2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:39:13.68 ID:+Pnxxy1g0.net
うんこ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:39:38.76 ID:BqdPMKhcM.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:40:53.76 ID:54EuILXqM.net
高寺ってファームのuzr確かプラスやったっけ
有料会員じゃないから見れへんけど

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:42:00.36 ID:o7m2iQjid.net
元々は木浪は矢野の愛人とか言われてたのにあっさり中野にスタメン取られてるし、糸原だって代わりがくればあっさり変わるよ
矢野は過去の監督と違って聖域らしい聖域作ってないからな。強いて言うなら近本くらいだろ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:42:04.75 ID:5zrfIYlB0.net
ずっと2位止まりやもんなぁ…中途半端よな
2位やから暗黒時代とは違うしCSにも出れて和田の時は日本シリーズまでいったけど
でもずっと2位なんよな…今年優勝出来てたらいい選手もドラフトで入ってきたし余裕もって育成出来たやろうに

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:44:13.77 ID:BqdPMKhcM.net
来年ドラフト内野とピッチャーやろ
もう糞守備はたくさんや
矢野はいけてるおもてるんやがあんなもんプロのセカンド違うわ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:44:21.16 ID:54EuILXqM.net
矢野はあっさり糸井福留を代打に追いやったりしてるから来年の糸原の扱いには期待する
ただ単年契約てことは来年優勝せんかったら間違いなく辞任やろな

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:44:54.59 ID:rnQqFYHZM.net
>>4
木浪は打率1割台で自滅したからなあ
糸原は他の要素最悪やけど率だけは残すし、こういうタイプは結構聖域になりそうな気がする

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:45:04.29 ID:LiT0F028M.net
打撃成績今年の木浪レベルに毛が生えたレベルだが
守備範囲クソだし

998 どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMeb-yKHO [133.159.148.229]) sage 2021/10/27(水) 11:37:29.54 ID:O30l/z7xM
>>980
打ってるやんけ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:45:08.29 ID:iukcCnSv0.net
>>4
矢野は糸原だけは別格に好きやねんな
なんならもう入閣してる
多分プレー以外の所での評価も高いし
エラーしてもいい意味で悔しさ堪えて切り替えたりするのが矢野野球の目指す所で1番表してるんやろな
昨日も矢野ポイント上がりまくりよ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:45:11.05 ID:3I+wsOJW0.net
>>3
その辺分からんなぁ
でも固さはあるけど範囲もそこそこ良さそうやし肩はガチやからプラスでも全然おかしくないわな
やっぱ高寺の魅力は打撃やわ
打撃3部門の数字は酷いけどBB/Kや三振率の数字は良かったはず
あと捉えた当りがアウトってシーンも多くあったからミート力はかなりあると思う
ほんま楽しみ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:45:26.16 ID:AgDPaFsh0.net
多分内々では再来年への動きをしながらの来年になるやろね
来年は補強も辛くなりそう
矢野はかなりの逆境になるね

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:45:36.93 ID:2h/1lLHx0.net
丸途中で下げたの八百長だとかヤクルトが詐欺集団とかもう恥ずかしくて言えなくなったな

なんで昨日第二先発用意してなかったんやろ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:45:46.88 ID:R/Bn2nZ50.net
久保コーチ呼び戻してくれ
アルカンとか久保に改造してもらう素材にピッタリやろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:45:52.33 ID:HPwt1JaUp.net
紅林は指標良かったし打撃はもっと良くなるんちゃう?
守備は知らん
にしても紅林の顔ってTHEオリックスだわ
阪神の小林もオリックス臭が凄いけど

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:46:05.67 ID:/7u/Rd+W0.net
2位も本来なら首にする順位ではないんやろうけど来年も2位なら流石にね 

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:46:49.76 ID:54EuILXqM.net
榮枝の成長次第では大卒捕手も必要やな
桐蔭横浜に吉田ていう凄い奴おるで
秋41打数.390 5本 21打点 1三振

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:46:49.79 ID:54EuILXqM.net
榮枝の成長次第では大卒捕手も必要やな
桐蔭横浜に吉田ていう凄い奴おるで
秋41打数.390 5本 21打点 1三振

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:46:57.34 ID:npVt2mXO0.net
ヤクには勝ち越してるしCSでやっつけてやる

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:46:59.86 ID:+Pnxxy1g0.net
オリックスは京セラでロッテ戦観戦するんだって

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:47:02.20 ID:3aKsNw5z0.net
今季を集約した最終戦で実に分かりやすい
糸原の守備
貧打
采配ミス

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:47:18.32 ID:70btQV3GM.net
今年のV逸は暗黒時代突入の前触れだと見ている
オリックス復活もあるし数年後大阪近鉄バファローズみたいにオリックスに併合されなければいいのだが

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:47:41.25 ID:/7u/Rd+W0.net
高寺の固さて今宮にも似てるな 

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:47:48.59 ID:+Wz6t0Or0.net
>>13
忘れてた

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:47:50.34 ID:iukcCnSv0.net
なんか口では「甲子園甲子園」言ってる高校球児やけどいざ甲子園出場近づいてきたら負けるイメージばっかりの伝統校って感じやな
「ほんまに優勝出来るんか?」って雰囲気が凄い
ファンも含めてな

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:48:21.86 ID:/xf1pnacM.net
糸原レギュラー確定が続くことと、甲子園で二塁守らせるのは反対派だけど
糸原の打点少ないのは後ろの打者が頼りなさすぎてよく歩かされてたせいもあるとは思う
やっぱうちに足りないのは打線の厚みで、厚みがある打線なら糸原のような打者も輝くとは思うんだけどな

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:48:24.69 ID:3uukNKwhM.net
>>5
ずっと2位なんて正直一番ムカつくわ
他球団の引き立て役にしかなってないやん
優勝チームを演出する舞台装置の一部やで

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:48:37.66 ID:54EuILXqM.net
>>11
引っ張った時に打球上がりづらくてセカンドゴロになるのが課題やな
でも選球眼とコンタクトセンスは凄いと思うわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:49:16.33 ID:3I+wsOJW0.net
>>20
観客は入れるんやろか?

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:49:26.48 ID:BqdPMKhcM.net
糸原が打ってるて守備完璧な菊池でも16本打つのに何が打ってるだよ
阪神が仮に落合監督なら二遊間即効クビやろな

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:49:45.84 ID:/7u/Rd+W0.net
ドラフトスレでは高寺取った時盛り上がったよね

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:49:52.71 ID:Da6ruDXj0.net
ベテラン選手1人は取れよ
糸井くらいやろ?ベテラン
川島慶三とか優勝経験豊富やし糸原よりセカンド出来ない?
最終的に頼りになるのはベテラン選手

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:50:07.03 ID:+Pnxxy1g0.net
大山の得点圏打率
https://i.imgur.com/2M83IQx.jpg

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:50:44.20 ID:54EuILXqM.net
継投や代打策などの試合中の采配ミスなんてどこも似たり寄ったりあって誤差やと思う
スカウティング、コーチング、起用法やな

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:50:53.58 ID:+Wz6t0Or0.net
>>26
無理がある

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:51:12.30 ID:/7u/Rd+W0.net
てか去年のドラフトやばいね 一軍で活躍してる3人の他、村上、高寺もいるんだよね 

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:51:14.36 ID:LNy9xtZb0.net
北條手術したし1年だけ川島獲るのはありやな
右打ちセカンド必要やしな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:51:35.78 ID:/7u/Rd+W0.net
>>33
うわ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:51:37.91 ID:al+kf62n0.net
>>26
糸原は四球41個で別に多くないぞ?
イメージとか頭矢野かよ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:52:20.13 ID:H5LIukAyM.net
読売に貯金4、ミルミルに貯金5やからCSはヘーキヘーキ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:52:43.39 ID:54EuILXqM.net
去年のドラフトなら育成の岩田将貴も良さそう
2軍でもフェニックスでも被打率が低い

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:53:05.34 ID:O30l/z7xM.net
>>9
高卒1年目の紅林に交流戦でやられてる事すら覚えてへんの?恥ずかしいで

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:53:12.95 ID:iukcCnSv0.net
誰かメディアは糸原セカンド追求しろよ
数字も持って行け
矢野の考えが聞きたい

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:53:18.55 ID:1bBMV4foM.net
>>20
派手にV逸してほしいな
あいつらたまたま他チームコケただけなのに阪神馬鹿にしまくってるし

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:53:40.29 ID:1SooMEK+0.net
>>19
どこにも負け越してないのに、あかん!阪神優勝してへん!

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:54:09.10 ID:MmAX4/VL0.net
中野も木浪が打率1割台で2試合連続エラーの更に2試合目は2エラーでようやく外されて
中野は1打席だけとか出てた時期だからそこまで数字にこだわるのもあれだけど
5割とか4割台で調子よくて山本先発で使ってもいまいちだから取って代わって
更にその後も3割近くを保ってたからこそようやくポジション奪えたもんで
そもそも木浪が2割5分ぐらい打ってたら順番回ってこなかったからな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:54:17.94 ID:3I+wsOJW0.net
>>28
よう見てるなw
俺も今シーズンの高寺の全打席見た感想はほんまそんな感じ
引っ張った打球が上がらんのは来年の課題やろな
コンタクト力は昨日の最終打席みたいなレフトライナーがほんまに多かったからガチであるわな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:54:19.99 ID:Da6ruDXj0.net
ベテラン選手1人は取れよ
糸井くらいやろ?ベテラン
川島慶三とか優勝経験豊富やし糸原よりセカンド出来ない?
最終的に頼りになるのはベテラン選手

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:54:40.86 ID:8y2EX1FJM.net
>>22
2008、2010の時そう思ってたのになあ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:54:52.51 ID:ub7YH6Ddd.net
二位じゃだめなんですか?

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:54:54.45 ID:pV+xtw2O0.net
檻が優勝すると関西の阪神の影響力下がっちゃうからな
デカいツラされるね

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:55:12.05 ID:8y2EX1FJM.net
よくみたら暗黒だった
黄金と見間違えた

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:55:12.13 ID:dN1NUHnG0.net
>>40
むしろ来シーズン考えたらCSはどうでもいいわ

54 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/27(水) 11:55:47.59 .net
>>51
オリファンは元々阪神はバカにしてるよ
昨日もヤクルト応援してたしなw

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:56:11.38 ID:2h/1lLHx0.net
>>51
ぶっちゃけ今までがおかしすぎたんじゃないの?

俺はオリックスも好きだけど関西だと全く好きだとか
言えない雰囲気あるし

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:56:22.38 ID:al+kf62n0.net
日本シリーズはどうでもええが
CSでヤクルトに嫌がらせしろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:56:35.38 ID:LNy9xtZb0.net
川島対左成績
2021 .197 67-13 四球10
2020 .317 82-26 四球13
2019 .396 48-19 四球11
2018 .286 91-26 四球6
2017 .297 74-22 四球15

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:56:40.49 ID:Da6ruDXj0.net
阪神は左ピッチャーに弱すぎる
井上とか豊田とか小野寺が頑張ってくれんと無理
逆にヤクルトは左ピッチャーに強くて右に弱い

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:56:44.59 ID:/7u/Rd+W0.net
普通に言えるやろw

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:57:06.91 ID:FLwaJeNWd.net
川島は補強ポイントやと思う

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:57:25.23 ID:54EuILXqM.net
オリックス俺は好きやし応援してるけど例え優勝したって関西内での阪神人気を脅かすか言うたらないと思うで
ここまで根づいちゃってるとな

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:58:05.29 ID:1bBMV4foM.net
オリックスはヤクルトと同じで引き分け狙いのセコい野球してただけ
ホークスやライオンズはそんなこと出来ない

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:58:41.05 ID:SpDf4+jQ0.net
関西マスコミがパに興味なさすぎるからな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:58:48.52 ID:/7u/Rd+W0.net
せこい野球でも良いから優勝して欲しいわw

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:59:20.71 ID:2h/1lLHx0.net
まあ恥晒しの在阪メディアがちょっと鞍替えするくらいちゃう
由伸と正尚というスターもあるしラオウもウケいいし

オリックスファンから冷めた目で見られるだろうけど

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 11:59:49.38 ID:l7uiqKwMd.net
オリックスの人気は残念ながら出ることはない
だが阪神を徹底的にメディアからあえて干せ
オリックスを持ち上げる作業をしろ
こういう荒療治しないどストイックさは身に付かない

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:00:09.94 ID:CgHrqaTG0.net
まあ贔屓なんか1個ありゃ十分や
掛け持ちとかしんどいわw

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:00:15.85 ID:LNy9xtZb0.net
山本切って川島でいいんじゃね

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:00:23.20 ID:BqdPMKhcM.net
38の川島とってる枠がない

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:00:44.74 ID:02MR4daH0.net
コロナ禍ならではのイレギュラーを上手く活用して勝ちに結び付けたのなら
それが今年は賢いやり方やったんかもな
結果論だが

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:00:50.48 ID:54EuILXqM.net
阪神愛なんてなくてただオモチャにしてるアナウンサーは鬱陶しいわ
岩本とかな

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:01:33.63 ID:3aKsNw5z0.net
テレビではアレかも知れんけどネットではオリックスと阪神の人気五分くらいか?

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:01:42.98 ID:Nb+Rhdn+0.net
ていうかなんで勝ち数じゃなくて勝率で決まるんだろ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:01:46.63 ID:/7u/Rd+W0.net
岩本はもうええって いつまで言うてんねんw

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:02:21.00 ID:LwEgn6eLd.net
今年は結局、巨人ばっか見てたらヤクルトにまくられた形だな

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:02:39.28 ID:n/Z/1CoOr.net
>>14
中日やめた阿波野来てもらうべき

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:02:49.60 ID:3I+wsOJW0.net
>>67
俺もファンの掛け持ちなんか考えられんがファンチームの鞍替えが一番考えられんわ
唯一そんなタイミングとして考えられるのは息子が阪神以外に入団して時のみ
結婚してないけど

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:02:50.80 ID:/7u/Rd+W0.net
>>75
それ前ヤクルト優勝した時もそんな感じやったよね

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:03:02.32 ID:pV+xtw2O0.net
たしかに檻ファンの阪神嫌いは異常だよなw
関西人にどこファンか聞いたら、は?阪神以外あり得へんやろって逆にどこのファンになるねんって風潮が彼等をこうしてしまったよね

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:03:27.07 ID:/NLX6zD00.net
左の速球派には相変わらず弱かったけど今年なぜかメルセデスは打ってたな

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:03:27.70 ID:VICp9AvwM.net
合併したからってオリックスバファローズなんてのにしたのが失敗だったな
めっちゃ中途半端

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:03:32.19 ID:54EuILXqM.net
ああ岩本は既に散々言われてたんか
とらせん久しぶりに来たから知らんのよ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:04:11.55 ID:s+FVg1KzM.net
>>71
岩本はビジネスやから

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:04:27.31 ID:n/Z/1CoOr.net
>>29
無観客

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:04:28.57 ID:/7u/Rd+W0.net
>>82
しょっちゅう名前でてくる ただのサラリーマンやから許したってw

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:05:30.54 ID:JB79s1Nl0.net
大山で終われてよかったよ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:05:48.62 ID:4EirKqpRM.net
全然糸原を評価してる発言してないのに
頭矢野とか言われたら議論する気にもならんわ
脊髄反射でレスする前に人の文章は読め

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:05:52.76 ID:02MR4daH0.net
本田望結もこやぶるスポーツでてたけどただの鳥谷ファンのオリ姫やったんやな

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:06:13.62 ID:3I+wsOJW0.net
まー岩本責めるのはお門違いやけどなww
責められるべきは局や製作であって岩本はその指示の元仕事しただけやし

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:06:21.97 ID:/7u/Rd+W0.net
頭矢野て言われたら腹立つなw

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:06:39.83 ID:54EuILXqM.net
本田望結ちゃんには失望した
可愛い阪神ファンの子誰かおらんか

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:07:04.80 ID:iukcCnSv0.net
阪急、南海、近鉄
この辺が今の時代も残ってたら阪神の人気も下がってるやろな
昔は対巨人でセリーグの阪神一強やったけどここまで弱いと分散してるはず

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:07:13.74 ID:GekQBUNmM.net
>>56
初戦藤浪やな。勝っても負けても相手のバッティング崩せるしやな

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:08:02.24 ID:/7u/Rd+W0.net
ぶっちゃけ芸能人とか試合リアルタイムで見る殆ど暇じゃないもんな 浅いファンはいっぱいいそうやけど

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:08:32.75 ID:cHSMCGtjd.net
糸原へのヘイト憎すぎ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:08:38.49 ID:3I+wsOJW0.net
>>88
この娘っ子記事によると周知のオリファンだそうやけどそんな公言してたんか?
めっちゃビジネス感満載なんやが

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:08:43.54 ID:0PAxzY9I0.net
文字通り終戦した翌日のこの平和なスレの感じ、割と好き

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:08:44.26 ID:E9oOPqZk0.net
>>33
去年一昨年はよかったから
通算だと通算打率.266に対して.268
今年が悪かっただけだよ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:09:44.82 ID:56c4UT170.net
結局92年と同じように最後に競り負けたか
あの時も若い選手ばかりだから来年以降に期待とか言ってたけどご覧のとおりだしな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:09:51.83 ID:qXTZjEC9a.net
今思うけどなんで阪神優勝したらあかんのやろな
あかん!て言うからほなあかんねんなって矢野がV逸しただけやんか

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:09:57.72 ID:0PAxzY9I0.net
大山の得点圏は逆に来年揺り戻すやろうとポジるわ

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:10:22.22 ID:D8E3hiC+d.net
やっぱり最後は正義が勝つんだな
卑怯な手を使っても最後はこうなるんだよ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:10:55.25 ID:/7u/Rd+W0.net
結局2位で惜しいのって来年には何の影響もないんかもな 2位も最下位も一緒やね

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:11:05.55 ID:aa3x8egT0.net
ほんと情けねーチーム

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:11:31.51 ID:1bBMV4foM.net
オリの中嶋監督って佐藤を「30%の選手が130%の評価を受けてる」って小馬鹿にしてたよな
で、いざ交流戦となると敬遠攻め
こいつは高津並のクソ野郎

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:11:34.66 ID:LNy9xtZb0.net
CSは全部どっかのBS局で放送あるのかな?
もうスカパー解約して良いの

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:11:37.26 ID:GekQBUNmM.net
>>97
半分悟り入ってるからな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:11:59.85 ID:/7u/Rd+W0.net
>>107
ワロタ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:12:21.55 ID:s+FVg1KzM.net
>>91
元NMBのアゴかな?

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:12:35.57 ID:0PAxzY9I0.net
2位と最下位、終わってからは一緒かもしれんけど過程は違うな
シーズン早々に優勝争い脱落は死ぬほどおもんないで

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:13:04.47 ID:Kd4CC3MZ0.net
>>109
失礼な事言うなよ
顔面ホームベースやろ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:13:14.00 ID:/7u/Rd+W0.net
>>110
シーズン中はそうやね

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:13:21.23 ID:VICp9AvwM.net
人によるんだろうけど
野球の事で他人を攻撃するような人ほどは人生乗っけてないからな

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:13:34.63 ID:Zb/bkLF50.net
虎さんお先〜
https://i.imgur.com/sVr9ypE.jpg

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:13:46.73 ID:BqdPMKhcM.net
ただ打倒巨人で巨人は倒したことは評価できるな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:13:59.74 ID:iukcCnSv0.net
>>110
おもん無いけど酷使とか負担減るし広島パターンの再建と思えばおもろいと思うで
中日パターンは地獄

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:14:06.43 ID:3I+wsOJW0.net
>>105
わざとやろがパーセンテージが全然違うしそもそも点やなかったっけ?ww
80点と割と好評価受けてて嬉しかった記憶

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:14:24.06 ID:s+FVg1KzM.net
>>114
お後が無くなったんやで…

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:14:25.82 ID:0PAxzY9I0.net
ニッカンだけオリ一面やったらしいな
おめでとう
ニッカンだけ売り残ってたらしいけど

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:14:28.89 ID:1Vup+ikR0.net
>>33
1番大山で

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:14:55.75 ID:q2zNaByA0.net
>>101
いや、どうやろ
客の前で泣いちゃうあの精神力
ハナホジで笑い飛ばすぐらい図太ければ何の心配もないが

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:15:30.60 ID:CgHrqaTG0.net
>>115
最多勝とどこにも負け越してないってのは評価してる
あと最終戦まで縺れ込ました事も

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:15:31.12 ID:1bBMV4foM.net
>>114
V逸おめでとう!

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:15:32.04 ID:E9oOPqZk0.net
>>121
え?去年一昨年まではメンタル強くて今年いきなりメンタル弱なったの?aho

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:16:02.43 ID:BqdPMKhcM.net
>>121
糸原みたいにエラーしても涙ひとつ出んやつより見込みあるぞ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:17:02.77 ID:0PAxzY9I0.net
糸原の分は俺が泣いておいた

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:17:34.78 ID:q2zNaByA0.net
>>124
どんどん悪くなってるんじゃね

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:17:53.83 ID:Z5VRwh4L0.net
草野球のおっさんは草野球でエラーしても泣かんやろそゆことや

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:18:01.63 ID:iukcCnSv0.net
佐藤、及川、小野寺
この辺りの実質ルーキー組が今年の常に緊張感ある環境でデビューしたのが今後どういきるか見ものやな
潰れる可能性もある
中野と伊藤は流石社会人と言うべきか大したもんや

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:18:16.61 ID:/7u/Rd+W0.net
てか大山スペぽくなってるのが心配

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:19:16.75 ID:/7u/Rd+W0.net
冷静に考えると終盤負けられない試合で普通に好投してる伊藤てやばいよな 

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:19:19.27 ID:3I+wsOJW0.net
糸原はとっておきの先頭代打が一番ええし戦力になるよな
対左も結局戻してきたし一軍戦力なんは間違いないんやけど

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:19:57.93 ID:0PAxzY9I0.net
小野寺は一軍レベルへの適応にあと2年かかると思う
豊田の方が癖ないけど若干粗いのかな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:20:03.96 ID:BqdPMKhcM.net
まぁむっちゃ練習してくる思うから楽しみではある

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:20:30.89 ID:iukcCnSv0.net
>>130
大山はマン振りの割にコンタクト率低いからそら背中痛めるわって話
こっから背中庇ったらまた別の箇所に来たりするから一回完全に治した方がいい

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:20:51.49 ID:qW5e7RCda.net
リーグ最強チームだけどV逸
結構悪くないけど、、、優勝疲れしたチームであったならば

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:21:00.59 ID:wqDwlQxB0.net
糸原がエラーしてなきゃ青柳も変わらなかったし勝ってた可能性もある、そして勝ってたら優勝もワンチャンあった
あまりに罪深いエラーやった

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:21:03.28 ID:tm8f038Gr.net
1勝、2勝の差で優勝逃すってあの時勝ててればとかあの選手早く諦めてたらとかずっと後悔がヤバそう

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:21:25.39 ID:sHNiiUd10.net
やっぱり阪神は独走優勝しかない
僅差ならまず優勝は出来ないチーム 厳しいよな

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:21:46.67 ID:BqdPMKhcM.net
ロメロのボケのせいでもある
秋の4発で21本乗せたのにな
あいつ次きたら報復いっていいやろ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:21:55.00 ID:0PAxzY9I0.net
糸原のエラーは言語道断やけど昨日はまず点取れる気せんかった

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:22:40.27 ID:Nb+Rhdn+0.net
昨日なんで第二先発入れなかったんだ
まあ入れてても打線が仕事しなけりゃ負けに変わりないけど

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:23:19.60 ID:O30l/z7xM.net
>>129
若手の成長が楽しめるなんて昔は考えられへんかったからホンマに良い球団に成りかけてるんやな
小野寺は相当悔しいやろけど和田みたいに成れる可能性だけは有るんちゃうか

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:23:25.27 ID:0PAxzY9I0.net
高寺1番スタメンキター

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:23:28.56 ID:og2z/pCt0.net
>>137
1点も取らないでどうやって勝つんだよ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:23:31.14 ID:CgHrqaTG0.net
秋の大山壊されたのと近本のハムは痛かったね

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:23:34.05 ID:e64AROCyd.net
>>87
自分で書いた文章を見直してみー。
どこかおかしいところがあるやろう。

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:23:36.06 ID:yPnQecps0.net
青柳のママってヤクルトレディでお兄さんはヤクルトの社員なんだってね

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:23:57.84 ID:/7u/Rd+W0.net
負けられない試合でエラーで先取点取られるって相当きついぞ

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:24:00.05 ID:AgDPaFsh0.net
そもそも昨日に至るまでに奇跡待ちになった時点で負けていたんよ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:24:33.88 ID:BqdPMKhcM.net
何が第2先発やねん
中日の粘り強い畳半畳ぶんのセカンド狙いで負けただけ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:24:59.13 ID:0PAxzY9I0.net
10月はよう勝ったよ
678で失速してたのが問題

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:25:14.79 ID:3I+wsOJW0.net
そもそもガンケルならエラーで還られるランナーすら出してないけどな
WHIP0.76や
勝つ気があったならガンケル先発しかなかったわ
0-0で進めば展開も違ってくる

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:25:32.75 ID:AgDPaFsh0.net
>>152
そう言うことやね

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:25:43.82 ID:sHNiiUd10.net
伊藤将が後5k〜10k速くなったら12球団bP左腕なれるよね
最近はプロに入って速くなる投手は多いよね 出来ないかな?

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:27:06.52 ID:02MR4daH0.net
イトマサって指標良くないって聞いたけどどんなもんなんやろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:27:13.74 ID:iukcCnSv0.net
>>143
小野寺はこっから送りバントと犠牲フライの重要性に気づくやろう
なんなら右打ちも意識するかも知らん
そうなると持ち前の長打は形を潜める
どうなるかは自由やけど大きく育って欲しいもんや

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:27:30.45 ID:AgDPaFsh0.net
伊藤に限った話では無いが現状維持では、現状維持すらできないからなあ
進化してようやく成績維持できる
青柳さんに倣ってほしい
投手は青柳、野手は近本に倣え

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:27:56.21 ID:AgDPaFsh0.net
>>156
三振取れるタイプじゃないからな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:28:09.85 ID:BqdPMKhcM.net
もういい加減に学習しろ
二遊間に守備糞置くなどうしても置きたいなら80打点は稼げよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:28:17.05 ID:02MR4daH0.net
石井大智先発とな

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:28:52.87 ID:Jdxi0dwz0.net
>>155
カッターツーシームフォークと3つストレートと球速差の少ない球で騙すスタイルやから
ストレートのアベレージが上がるとベース板の上で投げ散らかせる持ち味が消えるな

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:06.80 ID:At5CUBi60.net
又吉やっぱり狙ってるか
他も狙ってるから可能性低いけど

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:20.67 ID:0PAxzY9I0.net
石井大智はまんま来年の小川枠やな
上では通用せず、下ではリリーフで無双、先発経験させる

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:24.81 ID:oY6bT+mYM.net
3年活躍してようやく一人前

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:29.37 ID:Yn5UhRdJM.net
糸原はいい選手やぞ
セカンドで使うのがおかしいだけ
サードで大山と佐藤と競争しないといけないたちば

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:42.23 ID:/7u/Rd+W0.net
いうて規定足りてたら防御率2位やからな

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:47.68 ID:AgDPaFsh0.net
又吉と見せかけてしれっと田島をさらってくれ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:51.71 ID:02MR4daH0.net
>>159
なるほど
来年からがどうなるかやね

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:29:51.74 ID:02MR4daH0.net
>>159
なるほど
来年からがどうなるかやね

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:30:09.22 ID:efzjsjQu0.net
今月の戦い方は緒方も言ってたけどよーやったで終わりやろ
こんだけ不調者や怪我人抱えた中で
サブのメンバーが意地見せてヤクルトに最終まで
ゲーム差無しまで追い詰めたんやから

後は消失感からどう立ち直るか最後まで試合出てた選手は特に

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:30:35.88 ID:AgDPaFsh0.net
>>167
どうせ負けるんやしやっときたかったなこれ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:30:55.96 ID:/7u/Rd+W0.net
三振てめっちゃコスパの悪いアウトやからな 

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:31:18.27 ID:CgHrqaTG0.net
ルーキーでローテ守っただけで偉い

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:31:22.92 ID:Nb+Rhdn+0.net
来年川相さん入閣しないかなあ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:31:29.24 ID:ITTGnbb30.net
CSでは大山どうするんやろ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:31:41.03 ID:/7u/Rd+W0.net
>>172
あと5イニングやったんかな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:31:44.57 ID:iukcCnSv0.net
個人的にCSはマジでどうでもええ
来年に向けようや

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:31:51.27 ID:At5CUBi60.net
伊藤がここまでやるとは思ってなかったわ
ほぼ規定みたいなもんやしな

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:32:01.63 ID:Yn5UhRdJM.net
>>176
出したらダメだと思う

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:32:02.68 ID:0PAxzY9I0.net
deの先発坂本かい
2軍メンツが打てるかな

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:32:10.88 ID:+Wz6t0Or0.net
>>99
あったね。
ようやく優勝争いできる戦力が整ったと。
若いチームだから、2位という経験を糧として、来年は優勝できる!って思ってた。
1番印象に残ってるのはマイク仲田が1年限定の確変だったこと。
せっかくエース誕生だと思ってたのに、ショックだったなぁ。

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:32:24.38 ID:ITTGnbb30.net
世間的にはCSの方が大事
西武の2連覇なんか誰も覚えてない

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:32:26.54 ID:xYIXs0VR0.net
伊藤将(神) 10勝7敗 防御率2.44 奪三振率5.07 被本塁打15 k/bb2.32 whip1.09
三振少なくて本塁打多いから上振れ感は否めへんなぁ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:32:37.62 ID:AgDPaFsh0.net
>>177
確か3回とか

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:32:42.37 ID:94TGAUzud.net
サブが頑張ってくれたけど
暑い時期から頑張ってくれたらもっと楽だったのにって思うのね

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:33:07.22 ID:/7u/Rd+W0.net
>>185
そっか ありがと

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:33:10.47 ID:BqdPMKhcM.net
使いたいならサード糸原置け
あいつはもうセカンド失格でええわ
何回目やほんまカープにも狙われとったやないかセカンド糸原狙いが相手の戦術なってるわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:33:10.58 ID:lCJRlSUl0.net
昨日の試合エラーとか継投言われるけど
故障してるピッチャー相手に4安打完封リレーが問題やろ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:33:50.05 ID:AgDPaFsh0.net
青柳秋山ガンケル伊藤はなんか来年は不安やわ
今年は良すぎた
なので他のメンツ頑張れ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:34:05.69 ID:ITTGnbb30.net
守備犠牲にしても結局点取れんからね
それなら守備を固めた方が勝てる可能性高い
特に短期決戦は

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:34:11.93 ID:oY6bT+mYM.net
伊藤の規定未達成は西のせいだからな 

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:34:13.59 ID:Jdxi0dwz0.net
>>186
頑張っても愛人しか重用しないじゃん矢野は

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:34:19.55 ID:E9oOPqZk0.net
>>190
かなり投げた青柳はヤバいけど他は大丈夫かなと

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:34:24.22 ID:/7u/Rd+W0.net
来年は村上が西の代わりになれるかやね

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:34:35.77 ID:+Wz6t0Or0.net
>>145
どえらい貧打ではあったけど、試合には流れというものがあるからなぁ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:35:13.02 ID:3aKsNw5z0.net
糸原はまんまオリ福田だから
身長体重全部糸原が上回ってるのに同程度の打撃力

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:35:19.58 ID:/7u/Rd+W0.net
及川が先発に回るやろうし新人の左2人が先発か中継ぎか 

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:35:35.45 ID:3I+wsOJW0.net
>>183
それは西武やから
阪神なら優勝の記憶も強烈に残るしCS敗退はさらに記憶される

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:35:45.56 ID:AgDPaFsh0.net
今の投手陣に柱が1人加わればとんでもないことになるわ
なんか高橋遥がずっと神ピッチしてたから周りまで良くなったわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:35:46.57 ID:FLwaJeNWp.net
>>189
糸原のやらかしで流れが悪なったとはいえ点取れへんかった訳やしな
投手陣頑張っても、引き分けで結局変わらへんかったかもしれん
糸原クリーンナップとかいうギャグやらなあかん時点で詰んでたわな

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:35:48.47 ID:zOMGLAw4d.net
>>155
大社で速くなるやつはほぼおらんやろ
良くも悪くも完成されきってるわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:36:00.26 ID:a6x+0yki0.net
>>178
ほんとどうでもいいわ
さっさと負けてキャンプやれ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:36:06.69 ID:0PAxzY9I0.net
サンズの去就どうなるかねぇ…

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:36:26.00 ID:AgDPaFsh0.net
球速伸ばすのだけが進化やない

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:36:39.00 ID:zOMGLAw4d.net
>>183
むしろ西武優勝の年どこが日本シリーズいったかピンとこんかったわ
リーグ優勝以外記憶にも残らんな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:36:45.45 ID:Yn5UhRdJM.net
>>204
いらない
セカンド外人ガチャ引いて欲しい

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:36:46.47 ID:/7u/Rd+W0.net
仮にCS勝ち抜いて日本シリーズ行ったら来年ボロボロやぞw

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:37:00.63 ID:og2z/pCt0.net
CS勝てそうな気がしてたが近本帰って来ないなら無理やろな。サンズも佐藤も死んだままだしマルテも大山もイマイチだし

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:37:22.39 ID:5zrfIYlB0.net
来年は事前の期待感薄いなー
ドラ1は高校生投手やからすぐには出てこんし野手も豊田だけ
外国人頼みやけどサンズロハス切れるのかどうか
新外国人もメジャー実績もあるような目玉クラスって言えるほど派手なのはいない感じだし
コーチ陣の入れ替えと次期監督候補の入閣くらいかオフの楽しみは

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:37:30.77 ID:U3XrEZVUd.net
スアレス残ってくれへんかな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:37:44.94 ID:GDcmwtqQr.net
やっぱ高津みたいな独立まで
経験した奴のがええんか?

メジャーも独立も経験あり
この有能な西岡剛監督!いけんのか?

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:37:45.31 ID:12H/8ggC0.net
>>99
前と同じくここから10年優勝無くてもおかしくなさそう
ルーキーが一瞬だけ活躍して壊滅するパターンをどうせ繰り返すんやろな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:37:47.59 ID:zOMGLAw4d.net
>>197
福田は守備指標よかったし全然ちゃうやろ
足もかなり速いぞ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:37:58.62 ID:BqdPMKhcM.net
糸原はやらかしとかじゃなくて範囲狭すぎるわ
一歩目遅いし変な斜め走りで何回抜かれてるねんただのセカンドゴロ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:38:06.53 ID:xYIXs0VR0.net
及川は先発向いてない気がするけどなぁ
球種少ないし球数嵩むタイプやからイニング稼げへんやろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:38:07.53 ID:AgDPaFsh0.net
とりあえずヤクルトの高梨とか原には炎上してもらいたいわ
調子こきやがって
前にこれ思ってた塩見石川はしっかり揺り戻したからな
原は指標も良いから妥当は妥当なんだがね

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:38:13.38 ID:CgHrqaTGa.net
オフに外人何人のこるかな

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:38:25.56 ID:WU4aS3md0.net
ヤク優勝に強い衝撃を受けて恐怖心が芽生えたけど事実だった

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:38:30.02 ID:02MR4daH0.net
>>209
きついなー
揃って死ぬなよ〜

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:38:30.77 ID:oY6bT+mYM.net
>>204
CSでも変わらず全くなら解雇でええやろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:39:12.88 ID:zOMGLAw4d.net
>>216
そりゃ高卒2年目やからそんなもんちゃう
むしろ高卒2年目で中継ぎで通用すること自体が凄いんやで
高卒はおっさんと違って伸び方凄いやつ多いし及川なんてまさにそのタイプやと思う
そもそも中継ぎだとカーブ使ってないだけやしね

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:39:13.45 ID:/7u/Rd+W0.net
去年のオフは谷本が神って言われてたな

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:39:14.39 ID:s+FVg1KzM.net
>>173
唯一の出塁チャンスである振り逃げもプロではあり得へんからな…

あれ?

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:39:19.78 ID:ITTGnbb30.net
優勝しても日シリに出んと尻すぼみでしかない
CSで負けたときの巨人も広島も空気感半端なかった

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:39:23.77 ID:CgHrqaTGa.net
>>212
つ たまじ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:39:33.25 ID:efzjsjQu0.net
間違いなく巨人は初戦菅野やからな
巨人打線を0で抑える前提

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:39:50.05 ID:02MR4daH0.net
エキシビションちゃんと休ませて控え出しときゃ良かったのに

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:40:12.44 ID:0PAxzY9I0.net
桐敷が一軍リリーフで、及川鈴木が先発かなと思う
鈴木はまず二軍かな

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:40:22.55 ID:5+/xr6pK0.net
>>212
どこそこ経験したよりも頭の固さが問題やろと思う。
経験いうなら試合に出るため外野もやったり星野に飛ばされて
野村の下に入り、また星野が上にくると結構な境遇のはずでも矢野はとことん頭固いし

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:40:23.38 ID:xirMcWYw0.net
>>152
調子悪い時でも5割で粘って、10月にいたっては貯金7作ってる
ヤクルトが異常なペースで勝ちを重ねてるだけで、阪神が大失速したわけではないよな

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:40:39.04 ID:KntKVUOQ0.net
>>183
それはセリーグファンだからだよ
パリーグファンは普通に西武が2連覇したと認識してるよ
例えば今年阪神や巨人が日シリ行ったら
パリーグファンにはヤクルトの優勝はあまり記憶に残らない

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:40:49.16 ID:+o1r3+Ht0.net
糸原打点の少なさも目立つけど、得点も上位打ってた割に少ないからな
なんぼランナーの蓋してたんやと思うわ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:41:03.09 ID:5+oinZWHM.net
CS嫌いな俺が望むのは巨人対楽天の日本シリーズw

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:41:03.51 ID:AgDPaFsh0.net
及川やっぱ先発さしてほしい
後々中継ぎになるにせよ先発はやっといた方がプラスになる気するわ
中日岡田とか巨人大江とかも出てきかけても結局消えてるし、楽天の松井くらいやないか例外は
山本もすぐ避難出来てなかったら悲惨やったわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:41:05.99 ID:ITTGnbb30.net
菅野はそこまで完璧に抑えられるイメージないけどな
2点ぐらいは何故か取れる

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:41:33.19 ID:0bRsObSda.net
CSの先発予想は?

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:41:43.63 ID:dTMVtCPTM.net
鈴木はコントロール直せるかが鍵やわ
桐敷が1番すぐ使えそうな感じするな制球いいからな

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:41:45.54 ID:1Vup+ikR0.net
>>207
自称「俺はどこでも守れるぜ」さん獲得

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:41:46.61 ID:ITTGnbb30.net
>>234
でも一番数字取れるカードやと思うでw

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:42:01.43 ID:zOMGLAw4d.net
>>235
そもそもずっとその気やったのに今年伸びすぎて一軍で中継ぎで使わざるを得なかっただけやからな
知らんやつ多いけど今年及川一軍で中継ぎすふまで二軍で先発で無双してたし

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:42:02.77 ID:/7u/Rd+W0.net
ぶっちゃけ来年も及川中継ぎなら潰れるよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:42:05.63 ID:AgDPaFsh0.net
>>234
マー君と坂本の対決見たいわw

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:42:31.88 ID:GsVKMn3BM.net
桐敷動画見たけど良さそうやったな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:42:51.77 ID:/7u/Rd+W0.net
及川に関しては矢野自体が将来は先発て言うてるんやけどね

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:42:59.40 ID:nna65IVC0.net
>>4
いやいや矢野以上に聖域作ってる監督おらんやろ
過去の監督が聖域にしてたのって鳥谷くらいやけど矢野はマジでお気に入りしか使わないやん

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:43:20.85 ID:AkQVG3Sy0.net
今さら足が速くなったりはしないからなあ
糸原はそこが厳しいよね攻守にわたって

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:43:27.16 ID:0PAxzY9I0.net
矢野はずっといずれは及川先発させたい言うてるからそれ信じる

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:43:36.46 ID:rnQqFYHZM.net
>>222
去年みてたらまだまだ時間かかるやろうって感じで今年ここまでやるとは誰も思わんかったやろうしな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:43:39.13 ID:AgDPaFsh0.net
アルカンは良いんかなあ
なんかよく分からない気するわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:44:17.33 ID:5+/xr6pK0.net
でも来年中継ぎ崩れたら経験あるからとどーせ及川中にしよるで
岩貞とか守屋が戻ってくるとも思えんし
結果岩崎コース

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:44:18.80 ID:f733zbDO0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/340d0312f4d4b5603dc56e95d0ca6fbbdd3ea01f

シキタwww

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:44:26.96 ID:zOMGLAw4d.net
>>249
むしろ球数嵩まず高卒2年目で一軍で抑えられるやつ日本に何人いるんやって感じ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:44:29.02 ID:eiXsYKVq0.net
>>80
こいつだけはって徹底的に分析と対策したんやろな
床田、板野、高橋、玉村
この辺のやられまくった左腕徹底的に対策して欲しいわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:44:29.53 ID:0PAxzY9I0.net
桐敷はフォークが武器らしいからリリーフ向きかなと思ってる

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:44:33.44 ID:ITTGnbb30.net
若い先発を育てるのは打線やからな
この打線で先発及川を育てられるかどうか

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:44:52.87 ID:SUiGhc610.net
糸原サードで争わせろよ
結局そこだと糸原は出られないってベンチも分かってるからセカンドに置いてるだけだろ?
そんな打力のやつが守備下手くそでスタメン入ってんじゃねぇよ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:01.50 ID:L56tZy0M0.net
佐藤も復活だなんだの言われて昨日もクソみてえな三振してたしCSも期待できんなあ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:01.66 ID:KntKVUOQ0.net
>>240
全盛期の田中マ―と東北の震災復興があってさらに第7戦まで行ったからだろ
はっきりいって、楽天だから視聴率取れるとかないからな

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:13.89 ID:/7u/Rd+W0.net
ファームで投げてた及川と一軍で投げてる及川て全くの別人になってるんよね 

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:24.45 ID:gJEGqvKlp.net
取り敢えず落合監督がテレビで監督として絶対にしてはいけないのは贔屓起用って言ってたけどまさにその通りになったな
一刻も早く更迭を

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:28.39 ID:nna65IVC0.net
>>33
7月ってたしかサイン盗み疑惑あった月やんな?

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:29.06 ID:GsVKMn3BM.net
ただいくらピッチャー強化してもセカンド抜けてくなら意味はないからな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:33.32 ID:3I+wsOJW0.net
とりあえすこの秋試合見れそうな今年のドラフト選手って鈴木と豊田だけか?
神宮と都市対抗
桐敷はあかんかったよな
育成の伊藤も見れんよな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:45:46.32 ID:AgDPaFsh0.net
及川は来年はローテは無理にせよ通年先発調整してもらいたい
ホンマは今年の二軍ローテの柱になってほしいと思ってたわ、西純とともに
村上西純及川で谷間くらい埋めてくれたら良いな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:46:19.38 ID:nna65IVC0.net
>>184
FIP4点台近いやろたしか
来年は収束しそうやなあ

267 ::2021/10/27(水) 12:46:58.34 ID:EAbLOv9s0.net
糸原は川端みたいに代打専にしたら活躍するんじゃないか?

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:47:16.86 ID:f733zbDO0.net
>>254
婿養子w
左Pのチェンジアップに弱すぎるんよな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:47:17.95 ID:GDcmwtqQr.net
まあ無駄な先発挑戦キャラ増やすな
馬場先発挑戦→中継ぎ
小川先発挑戦→中継ぎ
藤浪先発再々挑戦→行方不明
・・・

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:47:54.01 ID:eiXsYKVq0.net
今年は巨人に強かったけど来年は疎かにしてまた負け越すねん
ほんで他球団にはまた勝ち越す
どうせ来年以降もこのイタチごっこやろ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:47:57.93 ID:0PAxzY9I0.net
逆に西純は良くなったら今年の及川みたいにリリーフやらせてもええと思う
フェニックス来て何故かフォーム悪化してるけど

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:48:08.32 ID:f733zbDO0.net
あと2年もしたら2021の開幕投手なんて誰も覚えてないだろうな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:48:14.24 ID:5+/xr6pK0.net
>>267
ふつうはそうする
そうしないのは監督が糸原を重く扱いすぎ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:48:18.95 ID:nna65IVC0.net
>>238
制球良いって言ってもストライクゾーンに投げ込んでるだけやで
格下にはそれで通用するけど格上の上武大にはボコボコにされてるからな

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:49:10.15 ID:gJEGqvKlp.net
>>262
あれはほんまやられたなあ
結局近本みたいな動きはその後菅野含めて数選手やってたし、過去を遡っても近本の動きよりさらに動きの大きなものも皆やってた
村上だけが喚き散らかしてヤクルトの他選手が白けてたのもわかる
ほんまにスポーツ裁判に訴えてほしい
そもそもサイン盗みを確定でやってた選手が自軍にさらにスタメンで外野に守ってるのによく言えたよな
韓国かよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:49:10.51 ID:AgDPaFsh0.net
>>269
二軍で先発させるのは一軍で中継ぎさせるのには悪くない起用と思うけど
小川が良くなったんもこれ無関係ではないと思う

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:49:17.20 ID:xYIXs0VR0.net
オヨヨ先発に回すとして、西青柳秋山伊藤ガンケルにハルト及川で谷間になるんかな
計算の効く先発に関しては阪神がセパ関係なく1位やなほんま

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:49:19.60 ID:sHNiiUd10.net
川相が入ってエラー数増えたら怖いよ 入らなくていいよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:49:33.01 ID:GsVKMn3BM.net
セカンド糸原はFAでピッチャーが阪神いきたい思わんようなるレベルや
データでも実感でも12球団最低のセカンドの守備範囲なんとかせえ

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:49:44.76 ID:56c4UT170.net
>>268
左腕には右打者って古い考えだから

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:50:10.97 ID:/7u/Rd+W0.net
>>277
めっちゃ豪華やね

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:50:15.09 ID:yYKTlSlFM.net
上武大相手に3.2回無安打8奪三振やった鈴木は期待できるな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:50:19.91 ID:12H/8ggC0.net
打者が育たないのは本拠地が甲子園だからなのはまぁ分からなくはないけど、投手もエース級は全然育たないのはなんでなん?
球界を代表するレベルほぼおらんやん

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:50:30.20 ID:ITTGnbb30.net
高橋は計算に入れちゃダメ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:50:42.77 ID:f733zbDO0.net
>>280
まずそこよな
島田は左打てなすぎやけど

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:51:31.04 ID:wGfYdTKs0.net
藤浪はまだ欲しい球団あるのかね?
無償でもいいから持ってって欲しいわ
退団したら阪神の文句言いまくるだろうけどどうでもいい

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:51:37.64 ID:/7u/Rd+W0.net
>>274
そんなに試合見てるの?

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:51:39.73 ID:ITTGnbb30.net
>>283
そんな素材のピッチャー獲ってないやんw

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:52:11.65 ID:VzXK4xD9r.net
>>283
藤浪はスター性あるし一応それになる予定だったのにな

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:52:21.25 ID:5+/xr6pK0.net
守備範囲って予測や反応初動とかひっくるめてだし今更糸原に改善とか無理だからなぁ
いつもゴロと並行して走るだけで突っ込んで飛び込むわけでもなく

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:52:25.07 ID:sHNiiUd10.net
島田は二軍の左腕は打ってたよな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:52:33.32 ID:f733zbDO0.net
最近ゲンダイの矛先がうちから他チームに変わってきてるよな

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:52:40.12 ID:xYIXs0VR0.net
>>266
打たせてとるタイプの投手は割と上振れ気味なこと多い気がするしどうなんやろね
伊藤みたいなpこそキャッチャーのリード力が試されるよな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:52:59.89 ID:xirMcWYw0.net
>>283
同傾向のバンテリン本拠地だと、打者死んでるけど大野とか出てきてるもんなあ
逆傾向の神宮本拠地だと、優勝したのに規定投球回数到達者なし、
奥川と小川が最終登板で勝てないと二桁投手も無しという…

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:53:15.37 ID:AgDPaFsh0.net
島田はクビレースからは脱出した一年だったな
陽川なんて一軍スタメンレースだったのに二部の代打レースからも落ち、3部の一軍ボーダーレースに参戦して今4部の二軍主力レースに留まってるくらい。
いよいよクビレースに参戦やわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:53:22.42 ID:gJEGqvKlp.net
>>286
確実に阪神にぶつけてくるからあかん

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:53:31.88 ID:f733zbDO0.net
伊藤のメンタルの強さは阪神投手陣ですでにスアレスの次やろ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:53:33.24 ID:KntKVUOQ0.net
>>275
あれ、結局のところ近本よりも佐藤の打席が疑われてたんちゃうかなあ
サンズが変な動き結構してたし
別にサイン盗みしてたと言う気はないけど

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:53:33.47 ID:3I+wsOJW0.net
藤浪と外崎でトレードなんか無理よなぁ・・・・
無理?

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:53:37.15 ID:envnOWAGa.net
選手抜きにして石井一久vs高津もおもろいな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:54:11.07 ID:56c4UT170.net
>>285
3年やってデータ無視してるようじゃ改善しないだろうね

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:54:13.95 ID:/7u/Rd+W0.net
サイン盗みするならもっとバレないようにするやろwww

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:54:37.36 ID:AgDPaFsh0.net
藤浪は無償でロッテに渡しとけよ
めんどいわ色々
斎藤とか小野とそんな変わらんやろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:54:48.82 ID:xYIXs0VR0.net
>>281
ローテ崩れない限り来年もAクラスは堅いと思う
優勝するには鉄壁の中継ぎか主軸の大砲が必要やわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:54:55.33 ID:Vd1jdMoo0.net
「やれへんわボケ!」
「絶対やってへんわボケ!アホ!」
「やるかボケ!」
「絶対やってへんわボケェ」
「やるわけないやろアホ!」

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:55:07.53 ID:PMNT7HKM0.net
>>292
そら最近の阪神なんて叩いても大して埃でないし
煽るにしても優勝出来なかったが精一杯でゴシップ紙からしたら全然おいしくないやろ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:55:12.51 ID:ITTGnbb30.net
野村もあっちで喜んでるやろ
高津も矢野も石井もAクラスなんやから
ついでに来年は新庄も監督やw
星野が亡くなったあとのシーズンとか悲惨やった
中日も阪神も楽天もBクラス

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:55:35.78 ID:BqdPMKhcM.net
>>274
言うて上武大はクセ盗んでるだけかも知らんで
実力ないやつが19奪三振完全試合とか無理や思うしな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:55:50.64 ID:AgDPaFsh0.net
ハムレナートヌニスとか羨ましいわ
こんなん獲れや
なんかサンタナみたいやん

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:55:56.31 ID:envnOWAGa.net
>>307
なんでお前らが監督しとるんやと思ってるかもな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:56:03.49 ID:gJEGqvKlp.net
>>301
トラックマンとかホコリかぶってそう
日高はパソコン立ち上げるくらいは出来るようになったのかな?

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:56:45.02 ID:wGfYdTKs0.net
>>299
頭おかしいくらい釣り合ってねえよ
斎藤佑樹で近本欲しがるくらいのレベル

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:56:46.20 ID:1Vup+ikR0.net
>>262
4番外れて7番大山をやってた頃

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:57:15.19 ID:5Ym+ccWR0.net
>>286
ヤクルトなら欲しがるだろ(藁
ぶつけられずに済むんだから

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:57:25.41 ID:ITTGnbb30.net
>>310
高津と矢野は監督なるべくしてなってるから野村も認めてるやろ
さすがに石井と新庄は呆れてるやろうけどw

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:57:37.79 ID:GDcmwtqQr.net
>>292
夕刊フジも元気無いし
オモラシマン粛清された?

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:58:00.04 ID:gJEGqvKlp.net
>>305
ここで金本みたいに解雇できてたら優勝してたかもな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:58:29.81 ID:L56tZy0M0.net
>>286
欲しいてか当てられるの嫌だから取るかwだろ
マジで藤浪がやってるのは野球じゃねえ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:58:55.45 ID:iEsLG6Uo0.net
>>275
大声あげながら相手ベンチに詰め寄ると言うのはとんでもない蛮行やからな
あんな行為を許すどころか美化されて被害者側の阪神が悪者扱いとかこんな理不尽な話しは無いでホンマ…

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 12:59:08.67 ID:xYIXs0VR0.net
>>312
山賊は四死球出す右腕しかおらんしコントロールのいい左腕欲しいはずや
つまり岩貞なら外崎は無理でもそこそこの選手取れると思うんやが

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:00:19.18 ID:eiXsYKVq0.net
>>312
言うて外崎もまともな活躍は3〜4年やし言うほど藤浪と釣り合ってないことはないぞ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:00:48.46 ID:yYKTlSlFM.net
ヌネェスはフリスイすぎる
どっちかというとオスナやろ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:00:48.82 ID:5Ym+ccWR0.net
今はヤクルトのが巨人よりはるかに嫌い

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:01:00.31 ID:3I+wsOJW0.net
大阪偕星がとんでもないことしてるな

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:01:20.55 ID:xirMcWYw0.net
>>304
ヤクルトは、規定投球回数到達者なし、
奥川と小川が最終登板で勝てないと二桁投手も無し
でも優勝だからな

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:02:00.76 ID:BqdPMKhcM.net
ただヤクルトベンチからから先に罵声浴びせてきたのなかったことにしてるよなあれ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:02:01.39 ID:wGfYdTKs0.net
>>321
打撃だけ見ればそうかもしれんが守備で西武には欠かせない選手だよ
戦力にならない終わった投手と比べることが失礼

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:02:05.88 ID:5+oinZWHM.net
って言うか糸原の前のセカンドって主に誰だっけ?

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:02:50.17 ID:N2xa2qWh0.net
>>328
西岡ちゃうか

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:03:33.38 ID:zOMGLAw4d.net
>>325
ヤクは中継ぎが最強だったからなぁ
先発も規定はいないけどいいのは揃ってるしバランスよかったな

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:03:33.52 ID:02MR4daH0.net
>>328
上本

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:03:45.50 ID:N8PFhjw4d.net
>>328
上本とか大和とか???

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:03:59.14 ID:bvIYD+zl0.net
糸原サードで結構勝ててたんだからそのまま糸原サードにしときゃ良かったのに

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:04:01.93 ID:xirMcWYw0.net
チームOPS
東京 732
横浜 723
巨人 709
広島 709
阪神 689
中日 622

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:04:16.08 ID:yYKTlSlFM.net
西岡ってuzrどんなもんやったんやろう
上本は確か微マイナスやったけど

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:04:32.74 ID:zOMGLAw4d.net
>>321
今使えるやつと使えないやつ比べてもな
外崎セカンドで通年やったら最高クラスの指標叩き出すし足も速い

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:04:37.05 ID:BqdPMKhcM.net
西は来年使えるんかね
正直あやしいと見てるが

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:04:52.13 ID:3I+wsOJW0.net
藤浪は環境が変わってワンチャン復活
これを他球団はどう思ってるんかな?
ありそうやしなさそうやし

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:04:54.35 ID:PMNT7HKM0.net
>>325
ヤクルトでは普通の行為やでカープと揉めた時も最初森岡が野次ったのに被害者ヅラしてカープが悪者になってたやん

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:05:05.05 ID:S1rW3NNd0.net
矢野にはあと6年はやってもらいたい
長期政権じゃないと優勝は無理

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:05:39.00 ID:n/Z/1CoOr.net
>>324
これって興国?此花?

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:05:48.59 ID:xYIXs0VR0.net
>>325
まあヤクの強みは敗戦処理でもそこそこの中継ぎがいることと打線の火力よ
山田村上が目立ってるけど1から8まで穴がないし代打の川端や宮本なんかもええバッターやわ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:05:57.20 ID:02MR4daH0.net
>>325
ヤクルトは先発は死んでた原樹理や星まで復活してきたからなあ
中5とかしなくてよかったのも大きいよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:05:57.22 ID:02MR4daH0.net
>>325
ヤクルトは先発は死んでた原樹理や星まで復活してきたからなあ
中5とかしなくてよかったのも大きいよ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:06:06.42 ID:1Vup+ikR0.net
>>298
テルは何を伝えようがボール球振って三振する
二ゴロすらも難しい

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:06:25.38 ID:eiXsYKVq0.net
>>341
此花

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:06:45.42 ID:og2z/pCt0.net
>>340
Bクラス落ちまでは矢野でいいわ
前までの監督と違って聖域らしい聖域作ってないのが一番まとも

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:06:48.33 ID:5+/xr6pK0.net
>>333
そこで大山出したいからはじいて自滅する
必ずしも発動するわけではないが、
可能性として使いたい選手がもたらすメリットよりもそこから生じるデメリットをいつまでも
無視し続ける運用ほんまいや

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:07:20.03 ID:bvIYD+zl0.net
藤浪って意識の低さと無駄なプライドの高さどうにかしないと
どの球団だろうと復活はキツそう

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:07:28.69 ID:N2xa2qWh0.net
糸原出すな出すなって言っても対抗が小幡木浪だけじゃ辛いな
トレード補強考えても、二遊間余裕ある球団とかないし
強いて言えば紅林太田がいてベテラン安達、怪我してるけど大城がいるオリックスくらいちゃうか
大城ならニーズが合致すればトレードあるかもしれんけど

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:07:48.82 ID:S1rW3NNd0.net
>>347
ホントにな
バランス感覚で言うと歴代でも相当上位に入るわ矢野

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:08:04.75 ID:yYKTlSlFM.net
別に矢野嫌いでないからB落ちるまでやってもらっても構わんけど、本人は来年優勝せな辞任する思うで

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:08:14.41 ID:xirMcWYw0.net
>>343
中5、中4で大失速した某チームを思い出すわw

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:08:55.20 ID:3I+wsOJW0.net
>>341
旧此花学院
この学校むちゃくちゃやな

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:09:06.08 ID:zOMGLAw4d.net
開幕から外人全員揃ってる超ハンデで歴史的V逸したし無能にしか見えんけどな
糸原の重用やら捕手の使い潰しやら結局全然上手く戦力回せなかったってことや

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:09:08.84 ID:hhiIdEql0.net
つか中4どうの以前に戸郷とかが単にしょぼいと思う

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:09:14.33 ID:BqdPMKhcM.net
>>339
森岡の部分切抜ぬきしてるよな
あいつが先に怒鳴り込みきたし

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:09:27.82 ID:wGfYdTKs0.net
矢野よりも藤本、久慈、北川、新井良太あたりが居なくなるかどうかが気になるわ
そいつらが居座るんだったら来年も期待しない

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:09:29.77 ID:5qx+iuJUd.net
今年の糸原の守備で菊池山田が元気な頃に行ったらWARマイナスだろうな
それくらいありえん守備
昨日もエラー合わせて3つはアウト逃してるし、大山いなくて勝てた理由はセカンドに糸原がいなかったからなんだろうな
そら青柳もハゲるわ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:09:44.19 ID:hhiIdEql0.net
森岡はマジアタマおかしいやろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:11.87 ID:PdVPHbV8p.net
出屋敷のマクドで和田発見

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:17.29 ID:bvIYD+zl0.net
流石に矢野は来年はスタメン固定流石にやめるやろ
梅野とか糸原とか4番大山とかサトテルで遊び続けたりとかでバカを見続けたシーズンやしな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:19.01 ID:xYIXs0VR0.net
>>350
結局来年のドラフトでセカンド1位指名が一番手っ取り早いんよ
トレードでもらえる選手なんか小粒ばっかやし

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:19.01 ID:+o/K1rFR0.net
あのさ、糸原に文句言うまえに最終戦のスタメンさん達打ってもらっていいっすかー?
糸原より打てないのに文句言う資格ねーから
糸原がエラーしたから打てなくなったとかも関係ねーから

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:24.30 ID:yYKTlSlFM.net
高寺ええなぁやっぱ
坂本からツーベース

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:29.82 ID:02MR4daH0.net
>>334
ロハスのOPS.663は正直キツい

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:29.92 ID:xirMcWYw0.net
>>342
先発ローテも打線も穴が無い、ってのが大きいよな

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:10:53.13 ID:KntKVUOQ0.net
>>326
そこがヤクルト(高津)の狡猾さよ
マスコミは面白がって言い返したほうだけクローズアップしてるからなあ
去年、広島も死球あてた後ボロクソにヤジられてもう1発いったれとか言い返して炎上した
そんときはセの5球団ファンが広島を総攻撃、それと同じ構図

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:11:06.10 ID:og2z/pCt0.net
>>359
気のせいだよ
糸原離脱してた交流戦辺りの期間に全く貯金作れてなかったんだし

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:11:54.32 ID:5+/xr6pK0.net
>>355
そこを修正せんかぎり上等の戦力あろうが運用で好き嫌い好調不調の使い分けできずに
つぶすだろうから優勝とか無理臭いんだけどなぁ矢野じゃ。
かと思えば2回で青柳降ろすとかあほやる割に予備の先発の動員は?だし

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:12:09.49 ID:GZ5UttXkd.net
小幡もヒット

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:12:17.91 ID:BqdPMKhcM.net
>>350
いくらいい投手とってもセカンド守備が草野球では意味ないけどな
ここの課題本気で取り組まんなら一生優勝ないわ

最後1、2ゲームの争いでいつも負けるチームなるで

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:12:26.66 ID:3I+wsOJW0.net
>>365
おおお
嬉しいわぁ
対左でも身体開かんしな
打球方向は?
右寄りなら尚更嬉しい

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:12:52.98 ID:t3BmuGE90.net
ポジ要素はさんざんカモられてきた巨人に勝ち越したことくらいだな

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:13:02.04 ID:f733zbDO0.net
ヤクルツは今野と近藤がデカいよなぁ
うちはカジヤがそうはなれなかった
ていうか楽天なんやねん!!高梨とウィーラーといいおかしいやろw

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:13:14.48 ID:hhiIdEql0.net
当たり前やけどヤクルトはノーマークという訳には何処も行かなくなったから、同じようには行かないと思う

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:13:23.46 ID:zOMGLAw4d.net
>>372
糸原とかいう聖域生み出した功績は大きい
こいつ来年30やろ?どんなモンスターに成長するんや

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:13:29.65 ID:+o/K1rFR0.net
糸原がいない頃の過去ログ見てみろってw
糸原早く来てくれーって言ってるからw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:13:41.47 ID:CgHrqaTG0.net
>>368
ブンヤでもないのにヤクルトになんでそんな扇動する力があるんや…
これも乳酸菌のパワーか

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:14:14.66 ID:s+FVg1KzM.net
>>360
俺、大阪市城東区出身
森岡のご近所さん

あいつは野球以外全くできなかったのは有名な話。
プロに入っただけで持ち上げられてたけど
今は誰も森岡の話題に触れない

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:14:20.34 ID:R/Bn2nZ50.net
ロッテ中村強奪しろ

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:14:29.46 ID:hhiIdEql0.net
広島の時は広島3連覇のやっかみも働いたんやろうな

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:14:36.35 ID:zOMGLAw4d.net
>>365
ツーベースやなくてシングルやな
センター後逸や

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:10.04 ID:bbhxjlj40.net
昨日泣いてた選手おったか?
こんな悔しいV逸してまさかヘラヘラ笑ってるような選手おらんかったやろうな?

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:12.77 ID:cNA3Of7dp.net
板トップ見たらやくせんのアクティブ死んでてワロタ
案の定とらせんが一位か

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:19.14 ID:f733zbDO0.net
>>383
塩見かよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:31.75 ID:f733zbDO0.net
>>384
大山男泣き

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:42.63 ID:og2z/pCt0.net
マルテ、大山、サンズ、佐藤

この辺が揃って不調やケガで消えて年間通して中継ぎが不安定で西もイマイチだったのが明らかな理由なのに糸原、糸原ってマジで障害あるだろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:48.71 ID:02MR4daH0.net
高寺体がついて来れば楽しみやね

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:50.74 ID:1Vup+ikR0.net
>>362
ロハスの打席がムダだった

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:51.12 ID:aQM+v0Kza.net
>184 特に味方が得点取ったすぐ後に被弾ってパターンが多いのは伊藤自身も自覚してるけど試合壊す事はないし素晴らしいよな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:51.30 ID:yYKTlSlFM.net
>>373
真ん中をセンターやや左やったな
引っ張りではないけどレベル高いバッティング
全く詰まっても泳いでもない

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:15:52.00 ID:5+/xr6pK0.net
>>377
30超えて円熟のベテラン、チーム中核とか言われだすんちゃうか
TVも悪いわな 名手糸原とれなーいとか関テレあほ言うなと毎度思うし

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:16:09.83 ID:hhiIdEql0.net
csは最後にサンズ見たいわ
もう見ることもないやろ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:17:31.04 ID:O5kjsnGQa.net
>>160
山田クラスなんてどこにいる

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:17:34.36 ID:sHNiiUd10.net
SBの釜元間違いなく打つよ 獲りに行こう

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:17:50.69 ID:3I+wsOJW0.net
>>392
おおありがとう
ええなぁええなぁ見たいなぁww

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:18:20.87 ID:f733zbDO0.net
今シーズンベストゲーム
1位 大山逆転サヨナラツーラン
2位 楽天戦ツーアウトランナーなしからのアレ
3位 ハルト初完封

異論しか認めない。思い出させてください。

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:18:23.49 ID:xYIXs0VR0.net
近本、大山みたいな自分にストイックで周りに流されない選手の方が活躍するんよな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:18:25.49 ID:mvD3r7HG0.net
フェニックスリーグは2.5軍レベルとかよく言うけど うちもサンズ出してるしDeNAも坂本先発で倉本とか出してるんだよな

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:18:34.49 ID:WdSFiZw8d.net
立教大山田、法大齋藤どっちが優秀なの?

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:18:37.70 ID:wGfYdTKs0.net
>>366
ロハス 左打席 打率.250(128-32)6HR OPS.761

右投手相手だけでもこれだから普通に大ハズレ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:19:16.22 ID:t2WKrvqX0.net
>>237
青柳→伊藤→(ガンケル)→お休み→秋山→村上→青柳→伊藤かな?

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:19:20.94 ID:yYKTlSlFM.net
優秀かは分からんけど斉藤の方が山田より育ちやすいと思うで

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:19:23.22 ID:eiXsYKVq0.net
>>355
いや全員揃ってへんぞ 
揃ってたのは去年からおった外人で、フロントが無能やった横浜とフライングで来日してた新外人おる広島以外は外人の物量の差はあれど条件は横一線やぞ

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:19:26.71 ID:BqdPMKhcM.net
伊藤は上ぶれがーとかよく言われるけど
ストレート、カット、ツーシームが見分けつかないのが最大の武器やからな

簡単に打てるおもてる方が甘い

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:19:30.74 ID:KntKVUOQ0.net
>>379
そりゃあ、阪神や広島を悪にしたほうが読者を引き付けるからなあ
ヤクルト悪にしてもアンチいるわけでもないし空気だろ(今年でアンチ増えたが)
そして元巨人の大久保とかいうアホが乗っかて騒ぎまくるという流れ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:19:43.80 ID:3I+wsOJW0.net
>>396
右やったらなぁ
左でも走攻守全て高山より上やけど
他球団がどっか獲るかもね

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:20:21.13 ID:f733zbDO0.net
外崎ほしい・・・

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:20:39.83 ID:efzjsjQu0.net
ふー

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:20:46.45 ID:xYIXs0VR0.net
>>401
大学成績見る限り攻守共に齋藤ちゃうかな
守備型なら奈良間やけど小幡おるし要らんな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:20:49.65 ID:OAxX+D0n0.net
>>398
テル一試合3発逆転勝利

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:21:02.94 ID:3I+wsOJW0.net
>>398
サトテル3本の西武戦

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:22:06.92 ID:hhiIdEql0.net
だいたい開幕ハンデガー言ってる奴はアホ
同じ条件で準備してんだから余計ダメやろ
なんやねん、そのクソみたいな言い訳てなるわ逆の立場なら
阪神だけインサイダー情報でも得てたみたいに言いやがって

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:22:28.31 ID:t2WKrvqX0.net
>>218
ロハス、チェン、ガンケル、マルテで野手1、投手1ガチャかな?もしくはマルテも切れば野手2ガチャ、
ロハス、チェン、ガンケル、マルテ、サンズなら投手1だけガチャ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:22:43.37 ID:3aKsNw5z0.net
>>398
横浜戦2アウトからの連続タイムリーサヨナラ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:22:49.34 ID:f733zbDO0.net
>>412
>>413
あー!!それは入れないとあかんね
今日3本目ーーーー!!!!の実況も素敵。
それで思い出したけど、ハマスタ場外の実況は歴史に残る名実況だ。

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:22:52.53 ID:gJEGqvKlp.net
>>414
なんなら五輪後阪神だけ外人おらんかったしな

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:22:57.87 ID:O5kjsnGQa.net
>>325
打線だよ爆発力ある山田村上かたや大山糸原勝ち目無し

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:23:06.82 ID:PMNT7HKM0.net
>>400
2.5軍はフェニックスじゃなくて台湾に何人か派遣してやるあれやで

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:23:22.84 ID:f733zbDO0.net
>>416
それ思ってんけど、あれはストライクやったと思ってしまうところがあって・・

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:23:45.02 ID:t2WKrvqX0.net
>>207
そこまでセカンドいると思ってないやろ
ドラフトでも取らないんやから

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:24:00.81 ID:KntKVUOQ0.net
>>418
まあ、それは情勢が変わったわけでもなく完全に自業自得だけどな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:24:05.70 ID:og2z/pCt0.net
山本とか宮城とか杉本いるオリックスですらギリギリ優勝行けるレベルなんだぞ
相当色々噛み合わないと難しいよ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:24:10.87 ID:gJEGqvKlp.net
チェンの2年4億がいまだに理解ができない
メジャーでメディカルチェック受けて再起不能とみなされて日本でもまともな球投げれてなかったのに
台湾との放映権でペイ出来てるとかならわかるけど

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:24:11.35 ID:yYKTlSlFM.net
>>415
スアレス流出ならエドワーズの分合わせて投手2ガチャもあるんちゃつ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:24:14.20 ID:eiXsYKVq0.net
>>421
その前の球がボールやのをストライク言われたから帳尻で話済んだやん

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:24:15.10 ID:nUASg0MW0.net
>>398
大山のサヨナラで優勝できる思たのになあ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:24:23.75 ID:3I+wsOJW0.net
>>400
俺もそれは感じるな
フェニックス見てるけどいつものファーム面子
そんな若手がモチベーション下げてプレーするわけないしな
レベルはファーム公式戦レベルやろ
ただウェスタンからするとイースタンはレベルが低いので2.5軍レベルに感じることはありそう

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:25:07.35 ID:t2WKrvqX0.net
>>402
しかも来季もおるというナバーロ並みの大外れやな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:25:08.43 ID:yYKTlSlFM.net
国士舘の池田取る予定やったんやと思う
ロッテがあんな早く指名するとは

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:25:22.39 ID:lvcH2sVv0.net
藤浪くんが強烈に意識してる選手は大谷だけだと思う
もうメジャーに行かせてあげたほうがいい

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:25:44.08 ID:Y/uv0aMT0.net
セカンド外人当てろとか、両翼も空いてんのになんでわざわざそっちやねんてなるわ
打撃ポジに日本人の主力が居て、かつ枠余ってる状況で初めて検討する博打やっての

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:25:54.40 ID:O5kjsnGQa.net
>>387
何で泣いたの自分に対して不甲斐なさでかな

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:26:33.68 ID:MmAX4/VL0.net
>>414
球団の不手際と現場のやりくりはまた別な話だからな
開幕ハンデは球団はよくやった、他所の球団はミスをした
現場はそのメリットを最後まで活かしきれなかったっていう話だわ
>阪神だけインサイダー情報でも得てたみたいに言いやがって
の受け取り方の時点でアホ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:26:51.95 ID:t2WKrvqX0.net
>>409
2年後にFAやでトレードなんかしたら松永←→野田の二の舞になるよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:26:55.44 ID:og2z/pCt0.net
>>433
島田とか小野寺でも一年持つわけないのにな
佐藤も高山コース可能性高いひ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:27:02.73 ID:Y/uv0aMT0.net
池田ってアレ何が良いのか分からないわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:27:13.76 ID:HPwt1JaUp.net
山本宮城で貯金20オーバー
吉田ラオスの中軸がいたら誰でも優勝出来るよね

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:27:21.93 ID:O5kjsnGQa.net
>>390
これな安打打つまでホームラン出るまでスタメンだよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:28:03.31 ID:Y/uv0aMT0.net
>>435
おめーらの言い方がアホなんだよ馬鹿

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:28:16.17 ID:3I+wsOJW0.net
イースタンはほんまに酷い
ただいまたいした球投げてない平内が西武相手に7連続奪三振中

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:28:18.20 ID:ai7KFsEy0.net
【野球】なぜ小久保ヘッドではなかったのか? ソフトB次期監督に「藤本二軍監督」昇格の内幕 [爆笑ゴリラ★]

高津も二軍監督からだろ
今のトレンドだよ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:28:22.79 ID:aQM+v0Kza.net
>425 去年の2位を受けてフロントが戦力増強(外国人)に相当入れ込んでた弊害やな・・結果は

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:28:37.60 ID:PMNT7HKM0.net
>>435
阪神はその後合流した目玉外国人外れたのが痛かったなロハスがサンタナレベルだったら優勝だったもん

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:28:39.08 ID:t2WKrvqX0.net
>>426
明らかに外国人多過ぎた
来季は8人はないやろ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:29:02.04 ID:efzjsjQu0.net
後半戦(オールスター以降)

マルテ .213 6HR 25RBI OPS.672
サンズ .189 4HR 12RBI OPS.587

佐藤 .158 4HR 12RBI OPS.522
梅野 .180 1HR 9RBI OPS.514

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:29:37.57 ID:3aKsNw5z0.net
平田1軍監督なら1番江越固定じゃん

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:30:03.66 ID:RGQjEVlm0.net
>>447
これは酷い

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:30:13.51 ID:T5CyAiK/a.net
梅野はどっか庇いながらやってたな
今日あたりどっか痛めてた報道くるやろ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:30:18.21 ID:Y/uv0aMT0.net
>>442
そのイースタンでボロボロの木澤って

452 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/27(水) 13:30:44.48 .net
>>450
実力だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:30:59.78 ID:T5CyAiK/a.net
>>451
相手が悪かった説

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:31:10.18 ID:t2WKrvqX0.net
>>443
矢野も三浦もやね

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:31:10.65 ID:SUiGhc610.net
高寺サードメインっぽくなっちゃってるけど来年までは二遊間でやるんよな?

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:31:14.60 ID:bbhxjlj40.net
>>447
これは酷い

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:31:28.73 ID:v02U4l/D0.net
>>450
西の真似かw

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:32:44.39 ID:UmUqH5oxd.net
あっさり菅野高橋にひねられて終わりやど
糸切れてしもうてる

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:32:47.44 ID:T5CyAiK/a.net
>>436
関西に縁もゆかりもないしな・・
楽天行くんやろなあと思う

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:05.83 ID:ai7KFsEy0.net
>>305
原の甥は菅野だっけ
陽岱鋼はどこいったの?w

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:15.98 ID:rF7u9PAxa.net
>>447
これで5割でいってるからピッチャーよう頑張ったわ。

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:16.32 ID:xYIXs0VR0.net
石井大先発やってるやん!
球遅いけど三振は取れてるな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:24.56 ID:UmUqH5oxd.net
とにかく戦犯は西と五輪や

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:25.63 ID:t2WKrvqX0.net
>>455
二遊間は優先順位が小幡、遠藤より下やね

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:34.35 ID:OAxX+D0n0.net
>>447
打線の半分がこんだけ失速したのに優勝争いできてたという奇跡

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:49.10 ID:T5CyAiK/a.net
>>457
梅野・坂本併用派だけどさすがに終盤使わなすぎやろ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:33:59.57 ID:3I+wsOJW0.net
>>451
もう終わってる
ほんまにレベル差激しいからな
例年フェニックスってウェスタンの球団が上位に来るんやが今年は昨日時点で
1位から5位までウェスタンが独占
あんだけ弱かったカープやオリでも上位になれる

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:34:26.10 ID:t2WKrvqX0.net
>>460
契約切れて取り合いになるらしい
ハムに戻るんちゃう

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:34:36.35 ID:eiXsYKVq0.net
>>435
いやだからそもそもどこもハンデなんかないて
そういうフロントのマネジメント能力含めペナントレースやから
開幕にいた外人なんか前年からおる外人やしそれをハンデって言い出すなら前年から外人残しとかんのが悪いって話やし

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:34:56.44 ID:5877Wb850.net
>>447
コレでマルテ好調なのに干されていたみたいに言う奴いまだにいるからなあ
ちなみにその3週間に該当する8月のロハスはOPS.8超えてんのに
普通に考えて即上げてロハス下げてたら負けは増えていたわな

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:34:56.88 ID:nUASg0MW0.net
>>447
酷すぎ
打撃コーチて何のためにおるんやろ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:35:06.33 ID:ai7KFsEy0.net
セカンド補強してくれよ
脳死糸原だけは勘弁
間違いなく負けるどことやっても

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:35:23.81 ID:02MR4daH0.net
>>447
これ5番糸原しょうがなくね
どうしようもないじゃん

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:35:36.02 ID:UmUqH5oxd.net
>>469
アホか
現場と関係ないレベルの話やそれ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:36:13.70 ID:xirMcWYw0.net
>>447
糸原が5番とか3番になるわけだわ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:36:20.17 ID:ai7KFsEy0.net
>>204
来年前半だけ契約とかでけへんか

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:36:23.34 ID:t2WKrvqX0.net
>>472
セカンドは今いるメンツで十分という判断やろな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:36:46.48 ID:yYKTlSlFM.net
高寺ショート回ったで

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:36:47.38 ID:t2WKrvqX0.net
>>476
そんな契約誰が受けるねん

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:36:49.39 ID:MPe9+ERrd.net
ホームランのメダルは他球団から反感買ってるんか?

481 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/27(水) 13:36:51.33 ID:lxmo5iFM0.net
オリ優勝目前より阪神V逃ばっかりいってる
関西メディアキモイ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:36:56.97 ID:ai7KFsEy0.net
>>207
サンズ未満だったらどうすんだよ

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:37:22.07 ID:t2WKrvqX0.net
>>478
昨日と一緒やね

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:37:24.36 ID:yYKTlSlFM.net
サンズをセカンドに置けばええやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:37:31.37 ID:KntKVUOQ0.net
>>447
いかに1年通しての実績がある選手が重要か証明されたような年だからなあ
佐藤はもちろんサンズもマルテも1年通してのしっかりした実績はない
ヤクルトだって、オスナとサンタナは安定してたわけではないし
結局、ヤクルトは山田村上(+青木)らの実績組が最後までそれなりの数字残してるんだよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:37:32.83 ID:MFsr2dMX0.net
>>462
石井大爆発に見えた(´・ω・`)

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:37:39.76 ID:O30l/z7xM.net
>>455
今からショートに成った

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:37:45.30 ID:3N48vLXd0.net
セカンド云々より投手を重視したというだけやろドラフトは
そりゃ天井無ければセカンド候補も獲るわ
一年でなんもかもカバーしきれんよそりゃ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:37:55.57 ID:ai7KFsEy0.net
>>480
パドレスに言ってきたら?w

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:38:23.09 ID:xYIXs0VR0.net
ロハス
対右.250(128-32)
対左.148(61-9)
これスイッチヒッターの意味あるのか...?

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:38:31.25 ID:3N48vLXd0.net
ただ青木は流石に限界やろ
数字はガタ落ちしてるし

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:38:47.05 ID:yYKTlSlFM.net
左投手を1番の補強ポイントとしてたんやろな
しかし山城はなんやったんやろ
縛りあったんやろうけど何位かね

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:39:05.55 ID:wGfYdTKs0.net
>>482
まあロハスみたいの来るかもしれんけど、マルテ、サンズクラスが居ても優勝できないわけで
すぐに優勝狙うならそいつら切って外人ガチャに賭けるしか無いと思うけどね

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:39:20.18 ID:02MR4daH0.net
スイッチヒッターはもうお腹いっぱい

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:39:23.14 ID:3wBLL3Tn0.net
>>490
韓国ですらあえて左当てられたらしいしな
韓国レベルの左腕すら打てんってことやろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:39:27.11 ID:nUASg0MW0.net
近本とハルトはCSどうなん

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:39:32.55 ID:xirMcWYw0.net
サンタナ、オスナクラスで優勝できるんだよなあ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:39:34.11 ID:xYIXs0VR0.net
>>486
1軍では大爆発してたけどね(´・ω・`)

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:40:08.23 ID:yYKTlSlFM.net
現実的にはサンズ切りなんやろな
マグブルーム欲しいわ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:40:41.49 ID:3wBLL3Tn0.net
最後にサンズ上げてほしいわ
もう見納めやろ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:40:46.28 ID:bbhxjlj40.net
欲しいのは通年働いてくれるサンズやねん

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:40:51.59 ID:wqDwlQxB0.net
江越試して欲しかったな
二軍じゃかなり打ってたんやろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:40:58.54 ID:t2WKrvqX0.net
>>496
出ないと言うか出さないやろ
近本も最後の方あのホームラン以外打ってないよ
遥人は絶対出さないで欲しい
出したら壊れて来季も前半いなくなりそう

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:41:16.87 ID:wgRw8DlhM.net
>>492
セカンドできるかわからない山城より今年の右打者の斎藤、奈良間狙いだからスルーで外野とったんやろ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:41:25.42 ID:rnQqFYHZM.net
まあ今年は大社野手イマイチやったから上位で投手ばっかとるのもわかるけど来年は齊藤大輝頼むわ
水野くらいやわ今年の大社で欲しいな思ったの

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:41:26.12 ID:wGfYdTKs0.net
>>497
ヤクルトは日本人打者の軸がしっかりしてるからそいつらで優勝できたんでしょ
糸原中軸で使わないといけないレベルの阪神とは違う

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:41:32.62 ID:zOMGLAw4d.net
石井先発やとクソほどの魅力もないな
142-4くらいのストレートもゾーン内に適当に散らすだけ
中継ぎとしての幅広げるためやろうとはいえ独立で無双してた先発なんて所詮こんなもんやな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:42:18.52 ID:56c4UT170.net
>>462
独立じゃずっと先発だったしそもそも中継ぎ向きではないと思うよ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:42:19.32 ID:t2WKrvqX0.net
>>502
代打近本の守備固めのために上げたんやろね
でも代打近本が無かった

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:42:38.18 ID:xYIXs0VR0.net
>>495
来年は外人枠減るかもって噂やし、右投手しか使えへん外人に枠使うの勿体無いよな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:42:51.75 ID:KntKVUOQ0.net
>>491
青木はもうフェードアウトするやろね
糸井みたいな感じ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:42:59.63 ID:wgRw8DlhM.net
>>505
むしろ野手は外野厚めにとったから来年内野集中して取れるし
結構ドラフトは考えてるわ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:43:25.42 ID:eiXsYKVq0.net
>>474
マジで言うてる?
レス間違えてるんか

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:43:38.03 ID:t2WKrvqX0.net
>>510
別に2軍においとけばいいだけやん

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:43:41.57 ID:02MR4daH0.net
近本の足もちょいちょい心配だしもうクリーンナップ回ってくれないかな
中野1番糸原2番で良いよ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:43:51.48 ID:QnpTA6cW0.net
>>503
いやヒット打って走った時に故障したんだがw

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:44:14.08 ID:yYKTlSlFM.net
難しいのが斎藤が1位格に成り切れんかった時やな
でも2位で残ってる保証もないしとなったら面倒くさい

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:44:28.78 ID:pV+xtw2O0.net
江越、陽川、高山

こいつらどうすんの?

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:44:58.45 ID:t2WKrvqX0.net
>>518
どうもしないよ
なるおじ軍完成

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:44:59.96 ID:n1U36khQ0.net
梅野は出ていってくれてもいいし、残りたければ残ってくれてもいいけど
とりあえずFA宣言だけはしてほしいね。

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:45:01.73 ID:eiXsYKVq0.net
>>507
2軍ではそこそこやれそうやけど一軍は無理やろな

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:45:04.31 ID:56c4UT170.net
>>516
セカンドゴロ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:45:24.77 ID:bbhxjlj40.net
>>518
ぽいーでええよ
もうロマンもないし

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:46:17.12 ID:56c4UT170.net
近本も試合に出しすぎだよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:46:21.96 ID:xYIXs0VR0.net
>>508
村上尾仲石井とか2軍の帝王右腕多いなぁ
1軍で活躍するには馬力が足らんのかな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:46:25.36 ID:t2WKrvqX0.net
>>523
そんなわけないやん
ハヤタ、荒木、俊介をあれだけ飼ってたのに
新しいなるおじだよ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:46:41.80 ID:BfdosddC0.net
サンズ佐藤大山干して糸原なんかクリーンアップに入れたのが悪夢だったわ
何で大砲使わずアへ単糸原なんか入れたんだ。マルテが一人打ちまくって頑張ってたが糸原が全部ダメにした

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:47:04.50 ID:yYKTlSlFM.net
来年からついに高山江越北條陽川板山小野らの超変革組が生理対象になるな

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:47:29.20 ID:3Rtop/IY0.net
>>522
ああ、打点付きのやつやったな勘違いしてたわ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:47:37.71 ID:zOZLeYw40.net
>>524
近本の場合は出ないと最多安打取れなかったから
佐野とかもまったく休まないからね

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:47:52.27 ID:nUASg0MW0.net
糸原もヒットは打つけどチャンスで打てんし
クリーンアップではないわな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:47:53.16 ID:wgRw8DlhM.net
>>517
来年Bかも知らんし順位次第やろな
バランス悪いかも知らんが思いきって強引に斎藤、奈良間両取りしたればいいねん

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:48:23.81 ID:xYIXs0VR0.net
>>514
2億6000万のスペアってめっちゃ豪華やなぁ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:49:04.80 ID:3Rtop/IY0.net
山田見てると近本も盗塁はしないほうが良いのではって気する
やるのとやらんのとでここまで故障リスク下がるんだから

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:49:21.78 ID:t2WKrvqX0.net
>>532
今年のドラフト組左腕が当たればいいけど
ハズレなら来年も左腕取りに行くやろ
セカンドにそんなさけないよ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:49:23.99 ID:3aKsNw5z0.net
近本は元々高校大学とスペ体質だったから今後が心配

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:49:39.49 ID:BfdosddC0.net
>>531
単打とか誰でも何時でも打てるし意味ないんだよな。昨日三安打打っても無得点だし三番糸原のせいで点にならなかった。サンズロハス佐藤干してなければ後半戦普通に点取れた

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:50:18.11 ID:t2WKrvqX0.net
>>534
そうやね
盗塁はもう今のトレンドとは違うかもね
この戦略は古いかも

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:50:42.52 ID:eiXsYKVq0.net
ツーアウトから糸原がアヘって塁出てもそっから繋がる打線じゃないから返すやつもおらんし糸原本人もチャンスでは例に漏れずダメやしうちの打線と相性悪すぎるんよな
やっぱ球速い外人にピンポイントで代打出すのが一番ええ使い方やわ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:50:45.15 ID:HPwt1JaUp.net
結果欲しさに2軍でも通用する手っ取り早いスタイルに落ち着くんだよ
それでは1軍では活躍出来ないんだわ野手も投手も
2軍レベルでは無双してくれないと

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:50:45.37 ID:hZ4w4/Bd0.net
>>490
ロハスはよう頑張ったと思われがちだけどナメプして日本に来たのは間違いない
そして貯金のおかげでナメプして首脳陣も使い続けたわけでここが痛かったかのう・・・

ロハスのいなかった世界線では陽川、糸井の調子はどうやったろうか?と思ってしまうわ
陽川なんて使われなくなってから明らかにポンコツ化したよなw
試合でて自信ついてたら違う成績やったんじゃないかと思いたい

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:51:40.10 ID:wgRw8DlhM.net
>>535
いやさけよ
何なら奈良間はショートできるし中野のバックアップにもなるかも知れん
まだ糸原で優勝できる言うなら別にかまわんけど

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:52:08.98 ID:t2WKrvqX0.net
>>542
矢野が辞めるの待つしかないね

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:52:11.11 ID:02MR4daH0.net
>>536
よく故障してたのにプロ入り後は離脱もなく
良くケアしてるんだなと思ってたわ
内野ほどじゃないが右へ左へ前へ守備でも駆け回ってるし
よくフェンスぶつかってるし気をつけて欲しい

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:52:33.90 ID:nUASg0MW0.net
前半は効率よく点取ってたのにな
ホームランも多かったからかなあ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:52:39.64 ID:fdA6Ebt6a.net
三番で単打ばっか打たれても全く意味ないし12番の出塁が全く生きないんだなよな。昨日は典型例だった。クリーンアップは長打が仕事

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:53:42.64 ID:wGfYdTKs0.net
>>541
よう頑張ってあんな成績って勘弁してほしいよな
陽川は大山の代理スタメンで使った時も少ないチャンスつかめず結果残せなかったし、結果は変わらなかったと思うわ
陽川は二軍の帝王止まりよ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:53:43.08 ID:02MR4daH0.net
>>545
ホームランも多かったし進塁打、犠牲フライや相手のミスで着実に点取ってた

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:54:31.15 ID:xYIXs0VR0.net
>>541
陽川はこれまで散々チャンス与えてきたし今年だっていくらでも奪い返すチャンスはあったのにこのザマやからな
自身つけさすために試合出すとかそういう年齢では無いと思う 実力で奪わないと

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:54:57.40 ID:02MR4daH0.net
>>546
昨日1.2番出塁してねえのに何が典型例なんだよ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:55:06.35 ID:eiXsYKVq0.net
>>541
陽川は使ってもしばらくポンコツやろ
当たり出すのを待つ選手じゃないし当たっても知れてる
だからどうせ今と変わらんわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:55:57.94 ID:02MR4daH0.net
陽川なんで急激に落ちてったんや
怪我?

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:56:00.97 ID:fdA6Ebt6a.net
>>550
糸原がガツンと長打打たないから12番が続いて打てないんだよ。単打じゃ勢い出ない

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:56:06.30 ID:t2WKrvqX0.net
結局打撃陣は打率、本塁打、打点、安打、得点軒並みリーグ4位なんよね
これでよく優勝争いしたよ
中日と同じ様に打力上げないと来季も苦しいな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:56:35.13 ID:56c4UT170.net
>>530
ただ佐野とは守備イニングで60以上違うんで7試合分ぐらい近本のほうが多い

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:57:20.23 ID:wGfYdTKs0.net
>>549
オリックス監督の中嶋が阪神は80点くらいの選手でも150点くらいの選手みたいな取り上げ方するみたいなこと言ってたけど、陽川なんてまさにそれだと思う
そもそも陽川は80点もないけどね

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:57:21.82 ID:q9biuSN+0.net
1軍半の外野手は佐藤を見てやる気無くなったのかもね
そんなんじゃダメなんだけど

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:57:26.53 ID:bbhxjlj40.net
陽川とか今年こそ輝かなあかん年やったのにな
サンズ佐藤以上に不調になるという…
持ってないわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:57:29.96 ID:t2WKrvqX0.net
>>548
明らかに前半、後半で違ったね
後半なんかほとんど4点以下しか取れないし

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:58:35.96 ID:56c4UT170.net
>>559
結局、片岡最終年より平均得点が低いのがね

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:58:59.54 ID:ai7KFsEy0.net
スアレス抜けたら来年は捨てシーズンやな
若手ばかり出してたらいいよ
2019年基準に戻るだけやし
二軍監督誰にするか

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:59:34.99 ID:wgRw8DlhM.net
年齢層下がってきたので来年はいよいよ若い選手も切られるで
江越、高山、陽川、原口わりと危ない位置よ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:59:35.50 ID:BfdosddC0.net
小幡 打.372出.425長.465三.186
遠藤 打.304出.333長.347三.087
高寺 打.571出.700長.857三.143

糸原の代わりならもう幾らでも居るんだよな。フェニックスの成績見ると三人とも糸原より断然打撃良い

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:59:50.09 ID:+Wz6t0Or0.net
せっかくリーグ優勝したのに、芸スポに全くスレが立たないのもかなりキツイね。
ここまで人気ないんだろうかね。

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 13:59:52.41 ID:t2WKrvqX0.net
>>561
平田も残留確定やろ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:00:16.09 ID:ai7KFsEy0.net
>>493
外国人枠に余裕あるから保有したままガチャ引きまくれるんだけどなぁ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:00:19.59 ID:02MR4daH0.net
>>559
前半の打撃成績の順位覚えてないけどもっと良かったよな
中身も面白かった

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:00:39.10 ID:wGfYdTKs0.net
>>552
そもそもそんな大した選手じゃなかったよ
30歳になってキャリアハイの成績でもこんなもんだもん

2018 75試合 打率.252(274-69) 6本塁打 48打点
2020 71試合 打率.247(158-39) 8本塁打 24打点

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:01:20.39 ID:ai7KFsEy0.net
>>564
メディアでも5分ぐらいか0
ましてヤクルトだからなぁ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:01:41.19 ID:+AdgA5iea.net
まだ残り3試合あるのに現在のエース高橋をベンチに入れて中継ぎ待機させた高津
最終戦なのにガンケルをベンチ外にした矢野


月とスッポンだな

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:01:48.93 ID:t2WKrvqX0.net
>>567
最初の頃はホームラン数も巨人と接てたよ
いつの間にか横浜、ヤクルトに抜かれて行った

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:01:50.66 ID:ai7KFsEy0.net
>>566
余裕あったら

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:02:32.36 ID:02MR4daH0.net
>>568
レギュラー取れるとは思わんかったけどね
昨日の小野寺の場面で頼りに出来るぐらいにはなったかと思ってた

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:02:38.07 ID:wgRw8DlhM.net
阪神は2015年から3軍構想と共に、鳴尾浜球場に代わる2軍球場を建設を計画していました。
鳴尾浜球場の経年劣化と観客の収容人数を増やすために新球場の建設を考えており、
もしそれが実現すれば2軍球場を二つ有する事になり3軍構想も再燃しそうです。

3軍作るんかね?コスパ悪いからないか

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:03:06.44 ID:t2WKrvqX0.net
>>570
あれはCS見据えて青柳と心中したたけやろ
糸原のエラーでかなり狂ったけど

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:03:07.60 ID:xIf3bpvP0.net
流石にフェニックスの打撃成績持ち出して糸原より打てるはちょっと

577 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:14.90 .net
>>570
ヤクルトファンが自画自賛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:03:32.68 ID:lXpNplK9M.net
青柳もFAで出て行くのを決めたやろうな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:03:33.55 ID:MPe9+ERrd.net
>>559
野球人気からしたらやはりタイガースが優勝しないと行けない部分もあるな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:03:39.44 ID:4voCJFxv0.net
>>568
大した選手ではないけど今年の9月にこんな選手いたらだいぶ助かったな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:03:44.38 ID:HPwt1JaUp.net
足の指の間を穿ってニオイ嗅いだら
サワークリームオニオンのニオイだ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:04:25.58 ID:t2WKrvqX0.net
>>574
コロナで消えたやろ
大物案件が消えないのが唯一の救い

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:04:40.98 ID:3I+wsOJW0.net
NPBもヤクルトなんかに優勝してほしくなかったやろな
悲しい通り越して呆れるくらい世間の関心がないしメディアも取り上げんな

584 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:45.69 .net
>>578
勝手に出ていけよ
大したことないのに勘違いの甘ったれだらけの阪神
ファンもファンだよな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:04:56.48 ID:02MR4daH0.net
>>571
やっぱりサンズ、佐藤の落ち込みもきつかったな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:05:14.56 ID:PMNT7HKM0.net
>>570
war見たらここまで接戦にしてしまった高津の方がよっぽどヤバいんだよなぁ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:06:00.38 ID:+AdgA5iea.net
>>575
2回降板させて心中とは

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:06:35.95 ID:ai7KFsEy0.net
>>575
ヤクルト次第やったからな
ベイスに勝ってたら阪神勝っても後は得意の広島に引き分けだけで良かったし
99%優勝はなかったからCS考えてやろうが
モヤモヤするわ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:06:37.48 ID:t2WKrvqX0.net
高寺、小幡、遠藤は糸原より打たないと使ってもらえないんやろな
当分無理やな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:06:45.34 ID:3aKsNw5z0.net
小幡CSで昇格あるかしら

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:06:47.84 ID:eiXsYKVq0.net
>>581
そら豆やぞ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:06:54.42 ID:BfdosddC0.net
WARマイナスの選手切って各ポジションWAR一番高い選手使うだけで良いのにな。そしたら誰起用しても許すわ。糸原とか真っ先に切れるし

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:06:55.14 ID:HPwt1JaUp.net
青柳が昨日の交代後に不満そうな顔とニヤニヤしてたの嫌だったわ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:07:02.40 ID:8nTndbWg0.net
>>380
同い年で同じ大阪出身なのに西岡と全く仲良さそうじゃないのが、何かリアルと言うか

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:07:37.30 ID:aCK9+bVvd.net
>>362
サンズの取説、2年経っても読まない人だぞ
来年のサンズ梅野も壊れるまで使い続けるし、怪我しても続行!感動するやん!って使い続ける

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:07:45.38 ID:BfdosddC0.net
>>589
フェニックスで打ちまくってる糸原より期待打撃できそうだぞ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:07:45.87 ID:t2WKrvqX0.net
>>587
日曜日までベンチにいた村上もハズレてたからね
代打近本で守備江越必要のため、外したんやろね

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:08:04.82 ID:g4KhRTSI0.net
来年もセカンドにアレ使うなら矢野は認知症かもよ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:08:30.65 ID:t2WKrvqX0.net
>>596
フェニックスの成績は当てにならん

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:08:51.30 ID:t2WKrvqX0.net
>>590
無いやろね
使うところないやん

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:08:51.45 ID:PMNT7HKM0.net
>>592
ただ正確なWAR出そうと思ったらある程度起用しないと行けないという罠

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:09:14.02 ID:TUr+O9Wwd.net
昨日パリーグファンが青柳すごく打ちやすそうって言ってた
その感想が全てですよ
同じ金メダリストでも山本とは違いすぎる

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:09:18.91 ID:xIf3bpvP0.net
>>592
糸原WARプラスじゃなかったっけ

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:09:31.49 ID:ai7KFsEy0.net
>>592
ラミレスならするやろな
やからベイスでさえAクラス常連やったわけやし
ベイスじゃ嫌われてるけど今の成績見たら一目瞭然

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:09:40.78 ID:BfdosddC0.net
>>601
取り敢えず糸原切れるのだけは間違いないわ。あとサンズも駄目

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:09:58.53 ID:HOoipt2B0.net
片山は残るんか?
一軍で見ることないと思うんやけど

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:10:11.84 ID:BfdosddC0.net
>>603
マイナス3.0だよ。NPBワースト記録

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:10:25.74 ID:t2WKrvqX0.net
打撃が弱いのに内野で唯一打ってる糸原外して守備型のチーム作りはしないんやろねと言うか出来ないんやろな

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:10:28.96 ID:HOoipt2B0.net
>>602
交流戦防御率2点台とかやろ?

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:10:53.39 ID:ai7KFsEy0.net
>>603
URZがダントツの最下位で-4.0以下
攻撃は0.6
足は遅いし、一体WAR何で稼いでるん?

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:11:09.28 ID:xIf3bpvP0.net
>>607
https://i.imgur.com/2XY41sA.png
これ見るとプラスじゃないの?

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:11:11.77 ID:HPwt1JaUp.net
>>607
嘘つくな🤥

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:11:14.84 ID:t2WKrvqX0.net
>>606
もう残るやろ
捕手は沢山いるからね

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:11:23.35 ID:wgRw8DlhM.net
糸原はもうサードと代打やっとけ
あ、これ内野安打やろって当たりで余裕でアウトなるぐらい足遅いもん

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:11:50.17 ID:BfdosddC0.net
https://i.imgur.com/B96v0Ux.png
糸原WARマイナス3.0ね。ソースはデルタ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:12:02.62 ID:eiXsYKVq0.net
>>602
言われるうちもただ右投げってだけで山本でもワンチャンと思てしまうのよな
それぐらい左がダメなんやけど

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:12:15.99 ID:ai7KFsEy0.net
糸原使いたいならゴロP使ったらあかんやろ
糸原使いたいならセカンドで使ったらあかんから大山使ったらあかん
糸原使いたいなら…

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:12:25.24 ID:BfdosddC0.net
>>611
それ捏造だぞ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:12:34.51 ID:02MR4daH0.net
データに関しては、自分でちゃんとしたサイト見にいくのが吉
レギュラーと呼ばれる中でWARマイナス出してるのはサンズとロハスだけ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:12:58.48 ID:eiXsYKVq0.net
>>617
代打な

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:13:12.21 ID:s+FVg1KzM.net
>>570
薬専から出張するなら身元分かりづらくするようにID変えてこいや

あっちは人が少ないから暇なんはわかるよ。
でも他専荒らしの出元がわかったら他の薬専民が迷惑するで。
脳みそ足りなくても他に迷惑かけない遊び方くらい考えようや。

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:13:34.66 ID:fdA6Ebt6a.net
WAR
糸原-3.0
木浪0.6
小幡1.0

これで糸原使う馬鹿

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:13:35.88 ID:NUBEx2pZ0.net
過ぎたことはどうしよもないCS終了後に議論しよう

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:13:48.32 ID:xIf3bpvP0.net
>>618
え?
俺delta会員だから自分で引っ張ってきたんだけど

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:13:52.76 ID:t2WKrvqX0.net
>>620
代打屋やるにはまだ若いよなぁ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:14:12.86 ID:fdA6Ebt6a.net
>>624
それ偽サイトだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:15:04.40 ID:N2xa2qWh0.net
また出たか糸原war-3の捏造対立煽り

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:15:25.61 ID:eiXsYKVq0.net
>>625
年齢はまだ30やけどプレーはジジイやから…

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:15:29.07 ID:wgRw8DlhM.net
糸原の代わりはおらん言いながら守備でやらかすの何回目よ
金本時代からずっと見てる負け筋やけども学習せんならもうチームの成長ないわ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:15:45.14 ID:HPwt1JaUp.net
もっさり黒髪にメガネ、チェック柄シャツに
ノーブランドのスニーカー履いてそう

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:15:54.55 ID:4voCJFxv0.net
この坂本とかいう雑魚Pから3敗もしてるのむかつくわ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:15:59.38 ID:02MR4daH0.net
一年中どころか数年間でたらめデータ拡散してるからな
悲しい人生やで

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:16:35.62 ID:ai7KFsEy0.net
目安として、平均的な選手が1年出場した場合のWARは2.0前後である。
具体的な算出方法は複数提案されているが、一般的な枠組みは「打撃評価+走塁評価+守備評価+守備位置補正+代替水準対比価値+投手評価」となる。

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:16:50.69 ID:MougMEnp0.net
矢野には糸原の打撃は山田、守備は菊池に見えてるらしい
これをクリーンナップで使うチームは12球団見渡しても居ないだろな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:17:01.69 ID:+Wz6t0Or0.net
>>629
代わりはおらんって試しても無いw
聖域化しとる。
中には怪我したときに試した!って奴もいるねど、試合少なすぎやろw
あほかと

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:17:06.92 ID:wGfYdTKs0.net
>>604
倉本の守備高く評価して使いまくってたラミレスだぞ?
糸原使う矢野と変わらんやん

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:17:18.38 ID:BfdosddC0.net
WARマイナス3.0の証拠画像貼られてるのに認めないのは見苦しい

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:17:37.99 ID:q9biuSN+0.net
中野みたいに新人がセカンドを奪い取ってくれればいいんだけどなぁ
来年も無理か…

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:18:03.63 ID:bRwO9JOf0.net
とほほ・・16年連続v逸・・・。
振り返る1年は短いが先の1年はやはり長いからなあ。
来年も半年先の開幕前順位予想で、「1位評価」を得ていい気分になり、豪雨、くそ暑い夏を
やっとの思いで越え、また秋のからっきし勝負弱い阪神に優勝の思いを託さなければならないとはしんど過ぎる・・。

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:18:43.55 ID:BfdosddC0.net
木浪北條全然チャンス与えられなかったからな。僅かな出番で打ちまくっても外されたし。100打席貰えたらどっちも糸原より確実に打ってる

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:19:38.29 ID:HPwt1JaUp.net
いやだから中村奨吾だよそこで

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:19:38.98 ID:PMNT7HKM0.net
遠藤は後半から良くなったな最初どうなる事かと思ったが

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:20:27.94 ID:ai7KFsEy0.net
セカンド補強して坂本
これで見てて納得できる試合が増える
坂本が行き詰まったら梅野しかない

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:20:36.59 ID:yYKTlSlFM.net
またwar捏造おじさん来てるのか

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:21:01.97 ID:yYKTlSlFM.net
スターリンきたw

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:21:06.73 ID:xIf3bpvP0.net
>>637
そっくりなサイトやなーw
URL張ってもらっていい?
俺も間違ったサイトから引用してたら悪いし

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:21:27.67 ID:N2xa2qWh0.net
>>638
再来年やな
ドラフトで山田斎藤奈良間の誰かとってからスタートちゃうか

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:22:23.34 ID:eiXsYKVq0.net
>>645
スターリンって鬼ノーコンのやつやっけ
ロッテに20点ぐらい取られた時に投げてた気が

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:22:34.69 ID:OFYeBbO6a.net
11/1のヤクルト最終戦が優勝決定試合なら当日どうしようかと悩んでたが全く余計な心配だったw

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:22:49.04 ID:wgRw8DlhM.net
>>632
じゃあ事実陳列するならええんか?

セカンドUZRセ球団最下位の31打点が糸原

これはショートの盗塁王新人中野より打点が少なく毎年糸原の守備が原因で負ける試合は数試合ありもはや阪神の風物詩である

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:23:12.36 ID:HOoipt2B0.net
高寺って出た試合全部ヒット打ってんちゃうか

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:23:42.65 ID:yYKTlSlFM.net
>>648
せやで早速四球や
デッドボール多いから粛清投法とか言われてる

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:24:32.53 ID:xYIXs0VR0.net
2つとも0時9分にスクショされててどちらかはコラなのは分かったからデルタ入ってる奴が今スクショ撮って貼ればそれで証明できるやん

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:24:55.72 ID:JvPQX0nr0.net
>>640
北條は何年チャンス与えてきたと思ってんの

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:25:52.54 ID:eiXsYKVq0.net
>>652
痛いンゴし出して草
なんやこいつ…

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:26:10.25 ID:wGfYdTKs0.net
>>654
そいつは相手にしたらだめなやつだよ
糸原憎しの気持ちはわからんでもないけど、あまりにも糸原が憎くて言ってることが頭おかしいから

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:26:13.70 ID:HOoipt2B0.net
何しに出てきたんや

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:27:09.38 ID:eiXsYKVq0.net
四球出しに来ただけで草

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:27:50.15 ID:xIf3bpvP0.net
>>653
今スクショしてきたけどこれでいいのかな?そもそも引用先間違ってたらすまんけど
https://i.imgur.com/GWOHRzp.png

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:28:13.94 ID:HPwt1JaUp.net
あんなん有料会員になってまで確認したい思わないけどな
ここで聞いたらいくらでも教えてもらえそうやし
スクショ貼ってええんか?そもそも

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:28:16.02 ID:yYKTlSlFM.net
スターリン
12回 19四球 5死球 6暴投
藤浪も真っ青や

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:28:52.44 ID:ASXOGXkQd.net
矢野続投が嫌なんやなくて矢野が続投するこで来年もセカンド糸原なのが嫌なヤツが多いやろ

糸原の使い方だけ何とかしてくれたら矢野でもええわ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:28:59.73 ID:HK9QFyG70.net
9月の巨人戦で2カードとも無敗で凌いだのに、その直後お約束の如く崩れたからな
ヤクルトに12-0と広島3タテ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:29:16.23 ID:02MR4daH0.net
>>661
えぇ…

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:29:39.47 ID:3I+wsOJW0.net
>>859
これで正解っぽいな
WARマイナスではなかったか
あとアドブロック俺と同じやw

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:30:53.77 ID:efzjsjQu0.net
>>661
これは酷い

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:31:35.26 ID:eiXsYKVq0.net
>>661
こんなノーコンやし的も絞られへんかと思いきやそこそこヒットも打たれてるの草

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:31:47.66 ID:HOoipt2B0.net
加治屋ももうええと思うんやけどなぁ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:31:58.55 ID:1hAo866A0.net
筒香の結婚と被ったせいでヤクルトの優勝が霞んでるわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:32:16.85 ID:FI85MgNK0.net
>>640
木浪と北條を一緒にしたらあかんよ。北條は自分から放棄しとる。

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:32:36.03 ID:yYKTlSlFM.net
スターリン inフェニックス
1回 7安打 7四球 2死球 1暴投
プロの投手なんかこれは

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:33:03.17 ID:wgRw8DlhM.net
事実にこだわるならUZR貼ってみろよ
糸原出したいならサードで使え
来年もどうせセカンドやとやらかすんやからさっさと解決せんかい

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:33:10.43 ID:t2WKrvqX0.net
矢野は1年契約で続投か
これはコーチ陣入れ替え無しやな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110260001098.html

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:33:19.87 ID:1hAo866A0.net
>>661
ソ連の拷問官

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:33:34.56 ID:yYKTlSlFM.net
加冶屋は多分2次で戦力外くらう
あとは片山かな
川原望月は育成ありそう

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:33:55.29 ID:xYIXs0VR0.net
>>660
商業目的(アフィ)以外なら問題なかったはずや

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:34:47.30 ID:FI85MgNK0.net
矢野は及川と一平好きやなあ。中西が言うてる通り昨日は及川のとこアルカンタラやろが。
いつもの左右病やな。

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:35:02.44 ID:02MR4daH0.net
スターリンのこと知らんかったから話題になってるかと思ってはません覗いたけど
だれもフェニックスのスポナビすら見てなかったw

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:35:34.31 ID:MFsr2dMX0.net
青柳 最多勝 最高勝率
スアレス 最多セーブ
近本 最多安打
中野 盗塁王

がタイトルかな?

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:35:35.99 ID:HPwt1JaUp.net
>>676
へー👦

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:35:50.30 ID:yYKTlSlFM.net
はませんはお通夜状態や
全てに絶望してはる

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:36:03.50 ID:1hAo866A0.net
スターリンといえばスターリングラードの決戦やな

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:36:54.48 ID:ITTGnbb30.net
今のところは10月の粘りもあって矢野及第点な評価やけど
CSで巨人に負けるようならまた一変しそうやなw

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:37:00.94 ID:72rbk7Wk0.net
スライダー投げときゃ通用するフェニックスもラクやな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:37:32.71 ID:FI85MgNK0.net
ドラフトで7人入れる予定 解雇は現状7人 去年と同じで第二次無いやろ
FAで狙ってるのいるようだが人的で抜かれるかし。

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:37:51.35 ID:72rbk7Wk0.net
鍛冶屋より尾仲クビにせえ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:38:07.84 ID:R4MDnn85M.net
>>683
短期決戦なんて勝っても負けても評価されんよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:38:15.59 ID:ttPgp9M20.net
尾仲切るとかないわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:38:25.96 ID:t2WKrvqX0.net
>>685
外国人減らして終わりかな
8人は多過ぎたわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:38:28.80 ID:xIf3bpvP0.net
>>672
下から2番目ね壊滅的や
糸原のセカンドは終わってるけどデータ捏造してそれを元に他の選手を上げるダシにするのは違うやろと
https://i.imgur.com/GR37yZ7.png

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:38:53.22 ID:R4MDnn85M.net
>>685
今年は12球団どこも欲しがるようなCランクがいるけどな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:38:53.80 ID:VXIpe8ZVM.net
>>295
陽川。中日阿部とトレードできひんかな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:39:11.87 ID:1hAo866A0.net
CSで延長するかどうかはまだ決まってないらしいわ
こんなん開幕前に決定してると思ってたけど

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:39:57.76 ID:FI85MgNK0.net
貧打の責任取って無能の井上だけはせめて辞任して欲しいわ。輝の育成失敗の責任もあるし。

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:39:58.24 ID:HOoipt2B0.net
二軍ですら打たれてる30歳残して無双してるやつクビにするんか

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:40:13.14 ID:yYKTlSlFM.net
才木と島本がおるから今年みたいに69スタートはない

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:40:25.58 ID:t2WKrvqX0.net
>>692
出来へんやろ
阿部の方が格上やん
頼むなら格下しか無理よ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:40:44.32 ID:jlRQ1NEU0.net
糸原木浪のWAR危惧するならサンズもっとヤバいからな
外人ガチャ引くべきよ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:41:01.34 ID:ITTGnbb30.net
シーズン延長なしで戦ってきたのにCSだけ延長ありはないわ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:41:06.89 ID:bbhxjlj40.net
こんなゴミみたいな選手しかおらん選手層が悪いんや
他球団でレギュラー取れそうなん近本ぐらいや

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:41:15.01 ID:t2WKrvqX0.net
>>696
だから外国人2人減らして終わりやろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:41:38.09 ID:02MR4daH0.net
>>693
9回までじゃないの?
セ・リーグがCS概要発表 9回打ち切りを採用
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110270000358.html

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:41:44.83 ID:t2WKrvqX0.net
>>700
あとは中野ね

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:42:11.98 ID:PxmjTW+H0.net
糸原叩いて喜んでる奴らはここからは木浪を必死で応援しろよw

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:42:12.22 ID:yYKTlSlFM.net
>>701
俺は8維持すると思う

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:42:26.47 ID:8kflh7H8a.net
>>679
佐藤が三振王(173)2位の塩見に19差つけたので確定
中野が失策王(17)2位の村上に4差つけたのでほぼ確定

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:42:27.12 ID:4voCJFxv0.net
サンズの去就どうするかまだなんも考えてなさそう
万一日シリ出ることあればDHで使うつもりなんかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:42:30.40 ID:PxmjTW+H0.net
>>703
中野はたいしたことなくね?
warかせげてる?

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:42:54.43 ID:1hAo866A0.net
>>702
決まってたんか夜に調べた時はまだ決まってないって書いてたんよすまんな

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:43:22.03 ID:eiXsYKVq0.net
俊は来年怪しいな

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:43:23.19 ID:Kd4CC3MZ0.net
そもそも糸原は何故か指標がよく出やすい選手やったよな
糸原上本論争も糸原信者は指標がーとしか言えなかったし

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:44:05.48 ID:FI85MgNK0.net
>>693
つかコロナ禍でCSするの初めてというのがあるから
感染状況見てギリギリまで先送りしてたんやろ。
延長無しと12回の間とって10回か11回でどうかと。

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:44:15.96 ID:7LZaGyPA0.net
なあ、遥人と近本ってCS間に合うんか?

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:44:34.98 ID:94TGAUzud.net
CSは上位チームのアドバンテージあるから全部引き分けでも決着つくもんな
日本シリーズはどうなるんやろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:44:40.34 ID:BfdosddC0.net
指標なんかより実際のプレイの方が意味あるわ。年間使えば糸原では負けが増え木浪なら勝ちが増える

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:44:58.50 ID:4voCJFxv0.net
>>712
去年パリーグはCSやってたやん

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:45:01.74 ID:t2WKrvqX0.net
>>713
無理して使わなくていいやろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:45:31.78 ID:FI85MgNK0.net
延長無しは第一ステージでは有利 第二ステージでは不利やな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:45:34.60 ID:1hAo866A0.net
>>712
延長なしやと当然上のチーム有利やからそれでええんかもな
和田の時に広島と12回0-0の試合あったけど

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:46:07.12 ID:HPal/o8y0.net
糸原の愛人起用は矢野1年目から異常だったな
大して打たないのに代打、代走出されなかった
矢野続投ということはお察し

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:46:13.67 ID:02MR4daH0.net
>>709
無問題よ
なかなか決めづらいやろうし、ほんまギリギリやな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:46:13.67 ID:02MR4daH0.net
>>709
無問題よ
なかなか決めづらいやろうし、ほんまギリギリやな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:46:30.84 ID:og2z/pCt0.net
>>715
ないない。
糸原離脱してた交流戦期間めっちゃ失速しただろ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:47:36.83 ID:7LZaGyPA0.net
>>702
CSでの引き分けは上位チームにとって勝ちと同じやし、1stステージは阪神に、2ndステージはヤクルトに追い風やな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:47:46.69 ID:PxmjTW+H0.net
>>720
いや、今年の糸原も守備が昨年までレベルがあれば問題無かった。ケガか老化か知らんけど劣化しすぎたわ。

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:48:27.02 ID:4voCJFxv0.net
>>723
交流戦2位なのに失速てどういうことやねん

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:48:34.17 ID:FI85MgNK0.net
>>713
近本が微妙で遥人は無理やと思う
肘は一度やらかすと数か月は無理。
西勇も無理ちゃうかな。5人目の先発はアルカンタラにすべきやと思う。
矢野の事やから及川とかしそうで怖い。

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:48:43.62 ID:7LZaGyPA0.net
>>717
マジで言ってんの?
CSと日本シリーズは多少の無理はするとこやろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:48:57.89 ID:ai7KFsEy0.net
>>672
大山どうすんだ?

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:49:51.43 ID:BfdosddC0.net
>>723
してないよ。むしろ糸原消えてから貯金増えた。糸原居ない期間で稼いだ貯金が殆ど

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:50:11.63 ID:1hAo866A0.net
西の肘って他に言いようがないから試合後にとっさに出ただけやと思ってたけどそうじゃないんか
結局その後何も報道出てないし本人は元気やと思うで
高橋が投げれないならあんなカスでも矢野なら使うやろ藤浪よりそらマシやし

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:50:32.11 ID:og2z/pCt0.net
>>726
糸原復帰してから巻き返したんじゃん
それまで負け越しと5割ウロウロだっただろ
糸原いなければ勝てるならおかしな話だな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:50:33.63 ID:4voCJFxv0.net
正直CSはほんとどうでもいいな
近本遥人はまだ不安ありそうなら欠場でいいわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:50:34.56 ID:LNy9xtZb0.net
今年の併殺の取れなさは異常だし触れずに安打になったの考えたら糸原じゃない方が強そうだがなあ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:50:36.40 ID:FI85MgNK0.net
>>728
無理したら来年以降、下手したら選手生命に関わってくるぞ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:50:51.42 ID:t2WKrvqX0.net
>>727
ファイナル行けたら初戦は藤浪で負けても
ヤクルト打線ぐちゃぐちゃにしたればいいんじゃない

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:51:32.51 ID:66NPnJ6ip.net
早く外国人ガチャ候補出てこねぇかな
そいつのホームラン集とか見ながらワクワクしてぇ…

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:51:49.14 ID:eiXsYKVq0.net
>>736
開幕は藤浪やったし終わりも藤浪で締めるか
めちゃくちゃしたれ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:51:59.78 ID:guntg7/Jd.net
リーグ優勝してないCSなんかエキシビションマッチみたいなもんなんやから少しでも体調不安なやつは休ませてええよ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:52:09.55 ID:yYKTlSlFM.net
交流戦は糸原離脱時に負けてて帰ってきたら連勝した
しかし当の糸原本人は大して活躍してなかった
これが正解

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:52:17.64 ID:1hAo866A0.net
お、小野が投げてる
久しぶりに見たわ
岩貞も長いこと投げてるの見てないけど元気にしとるんか

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:52:22.40 ID:BfdosddC0.net
糸原復帰前六連勝、糸原復帰から三連敗。これが交流戦の結果だぞ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:52:31.42 ID:FI85MgNK0.net
いまだに藤浪とかに拘ってる奴いるんやな。学習せえよ。

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:52:32.52 ID:ITTGnbb30.net
高橋は計算できんとしてCSは青柳伊藤秋山でスタートやな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:52:35.23 ID:HOoipt2B0.net
糸原が復帰した楽天戦は3連勝したけど本人はほぼ何もしてなかった

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:53:01.48 ID:ma2RJrCVd.net
>>715
最初嘘のデータ持ち出してまで叩いておきながらその言い分はないやろw
素直に守備クソで嫌いやから使うなでいいのに

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:53:05.64 ID:jlRQ1NEU0.net
それにしても二軍強いな

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:53:07.67 ID:LNy9xtZb0.net
>>727
遥人練習してるから大丈夫やろ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:53:17.82 ID:7LZaGyPA0.net
>>735
そんな悪いんか
じゃあなんで故障明けの遥人に完投させたり中5日とかやったんや
いや、それらは優勝するためならまだわかるけど、最後の中日戦に大差ついてて8回まで引っ張った意味が本当に分からん

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:53:25.85 ID:4voCJFxv0.net
>>732
糸原が戻ってくる前の交流戦までは貯金を順調に積み重ねたけど、
糸原戻ってきてから負け越し続きでずっと貯金減り続けたからな
もう一回スポナビでも見返してきな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:53:36.54 ID:pewOuXQ20.net
正直言って優勝してへんからCSどうでもええな
元気なもんだけでやったらええやん

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:53:48.00 ID:t8m5WUCc0.net
とにかくエラーを減らす
これに注力しろ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:54:03.29 ID:og2z/pCt0.net
>>740
だからいかに控えが役に立たないかってことだよ
そもそも序盤の貯金だって近本死んでたのに糸原が打ちまくってたから出来た話なんだし
木浪や北條ならそもそも今の位置にすらいねーよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:54:03.80 ID:t2WKrvqX0.net
>>749
わからんかったんやろ
矢野も福原もみぬけなかったんやろ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:54:19.90 ID:bRwO9JOf0.net
30年くらい昔、阪神ファンは野村ヤクルトの胴上げに「帰れコール」をやってたが
その5年後には「ノムさん愛してとるでぇ〜!」とやってたので心の底からヤクルト嫌いではなかったんだ・・と思った。
ただ話は逸れるがヤクルトに黒須(立大)が入団してたら野村克也に精神崩壊するくらいいじめにいじめ抜かれてたと思う。

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:55:00.98 ID:7LZaGyPA0.net
>>736
自分とこの選手を兵器か嫌がらせの道具として使う発想情けなくならんか?
そんなことしたらこの先何十年も煽られるで

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:55:24.74 ID:I015wQoX0.net
>>751
それやねんなあ
日本シリーズ出たところでなんか熱くなれない
和田豊の時もそうだった
相手が下克上相手の時もそうだったなあ
なんでこのチームとしなきゃいけないんだ、ホークスとしたかったのに、とか

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:55:36.40 ID:FI85MgNK0.net
>>748
キャッチボール程度やぞ、矢野のコメントも悪くはないが良いとは言えん言うてる。
投げれても球速出んよ、遥人は球速出んかったら使いもんにならん。

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:55:40.03 ID:yYKTlSlFM.net
交流戦
糸原アリ→3勝0敗
糸原ナシ→8勝7敗

こうでした

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:55:52.49 ID:og2z/pCt0.net
>>750
嘘つくなよ
交流戦貯金4で内3は最後の楽天3タテだろ
何が順調に貯金重ねてただろ
捏造まで始めるとか完全に病気だろリアルに病院行ってこいよ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:55:57.04 ID:guntg7/Jd.net
糸原は打っても単打やから活躍したとしても外国人や佐藤大山ほどの爆発力がないのが全てよ

だから打線に居ても邪魔にもならないし対して影響もない
問題はセカンドに居たら間違いなく試合に影響が出るということよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:55:59.88 ID:+AdgA5iea.net
>>756
実際矢野はそんな感じで使ってただろ

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:56:12.10 ID:iukcCnSv0.net
小深田が成功するかはわからんけどあんなスイングする選手が二軍にもおらんな
みんな糸原島田養成所やないか

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:56:26.73 ID:ITTGnbb30.net
>>758
しかも糞寒い甲子園やしな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:57:22.09 ID:I015wQoX0.net
>>756
藤浪は自業自得なとこもあるからなあ
やっぱり人格って大事だわ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:57:23.79 ID:FI85MgNK0.net
>>749
あの故障は脇腹で完治してたよ。今度はまた別のとこやんか

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:58:04.74 ID:yYKTlSlFM.net
糸原がレギュラーとしてしんどいなんて阪神ファンの共通認識なのにわざわざ捏造データまで持ち出して叩くのは気持ち悪いわ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:59:14.92 ID:4voCJFxv0.net
>>760
あー楽天の3カードは糸原のおかげで3タテできたて思ってたんや
エラーして1安打だけやからただ足引っ張ってただけやのにやばい認識やな
おれが言いたかったのは交流戦終了後は糸原で試合を落としまくったてことな

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:59:23.33 ID:csJlPox5a.net
ハルトはもう今季ええわ
寒い中で投げたら死ぬ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:59:29.82 ID:7LZaGyPA0.net
>>754
分からんかったも何も、遥人がスペ体質で故障明けってことも矢野は知らんかったんか?

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:59:38.08 ID:t2WKrvqX0.net
フェニックスの横浜エグいなぁ
5失策って8安打5失策3四球で3点の阪神も
酷いけど

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 14:59:40.32 ID:+dG0TvCir.net
他球団から嫌われてただけなのが自チームファンからも嫌われだした藤浪
もう大阪出身のおもろい奴っていう取り柄しかないからな
実力も人気も大谷と真逆やな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:00:00.86 ID:/iL6LW12d.net
恥さらしでしかないのにまさか続投話受ける気なんかあのゴミ
どこまで面の皮厚いんだよきもすぎ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:01:19.94 ID:PJohlGcId.net
CSのルールがシーズンと同じの9回打ち切りになったけど、ヤクルトに有利なレギュレーション過ぎて草生えるわ。
どんだけヤクルトに忖度しよんねん。

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:01:27.48 ID:t2WKrvqX0.net
>>773
コロナ禍で再就職も厳しいのに
クビ切られたわけちゃうのに
自分から辞めないやろ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:01:32.44 ID:HK9QFyG70.net
優勝したけどヤクルトって所詮空気だからcsは巨人との第一のほうが盛り上がるだろう

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:01:36.37 ID:iukcCnSv0.net
キャンプとかオープン戦ののんびりした頃って楽しいよな
夢しか無いし

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:01:40.40 ID:ai7KFsEy0.net
>>767
また虚カスが湧いとるんやろな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:01:45.09 ID:jlRQ1NEU0.net
法政齊藤は昨日の超大事な場面でエラーしたあたり手放しで推せなくなったわ
それまでは完璧やったんなけどな

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:02:09.71 ID:yYKTlSlFM.net
それ言っちゃうと糸原離脱前で貯金16てなるからね
チームの勝敗を1人の責任に負わすから話がおかしくなる
素直に守備だけ批判してりゃええのに

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:02:30.99 ID:og2z/pCt0.net
>>768
だから糸原不在期間に貯金1しか作ってないんだから明確な失速じゃん
4月から重ねた15近くの貯金は間違いなく打ちまくってた糸原の影響はあるだろ、近本死んでたのにこの貯金なんだから
本当に頭おかしいんだな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:02:49.16 ID:ai7KFsEy0.net
>>754
抜作やん

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:02:51.87 ID:JJ30MwrC0.net
高橋遥に無理させたら〜云々言うてる奴ってホンマ見てきたみたいに言うわね

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:02:55.79 ID:dTMVtCPTM.net
>>690
UZR−9.3とかこんなもん草野球のおっさんセカンドにおるようなもんやな
やっぱサードじゃないと許容できん

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:02:56.37 ID:HOoipt2B0.net
矢野辞めろの人達は誰が監督すればいいんや?
実現する範囲で

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:02:58.90 ID:72rbk7Wk0.net
>>779
オマエらがフラグ立てるからや
昨年の佐藤隼みたいにw

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:03:05.54 ID:FI85MgNK0.net
>>774
てか普通に考えて、第二ステージ勝ち抜くの至難の業やぞ。

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:03:18.07 ID:M27KD7+20.net
サンズさんフェニックスで今日も打ってるけどどこに向けて調子上げてんねんもう帰れよ今シーズン終わったんやで

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:03:18.89 ID:t2WKrvqX0.net
>>777
去年は大型新人取れて外国人も沢山いて
楽しみ多かった
今年は大型新人外して外国人も変化無しどころか
スアレスいなくなりそうで辛いオフになりそう

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:03:47.32 ID:og2z/pCt0.net
>>780
そもそも明らかに佐藤とかサンズが本来以上の実力が出ていたから勝っていただけで
こいつらが元に戻ったら勝てるわけないくらいまともな頭してればわかるよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:03:51.47 ID:M27KD7+20.net
>>785
ラミちゃん!

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:04:02.30 ID:/iL6LW12d.net
>>777
そもそも優勝なんて一生するわけないんだからキャンプオープン戦までやってペナント不参加でいいわ
優勝する可能性が0%の球団なんか公式戦やる必要性がない

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:04:09.36 ID:ai7KFsEy0.net
>>690
クラクラするわ
守備が上手いアマの方が遥かにマシやろ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:04:24.75 ID:FI85MgNK0.net
>>785
平田の方がええような気がしないでもない
2軍監督の昇格は当たりが多いし。

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:05:11.45 ID:ai7KFsEy0.net
>>774
野球人気を自ら潰していくスタイル
NPBの自殺点や

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:05:12.05 ID:ZAQvPvI+a.net
>>757
セのBクラスの犬どもをさんざんいじめ倒して勝ち星を奪ってきたクソ共を叩き潰す良い機会と考えれば

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:05:26.12 ID:t2WKrvqX0.net
>>794
平田は生き延びる戦術を心得てるから
一軍監督なんか引き受けないやろ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:05:44.40 ID:ai7KFsEy0.net
>>785
賛否両論あるが岡田かな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:06:09.03 ID:4voCJFxv0.net
>>781
貯金1は別に失速とは言わんだろしかも楽天戦は糸原足引っ張ってたし
ほんとの失速は負け越しまくった交流戦明けからの6月〜7月であってそのときの失速は明らかに糸原の不調も原因やろ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:06:43.44 ID:1hAo866A0.net
はやくあっちゃんが中日のユニフォーム着てるとこみたい

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:07:18.90 ID:t2WKrvqX0.net
>>798
もうええやん
来季は矢野で決まったんやから
あと一年我慢して矢野野球見よう

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:07:30.45 ID:+Pnxxy1g0.net
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 13 岩崎 優
阪神タイガース 投手 18 馬場 皐輔
阪神タイガース 投手 27 伊藤 将司
阪神タイガース 投手 29 橋 遥人
阪神タイガース 投手 37 及川 雅貴
阪神タイガース 投手 41 村上 頌樹
阪神タイガース 投手 44 R.アルカンタラ
阪神タイガース 投手 46 秋山 拓巳
阪神タイガース 投手 49 J.ガンケル
阪神タイガース 投手 50 青柳 晃洋
阪神タイガース 投手 56 小林 慶祐
阪神タイガース 投手 66 小川 一平

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:07:39.93 ID:PJohlGcId.net
>>787
讀賣との試合に関しては引き分けOKやから、投手起用楽なるで。
ただ、ファイナルはどちらが上がってもヤクルトは勝たなくても良い采配。阪神か讀賣は勝つしかない采配になるから、先発が炎上した時点で試合終了

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:07:47.87 ID:3aKsNw5z0.net
岡田かあ
有望な若手が謎の死を遂げなきゃいいが

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:07:55.23 ID:72rbk7Wk0.net
勝又も無駄に投手やらせてDeNAアホやな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:08:21.48 ID:7LZaGyPA0.net
糸原も小サリオ言われてちっこい体やけど強い打球を飛ばせる選手やったのにな
有鈎骨の骨折以来強いスイングができなくなってしまった

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:08:51.49 ID:og2z/pCt0.net
>>799
だったら今貯金20なんだから今も失速してないことになるけど?自分で何言ってるか理解せずに書き込むの止めた方がいいよ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:08:58.05 ID:iukcCnSv0.net
>>789
まぁ困った時は青田買いよ
井上、前川辺りでポジるんが1番

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:09:03.03 ID:+Pnxxy1g0.net
阪神タイガース 投手 75 R.スアレス
阪神タイガース 捕手 2 梅野 隆太郎
阪神タイガース 捕手 12 坂本 誠志郎
阪神タイガース 捕手 94 原口 文仁
阪神タイガース 内野手 00 山本 泰寛
阪神タイガース 内野手 0 木浪 聖也
阪神タイガース 内野手 3 大山 悠輔
阪神タイガース 内野手 8 佐藤 輝明
阪神タイガース 内野手 31 J.マルテ
阪神タイガース 内野手 33 糸原 健斗
阪神タイガース 内野手 51 中野 拓夢

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:09:05.76 ID:jlRQ1NEU0.net
3年で優勝できない奴は何年やっても一緒なんやけどな
歴史が証明しとる
球団としては球児に来年現場復帰、再来年監督やってもらうために単年契約にしたんだろうけど

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:09:26.18 ID:yYKTlSlFM.net
チームの勝敗やら失速やらを選手個人と結びつけるのは無理あるねんて
どのみち矛盾することなるよ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:09:35.95 ID:+Pnxxy1g0.net
阪神タイガース 内野手 62 植田 海
阪神タイガース 外野手 5 近本 光司
阪神タイガース 外野手 7 糸井 嘉男
阪神タイガース 外野手 24 M.ロハス・ジュニア
阪神タイガース 外野手 25 江越 大賀
阪神タイガース 外野手 53 島田 海吏
阪神タイガース 外野手 63 板山 祐太郎
阪神タイガース 外野手 97 小野寺 暖
東京ヤクルトスワローズ 投手 14 高梨 裕稔
東京ヤクルトスワローズ 投手 17 清水 昇
東京ヤクルトスワローズ 投手 37 S.マクガフ
東京ヤクルトスワローズ 内野手 5 川端 慎吾
※11月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:09:56.54 ID:guntg7/Jd.net
失速云々は今年の阪神で言えば外国人と近本大山佐藤が打たないから失速したって話よ

他の選手は所詮枝葉に過ぎない
軸じゃないんやからせめてしっかり守れよっていうのが糸原が槍玉にあがってる感じやろ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:10:11.53 ID:BfdosddC0.net
とにかく失速は全部糸原のせいだわ。擁護する奴は阪神ファンじゃない
これはとらせんの総意だろ。とらせん全員で糸原叩きしていくべきだわ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:11:01.16 ID:og2z/pCt0.net
>>813
と言うか西と岩崎だろ
こいつらがまともに働いてれば余裕で優勝してたよ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:11:01.72 ID:PJohlGcId.net
今年は失速したんや無くて、ヤクルトに差し切られただけやろ。
9月、10月見たら貯金増えてるんやから。

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:11:05.81 ID:7LZaGyPA0.net
>>803
まず1stステージを2戦で抜けることが絶対条件や
青柳は巨人にぶつけるしかないけど、ヤクルトが苦手なガンケルも1stステージで消費させられたらもう無理や

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:11:15.84 ID:FI85MgNK0.net
>>804
今日阪神姫島駅で身投げあったわ、人生に絶望した強烈な阪神ファンやったりして。

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:11:38.32 ID:t2WKrvqX0.net
>>816
2008年と一緒やね

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:11:41.09 ID:3aKsNw5z0.net
失速は外人とルーキーの運用ミスです
それ以上でもそれ以下でもない

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:11:50.14 ID:HOoipt2B0.net
やってみんことにはわからんけど岡田平田が最下位のチームを3年で77勝できるチームに変えれるとは思えんなぁ 

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:12:07.57 ID:ttPgp9M20.net
2年前のハマスタCSはノリノリで楽しかったな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:12:12.00 ID:0Blpz2E80.net
ヤクやけど、とらせんは矢野ガー!矢野ガー!言ってるけどさ誰やったら納得すんの?
よっさんと星野以外は誰がやってもダメなんだから諦めて暖かく見守れよ。

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:12:33.98 ID:UlFSxnhla.net
4月と9月の成績抜いて見ろよ。糸原足引っ張りまくりだろこんな奴糸原しか居ないぞ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:12:43.27 ID:imBbpHQu0.net
横浜またエラー

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:12:48.02 ID:7LZaGyPA0.net
>>810
球児って現場に戻る気ないやろ
NHKでオリンピックのコメンテーターやるくらい引っ張りだこやん

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:12:57.28 ID:t2WKrvqX0.net
>>817
青柳→伊藤→秋山で行けば
ヤクルト初戦ガンケルになるやん

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:13:12.52 ID:LNy9xtZb0.net
>>758
中日戦しっかり終盤も球速出てたからそんなに心配いらん

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:13:15.25 ID:iukcCnSv0.net
失速はエキシビジョンで主力休まさんかったからやろ
そこからシーズンインの謎のマルテ干しが最大の敗因や

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:13:30.70 ID:FI85MgNK0.net
>>816
てういか、戦力みたら差がある気がしてならないんだがな。
ヤクルトに勝ってるとこはクローザーと走力くらいやろ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:13:30.88 ID:og2z/pCt0.net
>>824
何で貯金稼ぎまくった4月を抜くの?そこ抜いたらそもそも今の位置にすらいないだろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:13:37.91 ID:7LZaGyPA0.net
>>814
データ捏造した事はいつ謝るの?

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:13:46.07 ID:PxmjTW+H0.net
>>820
ミスか?選択肢が無かったとしか思えん

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:13:49.04 ID:K7aOe4Rna.net
矢野続投が決まってしまったか…
こりゃ梅野のFA流出は決定的やな…
来季は坂本糸原のセンターラインで140試合頑張ってくれよな!

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:14:04.65 ID:Y6CzGVhv0.net
>>814
頭おかしいね
糸原個人がどんだけ影響力もってんねん

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:14:22.65 ID:ai7KFsEy0.net
記事にも最終戦の第二先発無しの矢野を論ってたけど
矢野は終盤、第二先発で伊藤出してたし
何故最終戦でしなかったかは謎だが
CS睨みか?リーグ優勝最後まで粘って欲しかったわ
今までの粘りが全く意味がなくなってしまった

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:14:23.24 ID:ZAQvPvI+a.net
人間だれしも調子の良し悪しはあるんだからシーズン中に使い続けて
不調ばかりにするようなマネジメントできない首脳陣が一番あかんやろ
それでも例年よりははるかにマシやけどな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:14:23.29 ID:oW7u0XJkM.net
全部糸原が悪いとかは思わんけどな
打つべきポジションが打たずに守るべきポジションが守れないならそら優勝無理やわな

外野打たんから言うて二遊間守備軽視したとこで優勝無理なんやろ
外野は当たり前二遊間は守れて当たり前言うこと

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:14:41.64 ID:t2WKrvqX0.net
>>830
そうだよ
しかも盗塁はそんなに意味のない野球に
変化してきてるしな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:14:52.69 ID:PxmjTW+H0.net
>>834
この若いチーム、矢野か梅野なら矢野が必要やろ。梅野いないと来年の優勝は厳しいだろうけど

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:11.01 ID:ai7KFsEy0.net
>>829
意味わからんはあれも
若手を試す場やろ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:16.71 ID:efzjsjQu0.net
CSはこれ以上怪我人拡大させない事
その中で勝てたらラッキーで良い
良くも悪くもおまけって感覚が丁度良い

今季もオフシーズンが短いから無理させると
これまた来季に響く

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:25.13 ID:t2WKrvqX0.net
>>834
そうやろね
榮枝に期待やな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:26.57 ID:M27KD7+20.net
しかし優勝できんでも昨日の試合勝ってたら全然違ったやろうによりによって最悪の試合するんやから一生優勝できんわ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:46.07 ID:PxmjTW+H0.net
奪三振P育ててくれ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:52.08 ID:7LZaGyPA0.net
>>827
1st追い込まれたとこでガンケル使わず秋山か…ギャンブル過ぎん?
余力残して1st敗退ってなんか思い出すねんけど

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:54.33 ID:RfZiTl780.net
CS見るん?
俺は見ない

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:15:58.46 ID:72rbk7Wk0.net
春先から投手が2枚足りないんや
鍛冶屋や石井が投げてたしババを大事な場面で使わざるとか一平及川の無駄投げとかな
来年は後ろまず整備してくれ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:02.40 ID:FI85MgNK0.net
>>828
それは肘が痛なる前の事や
肘痛めるってどういう事か判ってんのか?

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:06.47 ID:1hAo866A0.net
結局高山1試合も上に上がれなかった
.202はそら上げる気もなくすわな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:09.14 ID:LNy9xtZb0.net
ヤクルト苦手にしてる投手って遥人くらいやろ
西おらんし

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:23.65 ID:PxmjTW+H0.net
>>827
雨野にかけてファーストに総動員がええ気がするわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:40.05 ID:JhT40/Mca.net
佐藤をセカンドコンバートして糸原をサブで使えばいい
主力やすませるのと代打で出塁期待するのにちょうどいい

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:47.64 ID:yQsNa+KB0.net
昨日の試合勝ってたらヤクルトのプレッシャー半端ないねん
あっさり負けてまうのが阪神らしいんやけどな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:53.49 ID:UlFSxnhla.net
>>824
そこ抜くと成績ガタ落ちになるから抜いて考えないと

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:16:55.71 ID:t2WKrvqX0.net
>>836
代打近本で守備固め江越が必要になってしまった
日曜日にいた村上さえ外れてた
それなのに代打近本無し
変な采配

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:01.97 ID:Y6CzGVhv0.net
糸原が元々エース級の選手で全然活躍出来なかったならまだしも、今までどおりなら補強しない出来ない球団が悪いだけだろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:02.38 ID:02MR4daH0.net
>>850
ファームの試合の中で一時的な好調期すらなかったからねえ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:04.76 ID:D0Grvqhu0.net
矢野は割とサイコパスやから急に切るからな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:10.11 ID:og2z/pCt0.net
>>850
佐藤が来年そうならないことを祈るばかりだ
ロハスが覚醒でもしないと来年はかなりしんどいな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:10.54 ID:FI85MgNK0.net
>>834
心配せんでも梅野狙ってるとこ無いようやぞ。

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:21.22 ID:iukcCnSv0.net
>>841
まぁイレギュラー過ぎてどうすれば良かったのかわからんかってんやろうけど日本野球の悪い所濃縮したな
休んだらサボった見たいな感じなってたし

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:24.49 ID:qu+jFxm1d.net
柳田 近本 佐藤
 中野 山田
大山   バース
 梅野or坂本

これなら来年2位は固い

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:30.47 ID:UlFSxnhla.net
>>831
そこ抜くと成績ガタ落ちになるから抜いて考えないと

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:36.03 ID:RfZiTl780.net
>>861
桧山の二の舞か?

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:37.91 ID:eiXsYKVq0.net
完全実力主義のドライな指揮官になれへんのか矢野は
あいつは頑張ってるからとかそんなんいらんねん皆頑張っとんやから

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:46.71 ID:LNy9xtZb0.net
>>849
痛めたんじゃなくて違和感な
勝手に改ざんすんなよw
肘の靭帯でも切れたんか?

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:51.70 ID:V4AB5x68r.net
ヤクルト優勝したけど案の定盛り上がってないな
テレビでも取り挙げられてないし

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:17:55.44 ID:oW7u0XJkM.net
まず二遊間守備軽視して打たそうとする考え方が浅はかなんやろ
打って当たり前の外野、三塁、一塁が打たずに優勝できんしな
ここ打てるようにしろて

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:18:08.88 ID:t2WKrvqX0.net
>>844
残り広島に連敗しない事祈るわ
連敗されたら悔やむに悔やみ切れん

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:18:30.96 ID:yQsNa+KB0.net
>>863
山田とか柳田来るわけないやろ
バースじゃなくてバースの再来や

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:18:37.62 ID:JhT40/Mca.net
間違いなく佐藤の方が糸原より守備上手い

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:18:46.07 ID:ek6gNE2za.net
>>861
捕手は需要あるで…大野みたいなんでさえ億で複数年契約されるんやから

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:18:51.32 ID:FXn8sU5W0.net
全登録抹消きたか

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:18:55.52 ID:ai7KFsEy0.net
>>865
桧山恥ずかしかったよなwww
タイムリーで見てたけどそりゃそうよ思ったわ
阪神にいたら勘違いするんやろな

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:19:02.06 ID:PJohlGcId.net
>>836
CSでマサシかガンケルを第二先発にする予定やったんやろうとは思うけど、遥人が壊れてしもて2人とも先発させなあかんから、コンディション回復優先したのと、何より怪我のリスク避けたんやと思うなぁ。多分、裏には遥人がCSで投げるのは厳しいっていう事実が有るんやと思う。

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:19:03.16 ID:iukcCnSv0.net
>>872
守備はわからんけど肩強い

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:19:23.38 ID:JhT40/Mca.net
中野が弱肩なので二塁に強肩の選手が欲しい

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:19:33.06 ID:Y6CzGVhv0.net
>>866
君の職場の上司みんなドライか?むしろほとんどはそうじゃないだろ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:19:37.28 ID:4voCJFxv0.net
>>807
なんで今の貯金の話?
おれは交流戦明け負け越しまくったからそれが失速て言ってるだけやねんけど
自分の方が何言ってるかわからなくなってるやん

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:19:42.82 ID:ai7KFsEy0.net
>>872
ていうか糸原よりひどいやつ見たことない
コーチ誰やねん

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:20:11.65 ID:JJ30MwrC0.net
>>849
どういうことかわかってるもクソも誰も分かってへんやろお前含め
なんか見てきたみたいに言ってるが

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:20:13.54 ID:s+FVg1KzM.net
>>870
九里に負けて青柳単独阻止するんちゃうか?

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:20:14.78 ID:t2WKrvqX0.net
>>854
巨人に勝った時点でプレッシャーなんか無かったやろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:20:15.59 ID:FI85MgNK0.net
江越はフェニックスリーグにとんぼ帰りなんやろうな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:20:26.26 ID:Kq9F85sLp.net
左利きの近本でももっと無難にセカンド守るぞ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:20:39.05 ID:RfZiTl780.net
>>881
久慈やで

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:07.20 ID:zOMGLAw4d.net
>>879
個人事業主で完全年俸制のプロ野球選手と企業陣一緒にするとかそういうボケなんか?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:07.34 ID:4voCJFxv0.net
江越まじでなんで呼んだや

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:07.83 ID:72rbk7Wk0.net
又吉調査で取れるんかいな?

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:20.85 ID:t2WKrvqX0.net
>>861
桧山になるかもな

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:25.00 ID:eiXsYKVq0.net
>>879
所属長はドライやぞ
てかなんで上司が矢野しかおらん前提やねん

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:25.86 ID:Kq9F85sLp.net
テルは土曜日のフェニックスからかな
明日も試合あるけど金曜休みやし土曜からでええやろ

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:47.11 ID:M27KD7+20.net
休むことは悪で出続けてなんぼって謎の阪神の伝統ある限り1年通して結果残すのは厳しいよね

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:52.58 ID:7LZaGyPA0.net
>>870
山田とか青木とか勝ちパも休ませるやろうし、仮にヤクが連敗しても昨日勝ってたらってのは違う話やろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:21:56.14 ID:Kq9F85sLp.net
>>889
勝ってた時の守備固めやロハスのとことか

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:22:02.80 ID:ai7KFsEy0.net
>>876
CSまで2週間はあるし
ファンからしたらCSより16年ぶりリーグ優勝なんやけどな
無理なんはわかってたけど最後まで楽しみたかったわ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:22:04.14 ID:oW7u0XJkM.net
糸原UZR-9.3って笑うわ
どんなけ守備範囲狭くて下手ならこうなるの

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:22:08.97 ID:RfZiTl780.net
>>883
阪神煩わせた褒美に九里を勝たせてやるだろうな
それが相互互恵って奴だ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:22:20.23 ID:02MR4daH0.net
テルは非公式試合無双キャラ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:22:44.54 ID:jlRQ1NEU0.net
De6エラーて

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:22:59.28 ID:HOoipt2B0.net
後半の糸原って片手で数えれるくらいしかタイムリー打ってないんちゃうか

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:23:06.50 ID:JJ30MwrC0.net
ヤクルトは広島接待するやろ
今年はありがとう、来年もよろしくねの気持ちをこめて

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:23:45.10 ID:bRwO9JOf0.net
昨日「今回の阪神の優勝は近本の功績が大きい・・」「今回の優勝は原監督のおかげ」とか書き込んだのはヤ党の俺。
ああいうこと書くと必ず裏目に出るジンクスを利用したんだ。

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:23:52.81 ID:PJohlGcId.net
>>897
下手こいてマサシかガンケルが怪我してもたらCSの先発足りなくなるからね。

遥人無理やったら、青柳、秋山、マサシ、ガンケルの4人で回す事になると思うし。

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:23:56.03 ID:ai7KFsEy0.net
ピッチャーは四死球
野手はエラーばかりしてる負ける
それが野球よ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:24:06.60 ID:4voCJFxv0.net
二軍横浜6エラーも酷いけどそれで3点しか取れないのか

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:24:27.29 ID:t2WKrvqX0.net
>>883
昨日青柳負けた段階で単独で取るのは
考え甘いよ
九里が並んでくるやろね

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:24:32.99 ID:Y6CzGVhv0.net
>>888
え?何が変わるの?状況的には同じでしょ?指揮官と駒の関係でしかないやん

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:24:44.55 ID:LNy9xtZb0.net
二遊間の弱肩は外野からのホーム返球にもかなり影響するからな
阪神の外野から中継してのバックボームは絶望しかないw

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:24:45.24 ID:ZAQvPvI+a.net
たまのパンチ力とそれなりに球数稼げて四球もそれなりに選べる糸原は2番で使えるなら価値があるが
2番で別の打者が使えるのならセカンドの守備力に目を瞑ってまで使う必要性は無いし
サードで使うほど長打力があるわけでもない

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:07.73 ID:t2WKrvqX0.net
>>893
なんでそんな強行するんよ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:09.29 ID:iukcCnSv0.net
糸原はなんぼ頑張っても山田哲人にはなられへんねやから大山も村上、岡本と比べるんも可哀想やけどな
やはり佐藤が完全にチームの柱になるしか無い

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:10.43 ID:og2z/pCt0.net
>>880
1月半で貯金15以上作ってたチームが1月で1つしか作ってないなら十分失速だろ、頭大丈夫かよ
しかも糸原いない期間に順調に貯金作ってたとか嘘ついた後に交流戦の後の話とかコロコロ変わってるし
本当に頭おかしいんだな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:41.50 ID:7LZaGyPA0.net
鈴木誠也の国内ラストやし、単純に楽しみながら見ようや
タイトル争いも最後まで熱いし

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:41.53 ID:JJ30MwrC0.net
しかし中野は後半にかけてめっちゃ守備良くなったわ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:44.91 ID:Y6CzGVhv0.net
>>892
ゴメン意味わからん

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:49.72 ID:s+FVg1KzM.net
>>904
お前一人のジンクスで世間が回ってると思ってる大物っぷり

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:50.59 ID:FI85MgNK0.net
ワールドシリーズ見てて解説者2人ともいうてたけど試合が空くのが一番調整難しい言うてたわ。
一軍の選手フェニックスリーグに出したらどうや。

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:25:56.65 ID:72rbk7Wk0.net
>>910
ライト糸井センター近本でカットマンとしてよく使われた小幡w

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:26:16.31 ID:JhT40/Mca.net
中 近本
右 豊田
一 マルテ
左 新外国人
三 大山
二 佐藤
遊 中野
捕 梅野or坂本

これでいい
守備力も全体的に上がってる

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:26:57.47 ID:ai7KFsEy0.net
糸原トレードでけへんかな
パリーグあたりに
代わりにセカンド貰おう
糸原より酷いのおらんし
アヘ単やし困らへん

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:26:58.25 ID:efzjsjQu0.net
梅野は移籍難しいと思うけどな

FA年に成績落したのも大きな舞台でのキャリアが無い
Aランクだから獲得時それなりにリスク発生する
何処の球団も捕手はある程度プラン持って編成してるから
主戦クラスの捕手をいきなりチームに組み込む難しさも有る
ただ外の空気吸いたいとかじゃない限り出るメリットが無い

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:26:59.95 ID:t2WKrvqX0.net
>>905
4人では無理よ
あと1人いるよ
藤浪やろな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:27:06.81 ID:imBbpHQu0.net
無死一二塁から無得点かよ(´・ω・`)

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:27:30.00 ID:UlFSxnhla.net
4月とかむしろ糸原のせいで貯金増えなかったろしっかり守備固めてたらもっと勝てた。糸原の打撃なんか全然影響なかったし逆に単打ばっかで得点力落ちてた

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:27:43.95 ID:02MR4daH0.net
>>913
守備を武器にメジャー挑戦しようかと言う菊池や
トリプルスリーの侍戦士山田と同じ時代同じリーグになった不幸よ
ドラ5にどれだけ背負わせるんだ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:28:11.56 ID:PJohlGcId.net
>>924
CSは連戦やから4人はやっぱ無理かw
もうほんまボロボロやな🥲

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:28:18.88 ID:ASPdH+PFd.net
結局今年の敗因はなに?貧打?守備?甘え?

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:28:21.55 ID:iu35YDCpd.net
成績的にヤクルトと阪神互角やからCS突破できたらドヤってもええんちゃん巨人くらい差あったらアレやけど勝ち星も阪神のが多いし

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:28:23.92 ID:wGfYdTKs0.net
>>843
榮枝はまだ時間かかると思うな
1年で疲労骨折2回ってプロの体じゃない

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:28:33.58 ID:FI85MgNK0.net
>>921
佐藤に定位置与えんな セカンドなんて200%無いし

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:28:34.07 ID:ZAQvPvI+a.net
>>919
思い出したくもないが05年覚えてたら分かるやろ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:29:12.77 ID:7LZaGyPA0.net
まず初戦の菅野に勝つのがきつい
後半の菅野は去年までの菅野や

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:29:35.35 ID:RfZiTl780.net
>>922
あんな守備難何処も要らんだろ
DHで使う程打てる訳でも無いし

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:29:43.67 ID:FI85MgNK0.net
>>933
原が和田にCSで負けた時も同じようなコメントしてた

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:30:19.60 ID:RfZiTl780.net
>>929
その全部
付け足すなら矢野氏のあたおか

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:30:34.87 ID:ek6gNE2za.net
>>923
まぁ普通なら阪神から出るメリットはないわ
でも矢野の起用は明らかにおかしいやろ、他球団で普通に起用されたほうがキャリア的にはプラスやろ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:30:42.85 ID:UlFSxnhla.net
4月は糸原のせいで各駅になって逆に邪魔だったな。近本が全然生きなかった

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:30:53.89 ID:eiXsYKVq0.net
>>917
言い方おかしかった
俺はトップである矢野がドライになればええ言うてるだけやのにお前はなんで他のコーチまで全員ドライって決めつけてんねんってこと

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:00.45 ID:1gVsqNQU0.net
>>878
強肩の二遊間なんか小幡しかおらんぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:04.58 ID:Y6CzGVhv0.net
よっぽど捕手誰もないとかじゃないと1億以上なら梅野はいらんやろなあ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:05.12 ID:ai7KFsEy0.net
阪神矢野監督1年契約で続投へ 覚悟の4年目でV逸雪辱目指す

スアレスおらんし4位フィニッシュやろ
2019年見てみい

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:06.73 ID:FI85MgNK0.net
来年の栄枝は肋骨もつかどうかが全てやな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:14.39 ID:wGfYdTKs0.net
>>936
2005はファームだか練習試合だかやったけど、実戦の感覚鈍った言ってたからあんま意味ない気がする

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:24.98 ID:72rbk7Wk0.net
早く糸原は代打の神様枠に祀り上げろ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:30.78 ID:ai7KFsEy0.net
>>929
矢野の采配

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:30.83 ID:LNy9xtZb0.net
2番中野 OPS.628 出塁率.308
中野の2番は失敗だったな
これに加えて25試合116打席で打点2の糸原5番が大失敗

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:49.55 ID:4voCJFxv0.net
>>914
いや毎月貯金大量に作るチームなんてありえへんなんて普通に考えたらわかるやろ…
貯金40ないと気が済まない人なんかな?
糸原のおかげで楽天戦勝てたと思ってるやつの方が頭おかしいて気づいたほうがええで

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:31:50.55 ID:FI85MgNK0.net
小幡は捕球が下手からNG

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:32:06.27 ID:1yk+ojEH0.net
>>935
サードが空いててサード候補が全員OPS6割未満のチームなら需要あるやろ

そんなチームあるのか知らんが…

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:32:12.51 ID:ek6gNE2za.net
>>931
まだどころか長い目で見ても捕手では厳しいかもしれんぞ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:32:42.04 ID:FnTeskrr0.net
梅野ってもう甲子園でマスク姿見せずにFA移籍するんやろか

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:32:44.25 ID:+AdgA5iea.net
来年も干される可能性高いから
どこか手を挙げそうなら宣言するだろ梅野

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:32:56.90 ID:RfZiTl780.net
>>946
糸原が己の器量を弁えて自らそこへ行ってくれればありがたいけど
まあ無理だろうな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:32:58.25 ID:PJohlGcId.net
>>929
おれは運が足りなかったと思うわ。
讀賣との直接制して、讀賣が前半の無理が祟って落ちてくるまでは首脳陣の予想してた通りやったと思う。ただ、ヤクルトが9月から確変起こすなんて想像出来んやろ普通。

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:33:38.31 ID:wGfYdTKs0.net
中野は下位打線で輝く選手だな
OPS.649は規定で下から3番目だから上位は厳しい
OPS最下位は梅野

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:33:45.16 ID:20y75tBX0.net
来年は最下位もありえるね。佐藤は今年の後半みたいだろうし、大山も当てにならない
外国人野手も頼りない。つまり、今年の後半みたいな戦いになるよ。そこにスアレス抜きではね・・・・
「中日がいるだろ?」っていうけど、そこが問題。中日と最下位争いになった時に、伝統的に中日に弱い阪神が競り勝てるのかって話

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:05.05 ID:ek6gNE2za.net
>>954
矢野も阪神ファンも坂本正捕手で見たいんやろ?
梅野も空気読んで出ていくやろ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:07.77 ID:ai7KFsEy0.net
糸原は守備がでけへんねやから
糸原の時はセカンド2人にしてくれへんか

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:11.65 ID:dTMVtCPTM.net
まぁ佐藤、大山がうたな勝てん言うことやわな
もういっそラッキーゾーンつけてみるか

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:16.38 ID:efzjsjQu0.net
>>938
今年梅野は十分我慢して起用されてたぞ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:19.46 ID:4voCJFxv0.net
来年は大山がどれだけ戻せるかやなぁ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:25.22 ID:RfZiTl780.net
>>952
捕手どころかプロとして厳しいかもな
怪我しやすい選手は戦力として計算出来ん

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:29.71 ID:T5CyAiK/a.net
2番小兵はやめてもええかもな

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:29.80 ID:LNy9xtZb0.net
FA宣言して残留もあるんだから他球団の評価聞きたいとかで宣言するんじゃね
金額吊り上げも出来るし
出てったらもう榮枝育成で正捕手にしたらいいよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:34.69 ID:D5JGxJWc0.net
 
阪神 得点圏打率
4月 .276
5月 .286
6月 .287
7月 .194  ←★7月6日★
8月 .203
9月 .212
10月 .206


得点圏急激に弱くなったよな、何でだ?
 
https://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/8/4/8459a7b3.jpg

https://i.imgur.com/AXFtsPE.mp4

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:50.95 ID:p3fmFu5Fd.net
今年はマジで失速はしてないやろ
終盤に盛り返した結果が最後まで縺れた訳やし

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:34:56.17 ID:eiXsYKVq0.net
>>929
貧打
神宮のヤクルトの残塁祭りで勝てへんかった2試合返せるやつが一人でもおったら2試合とも取れてて優勝できてた

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:00.36 ID:HK9QFyG70.net
サンズはこんなところで何をやってるんだ?

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:00.39 ID:ma2RJrCVd.net
例年との比較で言えば岩崎スアレス以外のリリーフが安定しなかったのが1番痛かったんじゃないか

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:12.75 ID:FI85MgNK0.net
梅野はSB以外のパ・リーグには行く気せんやろ。
かといってベイスはFAには参戦しないらしいし。

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:13.48 ID:yYKTlSlFM.net
345月の快進撃は糸原のおかげ!
678月の失速は糸原のせい!

結局こういうことか?
何の意味あるんやこれ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:16.76 ID:JJ30MwrC0.net
>>958
だからなんやねんって感じやわ、こういう奴
何を言ってほしいねん

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:23.83 ID:dTMVtCPTM.net
去年の大山ops.800超えてたのになぁ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:25.53 ID:4voCJFxv0.net
イースタンがこんな低レベルとは噂以上やったわ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:35.40 ID:FnTeskrr0.net
上げしろなくて下げしろしかないのに、来年見る気するか?
前半のマルテサンズのような活躍する外人連れてくるのは確率的にほぼ不可能に近いし、スアレス退団
佐藤も来年は4月から打たないだろうし

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:42.87 ID:Y6CzGVhv0.net
>>940
解説ありがと
俺も言い方が変だったわ

一般的にはドライじゃ無いほうが多くて、矢野もそれに漏れず無理だろうということが言いたかっただけ
外人はそのへんドライな人多いけどなあ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:35:58.22 ID:7LZaGyPA0.net
>>927
アへ単の代打の切り札って必要か?
八木とか桧山とか今年の川端とか長打があるから怖いんやんか

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:36:30.14 ID:T5CyAiK/a.net
>>977
おたくが見なかったらよろしいだけやんか
悲しいやつやな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:36:46.18 ID:ai7KFsEy0.net
>>968
4月の他球団に外国人がいないスタートダッシュ貯金(12)を引いたら2020年と大して変わらん
大型連敗あったしな

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:36:51.24 ID:4voCJFxv0.net
又吉調査て多分ほとんどの球団狙ってそうやのになんで阪神だけ記事に出たんやろ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:36:52.97 ID:LNy9xtZb0.net
>>967
何回デマ貼ってんだこいつは

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:37:02.22 ID:1yk+ojEH0.net
>>977
新外国人野手2人取ってきてくれればまだ楽しみやろ

来年もマルテサンズロハスなら全員.250 20本程度って分かりきってるから面白くない

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:37:15.67 ID:RfZiTl780.net
>>979
必要かどうかより糸原を守備に就けたくないって事だろ
守備に就けたくないなら代打にしか使えんでしょ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:37:28.82 ID:JJ30MwrC0.net
そもそも来年のことなんぞ良くも悪くもわかんねえから
お前ごときに何がわかんねんて感じ
グジグジ気色悪い

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:37:36.58 ID:dTMVtCPTM.net
>>982
虎入り決断の又吉ある?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:37:57.55 ID:ai7KFsEy0.net
>>971
春先は球児が岩岩しかいなんいですよ
ここは不安点ですね言うてたな
岩崎しかいなくなったが

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:37:58.73 ID:fIjg+AmVa.net
スアレスの代わりが又吉って
下位互換すぎるやろ
3ランクぐらい落ちとる

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:05.15 ID:T5CyAiK/a.net
もう一人切るかどうかで又吉への本気度が見えてくるんちゃうか

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:28.32 ID:D5JGxJWc0.net
>>983
事実の提示ですよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:28.63 ID:yYKTlSlFM.net
そんなん阪神のこと記事にしたら見てもらえるから以外にないやろ

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:30.64 ID:zOZLeYw40.net
>>982
一途だからとか?
巨人とかは数打ちゃ当たる戦法だが阪神は吟味してFA選手を取る感じ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:33.71 ID:KjJJqsbza.net
>>962
我慢してじゃなくて他にいなかったから酷使されたんやろ
10月入るまで坂本クソみたいな状態やったやんけ
控えがたよりないから酷使されんねん

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:36.81 ID:4voCJFxv0.net
>>987
中日のドラフト見る限り祖父江又吉とある程度話まとまってそうやけどなー

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:43.19 ID:20y75tBX0.net
マルテは良くやったとは思うけど、あれでは来年も保険止まりだなと思ったわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:48.54 ID:SUiGhc610.net
失速とかそういう以前に今年成績上げた去年のレギュラー野手が近本だけってのが問題やろ
結局実績のないルーキーの爆発力で点取ってただけのチームやったってことや

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:38:52.25 ID:PJohlGcId.net
レフトの外人ガチャ止めて、糸原をハムの近藤のようにするという手は一応有る。山よりはよっぽど期待出来るぞ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:39:07.02 ID:FI85MgNK0.net
又吉は中継ぎやがな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/27(水) 15:39:07.48 ID:fIjg+AmVa.net
マルテを切るぐらいじゃないと改革できない
残すのは簡単だがそれでは逃げ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200