

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:19:47.35 ID:C5BuWW5Ta.net
脇谷絶賛
低身長
三振取れない被打率高い
巨人指名の大卒右腕
赤星マジで地雷要素の塊みたいな選手で草 まぁ頑張れ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:19:56.45 ID:0INF7FhKd.net
岡本は一瞬行ったか思うような当たりがフェンス前失速が増えたな
良い時は逆にポップぽいのが入った

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:21:38.52 ID:2vdRfsDPa.net
なんで亀井さんが辞めるのに自分だけ居座ろうとするの?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:22:00.67 ID:2vdRfsDPa.net
なんで亀井さんが辞めるのに自分だけ居座ろうとするの

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:22:12.19 ID:2vdRfsDPa.net
なんで亀井さんが辞めるのに自分だけ居座ろうとするの

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:22:18.98 ID:5xNh8seha.net
一次通告まさかの松井だけはダメだろ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:22:21.29 ID:2vdRfsDPa.net
なんで亀井さんが辞めるのに自分だけ居座ろうとするの

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:22:31.68 ID:2vdRfsDPa.net
なんで亀井さん辞めるのに自分だけ居座ろうとするの

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:22:38.88 ID:2vdRfsDPa.net
なんで亀井さん辞めるのに自分だけ居座ろうとするの

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:22:45.70 ID:2vdRfsDPa.net
なんで亀井さん辞めるのに自分だけ居座ろうとするの

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:23:05.66 ID:8uGInvLt0.net
松井だけの訳が無い
支配下4〜5人と育成10人くらいバッサリ行くんじゃないの

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:23:41.63 ID:Af4zYkqN0.net
大社右腕に関してはまじで見る目ないから勘弁して欲しかったのに
3位までに2人も獲ってしまったからな・・

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:24:06.74 ID:0dVhVrSbr.net
岡本はなんとなく開きが早い気がする
ばてちゃってんじゃね

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:25:01.31 ID:wPuIxD0S0.net
>>965
2ストライク取って大江に代えられた時から
首脳陣に不信感しかないだろうな

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:25:12.72 ID:rOPy6vOTr.net
右腕が嫌なら来年も桜井トヨキンだぞ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:25:57.06 ID:y8DX6LTw0.net
>>961
佐々地蔵見たらそう思うだろ
その代わり守備・走塁がクソだけどなw
脳死エンドラン・主軸に送りバント・エンドラン

本当にアホ
こいつ主軸にバントさせる癖して現役時代ほどんど送りバントやってないから笑うわ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:27:11.24 ID:aoQnqH9Za.net
>>979
今日の追加発表はないかも
育成降格でかなりの枠を空けるんじゃないかと思う だから他球団に支配下契約でさらわれないように
少しでも他球団の編成が進んだ日シリ以降の第二弾でやるつもりでは

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:28:21.25 ID:0dVhVrSbr.net
そもそも高卒2年目やそこらの選手に
柱をやらせようとすることが間違いなんだよな
荷が重すぎるわ
高橋はのらりくらりで柱になるようなPでも無いし
菅野が居なくなるやばいで慌てた結果だ
居なくならなかったけどw

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:28:45.29 ID:ILjN2uql0.net
脇谷絶賛
低身長
三振取れない被打率高い
巨人指名の大卒右腕
赤星マジで地雷要素の塊みたいな選手で草 まぁ頑張れ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:30:47.67 ID:rOPy6vOTr.net
桜井、鍬原、平内が不甲斐ないから戸郷に皺寄せが行く

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:31:54.22 ID:2vdRfsDPa.net
亀井さんに頼めば辞めてくれるかな?

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:32:36.49 ID:y8DX6LTw0.net
まあ赤星は今の戸田みたいなもん
プロ行ったらこれと言った武器がなくて江柄子みたいな終わり方をするタイプ
シュート以外の変化球があまりにも平凡すぎる
水野(笑)は先発とか言ってるけどリリーフで出力上げるピッチングにさっさと切り替えるべきだな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:34:32.37 ID:ZKuvbbYFp.net
宮本は辞めるつもりだから来年以降中5日ローテをしにくいようにした可能性もあるな。

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:34:43.47 ID:2vdRfsDPa.net
原さん続投喜んでる選手
亀井さん、中田、坂本、松原、大城、若林、中島、北村、増田、広岡、菅野

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:34:52.88 ID:2vdRfsDPa.net
原さん続投喜んでる選手
亀井さん、中田、坂本、松原、大城、若林、中島、北村、増田、広岡、菅野

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:34:58.24 ID:2vdRfsDPa.net
原さん続投喜んでる選手
亀井さん、中田、坂本、松原、大城、若林、中島、北村、増田、広岡、菅野

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:36:10.21 ID:dODjonpUd.net
>>918
山口戻って来て言うほど良かったか?

2勝8敗とか全く役立たずだと思うけど

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:36:35.51 ID:YQldvBuXp.net
>>98 一気に10人以上切ると悪口書かれるから小分け発表すると思う 15時から大竹さんやるからその前後かと、

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:37:21.83 ID:RmfsGHiLd.net
ロペスも原はサインプレーが多すぎて集中出来ないシーンがあった言うてたな
味方全体にデバフかけるのが原の役目だから仕方ないけど

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:37:33.55 ID:2vdRfsDPa.net
今年セレモニーしたやつろくなやつがいない説 カス坂

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:37:53.49 ID:2vdRfsDPa.net
はんかち

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 13:37:57.64 ID:2vdRfsDPa.net
なかい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200