2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:33:16.60 ID:/U55HNh40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
わしせん 3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635159906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:35:33.64 ID:/go+MFx90.net
目の前で胴上げは見れないけど
目の前でお通夜見るチャンス

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:35:36.08 ID:fbOkQlYcp.net
実力差がしっかり出た試合でしたな
スクイズもこういう時にやるもんだよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:12.76 ID:flTXdenL0.net
レアード敬遠したらロッテ勝っちゃうよ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:22.72 ID:/U55HNh40.net
>>2
2年前はお祭り騒ぎ(楽天CS決定)とお通夜(SBのV逸ほぼ確定)が同時に見られた稀有な試合やったな、そういえば

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:25.09 ID:gx9Hj6Yu0.net
あまり汚い事は言いたくないんだが
マジで死んでくれ打者陣と打撃コーチ
こんだけ勝つチャンスを与えてくれた投手の成績に泥を塗りやがって
このV逸は危機感の薄い打者とボンクラコーチのせいだよ
責任取ってくれ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:49.02 ID:FjVsNzFBr.net
小島と早川じゃ勝ち目かない
則本なら早川よりは勝率上がる

石井はエゴサしまくってるだろうからここも見てるやろ
早川二桁なんてどうでもいい則本で頼んだぞ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:37:55.68 ID:T+YCJg0M0.net
>>4
島内の打点王が大事だろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:38:30.77 ID:cgQVvMaG0.net
オリックスは京セラでロッテの楽天戦やハム戦をパブリックビューイングするのかな

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:38:32.89 ID:0EvFjOep0.net
>>3
三塁も踏めてないからな
単純に今日の山本の力に楽天野手の実力が足りてなかった
たまに来る甘いストレートが前に飛ばないんだもん

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:38:52.09 ID:T+YCJg0M0.net
>>7
投げるわけねーだろ中5で
CSに響く

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:18.36 ID:PbqVx/ls0.net
ロッテ勝ってCS1st京セラの方がやりやすいかな
オリの先発打てそうな感じはしないけど

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:48.51 ID:kg9vX6dfd.net
マーって確実にチームメイトから嫌われてるよな、まぁチームメイトと言うか主に西武閥の連中からやろうけど
メジャーから帰ってきたら西武閥の監督、投打のベテランが気難しいプライドもったFA戦士とかそら自分から入ってくのしんどいわ
メジャーでやってきたマーもプライドあるやろうし、へりくだっていくのもなんか違うからな
来年もこの溝は埋まらんやろな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:39:56.94 ID:/U55HNh40.net
ロッテ残り試合先発予想
則本or早川
イトウクン10勝チャレンジ(対ロッテ1.93)
バーヘイゲン(対ロッテ3試合0.00)

あれこれ意外とロッテダメなんちゃう?

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:06.58 ID:rVheAEO90.net
それにしてもオワ島とか言ってる奴キチガイ過ぎて笑える
こんなやつ楽天スレにおったけ?

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:08.77 ID:T+YCJg0M0.net
美馬ってあんだけ打たれて自責点0


17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:15.97 ID:Tf0ERTmC0.net
10勝チャレンジ全滅は嫌だったけど瀧中勝ったから早川はどうでもいいや
そもそも王手かけてから何度失敗してんだよあいつ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:40:52.78 ID:y6rfkZyFM.net
>>6
ボンクラなのは芋トレード出して新外人もディクカス2人だけと舐めプして中軸貧弱にしたフロント

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:13.41 ID:DeSUijvJp.net
ロッテのお通夜楽しみだな
大地が決勝打で酒井が抑えて二人でお立ち台とかだったらロッテファン発狂するだろうな

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:48.57 ID:rAKc1FXGd.net
田中将大は岸とめっちゃ仲良いぞ
いつも一緒にいてるらしい

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:55.55 ID:Bu9zy1KS0.net
>>15
岡島に限らず、センスのカケラもねぇクソみたいな蔑称つける奴はだいたいいる。

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:56.74 ID:2T4gFINJ0.net
>>7
別に勝つ必要ねえだろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:41:58.00 ID:cgQVvMaG0.net
>>19
よし先発は涌井だな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:42:02.83 ID:TSFEr8/jM.net
>>13
気持ち悪いババァみてえなレスで草

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:42:45.75 ID:T+YCJg0M0.net
オリにも負けたしロッチにも負ければ平等だしな

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:43:02.31 ID:2T4gFINJ0.net
>>15
オワコンだからオワ島
自己中バッティングするからオナ島な覚えとけよ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:43:12.54 ID:Bu9zy1KS0.net
>>25
ロッテにはもう十分負けたのでいいです

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:44:27.34 ID:T+YCJg0M0.net
岡島さん明らかにコンディション悪いのにスタメンにした首脳陣
おかげでキャリアハイの打率下回ったぞ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:44:36.71 ID:Nj9EbfYr0.net
>>14
バーヘイゲンって投げるの?
それはそうとしてハムさんの先発投手は漏れなく仕事はしてるからな
ここ数試合負けてるのはミスと杉浦だからなー
先発投手の顔ぶれで勝ち負けは測れんよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:07.65 ID:AHmzswKLd.net
鴎に勝つ→お通夜
鴎に負ける→ペナントレースを最後まで楽しめる

どっちに転んでも痛くも痒くも無いの草

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:21.08 ID:8cdh7k1o0.net
今日勝ちたかったのマーだけ説
楽天ファンはみんなロッテにV逸してほしいと思ってるし

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:38.40 ID:2T4gFINJ0.net
>>28
スタメンどころか打順2番か5番

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:45:52.24 ID:flTXdenL0.net
>>31
なんでだよww

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:46:45.26 ID:/U55HNh40.net
>>28
小郷がスタメンチャンスで打てなかったのが悪いっちゃ悪い

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:46:50.22 ID:L3g6tamh0.net
田中の0勝8敗が4勝4敗だったら、余裕で独走優勝してたからな
それだけの戦犯だよ後半戦だけで借金8は

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:46:57.36 ID:/go+MFx90.net
最終戦勝ちならCS負けでも良いわ
もちろんどっちも勝ちなら最高だけど

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:46:59.58 ID:8cdh7k1o0.net
実はここまで最終戦対猫●対公●対鷹●対檻●で最終戦全敗立直かかってるな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:48:09.75 ID:qQnAtqeBM.net
ロッテさんは怒りの下剋上日本一で

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:48:11.11 ID:GmxaAHzT0.net
>>31
思っとらんよ
マーに勝って欲しかったわ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:48:18.69 ID:pzkYCyfK0.net
負けに不思議な負けなしとはよく言ったもんだ
今シーズン通して勝てなかった試合の象徴みたいな田中将大だった

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:48:46.13 ID:2T4gFINJ0.net
オワ島呼びは岡島ファン嫌なのか
首脳陣がゴリ押しで使うからドブ肩、涌井、岡島がどんどん見たくなくなってくる
岡島も状態悪いの自分で理解して四球取ろうとするとかなんか工夫してくれや糞キャプテンと同じじゃん馬鹿みたいに振り回して速攻で追い込まれるの

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:48:55.36 ID:/U55HNh40.net
>>35
後半戦の援護率2点切ってんのにどうしろと

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:49:40.92 ID:AHmzswKLd.net
マーさんは援護あってもすぐ吐くしそら味方のやる気も無くなるだろ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:49:52.16 ID:T+YCJg0M0.net
>>31
つうか本拠地で逆に優勝決めて欲しくないけど
最終戦までもつれた方が面白いわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:07.45 ID:pzkYCyfK0.net
田中将大は来年も楽天で10億もらうか
マイアミマーリンズあたりに1年1億で行って年金満額もらうための捨て石にするか

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:19.28 ID:/GYZkOLmd.net
>>23
それいいな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:31.04 ID:mCRiUhIRd.net
呼び方の問題じゃないわ
レスがことごとく臭すぎるのがクソなんだよ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:40.07 ID:V5wbQ4940.net
田中HQS何回した?11回?それで1勝?
笑うしかない早くメジャー行ってくれ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:50:43.26 ID:fkOc/Fpgd.net
3点差をあっさりひっくり返されたソフトバンク戦以降、1試合もタイムリーなしで今季終了
普通に嫌わてるだろこれ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:51:19.98 ID:fbOkQlYcp.net
山本さん200回近く投げて四球40しかないんだってよ
被本塁打も7本だけ
得点増やすには外野にどれだけ運ぶかだと考えたら、まああの球みりゃ防御率も異次元になるわねえ
今日は田中も引けを取らなかったのは流石だけど

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:51:21.62 ID:2T4gFINJ0.net
>>43
そもそも西武で貰った2点だけで5試合援護0だからどうしようもないわ
未だに援護あってもとか言う奴は最近の試合見てねえだろ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:52:19.76 ID:lJcuaN7Y0.net
うちの野手は球際に弱いよね

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:52:28.56 ID:pzkYCyfK0.net
早川が最終試合でロッテ封殺してマリーンズに絶望を与えて欲しい
それと、雑魚から死体蹴りしか打てない浅豚はいいかげんにしろ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:52:49.99 ID:GAkYIscR0.net
>>17
鷹戦の7回1失点は悪くねえだろ
ルーキーって事考えたら10勝チャレンジ最初の6回3失点だって勝たせてやってもいいくらいだわ
ここで10勝出来てたらポンポンと波に乗れたかもしれんし

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:53:01.06 ID:Tf0ERTmC0.net
マーでチームバランスが崩れたのはあるな
FA移籍の浅村が霞むくらいの大物だから

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:53:11.43 ID:pzkYCyfK0.net
スポニチの飛ばし記事かと思ったらNHKでも新庄監督とか言ってて草

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:54:46.35 ID:/GYZkOLmd.net
フライしか打てないのが悪い

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:55:19.13 ID:/U55HNh40.net
好材料と言えるかどうかわからんけど、山崎にすっかり出番取られた小深田が昨日今日と代打で結果出したのは良かったなって思った
今日のはかなりラッキーヒットやったが

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:55:47.99 ID:YNveWp3F0.net
>>35
田中に黒星押し付けたのは貧打だろう。

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:56:40.14 ID:aoGy6VZS0.net
>>9
ロッテが土日負けてたら今日やる予定だったみたいだね
後は水曜以降はロッテの試合時間に選手が京セラに集まって練習しながら優勝に備えるらしい

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:56:43.05 ID:r2XXUQZ+0.net
>>56
ニッカンも出たからほぼ確定なんじゃない

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:57:04.05 ID:/go+MFx90.net
小深田は守る所がないからな
3割打てれば島内DHにしてレフトが選択肢に入るレベル

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:57:11.16 ID:wLRQUBjAa.net
ちなオリですが
明後日誰投げるん?早川?則本?
つーかその2人で完封リレーしろ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:57:18.07 ID:rXHk7bfy0.net
じゃー田中退団ですべて解決ってことね?

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:57:29.35 ID:EQOjtSLed.net
ロッテはイトウクンに引導渡される気がする
でも早川+ノリだろうから勝って欲しい

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:57:49.99 ID:j3wDUMxLa.net
小島は浅村ブラッシュロメロがいた頃はカモにしてたんだがな
ブラッシュロメロは居ないし長打を打てる浅村が今年不調だから逆にカモにされてるわ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:58:10.91 ID:L4fD5WFZa.net
今日のタイムリー不運だったな。打てるような球じゃない
ひでえコースヒットだし

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:58:27.03 ID:fbOkQlYcp.net
>>63
こっちは事実上消化試合なんですよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:59:37.15 ID:2T4gFINJ0.net
https://twitter.com/carp_terry1/status/1452607385411878915?s=20

酷すぎるわほんとそもそも援護すらしてもらえなくなったから援護したらすぐ吐くも通用しない
2点も西武から貰ったやつだし
(deleted an unsolicited ad)

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:59:40.61 ID:1z3+qZ2b0.net
>>35
右バッター無し リリーフ左腕無し クローザー離脱 外人全滅
これで独走してたらどんだけ他所が雑魚なんだよ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:59:49.86 ID:r2XXUQZ+0.net
>>63
なりふり構わず行くなら則本4回3/2で早川リリーフだけど、たぶん普通に早川先発すると思う
すまんな

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 21:59:54.43 ID:Tf0ERTmC0.net
>>64
0か100かじゃないからな
慣れってのがある
どんな仕事も最初は大変だけど続けてればある程度慣れる

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:00:09.00 ID:pzkYCyfK0.net
>>61
他球団のことだけど来年のハムは絶望感しかないだろうなあ
勝てればいいけど負け続けた時の地獄絵図が

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:01:22.89 ID:8cdh7k1o0.net
石井はマーを抑えにする度胸ないのかな
運が悪いんじゃなくて選手が委縮してチームがおかしくなって勝てないんだから、マーは中継ぎに回すしかないぞ

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:01:35.56 ID:2T4gFINJ0.net
ドブ肩は守備はダメかもしれないが打撃はそこそこ良いんだからこのまま頑張ってくれ
ドブ肩DHにしてオナ島ベンチの方がまだいい

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:01:41.21 ID:r2XXUQZ+0.net
>>73
北広島行ったらセ・リーグみたいに勝利監督インタビューやりそう

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:02:18.98 ID:pzkYCyfK0.net
>>69
前半戦に田中将大は大したことないと判断されるピッチングを連発したのが悪い


楽天・田中将 かつての恩師が指摘する「勝てない理由」とは
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1021/ckn_211021_3072198140.html

一つ目のポイントとしては「先制点を許す展開が多い」ことを指摘。
勝ち星がつかない要因には「そこそこ試合作って6、7回まで投げているけど、
明らかに援護点が少ない。逆をいえば、先に点を取られる。
先取点を取られるイメージが強い」という。

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:02:23.94 ID:qaCNtELA0.net
>>74
そんなメンタル弱いチームありえねえから
たまたま

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:02:42.88 ID:1z3+qZ2b0.net
>>66
田嶋や加藤みたいにしっかり外中心の攻めが出来たら楽天の左バッターはお手上げだぞ
浅村の一発にでもかけるしか無い

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:03:32.32 ID:r2XXUQZ+0.net
しかしHQS11回で先制点うんぬん言うのもな
そら味方が絶対先に点取らないんだから完封以外は先制されるだろっていう

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:03:46.98 ID:Bu9zy1KS0.net
田中今日はストレート何キロ出てた?

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:05:10.48 ID:L4fD5WFZa.net
>>69
実質5試合援護0か…

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:05:18.09 ID:V5wbQ4940.net
>>80
2点取られたら負けか良くて引き分けだからな
終わってる

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:05:40.81 ID:EQOjtSLed.net
早川がロッテ苦手なんだよね先発で10勝ついて欲しいけど
得意のノリ先発でタイミング良く早川に勝ち狙うのもおかしいし石井の決断は楽しみ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:06:07.22 ID:/U55HNh40.net
壊滅的に援護がないんだから先制を許すケースも増えるだろうし、1失点2失点した程度で援護がパーになるのも当たり前
田中に非がないとまではいわんが、普通に考えたら野手の方がよっぽど悪い

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:06:30.07 ID:1z3+qZ2b0.net
>>77
チームがもう田中の援護が無いキャラというのに甘んじているんだろう

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:06:53.38 ID:KFzpomqK0.net
>>63
則本が調子良いから期待してくれ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:07:45.35 ID:Bu9zy1KS0.net
>>84
早川は新人王とかもないし、10勝チャレンジは来季への宿題でもいい気する。
でも一年目に一度10勝しといた方が何やかんや来年以降も2桁勝てそうな感じもするからなぁ。

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:08:13.38 ID:8cdh7k1o0.net
先発は瀧中-則本-岸-早川-マーで行くしかないのか
マーで負け確定なのがなぁ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:08:56.18 ID:lFR5wAFMa.net
田中将大
4勝9敗
防御率3.07
援護率2.16

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:09:57.29 ID:+tctdIsu0.net
CS限定でマーをクローザーにしろよ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:11:27.02 ID:Bu9zy1KS0.net
そーいや松井って続報全然なし?

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:11:39.44 ID:Tf0ERTmC0.net
13年は神懸かってたしメジャーでも順調だったからな
高校時代も恵まれ過ぎだったし
こういう年だってあるだろ
残ってくれるなら来季は15勝くらいはすると思う

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:11:42.30 ID:pzkYCyfK0.net
岸も瀧中も炭谷銀仁朗で復活したのに、何も変わらない田中将大
前に誰か言ってたけど、厳しく攻める割に勝負所でクソ甘いところに投げるのが問題なんだろうなあ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:11:46.58 ID:V5wbQ4940.net
田中将大投手
規定クリアでの勝利数 4
規定クリアでの援護率2.26→2.16
QSクリアでの勝率 17.6% 3/17
HQSクリアでの勝率 9.1% 1/11

いずれも球団記録となりました
マー君ごめんよ…((T_T))
https://twitter.com/EaglesOrder/status/1452595347994202112?t=IPSPTePpZBbsA9QGWn3YLg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:21.68 ID:8pCDHUNj0.net
来年同じように無援護になることもありそうだし普通に援護ありそうな気もする
こればっかりは運

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:46.08 ID:fe4RfQmc0.net
ロッテの先発って覚醒した小島でしょ?
山本の次に無理ゲーじゃね?

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:49.71 ID:S0sb6cFL0.net
流石に打撃コーチ陣は全員入れ替えだろ
そのままなんてあり得ん

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:12:53.36 ID:HCpUddSl0.net
マーさん指標では優秀だしメジャー戻れるなら戻ったほうがええわ 泥沼チームに付き合う必要ねえわ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:13:09.95 ID:EQOjtSLed.net
順位的には消化試合だけど
タイトルや投手、CSへの前哨戦とメチャクチャ楽しみや

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:14:31.57 ID:EQOjtSLed.net
>>92
楽天だからな
調整登板もないってことはCSの隠し玉には期待しない方が良い

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:15:12.17 ID:YG9fBm+Ya.net
シーズン最後に山本小島とかしんどすぎるな

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:15:20.60 ID:IXU63dpO0.net
来期打撃コーチは石井豚朗金森の二人で頼むわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:15:36.43 ID:Bu9zy1KS0.net
>>97
こないだは打たれてた

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:15:52.21 ID:qaCNtELA0.net
>>92
今季絶望
諦めろ
そのうち肘の手術報道でも出るんじゃねーの

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:06.02 ID:KFzpomqK0.net
マーって今シーズン含んでもまだ運が良い野球人生だと思うよ
2013年とか降板した後にイーグルス打線がクローザー打って負け投手の権利を消した試合とかあったしな

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:24.93 ID:mtRg6CPPd.net
おじまは顔見てるとメンタル弱そうだからガチガチで足が震えてそう

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:25.51 ID:r2XXUQZ+0.net
>>102
まあ相手は優勝かかってるし必死だからなあ
なお美馬

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:49.07 ID:fObk9rCMr.net
楽天戦の小島なんて左の山本と戦ってるようなもんだから早川ごときじゃ勝てん

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:50.53 ID:pzkYCyfK0.net
対楽天戦のラスボス、二木・東條が没落したというのに
新ラスボス、小島・佐々木労基が出てくる悪循環

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:16:53.36 ID:qaCNtELA0.net
>>98
山崎、岡島、島内、辰己キャリアハイ
二桁到達6人

打撃コーチの問題じゃ無くて編成の問題やろ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:17:34.02 ID:/U55HNh40.net
>>94
一応炭谷とのコンビになってから改善はしてるぞ
とにかくクソほど援護がないのが問題や

田中の捕手別防御率
太田 3.39 3勝6敗
炭谷 2.63 1勝3敗

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:18:13.66 ID:i8SJhRFEM.net
まぁオリックスに優勝してほしいからいいか

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:18:42.31 ID:r2XXUQZ+0.net
>>109
左の山本とか言い過ぎだろw
あまり褒め殺すとあとで悲しくなるぞ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:02.78 ID:KFzpomqK0.net
>>113
楽天が直接勝ってロッテの葬式にしたいな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:07.62 ID:oOARy+im0.net
ディクソンとかカスティーヨ連れて来たヤツだれだよ?メジャー成績みた瞬間にうんこ臭しただろ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:22.67 ID:pmHWkqMUd.net
>>112
余計勝ててなくて笑う

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:25.93 ID:pzkYCyfK0.net
>>112
2.63でこれはやばいな

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:19:37.81 ID:LuoSREJq0.net
明後日は先発則本みたいだな
1500奪三振リーチのボードが設置されたらしい

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:20:31.34 ID:Bu9zy1KS0.net
>>119
ネタバレがすぎるw

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:20:38.12 ID:pzkYCyfK0.net
え、早川じゃないのかよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:21:22.16 ID:pzkYCyfK0.net
どうせ宮城に追いつくのは無理だし無理に投げさせるのは回避したのかな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:21:26.44 ID:hVBsx4/Ap.net
9億さんが投げると雰囲気悪そう

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:21:44.15 ID:EQOjtSLed.net
>>119
まだわからんぞ中継ぎロングかもしれんし

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:22:08.77 ID:ujUZQ45D0.net
早川みたいな鈴木レベルの雑魚投げさせるなよw

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:22:28.01 ID:keR94kyjp.net
先発則さん、中継ぎ早川、抑え瀧中で全力で勝ちに行こう

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:22:36.96 ID:+tctdIsu0.net
>>92
昨日か一昨日、森林どりで練習してるとかいう書き込みあったけど
ガセかな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:22:48.86 ID:r2XXUQZ+0.net
>>125
自爆テロみたいな悲しいレスはやめとけよ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:22:55.86 ID:/U55HNh40.net
則本が1500三振取るまで投げさせて、その後早川に交代ってコースで行くんかね

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:23:49.11 ID:Y+rwvLLF0.net
来季の課題は何でしょうね
外国人
右打者(ルーキーは計算外)
勝ちパ中継ぎ(安樂酒居チャーハンは今年を継続出来るか未知数)
先発投手はそんなに心配要らないと思うが

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:23:59.24 ID:/go+MFx90.net
石井GMはサイコパスだけど
石井監督は割と無難な采配するから
10勝乞食みたいなのやるかは読みづらい

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:25:06.38 ID:pzkYCyfK0.net
>>129
誰かが5回まで投げて則本にチェンジして10勝したときの先発って誰だっけ
あれの再来かw

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:25:10.77 ID:Tf0ERTmC0.net
ロッテは優勝かかってて負けられないのにこっちは則本の規定とか奪三振とか緩くていいな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:25:44.74 ID:FODU04N0a.net
岡島は去年の堂林パターンだわ

堂林 .279 14 OPS.787 →.194 0本 OPS.456

楽天のことだから複数年契約しちゃうんだろうなぁ

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:25:47.21 ID:th+nLRfo0.net
>>81
現地だけど、一応150出てた
ただ山本がすご過ぎて全然霞んでたな
山本は軽々と155超を連発

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:26:06.96 ID:/U55HNh40.net
>>130
先発も普通にヤバいと思うぞ
涌井はもうあてにならんし、岸も年齢的には突然燃え尽きてもおかしくない頃合いだし
塩辛コンビが復活して谷間の一角を交互に埋めてくれるくらいのことがないと6枚そろわんかもわからん

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:26:11.85 ID:qaCNtELA0.net
>>121
普通に則本→早川でしょ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:26:45.31 ID:8rHDrb/Fd.net
則本は養育費があちこちにいるからな
出来高で稼がなきゃ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:27:15.79 ID:Tf0ERTmC0.net
>>132
古川だよ
則本の入団からの連続二桁がかかってた試合でよく投げたわ
その数か月後に則本自身が手術で連続二桁をフイにしたけど

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:27:23.14 ID:r2XXUQZ+0.net
>>132





141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:27:39.04 ID:V5wbQ4940.net
>>130
中継ぎは55試合超えるとヤバいんだっけ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:27:59.09 ID:pzkYCyfK0.net
>>137
今楽天で一番信頼できる先輩の援護とか早川くん未来を嘱望されてんなあ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:28:07.45 ID:LuoSREJq0.net
>>138
出来高貰っても持って行かれるだけなんだから稼がなくてもよくね?

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:28:22.46 ID:th+nLRfo0.net
>>132
今はなき古川や

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:22.04 ID:pzkYCyfK0.net
>>139-140> >144
ありがとう、完全に記憶から消えてた

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:24.97 ID:qaCNtELA0.net
>>143
養育費は稼いだ割合関係ねえわw
額決まってんだから稼がないと則本の老後の金がなくなる

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:29:55.27 ID:fbOkQlYcp.net
>>116
そら最終的には石井氏だろう
恐らくどちらも

日本でヤル気満々
性格が真面目

といったところ
特にカスは扱いがアレだったわけだから、余計に響くものがあったんだろうと推察

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:30:30.41 ID:ZvKCsbtf0.net
通算奪三振ってそこまで固執する事なんか

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:31:54.57 ID:qaCNtELA0.net
>>148
最年少記録ならこだわるやろ

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:32:10.19 ID:EQOjtSLed.net
>>137
先取点取るもノリが中々三振取れず
交換する前にマーティンにパッコーンとか見えすぎててつらい

まぁ石井は後付け10勝とかは狙わなそう

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:33:03.70 ID:qaCNtELA0.net
>>149
右腕最速か

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:33:57.99 ID:JGFB0Sj30.net
田中将大さん 後半戦登板日成績
10試合0勝8敗2分


爆笑

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:34:41.70 ID:wPEr0ZJp0.net
田中が投げるときはみんなが何とか勝たせようと頑張りすぎて力みすぎて空回りしてる気がする

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:35:50.87 ID:Tf0ERTmC0.net
>>149
年少記録じゃなくてイニング数だろ
則本の上をいく石井一久ってやっぱ凄いな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:36:49.84 ID:y6rfkZyFM.net
石井は去年末に打線は若手を育てたいとかなんとか言ってたが、今回のマーへのムエンゴっぷりで打線は外国人次第っていい加減目を覚ましてくれればな
ウィーラー放出に投手偏重ドラフト、ディクソンら指標酷い外人補強。こんな打力軽視の方針でマーのオーラが剥がれてしまったと思うと情けないしメジャーに戻られても仕方ないわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:37:13.93 ID:O0en9m0K0.net
楽天さん
今日は勝って欲しかった

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:37:41.80 ID:EQOjtSLed.net
>>156
明日頑張って勝つから許してな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:37:56.68 ID:tTehRujj0.net
>>131
早川の場合、9勝リーチから3度失敗しているからノーチャンスでしょ。

159 :松坂 :2021/10/25(月) 22:38:28.58 ID:+fMSK5z90.net
最終戦でロッテに勝てば、オリックスがマジック点灯しないまま優勝ってこと?

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:38:35.60 ID:ujUZQ45D0.net
>>156
すまんな
島内以外まともな打者おらんから

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:38:39.99 ID:keR94kyjp.net
山本凄すぎるし数字異次元だけどマーはそれをも凌駕する数字叩き出してたんだな
またマーや山本みたいなP出てくるんだろうな

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:39:12.17 ID:Bu9zy1KS0.net
>>135
そっかー。
まぁ田中元々常時150越えってタイプじゃないけどそれでも150でなくなったるわけじゃないのは安心

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:40:09.48 ID:70DhsbqL0.net
コロナがあったにせよディクカス2人だけしかとらなかったのはマジで石井の怠慢だったな
新外人全滅が今年のV逸の全て

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:40:55.74 ID:Y+rwvLLF0.net
>>141
自分のイメージは60試合
緻密なデータはデータ厨が補完してくれるだろ
最近の安樂酒居チャーハン見てるとバテバテだから心配になるよ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:14.33 ID:ujUZQ45D0.net
>>161
奥川佐々木ぐらいだろな
早川は殺す変化球ないから無理

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:41:31.22 ID:lFR5wAFMa.net
>>159
YES!!

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:42:39.99 ID:KFzpomqK0.net
>>156
明日は勝ちたいわ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:43:33.94 ID:Y+rwvLLF0.net
>>136
塩辛コンビ復活すると
極僅少の女性ファンが湧くだろうなww
俺は期待しないけど復活したら今年の岡島みたいな感じかね

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:43:59.98 ID:KaWZSVawa.net
浅ブラ砲どこ...?

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:44:18.98 ID:EQOjtSLed.net
>>167
明後日の間違いですまんかったね

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:44:34.37 ID:j3wDUMxLa.net
>>156
明後日は頑張って勝つから許してね

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:44:53.95 ID:ujUZQ45D0.net
>>163
糞外人より辰己茂木が全く成長しなかった事嘆いた方がいいよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:44:59.76 ID:mW+1Eta20.net
山本が先発に転向してから楽天はパ・リーグで唯一、山本に黒星をつける事が出来て無いらしい

174 :松坂 :2021/10/25(月) 22:45:41.82 ID:+fMSK5z90.net
>166
サンクスコ!

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:46:00.23 ID:WGhjlUwF0.net
9億はヤンキースで劣化黒田になっちゃったけど
田中が参考にするようなピッチャーってほかにあっちにはいないか

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:46:07.64 ID:ujUZQ45D0.net
>>170
ピュアで可愛い

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:46:41.28 ID:L9LWcGaR0.net
仮に優勝のラインに乗っててもこの山本で落としてたのが目に見えてるから
早々とCSでお茶濁せたのは精神的に良かったわ
つーか打線に期待なんかしてないわ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:47:18.87 ID:liWcvsj8a.net
早川10勝と則本規定投球到達と最終戦勝利を全部埋めるには先発則本リリーフ早川が一番いいのよ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:47:21.51 ID:V5wbQ4940.net
>>172
それ言うとWAR12球団トップ10に入る茂木より小深田、太田の方が問題なんだが

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:48:03.12 ID:ujUZQ45D0.net
>>177
諦めるのはファンが一番最初哀

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:48:56.92 ID:70DhsbqL0.net
>>172
茂木はベストナイン狙えるしこんなもんだろ
辰己は学生時代KBBが酷かったのがイマイチブレイクできない理由かな
4馬鹿にせよディクカスにせよ指標が酷いのばっか獲ってくる辺り指標重視してない気がする

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:49:50.33 ID:T+YCJg0M0.net
西武の伊藤翔支配下で強奪や

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:49:53.71 ID:ujUZQ45D0.net
>>179
そいつら誰も期待してないだろ
成長も糞もあるか
問題なのは茂木辰己ですよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:50:29.76 ID:s33654kL0.net
>>156
山本相手に勝てるわけないだろ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:51:14.13 ID:PbqVx/ls0.net
もう今更打線いじったりはしないんだろうけど
山崎浅村島内と並べてほしいわ
2番岡島は限界だ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:51:36.67 ID:s33654kL0.net
水曜面白そうだな
うちとしては関係ないから笑いながら見るわ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:51:43.23 ID:liWcvsj8a.net
>>181
ベストナインは中村剛也だろ
茂木 .259 14本 53打点 OPS.770
中村 .284 18本 74打点 OPS.783

打撃成績が違いすぎて議論にならねえ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:51:46.74 ID:ujUZQ45D0.net
>>181
茂木がこんなもんか
ほんとはもっとやれると思っとんだろ?
某YouTuberが言ってた「思ったほどこなかった」選手になりつつある

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:51:55.26 ID:EQOjtSLed.net
ファンとしては正直
島内タイトル≫≫≫≫≫≫早川10勝≫≫ノリ三振
レアードだけは打点0で頼む

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:53:29.94 ID:V5wbQ4940.net
>>183
じゃあ辰己もこんなもんだぞ
3年間OPS.700超えたことない
茂木も通算OPS的にこんなもん
今年はこれでもサードトップの数字
吉田や柳田クラスとか要求するならあいつらは3年目には高OPS出してるから

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:56:07.12 ID:cpZS9qJI0.net
ま、鴎退治しようぜ!

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:56:11.25 ID:O0en9m0K0.net
今までは楽天さんが一番嫌いだったけど
オリックスに比べたら楽天さんはまだ上品でお行儀がいいとやっと分かりました
今まで毛嫌いしててすいませんでした

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:56:54.93 ID:/U55HNh40.net
そういえば最終戦ってもし勝ってたらAリリーフの投入はあるんかな
単に登板間隔だけを見るなら、調整も兼ねて出していい頃合いにはなるけど

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:57:04.46 ID:z8a6mo5e0.net
今日の田中は滅茶苦茶不運な点の取られ方だな
と言うか守備職人クラスならアウトにしてた
あとブセを勝ちパで出せと言ってた奴は言い訳どうぞ

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:57:09.25 ID:r1jPSvKr0.net
成りすましかと思って必死みたらガチのロッチョンじゃねーか
きっしょいから消えろ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:57:35.06 ID:PbqVx/ls0.net
辰己
2019 25打点
2020 28打点
2021 32打点
打順は大体1か8か9で毎年変わらんから打撃力は上がったんだろう

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 22:58:08.13 ID:4IiJeynA0.net
ブセニッツもいつ使ったらいいかわからんことになっちまったな

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:00:40.59 ID:nak9hoE70.net
銀次には悪いけど大地のサードは怖いわ
大地はファーストで

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:00:44.42 ID:0/138RC7p.net
4位の方が近いんだけどこれはBクラスって事ですかね?

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:00:58.71 ID:wWpNqzvv0.net
>>196
去年は120試合ですが

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:19.83 ID:LuoSREJq0.net
早川がドラフト指名された直後に言ってたな
全力でロッテを倒しに行くと
明後日頼んだぞ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:47.94 ID:GmxaAHzT0.net
当たり前だがZOOMやなぁ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:02:48.16 ID:C4kGPXc5a.net
zoomかw
そりゃそうだ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:03:15.88 ID:Nj9EbfYr0.net
今日は2試合ともズームだよね

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:03:37.97 ID:ysUCuGssa.net
相手がどこでも最後の試合は勝たないと

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:04:16.87 ID:nak9hoE70.net
>>185
その打順で行こう

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:17.92 ID:C4kGPXc5a.net
岡島さんはもうガチのマジのマジで燃料切れや……
よくここまで持ったと思うぞ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:23.14 ID:ujUZQ45D0.net
>>198
大地がファーストなら優勝無理
ファーストレアードビシエドマルテソトクラスの外国人セカンド大地DH浅村

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:05:37.88 ID:wWpNqzvv0.net
則本が規定未到達なんて意外だ
ちと残念

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:06:00.61 ID:4IiJeynA0.net
しかしまぁ 1点くらいとれよなぁ・・・

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:06:47.69 ID:/U55HNh40.net
>>210
山本の防御率考えたら1点でも奇跡レベルだからしゃーない…

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:07:07.74 ID:Nj9EbfYr0.net
>>209
ハプニングさえなければ明後日確実に到達するよ

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:07:36.88 ID:nak9hoE70.net
>>210
山本の連勝考えてよ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:08:29.87 ID:ZlIm/31ia.net
格が違ったもんな
島内空振って笑ってたし素人が思う以上の差があるんだろう

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:09:06.80 ID:C4kGPXc5a.net
マーさん珍しくぶちギレ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:09:06.98 ID:AHmzswKLd.net
>>208
マルテとか寿司は冷えると何も出来んタイプだしクッソ叩かれそう

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:09:45.74 ID:0EvFjOep0.net
レアードはボラス案件で契約切れるタイミングだからめちゃくちゃ高騰するだろうな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:10:25.73 ID:GmxaAHzT0.net
速報見て紅林にタイムリーかぁーと思ってたらこれだもんなあ
ひたすら運が無いと言うか…

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:11:52.93 ID:V5wbQ4940.net
10月のチーム盗塁0なんだってな楽天

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:12:51.18 ID:wmVR5RIx0.net
なんか最近相手のビジター最終試合接待しまくってないか
明後日不安になってきた
最後くらい勝てよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:02.47 ID:v0WQC4ixa.net
>>19
それ最高だなw
ロッテはマジでムカつくからボコボコにしてやろう

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:29.65 ID:y6rfkZyFM.net
楽天がどうにかせんといかんのは指名と育成だよなぁ
オリックスは自前で吉田や宮城山本杉本とスターが次々生えてくるし、ロッテは若手投手が豊富、ソフトバンクは今年はダメでも金による育成基盤強すぎるから沈む気がしない

ウチは則本松井以降スター選手が出て来なすぎだわ。マジで反省して欲しい

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:37.69 ID:C4kGPXc5a.net
なんつうかホントにお前らまさおになんか恨みでもあるんかって

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:42.01 ID:cpZS9qJI0.net
まあ今日の試合笑う事しかできねえわw

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:14:01.96 ID:GmxaAHzT0.net
だよなぁ、岡島なら捕れたと思うが

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:14:19.83 ID:Bu9zy1KS0.net
>>222
杉本を次々に入れるのはどうかな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:14:24.21 ID:0/138RC7p.net
>>219
改革を掲げてだと思うんだけど3年間で全く成長しなかったな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:15:12.20 ID:7UoFvQcT0.net
>>207
ソン以外外人総ハズレの中、ニホンジン岡島が強化復活してくれなかったら普通にBクラスだったわ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:15:46.28 ID:LuoSREJq0.net
サード大地うんちだな

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:15:49.94 ID:70DhsbqL0.net
>>217
ソフトバンクが5億くらいで獲るんじゃないの
バレグラシアルデスパ全員流出らしいし

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:16:21.06 ID:0/138RC7p.net
>>229
ロッテが見切ったのもわかるよな

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:16:49.62 ID:GmxaAHzT0.net
誰もセカンドランナー見てない…?

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:17:25.37 ID:V5wbQ4940.net
>>227
成長しないどころか劣化してる

辰己
2019 成功13 失敗3
2020 成功11 失敗5
2021 成功6 失敗6

小深田
2020 成功17 失敗9
2021 成功5 失敗5

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:17:34.18 ID:CQIi7YWc0.net
野手のやる気の差だよな

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:17:45.21 ID:y6rfkZyFM.net
>>226
杉本こそ凄くね?下位指名でこの成績は

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:17:46.37 ID:4IiJeynA0.net
思いっきり結果論だが サード茂木なら 1点目紅林のアレは獲れたかもな

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:17:58.40 ID:/U55HNh40.net
楽天の恒例行事化しているもの

シーズン当初「今年の監督は小技も盗塁もできるしバントガイジじゃないぞ!!最高や」
シーズン中盤「あ、あれ?なんか小技や盗塁出来なくなってきたなぁ…」
シーズン終盤「まーたバントガイジしてるよ…小細工仕掛けようともしないし…」

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:18:46.87 ID:jroQZdMS0.net
ツーランスクイズは浅村油断してたな

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:19:31.97 ID:CQIi7YWc0.net
CS見据えて茂木休養の弊害がサードの守備

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:19:45.19 ID:Nj9EbfYr0.net
>>236
なんて想像しちゃうね
大地のも決してミスじゃないから仕方ないけど

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:20:39.42 ID:Nj9EbfYr0.net
眩しすぎる数字だ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:21:13.19 ID:wWpNqzvv0.net
岡島どうするのかな
外すという決断とれるか復調できるか

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:22:17.02 ID:M1rz6wuA0.net
>>223
由伸の投球見てみろよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:22:34.43 ID:/U55HNh40.net
>>242
外すのは無理じゃねーかなぁ
代わりにアピールしてる奴がいるわけでもないし

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:23:14.16 ID:qaCNtELA0.net
山本すげーけどこのあとすぐ奥川佐々木控えてるからな

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:23:38.07 ID:M1rz6wuA0.net
>>229
だろ?
だから銀次が1stだとまずいんだよ
銀次が打って早く走ってくれるならいいんだが

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:23:56.95 ID:qaCNtELA0.net
茂木復活するでしょ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:24:06.28 ID:0EvFjOep0.net
>>244
一番の問題はそこなんよね
センターで使うなら守備だけでも辰己でいいけど、ライトは対抗もイマイチ

249 :松坂 :2021/10/25(月) 23:24:57.59 ID:+fMSK5z90.net
マー君は悪くないから
今シーズンは、全部打線のせいで負け越してんだよ
未だにわからん人がいるのか

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:26:17.47 ID:cpZS9qJI0.net
スクイズのときホモは何をしてたんだ?
カバーする動きはしてたけど完全にセカンドランナー確認してない

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:26:30.60 ID:GmxaAHzT0.net
>>238
何回も見たがキャッチャーが一番油断してたんじゃ無いかな。

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:27:36.06 ID:/SpnWQnlM.net
>>219
これ次の試合で1個以上盗塁決めないと平石楽天時代より盗塁数少ないままフィニッシュになるの笑うわ
監督外した理由が盗塁の少なさとバントとかだったのに石井が全く同じになってるの因果応報感ある

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:29:26.78 ID:M1rz6wuA0.net
スクイズは大地が警戒しろ!と声出してたが

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:29:28.02 ID:Bu9zy1KS0.net
>>235
そういうことじゃなくて次々というほど順調じゃなかろって言いたいだけだよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:29:40.54 ID:2sb+TCv2a.net
>>70
外国人大砲と松井がいたらもっと勝てたのにね。

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:29:55.45 ID:PH1pfEc7d.net
まーくんは素晴らしかった
辰己も
以上

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:30:32.81 ID:/U55HNh40.net
>>248
島内が守れる前提ならライト孫、レフト島内にしてDHに銀次なりなんなりってパターンはあるにはあるが
逆に言うとそれくらいしか岡島外して組めるパターンはないと思う

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:30:34.29 ID:PH1pfEc7d.net
ベンチもすごく声出てた
声潰してた選手いるはず

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:30:43.25 ID:LuoSREJq0.net
>>219
中長期的うんたらかんたら
今は結果が出ない石井の言い訳

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:30:50.15 ID:C4kGPXc5a.net
>>243
打てないのは仕方ないけど守備くらいはしっかりしろろ

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:31:54.00 ID:M1rz6wuA0.net
>>260
だよなな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:34:42.48 ID:LuoSREJq0.net
>>244
剛を外野に持って行って
ショート小深田なら

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:35:39.66 ID:4IiJeynA0.net
石井はともかく 鉄平と直人と金森では大砲なんて無理だわな
打撃コーチはどうにかしたほうがいい

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:38:36.96 ID:PbqVx/ls0.net
>>237
どの監督もだんだんリスク負わなくなるんだよな
バントも別に次の打者で1ヒット1点取れる算段があるわけじゃなくてゲッツー回避のためだし

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:40:05.15 ID:Nj9EbfYr0.net
ストライク取りに行き過ぎたんかね
美馬もボール球使いたがらない投手だし
加藤もゾーン勝負ばかり挑むしな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:40:29.54 ID:ybRoV4YTp.net
取り敢えず明日は3番島内 4番浅村の方が良いと思う

今日の打順だと島内勝負されないだろうし

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:40:42.62 ID:ybRoV4YTp.net
>>266
明日じゃないわ
明後日

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:40:58.48 ID:pCOWwsOT0.net
好投手が相手の時は連打が難しいから長打も機動力もない楽天は得点できない
チャンスがあるとしたら完全な失投や四球、エラーで相手が自滅した時くらい

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:42:48.30 ID:0/138RC7p.net
>>264
シーズン中やらせてないのに急にそんな事しても上手くいく筈もなく

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:43:48.59 ID:qaCNtELA0.net
剛で勝ってる試合多いイメージなのに結局勝率で見たら小深田スタメン時と変わらんのな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:44:34.29 ID:EQOjtSLed.net
春はどの監督も盗塁野球目指すけど夏には無理だと悟る
風物詩や

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:44:38.67 ID:/U55HNh40.net
加藤もリードの補正消えるとピッチャー並みの打力っていう痛烈なデメリットが無視できなくなるね

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:44:39.58 ID:GmxaAHzT0.net
送りバントも出来んようじゃキツいわな。
しかしその後のエンドラン仕掛けて三振ゲッツーはどうも理解出来ん。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:45:00.96 ID:VaB4dpj3d.net
まさおは今日トカダに四球出した時に、不満そうにマウンドから降りてきて、審判に高さなのかコースなのか聞いてたが、顔が怒ってたし明らかに不満げな態度だったけど、あれは良くないな

ボール球を投げた自分が悪いのにね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:47:32.13 ID:0EvFjOep0.net
>>271
しかも走るタイプの選手は体力少ないのが多いから夏場以降は塁にも出られなくなる

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:00.41 ID:fxSWmzIy0.net
失点後のまさおのニヤニヤ投球が悲しすぎる
もう負け悟ってるんやなって
たったの1失点でアレ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:05.71 ID:/U55HNh40.net
>>270
山崎も結局のところ枝葉の選手やからね
劇的な改善効果を望むのは無茶な話よ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:07.20 ID:pWNpsuTZp.net
>>274
アレを不満げだと捉えるとかお前シャギワ退場させた審判だろw

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:20.07 ID:cpZS9qJI0.net
辰己じゃん

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:20.21 ID:LuoSREJq0.net
辰己POD!!

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:24.40 ID:Nj9EbfYr0.net
辰己POD

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:29.18 ID:a80FVt850.net
>>274
それは気にしすぎだろw
あの程度で文句言ってたらキリない

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:36.88 ID:km5k1eTu0.net
早川POD

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:48:39.26 ID:GmxaAHzT0.net
おお、やっと辰己がPODに…

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:49:24.31 ID:fxSWmzIy0.net
辰己PODなの?
エンドランの時にボール二個ぶん外れてるスライダー振って印象最悪なんだが

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:49:43.51 ID:Z1bdMkdu0.net
>>275
盗塁の秘訣は塁に出ることって言った世界の盗塁王

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:50:23.38 ID:dtXluSTo0.net
バント失敗がだめだわな

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:50:36.75 ID:km5k1eTu0.net
なんで俺早川って書いたんだ
辰己なのに

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:51:32.64 ID:1APNmJ9Ir.net
>>270
小深田が調子落としたところで代わって、結果それまでの勝率を維持できたと考えればまあ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:53:38.06 ID:pCOWwsOT0.net
結局、外国人補強でしか得点力アップは出来ないのかね

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:56:07.15 ID:GmxaAHzT0.net
大竹w

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:57:24.58 ID:z8a6mo5e0.net
エンドラン失敗ゲッツーとスクイズは野口がその可能性が高いって指摘してたな
まあベンチの中と違って解説席なら冷静に判断出来るのも有るとは思うが

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:58:36.65 ID:Nj9EbfYr0.net
明日もガチ試合楽しめそうだ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/25(月) 23:58:54.53 ID:bbCxmP6vd.net
今日はただでさえ打たないのに守備がクソ過ぎて田中が本当に可哀想
相手の紅林は攻守に躍動してて楽天野手と対照的

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:00:16.06 ID:fg4nIueC0.net
パは裏天王山か。

296 ::2021/10/26(火) 00:01:42.19 ID:q66UXsJK0.net
来季の監督は誰がやるんだろう?

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:05:38.33 ID:c6BDMdeH0.net
>>294
田中もPゴロをスルーしてるからな

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:06:26.90 ID:xTmoaCw6a.net
>>276
精神的に追いつめられてないのがわかって良かったわ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:11:16.86 ID:fbokZm020.net
田中のキャリアでこんなムエンゴ体験初めてだな
メジャーでもかなり援護あったし

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:12:56.68 ID:V4IwmHaQ0.net
そもそもここ十数年でワーストの援護率だから誰も経験したこと無いよ
統一球時代以下というトンデモ数字

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:16:34.18 ID:80zJxwhn0.net
田中は可哀想だが今日は山本相手だし仕方ない
ロッテよりオリに優勝して欲しいし今日の負けはいいだろう
ロッテ戦は早川でなく則本でいけよ、全力で叩き潰せ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:17:21.20 ID:8As7r7n2d.net
2009が無援護
援護率がパ・リーグでワースト2位の3.54だったにもかかわらず、最終的にリーグ2位タイ、チームトップとなる15勝、リーグ3位となる防御率2.33を記録。

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:23:19.17 ID:z0q/J/Tid.net
2011後半の岩隈
2017後半の岸
2021後半の田中

投球は悪くないのになぜか全く勝てなくなる現象デジャブだわ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:25:48.56 ID:cTNUL9foa.net
マー君神の子不思議な子と言われてたのに
神に見放された不憫な子と化した

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:27:06.00 ID:SbINwpaDd.net
ランナー出て走塁死やゲッツー、チャンスで凡打残塁の山、バント失敗、一貫してマーを精神的に攻撃する野手陣はまさに一魂

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:28:04.40 ID:XUsffONup.net
>>276
そりゃこれで直近40イニングで援護点2だからな

直近40イニングで2点だぞ?
援護点

ここ迄来ると笑えるだろ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:28:20.02 ID:UadzarOw0.net
>>300
2019年の山本由伸が近いな、援護率2.36
2019年の前半戦が援護率1.56
山本の防御率が1.95で8勝6敗

まぁ田中だろうと山本だろうと無援護じゃ中々勝てないよな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:31:57.20 ID:T9JNLykC0.net
>>270
岡島が終わったからな
その代わりを山アが一部担っている

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:32:06.36 ID:k0tEyRlu0.net
地味に池田も可哀想だな

援護率(15先発以上)

1.94 山口俊(巨人)
2.16 田中将大(楽天)
2.41 池田隆英(日本ハム)
2.63 福谷浩司(中日)
2.65 大野雄大(中日)
3.03 柳裕也(中日)
3.06 小笠原慎之介(中日)
3.13 床田寛樹(広島)
3.20 田嶋大樹(オリックス)
3.21 玉村昇悟(広島)
3.24 橋優貴(巨人)

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:32:32.47 ID:MVieM/Xu0.net
>>303
則本はランク外か

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:32:50.36 ID:XUsffONup.net
>>305
野手陣だけの問題じゃないと思うんだよな
マーの試合の時だけ作戦が違い過ぎる
松井をビハインドで投げさせたり、いつもバントさせない野手にバントさせたり、いつもは仕掛けない所でエンドランかけたり、イニング浅い回から前進守備取ったり

個人的には1番マーの試合で動揺し、平常心を失ってるのはベンチの首脳陣そのものだと思うわ
それが野手に伝わってるように感じる

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:34:25.13 ID:XUsffONup.net
>>309
規定以下ならまぁそういう事もあるだろう
問題は規定まで投げてこれしか援護点ない事よ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:35:20.94 ID:V4IwmHaQ0.net
>>311
バントさせると失敗
強行するとゲッツー
それが楽天の生え抜きだぞ

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:48:13.18 ID:npmTo6Jza.net
これ来年もドラフト上位は野手だな

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:48:36.35 ID:XgCpCw+i0.net
>>309
援護率だけでは気の毒度はわからないな
援護率と失点率の差がでかいマイナスならガチで気の毒といえる

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:52:47.20 ID:k0tEyRlu0.net
>>315
こういうやつね
https://spaia.jp/column/baseball/npb/15060

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:56:07.09 ID:npmTo6Jza.net
>>315
失点53点
援護40点

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 00:57:30.05 ID:mzUVxu3H0.net
田中を9億円で雇用するのは世界中探しても楽天だけだし、
大幅減俸を受け入れられるかどうかだな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:13:44.54 ID:lb4Ow0HXp.net
野手とっても育つかね?
紅林は楽天ならそう使わないだろうし、黒川はオリなら定着してるかも
あとはもうスピードになれるぐらいなんだが、たまに使って少しダメなら使わないどころか上でベンチウォーマーになってたし
上がつかえてる楽天ではそうなるだろうけど

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:14:32.50 ID:npmTo6Jza.net
田中将大
失点54 失点率3.13 援護点40 援護率2.16 0.97

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:24:40.71 ID:PBpkN8wd0.net
田中と野手間に溝があるのかは知らないけど、則本の不貞みたいに本人に明確に非があるわけじゃ無いから、辰己あたりが弄ってどうにかできるような問題でもなさそう。

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:27:37.55 ID:ms21/BiCa.net
>>319
獲らないと育てようがないし
いい加減単打マンは飽きたよ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:28:28.40 ID:XgCpCw+i0.net
辰己が則本をイジれるのはあくまで則本のキャラがとっつきやすいからであって
決して辰己が命知らずの空気読まないマンだからではないしな
辰己は浅村にも「そっすね…」くらいしか言わないし

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:37:22.40 ID:PBpkN8wd0.net
https://youtu.be/lkZ7WGw32_Y
幸せだったあの頃

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 01:38:52.21 ID:wNb6d+IA0.net
援護率なんていう年度間相関が無いものに意味を見出だそうとしても不毛
エンタメ要素になるだけで下衆の勘繰りでしかない

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:01:40.83 ID:LWqQ2ZZyM.net
田中はメジャーで松坂大輔よりも良い成績を残した
ソフトバンク時代の松坂よりも良い年俸じゃないとおかしいわけだよ
ソフトバンクが故障で苦しんでる松坂を3年12億
楽天が田中を1年目9億、2年目?

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:22:46.28 ID:czxCui/qd.net
>>163
途中からは入国できなかっただろアホ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 02:55:06.84 ID:J6ALwUu30.net
CSのローテは岸田中早川則本滝中の順かな
ロッテ優勝なら瀧中は間違えなく前に来るけど

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:04:26.05 ID:GIiguWqsr.net
あとで晒すために種まいてるやついるな
虚しくないのか

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:06:35.20 ID:4Bd/jduna.net
田中に関しては野手より監督が変な気を使っておかしな空気にさせている

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:21:04.52 ID:EcNqAOaza.net
>>329
まとめロッテ以外にもそんなアホがいるのか

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:37:04.08 ID:mzUVxu3H0.net
オリックスはベンチの雰囲気も良いよな。一体になってるっていうか
楽天との一番の違いはそこだろな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:57:10.97 ID:fbokZm020.net
一点台前半とか半端ねーな山本
これに当たるのは災害みたいなもんだ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 03:58:12.08 ID:J6ALwUu30.net
>>332
そりゃ勝ってるうちはどこも元気だよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 04:13:05.24 ID:GoaFfP8x0.net
この前岸からホームラン打った彼戦力外なんか

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:35:33.25 ID:EcNqAOaza.net
>>332
勝っているからだろ、馬鹿だろコイツ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:53:35.17 ID:mxi58eFC0.net
>>335
鷹さんの戦力外ちょっと驚いた。
あれは就活ホームランだったようだね。

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 05:59:23.39 ID:6eTfhOIid.net
山本の防御率1.39って、俺が野球見始めてからの最高防御率だ
山本より防御率いいのは1970年の村山実の0.98w

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:17:24.94 ID:O95Hn9qRa.net
釜元豪外野手(28)を絶対獲ろうぜ
穴だったセンターが埋まる

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:25:52.84 ID:+QM9gilA0.net
>>338
>山本の防御率1.39って、俺が野球見始めてからの最高防御率だ
>山本より防御率いいのは1970年の村山実の0.98w

最近み始めたの?

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:31:28.56 ID:4i8wKkF9a.net
昨日猛打賞の釜元戦力外ワロタ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:32:49.40 ID:O95Hn9qRa.net
>>338
ふーん田中将大の防御率を知らないんだ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:35:26.54 ID:wc0rnjnCd.net
>>341
左打ちの外野手はもうお腹いっぱい
若くもないし要らん

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:38:11.04 ID:4QZCWg45p.net
元々近鉄ファンで東北に球団できるから楽天ファンになった自分からしたら優勝逃したのは悔しいけどバッファローズ優勝はかなり嬉しい
チームも最終戦勝ってCSに弾みつけてそのついでにバッファローズ優勝なら最高だわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:41:41.09 ID:sG5f3shu0.net
>>343
本当にいらないのは伸び代も将来性もない楽天の若手な

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:43:27.77 ID:g5VIygzed.net
ソフトバンク長谷川打撃コーチ内定。
なら長谷川・平石体制ってことか。

川島は藤田みたいに現役にこだわったか。

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:44:37.52 ID:lnTaALun0.net
平石の名前が無いのに長谷川平石体制ってw

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:45:41.97 ID:lnTaALun0.net
釜本28歳なのか もっと若いのかと思った
まあ首になるわな

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:50:41.41 ID:ylfZdpH00.net
>>332
春先のオリお通夜ベンチ見てないのか

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:50:41.96 ID:rPw8cVFU0.net
釜元は足は速いけど弱肩やぞ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 06:52:11.99 ID:Ug8s2QMB0.net
モチベーターはそんなにいらないだろうし普通に考えて平石はBクラスの責任取ってクビかよくて配置転換でしょ
川島は高齢だけど右の代打の切り札として欲しいなぁ ムードメーカーだし将来のコーチ候補として囲っておくのもあり

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:00:47.51 ID:mnoutKioM.net
>>344
俺も同じく近鉄からの楽天ファンだけど、檻が優勝して嬉しいとは
ちっとも思わんね
ロッテが優勝するよりはマシだけど

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:03:16.26 ID:/i1yPlpf0.net
慶三今年左打ててないんだよなー

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:03:51.01 ID:LxkoWmK9d.net
高田は生き残ったのか
痛恨エラーの翌日にファインプレーしたのが効いたか

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:06:19.55 ID:iNcqrU390.net
オリックスバファローズとしては初優勝か

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:06:38.25 ID:way8jgJed.net
ブセニッツはリード時でもイケそう?逝きそう?

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:11:24.98 ID:LxkoWmK9d.net
相手の結果待ちで優勝が決まるのは10.19の年の西武以来らしい

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:13:09.46 ID:DwEE531m0.net
13年の田中は相手がビビってたしAJマギーいたから援護あった面もあったが、今の田中は味方がなんとか勝たせなきゃ・・・って焦ってるのが滲み出てるんだよな
こういう時は日本人と違ってレジェンドエースの勝敗なんて知らんて感じの外国人が一番頼れるんだが、ろくなの連れてこなきゃそりゃこうなる

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:14:02.51 ID:0Z2yh9BDd.net
>>340
田中の1.27がもう8年前だから仕方ない

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:15:22.33 ID:CohO5BU00.net
>>328
則本岸田中瀧中早川
こうだと思うよ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:33:45.66 ID:4QZCWg45p.net
新庄ガチに決まったな
人ごととして面白そうではある

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:36:52.93 ID:UadzarOw0.net
>>358
田中の態度もね
気合い入れて鼓舞してるのかも知れないけど、
実績、態度、表情とかから、不甲斐ないチームメイトに怒ってる様に見えるよね
あれでは萎縮しちゃう奴もいると思う

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:39:41.09 ID:U3hnYe/fa.net
>>362
いやチームメイトに怒ってるように見えるのはきみの色眼鏡

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:40:43.31 ID:rrNtb9lKa.net
もう監督は新庄やら石井やらロッテは井口だし監督が若返りつつあるな
中日も立浪だしなあ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:41:25.98 ID:3/uK8XeMa.net
>>344
本物の近鉄ファンなら「バッファローズ」なんて言わない

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:41:38.40 ID:2NFUR2/S0.net
>>362
やっぱそういうの気にして萎縮しない外人がいなかったのがダメだったな
来年は外人3人くらい取って2人スタメンにするくらいじゃないと1人も当たらんかもだし空きポジとか気にしてられんな

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:47:09.29 ID:OrscRUK4a.net
田中後半戦10先発7HQSで0勝4敗って…

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:49:29.66 ID:ylfZdpH00.net
>>365
「パールズ」だよな

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 07:59:14.02 ID:ZCqsjYea0.net
田中自身はしんどいかもしれんけどイニング数稼いでくれたし今年はこれでいいわ
そこそこ勝つけどCS敗退とかが一番中途半端でつまんないわ
どうせ右打者無し リリーフ左腕無し 外人全滅 クローザー離脱でCS突破とか日本一とか無理だし
いるかわからんけどチームも来年奮起してくれればいい

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:00:27.31 ID:3/uK8XeMa.net
>>368
そう来たかw

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:04:06.55 ID:ZCqsjYea0.net
>>361
最下位だしやりやすいだろうな 外人でも当てれば普通にAクラスあるし

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:04:17.10 ID:eVIj4NEFd.net
しかし浅村以外の右打者は外国人が外れたら終わりってやべー綱渡りしてるよな
二軍にいるやつらは岩見、内田、和田、横尾、オコエと見事にダメダメな面子しかいないし

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:06:57.96 ID:2NFUR2/S0.net
誰とは言わんが2年続けて有望右打ち野手逃したりとかしてればそりゃ外人頼みになる
それでも2人しか連れてこなかった辺り、石井は4バカから誰か出てくると本気で思ってたんかな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:07:33.97 ID:H0DGOtJy0.net
近鉄の残党ジジイが久しぶりに現れてて草
ゴキブリ並みの生命力だなw

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:13:20.02 ID:yIZInniWM.net
中村、中島、浅村、山川と強力右打者が生えまくってた西武は異常

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:13:27.57 ID:+v8RV78Ma.net
>>373
4人中3人はドラ2だしなぁ。
本来はもうちょっとやってもらわないと困る。

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:13:42.54 ID:ZCqsjYea0.net
考えたことないけど浅村離脱したら完全左打線か?
6山剛
9岡島
5大地
D島内
3銀次
7佳明
4黒川
2捕手
8辰己

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:15:27.56 ID:eVIj4NEFd.net
>>377
ナチュラルに外されるスペ五郎さん

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:15:58.41 ID:+v8RV78Ma.net
>>377
炭谷でも太田でも捕手は右やろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:17:13.17 ID:ZCqsjYea0.net
>>379
そこは目をつぶれ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:20:48.61 ID:KqXv2c4Ld.net
楽天で山本から打ったのって浅村以外に居る?

山本由伸 対チーム別成績
ハム 2登板 0勝1敗 2.08
千葉 2登板 1勝1敗 3.46
楽天 4登板 3勝0敗 0.84
西武 8登板 5勝2敗 1.57
福岡 7登板 6勝1敗 3完投 3完封 0.98

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:23:18.49 ID:R0KKnajE0.net
茂木は年々存在感が薄れていくな
もちろん良い選手ではあるんだが、ジワジワとな

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:23:39.54 ID:CGJO8rC6M.net
炭谷はともかく1割の太田じゃ右でもなんの足しにもならんな

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:24:23.46 ID:UWcigq6Fa.net
長距離砲の育成ってコーチの長打力関係ないんだっけ?
金森は実績あるから良いにしても鉄平とかじゃなくてちゃんとした打撃コーチ呼んだ方が良いんじゃね

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:28:56.23 ID:o7i8cY15r.net
>>381
ホークスと西武が災難で草

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:30:01.56 ID:ZCqsjYea0.net
楽天はとにかくバランスがおかしい 左は短距離小兵 右は長距離デブ
左偏重はともかくそれならそれで左の90s前後のバッターもいない

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:34:40.32 ID:B0hF/CH80.net
野上マジかよ
西武のピッチャー枠一つ空いたのに

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:35:56.14 ID:V4IwmHaQ0.net
茂木なんてどうでも良い試合でしか打たない
横尾との掛け合ってる動画以降お前の声聞いてねえぞ
ヒロインがまったく無いから

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:38:28.72 ID:way8jgJed.net
ホモだけはマジで期待
守備も打撃もまだまだ荒削りで伸びしろあるぞ

太く長い選手になって欲しい。

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:38:59.83 ID:R0KKnajE0.net
>>386
100キロ級の左の安田入ってくるじゃん
使い物になるか知らんが

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:40:49.39 ID:ylfZdpH00.net
>>374
おう、悪かったなw
栗橋の自宅突撃したら思いのほか気の良いおっちゃんで、サインしてくれたのが最高の想い出や

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:48:32.86 ID:way8jgJed.net
>>386
横尾とか、情けない顔で腹揺らしながら打席入ってるの見ると、最早わらえてくるよな

内田とか岩見は、風貌だけは野球選手ぽいけど、横尾はマジでチェックシャツ着て秋葉原とか歩いてても違和感ない

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:49:29.37 ID:BSm8hcM30.net
黒川を使うのなら内野のどこかを空けないといけないし
虚弱の茂木は来年DH専でお願いしたい

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:50:21.00 ID:39zszmKyd.net
昨日の楽天の選手はみんな情けない顔して打席入ってて打つわけないと思ったわ
紅林の顔つき見ろよ山本のために何とかしてやろうって鬼の形相だったぞ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:51:35.28 ID:UWcigq6Fa.net
>>386
仕方ないが創設からひたすら投手中心のドラフトして中位下位で野手って流れだったから特にありふれた左くらいしか良いのが残らない
日本一辺りで方針転換して上位で獲るようになったが、その反動で右が中心になって、上位な分素材や体格が良いのが増えた

左右のバランスの悪さは創設からの流れを変えきれてないのよね

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:53:05.78 ID:baPQrc210.net
ソフトバンクの川島 戦力外だってよ 対左腕打率.310

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:56:03.29 ID:ZCqsjYea0.net
昨日のラベロや紅林みたいに外中心で攻められたときでも引っ張り出来るバッターがいないな
浅村は出来たけど今年は逆方向馬鹿になって引っかけが増えてしまったし
楽天の左バッターはそういう攻めされると逆方向にコツンで一二塁間破るような打球は打てないし

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 08:59:29.48 ID:afZ2VKgc0.net
>>396
それ見間違えてるぞ 対左が.194で対右が.310

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:00:56.24 ID:j36u4Dzb0.net
>>398
これで左キラーって呼ばれてたのかw

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:05:11.17 ID:nO7TZQMXd.net
しばらく右打者コレクションしてたけど石井になってから上位で取った右の野手って捕手の太田くらい
今年現場出てようやく気付いたのか吉野前田と右の強打者候補指名したね

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:10:54.84 ID:9fjjJue30.net
>>397
逆方向に打つバッティングて解説や実況に必ず褒められるからそれ目指してんだよ
中田の逆方向へのバッティングも上手いですからレフトフライになるの何回見た事か

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:12:51.16 ID:ZCqsjYea0.net
>>395
そもそも2割5分打てる右すらいないのに大砲に夢見すぎている
なら大砲育成のノウハウはあるんですかという

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:19:02.62 ID:UWcigq6Fa.net
>>402
opsも左打ちの方が明確に高いデータあったし、左打ちのが有利って視点になるとどうしても右打ちは長打力とかの付加価値欲しくなるんじゃね

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:21:57.19 ID:UWcigq6Fa.net
後、パはともかくセはHR上位ほとんどが右打ちだし、やっぱ右打ちのが長距離砲として成功しやすいってのがあるからな

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:24:01.03 ID:5frMf2qhd.net
川島に打たれた安樂

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:24:06.04 ID:+lUsweNp0.net
内田だの横尾だの岩見だののあの弱気な顔見てると、
自分に甘くてデブってるだけなんだとよく分かる
別に長距離砲はデブじゃなきゃいけないわけじゃないしな

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:27:28.70 ID:way8jgJed.net
内田いうほどデブってるか?

岩見横尾はただの関取だな
特に横尾は筋肉のないカラデブ感が強い
岩見はウェイト凄いのが入団時言われてたから、力は強いんだろう

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:30:20.42 ID:ZCqsjYea0.net
安田は性格的にも成功して欲しいけどな 横尾や和田みたいにおとなしくならなければいいが

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:33:22.29 ID:BSm8hcM30.net
デブでも豚でもいいから打ってほしい
打ってくれさえすればいい

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:35:10.12 ID:xTmoaCw6a.net
デブ4人は来年までには全員クビだろ
今年でもいいけど選手足りなくなるしな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:35:44.86 ID:UWcigq6Fa.net
>>408
やっぱ大人しい性格ってマイナスなんかな
安倍が吉野の打撃絶賛しつつも大人しいのが心配って言ってたし

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:36:20.42 ID:vSnG/mmp0.net
>>410
石原も入れて5人だな。

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:38:12.26 ID:BSm8hcM30.net
デブ4はオフ返上して山籠りしてこい

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:40:00.57 ID:ZCqsjYea0.net
>>410
内田は負の遺産として残さないと駄目だな 同じ過ちを繰り返さないために
記録としても残さないといけない 30歳内田とか

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:41:52.80 ID:xTmoaCw6a.net
オコエもいらんしクビにする候補が多すぎる

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:42:29.62 ID:vSnG/mmp0.net
>>410
3年は掛かりそう。

2021石原岩見
2022和田内田
2023横尾

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:42:54.11 ID:vSnG/mmp0.net
>>415
中日に金銭

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:43:23.72 ID:S/ry+VQr0.net
戦力外はよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:43:46.81 ID:gNZTTUNh0.net
とりあえず浅村は来季はDHかファーストに固定してほしいわ
セカンド固定起用の契約ならいらんわ
あのゴロに追いつけない姿見てると腹立ってくる

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:44:39.13 ID:S07eR4Nh0.net
>>413
冬眠ですね、わかります

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:46:47.53 ID:vSnG/mmp0.net
オコエ、フェニックスも3試合しか出ていないのか。

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:48:14.68 ID:vSnG/mmp0.net
>>418
フェニックス後じゃね?

〜10/29(金) 育成選手の戦力外通告期間
〜11/1(月) フェニックスリーグ
〜11/5(金) 第1次戦力外通告期間

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:49:40.02 ID:TdBicBZmr.net
浅村はもちろんセカンド固定契約やろ
本来なら黒川を紅林のようにスタメンで我慢して使う段階なのだがフタをされて非常に困った

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 09:55:10.77 ID:BSm8hcM30.net
黒川は来年サードだな
出来るか知らんけど

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:04:09.59 ID:gtyNn8jxp.net
黒川は一軍で3ヶ月野球に離れてからかなり怪しくなってきたわ
今の感じだと来年出て来れないわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:07:27.42 ID:QPT1g0kXd.net
浅村は若手の頃はファーストやってたし、黒川も出場機会あるならファーストやるしかない

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:09:59.27 ID:CohO5BU00.net
>>380
完全の意味、辞書引けよアホ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:18:04.29 ID:70Hu2MyX0.net
黒川は1軍から2軍に下がってもメチャクチャ打ってたぞ
その後疲れたのか不調なって成績落ちた

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:19:41.83 ID:gNZTTUNh0.net
仮にセカンド固定契約だとしても、今季こんだけ足引っ張った守備晒してんだから自分から身を引けよって思うわ
守備酷くても去年くらい打ってりゃ文句無いけどさ
打球に追いつけないわゲッツーマシンだわで酷えわ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:20:09.94 ID:pbHrHMiWa.net
>>428
打率のわりにOPSが低目だから心配されてる

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:22:38.84 ID:KIr/Dejx0.net
横尾は案の定、楽天の空気にほだされてぬるくやってんなぁとか思っちゃう
別に性格悪いわけではないから楽しくやるのは良いけどさ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:25:23.93 ID:70Hu2MyX0.net
ゲッツーマシンだけどマーの試合以外ではあんまり併殺打ってる印象ないな

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:25:25.76 ID:zGJsZCIdd.net
黒川は上げて落とされてから長打がごっそり減った
1軍でホームラン打つまでは良かった
ファーム成績も去年とほぼ同じ打数だけどホームランは6→3
ファームは5/25、1軍の6/4のホームランを最後にホームランなし
2塁打は大幅に増えたけどこれも落とされる前に稼いでる
典型的な左の楽天単打マンになってしまった
フェニックス・リーグで1本出たのは良いけどまだ不調だよね

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:36:57.67 ID:m+bmLarVr.net
いつまで戦力外引っ張る気だよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:40:47.79 ID:eOz9m8Ohd.net
>>434
うるせえぞ戦力外
消えろ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:41:04.80 ID:V4Ou4D0Kd.net
楽天で黒川の成績に似てる人探してきた

黒川.319(204-65)3本 出塁率.365 OPS.806 三振率.099

2010ファーム
銀次.367(218-80)3本 出塁率.393 OPS.824 三振率.074

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:44:48.23 ID:eyw+k8pLa.net
>>389
そこまで言うのはちょっと
ここまでの実績ほぼ無かったから
来年見ないとわからんよ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:45:25.85 ID:DP7ooyou0.net
>>433
というか春先が出来過ぎだったんじゃないのか?
元々飛距離が出るタイプじゃないんだし

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:48:43.93 ID:TdBicBZmr.net
楽天の生え抜き野手はレギュラーと言えるのは島内と茂木のみで後はちょっと出ては消える連中ばかりだから山崎もまだ信用できない

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:49:34.42 ID:wqJBh/dSd.net
>>438
1年目よりホームラン減ってるからな
後半は2塁打も3本くらいしかない
ってか見れば明らかに当てに行ってスイングおかしくなってるの分かるでしょ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:50:03.28 ID:O87s/GuZp.net
未だに黒川をホームランバッターだと勘違いしてる人もいるんだな
黒川は銀次に僅かなパワーを加えたクラッチヒッターだよ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:51:24.63 ID:wqJBh/dSd.net
成績も楽天の育成のせいで銀次に近くなったからまあそれであってるよ
1年目成績は坂倉近藤並だったんだけどな
2年目こいつらOPS.900超えだしな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:52:12.17 ID:UWcigq6Fa.net
>>440
それがどういう理由かは分からんけどな
打撃が一軍で通用しないから試行錯誤した結果とか

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:52:52.21 ID:DP7ooyou0.net
>>440
というか黒川って本塁打の本数で評価する選手じゃないと思うよ
チャンスでビシビシヒット打ってランナーを帰すタイプと見てるが

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:53:30.84 ID:TAiQLd15p.net
黒川は守備走塁打撃どれも鈴木大地タイプ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:54:00.18 ID:pbHrHMiWa.net
四球が少ないのも気になる

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:57:11.40 ID:DP7ooyou0.net
>>445
タイプとしてはそうだな
ただ大地は3割打った事がないから、それは上回って欲しいわ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:57:17.93 ID:5a9gzvhR0.net
田中の大ファンだけど引導を渡されたような結果だったな
田中もすごい投球だったけどさらに上をいかれた

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 10:59:28.08 ID:DP7ooyou0.net
しかし瀧中の試合で勝っておいてほんとに良かった
マジで4位落ちあったわ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:01:13.58 ID:VueWYXLnd.net
中 秋山
三 大地
二 浅村
一 ビシエド
指 レアード
左 島内
右 吉野
捕 梅野
遊 山崎剛
来期はこれで頼む

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:01:49.83 ID:bfnCnKV7a.net
6山崎 8武藤
3大地 5渡邊
4浅村 4黒川
0外人 3和田
7島内 9小郷
9外人 0内田
5茂木 2安田
2捕手 7吉野
8辰己 6入江

来年の1軍と2軍のオーダー

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:03:55.97 ID:pbHrHMiWa.net
>>449
早川より頼りになるとはなあ。わからんもんだ。

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:04:03.22 ID:KIr/Dejx0.net
>>450
全部に突っ込むのめんどくさいけど

吉野はさすがに一年目では使わん
ここだけは言わせてほしい

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:04:56.69 ID:O87s/GuZp.net
来年は何と言っても外国人バッターだよな
25本以上打てる外国人×2人

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:08:20.07 ID:CcjjmBeYd.net
則本って今年パリーグだとSB以外に負けなかったのか
登板が雨で流れまくったのほんまもったいない
石井が不調の涌井とか勝てない田中優先しまくったせいだけど

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:09:32.44 ID:DP7ooyou0.net
>>452
瀧中はあのショボい球速でも球が動くからな
右へ左へ下へと動いて、見てるとバッターが軽いパニックになってるからな

早川は綺麗なフォームから糸を引くような綺麗な球を投げるから、148キロくらいの速さに
慣れさえすりゃ難易度はそう高くないピッチャーだな
もっとエグイ球を投げるように進化しないとバッピになるぞあれ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:11:02.83 ID:pbHrHMiWa.net
>>455
休んだから良かったとは考えないのか

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:11:26.94 ID:bfnCnKV7a.net
>>445
ハムの近藤タイプかな.300 8本 60打点

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:13:02.60 ID:pbHrHMiWa.net
>>456
早川は指標は鬼らしいからそれはないでしょう

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:13:09.59 ID:BSm8hcM30.net
とりあえず妻子持ちや近々結婚を控えている外国人は対象から外そう
来年の状況次第だが今年と変わらない見込みになるのならそうした方がいい

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:13:36.96 ID:VueWYXLnd.net
山川もFAで欲しいな
西武ファンは叩いてるが楽天基準で見たら24本打つ打者とか神やん
ウチの生え抜きには絶対不可能な数字だし

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:14:30.55 ID:iiw+kWsMd.net
>>458
近藤ルートはもう外れた
今の黒川は銀次

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:15:23.82 ID:9fjjJue30.net
>>450
多分今年の打線より弱いわこれ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:19:51.54 ID:VueWYXLnd.net
残塁数が多い理由は明白
・長打の無いアヘ単ばかり
・盗塁できない鈍足ばかり
・得点圏で打てない勝負弱い打者ばかり

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:23:01.08 ID:iiw+kWsMd.net
2018 小園、林、野村、太田、万波、藤原
2019 紅林

ここ3年の高卒野手で1軍通算100打席超えた選手
他にも居るかも

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:23:31.20 ID:bfnCnKV7a.net
釜元豪外野手(28)欲しいな

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:23:32.53 ID:WyrQpU1md.net
>>461
これ以上西武のゴミいらねえよ
今更西武の戦力削っても意味ねえし普通に外国人ガチャ回した方がいいわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:24:16.26 ID:BSm8hcM30.net
>>461
島内がヘロヘロになりながらやっと20本だからな
不調でも24発打てる山川は魅力がある
ただデブ故に仲間入りの懸念はあるが

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:25:52.18 ID:WyrQpU1md.net
>>465
層が薄くないとまず出て来れないな
楽天は内野の層は12球団でもトップクラスに厚いせいで出て来れない鈴木大地どかしてえわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:26:06.55 ID:+v8RV78Ma.net
>>466
通算で2割ちょいのを?

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:27:00.54 ID:bfnCnKV7a.net
>>465
その中で年間100安打達成したのは紅林だけか

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:27:28.22 ID:VueWYXLnd.net
>>469
これが世間知らずの田舎っぺだよなぁ……
楽天アゲは恥ずかしいから辞めた方がいい
12球団でも使えない生え抜きトップクラスなんだから

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:28:24.50 ID:WyrQpU1md.net
石井の西武選手欲しい欲しい病発症しないでくれ来年は森友以外いらないから
浅村、岸、牧田、炭谷、涌井全員年俸億超えだろ?西武の天下り先じゃないんだからやめてくれ不良債権増やすのは

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:28:37.00 ID:iiw+kWsMd.net
山川は絶命パーク最強打者
打率.353(34-12)本塁打4本 長打率.765 OPS1.215

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:29:05.27 ID:pbHrHMiWa.net
>>468
2年連続となると不調じゃなく劣化だな
OPS.800割れはひどいわ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:29:16.56 ID:VueWYXLnd.net
万年Bクラスで最下位の多い弱小球団のファンやっててポジれる思考が分からん
楽天ファンならネガるのが普通なのに
生え抜きもワーストレベルじゃん

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:29:38.49 ID:WyrQpU1md.net
>>472
普通に指標見て言ってるんだが数字見れない人か?
wRAA見て言ってるんだがそもそも黒川は出るポジションが無いから

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:30:24.66 ID:WyrQpU1md.net
>>476
生え抜きがスタメンに4人しかいないロッテの悪口やめろよ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:30:32.40 ID:pvCA4RBla.net
中日がトレード希望してるぞ
長打力ある選手欲しいんだってさ
候補はハム大田ソフトバンク上林ロッテ井上
https://news.yahoo.co.jp/articles/20795219ada52a5009c67ec5c411b02773bd6b9f?page=2
横尾 内田 岩見 和田のセットで誰か貰えないかな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:31:25.68 ID:NhjFw4C90.net
スクイズのミス浅村のせいじゃねえか
銀次叩きまくってたやつはダンマリだし

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:33:03.88 ID:UWcigq6Fa.net
>>477
出すポジションもなにも内野ガチガチとか言われながら横尾取った上に4バカにかなりの打席与えたの忘れたか?

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:33:45.30 ID:pbHrHMiWa.net
マーが降りたあとの失点率凄いような気がする

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:35:21.78 ID:WyrQpU1md.net
FAって大物選手じゃない限り微妙になるイメージあるから戦力削るのが目的じゃないなら取らないでほしいわ
巨人が野上、井能みたいな微妙なのを年俸億超えで取ったけど案の定失敗してるしとりあえず今年のFAは参戦しないでくれ外国人補強に力注げ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:36:29.28 ID:baUz/T6O0.net
ハム者やけど明日則本でロッテのトドメさして欲しい
マジック2のままやったら自信ないわ
ロッテだけには優勝させたくないんや

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:36:57.11 ID:o3M8nm0Gd.net
>>481
右打者の4バカと比べるのはそこはちょっと違わない?

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:37:08.39 ID:VueWYXLnd.net
GG 田中 嶋
B9 田中 嶋 銀次
個人 聖澤(盗塁王)
3割 銀次
30本 無し
100打点 無し

歴代でこれだぜ…………ショボいにも程があるだろwww
そら補強しろってなるわな

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:39:09.15 ID:WyrQpU1md.net
>>481
だからwRAA見て言ってくれ鈴木大地がどかないなら茂木が怪我しないとスタメンになれないし断片的にしか打席与えられないからDHは外国人取るだろうし主力が休むためのものだから
来年黒川がスタメンで出れるということは茂木が怪我してるかまた外国人補強失敗してるということだな
オリ紅林みたいに事情が違う

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:41:31.63 ID:UWcigq6Fa.net
>>485
4バカに与えた打席の半分もあればそれだけで簡単に100打席超えるわけだから左右は問題にならないでしょ
問題は黒川が来年バッティング改善できるかどうか。多少なり打てるなら使う機会はある

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:42:24.70 ID:BSm8hcM30.net
>479
梅津も今やトレード要員なんだろうな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:44:33.16 ID:UWcigq6Fa.net
>>487
最初の話題は100打席超えるかって訳だろ?
まず茂木がフルシーズンなんて無理な訳だからそれだけで出番あるし外人だって当たる前提だがコロナ下だし今年みたいになる可能性も充分ある
総合的に考えたら100打席なんて内野の層がどうとかそんな難しい話じゃない、黒川がある程度打てるかどうか

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:44:35.55 ID:sxz00saYM.net
12球団競合予定の佐々木麟太郎のクジは引き当てる気がする

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:47:00.52 ID:WyrQpU1md.net
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1449871091636310018?s=20

別に楽天ポジりたいとかいう訳じゃなくてデータ見たら内野の層が厚いんだから中々スタメンチャンスが貰えないのはすぐ分かるでしょ
オリックス、日ハム、ソフトバンクなら今年か来年にスタメンなれたかもね
(deleted an unsolicited ad)

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:47:54.36 ID:drzVFQPz0.net
佐々木は清宮みたいになったりしてな

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:49:04.77 ID:VueWYXLnd.net
ポジ楽はずいわ
よくこんな不人気で田舎の弱小球団でポジれるな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:49:25.85 ID:iiw+kWsMd.net
ショートなんか他が酷すぎて小深田もマシな方だからな
全体で見るとマイナスなんだけどね
これがポジション別wRAAマジック

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:50:16.74 ID:r/7badA1d.net
アホの金無しに構うなって

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:51:07.25 ID:m+bmLarVr.net
>>435
てめえが消えろゴミクズ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:51:21.96 ID:O87s/GuZp.net
>>491
意外と指名しないんじゃない?
間違いなく競合するし、左打ちだし
また独自路線に行く気がする

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:54:23.90 ID:pbHrHMiWa.net
佐々木は清宮タイプかもな
圧倒的な体格とパワーで1年から打ちまくってるけど清宮は3年でもほとんど体格からわなかった

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:55:27.97 ID:WyrQpU1md.net
>>490
結局断片的に打席与えることになるやんけ
日ハムみたいに層が薄ければシンプルに実力でそのポジションの元いた選手を上回れば出れるけどそうはいかないじゃん怪我とか外国人補強失敗とか楽天にとって不利で不確定な要素に頼らないと出れない
黒川がスタメンで出てるよりは外国人とか茂木が出てる方が嬉しいわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:57:53.92 ID:gNZTTUNh0.net
黒川は来季はポジション固定で「ここでスタメン奪い取れ」くらいに扱って欲しいな
複数出来るに越したことないけどセカンドなのかサードなのかメインは示すべき
皆がみんな、山アみたいにどこでも良いからまずスタメン→正ショート奪い取りましたなんて選手じゃないんだから

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:58:19.11 ID:UWcigq6Fa.net
>>500
断片的とか関係ないんだよ。なぜなら3年目以内に1軍で100打席以上超えた選手の話題なんだから
突然レギュラー獲れるかの話題にすり替えるからややっこしくなる

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 11:58:52.67 ID:NhjFw4C90.net
黒川は上がった直後のノッってる状態の時に使われなかったのが良くなかったな
かわいそうではある

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:01:03.45 ID:WyrQpU1md.net
>>502
ダメだ話を理解してないこれ以上いくら説明しても分からなそうだから突っかかって来ないでくれ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:04:15.93 ID:UWcigq6Fa.net
>>504
煽り口調でレスバしたいならまずは話のすり替えはやめた方が良いぞ。見苦しすぎて横から入っちまったわ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:04:27.82 ID:Q/rQn2KJa.net
つっても
スタメンで使われてない理由ってなにかしらあるんだよな
小郷とかスタメンにしたらへぼになるしな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:04:55.46 ID:PEK6BjI8a.net
>>503
銀次が故障から復帰して外されたんだっけ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:05:11.18 ID:BSm8hcM30.net
機能するかは知らんが黒川は来年開幕からサードをやってもらいたい

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:06:48.58 ID:BC1gpzRhd.net
>>507
そのときはとっくに二軍に落ちてたと思うけど

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:06:51.42 ID:Q/rQn2KJa.net
それに若手よりベテランが使われるのはシャーない

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:07:33.93 ID:O87s/GuZp.net
>>508
茂木と競争か
なかなか面白くなりそうな戦いだな
セカンドは浅村いるし競争になるわけないしな

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:07:56.03 ID:iiw+kWsMd.net
佐々木は順調に成長してたら球団に言われて佐々木の時みたくイヤイヤ指名すると思う
外したらドヤ顔で単独指名と

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:08:20.77 ID:wWKSsHLLd.net
黒川使いもしないのにずっとベンチで塩漬けしてたのは何だったんだろうな
マジで時間の無駄だわあれ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:14:48.46 ID:4u7Ypw4zp.net
昨日も田中はグローブ叩きつけるんじゃないかってヒヤヒヤしてたわ
今後も毎回のように叩きつけチャンスが来ると想像すると田中が流石に可哀想だな

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:15:23.53 ID:BC1gpzRhd.net
>>514
あれは打たれた自分にムカついたんだろ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:15:29.21 ID:LTe/BW/ed.net
シーズン30本塁打以上達成者

おかわり(高卒)浅村(高卒)中田翔(高卒)トカダ(高卒)
山川(大卒)松田(大卒)柳田(大卒)ラ王(大卒社会人)
吉田正(大卒*29本)


村上(高卒)丸(高卒)鈴木誠(高卒)山田(高卒)坂本(高卒)福留(高卒社会人)


セの高卒スラッガー育成力すげえな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:17:51.55 ID:+v8RV78Ma.net
>>516
吉田ってリーグ最強打者だとは思うけど30本は超えたことないんだな。

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:19:36.59 ID:4u7Ypw4zp.net
>>515
いつもの冷静な田中ならあそこまで荒ぶらないと思うけどね
無援護なのが少なからず影響してるとは思うよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:36:26.48 ID:gWmsomnB0.net
・セはDHがないからピッチャーへの代打でアピールチャンスを貰いやすい
・パはDHがあるから1試合の纏まった打席を貰いやすい

駆け出しのころはセの方が、ある程度成長してきてからはパの方が若手育成の環境は良いって感じかもね

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:37:07.06 ID:mBLIxN2ha.net
高校通算本塁打(右打者)
61本 和田恋
58本 横尾俊建
56本 吉野創士
47本 岩見雅紀
44本 大廣翔治
41本 出口匠
42本 石原彪
37本 西田哲朗
37本 内田靖人
37本 オコエ瑠偉
32本 中川大志
31本 前田銀治
30本 山田大樹
27本 勧野甲輝
22本 浅村栄斗

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:39:17.89 ID:yG9Al6kV0.net
>>514
昨日は全てを悟った感じの乾いた笑いを失点後にしてたのが印象的だったな

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:39:42.42 ID:DP7ooyou0.net
てか田中はたまには無失点で抑えろよ 7回とかで良いからさ
毎回毎回必ず失点してるんじゃ示しもつかんわ
岸や則本は勿論のこと、瀧中でさえ7回無失点とか複数回やってるんだから

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:41:26.26 ID:LnULseM4d.net
ここ5試合の田中将大への援護点

09/26:0 HQS達成
10/03:0 HQS達成 負け
10/10:2 HQS達成
10/17:0 負け
10/25:0 HQS達成 負け

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:41:34.99 ID:O87s/GuZp.net
>>520
高校通算本塁打数とか何の意味もないのかよく分かるな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:41:43.25 ID:LnULseM4d.net
田中後半戦援護率1.8ってマジ?これだけ援護ないと頭おかしくなりそう

田中将大 後半戦登板日成績
10試合0勝8敗2分

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:42:43.16 ID:a2gLJUXSp.net
>>521
昨日の先制打はクソボール当てられて完全にコースヒットでの失点だったからな
左右にちょっとでもズレるか打球の強さがちょっとでも違ったら点になってないし、あの運の悪さは誰でも笑うしかない

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:42:59.82 ID:vSnG/mmp0.net
>>479
石原 横尾 内田 岩見 和田 下水流 オコエ
全て差し上げよう。落合を超える7対1のトレードかオール金銭

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:44:19.00 ID:vSnG/mmp0.net
>>514
もはや達観していたぞ。

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:45:34.47 ID:zyLa9pIvd.net
>>451
やっとアマ時代の定位置にみんなをつかせてあげることが出来る…
歪だったなぁ。どういう編成したらあーなるんだろうか。

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:46:33.25 ID:V4IwmHaQ0.net
エンドランとは言え鈍足のT岡田に2塁行かれてる時点で不運な当たりだからな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:48:41.82 ID:iJklg9FWd.net
美馬が2代目獣神ライガーでプロレスデビューする夢をみた

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:49:25.68 ID:O87s/GuZp.net
田中は2013年に脅威の援護を貰って、ヤンキース時代も恵まれた掩護を貰ってたからな
たまたま今年はその反動が来てるだけだろ
2013年〜2021年の援護率の平均を出したら、やっぱりもの凄い援護率を誇ると思う

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:53:13.36 ID:BSm8hcM30.net
田中はまず相手より先に失点しないことを心がけないとね
そもそもの基本だから、援護云々よりまずはそこよ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:53:36.79 ID:zyLa9pIvd.net
フェニックス見たいけどカープ相手か
見れないなぁ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:55:10.07 ID:w1FNnh5Wd.net
まずこの5試合で4試合HQSして援護が2点だから
そりゃ先に失点する

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:55:29.40 ID:2NFUR2/S0.net
美馬も年齢的に厳しいだろうし今年の中継ぎの要だった酒居来てくれたからこっちの方が儲けたレベルになりそう

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:56:50.80 ID:PEK6BjI8a.net
紅林の先制打は茂木なら取れてたような気もする まぁ0点に抑えても昨日の山本は無理だったけど

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:57:55.11 ID:gWmsomnB0.net
失点すんなでずーっと我慢してるのに一向に援護してくれない野手はどうなんですかね…

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 12:58:54.05 ID:RizAETVyp.net
まあ今シーズンに関しては田中に言いたい事もあるけど
昨日の試合で田中叩いてるのは試合通しで見て無い奴だとハッキリしたわ
あと年俸については2013年の4億は破格の安さだからな今シーズンの9億は全く問題無し

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:00:12.39 ID:DP7ooyou0.net
援護が先か、先取点を取られないのが先決かか・・・うーん
結局堂々巡りでなかなかわしせんでは解決しそうもないね

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:02:14.24 ID:/y/AaYKL0.net
カメラアングル的にファーストだと分かり辛いけどサードだといかに大地の守備範囲が狭いかがよくわかる
茂木と打球を追うスピードが違いすぎる

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:03:07.42 ID:O87s/GuZp.net
鶏が先か卵が先かだな

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:03:53.43 ID:/y/AaYKL0.net
辰己あと4打席だったら規定到達だけど7人が規定打線って2013以来か?

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:04:03.53 ID:DP7ooyou0.net
>>541
身体能力は低いからな大地は
こういっちゃアレだが黒川も同じ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:04:31.49 ID:5oaZEzn8d.net
田中将大投手
規定クリアでの勝利数 4
規定クリアでの援護率2.26→2.16
QSクリアでの勝率 17.6% 3/17
HQSクリアでの勝率 9.1% 1/11

全部球団記録の時点でもうね

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:11:05.91 ID:488wq6awa.net
田中将大
失点54 失点率3.13 援護点40 援護率2.16 0.97

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:13:04.96 ID:JtwikBuSd.net
シーズン通して借金背負わなかったことに価値なんてないよな
なんで自ら進んで暗黒期に突入してるわけ?
糞野手どもを鼓舞できないおとぼけ監督じゃ弱い
データ活用もしない行き当たりばったり戦法も駄目だ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:14:53.09 ID:zyLa9pIvd.net
>>547
Twitterですうじあそびしてそう

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:15:44.52 ID:NhjFw4C90.net
浅村の怠慢プレーなんとかしろ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:16:21.67 ID:JtwikBuSd.net
見殺し打線放置で嫌気がさしたマーがトレード志願なんてしようものなら糞監督の責任は重すぎるぞ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:16:33.68 ID:+v8RV78Ma.net
>>533
野手は相手より先に点を取ることを意識せんとな。

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:20:06.84 ID:O87s/GuZp.net
やっぱり鶏が先か卵が先かだな

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:22:38.34 ID:way8jgJed.net
>>543
最終戦は出ないでしょ

センターは岡島だと思う。キャリアハイ目指すために

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:26:14.60 ID:BC1gpzRhd.net
>>518
あそこまで打たれたの今年初でしょ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:28:27.47 ID:BSm8hcM30.net
投手は勝ちたければ先に失点したらダメだよ
勿論それが全てではないけどまずはそこが基本だと思う
援護を訴えるのは相手より耐えている姿を野手に見せてからでいい

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:29:33.22 ID:4E8Ixw5A0.net
武藤が先頭打者ホームラン打ったぽいな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:33:41.21 ID:BSm8hcM30.net
>>551
それは当然その通り
打者は先に取る、投手は先にやらない
意識の問題だよ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:34:00.76 ID:PEK6BjI8a.net
B-モレルの野郎はもう優勝した気でいやがる

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:37:36.46 ID:way8jgJed.net
ロッテは2位で決まりやろ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:38:15.78 ID:iJklg9FWd.net
>>555
誰よりも早く人生から降板したお前がいうかw

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:38:53.70 ID:wCffXHkx0.net
公に「ここで島内」が歌えるチャンスだな明日は

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:39:57.72 ID:3BNNJ5Ycd.net
>>556
プロ入り初ホームランか

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:42:13.01 ID:BSm8hcM30.net
レアードに打点抜かれる日も近いな
スニーカーの心配しなくていいから石井とグッズ部は喜んでいるだろうけど

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:50:38.30 ID:way8jgJed.net
打点3差に迫られててワロタ

これ普通に追いつかれるやん
よくて同率か

島内はもう勝負避けられるから明日は全打席四球かな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:52:08.26 ID:V4IwmHaQ0.net
優勝争いしてるのに全打席四球なんてやれるわけがない
ましてや生え抜きですらない外人の記録のために

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:53:14.76 ID:way8jgJed.net
石井→正直に勝負させる
井口→全打席厳しいとこ突かせて四球

でレアード2ランとタイムリーで、明日中に並ばれるとこまで見えた

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:54:48.63 ID:way8jgJed.net
>>565
楽天は島内敬遠させたところで得点できないから、ガンガン敬遠すると思うよ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 13:59:24.41 ID:9SUAI3dD0.net
ロッテだけど打点王は島内にやるので勝たせてください

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:00:30.44 ID:qOfen6Pm0.net
正直島内に全打席逃げて四球だしたほうが楽天の得点へりそうだもんな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:03:52.78 ID:BSm8hcM30.net
相手は外国人だからな
ランナーいるとこで長打が出れば5,6点差なんてあっという間
ま、よくここまでしのいだよ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:14:37.19 ID:3/uK8XeMa.net
島内の後ろに復調気味の浅村おけば
全打席敬遠は無いのでは

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:17:04.86 ID:pvAOTEPy0.net
あと10奪三振て何気にきついな
前回則本が困惑するぐらいどストライクをボール判定でクソ審判にミノサン1つ無効にされたのが腹立つ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:18:29.94 ID:4E8Ixw5A0.net
武藤本日二本目のホームラン

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:22:04.89 ID:v9ZiR/9A0.net
そもそも島内今絶不調だから勝負されようが敬遠されようがあんまり関係ない気もする

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:25:51.35 ID:4E8Ixw5A0.net
和田もホームラン
本日ホームラン3本で3得点の猛攻

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:28:17.28 ID:jPkVEjzqa.net
でも1軍では…

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:29:57.39 ID:/T30ewGGa.net
日刊スポーツ紙面のローテ予想

27日(水)18:00〜 <楽天生命> 
ロッテ・小島 楽天・則本
29日(金)17:45〜 <ZOZO> 
ロッテ・河村 日本ハム・池田
30日(土)14:00〜 <ZOZO> 
ロッテ・佐々木朗 日本ハム・伊藤

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:30:32.16 ID:5vmBZ0O+0.net
武藤がセンスあるのは今年のオープン戦で何となく分かったから来年辺り片鱗を見せて欲しいな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:39:13.80 ID:NSMf2wwLd.net
武藤ファームでルーキーから1本も打ってなかったのにフェニックス・リーグ2本か

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:39:20.13 ID:V3BBGzUKM.net
>>448
しゃーないよ
北島康介や内村航平も30代に入ったら若い選手と世代交代になった

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:40:21.84 ID:pbHrHMiWa.net
HQSの投手に先に点取られるなとかいう難癖なんとかならんの
レベルの低いスレだな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:45:08.76 ID:OZKGqKNz0.net
>>580
マーは高校時代から投げ過ぎた
ピークが過ぎたのは仕方ない

ただ、最近は栄養学とトレーニング、休息で
投手は比較的長持ちするんだよな

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:47:40.98 ID:pbHrHMiWa.net
楽天の中では一番いい成績だけどな

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:48:31.21 ID:Pnazpt4Ta.net
黒川より武藤のほうが先に1軍定着しそう

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:51:24.73 ID:pvAOTEPy0.net
>>581
その手の主張してるのは最近プロ野球見始めた口か、普段から内容深く考えずに打ったか抑えたか結果だけが全てみたいにぼけーっと試合見てるタイプ
昨日明らかに不運な当たりが続いたマーに文句付けてた奴なんかその典型

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:51:34.13 ID:B0hF/CH80.net
楽天に残る理由がない

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:53:14.67 ID:f+gjkuE+d.net
オリは優勝しても胴上げも出来ないんか。
ビールかけも自粛だろうし少し気の毒だな。
その他イベント優勝旅行も自粛だろうし…

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:56:20.22 ID:sA7z7e7Op.net
今どきビールかけ無くて寂しいとか
昭和かよ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 14:56:57.04 ID:wCffXHkx0.net
コロナでCS出れませんでしたとか
それこそ洒落にならんだろw

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:03:03.84 ID:ooAJK36D0.net
>>587
CS突破したらあるだろ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:05:32.85 ID:2JZgOC8hd.net
島内全打席四球とか言ってる奴はアホなんか?そんなことする訳ねえだろあと1試合でも負けたら優勝が無くなるのに
こっちがレアード敬遠する可能性はあるけど逆はあり得ねえわ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:06:10.86 ID:ctDncl2T0.net
オリンピックの勝因も稲葉があっさり田中を見切ったからだし
もうそういう投手になっちゃんだよ諸行無常だな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:07:13.78 ID:s700QwQw0.net
フェニックスの藤平さん…

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:07:35.26 ID:2JZgOC8hd.net
なんでこんなに野球にわかが増えちまったんだ
あと3試合のロッテの相手先発は則本、伊藤、平原だから打点上げんのは普通にきついよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:10:19.21 ID:gI/Jy2oCa.net
だいたいニワカだから。好き勝手に書いてるだけ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:10:21.60 ID:tpnHiG6Up.net
武藤はフルスイング出来て且つスイング径大きいから遠心力がハンパない
あとはウェイトとの兼ね合いあるけど打球強いし飛ぶはず
一方、黒川はコンパクトなんでミート力は上だけど

それより藤平が滅多撃ち食らっとる

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:10:32.01 ID:NhjFw4C90.net
にわかじゃない人ってどんな人?
プロ野球のOBとか経験者?

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:16:43.81 ID:5LeSAT/Td.net
吉野の高校通算本塁打のうち20パー近くが公式戦だからスラッガーの素質は本物

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:17:37.25 ID:5LeSAT/Td.net
藤平もううちで見てるの辛いわ
リリースしてあげろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:17:37.78 ID:GywHULXKd.net
来年の楽天強すぎて草wwwwwwwwwwww

1 遊 山崎剛
2 右 オグレイディ
3 二 浅村
4 一 マルモレホス
5 指 ビシエド
6 左 島内
7 三 鈴木大
8 捕 梅野
9 中 辰己

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:21:04.44 ID:sA7z7e7Op.net
取り敢えず藤平はどうでも良いわ
最初から1軍の戦力としてカウントしてないし

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:37:29.56 ID:39YtblYIp.net
今井(1軍) 25試合8勝8敗 防御率3.30
昂也(1軍) 15試合5勝7敗 防御率5.28
寺島(2軍) 21試合6勝8敗 防御率4.80
藤平(2軍) 18試合0勝6敗 防御率7.16

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:40:43.48 ID:4UynJDgHa.net
フェニックスリーグとか2軍戦以上に参考にならないぞ
ここで無双しても翌年リセットされてるの山ほどいる

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:47:10.99 ID:IbOTY3Amd.net
森とかまさにそうだったな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 15:58:06.94 ID:V4IwmHaQ0.net
レアードの為だけに島内を全打席敬遠はにわか呼ばわりされても仕方ない

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:02:48.71 ID:LoYGoLLAa.net
明日の予告先発
則本ー小島

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:06:16.22 ID:wCffXHkx0.net
まぁフェニックスですら活躍出来ないやつは話にならんというのはわかるだろ
西口なんかはフェニックスで無双してたし

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:09:19.65 ID:4E8Ixw5A0.net
武藤って打撃走塁は聖澤タイプかも
見かけによらず三振は多く盗塁がうまい

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:23:54.19 ID:XugXfv8/d.net
武藤フェニックスで打ってるイメージあったけど
3割行ってないのね

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:38:02.49 ID:+7p9BUr4r.net
川島や高谷がフリーになることを考えると内野の便利屋とか控え捕手とかドラフトで取る必要ないな

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:40:39.84 ID:OZLV72ipd.net
ロッテの田村が登録抹消か

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:42:48.79 ID:jbwdLf/FM.net
武藤は守備が危なっかしいんだよな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:43:55.86 ID:5LeSAT/Td.net
武藤の守備は実質外野一年目だからしゃーない
捕球がチャラいんだよな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:45:14.94 ID:Fg5aPlaCa.net
巨人が日本ハム・バーヘイゲン動向調査へ 交流戦でも結果、立て直しの主軸に

巨人が来季の助っ人候補として、日本ハムのドリュー・バーヘイゲン投手(31)の動向の調査に乗り出すことが26日、わかった。24日には全日程終了し3年ぶりに3位で勝率も5割を切ってしまった。来季はリーグV奪還を目指し、NPBでの経験豊富な好投手の獲得も視野に入れている。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110240001056.html

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:45:45.11 ID:fYf0E74IM.net
守備がチャラいってマジで分かるわいつか(試合的に)大怪我しそう
それでも2019ドラフトの中で指名時に一番喜んでた印象あるから期待してる

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:46:26.60 ID:/y/AaYKL0.net
そらバーヘイゲンは人気だよな
楽天もこういうとこに金使えばいいのに

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:48:11.64 ID:/y/AaYKL0.net
交流戦まで武藤を守備固め要員で使ってたって笑えるよな
2軍戦ほとんど見ないけど今年だけで後ろに逸らしたの3つも見た

普通に田中のままで良かったのに

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:48:57.27 ID:XBU5P6Em0.net
>>616
石井は原の犬だからな
巨人が取るなら楽天は引き下がるよ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:51:11.50 ID:MI/QPNDVd.net
西口の成績見てると2軍に漬けとくほど1軍で出てくる可能性低くなるんかな

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:55:35.94 ID:5LeSAT/Td.net
>>619
二軍につけすぎてブレイクする機会を失うってのと熟成させすぎて腐るってのはあるな。
小野なんかもそれに近いんちゃう

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:58:20.35 ID:DC0RaLXU0.net
楽天ってなぜか先発外人は取らないからな
取るとしても本命じゃなく保険レベルしか取ってこない

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 16:59:44.69 ID:gWmsomnB0.net
来年の外人枠がどうなるか不透明な部分はあるから難しいわな
従来通りの4枠に戻ってしまったら、1枠を埋めてしまう外人先発はちょっと扱いにくくなっちゃうし

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:01:13.94 ID:JoUZhZh+M.net
>>621
一応サンチェス獲ろうとして巨人に負けたことはある

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:02:36.54 ID:qSZZcBljd.net
岸涌井田中則本
30超えのおじさん先発陣をどこまで計算に入れていいのか
田中はメジャー帰りたくなってそうだし

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:05:18.58 ID:qOfen6Pm0.net
>>620
ていうかね、楽天は二軍で育成経由してものになった選手がほぼいない
創設以来で記憶にあるのは銀次辛島くらいというヤバさ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:07:08.95 ID:eyw+k8pLa.net
立花は最近頻繁にツイートしてるけど
辞めるのになんで?
不快

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:07:43.91 ID:JoUZhZh+M.net
まぁ飼い殺しても良いから外人は多めに抱えといた方が良いからな。鷹になんて飼い殺しレベルで戦力厚くしてるし阪神も外人の多さが効いて強かった

未だに芋の時みたいに燻るくらいならトレードで放出とか考えてたら、ディクカス2人しか野手獲らずに酷いことになった今年の二の前になる

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:09:45.45 ID:eyw+k8pLa.net
>>612
やばいね
正直センターやらせるレベル
じゃないわ 1軍でもやらかしたし
ファームよく見てた人にはわかるよね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:11:37.60 ID:eyw+k8pLa.net
>>617
そうだよね
田中いるんだからさっさとファーム
落とせば良かったのに
黒川と同じで育成時間を奪ってるわ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:11:50.47 ID:gWmsomnB0.net
最後に外国人投手が先発したのが、あのコラレスというのがいろんな意味で凄い
約4年半も日本人オンリーでローテ回した(そして割と何とかなった)ってチーム他にないだろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:15:10.30 ID:pzKp0dqQd.net
>>587
胴上げはすんだろ
皆んなで京セラ集まって練習しながらロッテ戦見るみたいだし
ビール掛けはどうだろう。ゴーグル、マスク完全防備で掛けるだけ(飲むの禁止)ならあるかも??

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:15:51.61 ID:BSm8hcM30.net
上で育成しながら戦力にしていくのは大変だということだろう

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:16:17.01 ID:8/+zpQVXr.net
>>630
楽天で外国人先発投げてたら違和感すげーなと思うくらいにはなってるな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:16:35.95 ID:6N4Dv//Pd.net
武藤って守備いいって言われてたのにな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:17:00.51 ID:3KBqwiu00.net
鷲砲小郷

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:22:07.60 ID:MUg35KDp0.net
最終戦の前日でも特に何もなし、か
藤田やめる気はないんだな、流石に引退するなら何かやっただろうし

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:22:40.66 ID:5LeSAT/Td.net
武藤は高校まで投手で去年休みで今年一から外野スタートなのに守備固めに置いてた理由がほんとわからんわ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:22:57.59 ID:cDRfM+xK0.net
茂木、ロッカールームで無料駄菓子屋開く
なお仕入れ先は楽天市場w

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:24:22.74 ID:R0KKnajE0.net
枠の問題というより、先発型の外国人を見つけてくるのが下手なのを球団として自覚してるんだろ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:24:58.32 ID:QPT1g0kXd.net
>>626
2018年に負け続けてボロクソに叩かれてシーズン途中にツイート止めたっぽいけど、今は何言われてもどうせ止めるから気楽にツイートしてるんだろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:28:58.11 ID:3KBqwiu00.net
辰己やっぱ普段から食わないんだな

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:29:03.38 ID:gWmsomnB0.net
>>637
序盤戦はオコエも山崎もスぺ離脱中で、田中はバッティング修正のため岡島と入れ替わりでファームに行ってたから仕方なかった

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:31:05.07 ID:baPQrc210.net
明日は則本3イニングで早川にスイッチと予想

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:36:52.78 ID:/y/AaYKL0.net
藤田は横浜と話しがついてるのか今江みたいにオファーがなきゃコーチとして戻ってくるのかどっちかな?
藤田の現状考えれば横浜以外取るとこないだろうけど

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:36:55.84 ID:pvAOTEPy0.net
>>643
それ各所で言われてるけど新人のためにエースに勝ち星譲らせるなんて石井がやるとは全く思えないんだよな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:38:38.92 ID:R0KKnajE0.net
>>643
ないない
石井が、というか普通の監督ならそんなことやらないよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:40:33.85 ID:PZ++VtM40.net
CSの対戦相手に隙みせることなんて普通しないよな。
則本の調子が悪かったら早川スイッチって形だろう

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:40:35.67 ID:/y/AaYKL0.net
川島欲しいな
今年は左打ってないけど和田内田岩見横尾よりマシ
ムードメーカーも殆どいないし

藤田云々言ってる奴いるけど無視していい
藤田と川島は打者としてはタイプも格も違う

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:40:51.43 ID:PEK6BjI8a.net
外国人先発って一番当たり引くの難しそう 大体クイックが遅かったり球速はあってもコントロールに問題があるイメージ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:42:30.77 ID:wCffXHkx0.net
年寄りいらねえよ
外国人でいいんだよ外国人で

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:42:44.20 ID:/y/AaYKL0.net
明日早川をベンチ入りさせたら則本→早川の継投だろうな
本来、ローテーションで言えば明日は早川の番だし石井も2桁勝たせてあげたいって気持ちはあるはず

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:43:14.44 ID:sA7z7e7Op.net
今日の西武打線は左打ちが2人しかしないのか
楽天打線と足して2で割れば丁度良いな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:43:42.24 ID:K3u67+hr0.net
先発則本かよ
早川から則本のリレーだと思ってたわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:44:01.04 ID:/y/AaYKL0.net
>>650
外国人補強は当然するだろ
またディクソンカスティーヨみたいの連れてくる可能性高いが

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:44:09.25 ID:sA7z7e7Op.net
>>648
いらねーよ
あんなジジイ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:44:22.46 ID:ZCqsjYea0.net
ディック&カッスはどこへ消えた?一足先にクビか

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:45:07.59 ID:FkkwEUZCd.net
去年はマイナーが全く動いてなかったから今年の新外国人ほぼ全滅なのは仕方ない
来期は多少マシになるでしょう

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:46:37.49 ID:70Hu2MyX0.net
>>657
どこの新外国人見てもヤクルトのサンタナ以外酷いもんだな

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:47:50.24 ID:zIPxIelfd.net
>>648
流石にいらねーだろ
と思ったがヤクルト繋がりで取ってきそうだから困る

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:48:46.95 ID:sA7z7e7Op.net
>>651
そんな継投したらむしろ早川に負けが付く可能性の方が高いよ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:49:10.95 ID:pzKp0dqQd.net
>>651
早川に2桁勝たせたいならせめて先発させるだろうな
エースに付くはずの勝ちを付け替えるとか、そんなんで達成しても誰も喜ばないだろ
歴史的な記録やタイトル掛かってても微妙だぞ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:49:30.66 ID:o3M8nm0Gd.net
>>660
それはもう本人の責任だろうし別によくね

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:49:54.47 ID:6N4Dv//Pd.net
>>653
古川則本パターンだな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:50:41.91 ID:zIPxIelfd.net
>>661
早川に勝ちつけるためというよりは則本に規定乗らせるためにそれやりそう

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:51:09.39 ID:6N4Dv//Pd.net
基本石井否定派になること多いけど則本→早川の継投は割と普通でしょ
規定達成したら早川にチェンジで問題ないよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:51:22.05 ID:/y/AaYKL0.net
新外国人全部外したのもやべえけどそもそも5人しか用意のがアホすぎる
自分の眼に自信があったのか金がなかったのか分からんが開幕時点で支配下枠もパンパンだったし

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:52:26.32 ID:R0KKnajE0.net
てか早川に勝ちを付けるもクソも、打線が小島から得点出来る可能性が低いと思うわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:53:05.65 ID:6N4Dv//Pd.net
ソフトバンクはこっからどういうチームになっていくかだな

サファテ(40) 引退 登板なし
バレンティン(37) 退団 22試合出場
グルシアル(36) 退団 37試合出場
デスパイネ(35) 退団 80試合出場
高谷(40) 戦力外 20試合出場
川島(38) 戦力外 56試合出場
長谷川(37) 引退 71試合出場

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:53:11.30 ID:/y/AaYKL0.net
>>660
今更負けがつくのはどうでもいいでしょ
問題は勝ちがつくかどうか
先発するより3〜5回からリリーフで出た方が勝ちがつきやすいのは確か

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:53:40.97 ID:wCffXHkx0.net
>>667
それは投手運用とはまた別の話じゃろ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:53:46.78 ID:14RLY6e80.net
>>666
ロッテとのオリックスは調査も含めて10数人ピックアップしてるのにな
フロントが無能すぎて嫌になるわ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:54:29.09 ID:bLzCassk0.net
新外国人に関しては若手と競えるとか言って自ら舐めプしたんだから今年は期待していいでしょ一応ブラッシュ連れてきてるし

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:55:32.60 ID:/y/AaYKL0.net
つーかオコエフェニックス不参加で帰仙してんだな
怪我か?

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:55:46.25 ID:4BGzoIhDd.net
ここでロッテに勝って奈落に落としとけば、CSでの勝ち上がり確率がぐっと上がる。そうそう簡単には立ち直れないだろうからな。誰に勝ち星付けるとかより、まず勝つことが最重要。

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:56:14.21 ID:wCffXHkx0.net
ある程度ピースは揃ってるから
外国人の活躍が一番大きなチームの伸び代になってる
ここで手を抜いたらもうやる気ねえみたいなもんだよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:58:56.46 ID:mnoutKioM.net
石井ってそんなに勝ち星重視してなさそうだもんな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:59:03.18 ID:/y/AaYKL0.net
自分で監督していかに外国人が大事かよくわかっただろうしな
平石解任した時、「選手の能力に助けられてる」って采配貶してたけどその言葉をそのままあげたいわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:59:07.12 ID:sA7z7e7Op.net
明日は小島だったか
こりゃ駄目だ
また完封されちまうわ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 17:59:34.09 ID:pzKp0dqQd.net
>>664
だったら早川先発で中継則本でしょ
早川2桁チャレンジに則本規定投球回数
則本が先発した時点で打ち込まれでもしない限り7〜8回投げるだろうな

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:00:03.14 ID:rxIHzw780.net
明日なにかの間違いで小島攻略してもCSは小島ぶつけてくるだろうな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:00:21.14 ID:zB87BUPd0.net
牧えっぐ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:02:27.06 ID:cSq1VJN3a.net
小島とか山本の次にきつい相手だな
島内の打点も増えないだろうし

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:02:31.66 ID:iGLLCnFe0.net
Deやけど牧が先制タイムリーやで!
牧個人のファンもいるだろうから一応報告しとくよー

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:03:22.96 ID:AKsTQ6Iw0.net
早川に勝ち付ける為ではなく
CSに向けてリリーフを経験させる為の継投はあるかもな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:03:40.30 ID:bLzCassk0.net
>>683
きっしょいな最下位球団

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:04:11.87 ID:drzVFQPz0.net
牧…牧…

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:04:41.13 ID:ldnqQoUg0.net
糸原「お前ら甲子園決勝や!」

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:06:09.61 ID:GoaFfP8x0.net
相手今永かヤクきついな

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:06:33.71 ID:rPybjvsid.net
釜元他で手を挙げなければ育成でとってもいいな
年齢と肩をどう考えるかだが

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:07:38.96 ID:gWmsomnB0.net
残り4打席で年間規定に到達する辰己を明日1番で起用するなら、「あぁ、石井ってその辺ちゃんとケアするタイプなんだ」って判明すると思うんだ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:07:46.08 ID:8lfIR4E2r.net
ロッテに負けたら本拠地最終戦敗戦コンプリートになるのか
さすがに恥ずかしいな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:07:50.23 ID:CU6/JS1Yd.net
>>685
全ての専スレにさっきのきっしょい文言書き込んでて寒気立つで

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:09:27.48 ID:rxIHzw780.net
>>690
それで完全試合されて3打席しか回ってこなかったら笑うわ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:11:38.48 ID:/y/AaYKL0.net
そもそもなんで最近辰己が冷遇されてたか分からん
どっか怪我してたならしゃーないけど

横尾や小郷より遥かに打撃も守備も上なのに
戦力外のテストしてたんか?

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:12:13.85 ID:R0KKnajE0.net
>>689
取ってどうすんの?
28歳の1割台の左打ちとか

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:14:12.60 ID:/y/AaYKL0.net
釜本は年齢若かったら育成で取るのはありだけど来年29だからな
2軍で武藤吉野前田オコエ辺りの出番削ることにもなるし

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:16:08.08 ID:bLzCassk0.net
隣の芝生は青いからな
わしせんだと他球団選手の評価はめちゃくちゃ高くなるが実際釜元とか川島とか取ったところでって感じ
叩かれる未来しか見えない川島はコーチ兼任ならとっていいと思うけど

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:19:15.54 ID:wXFfx+8V0.net
まあ取るとは思えないけど例えば今年川島みたいな選手がいたら黒川の一軍ベンチ漬けとかなかったかもしれないよな

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:20:32.01 ID:xn6IF49Xp.net
明日勝ってロッテ2位が確定したら残り2試合レアード休ませたりしないかな

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:24:20.15 ID:BSm8hcM30.net
中日が大砲欲しいようだから内田と岩見で高橋周平貰おうか
黒川のライバルとして置くには茂木よりこっちが相応しいかもしれない

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:25:01.75 ID:6MwFkloaa.net
川島慶三好きだから楽天来てくれたら嬉しい
あくまでも一個人の感想です

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:31:51.45 ID:1A21fDWA0.net
藤田を追い出して川島獲るってのもおかしな動きになる
まあ右の代打欲しいけどさ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:32:56.92 ID:WLu+mOtOa.net
楽天の有象無象右打者よりは代打で使えるだろうからベンチ暖め要員としてはいいかもしれないね
それより外国人の方しっかりやってほしいけども

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:38:25.00 ID:o3M8nm0Gd.net
>>702
左右だけじゃなく役割全然違うからそこは別にという感じがする

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:38:25.14 ID:baPQrc210.net
38にもなってベンチで腐らずいつも大声だして
しかも楽天に足りない対左腕3割打てる川島を要らんと言える戦力か

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:40:28.01 ID:5a9gzvhR0.net
当たり外人羨ましい

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:40:46.85 ID:gWmsomnB0.net
>>705
とりあえず今年は対左1割台と壊滅してるぞ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:41:21.60 ID:vSnG/mmp0.net
>>673
放出

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:41:49.53 ID:R0KKnajE0.net
>>705
まぁ今シーズンの対左腕は.194だけどな

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:41:56.03 ID:5a9gzvhR0.net
>>705
普通にいらん

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:43:10.06 ID:sA7z7e7Op.net
5年前の川島なら欲しかったけどな
今の川島とかいらんわ
左ピッチャーからきし打てないし

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:43:51.92 ID:6MwFkloaa.net
無理矢理擁護すると今年は母ちゃんのことあって野球に集中できなかったのかなと

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:44:08.41 ID:sA7z7e7Op.net
てか今永ボコボコだな
どうした

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:45:58.05 ID:r+zkcwd70.net
>>602
高校ビッグ4は現状今井が頭1つ抜けてるな
正直藤平と寺島は大成せんと思うわ、一軍定着も厳しい、完全に育成失敗
藤平の高卒1年目は絶賛されてたんだがな、どうしてこうなったんだか

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:46:55.67 ID:Prj/fBnta.net
歳寄り取るなら人格含めコーチ前提だからな
コーチ目当てで取ってもすぐ出て行かれるパターンもあるから正直そこまでメリット感じない
久保さんは練習態度が模範になるっての含め獲得したけど良い買い物だったと思う

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:48:01.17 ID:kWbC4Pc3d.net
藤平はお股ニキのせいってことでいいよ
そりゃホームおかしいわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:48:16.17 ID:kWbC4Pc3d.net
フォーム

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:48:16.42 ID:R+DCKhlAr.net
辰己頑張ってるけど打撃が足りないからゴールデングラブは難しいと思う

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:48:19.48 ID:Prj/fBnta.net
>>714
藤平は日によって出来の差激しいけど球速戻ってるからこれからだと思うよ
前の試合は完璧なリリーフだったし

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:48:23.65 ID:BSm8hcM30.net
欲しいのは最前線で稼働出来る20台中盤から30台前半
昭和じゃあるまいし高齢の戦力外は取らないよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:48:27.63 ID:5a9gzvhR0.net
高津はすごいな
あの戦力で優勝するか

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:49:41.95 ID:6MwFkloaa.net
来季も右の代打一番手が横尾ではちょっと不安よね

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:50:59.93 ID:2NFUR2/S0.net
ここを見てると石井ってコロナでマイナー動かないのにウィーラー放出して、こんだけ活躍する牧を逃し、若手育成するとか言って外人5人とか舐めプした結果
得点圏打率最下位、HR数5位の打力不足で優勝逃した無能に見えてきてしまう

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:52:56.11 ID:mx2kG24Zd.net
>>722
ちょっとどころか来年そもそも居るんか…

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:53:10.18 ID:G7J/oXBTa.net
>>723
お前がそういう誘導したいんだろ?

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:53:16.06 ID:rxIHzw780.net
前年最下位のオリとヤクルトが優勝して
前年優勝のソフバンと巨人が借金フィニッシュとか予想できた奴いないだろうな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:55:31.97 ID:r+zkcwd70.net
>>723
実際ウィーラー放出はアホと言わざるをえないからしゃーない
ウィーラーに限らず石井が断行したトレードはことごとく裏目に出てる
トレードで得したの金銭の涌井くらいだろうよ
選手同士のトレードは現状全部失敗

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:57:33.67 ID:6MwFkloaa.net
>>724
もしいなかったら和田か内田かな
そもそもこの二人もいるかどうかわからないけど

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:58:04.36 ID:zB87BUPd0.net
小野プロテクト外しも入れとけ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:58:04.60 ID:gWmsomnB0.net
>>726
去年の12月間際まで試合やってた2球団だし、疲れが取れ切れずに凋落するのは予測できる範囲ではある
両方とも死んだってのは流石にまさかになるけど

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:58:06.45 ID:v6e5U+xG0.net
計算できない外国人獲ってくるのはいいとして
保険として芋は必要だったな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 18:58:59.76 ID:2NFUR2/S0.net
>>727
他はまだパじゃ芽が出なかったとか運がなかったとか考えられるけど、充分戦力だったウィーラーだけはほんと今でも意味わからないな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:00:12.84 ID:9fjjJue30.net
>>729
小野を失敗だとするなら酒居選んだことは評価しないとおかしいよなぁ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:01:19.30 ID:R0KKnajE0.net
まぁ石井も人間だからな
そりゃミスもあるだろ
原に騙された部分もあったろうし

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:02:44.34 ID:EJCuVqJS0.net
芋は鷲だとファーストやレフトで使えないし、
DHに芋が座って順位がどうなったかと言えば・・うーんどうかな大して変わらないんじゃねえの。
巨人に居ても結局成績乱高下だったし

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:03:00.70 ID:bLzCassk0.net
小野とかゴミだろプロ野球選手に値しない

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:03:23.22 ID:JoUZhZh+M.net
>>731
なんか6月にトレード出した段階で年俸半分支払い済みらしいから、たった1億を浮かすためのトレードだったんだよな
1ヶ月後にはブラッシュ怪我離脱だったし、早まったとしか

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:04:51.52 ID:6N4Dv//Pd.net
>>723
高梨はおいといてウィーラーに関してはアホでしょ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:04:55.52 ID:+bPMtXDLa.net
小野が残っていたとして今の酒居みたいに働けていたかと言われてもうーんって感じやわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:05:31.02 ID:6N4Dv//Pd.net
>>735
前半戦あの成績残してるウィーラーがいたら優勝してただろうな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:06:08.97 ID:o3M8nm0Gd.net
2019はウィーラーなんていらないって意見ばっかりだったのに変わるもんだなあ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:07:13.65 ID:+bPMtXDLa.net
今チームにいないからウィーラーいたら〜ってたられば論言うんでしょ
実際にいたら文句しか言ってないと思う

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:08:36.93 ID:6N4Dv//Pd.net
>>741
それ言ってるのはお前みたいなやつだろ?
俺は残すべき派だったぞ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:08:57.90 ID:bLzCassk0.net
腐なっしーはノーコンだしセリーグでも慣れられてたからいらんけどウィーラーは普通に必要だわ
右打者だしインコース攻めないロッテに強いし

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:09:09.86 ID:JoUZhZh+M.net
酒居も小野も当落線の名前出る中じゃ獲れたらラッキー扱いだったから、見る目があったというよりお互いのミスでしょ。プロテクトしてる予想もかなりあったし

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:09:54.57 ID:k0tEyRlu0.net
巨人とのトレードでの当たりって金刃くらいだな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:10:32.90 ID:JoUZhZh+M.net
>>744
これなんだよな。ロッテ得意だったからいたらここまで一方的にやられなかった可能性が高い
高梨はあのままいても戦力になったか分からんが芋は違う

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:10:40.64 ID:4Y4Z5yW80.net
>>742
だよな。芋が死ぬほど叩かれてたの忘れんわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:12:08.54 ID:G7J/oXBTa.net
あんだけウィーラーいらんいらん連呼しておいて後出しで叩くなよみっともない

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:12:50.73 ID:fkx1Cl6R0.net
ウィーラーについてはほんと後出しやもんな
こいつら保険扱いしてたし

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:14:46.69 ID:JoUZhZh+M.net
>>750
当時もかなり不満でてたぞ。トレードするにしてもなんで池田?とかだったし
概ね肯定的だったなら後出し云々はその通りだが違うからな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:15:17.17 ID:bLzCassk0.net
まあ俺はウィーラーいらないとか言ってないから大丈夫だな
外国人を保険で残すことは大事だから

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:15:25.90 ID:k0tEyRlu0.net
芋って去年の成績楽天時代より悪いのに原はよく我慢したね
こっちの高田萌生は空気だけどクビでも良い成績
1軍登板できたのが分からん
https://i.imgur.com/RfCwzlv.png
https://i.imgur.com/lQbladr.png
https://i.imgur.com/iuEr8Hu.png

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:16:36.49 ID:8Gh6O2B40.net
ウィーラーは最後にCS確定HR打ってなければクビ待ったなしだったからな

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:16:53.08 ID:RtYnpidId.net
>>751
ウィーラー2億は高いから経費削減か、まぁしゃーない論が多数派だった気がするけど

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:17:19.95 ID:k0tEyRlu0.net
池田だった
こっちは毎年2軍無双してんのな
https://i.imgur.com/vbOF4vn.png
https://i.imgur.com/kWf1dC3.png

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:18:36.32 ID:JoUZhZh+M.net
>>755
いはしたけどそんなでもなかったろ
単なる経費削減に納得するような割り切った奴は多くない

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:20:17.15 ID:o3M8nm0Gd.net
最後ハーマンと入れ換えで上がっただけで発狂する奴いっぱいいたの覚えてる
山岡か誰かからホームラン打ったけど負けたから
芋は打てないし打っても負けるからいらんとかいう奴すらいた

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:20:57.11 ID:6N4Dv//Pd.net
>>750
外国人枠が無かったんだから保険で当然だろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:22:20.47 ID:6N4Dv//Pd.net
>>756
まさに帝王だな

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:22:20.91 ID:bLzCassk0.net
てかディクソンはどうなったんだ横尾とかよりだったらこっちの方が良かったろ
どうせ今年で解雇するとしても使えよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:22:24.29 ID:8Gh6O2B40.net
>>757
2019秋の契約更新時やトレード決まる前までは不要派が多数(不良債権とまで言われてた)
トレード決まってからはやっぱり必要派が多数って感じだったよね

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:22:28.78 ID:G7J/oXBTa.net
>>757
解雇しろって声が1番多かったぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:23:14.71 ID:6N4Dv//Pd.net
>>761
なんで今年で解雇って決めつけてんのに出す必要あるんだよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:23:43.61 ID:afZ2VKgc0.net
今日セリーグは優勝決まりそうなのか
がんばれヤクルト

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:24:01.38 ID:G7J/oXBTa.net
>>764
解雇した後に後出して叩くやついるからじゃね?

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:24:25.13 ID:6N4Dv//Pd.net
阪神より今野近藤嶋がいるヤクルト全力応援だわ
まあ近藤は残念だったけど

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:24:44.04 ID:6N4Dv//Pd.net
>>766
どういうこと?

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:26:37.86 ID:4Y4Z5yW80.net
ハム対西武影薄すぎる

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:28:13.92 ID:xhlmrthop.net
与座ってジャイロ回転しとるな

セは牧の連続ツーベースが止まらない

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:28:30.40 ID:bLzCassk0.net
>>764
どういうこと?横尾よりはまだマシだろディクソン

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:28:55.81 ID:R0KKnajE0.net
てかハムと西武って今日試合やってたのかいな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:29:02.97 ID:sc72tBRRd.net
俺の言うとおりサンタナを取っとけばこんなことにはならなかった


ディクカス(笑)とか分かりきってたハズレを取った無能石井一久が戦犯

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:29:09.63 ID:sc72tBRRd.net
俺の言うとおりサンタナを取っとけばこんなことにはならなかった


ディクカス(笑)とか分かりきってたハズレを取った無能石井一久が戦犯

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:29:56.19 ID:xhlmrthop.net
阪神やってんのか

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:30:54.02 ID:wXFfx+8V0.net
わしせん絶賛のクロンってどうなった?

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:31:06.52 ID:R0KKnajE0.net
ハムは来季は整形手術でマイケルジャクソンみたいなヘンテコな顔になった新庄が監督か
ある意味楽しみだな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:31:19.01 ID:ctDncl2T0.net
楽天に阪神系の選手っていたっけかつて
ヤクルトは何かと円がある

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:31:25.41 ID:JoUZhZh+M.net
>>762
わしせんですら必要派が多数なくらいだから長年いた芋に愛着ある分、Twitterとか他の場所だとかなり疑問扱いされてたしな

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:31:33.06 ID:k0tEyRlu0.net
嶋は楽天ヤクルトで優勝、今野は初優勝か
近藤は悔しいだろうな20試合くらい貢献したけど

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:33:47.64 ID:6N4Dv//Pd.net
>>771
もう帰国してる説…
たしかにディクソンなら横尾より長打打てる確率は高いし代打枠として最後に使うならありか
おこぼれとはいえルーキーに二桁勝って欲しいしな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:34:18.28 ID:4Y4Z5yW80.net
>>778
ジャイロボーラーがいる

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:34:24.91 ID:fuNi6iTpa.net
牧田クビやんけ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:35:21.09 ID:afZ2VKgc0.net
楽天牧田和久と来季契約結ばず 19年オフに加入、今季17試合登板
https://news.yahoo.co.jp/articles/633b5f354204f33059ad12ca1c0ede14b070512c

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:35:40.00 ID:bUsXl8n90.net
牧田 来季契約を結ばずだってな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:36:24.29 ID:1i4A66Nza.net
牧田まじか
どっかに拾ってもらってくれ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:36:46.17 ID:R+DCKhlAr.net
石井のことならなんでも擁護してる奴はこの先1回も2位以上なれなくても石井のこと擁護してると思う傍から見たら信者そのものだよ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:37:13.18 ID:fN2/HdE00.net
牧田こっそり大怪我してるのか…?

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:37:16.30 ID:8XBHFMfzM.net
明日最終戦だろ?
絶対勝てよ
ロッテ発狂するの見たいわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:38:22.03 ID:3ru3JNyKd.net
>>787
改行無くてクッソ読み辛い文章で草

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:38:34.64 ID:R0KKnajE0.net
>>789
明日小島
無理

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:38:36.98 ID:yuuBPVNzp.net
もしかして又吉取りに参戦するのか?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:38:59.66 ID:4Y4Z5yW80.net
怪我してそうやな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:39:35.86 ID:/y/AaYKL0.net
牧田は石井と揉めたんかってくらい起用が謎だったな
下で好投しても上がらなかったし
まあこれで茂木Cランクは避けられそうだな
来年FA取得説もあるけど茂木の流出だけはやめて欲しい
茂木いるといないで守備の打線も違う

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:39:36.31 ID:G7J/oXBTa.net
バーヘイゲンとレアードとマルティネスとるんだろう

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:39:52.65 ID:8Gh6O2B40.net
牧田は下では無双するけど上だとかなり捉えられてたからな
今年は球威も制球も厳しかった
来年は今年あまり投げてない分いけるかもしれんけど年齢との戦いか

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:40:32.24 ID:+v8RV78Ma.net
今年の使い方で首かよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:40:51.70 ID:/y/AaYKL0.net
外国人は関東志向強いから巨人と争うと不利なんだよな
金で対抗できても。。。

バーヘイゲンくっそ欲しい

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:40:59.96 ID:x5ba8h4d0.net
>>794
上げたら普通に打たれてなかった?
池田も同じで上で通用しないと思われてるだけだよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:41:23.62 ID:G7J/oXBTa.net
1人戦力外だすと文句言うやつやってくるのな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:42:10.98 ID:afZ2VKgc0.net
ヤクルト戦見てたらめっちゃ嶋の声聞こえてワロタ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:42:28.59 ID:/y/AaYKL0.net
牧田はセイバー系の指標は悪いけど防御率だけは1軍も2軍も低いから引く手数多だろうな
巨人とか欲しがりそう

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:42:48.92 ID:iptb4+gwr.net
牧田は石井のお友達なのに二軍で無双しても冷遇ハンパ無かったし高梨みたいに石井に歯向かったのかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:43:25.02 ID:6MwFkloaa.net
牧田自由契約と予想してたけど当たった
関東球団に行くのかな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:43:46.83 ID:T9JNLykC0.net
ヤクルト優勝したら嶋帰って来なそうだな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:44:00.48 ID:+bPMtXDLa.net
牧田は大差リードで出したらポンポン打たれて苦言言われてたし当然かと

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:44:08.62 ID:+QM9gilA0.net
>>801
2球団で優勝経験できる嶋は実は幸運だな。

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:44:10.09 ID:R0KKnajE0.net
牧田はまたヤクルトかな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:44:27.30 ID:k0tEyRlu0.net
牧田歳だし石井も最近取った若手使いたいだろう

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:46:05.20 ID:yuuBPVNzp.net
今年全く消息不明でファーム終盤戦にちょろっと投げてフェニックスにも帯同してない某投手は大丈夫かな…

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:47:09.32 ID:BhB5ZG29d.net
>>794
茂木ショボいじゃん
鈴木で良いわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:47:21.63 ID:k0tEyRlu0.net
牧やべえな
これをスルーするプロスカウト
指標重視のメジャーを見習え

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:47:43.17 ID:G7J/oXBTa.net
>>812
全球団に言ってこい

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:47:58.76 ID:MmSL8GdM0.net
え、牧田出すほどピッチャーいるのか?

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:48:37.75 ID:+bPMtXDLa.net
いつも思うけどこの牧牧連呼してる人は何でここにおるの?

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:49:08.21 ID:DwEE531m0.net
なんか放出したりクビ切った選手がかなり向こうで得してるな。去年今年優勝のヤク巨だから当たり前だが

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:49:20.98 ID:3/uK8XeMa.net
>>742
だね

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:49:24.78 ID:3ru3JNyKd.net
>>810
辛島?

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:49:48.70 ID:cWB1ZxgrM.net
>>815
まあ牧は羨ましい
高田見逃せば取れてたと思うと…

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:50:22.86 ID:k0tEyRlu0.net
ここ牧牧レスする人居るから牧って単語出すだけでブチ切れてる人居て笑う

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:50:32.62 ID:/y/AaYKL0.net
>>811
大地は茂木に勝ってるのは頑丈さと打率くらい
休み休み出てあれだけwar稼げるのは楽天の生え抜き野手は茂木だけ

昨日の守備見たら大地が茂木の代わりが務まるなんて口が裂けても言えないわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:51:14.49 ID:+bPMtXDLa.net
>>814
まぁ数はいるよ
今年みたいに上で通用しないんなら安くて若い投手使いたいやろうし

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:51:17.39 ID:A7naazpbd.net
>>821
普通に言えるだろ
打撃も鈴木が上だし

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:51:37.02 ID:iptb4+gwr.net
そりゃ楽天最大の欠点である右の強打者のあの牧が2位で目前まで転がり込んできたのにスルーして高田なんぞドヤ顔で指名してれば未来永劫言われるだろ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:51:39.32 ID:DwEE531m0.net
>>815
牧好評とか後から記事になったオリックスや、高田獲ったのにわざわざ同じ投手の池田出して横尾獲った楽天ファンは無念デカイでしょ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:52:17.84 ID:c6BDMdeH0.net
牧の足と守備は交流戦で見てびっくりした
あれ銀次より遅いぞ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:52:19.27 ID:k0tEyRlu0.net
茂木の方が浅村島内よりWAR上なんだよな

【1軍】全体WARトップ10 10.20時点
鈴木(C)8.4
山本(B)8.1
森(L)7.0
柳田(H)7.0
村上(S)6.5
山田(S)6.1
近本(T)5.6
源田(L)5.4
近藤(F)5.1
杉本(B)5.1
茂木(E)4.7

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:52:23.48 ID:lDT5c+k8d.net
茂木オタなんているのかw

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:52:56.63 ID:/y/AaYKL0.net
>>823
昭和の考え方だな
銀次を強打者だと思ってそう

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:53:01.70 ID:vSnG/mmp0.net
牧田は予想通り。福山も行方不明で、功労者でもoutだろうな。

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:53:02.43 ID:6Zp5DLmN0.net
牧田は左打者に弱いな
楽天に当てて来ても大丈夫だろう

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:53:21.93 ID:T9JNLykC0.net
>>820
特に楽天は代わりに横尾なんか取ってるんだから牧スルーは完全に失敗を認めてるしな
ロメロ構想にあったからスルーしたんだろうけどな
素人でも知ってる悪徳代理人のことは分からなかったか

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:53:40.25 ID:GHo9YkpMd.net
>>829
茂木オタで草
頭おかしいだろw

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:53:42.96 ID:cWB1ZxgrM.net
高田がそこそこ働いてるなら牧も気にもならんが
危険球退場して数試合投げて2軍ではね…

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:54:06.79 ID:afZ2VKgc0.net
伊藤智仁が小走りでマウンドに向かうのを見て頭が痛くなった

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:54:10.57 ID:q0X3xqzVd.net
茂木ガイジw

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:54:36.16 ID:k0tEyRlu0.net
来年は高田もそこそこやるんじゃね?
横尾は来年1年見てクビかな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:55:28.64 ID:/y/AaYKL0.net
未だに打率こそ正義みたいなやついるんだな
そういうファンが銀次出せとか言ってるんだろうな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:55:33.03 ID:8Gh6O2B40.net
牧は楽天以上にセカンドのレギュラー決まってないチームの方が需要高いかと

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:55:39.57 ID:41JbHiIW0.net
高橋っていい球投げるね

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:56:40.84 ID:vSnG/mmp0.net
>>838
打率とオカルト得点圏なんかゴミ糞指標
OPSが全て。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:57:56.29 ID:+bPMtXDLa.net
茂木はサードに回して負担減らしたんやしもうちょい打つなりフル出場するとかじゃないと物足りなさ感じてしまうわ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:58:08.76 ID:c6BDMdeH0.net
横尾は今オフクビでいいよ
絶対に一軍の戦力にならないのはわかり切ってるんだから
いい当たりが全部ファールになるんだからどうしようもない

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:58:28.25 ID:Hnw/alPHp.net
5打席連続二塁打はさすがに見たことない

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:58:52.54 ID:3/uK8XeMa.net
谷口きゅん最後ヒット出て良かったな

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:59:06.20 ID:G7J/oXBTa.net
>>843
どっかが拾って活躍したら1年中叩くんか?近藤や今野みたいに

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 19:59:51.85 ID:QPb7IJyOd.net
IDコロコロしてもワッチョイでバレバレなのに気がつかないガイジ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:00:15.91 ID:+bPMtXDLa.net
猫ハムは投手戦なのか

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:00:31.77 ID:/y/AaYKL0.net
茂木の年俸が低いのはスペだから自業自得だが一部のファンは過小評価しすぎ
11球団に茂木と大地どっち欲しい?って聞いたら全球団茂木選ぶわ
大地>茂木とか言ってる奴は40以上のおっさんか野球知らない奴だけ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:00:51.04 ID:GoaFfP8x0.net
しかし戦力外小出しやなあ
ドバッと出せよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:01:27.39 ID:c6BDMdeH0.net
>>846
あれが活躍すると思うのかおまえは
活躍したら何が起きたのかとびっくりするだろうな
コーチや環境で変わるレベルのスイングじゃないだろあれは

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:01:27.69 ID:9fjjJue30.net
牧田がヤクルトに移籍して活躍してボロクソに叩かれる展開まで見えた

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:02:31.54 ID:zB87BUPd0.net
スカウトのトップのジジイ
責任取らせて首にしろよ
指標とか二の次で、「スカウトの目」とか学校との繋がりとかを優先してるんだろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:04:05.80 ID:q8MBSqc2a.net
高田は今お股メソッドで改造中だから…

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:04:21.02 ID:GoaFfP8x0.net
オープン戦であの西巻君にホームラン打たれてたもんな。さすがに衰えだわ。

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:05:37.83 ID:gWmsomnB0.net
牧田は去年の近藤と同じような感じの見限られ方パターンだな
後半戦に再昇格して8月4試合4イニング2失点(自責)1から、9/4に9回5点差の状況で出てきて1アウトしか取れず3安打2失点(そのうちの1本が栗山の2000本目)
その翌日抹消で以後再昇格無し

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:05:58.41 ID:BiNJ5j1Na.net
>>776
くるくるマシン状態

わしせんの外人スカウト気取りの馬鹿の
目利きってホント馬鹿すぎてヤバい

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:06:44.74 ID:1FxZtqj+p.net
カーテルコール作った

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:08:02.38 ID:1FxZtqj+p.net
14年連続50試合登板

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:08:15.02 ID:iUAoOk4A0.net
移籍した先の成績を楽天に居てもそのまま残せた前提の話ししている奴は意味が分からん。この間なんか今野近藤高梨芋全員残していたら優勝争いしていたみたいに言っている奴居たからなw

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:09:41.18 ID:k0tEyRlu0.net
>>854
楽天地味にお股ニキ信者多くて怖いわ
森原とか涌井が布教してそう

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:09:48.26 ID:9fjjJue30.net
>>856
まあ近藤と違って牧田は年齢の衰えだからパ・リーグではもう無理だ
セ・リーグなら慣れてないからワンチャンあるか

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:12:02.71 ID:4Y4Z5yW80.net
>>860
いたなぁ
そういう真性バカって話通じなさそうで触れる気にもならないw

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:12:56.03 ID:3/uK8XeMa.net
牧田はやはり構想そとかぁ、しゃーないな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:13:18.99 ID:T7XK4nf40.net
高梨トレード並みにバカだわこれは
中継ぎなんて今年いる奴ら来年にはほとんどまともに稼働しないと考えてもいいくらいなのに何余裕ぶっこいてんだ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:13:56.59 ID:afZ2VKgc0.net
【戦力外】
#楽天 は以下の選手と来季の契約を結ばないことを発表した。
#牧田和久 投手
#菅原秀 投手
#下妻貴寛 捕手
#足立祐一 捕手
#引地秀一郎 投手
#佐藤智輝 投手
#福森耀真 投手

また、引地、福森、佐藤各投手には育成契約を打診している。

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:14:11.68 ID:k0tEyRlu0.net
来年は鈴木、高田、藤井、内間、高田、池田、津留崎
この辺使う

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:14:15.70 ID:G7J/oXBTa.net
>>851
よくそこまでプロ野球選手を馬鹿にできるな。元プロか何か?

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:14:18.79 ID:3/uK8XeMa.net
>>864
「構想外」だよ、変換出なくて「そと」って打ったらこれも変換ミス、すまない

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:15:26.38 ID:afZ2VKgc0.net
>>866
https://twitter.com/nikkan_eagles/status/1452956306457858050?s=21
ソース貼り忘れた
(deleted an unsolicited ad)

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:15:27.21 ID:k0tEyRlu0.net
>>866
マジじゃん
佐藤フェニックス・リーグ先発したのに
福森とかもういらんだろ…

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:15:38.71 ID:UrE5b2WP0.net
牧田
菅原
足立
下妻
下水流

(育成打診)
引地
福森
佐藤 智輝

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:15:43.21 ID:iUAoOk4A0.net
ツイ垢の連中て成績とか内容知らないで話す奴本当に多いよなあ。牧田構想外は意味不明とか言っているの居たが昔のイメージだけで見ているんだろうな。

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:15:55.94 ID:gWmsomnB0.net
>>865
牧田が来年まともに稼働する保証もないけどな
来年37になるオッサンなんだし

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:16:01.02 ID:+rYPghPu0.net
>>866
#吉持 亮汰 野手 はセーフ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:16:12.85 ID:41JbHiIW0.net
あーっと!

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:16:17.09 ID:PHfYQpQY0.net
菅原には期待してたんだけどノーコンすぎてダメだったか

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:16:34.13 ID:0SOH5zdoa.net
引地やっぱり厳しいか

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:16:45.58 ID:gWmsomnB0.net
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00004181.html

公式発表はこちら
まぁ概ね予想通りのメンツっすねっていう

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:16:47.37 ID:3/uK8XeMa.net
チャーミーあかんかったか

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:17:03.40 ID:afZ2VKgc0.net
なんかさっきのツイート消されちゃった
下水流が追加されてる
【戦力外】
#楽天 は以下の選手と来季の契約を結ばないことを発表した。
#牧田和久 投手
#菅原秀 投手
#下妻貴寛 捕手
#足立祐一 捕手
#下水流昂 外野手
#引地秀一郎 投手
#佐藤智輝 投手
#福森耀真 投手
また、引地、福森、佐藤各投手には育成契約を打診している。

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:17:28.51 ID:gWmsomnB0.net
>>871
まだ期待してるから育成打診してるんちゃうか?
本当にダメなら菅原のようにすっぱり打診もせず切る

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:17:46.08 ID:+QM9gilA0.net
>>866
メンツとしては妥当だけど引地残念になっちまったな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:17:48.35 ID:k0tEyRlu0.net
これで戦力外終わり?

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:17:48.68 ID:Jn4tAVU3a.net
引地無理だったかぁぁぁぁあ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:21.12 ID:bLzCassk0.net
このスレはオナ島と鈴木大地は過大評価されて浅村と茂木は過小評価されてるから
特にチップスターとか人柄的にチャンスに強い頼れる人って思われてるけど打率と得点圏打率の差がやばいからね得点圏打率.220って茂木よりやばい

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:30.28 ID:rQ44h2Had.net
牧田勿体ない

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:39.30 ID:40Vx6edga.net
菅原は150キロ出てたしワンチャン覚醒あるかもね
楽天じゃ無理だけど菅原切るなら池田残しとけよとしか思えないな
何で怪我明けまで面倒見て試合で結果出したやつとかトレードに出しちゃうのか

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:39.41 ID:vSnG/mmp0.net
>>866
誰一人として全く意外性なくて草

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:41.76 ID:3/uK8XeMa.net
捕手は炭谷以外経験浅いのばっかりだが大丈夫なのか
嶋戻ってきたりすんのか?

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:53.26 ID:qOfen6Pm0.net
牧田はセいけば相手も慣れてないからワンチャン期待できる
どこか単年で拾うでしょ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:54.10 ID:41JbHiIW0.net
内田らの軍団は間引きされなかったんだ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:54.48 ID:rQ44h2Had.net
足立はやすぎない?

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:18:59.76 ID:6Zp5DLmN0.net
福森ってストライク入らないんだぞw
育成じゃなくクビだろ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:01.19 ID:c6BDMdeH0.net
捕手バッサリいったな
田中貴と炭谷を獲った分か

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:11.35 ID:gWmsomnB0.net
>>890
まるで足立下妻が経験豊富なキャッチャーかのような言い方はNG

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:17.63 ID:k0tEyRlu0.net
1位 辰己涼介
2位 太田光
3位 引地秀一郎 育成
4位 弓削隼人
5位 佐藤智輝 育成
6位 渡辺佳明
7位 小郷裕哉
8位 鈴木翔天
第二次(育成)
1位 清宮虎多朗
2位 則本佳樹

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:18.17 ID:wKEAS2YM0.net
CS前のシーズン中に公表するとは思わなかったなあ。
堀内はまた捕手で育てるんだろうか。

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:20.81 ID:cSq1VJN3a.net
クビにするやつもっといたような
何かあったんかな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:30.39 ID:k0tEyRlu0.net
1位 小深田大翔
2位 黒川史陽
3位 津留崎大成
4位 武藤敦貴
5位 福森耀真 育成
6位 滝中瞭太
7位 水上桂
第二次(育成)
1位 江川侑斗
2位 小峯新陸
3位 山崎真彰
4位 沢野聖悠

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:43.50 ID:LIUXdR65a.net
西武ファンだけど牧田取ったらまだ1軍でやれると思う?

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:47.33 ID:w65+9Z6Va.net
下妻足立さらば

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:19:51.80 ID:1FxZtqj+p.net
和田恋残ったのが凄い
+岩見内田は来年か

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:00.07 ID:DC0RaLXU0.net
足立下妻逝って草

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:19.53 ID:6Zp5DLmN0.net
俺の嫌いなノーコン糞野郎はクビにしなさい

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:26.35 ID:40Vx6edga.net
>>893
ドラフトでも高齢社会人の入団だからもう来年33歳なんだよ足立

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:32.20 ID:rQ44h2Had.net
早いと他が早く拾ってくれるから

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:42.16 ID:NhjFw4C90.net
安田取った分下妻が追い出されたwwwww

欠点がないとはなんだったのか
下妻のせいで何試合負けたと思ってんだよ!

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:44.56 ID:WpcbagPk0.net
>>901
無理だと思う

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:44.81 ID:DwEE531m0.net
>>881
佐藤って石井お墨付きじゃなかったか?
引地もそうだがスカウト大丈夫か?

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:20:51.19 ID:SMz86DdN0.net
2軍は堀内水上江川に加えて安田で基本回す感じかな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:05.39 ID:gUSTuveBa.net
福森とかいう自称ケツがいいだけの男

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:05.66 ID:NhjFw4C90.net
ただ足立はかわいそうだな
まだサブとしては使えるのに

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:08.01 ID:PEK6BjI8a.net
則本弟は生き残ったか 内田軍団も全員残留か

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:08.70 ID:UrE5b2WP0.net
菅原はセ・リーグならやれそうってレベルだからな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:22.78 ID:DC0RaLXU0.net
>>901
楽天にぶつけたら多分良いカモになるな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:22.82 ID:RgtEUrtB0.net
>>714
ビッグ4と言われてこれか…
はっきり言って今井でも物足りんわ
これから先どうなるか分からんけど

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:34.58 ID:vSnG/mmp0.net
>>894
WHIPがゴミ投手の防御率で草

防御率48.00 WHIP7.00

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:39.58 ID:9fjjJue30.net
石原だと思ったのが足立だっただけで妥当すぎる

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:42.98 ID:Pnazpt4Ta.net
引地佐藤はわかるけど福森は育成で残す必要あるのか?

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:49.44 ID:+SxEk0E90.net
えー高田萌はクビだろ
入野小山並みに出るたび失点してたやん

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:56.89 ID:rQ44h2Had.net
>>901
怪我でもしたんかなあ
勿体ない

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:21:57.87 ID:3/uK8XeMa.net
>>896
下妻はともかく足立までいなくなったら
まともに一軍経験した捕手がかなり少なくなるから心配になるわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:00.07 ID:40Vx6edga.net
>>901
獲得するならコーチと思ってた方がいいと思う
戦力として使えるなら石井が出してない

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:01.22 ID:/y/AaYKL0.net
大体予想通りだな
足立下妻どっちかだと思ってたけど

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:12.06 ID:+bPMtXDLa.net
引地は育成打診しとるだけマシな気がする
チャーミーはヤクルトさん取りそう感

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:14.79 ID:iUAoOk4A0.net
>>901
正直ウチは打てない可能性あるが普通に無理かと

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:18.92 ID:6Zp5DLmN0.net
>>901
敗戦処理ならやれるかも

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:30.34 ID:qOfen6Pm0.net
下妻足立は二人とも切るんだな
一軍捕手に故障でた時は不安だな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:34.69 ID:40Vx6edga.net
>>903
一応フェニックスで好調みたいだし石井案件だから優遇されるな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:47.02 ID:wKEAS2YM0.net
一応1軍でホームラン打ってる内田は兎も角、和田恋や岩見は
戦力外じゃないことに驚き。

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:49.17 ID:c6BDMdeH0.net
>>901
右打者相手ならワンチャン
左打者に対しては完全にバッピ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:22:57.24 ID:UrE5b2WP0.net
これで獲った分減らしたから
あとは追加で3人あるかないかかな

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:00.47 ID:iUAoOk4A0.net
菅原はヤクルトが行きそう三匹目のどじょう狙いで

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:01.47 ID:k0tEyRlu0.net
>>921
石井が惚れ込んでるからね

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:11.14 ID:vSnG/mmp0.net
牧田は大正義巨人軍が1億で取りそう。

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:13.42 ID:gWmsomnB0.net
足立は当時の嶋と比べてディフェンス面しか取り柄がなかったキャッチャーだったのに、そのディフェンスが入団から劣化の一方だったからねぇ…
若くない、打てない、壁性能悪い、経験も豊富とは言えないの四重苦のキャッチャーになってたし、そらそうよとしか

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:14.71 ID:qz6TbYRD0.net
足立下妻ともに逝ってしまったか

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:16.49 ID:PEK6BjI8a.net
釜田もまた生き残ったのか

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:18.31 ID:rQ44h2Had.net
石原イベント以外で出たの見てない

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:23.25 ID:+bPMtXDLa.net
下妻足立は炭谷取って立場危うくなった二人だしな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:29.29 ID:S2f1dNP00.net
佐藤て一瞬期待できるピッチングしてたけど怪我で離脱してから本当に駄目駄目だったな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:43.24 ID:9fjjJue30.net
足立は炭谷が怪我しない限り絶対一軍には上がれないからなぁ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:23:56.49 ID:yb9Fb+Wjd.net
俺達の内田軍団は全員無事なようだな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:24:00.66 ID:c6BDMdeH0.net
これ第一陣だろ
第二陣で4バカのうち最低ひとりは切られるよ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:24:18.52 ID:+bPMtXDLa.net
人数的に第二弾の戦力外ありそうやと思うけどどうなんやろ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:24:26.30 ID:40Vx6edga.net
引地は怪我してたのかフォーム改造してたのか知らないけど
色々と手応え感じてるみたいなことTwitterで呟いてたな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:24:32.99 ID:rQ44h2Had.net
内田軍団はほんとにほんとに来年が正念場だなあ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:24:48.29 ID:40Vx6edga.net
>>931
今年は内野切られないよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:24:50.61 ID:PHfYQpQY0.net
>>937
ルーキー時の足立は肩強い・バントできる楽天比の2番手捕手としては十分な選手でしたな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:24:51.06 ID:41JbHiIW0.net
>>945
と思うな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:04.82 ID:T7XK4nf40.net
二次戦力外でデブ3人衆はクビでしょ
こいつらのせいで2軍終わってるし

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:07.32 ID:1A21fDWA0.net
まあさすがに下妻足立は入れ替え入ったか

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:09.22 ID:UrE5b2WP0.net
足立まで切ったからな
安田も捕手のままでいくのは確定か

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:19.71 ID:1FxZtqj+p.net
>>930
好調なのかw

あと菅原もいい球持ってたけどダメだったか
年齢的に育成もないか
球がどこ行くかわからんしな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:20.03 ID:MVieM/Xu0.net
チャーミング禿もついにか

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:21.76 ID:vSnG/mmp0.net
支配下69、ドラフト+7、戦力外-9:現時点の支配下67人
外国人6人体制にするなら+2だから、まだ最大4人は削るだろう。

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:37.03 ID:mx2kG24Zd.net
嶋よかったなぁ

楽天では結局、一回も優勝味わえなかったから…
まさか半ば戦力外で行ったヤクルトで達成できるなんてなww

ホントによかったよ( ;∀;)

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:43.36 ID:DwEE531m0.net
4バカも内田は地元で実績も多少あるから切りにくい
岩見は慶大で4年目たから切りにくい
和田横尾は石井が獲得したから切りにくい

で全員残るかもな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:47.80 ID:40Vx6edga.net
>>934
ノーコン直せるなら空振り取れるしマジで大化けあると思う
そのノーコン直せるかは知らないけど

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:53.87 ID:ggb7b52/F.net
下水流も地味に延命してるな

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:25:56.70 ID:wCffXHkx0.net
菅原はノーコンタイプだから中々難しいだろうな
もう1回ぐらい何処かがチャンスあげて欲しいけど

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:26:16.98 ID:+bPMtXDLa.net
捕手は一応数そこそこおるしな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:26:36.07 ID:4Y4Z5yW80.net
>>961
クビやぞ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:26:38.25 ID:rQ44h2Had.net
>>958
え?

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:26:53.39 ID:iUAoOk4A0.net
>>961
延命してないぞ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:26:54.06 ID:k0tEyRlu0.net
>>959
何より内野取ってないし

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:26:59.86 ID:T9JNLykC0.net
>>961
グッバイだよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:04.68 ID:gWmsomnB0.net
ドラフト指名選手7人に対し、藤田も含めて9人戦力外だから、第2次では切っても3人くらいだろうね
外人はディクカスの枠がそのまま入れ替え+あと2人くらい取るかどうかで66人前後で来シーズンスタートと予想

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:05.01 ID:+bPMtXDLa.net
>>961
地味に延命していないぞ>>881

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:11.26 ID:dXrdbg1NM.net
>>958
どこから来た人かな?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:23.59 ID:M5uFEp9B0.net
>>958
君何歳?

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:25.06 ID:c6BDMdeH0.net
福森佐藤なんて投げてるとこ一度も見たことない

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:29.31 ID:ggb7b52/F.net
>>964
あ書いてたわすまんw

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:29.56 ID:vSnG/mmp0.net
追加の内田軍団(内田石原和田岩見)、育成軍団(則本弟森吉持)
ここらがどうなるか。

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:38.43 ID:40Vx6edga.net
>>957
ディクカスの外国人抜いてあと4人?

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:50.22 ID:UrE5b2WP0.net
今年のドラフトで
投手は相当切りにくかった
その上で切られたのはよっぽどだろう

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:27:56.15 ID:GoaFfP8x0.net
引地佐藤は育成落ちたら這い上がれないやろなあ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:28:06.06 ID:iUAoOk4A0.net
>>958
日本一になっているんですが…

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:28:21.10 ID:+qOVPHGo0.net
池田地味に延命してるな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:28:40.15 ID:wCffXHkx0.net
則本弟は地味に投げると結果出して無かったっけ
まぁ将来性が有るかと言われたら無いかもしれんが…

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:02.07 ID:+bPMtXDLa.net
第一弾とはいえ少なく感じるのは感覚麻痺してるんかな(´・ω・`)

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:08.69 ID:fkx1Cl6R0.net
藤田合わせると9人か 一気に来たね

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:12.88 ID:3/uK8XeMa.net
>>926
凄くヤクルトっぽいよね

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:25.95 ID:qOfen6Pm0.net
>>963
ろくに一軍経験ないやつだらけだぞ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:32.58 ID:vSnG/mmp0.net
>>976
ディクカス入れ替えるだけなら±0だけど、来年は流石に4人体制は無いと思う。

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:33.37 ID:GoaFfP8x0.net
寺岡は助かったな
国分町行けるな

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:40.99 ID:rQ44h2Had.net
野球人生って短いなあ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:43.16 ID:K2RbGS7+0.net
明日最終戦後の発表だと思ってたのに

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:50.17 ID:k0tEyRlu0.net
三好は残れるかな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:29:51.86 ID:4Y4Z5yW80.net
つーか内田軍団とかいう括り草

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:30:02.25 ID:AKsTQ6Iw0.net
#楽天 #牧田和久 投手@
「今年は一軍での登板が少なく、その中で結果を出せていませんでした。2軍で良くてもなかなか呼ばれない状況だったので、連絡を受けて『そうだよな』と思いました」
#楽天 #牧田和久 投手A
「でも、身体、気持ちともにまだまだできると思っていますので、チャンスがあれば現役続行したいと思っています」
#楽天 #牧田和久 投手B
「イーグルスでは2年と短い間でしたが、本当に野球がやりやすい環境で、良い仲間、スタッフ、ファンに出会えて良かったです。本当にありがとうございました」
#RakutenEagles
#楽天イーグルス
#日刊スポーツ

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:30:11.59 ID:40Vx6edga.net
石原切られると思ったけど年齢で生き残った感じかな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:30:30.45 ID:rQ44h2Had.net
牧田(´;ω;`)

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:30:36.23 ID:1A21fDWA0.net
今野はよかったな
楽天を出た喜びが機能してるのがヤクルトだもんな
近藤もケガ治してはよ上がってほしい

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:30:40.08 ID:+bPMtXDLa.net
>>984
お金あるなら牧田さんも狙いそう(´・ω・`)

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:30:48.04 ID:mx2kG24Zd.net
え?

リアルタイムでは知らないけど、優勝時ってまだ岡島が正捕手だった時で、嶋はもうヤクルトにトレードされてたでしょ?

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:30:56.13 ID:/y/AaYKL0.net
菅原残して近藤切ったの失敗だったな
成績も近藤>>>菅原だったのに

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:31:00.03 ID:qOfen6Pm0.net
牧田もヤクルトいけ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/26(火) 20:31:10.04 ID:6Zp5DLmN0.net
>>973
見なくてラッキーだな
俺は福森の投球を見てノーコン糞野郎が大嫌いになったから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200