2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:50:22.31 ID:N/f/YRPr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】5 マジック2へ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635072355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:51:10.47 ID:6/yTsxQAd.net
2なら山本電撃巨人入り

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:52:05.45 ID:JGFB0Sj30.net
山本由伸(2021年成績確定)

26試合 193.2回 18勝5敗 防御率1.39 207奪三振

ド ラ フ ト 4 位

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:52:23.63 ID:HCpUddSl0.net
補強の話まだ出ないんか

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:52:47.46 ID:BI2y4cIZ0.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:53:01.97 ID:5FR654nMd.net
これでロッテは2勝1分までしか許されないのか

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:54:41.62 ID:6EP9kMBr0.net
負けたら終わりってわかりやすくて面白いなw

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:55:21.36 ID:mrgk9xspd.net
>>3
菅野のキャリアハイどれぐらいなんやろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:55:23.00 ID:0aXea+LY0.net
ハゲが行列の先頭にいてワロタwww

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:55:28.77 ID:RCXlnmZm0.net
いちおつ
パリーグの優勝争いを見てると
ウチは蚊帳の外過ぎて切ない…

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:56:28.67 ID:R4A33xN20.net
>>3
この年巨人は3位谷岡4位池田か
何とかならんかったんか

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:56:41.57 ID:C6YVgwJ60.net
>>6
3勝で無くても良くて
一つは分けても良いのか
それがどう出るか

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:58:35.62 ID:6/yTsxQAd.net
>>8
防御率1.59で17勝が最多

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 20:59:48.50 ID:d29N8ppXd.net
オリックスと言えば松原活躍で同点に持ち込んだのに翌日スタメン剥奪されたのを思い出す
あとは吉川骨折デッドボール

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:00:10.33 ID:1HJFFae40.net
>>8
確か防御率は1.5xだったような?

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:01:39.21 ID:h6yU2Y/e0.net
>>14
結果出した次の日に全く使わねえのほんと萎えるからやめて欲しいわ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:01:57.99 ID:ILjN2uql0.net
オールスターで高橋と山本が投げ合ったの今考えたら面白すぎる 格差が

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:02:58.35 ID:t9ccjW290.net
巨人・山下哲治スカウト部長|16/7/17
 「球の切れ、スピードもある。素材としても面白い。A(クラス)に近い高評価だ」
 「スピードとキレが魅力。総合的に高く評価できるし、3位までには消える」

※谷岡(笑)を指名した模様
これだけの評価で何でスルーしたんだよ
3年後に九州四天王最弱のゴミを指名する始末

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:03:29.77 ID:fDflCLz3d.net
過去10年のドラフトに遡れるなら野手山田哲、投手山本由を上位指名だよな。
これ以外ないでしょ。

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:05:36.06 ID:4N+aje2m0.net
ドラフト4位なら球団の育成能力もあるし一概に取ってれば良かったとは言えない

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:05:45.36 ID:Alg6G8db0.net
>>18
ドラフトの時には山下は左遷されてたからな

どこかの顔面ブツブツのど真ん中製造機のせいで

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:05:52.22 ID:KmvKaQm40.net
鈴木誠也といい山本由伸といい逃すよなー

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:06:59.40 ID:/3CPkR3Dp.net
ロッテざっこ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:07:33.88 ID:C5BuWW5Ta.net
>>19
巨人山田哲人.240 5本の選手になってそう

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:07:34.55 ID:k7yzRwjA0.net
由伸と噂になってる人は、菅野の元カノだっけ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:07:55.51 ID:Lrnas8X30.net
>>8
菅野智之(2017)
25試合 187,1回 17勝5敗 防御率1.59 171奪三振

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:08:08.79 ID:zyksox9xd.net
中日にいたアルモンテ連れて来るってよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:08:08.98 ID:KmvKaQm40.net
>>25
だね

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:09:06.75 ID:mrgk9xspd.net
>>26
ショボ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:09:09.28 ID:OCb6C1Tp0.net
週刊ジャイアンツ
亀井引退

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:09:21.09 ID:WXqixrAW0.net
マサオ今シーズン4勝で終了(´・ω・`)

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:09:54.68 ID:Alg6G8db0.net
>>29
野球観たことない人?

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:09:57.19 ID:t9ccjW290.net
>>21
あいつ坂本の夢のHRキングを潰しただけでなく由伸指名の可能性も潰したのかよ
本当に碌なことをしねえなw
東大7失点の業の深さよな
村上の残りカスのあいつと良い勝負だわ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:10:00.30 ID:zHEfh9gBa.net
うち九州出身選手の取り捨てが絶望的
なにしろ大城、戸郷、田原、宮國ぐらいしか戦力になってないw

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:10:14.74 ID:5YlNosbn0.net
16ドラフトは下位でも坂倉山本佐野高梨あたり総ナメできるすげー年

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:11:21.37 ID:MlfG6CM60.net
田中(9億)
4勝9敗
菅野(8億)
6勝7敗

こんなの誰も予想できんやん

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:11:41.42 ID:BMoAOeaU0.net
高橋慎之介とか坂本勇人とか
名前だけで育成でとるんだったら山本由伸も指名しとけやって話だわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:12:02.75 ID:Lrnas8X30.net
田中将大はメジャーに帰る事はなさそうだな菅野はどうすんだろうね

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:12:42.15 ID:ILjN2uql0.net
来年は山下増田陸菊田秋広中山湯浅で合計2本くらいホームラン打ってくれるから…

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:13:05.36 ID:t9ccjW290.net
>>34
長野は違うのか?
しかし村上と由伸をスルーしたSBは色々言われてんだろうな
ハズレでも村上に行かなったからね

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:13:15.60 ID:BI2y4cIZ0.net
163 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd03-ycAc [49.106.209.48]) 2021/10/25(月) 21:08:37.18 ID:uXKQ5ET7d
今さ、ABCラジオで坂本のインタビューやってたんやけど、考え方が梅野と正反対でワロタw興味ある人radikoで聞いてみてw

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:13:22.26 ID:3ywJG1K80.net
なにげに2016ドラフト組が今年の顔になってるな
山本(オ4位)投手三冠
堀(日1位)ホールド
佐々木千(ロ1位)H2位
柳(中1位)防御率
坂倉(広4位)打率2位
松原(巨育成)育成初規定打席

吉川・畠・大江・高梨(巨)大山・糸原(神)佐野(De)
今井・源田(西)

活躍というより今年がピークになりそうな選手が多い
佐野と高梨は9位指名なんだな

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:13:49.35 ID:iX0spn3oH.net
>>1
おつ。
まーくん良かったよ。
それ以上に山本おかしい。。

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:13:49.73 ID:hJdmzgN8a.net
桜井も野崎萌香にアタックしろよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:14:29.98 ID:zHEfh9gBa.net
>>40
あ、チョーさんおったねw忘れてた

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:14:58.66 ID:3a29dKJ90.net
日シリでは山本には1つはやられそうだな
4-1か4-2での日本一を予想

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:15:09.79 ID:3ywJG1K80.net
>>40
現監督・・・

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:15:12.31 ID:Alg6G8db0.net
>>41
やっぱり珍カスやなw

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:15:44.10 ID:LJ/i4z/v0.net
斉藤和巳以来・・・・・

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:15:56.04 ID:tqttHp3Ma.net
今の山本は凄いけど来年辺り軽く怪我しないと短命で終わるぞ
これを後3年続けたら確実にぶっ壊れる

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:15:58.07 ID:Cg52DEf6a.net
由伸って親が巨人ファンなんだろ
巨人に来るべきだろ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:16:20.78 ID:MlfG6CM60.net
【佐藤HR】阪神ファン集合【伊藤二桁】 2
834 風吹けば名無し (ワッチョイW e1ab-mz0I)[] 2021/10/24(日) 18:24:34.26 ID:r66Xlw440
お前らも部屋の中にあるオレンジのものを振り回すんや
なりふりかまってる場合ちゃうで

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:17:19.93 ID:JbUoHElEr.net
【野球】阪神ファンの優木紗里、巨人「大竹の胴上げとかまじでどうでもいいから勝って欲しかった...」 批判相次ぎ反論も...謝罪・削除 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635154847/

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:17:25.78 ID:t9ccjW290.net
プロリハビラー以来の5冠w
斎藤と松坂の全盛期の投げ合いは凄かったけどな
どっちも晩年は酷いことになったが

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:17:59.21 ID:nl2IM0qXd.net
>>26
ゴミクズわろた
プロ野球歴代最強センター近本選手のボーナスピッチャーだけあるな

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:18:07.98 ID:mttu7rMh0.net
山本はメジャー行くんだろな

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:18:22.91 ID:Jegva8qW0.net
ロッテの投手陣も酷かったけど、便器も大概だなあ
甲斐野完全に劣化してんじゃん 

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:18:48.19 ID:Lrnas8X30.net
山本は国内FA権一年前にポスティングじゃね

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:18:57.88 ID:KFzpomqK0.net
>>3
23歳で沢村賞か

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:19:46.05 ID:LJ/i4z/v0.net
>>53
マンカスだらけの珍カス♀

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:20:28.33 ID:3ywJG1K80.net
>>31
内容的には気の毒に尽きるな
10勝くらいの内容はあったんじゃないか

ちなみに初被弾は中田だったな

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:20:39.63 ID:10GT1JUhd.net
山本由伸はさっさとポスでメジャー行っちゃえよ
巨人が獲得獲得ってうるせーわ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:20:47.64 ID:Jegva8qW0.net
山本由伸とデグロムってそんなに差ないんじゃね
と思ったらデグロム故障してんのか

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:21:33.00 ID:OCb6C1Tp0.net
工藤にわざわざ千葉まで来た孫正義が花束

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:22:04.88 ID:Alg6G8db0.net
スッップとスフッってどうしてアンチしか居ないんかな?

マジで普通の巨人ファンいないよな

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:22:18.48 ID:t9ccjW290.net
アーム投げなのに壊れる気配ねえな
中4日に耐えられるかどうか
千賀より通用すると思うが

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:23:53.38 ID:Lrnas8X30.net
昔はああいう投げ方壊れるって言われたけど戸郷も含めて故障の話余り聞かないし現代フォームの研究凄いわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:24:12.66 ID:k7yzRwjA0.net
>>53
もう終わったネタ
裏アカあるような地下グラドルなんぞ放置

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:24:16.65 ID:OCb6C1Tp0.net
視聴者質問
ポスト亀井となりうる選手は

井端「しいて言えば松原
なる要素が一番近い」

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:24:19.68 ID:iX0spn3oH.net
山本の内角のスプリットかフォークか知らんけど、エグすぎだったよ?菅野、誰それ?って思った。

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:24:59.33 ID:oUtYM7cD0.net
>>19
2020年:佐藤×→牧
2019年:奥川×→宮城
2018年:根尾×→高橋優
2017年:村上
2016年:田中×→吉川、2位で山本由伸
2015年:桜井、この年は自粛やから仕方ない
2014年:岡本
2013年:石川×→九里
2012年:菅野
2011年:菅野×→菊池
2010年:山田

クジ外すのは仕方ないから外した結果こうしてたらよかったな
鈴木誠也は菅野取らないといけない以上どうしても縁がなかったと思うしかない

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:25:06.97 ID:Alg6G8db0.net
今年の山本由伸

防御率1位
勝利数1位
奪三振1位
投球回1位
勝率1位
QS数 & QS率1位
被打率1位
WHIP1位
BB/K1位
完投数1位 & 完封数1位
WAR1位
沢村賞
パリーグMVP
東京五輪金メダル

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:25:24.47 ID:f5UZeobw0.net
>>68
もう27歳、裏垢で局部晒すアホだしな

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:25:59.42 ID:OCb6C1Tp0.net
巨専名物
過去のドラフトを掘り出して悔しがる

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:26:07.51 ID:Alg6G8db0.net
>>70
おかしいのはテメーの言語だよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:26:08.44 ID:tqttHp3Ma.net
横浜の東って相変わらずの投げ方だな
アレまた故障するだろうな、まあ肘の位置下げたら只の凡Pになるからしょうがないけど

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:26:56.62 ID:oUtYM7cD0.net
>>46
うちが奇跡的にシリーズ出れたとして山本、宮城から勝てると思うか?
4タテ防ぐのが精一杯や

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:27:02.79 ID:OLC2a04v0.net
井端まだ週G出てるんだ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:27:06.90 ID:Jegva8qW0.net
なんか菅野貶されてるけど
今のセリーグの投手で、菅野並みの実績残せる先発投手いないでしょ
柳でも森下の全盛期でもこのレベルの投手にはならないと思う

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:27:36.68 ID:Alg6G8db0.net
>>79
よく観てみろ

いつものアンチしか貶してねーぞ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:27:37.36 ID:KFzpomqK0.net
近年のオリックスはドラフト上手いな
今のプロ野球はどんな球団でもドラフト次第で優勝のチャンスあるわ
ロッテは佐々木を引いてるし

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:27:52.77 ID:Lrnas8X30.net
東の投げ方は故障しやすそうなフォームだよな
山崎伊織もそれが心配だったけどフォーム改造したみたいだしどうなるか楽しみ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:28:23.78 ID:10GT1JUhd.net
>>74
一生懸命リハビリしていた堀田と山崎伊織が可哀想だよ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:28:37.07 ID:oUtYM7cD0.net
>>82
堀田や山譜ノ織は来年ローテ狙えそう?

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:28:46.81 ID:OCb6C1Tp0.net
中井も取り上げる週刊ジャイアンツ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:28:54.16 ID:Alg6G8db0.net
ドラフト・育成・データ戦略 だな優勝への近道は

FA・役割・根性は昭和だわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:29:10.71 ID:k7yzRwjA0.net
>>71
うちはクジで原や松井を、外れで斎藤や坂本をもらったので運使い果たしたのかねぇ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:29:11.15 ID:iX0spn3oH.net
>>75
?なにしたいん?

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:29:46.88 ID:Jegva8qW0.net
>>80
なんだアンチか
どこのプロ野球ニワカかと思った
今のセリーグの先発投手には、すごいと思える投手がいない

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:30:10.37 ID:OCb6C1Tp0.net
井端の子供 優勝旅行で遊んでもらった
中井の引退試合録画

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:30:44.18 ID:wS6q5WA20.net
Bクラスのソフバンのペナントが終了したから戦力外が楽しみだな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:31:50.51 ID:Cg52DEf6a.net
吉川です・・
今日もベンチです・・

吉川です・・
今日もチャンスで代打出されました・・

吉川です・・
原が監督続投するそうです・・

吉川です・・
吉川です・・

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:31:58.28 ID:oUtYM7cD0.net
中井はベイスが引き取るのかうちが球団職員で引き取るのかまさかの3軍打撃コーチあたりで引き取るのか

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:31:59.35 ID:k7yzRwjA0.net
>>86
昭和の頃はドラフトの育成成功してて、むしろ理想的だったんよ
80年代なんか特に

逆指名とFAにまみれた平成がなぁ…

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:32:05.60 ID:KFzpomqK0.net
>>86
岡本とか自分のデータ(OPSやボール球スイング率)を知って欲しいわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:32:06.70 ID:wS6q5WA20.net
>>81
でもオリックスのファーム見てみ?

ババチビるほどよえーぞ(笑)

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:32:07.44 ID:dH9Oe2Rmd.net
『ナゴヤ球場練習レポート』
大澤アナ:
与田監督、今日取材に答えてくださいまして、
明日は先発ピッチャー、小笠原慎之介でいく。
ということを明言しておりました。
規定投球回数クリア、あと5回と2/3なんですが、
これをクリアするというのはチームみんなの想いであり、本人もかなりプレッシャーはかかると思うけれども、そこを乗り越えてレベルアップしていくことも必要だと思う。
と。

登板感覚がかなり空いているんですが、
「上肢のコンディション不良」、また出ました。
上肢、「どこなんだ?」ということですけども、肩か肘かというところになってくると思うんですが、そこの調子が万全ではないと。
体が万全ではないので、万全にと思って登板日を延ばして最終戦にしたということになったんですが、
「このオフにリハビリ組になってもらっても困るので、明日投げていて、ちょっとでも悪かったらサインを出しなさい」、
というのが与田監督と小笠原選手の約束だと。
だから「もう無理だと思ったら絶対にそこで止めなさい」ということはちゃんと伝えてあるそうですね。

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:33:10.67 ID:tqttHp3Ma.net
東は論外だけど堀田もちょっと心配なんだよな
伊織ってそんな故障しやすいフォームなのか?よく分からんけど

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:33:46.91 ID:k7yzRwjA0.net
>>96
下で中嶋の育てたの、みんな今一軍だしな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:34:11.12 ID:Alg6G8db0.net
しかし由伸時代ですらここまて巨専は過疎化しなかったのに今年はマジで酷いな

SNS関係は原批判ばっかりだし、来年の観客動員にも影響しそうだな。山口の「原監督は悪くない。補強が全て失敗したのが原因」とか言って、またしょーもない補強するのは目に見えてるし

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:34:17.47 ID:zHEfh9gBa.net
そういや太田って九州四天王の一角やったなw

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:34:48.36 ID:oUtYM7cD0.net
オリは明日からロッテの試合ある日は大阪ドームで待機するんやろか?

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:34:55.84 ID:OzkA085H0.net
>>71
こういう典型的なゲーム脳ってやばいねw

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:35:33.72 ID:6sNVLU++0.net
西武12人もクビにしたのに内海(40)とは契約すんのかw

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:20.17 ID:Alg6G8db0.net
>>94
やっぱりFAが戦犯だよ

金でいくらでも他球団の選手を獲得できるんだもん。育成にかかる費用やデータを集め活用するための資金とかに割けるほどの金は無いんだろうな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:21.94 ID:wS6q5WA20.net
https://youtu.be/zCiT_O_vLbk
何となく今年のドラフトの流れから、獲得に踏み切りそうな予感がするなあ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:25.11 ID:HCpUddSl0.net
原ってシーズン終わって何も口開いてないしファンに謝罪の言葉無いのか?
人間のクズはよ死ねよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:38:07.26 ID:iX0spn3oH.net
>>75
おーい

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:38:14.11 ID:g1hEZQ8y0.net
伊織に背番号17あげてほしいな。
実質、ドラ1の素材が来年ついにベールを脱ぐ。

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:38:57.50 ID:Alg6G8db0.net
>>107
とりあえず宮本がスケープゴート要員第一号っぽいぞ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:10.94 ID:hJdmzgN8a.net
またオコエバカかよ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:13.17 ID:miNKL3cR0.net
ロッテは次の楽天戦が山場やね
ここ勝てば残りの日ハム戦はいけそう
まあ正尚の件もあるしオリックス応援してるけど

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:32.03 ID:hJdmzgN8a.net
>>104
コーチにしたいんでしょ だからクビ宣告出来ない

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:32.14 ID:kJIlR+a90.net
二流のFAは絶対に取るな
現場とスカウトはデータ指標重視しろ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:44.04 ID:oUtYM7cD0.net
うちがドラフトで勝ったのって

2014年:岡本を単独で指名成功
2006年:堂上という地雷に引っかかるがなんとか外して坂本という至宝を取る
1993年:松井を見事に引き当てる
1985年:桑田を出し抜いて単独指名に成功する
1982年:荒木に騙されかけるがなんとか外して斎藤という大エースを取る

これくらいか?

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:36.03 ID:oUtYM7cD0.net
>>110
一軍は原、元木、阿部と村田、ぐっさん以外は全部クビやと信じてるんだが

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:50.60 ID:QijmpKbw0.net
>>20
山本由伸1年目の二軍成績
8登板 2勝 33.2回 打者120人 被安打20本 被本塁打0本 四球2個 死球1個 奪三振28個 暴投0球 失点1点 自責点1点 防御率0.27

1年目からモノが違ったし育成というよりスカウト力やろこれ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:54.48 ID:f5UZeobw0.net
>>109
19の方が良いでしょう
小林菅野とエースがつけてたし

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:25.13 ID:Lrnas8X30.net
>>84
トミージョンの前例を考えるなら本格稼働は二人とも再来年
経過をじっくり見るなら堀田は来季夏頃一軍で顔見せ、山崎伊織は実戦復帰して最終盤で顔見せ出来たらじゃないの

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:54.59 ID:L0DriA4yr.net
>>100
どうせお前ら新聞も購読するしファンクラブも継続加入して球場に来るし、G+も契約するだろw

と言われてるのと同じなんだよな

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:42:00.60 ID:OCb6C1Tp0.net
山崎計算するハラシン
そうでないと親分の面目丸つぶれだもんな
こいつらはやはり学閥贔屓

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:42:07.18 ID:g1hEZQ8y0.net
再来年、ドラフトで佐々木リンタローを引き当てたら
今までの悲惨なクジ引きの記憶もチャラになるわ。

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:42:07.95 ID:I/nnrIN7M.net
>>107
民度低っw
工藤辞めるから数年貸してあげようか?
んー、やっぱあーげないw

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:42:26.87 ID:wS6q5WA20.net
>>114
実はスカウトはデータを重視してるんだよな
にもかかわらず原がそれを無視して最高球速だけで勝手に決めちゃうんだよなあ
スポーツカーちゃうねんぞ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:42:29.02 ID:k7yzRwjA0.net
>>115


126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:44:11.28 ID:nl2IM0qXd.net
週刊誌や新聞などでも原独裁者って言われてるのに共産党ジャイアンツを応援してる奴って危ない思想持ってて中国大好き人間なんだろうな。盟主阪神オタだと普通に自由と平和をこよなく愛す人間しかいないけど、異常だよ共産党ジャイアンツ党員は!目を覚ませ!ウイグルを解放しろ!

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:44:14.32 ID:f6zst7TGr.net
山崎伊織 東海大学

石田   東海大相模





着々と良い素材は集まってる

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:44:28.57 ID:k7yzRwjA0.net
歴代ドラフト
http://pospelove.com/draft-giants.htm

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:44:43.71 ID:OCb6C1Tp0.net
ハラシンは東海大以外は見向きもしないのがはっきりしてる

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:02.31 ID:wS6q5WA20.net
>>104
松坂送り出したから、次は中島を迎え入れてくれそうだな

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:21.08 ID:HCpUddSl0.net
岡本もライバルおらんから滅茶苦茶意識低いままブクブク肥えて劣化してるし最悪だろ
ライバル送り込めよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:31.23 ID:OCb6C1Tp0.net
DeNA以外に勝ち越せず

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:32.30 ID:YdCx6zrs0.net
球団私物化をなんとも思わんとか怖すぎ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:33.70 ID:oUtYM7cD0.net
>>125
忘れてたな
原は選手としては微妙やったけど監督としては絶対にいるから当ててよかったやな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:49.54 ID:3ef6iYps0.net
>>83
平内「せやせや」

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:46:06.41 ID:+C9S9uFp0.net
>>63
デグロム舐めすぎ

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:46:50.34 ID:Alg6G8db0.net
>>120
流石にファンを馬鹿にしてるよな。

由伸みたいな何にもしない無能ならともかく、投手を壊そうとするような起用法、野手はお気に入りを最優先。選手・コーチ問わず、気に食わない奴は冷遇して排除。こんなことをやり続ける奴を素直に応援できると思ってんのかね?

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:49:11.85 ID:HCpUddSl0.net
この状態のまま来年迎えるとかどう考えたって客減るだろ
ワクワクするようなスターもおらんし最悪の雰囲気の野球見せられても誰が楽しいんだよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:10.79 ID:Lrnas8X30.net
>>98
堀田もちょい怖いフォームだよな
山崎はドラフトの時のフォームは肘不安が残るフォームだと思う、ヤクルトの伊藤みたいな感じ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:20.33 ID:aqpKk2VC0.net
炭谷「下克上vs下克上やろ?」

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:54.80 ID:KFzpomqK0.net
>>136
てかデグロムより今はブリュワーズのバーンズの方が上だと思う

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:51:04.65 ID:L0DriA4yr.net
工藤は最後Bクラスになったけどファンから惜しまれて退任
原は何も残さず去っていくから無理だろ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:51:17.84 ID:k7yzRwjA0.net
ワンパターンで勝てない王、キテレツ采配のミスター、内部崩壊の堀内、地蔵三バカの由伸

上記がひどすぎた結果、川上−藤田−原のラインが安泰になっちゃったんだよな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:52:36.33 ID:iX0spn3oH.net
>>137
おーい

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:53:20.66 ID:/YnE9r47a.net
>>143
今の原って見事に全部融合しちゃってるな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:53:44.06 ID:wu04f+q70.net
原続投
なんでなんだと
客の声

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:54:12.28 ID:oUtYM7cD0.net
菅野生涯巨人
戸郷、高橋優を独り立ちさせる
堀田、山崎をローテの一員として戦力化させる
ベンツ、新外国人で一人ローテ入りさせる

来年これで整えて再来年盤石の先発陣にしてほしいわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:54:53.45 ID:k7yzRwjA0.net
>>145
さすがに長すぎだし、年だな…
昔の原の良さはない

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:54:53.56 ID:4mnoa+E/0.net
>>147
堀田なんてあと2年はかかるだろ

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:55:17.07 ID:OCb6C1Tp0.net
今の原は完全に長嶋采配を継承している
藤田氏も天国で泣いている

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:55:42.52 ID:Alg6G8db0.net
原なんてラミレス、グライシンガー、クルーン、小笠原・杉内・丸といった特AクラスのFA組に加えてその他大勢の選手を外部から獲得してんのに日本一3回だからなw

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:56:53.14 ID:HCpUddSl0.net
ベンチの雰囲気見てても分かるが一体感もないし何の作戦もないしこんなの勝てるわけねえんだわ
堀内時代の再来だわ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:56:56.48 ID:oUtYM7cD0.net
>>149
来年前半二軍で投げる→後半一軍で投げる
再来年ローテ入り

宮城も2年でローテ入ったし、なんとか頑張って欲しいわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:57:59.28 ID:k7yzRwjA0.net
>>147
菅野は出ていくし、山崎は来年は下で様子見
堀田も早くて夏場だろ
戸郷、山口、高橋、ベンツ、今村、直江に新外国人などでやりくりだから、かなり厳しいわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:58:06.85 ID:Alg6G8db0.net
>>152
去年の秋頃にも見られたけど、緊張感とかもないし一体感なんてまるで無いもんな

阿部が現役最後の2019年まではまだあったけど

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:59:08.17 ID:wS6q5WA20.net
ドラフト終わって77
外国人は同数切って補強するだろうからプラマイは考えない
とすると亀井、大竹、松井を切って、62にするにはあと12人切らないとならない
堀田、山下の支配下は確定と考えると14
トライアウトで救済もありそうだから最低あと15〜16の枠空けが必要

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:59:37.37 ID:oUtYM7cD0.net
捕手→大城ダメなら梅野取るしかない?
一塁→外国人ガチャ当てる、坂本コンバート
二塁→吉川で十分
遊撃→坂本が元気なうちに中山等試したい
三塁→岡本固定
左翼→外国人ガチャ当てる
中堅→丸が衰えたら松原にシフト
右翼→松原起きつつ、秋広や山下を育てる

補強ポイントとしては保守に外野かな?

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:59:51.70 ID:nl2IM0qXd.net
>>133
共産党だもん
このスレの大半が過激な思想持ってる奴だからね……。原主席マンセーしてれば日本が中国の自治区になっても喜ぶような連中ですよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:00:09.88 ID:oUtYM7cD0.net
>>154
菅野の評価ガタ落ちやし案外残るかもよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:00:50.68 ID:E66gujtOd.net
内部で盛り上げてた炭谷みたいな人移籍させちゃうからな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:01:55.89 ID:OCb6C1Tp0.net
坂本の後釜のショートにめどが立たないと
セカンドを固定しようとしないし大変なことになる

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:02:51.29 ID:Lrnas8X30.net
外国人補強どれくらいするんだろうな
サンチェス、スモーク、テームズの枠そのまま全部補強するのが理想だけど中田梶谷もそうだしリリーフも二人置きたい状況だから

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:03:01.00 ID:oUtYM7cD0.net
>>156
野上、桜井、トヨキン、古川、堀岡
陽、石川、立岡、菊田、平間、ウレーニャ

後5人か・・・

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:03:18.36 ID:k7yzRwjA0.net
捕手は今の三人でいいよ
梅野じゃなにもかわらん
谷繁がリードをクソミソに言ってたヤクルト中村も、今はほめてるし

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:03:30.63 ID:L0DriA4yr.net
まず畠を先発で一年使って欲しいかな
あんな雑にリリーフで使うのもったいないわ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:04:04.88 ID:oUtYM7cD0.net
>>162
大物メジャー選手とかいないかな?

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:04:10.62 ID:4mnoa+E/0.net
>>153
まぁ宮城て左でMAX堀田並みの球速に多彩な変化球と緩急を使い分け、投げ方も変える投球術も持ってるとか並外れてるよ
堀田はまだ速いボールの1つ武器があるだけだからまだまだこれからだと思うよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:05:12.87 ID:k7yzRwjA0.net
>>165
あ、畠がいたね
ブルペンはデラロサ残すんかなあ
新しいのもとってビエイラ含め競争させてほしいが

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:05:44.52 ID:10GT1JUhd.net
>>163
菊田じゃなくて増田じゃないの?

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:05:45.02 ID:IzfFVQd/M.net
>>3
イチローもドラフト4位

ドラフトも運だね

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:06:02.47 ID:1Eny3Bm40.net
セカンドは吉川ではなく廣岡を辛抱強く使っていくべき
吉川は限界が見えた

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:07:57.28 ID:wS6q5WA20.net
>>157
違うな
捕手→育成で2人指名して10人になったからこれ以上は必要無い、むしろ小林を放出したい

ファースト、外野→外人は当たらないものとして考えるのが基本、常にダメな場合を想定しないと必ず事故る
ファーストは中田、レフトに肩と守備範囲が劣化した丸が良い
松原は強肩を活かせるライトがベスト
これをなし得るためにセンターに楽天オコエをトレード獲得で引き抜くのがベスト

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:08:06.87 ID:hJdmzgN8a.net
堀田山崎を一軍ローテにって...
流石に冗談だろ プロ相手に、ましてや二軍相手にすら投げたことない人達に何を望んでんだよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:08:27.99 ID:OCb6C1Tp0.net
吉川アンチ何人いるんだよ
ほとんどが原信者だけどな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:08:57.17 ID:4mnoa+E/0.net
>>174
対立煽りのアンチでしょ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:09:49.31 ID:Lrnas8X30.net
>>166
その路線は辞めて欲しい派なんで…
菅野次第だなーサンチェスも市場に出てる中ではトップクラスの評価だったんで

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:09:58.41 ID:IzfFVQd/M.net
>>36
衰えきってるのになぜこんな巨額な年俸積むのか

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:10:08.77 ID:k7yzRwjA0.net
>>167
二年目で出てきた槙原桑田、四年目で出てきた木田もカーブはあったからなあ
今はストレートが復活してることが救い

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:10:15.78 ID:CEXUlc690.net
CSいつからだっけ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:10:22.61 ID:hJdmzgN8a.net
そもそも吉川って来年で5年目のドラ1だろ?
規定に1年しか乗ったことないし、別に期待外れ扱いされても仕方ないだろ しかも自爆の離脱ばっかだし 今年は可哀想だったけどさ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:10:53.53 ID:L0DriA4yr.net
>>168
デラロサ
9月 11試合 防2.61
10月 11試合 防0.00

これ以上の投手はなかなか獲れないだろうし残す方がいい
もう少し体絞ってほしいけどw

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:11:09.12 ID:4mnoa+E/0.net
>>36
いやマー君て指標なら山本の次点だよ
菅野と比べ物にならないレベル

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:10.69 ID:HCpUddSl0.net
田中は指標優秀だからメジャー戻ろうと思えば戻れるんじゃね

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:13.45 ID:DVUq/Glz0.net
何にしても原の新しい任期は地獄だよ、今までの15年で特にこの3年でなにをしてきたかって話だわ
巨人が再生できるかどうかの瀬戸際なの年齢層で分らなかったのかね
次の監督は由伸の比じゃないよもう他の球団へのアドバンテージゼロでやらなきゃいけなくなる

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:39.86 ID:seUT0Cqm0.net
ソフトバンクが中日ビシエド動向調査へ 交流戦でも結果、立て直しの主軸に
https://news.yahoo.co.jp/articles/085b7e4c69703201b4806be85480e0e350abd585
10/25(月) 5:00

ビシエドはソフバンが資金力で強奪しそう、原が獲るのはFA梅野あたり?

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:55.75 ID:10GT1JUhd.net
>>166
ウィーラー残せばいいよ、ちょっと寿命の長いセミだし、スタベンでも文句言わないし
外野はレフト丸センター松原ライト梶谷でスタートして、両翼は様子を見ながら入れ替えればいい

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:13:12.02 ID:k7yzRwjA0.net
>>182
QS凄いのに恐ろしく援護点ないんだよな
黒田がもどったときと同じぐらいの安定感だわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:13:28.12 ID:OCb6C1Tp0.net
>>180
代わりに出てくるのが原の愛人
セカンドが吉川以外だと極端に打棒が振るわなくなる坂本

これらがまず問題

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:14:24.31 ID:K7rSyTcT0.net
吉川嫌いじゃないけど
流石にもう過度な期待はしない

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:15:09.56 ID:Lrnas8X30.net
ソフトバンクはBクラスになった時の補強が相変わらずおかしいことになりそうw
確か前回もbになった時大補強してたはず

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:13.12 ID:EC+Kjshl0.net
東スポを信じろ


CSから下克上の可能性は残るものの、リーグV3の夢は断たれた。巻き返しへの動きは水面下で始まっているが、球団関係者は「今年はFAに対しては積極的ではないと聞いています。外国人とトレードを中心に考える方向だそうです」と声を潜める。

それでもは「あと2年ガマンすれば、ドラフト組が主力に成長してくれるという狙いがあるそうです」と前出の球団関係者

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3733753/?amp

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:17.65 ID:seUT0Cqm0.net
【巨人】先発の中5、4日ローテに宮本投手コーチ「成績が出せなかったことは私の責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e428fd69a59673bd73e31d902f2e72f349f19ec
10/24(日) 22:47
後半戦に入ると8月後半から先発が1枚足りなくなり、菅野、山口、メルセデス、戸郷、高橋の5人を固定し中5、4日のローテを組んだ。先発には疲れが見え、リリーフへの負担も大きくなった。
宮本コーチは「3位になったという結果においては私の責任もある。中5日でという(先発)投手を詰めて、やるというのは私の提案で、
投手コーチを含めてそれで決めて監督に相談したところ、OKをいただいてそうなった。それで成績が出せなかったことに対しては私の責任です」と全ての責任をかぶった。

なぜかすべて宮本のせいになっててワロタw

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:05.27 ID:k7yzRwjA0.net
>>190
「攻めよ。勝ちたいなら」
これだけで十分おそろしいわなw

案の定、不評だった小久保は二軍へ、下で実績のある藤本指名したし
本気になったら根こそぎとりにくるだろ

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:19.25 ID:K7rSyTcT0.net
また批判かw

昨日粘着批判バカどもの批判コメントを
大量コピペしてたらソレに反応してくるバカども大勢いてワロタw

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:41.00 ID:IC/4Y2PA0.net
排除の法則

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:46.40 ID:GZRPyuD+0.net
>>191
期待薄やな

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:20:03.89 ID:OCb6C1Tp0.net
宮本をクビにしても又無能しか来ない

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:20:29.61 ID:WfUo2GLFM.net
宮本は退団ってことか。
先発崩壊の責任おっかぶせて
全権の原の責任はなぜかウヤムヤに…

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:21:10.64 ID:wS6q5WA20.net
まあ間違いなくオリックス戦力外の榊原には接触してるだろうね
熱烈な阿部信者なのは阿部本人も知ってるし
フェニックスに参加してないという事は、支配下でウチに移籍する話がすでに付いているのだろう

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:21:25.76 ID:iX0spn3oH.net
>>137
お前さあ。。頑張って。

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:21:27.42 ID:8uGInvLt0.net
>>11
山本狙ってたけど堤が即戦力投手路線ゴリ押して谷岡にされた

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:21:52.92 ID:OCb6C1Tp0.net
梅野とか岡本と守備が重なる宮崎は巨人に来るわけねーだろ
阪神から宿敵の球団なんてありえない

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:23:13.01 ID:IC/4Y2PA0.net
赤星より市川だったな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:23:18.10 ID:EpFwUdT/0.net
https://i.imgur.com/CXumslP.jpg

ラーメン

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:23:40.08 ID:wS6q5WA20.net
>>193
ビシエドとおそらくサンズも引き抜くだろうね
何なら陽岱鋼も持ってってくれ(笑)

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:24:07.78 ID:Lrnas8X30.net
>>193
ビシエド狙いは良いとしてライマルと先発投手も凄いのを狙いそう

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:24:18.00 ID:f6zst7TGr.net
赤星ハズレだわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:27:35.76 ID:EClrmvqVd.net
Jcastニュース

阪神ファングラドル、巨人選手の引退胴上げ「まじでどうでもいい」 批判相次ぎ反論も...謝罪・削除

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a190d0a7b22d8fa6b6028714f69a5aee737b4a

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:28:12.01 ID:10GT1JUhd.net
>>205
甲斐ひとりじゃ不安だろうから小林も付けよう
上林とトレードもいいね

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:28:33.34 ID:zh0R8AV50.net
>>177
プロは超人じゃなくてはいけないのに凡人平民の真似をするからだよ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:03.95 ID:Alg6G8db0.net
>>173
もう2軍でも投げてるよクソアンチ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:23.66 ID:/UPGlNac0.net
>>178
斎藤雅樹も2年目が4勝、3年目が12勝だもんね。

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:35.01 ID:f6zst7TGr.net
大竹「堀田賢慎は物凄い球を投げている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38904958f267b3dde0657e26ff07721be61d176b

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:39.61 ID:YypWeTq60.net
FAより外国人を取りまくってほしい
1年間戦える外国人皆無じゃん
ピッチャー五人くらい先発で取れば中10日ローテでバテずにすむやん

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:40.21 ID:HCpUddSl0.net
FAは九里又吉あたりかな リアルやろこの辺
外人はビシエドorレアード

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:31:10.19 ID:6ECntwbB0.net
>>192
やらかした政治家の秘書のコメント感

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:31:12.29 ID:wS6q5WA20.net
>>191
取りあえず育成契約を打診されたにもかかわらず、フェニックス不参加のオリックス榊原と先週月曜日のフェニックスの試合のスタメン出場を最後に一切試合に出なくなった楽天オコエ

この2人の獲得オファーを出していると推察される

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:31:14.01 ID:22VHk+l9M.net
>>192
中5、4をやりたかったのは原でそれを支持したのが桑田じゃなかったのか…
真相はわからんけど、原は全て宮本に責任なすりつけるつもりなんだなぁって思っちゃうわ

まぁ宮本は宮本でスーパー無能の上コメントイラつくからやめてくれるのは嬉しいんだけどwww

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:31:53.00 ID:uP81cAXJa.net
>>176
今どき3aから有望株をなんてやっても広島のあいつみたいな事になるだけ
結局メジャーで数字残してた奴の方が活躍してるのが現実

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:32:45.47 ID:IC/4Y2PA0.net
トラビスショー

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:33:09.27 ID:Alg6G8db0.net
>>192
最後の 全ての責任をかぶった ってw

こんな書き方したら、宮本だけに責任があるわけではないと言ってるようなもんだな

報知も原批判を遠回しにしてるわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:33:13.78 ID:oUtYM7cD0.net
宮本クビにするとして代わりはいるのか?
桑田は論外な

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:33:49.26 ID:sIJ5F2ndM.net
>>171
セカンド本職の外人複数取ってきて競わせればいいよ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:33:51.55 ID:+c+dEZuWd.net
最近の報知チョイチョイ棘あるよな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:34:02.53 ID:hJdmzgN8a.net
>>211
たった1試合で何を言ってるのよ しかも投げてるの堀田だけじゃん

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:34:13.61 ID:d29N8ppXd.net
YouTubeで2007年の由伸開幕初球ホームラン見たけどあの時のビジターユニフォームいいよなあ
やっぱり黒の方がかっこいい

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:34:25.08 ID:HCpUddSl0.net
宮本辞めそうだな 大竹二軍コーチにして杉内一軍かな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:34:58.25 ID:uP81cAXJa.net
原も辞めたいけど今辞めると阿部が苦しむから辞められないだけだろ
若手全く目処つかんかったし来年も優勝無理だぞ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:35:13.40 ID:sIJ5F2ndM.net
>>142
工藤とは優勝回数で圧勝している、原監督

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:35:48.52 ID:EC+Kjshl0.net
>>228
原が続ければ続けるほど阿部が苦しむんだけどな

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:35:51.14 ID:Alg6G8db0.net
FA手形のコーチはもれなくゴミばっかりだからな

杉内だけ有能で後はろくに勉強もしないでその場のノリでコーチしてるようなやつばっかり

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:36:07.67 ID:sIJ5F2ndM.net
>>185
ビシエドとか取るわけ無いだろ
ファーストしか守れないのに


中田中島ウィーラーと3人もファーストいるのに

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:36:38.31 ID:Alg6G8db0.net
>>228
そんなに阿部に配慮できるようなやつは特攻ローテなんて組まないから

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:36:39.03 ID:iX0spn3oH.net
>>211
まだいたんだ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:36:40.78 ID:10GT1JUhd.net
>>222
川口って今空いてるよな

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:37:47.25 ID:wS6q5WA20.net
>>209
実は小林ソフバン移籍は割と可能性高いんだよね今年40才の高谷が抹消されたけど、このまま引退もしくは戦力外の場合、ソフバンは甲斐以外1軍経験豊富な捕手がいなくなるんだよね
栗原は捕手を廃業したし

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:39:01.98 ID:10GT1JUhd.net
>>231
片岡が割と慕われてるって聞いた

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:39:05.93 ID:w8SjHRaqd.net
戸郷バント下手下手言われてるけどチームで一番犠打決めてるんだな

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:39:33.70 ID:sIJ5F2ndM.net
>>214
何のギャグだよ?

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:40:26.48 ID:0Yo7EnXs0.net
戸郷はオフにバッティングの練習しかしてなかったんじゃないかってくらい打撃はマシになった

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:40:57.71 ID:92j99oxH0.net
菅野はメジャー行って大事なのは金じゃないってところ見せてくれよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:17.80 ID:sIJ5F2ndM.net
>>228
若手?高橋も戸郷も二桁近く勝ったし
松原は規定打席到達

ちゃんと若手育ててるのに都合の良いとこだけ無視する

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:20.58 ID:rAKc1FXG0.net
>>226
あのユニ復活してほしいわ
オレンジユニくそダサいわまじで

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:22.10 ID:uP81cAXJa.net
>>230
育成上手くいかんなら別に大型補強見込める年に入れ替えればいいだけ
今年はそれもないから来年阿部は有り得ない
堀田も山崎も来年は全開にいけんし
まあ原はやって来年までだろうがな
由伸潰したし阿部まで潰すわけにはいかねーんだ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:25.89 ID:KWIhNJVr0.net
川口有能扱いも思い出補正な気もするけどな
山口鉄也4連投だか5連投で村田修一からマウンドでやめたほうがいいですよって言われたり澤村にパワハラ気味だった記憶

澤村がインスタライブとかで筋トレやめて走り込めと言ってきた指導者とか言ってるの阿部じゃなく川口な気がする

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:32.60 ID:wS6q5WA20.net
>>232
中島は自由契約で西武行きだろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:50.90 ID:sIJ5F2ndM.net
>>241
クソアンチはそれが希望か?

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:58.23 ID:rAKc1FXG0.net
原信者って荒らしかと思ってたけどまじもんのが何匹かいるな

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:42:08.78 ID:f6zst7TGr.net
つーか戦力外延期とかさあ

編成に影響すんじゃん?

11/5って遅すぎんだろ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:42:38.80 ID:/3CPkR3Dp.net
ビシエド狙うならマルテ強奪狙ったほうがいいんじゃね?

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:43:42.22 ID:sIJ5F2ndM.net
>>250
どうやって強奪するの?

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:44:01.08 ID:Lrnas8X30.net
>>219
ああいや3Aメインというわけでなくスモークやパーラみたいな30中盤の実績組は辞めて欲しいって感じ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:44:09.93 ID:SeWsCZX7a.net
>>250
マルテは欲しいな
編成的には中島も中田もウィーラーも数に入ってないだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:44:47.96 ID:sIJ5F2ndM.net
独立リーグとかで無双してるのばかり取ってたらあたりも確実にいるよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:45:26.78 ID:f6zst7TGr.net
28歳、29歳くらいのがいいよな


いい加減方向展開してほしい

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:45:47.14 ID:hJdmzgN8a.net
フェニックス 11試合消化
DH含むスタメン起用数

J湯浅 I中山 秋広 H菊田
G増陸 F山下 北村 E石川 陽 ウレ
D喜多 萩原 C山瀬 B平間 A重信

一軍に呼ばれた重信と捕手の喜多萩原山瀬
これらを除くと、下から平間ウレーニャ石川陽
この4人は確実にクビだろうね

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:46:29.69 ID:SeWsCZX7a.net
>>252
20後半で実績ある奴なんて早々取れんからなんとも言えんな
若けりゃ若いだけいいのは当たり前で別に好き好んでベテラン取ってるわけじゃないだろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:46:30.75 ID:6ECntwbB0.net
>>248
なんで巨専じゃなく原スレに行かないんだろうな?
原が素晴らしいって布教したいのかね

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:48:01.29 ID:10GT1JUhd.net
>>255
ビアヌエバで懲りたのかな

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:48:37.00 ID:iX0spn3oH.net
菅野って単語が琴線に触れたんか。
すまんな。

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:49:53.15 ID:ah6ayHVup.net
左打ちである程度守れてメジャー実績のある奴を原が希望するからろくなの取れん
右打ちならまだしも

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:50:02.25 ID:HCpUddSl0.net
中島が来年の構想に入ってるとは思えない 一塁専の40歳、大して打てない
中田もいるし整理するべきだろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:50:06.66 ID:uP81cAXJa.net
>>256
平間は残すんじゃねえの
まあ陽は絶対クビだろうけど
そもそもドラフトで野手1人しか取ってないからな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:50:24.24 ID:KWIhNJVr0.net
原は敗れたチームの戦術パクったり選手引き抜くの好きだからベテラン外国人野手は
アンドリュージョーンズとかの成功例夢見てるのではないかと思ってる

ロペスやボウカーは20代後半の時に来日してたのに2014年からの野手は割と年齢高めのやつが多い

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:50:30.77 ID:Lrnas8X30.net
>>257
マギーの成功からビヤヌエバの失敗で路線を戻した+mlbが若手厨になった影響で30代中盤の実績持ちが安く取れるようになったの二つだと思う
実際20後半で実績あるやつが取れないはその通りだしトレードマネーとか考えると割高になるから難しい面はあるとは思う
ただ30代中盤路線も二回失敗したから次は若いので勝負して欲しいみたいな願望

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:51:29.47 ID:wS6q5WA20.net
取りあえず明日ソフトバンクの戦力外がドカンと発表されるだろうね
もしかしたらウチのユニを着られるラッキーボーイがいるかもね

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:52:54.80 ID:8uGInvLt0.net
SBから自由契約で取ったのって川口と山下くらいか
大道は無償トレードだし

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:52:59.73 ID:KWIhNJVr0.net
MLBで外野手とか特に30代半ばくらいのレギュラーのやつ昔に比べて減ったよな 
NPBと年俸の格差も広がったし20代でいいやつ引き当てるのはなかなか難しいな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:53:15.19 ID:SeWsCZX7a.net
>>265
スモークもテームズもアクシデントで帰っただけやん
スモークは結果残してたし
実績持ちなのはマストで若けりゃなおいいって感じだろ
若くてもハイネマンみたいなしょっぱい奴とる方が意味ない

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:54:29.45 ID:OLC2a04v0.net
大竹さっそくラーメン食ってて笑う

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:55:13.76 ID:HCpUddSl0.net
てかウチは何でいつまで経っても戦力外発表しないの

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:55:27.61 ID:9cE63oyoM.net
今年は今村全然使わなかったの何でだろ嫌いなのかな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:55:56.92 ID:zhAwLw1h0.net
【速報】

今週発売のスパロボ30さんにウルトラマン参戦が決定

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:56:07.00 ID:HCpUddSl0.net
>>272
投手版の石川慎吾みたいなもんだからな
日曜の消化試合でさえ当たり前のようにランナー出すし

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:56:57.10 ID:oUtYM7cD0.net
一軍
原、阿部
打撃村田、二岡、投手川口、杉内
内野井端、外野鈴木尚、バッテリー実松
二軍
元木
打撃亀井、片岡、投手 大竹、ぐっさん
内野寺内、外野松本、バッテリー加藤
三軍
川相?
打撃古城、中井?、投手久保、西村
内野藤村、外野金城、バッテリー村田善

打撃コーチ不足やな

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:57:27.35 ID:OLC2a04v0.net
石川今村陽岱鋼
嫌われ三銃士

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:58:33.73 ID:9cE63oyoM.net
ビッグベイビーの急ブレーキは大誤算だったなあ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:59:52.85 ID:sIJ5F2ndM.net
>>269
テームズも故障さえなければかなり打ったと思う
なんでレフトなんかで使うのかと
テームズは韓国でもファーストばかりだったのに

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:59:53.15 ID:zhAwLw1h0.net
なんでウチだけ全日程が先に終わるんだよ・・・

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:59:58.11 ID:Alg6G8db0.net
>>274
でも点取られてないだろ

登板間隔縮めて今村以下の太田レベルの投球を毎回してるのが高橋・ベンツ・戸郷なんだよ。結局今村は先頭打者出すだのイライラするだの言ってる奴は頭の中が原と同レベルのアホということに気づけよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:00:17.68 ID:Lrnas8X30.net
>>269
ハイネマンみたいなの取る方が意味ないのはその通り
成功すればなんでもいいけど怪我離脱で消えるパーラテームズの例もあるし若い方が良いのでは見たいな感じ
スモークも正直怪我しそうな走塁してたなと思ってる、あの成績で終えればそんな文句はないけど

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:00:48.42 ID:cpOq/Bqg0.net
>>269
スモークは多少打てても守備走塁でとんでもないマイナス叩き出してただろうからなぁ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:00:53.38 ID:JPpSw/2J0.net
>>278
じゃスモがレフトできたかっていうと…

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:01:00.55 ID:sIJ5F2ndM.net
>>279
阪神みたいに雨なのに必死に試合させるから
人気球団の宿命

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:01:49.02 ID:OLC2a04v0.net
>>279
そらホームが屋内ですから

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:01:53.70 ID:sIJ5F2ndM.net
>>283
両方取ったのが間違いだったね
内野手と外野手と分けて取らなきゃ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:01.99 ID:KWIhNJVr0.net
>>278
そのファーストにファースト専のスモークを獲得してきてたからな
そもそも編成からして歪だったんよな
ソフトバンクに力負けしたとか言ってパワー特化みたいなやつに拘りすぎた

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:20.61 ID:SeWsCZX7a.net
>>278
普通に左翼で目ぼしい奴取れんかっただけ
スモークとテームズどっちか一塁で使えりゃいいや、取り敢えずテームズ左翼で位の考えやろ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:28.59 ID:Alg6G8db0.net
スモークの成績をありがたがってる奴もどうかしてると思うけどな

もしあのまま残留していても攻略法みつけられて三振数増加で原激怒、守備走塁は相変わらず糞で原が癇癪起こして中島と併用して不貞腐れパターンだよ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:29.32 ID:JPpSw/2J0.net
>>281
その答えのひとつがドミニカ育成組なんだろね 

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:33.59 ID:OLC2a04v0.net
テームズスモークに関してはマジで指名打者ゴリ押しするつもりだったんだと思う

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:54.00 ID:9cE63oyoM.net
来期は見たくないもの小林スタメン

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:55.68 ID:wu04f+q70.net
是非巨人軍に!

https://twitter.com/big6_tv/status/1452603345214980096?s=21
(deleted an unsolicited ad)

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:56.41 ID:ah6ayHVup.net
そりゃ100キロ超えの高齢外国人なんか怪我するでしょうよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:03:50.44 ID:/3wY8zqRr.net
>>293
下手したら酷使で正義みたいになりそう

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:03:53.99 ID:sIJ5F2ndM.net
>>288
なぜかセカンドがら空きなのにセカンド本職のを取らない謎

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:04:51.26 ID:HCpUddSl0.net
来年もセカンドが日替わり雑魚なのマジで萎えるわ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:04:52.68 ID:Lrnas8X30.net
>>290
成功するなら理想だよな育成外国人に良いイメージ全然ないけど

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:03.78 ID:u+scZV030.net
原「来年開幕5番ファースト中島確定」

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:17.31 ID:Alg6G8db0.net
>>296
あのさぁ

セカンドとかショート本職の外国人で打てるやつなんてMLBが手放すと思うか? 

セカンド本職の外国人なんてそれこそハイネマンレベルのゴミが来るだけ

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:25.19 ID:g2UHGYbna.net
>>279
そりゃホームが屋根あるからだ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:32.09 ID:SeWsCZX7a.net
>>289
そんなに外国人に多くを望める時代じゃ無くなってるからな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:07:02.97 ID:Alg6G8db0.net
>>302
もちろんそうだけど、原が高望みしすぎるからな

仮に多少打てても自分の采配の枠にハマる選手じゃないと露骨にイライラしだすし

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:07:03.78 ID:elZ8jQZw0.net
>>299
中田翔だろ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:07:23.52 ID:OCb6C1Tp0.net
半端な外人をセカンドに置くと必ず仁志の呪いが舌なめずり
全く懲りてない

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:07:30.07 ID:JPpSw/2J0.net
>>302
今年きた野手見渡せばわかるわな
ヤクの2人がまあまあなくらいかな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:08:01.88 ID:Lrnas8X30.net
中島ならまだ中田の方が復活はありそう
ただヘルニアが事実なら手術しなきゃどうしようもなさそうな気がするんだが

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:08:04.73 ID:8uGInvLt0.net
来年癇癪交代&マシンガン継投が更に増えそう

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:08:33.61 ID:/YnE9r47d.net
オースティンレベルの外人引けるまでガチャ引き続けるしかない

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:08:51.49 ID:9cE63oyoM.net
デカいの打てて守備も真面目
バントのサインにも腐らず応え上手い
そんでもってケガしない
そんな外国人わざわざ日本に来ないわな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:10:38.69 ID:oUtYM7cD0.net
>>307
オフにヘルニアの手術して来年シーズン頭からバリバリいけるもんなんか?

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:11:43.02 ID:Alg6G8db0.net
>>310
その通り

まずはセカンド・ショート・サード・センター守れる外国人で打てるやつを連れてこれるという幻想から抜け出さないとな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:12:04.34 ID:HCpUddSl0.net
中田とかもういいから守備固めだけやらせとけ
来年終わったら捨てろよ

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:12:09.64 ID:Lrnas8X30.net
>>311
無理だから梶谷は手術したと思ってるのできついんじゃないかと思ってる

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:12:41.69 ID:SeWsCZX7a.net
>>306
あいつらも結局実績組だからな
それでもあんなもん

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:03.44 ID:HCpUddSl0.net
腰怪我したら終わりだろ
由伸ですらヘルニアで手術してレフトしかできなくなって毎日試合出るのが困難になったし

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:14:41.87 ID:3ywJG1K80.net
畠は投手生命をかなり消耗する残念な使い方になってしまった
大事な右の本格派だから本来はエース候補となるべきだったのに
何度もチャンスを逸してしまった自業自得の面もある

去年の日シリ4戦もあえなく2回4失点KOで先発の役目果たせず
今年のソフバン交流戦でも必勝期しての初戦先発で3回3発5失点と最悪の内容
次の西武戦からリリーフに回って結局先発に戻れなかった(緊急先発除く)
その3戦目でセーブシチュをモノにできてたら、もっと信頼されて先発復帰もあったかも

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:14:53.15 ID:R4A33xN20.net
ギャレット5
ビヤヌエバ33
パーラ88
スモーク10
テームズ44
(ハイネマン)28

そろそろ大当たり引きそう

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:15:19.10 ID:9cE63oyoM.net
原だったらオースティンも干してるだろケガで計算出来ない選手はいらないとか言って

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:16:26.76 ID:6EP9kMBr0.net
最近の外国人助っ人はどこもボチボチだからな
でも比較的若い頃から日本にいるのが活躍してるのは確かなのでロートル連れてきてもダメだと思うわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:17:52.98 ID:hidnPpBlp.net
来年はウィーラーウレーニャでいいと思うけど
梶谷中田翔が働けば独走だよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:18:01.08 ID:R4A33xN20.net
松原 丸 
梶谷 新外国人 ウィーラー 
秋広 若林 廣岡 new岡田 菊田

あかん慎吾シゲタテの枠ないわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:19:49.86 ID:9cE63oyoM.net
贅沢かもしれんけど松原も1日1安打じゃ困っちゃうよな

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:21:49.06 ID:ah6ayHVup.net
>>306
サンタナは当たりレベルだろうけど
オスナは松原以下の打力なんだからハズレだわ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:22:13.79 ID:tfNbkdBq0.net
>>319
ありそう
それで他球団で花開くパターン

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:22:27.23 ID:EC+Kjshl0.net
>>293
篠木と青学佐々木は順調に行けば24年ドラフトで競合間違いなしだわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:24:44.96 ID:tfNbkdBq0.net
>>324
サンタナはあのクソ守備あるからな
山田村上が外国人みたいな成績出してるから当たりに思うだけで、巨人にいれば外れ判定やろ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:27:09.58 ID:wS6q5WA20.net
>>317
疫病神小林のアウトロー偏重リードを栗山に読まれてジ・エンド

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:29:09.64 ID:G/qA3GNI0.net
おやすミセリ😙

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:31:05.32 ID:seUT0Cqm0.net
>>307
30すぎてヘルニア手術したら選手生命終わりでしょ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:32:11.50 ID:f6zst7TGr.net
パンダは復活した

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:32:14.33 ID:sbd3JTx9M.net
>>157
大城のWARって梅野以上で吉川ぐらい高いんだが
印象操作にしても酷いわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:32:53.49 ID:/UPGlNac0.net
>>251
ガンケルもマルテもサンズも単年契約らしいから、何なら3人とも強奪出来る。
ロハスと何とかカンタラは2年契約みたいだが。

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:36:21.92 ID:seUT0Cqm0.net
【巨人】原辰徳監督に来季期待される奪回のカギ「若手育成」と「先発陣の整備」
https://hochi.news/articles/20211023-OHT1T51285.html?page=1
2021年10月24日 6時0分スポーツ報知
来季の覇権奪回へ、巨人史上最長の16シーズン目の指揮となる原監督の手腕に期待される点は多い。
まず、若手の育成だ。今季限りで亀井、大竹が引退。現状では、来年40歳の中島、同36歳の井納が投打の最年長だが、生え抜きではいよいよ同34歳の坂本が最年長となる。
湯浅、中山らに主将の後継者としてメドが立つか。さらに松原、吉川を1年通したレギュラーとして確立できるか。
北村、若林、重信、広岡、秋広らが主力を脅かす戦力になれるかも、世代交代を進める上で鍵になる。
近年機能していない外国人野手の補強も重要になるが、投打にわたって生え抜き選手から新たな軸を作ることがチームの未来につながる。今季以上に「育てて勝つ」を課される22年になる。


報知が北村、若林、重信、広岡、秋広を育成しろと命令

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:37:30.40 ID:ZKuvbbYFp.net
来年34歳の坂本が不動のショートって凄いな

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:37:35.20 ID:sbd3JTx9M.net
>>334
北村も若林も重信も若手じゃないし
北村に至っては二軍でも雑魚

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:38:23.48 ID:9cE63oyoM.net
秋広って順調でもあと3年は掛かるわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:38:33.31 ID:AlLqi9Iod.net
https://i.imgur.com/mAILaRg.jpg

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:38:38.63 ID:sbd3JTx9M.net
>>335
で?お前のチームに坂本以上のショートいるのかよ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:39:41.50 ID:iMkEleRX0.net
秋広はあの気持ち悪いバッティングホーム変えて欲しいわ阿部が教えたのか?

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:39:53.48 ID:sbd3JTx9M.net
まあ湯浅はそろそろ使えって感じだがな

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:39:56.12 ID:wS6q5WA20.net
>>334
若林、重信は味方を脅かす愚図だからトレードの弾にしたいんだよな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:41:03.93 ID:ygJpFVPa0.net
12球団でも34歳坂本以上ショートなんてロクにおらんよな
打撃貢献までいれたら尚更

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:41:26.24 ID:ZKuvbbYFp.net
>>339
坂本が凄いって話なんだが?

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:42:05.99 ID:10GT1JUhd.net
「トレードの弾」と考えてもらえるだけ幸せだよな

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:42:07.65 ID:seUT0Cqm0.net
>>336
湯浅、中山ってショートの後継者なれる?

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:42:12.73 ID:wS6q5WA20.net
まあ東スポがFAじゃなくて外国人とトレードで来年の補強を考えてるみたいだと記事にしてるしね
取りあえず阿部信者のオリックス榊原と坂本信者の楽天オコエを獲得するだろうね

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:42:33.31 ID:sbd3JTx9M.net
原が監督だと若林が二遊間で使われるからマイナスなんだよな

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:43:03.18 ID:OLC2a04v0.net
若林とかいう有能風無能はチームから出ていけ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:43:45.41 ID:oUtYM7cD0.net
>>347
榊原は欲しいがオコエみたいな態度がクズなやつはいらん

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:44:24.97 ID:ZKuvbbYFp.net
>>326
青学の佐々木は絶対欲しいな。
来年は中央の森下が復活するかどうかだな。

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:44:51.61 ID:n7AX0r2P0.net
>>334
重信、若林?冗談はよしこちゃん

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:45:46.15 ID:d29N8ppXd.net
>>349
無能風超絶無能だからセーフだな!

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:46:04.22 ID:10GT1JUhd.net
若林は外野左打席限定ならまだ見れるんだけどね
盗塁も二桁は目指せるし

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:47:09.21 ID:sbd3JTx9M.net
>>346
まあ坂本は厳しいだろうが中山は打撃のポテンシャル高いね
1年目から変化球対応できて二軍で3割だし守備はまだ鍛えたい
湯浅のがパンチ力あるだろうが好不調はっきりしてるようにみえる。走守備は一軍レベルにあるようにみえる今の一軍は坂本のショートの控えが若林、廣岡と考えると湯浅は使いたいレベルだね

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:47:19.87 ID:Euwq+rGld.net
エンジェルスは菅野欲しがるんじゃないかな
先発投手いいの大谷だけだし

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:10.53 ID:fSnRrRFL0.net
セカンドしか空いてないとかいう頭がもうバカなんだよ

分散させろ、とりあえず尚輝を我慢して使い続けるくらいしてみろ
廣岡外野で1日出すとかやってみろ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:50:50.92 ID:KFzpomqK0.net
>>356
エンジェルスはバーランダー取るらしいよ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:50:53.88 ID:sbd3JTx9M.net
重信なら若林を外野専門にした方が活躍しそうなんだよな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:51:10.39 ID:iMkEleRX0.net
工藤投手コーチに来てくれんか?大学戻るんかね

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:51:12.25 ID:OLC2a04v0.net
去年の吉川の成績と今年の日替わり左右病キモキモセカンド、どっちが成績上なんだろう

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:51:53.11 ID:d29N8ppXd.net
>>354
今年の若林は1盗塁3盗塁死だぞ(去年は2盗塁4盗塁死)
二桁目指したらとんでもないことになる

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:52:07.92 ID:iMkEleRX0.net
でも今年の吉川対左クソカスじゃなかったか?

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:53:37.47 ID:OLC2a04v0.net
>>363
左の山崎に破壊されたからまだ恐怖心が拭えてないのと誰が指導してるのか知らんけど打つ時キモいぐらい開かないように意識してるからじゃね

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:53:39.39 ID:C08tJm/K0.net
目指すだけならバカでもできるよ
成功しないと意味ないバカ林なんて守備も走塁も論外

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:56:01.84 ID:bMMcCk2+0.net
どいつもこいつも坂本の後継者には程遠いな

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:56:02.15 ID:jNKYw/kPM.net
若林2019は盗塁二桁で成功率も高かったのに
2020、今年と盗塁出来なくなったな
足自体遅くなってないようにみえるのに

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:56:18.04 ID:qU3DTEzU0.net
>>334
すでにズレとるわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:56:54.44 ID:jNKYw/kPM.net
>>366
そら球界歴代でもトップ争うレジェンドショートだし

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:57:35.02 ID:OLC2a04v0.net
中島中田
マジでどっちかでいい
なんなら個人的にどっちもいらん

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:57:53.89 ID:KFzpomqK0.net
坂本勇人が本当にオワコンになった時どうするんだろうな
その時に若手のスター選手は育ってるんだろうか

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:58:12.54 ID:XZ7NOu3T0.net
>>354
最初出てきた時は平気で3盗決めてたなあ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:58:22.19 ID:ZKuvbbYFp.net
「坂本は堂上より上です」

これはドラフト史に残る名言だわ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:58:24.59 ID:qU3DTEzU0.net
>>370
どっちもいらんやろ
2人ともオラつき野郎だし

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:58:50.75 ID:I1LULDti0.net
『岡本40本打てない預言的中』
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12706022090.html

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:04:12.31 ID:Ip8wljvtd.net
今日ヤクルトが勝って阪神負けたら優勝決まるのか
とらせんの阿鼻叫喚が目に浮かびますね

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:06:26.21 ID:Cs93REnT0.net
中島って廣岡に決勝打と殊勲打数負けてそう
中島成績悪くないけど思い出に残る一打ねえわ
もうこれ以上見たくない

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:06:47.38 ID:BnBvXIH90.net
日刊ゲンダイ

巨人の中田翔獲得は完全裏目 謹慎なく起用しチーム空中分解とV逸の一因に(高橋善正)

https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%AD%E7%94%B0%E7%BF%94%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%81%AF%E5%AE%8C%E5%85%A8%E8%A3%8F%E7%9B%AE-%E8%AC%B9%E6%85%8E%E3%81%AA%E3%81%8F%E8%B5%B7%E7%94%A8%E3%81%97%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E5%88%86%E8%A7%A3%E3%81%A8v%E9%80%B8%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%9B%A0%E3%81%AB-%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%96%84%E6%AD%A3/ar-AAPU2f0?ocid=msedgntp

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:09:19.01 ID:0YlZjwpzM.net
右 松原 梶谷
遊 坂本 湯浅
左 丸 壺
三 岡本 広岡
捕 大城 岸田
一 中田 菊田
二 吉川 中山
中 岡田 大田
DH 秋広 北村

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:11:14.32 ID:6yPAcTm80.net
うちもヤクルト相手にイジワルしてやれば良かったのに

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:13:41.68 ID:yw2yREg20.net
>>377
昨日も言ってたなそこまで言うなら調べてこいよ

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:15:40.28 ID:/nBzGJg5a.net
もう湯浅中山秋広上で使ってかないと
広島に育成で負けるぞ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:20:36.85 ID:xPP60/Wq0.net
>>379
壺とかわからんがな 芋や

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:22:32.97 ID:V+MRjj530.net
>>334
坂本と岡本の代わりを育てられなかった原が育成できるわけないわ
この2人を退けるぐらいの育成が必須

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:24:47.00 ID:Ip8wljvtd.net
今年の秋季キャンプの強化選手は中山秋広かね

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:26:17.80 ID:yw2yREg20.net
>>385
菊田増田秋広かなぁ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:26:56.88 ID:XcQw+L+o0.net
外人は若けりゃいいってもんでもない
高齢でもマーティンやレアードみたいに打ってくれれば問題ないわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:26:59.51 ID:7HIilrVhd.net
なにか情報入ってくるかなー
辞めそうなのが宮本だけっていうね
原元木はお咎めなし

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:28:23.52 ID:/nBzGJg5a.net
山崎堀田戸郷高橋山田山口
これで6人
今村畠鍬原
これで谷間3人
あと中継ぎ抑え

来年は戦えるな

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:29:21.33 ID:yw2yREg20.net
>>389
山崎堀田は流石に無理だろw

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:29:46.49 ID:HoZ9NUW10.net
>>389
開幕2週間で半分2軍に落ちてそう

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:35:58.18 ID:bjb6m1+W0.net
山崎伊織はやってもらわんと

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:37:04.61 ID:/nBzGJg5a.net
堀田はソフトバンクの風間みたいな感じだな期待できるは

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:39:01.93 ID:9y7r2ZTGd.net
お前らてやっぱ日本シリーズ出たいん?
恥さらすだけだから出たくないかどっち

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:39:42.32 ID:/nBzGJg5a.net
シリーズ出ても先発足りないから無理

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:40:06.99 ID:Q5hi3jb8r.net
原に育成は無理 お前ら何年見てきたんだ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:43:28.22 ID:bIcGWy+90.net
でも原が複数年続投することで
第四次原政権がくることはなさそうなのは朗報だろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:44:24.43 ID:beQxiCdy0.net
原云々より、巨人で育成ってのが無理なんだよな
十年に一度の優勝でいいチームならいいけどね、1年V逸で責任取れの嵐だし、そりゃ育成なんて雰囲気にはならんよね

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:45:25.59 ID:xPP60/Wq0.net
>>90
中井ジュニアが中井に似てたな。

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:47:03.77 ID:V+MRjj530.net
巨人歴代4番(規定打席)で最も通算打率低いの岡本和真

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:47:37.79 ID:xPP60/Wq0.net
>>394
今年は出なくてええだろ 優勝チームが日本シリーズ行けばええよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:49:22.44 ID:V+MRjj530.net
原第3政権3年目の巨人は岡本、坂本の代わりを育成してこなかったのが全て
あんなの4番にしてちゃいかん

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:52:46.47 ID:V+MRjj530.net
陽岱鋼みたいな波の激しい奴を4番にしてちゃいかん
岡本なんか陽にパワーを授けただけのバッターじゃん
4番ってのは好不調の波を打ち消しコンスタントにHR打って打率も.280以上維持できるようにしないとな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:54:10.47 ID:yw2yREg20.net
原でいいから投手と打撃コーチはしっかり言語化して指導できる人がやってくれ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:54:50.42 ID:V+MRjj530.net
原は岡本を指名して数年後には4番打ってるとか言って
逃げて由伸に任せて4番なって3度目の再登板して
俺の岡本4番フル出場だぜ!どうだ的な感じだからタチ悪い
あの低打率なのに4番外せない状況にしたことは何も感じてないからな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:55:26.39 ID:yw2yREg20.net
>>403
村上もそんな感じじゃない?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:55:56.72 ID:V+MRjj530.net
>>404
シーズン中にインスタライヴでふざけるような奴がコーチじゃダメだわ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:57:17.82 ID:yw2yREg20.net
>>407
緩急は必要だし別にふざけていいからしっかり指導してくれ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:58:46.93 ID:Ip8wljvtd.net
(4番の最もな仕事は打点乞食じゃないか?)

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:58:49.86 ID:V+MRjj530.net
>>406
ヘッドスライディングしたりダイビングキャッチしたり全力でプレーしてる分村上のほうがマシ
岡本は打てない時だって守備走塁でチンタラするからタチ悪い
普通、打てない時は打てない分を守備走塁面で必死にアピールするようなもんだけど
それが岡本の意識に無いからな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:59:52.67 ID:V+MRjj530.net
>>409
打点も大事だけど岡本に関しては打率だろ
あの低打率は何とかしないとな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:00:39.01 ID:V+MRjj530.net
打点がTOPだから打率低くてもいいって訳じゃないんよ4番ってのは
それが4番の宿命

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:00:48.77 ID:/J4LCj050.net
山口オーナーって人は新聞社のトップとしては才は有っても、野球チームのオーナーとしてはあまり能が無い人なのかもね

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:02:51.03 ID:V+MRjj530.net
>>408
野球は遊びじゃないからな
緩急のやり方による
指導力無いから、ふざけて選手を笑わせてモチベ保つしかないんだよ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:03:47.74 ID:V+MRjj530.net
>>413
単純に原の後任を探したりGMを人選する能力が無いか面倒なだけなんだろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:06:17.46 ID:yw2yREg20.net
>>410
正直今年に関しては坂本も丸も調子悪すぎて岡本にしわ寄せ来てるからしょうがないと思ってしまうなぁ
巨人4番ならこうじゃなきゃ駄目だみたいな精神論で話すのは岡本可哀想だなぁ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:08:16.55 ID:429t6lsP0.net
>>410
村上は選べるからなぁ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:09:43.92 ID:qUSMQEeg0.net
村上はホームまでスチールしたよな(阪神がアレだったが)

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:10:23.10 ID:XcQw+L+o0.net
坂本も丸も緩やかに成績が落ちてきてるからな
来年更に落ちるだろうからもう坂本丸岡本の並びも強力でも何でもないんだよね
だからこそ爆発力のある外人当てないと今度こそ終わる

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:10:36.81 ID:jdUGB9cS0.net
昔、原が口出ししたくて打撃コーチ篠塚をクビ切ってカルビを据えたくらいだし
来季のコーチ人事も原の顔色しか見ない奴になるだろうよ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:17:52.86 ID:Ip8wljvtd.net
カルビが打撃コーチ就任したと聞いた時は耳を疑った記憶

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:18:14.98 ID:s38oq7oX0.net
オリファンでもよかったな。ヤクでいいけど
何の価値もない優勝より感動を得られるって羨ましい

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:19:36.50 ID:s38oq7oX0.net
>>420
巨人ファンの共通認識にしないとな
全部 バカ原 で終わるから語りようがない。無駄に語る必要もなくなる

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:21:34.97 ID:kheE2NLHd.net
もはや野球界の金正恩
時代錯誤の戦術を使い 気に入らないやつは更迭 衰退していく国(球団)

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:25:07.17 ID:V+MRjj530.net
「4番ってのは打点泡食でいい」って言うけど
これ岡本自身が思ってて勘違いしてんだよな
「打点さえ良ければ打率はどうでもいい守備も走塁も別にチンタラやってもいい」
という意識なんだよ

4番に「最も」ってのは無い
打点、打率、HR全て求められるもん
チームを引っ張って行く軸なんだから
どれか1個欠けても叩かれる
それが巨人の4番の宿命
嫌なら巨人ファンやめればいい

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:26:10.32 ID:h7lPqSDU0.net
1.94 山口俊(巨人)
2.16 田中将大(楽天)
2.41 池田隆英(日本ハム)
2.63 福谷浩司(中日)
2.65 大野雄大(中日)
3.03 柳裕也(中日)
3.06 小笠原慎之介(中日)
3.13 床田寛樹(広島)
3.20 田嶋大樹(オリックス)
3.21 玉村昇悟(広島

援護率3でムエンゴは甘え

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:26:57.03 ID:s38oq7oX0.net
長谷川国利による堀田だけが楽しみだな
彼が成功したら感動できるかもしれん。長谷川を更迭したバカ原を見返してほしい

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:27:52.90 ID:yw2yREg20.net
>>425
うーんパワハラかな?

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:29:21.33 ID:V+MRjj530.net
>>428
4番にこそパワハラが必要だわ
甘やかしてるから後半あんななってんだよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:29:46.65 ID:V+MRjj530.net
テームズがケガしてなかったら4番打ってたんかな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:30:05.64 ID:s38oq7oX0.net
令和の巨人ファンは負け組にも程がある
8タテDH大失速バカ原将軍を見る前に死んだ爺婆はある意味幸せだったろうよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:30:22.35 ID:kheE2NLHd.net
泡食ってなんだよ
文脈で乞食言いたいのはわかるけど違和感スゴいぞ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:31:28.67 ID:yw2yREg20.net
>>431
高橋由伸の方が酷かったけど

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:34:11.54 ID:Opb3FrT10.net
投手陣破壊してるぶん原のが遥かに絶望感あるわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:35:04.89 ID:RV+n6lQg0.net
どうでも良いけど泡食って何だよ。乞食だろ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:37:29.29 ID:iZZXWJ0D0.net
原ドラフトも褒められたもんじゃないが長谷川も糞だし
太田2位指名とか戦犯レベル
翌年阪神が2位で後輩の伊藤指名して大活躍してる

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:37:45.76 ID:RV+n6lQg0.net
由伸の最終年はOP戦から若手使い倒して3位だからな。原はOP戦とエキシビですら老人に鞭打って出し続けて3位。前者の方がまだマシだな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:37:47.52 ID:yw2yREg20.net
泡沫!?

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:38:21.17 ID:r17l7XMJd.net
泡食う=うろたえる。ひどくあわてる。

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:38:24.50 ID:/J4LCj050.net
村田真一が打撃コーチになったのは08年。篠塚とコンビで。
10年限りで篠塚退団。村田はバッテリーコーチに戻って打撃コーチは吉村と江藤に。

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:38:44.11 ID:yw2yREg20.net
>>436
梶谷骨折させたしな

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:39:46.31 ID:fEgTPZYv0.net
川口は原が嫌いだから出戻る訳ねーわ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:41:17.17 ID:yw2yREg20.net
乞食と泡食うを間違えるってどゆこと?同音異義語でもないし

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:43:40.82 ID:8jSy0YI9a.net
少し前まで堀田叩いてたやつが
原叩くために堀田持ち上げてて草

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:44:52.81 ID:/J4LCj050.net
第18回みやざきフェニックス・リーグ
10月26日(火)
●巨人×中日(アイビー・12:30)
スポーツライブ+[12:25-,10/2912:00-16:30録]スカパー!番組配信[12:25-]ELEVEN SPORTS[-録]解説:野村弘樹 実況:石原敬士

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:44:55.31 ID:RV+n6lQg0.net
>>436
平内がアレだし赤星も駄目だったら脇谷はクビだな。アカデミーコーチみたいなチームに害の無い職に左遷だわ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:45:08.94 ID:2j3SJy8/0.net
>>172
捕手の頭数を揃えておけば人的補償で捕手獲られても問題ないという意味合いもある

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:50:13.82 ID:32bpFJzH0.net
>>426
田中の上がいたのかよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:50:46.08 ID:bjb6m1+W0.net
平内とりあえず下ではそこそこ抑えてるし
来年は少し期待してる
桜井とかもっと絶望感あったし

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:52:12.73 ID:s5WmwC7p0.net
https://i.imgur.com/rwavRtC.jpg

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:52:20.40 ID:OROO//lS0.net
野上引退か

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:52:26.98 ID:+Rqs1gVk0.net
野上引退かよ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:53:25.70 ID:32bpFJzH0.net
肩だしそうだろうね

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:53:30.45 ID:bIcGWy+90.net
皆が予想してたとおりだが発表遅いな
最終戦前にやればよかったのに

あとは陽か

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:54:07.64 ID:MEx6VUYkd.net
梨華ちゃん…

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:54:18.49 ID:yw2yREg20.net
うわこれ酷使のせいか?

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:55:12.00 ID:bIcGWy+90.net
>>456
酷使始まったかなってところで壊れただろ
畠のほうがよっぽど酷使されたわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:56:11.29 ID:V+MRjj530.net
岡本の唯一の取柄って打点のみだからな
そこだけを切り取って「打点泡食でいい」という思考が間違い
その思考だと重信が足速ければ他はどうでもいいって言ってんのと同じ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:56:22.92 ID:+Rqs1gVk0.net
先発向きだったが選べる立場じゃなかったからな

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:56:28.02 ID:6yE0DZv70.net
>>454
陽は条件次第では争奪戦になるかもみたいな記事見たぞw

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:56:55.05 ID:V+MRjj530.net
菅野も引退しろ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:57:09.97 ID:bIcGWy+90.net
>>460
独立リーグの争奪戦くらいだろ
NPBで取る球団ないわ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:57:55.36 ID:WzS0ZTBe0.net
野上の人的補償って誰だったっけ?

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:58:55.51 ID:V+MRjj530.net
陽は延長ぽいわ
2軍で若手に教えてやれる奴いねーし
松本コーチは殆どライト経験ないしな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:58:58.11 ID:sW/3T9Ej0.net
野上はやっぱ無理だよなぁ
余り働けてるとは思わないがお疲れ様

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:00:48.72 ID:zg5Ldh7h0.net
めちゃめちゃいい球投げてたときに狂ったように使いまくったからな

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:01:00.67 ID:V+MRjj530.net
もう岡本トレード出して即戦力先発補強するしかないな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:01:33.82 ID:yw2yREg20.net
>>458
泡食てなんだよ文脈的におかしくないか?

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:02:20.18 ID:bjb6m1+W0.net
まぁ野上は順当というか
そうでもしないと枠あけらんないわな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:03:04.78 ID:V+MRjj530.net
>>468
俺が言ったんじゃないよ
レス遡ってみろよ
最初に言ってる奴に対して言ってんだ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:03:09.07 ID:s5WmwC7p0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db9f80e87ac6796f1648eeca91b1d1ac07e07e4

記事もきた

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:03:22.96 ID:yw2yREg20.net
>>457
9試合260球だったわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:03:38.99 ID:b0g+zPvpd.net
巨人野上亮磨今季限りで現役引退 5月に右肩痛発症、回復難しく決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d3c9be81f08d3e5181bad2534df3a046a1a653f


【巨人】野上亮磨34歳で現役引退 左アキレス腱断裂から復活も、右肩「思い切り振れる状態じゃない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3db9f80e87ac6796f1648eeca91b1d1ac07e07e4

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:04:34.10 ID:6yE0DZv70.net
>>463
高木勇人

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:05:46.76 ID:V+MRjj530.net
岡本はどうでもいい場面で打点稼いでるだけで
チャンスで打てんし守備走塁を考えても40本打とうが外してもいいレベル
岡本は交流戦のみでDHのほうがいいわ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:05:52.58 ID:yw2yREg20.net
>>470
泡食で検索してもお前しか出ないぞ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:06:52.31 ID:2aNAfQuy0.net
>>476
そいつゾーマだぞ
NG推奨のキチガイや

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:08:22.45 ID:V+MRjj530.net
岡本と菅野と2人出して千賀1人とトレードって無理かな
この2人なら東浜レベルか

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:08:28.33 ID:8R6V5p6E0.net
野上、、、
今年一瞬だけ輝いたな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:08:53.21 ID:r/Cd0bd50.net
野上だけじゃない、30歳越えた選手にはもうシビアになるべきだし獲得は絶対に止めるべきだわ
原を無視して阿部が若返りを強行してくれなきゃ本当に終わってしまう

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:09:30.03 ID:WzS0ZTBe0.net
>>474
高木勇人とか懐かしいな。ありがとう
今も野球してるのかな

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:09:35.47 ID:QOkcy5tM0.net
西武沿線生まれ都民の猫ファンだけどマジで読売さんはしょーもないっすね
片岡や野上は平気でゴミにするし炭谷は東北送り
清原なんてパクられる始末
まあ清原以外小粒もいいとこだけどさ、そろそろ天下終わりますよマジで

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:10:04.68 ID:V+MRjj530.net
>>476
ごめん今誤字に気づいたわ
俺酔ってる

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:11:15.97 ID:vghygMmx0.net
どう見ても先発が足り無い 不調や故障を想定してないとローテ崩れて中5またやるぞ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:11:22.70 ID:V+MRjj530.net
高木勇人、今なにしてんの

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:12:27.98 ID:V+MRjj530.net
>>484
FAで補強するだろ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:14:03.88 ID:GyuD6mnV0.net
イノーもあれかな
炭谷みたいに無償トレードになるんかねえ

菅野がメジャーに行ったら投手陣のリーダーは誰になるんだろ
どすこいはそんな柄じゃないだろうし

京介もリリースされそうだし、イノーを除いたら最年長は鍵谷になるな

投手陣再編は前途多難だなあ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:14:26.01 ID:V+MRjj530.net
>>449
平内最近抑えてんの?
最後に見たのが防御率18.00だったがw

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:14:26.66 ID:yw2yREg20.net
菅野もいなくなるしマジで足りてないね

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:16:08.78 ID:V+MRjj530.net
菅野はメジャーどこも興味ないよ
ポスティングの件で騒がせてイメージがた落ちだからな
残留だろうけど来年もこの調子かな思う
いまのうちにトレード出したほうがいい

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:16:20.54 ID:bIcGWy+90.net
菅野は出て行かないだろ
多分w

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:18:11.36 ID:bjb6m1+W0.net
菅野どうなんだろうね
行かない気もするが
ダウン幅によっては行くかな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:18:28.37 ID:V+MRjj530.net
>>477
基地外なのは認めるけど
これは普通に凄くね?
個人を見る目はあるよ
『岡本40本打てない預言的中』
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12706022090.html

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:18:37.10 ID:GyuD6mnV0.net
平内太田直江山崎堀田山田

このあたりから台頭してもらわんと困るな

桜井鍬原がこれ以上良くなることなんてないだろうし

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:18:37.29 ID:oAcgOkhY0.net
野上引退か
おせえよ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:19:39.34 ID:bjb6m1+W0.net
井納クビもしくは育成にできたら凄いけどな
もちろん契約分の来季年俸は保証しなきゃならんけど

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:19:58.01 ID:bIcGWy+90.net
まじで陽は居座るつもりか
せめて首にしてコーチで雇えよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:20:10.10 ID:GyuD6mnV0.net
>>492
補償ないし今シーズンはムリさせなかったし
メジャー行くんちゃう?

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:20:28.90 ID:V+MRjj530.net
>>492
行かないってよりも行けないよ
さすがに菅野の騒動で今、MLB市場では菅野に対する評価が落ちてるし
獲得調査に動いてる球団が1つもないよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:22:08.30 ID:bjb6m1+W0.net
杉内批判がないのが不思議だ
そもそもサンチェスに代わるローテ枠を用意できなかった責任は宮本より杉内にあるんじゃないか
直江とか何度かチャンスあったけど投げてる球サッパリだったし
杉内太田龍からはYouTubeに走られるし

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:22:18.98 ID:oAcgOkhY0.net
桜井クビなら欲しい球団あるか?

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:22:47.62 ID:V+MRjj530.net
>>497
丸、松原がケガしたら、それなりにセンターライト守れるの陽しか居ない現状だからな
居座るってよりも球団が1年延長オプション使うんじゃなかな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:22:56.03 ID:bjb6m1+W0.net
>>501
やたら巨人クビを集めるDeNAとか

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:24:42.33 ID:GyuD6mnV0.net
>>501
古田の伝手で楽天とか
あと重信のおまけでハムとか

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:24:47.46 ID:/J4LCj050.net
>>482
君とこは内海なんてポンコツをまだ使ってくれるんだね。
それより今日負けたら最下位確定だから頑張ってね!

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:25:44.97 ID:RqloOS5C0.net
野上もか
今年の先発はちょっと感動した

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:25:57.26 ID:TeMjGYFN0.net
野上あかんかったか

お疲れ様

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:28:45.11 ID:oR5NK+UW0.net
謎の岡本アンチいてキモいわ
一時期の広島ファンが誠也叩いてたのに似た気持ち悪さを感じる
問題は後ろ打つ5番だろ
中田翔にクソ外人

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:28:48.24 ID:bjb6m1+W0.net
引退枠はここまでだろうな
いや桜井も引退してくれて構わないが

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:30:00.61 ID:yw2yREg20.net
桜井なら宮本と釣りに出かけたまま帰ってこないぞ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:31:14.26 ID:8R6V5p6E0.net
>>500
1年目の戸郷見てたのも杉内やし去年怪我の時の高橋見てたのも杉内やからなんとも言えんわ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:34:44.70 ID:s38oq7oX0.net
野上も散々だったな
西武から巨人に入団する必要ないだろう
隣の庭は黒かったわけだ。青いのはヤクルトだ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:35:34.46 ID:bjb6m1+W0.net
>>511
過去は過去
平内、横川、直江、太田龍
みんなダメじゃん

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:36:17.44 ID:s38oq7oX0.net
>>505
煽りになってないのがきちぃな
こっちはバカ原元木地獄なのに

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:37:26.46 ID:oR5NK+UW0.net
真に天下終わった西武ファンに言われてもなぁ…
プリンスホテルドラフト時代は凄かったみたいっすね

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:38:31.03 ID:yw2yREg20.net
こっちはAクラスだしいいじゃん最下位とか地獄やろ
てか西武は選手にお金払ってやれよあと球場新しくしろじゃねーと選手の流出止まらんぞ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:38:31.14 ID:s38oq7oX0.net
>>482
そもそも天下ってなんだよ・・・w
人気も広島阪神に抜かれて常勝はSBの物になった
つうか西武もかつての常勝だったしずっとパリーグだな常勝って

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:42:05.53 ID:T6F5fzf7M.net
野上引退か、今年の春に少しは復活したから最後に良い投球を見せられてよかったね

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:43:54.15 ID:T6F5fzf7M.net
>>480
年齢なんかどうでもいいけどね
役に立たない若手よりは使えるベテラン

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:44:22.51 ID:dcf595wS0.net
>>487
オリックス戦力外の榊原、東獲得で先発ローテが2枚埋まる
サンチェス、高木クビ→西武ギャレット、ソフトバンク戦力外の川原獲得で左右の中継ぎが埋まる
畠を先発に戻す

意外とあっさり再編完了

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:44:28.80 ID:s38oq7oX0.net
>>433
由伸時代は面白かったぞ。最後は岡本も育って楽しかったな
全権ガイジの8タテ大失速ほど嫌なものはなかった。悔しいという感情ではない怒りだけ
CSの3タテ、4タテやらかしてるしな。もう絶望だけだよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:50:54.89 ID:a30zrfKcp.net
ID:V+MRjj530
こいつ原アンチの死骸だな
まあ原アンチに踊らされた巨専のネガティブバカどもはこいつ見て自分のレスを省みることだな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:51:21.03 ID:iFy/nz/z0.net
>>519
もう今は昔よりパワー野球になってきててベテランが活躍しにくくなってる
メジャーも30半ば以降になっても活躍してる選手が少なくなってきてる

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:52:04.12 ID:s38oq7oX0.net
ベイ、西武だと隣の芝(巨人)が青く見えるんだろうな。もう見えないと思うが
青いのはヤクルト、ロッテだけ。坂本が山田を誘わなかったのも納得の未来

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:52:08.00 ID:dcf595wS0.net
>>501
楽天じゃないかな
田中将、岸、涌井、福井の劣化でマトモな先発が則本、瀧中、早川くらいしかいないから、池田みたいに一昨年の対楽天戦で好投した桜井を欲しがる可能性はあると思う
ドラフトも野手をかき集めてたし

桜井とオコエのドラ1同士の交換とかありそう

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:53:55.63 ID:s38oq7oX0.net
>>522
悔しいからってIP変えなくていいよガイジハラシン
由伸時代の方が楽しかったの事実だし。特に三年目に光が見れるなんて有意義だわ
3年目で焼け野原の借金が8タテDHガイジ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:55:51.75 ID:oR5NK+UW0.net
由伸時代が楽しかったとか怖いな
18はたしかに岡本出てきたからよかったけど17とか阿鼻叫喚の毎日だったのに

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:55:58.82 ID:V+MRjj530.net
>>508
後ろが誰であっても好不調の波を打ち消してチャンスできっちり打つのが4番の仕事
大事な時期に失速する最低な4番に信者が居ると思うと吐き気するわ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:57:32.05 ID:s38oq7oX0.net
梶谷と中田がいてレアルマドリードみたい
とかハラシンが書いてたの思い出すわ。中身を見てない爺らしい

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:57:58.78 ID:oR5NK+UW0.net
>>528
わっ
本物やん
岡本に責任押し付けて楽しい?
野球は個人スポーツじゃなくチームスポーツだよ
9人のうちの1人に過ぎない

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:58:15.81 ID:dcf595wS0.net
>>502
いや、切るでしょ
東スポが来年はFAじゃなくてすでに外国人やトレードで補強を考えてると記事にしてるから、間違いなく水面下で外野手獲得に動いてるよ
桜井と楽天オコエが全く試合に出なくなったのが何か怪しいんだよな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:59:19.91 ID:lrwHvqhqr.net
もうFAでチーム強くするなんて幻想になりつつあるし原は続けるならそれに気づかなきゃダメだわ
鈴木誠也みたいな真の一流はみんなメジャー行くし国内でFAする奴なんて残りカスしかいない
丸や浅村みたいなのはもうレアケースになってるよ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:59:37.82 ID:V+MRjj530.net
>>530
10連敗は殆ど岡本のせいだろw
9人のうちの1つでも4番の責任だよ
それに岡本はチームプレイしないからな
守備、走塁見てても足を引っ張りすぎ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:00:01.46 ID:s38oq7oX0.net
岡本は結果出したシーズン後に禁煙命令したバカ原のせいだろ
なんで未だにキャリアハイが由伸時代なんだよ?
140試合もあるの首脳陣がストレス与えてんだから終わってる

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:00:58.79 ID:V+MRjj530.net
野球はチームプレイなのに岡本はそれが出きてないから言われるんだよw
ベンチでも声出さないしポカーンとしてるし
自分さえ良ければいいと思ってる

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:01:51.38 ID:s38oq7oX0.net
鈴木誠也なんて隙あらばタバコ吸ってんだろうな
禁煙とかあまりにも意味の無い難癖だわ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:02:57.52 ID:V+MRjj530.net
>>534
禁煙命令出された後も普通に吸ってるの文春に目撃されてるけどなw
ストレスないだろあいつ
いつも口半開きでポカーンとして気が抜けた顔してるじゃん
ストレスとか云々じゃなくてヤル気ないんよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:03:44.27 ID:V+MRjj530.net
>>536
タバコっていうか禁止されてるやつ吸ってんだろ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:04:45.39 ID:oR5NK+UW0.net
>>533
でも打点見るだけでそれ以上に勝ちに貢献してるのは伝わるよね
あと走塁はともかく守備はそんなに悪かったっけ?
なんか客観的な指標とかあるの?

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:04:55.16 ID:s38oq7oX0.net
>>537
コソコソ吸ってんだろ。自由にベンチ裏で吸わせなきゃストレスだわ
どちらにせよバカ原へのストレスが原因。由伸なら監督のためにと思えるのに

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:06:45.33 ID:s38oq7oX0.net
坂本もそうだもんな。おかしくなってきたのにバカ原続投で落ちていきそうで可哀想だ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:07:15.55 ID:V+MRjj530.net
>>539
守備は見てたら普通に下手なん分かるよ
今年なってから特に酷いよ
岡本のクソ守備で結構失点に繋がってんぞ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:08:50.13 ID:s38oq7oX0.net
2018年は出塁率が4割近い<.394
四球を狙う姿勢なんてチームのために思えるかどうかだしな
岡本はわかりやすい奴だわ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:09:40.87 ID:V+MRjj530.net
>>540
由伸ときは大事な場面で打ってんよく見たけどバカ原なってから
どうでもいい時に打点稼いで大事な場面で打てなくて守備でも怠慢する光景が目立つのは確かだな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:10:00.59 ID:6yPAcTm80.net
岡本下半身デブくなったよな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:10:26.10 ID:oR5NK+UW0.net
>>542
見てたらって何?
客観的な情報が欲しいんだけど

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:11:09.83 ID:Opb3FrT10.net
>>538
原の息子の悪口いうなよ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:11:22.24 ID:V+MRjj530.net
というか岡本の粗末な守備が目立ち始めたのは元木がヘッドなってからだな

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:11:30.07 ID:iFy/nz/z0.net
岡本はUZR優秀だし宗とか茂木とか本来はショートの奴ら除けばNo.1の指標だぞ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:11:54.08 ID:oR5NK+UW0.net
なーんだ、嘘かよw

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:13:04.53 ID:s38oq7oX0.net
ネチネチうるさいだけのパワハラ将軍なんて誰が選手でも嫌になるわ
吉川もストレスで滅入ってるだろうな。140試合ある野手にとって首脳陣は大事とわかる

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:13:57.94 ID:8R6V5p6E0.net
野上「チームが変わろうとしてるから迷惑かけたくない」

いいこと言うやん

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:14:58.59 ID:V+MRjj530.net
>>546
自分の目で実際に守備見たら分かるよってこと

太り過ぎて足が付いていけてないし腰も高いし送球も不安定
18年までの岡本なら捕球できてた範囲でも諦めて捕りに行ってないし
体を絞らないともうあれ以上成長はないと見てる

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:15:42.29 ID:s38oq7oX0.net
岡本が育って更に飛躍を楽しみにしてたら中田翔(ハム時代)みたいにされたからな
バカ原は本当に害悪しかねえわ。鈴木誠也みたいな打者を夢見てたのに

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:16:43.88 ID:V+MRjj530.net
>>549
UZRほどアテにならんデータは他にないぞw

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:16:49.43 ID:oR5NK+UW0.net
>>553
だからそれが主観的だから客観的なデータで示してって言ってるんだけど
18と比べて下手でもUZRプラスなら上手いってことじゃないの?
少なくとも足は引っ張ってないよね

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:20:06.10 ID:V+MRjj530.net
>>556
UZRなんか真に受けるな
リプレイでもいいから自分の目で動きを見ろ
塩見の打球だって何だあれわw
記録にならんエラーも多いぞ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:20:26.22 ID:2j3SJy8/0.net
岡本が好不調激しいのは認めるけどそれをカバーする周りも情けないだけだわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:20:38.50 ID:r2CYtCB40.net
>>204
どんなけ可愛いんやこの人
鈴木福かよ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:21:04.72 ID:oR5NK+UW0.net
>>557
悪いけど酔っ払いの主観よりはUZRの方があてになるわ…

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:29:13.32 ID:2aNAfQuy0.net
>>552
変わろうとしてないんだけどな…。

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:31:45.92 ID:dcf595wS0.net
>>561
いやいや
変化してるやん
悪い方に

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:38:37.17 ID:dcf595wS0.net
陽岱鋼切って、内海の愛弟子の今村で西武愛斗獲得とかありそう
交流戦じゃライトで好守に鬼肩も見せたけど、故障でも無いのに今月1日に抹消されて急に干され出したんだよな
代わりに内野手だった山野辺が外野をやり出すし

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:38:51.10 ID:fZMphLxYd.net
大竹に続いて野上さんも引退か…
来年は桜井さんにフル回転して貰わないと優勝奪還出来んなこりゃ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:42:03.16 ID:debinPyP0.net
ドラフトで取った投手が一人でも通用すればまあなんとかなる

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:44:15.38 ID:P5Kmh2Osp.net
結局セリーグは2強4弱だったな
菅野、山口、メル、戸郷、高橋
まあ納得
菅野、山口に代わる新世代の先発投手が育たないと厳しい

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:44:23.62 ID:l1UshNXHp.net
ブログでドリチン晒してたキチガイ出たーw

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:48:33.44 ID:URFxb8IF0.net
まあでも岡本は守備が進化じゃなく劣化してるのは気になる
元々前の打球に弱いし送球も乱れる事が今年は多かったね

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:52:59.17 ID:dcf595wS0.net
>>566
育成契約を打診されてるオリックス榊原、東を支配下で引き抜けば菅野、どすこいは不要

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:54:48.06 ID:P5Kmh2Osp.net
>>528
打者が1年間打ちまくるとかまずあり得ないから
好不調の波は誰にだってある
深みへと落ちない様にプロは日々試行錯誤してるんや
もう今は4番一人に責任を押し付けて試合を決めるとか昭和野球の時代や無い
チームとしてカバーしていけばいい時代

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:56:20.41 ID:fZMphLxYd.net
ドラ1翁田は指標見ると平内以下の可能性大
ドラ3赤星は今秋のリーグ戦でボコボコ
唯一期待出来そうなドラ2山田は都市対抗で酷使され入る前に壊される心配

う〜ん…

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:19:24.95 ID:o9qUJYNJd.net
ナカジの引退まだかよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:22:05.95 ID:URFxb8IF0.net
4番信仰とか監督生え抜き主義をやめる勇気と
追放案件の曰く付きをなんのペナルティもなしで獲る勇気
どっちが大事かちゃんと考えてくれ
原が巨人をめちゃめちゃにしてる
これって現役時代に叩かれた腹いせかもしれない
元々原って幼少期は福岡で育ってるから巨人ファンじゃなさそう
ライオンズか広島だろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:24:09.92 ID:r2CYtCB40.net
CSまでには投手完全復活
坂本も岡本も休養完璧になる
他チームよりは有利に働くやろ
少なくとも他チームより主力、投手を酷使してきたわけだから
まぁ借金チームファンが今更なにいうとんねんって感じやけどな

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:24:31.51 ID:n50rccV/0.net
大竹はYouTubeでも初めて美味しいラーメン紹介とかしてほしいわ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:25:08.35 ID:URFxb8IF0.net
>>575
すぐ飽きられそう

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:30:34.25 ID:s4dh6J7Z0.net
>>557
なぁ?"泡食"って何?w池沼くんwww

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:40:18.30 ID:V3K21z4u0.net
巨人はデブが多いから脂肪吸引手術しまくれよ
岡本なんて腹周りで10000CCは脂肪とるべき

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:41:31.71 ID:gwSju4jz0.net
SB川島38歳 打率239 HR2 OPS673 クビ 
巨人中島40歳 打率271 HR6 OPS740 
巨人村田38歳 打率262 HR14 OPS754 クビ

野上は空気読んだ
原もナカジも空気読めよ
ナカジは必要という馬鹿もいる
クビにした方が良いんだよw

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:43:21.05 ID:Q5hi3jb8r.net
原は自らの打撃指導で潰していくから無理だな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:45:27.61 ID:7HIilrVhd.net
原が中島切るわけないから諦めてるわ
仮に辞めたい言っても引き止めてるよ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:45:44.69 ID:URFxb8IF0.net
>>579
中島は必要性皆無だよな
中島を残すくらいなら同じくらい代打で絶望感の長野を3000万くらいで拾うほうがまだ興行的にマシ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:54:04.00 ID:+nAHDMU90.net
引退 亀井、大竹、野上

残り 中島40歳、陽35歳←まだ?

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:57:45.15 ID:7HIilrVhd.net
正直阿部も由伸同様無理やり引退させたんだから
切るべきだよな
そのくせ自分は来年から監督複数年やりますも謎

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:58:47.47 ID:+nAHDMU90.net
支配下70人+ドラフト7人+新外国人4人−松井亀井大竹野上=77人

62人でスタートならまだ15人切る必要があるな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:14:34.08 ID:0ukfHZIQ0.net
>>579
村田さんはどこか拾って欲しかったわ
本当に残念

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:17:07.78 ID:iFy/nz/z0.net
中島はコーチとしても考えてるんじゃないか
西武OAKオリ巨人と渡り歩いてるし引き出しも多そうだしこの年齢までそれなりにやれてるのは
確かな技術がある証拠だしね
西武産の指導者は優秀な人も多いし

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:17:59.92 ID:7qbJY/vqr.net
赤星はまじハズレかもしれんなあ


あの時点で他に有力なの残ってた?

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:18:11.43 ID:URFxb8IF0.net
>>586
星野が死んじゃったからな
生きてたら楽天が拾ってたと思うわ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:19:57.05 ID:URFxb8IF0.net
>>587
あのヒロイン見ててそう思うか?
伝える能力が乏しすぎる
OAKになんていたっけ?

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:25:59.94 ID:gwSju4jz0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e2c59651264e8f7ff4cf51d5b60b99e90f1660
巨人・亀井に指導者転身コール 後進育成とチーム強化のためカメ知識%`承を!
亀井自身、親身に助言も送る場面も見られた。例えば、広岡のケースもそうで本職は内野ながら7月1日に不慣れな左翼守備に就いて落球。すると次戦となった2日後の3日の試合前に、亀井は左翼で一緒に汗を流し、打球の追い方などをレクチャーした。実演を交えた指導に広岡が感謝感激だったのは言うまでもない。

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:26:42.15 ID:aNKyMjpZ0.net
>>278
大事な大事な中島さんがいたからや

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:27:01.06 ID:EvwHOG17r.net
有識者がこう言ってるし、まあ大丈夫だろ




JREは杉崎糸野の使い方は丸子DHとかみるにこの大会は抑え目調整という感じよね。山田龍聖も単なる休養の可能性がある
https://twitter.com/arai_san_28/status/1452451057804582912?s=21
(deleted an unsolicited ad)

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:27:15.30 ID:OoDI/9Ny0.net
野上引退か お疲れ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:27:52.56 ID:IJm1P5ef0.net
山本由伸凄いけど戸郷もそうならんかな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:28:06.29 ID:+nAHDMU90.net
40歳 中島
36歳 井納
35歳 陽、山口、ウィーラー

あとここらへんだな
最年長を坂本にしたい

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:29:25.54 ID:ee/7Gmh5r.net
中島は長嶋イズムを持ってるしそういう指導が刺さる人には刺さるかもしれないな
長嶋も打撃コーチとしては理解出来る人に対しては優秀だったし
昔の西武の選手が長嶋の擬音まみれの指導に理解出来なかった奴も多かったが
中島はいち早く理解して自分のモノにしたってエピソードもあるしね

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:30:24.37 ID:URFxb8IF0.net
>>597
それは長嶋だから許されるんだよアホか

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:32:05.05 ID:URFxb8IF0.net
琢朗がいなきゃ1割だったおっさんを厚遇すんのもいい加減にしろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:32:06.33 ID:fZMphLxYd.net
戸郷は天井が見えた

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:36:24.29 ID:wJ1JlxfFa.net
谷が成功してからロートルの復活が好物になったよな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:40:50.36 ID:8xP2S4i/0.net
いや、ウィーラーは残す

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:41:04.01 ID:8xP2S4i/0.net
陽岱鋼はほんといらん

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:42:11.06 ID:oPq+zTsZr.net
あんまベテラン切りすぎるのもどうかと思うし中田なんか計算出来るわけないし
中島はファーストの保険としても必要だと思うぞ外国人もアテにならんからな
陽はいらないと思うけど

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:48:07.22 ID:8xP2S4i/0.net
中田翔はもう1年だけみるしょ


ヘルニア手術する条件で 最悪開幕に間に合わなくてもね 一塁外国人外れたらで

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:48:22.79 ID:gwSju4jz0.net
ぶっちゃけると中田も中島も要らんのよ
こんな考えの奴が指揮官だから育成なんか土台無理な話

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:48:53.01 ID:6Oyfuy6Mr.net
>>571
阪神のドラフトなら一転して絶賛されそう

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:49:22.83 ID:+nAHDMU90.net
陽、サンチェス、菅野減俸だけで10億くらい浮くし
スモークや炭谷の年俸も払わずに済んだから
大物外国人野手3人くらい取ると思う

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:51:12.02 ID:URFxb8IF0.net
>>606
本当それ
両方いらねーのよな
本当はサード本職だけどレフトとファースト守れるウィーラーを保険で残しておけばいい話で廣岡とか育てる気があるなら両方要らない

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:52:03.83 ID:8xP2S4i/0.net
菅野微妙やね

来年33歳?

時折、やはりというピッチングはするが
田中マーや則本みたいに明らかに
ピークアウトしてる

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:52:32.52 ID:9UeDlgaf0.net
中田獲ったせいで外国人のポジションが難しいんだよ 大体外国人なんてファーストか外野なんだから
外野手の外国人獲ったせいで松原が弾き出されるのだけは勘弁してくれよ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:54:16.32 ID:8xP2S4i/0.net
ただ一塁外国人外れた場合に、中田翔いるのはでかい

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:55:01.65 ID:+nAHDMU90.net
メジャーは来週でワールドシリーズが終わる
ストーブリーグももうすぐだな
もしかしたらもう誰かしらの選手と交渉してるかも

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:55:42.47 ID:8xP2S4i/0.net
中田翔優先なんかない

生え抜きでもないし、レジェンドでもない、FAで取ったわけでもない

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:56:43.37 ID:iFy/nz/z0.net
>>612
何がデカいんだよ復活すると思ったら大間違いだぞ
ハムストリングやったり腰やったり中田はもうボロボロだぞ
元々大した技術もない選手だし素行に問題あるしで中島より中田を切るべきだと俺は思う

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:56:54.11 ID:8xP2S4i/0.net
>>613
スモークなんか決まったの12/30だったけど
交渉は10/25くらいから巨人としてたって言ってたからな

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:57:26.61 ID:bIcGWy+90.net
中田使うならウィーラーでいいよ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:57:39.99 ID:+nAHDMU90.net
スモークとテームズは打撃だけなら当たりだったし
獲得を目指してたアダムデュバル、ヘヘスアギラル、ハンターレンフローはメジャーで今年大活躍した

外国人野手を見る目だけは最近はあるよ
ただ、絶望的なまでに運がなかった(アキレス腱断裂、ホームシックで帰国)

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:57:45.70 ID:8xP2S4i/0.net
中島なんかアヘ単やん 足も守備も悪い



どっちか切るなら中島

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:58:33.85 ID:URFxb8IF0.net
中島なんて3年もいて居て良かったなんて思った事一度もないからな
コイツは何が出来んだよ?ってレベルの選手でしかない
中田はまだ試合を決める一発があるけど

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:59:19.84 ID:+nAHDMU90.net
>>616
広島のクロンなんかむちゃくちゃ早かったと思う
多分こんくらいの時に「広島、クロンとネブラウスカス獲得」って発表されてた気がする

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:04:21.09 ID:wJ1JlxfFa.net
外様のロートルと問題視でファースト聖域にするとかアホすぎるな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:04:57.14 ID:dLMLSZCMa.net
【引退】
亀井
大竹
野上
【支配下戦力外)】
松井
【退団確実】
サンチェス
ハイネマン

まだまだだね
これから12人ぐらいクビか育成落ちがある

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:05:21.16 ID:8Fmcyp400.net
野上はコーチか球団職員やるかもな
引退して遊ぶには生涯年俸微妙だし
まあ西武に帰るかもしれんが

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:05:31.67 ID:8xP2S4i/0.net
はよバッサリ切らんかな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:08:52.10 ID:WS6naUSn0.net
>>623
陽と立岡は首だと思うんだが立岡ここにきて何故か一軍にいたしな
石川慎吾のほうがあぶないのか?

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:08:58.35 ID:2Wbny4iUM.net
そやからファースト岡本で良いやろ、守備負担減ったら松井並に打つだろ
クソみたいなロートル外人取るより宮崎の方が遥かに使えるわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:09:41.42 ID:acfxgzAdr.net
陽は一軍置いとけば別に最低限は役に立つと思うけど原にその気がないからな
この使われ方で逆に陽は巨人に残っていいのかと
今ならまだ中日とかにいける可能性もなくはないと思うけど
まあ二軍で遊んでるだけでそこそこ金もらえるならそんな楽なことはないかもしれんが

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:10:38.89 ID:+nAHDMU90.net
桜井ももしかしたら解雇かもよ
宮国も同じような成績で首になったしな

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:11:16.28 ID:2Wbny4iUM.net
陽なんて二軍で結果出して無いし若手使う方が良いやろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:12:35.36 ID:8xP2S4i/0.net
陽岱鋼は二軍にいるだけですら邪魔


阿部も迷惑だったはず 三軍に落としたし

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:14:34.36 ID:bIcGWy+90.net
陽は5年契約だからな
この体たらくでさらに契約延長したらそれこそFA選手に舐められるわ
コーチで残すなら分かるがな

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:15:42.91 ID:URFxb8IF0.net
代官は普通にクビだろうけどどこか拾うだろ
あとは高木戸根あたりもクビだろ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:16:27.89 ID:dLMLSZCMa.net
山崎とかも一旦育成なりそうだよな
またFA対策と批判されるだろうが

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:17:21.59 ID:bIcGWy+90.net
>>633
陽拾うとしたら日ハムくらいか?稲葉新庄繋がりで
あとの球団はないだろうな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:18:27.24 ID:bIcGWy+90.net
>>634
今年そんな対策してまで欲しいFAおるんか
九里ならいらんわ、美馬化しそうだし

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:18:53.00 ID:8xP2S4i/0.net
原が複数年契約だからなあ まあFA取るだろな
個人的に又吉は欲しい 仮に失敗しても

山崎伊織は術後順調なら育成はないと思うがね
堀田みたいにケースではなく、事前にTJやるって言ってたわけだし

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:19:12.57 ID:X59tqG170.net
>>473
石川梨華、芸能界本格復帰待ったなしだな。

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:20:31.54 ID:1tCSiGQk0.net
桜井さん現役引退まだー?

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:21:19.31 ID:dLMLSZCMa.net
まあ12人は言い過ぎたが
とりあえず大塚が言ってた62スタートにするには最低ここから9人は支配下減らさないといけない
外国人補強もあるしな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:25:17.52 ID:8xP2S4i/0.net
野手外国人3人とれや


阪神みたいに マルテ、サンズ、ロハス

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:25:45.76 ID:XNkTJowha.net
巨人野上トータル
47登板 11先発 105回2/3 防御率4.09 5勝7敗2セーブ8ホールド

何の役にも立たなかったな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:27:31.29 ID:R/eSwT3Z0.net
九里も又吉もぶっ壊し上等みたいな使われ方してたから最悪岩隈パターンがありえる

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:30:26.64 ID:bIcGWy+90.net
中継ぎのFAって個人的には微妙だわ
今年見ても石山、増田と全然駄目だし勤続疲労問題があるからな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:32:02.18 ID:EvwHOG17r.net
じゃあ誰もいらんな まあそれもあり

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:32:25.00 ID:wjMTeDXHd.net
桜井クビにするほど投手いないだろ
いないからドラフトで投手ばっか指名したんだし

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:32:52.64 ID:PVy7SLk40.net
野上も引退って

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:32:55.20 ID:EvwHOG17r.net
とにかくピッチャーはなあ 危ないよな
肘肩は使い捨てだし

そうなると横浜の宮崎はありかもなあ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:33:04.67 ID:dLMLSZCMa.net
又吉は出ないというか出れないだろ
立浪だぞw

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:34:02.50 ID:M5uFEp9B0.net
今思えば、亀井は、尚輝、松原、岸田とパワ原の被害者をフォローしてたんだな。

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:35:33.22 ID:EvwHOG17r.net
とくに岸田は悔しさ、歯痒さあったろうな

せめて週1でスタメンチャンスやったらな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:35:51.75 ID:PVy7SLk40.net
巨人は引退ラッシュだな
原、補強は補弱w

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:36:13.96 ID:EvwHOG17r.net
宮崎

.300 15本


これは計算できる

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:37:50.66 ID:PVy7SLk40.net
宮崎はsbだろう

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:38:02.42 ID:gMbELvg8a.net
菅野な〜来年居ても又何処かで長期離脱しそうだしな
でも居なくなるとローテが壊滅状態
菅野がメジャー行ったら外人ピーかき集めるしかない
そうしないと原の事だから中3とかやりかねんw

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:39:07.33 ID:URFxb8IF0.net
宮崎とか需要ないよ年齢考えても
横浜は追い出したいだろうけど

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:39:37.38 ID:PVy7SLk40.net
CSであっさり負けて原、自身が辞任しないかね

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:39:42.12 ID:wjMTeDXHd.net
宮崎FAで獲るくらいなら最初から牧を指名しとけよ
平内とか指名してないでさ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:41:03.94 ID:PVy7SLk40.net
原じゃ立て直し無理だよな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:44:58.91 ID:07qxaq/G0.net
宮崎と梅野くらいは取りそう ビシエドはソフバンだし

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:48:26.42 ID:PVy7SLk40.net
宮崎獲って先ず怪我なw

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:48:38.03 ID:8Dcm38IRd.net
戸根高木切ったとこで横川山本あたりが代わりになるとも思えないんだよなあ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:48:49.20 ID:EvwHOG17r.net
宮崎って一塁無理か?

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:50:07.52 ID:EvwHOG17r.net
横川、直江なんか出力ないからな 来年4年目だろ

高卒4年目で

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:50:32.92 ID:PVy7SLk40.net
桜井戸根は敗戦投手だから貴重w

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:53:01.72 ID:IUEFNgHy0.net
もうハメ産の選手はウンザリ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:53:54.29 ID:gMbELvg8a.net
横川な、大した球投げて無いけど何故かバッターが打ちにくそうにしてたんだけど
今は気持ちよくスイングされてるよな
1年目の感じを取り戻して欲しい、まあ無理そうだけど

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:54:48.81 ID:dLMLSZCMa.net
そいえば香月も手術したんだよな
井上とか、とりあえず手術したやつは育成にしそう

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:56:20.52 ID:EvwHOG17r.net
直江もなあ 変化球は良いがさ
右でストレート143くらいじゃなあ
高卒4年目か

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:57:49.01 ID:s4dh6J7Z0.net
>>618
怪我をしないホームシックにならない
そういうのを含めての見極めだろ
ただ打てるだけの外国人見つけるだけでいいならどこも苦労してねえよ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:58:40.07 ID:v1bnLcaE0.net
野上怪我してから早かったなあ
今シーズン途中はいけると思ったのに

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:00:48.55 ID:PVy7SLk40.net
直江は体作りした方がいい ついでに戸郷高橋

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:01:35.31 ID:oyy9ngAw0.net
二流のFAなんていらないだろ
なんで何回も同じ過ち犯すのか
戦力にならないだろ
他チームの戦力削ぐためとか言われるような補強して
本当に巨人ファンが増えると思ってるのか?
あたまおかしいんじゃねの

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:01:54.46 ID:xg9SBUFTa.net
>>626
フェニックスでまともに試合出てないからありえるな

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:01:57.96 ID:PVy7SLk40.net
岡本は体幹鍛えろ 

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:05:13.34 ID:7A5CwgRl0.net
野上も引退かぁ
今年一瞬良かったんだけどな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:07:36.91 ID:gMbELvg8a.net
直江は手術後の違和感とかあっただろうし今年は評価保留だな
来年駄目ならもう期待しない

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:08:40.83 ID:dcf595wS0.net
オリックス戦力外の鈴木優拾って欲しいわ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:08:54.60 ID:IUEFNgHy0.net
野上は今年普通に先発で使ってればこんなことにはならなかったのではと思ってしまう。

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:10:31.82 ID:dLMLSZCMa.net
直江なんて腰手術明けなんだから抜擢自体おかしかった
畠今村どけてまでな
直江の扱い見ても原宮本の馬鹿ぶりが分かる

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:11:09.32 ID:Gu5ODnuJd.net
野上派手なアイドルの嫁なんか貰ったのに
今後何して食っていくんだろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:12:15.94 ID:Roi8IEZM0.net
>>681
嫁が復活

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:12:23.86 ID:0OXJxLk90.net
野上は原に壊されたみたいなもんだから三軍コーチかなにかで雇って年金支給するんやろなあ
野上おつかれさん今年一瞬輝いてたけ
ど強風ハマスタの花火大会は忘れないぞ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:16:33.85 ID:Roi8IEZM0.net
>>588
北山

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:17:57.43 ID:Roi8IEZM0.net
>>571
貴様の希望だろ 珍カス野郎が

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:22:47.09 ID:conda53Ad.net
野上はリアルガチでなにしに我が軍来たんや

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:27:12.91 ID:XNkTJowha.net
>>681
BランクでFAしたんだからコーチ手形貰ってるに決まってんじゃん

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:30:57.21 ID:EvwHOG17r.net
https://i.imgur.com/fW22AO8.jpg


山田龍聖のデマ流してんの取れなかった珍だからな


有識者ARAは休養って言ってるし

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:31:45.88 ID:Roi8IEZM0.net
>>688
お姉さんに甘えたいw

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:34:15.25 ID:EvwHOG17r.net
石田は明らかにふつうなら4位レベルではないわな

まあ3位で消えるレベル、遅くても


まあ取れて良かったが なんか話ついてたんだろな

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:35:54.78 ID:6PbgM365a.net
>>690
山本由伸くらいなるかな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:36:42.96 ID:xg9SBUFTa.net
野上も大竹も剛速球で活躍してたわけじゃないし指導者になってほしいわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:36:52.82 ID:XaasqoLt0.net
>>663
原なら岡本を一塁に回しそう

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:38:53.64 ID:2Wbny4iUM.net
菅野抜ける前提ならダメ元で大瀬良獲得に動けよ
原が直接出陣交渉すりゃ誠意は伝わるだろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:42:11.64 ID:7A5CwgRl0.net
>>693
分かってねーなお前

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:43:18.54 ID:2Wbny4iUM.net
>>693
負担考えたら岡本ファーストが最善だろ
坂本並に守れるショートが出て無いからな
宮崎サードで使えるし守備力は岡本より有る
ロートルでも使えん外人よりは計算出来るからな

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:43:52.36 ID:EvwHOG17r.net
菅野 32歳

大瀬良 30歳

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:45:46.43 ID:FaTS5geM0.net
>>3
今年のドラフト4位を信じろ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:46:14.44 ID:X59tqG170.net
>>682
中村梅雀主演の単発ドラマ「釣り刑事」シリーズに城下刑事役で復活だな。

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:46:21.51 ID:5sKQkko00.net
OPS840
35歳年もそれほど行ってない
セリーグにも順応狭いドームでは打つこと
ウィーラー切るのか?おまえらもったいない
で、中田とか中島を残すと

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:47:53.91 ID:T1rshqcjp.net
宮崎のサードが岡本より上とか何の冗談だよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:48:10.00 ID:xg9SBUFTa.net
芋は残留 中島はクビ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:49:23.45 ID:EvwHOG17r.net
ウィーラー切るなんてない


テームズ、スモーク、ハイネマンで醜態晒したのに

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:49:38.75 ID:X59tqG170.net
>>686
皮肉じゃないけど、ケガしに来たようなもんだな。
今季最初の頃の最後の輝きは忘れんよ。
お疲れ様。

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:52:21.68 ID:rG9tDmNca.net
野上も宮本の被害者やな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:52:42.11 ID:fZMphLxYd.net
ガチでハム監督新庄なんだなw
どんな采配するか興味あるわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:53:52.55 ID:+nAHDMU90.net
マギー.285 21本 84打点 OPS.803
ゲレーロ.237 21本 54打点 OPS.863

この成績でも首にされてるのに来年35歳のウィーラーは残さないだろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:55:32.03 ID:jdUGB9cS0.net
野上の思い出は横浜でロペスに打ち直しホームラン打たれた
それくらいしか残ってねーや、あと野上嫁が阪神ファンてくらい

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:55:37.20 ID:fnLiqlB8a.net
>>691
贅沢は言わないから由伸レベルにはなってほしい

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:55:43.55 ID:5CRNxCSL0.net
新庄剛志が日ハムの監督か。巨人もいい加減生え抜き監督縛りを捨て有能な人物に監督任せたらいいのに

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:56:26.94 ID:d14+LWYO0.net
つまらん害人掘り起こすより
ウィーラーでいいんだけどな。

全員戦力にならずw

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:56:34.30 ID:9Cthi7yza.net
>>707
ウィーラーって5000万だぞ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:57:00.84 ID:SWyM7u8i0.net
野上は立場的に肩に違和感とか言えないから黙って投げてたんだろう。本人が言わんとコーチは気付けないもんなのかね(´・ω・`)

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:57:03.59 ID:d14+LWYO0.net
へぇ。日本ハム。新庄なんだ

パワ腹独裁する原よりは明るそうだな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:57:21.66 ID:RJyWDWoba.net
ウィーラーは保険でファーストレフトに新外国人取れよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:57:37.52 ID:gMbELvg8a.net
石田は前田とか藤井辺りと被るイメージ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:57:39.13 ID:d14+LWYO0.net
自分の采配だけ良ければいい原なんか
何千回やめなきゃいけないんだよな。

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:58:53.65 ID:d14+LWYO0.net
原の独裁があと2年も続くとなると憂鬱だ

監督なんて川合で十分なのに

このバカのせいで巨人の低迷が始まるとおもうと

CSもあっさり敗退だろうな。にやけ顔晒して
ほんとむかつくぜ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:59:20.67 ID:xg9SBUFTa.net
芋は今年同様保険だろ 本人も腐らずやってくれたし

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:59:25.45 ID:iFy/nz/z0.net
中田はハムに返却したら
新庄と稲葉なら喜んで受け入れるだろうマジでいらん

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:59:35.47 ID:d14+LWYO0.net
やめるべき人間がやめないからな
そりゃどっちらけになるよね

それで選手のせい ファンのせい

そりゃ応援したくなくなるわ。 

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:00:10.00 ID:xg9SBUFTa.net
原が新庄に中田引き取れって持ちかけてそう

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:00:18.27 ID:d14+LWYO0.net
自分の贔屓だけ愛撫するアホ監督より
うらやましいわ。こっちは原の独裁だからな
あいつ辞めたら二度と巨人に関わらせないでほしいわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:00:26.43 ID:7dof69Nf0.net
さすがに新庄だったら原でええわ
プロ監督だしな
ハムは狂ったのか話題になれば何でもいいのか

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:01:47.94 ID:3ww6Fcej0.net
畑耕しで中畑でいいだけど高齢で叩かれるのが気の毒なのが難点か

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:02:12.10 ID:d14+LWYO0.net
勝てないとなったら原よりうざったい監督はいないよね
勝利至上主義はどこいったんだか。どれだけ生え抜きをいじめて腐らせたことか
乱用して引っこ抜いたやつら全部役立たず!
責任をとれ!!!! できなきゃ辞めて巨人から去れ!!!

瀬戸際だぞ!!!

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:02:27.26 ID:X59tqG170.net
以前、金村とコンビでJーSPOでシーズンオフに現役選手をゲストに迎えてぶっちゃけトーク番組をやってた大塚光二って日ハムのコーチを2年務めた後、東北福祉大の監督になってるんだな。
元木と似たタイプだと思ってたんだが…。

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:02:49.69 ID:jdUGB9cS0.net
>>720
全権さまが取ったのに、すぐそんな事したら間違ってたって認めた事になるから
多分それはやらないだろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:03:46.72 ID:d14+LWYO0.net
中畑とかもほんとうは1回監督やらせてよかったんだろうけどな
原みたいなおれは監督をやるだけだから!あとはあいつらの仕事だから!
みたいな責任転嫁みたいなことしないし。敗戦インタビューするし

連敗中の坂本とかの軽いプレーに文句いってた姿勢は忘れられないわ
もちろん原采配はカンカンだったけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:04:28.28 ID:iFy/nz/z0.net
>>728
今年は巨人フロントはFAは消極的って記事になってたし
原の全権はもう剥奪するんじゃないか少なくとも
今年滅茶苦茶失態晒したしな

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:05:40.91 ID:d14+LWYO0.net
一番やめるべきゴミ監督が責任とらずに
好き勝手。そりゃみんなやめるわ。応援しないわ。でていくわ
原の悪口で盛り上がってそうだな。

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:06:48.18 ID:gLJp3/Qrp.net
野上引退か
良い時に無茶使いしたからなあ
野上大江エキシビションでトヨキン
酷使枠自体はある程度仕方ないんだが離脱されて自分の首絞めとる
やはり首脳陣の入れ替え必要やろ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:07:39.53 ID:d14+LWYO0.net
もう原は見たくないレベルまで落ちぶれた
ドタキャン皇室じゃあるまいし

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:07:40.00 ID:8QRStgmt0.net
原はエースやクリーンナップとかの主役は坂本以外はFA、逆指名、他球団の外国人、前監督の残した松井岡本で戦ってきたからな
もう今の時代では厳しい監督なのがわかる

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:08:09.62 ID:BiPClT0od.net
亀井大竹野上はコーチの打診を受けているだろうけど
他の戦力外候補の選手はこのまま退団だろうな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:11:18.20 ID:xg9SBUFTa.net
宮本だけクビにして終わるつもりか?

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:11:30.59 ID:gMbELvg8a.net
結局監督よりコーチの方が大事だからな
ただ原は全部自分でやろうとしてコーチの話一切聞かないのでどうしょうもない

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:12:58.69 ID:gMbELvg8a.net
橋上帰ってこないかな阿部政権になったら

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:15:19.44 ID:TeMjGYFN0.net
【巨人】阿部慎之助コーチ下克上へ3か条 1、実戦感覚 2、マル秘打法 3、開き直れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bff4721cdf0383f45d153aef84789aab1b88873

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:16:42.79 ID:bNZzq7wA0.net
原と宮本の犠牲者野上
調子よかったのに壊されて終わってしまった

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:16:51.97 ID:Kxi9VTbsM.net
>>707
マギーでもこのハゲーって
ここでメチャクチャ言われてたからなぁ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:17:50.44 ID:8xP2S4i/0.net
亀井、大竹、野上

はたしかにコーチオファーはあるだろうな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:19:33.04 ID:+4iS1MeZr.net
今年は宮崎バカの出現か?
サードなんか一番ウチがいらんポジションやろ
岡本か宮崎ファーストにしたらいけるとか言ってるけど来年は外国人、将来的な坂本のコンバートポジションを自ら潰してどないするねん

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:20:48.60 ID:xg9SBUFTa.net
ビシエドはどう考えても必要

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:21:09.51 ID:bNZzq7wA0.net
どうしても宮崎欲しいなら人的補償で岡本出せよ
岡本をファースト回すなんて許さん

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:21:19.40 ID:+4iS1MeZr.net
>>742
亀井→1軍打撃か外野
大竹→2軍投手
野上→3軍投手

こんな感じかね?青木や矢貫が投手コーチしてるくらい人材不足やからちょうどいいわね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:22:42.68 ID:EvwHOG17r.net
>>745
意味わからん

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:23:06.30 ID:T1rshqcjp.net
野上はモー娘。と結婚した割には常識人だったな
この言い方だと自分から申し出たんだな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:23:16.09 ID:bNZzq7wA0.net
>>747
ポジション重なるから当たり前

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:23:18.37 ID:IEVDUoVFa.net
ロマンある選手ばかり巨人もマネしろ
近本 中野 前川 井上 佐藤 大山 小幡 榮枝

ハルト 及川 森木 藤浪 西

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:23:52.33 ID:EvwHOG17r.net
陽岱鋼は日本人の感覚ないな

恥や常識ない

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:24:17.80 ID:o9qUJYNJd.net
>>748
嫁の方がおかしいからな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:24:30.71 ID:dLMLSZCMa.net
>>751
それ原じゃねーか

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:24:36.34 ID:+4iS1MeZr.net
今年は外したけどファーストを日本人で埋めてしまうと外国人ガチャが余計難しくなるのに宮崎レベルしかも来年34歳を取るのは解せない
鈴木誠也がファースト専用ならわかるけど

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:25:37.25 ID:TeMjGYFN0.net
廣岡をレフトで

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:27:35.66 ID:EvwHOG17r.net
宮崎はこのまま終わっていいのか

坂本と野球やりたいだろ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:27:50.05 ID:dLMLSZCMa.net
>>750
こうやって並べるとやっぱり佐藤以外微妙だな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:28:26.22 ID:gwSju4jz0.net
大竹や野上の好感度が一気に上がった辞め方だな
野上なんか最後は良いピッチングしてたしな
ぶっ壊れるの覚悟で投げたのはわかる
亀井なんか原のゴミカスが余計なことしなければもっといい辞め方できたんだよ
阿部と由伸の最後は原のせいで全部台無し

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:29:04.52 ID:bNZzq7wA0.net
>>756
梶谷で懲りない補強厨
パワプロでもやってろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:29:28.14 ID:dLMLSZCMa.net
野上は鹿取の肝入りだからな
小物原がコーチにするかな?w

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:31:15.82 ID:JiwUCQjtd.net
野上はファン感で引退登板、打者ナカジかね。

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:31:40.36 ID:7dof69Nf0.net
>>744
ゲレーロ2世

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:31:46.20 ID:EvwHOG17r.net
原があと2年やるうちは補強やるからな


「FAしたら手を挙げるのがジャイアンツ」

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:34:32.08 ID:iFy/nz/z0.net
>>763
巨人オフの大補強に異変? 球団関係者「FAより外国人、トレード中心の方向」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c41254894708c6e9a1688b75cdd2f53a9a8adf9

フロントがこういう動きしてるしオフから原のGMとしての権利は剥奪されたんじゃないかな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:35:38.77 ID:xg9SBUFTa.net
先発はFAでとるべきだろ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:36:04.78 ID:dLMLSZCMa.net
>>764
原の下では絶対やりたくないFA選手が続出してんじゃねw

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:38:49.81 ID:bNZzq7wA0.net
あれも欲しいこれも欲しい
ハラシンの言うことはほとんど外れるのは
美馬 鈴木大地に振られた19年オフから実証済み

今年の原のやり方見てきたいと思うFA組はいない

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:39:07.25 ID:5zr1Wg26d.net
>>170
プロ野球のスカウトとか球団の見る目が無さ過ぎるだけ。ドラフトに掛からなかった選手の中でプロレベルの選手が多勢、居ただろうなぁ。
ドラフトでプロ入りした選手の大半はプロで通用せずに数年で戦力外。

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:40:15.22 ID:TeMjGYFN0.net
>>765
桜井さん「せやろか」

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:40:17.81 ID:iFy/nz/z0.net
投手なんかなおさらあんなキチガイ運用見せられたらきたがると思えんしな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:43:55.35 ID:rG0FuHRbd.net
原続投なら中田いてもいいや
次違う監督なる時に解雇した方が新たなチームになる感が出ていいと思う

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:44:17.28 ID:SfsC2g/x0.net
原が辞める可能性ってワンチャンあるのか?

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:44:33.36 ID:EvwHOG17r.net
>>767
宮崎は坂本のツテで来る可能性はある


このまま終わっていいのかと、横浜で

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:44:33.54 ID:wVHSAbHU0.net
ハムは元々話題だけだからな
ドラフト戦略しかり

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:44:34.15 ID:diicnIL2d.net
今年の総括と来年への課題

捕手→大城固定は無理、捕手併用の確立とオフに森友の獲得
一塁→39歳中島が使われる現状、中田復活or当たり外国人必須
二塁→期待外れ伸び悩み吉川、中山の坂本コースもあり
遊撃→劣化坂本、後継者の育成
三塁→岡本、来年こそ波を小さく
左翼→36歳亀井が使われる現状、当たり外国人
中堅→劣化丸、松原センター
右翼→松原成長、丸ライトで若手と競争

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:44:35.66 ID:aNKyMjpZ0.net
フリック入力でいつものごみと打ち間違えてましたごめんなさいね
お疲れさんでした

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:46:22.57 ID:h4QqdeGB0.net
亀井は39歳だぞ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:46:37.73 ID:eZ9ioyLV0.net
中山はフェニックス見る限りまだ無理だろ 守備はボロボロ打撃はかなりノーパワーで少し速い球投げられたら前に飛ばない

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:47:33.97 ID:dLMLSZCMa.net
しかしヤフートップの新庄の顔気持ち悪いな
何で整形したんだろ
蛾みたいやん

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:47:42.13 ID:tVxT5/840.net
>>775
打つ方を重視するなら捕手は外国人取ればええねんw

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:48:30.31 ID:QOsUCxNG0.net
フェニックスの打撃見る限り中山は当分無理だろ
上で使っても原が我慢できるわけがない

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:48:55.26 ID:5zr1Wg26d.net
>>751
オリックスのスレだと陽を取れとかあるからまだ、需要あるのかと。巨人が上手く使えなかっただけでいい働きするはずだが。。

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:50:42.88 ID:r/Cd0bd50.net
ドラフトや自前外人で軸を作ることができず前任の遺産や他球団の育てた選手や外人でやってただけ
欲しい欲しいだけで若返りとか確たる選手増強なんてしてこなかったんだから期待するだけムダだわ原は

どうせまたロートル集めて並べ投手は使い潰し精神論でデータ指標嫌い野球なだけだわ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:50:45.26 ID:EvwHOG17r.net
中山はミート力はたしかにある


ただパワーはないわな アヘ単って感じもないが
まだパワーかなり必要 守備もね

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:54:46.34 ID:FNs27uEHK.net
坂本にいつまで遊撃やらせるんだ問題
35歳くらいになると遊撃スタメンは故障リスク高すぎるぞ
そろそろ打撃優先で3塁でええんちゃうの

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:56:03.48 ID:xg9SBUFTa.net
一塁で許されるほどの打力ないよな坂本

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:56:09.58 ID:EvwHOG17r.net
原のうちにDH導入頼む 坂本のために

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:58:29.17 ID:oaVEYo9xd.net
第一次戦力外通告期間が11/5までに伸びたらしい

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:01:46.76 ID:SfsC2g/x0.net
宮本慎也がサードコンバートされた時、慣れるのに2年かかったって
いってたからそんなに楽ではないと思う
このままジーターみたいにショートで終わらせるしかないな

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:03:28.52 ID:cCBM28HyM.net
原の戦力外通告はまだかよ、オーナーは采配見てねえのかクソボケ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:04:02.30 ID:i/Rjdwq1d.net
ソフバンの川島とか第2の大道としてウチに来ないかな?
とにかく左投手打てない奴多いから左キラーは貴重

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:05:36.40 ID:mCgQYRX40.net
野上引退か、せっかくアキレス腱直ったと思ったら肩だもんな
潔い辞め方だなお疲れさん

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:12:45.08 ID:w9kN6qCb0.net
他球団はしっかり責任とって監督辞めてていいのう
こっちは全権のはずなのにヘッドと一緒に残るとか

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:13:46.41 ID:oaVEYo9xd.net
あとサンチェスとウレーニャとハイネマンがいなくなるだろーし
コレ以外に7人ぐらいは切られるな

井上、沼田は育成に落とすとして

立岡、陽、鍬原、古川、高木と予想

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:15:43.16 ID:ekLJ6p/Fp.net
>>786
今年の坂本は流石に成績微妙やったけど例年の成績なら十分1塁で許される打力あるだろ
今年の雑魚成績ですらセの1塁メインで坂本より打撃指標上なのは坂倉とマルテだけだしな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:19:53.27 ID:mCgQYRX40.net
坂本セカンド案は聞かないがなんで?

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:22:01.89 ID:/mtnJJ2Q0.net
今オフも他球団のゴミ回収楽しみだな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:23:03.77 ID:xTmoaCw6a.net
>>795
来年以降は下がり続ける可能性が高いだろ。ファーストは外人や大砲のポジション

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:23:04.63 ID:2Wbny4iUM.net
>>796
ショート1筋やったからセカンド転向なんて負担軽減には成らんよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:23:08.87 ID:ekLJ6p/Fp.net
>>796
純粋に守備の衰えだったり、あとは守備の負担減らすためにコンバートなんだからセカンドにしてもあんま意味なくね?

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:24:12.66 ID:ux/as/d10.net
>>796
???
「セカンドは若のポジション 勇人に与えられねえわ(# ゚Д゚)」

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:25:26.77 ID:2n2I8OEIa.net
>>782
次期センター候補だった西浦が引退したからね
いとこの張もいるし

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:26:32.46 ID:2n2I8OEIa.net
>>797
オリックス戦力外の鈴木優を拾うかもね

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:27:16.31 ID:ErjbwtQrd.net
>>744
>>786
矛盾してて草
ビシエドは坂本以下の打力だぞ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:27:36.44 ID:w9kN6qCb0.net
ソフトバンクも若返り目指してるから
こっちも中島切ってほしいわ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:29:39.97 ID:EvwHOG17r.net
ビシエド取るくらいなら、日本人の宮崎

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:32:46.82 ID:/ooKigP0r.net
来年も大して若返りなんてできないまま低迷とかやめてな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:34:50.22 ID:2n2I8OEIa.net
>>764
陽岱鋼切って右打ちのセンター守れる外野手欲しいね
今村で干され気味のオコエか愛斗と交換かな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:34:50.99 ID:u788k+8d0.net
仮にクライマックスシリーズで下克上優勝し
日本シリーズの相手がオリックスなら開幕投手は誰にやらすのかな?

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:35:04.80 ID:ux/as/d10.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d97f25daacdbd9797c01ec8b500a976d101e5db9
巨人打線は新戦力機能せず…「選球眼」「機動力」でもヤクルト・阪神に負けていた(内田順三)
四球数に注目した。巨人は10月22日現在、419でリーグ2位。一方でヤクルトは493でダントツでリーグトップだ。個人でみてもヤクルトの主砲・村上の102は圧倒的に多い。「選球眼の勝利」といっていい。
機動力が使えなかったのも気になった。チーム盗塁数は112の阪神がトップ、ヤクルトが70で2位。巨人は3位の65だ。リーグを連覇した2019年は83で2位、20年は80でトップタイだったから、明らかに減っている。スタメンに機動力を使える選手が少ないため、攻撃時に仕掛けられない。あと1点が取れず、引き分けが最も多い20試合。勝ち切れなかった印象である。

和真ちゃん聞いてるか?
内田さんの正論コメをしかと胸に刻み込めw

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:38:06.65 ID:xg9SBUFTa.net
岡本はダボハゼ改善しないとこの先厳しいだろうな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:39:15.64 ID:EvwHOG17r.net
フェニックスリーグ





菅野と堀田があと1回ずつ投げるらしい

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:40:11.02 ID:xTmoaCw6a.net
>>811
今さらスタイルを変えるのは難しい。そもそも選球眼は鍛えられないからな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:41:08.52 ID:ux/as/d10.net
まあ機動力の使えるスタメン選手は松原と吉川だけ
坂本も丸も年齢からくる衰えで使えなくなった
残りは全員鈍足w
それでいて松原と吉川の盗塁能力は並み
こんな感じなのに馬鹿みたいにエンドランや盗塁を企画させるバカ指揮官
オッサン打線にシフトして行ってるんだから当たり前の話でもある

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:41:52.46 ID:ux/as/d10.net
立岡とかも切れよな
原の自滅でFA補強もままならなくなったのは朗報w
身から出た錆だな
宮國や中井はアラサーで切っておきながら立岡や帝王は残しますじゃ整合性が取れねえよ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:42:50.12 ID:YWPYWHZud.net
宮本クビなら桜井も戦力外あるな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:43:00.25 ID:tVxT5/840.net
代走の切り札の増田が走れないんだから機動力野球なんて無理やろ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:43:00.37 ID:DlH3xg6L0.net
調子いいと毎日登板させる原のせいで野上引退か

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:44:05.88 ID:mCgQYRX40.net
もう増田は諦めて湯浅使って欲しい

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:44:26.91 ID:2n2I8OEIa.net
>>816
ファームで1イニング投げて以来、全く音沙汰が無いからトレード先を探していると思う

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:45:15.74 ID:EvwHOG17r.net
桜井俊貴は怪我以外なら怪しいよな

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:45:49.22 ID:2n2I8OEIa.net
>>817
だから元木、阿部は原の増田びいきを危惧して育成1位で鈴木大和を指名した

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:45:53.69 ID:/ooKigP0r.net
桜井はクビだろうな
ゲームじゃないんだからトレードなんて成立するわけねーし

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:48:51.97 ID:Cs93REnT0.net
投げるホームラン王桜井は敗戦処理ですら見たくないな
坂本のホームラン王を無くしたのは罪深い

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:49:00.60 ID:yw2yREg20.net
野手補強そんな必要かねサンチェス切るなら先発1人は欲しいか

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:50:45.06 ID:RJyWDWoba.net
少なくともファーストかレフトには新外国人必要でしょ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:51:01.13 ID:VNbHZIWid.net
坂本のホームラン王消したのとか去年大山に打たれたのとか印象に残るHRが多いよな桜井は。

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:51:14.17 ID:AuCdrOXXd.net
美馬とか井納とかしょーもないのに金使うなよ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:52:00.10 ID:uSOBpkjT0.net
ヤクルト優勝かかった試合で高梨とかやべえんじゃねえの
他にいねえのかよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:53:31.75 ID:ekLJ6p/Fp.net
>>827
土壇場で村上にも打たせてるからな桜井w

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:53:41.98 ID:2n2I8OEIa.net
>>823
西武がトミージョンで3人育成に落としてるからワンチャンあるかもね
辻は情に厚いし内海が口利きしてくれるかもだし

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:54:01.22 ID:/ooKigP0r.net
>>825
先発は欲しいよな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:55:25.39 ID:0HAkl+1E0.net
今年の打撃指標リーグ5位でマイナスなんで滅茶苦茶必要です野手
投手はリーグ最下位だけど選手の年齢層を考えたら野手の方がやばいと思います

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:56:16.42 ID:JGgDs6tu0.net
桜井は成長の見込みないからな
クビでもおかしくない
ドラ1補正のクビ免除期間は終わった

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:57:13.27 ID:Bg6iBxlu0.net
>>833 ゴミ箱から中古不良品を買いあさるから大丈夫だよ 毎年のことだから心配すんな

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:57:18.01 ID:WnKCcDYl0.net
>>829
今村とかヤクルトならローテP間違いないからな
そんなチームに10ゲーム差以上つけられて負ける原の無能さが際立つね

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:57:29.84 ID:Cs93REnT0.net
この3年間有望株が少なかったのは事実だけど原がじじい補強&じじい優先しまくったからな
原はこの3年間小林若林中島炭谷亀井の育成に夢中だったし

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:57:54.30 ID:yw2yREg20.net
>>833
年齢層言ってんのに補強に頼るのか?
外国人でガチャするより廣岡と中田の手術ガチャした方が安く済むしいいんじゃね

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:58:20.41 ID:Cs93REnT0.net
>>833
打撃指標リーグ5位ってまじか
流石データより役割

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:58:23.91 ID:prGEPpQwa.net
>>764
球団関係者()

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:01:01.61 ID:8jSy0YI9a.net
桜井をクビにしないと
あとは(まだ)期待の若手と桜井以上の実力実績者しかいないぞマジで

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:01:46.87 ID:4EGNFWAaa.net
野上は4年で5勝か…なんだったんだ…

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:03:07.42 ID:f6H8wg3cd.net
野上調子良かったのに残念だな
肩も炭谷が気付いたんだっけ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:03:46.41 ID:/ooKigP0r.net
楽天クビになった藤田とか原は好きそう

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:03:55.69 ID:Uj4uOJ9f0.net
野上って2018から2020年まで1億5000万貰えてたのかよww
30代で引退しても何もしないで老後まで食っていけるじゃん

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:04:20.62 ID:2Hlb6IYp0.net
野球は打てなきゃ勝てないんだから野手の方が重要
野手が良ければ相乗的に投手も良くなるしな

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:05:08.83 ID:oLxG02YE0.net
野手はドラフトでほぼスルー状態だったし
他球団から掻き集めてあのザマだから
何とか外人当てるしか道はないな
まあ原が動き回って余計な制約与えなきゃもっとマシになるんだろうが・・

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:06:01.15 ID:VNbHZIWid.net
なんか相川金城取ってきた時みたいに誰もが「は?」って言いたくなるようなロートル補強をぶち込んできそう。

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:06:06.97 ID:y8pGasH0d.net
野上もおつかれさまでした
調子いいとき便利屋にされて首脳陣に壊された感じはあるけどな…

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:06:53.33 ID:yw2yREg20.net
梶谷に関しては怪我だし仕方ないんじゃねそんなん予測できないやん

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:09:04.81 ID:2n2I8OEIa.net
>>832
オリックス戦力外の榊原、東、鈴木優をまとめて拾えば1人はモノになると思うよ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:09:23.28 ID:VNbHZIWid.net
>>850
誰もが予想してたぞ
割とマジで

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:10:42.41 ID:y8pGasH0d.net
FA補強は大失敗したから何でも取るとかは出来なくなったと思いたい

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:10:45.89 ID:7+q28dP30.net
ドラフトもFAも外人もダメダメそらこうなりますよ
もうFAはピンポイントで獲らないと井納みたいな使えんの無駄だしな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:11:13.43 ID:yw2yREg20.net
>>852
スペは分かってるけど前年はちゃんと出てたし

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:11:55.04 ID:oAxOqWyYa.net
クールオナニー部

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:12:15.13 ID:ONfcI5jG0.net
>>850
まあ、大方の予想通りだったんだけどな
ただ、死球で骨折までは予想するのは難しいけど

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:12:43.11 ID:SfsC2g/x0.net
6回ぐらいに大量点で主力さげて、田中豊がぼこぼこにされて
バタバタしだした、あの試合が今シーズンの象徴だな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:12:54.42 ID:pB6h70X5a.net
野上って極短期間に少し酷使したってだけだからあれで壊れたってのは語弊があるなあ
肩も肘も勤続疲労がほとんどでしょ

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:13:01.34 ID:2Wbny4iUM.net
>>855
前年だけや

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:15:55.29 ID:ONfcI5jG0.net
>>854
FA獲得は絞ったほうがいいし、それでも巨人に来てくれるかは分からんようになってる時代だから
獲れんなら獲れんで諦めたほうがよい
欲しいのが獲れんとなると、さらになんでもかんでも獲りに行く原のやり方は改めるべきだな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:18:55.53 ID:2n2I8OEIa.net
>>861
そもそも人事関連に明るい東スポが、FAじゃなくて外国人やトレードで補強を画策してると記事にしてるんだよね

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:19:07.91 ID:2Wbny4iUM.net
FAの求心力が無くなった原に価値なんて無いぞ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:20:24.93 ID:2n2I8OEIa.net
>>858
炭谷放出からの疫病神小林1軍登録して、畠のセーブを潰した辺りだろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:20:48.39 ID:i3wfgyQWa.net
釜元リリースされたぞ 立岡や重信より使えるから

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:21:41.50 ID:2n2I8OEIa.net
>>845
嫁が散財してすぐに貧しくなるよ
生活レベルを落とせるわけがない

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:22:40.80 ID:7+q28dP30.net
去年オフ補強ポイントにセカンドを上げ無かったのは多分山田をFAで獲れるからとか思ってたのかなぁ?w

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:23:04.73 ID:WnKCcDYl0.net
炭谷放出は原が小林の劣化具合を甘く見てたからだよな2軍の成績参考にしてれば2割打つことすら絶望的だと分かるはずなのに

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:23:08.01 ID:2n2I8OEIa.net
>>865
松原より使えないならいらないよ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:25:13.41 ID:kFheEav70.net
>>862
今年の結果に懲りてFAを見直すらしいと言ってたが
どうせチームが浮上できなければまた大型補強に走るでしょ
パターン見え見えなんだよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:26:47.58 ID:ONfcI5jG0.net
>>862
今年のFA権取得選手って、巨人が獲得できる可能性は低いって言われてるからね
欲しいかどうかは別にして、大瀬良,九里は残留濃厚、宮崎は移籍するなら地元SB有力
中日の中継ぎ陣(又吉,祖父江,田島)の動向がよく分からんくらいだな
Cランクで争奪戦になるかもしれん又吉は出身地九州のSBとかも狙ってくるだろうし

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:27:24.14 ID:RJyWDWoba.net
ソフトバンク退団した立花コーチ呼んでくれ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:28:13.52 ID:QOsUCxNG0.net
窯元最後に大活躍して戦力外か
立岡も普通なら戦力外だろうな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:28:54.86 ID:2n2I8OEIa.net
中島と桜井は西武、今村は楽天、陽岱鋼はオリックス、小林はソフトバンク、石川は中日に移籍するんじゃないかな

西武は生え抜きに弱いのとトミージョンで右腕が3人消えた

楽天は塩見、辛島脂肪で先発左腕が早川しかいない

オリックスは次代のセンター候補の西浦引退だし、陽のいとこの張がいる

中日はとにかく野手と話題性が欲しい、ファームの成績は鬼レベルだし、全盛期の田島からナゴドのライスタにぶち込んだ石川はうってつけ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:29:18.92 ID:uPC0btWT0.net
 DeNAのエースが胴上げを阻止する。今永昇太投手(28)が25日、横浜スタジアムで練習、優勝にマジック2としているヤクルト戦(横浜)の先発に備えた。

 「僕らが勝てば胴上げはなくなる。勝って(DeNA)ファンに勝利を届けて胴上げを防がなければならない思う」

 本拠地最終戦に指名されたエースの目はファンに向いていた。その上で重圧も気にしない。「相手は優勝がかかっているので全力で僕らを倒しにくる。いろんなことを考えながら、マウンドで投げるというのも新たな経験。どう投げるか、自分の投球術の引き出しになればいい」と貴重な経験だと歓迎している。

 川村投手コーチは「エースでしっかり終わりたい。今永自身の最終登板がきれいに終われば、チームもいい形で終われる。そこがエースの責任と使命」と大きな期待を寄せていた。

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:29:52.36 ID:2n2I8OEIa.net
>>872
魔改造のスペシャリスト倉野コーチが欲しいわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:30:06.03 ID:xg9SBUFTa.net
今日今永、残り2試合は鈴木がタイトル争いしてる広島
村上打てるかな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:30:44.39 ID:kFheEav70.net
>>871
広島は丸を出してからチームが低迷、ヤクルトは山田引き留めてチーム優勝だからねえ
FAで選手放出やりたい放題は得策ではないと学んだのでは 

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:32:14.26 ID:2n2I8OEIa.net
>>871
又吉は沖縄だからそれほどソフトバンクに親近感は無いだろうね

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:32:47.72 ID:yTXQ/t5Ja.net
(右)松原聖弥
(遊)坂本勇人
(中)丸佳浩
(三)岡本和真
(左)Z.ウィーラー
(一)中島宏之
(捕)大城卓三
(二)吉川尚輝

そもそもこの中断明けのスタメン悪くないわ
4勝1敗スタートだったんだよ、中田翔獲得まではな!w
中島も松山で逆転タイムリー打ったのにな
フォアザチームのウィーラー中島のリズムを完全に崩し3ホームランスタートの丸にまた癇癪が始まり
大城駄目出しして吉川すぐ代打したりその後特攻ローテ自爆
中田翔獲得を強行した原が全部流れをぶち壊しました

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:34:27.27 ID:2n2I8OEIa.net
>>874
あとソフトバンクは高谷戦力外で1軍経験豊富なベテラン捕手が甲斐しかいない
栗原や谷川原は野手に転向しちゃったし

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:35:28.55 ID:uPC0btWT0.net
ヤクルト、西武の監督時代に日本一を手にしている広岡氏は、「数字的には1試合しかない阪神は他力本願となり不利なのかもしれない。だが、私は阪神が逆転優勝する可能性が高いと見ている」と虎逆転Vの大胆な予想をした。

 根拠は“怪物ルーキー“佐藤の復活とヤクルトの息切れにあるという。
「阪神は、ここにきて佐藤が復活したのが大きい。23日(広島戦)に価値のあるヒットを放ち、24日(広島戦)には彼の才能を証明するような本塁打を打った。気持ちが楽になっただろうし、私は佐藤の打撃フォームの変化に注目している。これまで頭の位置が前へ動き、下半身を使えず、バットを振り出す際に左肩が下がりバットが波を打っていた。ボールに当たる気がしなかったが、頭の位置が後ろに残り、重心が下がったことで、左肩の下がりが止まった。いわゆる不動の姿勢。序盤の佐藤には、この形があった。今の形であれば打てる。明日の中日先発が左腕の小笠原であろうとスタメンで使うべきだ」

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:35:44.04 ID:pbHrHMiWa.net
バビ原が来年も出来ると思ってるのが甘すぎ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:35:51.45 ID:V+MRjj530.net
岡本の代わりに4番打てるバッター2人ぐらい補強しないと来年Aクラスさえキツイ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:36:35.95 ID:kFheEav70.net
>>880
この打順もいいが 自分なら足の速い尚輝3番、5番に丸置きたいかな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:37:02.43 ID:+hagGBA20.net
オーナーがV逸の原因は補強の失敗って言ってたし
もしかしたら原から編成権取り上げたかもな

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:37:12.24 ID:V+MRjj530.net
梶谷も引退だろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:38:19.49 ID:V+MRjj530.net
>>880
岡本だろぶち壊したのは
中田獲得してなかったとしても後半の有様は変わらんかっただろ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:39:18.85 ID:V+MRjj530.net
グラシアル、デスパイネ獲得できてまだ4番岡本だったら流石にガイジだわ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:40:10.48 ID:mS8Md8OM0.net
珍◯犬●からの犬連勝が1番嫌がらせになるのか

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:40:37.38 ID:6g0yhNX1d.net
戸郷高橋の今年の球数がヤバイ
来年はいないと思って準備した方が良い

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:40:43.25 ID:yTXQ/t5Ja.net
中田翔獲得を坂本に相談

実際はLINEで一方的に中田翔獲るけどいいかな勇人?

相談じゃねーしw
死ねよまじで馬鹿原w

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:40:54.55 ID:V4lOUtj2r.net
>>873
立岡はドラフトで大学生外野手二人獲った時点でもう察してると思う

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:41:35.36 ID:SjjUjs1t0.net
>>881
野手に転向してないよ。普通に守ってるからどっちも
工藤監督のユーティリティプレーヤー優遇方針から
全ての選手がどこでも守れるのが理想 

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:41:46.11 ID:6g0yhNX1d.net
岡本アンチすげえレス数

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:43:54.59 ID:mS8Md8OM0.net
石川梨花「あー、これで遠慮なく阪神応援出来るわwww

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:44:30.74 ID:V+MRjj530.net
逆に後半の岡本見てアンチじゃない人って存在するの?
その存在が巨人に迷惑なんじゃないの
消えたら?

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:44:48.36 ID:pbHrHMiWa.net
>>891
ここまでダメになるとはな
もともと去年ほどではなかったが、無茶な使い方で完全に壊れてしまった

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:45:32.28 ID:V+MRjj530.net
新庄が監督就任ってことで新庄を尊敬してる陽岱鋼が引退決意して
日ハムのコーチになるって流れあるか

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:46:13.65 ID:Cs93REnT0.net
来年翁田先発確定してるし畠リリーフスタートなんだよな
畠が勝ちパターンならまだいいけど今年みたいに雑に使われると思うと腹立つわ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:46:38.42 ID:ONfcI5jG0.net
>>878
丸は出したっていうより奥さん共々千葉出身の丸本人が在京志向だったからだな
山田は元から東京にいるんだから、別に巨人に行く必要もないって感じだろ(坂本とはいつでも遊べるし)

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:48:31.70 ID:pbHrHMiWa.net
高橋は指標からして防御率も勝ち星も出来過ぎ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:48:40.91 ID:V+MRjj530.net
野上「巨人は変わろうとしてる」

どこが変わろうとしてんだよw
原、元木が留任の時点で変わる気配ないし
菅野の残留を許して後半の岡本を外せない状況のどこが変わってんだよw

変な意味では変わってるけどよw

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:48:58.51 ID:SfsC2g/x0.net
オリックスが日本一になってほしいな

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:49:09.98 ID:mS8Md8OM0.net
新庄って陽岱鋼や中田翔と仲良くないのかな?

「俺が再生させる!」って両方引き取って欲しいわ、出来れば石川も付けて

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:49:12.89 ID:ONfcI5jG0.net
>>879
又吉本人はそうかもな
ただ、FAで獲得できてる選手がほぼ九州出身者のSBは動く可能性あるって感じ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:49:48.33 ID:V+MRjj530.net
翁田が1年目から使いものなるとは思えんな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:50:05.25 ID:LBXhkE8J0.net
>>897
岡本は全く悪くない。悪いのは全て原せい。
優勝に原は一切関係ない。全て坂本丸のおかげ。

→優勝逃したら全て原のせい!坂本丸は一切悪くない。
???

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:51:50.08 ID:DlH3xg6L0.net
あんまり炭谷褒めるから楽天優勝争いでもしてんのかと思ったわ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:53:26.53 ID:V+MRjj530.net
>>905
陽岱鋼と食事行ってる話あったから仲いい筈
中田は知らん

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:53:35.48 ID:Cs93REnT0.net
牛→吉田正尚負傷
鴎→マーティン負傷(試合はでてる)
鷲→先発が良い&打撃ウンチ?
燕→先発調子悪そう
虎→近本負傷
兎→原辰徳&ヘロヘロ先発陣

どこが勝つんやろな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:53:38.21 ID:kFheEav70.net
>>901
川口が巨人に来たもの丸と同じ理由だったね 奥さんの親が東京にいるから
落合が巨人に来たのも 子供を東京で育てたい奥さんの希望だったらしいし
家族持ち出されると球団も引き止めにくいね

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:54:27.95 ID:6g0yhNX1d.net
ブライト指名バカとおんなじだな
岡本アンチアホ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:54:56.22 ID:fZMphLxYd.net
しつこい様だが、翁田みたいなサイドでノーコンと言う見えてる地雷をなんでドラ1で指名したんだろうな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:55:29.07 ID:Cs93REnT0.net
>>907
原辰徳は即戦力として使えると思ってるでw
自身でリリーフタイプ&リリーフ希望と言っている翁田を先発としてな
萎えるわ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:56:13.51 ID:ONfcI5jG0.net
>>912
それな
だから、逆に関東と縁やゆかりのない選手は移籍の可能性が低い
これは巨人に限った話ではなくて、阪神やSBとかはもっとその傾向が強い

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:56:22.28 ID:/ooKigP0r.net
>>850
梶谷の怪我が予想できないってw
巨専でもほとんどが予想していたぞ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:56:42.30 ID:V+MRjj530.net
>>908
原も悪いのは認めるけど
岡本も悪いよ10月の打率は.091まで最低で下がったしHR2本のみ
守備走塁でも怠慢多かったしな
後半の失速は殆ど岡本のせいだし
他の監督だったとしても同じだったろうな思うよ
というか他の監督だったら後半の岡本見て4番外してるわな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:57:27.11 ID:VHIrdwdBM.net
>>909
小林がクソすぎる事を誤魔化すために炭谷上げてるだけだからな
本当に小林ファンはクソだよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:57:31.06 ID:pbHrHMiWa.net
梶谷死刑囚のスレはここですか

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:57:53.69 ID:Ojm0bHs+0.net
堀田に過度に期待してるやつ落ち着いた方がいいよ
トヨキンでも2軍では無双できる
直球150なんて1軍なら簡単に弾き返される
まずは身体作って直球の精度と三振取れる変化球が1つないとまずは始まらない
じっくり育てるべきだよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:03:23.82 ID:V+MRjj530.net
後半だけでも岡本が打ってたら勝ててた試合20はあるからな
まぁ後半の岡本の状態を見て2軍に落とせない打線にしたの原だけどな
岡本4番固定概念で代わりを育ててこなかったツケだわ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:03:51.75 ID:VHIrdwdBM.net
(ワッチョイ 0d84-iXiw [60.107.14.103])

こいつ1人でどんだけ書きこんでんだよw

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:04:03.50 ID:mS8Md8OM0.net
ブライトはグリエル級らしいし、鵜飼はホームラン連発だし、来年は中日が脅威だな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:05:37.80 ID:DlH3xg6L0.net
今後は5番6番を育てないとな

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:05:56.97 ID:iQUjgbwOF.net
中日脅威君久しぶりに見たw

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:06:11.45 ID:V+MRjj530.net
波の激しい岡本を4番で使い続けてる状況で既に巨人は終わってんのよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:06:49.07 ID:kFheEav70.net
>>922
前半丸がサッパリ、後半ウィーラー不調で
岡本に負担かかってたのは事実なんだよね
まあ不調の丸やウィーラーをきちんと調整できない首脳陣
の無能なのも問題なんだが

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:07:10.11 ID:Ojm0bHs+0.net
>>924
ブライトは現段階では大したことなさそうだけど、確か大学から指導者に言われてガチり始めてちゃんと取り組んだ結果プロになったんだろ?
いい指導者に恵まれてオコエみたいにお遊びしなきゃそろそろ大阪や八村みたいなハーフが野球にも出てきてもおかしくないとは思う

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:08:00.45 ID:V+MRjj530.net
>>925
それもそうだけど新しい4番を育てないとw
岡本じゃ頼りならんし来年以降は10〜20本程度しか打てんよ
大事な時期に弱い奴は4番に要らん
代わり打てるバッターを揃えるべきだわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:10:01.90 ID:iQUjgbwOF.net
平日の午前中までに50レス越えは草

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:10:06.98 ID:V+MRjj530.net
40本打てる可能性大とか言って見当はずれな成績なって悔しいからって
岡本悪くない原のせいって言ってる奴が一番ガイジな件な
別に岡本ファンでもいいけど本当にファンなら好きな選手でも
ダメなときは批判できる存在であってほしい

頑張れよ岡本信者さん
原の件に関しては同意だからな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:10:39.14 ID:MME8aCeld.net
はぁ、、選手応援したいが原の顔もう見たくないよ
来季どうしようかなしんどい

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:11:02.26 ID:V+MRjj530.net
>>931
いちいち数えてんの?
俺んとこレス数表示されてないんだけど

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:11:12.08 ID:Ojm0bHs+0.net
岡本下げとかしぬほどつまんねえことやって面白いと思ってんのかな?
やるなら別のところでやらないと
ここでやっても盛り上がらないだろ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:13:07.44 ID:MME8aCeld.net
ほんと、選手叩きに何十レスもご熱心だこと

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:13:29.47 ID:V+MRjj530.net
>>935
10月の打率1割台で下げれない状況がヤバいってことよ
大事な時期に失速するのに4番岡本が死ぬほどつまらん
お前のレスこそ盛り上がらんわ
大好きな岡本の為にも死んだら?
お前は岡本のこと好きかもしれんが
岡本はお前のこと嫌いだから(笑)

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:14:18.04 ID:fZMphLxYd.net
いや普通レス数表示されるだろw

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:14:19.12 ID:Ojm0bHs+0.net
NGでスッキリ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:14:34.44 ID:ONfcI5jG0.net
>>934
PCだと分からんが、スマホアプリやとその日のレス数は表示されるんやで
ID変えたら追跡できんけどな

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:15:53.30 ID:Ojm0bHs+0.net
PCでやってやつなんているのかよ草

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:15:54.10 ID:hEpQcExMa.net
>>912
川口は結構悩んでたけどセゲオからの電話で決めたらしい

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:16:23.53 ID:MME8aCeld.net
PCでもスマホでもレス数表示されるよ
初心者さんなんだね岡本叩きの人

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:16:37.10 ID:V+MRjj530.net
岡本信者さんでも謝ってくれる人は居るから人それぞれだな
後半は岡本のせいです。すみませんって素直に言ってくれたら
俺はこのスレから消えてあげるよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:17:36.98 ID:V+MRjj530.net
>>943
PCだけどレス数は表示されてないよ
どうやって見るの?
俺、去年からこのスレ来たし

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:17:59.73 ID:r17l7XMJd.net
野上お疲れ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:18:35.44 ID:Uzf0ZWLs0.net
坂本は近い将来のコンバート先はレフトでいいやん
落合も外野やらせたいって言ってたしうまいよセンスあるし

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:18:57.85 ID:xg9SBUFTa.net
岡本は何かを変える時期だろ
坂本もそういう時期はあったけど乗り越えてワンランクツーランク上の選手になった
逆に乗り越えられないと厳しいだろうな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:19:13.97 ID:0HAkl+1E0.net
岡本だけでなく巨人の打者全員に言えることだけど
今年の丸に積み上げ系以外の打撃指標で完敗してるのは恥だから
来年は一人ぐらいは丸を越える打者出てくれよー

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:19:21.56 ID:Ojm0bHs+0.net
野上さんて4年で5億くらい?
3千万分くらいは働いたかな?

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:20:14.70 ID:xg9SBUFTa.net
坂本は松井直伝の軸足打法で覚醒
岡本は果たしてどうなる 

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:20:24.20 ID:MME8aCeld.net
>>945
自分は専ブラだからかも
去年からいてよく気づかないでいられたね

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:21:04.53 ID:V+MRjj530.net
>>949
そりゃそうだな
でもチームの軸である4番があんな感じだと士気さがるわ
怠慢ばっかりしてベンチでも拍手1つもしないで気の抜けた顔で座ってるだけだもん

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:22:15.57 ID:Ojm0bHs+0.net
確かにレス数とかわかってたら恥ずかしくてこんな連打できないよな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:22:54.00 ID:V+MRjj530.net
>>952
PCオンリーだからな
たまに同一とか言われるけど俺はこのPCオンリーだから日付変わらん限りID一緒だし
専ブラって会員登録したら見れるんか?

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:24:08.20 ID:V+MRjj530.net
俺はレスできればそれでいいタチだし
専ブラにしても一緒だろ?
レス規制されない特権でもあるんか?

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:26:01.50 ID:V+MRjj530.net
>>954
レス数表示されても気にしないわ
Twitterで投稿数多くて恥ずかしいから連投できないって奴居るんか?
それと同じだろ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:26:22.62 ID:9P/+fbPR0.net
借金終戦の巨人で問われる桑田補佐の責任問題 持論と逆の“無茶ぶりローテ投壊”に知らん顔

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/296552

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:26:42.53 ID:qyvEWVMl0.net
檻の2ランスクイズ、daznで見たけど凄いな…中嶋がこんなに有能とは

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:27:08.67 ID:xg9SBUFTa.net
坂本来年もショート守るのか?

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:28:13.80 ID:SWyM7u8i0.net
坂本コンバート案ってここの人が勝手に言ってる以外で誰か言ったりしてますん?(´・ω・`)

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:28:24.73 ID:9P/+fbPR0.net
>>958

来季は補佐ではなくなり、正式なコーチとなる見込み。ただ、原監督と投手に対する考え方が違う桑田コーチは、野球理論を持っている人。今のコーチ陣は原監督のイエスマンばかり。来季は桑田コーチに『今年のようにうまくいかない時こそ、原監督とどんどん意見を戦わせて欲しい』と期待する声がチーム内にある。そんなこと、桑田コーチにしかできませんから」

 編成面を含めた全権を担う原監督の独善采配を止める――。桑田補佐にはそんな難しい役割が求められている。

www

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:29:15.49 ID:MME8aCeld.net
5chて専ブラじゃないとすっごい見づらいし見る気も書く気も起きないや
それで何十レスってすごいな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:31:26.09 ID:lHlsANfyd.net
巨人はショート坂本が大きなアドバンテージなのに簡単にコンバートなんかするはずがない
そもそも坂本本人にその気がない

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:31:48.58 ID:MME8aCeld.net
ショートは尚輝か湯浅以外キツイしょ、中山はまだ早い
どうするんだろねー

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:31:54.46 ID:YWPYWHZud.net
桑田が言ってたがコーチになる前に見かねて桜井にアドバイスしたらしいが自分はこれで行くみたいに聞かなかったらしいじゃん
宮本は八方美人で誉めるだけだろ
桑田内部昇格なら桜井は戦力外濃厚

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:33:48.69 ID:Ojm0bHs+0.net
>>963
普通ではないよな
あんなん見る気起きないわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:34:16.50 ID:wANS3biz0.net
>>921
球速出るだけの棒球シュート回転とか回転数あるけど平均球速そこまでみたいのばっかだからなぁ
堀田は直球はやっぱドラ1に相応わしいの投げてるから確かに体力と変化球やね

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:35:04.70 ID:pbHrHMiWa.net
>>964
コンバートしたら、ただのちょっと打つ人になっちゃうからなw

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:35:12.89 ID:rF1nC4M80.net
>>959
3塁コーチが腕回していたから、巨人とはそこの差だろうね

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:35:54.63 ID:RJyWDWoba.net
堀田は再来年のローテ目指す方針でいいよ
伊織も治癒が遅いなら再来年

この2人は本当に大切に阿部に託さないといけない素材

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:36:01.96 ID:/ooKigP0r.net
レス数丸出しで挙句に岡本への誹謗中傷で通報されてて草生えるw

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:36:52.26 ID:/ooKigP0r.net
>>963
多分還暦近いじじいなんだろw

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:37:24.20 ID:mS8Md8OM0.net
見るのはPCの専ブラだけど何故かずーっと書き込み出来ないから、書き込む時だけスマホ使ってる

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:38:42.21 ID:wY1QoSgQd.net
>>971
まぁ来シーズンの後半くらいからぼちぼち一軍で見たい感じはある

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:40:41.64 ID:xg9SBUFTa.net
宮本ってほんとに辞めるの?

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:41:04.98 ID:MME8aCeld.net
>>973
いや還暦爺さんであの見づらい画面でやってたらちょっと尊敬するわw

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:41:28.40 ID:Ojm0bHs+0.net
>>975
上でよーわからん起用されるなら奥川佐々木みたいに1年2軍漬けていいと思うわ
むしろその1年目の二人より劣るわけだし

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:42:16.00 ID:wY1QoSgQd.net
>>978
堀田はともかく山崎はちょっとは出てきてくれないといかんと思う

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:43:32.10 ID:ONfcI5jG0.net
>>968
右Pだと150キロ超えってだけでは1軍では通用せんからねえ
戸郷にしても、コントロール悪かったりちょっと球速が落ちたら簡単に打ち込まれる
堀田も1軍で通用するには変化球含めた制球力をもう少し上げんとな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:45:02.10 ID:1+ybQTCqa.net
フェニックスの練習動画
石川とウレーニャいないね

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:47:20.89 ID:/ooKigP0r.net
>>978
そのよーわからん起用法をされそうで怖いw

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:47:55.06 ID:O3qvFFRFa.net
>>981
やっと来たか
長かった

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:48:28.24 ID:fZMphLxYd.net
長嶋さん文化勲章受賞おめ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:49:51.80 ID:h2gnTfNQd.net
>>981
ほうCSに呼ばれたか

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:52:31.16 ID:V+MRjj530.net
>>967
使ったことないから違いが分からん
専ブラだと広告は出ないんか?
専用って有料だろ?

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:53:39.01 ID:2Wbny4iUM.net
>>986
無料やし、広告なんて簡単に消せるわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:54:21.36 ID:V+MRjj530.net
Googleユーザーだから別に広告あっても✕押せば1回で消えるし二度と同じのん表示されんよ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:55:16.53 ID:V+MRjj530.net
>>987
Googleのほう会員してるから別に苦にならんよ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:56:38.39 ID:xg9SBUFTa.net
https://twitter.com/hochi_mayu/status/1452826242495901696?s=21

石川不在(察し)
(deleted an unsolicited ad)

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:57:07.50 ID:/ooKigP0r.net
どんどん使えんやつは切り捨てていかんと

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:57:33.67 ID:lz4SUZIo0.net
>>990
スーツ姿で現れるやつやん

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:58:16.51 ID:2Wbny4iUM.net
>>989
専ブラは無料でも広告出なく出来るし
グーグルプラウザより快適なんやで

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:00:18.44 ID:lz4SUZIo0.net
慎吾、さっき日ハムさんから電話があってだな…

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:02:18.93 ID:V+MRjj530.net
>>993
そうなんか
メアドとかで登録制か?どうすればいいんだ?
DLか?

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:02:33.23 ID:ONfcI5jG0.net
専ブラでもgoogleでもどうでもええわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:02:42.72 ID:WIPwPo/60.net
次スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635216935/

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:02:59.01 ID:qyvEWVMl0.net
まぁ二人とも今後が期待しにくい存在だったからな…

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:03:20.21 ID:YWPYWHZud.net
石川は二軍の後輩に悪影響与えるからな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:03:37.30 ID:s4dh6J7Z0.net
>>964
坂本って生涯ショートって感じだからな
もしショート守れなくなったらスパッと引退しそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200