2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 シーズンオフ突入

1 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:26:05.24 ID:BTaAoYFG.net
〓たかせん〓 3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635161783/

2 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:26:29.33 ID:/3AAjtYo.net
ここ(´・ω・`)

3 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:00.79 ID:fLGsjO+R.net
さすが2019ドラ1や

4 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:12.35 ID:eCCB9RVk.net
工藤監督ありがとう

5 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:20.02 ID:byJazu08.net
これは大卒らしいインタビュー

6 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:32.35 ID:Wa86ig4+.net
いちあつおー!
来年も頑張るでー!

7 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:45.73 ID:BTaAoYFG.net
ごめん ワッチョイ忘れてた

8 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:52.85 ID:FI01oJlZ.net
慶応の先輩後輩やないか

9 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:55.99 ID:fHOF/reM.net
1番柳町 .290 8本 47点
6番正木 .250 20本 66点

来年これ慶応フィーバーくるやろ

10 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:27:59.03 ID:QnjlWlUG.net
工藤監督>>1

11 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:04.18 ID:zlvcWW/P.net
引退って言葉は違うんやない?退陣とか退任とか・・・

12 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:14.87 ID:JnOAE+3j.net
きょう勝ててよかった

工藤監督ゆっくり休んでください!

13 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:16.85 ID:/3AAjtYo.net
選手達はキャンプinまでの99日間をどう過ごすかやな(´・ω・`)

14 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:30.71 ID:/DoHvk1F.net
6点取られる救援陣の整備が最優先やねー

15 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:39.61 ID:KFzpomqK.net
>>9
正木は実際それが最低のハードルだと思う
横浜の牧と阪神の佐藤の中間くらい

16 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:51.44 ID:P5BLXSOd.net
ミモリってはっきり発音してもらわんと
イモリに聞こえる

17 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:52.19 ID:kJO4EPcc.net
工藤監督7年間お疲れ様でした。 なんだかんだ寂しいな

18 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:28:53.21 ID:FtiTbsK8.net
>>9
佐藤宏樹も上手くすりゃ夏場に支配下あるかもな

19 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:29:04.35 ID:scQsAkmz.net
ワッチョイスレもあるで

20 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:29:25.07 ID:wsSQgjKN.net
こっちに移動
〓たかせん〓 ワッチョイ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635164894/

21 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:29:27.06 ID:KFzpomqK.net
>>14
サファテが居なくなる分のお金でクローザー補強だわ

22 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:29:32.93 ID:oYafzdE4.net
とりあえず、明日全員出場選手登録抹消しようぜ。
まずはそれからだ。

23 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:29:36.17 ID:eCCB9RVk.net
まあ、ホークスの暗黒が続くようならまたクドカンの再登板はあるやろな

24 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:29:57.62 ID:2zBe95N3.net
>>13

997 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b598-dykE [160.86.115.133])[sage] 2021/10/25(月) 21:26:42.30 ID:/3AAjtYo0
わいみたいやわいのタツル(´・ω・`)


ヒィ(´・ω・`)

25 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:30:22.00 ID:2sb+TCv2.net
>>23
またCS勝てなくなりそう

26 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:31:10.52 ID:X39gH1lG.net
柳町はレッズ秋山に弟子入りしてくれ

27 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:31:35.80 ID:vjMV9Ig0.net
柳町が鷹の小室圭はやめてw
腹抱えてワロタ

28 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:31:37.24 ID:DMsViJJz.net
板東、最後に工藤監督が指名したことの意気を感じて欲しい
先発ローテに食い込めるように精進してくれ

29 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:31:39.65 ID:/DoHvk1F.net
>>26
そしてそのまま連れてきてくれ

30 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:31:55.56 ID:G6GkwsMM.net
色々あって忘れてたけど千賀二桁勝利おめでとう

31 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:32:06.94 ID:fqYoczyh.net
今オフの補強(ほぼ確定)
大瀬良(広島)
宮崎(DeNa)
ビシエド(中日)
レアード(ロッテ)
又吉(中日)
メジャーリーグから2人
吉田正尚(上林、大竹、武田、高橋礼をトレード)
秋山(レッズ)

32 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:32:08.31 ID:JnOAE+3j.net
>>13
たかせんの小久保

33 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:32:11.80 ID:/3AAjtYo.net
>>24
なにかね(´・ω・`)

34 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:32:16.64 ID:x5Ii7exi.net
長げぇハイライトだなw

35 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:33:40.12 ID:lUdgTmRt.net
甲斐野はまともな防御率残した事ないよな 来年は戦力になって欲しい

36 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:33:50.39 ID:vjMV9Ig0.net
イモリもワロタ

37 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:34:03.13 ID:pAS0dnsS.net
>>31
妄想JPおじさん乙

38 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:34:07.81 ID:ElXo1E0K.net
【朗報】ホークス、パ・リーグ唯一のロッテ勝ち越し

39 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:34:12.00 ID:F9I471NF.net
>>31
お前は上林大竹武田高橋礼渡されて
正尚譲れって言われて譲るのか?

40 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:34:12.70 ID:Jb0As5dt.net
あの…
もしかしてギータっていらないんじゃ…

41 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:34:20.15 ID:FUn2e9mb.net
これ晃の成績が評価しづらいよな
出塁率は高いし、打点と本塁打も多め
確かに去年の契約更改で言ってたことは実践してるけど…

42 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:34:44.34 ID:+cqvFl9t.net
戦力外は川島、高田、あと誰だ?

43 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:35:08.23 ID:6Y5BTo3W.net
プレッシャーから開放された若手強かったな

44 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:35:12.62 ID:X39gH1lG.net
ピッチャーがやばいなー、ピッチングコーチ誰になるやら

45 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:35:18.03 ID:/3AAjtYo.net
日ハムとかいうロッテの犬(´・ω・`)
ハム戦だけで4.5ゲームもロッテが有利になってる

46 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:35:30.56 ID:Z40/UDWk.net
しかしまーくんの無援護はオカルトじみてるわ

47 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:35:38.83 ID:8KZMby+2.net
工藤ちゃん関東在住でいいからリモートでやって欲しい

48 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:35:41.98 ID:F9I471NF.net
>>41
普通に打率ゴミだし現状維持で良いだろ。
年俸下げれないんだし
査定は厳しめで良い。
来年また頑張ったらぐんとあげるって言えば
普通に納得いくはず。
選手会長だし責任感も感じてるだろうし。

49 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:35:52.30 ID:lUdgTmRt.net
中村晃は守備位置が一左なら物足りない成績やろ 

50 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:07.71 ID:ElXo1E0K.net
>>48
北村弁護士のせいで年俸下げられないという

51 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:28.10 ID:Z40/UDWk.net
>>38
何で四位なんだろう。。。

52 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:30.98 ID:vjMV9Ig0.net
ギータとデスパイネがいなかったらぶっちゃけ長谷川引退試合前にBクラス確定してた
だからこの二人は打線を引っ張ってくれてサンキューだわ

53 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:38.03 ID:QnjlWlUG.net
>>42
明石違約金払うかキンセン君と2人で無償トレード

54 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:40.97 ID:xoGmmEYK.net
>>42
中谷とアルバレス(酒乱)を切るしかない

55 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:44.01 ID:kJO4EPcc.net
工藤政権も終了したな、皆さまお疲れ様でした。

56 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:53.30 ID:KFzpomqK.net
>>44
素材から悪いんだろ
つまりドラフトから悪い

57 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:38:03.22 ID:lwAVc39P.net
あの負けられない状況のとき柳田デスパがチャンスで打ってくれてたからな
柳田は守備でもファインプレーしてた

58 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:38:07.10 ID:Z40/UDWk.net
>>52
ギータの前後に助っ人で固めたいわ

59 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:38:09.55 ID:Hn9kQI/G.net
逆に今年年俸アップする選手って
栗原くらいじゃないのか?

60 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:38:21.40 ID:lUdgTmRt.net
周東の怪我が完治したらまた1番で盗塁王とるとこが見たい

61 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:38:45.07 ID:DPBZPudK.net
>>46
そんなオカルトありえません(キリッ!

62 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:01.51 ID:G6GkwsMM.net
ビシエド調査してるということはファーストが欲しいということよ

63 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:03.09 ID:8KZMby+2.net
孫さんがネット強くてHCが嫌がられてるの察してくれて良かった
まあチーム内からもいろいろあっただろうけどw

64 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:10.91 ID:lrWcXcWu.net
>>52
ギータは正直そこまで酷い体調ならば休ませても良かったんじゃないかね、言いたくないがチャンス潰しも多かった

65 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:13.20 ID:l9z4aazJ.net
【急募】福田秀平をロッテから追い出す方法

66 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:18.50 ID:/DoHvk1F.net
>>59
ミモリンとかリチャあたりも上がる

67 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:25.01 ID:P5BLXSOd.net
周東ってなぁ
外野より内野が半端なくやばい気がする
それよりやばいのが投手陣かもしれない

68 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:37.22 ID:4k26TSHS.net
サファテ 7億
ティン 5億
デスパイネ 4億
グラシアル 3.5億
松田 4億→半減以上
長谷川 0.7億

22億のお買い物楽しみにしてまっせ〜!

69 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:42.13 ID:DMsViJJz.net
>>46
いっつも怒ってるやん 今どきの野手はやりづらくてしょうがないよ

70 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:40:16.89 ID:QnjlWlUG.net
>>65
ざまぁ

71 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:40:23.92 ID:G6GkwsMM.net
>>59
大幅アップという意味ならそうやけど牧原とか三森とかリチャードとか色々いるよ

72 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:40:25.80 ID:X39gH1lG.net
釜元は守らせたら走られ放題だけど来年の構想に入るかねえ、トータルで見ても二軍でさっぱりの打率やし

73 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:40:31.55 ID:Hn9kQI/G.net
>>66
5000万円以下の連中は上がるだろうな。

74 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:40:39.33 ID:bnvsONB/.net
>>46
2013と合わせると単なる揺り戻しが来てるだけ

75 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:41:08.45 ID:kJO4EPcc.net
>>69
思いいれない若手と、敵だった外様ばかりではマー君のためにとはなりにくいよな。
監督も外様だから気を使ってるし。

76 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:41:14.65 ID:7F4RIVaJ.net
明日から大粛清が始まるのか

77 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:41:51.73 ID:Z40/UDWk.net
>>69
負けない不思議なまーくん知ってるから運がプラマイゼロになる調整中なのかもしれない

78 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:42:07.99 ID:Z40/UDWk.net
>>74
そう思うわ

79 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:42:23.15 ID:FUn2e9mb.net
>>48
いや年俸じゃなくて見てる側の評価というか
一応打点も得点も柳田栗原に次ぐ3位で、出塁率は栗原より高いという
まあ最初のふたつはそれだけ試合に出てるから当然なんだけど

80 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:02.64 ID:8KZMby+2.net
>>65
福田って何してるの?

81 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:16.32 ID:3VTfm9lu.net
鷹の暗黒時代の始まり。

代わって、?の黄金時代がしばらく続く

82 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:34.83 ID:xoGmmEYK.net
>>67
内野は守備だけなら1軍レベルの川原田がフェニックスリーグで
打撃好調だぞ。

83 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:49.57 ID:lrWcXcWu.net
若手も試合にできるって明るい道筋立てて終わらせたのも工藤の功績の一つにしてあげたい。ハセもそうだが終わりをキチンとやれたらいい感じに残る

84 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:54.05 ID:Z40/UDWk.net
>>67
先発中継ぎから鍛え直して欲しい
まだ老け込む年じゃないし

85 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:54.92 ID:lUdgTmRt.net
釜元は切られてもおかしくないし高田はもうキツいね 高谷も引退すれば枠空くな

86 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:44:04.37 ID:vjMV9Ig0.net
>>64
後半戦はギータが打つときにランナーいないことも多かったしチャンス潰しなら他もそうじゃん
栗も成績は上がったけどチャンスに弱くなった
デスパイネが調子良くなったのは後半戦から
他の奴らはもっと酷いが
晃今宮松田とかなw

87 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:44:36.66 ID:kJO4EPcc.net
工藤監督正式発表来ましたね。

88 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:44:38.93 ID:weGLHqMD.net
>>1乙!
柳町「引退する小久保さん」

89 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:45:48.45 ID:xoGmmEYK.net
>>65
違約金を3億円払えば契約解除に応じるだろう

90 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:45:51.53 ID:P5BLXSOd.net
福田みたいにFAで出場機会求めて出るって
例えそれが評価高すぎでもこんな選手好きだな
やっぱ選手は一軍で試合に出てなんぼだと思う
評価と実力が伴ってなくて苦労しているだろうけど頑張れ福ちゃんといいたい

91 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:46:08.42 ID:Hj3Zl8Yg.net
>>80
怪我してる

92 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:46:28.85 ID:lUdgTmRt.net
俺は来年が楽しみ若手野手の成長が 投手の方が心配やな

93 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:46:40.39 ID:mqjsx0XN.net
>>85
守備緩めで出てきてエラー連発ではもう使いどころがない

94 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:46:58.61 ID:ElXo1E0K.net
>>51
交流戦

95 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:47:08.90 ID:KFzpomqK.net
さ、オリックス優勝できるかな
山本由伸は報われて欲しい

96 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:47:55.91 ID:weGLHqMD.net
>>90
そうなんだけど身の丈に合った契約しないとこうなる まあ稼げたもん勝ちと割り切れるならそれでいいけどね

現実的に見ると今迄ずっとチャンスを怪我で逃し続けて来てこの歳で急にフル出場出来る訳ないからなぁ

97 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:47:57.17 ID:FI01oJlZ.net
ソフトバンクが工藤監督の辞任を正式発表、王会長が明かす 指揮7年で日本一5度|【西日本スポーツ】 https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/821618/

98 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:00.99 ID:lrWcXcWu.net
釜元はまだいけると言うか、栗原との打順かなりいい気がする。高田は難しいね

99 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:01.22 ID:X39gH1lG.net
>>93
今日の高田はオレをクビにしてくれっていう最後の叫びだろう

100 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:23.77 ID:zzF9dehz.net
栗原は4400万→7000万くらいいくかな、柳田の次に打ってるからもっとあげても良いくらいあるけど

101 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:46.86 ID:xoGmmEYK.net
>>95
伊藤ハムの活躍次第

102 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:56.23 ID:j4wgxZQC.net
何だかんだ工藤公康監督お疲れ様でした

103 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:49:42.15 ID:lrWcXcWu.net
>>92
多分千賀もメジャーだろうし、その意味もあって石川を今日出したのかなあとか

104 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:49:43.06 ID:weGLHqMD.net
>>100
でもBクラスだしそこは全体的に厳しいかも
今迄は優勝頻繁にしてたから良かった訳で

105 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:50:13.77 ID:JkwHpuKR.net
終盤の柳田は頼もしかった
ファインプレーでさらに首痛めたんだろう
満身創痍でよくやったわ

106 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:50:59.48 ID:lUdgTmRt.net
釜元は左投手全く打てなかったような記憶あるけど

107 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:51:54.52 ID:KFzpomqK.net
>>101
あと楽天もとい則本の頑張り次第か

108 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:52:24.44 ID:Un0hkhKB.net
>>18
再来年だと思う
期待はしてる

109 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:52:30.83 ID:P5BLXSOd.net
>>96
まぁFA権は獲得できたのは控えでベンチに座っていたからとも言えるからなぁ
控えでFA権買取みたいに高給取りになってまだベンチに座ってるって選手は嫌だな

110 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:52:33.44 ID:CKhZ5FQ5.net
投手陣はがっつり減俸でいいよ

111 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:53:19.49 ID:2sb+TCv2.net
>>68
サファテには随分と無駄に払ってきたよなぁ

112 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:53:51.93 ID:Un0hkhKB.net
>>103
とうとうポスティング認めるってこと?

113 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:54:09.94 ID:IewHJXZD.net
正直鴎とオリはどっちが有利なんだろ
客観的に見て

114 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:54:14.22 ID:lUdgTmRt.net
風間木村田上とか伸びて欲しいわ 藤本は田上に期待してたな

115 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:54:25.92 ID:h2sKviT8.net
新庄監督ってマジなの?

116 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:54:34.33 ID:QnjlWlUG.net
>>111
リーグ優勝決めてからも連投させた工藤に言え

117 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:55:10.83 ID:P5BLXSOd.net
>>111
和巳からの流れか年金制度いい加減見直さないといけないと思うんだが
社長さんは功労者いは後先考えず高級複数年結ぶ金使い荒い

118 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:55:16.06 ID:2sb+TCv2.net
>>90
プロは稼いでなんぼだよ。
契約満了で自由契約だろうが、億万長者になれたならそれで良し

119 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:55:34.85 ID:Vf7EGAC7.net
>>113
余裕でオリやろ
則本+早川、伊藤ハム、後半戦平原。こいつら相手に1度も負けたらあかんとか無理ゲーやろ

120 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:55:52.83 ID:MLPOTrgG.net
今日最後見てなかったんだけど、最後監督の胴上げとスピーチってあったん?
ビジターの球場だからできなかった?

121 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:55:56.06 ID:Hj3Zl8Yg.net
>>111
サファテには元々功労金みたいなもんだからなぁ
そんだけの事はして来たし

122 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:56:20.55 ID:/DoHvk1F.net
>>111
金額だけなら功労者慰労金としてありやと思う

123 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:56:51.87 ID:jJl/oSyu.net
サファテは2年契約でよかったね
3年は長すぎた

124 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:57:10.52 ID:X39gH1lG.net
>>111
ぶっ壊した功罪が人工関節ていう生活にも支障出るレベルやしなあ、一生遊んで暮らせるお金をあげたんや

125 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:57:20.75 ID:B5tTxQ0x.net
ロッテを低見の見物するわ

126 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:57:23.15 ID:2sb+TCv2.net
>>116
関係ねえよ

127 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:58:21.68 ID:P5BLXSOd.net
ところでビシエドって打つの?
また松坂バレみたいにならんこと祈る
2度あることは3度あるなんていやだよ

128 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:59:48.70 ID:NrzSy7Nz.net
サファテは実働してた時が年俸そこまで高くなかったしね

129 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:59:50.40 ID:KFzpomqK.net
>>121
いくら功労者でもサファテに与えた金額は有り得ないわ
20億くらいあったらどんだけ補強できると思ってんだ

130 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 21:59:55.90 ID:h2sKviT8.net
>>127
プロスピだとミートパワーA同値の大当たり選手

131 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:00:55.55 ID:JkwHpuKR.net
ビシエドは中村の代わりだろう
フロントからも評価が下がっていそう

132 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:01:20.10 ID:zzF9dehz.net
>>124
まぁ治療費兼慰謝料も含んでるんだろうな、人工股関節手術の金は出してないでしょ

133 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:02:46.58 ID:RUiMNGaL.net
色々有るが、退任する監督にグランドまで降りてきて
花束渡してくれるオーナーの下で監督やれた
工藤は幸せ者よ。そのチーム応援してる俺たちも

134 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:03:39.44 ID:IewHJXZD.net
>>119
なるほどね
これが鷹だったら胃薬いくつあっても足らんな
鴎ファンオリファンもここ数日は大変だ

135 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:03:40.71 ID:DTQK2Ebr.net
評価が下がっていそうなのは中村晃のことな

136 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:04:20.33 ID:KFzpomqK.net
森もサファテみたいな死刑囚になるかも…………

137 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:04:45.28 ID:X39gH1lG.net
西武時代の伊東監督は自分で花束用意したっていうエピソードあったな

138 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:05:14.07 ID:P5BLXSOd.net
>>135
念おさんでもわかる
晃好きにはちょっとさみしいけど成績が寂しすぎるし仕方ない
ビシエドが活躍してくれること祈る

139 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:05:22.24 ID:uGEw0m2A.net
ビシエドマジで来てくれるのか?

140 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:05:56.89 ID:jJl/oSyu.net
明日からクビ通告スタートか

141 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:06:07.32 ID:/3AAjtYo.net
明日の朝の戦力外が気になる(´・ω・`)

142 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:06:07.55 ID:xoGmmEYK.net
>>135
北村弁護士に怒られるぞ

143 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:06:13.78 ID:MLPOTrgG.net
>>124
サファテの症状はあの年齢で股関節を手術したらほぼ前の状態に戻れないという明確なエビデンスがあるにもかかわらずアメリカ人医師しか信じない本人が保存療法を選択せずに手術選んだ時点で日本人を舐めとる

144 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:06:49.35 ID:/3AAjtYo.net
尾形とか切るなよ(´・ω・`)

145 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:06:54.70 ID:DTQK2Ebr.net
>>138
フロントが中村晃切りするとは思ってなかったわ
今宮切りもしろと言いたい

146 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:06:55.57 ID:MLPOTrgG.net
これで釜もっちゃんが明日戦力外になってたら怒るで!

147 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:07:07.77 ID:zzF9dehz.net
>>137
黄金期を支えた正捕手への最後の扱いがアレだったからなぁ
細川も炭谷も次々と冷遇されて出ていって捕手に冷たかったな、西武

148 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:07:59.04 ID:KFzpomqK.net
今年の戦力外のサプライズは高橋純平と予想

149 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:08:22.11 ID:7lesWfYD.net
森はしっかり調整すればまだやれるで

150 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:08:28.40 ID:DTQK2Ebr.net
釜元の首切りは十分ありえる
本人のコメントからしてある程度覚悟してんじゃね?

151 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:08:41.10 ID:/3AAjtYo.net
>>148
いやああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)

152 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:08:50.97 ID:kJO4EPcc.net
あとは戦力外と新たな組閣メンバー待ちかな。

153 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:09:25.88 ID:EGgT/Io6.net
来年釜元柳町の12番コンビあるで

154 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:09:39.88 ID:8OI99wRd.net
あんなに大きな花束を退任する監督に渡すオーナーの為にも編成には奮起して欲しいな

155 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:09:58.63 ID:zzF9dehz.net
>>153
栗原3番なら完全なる中村晃の天下や

156 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:10:16.86 ID:jJl/oSyu.net
千葉まで駆けつけてくれた孫オーナーには感動した

157 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:10:38.51 ID:JnOAE+3j.net
>>154
オーナーはさすがだなと思った

158 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:10:43.62 ID:OiR0gVzq.net
去年の今頃「セカンドは50盗塁の周東がいるから、ドラフトで牧は取らなくていい」

2021 牧 .305 22本 70打点
新人王確定

159 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:11:02.86 ID:bvsPI7eZ.net
僕もやれるぞと爪痕残したかったby.釜元

160 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:11:12.73 ID:P5BLXSOd.net
>>145
今宮はもう肉体的に守備専ではやっていけないんじゃと思う
打力は元から期待薄・・・でも今の内野陣は怪我もち今宮にも及ばないのばっかり

161 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:12:07.63 ID:4keOUQ4p.net
>>147
オーナーが黄金時代を築いた名将に「来年もやりたければどうぞ」と言い捨てる球団なので

162 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:12:31.88 ID:G6GkwsMM.net
二遊間は野村勇と川原田でなんとかしろ!

163 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:12:52.32 ID:vjMV9Ig0.net
高田真砂も厳しいが釜元も今シーズン消化試合でしか活躍してないからクビの可能性大だよな

164 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:12:53.17 ID:vBgZz1hg.net
>>146
シーズン終盤の順位決まった後に活躍しても
「それまでに活躍出来なかった釜元自身が悪い」で終わり
プロ舐めんな

165 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:13:09.46 ID:+AsyJVnB.net
ソフトバンク・アルバレスが26日帰国へ 7月にBC茨城から新加入

https://news.yahoo.co.jp/articles/79af359440b7b8cc60a71bb4e7477a6ea57c00fc

ソフトバンクは25日、ダリエル・アルバレス外野手(32)が26日に米国へ帰国すると発表した。



今季7月にBC・茨城から新加入し、打率1割6分2厘、1本塁打、3打点の成績。24日までみやざきフェニックス・リーグに出場していた。

166 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:13:16.49 ID:kJO4EPcc.net
>>161
今年も辻監督で二転三転したしなあ。

167 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:13:25.31 ID:pVEyvrkt.net
釜元は去年の真砂枠ってことで良いか?

168 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:14:01.43 ID:O2lnt2pQ.net
>>158
ドラフトの時の牧って松田の後釜って評価じゃなかった?

169 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:14:17.21 ID:4QTs3BTS.net
さぁストーブリーグの始まりだ

170 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:14:19.27 ID:NqPSpnVT.net
>>119
則本伊藤バーヘイゲンから3連勝又は2勝1分出来たらそれはロッテを褒めるしかないよね

逆に言えばこの3人から3連勝するのはどのチームでもかなり難しい

171 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:14:45.48 ID:4keOUQ4p.net
>>166
ビジターゲームでも雨の中花束持って笑顔で労ってくれるオーナーで心底良かった

172 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:15:09.03 ID:e6gmTaNo.net
釜元アウトでしょ
なんの役にも立ってなかったぞ

173 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:15:14.89 ID:eCCB9RVk.net
今年って11月の末まで野球あんの?

174 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:15:44.42 ID:EGgT/Io6.net
余所事ながらオフ1番の関心は新庄監督誕生だわ
ハムは正気かね
作戦などすべての指示はヘッドコーチが出す
新庄くんはベンチにいるだけでいいとか言ってそうで
新庄もわかりました!とか言ってそうで
でもすぐに約束破って1番ピッチャーとかやってきそうで

175 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:15:44.73 ID:2sb+TCv2.net
>>143
思想的にヤバい人だったからね、もう球団も関わりたくないだろうね。

176 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:16:12.88 ID:P5BLXSOd.net
>>168
じゃーなおのこと必要だったやん

177 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:16:40.12 ID:2sb+TCv2.net
>>122
舐められすぎだわ

178 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:16:54.00 ID:kJO4EPcc.net
親方も日本ラストだったんだな。寂しくなるね

179 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:17:39.38 ID:eCCB9RVk.net
>>174
稲葉が全権監督やればいいのにね

180 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:17:51.75 ID:KFzpomqK.net
>>158
正木が牧クラスだから……………

181 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:18:29.07 ID:2sb+TCv2.net
>>148
骨折後、一切表に出さないんだから、そうだろうな。

182 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:19:08.63 ID:vjMV9Ig0.net
デスパイネは最後なのに何もなかったな
あっさり終了か

183 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:19:11.95 ID:zzF9dehz.net
対ロッテ防御率
早川 7.50
則本 1.40
伊藤 1.93
バー 0.00

早川使わなきゃ誰相手でもキツいな、ロッテは今日岩下使ったら小島二木佐々木でやらんといかん

184 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:19:37.55 ID:2sb+TCv2.net
>>161
うちは寒い雨の中、わざわざ豪華な花束を持って来てくれるんだからなぁ。

185 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:20:08.74 ID:KFzpomqK.net
>>183
ルーキー伊藤10勝目がんばえー

186 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:20:47.58 ID:lrWcXcWu.net
>>120
胴上げはさすがにしなかったけど、オーナーが初めて見る黒いコート着てバカでかい花束を捧げて最後みんなと写真撮った。敵地にしてはやらせてもらえてた

187 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:21:40.21 ID:yUw9LTHe.net
今日、糞みたいな試合してるなw
でも釜元や柳町打ったみたいだから良し

188 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:22:34.93 ID:X39gH1lG.net
これはオーナー報告も和やかな雰囲気に包まれるのかな、はたまた眼光鋭い顔で震え上がらせるのか

189 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:22:42.21 ID:lrWcXcWu.net
>>179
全裸監督に空目した、どうかしてるわ自分

190 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:23:57.67 ID:4keOUQ4p.net
>>188
もう退職すんのやから絞ってもしゃーないやろ

191 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:25:12.13 ID:247zCQ2q.net
ジャパは守備の美しさが唯一無二だったのに守備まで怪しくなってきたから
もう終わりだよな……

192 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:25:25.87 ID:bE21mDba.net
>>183
二木バイバイしてるやろ

193 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:25:39.71 ID:/DoHvk1F.net
大砲の見極めは難しんだろうね 外れると使い所がない
内之倉さん江川さんあやつぐや黒瀬くん他所だと清宮くん岩見くん
この中から村上くんや牧くんを当てるのは運ゲーでしょ

194 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:26:08.17 ID:kJO4EPcc.net
>>192
二木でなく河村とか出てきそう

195 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:26:33.81 ID:dZvdokM2.net
首位のオリックスより得点は多く、失点は少ないんだから今年も戦力がなかったわけじゃないと思うんだよなー。
何故かオリックスは貯金15でホークスは借金2でフィニッシュしたけど。ぶっちゃけ采配がうんk…、いや何でもない。

196 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:27:40.91 ID:zzF9dehz.net
>>192
いよいよなら中5で石川使うんやろかね

197 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:28:08.66 ID:Cm2zwDNO.net
ワイ現地、泣くhttps://i.imgur.com/kVrPE2I.jpg
お疲れ様やったで

198 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:28:46.32 ID:I6+UW6kF.net
>>61
懐かしい

199 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:29:33.84 ID:FUn2e9mb.net
ホークスと西武に山本当てられ過ぎたのもある
西武はさらに宮城も当てられまくってたし

200 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:29:42.87 ID:5H91h32h.net
>>198
いまだにときどきエロ同人引っ張り出してる

201 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:30:15.96 ID:eCCB9RVk.net
>>197
ペイペイなら胴上げだったのにな

202 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:31:31.50 ID:dZvdokM2.net
ホークスは今年は正木で大砲ガチャしたけど牧や佐藤になるのか江川や岩見になるのかどっちだろうなあ。当たらないと困るんだけど。あと助っ人外国人も

203 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:32:02.22 ID:URKst18i.net
オーナーからの花束に感動したわ🥲

204 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:32:39.48 ID:Vf7EGAC7.net
1点差ゲーム
檻 20勝13敗
鴎 15勝17敗
鷲 17勝16敗
鷹 8勝19敗
猫 15勝21敗
公 16勝13敗

微差は大差やなぁ…

205 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:32:45.05 ID:lrWcXcWu.net
>>195
引き分けが多いと思ったんだが、それも含めやはり後ろが怪しくなったのが一番痛いな

206 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:02.37 ID:I6+UW6kF.net
>>202
正木は指標でも悪くないし
正木で駄目ならあきらめるしかない

207 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:38.14 ID:KFzpomqK.net
>>202
流石に柳町よりは打つと思うわ

208 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:44.99 ID:247zCQ2q.net
名古屋一筋のビシエドが来る訳ないし
新外国人はどうせ外れでバレンティンの二の舞だろうね

正木が江川二世か牧二世かで話が変わってくる

209 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:20.19 ID:KFzpomqK.net
>>204
森が悪い

210 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:47.17 ID:wbv3qOEE.net
朝起きたら立花退団のニュース来い!

211 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:14.41 ID:EGgT/Io6.net
育成2位の子が将来化けそうな気がする

212 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:22.92 ID:2sb+TCv2.net
>>204
これじゃさすがに優勝は無理だな

213 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:44.17 ID:zzF9dehz.net
柳町が初ホームラン、海野が初ヒット

広島が代わりに指名した宇草が一定の成果を出してることからもますます彼のハズレ臭が

214 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:29.37 ID:4k26TSHS.net
育成14人なんだかんだ全員入りそうだな

215 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:50.76 ID:P5BLXSOd.net
>>204
俺達量産しただけの年だったなぁ
まぁ半分は」追いつかない程度の攻撃でとどめたのもあったけど

216 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:13.63 ID:lrWcXcWu.net
本多達も含めて一掃になるのかな、一軍は。若手中心に路線変えるなら一軍コーチにも年代が近いのが少しはいた方が良さそうに思うけど

217 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:14.09 ID:KFzpomqK.net
正木は来年のパ・リーグ新人王に期待

218 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:43:20.70 ID:8slb4AM/.net
一軍コーチは長谷川いるからな

219 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:17.46 ID:dZvdokM2.net
まあ、新監督の最初の仕事は8、9回の作り直しよね。王→秋山政権の時に崩壊したリリーフからSBMを作り直したように
後ろがしっかりしないと現代野球は話にならん。2008も2021もクソシーズンは毎回後ろがぶっ壊れてる。

220 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:18.69 ID:SCog3+lJ.net
来年は早く上がりたい二軍選手と下に落ちたくないから死に物狂いに頑張る一軍選手の活発な躍動が見たいな

221 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:23.80 ID:BCJ7cY5D.net
ニワカは今の若手に我慢できずになんでもかんでも補強しろと騒ぐが
古いファンは井口は勿論、松田や長谷川の1年目がどれだけ酷かったか知ってるからな
だからリチャードも柳町も普通に我慢できる
当時松田はバティスタの件で叩かれまくったし長谷川もテポドン扱いされる始末

222 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:38.92 ID:kJO4EPcc.net
投手コーチ読めないけど倉野だろうか誰だろう。

223 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:46:08.54 ID:KFzpomqK.net
>>221
でも江川は干されてたよな結局

224 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:46:53.55 ID:J2c0vD6E.net
松田は枠使ってまで取ったのもあってボロクソ言われてたな、大学時代2割ちょっとしか打ってなかったから

225 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:47:18.93 ID:jJl/oSyu.net
ソフトバンク王会長「本人の意思が固く、受け入れざるを得なかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee33402a5e21bb05ba0b5e56f8690ab490be7d43

試合後に報道陣の取材に応じ「今年は確かに成績はBクラス。われわれが考えていた成績とは違った。ただ今年は今年で来年もと思っていたが、本人がどうしてもと(辞任の)意思が固かった。受け入れざるを得なかった。大変残念。たった1年が悪くて、身を引いてしまうのはちょっと残念」と無念さをにじませた。

王会長は8年目やらせる気やったんだね

226 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:47:53.08 ID:4QTs3BTS.net
ビジターながらもセレモニーさせてくれたのはありがたいな。

https://twitter.com/HAWKS_official/status/1452631954784800779?t=wzzP-GBtKbZhn7OGrKX5xw&s=19

試合後にホークスのためにお時間を頂いた、千葉ロッテマリーンズ球団の皆さま、大きな拍手を頂いたZOZOマリンスタジアムにお越しのファンの皆さま、本当にありがとうございました!
#sbhawks
(deleted an unsolicited ad)

227 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:48:10.29 ID:J2c0vD6E.net
井口なんて何年我慢したか忘れたくらい

228 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:48:10.59 ID:dZvdokM2.net
>>221
バティスタ切って松田育成で2006は落としたようなもんだしな。長谷川は多村にぶつかって多村がケガするわ2人とも酷かったなw

229 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:49:11.94 ID:kJO4EPcc.net
監督も単身赴任長くなり奥さん体調崩したりで、東京で家族と過ごす時間欲しかったんだろうね。

230 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:49:23.88 ID:CgctLoRq.net
>>31
ワロタ
マジでこれやったら来年楽しみだけど

231 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:50:03.53 ID:KFzpomqK.net
正木はゴールデンルーキーになってくれー

232 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:50:55.05 ID:dZvdokM2.net
>>227
ずーっと我慢して我慢してやっと花開いて3年後には高塚と密約してメジャーに行ったよなw
そして何食わぬ顔してロッテに行って監督にまでなっている。ふざけた野郎だw

233 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:52:34.31 ID:3VTfm9lu.net
>>225
オマエも辞めろっつうの。
コロナ会食三昧爺さん。

234 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:53:30.82 ID:J2c0vD6E.net
>>232
WBCも王さんが誘ったのに断りやがったからなwあれが無かったら少しは許せたが

235 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:53:54.95 ID:KFzpomqK.net
5年前の大谷といい今日の山本といい大事な試合で完封勝利はイケメンだわ

236 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:55:17.71 ID:hDEjUb9b.net
写真撮るとき森唯斗いた?

237 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:56:10.12 ID:vjMV9Ig0.net
時代は俺たちの山本由伸

238 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:56:36.24 ID:dZvdokM2.net
しかしそろそろFAで補強しないと「あれ?ソフトバンクってFAで全然人が来ない不人気球団じゃね?」と言われそうだ。
パの他ヲタから嫉妬で金満バンクだの強奪バンクだの言われてるくらいが丁度いい感じの補強具合だったのに、最近は下からの供給しか補強手段がないから大変だ。
最近は巨人どころか楽天とかロッテよりFAの選手を獲れてないよな

239 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:57:41.28 ID:jEcV56l5.net
正木はパ・リーグの若手野手に例えたら誰くらいの期待値だろ
1年目からレギュラー取れるかな?

240 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:58:16.93 ID:uGEw0m2A.net
又吉先生お願いします

241 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:58:27.75 ID:KFzpomqK.net
>>237
宮崎の高校で投げてた俺たちの由伸

242 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 22:59:05.18 ID:FI01oJlZ.net
>>236
いた

243 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:00:34.83 ID:lrWcXcWu.net
>>221
ムネリンが三連続エラーしてその場で降ろされた試合ドームで見た

244 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:02:30.25 ID:lrWcXcWu.net
>>237
いいんだけど、菅野のお古が付いてんでしょ、そこだけがイメージダウン

245 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:03:57.88 ID:P5BLXSOd.net
>>243
2003年サードからのふんわり送球定番やった
和田さんに「ムネのエラーは織り込み済み」なんて言われていた
井口もショートだめでセカンド打率の低かった
守備連王さんが相手している映像見たことある
松田毎年骨折していた気がする
ここ5〜6年忘れてしまってた

246 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:04:18.30 ID:lUdgTmRt.net
正木は一年目の小久保や松田並の成績は残して欲しい

247 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:06:17.36 ID:hDEjUb9b.net
由伸は宮城くんの面倒みてるというか仲良しなんだよな
好感度アップ

248 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:08:50.81 ID:yUw9LTHe.net
>>111
回跨ぎの救援忘れない。
強烈だった。角度のある156とか連発無双してた

249 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:15:34.56 ID:VaB4dpj3.net
>>238
工藤が嫌われてたから誰も来たがらなかったからね

250 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:18:45.17 ID:SCog3+lJ.net
栗原の全試合出場は良かったなーと思える

栗原2戦連発などで5打点締め 自身初の全試合出場を飾る

https://twitter.com/nishispo_hawks/status/1452639993260773376?t=8IMeTErUUpMhZdUW4sRozg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

251 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:19:17.91 ID:2sb+TCv2.net
>>221
井口とか1年目ならまだしも、5年も6年もプロでやってる奴と次元が違うわ

252 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:19:33.16 ID:rSJV2DQJ.net
今年はシーズンオフ長いんだからそれなりに休みは取れるから来年に向けて英気を養ってくれ
主力はみんな秋キャンプ免除か軽めのメニューでいいよ

253 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:20:30.98 ID:4QTs3BTS.net
小久保がハッスルして地獄の秋季キャンプが始まる

254 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:21:28.08 ID:VaB4dpj3.net
>>225
会長は打者を見る目だけはあるが、監督としての投手起用をはじめとした手腕やら、使い物にならん松坂を連れて来たりやら、基本見る目はないからなあ

巨人監督時代に3球投げたら肩が出来るという超絶便利な鹿取で良い思いした影響で、思考ストップしたのかもな

255 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:21:30.98 ID:zzF9dehz.net
>>250
栗原はスタメン全試合よね

256 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:21:47.91 ID:2sb+TCv2.net
>>233
お前がホークスファン辞めた方が早いよ。

257 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:23:23.75 ID:xJZ0X8Ld.net
あれだけ注目されて7球団競合した清宮が一軍で出場できなくて、育成で指名されたリチャードのほうが活躍してるからドラフトってわからないよな

258 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:23:32.71 ID:uGEw0m2A.net
栗原よく踏ん張ったな
去年より打率上げてきたしゆっくり休んで来年3割や

259 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:24:16.00 ID:4QTs3BTS.net
>>255
うん
色々ポジションたらい回しさせられたり五輪出たり忙しい中でようやった

260 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:24:28.60 ID:f6b1hLRe.net
リチャードは長い眼で見てやったら大成するよ。

261 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:27:03.74 ID:v0TAp4eB.net
>>260
今年は途中一軍デビューすら厳しいと思わせた時期もあったから本塁打7本はよくやったという印象

262 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:27:16.88 ID:oaH1bA2f.net
リチャードは毎試合会長の闘魂注入か
毎打席ベンチ裏で闘魂注入したら
とんでもなく活躍するかもしれん

263 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:33:03.23 ID:gBiWmPxY.net
今年は年俸大分圧縮しそうだな。栗原には一億やれ。

補強もそうだが若手への再配分もお願いします。坂東とか泉とか年俸の割に頑張ってたんだから。

264 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:33:23.89 ID:3NhVmQXx.net
宮崎FAしたら取りにはいくだろうな

265 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:34:39.60 ID:SCEA3sL5.net
昔の小久保トレード時

今年の優勝は小久保がいなかったから勝てた。彼がいると若手が委縮する

とフロントが発言したらしいが・・・

もしやいまも当てはまってる?

2003優勝時、ダイハード打線に小久保が加わったらと妄想して、まあ、衝撃トレードだった

しかし今は監督じゃなくてよかったと言われる始末。
どうしてこうなった・・・ミスターホークスよ

266 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:35:05.02 ID:gBiWmPxY.net
リチャードは今日右打ちとかセンター返しとか意識してる感じだったな。

ぶん回すときと器用に打つのを使い回してくれれば来年はもうちょい使い勝手よさそう。あと今日のファインプレーは良かった。

267 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:35:14.36 ID:hDEjUb9b.net
リチャードはこれからが勝負やな
ヒットの延長でホームラン狙っていけ
三森も来年生き残らなあかんぞ

268 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:35:39.68 ID:KFzpomqK.net
>>257
リチャードくらいのレベルの活躍なら清宮もしてた記憶
ドラフトが分からないのは田中正義や高橋純平からも120%同意

269 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:35:59.88 ID:b583FOHW.net
とりあえず周東が復活するのかどうかだな

270 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:36:17.25 ID:zzF9dehz.net
>>259
隙間ポジションで起用して良いレベルじゃなくなってるんだよなぁ
外野がもう少し安定してファーストサードもいれば甲斐と競わすのも手だけど

271 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:36:44.20 ID:f6b1hLRe.net
>>264
そらそうよ。

272 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:37:36.68 ID:KFzpomqK.net
>>269
あと全盛期は今の栗原より活躍してた上林
周東は復活しないでも三森よりは打ちそう

273 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:38:00.64 ID:xJZ0X8Ld.net
>>268
日ハムの若手育たないよな

274 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:38:20.83 ID:hDEjUb9b.net
リチャードだけじゃないけど今年のホークス打線はプレッシャーに弱い奴多すぎた
打撃の面でも守備の面でも
厳しいこと言うようだがそりゃ4位だなと納得
楽天戦でコテンパンにやられたのに消化試合では打つようになったのが今年のホークス投手野手の弱さを物語っていた

275 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:40:18.69 ID:rSJV2DQJ.net
21引き分けの内7つ勝ってればCS行けてた?

276 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:41:16.32 ID:Zhwuz4vd.net
良いオーナーや


孫正義 @masason
工藤監督、
本当にご苦労様でした。
7年間で5度の日本一優勝。
有難うございます。
心から感謝致します。

ttps://twitter.com/masason/status/1452613530683727878
(deleted an unsolicited ad)

277 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:41:17.59 ID:KFzpomqK.net
>>273
伊藤はホークスの全若手ピッチャーより上だと思う

278 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:42:18.37 ID:o54TO+2r.net
いままでは二軍が安住の地すぎたかもしれない
ドングリだけを多数生み出す始末で、だれも抜けようとしない
二軍がいろいろな意味で地獄になる可能性が高いのはたぶんいい傾向

279 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:42:42.34 ID:vjMV9Ig0.net
リチャードは大事な場面での守備エラー多かったな
CSに出場してたら普通にやらかしてそうだわ
地獄の秋キャンプで死ぬ気で守備練してくれ

280 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:43:16.70 ID:2sb+TCv2.net
>>269
肩手術してるし、野手としては厳しいだろう。
たまに代走ぐらいか

281 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:43:48.15 ID:KFzpomqK.net
リチャード1年サードでフル出場したらUZRどうなるだろうな

282 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:45:30.10 ID:2sb+TCv2.net
>>277
同意

283 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:45:55.78 ID:xJZ0X8Ld.net
>>277
なんでいつも余裕ないの?必死にホークスの若手叩いてるけど

284 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:48:29.71 ID:gBiWmPxY.net
小久保は自分が監督になった時に使える若手を育てるためにも2年くらい二軍でしっかりやってくれ。今度結果出せなかったら和田城島長谷川あたりが出てくるぞ

285 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:49:17.66 ID:4QTs3BTS.net
>>270
高谷が後何年居られるか分からんし海野、谷川原もレギュラー任せるには未知数だし牧原や陸に至ると何時になるか見通し立たないから甲斐がヘタッた時のオプションから正捕手目指すくらい挑むのも有りよね

286 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:49:41.85 ID:KFzpomqK.net
>>283
否定してよ……………
ホークスの若手にはルーキーの伊藤より実力上のピッチャーが存在するって
板東とか杉山を信じようよ

287 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:50:56.02 ID:aQLy+fWJ.net
工藤さんおつかれさまでした

288 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:51:34.77 ID:xJZ0X8Ld.net
>>286
いつも他球団の選手の名前出してホークスの選手バカにしてるよね?自分の好きな選手がいる球団を応援したら?

289 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:52:13.18 ID:4QTs3BTS.net
>>276
労いの言葉をかけてくれるオーナー良いな

290 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:53:26.78 ID:KFzpomqK.net
板東はチェンジアップ覚えよう
フォーク精度が無い
フォーク向いてない

291 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:54:00.15 ID:Py+41of4.net
>>260
来年我慢して使うかどうかだろう
もし補強のとばっちりで控えに回され代打や少ないチャンスで見切られて下に落としたら多分潰れる

292 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:55:07.28 ID:KFzpomqK.net
>>291
その時に2軍でも結果を残せないならそれまでだわ
2軍で無双してた江川以下

293 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:56:59.06 ID:OO4AFhJi.net
>>292
ハムババア鎌ヶ谷の養豚場に帰れよwww高橋と田中のクジ外したから悔しいんだよな、清宮が同世代のリチャードに負けてるから悔しくて仕方ないんだよな、指名したかった古谷が台頭してきたのがムカついて仕方ないんだよなwww

294 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:57:12.93 ID:yP1pAurD.net
甲斐以外を試して欲しいな
九鬼とか使って欲しいよ
守備は置いといて

295 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:58:18.43 ID:OO4AFhJi.net
>>292
大好きな若手選手が試合に出てるのに勝てないからなハムはwww

296 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:58:32.81 ID:vjMV9Ig0.net
栗原は捕手すると潰れると思う
本人も捕手へのこだわりなさそうなんだよね
来年も基本甲斐スタメンで海野九鬼谷川原で争い
谷川原は野手希望らしいが
ビシエドを獲得したら中村晃が代打枠
宮崎を獲得したらリチャード松田が代打枠
野村勇の活躍次第では内野枠が荒れるな

297 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:59:16.08 ID:KFzpomqK.net
リチャードは2軍でOPS.800以上のシーズン無いしなそもそも

298 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:59:25.92 ID:2sb+TCv2.net
>>291
潰れるw
お前に何が分かるんだよ?w

299 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/25(月) 23:59:39.35 ID:xJZ0X8Ld.net
この人やっぱりホークスファンじゃなかったんだ、知ってたけど

300 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:00:27.59 ID:1JcDrczH.net
>>297
二軍じゃなくて今年の一軍成績を比べてみろよ、鎌ヶ谷の豚と比較してみろ

301 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:01:01.47 ID:VN+uVv9T.net
>>291
三振しまくってて打率も低いなら下に落とされるのは当然では
そこは競争に勝つしかないわ

302 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:01:07.36 ID:1JcDrczH.net
>>297
お前がいつもやってる比較をしてみろよ、リチャードと清宮の成績を

303 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:03:50.54 ID:xkO6cwcC.net
>>298
旬を逃せば育つ芽も育たないってくらい子供でも分かるぞ
頭悪いやつか

304 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:03:54.80 ID:Vdhvp9Em.net
正木が1年目からリチャードより打つと予想
風間くん次第では今年のドラフトは大豊作と言われる事になる

305 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:04:54.00 ID:P98IZtvZ.net
周東は怪我の場所が致命的だからな
代走専門でやっていくしかなさそう

306 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:06:21.78 ID:vCZ4Jr7Q.net
>>290
最後スライダーで三振とってたし
来年からはフォークの使い方も変えるんじゃないかな

307 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:06:23.80 ID:rPw8cVFU.net
3位の木村も結構期待してるよ

308 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:06:37.65 ID:P98IZtvZ.net
正木は選球眼ありそうだからな
覚醒したら柳田みたいにバランス良さそう

309 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:07:47.83 ID:P98IZtvZ.net
正木って足早い?
たしか守備は下手なんだよな

310 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:07:48.45 ID:xkO6cwcC.net
>>301
だから、補強のあおり食って控えになって少ないチャンスで見切られたらって書いてるだろ
文面読めんのかよw

311 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:07:59.02 ID:VN+uVv9T.net
正木は牧クラス

312 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:09:57.30 ID:UEETqVSI.net
藤本ということもあるし
正木は使ってくれるのは間違いないから
後は実力とセンスを信じるしかない
使わないことでイライラすることはないから
そこは精神的に楽

313 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:10:32.13 ID:P98IZtvZ.net
まぁ安定して結果出さないと信じてもらえないからな
栗原は来年勝負の年だぞ
今のベテラン中堅も競争に勝ってきたからスタメンなわけだし

314 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:11:32.35 ID:zgkxz260.net
今の栗原の位置に栗原より2年早く辿り着いた上林さん…

315 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:14:03.41 ID:7xmK4R8Y.net
上林だって今下で頑張ってんだからいちいち比較に出すなよ

316 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:14:37.36 ID:e+g4+IKi.net
こんだけ成績似てたらそりゃ比較もされるわ

317 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:14:39.63 ID:VN+uVv9T.net
上林の現状を3年前に予想できたホークスファン居るんだろうか

318 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:14:50.05 ID:rPw8cVFU.net
2018上林と2021栗原の成績そっくりやん

319 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:15:10.23 ID:P98IZtvZ.net
上林は生き残れたらラッキーだよな
藤本監督の言うことは聞くわけだから
信用できる人が側にいる
ただし一軍に残れたらの話
上林も二軍から這い上がるしかない

320 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:16:03.85 ID:pPf7p/BF.net
山本と投手5冠て和巳以来なのな

321 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:17:00.36 ID:P98IZtvZ.net
栗原が来年上林みたいに不振になるかもしれんしな
工藤が話していたが一軍で3年間活躍し続けろってのは本当それなって思ったわ

322 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:17:09.99 ID:jDx0AhbC.net
>>293
ワッチョイ無いから元気なもんやな、基地外アウアウ

323 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:17:31.65 ID:e+g4+IKi.net
藤本がいたらーなんて言えるのもこれが最後
来年ダメならもう何も言い訳できない
ここまで あーだったら…こうだったら…って擁護してもらえるなんてファンに感謝しなきゃ

324 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:17:35.22 ID:VN+uVv9T.net
>>320
宮崎の田舎高校で投げてたのにな
村上といいホークスの九州担当スカウトは全員クビで良いよ

325 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:20:33.93 ID:uepBEdWM.net
>>324
比べて何の意味があるの?

326 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:21:43.67 ID:ANobeU9G.net
栗原は打率より出塁率上げて欲しい

327 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:22:22.00 ID:TpHpQXoj.net
>>321
選球眼が全然違うから怪我さえなければ大丈夫だろ
上林 96三振24四球 出塁率.315 長打率.488
栗原 89三振53四球 出塁率.339 長打率.458

328 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:23:38.87 ID:VN+uVv9T.net
>>327
上林は眼の手術しよう

329 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:23:44.33 ID:JjHPEys6.net
ラスト千賀2回も当ててロッテ叩いてくれてありがとう、また来年よろしく

オリックスファンより

330 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:24:30.81 ID:LSuHYARc.net
上林も2年間は活躍したからな
栗原もどうなるかわからん
正木が化けるかもしれんし

331 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:25:03.85 ID:aqfHL482.net
九州のチームなのに村上山本スルーという

332 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:25:21.72 ID:TpHpQXoj.net
>>325
毎年Bクラスでもいいみたいな話か?

333 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:25:21.89 ID:VN+uVv9T.net
「3年活躍して一人前」は川崎の名言だっけ

334 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:27:48.88 ID:uepBEdWM.net
>>332
そんなこと言ってないけど

335 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:27:57.91 ID:SLRqbhQX.net
佐藤輝明外して井上獲りにいった結果、
3割20本打つ好素材を獲り逃す…

牧秀悟
.308 22本 70打点 OPS.875

事前ドラフト情報でSB牧1位指名と言われてたのになぁ…

336 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:27:58.79 ID:LkLKahOk.net
>>327
栗原もIsoD.060付近だと微妙やな

337 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:29:07.50 ID:VN+uVv9T.net
>>335
でも正木が牧くらいの実力あるバッターになってくれるさ

338 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:30:12.71 ID:LkLKahOk.net
>>335
佐藤入札はいいけど外れで牧行かなかったのはね…

339 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:31:17.38 ID:TpHpQXoj.net
>>335
セカンドもファーストも穴なのに牧を避けた意味が全くわかんねえよな

340 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:34:07.04 ID:aqfHL482.net
>>335
ここでもtwitterでも牧は獲れ言われてたからな

341 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:34:39.98 ID:OKP1knFr.net
今年のドラフトで最高の逸材は間違いなく木村
怪我さえなければ必ず活躍する

342 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:35:23.95 ID:7weKEuDT.net
OPS.875って栗原より上じゃね?

343 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:35:40.28 ID:WAmXwaop.net
牧を避けといて今年正木に行くのは確かに上手くないなとは思うけどいつまで言ってもな
井上に期待しましょうや

344 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:36:06.43 ID:dMzocQnw.net
これさ、今日のスタメンでシーズン開幕からやってたら優勝できたんじゃないの。。

345 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:37:03.11 ID:ZTGBSV6Z.net
>>342
栗原は.804

346 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:38:33.67 ID:VN+uVv9T.net
牧みたいにセカンド守れそうに無いのは少し痛いかな正木
セカンドなら三森のハードルとか楽勝なのに

347 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:39:57.17 ID:GRohKjef.net
打線爆発は小久保二軍監督が要因だぞw

348 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:41:23.19 ID:1J3KMQY1.net
今日のスタメンで1年間していたらハムより下だろ
最下位あり得たよ

349 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:43:28.96 ID:WJ5wUH61.net
松田おじさんが舞州とかイジってたけどうちが逆にイジられるようになってしまうな

350 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:43:55.29 ID:rPw8cVFU.net
>>327
細かいけど栗原の長打率は.465や

351 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:43:55.38 ID:tLEu+e/K.net
プレッシャーかからないからこんだけ打てた訳でプレッシャーかかる場面だとガチガチで打てなくなるよ

352 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:45:02.30 ID:VN+uVv9T.net
>>348
そもそもギータ居ない時点で当たり前
柳町とか3ヵ月持たないかも

353 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:45:21.64 ID:ZTGBSV6Z.net
今年は得失点差がいいと言っても敗戦処理から打ちまくったりしたのが多いよね

354 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:45:45.63 ID:TpHpQXoj.net
>>350
すまん
なんjのコピペや

355 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:46:39.98 ID:ZTGBSV6Z.net
別に今日のスタメンがめっちゃいいとは思わないけどもっと柔軟な起用、運用してたら3位はいけただろうな
1番周東とかサード松田とかにこだわりすぎた

356 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:46:42.11 ID:8+aRFpul.net
セカンド守れそうにないのがどのチームも懸念してたんだろうけど
ファーストでも釣りが来るぐらいに打てるのは想像してなかったんだろうな

357 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:49:19.68 ID:xiISCDt+.net
藤本って意外と出塁率高いタイプやったんやな

358 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:49:31.11 ID:mJwcnlRs.net
>>111
松坂の4億×3年=12億で一軍登板なしに比べれば
サファテなんてまだいい方

359 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:51:03.69 ID:B8YL7NWz.net
工藤小久保の采配が噛み合わず投手も野手もプレッシャーに弱い奴らばかりの印象です
>>353の言うとおり

360 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:52:11.57 ID:WAmXwaop.net
田代さんみたいなコーチがいてくれたらな

361 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:52:18.54 ID:ZT1piRtR.net
松田は代打適性あるよな

362 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:53:44.09 ID:VN+uVv9T.net
>>355
でもサードで松田より上の選手は出てこなかったけどな今年も

363 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:56:11.29 ID:1JcDrczH.net
>>362
ハムの何とかとかいうサードはエラーしまくりだよな

364 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:57:08.57 ID:bvfxaRXG.net
帰ってからパリーグTVでホークスの攻撃だけ見たんだけど、若手大活躍で今年最高の試合だわ
最後にこの試合してくれて本当によかった

365 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:58:00.00 ID:TpHpQXoj.net
抑え捕手を使ってたら3位には入ってた気がする

366 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:58:32.79 ID:VN+uVv9T.net
>>363
野村?誰の事?
他の球団の事情は詳しくないわ流石に

367 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 00:58:53.00 ID:TpHpQXoj.net
釜本がセンターを守ってたけど柳町は守備駄目なの?

368 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:00:37.48 ID:FhIS+m1V.net
井口みたいに捕手を途中交代させてればね〜 甲斐に負担かからなかったし 海野はもっと成長した可能性あった

369 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:02:28.72 ID:8xSZStT3.net
高田のこと考えるとほろ苦いわ
これで最後?
絶望だな
あと地味に牧原の守備ミス
石川甲斐野板東という中継ぎポンコツのせいで最後まで試合が締まらなかったな

370 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:02:56.22 ID:ZTGBSV6Z.net
>>362
UZRも栗原がプラスで松田が大マイナスなんだよね
打撃は言わずもがな

371 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:05:06.25 ID:8xSZStT3.net
松田は一発あるから?
相手ピッチャーから川島より怖がられているなと思う
松田も長谷川が調子良いときよりは劣るが

372 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:05:19.17 ID:VN+uVv9T.net
>>370
リチャードのUZR分かる?
栗原も守備機会は少ないが

373 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:06:34.83 ID:ubU61cEC.net
松田はもう代打でいい
守備につくならファースト

374 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:07:02.67 ID:B9bHaemt.net
どうでもいいけど、オーナーと会長はなんで帽子被ってたんだ?
あと、写真撮影で工藤の横で小久保が笑顔だったのがなんかムカついたw

375 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:09:28.27 ID:ZT1piRtR.net
オーナー被ってた?

376 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:12:41.27 ID:WJ5wUH61.net
松田はチャンスで打てない
今日も流れ止めてたから
なんかどうでもいいときに打つからなぁ

377 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:13:26.91 ID:tU9VdOhi.net
西スポのサイトって毎朝何時ぐらいに更新されるの?

378 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:14:36.92 ID:WJ5wUH61.net
>>376
細かいけど○昨日もに訂正する

379 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:21:17.84 ID:e+g4+IKi.net
>>375
最初は被ってて花束渡す時に脱いだ

380 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:21:19.06 ID:OKP1knFr.net
牧はなんとなく圧倒的な成績というよりも、今年みたいな3割20本を何年も続けるような選手になりそう
それはそれでめちゃくちゃすごいんだけどね
内川の上位互換みたいな感じで
でも柳田や山田みたいなのとはまた違うな

381 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:22:56.45 ID:H8a5i+69.net
正直、順位低かったわりにあまり若手に経験積ませられてないし長期政権の末期って感想
来年はどんな一年になるんだろう

382 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:23:58.80 ID:rRw6wqDq.net
正木くん足速い?

383 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:24:04.63 ID:WJ5wUH61.net
正木くん足速い?

384 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:26:47.19 ID:rRw6wqDq.net
オリックス紅林
ロッテ岡
楽天山崎
こいつらラッキーボーイとして躍動してるからな
ホークスにはいなかった

385 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:29:01.58 ID:rDQfAc9v.net
正木は最初に関わるコーチが重要。
それ次第ですぐに出てくれるか?
何年経っても出てこれないか?
決まるな。新井コーチに頼みたい。

386 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:29:37.35 ID:VN+uVv9T.net
>>384
しいてあげるなら三森くらいだな

387 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:30:53.91 ID:e+g4+IKi.net
>>385
長谷川です

388 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:31:06.59 ID:yX+oTIF0.net
甲斐の全試合出場?連続出場?記録って意味あったんだろうか
オリックスもロッテもヤクルトも阪神も捕手併用してるのに

389 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:31:35.49 ID:K7hZk77l.net
>>384
その程度の短期間で、岡ぐらいの中堅でもいいなら牧原とかも躍動してたよ

390 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:31:38.66 ID:3A8TirHq.net
やきう(´・ω・`)

391 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:35:06.62 ID:4/LKIvcY.net
>>388
むしろ阪神矢野は正捕手梅野にこだわりすぎて裏目ったくらい
リードの良し悪し以前に今は圧倒的にデータ分析が進んで誰だろうが捕手固定してる時点で読まれやすくなる

392 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:35:31.28 ID:K7hZk77l.net
栗原って全試合出たけどフルイニングではない?

393 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:36:13.55 ID:93X2S+za.net
>>214
難色示してた人もスカウトの人と面談したら乗り気になったとか記事で出てたね
よその育成入団の人でも努力すれば千賀さんや甲斐さんみたいに日本を代表する選手になることができるからとか言ってるね

394 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:36:19.60 ID:e+g4+IKi.net
>>392
違う

395 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:42:10.98 ID:K7hZk77l.net
>>394
なんか途中で下げられた試合とかあったんだっけ?
全然覚えてない…

396 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:43:15.13 ID:e+g4+IKi.net
>>395
代走あったと思う

397 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:46:06.37 ID:HYRfNsoZ.net
久しぶりにCS日シリ無いからゆっくり休んで欲しいわ
体ボロボロの奴ばっかだし

398 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:47:12.51 ID:93X2S+za.net
>>225
多分工藤さんであと2、3年やってそのあと小久保に任せるつもりだったのかなと思う

399 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:48:04.10 ID:jEpG4rE3.net
三森も牧原も瞬間的な確変だったな

400 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:48:10.00 ID:xTm+AZzj.net
しかし井口とロッテ選手は監督に挨拶なかったのな。残念だったなあ。

401 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:49:54.39 ID:Erhq6UBb.net
>>366
野村やわ
コイツの守備はかなり酷いからな
宗の30%くらいの守備力やろ

402 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:51:05.68 ID:4/LKIvcY.net
>>400
試合開始の挨拶でけっこう話してた
井口だって大人なんだから当然ねぎらいの言葉くらいはかけてるだろ

403 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:51:06.94 ID:umX3otiG.net
>>399
牧原にどれだけ守備で助けられたかもう忘れたんか

404 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:53:33.55 ID:Erhq6UBb.net
>>403
牧原は内外野至る所を守ってくれたからな
今年は結構使ってもらったんやないの

405 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:54:54.32 ID:Erhq6UBb.net
>>398
監督は5年くらいで交代した方がエエよな
長期政権は栗山見てもわかるけど
揺り戻しがキツイよ

406 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:55:44.74 ID:TAf2AjH2.net
この展開なら規定に届くためにマルちゃん投げさせても良かったね
落とさなくてよかったのに

規定に乗って防御率1点台の投手なんてそう簡単に出ないんだからさ

407 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:56:40.07 ID:rPw8cVFU.net
はやく帰国したかったんだろう

408 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 01:56:49.21 ID:Eu9bBTI2.net
牧原いなかったら外野崩壊してたな
今年センター指名しなくてよかったんだろうか

409 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:00:36.33 ID:wNb6d+IA.net
今のチーム状況は中日落合時代の後に似てる
ただしソフバンは年俸削減しようとしないでヤンキースのように補強するから低迷はしない
しかし若手が出てこないのが気掛かり

410 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:02:19.25 ID:OKP1knFr.net
ビシエドって守備上手いイメージだけどどうなんだろ
もし獲ったとしてもDHは柳田に優先的に使ってほしい
幸い今ファーストに絶対的な選手はいないからね

411 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:03:19.32 ID:SQ8CU5N8.net
牧原が調子悪いときにセンター柳町試してみたら良かったのにと思うわ
それに牧原は連日守備エラーしてるしショートは今宮の方が無難なのかもしれない

412 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:03:46.31 ID:ogk6iFYg.net
椎野って結構クビ候補に上がるけど、二軍では9セーブと抑えやってたんだな。
今年は全く上がってこなかったけど、何が悪かったの?

413 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:05:59.28 ID:SUbaOIJX.net
>>410
ファーストの守備はそつなくこなすよ。
中村控えだろうなあ

414 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:06:52.81 ID:dBMolKK9.net
牧原は雑
でも正直今宮よりショート上手いと思う
上手いというか足の速さとポジショニングの良さで守備範囲が広い

415 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:10:03.67 ID:3A8TirHq.net
高田さん今までありがとうございました(´・ω・`)
あのサードゴロエラーでAクラスが無くなりました

416 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:13:22.72 ID:WJ5wUH61.net
ビシエドはレフトも守れるぞ

417 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:14:39.05 ID:XgPYtsfW.net
リチャードさん今までありがとうございました(´・ω・`)
あのサードエラーでAクラスが無くなりました

418 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:14:59.97 ID:I+REmTTN.net
レギュラー確約もほとんどいないし血の入れ替えが楽しみやね

419 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:15:35.98 ID:VN+uVv9T.net
ビシエドは普通にホームラン30本は打ちそう
ナゴヤドーム広すぎんだよ流石に
昔の福岡ドームはナゴヤドームより広かったが

420 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:17:15.74 ID:WJ5wUH61.net
東浜さん・森さん今までありがとうございました(´・ω・`)
あのクソ投球でAクラスが無くなりました

421 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:18:23.59 ID:1dSK9w5d.net
まあ強いて言うならリチャードのエラーの方が展開的には痛かった
しかし役割的には高田の方が圧倒的にヤバいやろ

422 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:20:28.30 ID:cGhPJQXj.net
甲斐、松田、今宮、周東、高橋礼
このあたりの起用はビジネス面も絡んでたのかなーと思う

423 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:21:25.92 ID:VN+uVv9T.net
周東がタマホームのCMクビになるのは間違いない

424 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:22:03.41 ID:WJ5wUH61.net
高田は昨日の試合の感想「地獄」だろw
表情も暗かった

425 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:22:45.33 ID:53Y+OFU8.net
タマホームみたいなカルト企業とは早めに縁切った方がええやろ

426 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:23:02.03 ID:FhIS+m1V.net
森はあの西武戦や長谷川の引退試合で醜態晒したりムカつくけど来年いてもらわなきゃ困る存在 ゆっくり身体を休めてくれ〜

427 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:25:45.34 ID:VN+uVv9T.net
森に復活する未来はあるのか
馬原コースに入ってるだろ既に

428 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:27:22.42 ID:53Y+OFU8.net
>>427
明らかに手術明けの調整不足が原因だったのに気がはえーな

429 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:28:17.20 ID:53Y+OFU8.net
短気なおまえらの基準で選手切り捨ててたらあっという間にチームがスカスカになるわ

430 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:28:33.31 ID:CWiEHg9w.net
森に関しては使う方がおかしいでしょ…
手術明けで満足に二軍登板もしてなかったんだから

431 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:29:04.56 ID:VN+uVv9T.net
>>428が来年森に殺害予告してない事を祈る

432 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:29:34.80 ID:93X2S+za.net
そういう小久保のネタ飽きた
自分だけで思っときなよ

433 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:29:47.80 ID:53Y+OFU8.net
>>431
しねーよ
お前じゃあるまいしw

434 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:30:16.43 ID:WJ5wUH61.net
周東高橋は去年の活躍を買われてだろうな
だが工藤のゴリ推しが酷かった
すっかり印象悪くなってしまった

今宮は打撃がしょぼいし守備専なのにスペだから休みながら使わないといけない障害がある
正直使いにくい人材になってしまった

松田はスタメンから落ちて正解
来年は補強次第で一度もスタメン入りせずに代打枠になりそう
中村晃と一緒に

甲斐は本人が全試合出場を希望したからといって捕手は併用すべきだった
あとみんな忘れてると思いますがこのままだと「三振王」を受賞することになります
でも来年も正捕手の位置は安泰だな
下が育ってないから

435 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:31:34.95 ID:uOYKfcH3.net
>>412


436 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:32:37.79 ID:lwc8HqIE.net
中村は今のポジションならもう少し打ってもらわないと
守備はいいけど打撃がアレじゃな

437 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:33:41.20 ID:OKP1knFr.net
今日の高田は見ててかわいそうだった
前回のエラーの影響からか、大事に大事にためてからの送球が悪送球になったからな
雨の影響もあったとはいえイップスにも繋がりかねないプレーだった

438 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:34:18.95 ID:93X2S+za.net
>>278
なんか的外れな書き込みだね

439 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:34:58.29 ID:VN+uVv9T.net
高橋礼、高橋純平は今年の戦犯

440 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:35:11.60 ID:53Y+OFU8.net
異常者は自分の異常な発想を他人もするもんだとナチュラルに思ってるから怖いわ
なんだよ殺害予告って
その単語を思いつくことにびっくりするわw

441 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:35:48.83 ID:WJ5wUH61.net
中村は今年たぶんGG貰えるでしょ
だがビシエドを本気で獲得したら中村にとってはきつい展開だろな
ポジション的にも球団の中で中村を見切ってる感ある

442 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:36:36.06 ID:CWiEHg9w.net
海野、九鬼で20試合ずつくらい見たかったなあ
そしたら甲斐の打撃だってもうちょっとマシだったと思うんだけど

443 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:39:36.36 ID:6M+y0YMq.net
来年は野手に関してはベテランに適度に休みあげつつ若手を出場させて経験積ませながら底上げ計るのが良さそう
若手の力不足とベテランの疲労と衰えで戦力ダウンは否めないけど藤本監督には世代交代を進めてもらいたいね

444 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:41:51.76 ID:VN+uVv9T.net
>>443
ビシエドや宮崎を取る時点で君の理想のシーズンにはならないわな
来年ホークスは優勝しか目指しません
いや毎年

445 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:42:27.33 ID:WJ5wUH61.net
甲斐はホームラン狙わなかったら四球選べるのにそれをしないからな
甲斐の状態が悪いときはそう思わないけどね

446 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:44:30.55 ID:WJ5wUH61.net
捕手併用とDH固定の解除を願う
デスパイネが退団することでDH固定問題は解決されそうで良かった

447 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:44:56.22 ID:i7/WioNc.net
>>422
こういうこと言うやつって頭悪そう

448 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:45:25.84 ID:0ZmCZnEK.net
高橋礼は去年キャンプで怪我したのに構わず中継ぎで使いまくってたらフォーム崩れて球速もコントロールも劣化してしまったから工藤にも負い目があったのかもしれない

449 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:46:36.10 ID:DjWaFO49.net
DHってNPBでは交代で休養に使う枠だからな

450 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:49:05.39 ID:VN+uVv9T.net
モイネロと契約延長する可能性もあるけど中継ぎの補強も重要になるなぁ

451 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:49:24.13 ID:f/Qjj7UC.net
>>447
しうとうはどう見ても。。

452 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:50:02.92 ID:N4aaWAZn.net
古谷がモイネロになれば問題ナシ(´・ω・`)

453 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 02:56:03.52 ID:VN+uVv9T.net
>>452
球速はな

454 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:02:46.35 ID:WJ5wUH61.net
工藤は最後板東推しだったな(´・ω・`)

455 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:05:39.28 ID:WJ5wUH61.net
投手で自信持って安定してたといえるの千賀マルティネスモイネロくらいじゃないか?
正直今の時点で他に希望見出すの中々難しいな

456 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:06:10.73 ID:ktUtVY4K.net
>>454
あっーーーーーーーーーー!!!w

457 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:07:39.09 ID:ktUtVY4K.net
結局来年のヘッドは森でほぼ決まりって事なん?
まだ正式発表がないってだけで

458 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:08:01.06 ID:PpkuMAEv.net
岩嵜推し
加治屋推し
甲斐野推し
高橋礼推し
泉推し
坂東推し ←

459 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:09:50.98 ID:OlwE404h.net
球速と飛距離はロマン
ロマンだけでは飯は食えんな

460 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:10:29.47 ID:OeUizJBF.net
笠谷は最後の3、4試合よかったと思う

461 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:11:13.25 ID:VN+uVv9T.net
甲斐野は来年頑張らないと結果的に失敗ドラフト1位だったと認定されてしまう

462 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:13:31.03 ID:u25rLzfh.net
なんも育ててない初年度で無双したんやからドラフトとしては成功やろ
失敗したのは育成と運用や

463 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:15:37.07 ID:TpHpQXoj.net
>>461
甲斐野は酷使されて壊されただけだから失敗ではない

464 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:18:13.81 ID:b6EjypMY.net
とりあえず立花切れよ
早撃ちバカ多すぎて出塁率無視が蔓延しとるわ!大量得点で勝ち接戦で負けまくる、そりゃBクラスにもなるわ

465 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:18:42.23 ID:Z3/JuGWG.net
現役時代の与田だってすぐ壊れたけど誰も失敗ドラフトとは言わない
さすがに壊されたのは誰が見てもわかるからな

466 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:24:44.99 ID:OeUizJBF.net
データと頭を使う仕事は森と平石に任せて小久保に打撃指導させる方が合ってた

467 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:26:26.81 ID:reOM1Iz8.net
「素振り1000回!」

468 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:26:50.28 ID:WJ5wUH61.net
なんか若手は結構同じレベルというかこの人期待できるってのがいないよな
だから難しい
あと和田おじさんは中継ぎすればいいのに
プライド捨てろよ〜

469 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:28:39.42 ID:gzkw4DVM.net
戦力外のお知らせくるかもしれんからソワソワする

470 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:29:18.77 ID:Q1atQXgl.net
先発で150勝超えてるようなのは金子みたいに本人が言い出さない限りなかなか中継ぎでは使いにくいわな

471 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:30:53.75 ID:bv+2K2uB.net
和田はFIP3.86だからそんな悪いわけではない

472 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:34:05.75 ID:e+g4+IKi.net
プライド云々より身体が持たんやろ
連投なんて無理じゃん

473 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:34:56.92 ID:gzkw4DVM.net
和田は球数制限がなあ
6回まで投げれない

474 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:35:45.28 ID:FZXoh9O3.net
4回でガス欠するからショートスなんたらいうやつはできる

475 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:37:07.87 ID:WJ5wUH61.net
あぁそうか
中継ぎでも体力的に厳しいか

476 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:39:20.25 ID:gzkw4DVM.net
和田は来年までいるよ、、

477 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:40:23.86 ID:dlwPUrZH.net
日シリでもただ一人巨人打線に捕まっとったからな
残念ながらもうローテは無理や

478 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:40:40.00 ID:gzkw4DVM.net
和田と関係ないけど明石も複数年契約、、
森はあと2年いるよ、、、、、

479 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:42:27.19 ID:dlwPUrZH.net
森の2年はたいした問題ちゃうやろ
単年だとしても来年は確実にいるわけやし

480 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:43:13.82 ID:WJ5wUH61.net
和田明石使えないな〜
切りたいわ
両方来年で引退コースだかな?
長谷川に続いてスピーチすんのか?

481 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 03:46:46.96 ID:gzkw4DVM.net
明石は知らんけど和田は投手コーチだろうねw

482 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:06:34.52 ID:gr7LHi8Z.net
釜元打ちまくった翌日にクビ宣告か

483 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:07:10.33 ID:hxDIXzAm.net
ソフトB高谷、川島が来季構想外

ソフトバンクの高谷裕亮捕手(39)、川島慶三内野手(38)、
釜元豪外野手(28)、ダニエル・アルバレス外野手(32)の4選手が来季の戦力構想から外れていることが25日、分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebac1dbd27ea8c22f9a30663c518eaba42e2b71c

484 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:10:21.98 ID:VN+uVv9T.net
>>483
サプライズは無しか
釜元は最後にホームラン打てて良かったな

485 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:10:25.22 ID:huenF2oU.net
高谷は実質コーチ待遇でパに引き抜かれそう
本人が現役続行希望しないならそれでいいが

486 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:11:38.69 ID:huenF2oU.net
kzと釜元はトライアウトからの引退コースだろうな
釜元はワンチャンヤクルトあたりが拾うかも知れん

487 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:14:28.58 ID:VN+uVv9T.net
川島ってへたしたら未だに三森や柳町より打てるレベル

488 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:15:59.48 ID:huenF2oU.net
でも今年は本当に期待感がなかった
去年まであった威圧感がすっかり消えてただの非力なベテランになってしまった

489 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:20:07.56 ID:WJ5wUH61.net
疑問なんだけど
戦力外っていつ告げられるの?
高谷川島釜元はいつ聞かされてたの?

490 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:22:12.07 ID:/jMSUrnJ.net
昨日の試合後じゃないの

491 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:23:30.69 ID:9ohNzGgb.net
釜元は去年クビでもおかしくなかった。昨日の狂い咲きでどこかワンチャンあるだろ

492 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:23:42.90 ID:VN+uVv9T.net
なんか今宮とかもそのうち移籍するんだろうな
戦力外という形になるか分からないが

493 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:25:12.37 ID:VUBFFmz6.net
なんだこいつ本当にホークスファンか?
やたら数多くレスしてるけど的外れなこどばっか言ってんな

494 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:27:51.25 ID:VN+uVv9T.net
川島 慶三 OPS.673 得点圏打率.304

495 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:30:39.12 ID:fjtBCZ3l.net
>>422
今宮を除けば残り4人はいずれもオリンピック代表候補で前半活躍させて代表として送り出してやりたかったのだろうが甲斐以外は見ての通り

496 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:31:20.81 ID:damB4VgE.net
川島高谷は引退という形をとって欲しかったな
ほんと明石の枠が無駄だわ
これで戦力外は終わりなのか?

497 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:31:40.07 ID:xtmd7yT6.net
川島は打率.239だからな

498 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:33:49.28 ID:AJeq7Ryt.net
構想外って事は引退はこれから決断になるのかな
他球団からのオファーを待つのか?
釜元はマジで就活アピール弾になってしまったな

499 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:34:05.42 ID:xtmd7yT6.net
高谷が最後マスク被ったときに正直戦力外かなと思ったわ
川島は代打すらなかったよな
てっきり高田真砂が戦力外通告されるのかと心配してたが…
空気読めない発言だが真砂が残っていてめちゃくちゃ嬉しい

500 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:35:26.84 ID:9giQAnse.net
明石の契約が来年まであるから代わりに川島になったんかな
大した成績残してないのに複数年したのは謎

501 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:40:35.32 ID:WJ5wUH61.net
高谷川島が構想外か
コーチやるのかね?

502 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:42:05.25 ID:hvUt0Do5.net
来期は松田、和田、明石が構想外になるでしょうね

503 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:42:24.35 ID:AhODGOMG.net
だから言ったやんけダメって判断したら普通に切るって
高谷川島にはそんなことしないとか言ってたガイジは何を見てたんや

504 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:43:47.19 ID:CH22Ausc.net
構想外という事ならおそらく戦力外通告からのコーチ要請か職員としての役職提供を断った形じゃないの?
そのオファーを受けてたら川島も高谷も引退発表してたと思う

505 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:43:55.45 ID:VN+uVv9T.net
>>501
コーチやるなら引退を発表すれば良かったんでは

506 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:44:03.29 ID:xtmd7yT6.net
ホークスのコーチをするなら球団側が前もって引退勧告するように言ってるよな
盛大に引退セレモニーして見送った長谷川のように

507 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:44:08.78 ID:9ohNzGgb.net
あとは高田と奥村かな

508 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:44:29.50 ID:CH22Ausc.net
でもこれで戦力外通告は終わりっぽい?
枠に余裕はできた?

509 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:45:28.30 ID:YsADq4Uc.net
ソフトバンク今季途中加入のアルバレスが退団へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/895ddddba6112131ce1b505befad2fccec98c726

アルバクビ

510 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:45:54.17 ID:CH22Ausc.net
>>507
それだとなぜ今回一緒に発表しなかったのかが不思議
てか奥村はずっと下で先発で好投続けてるから切りにくいだろうに

511 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:46:48.06 ID:xtmd7yT6.net
そもそも高谷川島に対して戦力外通告からのコーチ要請か職員としての役職提供の話すら無かった可能性がある

512 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:47:49.79 ID:AhODGOMG.net
誰でも彼でもコーチ打診するわけないじゃん
球団だって打診する相手は選ぶし引退勧告する場合でもただそのまま来季は契約しませんって言って終わったりする
コーチ打診がない場合でも聞くのは今後球団に残るか他の道へ行くかくらいだな

513 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:48:03.89 ID:b6EjypMY.net
>>487
出塁率、ops、ともに三森牧原より上なんだけどな川島

でもまぁ年齢もあるし仕方ない部分はあるけどベンチには置いておきたいわ

514 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:48:27.50 ID:m0ixV+m0.net
>>502
そのへんは複数年数億提示して引退までリハビリコースが妥当

515 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:48:30.25 ID:Z8+3WJOt.net
ソフトバンクが途中退団の助っ人を再獲得準備 右腕レイに復帰打診へ

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/821762/

516 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:49:44.61 ID:VN+uVv9T.net
>>513
まぁ、川島は生え抜きじゃ無いのも大きいわな

517 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:50:26.57 ID:9LFKVwOy.net
健ちゃんは、ホークスを、やめへんで〜!

518 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:50:32.01 ID:zuqMu555.net
高谷も千葉のホークスコレクションに加わるのか。ヤダなあ

519 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:51:33.87 ID:b6EjypMY.net
ほんと明石が本人のせいじゃないけど枠の無駄だわぁw

520 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:52:37.87 ID:YsADq4Uc.net
ソフトバンク立花義家1軍打撃コーチ今季限りで退団 工藤監督退団に伴い
https://news.yahoo.co.jp/articles/7237eb3e4b2c0d58b04e2f8c2223cda67b7d5e05

おおおおお

521 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:52:44.09 ID:qmNkThCL.net
川島はヤクルトに出戻ったらいい
雄平引退したし青木も年だし釜元もヤクルト行けばいい
内川もハセチューもいるし馴染みやすいだろ

522 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:52:52.59 ID:fjtBCZ3l.net
>>519
日ハムか中日に無償トレードしてやれよ。

523 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:53:40.23 ID:bSa/OW/T.net
>>500
打てない一塁専の明石より川島が切られるの疑問よね。フェニックスでも若手の機会を奪うかのように一番DHだし、謎だ。

524 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:54:04.90 ID:b6EjypMY.net
>>520
うぉぉ!これで満足だわ
とりあえず出塁率もっと重視して1番打者育ててくれ

525 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:54:28.19 ID:Y8ny9M/V.net
明石は天才枠で残してる

526 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:54:31.40 ID:9LFKVwOy.net
>>520
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

527 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:55:01.63 ID:WJ5wUH61.net
中堅がこれからは引っ張っていったらよろしい
これからはもっと若手のミスに声かけてフォローするでしょ

528 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:55:06.31 ID:AJeq7Ryt.net
>>520
お疲れ様でした
朗報嬉しい

529 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:55:54.28 ID:c0D1JrKQ.net
オフの動き早いな
会長は工藤続投を強く望んでたようだけど工藤続投してたらここまでの大きな動きはなかっただろうな

530 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:55:56.72 ID:b6EjypMY.net
>>528
マジこれが1番の朗報だわ

531 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:56:45.09 ID:fjtBCZ3l.net
>>524
柳町は外野手としては脚が遅いので一番打者タイプじゃぁないな。

532 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:56:49.48 ID:YsADq4Uc.net
高谷はそのままコーチ入りしそうだけど、川島は不明やな

533 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:56:53.11 ID:CH22Ausc.net
という事は松中が打撃コーチになるのか

534 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:56:53.98 ID:AhODGOMG.net
>>527
その中堅がほとんどおらんのだけどなw
11年からのドラフトがコケてるから

535 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:57:06.33 ID:9ohNzGgb.net
>>510
毎年けっこうあるよ
一緒に発表せぇよというの

奥村は来年まであるかも
とはいえ来年30才あとはない

高田は厳しい。来年32才。川瀬、牧原、周東、三森いるし川原田も使えるかもしれんし

536 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:57:20.90 ID:e+g4+IKi.net
高谷川島には引退するかどうか選ぶ時間あったはず
現役続行希望なんだろな

537 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:58:21.91 ID:9LFKVwOy.net
森山、本多、村松、吉鶴も退団しろ

538 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:58:50.70 ID:WJ5wUH61.net
高谷がコーチ入りならとっくに引退発表してるでしょ

539 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:59:12.88 ID:OoXLUsRr.net
>>536
高谷はロッテに
川島はヤクルトに
おじいさんは山へ芝刈りに
工藤さんは孫より若い末っ子作りに

540 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:59:45.87 ID:CH22Ausc.net
にしても工藤がやめてフジモッちゃんが監督って投手陣をどうやって整備するんやろか?
数年は投手陣崩壊したままかもな
その分打ちまくってくれたらええけど

541 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 04:59:52.44 ID:VN+uVv9T.net
高谷セ・リーグとか行けたら良いな

542 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:00:00.66 ID:AhODGOMG.net
毎年戦力外は分割して発表されてるやん
今後数日間は構想外とか戦力外って記事が出続ける

543 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:00:10.83 ID:z2umt0KY.net
代打がおらんな

544 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:00:43.92 ID:OoXLUsRr.net
>>543
天才おるやん

545 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:00:45.98 ID:CH22Ausc.net
>>537
本多が嫌われる理由がさっぱりわからんのだがw
影が薄いコーチといえば佐久本と本多のツートップやったしw

546 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:00:56.40 ID:WJ5wUH61.net
>>534
柳田中村今宮甲斐牧原がいるじゃん

547 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:01:00.52 ID:e+g4+IKi.net
>>543
松田中村なら強い

548 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:01:04.27 ID:9ohNzGgb.net
>>536
現役続行希望かなぁ
膝が無理だと思う。

体が動くなら他球団でもと思うが難しいんじゃない

549 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:01:39.81 ID:WJ5wUH61.net
>>536
どれくらい前に引退勧告されてたんかな?

550 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:01:41.16 ID:9LFKVwOy.net
>>545
守備走塁ミス多いし

551 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:02:04.89 ID:AhODGOMG.net
>>540
秋山の頃みたいになるのでは
運用が本人が決めるのか投手コーチ任せになるかだけで

552 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:02:35.03 ID:e+g4+IKi.net
>>548
そうは思うんやけどね…
シーズン中に引退表明して引退試合まで出来るのってやっぱレギュラークラスしか無理なんかな

553 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:03:31.57 ID:fjtBCZ3l.net
>>536
二人とも野球をよく知っているし人柄が良いから又ロッテに狙われてマリーズのブレインの一員として引き抜かれないようにね。

554 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:04:15.87 ID:VN+uVv9T.net
>>543
川瀬、リチャード

555 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:04:31.66 ID:AhODGOMG.net
>>546
そいつらもう30迎えるもしくは30超えだから中堅じゃねえよ
30過ぎたらベテランに差し掛かる
中堅言ったら25〜30の間がそう

556 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:05:39.35 ID:xtmd7yT6.net
長谷川の代打枠を中村にしたいんだな

557 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:06:19.22 ID:WAmXwaop.net
>>507
今宮の故障で生き残った可能性もあるね

558 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:06:51.66 ID:YsADq4Uc.net
最後2試合で釜元フルで使ったのは就活の意味を込めてか
ある意味残酷やな(コメントからするに本人も察していたのか)

559 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:06:56.06 ID:9giQAnse.net
立花退団は朗報あとは関川も切ってくれ

560 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:08:16.80 ID:FVhgbqD1.net
>>515
これは朗報
あとはマルティネスを残留させられれば先発ローテはある程度形になる
あとは杉山と笠谷がどこまで成長してくれるかだな

>>520
これも朗報
ここ数年の粘りのないホークス打線を作り上げた元凶
一番気になってたコーチ人事だったし良かったわ

次は長谷川と、あとは大道辺りを持ってくるかね

561 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:08:17.07 ID:Cvpd6BPt.net
>>558
トライアウトなんぞよりよっぽど良いアピールになったんじゃね
温情だとしたら意味のある温情になったと思うな

562 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:08:24.53 ID:WJ5wUH61.net
>>555
そういう意味なら中堅いないわ
終わってんな

563 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:08:51.21 ID:AhODGOMG.net
>>558
現場は知らんよ
だから本人も電話くるまで知らんしな

564 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:09:21.96 ID:xtmd7yT6.net
川島に1打席も打たせなかったよな
意外
まさか揉めたんかな?

565 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:09:37.62 ID:+S/RCvHJ.net
川島切るんだな
あとアルバレスとな何だったのか

566 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:09:38.98 ID:VN+uVv9T.net
>>562
中堅はピッチャーも居ないな

567 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:09:41.12 ID:9ohNzGgb.net
確定
川原弘之(30) 渡辺雄大(30) サファテ(40) 長谷川勇也(36) [現役引退 10/8]
バレンティン、高谷、川島、釜元、アルバレス、
以上9人
+グラシアル、デスパイネ

ドラフトで5人とったからこれで終わりもあり得るか
・・・やっぱあと2人くらいは追加きそうだなぁ

568 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:09:47.36 ID:WAmXwaop.net
>>558
トライアウト前に見せ場を貰ったんだから実績のない釜元にとっては有り難かったんじゃないか

569 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:10:02.89 ID:OKP1knFr.net
なんかむかつくなあ
工藤がやめるからワシもやめるってか
工藤と違って大した実績ないんだからここ数年のうちに自ら責任取って退いてほしかったわ立花

570 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:10:54.43 ID:fjtBCZ3l.net
>>559
久保投手コーチの復帰や橋上のような戦略室のチーフとして使える策士の獲得も必要だろう

571 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:11:05.29 ID:CH22Ausc.net
高谷川島に何のオファーもなく突然戦力外通告は絶対にないだろうに
コーチの組閣は今頃全部決まってるはずで引退発表しなかったのは現役続行希望なんだろうな

572 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:11:14.01 ID:9ohNzGgb.net
>>552
高谷や川島も十分資格ありで
やって欲しいけどねぇ。

573 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:11:23.46 ID:hvUt0Do5.net
川島は打席を拒否したんだろうね。
川島「僕より若手に打席を与えてください」

574 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:12:11.55 ID:xJS8SYK6.net
>>520
>>520
立花だけが心の支えだったのに…

575 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:12:17.68 ID:CH22Ausc.net
>>564
そうか
という事はやっぱり何のオファーもなく突然戦力外っぽいな

576 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:12:50.43 ID:e+g4+IKi.net
高谷川島も含めて大体予想通りにきてるわ
あとは高田と、意見が割れてるのは奥村がどうなるか

577 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:13:16.17 ID:xJS8SYK6.net
>>483
ベテランが必要なのでは…
https://i.imgur.com/ksRdwsz.jpg

578 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:13:19.43 ID:7SffbhTi.net
>>573
言いそうな気はするがまるで見てきたようにセリフ言わすのは気色悪いな

579 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:13:38.77 ID:CH22Ausc.net
来年のオマイラ
「立花がいなくなったせいで貧打になった!」
とか言ってそうだなw

580 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:13:42.56 ID:e6F0tlnc.net
>>569
元々工藤の人脈のなさで来てもらったコーチだし辞めるタイミングなかったろ

581 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:14:52.87 ID:YsADq4Uc.net
35前後ベテランは、和田松田明石を残してバッサリと切られたな

582 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:15:07.48 ID:WAmXwaop.net
少なくとも海野に代えてまで高谷はラスト試合である事を感じさせたし川島も同じ様な起用を提案してはいただろうな

583 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:15:10.13 ID:tJiP4I/s.net
城所は日本シリーズ終わって広島でお好み焼き食べてたら電話来て、明日事務所来てくれとか言う全部終わった夜に突然だった気がする

584 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:16:45.66 ID:AhODGOMG.net
>>562
だから去年と今年に1軍出てたメンツ若手とベテランで年齢だいぶ開いてたやろ
クビ通知された釜元あたり年齢のやつらが誰もレギュラー定着しなかったから今年のこの結果にも繋がってるし
ベテランいなくなったら立て直すの大変って言われてたのはこれが理由

585 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:16:57.58 ID:VN+uVv9T.net
川島リチャードよりもOPS良くて草

586 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:17:04.19 ID:PU9UVOj/.net
>>520
大朗報キターーーーー
久保や新井が高齢化を理由に辞めたのにこいつだけ残留したのがマジで謎だった
案の定打線はうんこになったしもうホークスには関わらんでくれ


あと高谷と川島は引退じゃなく戦力外なのか?
できればコーチとして残ってほしいんだが

587 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:17:30.44 ID:fjtBCZ3l.net
>>565
ないだろうけど川島現役続行なら古巣のヤクルトか日ハムに戻るのか?それともホークス戦士大好きのロッテに引き抜かれるのか?
人柄が良いからコーチとしてホークスに残るか福岡で解説者やって貰いたいなぁ。

588 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:17:52.37 ID:fIC+Knh8.net
>>310
それで潰れるならそれまでの選手なだけw
まぁ全てお前の妄想だがw

589 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:18:14.45 ID:9ohNzGgb.net
>>581
明石はマジでもう無理
複数年という魔法が来年きれるので
来年間違いなくクビだろうぁ

まさかの活躍で代打の神様になったら嬉しいけど
・・・ならんやろうなぁ

590 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:19:03.01 ID:WJ5wUH61.net
あぁーでもコーチの話はないにしろ職員の話とかはあったんじゃねーかと思うな
どっちだろ

591 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:19:19.90 ID:VN+uVv9T.net
松田の引退の時も近いとしたらホークスの雰囲気ほんと変わりそうだな

592 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:20:21.84 ID:WAmXwaop.net
二軍の内野守備コーチが笹川とかだから川島には直ぐにでも役割が与えられる状況ではあるけど本人が現役続行なのか少しゆっくりしたいのかってのもあるしな

593 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:20:28.24 ID:OKP1knFr.net
>>579
そもそもがチームの過渡期だから成績が落ちるのは織り込み済み...のはずやw

594 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:20:39.19 ID:B2YPgD7s.net
高谷はコーチの話断ったかもしれんね
川島は突然の戦力外
だから工藤も知らないまま真砂を使った

595 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:21:12.37 ID:fIC+Knh8.net
>>333
まぁ昔から言われてるがな

596 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:21:25.53 ID:AhODGOMG.net
>>583
城所も別にコーチ打診あったわけじゃないし誰でも打診してると思ったらいかんわ
内川もなかったしな

597 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:21:54.99 ID:zuqMu555.net
引退試合はチーム事情とタイミングやね
山崎はオリがやってくれたけどあわや宮城の初勝利を消しそうになってたな
今季で云えば中井大介がやれて坂口や内川はこのまま去るかも知れない
中田賢ちゃんは阪神では活躍してないので辞退した

598 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:22:56.09 ID:9ohNzGgb.net
>>591
しょうがない
小久保、松中、城島、井口、柴原、川崎
あたりがいなくなる時は寂しかったわ
またそういう時代がきたのよ

松田も来年やろうなぁ

599 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:23:16.79 ID:AhODGOMG.net
>>590
コーチ打診なくても球団残るかは誰にでも聞いてる

600 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:23:55.57 ID:VN+uVv9T.net
>>598
三森とかがこれから背負うしかないな

601 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:24:29.07 ID:e+g4+IKi.net
>>591
いずれ柳田中村今宮が引っ張っていく形になると想像はしてきたけど何か2人が微妙になってきたしワイワイするタイプでもないし…

602 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:25:05.61 ID:PU9UVOj/.net
高谷と川島はプレー以外での貢献がデカかったからな

絶対引退したら何かの役職与えて球団に残すべきだわ

603 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:27:59.97 ID:B2YPgD7s.net
柳田中村今宮は基本的に平和主義だから中田みたいなことにはならないと思う
それに松田川島高谷が居なくなったら俺たちが引っ張る意思が強化されるだろう

604 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:29:01.14 ID:WJ5wUH61.net
高谷川島は構想外だからもうコーチとか無理でしょ
役職選ぶなら引退発表してるぞ

605 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:29:13.22 ID:e+g4+IKi.net
>>603
柳田なんかは年々そういう気持ちが強まってるのは目に見える

606 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:31:17.36 ID:VN+uVv9T.net
中村と今宮はトレードはあるだろうな

607 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:34:07.93 ID:WJ5wUH61.net
まぁぶっちゃけ高谷川島〜松田が抜けてもその後のメンバーで良い雰囲気作って頑張ると思うわ
試合に勝ってたら自然とムードも良くなるし
ホークスのベテラン勢は若手に優しい方だよ
中田がアレなだけでw

608 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:34:39.41 ID:fIC+Knh8.net
>>485
無いだろ

609 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:35:43.84 ID:fIC+Knh8.net
>>496
年齢的にそうだよな、残念

610 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:37:41.88 ID:hvUt0Do5.net
柳田はアキレス腱に爆弾を抱えてるから守備はもう無理だろう
来シーズンはDHの機会が多くなるんじゃないかな

611 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:38:49.00 ID:fIC+Knh8.net
>>532
川島はアパレル業やりたいって言ってたしなぁ

612 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:38:51.35 ID:WJ5wUH61.net
デスパイネがいなくなるからDH使えそうなのは安心だな
柳田休ませたい

613 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:38:52.60 ID:CH22Ausc.net
>>586
アホw
久保さんは自分からお辞めになったんだぞwww

614 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:40:15.33 ID:x5wW8SIt.net
>>377
朝6時半ぐらい

615 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:41:13.24 ID:x5wW8SIt.net
>>390
早く見たいねー

616 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:41:50.46 ID:B2YPgD7s.net
柳田はライトとDH併用がいいな
ビシエド取りてぇ

617 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:45:07.66 ID:OKP1knFr.net
>>605
今日の姿なんかまさにそれだった
裏方に徹して率先して若手を鼓舞したり祝福したり
あの姿見ると数年後を想像して寂しいけど頼もしい

618 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:50:02.50 ID:PU9UVOj/.net
立花退団で長谷川が一軍打撃コーチか

平石がどうなるか?
ヘッドか?

619 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:51:23.09 ID:e+g4+IKi.net
>>618
ヘッドは森有力って記事出てた

620 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:51:46.87 ID:hiPXsMa5.net
ちなみにオリックスの優勝確率ってどんなもん?
ロッテの残り楽天もハムも順位決まってるしモチベゼロだろうからロッテは普通に3連勝すると思うんだが

621 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:54:14.42 ID:fjtBCZ3l.net
ロッテのCSなど今シーズンの試合が全終了の時点でレアード獲得に乗り出して!

622 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:57:53.06 ID:WAmXwaop.net
年齢で言うと
38松田35明石33柳田32中村31燗c30今宮
40和田32岩普A嘉弥真31東浜、マル30石川

勝ち続けてきたから35オーバーの選手が多過ぎたし大分スッキリした印象

623 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:58:07.24 ID:WJ5wUH61.net
森ヘッドコーチが可能性高いらしいよ

624 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 05:59:21.06 ID:WJ5wUH61.net
ロッテが3勝すんのは中々厳しいと思うな
正直オリックスがかなり有利だと思う

625 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:00:10.68 ID:WJ5wUH61.net
レアードはうちで寿司握ろう!

626 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:01:34.47 ID:WJ5wUH61.net
ハムの伊藤くんとか2桁勝利目指してるよね?

627 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:02:43.52 ID:e+g4+IKi.net
レアード金さえ出せば来そうではある
松田との仲は有名やけど2年くらい前には青木家で千賀や甲斐達とバーベキューもしてたし

628 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:03:04.70 ID:tEnC9O8L.net
早川伊藤は新人2桁かかってるからガチ。バーヘイゲンは知らん。金曜までには決まっとるやろ

629 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:04:26.87 ID:33IVf5Wb.net
川島も高谷も突然の通告だったか引退拒否だったんだろうな
2人とも好きな選手だけどプロの世界は厳しいな

630 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:08:18.16 ID:g5VIygze.net
高谷と川島、釜元とアルバレスサヨナラか。 

釜元は最後の輝きだったか。ベテラン二人は楽天藤田みたいに現役にこだわったのかもね。

立花退団か。長谷川就任で世代交代ですね。となると平石は残留か。

631 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:09:37.56 ID:K7hZk77l.net
盗塁数(盗塁死)
周東 21 (5)
三森 16 (5)
牧原 14 (1)
栗原 *7 (2)
柳田 *6 (0)
甲斐 *6 (6)
松田 *5 (0)
今宮 *4 (1)

これ結構すごくね?

632 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:09:48.09 ID:B2YPgD7s.net
>>627
ヤクルト青木と仲良いん?
新事実
レアードはコミュ力高いよな
ホークス選手と絡みまくってる

633 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:11:06.27 ID:bIvmSkKI.net
>>627
ハムヲタだけど、アレだけ北海道大好き(大寿司)って言ってたのに
2018年の9月に怪我の為帰国
「巨人や阪神がレアード獲得か?」って報道をマジで受け取って
10月に札幌のマンション引き払って、荷物を東京の貸倉庫に送って

代理人のボラスジャパンに交渉一任してたから
給料が高い方に動く

634 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:13:03.21 ID:WAmXwaop.net
>>632
ウチの青木さんじゃね

635 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:14:11.78 ID:Hgajy5vO.net
>>624
ハムが今日勝てばなおさらキツいだろうね
ハムはロッテとの2連戦次第では最下位脱出の目も出てくるから

ガチのハム、先発は伊藤とバーヘイゲン
ここをロッテが勝ち切るのは相当難しい

その前に則本と早川が立ちはだかる楽天戦もあるが

636 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:16:56.53 ID:H5FbNJ1g.net
レアードは年齢的にいらないよね。
それなら若い外国人ガチャしたい。

637 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:17:25.99 ID:B2YPgD7s.net
>>634
そっちね笑

638 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:17:52.86 ID:T4qbwmYr.net
高谷と川島は以外だ
話が出るの自体は自然だがこの2人クラスなら事前発表で引退出場くらいあると思ったからね
2人とも現役続行希望かな?おはたか

639 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:23:11.41 ID:mJwcnlRs.net
>>631
どこを見てスゴイというのか分からんが
甲斐の足が遅いのだけはよくわかるな

640 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:23:15.66 ID:aH/pEtaG.net
>>563
普通は戦力外の話は、現場との話し合いを通じて決まるから、現場が知らないわけがない。
もしフロントのみの判断だとしたら、川島は絶対に必要な戦力なのに川島を構想外にするなんて野球を知らなさすぎるな。

641 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:24:50.35 ID:TAwc1xuD.net
高谷と川島切るなら何故去年和田と明石に2年提示したのかと、単年なら肩叩けたのに
ここで釜元とアルバレスってことは真砂とかはセーフっぽいね

642 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:25:44.71 ID:IK309MLb.net
>>523
明石は複数年だから
それ以上の理由は無いよ

643 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:26:18.48 ID:e+g4+IKi.net
>>640
それが意外とあるんよ
監督が知らないパターン

644 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:26:33.18 ID:ayzv2NxW.net
レアード取るだけでロッテ戦5勝ぐらい増えそう

645 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:26:42.68 ID:xTm+AZzj.net
川島は外様なのもありそうだね、昨年の西田みたいに。

646 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:27:20.68 ID:E3J8LZ0G.net
千賀はメジャー行きたいなら行かないと後悔するぞ
辞めた後に選手で集まった時やインタビューで散々言われるぞ
何で行かなかったとか未練が凄い事に

647 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:27:24.30 ID:fIC+Knh8.net
>>640
じゃあ誰を代わりに切れと?
毎年誰かをクビにしないと枠は空かないんだぞ?

648 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:27:33.69 ID:bhJOrxjp.net
まだリストラするだろね。これは新監督やりやすいな。和田とマッチの扱いだけになるからかなり楽。がい

649 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:28:01.03 ID:fIC+Knh8.net
>>646
来年オフにFAで行くだろ

650 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:28:25.26 ID:bhJOrxjp.net
外国人助っ人の当たり引けば、すぐ強くなるね。

651 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:29:33.88 ID:aH/pEtaG.net
慶三いなくなったら右の代打どうするんだよ

得点圏打率3割あって出塁率も3割あるし、控えで他にそんな打者いないだろ。
去年9回に代打で出てきて涌井のシュートを狙い打ってノーノー阻止したり、数字だけでは計れないベテランならではの働きもあるから、チームにベテランは必要なんだが。

652 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:29:36.32 ID:S3K13iUu.net
最終戦、晃の声出しの内容から知ってると思う。

653 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:30:54.23 ID:T4qbwmYr.net
>>641
まあリーグ優勝日本一だからこその功労者待遇でしょ
昔誰かがソフトバンクは既存に厳しいとか言ってファンも小林批判した事あったし
アレ以来生え抜きの待遇には気を使うようになった

654 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:31:14.54 ID:WJ5wUH61.net
真砂いい子だから残ってくれ(´;ω;`)

655 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:31:34.48 ID:T4qbwmYr.net
>>646
来オフ行けばいいやん

656 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:33:18.37 ID:rPw8cVFU.net
地味に対ロッテ3年ぶりの勝ち越しだったんだな…
2019はコテンパンだったし去年も前半は勝てる気しなかったなー

657 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:33:54.93 ID:K7hZk77l.net
>>639
いや意外と満遍なく走ってるし成功率が高いのよ
足が速い特定の選手だけが稼いでるわけでもないし
投手のクセとか読んでるんじゃないかな

658 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:34:04.68 ID:ejXaoRuA.net
>>651
松田でいいじゃん
対左OPS
2021 .956
2020 .867
2019 .922

659 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:35:56.41 ID:P1iVrFVd.net
藤本ホークス開幕スタメン
1マッキー(遊)
2栗原(三)
3柳田(右)
4メジャー助っ人(DH)
5メジャー助っ人(ニ)
6中村(一)
7真砂or上林(中)
8正木(左)
9甲斐(捕)

これやろ!キーポイントはバリバリメジャーの二遊間守れる選手

660 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:36:54.20 ID:pBcoWKup.net
右の代打は松田になるんちゃうか
後半見た感じ代打適性が意外とありそうだし

661 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:37:34.46 ID:WJ5wUH61.net
>>652
うーんどうだろ
川島高谷釜元のことを言ってんのかわからない
工藤を想って言ってるかもしれんし

662 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:40:18.00 ID:aH/pEtaG.net
>>653
明石なんてたいして活躍してないのに功労者待遇かよ
むしろそまでの待遇でもじゅうぶんすぎるだろ
既存に厳しいとか言えるレベルの選手じゃないだろうに

663 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:41:11.28 ID:MnBwJiWt.net
構想外に高田が入ってなくてビックリだわ・・・・
打てなくて守備でもやらかしてるのに・・・・・

664 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:42:15.01 ID:kzxDNumo.net
>>651
来年39歳だし仕方ない

665 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:45:51.60 ID:sO877GG9.net
アルバレス首にするならフェニックスリーグ出さないでほしかった

666 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:46:12.32 ID:ntJbuPSl.net
釜元入っちゃったか、あのゆるふわ肩だと吉田正くらいの打力欲しいもんねえ

667 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:47:09.12 ID:T4qbwmYr.net
柳町「引退する川島さん高谷さん(やべっ

668 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:48:40.61 ID:e+g4+IKi.net
>>666
今年はあれやけど西川くらいでも十分だったよ

669 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:49:39.45 ID:ntJbuPSl.net
高田は生まれた年代がよかったなあ全く

670 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:49:55.16 ID:3DsaoXG/.net
高谷川島が戦力外だと知ってたらみんなあんな雰囲気でやれてたかな?と素直に疑問
長谷川のとき空気異様だったし
それに工藤が川島戦力外を知ってたら絶対代打に出してた気がするんよな

671 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:51:01.55 ID:VmpMp/Zi.net
クビになるのなら、なんで最後の方釜元を使ってたんやろうか
せめてもの温情だったのか?

672 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:51:54.30 ID:IK309MLb.net
そりゃ引退と戦力外はまた違うからねえ
工藤は来季の監督じゃないしまだ話は行ってなかったのかも知れない
川島が自分より若手と言ったのかもだし

673 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:53:16.85 ID:WAmXwaop.net
>>662
今年の成績は擁護出来ないけど明石は多分ロッテが声掛けてたんだと思うよ井口と事務所一緒だし
複数年は失敗だったけど理由はあったんだろ

674 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:53:23.40 ID:9ohNzGgb.net
>>620
10勝掛かってる
楽天・早川
ハム・伊藤
結構たいへんw
ほぼオリックスじゃね

675 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:54:00.81 ID:RYQWXMWh.net
>>648
マッチは限度額を超える減俸を受け入れるか自由契約選ぶかどちらかだろ

676 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:54:08.86 ID:VmpMp/Zi.net
>>663
新人の野村で1年様子見するんじゃね
野村が及第点レベルでも使える目途が立ったら高田は来年クビだと思う

677 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:55:14.98 ID:aqfHL482.net
明石残って高谷川島クビは草
釜元も結局クビなのかよ
アルバレスはどうでも良い

678 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:55:16.21 ID:5lY6vFI9.net
>>649
球団は複数年を提示って記事を見たから
まあ行くよな

679 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:55:32.94 ID:4QZCWg45.net
松田の政治力を甘くみてはいけない
2年4億とか平気でやると思う

680 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:56:23.66 ID:RYQWXMWh.net
>>663
戦力外に入るんじゃないか

681 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:57:00.83 ID:kzxDNumo.net
>>675
今さら獲得するチームもないだろ、年俸半減でも残留するしかない。

682 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:57:17.73 ID:rPw8cVFU.net
松田は代打で投手選んで打たせたらまだまだやれると思う

683 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:57:21.04 ID:3DsaoXG/.net
高田すまん
クビ候補筆頭だと・・・

684 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:58:02.14 ID:aqfHL482.net
松田は別格だから最後まで面倒見ても良い

685 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:58:40.13 ID:3DsaoXG/.net
>>679
松田の政治力って何だよw
気になるわw

686 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:59:06.66 ID:PM0FYCQ0.net
宮崎は絶対獲れ
松田なんか頼りにならない

687 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 06:59:48.06 ID:WJ5wUH61.net
柳田は長谷川コースだけどコーチとかもせずにスパッと引退しそうだな

688 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:00:18.67 ID:ntJbuPSl.net
高田残す要因としてはなんだ、野村勇は未知数川原田来年抜擢する可能性は低いんかー

689 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:01:54.71 ID:IK309MLb.net
高田は失敗してもしつこくサードやらせてたし
何か既に来期を見越してテストしてた感じもする

690 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:02:07.67 ID:MBKhtRgv.net
高田は残っても来年までだから別にいいだろう

691 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:02:21.66 ID:UQMOOWio.net
柳田は最後広島で終わりたいはず
今の契約切れた時まだ広島からお呼びがかかるようなら喜んで移籍するだろうな
ホークスファンには寂しい事だけどな

692 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:02:24.58 ID:kzxDNumo.net
>>687
新人コーチなんて年収1000万円ぐらいなんだから、毎年年末ジャンボ宝くじに当選してるような超億万長者がやる仕事ではない。

693 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:04:27.63 ID:WAmXwaop.net
>>688
今宮は満身創痍だし牧原大もスペ体質に外野も兼任、後は川瀬ぐらいしかいないから野村勇、川原田入れても残しておきたいのは理解出来る

694 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:05:15.23 ID:RYQWXMWh.net
>>670
戦力外ではなく構想外
中田賢一のケースと同じ

695 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:05:23.69 ID:kzxDNumo.net
>>691
カープはそんな球団じゃないよ、満身創痍のロートルになった選手を獲得なんてしない。
黒田や新井は所縁あったし、まだ活躍出来たから。

696 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:05:27.85 ID:VmpMp/Zi.net
高谷、川島なら自ら引退を申し出てたら引退セレモニーしてもらえるだろうし、ここで戦力外ってことは現役続行希望したって認識でいいのか

697 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:05:35.58 ID:qbc0ABI3.net
松田はオフに40%減を超えるかどうか、内川が38%減だったのに対して

698 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:06:06.89 ID:WJ5wUH61.net
>>691
生涯ホークス宣言で形式上7年契約だから広島移籍はないと思うよ
2023年に契約見直しはあるけどね

699 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:07:21.74 ID:3DsaoXG/.net
柳田の状態にもよるけど今FAしてたら争奪戦だよ
そこらのロートルとは違う
別格だから

700 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:08:53.86 ID:9ohNzGgb.net
>>686
来年33歳の172センチのおじさんいる?
実働期間2年も働けるかな

マックス3割20本
いいとこ2割8分15本
扱いに困る。マジでいらん

701 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:10:32.17 ID:TRPIgC3E.net
高谷が他球団行くのやだなぁ

702 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:10:53.67 ID:4dlzcfA0.net
川島はやむ無しだが高谷は他所に引き抜かれた時のリスクが大きいと思うがね
本人が現役続行希望ならコーチ兼任で残しとけば良かったのに
経験豊富なベテランキャッチャーなんて2軍に漬けとくだけでもそれなりに価値あんだろ

703 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:14:01.71 ID:kzxDNumo.net
>>700
2年活躍してくれたら十分だろ
来季には必要

704 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:15:13.63 ID:VmpMp/Zi.net
>>695
近年思い浮かぶのは石井琢朗くらいだな
その石井だってもう10数年前だけど

705 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:15:49.80 ID:WAmXwaop.net
>>700
宮浮チてもっと大きいと思ってたわ

706 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:16:02.82 ID:RYQWXMWh.net
>>701
高谷がいないと細川がバッテリーコーチで戻ってくるかな

707 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:17:24.21 ID:8fg7pLgw.net
川島とか引退ならセレモニーやるだろうし現役希望か

708 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:17:43.58 ID:VmpMp/Zi.net
一方、この人も・・・

ヤクルトの「内川残留問題」、大物はクビにしづらく優勝争いの最中に登録抹消で「もっとチャンスを」とイライラを募らせて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b38dc1441c9bba421a54106d9e215c49491c78

チームが優勝を争う中、内川は10月16日に出場選手登録を抹消された。

「2軍の日程が終わり、そこから勢いのある選手を上で使いたいと監督が考えるのは当然です。
内川は常勝ソフトバンクの一員として経験も豊富なので、そういった部分で寄与して欲しいという狙いもあったかと思いますが、
なにぶん気難しいというか孤高というか、若手のお手本にはなり得ていません」

「今季は何度も1軍から外れましたが、そのたびに“なんでオレが2軍なの?”というような態度だったようです。
成績が伴っていないことへの歯がゆさもありつつ、もっとチャンスが欲しいとイライラを募らせたということなのでしょう。
ソフトバンクを出る時の理由がそれでしたからね。それはともかくとして、首脳陣としては使いづらい選手になってしまっているのかもしれませんね」

709 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:18:13.56 ID:4QZCWg45.net
生え抜きでもないしセレモニーとかは気にならないかな
他所で頑張ってはほしいが

710 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:18:16.67 ID:YsADq4Uc.net
ヤクルトの「内川残留問題」、大物はクビにしづらく優勝争いの最中に登録抹消で「もっとチャンスを」とイライラを募らせて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b38dc1441c9bba421a54106d9e215c49491c78

チームが優勝を争う中、内川は10月16日に出場選手登録を抹消された。

「2軍の日程が終わり、そこから勢いのある選手を上で使いたいと監督が考えるのは当然です。内川は常勝ソフトバンクの一員として経験も豊富なので、そういった部分で寄与して欲しいという狙いもあったかと思いますが、なにぶん気難しいというか孤高というか、若手のお手本にはなり得ていません」

この点、先に触れた内海とは違うようだ。

「今季は何度も1軍から外れましたが、そのたびに“なんでオレが2軍なの?”というような態度だったようです。成績が伴っていないことへの歯がゆさもありつつ、もっとチャンスが欲しいとイライラを募らせたということなのでしょう。ソフトバンクを出る時の理由がそれでしたからね。それはともかくとして、首脳陣としては使いづらい選手になってしまっているのかもしれませんね」

内川さんヤクルトでも

711 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:19:09.17 ID:4QZCWg45.net
>>708
拾ってもらった恩も忘れて
つくづく横浜ファンから嫌われる理由がよくわかる人

712 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:20:10.45 ID:bJl/JgFZ.net
久しぶりに王さんがしゃあない言ってるな

713 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:20:24.91 ID:9ohNzGgb.net
>>705
ちっこい
パリーグのパワーピッチャー打てないイメージ
来年ロウキ君本格化しそうだしさぁ
メジャーに行った筒香の様に
といか筒香狙って欲しいわw

714 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:20:39.62 ID:xTm+AZzj.net
内川ヤクルトでもこんな感じか、寂しいけど去年厳しいやり方した首脳陣は大正解か。

715 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:21:09.25 ID:5N5U51tl.net
戦力外って城所も言ってたけど本人ですら公表前の夜中に電話で知ったりするんよな。決まってるなら伝えてあげたらいいのに

716 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:21:55.77 ID:fjtBCZ3l.net
>>691
アンタ広島のコテファンだろう。きっと大瀬良はカープを出ないよと言っているような人間だろう。カープスレでやってくれ。

717 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:23:26.38 ID:tfgImWDg.net
浅村なんかいらない牧原がいるの流れみたいだな
暗黒見えてるから謎の若手過大評価なってるやついるわ

718 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:24:36.63 ID:+WuZEGOY.net
は??釜元も???

そしたらなんで一昨日昨日使うんだよ??意味わからん

719 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:25:18.60 ID:9ohNzGgb.net
>>717
浅村とか山田ならいるよ
でも宮崎レベルはいらんだろ
高齢だし

720 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:25:46.19 ID:fIC+Knh8.net
>>715
編成部でも誰を切って、誰を残すかギリギリまで話合ってるんだろ、
シーズン中に構想外と言われたら残り試合に集中出来ないだろ?

721 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:27:06.41 ID:fTlMCm7C.net
>>708
ノリさんみたく一時的にでも白くはなれんか…

722 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:27:22.74 ID:WAmXwaop.net
>>719
オリックスの小谷野、楽天今江みたいなイメージがあるな

723 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:27:32.55 ID:3DsaoXG/.net
山田も浅村もいるよな

724 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:28:02.78 ID:WAmXwaop.net
>>718
就活

725 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:28:44.18 ID:3DsaoXG/.net
とりあえずビシエド欲しいわ
宮崎取るなら取るで任せるわ

726 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:28:56.29 ID:0SlriDZc.net
高田は…?…?

727 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:29:47.44 ID:5N5U51tl.net
>>720
まあそういうことなんやろうねえ。時代を支えた選手たちは引退するなら何かしらファンの前でしてあげたいね

728 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:29:58.14 ID:qbc0ABI3.net
>>721
中村ノリはやっとプロの指導者で復帰出来るけど内川はこれじゃ面倒なことになりそうね
松中に手を差し伸べた井口みたいな存在居るのかね

729 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:30:00.58 ID:fIC+Knh8.net
>>718
トライアウト以上の効果があっただろ。

730 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:30:45.21 ID:9ohNzGgb.net
>>722
それ。そんなイメージ
宮崎は甲斐とほぼ同じスペックだし
高齢で2センチばかり高いのが宮崎

良い選手だったとは思うが
下り坂が見えてるっ選手をワザワザとらんでも

731 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:31:08.69 ID:fjtBCZ3l.net
>>719
要らん要らん時計の針を元に戻すだけ。それよりビシエドとレアードと又吉と大瀬良を確実に獲得して。出来れば大リーグの秋山と筒香も。

732 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:32:32.14 ID:fIC+Knh8.net
>>728
その記事の内容が真実かどうか分からんが、引退後、解説者やるにも球団に印象悪かったら取材もやりにくいしな。

733 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:33:25.70 ID:vEe8hKdM.net
宮崎いらないって言ってるのにレアード取れは草

734 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:34:39.45 ID:9ohNzGgb.net
ビシエドと万が一、筒香とれたら満点

735 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:34:50.15 ID:w5oArFsc.net
高谷クビにするならますます今年甲斐しか使ってなかったのやばくねーか?

736 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:35:13.50 ID:RYQWXMWh.net
戦力外はクビだが
構想外は 無償トレード先を探してやる 中田賢一のケースと同じ

737 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:35:18.57 ID:GywHULXK.net
広報はにしてつが上手く働いてるからなぁ
kzには居て欲しいがなぁ
何らかの形で

母親亡くなった年に戦力外かぁ

738 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:36:01.05 ID:umvqgaG2.net
明石よりは慶三の方が使えるのになあ…

739 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:37:15.83 ID:xTm+AZzj.net
仲良しのバレンティンも去るタイミングだしな。

740 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:37:58.48 ID:9ohNzGgb.net
>>733
外人枠ならあり
がレアードじゃなくても
パナマあたりのぶん回す怪人を3人くらい探して欲しいw

741 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:38:19.92 ID:e+g4+IKi.net
>>735
ちゃんと基礎が出来てるなら大した問題じゃない
甲斐だっていきなりスタメンで使われるようになったと思ったらそのままここまで来たし

742 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:38:52.59 ID:vZz3Twxj.net
高谷と川島に立花が退団ってフロントもいい働きしてるじゃん
あと和田と明石を見切れれば大幅に若返るな

743 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:39:01.37 ID:aqfHL482.net
宮崎よりビシエドよ

744 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:39:06.91 ID:IK309MLb.net
>>732
ソースはあれだけど内海に関しては
他の媒体でライオンズの投手が内海と榎田はキャッチボール見てるだけで違うとか言うレベルらしいから
残すのが有益なのはわかる

745 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:39:28.54 ID:fjtBCZ3l.net
>>733
いやレアードと比べた場合歳の問題ではなく長打力と勝負強さの問題。レアードにホークスはどれだけ痛い目にあったか分からない。それと宮崎は内川同様超鈍足で併殺打も多いしサード守備範囲狭すぎる。レアードはDHで良い。

746 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:40:14.21 ID:5D7NUUXy.net
強奪の話ばっかで王者(笑)さん情けなw

747 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:40:51.27 ID:e+g4+IKi.net
レアードはパで活躍してるのが大きいかな
交流戦では戦うけど宮崎ビシエドは未知数
でもビシエドは気になるよね

748 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:41:06.08 ID:T4qbwmYr.net
別に王者じゃないからええんやで

749 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:42:07.37 ID:qbc0ABI3.net
>>735
編成からすりゃ次々と捕手指名したのに工藤が使わなくてヤキモキしてたんだろうし
藤本なら2軍で見てた九鬼と海野に栗原も戻すこと考えるかもしれんけど
立花クビは朗報だけど吉鶴もクビでいいのに、ヘッドだった達川にダメ出し食らう無能だったのに何故かいた

750 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:42:13.95 ID:MqGv4EX/.net
実際ジジイはいらない

751 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:43:16.99 ID:uMb7L6iP.net
DH独占はやめろよ
柳田に使いたい

752 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:43:19.71 ID:UaLikR21.net
海野は本当にこんな使わないならなんでとったんだよって思うわ

753 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:43:26.41 ID:xTm+AZzj.net
あと残るコーチも配置転換とかあるでしょう。

754 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:43:55.39 ID:9ohNzGgb.net
>>748
4位つー情けない順位だから
ある程度の補強は必要

しかし高齢の下り坂を
FAの複数年縛りで一杯とるのはアホの極み

755 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:44:05.92 ID:0SlriDZc.net
高谷にはコーチか外国人の通訳やらせろよ

756 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:44:06.13 ID:WAmXwaop.net
>>749
清水に逃げられたから来てもらったのが吉鶴だからね
まぁ高谷や細川がコーチやってくれるなら要らんけど

757 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:45:13.59 ID:e+g4+IKi.net
>>752
本人もわかってて言ってるけどブロッキングが凄く課題なんよあとは打撃がね…

758 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:45:15.84 ID:MBKhtRgv.net
とにかく外国人打者だろう
フルシーズン出てデスパグラシアル並に打てるの2人入れば来年は優勝争い出来る

759 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:45:19.26 ID:7dFP65Vs.net
高谷は意外だが川島は予想通り
てか川島がいなくなってラッキー
老人ばっかいらぬ

760 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:45:31.85 ID:fjtBCZ3l.net
>>751
レアードはやろうと思えばファースト サードも出来る。DHが無難と思うが。

761 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:45:37.70 ID:TgwumovY.net
>>451
何であんな人気あるんだろうね
足だけで良い印象ほとんど無いんだが

762 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:47:03.61 ID:fIC+Knh8.net
>>759
老人いらないと書きながら高谷は意外とか、頭悪いわ

763 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:47:07.26 ID:9ohNzGgb.net
>>749
渡邉陸も支配下にしたしな
高谷はコーチで残って
渡邉陸とか石塚鍛えて欲しい

764 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:47:44.14 ID:V/6Segd4.net
レアード宮崎ビシエド3人とも取れや
もう中村と松田の出番はいらないよ

765 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:47:49.77 ID:1m28sYPb.net
高谷クビはアホすぎる 釜元はどっか拾ってくれ

766 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:48:21.95 ID:gUQsBBME.net
レアードvsリチャード ファイッ!!!

767 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:48:38.84 ID:qbc0ABI3.net
>>757
キャッチングは甲斐より上手いけど低め止められんのがねぇ、キャンプで怒られてたし

768 :大阪鷹 :2021/10/26(火) 07:49:36.86 ID:xOWzsDMF.net
球団的には高谷には長谷川パターンを使いたかったのやけどたぶん高谷から引退を断られたのやろ
生え抜きで10年以上いて一軍歴も長いから切り捨てだとは思えない
吉鶴コーチの枠に高谷を入れる予定が高谷が引退を渋ったことでそこらあたりの人事が停滞してるのやと思う

769 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:49:55.31 ID:LTJfWM4F.net
高谷と川島なら高谷とるわ()

770 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:50:06.72 ID:NNGFx/eF.net
>>602
高谷は現役だったから甲斐に言えなかった部分を進言して欲しい。

771 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:51:05.44 ID:3A8TirHq.net
立花退任きちゃああああああああああ(´・ω・`)

釜元クビいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)

772 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:51:33.74 ID:Rpoxd88K.net
まあ海野九鬼にとっては朗報だろう

773 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:52:07.69 ID:LTJfWM4F.net
釜元とかいらん()

774 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:53:02.58 ID:YsADq4Uc.net
釜元は1年使っても.250すら打てないと思うぞ

775 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:53:32.78 ID:Rpoxd88K.net
立花の円陣(早打ち凡退の合図)がもう見られなくなるなんて…

776 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:53:33.01 ID:m9sAnu+L.net
ヤナギダは3割落ちるの怖くてお休み 勝負しろよ根性ねーなー メジャーなんて土台無理

777 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:53:44.12 ID:m+mE4gB2.net
604 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e314-3GOm [125.203.44.172]) :2021/10/26(火) 07:51:59.30 ID:lxzE6KFV0
大瀬良とか、
入団でのカープと縁があった経緯とか、マエケンや野村、今村、黒田、後輩達との交流とか、新人時代の苦闘→リリーフでの涙→怪我、紆余曲折を経てファン待望の正統派エース誕生、広島では知らない人はいない人気No.1カープっ娘女子アナとの円満結婚とか、色々見てるととても出ていく要素とかあるように見えんのだが

それでもホークスの好条件で、日本一狙えて地元って事になると、かなり揺れちゃうし出て行く可能性もあるってのがな・・

もしこれで大瀬良がホークス行くってなったら、
大瀬良やチームどうこうってより、つくづくこのカープって球団の闇は深いって思うわな・・

778 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:53:50.53 ID:LTJfWM4F.net
俺がいらんと考えてた奴らが消えるからクソ嬉しい
プロの世界舐めんなよ
使えん奴らは切り捨てじゃ

779 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:53:56.04 ID:1m28sYPb.net
>>771
落ち着けうんちまん

780 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:54:02.30 ID:aqfHL482.net
レアード、ビシエド両取りいけるか?

781 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:54:36.47 ID:mJwcnlRs.net
強いチームには盗塁王クラスの選手が必ずおるんよね
ホークスも足のスペシャリストは絶対に欲しい
藤本監督は周東の評価高いから来年はずっと一軍で使うんやろね

782 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:54:57.17 ID:m9sAnu+L.net
暗号資産モイネロ

783 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:54:57.52 ID:m9sAnu+L.net
暗号資産モイネロ

784 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:55:14.68 ID:fLp7Rs8s.net
レアードのほうがいらんだろ、宮崎取れ

785 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:56:16.88 ID:bHEU7Qy1.net
アンチだから知らないと思うけど柳田はアキレス腱切れかけの満心創痍だからな
馬鹿だから浅い知識でしか荒らせないようだねw

786 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:56:31.60 ID:fLp7Rs8s.net
勝負強さ()とか根拠のない事言ってんの時代遅れ過ぎて笑える

787 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:57:20.78 ID:zDwrM8Wd.net
一方向からの声しか聞けないから
報道もどこまで真実かわからないが、
内川さびしいな
もうちょっとソフトランディングしてほしかった

788 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:57:51.90 ID:7WkFN89m.net
外国人枠使わない宮崎は絶対獲れ
そしてレアードも獲れ

789 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:58:21.35 ID:IC6Q9ydo.net
若手外国人ガチャしてほしい
もちろん野手

790 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:58:26.48 ID:fIC+Knh8.net
>>785
最終戦休んだぐらいで治るわけじゃないし、最後に代打でも出て良かったんじゃないか?
まぁ今さらだが。

791 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:58:27.66 ID:f/Qjj7UC.net
横浜や千葉や名古屋から福岡なんて田舎に来るわけない

792 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:58:28.40 ID:tuUdy/V4.net
日シリのゲスト解説に柳田呼ばれるやろか
和田松田あたりか?

793 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:58:37.87 ID:qbc0ABI3.net
立花→長谷川ということは平石はそのままなのかな?
打撃コーチってもオリの辻竜太郎みたいにメンタルコーチ側の人だし

794 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:59:12.90 ID:fKnRpAGk.net
大瀬良も又吉もビシエドもレアードも宮崎も全員獲りに行けばいいじゃない

795 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:59:37.06 ID:e+g4+IKi.net
>>791
宮崎が九州バカにするかね?

796 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:59:37.42 ID:pYN3A6Mc.net
>>759
川島居ないと松田腫れ物扱いされる。
川島はアパレルやるんかな?

797 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 07:59:39.45 ID:gPTG+J54.net
戦力外はまあ予想通りだよな 他ファンは予想外とか言ってるやつ多いけど取りに行けとか

798 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:00:11.86 ID:TgwumovY.net
>>480
明石ごときにスピーチってなんだかなぁ。。
ずっと控えか二軍でしょ?政治力で居座ってる感じ

799 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:00:31.78 ID:rj6nC0BO.net
工藤と立花辞めるし松中打撃コーチ爆誕おなしゃす

800 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:00:36.66 ID:VsrfrnzV.net
周東怪我致命的やから前みたいな復帰は無理やで
代走でしか活かせない
上林が使われそう

801 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:00:45.97 ID:Cmz/23Xg.net
>>791
クソちょん

802 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:00:47.41 ID:fIC+Knh8.net
>>788
宮崎はまだ宣言すらしてないが、すれば獲得に行きたいな。

803 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:00:53.27 ID:f/Qjj7UC.net
森戻すなら平石残しそう
平石が自分から出てかなければ

804 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:01:40.56 ID:WAmXwaop.net
>>790
まぁ3割キープは大事だよ消化試合なんだし

805 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:01:48.73 ID:8hhtp+zc.net
>>738
これ
2年契約した奴を戦力外やな

806 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:02:13.07 ID:gPTG+J54.net
松中打撃コーチとかないやろ 長谷川1軍打撃コーチでもなのに

807 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:02:43.21 ID:Cmz/23Xg.net
>>803
平石って偉いんだなw
ホークスで実績バリバリのヤツなのか

808 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:02:47.83 ID:8LqC+uZM.net
>>790
身体動かすのも痛いって言ってたからな
無理しなくて良いわ
来年に向けて休んでほしかったから

809 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:02:51.55 ID:UT1Gd1HA.net
高谷は引退してコーチの流れだと思ってたわ
構想外扱いになるとは思ってなかった

810 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:03:12.21 ID:fIC+Knh8.net
>>796
川島の自宅は東京だから取り敢えず引っ越しするw

811 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:03:12.29 ID:B8dFw26D.net
工藤に見出された甲斐、栗原、三森の活躍で大量得点とか出来過ぎだな

812 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:03:40.01 ID:Rpoxd88K.net
明石、2年契約結んでおいてよかったな

813 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:05:38.31 ID:n4avmhXB.net
松田腫れ物扱いなるん?w

814 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:05:46.16 ID:xTm+AZzj.net
>>806
井口が囲うだろうな、あそこも打撃コーチが河野だけでは弱いしなあ

815 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:06:27.92 ID:Cmz/23Xg.net
山本の魂の完封
感動したわ

さすがだな

816 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:08:00.99 ID:33CvZdFS.net
川島いらんよな
グッバイ

817 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:08:10.25 ID:6ZfDew+K.net
高田地味に生き残ってるの草

818 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:08:15.90 ID:fKnRpAGk.net
貴重な支配下枠を高田と明石に使われるのホントやだ

819 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:09:05.16 ID:9pYJx1Mg.net
達川戻ってこいよ
なんか面白そうw

820 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:09:33.38 ID:Cmz/23Xg.net
>>816
死んどけ

821 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:10:01.20 ID:qNNN/g4X.net
ギータ3割嬉しいわ
全試合出場と引き換えだね

822 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:10:17.16 ID:zteECUOb.net
川島はともかく高谷は膝でどこも捕らないだろうに現役続行希望?
ちょっと違和感あるな

823 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:11:36.95 ID:4mmFFjyr.net
達川おもろ

824 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:11:59.85 ID:aqfHL482.net
>>791
デスパイネ「そうかな?」
バレンティン「一理ない」

825 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:12:34.23 ID:Rpoxd88K.net
ロッテに松中鳥越とられてこっちは小久保なの草

826 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:12:56.41 ID:5Nl1eqRJ.net
川島釜元とかいう不要な存在()

827 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:14:15.52 ID:eKVK75qJ.net
高谷おじさんは体ボロボロだし引退
Kzは「ホークスでクビと言われたら辞める」って言ってたからそれを貫き通すなら引退だろうな

828 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:14:28.57 ID:shzyfKSp.net
ヤクルトの「内川残留問題」、大物はクビにしづらく優勝争いの最中に登録抹消で「もっとチャンスを」とイライラを募らせて
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b38dc1441c9bba421a54106d9e215c49491c78

>「今季は何度も1軍から外れましたが、そのたびに“なんでオレが2軍なの?”というような態度だったようです。
成績が伴っていないことへの歯がゆさもありつつ、もっとチャンスが欲しいとイライラを募らせたということなのでしょう。
ソフトバンクを出る時の理由がそれでしたからね。それはともかくとして、首脳陣としては使いづらい選手になってしまっているのかもしれませんね」


移籍しても相変わらずだった

829 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:14:31.31 ID:ZQv1Dlz8.net
明石がとことん邪魔で笑えるわ
1軍にいたら隙あれば登場してくるし
2軍にいたら上位打線でスタメン出場してる
そもそも枠として不要だし邪魔

830 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:15:11.14 ID:hiCS3Z2n.net
明石はフェニックスでも1番DHの優遇だからな
何度でも蘇るさ

831 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:16:50.15 ID:/OvbAskr.net
高谷川島は現役続行だろ
引退勧告受け入れてたら待遇違ったでしょ

832 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:20:30.25 ID:FmcHDAs0.net
高谷クビにするなら甲斐以外の捕手ももっと使っとけよ…
来年甲斐が離脱するようなことあったらどうするんだ

833 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:20:43.12 ID:fjtBCZ3l.net
>>792
ホークスの今シーズンのミジメサが際立つだけだからゲスト解説に出るなよ。しかもペラペラ企業秘密を喋りそうだから余計怖い。

834 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:22:59.33 ID:B2FcUCVV.net
>>520
これは朗報

835 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:24:20.75 ID:p0zgJgdY.net
まあ高谷が現役にこだわってるとしてもセリーグにトレードで出すだろうな
パリーグ相手だと細川みたいに情報持ってかれたら困る

836 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:24:39.35 ID:U1OngPPs.net
トライアウトするのかね

837 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:24:47.80 ID:fjtBCZ3l.net
>>799
小久保はもういいから松中 松田 長谷川 和田らを次期監督候補として育てて欲しいわ。

838 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:25:35.25 ID:Cmz/23Xg.net
>>520
立花は目立った仕事をしてないだけのリーマンコーチだったが
いちばんの戦犯は
平石と森山の楽天コンビなんやで

839 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:26:00.01 ID:T4qbwmYr.net
>>835
欲しがるチームがあればね
パリーグだからこそトレードマネー(無償でも引越し費用は出る)払ってまで欲しくもなるだろうし

840 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:27:55.43 ID:hiCS3Z2n.net
>>838
平石いなかったら去年優勝してないわ

841 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:28:11.69 ID:rmrBU1N3.net
甲斐の下が全く育ってない状態だし、なんとか後1年と思ってたんやけどなぁ高谷

842 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:28:23.58 ID:Cmz/23Xg.net
>>840
アタマおかしい

843 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:28:39.74 ID:4dlzcfA0.net
>>837
松中は打撃コーチなら百歩譲ってあるにしてもどう考えても監督向きの気質ではないわ
小久保無き後のチームリーダーすら務まらなかったくらいなのに監督なんてやれるわけない

844 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:28:58.43 ID:ZQv1Dlz8.net
井口とかいう小蝿は確実に高谷狙うと思う
ホークスの捨てたものは何でも気になっちゃう蛆虫だし

845 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:29:14.91 ID:oQjc6DQp.net
川島高谷の2大粗大ゴミようやく消えるのか、たいして活躍しないのに信者がウザかったから最高に楽しい

846 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:29:44.82 ID:4QZCWg45.net
ラオウも凡退なら3割切るところを打席立ったのすごいわ

847 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:30:25.88 ID:Qq0Mqmdt.net
楽天ファンっていつまで平石に粘着してるんだよ

848 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:31:01.95 ID:shzyfKSp.net
来年のホークス打線ってこんなイメージでいいかな

1(遊)牧原
2(右)柳田
3(二)宮ア
4(一)ビシエド
5(捕)栗原
6(指)レアード
7(中)柳町
8(三)リチャード
9(左)中村晃

849 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:32:23.54 ID:CoFhHYdQ.net
>>845
朝からテンションブチ上がり

850 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:32:33.10 ID:eKVK75qJ.net
>>847
レスの内容で分かっちゃうよなwww

851 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:33:08.41 ID:8WI8XtKu.net
>>846
優勝狙ってるんだから当たり前だろ

852 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:33:15.06 ID:Cmz/23Xg.net
>>840
絶頂期のホークスにやってきただけのクソが
焼け野原にして去っていくっていうことなんだがな

853 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:34:28.49 ID:fjtBCZ3l.net
>>841
後の祭りだがこんな結果になるんだったら今シーズンこそ甲斐だけでなく若手のキャッチャーも使って第2捕手を育て上げるべきだった。

854 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:36:20.50 ID:ffpsQIag.net
松中も結局はロッテコーチ陣の中には入れてないし
やっぱ性格に問題あるのかな?

855 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:36:49.38 ID:GywHULXK.net
はよこのスレ潰してワッチョイ行きたいから
荒らしでもなんでもいいよw

そういえば
バレンティン 川島
グラシアル 高谷と
セットで退団だな

856 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:36:53.90 ID:4QZCWg45.net
>>854
ありすぎやろw

857 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:37:05.96 ID:WJ5wUH61.net
>>846
柳田は消化試合ではなかったら打席に立っていたと思う
4位確定してるのに3割切るかもしれない打席に立たせるわけがない
本人の身体がボロボロだから余計に
オリックスは優勝争いしてるし杉本はチームの主軸だから絶対打席に立たないといけないでしょうね

858 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:37:11.48 ID:fjtBCZ3l.net
>>848
宮崎にセカンドなど高等な事が出来るものか。
とにかく宮崎は要らない。

859 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:37:27.16 ID:LqSQTnAe.net
>>853
出場機会考えても第3捕手こそベテランで良いしな
高谷がいるうちに九鬼海野あたりを使うべきだったが甲斐1本でやってきて来年高谷抜けるって計画性がなさすぎる

860 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:37:48.95 ID:KFO3G9By.net
大きく変わろうとしてる時期だから
まだやれる、まだできる、という選手はいらないんだよね
必要な選手は、もっとやれる、もっとできる選手
悪いけど伸びしろの無い選手は不要
ベテランに限らずね

861 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:38:10.67 ID:pSh6chxa.net
レアードいらねー、宮崎カモン

862 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:38:53.85 ID:8hhtp+zc.net
しかし往生際の悪いベテラン多いな
ホークスに限らずだが
引退しても生活困る事無いだろうに

863 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:38:57.95 ID:Qq0Mqmdt.net
>>859
ほんとこれ、行き当たりばったりだよな

864 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:39:51.33 ID:WJ5wUH61.net
今日から戦力外関連のニュースが飛び込んでくるのか
ドキドキの毎日だな

865 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:41:13.20 ID:fjtBCZ3l.net
>>861
宮崎は2018年以降の第二の内川になるだけ。要らないよ。

866 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:42:22.40 ID:pSh6chxa.net
>>865
レアードなんて第二のバレンティンだろ、いらねー
宮崎取れ

867 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:42:26.01 ID:Z/XGmdRk.net
高田はクビになんないのかな
打撃全然駄目で守備固めでもエラーする31歳とか残す意味が分からん

868 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:43:26.16 ID:bhJOrxjp.net
今までこっからクライマックスして日本シリーズしてイベントだったから、久しぶりのオフだろな。そりゃケガもするよ。

869 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:43:35.52 ID:pSh6chxa.net
レアードガイジ「宮崎は高齢だからいらない、レアード(34)は若いから欲しい」

870 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:44:28.26 ID:ffpsQIag.net
ワイはビシエドと完全新外国人が欲しい

たまにはガチャしたい

871 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:44:28.77 ID:fjtBCZ3l.net
>>866
レアードとバレンティンの現時点の実力の違いも分からないのか?!しかも性格も正反対。

872 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:45:25.82 ID:pSh6chxa.net
>>871
期待の若手レアードが行く球団応援しろよ、ホークスにはいらないから

873 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:45:42.45 ID:Qq0Mqmdt.net
せっかく再建期なんだからベテランは極力いらない

874 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:45:43.12 ID:GywHULXK.net
外人選手の方が契約でサバサバしてるってのもあるかもしれん
日本とは選手だと後々とか考えちゃうし

875 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:45:50.27 ID:pSh6chxa.net
ビシエド&宮崎最高や

876 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:46:12.93 ID:xTm+AZzj.net
宮崎はあくまでセリーグの打者だから評価低いのかもな

877 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:47:24.24 ID:SjjUjs1t.net
明石は複数年だったからそりゃ残る。だからそれを叩くのはお門違い

878 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:50:09.85 ID:fjtBCZ3l.net
172センチ鈍足守備下手くそ長打力劣る年齢的にこれから下り坂要らねぇわ。

879 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:50:55.48 ID:Z7VDkrxt.net
最悪2年で切れる外国人より最低4年契約になる日本人の方がリスキーなのは変わらんだろ

880 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:51:05.15 ID:fQx2yfgS.net
宮崎はいらんが大瀬良は欲しいわ
先発全然いないし

881 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:51:50.42 ID:q9/AJFNi.net
川島も一軍ベンチ一枠に価値ある仕事してるかと言ったら極めて微妙だし、高谷も膝が限界ぽいしな…
釜元は柳町、谷川原といるから年齢的に仕方ないよな

これでバレ、長谷川、川原、渡邊雄と合わせて8人。既定路線のグラ、デスパ、サファテ入れて11人。あと2、3人戦力外がいそうな気がする

882 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:53:07.18 ID:pSh6chxa.net
>>878
宮崎が下り坂ならレアードなんてオワコンだろ、宮崎以上の鈍足守備糞だし
宮崎より身長低いから叩いてそうw

883 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:53:15.39 ID:0IG0aXBN.net
外野団子組の誰かはいくだろ

884 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:53:27.78 ID:pSh6chxa.net
レアードガイジ=荒らし

885 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:53:33.48 ID:fjtBCZ3l.net
>>880
その通り。野球はピッチャー。F Aは大瀬良と又吉を全力で獲りに行くべき。

886 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:53:46.13 ID:SjjUjs1t.net
モイネロ、マルチネスも再契約厳しいかもしれんな
アルバレスは契約しないし。外人残るやつはスチュワートだけか?

887 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:54:59.87 ID:pSh6chxa.net
じゃあレアードもいらねえなオワコンだし、宮崎は必要

888 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:55:16.32 ID:u788k+8d.net
高谷は現役続行希望なんやね
一方で甲斐は来年で30歳なので
栗原を本格的に捕手で育てようと決心したのかもな

889 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:55:57.17 ID:pSh6chxa.net
>>885
お前宮崎よりチビなんだろw身長へのこだわりw

890 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:56:44.58 ID:uOYKfcH3.net
高田、高橋礼、周東、真砂、椎野
こいつらもとっととクビ切れよ鬱陶しいな

891 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:57:13.14 ID:RYQWXMWh.net
>>829
明石は年俸ホークス持ちでセリーグに無償トレード出来ないかな

892 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:57:16.61 ID:pSh6chxa.net
172センチとか平均だよなw

893 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:57:19.62 ID:SjjUjs1t.net
フジモンは九鬼をよく使ってたから九鬼やないの

894 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:57:23.57 ID:iwPay2rw.net
>>885
又吉もCランなら欲しいな
中継ぎ崩壊してるし

895 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:57:45.30 ID:xTm+AZzj.net
中谷が使う気あるのか気になるな

896 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:57:47.74 ID:alJBI7Ne.net
松田和田明石は
来年小久保監督の元でがんばってほしい

897 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:58:02.23 ID:T4qbwmYr.net
大瀬良は動いてもいいけど無理だろなー
又吉は中日にどこまで愛着持ってるかだな
独立出だから大きな後ろ盾も無いし

そういや独立出身でFA移籍実現したら初めてじゃないんかな?

898 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:58:09.33 ID:Cmz/23Xg.net
乱獲しても話にならんな
育成できなければ
逆効果ってヤツだ
そして楽天出身とか最悪の部外者もいらないな

899 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:58:14.25 ID:fAjCPMMu.net
イケメンだし打てるから栗原がキャッチャーやったら人気出るだろうけど現実的にはもうなさそう

900 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:58:18.57 ID:pQFmUN9V.net
正直セリーグの野手の評価は分からん
柳田が本塁打30本、ハム近藤が3割打てない今のパリーグでどんだけやれるのか
若手はみんな苦しんでるし

901 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:58:27.30 ID:u788k+8d.net
明石はうちの石川雅規みたいに記録に関するしがらみでもあるんか?

902 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:59:28.21 ID:5zBqTK9D.net
>>901
複数年契約だから

903 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:59:44.54 ID:SjjUjs1t.net
田中まーが勝てないパリーグ

904 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:59:50.85 ID:u788k+8d.net
>>902
了解です

905 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 08:59:52.70 ID:pBcoWKup.net
栗原を今更捕手とか絶対無いやろ
てか捕手じゃ毎試合出れないだろうからあの打力がもったいないし嫌だわ

906 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:01:55.77 ID:C83VzgTV.net
>>899
栗原もうだいぶ人気だし
むしろキャッチャーじゃ顔隠れてもったいなくねw
イケメンキャッチャーといや小林とかいるけどさ

907 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:02:01.30 ID:CErIRXi7.net
最近、日本人のFA取れてないんよなぁ

908 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:02:11.36 ID:u788k+8d.net
栗原は脚力かつ肩が強かったら柳田の後任のセンターが打ってつけだけどな
一方の柳田はレフト転向させ選手寿命を延ばす方向でやる

909 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:02:28.16 ID:SjjUjs1t.net
栗原もまだまだだけどな。杉本レベル打てばよくやったレベル
今の成績って上林の出た頃とあんま変わらん

910 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:02:56.34 ID:ykoELErt.net
5年も捕手やってたのにほぼ一軍でマスク被るチャンスなかったのかわいそう
それなら村上みたいにさっさとコンバートしてればもっとすごい打者になってたかも

911 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:03:07.23 ID:q9/AJFNi.net
>>893
今は渡邊陸がメインだな
九鬼の体調面もあるのかもしれないが

912 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:04:10.67 ID:T4qbwmYr.net
と言って今のホークス日本人だとナンバー2なのは
揺るぎない事実だからな
底上げがチームとしての課題

913 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:04:43.89 ID:zuqMu555.net
平石は閑職とはいえ楽天がまだ雇うって言ってるのを
ヘッドハンティングして来た形だから無下にはできない
がもう2年、単身赴任に疲れ帰仙しても不思議ではない

914 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:04:45.21 ID:fIC+Knh8.net
>>886
マルチネスはメジャーかもな。

915 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:05:06.49 ID:ykoELErt.net
>>908
肩は強いでしょ
オリ戦のレフトからのバックホームすごかったし
足は遅い方だからサードが合ってるんじゃないかな

916 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:05:25.24 ID:fIC+Knh8.net
>>892
檻の吉田も小さいよな

917 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:05:43.17 ID:x5wW8SIt.net
>>897
中日は契約更改で揉めてるイメージあるし出る気がする

918 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:06:23.38 ID:T4qbwmYr.net
>>913
もう既に結果残したのに格下げして無下にしている件について

平石は監督も辞めたしぶっちゃけ現状残る理由が無いからなあ

919 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:06:49.93 ID:KxaXjDLb.net
俺にとっては柳田が1番イケメンだよ

920 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:08:50.97 ID:u788k+8d.net
>>915
捕手継続なら鷹の森友になれるのに
そして中村悠平の尻を叩いてお互いに切磋琢磨してほしい
栗原と中村は出身地が福井県つながりのキャッチャーなので

921 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:08:53.86 ID:pBcoWKup.net
>>910
まだ甲斐が定着しかけくらいの時に栗原肩脱臼したんだよな
あれがなければまた未来は違ったかもしれんし
九鬼が首をやってなければ一軍経験も早まったかもしれん
甲斐の頑丈さを思うと怪我しないって大事だわ

922 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:10:57.46 ID:3DyJYcS9.net
甲斐は頑丈だよな

923 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:11:12.49 ID:xTm+AZzj.net
>>918
監督やめたからなら森山とかもそうかもね。二人とも九州ゆかりだけど

924 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:12:02.74 ID:T4qbwmYr.net
達川の変な練習ってそれだっけ?

栗原は少なくとも守備が結構上手いからね
海野は打撃に難がある上守備も栗原に劣るようだとツラいよね流石に

925 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:12:47.90 ID:CmEoU5ZF.net
>>919
ギータズルいよな
男前だしキャラも面白いし実力もある

926 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:12:53.53 ID:Bm552rdI.net
>>909
そんなに高望みはしてないからとにかくops.8台を継続して欲しいわ

927 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:13:14.47 ID:Cmz/23Xg.net
平石をな
藤本新監督が一軍打撃コーチで
ましてや、ヘッドコーチで残すとでも言うのなら
お花畑つうか悪意も甚だしいよなw

928 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:14:11.74 ID:ykoELErt.net
>>921
自分もそれは思う
達川が無理させすぎたと言ってたが
栗原もあの怪我でチャンス全部棒に振ったと言ってて悲しかったな
九鬼は下手したら引退すると思ったからとりあえずグラウンドに戻ってこれてよかった
甲斐は頑丈だけど来年30になるしぼちぼちガタがきそうで怖いな

929 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:14:13.48 ID:T4qbwmYr.net
>>923
吉鶴とか基本球団に縁がない人は監督辞めた時が運命の分かれ道
阪神の高橋二軍投手コーチみたいに優秀だと金本の縁で来たっぽいけど金本辞めても球団が離さない

930 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:14:14.68 ID:SjjUjs1t.net
ヘットコーチは森
打撃コーチは長谷川で決まってる

931 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:14:32.82 ID:DKOCN38A.net
戦力外は編成が決めるんだろ。現場は今使える現有戦力を使うよ

932 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:14:42.83 ID:u788k+8d.net
柳田はデキちゃった婚じゃなければG坂本と同じく今も未婚だったのに

933 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:18:17.25 ID:iAfEcjrD.net
ギータが未だに未婚やったら人気どえらいことになってたんやろ
既婚しても相変わらず人気やしな

934 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:18:27.73 ID:Cmz/23Xg.net
ホークス愛の達川さんを呼んでほしいよね
和むわ

935 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:21:33.33 ID:WJ5wUH61.net
柳田は男からも好かれるよな

936 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:22:48.86 ID:lJupAAJX.net
長谷川ってマジでもうコーチやるの?

937 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:23:03.48 ID:T4qbwmYr.net
でも昨日のヒロインからして柳町のがしっかりしてそう
とか思ってたら引退する工藤さんとか言ってたし真面目そうに見えてボケかますタイプかも

938 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:23:54.92 ID:x5wW8SIt.net
柳田は一般人嫁もらって子供3人
スキャンダルもなくて好感もてる

939 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:24:07.16 ID:UT1Gd1HA.net
男から嫌われてるイケメン(扱い)つうと誰だろ?
明石とか森福とか?

940 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:24:22.00 ID:rmrBU1N3.net
>>934
解説聞いてても今すぐコーチ出来そうなくらい詳しいしなw

941 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:24:23.14 ID:qbc0ABI3.net
藤本に1軍指揮経験無いからその面で経験者の平石に残ってもらうってのはあるのかもしれん
去年の2枚看板でサポート体制組めばいいだけ

942 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:24:35.01 ID:Klp9Up+X.net
柳町も自由契約にするつもりならうちに来て

943 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:25:06.96 ID:y2EgSnFn.net
>>939
小久保

944 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:25:32.82 ID:x7RjQVzw.net
>>934
TNC「達川の再入閣は断固拒否する」

945 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:25:51.87 ID:fKnRpAGk.net
>>939
周東

946 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:26:54.30 ID:xTm+AZzj.net
>>938
3人目の時にマーティンレアードから祝福コメントうけたな

947 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:27:25.10 ID:lJupAAJX.net
周東は痩せすぎてホラーマンみたいになってしまった

948 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:28:04.82 ID:qbc0ABI3.net
栗原や柳町は男前って感じ、礼や周東は優男系

949 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:29:19.19 ID:DKOCN38A.net
来年は本気で海野か九鬼を育てないとな

950 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:31:11.36 ID:x5wW8SIt.net
秋季キャンプは小久保がやるのかな

951 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:31:23.96 ID:xuKD9vey.net
立花退任てマジ?

952 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:33:02.31 ID:6eiC9KSg.net
新監督
立花消えて長谷川打撃コーチ?
新規外人野手が来るのは確実
正木や風間の入団
2年目井上

優勝はキツいかもだがなんだかんだ来年も楽しみだな

953 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:33:37.77 ID:uOYKfcH3.net
>>945
よく見るとブサイクだぞ
バカな言動しかないし

954 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:33:59.86 ID:x7RjQVzw.net
>選手に寄り添う丁寧で熱心な指導スタイルを信条としており、昨年の巨人との日本シリーズでMVPに輝いてブレークした栗原や、
>打力を課題にしていた周東らの成長にも大きく寄与した
https://news.yahoo.co.jp/articles/421ba69601559e7a76e97713d0fa60465d799b78

栗原って立花が育てた事になってるの?

955 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:37:33.88 ID:pSh6chxa.net
>>953
周東よりブサイクそう、めっちゃ顔にコンプありそう

956 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:39:21.81 ID:FhIS+m1V.net
慶三、高谷の戦力外は悲しいけどいつまでも頼ってるわけにはいかんからな 

957 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:39:44.57 ID:uOYKfcH3.net
>>955
そんな奴いたら連れてこいよw

958 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:40:33.80 ID:x7RjQVzw.net
藤本ホークスや新庄ハムは未知数すぎるし
ポストシーズンにあまり縁のないオリ鷲鴎は11月下旬まで野球やって疲れたまるだろうし
西武も投手力のチームに変貌しつつあるし
2022年パリーグは全く読めないな

959 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:40:57.60 ID:DKOCN38A.net
森山もクビにしろよな

960 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:41:55.17 ID:Cmz/23Xg.net
ブサイクバカちょんが思い切りホークスヘイトやってますw

961 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:43:08.36 ID:RYQWXMWh.net
>>954
選手が1人育つと「俺が育てた」は3人出て来る
なお。城島の「俺が育てた」は1人だけ

962 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:44:29.89 ID:pSh6chxa.net
>>957
つ鏡

963 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:45:07.08 ID:Cmz/23Xg.net
>>959
平石や森山がクビにならなかったら
それは相当な禍根&災厄をまた数年感継続、残すことになるわ

964 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:45:20.52 ID:Cr03cPC0.net
川島高谷釜本アルバレスの戦力外はまぁそうだろうなと思う
まさか?!って感じじゃないよね?
ツイッター見てると信じられないとか書いてるの多くてびっくりしてる

965 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:45:34.73 ID:uOYKfcH3.net
森山若田部吉鶴小久保
こいつらも早よ切り落とせよ

966 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:46:46.96 ID:qbc0ABI3.net
>>961
何でか工藤だけになってんだよね、土曜にやってた小久保と城島の対談で小久保が武田一浩の名前も出してたから認識あるメンツには2人なんだろうが

967 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:46:57.72 ID:x7RjQVzw.net
長谷川は今のホークスに欠けてる選球眼重視と愛弟子中村晃をケアするために1軍打撃就任って感じ

968 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:50:04.92 ID:JbZ8ScNT.net
アルバレスの来年の姿を思い描けてたヤツがいたら
まあ凄いわな

969 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:53:30.05 ID:iBgck8Gj.net
森ヘッドは2019年のシーズン中に
「(不調な選手だろうが)勝ってる時は野手の入れ替えをして流れを変えたくない」
とか言ってたから来季もリチャードや釜元のような選手が埋もれそうだな

84打数19塁打の35歳明石が複数年を理由に当たり前のように残れて
10打数9塁打の28歳釜元がクビって

970 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:55:27.64 ID:Y4sGXRle.net
正直なところ高谷川島釜元の構想外は想定内だったし納得だわ

971 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:56:12.61 ID:FSkLj6yf.net
中田翔2世こと森を解雇してくれたら不満ないわ

972 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:56:54.08 ID:oWA20DqO.net
どうせ優勝争いに絡むと首を切りにくくなるんだから今年は使えない奴をベテラン若手問わず戦力外にして欲しいわ

973 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:57:49.97 ID:zw9ty3Cj.net
宮崎、山崎康晃獲得してベイスファンのフロントへの失望を見たい

974 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 09:59:26.16 ID:x5wW8SIt.net
今日から野球ないんか
寂しくなるな

975 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:02:03.80 ID:JbZ8ScNT.net
まあフェニックスあるしハムみたく
優勝どうこうに絡んであれこれめんどくさいってなるよりはね
寒いなか例年ならオフの期間を
必死にポストシーズン戦う消耗もなく
寂しいけどまあ楽でいいわね

976 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:02:11.61 ID:A45XJkIz.net
明石って反社のタニマチでもついてんのかな?
そもそも他所ならとっくに戦力外の通算成績だろ

977 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:02:45.31 ID:axbFCp8/.net
新庄がハムの監督か
小久保が 解説も二軍のコーチもしたことのない新庄に先を越されるとはなw

978 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:03:32.28 ID:x7RjQVzw.net
>>974
今日はパリーグ最下位攻防戦があるぞ
福岡は19時からTNC特番で小久保城島のツーショット対談みたいな企画もあるし

979 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:03:51.81 ID:qbc0ABI3.net
秋季練習はタマスタでやるのかな

980 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:04:22.45 ID:T4qbwmYr.net
明石はホークスでは少なくとも相当な貢献はしてる
今年の扱いは異常だけどことさら落とすこともない

981 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:08:12.71 ID:YuiSHGAw.net
小久保は明石の野球人生を台無しにし評価を地に落とした

982 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:09:23.31 ID:ghlgwEcL.net
高谷釜元川島は秋季キャンプなんか出ないよな?

983 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:09:46.35 ID:n/c8Ics9.net
高谷川島は、とる球団なかったらちゃんと引退セレモニーやったやってほしい。高谷は普通にパリーグの球団がとる気がするけど

984 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:13:31.51 ID:A45XJkIz.net
>>980
本当?
レギュラーだったこと1度もなくね?

985 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:13:44.60 ID:uOYKfcH3.net
>>976
アホか
小久保の方がよっぽど変なの寄ってくるわ

986 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:16:41.18 ID:gANipGEH.net
>>964
35歳超えてレギュラーじゃなければいつクビになってもおかしくないからな
毎年のことなのになぜか毎年ベテランがクビになればおかしいって言う奴が現れる

987 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:19:51.18 ID:RYQWXMWh.net
>>967
長谷川打撃コーチだと「目付」はしっかりするんだろうな

988 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:20:03.78 ID:x7RjQVzw.net
退団選手の背番号
4 12 24 26 48 60 63 71 99

退団濃厚な選手の背番号
27 54 58 (35と37もヤバい)

なぜか空いてる背番号
1 3 14 (15)


今年のルーキーはいい番号もらえそうね

989 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:22:08.03 ID:cGM844/Y.net
川島ー・゜゜(p>д<q)゜゜・

990 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:22:17.24 ID:AYADnr4H.net
暗黒時代に突入した。
向こう5年はBクラス続きだろう。

991 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:22:30.54 ID:cGM844/Y.net
高谷ー・゜゜(p>д<q)゜゜・

992 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:23:58.66 ID:hoeev+qm.net
来年ヒロシで優勝やボケ

993 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:25:35.88 ID:n/c8Ics9.net
.250でいいからOPS高めの外国人を5番6番としてつれてきてくれ。ファーストかレフトだと時々柳田をDHで休ませられるから望ましい。

994 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:26:42.52 ID:a1dJEX05.net
高谷たちがキャンプにいたら笑う
出るわけないよなw

995 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:29:07.79 ID:SjjUjs1t.net
ヒルマンがヘッドとかやるんやないのハムは

996 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:30:39.10 ID:RYQWXMWh.net
>>988
中谷:たかせんで戦力外にされた😢

997 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:30:40.08 ID:SjjUjs1t.net
コーチ首にしろやって言う人は代わりがいるんだよね
誰がいるのよって話 他球団含めてどこもコーチは確保したい
今は育成で3軍作ろうって球団も増えてる時代。教えるコーチは重要

998 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:32:38.18 ID:SjjUjs1t.net
現実言えば高谷も川島もコーチでホークスに残って欲しいとこだよ
4軍まで作ろうかという人数を教えなきゃいけないから。
技術だけやないからプロ選手って。

999 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:33:52.87 ID:8OnCOptm.net
本当のムードメーカーは松田なんかじゃなく川島なのに…

1000 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/26(火) 10:38:36.69 ID:Nleh97bt.net
川島高谷釜元はしょうがないわ
戦力外だからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200