2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 02:53:47.54 ID:1NiSCb1s0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ まず最初にNG登録しましょう
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
175.41. 150.66. 1.75. 183.74. 49.98. 106.128. 58.89. 126.36. 180.18. 221.93. 36.2 126.69 61.24 106.154 223.216. 60.150.
※前スレ
かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635342856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 02:56:52.04 ID:1NiSCb1s0.net
井口監督が来季続投 ロッテ、就任5年目へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d319a39626f73bb906bfdcb768c9f46b8a9e79e

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 02:59:45.78 ID:1NiSCb1s0.net
【ロッテ】リーグV逃し 益田直也「力不足」 中村奨吾「悔しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f108f8a6a1e116c46daf39f8c459150685371198

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:02:57.79 ID:h2kWVvjtd.net
ざまあwww

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:04:28.59 ID:PIXpYQFB0.net
悔しさが次に繋がらないチーム応援するのバカらしい

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:08:31.84 ID:p4cm1h2h0.net
なんか野手から悔しさが滲み出てないんだよな
昨日も投手ばっかに重圧かかってたし

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:14:50.94 ID:RxiIQl4y0.net
加藤も宗に内角真っすぐ打たれたからか
昨日はオジマに外の低めばっか構えてたな
楽天は内角攻めまくりなのに。

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:17:00.09 ID:vLKnE+Yv0.net
>>3
結局あの岡田の3ランが決め手だったからな
益田のせい

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:17:03.77 ID:cdnEe2Sm0.net
鳥谷引退試合は金土どっちなん

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:17:07.97 ID:h4Q/utqZ0.net
井口は消化試合の日ハムでも5番角中とかやってそう

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:17:24.85 ID:2uj8A4410.net
敗北者

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:18:27.59 ID:m3C7YKlhM.net
クソなのは野手だよ
藤岡の見逃し三振は今シーズンの象徴

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:19:38.19 ID:h4Q/utqZ0.net
>>8
美馬が投げた月曜日のソフトバンク戦が全てだよ
マウンドで不貞腐れて本当に腹立つ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:19:58.89 ID:RxiIQl4y0.net
>>12
バント失敗する角中
スリーワンからランエンドヒットで打ち上げる奨吾
フルカウントから内角真っすぐ見逃し三振、ボール球は空振り三振のマーティン

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:21:42.92 ID:h4Q/utqZ0.net
益田はTの悲劇でズタズタになるのかと思ったけど
その後は良く頑張ってたよ。

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:25:24.22 ID:m3C7YKlhM.net
ずっとつかってきたのに一番プレッシャーがかかる試合でエチェバリア外すとか井口馬鹿?

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:26:45.44 ID:XNiIayB40.net
エチェのしょうもないエラーで負けるが嫌だったんでしょ
そこは同意だな

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:27:21.67 ID:h4Q/utqZ0.net
優勝記念ロゴとか幻になったけど出来ていて
そのロゴ入り優勝記念グッズとか大量に作って廃棄になって
結構球団として痛手なんだろうな二木と角中と美馬の給料カットして補填して下さい。

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:29:28.82 ID:Tj4ERd5p0.net
>>8
クレーマー井口の見苦しいリクエストと合わせ技でホント芸術点高いわw

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:30:04.19 ID:m3C7YKlhM.net
>>17
結果代わりの藤岡安田が身体に重石でも付けてるかのように動けてなかったという

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:31:04.92 ID:XNiIayB40.net
打たれて負ける
これはスッキリするよな
昨日の西武の押し出し四球より良いよ

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:32:10.40 ID:vLKnE+Yv0.net
>>21
阪神のエラーが決勝点よりはマシだろうな
正直あれのおかげでショックが和らいでる感はある

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:34:08.21 ID:hrhaqAno0.net
まぁ単純に実力不足だから仕方ないと思う
オリックスとは本来戦力的に大きな差があったはずだけどここまで接戦なんだから良くやったよ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:40:54.18 ID:YeoRqt/DM.net
>>22
こんな時間まで引きずっててそれ言っても説得力ないで

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:42:11.22 ID:m3C7YKlhM.net
短期決戦の鬼西村にヘッドコーチやってほしい
まだ独立リーグの会長とかやる歳じゃないだろ…

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:42:44.61 ID:j3yaSFIld.net
47年ぶりvs25年ぶり
選ばれたのは、、、












25年ぶりでした

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:47:01.14 ID:h4Q/utqZ0.net
藤原がずっと不調だったのも勢いつかなかった原因だわな

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:49:41.54 ID:HT4W3/Cy0.net
まだこれからの若手を原因にはしたくないわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:52:07.74 ID:c/D6yjDC0.net
おはよう
今年は楽しいシーズンだったわ
この経験を来年に活かせたらねえ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:52:44.99 ID:KGoIjZ9/0.net
荻野に盗塁王狙わせるために和田の起用消極的になってたもんな
そりゃレアードも最後あんな三振するよ
代走和田でも贔屓優先
糞みたいな贔屓采配しかしない

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 03:58:25.47 ID:srRwcb2Ya.net
開幕五連敗してるのが最大の原因なんだけど
昨日一昨日どうこうの話じゃないからね

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:07:52.81 ID:a6koDl/j0.net
>>16
エチェバリアなんかもっと前から外すべきだったんだよな
このクソ黒人は走攻守全てにおいて中途半端だからな

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:09:14.92 ID:a6koDl/j0.net
>>10
むしろ土曜日は鳥谷、小窪、角中の引退試合でスタメンでいいわ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:27:29.23 ID:hrhaqAno0.net
戦犯
井上、福田、松永、ロメロ

試合出てる奴の方が文句言われるが、そもそも出てない奴の方がどう考えても戦犯。

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:32:40.25 ID:XNiIayB40.net
しっかし角中は好調な時期ほんの一瞬だったな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:37:58.53 ID:bo8+WEmI0.net
角中は何年も前から交流戦だけの存在になっていたからな
守備はとっくに戦力外レベル
こんなのに頼ろうとする井口が悪いわ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:38:33.79 ID:Vj3EX7r6a.net
来年は独走優勝するよ
戦力が毎年上がってる
他は横ばいや弱くなってるのにね

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:42:18.94 ID:hrhaqAno0.net
確かにな
他のチームは立て直しに時間かかりそうだしな
どうせ来年以降もチャンスありそう
ただオリックスが強すぎる気がするんだよな
吉田抜きでこれだからな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:53:56.17 ID:L6f5JckG0.net
優勝おめでとう

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 04:54:20.15 ID:TIZ12y7x0.net
不必要なまでのポジティブって単なるバカだよね

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:02:36.35 ID:/w3+yHR80.net
>>32
外しても外さなくても、たぶん結果は同じだったでしょ。
もしかして安田が最後の最後にやってくれるかと淡い期待はしたけど、
やっぱりだった。

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:05:00.30 ID:7A3cGJ3V0.net
藤岡レベルがスタメンで出てるようなチームじゃ
優勝は無理だわ
これは今じゃなくずっと前から思ってる

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:08:40.25 ID:TIZ12y7x0.net
西武辻監督「言いたくないけどずっと山本がうちに当たる日程になって」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110270001116.html

8勝15敗2分けと優勝したオリックスに大きく負け越した西武辻発彦監督(63)は、
敗因に山本、宮城の両腕を挙げた。2人だけで11敗。

この数字に「あまり言いたくないけど、日程的なこともあってずっと山本がうちに当たる日程になって。
15敗のうち11敗を2人にしているわけだから。そこはやっぱり一番の原因」と語った。
特に左腕・宮城には6戦全敗。山本には5敗も、リーグ唯一2勝しているのは、西武の意地だった。

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:09:13.80 ID:TIZ12y7x0.net
あまり言いたくないなら言うなよ辻

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:12:09.96 ID:/w3+yHR80.net
>>38
多くの選手が今年と同等のキャリア・ハイに近い成績が残せると思う?
特に山本、宮城、杉本。
無理をさせた投手は翌年は故障の不安もある。
ロッテも荻野、角中、美馬とかベテラン勢は今年より落ちそうだけど。

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:16:50.81 ID:TIZ12y7x0.net
鶴岡欲しがるとこなんてあるのかな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:17:39.98 ID:cK7F7OG90.net
倉野コーチが退団だってよ
いけよ井口

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:18:39.52 ID:a6koDl/j0.net
>>41
ずっとスタメンで使ってなくてもう後がなくなってから安田に頼ってスタメンにしても遅いし井口の戦略ミスなんだよな。

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:19:59.80 ID:cK7F7OG90.net
CSファーストは二木美馬岩下でいい
そこで万一勝てたらファイナルで朗希小島石川でガチれ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:21:19.92 ID:XNiIayB40.net
クソシーズンにした責任を取らせよう

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:21:40.51 ID:1NiSCb1s0.net
二木を倉野氏に見せたらどうなるのかちょっと見てみたい

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:22:53.33 ID:rxc7mUe40.net
井口が監督じゃ育つ若手も育たんよ
中嶋みたいに宗紅林と心中する覚悟もないからな

この期に及んで5番角中には目眩がしたわ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:24:16.36 ID:znLsFa8kp.net
倉野は辞意を伝えて退団なのか。どこかで決まってたりして

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:25:08.17 ID:/lLpp8dza.net
>>53
これは来そうだね

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:25:27.73 ID:d8dnT2Gmd.net
寒いし二木美馬に投げさせてさっさと敗退でいい
貴重な先発と中勝ちパはもう冬休み

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:28:50.25 ID:rxc7mUe40.net
とりあえず鳥谷と小窪に早く引退勧告してくれよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:34:25.51 ID:FVLu+PTB0.net
>>45
角中と美馬が来年調子落としても影響なさそう
今シーズン貢献できてないし
荻野は成績落とすと辛いねートップバッターがいなくなる

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:34:59.26 ID:FVLu+PTB0.net
戦力外一気に出して血の入れ替えしてほしい

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:35:01.77 ID:znLsFa8kp.net
ハム鶴岡も退団かぁ。現役に拘るねー

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:36:56.96 ID:GZhrCnFK0.net
倉野は青学だしな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:36:57.26 ID:7A3cGJ3V0.net
孫さんが全力を出して
なんとか井口引き抜いてくれないかね

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:38:01.80 ID:rxc7mUe40.net
ヤクルトもオリックスも由縁のある人材がトップに立って優勝してるのが羨ましいわ
マリーンズの生え抜きでここまでできる人材いねーもんなぁ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:40:36.00 ID:vkZgq9Mf0.net
ピッチングコーチよりも打撃をどうにかしろ
全然上手くいってねえよ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:41:59.69 ID:7A3cGJ3V0.net
>>62
中嶋も25年前の優勝メンバーだもんな
ヤクルトも高津だし、羨ましいわ

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:45:36.50 ID:urvpdtnT0.net
先発の整備が最優先だわ
後半打てなくなるのはどこのチームも同じ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:48:14.06 ID:c9W3iNGW0.net
>>60
ノーコン速球派は育成できるぞ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:51:41.22 ID:GZhrCnFK0.net
>>66
打撃コーチだよな
元広島のコーチが有能みたいだから小窪引退でそのままコーチやってくれねえかな

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:52:38.98 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>16
外すタイミングがね
それまで散々固執して来たのに
前日のエラーに感情的になって切れた風にしか見えない

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:55:02.09 ID:vegsNymY0.net
まだ日本一があるってロッテが言うとマジでクソだせえなw
ほんと優勝できないただのCS乞食だわww

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:55:24.33 ID:NOpfb3no0.net
>>37
レアード「グッバイ!」

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:56:05.25 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>25
西村は確かに短期決戦の鬼だけど
トップに物申せるヘッドじゃないでしょ
俺は昔から小宮山推しだけど早稲田行っちゃったからな

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 05:59:23.67 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>48
トシヤのライトとか和田のスタメン起用とか
柿沼の復帰後テストとか試せるオプションはたくさんあったのに
全く試さないか手遅れになってからだからな
良い状態の時は動く必要ないけど井口は動かなさすぎ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:00:58.10 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>62
西中島さんはバリバリの生え抜きレジェンドでしたが

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:08:16.99 ID:THmwKyh00.net
>>37
独走はわからんが優勝争いは可能だろう 中森もつけまくっていたせいか151とか投げていたしあと若手野手にしても片鱗は見せてくれたわけでオリのクロンボも前までは大した成績ではなかった まだ実質2年目や一年目で大卒にすらなってない年齢の選手にあれこれ言う気にはならんな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:08:23.94 ID:7A3cGJ3V0.net
ダイエー首脳陣に外人岡、加藤で優勝しても
最高の喜びにはならん
やっぱ生え抜きで優勝したいんや
優勝せんで良かったんや

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:09:31.86 ID:THmwKyh00.net
>>45
杉本は怪しいな
来年は相当マークされるだろう

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:10:01.75 ID:IZvWSo4Jd.net
尽くオリックスを助けてロッテに仇を成す小深田って一体何なんだよ…

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:12:17.36 ID:THmwKyh00.net
>>75
別にそんな意識はないな

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:12:25.47 ID:nnZcWwR1r.net
今日から無駄に疲れなくなると思うとなんか気が楽になってる朝だな
まあCSは見るけど
とりあえずゆるゆるキャンプやめて鍛え直して欲しいねえ
あと安田は体でかくしてくれ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:12:30.14 ID:zcWw/cz80.net
井口って西村と一緒で、負けた理由を全部選手たちのせいにするよな
一度も反省の弁を聞いたことがない

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:14:08.98 ID:RC/a+FISM.net
>>69
親会社が球団経営にカネ使いたくないんだからそうなるわ

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:18:38.14 ID:ES8Tw/fSd.net
来季に向けてまずはレアード、マーティンをクビにして
日本人野手を育ててほしい

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:19:40.58 ID:kPf5tknU0.net
>>80
二木「反省の弁述べても申しわ家とか言われるし」

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:20:30.61 ID:8b7FIvrtd.net
>>82
最下位になるぞ、頭のおかしいなこいつ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:21:06.19 ID:8b7FIvrtd.net
>>77
大阪ガス出身

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:21:40.24 ID:FOrzIbYeM.net
>>75
現役の生え抜きが優勝した時になるべくいてほしいなとはおもうけど監督コーチは別に拘りないわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:22:43.77 ID:LY1Nsu6h0.net
お前らの枕は涙で濡れてるんだろな
俺の下着も夢精で濡れてるよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:23:30.04 ID:V0Bqp/eYr.net
このチームはどうも
リーグ優勝には縁が無いらしい

CSで勝ち抜くしか日本一になる手は無いのか…

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:24:26.23 ID:0KanvOn50.net
このままのやり方じゃ優勝は無理なんだな。
井口が監督続投なら、コーチ陣は新しい血を入れるのは絶対必要。
お仲間人事はもう終わり

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:25:24.27 ID:kPf5tknU0.net
>>43
その分田嶋、則本、マルティネスは少ないし、ロッテとの比較なら千賀も少なめ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:25:28.71 ID:ng0vqoAH0.net
戦力外の話はまだかな

92 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/28(木) 06:26:11.42 .net
ペナント全日程終了してないからまだ戦力外発表はないのか
めんどくせえ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:27:10.65 ID:kPf5tknU0.net
>>84
それ以前に契約関係のこと無視しているじゃん

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:27:53.76 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>80
弱い姿を外に見せないだけで内心反省してればいいんだけど
真面目に自分は悪くないと思ってそうなのが痛い
あと意外にチキンな、冒険というかチャレンジしない
去年の四番安田みたいに熟考して決めたことは我慢して続けるけど
当初案がだめだった時のリカバリが全くできない
引き分け狙いで加藤そのままなんて選手も??だったんじゃないか
下積み経験皆無な監督だし選手の気持ちはわからんだろうな
適当なヘッドがいないから鳥越戻すくらいしかないな

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:28:46.37 ID:4ifqkYki0.net
やっぱりCSから這い上がらなければの宿命は変わらないね次が頑張って下克上逆転NS進出

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:28:50.26 ID:kPf5tknU0.net
それより次期監督はどうする

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:30:39.18 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>89
俺達はそう思ってるかもしれないが
フロントは「優勝争いの連続2位、良くやった!」と真面目に思ってて
その功績は井口人事にあるとして仲良し体制は継続すると思う
井口が天皇化してる懸念があるので物申せるヘッドが絶対に必要

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:30:42.88 ID:LMb3dcqyd.net
益田が6敗もしてるからな

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:31:32.36 ID:g5ARff3ma.net
来年以降他球団が杉本対策してるのに相変わらずロッテだけ打たれまくる未来が見える

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:33:00.42 ID:HujbuAD/0.net
>>59
捕手の手本といざという時の第3捕手としては充分か

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:33:17.77 ID:mKyZK4gkM.net
おはよう
なんという虚無の朝
これから何を楽しみに生きていけばいいんだ

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:34:27.56 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>96
井口はもう1年やって優勝なら続投
ダメならGMとしてフロント入りして欲しい
後継監督養成も井口の仕事だろうけど
井口は鳥越か今岡、球団は福浦で考えてるんだろうな
現実は井口が栗山並の長期政権

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:35:35.22 ID:HujbuAD/0.net
>>99
これだよな

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:35:40.15 ID:V0Bqp/eYr.net
中々優勝出来ないチーム同士の競り合いで最後の最後に負けた
これが痛すぎて効くわなw

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:36:13.19 ID:VVgzKB6h0.net
井口がオリとの差を先発と発言したのか
最近は弱点ぽい所には必ず補強をしてくるから今年も期待はしとく

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:36:35.53 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>101
俺はもう来季にしか興味はなくなったが
CSから日シリの可能性あるんだからそれを楽しみにしたら

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:38:10.57 ID:/lLpp8dza.net
>>105
そこでストガイ投手養成には定評のある倉野さんなんだろうね

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:38:15.53 ID:7A3cGJ3V0.net
優勝逃したのは
監督の差、野手の差だろ
先発なんかその次だわ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:38:22.20 ID:V3fcFfAr0.net
さあやることは山積してるがどこから手を着けるのかな
先発は今現在の課題であって将来性はまだあると思ってるが中継ぎと打線をどうするかだね

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:38:29.51 ID:Pas+7BQpd.net
優勝と聴いて飛んできたんですけどオリックスが

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:39:02.40 ID:G6LR7mWpd.net
井口に縁が無く物が言えるコーチが一人はいないと同じ事の繰り返し

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:39:20.61 ID:JqGxf+y9p.net
672 名前:どうですか解説の名無しさん (スププ Sd03-1ZdE [49.96.9.62]) [sage] :2021/10/28(木) 05:21:26.69 ID:dRKTz6Urd
こっからよくひっくり返したな
https://i.imgur.com/aVLkqjI.jpg

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:39:27.53 ID:Tasc4jfmd.net
対策もなにも半数近く打たれてる球団のせいだしな
より警戒はされるだろうけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:40:02.60 ID:0KanvOn50.net
石川FA権取得したけど、来年もいてくれるかな‥。来年優勝するには絶対欠かせない選手

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:40:06.98 ID:wuAzkYIT0.net
加藤に代打出さずあからさまな引き分け狙いとか誰も意見しないのかね?

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:40:28.41 ID:NTp9NDmop.net
チーム防御率 3.66
 美馬 4.92
 二木 4.38
 ハーマン 5.19
 岩下 4.46
先発の駒不足は明確だが、ハーマンはフローレスで解決したはずなのにな 

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:40:54.70 ID:kln2Qxzkd.net
井口よまずはしっかりキャンプやってくれ
実戦キャンプなんて体力つかんよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:41:07.02 ID:mKyZK4gkM.net
会社行きたくないなぁ
朝っぱらから電車に飛び込む人の気持ちが今ならなんとなくわかる気がする

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:46:19.53 ID:q1CbzvKd0.net
みんなおはよー…嫌な朝だなぁ。今日から戦力外いっぱいでるかな。まぁ、CSも頑張って応援しようぜ…

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:46:30.89 ID:Y4KMAHPzd.net
>>115
思っても言えないんだろう

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:46:49.54 ID:XN9ISnRn0.net
ソフトバンク倉野信次コーチ退団 ホークス一筋25年、辞意申し入れ了承
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635370581/l50

辞めるのか

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:47:48.32 ID:BKGellwo0.net
井口にキャンプや采配の改善を求めてる奴は分かってないな
あの頑固親父は何言われても変わらないよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:48:52.17 ID:1NiSCb1s0.net
先発は明確に弱点だよ
名実兼ね備えたエースがパ各球団いる中、ロッテだけだよ名も実もないエースがいない球団
それだけならまだいいけど、その上どこも先発ローテがかなり厚くなってきてる
エース級が2人3人と出てきてる
小島が来季もやってくれる前提でも先発はまだまだ薄い
朗希なんかローテで回れるかも全くの未知数だし

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:49:21.71 ID:000wGUAyr.net
よりによってオリックスなのがもうね

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:49:24.05 ID:GWY2WFltr.net
>>122
そう思うが井口が方針変えることによって選手の危機感あおってほしいけどねえ
まあ無理やろね

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:49:58.65 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>112
直対3連戦で1つ勝てばいいとチームが守りに入ったのに付け込まれたな
そして守りの極致引き分け狙いで終戦
やっぱり、「攻めよ、勝ちたいなら」なんだよ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:51:01.34 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>115
首脳陣は縁故人事だから無理
選手で唯一言えたであろう大地はいなくなったしな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:51:21.68 ID:FBCX+pVoa.net
https://i.imgur.com/uqhSU5h.jpg
酒居「最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!」

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:53:29.14 ID:aOEgVNIU0.net
>>107
これ以上投手コーチって増やせるの?
2軍はコーチの人数制限ないんだっけ?

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:54:05.46 ID:pn7zNqVcd.net
正直、今回の石井の采配が勝ちに徹底したとはとても思えん
それでも負けたのはここぞでチームの弱さが出てしまったということ
投打に若くて大きい柱が欲しいね

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:55:26.98 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>129
倉野来るなら晋吾が配置転換とかじゃねえか
川越は青学閥で動かさないだろうし

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 06:58:35.70 ID:iYtUm6pSa.net
>>116
ギャレットINやろ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:00:38.51 ID:1NiSCb1s0.net
以前清水入れて3人の2軍投手コーチいた事があったはず
多分2軍は制限ないんじゃない?

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:03:23.26 ID:ippblH2NM.net
佐々木ロッテが優勝して日本シリーズ出場して野球人気回復させられなかったのは完全にプロ野球の損失だよなあと一夜明けて思った
オリックスは悪くないんだけど野球人気の低下ってこういうところだな
V9の巨人は奇跡的に世論と実力が噛み合っただけでああいうのは二度と起きないんだろう

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:03:36.08 ID:Q5EDjPvFM.net
井口はよくやったほうだろうな
山本宮城吉田杉本レベルの日本人いたらそりゃオリが優位だわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:03:40.95 ID:g/Kf+c88d.net
美馬、先発とはいえチーム防御率より1点以上高いってとんでもねえな
楽天でも4点台の年が多かったし、たいしてイニング食えるわけでもないのに給料高すぎるわ

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:03:50.57 ID:aOEgVNIU0.net
>>131
晋吾の手腕も信用出来るし動かしたくねえなあ
>>133
それならそれに越したことはないんだけど

てかそもそも来ることが決まったわけじゃないからなw

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:07:17.87 ID:DpN2im6SM.net
>>99
おそらくそうなると思うのだが、そうなるとオリックスは低迷するかもね
ロッテでしか勝てなくなるから

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:09:13.60 ID:PIXpYQFB0.net
オリックスは広島みたいに三連覇しそうだ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:10:30.84 ID:eyWmZrTcr.net
>>112
こっからよく捲られたなしかしw

9月半ばで
お互い残り30試合ぐいのオリに4ゲーム差を付けてても今回優勝出来なかったのかw

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:11:18.25 ID:aQMsCojI0.net
3連勝するとかイキってたゴミロッテファンざまぁwwwwwww

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:12:01.24 ID:aQMsCojI0.net
これは立派なV逸ですわwwwwww

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:14:07.07 ID:HxJwM8Qj0.net
俺は逆にこのチームでここまで来れたのは凄いと思う

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:15:16.84 ID:fNDVp06I0.net
>>79
残念だが今日から心健やかに過ごせるな
この2ヶ月くらいは応援してる方も毎日ジェットコースターに乗ってるようでしんどかった。
選手はひとまずお疲れ様。
CSはボーナスステージですな。

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:15:37.96 ID:kPf5tknU0.net
>>143
そこは否定しないが、チーム自体を上げる努力を怠っている

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:15:53.89 ID:/lLpp8dzM.net
「千隼が泣いてるうぅ(´;ω;`)」てもらい泣きした女ロッテファン全国に8人くらいいたかな

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:15:58.03 ID:/lLpp8dza.net
檻ファンに煽られるのは仕方ないけど
楽天ファンとか他のチームに煽られるのは良く分からん
楽天ファンなんか最終戦勝っただけでロッテに上から目線なの意味不明

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:16:54.81 ID:V3fcFfAr0.net
残り2試合は先発河村とスズショーが個人的な希望だなぁ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:16:59.65 ID:Ug4xDlq7d.net
倉野は青学出身だし引き抜きかな
吉井は辞めそう

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:17:01.31 ID:aQMsCojI0.net
>>143
主力が五輪中休めてるから当然だろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:17:03.81 ID:86jkFKYrM.net
>>108
ロッテの得点は1位なんだよ
先発失点が最下位なのに優勝は無理筋
あとはマーティンを出し続けたこと
8月からの数字見れば一目瞭然

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:18:21.49 ID:mKyZK4gkM.net
安田がぶっちぎりで打点王突っ走ってた頃が一番楽しかったな
覚醒したと思ったのに

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:18:44.81 ID:0KanvOn50.net
これで新庄が監督になってもうちはハムの事は何も言えなくなったな
優勝する為に色々変えてやろうとするチームを小馬鹿にするのは論外。

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:20:08.57 ID:5z7ElU/K0.net
スタッツ酷いからなこのチーム
他が悪くてたまたま優勝争いに残れた感あったし
先発がもう少しだけ仕事してくれたら奇跡もあったのに残念

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:23:16.27 ID:Tasc4jfmd.net
ラスト1ヶ月の戦い方がな
先発が弱点なのは目に見えてたのに試合が壊れるまで変えないしただでさえ点取れないのに3番マーティンにこだわり続けるし

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:23:19.78 ID:5uOfitC0M.net
新庄は優勝するためじゃなくて稲葉が諸事情でNGになったからお鉢が回ってきただけや

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:23:28.38 ID:bEZfcpQ20.net
安田に投資し続けたけど全く成長しなかったのが誤算よな
諦めるわけじゃないけど来年は池田とか他のサード候補も立てていかないと

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:23:30.95 ID:USDV235ma.net
松川が育つまでの繋ぎの捕手獲らないと来年も絶望だよ
西武岡田FAしないかな・・
田村はスペ体質すぎて計算出来んよもう
加藤柿沼は打撃が絶望すぎる

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:23:50.61 ID:g/Kf+c88d.net
先発は労基が本格化して、種市が戻ってくる2023まではあまり期待出来ないな
それより深刻なのは捕手問題だよ
田村はもう当てに出来ないしFAするかもしれない。加藤柿沼で優勝出来るわけねーだろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:25:25.10 ID:JNjCVL8kr.net
>>151
まあこの貧打のシーズンに優勝争いの最終盤に5回どころか3回持たず大炎上する先発が何人も出てくる時点でな
ただ野手も明らかに問題だわな
終盤は完全に昨年並の貧打に戻っていた
何しろ低打率帳尻専の打者が多すぎる

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:27:48.91 ID:9ycDW/rbd.net
スレ乱立しとるやないかこっちが正しい本スレでいいのか?

寝て起きたら心理的なイライラは減ったけど、ストレスに曝されたせいか胃がムカムカして気持ち悪い
負けたことは仕方ない、優勝するに値しないプレーが多かった
また頑張ろうぞ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:28:23.77 ID:MnnYYVfnd.net
オリックスだって2014M点灯したけどV逸したじゃん
ロッテだって7年後に優勝できるよw

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:30:15.78 ID:gpF6Znkb0.net
ロッテアフィ管理人
その日の戦犯を探してスレタイに名前入れて記事にする→ようやっとるから責められん

じゃあ記事にすんな馬鹿
叩かれるのわかるやろ、アクセス数稼げればええんか

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:30:19.07 ID:f1qQ3MR1a.net
https://i.imgur.com/1LblcI2.jpg
酒居「最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!」

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:30:56.58 ID:86jkFKYrM.net
>>160
10月はどこも貧打だった
時期的に投高打低の季節
それなのに火達磨になる投手を何回も登板させて…

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:31:10.10 ID:DpN2im6SM.net
7年後に優勝できるなら構わないんだけど、なんか一生優勝みられないのではという気が
今のショックは優勝できなかったことよりこれでだめなら永遠に優勝できないのでは、という点

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:31:49.78 ID:ZiZBHj0/0.net
やはり厳しさが足りないのだと思う。ベンチも選手も

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:33:08.65 ID:bEZfcpQ20.net
>>165
小島もKOされたし対ソフトバンクってところになんか問題ありそう

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:33:32.38 ID:9ycDW/rbd.net
>>160
全チームが全般的に打低だったみたいだけど、ロッテはお家芸だけに貫禄が違ったわな
オリにホームで3タテ食らった試合から数えて20試合とちょいだが、あそこでガラッと変わった

ホームラン王が32本?3割打者が4人?(うち.300が1人.301が1人)
違反球に戻ったんじゃねーの?これ
途中から

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:33:57.32 ID:7A3cGJ3V0.net
藤原と安田が平均レベルに仕事できてたら
優勝できたかもね
終盤なんか全く仕事してないもんね

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:34:00.83 ID:bEZfcpQ20.net
>>166
これで駄目ならっていうほど戦力揃ってないだろう
オリックスファンが言うならわかるが

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:34:19.66 ID:Iz5+0ZDg0.net
>>154
ロメロの離脱は痛かった
ただそんなの他所も同じだからな

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:35:00.76 ID:THmwKyh00.net
>>157
安田のケツ叩くために半分はいけだ取ったようなものよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:35:57.25 ID:Q+yhbZc+0.net
鷹の倉野が来そうな予感あいつも井口と同学

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:36:22.54 ID:USDV235ma.net
まあ、あと5年以内だな
ここで優勝できなかったらまたしばらく無理
ロウキ小島岩下種市安田藤原山口らがアラサー突入するまでに勝率1位を決めないと

でも数年後はセットアッパーや守護神不在問題で優勝逃しそう
千隼益田の後継者見つけるのは、キツイ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:36:22.65 ID:7Ja0au2Q0.net
とりあえず打撃コーチを早くなんとかして!

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:36:24.32 ID:7boytg7V0.net
シーズン前半は打って勝っていたが後半は打てずに投手で勝ってた感じだな
後半になっても井上や菅野、福田秀が戻れず安田、藤原は不調のまま帯同になってしまった
高部や福田光もダメで守備に難のある都志也と山口を要所で起用する程度
角中は角中のままシーズンを終えてしまった感じだな
なお前半は頑張れてた藤岡も固定起用になった10月は1割代だったな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:38:15.62 ID:9ycDW/rbd.net
>>170
月間MVPが翌月翌々月で打率1割(60-6)本塁打0はなあ
いくら若い、経験不足とはいえヒドスギた

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:38:17.50 ID:JNjCVL8kr.net
>>172
ロッテの場合、離脱→そのまま長期行方不明 が多過ぎなんだよな
ロメロ、井上、福田、唐川…古谷だって地味に痛かった
田村も密かに今季絶望らしいし

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:38:25.51 ID:jegKlaTNd.net
なんか下克上って感じないよなぁ
自分は完全に燃え尽きたわ。
友人もCSはもうどうでもいいって言う人が大半だったし、選手は切り替えられてるんかなぁ。

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:38:26.68 ID:5z7ElU/K0.net
ロッテの弱点は先発と中軸の日本人
大瀬良と宮崎がFAしたら全力でいってほしいわマジで

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:39:06.46 ID:THmwKyh00.net
>>178
安田と藤原は本当に酷すぎた

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:39:29.60 ID:9ycDW/rbd.net
>>177
シーズン通して先発が安定しなかった
小島はまあよかったけど木と馬と岩がな

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:40:21.99 ID:iVC7MG9zd.net
10月はどこも貧打
その中でもソフトバンクは特に深刻だった
そこに大炎上した奴らの罪は大きい

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:40:52.77 ID:9ycDW/rbd.net
>>184
それが、木と馬と岩

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:41:03.54 ID:ixOW9YyH0.net
井口はなんで急に安田をスタメンで使ったんだ、だったら数試合前から使えよ
起用方法がブレブレなんだよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:41:18.36 ID:THmwKyh00.net
>>180
もうCSはゲップという感じ
マリンでの胴上げがなければ
意味ないし 
それと若手が多いのでさっさと秋季練習させて来年に備えるべきという方があってる
例年なら日本シリーズ終わってるしもう野球はいいや

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:41:37.67 ID:kTj1b/gH0.net
やくです。
悔しいだろうけど、この負けをバネにして這い上がってこい
優勝するとしないとでは全く違うからな

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:42:17.81 ID:a6koDl/j0.net
>>80
選手のせいにするのは伊東が一番酷かったな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:42:21.04 ID:USDV235ma.net
終盤のここ一番で二木と美馬が投げるしか無かった先発陣の薄さよな
来年はスズショー河村が独り立ちしてこいつらを先発ローテから追い出してくれんと来年も厳しいな

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:42:26.70 ID:vkZgq9Mf0.net
>>180
正直もういいって感じ
観てるだけでこれだけ疲れるんだからやってる方はたまらんでしょ
時期も深いし今年日シリに出るチームは真面目に来年に影響するレベル

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:42:37.23 ID:Q+yhbZc+0.net
シーズン前半は4点取られても6点とりゃいいんだよってやってたからな
5回4失点でも勝ちがついたりしてた
そりゃ野手もバテるわ先発が完全に悪い

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:42:53.76 ID:jegKlaTNd.net
>>187
サポーターも力尽きた感じあるよな
それくらい痛いV逸 昔はCS優勝して喜んでたけど、今回ばかりは

やっぱりリーグ優勝しなきゃ意味ないんだよ

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:42:56.77 ID:9ycDW/rbd.net
>>187
本拠地開催で黒字にはなるのかね?観客数はどこまで?
そのあとはもう要らんわな

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:43:39.38 ID:UyEhLkRHd.net
ベテラン捕手の高谷と左キラーの川島はまず確保せいよ
江村小窪と入れ替えれば人数調整もきく

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:44:05.65 ID:iVC7MG9zd.net
>>192
中継ぎにも負担かかったしな
小島や石川は挽回したけど美馬と二木は最後までダメだった

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:44:16.72 ID:mLr25f8f0.net
できたか知らんけど安田は自力でレギュラー奪うくらいの活躍してから一軍定着して欲しかったな
わざわざチョコチップ干して出てかせて四番固定してたのが意味無かったは残念過ぎる

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:44:48.66 ID:MnnYYVfnd.net
プホルスクラスの助っ人が低迷から救いにこないかな?

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:45:04.09 ID:THmwKyh00.net
>>186
井口は戦略は上手いけど現場指揮がヘタクソすぎる 前線指揮官ではなくチームの売上や採算とクジ運まで考えたらGMがまさに適任 それでも毎年成績は上がっているし井口チルドレンも増えてきたから期待しましょう
な〜に、すでに38年見てきたんだからあと3年ぐらいは
やれるよな オレ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:45:10.02 ID:86jkFKYrM.net
>>155
二木美馬の陰で結果的に干された河村が気の毒だ
優勝争いに加えてあげたかった、経験値的にもなったはず

>>168
小島は6回4失点で不運な内野安打なければ無失点だった
別に火達磨になってない

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:45:32.82 ID:9ycDW/rbd.net
>>192
先発が6回3失点以内安定していれば中継負担も減るし守備固めも出せて打線(特定の野手の疲労)負担もへる
序盤からギリギリの勝利・逆転勝ちが多いから苦しいとは思ってはいた

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:46:19.56 ID:f1qQ3MR1a.net
https://i.imgur.com/lntGBbB.jpg
最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!!

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:46:34.45 ID:EFo0LbcUd.net
とりあえずCSはファーストステージ突破だけは達成しておきたい。
近年はCSに出場してもろくに勝ててないから、このイメージだけは払拭しておきたい

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:46:37.52 ID:USDV235ma.net
まじで来年の開幕投手は小島かロウキにしてくれ
二木なんて園川以上に格が無い開幕投手だよ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:46:43.88 ID:THmwKyh00.net
>>190
あとは河村、鈴木でいいんじゃね?負け戦なら辞める連中上げて楽しもう 大嶺、松永オメーらのことだよ

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:47:08.04 ID:86jkFKYrM.net
>>169
二木美馬の深刻さが際立つ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:47:53.06 ID:7boytg7V0.net
>>197
140試合出てて干したとはなんぞや
陰毛いってからもファーストやってるだろ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:48:19.12 ID:bEZfcpQ20.net
エチェバリアは手放したらあかんぞ
ショート藤岡一強体制だけは回避しろ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:48:58.69 ID:USDV235ma.net
あとは2試合で荻野盗塁させよう
盗塁王のタイトルだけは荻野に取らせてあげたいわ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:48:59.43 ID:5YMvWSfQa.net
残り2試合やるまで1日空くしフェニックスメンバーと入れ換えて遊ぼうや
中森とか投げさせてさ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:49:23.55 ID:BKGellwo0.net
楽天はポストシーズン強いぞ
工藤SBが巨人西武より苦戦してたわ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:49:26.02 ID:vkZgq9Mf0.net
>>190
鈴木も厳しいなぁ
昨日途中で出てきた早川のピッチングをブルペンから見てて愕然としたんじゃないかな
それぐらい格が違った

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:50:07.88 ID:THmwKyh00.net
>>194
黒字は全球団無理だな
幸い11月から観客を半分まで増やせるから少しは増えるかも
痩せ我慢をいえばウチの選手は高年俸は軒並み成績悪いからトータルであまり上がらない
普通の年になれば黒字になるから多少の無理は通るだろう
他球団を見ると金がなくてバンバン使えない選手はクビにしてるな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:50:41.55 ID:c7p1LGs6p.net
>>208
いらん
大した活躍してないしショートから外してもバテてるんだから監督の起用法の問題

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:50:49.43 ID:USDV235ma.net
>>212
ドラ1とはいえ、小島みたいに覚醒まで3年くらいかかるかもねえ
大隣にしっかり指導してもらおう

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:51:05.69 ID:9ycDW/rbd.net
今年のタイトルは益田確定だから益田は休ませられるな
荻野かー荻野だけに心配だわ少なくとも40までは一線でやってほしいやれるだろうと思ってる(打撃は)
足で余計なケガをしてほしくないな

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:52:17.71 ID:9ycDW/rbd.net
>>213
ああすまんトータルじゃなくてCSに伴う収支
全体で黒は無理でしょコロナ2年目では

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:52:19.97 ID:THmwKyh00.net
>>204
自分はロウキで行くべきだと思う やはり未来に進むためにはそれにふさわしい器とワクワクが必要だ 今年の二木開幕と比べてもワクワク違うだろ?

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:52:49.33 ID:7boytg7V0.net
>>208
派手な守備してくれるがエラーも多かったし放出だろ
OPS541はあかんよ
ショートは欲しいから別な選手探すか年俸ダウン飲めるなら別だが

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:53:04.09 ID:THmwKyh00.net
>>207
楽天ファンから外野イケと言われるな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:53:33.06 ID:THmwKyh00.net
>>210
中森は1イニングでいいからみたいわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:53:36.11 ID:9ycDW/rbd.net
>>218
ダルビッシュは3年目で開幕投手やってる
ズレータのグラスラ試合

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:54:36.31 ID:U/JnWqpSM.net
前半戦だけで言えば美馬は良かったろ、イニングもっと食って欲しかったのは確かだけども
むしろ小島のほうが足引っ張ってたやん
二木は抑えても6回3失点レベルが多くて年間頼れなかったな

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:54:46.09 ID:mLr25f8f0.net
>>207
干してたじゃなくて嫌がらせだったな
まぁそんくらいで尻尾まいて逃げてく奴に若手の蓋役はできなかったか

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:54:48.07 ID:FOrzIbYeM.net
>>208
普通に先発中継ぎ取った方がいい
エチェバリアはマイナスを取り返してるだけ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:55:49.15 ID:Q+yhbZc+0.net
>>208
いらんわ
これだけ先発でひいひい言ってんのに
そこに枠全力で割かないと話しにならん
上に二人とぶっちゃけ二軍にも外人二人くらいは飼わないと話しにならんレベル

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:56:07.64 ID:HUc8luPMd.net
最後のリーグ優勝
檻牛 2021
SB 2020
西武 2019
日公 2016
楽天 2013


ロッテ 1974

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:56:30.49 ID:ys59nPJqa.net
残り2試合で佐藤を捕手で使うのか、DHで使うのか、外野で使うのかは気になる。
マーティンは100%休みだから、DH枠は1枠を空く。

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:56:37.27 ID:7boytg7V0.net
外国人はレアードマーティンを全力残留で残りは入れ替えだと思うけどな
マーティンだけは複数だったはずだからそこが心のよりどころだな

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:56:48.20 ID:iguUlEO10.net
今の戦力で監督井口ではこれが限界だよ
もっと分厚い選手層か勝負師の監督じゃないと
負けたら終わりの試合で引き分け狙いなんてやってるようじゃ無理無理

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:57:06.18 ID:USDV235ma.net
>>218
他球団のエースとガチンコで投げ合って勝てるスーパーエースが出ないと未来は無いもんな
他球団ファンから「佐々木朗希が投げてくるのか・・絶望だ」と言われるほどのエースになって欲しい

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:57:37.14 ID:Jqg87csor.net
柳田や村上みたいに圧倒的な能力がある奴を固定するのはいいけど並の選手がこいつらに対抗するためにはシーズン分担していかないと勝てないよ
下の奴らもきちんと試しながらチーム全体の能力上げて欲しいわ
井口の固定采配続けてたらチームが腐っていくぞ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:58:09.32 ID:vkZgq9Mf0.net
どうしてもショートが必要なら違う外人連れてきた方が良いな

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:58:28.35 ID:bEZfcpQ20.net
小島朗希種市石川西野美馬岩下二木河村鈴木中森新外国人

来年はこの12人が開幕ローテ候補になりそう
種市は開幕には間に合わないかもだが

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:59:04.78 ID:y6DlYbxOr.net
だってロッテてチョン企業だろ?
純粋な日本人でロッテなんて球団好きな奴なんか頭がおかしい奴以外いねーだろうよw

オリックス優勝バンザーイ!

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:59:16.79 ID:EFo0LbcUd.net
>>208
来年もファーストレアードなら送球が雑なエチェは相性が悪すぎる。
とはいえ藤岡一強だと逆戻りだから、何かしらの対応は必要

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:59:39.90 ID:6NvtuyKzd.net
鳥谷小窪は早く引退表明しないと金土しか引退試合のチャンスないぞ
オープン戦にやるってんなら別にそれでもいいけど

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:59:42.43 ID:bEZfcpQ20.net
>>225
ロメロとハーマンの代わりは当然取らないとだが
ショートは日本人含めてそう簡単に連れてこれるのかね

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 07:59:43.68 ID:y6DlYbxOr.net
入団した新人にコアラのマーチを必死に宣伝させるクソアホ必死企業w

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:00:06.59 ID:USDV235ma.net
中森は交流戦明けくらいから中10日で先発デビューさせていくプランなのかな今年のロウキみたく

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:00:14.87 ID:7boytg7V0.net
安くとれるならいっそデスパイネやグラシアルを第3の野手外国人で欲しいわ
小川鍛え直してかとたくのショート版にするしかないわ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:00:34.93 ID:i9kvlk5id.net
エチェについては藤岡のサブに…という前提でのがもうね
小川や平沢がやらないといけないと思う

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:00:36.75 ID:WT6pKJK6a.net
>>180
俺もお腹いっぱいで燃え尽きた
最後は力負けだから諦めもついたし
一ファンだけど少し休ませてもらうわ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:01:08.69 ID:86jkFKYrM.net
>>186
土の球場でエチェ怖くて先発はずしたんだろうな
固定采配してるから選択肢を無くして土壇場で苦し紛れ
定期的にショート藤岡サード安田やっておけば良かったのに

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:01:35.88 ID:Y1gbyuoR0.net
>>208
打撃も先発もまだ足りないけど、
本当に足りないのは守備力やわ

中村でさえセカンドはもう限界になりつつある

藤岡なんてサード固定やないと使ってほしくないし、
加藤田村柿沼佐藤もレギュラーで貼っていくにはもう限界だろう

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:01:53.29 ID:nhoMkz810.net
藤原は途中確変があったけど
基本的には育成中の高卒3年目ってことを井口が見失ったのも甘かったと思うわ
檻の中島は若手が悩んでるときはすぐに気づいて
「俺がそれぐらいの年齢の時もそうだったから」って声かけるそうだから
今の若い子は「お前がやらないと困る」より優しくしてあげたほうがやる気出るのかもね

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:02:12.82 ID:jegKlaTNd.net
エチェバリアいらんって言う人かなり多いと思うけど、来年ショートの頭上抜かれたりしたときにエチェいれば…
っていうシーンあると思うよ 残って欲しいわ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:02:30.88 ID:y6DlYbxOr.net
入団した新人にパイの実を必死に宣伝させるクソアホ必死企業w

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:02:39.79 ID:bEZfcpQ20.net
>>236
レアードの一塁は無理すぎる
井上か菅野の復活も重要な要素だわ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:03:25.11 ID:WT6pKJK6a.net
>>199
全く同感です先輩
自分は歴37年ですが

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:03:30.08 ID:7boytg7V0.net
>>245
併用のショート藤岡のUZRはそんなに悪くないぞ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:03:53.53 ID:USDV235ma.net
4つの外人枠はマーティンレアードの打者二人と、先発とセットアッパーに一人ずつ使いたい

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:03:56.34 ID:3N3CwGFka.net
エッチは年俸次第だろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:04:00.58 ID:Q+yhbZc+0.net
マーも帰国へって記事のついでにエチェも帰っていいよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:04:06.93 ID:vkZgq9Mf0.net
でも一般層には日シリ優勝したとこが1番強い印象なんよな
最近もソフトバンク最強で西武のリーグ連覇なんて誰も覚えてない

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:04:46.91 ID:mlbgwWJUM.net
戦力外まだかよ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:04:57.93 ID:Y1gbyuoR0.net
>>251
エッちゃん切ったら、
140試合ショート藤岡やぞ
小川と併用するのならいいけど

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:05:18.62 ID:iguUlEO10.net
>>246
井口なんか自分が大卒だからか(それでも最初はダメダメだったが)「なんで俺の期待に応えないんだこいつらは」ぐらいにしか思ってなさそうだからな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:05:25.08 ID:FOrzIbYeM.net
>>247
そんなピンポイントな場面の為に高い年俸払うならまずは先発だってw
減俸飲むならスペアの外国人として残すのはあるだろうけどねぇ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:05:56.23 ID:WT6pKJK6a.net
>>204
ちなみに開幕伊良部が故障回避になって
やむなくなったのが園川
朗希開幕だとアクシデントで土肥になるかも

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:06:15.16 ID:Q+yhbZc+0.net
>>247
だからなエチェバリアは外国人枠なの有限なの
つまりこれが一軍にいる=誰か投手を諦めてるってことよ?
上にいるだけで白旗宣言なのよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:07:04.20 ID:V8a5/7gjD.net
>>247
そんなピンポイントなシーン想定しなくていいわ
そういうヒット打たれる投手が悪いで済む話

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:08:08.91 ID:BKGellwo0.net
年俸次第って
遠いアジアの国まで出稼ぎにきて年俸妥協する訳ないだろ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:08:39.78 ID:vkZgq9Mf0.net
>>257
ショートとしても数値的にプラスになってないのが明白なんだから別のショート獲った方が良いレベル
メリットがマーティンのお友達で明るいだけじゃ弱すぎる

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:08:51.17 ID:bEZfcpQ20.net
>>247
頭上のライナーはともかく
送球でアウト取りまくってるからそれが無くなるのは考えたくないな
久々にショート藤岡見たら動きが鈍重でびっくりしたわ

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:09:30.88 ID:iguUlEO10.net
井口がリップサービス込みで20本期待とか言ってたけど打撃がダメ過ぎたな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:09:49.07 ID:THmwKyh00.net
>>217
微妙だな
行けるやつはお布施として
スタジアムで金使ってくれ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:09:59.44 ID:mLr25f8f0.net
そろそろ奨吾も休み休み使えるようにして欲しいけど代わりが浮かばない
時々休んでシーズン3割打ってくれ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:10:16.29 ID:USDV235ma.net
>>263
エチェバリアって貯金20億円以上はくだらないくらい金持ってると思う
9000万の年俸が5000万に減らされようが気にしなそう
メジャー復帰はもう諦めてて現役にこだわってそうだし

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:10:40.95 ID:c7p1LGs6p.net
>>268
他使わないんだから代わりが浮かぶわけもない

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:11:34.81 ID:Aq9Z7dkk0.net
昨日結局藤岡もエラー

エチェ非難してる奴もいるけど、昨日は小島だったこら無失点。美馬がゴミすぎるから悪く見えるのが可哀想すぎる

エチェ解雇するとかショートまともに育ってないのによく言えるな

仮に解雇したら来年デビ山案件の1億ちょいのパラデス、バルガス級助っ人でショートも打率2割ちょいの藤岡

なんでエチェ残さなかったんだ!って言うのが目に見えてる

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:11:58.76 ID:iK0QuEGud.net
鷲やけどCSよろしく
岸則本田中でいくわ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:12:01.54 ID:THmwKyh00.net
>>224
楽天でただの一選手になれて良かったんじゃないの?
長距離打者が求められる一塁と三塁わざわざ埋めてくれるのだから

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:12:08.35 ID:9mmku+PO0.net
ロッテ 引き分け狙いが裏目
https://news.yahoo.co.jp/articles/136a0bdfb2a7e3d7df10c9af7fc42b7a8457b5a7


「今日まで引き分けが許されるシチュエーションなんで…」

井口監督がそう振り返った場面は2つ。1−1の七回無死一塁で一塁走者のレアードに代走を送らず、次打者・角中の送りバントで二塁で封殺された。


さらに、八回の先頭はこの時点で打率・097の加藤だったが、ここでも代打を起用しなかった。結果として八回に勝ち越され、打線は13三振を喫した。

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:12:10.11 ID:kPf5tknU0.net
>>265
ま、その送球でも月曜日にエラーしていたからな
確かに藤岡の動きは酷いもんだったけどな
ここは間をとって両方クビと言うことで

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:12:27.96 ID:Q+yhbZc+0.net
>>268
二遊は週6で試合あったらそのうち1試合は小川とか池田とか使って回さんとダメだろうな
井口にその考えがないことが最大の問題だが

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:12:38.19 ID:jegKlaTNd.net
広報部は特定の芸能人と仲良しするの辞めて頂きたい
あと嬉しいのも分かるがマジック点灯ってだけでインサイトの動画上げたのも今となっては調子乗ってたなぁとしか思えない

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:12:49.36 ID:kTj1b/gH0.net
エチャバリア首とか言ってるのはガイジかな?

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:12:57.79 ID:Q+yhbZc+0.net
>>272
おうこっちは二木美馬岩下でいくぞガチンコや

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:13:27.19 ID:jpBc8UTMp.net
そういえばルーキーの廣畑?
計算できないかな来季

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:13:40.17 ID:CaJf1GBI0.net
ところでCSのチケット販売っていつからってアナウンス来たか?
俺はまだCSからの日本一は諦めてない

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:14:24.93 ID:WT6pKJK6a.net
>>240
来季は下でローテ回させて
秋に上での顔見せくらいじゃないか?

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:14:33.86 ID:THmwKyh00.net
>>229
そういった意味ではレアードをなんとか維持して中村は複数年で奮発すれば大きな影響はないな 石川は今更だろう
田村は今年で相当株を落とした
実際半分も出てないしなんとしてもいてもらわんと困るという選手じゃなくなったのは寂しいな

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:14:45.97 ID:86jkFKYrM.net
>>192
前から懸念されてたがリリーフも疲弊するわな
先発がリーグ最低で優勝は無理があるね

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:14:47.41 ID:USDV235ma.net
CSで二木美馬が目の覚めるような好投したらすげえムカつくだろうな
ペナントでそれやれやゴミども って感じで

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:14:56.51 ID:tKMz1UUMd.net
>>268
代わりいないにしても大差ついたら下げるなりはできただろうにな
2桁失点しようが最後まで出ずっぱり

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:15:20.24 ID:THmwKyh00.net
>>231
それができるのはロウキと種市ぐらいだろうな まだあるだけいいんだわ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:16:07.54 ID:c7p1LGs6p.net
>>283
まあいなかったから交流戦散々だったんですけどね

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:16:33.37 ID:jegKlaTNd.net
FAってやはり悪でしかならんな
使いにくいし干しにくいし 今年は参戦しなくていいのでは?

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:16:44.69 ID:Q+yhbZc+0.net
>>285
よくやった!よりふざけんなよこいつらが大半だろうな

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:16:46.97 ID:Y1gbyuoR0.net
>>192
そういう意味では来年こそが勝負やな
先発だけでなく、中継ぎもメンバーが大きく変わってる可能性もある

もちろんいい意味だけでなく悪い意味でもな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:16:52.18 ID:THmwKyh00.net
>>232
というかコイツに負けたくないという気持ち構えに進ませる
固定するのは百害あって一利なし やっていいのは金があって圧倒的な選手がモテるところのみ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:17:25.18 ID:WT6pKJK6a.net
>>258
基本、選手は駒としか見てないよな
鳥越は色々フォローしてたけど
やっぱり鳥越ヘッド復帰しかない

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:17:41.43 ID:7boytg7V0.net
>>276
まあ吉井みたいに野手も若干ローテするくらいの意識が欲しいね
ずっとベンチ地蔵してると冷え冷えになってまうし

>>280
ルーキーは計算せずに嬉しい上げ要素くらいがいいと思う
まあ中継ぎポジで今年の河村の位置から出世してって千隼みたいに勝ちパ入りが理想だけど

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:18:29.71 ID:Q0hWtLgc0.net
レアードはあの成績でWAR0.3だからな
どれだけ守備で足引っ張てるんだよ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:18:36.01 ID:m22IOYZbr.net
>>274
はあ?
こんな甘い考えだから足元すくわれて
金土待たずにサラっと決められたんだわなw

残り3試合なら常に全力で積極的野球が出来たはずなのに実に勿体なかったわなw

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:18:38.46 ID:CaJf1GBI0.net
>>283
ボラス「選手が路頭に迷おうがボクちんに入るお金が重要w」

こいつだからなあ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:18:55.65 ID:THmwKyh00.net
>>237
仕方がないから宮崎でやってやろう 

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:19:07.20 ID:7boytg7V0.net
>>286
奨吾については本人の意向もある気がする
休みたくないを常々口にしてるし

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:19:41.69 ID:bEZfcpQ20.net
>>274
田村がいたら違ったかもしれんな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:19:56.27 ID:USDV235ma.net
代理人ボラスなのか・・
ペーニャを無職にさせたのもあいつだったな

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:20:03.11 ID:DpN2im6SM.net
固定云々は試した奴らが論外だったからなぁ
控え組でこいつは使ってもいいかも、と思えたの岡くらいじゃないだろうか
怪我したマーティンを使い続けたことと大差負けの試合でも主力を下げなかったこと以外起用には文句ないよ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:20:20.95 ID:CaJf1GBI0.net
>>286
今年なんか1度だけ奨吾を下げた試合なかったっけ
出来るなら最初からやれよ!の嵐だった記憶あるけど結局あの1度だけだったな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:20:52.69 ID:c7p1LGs6p.net
選手説得して休ませることをしないなら監督いらない

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:21:12.18 ID:c3HXxfsCx.net
安田がまた柳田の物真似芸人してて笑ったわ

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:21:18.15 ID:WT6pKJK6a.net
>>280
球速いしリリーフなら何とか
なお飛翔癖がある模様

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:21:46.56 ID:D3aygIfkd.net
>>296
総力戦だと言いながらやったのは岩下の中継ぎ待機だけ。それも失敗に終わったが

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:21:48.58 ID:iguUlEO10.net
>>293
今岡が空気すぎる
打撃コーチ感も特にないし
実質森脇がヘッドって感じだったな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:21:56.18 ID:86jkFKYrM.net
>>265
ずっと2ヶ月サードばかり守らせてた井口が悪い
急に大一番の仙台でショートやらせる監督のセンス

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:22:25.26 ID:bEZfcpQ20.net
>>295
これなかなかの衝撃だな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:23:32.42 ID:WT6pKJK6a.net
>>285
俺はむしろロッテ戦士らしいとほっこりするけどな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:23:41.99 ID:I6cibZaJa.net
エチェは今季限りで外国人投手ガチャ引くしかない
バーヘイゲンクラスが取れたらローテかなり楽になると思うんだが

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:24:44.88 ID:U1EKY/f3p.net
FAというか、雑魚天と絡んだのが終わりの始まり

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:25:13.65 ID:Q0hWtLgc0.net
勝ち投手酒井がほんと笑えるわ
だから人的が発生する美馬は辞めてほしかったんだよ
涌井の時は西武があほだから中郷で助かったけど

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:25:39.60 ID:MKIVzsH40.net
>>294
負けが許されないCS用の戦い方は別にあるってことだな、安心した

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:25:53.62 ID:86jkFKYrM.net
>>295
腰やった今年のレアードをDHで運用できなかったのは痛いね
マーティンDHになってからは仕方なかったけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:25:57.05 ID:VVgzKB6h0.net
エチェ個人の貢献度の是非は抜きにして小川がそこにハマらないとダメだよなとは思う。昨オフの課題が守備型ショートだったからこそのドラフト小川・新外エチェなんだろうし、今年の新しい課題に4枠目をさいた方がいいかな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:26:05.33 ID:4uZBkoRja.net
>>285
2010のスンスケや内みたいになってもらっても全然構わないのだよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:26:09.95 ID:bEZfcpQ20.net
結局本来の成績に収束した感
https://npb.jp/bis/players/41645136.html

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:26:27.63 ID:eV+zWaVjM.net
エチェはせめてクルーズくらい長打あるタイプなら残しても良かったけど早打ち低打率長打そこまで打てないだといらんわな

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:26:47.36 ID:USDV235ma.net
オルモス級の新外人を連れてくるのがデビ山
まあもしかしたらボルシンガー級を当てるかもしれん

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:27:18.99 ID:WT6pKJK6a.net
>>308
森脇もオリ時代から勝負師じゃないんだよな
なにせ井口に物申せないだろ
今岡はまさに空気
今季ほとんど話題にすら出なかったろ
井口は後継監督にしたいのかも知れんが

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:27:39.50 ID:Q0hWtLgc0.net
クルーズは出塁率糞だが2割5分でHR15本は打ってた

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:28:20.04 ID:2htp3O10a.net
CSはマーティンエチェのキューバ組は使わなくていいよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:29:36.05 ID:vkZgq9Mf0.net
手負いのマーティンのDH縛りも地味に厳しかった
スタメンの幅が狭まった

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:29:43.59 ID:WT6pKJK6a.net
>>315
ガチでCS行くなら期間限定で
短期決戦の鬼・西村を招聘して欲しい

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:32:01.51 ID:WT6pKJK6a.net
>>317
小川は怪我もあったけど
この一年を丸々無駄にした感
守備でも足でもミスるミスる
地道に基礎力培えなかったのがな
元々そこまでの素材かも知れんが

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:32:36.93 ID:FVLu+PTB0.net
>>82
外国人頼りのチームでここまで来たのに2人いなくなったら完封負けめちゃくちゃ増えるぞ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:33:36.37 ID:DpN2im6SM.net
>>315
ファーストステージは2引き分けでも勝ち抜けなので同じことやって9回に勝ち越されて負けそうw

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:34:24.05 ID:2Ajvk/Kj0.net
>>325
守備につけてたら防げた失点や進塁もあっただろう
打てて守れて鼓舞できて初めてマー様なんだとつくづく思ったわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:35:45.29 ID:2htp3O10a.net
エチェバリアなんて全然打ててないんだから小川を使えばよかったのに
何の為に一軍帯同させてたのか

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:36:08.86 ID:V/tYOTPG0.net
今日からいよいよ戦力外の発表か
不謹慎かもしれんが話題のネタに事欠かんな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:37:03.72 ID:LBwdTMRb0.net
マーティンは、休みながらやってくれればもっと率も残せるはずなんだよなあ
あと、来年は絶対にプロテクターやってくれよ・・・ 感覚がちょっと狂うといっても、あの自打球は去年からずっと、「いつか骨折しそう・・・」と危惧してたら遂にやらかしたし

.260 30本打てる打者だよマーティンは

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:37:21.31 ID:ivXXj0LAK.net
>>43
今年西武が成績悪かったのは、山本宮城が原因じゃないぞ。人のせいにすんな

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:37:30.87 ID:zdOUMPcAr.net
>>295
WARは欠陥指標だからなあ
レアードの代わりに守備が上手くてそこそこ打てる一塁手
例えば福浦を置いたところでチームがより勝てたどころかAクラスすら無理だったと思う

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:37:59.02 ID:3N3CwGFka.net
>>330
マーティンの肩の抑止力はデカいよね
角中山口じゃ塁一つ先にくれてやってるも同じ
そりゃピッチャーもしんどいわ
ランナー1塁から右方向狙われて一三塁になる展開が多すぎた

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:38:31.10 ID:5YMvWSfQa.net
>>331
打線が貧弱すぎて2割のエチェバリアが5番6番という始末だからなあ
小川使って加藤と合わせて自動2アウトになるのが嫌だったんじゃね

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:38:59.63 ID:zdOUMPcAr.net
>>297
ペーニャがそれで引退したものな
妥協すれば億単位の金が入ったのにゼロ
レアードもボラスがハムと揉めなきゃ年俸上がってたし
ボラスは選手のことこれっぽっちも考えてないのは明白なのに何で奴に頼むのだろう

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:40:31.14 ID:Q0hWtLgc0.net
>>331
これ交互に起用すればいいのにベンチ固定だからな
去年の佐藤と一緒だわ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:40:37.05 ID:Fn5M4I4+a.net
CSどうでもいいやと思ってたが一夜明け負けっぱなしは悔しいのでなんとかしてほしいわ
山本、宮城、田島粉砕したい

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:41:22.75 ID:nhoMkz810.net
>>331
小川はミスが多すぎて使いにくいんだよな
エキシビジョンでも盗塁を100%近く失敗してたような
和田の前に使う代走要員だったはずが結局まだ藤原の方が安心ってなってたし

それは仕方がないとして1軍にずっと帯同させたのは謎だね
代わりに誰を上げる云々だったら割と真面目に鳥谷で良かったわ
他の使えない面々は2軍で打席立ってる方が有意義だろうし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:41:36.74 ID:4uZBkoRja.net
>>336
他んちはそれやるけどロッテはあんまないな
ちょっと前までは親の仇やに安定のニゴロでまんまとゲッツーなんてのもよく見た光景

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:42:07.14 ID:vkZgq9Mf0.net
CSマーティン使うのか真面目に気になる

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:42:08.83 ID:SK3t2qfsa.net
来年も井口続投とか絶望しかないやん

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:43:04.44 ID:5PrgxoFhM.net
>>274
これを監督が言うのは悲しいな
ネット民の雑談レベルの皮算用してたのか

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:44:03.27 ID:FVLu+PTB0.net
小川は思った以上にミスが多いのがなぁ
本当は2軍で鍛えて欲しかったけどそれもできなかったしね
来年もショートには苦労しそうだし外国人ガチャ引いてほしい

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:46:28.27 ID:PBTFAwCS0.net
>>274
井口ももうどうしようもなかったんちゃう
最悪引き分けでもというニュアンスだろう
誰を計算に入れられたのか分からないくらい冷え冷えだったじゃん

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:46:33.45 ID:eIdOQvx60.net
セ・リーグファンの友達から朝一で
「ロッテ残念だったね、やっぱオリクスっはすごいや」
というメールが来ていたので
「うるせえ!!!おめえらがあと少し勝っといてくれれば!!」
と返事しそうなのを今必死出こらえています

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:46:59.08 ID:g0jYOx26a.net
残りのハム戦ても井口の手腕が問われるな
コンディション不良のマーティンや
角中はスタメンから外せるか

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:47:08.00 ID:PBTFAwCS0.net
引き分けを狙ってたという書き方は悪意がある

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:47:43.98 ID:86jkFKYrM.net
>>319
手首痛めた時に休ませて安田に替えてほしかったね
それでも10月藤岡の得点圏.313打点8はチーム2位
レアードも月間2割切りそうだけど打点11
他に要所で打ってくれたのは好調の岡だけ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:47:52.67 ID:PBTFAwCS0.net
>>348
自分なら無視するw

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:48:06.93 ID:ys59nPJqa.net
井口の力で城島を引き抜いてバッテリーコーチにしてくれないかな。

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:48:12.13 ID:Fn5M4I4+a.net
来年も外人一軍5枠ならエチェバリア残してもいいけどねえ
4枠に戻るならファーム受け入れてくれないとキツいわね
そもそも守備力重視でエチェバリアって選択してるならファーストレアード、ライト山口はないと思う
チームとしてどっち向くかハッキリとしてほしい

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:48:22.73 ID:4uZBkoRja.net
控えが絶不調のマーティンや角中以下しかいないのは辛いよねぇ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:49:06.03 ID:g0jYOx26a.net
>>347
八回表の拙攻が痛すぎたね
その流れからの負け越し

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:49:18.10 ID:hpsda0es0.net
井口は弱いチームを勝てるレベルにまで持ってくる手腕は評価しているが、とにかく勝負勘が無さすぎる。

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:49:24.75 ID:d0Ex0txqa.net
今日はこれから職場の人間にイジられる辛さに耐えるんやで
口では「知ってる、うん知ってる」と言いながらも
「やっぱり全身千葉ロッテマリーンズの俺は一生1位の表彰台にも登れない人生なんやな…出世も出来ないまま終わりそう…トホホ…」って悲観してる

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:49:30.37 ID:kPf5tknU0.net
>>348
いや出せよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:49:46.51 ID:eIdOQvx60.net
>>352
そうする

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:49:56.64 ID:/4pG6cXYa.net
今年は51年ぶりマジック点灯の感動も味わえて、、

俺つくづくロッテファンで良かったよ。

こんな感動体験できるのはロッテファンならではだよな!

井口ありがとう!!

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:51:42.77 ID:rxc7mUe40.net
>>357
人集めは得意なんだから

やっぱりGMが天職だと思うわ、4年監督やって
5番角中、挙げ句1塁ランナーレアードでバント指示はお粗末すぎる

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:52:24.07 ID:FOrzIbYeM.net
>>335
レアードは過小評価だな
シーズン終盤あんだけ集中力発揮出来るのうちではレアードくらいしかおらん

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:52:55.83 ID:d0Ex0txqa.net
>>348
そんな奴は黙って距離置いていいと思うわ
向こうから誘い来ても全部無視でいい

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:53:03.85 ID:3N3CwGFka.net
残りホーム2戦だから抹消もしにくいな
最終戦で勝ちパターン出す展開だと益田とか投げたがりそうやん?
千隼も良いイメージでCS行きたいだろうし悩ましいね
取り敢えずタイトル関係なくて休養必要な選手は抹消して良いと思う
野手だとマーエチ藤岡
投手は国吉

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:53:18.52 ID:Fn5M4I4+a.net
>>358
ファンがそんなんだから勝てないんだぞ!
CS見とけよって言い返せw

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:53:43.37 ID:rxc7mUe40.net
レアードは残ってくれるなら
DH兼右の代打かな、来年もあの一塁守備見ろって言われたらちょっと無理だわ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:53:46.96 ID:ys59nPJqa.net
うちらは2年連続で2位なんだから、そろそろ「この戦力で2位は頑張ったほう」みたいな考えをファンも止めないとこれ以上強くなれないような気がする。
ファンの意識も来年からは変えていかないと。
もう弱いチームじゃないんだから。

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:54:05.54 ID:lRB5YfXs0.net
レアードは空振りの時の印象が大きくなっちゃうけど凄い頑張ってくれてたと思う
かっぱ巻き鉄火巻きでどれだけ点取れたか

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:54:41.24 ID:g0jYOx26a.net
>>365
ほんとはショーゴにも休んで欲しいけど全試合出場がかかってるから出そうだね

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:55:18.81 ID:/4pG6cXYa.net
>>361
「51年ぶりマジック点灯」の記念グッズ作らないの??

俺、絶対に買うのに!!

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:55:49.14 ID:BKGellwo0.net
この戦力でよくやってる止まりだからなロッテは
そんなだから勝率1位優勝ないんだよ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:56:22.98 ID:x01aKrba0.net
>>360
頑張れ!
気持ちは同じだ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:57:14.62 ID:Fn5M4I4+a.net
>>369
今年野手で一番いい誤算だったのはレアードじゃない?
率も上げてきたし
後ろ打つ打者がもっとしっかりしてたらねえ
とはいえファーストはちょっとキツいわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:57:21.65 ID:86jkFKYrM.net
>>317
そう思うわ
オリの中嶋監督も我慢強く若手を育成起用しての今

>>335
守備は侮れないよ、今年ロッテの躍進の要因
DH穴だったからレアードをここに置きたかった

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:58:20.06 ID:rxc7mUe40.net
宗紅林を我慢して使い続けた中嶋と
安田藤原に我慢できなくて藤岡エチェバリアでお茶を濁した井口

この差

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:58:21.83 ID:Sugj43VA0.net
勝ちを望むファンが馬鹿にされるような球団だからね
西武やホークスの首脳陣どんどん入れてるけど選手もファンも取り巻く空気はこんなもんでいいだろって温いままだね

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:58:24.32 ID:43CzM9dDM.net
コロナ不倫乱交野郎はなんのお咎めもなく胴上げ
清田残しとけばな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:58:42.01 ID:3+nMbCMo0.net
去年は一瞬ピタッと背後についた
今年は一度抜き去って離したがまくられてしまった

優勝できなかったが2年連続2位
恥じることはない

来年こそ3度めの正直だ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:58:58.37 ID:SK3t2qfsa.net
>>274
残り3つ勝つつもりとか言っててこれはないわな
こういうところに経験のなさが出るんだよ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:59:28.93 ID:0+uGs6W3p.net
結局の所、ドラ1野手勢の台頭必須よなぁ
彼らがいるから現実的にそこを埋めるような大補強はないだろうし(元からないとかいわないで)

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:59:33.05 ID:45kodRqWr.net
昨夜勝つ
または最悪でも引き分けに出来てたら

明日と明後日のホームゲームは普通に勝ててただろうな
勿体なかったわなw

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 08:59:59.42 ID:g0jYOx26a.net
昨年の安田は今年の山口みたいに失敗を恐れずもっと積極的にいってれば、今年はもっと伸びてたのかなの思う
ただ、4番で使われてたことが不運
下位で伸び伸び打たせてやりたかった

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:00:25.36 ID:Sugj43VA0.net
優勝できたらよかったけどできなかったからエチェ鳥谷小窪に割いた300打席近くが無駄になってんだよな

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:02:10.71 ID:Fn5M4I4+a.net
>>376
紅林なんか終盤伸び伸び自信持ってやってたもんね
まあミスって帰ったら鬼の形相の井口が待ってるのと踏み忘れ疑惑のT岡を弄れる中嶋との差かねえ
井口が監督ならヘッドは明るい陽キャ置きたいなあ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:02:20.06 ID:d0Ex0txqa.net
来年起きそうなこと

・ボラス案件のレアード流出で福岡寿司開店
・益田が燃え尽きてボロボロで開幕から守護神不在
・国吉千隼の揺り戻し発生で勝ちパターン崩壊
・行方不明のFA組
・マーティンだけは変わらずも1人で気負いすぎて次第に低調に

次はまた50年後かな…
やっぱり全身千葉ロッテマリーンズの俺は一生表彰台に登るようなことはなく、仕事も窓際族でクビにはならないけど出世も見込めない
そんな現状を涙目で「知ってる。うん知ってる。」と自分に言い聞かせるだけの負け組人生を送り続けることになるんだろうなあ…
トホホ…

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:02:25.74 ID:rxc7mUe40.net
>>384
角中の打席も無駄だったわ
打率2割前半でホームラン0のDHとかここだけだぞ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:03:09.89 ID:kPf5tknU0.net
>>376
宗の成績なら我慢するなんて意識じゃないだろ
そもそもお前は去年1年間があった上での今年の安田を我慢できていたのか

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:03:52.98 ID:d8LShgR+0.net
鳥谷 小窪切って 鶴岡でも取れば

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:04:39.90 ID:Oi764ehzd.net
>>386
勝手に自分で負け組人生送ればいい
ここの住民巻き込む必要ないんやで。

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:04:45.75 ID:d8LShgR+0.net
>>47
倉野は欲しいね 是が非でも

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:04:56.07 ID:Fn5M4I4+a.net
>>383
4番固定でプレッシャー与えて迷走したところはあるね
近道しようとした結果遠回りしてる感じだけど殻破れたら他の選手にはない経験出来た分、跳ねそうだなとは期待してます

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:05:21.99 ID:3+nMbCMo0.net
千賀をポスティングエサに強奪しよう

モイネロをデスパグラシアル抱き合わせでいいからって強奪しよう

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:05:41.77 ID:3N3CwGFka.net
競馬で言うならゲートで立ち上がって大きく出遅れ
何とか集団に飛びついて追走
ジリジリ順位を上げて第3コーナー回ったところで先頭に立つ
直線でナニワノオリホーと激しい叩き合いで競り負け
最初の出遅れで足を使ってしまったのが最終直線で響いた展開

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:06:02.50 ID:g0jYOx26a.net
>>392
ホントにそうだね
自分も期待します!

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:06:28.13 ID:VjQzr9Rqd.net
今まで誰々がスタメンの内は優勝できないみたいなしょうもない詭弁いわれてたが昨日ではっきり事実としてわかったことがある
角中がスタメンじゃ優勝できないし出来るわけがない
周知の事実だわ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:06:38.05 ID:d0Ex0txqa.net
>>390
千葉ロッテマリーンズを応援してる時点でそういう負け組の集まりなんだよ
いい加減認めようぜ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:06:42.31 ID:rxc7mUe40.net
>>389
細川みたいになってくれるならまだありだな
とりあえず捕手できる人集めないとな

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:07:11.29 ID:hjDMwJdNM.net
https://i.imgur.com/sKiVBjq.jpg
酒居・・・

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:07:31.57 ID:rxc7mUe40.net
>>396
野手では角中
投手では二木と美馬

こいつら浦和に幽閉するぐらい若手が出てこないとダメだわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:07:48.42 ID:3N3CwGFka.net
酒居は別にいいわ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:08:29.32 ID:SK3t2qfsa.net
大地のニコニコがクソむかついたわ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:08:53.79 ID:e51jzqng0.net
やけにスレ伸びてるからいよいよ鳥谷引退かと思ったらまだグチグチ言ってるのか
皆ロッテ好きねえ
昨日までのことは忘れてこれからのストーブリーグ楽しもうぜ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:09:27.93 ID:kPf5tknU0.net
二木はマジで戦力外あるかもしれないな

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:09:44.47 ID:4MwuvCqS0.net
相手が喜ぶのにイラついたって仕方ない
勝てないのが悪い

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:09:53.64 ID:7A3cGJ3V0.net
>>385
オリックス優勝記事いろいろ読んでると
ほんと監督の差だと痛感するわ

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:10:04.11 ID:3+nMbCMo0.net
井上清田福田消えたのがやっぱり大きいよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:10:18.21 ID:g0jYOx26a.net
>>403
ここでグチグチもプロ野球の楽しみ方の一つ(笑)

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:10:20.40 ID:VjQzr9Rqd.net
負けた時点でガッツポーズもニコニコもどうでもいいわ勝ったら笑うし昨日勝ちゃいい話だ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:10:26.34 ID:Cvm1ctQFp.net
12球団最後の勝率1位wwwwwwwwww
ヤク 2021
オリ 2021
巨人 2020
福岡 2020
西武 2019
広島 2018
ハム 2016
楽天 2013
中日 2011
阪神 2005

横浜 1998
千葉 1974

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:10:43.64 ID:b/L1JxsXd.net
安田も微妙に数字は良くなってるからな
期待してるほど上がってこなかったけど

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:10:55.28 ID:43CzM9dDM.net
昨日からオリファンが各所に自慢しに回ってて鬱陶しいな
25年ぶりでよっぽど嬉しいんだろけど
一言目は宗ガー杉本ガー紅林ガーw

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:11:07.14 ID:BKGellwo0.net
酒居は実質ロッテに捨てられたようなもんだろ?仕方ねえよ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:11:20.06 ID:VjQzr9Rqd.net
>>407
福田に関してだけは特に大きくないと思うが

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:11:32.04 ID:rxc7mUe40.net
>>411
期待値が高すぎるんだよ
同世代に化け物が居るから

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:12:12.27 ID:d0Ex0txqa.net
>>410
2005年はれっきとしたリーグ優勝なのに未だに勝率1位がーとかグチグチ言ってるアホって仕事出来なさそうだよな

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:12:17.46 ID:5PrgxoFhM.net
捕手がザコ問題解消しないとな
市場に出たら乱獲していいレベル

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:13:16.46 ID:LeNzhDGb0.net
>>389
あんなカスいらん
梅野取りにいくべきだろ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:13:35.04 ID:/4pG6cXYa.net
>>416
そう言いながら気にしてるね。

悔しいねwww

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:13:56.20 ID:g0jYOx26a.net
加藤は来年はせめて.150目指そう
市外局番ではアカンぞ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:14:35.54 ID:osPqkfR1M.net
一夜明けて落ち着いたわ
鷲と檻にはCSでやり返してくれ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:15:02.28 ID:v2Neecvt0.net
先発の層の薄さはシーズン前から懸念されてたこと。石川がすぐ復帰見込みだったとはいえ新人鈴木と育成這い上がりの本前が当初の開幕ローテだったからね
そしてみんな言ってるし自分もそうだと確信してるけど先発の戦犯は美馬と二木

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:15:11.70 ID:LBwdTMRb0.net
まあ井口になってから間違いなくロッテは強くなってきてはいる
ただ、優勝するチーム作りまではまだ足りないかな
井口が辞めたあとに鳥越ならまだ納得だけど、井口でも鳥越でもなく堀監督や福浦監督ってなったら、また暗黒ロッテに逆戻りしそう

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:16:02.11 ID:v2Neecvt0.net
>>389
コーチになる見込みならありかもね
細川みたいに逃げられちゃ意味無いけど

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:17:35.99 ID:3N3CwGFka.net
>>422
岩下も前半は1人奮闘してくれたが後半は酷いもんだったな
結構心配だわ
復帰後の髭は流石としか言いようがない

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:18:49.70 ID:v2Neecvt0.net
安田
2020 .221(393-87)6本54点 OPS.647
2021 .247(344-85)8本55点 OPS.698

一応亀みたいなスピードだけど成長したね
まあ4番固定は無駄な投資だったと思うしそもそも4番タイプじゃないけど

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:19:50.28 ID:/4pG6cXYa.net
「福浦を打撃コーチに!!」と言ってるバカは2軍のチーム打撃成績知らんのな。

https://npb.jp/bis/2021/stats/tmb_e.html

HR断トツ最少、四球断トツ最多なのに

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:20:06.98 ID:hrhaqAno0.net
井口も目先の優勝考えないで佐藤とか山口をもっと早い段階で使いまくってたら結果的に最後にその2人の活躍で優勝出来てたかもしらんね
まぁこの辺は前年2位のやりにくさかもしらんね

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:20:53.18 ID:LBwdTMRb0.net
山口が来年クッソ楽しみ
高卒3年目で9本塁打

過去の一流打者たちの成長曲線をなぞってるんだよな

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:22:14.56 ID:v2Neecvt0.net
内川とか今江みたいな返すだけの存在って必要だよな
ロッテだけじゃなく他球団なら楽天とかも当はまるけど、出塁するだけして返す人いないなら意味が無い

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:22:18.13 ID:MHsN836Od.net
原因はいろいろあってこれから分析するんだろうが、組織として脆弱だったと言わざるを得ないなぁ
オリックスはどうやら阪神からきた能見兼任コーチの影響がかなり大きかったらしい
それに対して同じ阪神からきた40歳のおっさんは若手にいい影響与えてたのか?慕われてたのか?
今岡にしろ一匹狼天才タイプはもういらないよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:22:19.43 ID:kPf5tknU0.net
>>425
後半落ちる前の岩下は確かに酷かったが、その後はロメロの抜けもあって使い方が微妙だったと覆うわ
ハム戦で素晴らしいピッチングもあったし、田嶋との投げ合いもよかったけどな

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:22:56.98 ID:LaRcy+QZM.net
>>422
美馬は先発した試合3つ勝ち越してるからなあ
結果的に足引っ張ってはいない

二木はローテ争い末席からやり直しやね
もしかしたら最終戦先発するかもしれんけど

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:23:03.80 ID:kPf5tknU0.net
>>429
ハム戦出ると思うから何とかあと1本打ちたいもんだな

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:23:24.76 ID:osPqkfR1M.net
チームに勢い付けるのは若いパワーなんよ
井口はそういうとこ疎いっていうか、性格が短期決戦に向いてなさそう
CSだけ西村が采配してくれんかな

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:23:29.26 ID:LeNzhDGb0.net
>>427
職人レベルの教えなんて凡人に理解できるはずないからな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:23:50.10 ID:VPKb+dJ+0.net
あまりのストレスで腹壊すし最悪な夜だった

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:24:38.83 ID:3N3CwGFka.net
>>427
ただの生え抜き厨だと思う

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:24:46.20 ID:LBwdTMRb0.net
間違っても大隣は手放すなよ?
焼け野原だった左腕が、着実に揃ってきてるのは大隣の功績。大隣がいなくなったらスズショーも育てられない

あと、ついでにソフバンから倉野を獲得できたら言うことないぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:25:10.02 ID:LaRcy+QZM.net
>>429
序盤にちょっと打って終わりだと思ってたわ
まさか後半戦盛り返してくるとは

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:25:26.48 ID:43CzM9dDM.net
今岡はルーキーのころ我流通してノムさんに干されたんだよなw

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:25:54.38 ID:osPqkfR1M.net
安田なんて福浦の薫陶を受けすぎた結果
こじんまりしたバッターになっちゃったからな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:26:39.99 ID:BKGellwo0.net
CS興味ないけど楽天だけはぶちのめせよ
シーズン終わらせてやれ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:27:00.78 ID:LBwdTMRb0.net
>>436
小坂がコーチ就任しても、あまりにも現役時代がハイレベル過ぎてコーチとしての評価はイマイチで就任とクビを繰り返しているのと似たようなものか

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:27:11.75 ID:3+nMbCMo0.net
>>426
このペースだと安田来年はこんな感じ

2020 .221(393-87)6本54点 OPS.647
2021 .247(344-85)8本55点 OPS.698

2022 .271(450-122)15本80点 OPS.790

だいぶ願望補正込だが

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:28:13.88 ID:3N3CwGFka.net
>>437
自分はやっとストレスから解放されて飯が旨い
優勝争いって楽しい以上にしんどいんだと分かった
今はCSより来年の陣容が気になる

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:29:01.73 ID:LBwdTMRb0.net
>>445
大卒1年目と考えて、それだけ残せたら普通に新人王候補の成績だし文句ないな
残して欲しいなそれくらいの数字は

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:29:46.97 ID:hpsda0es0.net
>>427
見込みある選手は一軍で幽閉されてて二軍にロクな素材がいないし、一軍で求められる能力がとにかく四球選べることだから、ドラフト下位入団野手が一軍に上がるためにそういう結果を目指すことは当たり前じゃね?

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:29:47.81 ID:+KB8hDi60.net
>>376
シーズン途中から福田周平センター固定という大胆な手を打てた中嶋と
終盤になって慌てて山口や佐藤の外野起用しだした井口ってのもあるかな
ワンサイドゲームで試しておくくらいは出来たよなあ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:30:24.43 ID:kPf5tknU0.net
で、おまえら結局誰が首脳陣なら良いんだ?

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:31:09.88 ID:eIdOQvx60.net
おハムとの残りの試合は
レアの打点一位とか和田の盗塁単独一位とか
山口の10本ムランとか
河村投げるんだっけ?彼らを見よう

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:31:29.11 ID:VngOYWjza.net
山本由伸
メジャー挑戦のことをよく聞かれる。もっとチームに恩返しをしたいし、毎年
優勝したい。一番ではないし、凄い人はたくさんいる。まだ5年目。1軍では
4年しかやっていない。能見篤史さんや引退を決めた松坂大輔さん
らを見れば、もっと頑張らないといけない。

まだしばらくいかなそう

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:32:23.56 ID:9vMCyEdDd.net
>>443
昨日でシーズン全日程終わってるだろ

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:34:20.74 ID:dTAHz854a.net
角中の引退試合の予定組まなきゃな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:34:23.76 ID:3N3CwGFka.net
盗塁
和田 24
荻野 23
西川 23

熱いな
2試合とも荻野和田スタメンで行かせるのも面白いかも

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:35:07.04 ID:09WPzMktr.net
まあけど二年続けて終盤に踏ん張りきれなかった原因はちゃんと分析して組閣、補強しないとこれ以上強くならんぞ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:35:13.99 ID:FazyntT10.net
何度も崖っぷちだったから、ここまでもつれたの頑張ったと思ってしまうんだけど、
最後の負けが千隼だったのがどうも切なくてな。

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:35:52.98 ID:hpsda0es0.net
>>452
はよメジャー行けよw

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:36:18.12 ID:+KB8hDi60.net
福浦はコーチとして置くなら一軍でメインテナンス役にしとけ二軍は荷が重いって話があるのは共通認識やろw
コバマサや巌の特徴掴めずに空きポジの一軍コーチあてがって失敗する球団体質そのものなんだろうけど

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:36:35.73 ID:3N3CwGFka.net
小島と千隼の涙は美しかった
豚とは違う

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:38:12.37 ID:jZOampioa.net
倉野が投手コーチで来たら今の4人のうち誰か辞めるよな
二軍育成の小野大隣も含めて投手は今のままでもいいと思うんだが

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:38:16.14 ID:LeNzhDGb0.net
>>435
向いてないな
基本開幕からずっと同じ。ポストシーズンやシーズン最終盤、あいつがやることって岩下の中継ぎ転換だけだし
この前の美馬の試合なんて正にそれ。多分他の11球団の監督なら3、4失点辺りで絶対代えてるわ。去年と同じ野球、シーズン前半とずっと同じ野球、それが井口

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:38:48.59 ID:kPf5tknU0.net
>>455
西川は全部ストライクゾーンで勝負してHRあるいは3塁打ならよし、最悪でも2塁打
万が一1塁に残ったらオール牽制暴投、動かなければ申告敬遠連発
昔、そんなのあったな

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:39:19.26 ID:3N3CwGFka.net
>>461
別に誰かやめる必要はない
倉野は巡回コーチがいいと思うんだけど

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:39:57.20 ID:LBwdTMRb0.net
>>452
ソフバンだったら8年契約とかしてメジャー封印させそう

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:40:19.32 ID:Q0hWtLgc0.net
川越でいいだろ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:40:22.30 ID:MHsN836Od.net
こんな悔しいシーズンなのに、福田に1億ポンっと渡すのか アホすぎるわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:41:09.92 ID:zHQ+/C7C0.net
>>457
しかもシーズン最初の敗けがそこってのがね
メンタル弱そうだから引きずらないかが心配

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:41:13.23 ID:86jkFKYrM.net
>>376
二人とも酷かった時も我慢して育成起用してたからね

ロッテは固定起用して痺れ切らして土壇場で若手使い出す
長丁場ペナントの戦い方としてアベコベ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:41:47.39 ID:hpsda0es0.net
>>463
あの時はボークだったけど今は投げなくていい申告敬遠があるんだな

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:42:32.20 ID:3N3CwGFka.net
>>385
きよ…いや、何でもない申し訳ない

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:43:32.96 ID:LBwdTMRb0.net
倉野はロッテだろうな
青山学院で固めるだろうし
となると、小野か大谷どっちかが追放されそうだが・・・・

大谷はアマチュア超エリート街道だしスカウト転向も有り得る

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:44:01.66 ID:x01aKrba0.net
>>460
荻野も堪えてたけどウルってたと思う
カッコよくてキレイだった

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:45:55.74 ID:kPf5tknU0.net
てか、青山学院卒のプロ野球選手ってそんなにいたのか
そんなに野球で有名な大学ではなかった印象だが

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:46:03.68 ID:7A3cGJ3V0.net
ダメ監督なのに変に順位は好成績だから切られないという
一番タチが悪いやつや・・・

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:48:17.18 ID:Ot/cyVxXd.net
このチームは、キャプテンと藤岡次第だなぁ。
この2人が打てた時は打線繫がる。

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:49:30.47 ID:8hpgN23DM.net
西武の岡田が宣言したら当然獲りにいくものと思ってる
高谷でお茶濁しは勘弁

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:49:52.66 ID:+KB8hDi60.net
>>462
マリンでのオリ戦の美馬も他チームなら点取られる前に代えてるよなぁ、勝利投手権利の温情かけてる場面じゃないやろ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:51:02.06 ID:GxWiZV+W0.net
エチェバリアは春キャンプしてないことも考慮してもいいやろ
1億はダメだが

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:51:45.80 ID:OHY7ijdB0.net
まだ戦力的にペラペラということよ
今年は苦手な夏の試合がオリンピックの都合で少なかったからこの順位なだけ
朗希が超エースになる3、4年後に優勝できるように戦力整えるしかない
檻は投打の主力がガッチリしていて強い良いチームだな
あんな感じになったら本当に優勝狙える

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:54:17.30 ID:9ThllWpF0.net
青学使いたい使いたい病発症した挙句優勝逃すとか井口死ねよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:54:21.55 ID:Ot/cyVxXd.net
>>473
荻野は目がキラキラしてたもんね。
その荻野に、夏休みに入る前の子供見たいな表情で話しかける角中にイラっときたわ…

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:54:55.52 ID:86jkFKYrM.net
>>422
美馬と二木は…
防御率勝敗に加えて勝ち試合のぶち壊し
コスパ的にもな…

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:55:58.62 ID:v2Neecvt0.net
地震じゃー

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:58:02.91 ID:eIdOQvx60.net
地震だね

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:58:22.79 ID:86jkFKYrM.net
>>427
スラッガー用のコーチも欲しいところ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:59:19.11 ID:HrPySGB2p.net
お前ら今までありがとな来年以降もロッテ応援する人は頑張ってね

・延長無しで磐石の勝ちパつぎこみ放題
・延長無しで終盤のチャンスでロッテ陸上部つぎこみ放題
・外国人野手がパリーグで唯一規定打席到達
・優勝争いの相手はAクラスすら入ったことのない選手だらけ

これで優勝できないんだからもう未来永劫優勝できねーよ、ある日突然いきなり球団丸ごと消滅してくれ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:00:20.82 ID:C7dKcIpf0.net
井口さんの角中の起用・・・
パチンコで10万円換金したことがまたあるだろう、と、信じやり続け結局は負け続ける敗北者になる心理。

甲子園での阪神戦、9回逆転ホームランが脳裏に焼き付いてるんでねえの。

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:00:35.86 ID:9ThllWpF0.net
普段田村FAしてもどこが取るんだよwとかいってるやつらが岡田取りに行けとか
滑稽すぎて腹よじれるわ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:03:30.18 ID:vnHIvmkx0.net
角中ディスっている奴は、それに代わる奴がいない事を認識しているのかねぇ。
藤原?山口?
その角中とあんまり変わらないか、それ以下の打線の内容だろと。

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:05:07.01 ID:ACoeMwYO0.net
>>490
ホームランゼロでバントもできないおっさんが一番ゴミだぞ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:05:33.62 ID:HrPySGB2p.net
>>487
あと優勝争いの相手に現地参戦した試合4勝0敗も追加で

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:06:24.67 ID:eBFR//L/a.net
先・中・抑・
安定したベテラン・外国人・若手の覚醒

この内2つ欠けたら優勝は厳しい
この内3つ欠けたら優勝は無理

来年このこの内4つ欠けそうなんだが相当ヤバくね

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:06:41.23 ID:LaRcy+QZM.net
3.4月 貯金1
5月 貯金2
6月 借金4
7.8月 貯金9
9月 貯金4
10月 5割

結局交流戦期間が一番苦しかったな
安田低迷、石川エチェ田村故障離脱
加藤も国吉もロメロもおらず
先発は二木岩下本前美馬鈴木小島朗希中村稔

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:07:08.00 ID:nhoMkz810.net
>>490
高卒3年目に機会を与えるよりベテランの実績にかけたわけだから
ベテランとして結果を出せずあれこれ言われるのは仕方がない
結果論だけどバント失敗・代走藤原になって
それだったら代打藤原でバントさせた方がマシだったんじゃねってなった訳だし

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:07:15.51 ID:FazyntT10.net
マリーンズは行方不明とか怪我人を沢山抱えてる印象があるけど、他のチームもこのくらいいるの?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:11:51.71 ID:S17vRUdt0.net
倉野はロッテ行くのか?

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:12:08.26 ID:FOrzIbYeM.net
>>494
こう見ると失速もしてないしよくやったと思うな
貯金二桁あるし負け越しもバンクだけで
意識的に苦手になりそうなチームを作らなかったのは来年に繫がると思うわ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:12:50.87 ID:/X+72m6Id.net
来年はいっそのことレアードとマーティンに大不振になってもらった方が井口の本当の力量が分かる
井口が監督になってからチームは着実に強くなってると言う奴がいるけど正直それは外人が当たってるだけの気もするし世間的な評価も半々って感じだしな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:13:04.06 ID:/HHKcw6od.net
>>481
パムズは許された

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:13:16.04 ID:HrPySGB2p.net
6月だけを除いた成績

千葉 60勝44敗
オリ 54勝51敗

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:14:58.78 ID:b/L1JxsXd.net
外国人当てても3位が限界だったからな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:15:02.67 ID:kPf5tknU0.net
>>494
国吉はいたぞ
ロッテに1勝献上してくれた

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:15:26.58 ID:9ThllWpF0.net
交流戦を制したものがリーグも制するのが最近のパリーグのトレンドだし
除く意味が全くない

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:16:03.64 ID:LzzE8/OD0.net
普通の天気予報

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:16:14.21 ID:LzzE8/OD0.net
>>505
誤爆

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:17:44.82 ID:xSs1Ezsc0.net
交流戦はスコアラーでかなり差が出るからな
組織としての力が問われる

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:17:54.00 ID:b/L1JxsXd.net
マーティンがバット引いてたら優勝出来てたかもな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:18:09.69 ID:kPf5tknU0.net
>>504
西武ってそんなに交流戦強かったっけ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:18:26.04 ID:YVJ0bChU0.net
>>112
勝率5割7分維持なら優勝って言われてた通りだったな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:18:38.13 ID:+KB8hDi60.net
美馬二木や益田の負け数に目が行く気持ちもわかるがそれよりも圧倒的にハーマン小野

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:19:22.89 ID:ToXhQfuR0.net
負けたのは悔しいけどオリックスの記事見ると素直にすごいと思うし
色々考えさせられるわ

特に紅林。外から見ても序盤は見てられなかった守備してたのに
中嶋監督は我慢強く使い続けてその結果大成した。
ウチでいう去年の安田、藤原が被る

じゃあこっちもマーティンやレアードらに頼りすぎずもう少しその2人を信じて
使い続ければ良かったのか。それとも結局それなりに我慢した井口の信頼に応えられなかったのが悪いのか。特に安田

改めてプロ野球経営って難しいなと考えさせられたわ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:20:46.90 ID:FazyntT10.net
6月に怪我人やチーム全体が減速しなければトレードもなかった訳だから、よく持ち堪えたと思うけどね。
でもあともう一歩で頂点逃したから、不満が出るのも然り。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:20:54.16 ID:HrPySGB2p.net
CSのモチベ全くないけどあいつら観客の目の前では何も優勝決めてないやろ

なのでただの嫌がらせとして日シリ王手がかかった試合だけ現地参戦しようかな

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:22:32.12 ID:DXgVS0Qz0.net
酒居が勝ち投手というのが何とも運命

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:22:57.96 ID:LaRcy+QZM.net
>>512
紅林は去年の安田とかぶるな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:26:05.26 ID:nhoMkz810.net
紅林は打てなくて守れなくて地獄だと思ってた時に
中島に「俺の2年目もそうだったから」って声かけてもらったらしい
井口だと「俺がお前と同じ〇年目の時はもっとやれていた」って言いそうだなと思った
個人の感想ですw

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:26:26.68 ID:qiIROb+md.net
キャッチャーの補強が急務だと思うよ
キャッチャーで損してる

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:27:15.72 ID:e4en0FmPr.net
他ファンだけど高卒育成ルーキーの山本やばくね?
フェニックスで5本塁打打つルーキーとかエグいと思うんだが
ざっと成績調べたらOPSも1.100くらいあるし

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:28:22.85 ID:FVLu+PTB0.net
この戦力でよくやってるって言うのは、この程度の戦力にしか選手を育てられてない環境とこの程度の選手しか集められないスカウティングに問題があるってことなんだよね
投手は徐々に若いのも出てきてるけど、野手が壊滅的で未だに打てなくなったベテランをクリーンナップに置かざるを得ないし、野手育成は今のところまったく結果が出ていない

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:28:37.25 ID:LaRcy+QZM.net
倉野コーチに声かけるのかな
二軍の投手育成は小野大隣で順調にやれてるように見えるけど

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:09.31 ID:09WPzMktr.net
とりあえず藤原にしろ安田にしろ一軍にまともな打撃コーチおかんとね
藤原なんか浦和クリニック行かないとなおらないみたいな感じになっちゃってるし

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:12.33 ID:jZOampioa.net
>>512
ぶっちゃけ安田はその紅林以上にチャンスをもらっていてその上で壁を打ち破れなかった
闇雲に使えばいいってもんでもないし育成は難しいな

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:12.99 ID:9ThllWpF0.net
紅林で大成って・・・
安田は紅林よりも成績上だろ
井口に嫌われたから使われなくなっただけで

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:46.17 ID:FVLu+PTB0.net
>>512
安田を去年使い続けても2桁本塁打いかなかったけど紅林は2桁打てたね
本人の努力にプラスして野手育成がオリックスは優れてるんだと思う

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:53.13 ID:y4qGuwqk0.net
>>363
レアードって日ハム1年目に打率も得点圏打率も低くて打点王でも無かったのに勝利打点パリーグ1位だったように何か星の巡り持ってる

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:30:09.51 ID:JeK/6mb3a.net
我慢強く起用できなかったというのはあるかもしれないけど、それだと岡の活躍もなくなる
まあもっと言えば若手を支えないといけない中堅ベテランどもが不甲斐ないのが1番悪いがな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:30:26.97 ID:FVLu+PTB0.net
>>519
マジでロッテにはいなかった大砲だからなんとか物になってほしい

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:30:30.88 ID:43CzM9dDM.net
OPS6の紅林持ち上げとかオリファンに毒されたのか?

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:31:23.75 ID:p8iQEgOva.net
んで小窪と鳥谷の引退試合はいつ?

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:31:36.31 ID:o4o//CeL0.net
どこが誰がというか助っ人と荻野以外全部ダメだった
小5はまあよくやってると言えばよくやってるくらいで
ほんとにロッテは弱いね

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:31:55.93 ID:9ThllWpF0.net
監督が中嶋なら安田は使われ続けてもいい成績だった
監督が井口だから使われなくなった
ただそれだけ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:32:58.87 ID:yqLfSge9M.net
野手に関しては本当に1からチーム作り始めたようなもんだから仕方ない
若手を引っ張る中堅、ベテランが居ないもん

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:33:04.20 ID:JeK/6mb3a.net
>>529
毒されたというよりはなりすましでしょw

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:33:29.92 ID:xSs1Ezsc0.net
>>529
捻くれすぎだろ
安田の育成方針と比較して現状上手くいってるのは紅林とオリだわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:34:20.39 ID:o4o//CeL0.net
紅林はショートだからねぇ
割と信じられないことやってるよあれ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:34:50.05 ID:uJDKaD3Rd.net
村上とかならともかく紅林を若手の当て馬にするのは何か違うよな
来年以降一気に伸びる可能性はあるが

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:35:15.07 ID:nhoMkz810.net
まあ紅林は去年の藤原とか今年の山口とかと同じで
特に期待もされず大事な打順も固定されない状況下で使われた故の結果だと思う
敵チームからも注目されてからが大変なので
ある意味ロッテの若手より半周遅れだと思うよ

藤原の課題は普通に体力が一番だと思うからあと1,2年はじっくり我慢するしかない
山口も紅林と同じく率が求められる来年からが大事

安田はよく分からない

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:35:20.20 ID:43CzM9dDM.net
>>534
昨日からオリファンが各所で紅林ガー宗ガー杉本ガーって暴れまくりなんだよなwおまえとこの選手なんか知るかってw

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:35:23.47 ID:Jfl8A3UoM.net
安田もっと使ってもよかったけどな
安田より打撃貢献してるやつの方が少ないだろ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:35:30.14 ID:Jalu1Hjn0.net
ブレずに使い続けたんだから大したもんだよ中嶋は
結果優勝は紅林以外のファクターがでかかったから特に言うことない

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:35:36.75 ID:LaRcy+QZM.net
>>520
野手はドラフトに問題があったのか
年齢構成がいびつなんだよな
24〜29歳の内野手外野手が
中村松田藤岡菅野の4人しかいない

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:36:20.51 ID:o4o//CeL0.net
我慢したってのはああいうことだな
あれに比べたら安田使うのは我慢でもなんでもなかった

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:36:34.12 ID:vLKnE+Yv0.net
高卒2年目でショート守れて二桁ホームランは普通に凄いわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:36:34.84 ID:9ThllWpF0.net
点取れない取れない言ってたくせにOPSで安田未満の藤岡エチ使い続けた井口が無能だった
檻や紅林がどうこうじゃなくて井口が勝手に自爆した
それだけのことだよ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:36:42.84 ID:9R7HCROR0.net
>>508
それはないわ
復帰後マーティンで勝てた試合もあったし
角中がない

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:37:14.86 ID:kPf5tknU0.net
>>540
とシーズン中に言っていた奴の方が少ない
口を開けばやれフォームガー、やれ見逃しガーって感じだった
シーズンが終われば何とでも言える

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:38:12.02 ID:e51jzqng0.net
オリックスが強いのは分かるけどやたらとオリックスageしてるやつらキモいな
そんなに自慢したいならおりせん行けよ
おりせんのやつらが出張しに来てるだけかもしれんが

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:38:23.88 ID:+e8lL5Yza.net
バッティングコーチは中村ノリが良かったが中日に取られた!

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:38:45.99 ID:o4o//CeL0.net
オリックスがすごいというよりロッテがダメなだけだな

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:40:01.30 ID:vLKnE+Yv0.net
オリックス上げというよりオリックスと比べるとロッテが下がる部分が見えすぎるんだの

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:40:04.92 ID:43CzM9dDM.net
>>548
普通におりせんのやつらでしょ
優勝しても特集もされないから自分らで選手の宣伝自慢しまくってる

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:40:21.09 ID:dUbycR2h0.net
>>550
これ、井口の采配も駄目だし全てに置いて戦力が足りない

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:40:26.33 ID:HrPySGB2p.net
お前らはAクラスすら経験したことない選手だらけの球団ごときに優勝されて恥ずかしくないのか?

もし優勝争いの相手がソフトバンクならよく頑張ったって納得できるけど

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:40:30.33 ID:o4o//CeL0.net
これもう糖質入ってるな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:40:33.56 ID:+e8lL5Yza.net
>>550
ロッテ以下のチームが4チームもあった!
今年は変則日程コロナ禍などで難しいシーズンだった!

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:42:17.05 ID:RLSQfH39a.net
と言うか今年優勝争いする予定ではなかったんよな
何故か他がコケちゃったからそうなっただけで

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:42:26.04 ID:Zggzq7SA0.net
優勝は逃したけど伸び代はたくさん残ってる
まともな監督とまともなコーチに変えれば、10年以内に優勝できるんじゃね?

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:43:12.64 ID:+KB8hDi60.net
安田がこの10月に4月度の成績を残していたら成長したわ来年も大期待だわと絶賛されてたろうな。藤原もしかり。現時点では確変期がずれただけとの判断でしかないな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:43:40.96 ID:Q+yhbZc+0.net
昼からパリーグTVでフェニックス見れるし山本でも見ようや
ベンチからごっそり人が減ってたら戦力外通告食らったなって楽しみもある

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:43:55.49 ID:xSs1Ezsc0.net
>>539
それこそヤクルトと阪神見たらわかるが、各紙が中嶋オリックス紅林由伸宗等の記事上げてくるし、なぜ井口ロッテは勝てなかったのかって書かれまくるぞ
暫く離れた方が良い

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:44:23.80 ID:43CzM9dDM.net
オリックスの育成を誉める←わかる
安田藤原らとロッテの育成を貶す←???

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:44:34.36 ID:qCcqZXYGa.net
しかしV逸の直接要因は天王山マリン3連敗だよな
ここぞというところで負ける癖は消えてなかった

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:44:43.29 ID:vnHIvmkx0.net
>>491
選手批判はいいから、それに代わる代替案出してくれと。
角中使わない代わりをどうするの?

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:45:03.42 ID:ctyHr+/s0.net
今日戦力外通告かい?

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:45:07.01 ID:/HHKcw6od.net
>>515
交換相手の美馬が戦犯だしな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:46:35.33 ID:DXgVS0Qz0.net
今のやる気が持続している間は優勝の可能性は結構ある
弟がまた放り出さないかが最大の焦点

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:46:44.26 ID:rRhNqP6B0.net
オリックスは別に紅林に打つことを期待したチーム作りなんてしてないから使い続けることができただけだろ
実際本塁打こそ二桁だけどOPSはたいしたことないし
去年のロッテの場合、中村、井上が先におかしくなって、安田が打たないと駄目みたいな感じになってたし
安田は去年の起用方法のせいでとにかく結果出さないといけないっておかしくなっちゃってんじゃないの?
山口あたりは結果気にせず8番あたりで好きに1年間打たせれば15本塁打くらいは行けそうだけど、それやるには
他の野手がしっかりしないといけないし、山口のポジションは打撃力求められるポジションだから難しい

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:46:49.72 ID:9ThllWpF0.net
中嶋は普通の監督だけど井口は無能な監督だった
その差だわな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:46:53.77 ID:e51jzqng0.net
>>560
今でさえもフェニックスの野手カツカツだし野手は変動無さそう
とりあえずフェニックス来てない連中と一部の投手がまずは消えそう

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:47:15.46 ID:98Pvk8OQ0.net
奨吾や藤岡は疲れだろうかね
打撃面凄く失速してしもた
鳥越は休み休み使った方がいいと言ってたんしょ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:49:11.68 ID:JeK/6mb3a.net
倉野はロッテに来るかなー
ダイエーマリーンズ化がまた進んでしまうな

本当はこんなことはしたくない…w(某O氏より)

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:49:15.61 ID:uJDKaD3Rd.net
>>571
キャプテンは最後何だかんだ持ち直したのは流石だった
昨日のポップフライはあれだがw

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:50:03.38 ID:98Pvk8OQ0.net
代打も清田がいればずいぶん違ったろうにね
もう全部清田のせいにしとこう

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:50:27.26 ID:rRhNqP6B0.net
>>564
山口は10月のOPS.819だから山口でいいんじゃない?
2桁本塁打も視野に入ってるし

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:51:28.04 ID:kPf5tknU0.net
>>563
それは言える
ただ、京セラ最終戦みたいにこれまでなら確実に負けたはずの試合をとったこともあったので、少しは変わったのかも知れない

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:51:45.11 ID:HrPySGB2p.net
>>563
ただ俺が京セラ現地参戦した試合は連勝したから明らかにこのマリンの3連戦1試合も現地行かなかった俺が全て悪い
やっぱ終盤の1番の勝負所では俺が全て現地参戦しないと駄目だと思う

Jリーグの某贔屓クラブではそれで一昨年できたんだし

ただ野球はやっぱ普通に仕事してるとそれができないんだよな…

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:52:02.73 ID:BKGellwo0.net
>>557
前年2位で監督4年目なのにそれはないよ
現場の人に失礼

579 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 10:52:26.53 ID:DfmsdOyI0.net
>>559
一時的な成績だけ比べて良い悪い判断できなし、通年の成績比べて誰某使えとか言えないのにな。それすら分からんのね。

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:53:10.32 ID:HrPySGB2p.net
>>576
まぁ俺が現地行かなかったら普通に負けてたな
この3連戦も唯一行かなかった初戦だけ引き分けてるし

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:54:09.17 ID:43CzM9dDM.net
>>574
清田がクビでおりせん民御自慢の杉本になんの処分もなかったのが納得できない

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:54:13.74 ID:DXgVS0Qz0.net
井口の最大の成果である井上が今年はいないし
鈴木大地くらいでも層の厚さという点ではいた方が良かっただろうな
清田も同じだが、あれはまたいなくなった理由が違うし

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:55:10.23 ID:rRhNqP6B0.net
>>572
倉野ってストガイ育成に定評あるみたいだけど、最近の鷹の投手ってノーコン多いし、千賀以降はなんか微妙よね
千賀も育成選手を大量に使い捨てた中から生まれた奇跡の結晶みたいなものだし、ロッテのある程度数を絞って育ててるやり方にマッチするのだろうか

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:55:13.03 ID:HrPySGB2p.net
あと9月前半も京セラじゃなくて神戸だったのが地味に痛かったわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:56:25.99 ID:h4Q/utqZ0.net
優勝逃したロッテが今すべき事
鳥谷、小窪、角中引退でとりあえず川島慶三
二木トレード
江村、宗接、柿沼、吉田とかを解雇して
高谷、下妻を入れて癖や球団情報入手と捕手の底上げ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:57:10.83 ID:uXmGMGAb0.net
あれこれ動き回らない(目立ちすぎない)監督のがいいと言うけど
ただ井口は思った以上に引き出しがないな
ロッテの戦力ならフットワーク軽くやっていかないと大変だろうにスタメン固定の殿様スタイル過ぎた

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:57:19.96 ID:98Pvk8OQ0.net
辻が泣き言言ってるよ
山本をうちにばかり当てやがってみたいな
猫に関してはそういう問題か?と思うけど

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:58:59.12 ID:86jkFKYrM.net
>>512
井口は極端すぎなんだよな
4番固定したり全く起用しなくなったり
もっと適切なギアがある、バックか6速かでは車ぶっ壊れるぞ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:59:57.88 ID:e51jzqng0.net
倉野がロッテに来たら嬉しいが、今の投手コーチの誰かがいなくなるのは嫌だな
特に大隣とかホークス復帰なんてされたらキツい

投手育成は土台が出来て良い感じになりそうだから今のメンバーがいなくなって欲しくないな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:01:26.53 ID:LaRcy+QZM.net
>>552
お前はどこの対立煽りだよ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:01:42.59 ID:kPf5tknU0.net
>>587
その分マルティネスとか千賀は少なめだったと思うし、宮城についてはもう少し何とかしろや

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:01:47.85 ID:so9UYJjGa.net
戦力外まだか
もうシーズン終わったんだから出していいだろ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:02:23.54 ID:y4qGuwqk0.net
安田って構えがどんどん柳田に似てきてるのに柳田の一番の長所のバットで背中叩く勢いのフォロースルーが無いんだよね
身体強くするかもう一回フォーム作り直す必要あるのかも

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:02:31.56 ID:kPf5tknU0.net
>>589
吉井がいなくなれば良い

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:02:53.33 ID:+KB8hDi60.net
>>583
倉野の魔改造は身体への負担も大きくて早期離脱につながってそうだよなあ、工藤の使い方だけが要因とは言い切れない気がするわ
三軍あって物量作戦できるチームならそれ厭わないんだろうけどロッテだと限界あるよね…

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:03:49.16 ID:rRhNqP6B0.net
>>587
ああいうとこで言うことかなあとは思った
それと山本はともかく宮城はそこまで絶対的でもないような、対西武戦の成績抜いたら割と普通だし

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:04:07.10 ID:jCWCQ4EDa.net
>>594
唯一のストロングポイントとも言えるリリーフ陣は吉井の運用の賜物
それを手放してどうするのよ

598 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 11:04:10.56 ID:DfmsdOyI0.net
終盤全チーム打撃陣が低迷したのは毎年の事なのかな。昨年のバンクは別として。

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:04:13.36 ID:hpsda0es0.net
必要なのは打撃コーチ、バッテリーコーチ
吉井は継投は不満あるが整備には一定の評価していいと思うよ。
先発は実績あるやつの背信が全てだろ。
一軍レベルまで育てるのはコーチの役割だろうが
一軍レベルを維持すんのは選手自身の責任だと思うんだよね。

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:04:13.91 ID:w4Ajq3o9a.net
フロントに押し付けられて鳥谷小窪を使わざるを得なかったら同情できたが
自分のわがままで使ってこれだから井口辞任しろ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:07:19.05 ID:BKGellwo0.net
井口は楽天のアレと同じでGM兼任監督と思ってるわ
フロントの犬でしかない他所の監督よりは恵まれてるよね

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:09:02.25 ID:Fn5M4I4+a.net
この二年間疲れる試合ばっかり見させられた上に優勝逃すとか疲労感と喪失感半端ないなw
レアードが残るのと荻野がもう一年は持つと仮定したら藤原がしっかりやってくれれば来年も優勝争いできるでしょ

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:09:48.11 ID:rRhNqP6B0.net
>>597
リリーフ陣勝ちパはいいけど層薄すぎて脆弱じゃない?
Bチームの投手はもう少し下と入れ替えて色々可能性探っても良かったんじゃないかと
オリックスはいろいろとっかえひっかえしてた結果、最終的に防御率2点台のリリーフがずらっと並んでた

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:10:18.08 ID:VngOYWjza.net
角中 .339 8本 69打点 OPS.877

2016年の角中すげえー!

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:11:34.56 ID:HrPySGB2p.net
本当は昨日の仙台は現地参戦するつもりやったけどどっちにしろ29日と30日のマリンは仕事とワクチンで両方とも現地行けなかったからその時点で優勝無理やろうなって思って結局行かなかった

マリン両方とも参戦できたら昨日の仙台も参戦してたけど

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:11:51.18 ID:uJDKaD3Rd.net
>>602
悔しいというより空っぽな感じだわw

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:11:55.13 ID:80BJ3hzYF.net
正直リリーフは来年勝ちパ解体レベルがあっても不思議じゃない
助っ人1枚取ってスズショーをセットアップ化させてもまだ厳しい
横山が大化けしてくれりゃいいんだが

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:13:23.82 ID:0+uGs6W3p.net
角中と藤浪トレード・・・なんでもないです

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:14:26.30 ID:kPf5tknU0.net
>>597
あの頭を使わないエクセル運用なら誰でも出来るわ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:14:41.39 ID:SrdpAKyn0.net
中継ぎは反動くるし打線は五輪休みなしでもっとクソになるの早まるからなぁ
佐々木朗希とかの登板が増えて先発がちょっとマシになるくらいか

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:16:15.01 ID:qCcqZXYGa.net
CSはさっさと敗退して来季に備えてほしい
けれど負けた腹いせに嫌がらせで日本シリーズ出てやれとも少し思う

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:16:20.83 ID:kPf5tknU0.net
角中はどの程度年俸下げればFAしてくれそうかね
限度額一杯でも残留望むか?

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:16:36.73 ID:uXmGMGAb0.net
リリーフは反動や相手の研究で未知数と考えておいたほうがいいのでは
候補が多いに越したことはないしできる限り選択肢を揃えておきたいね
益田・唐川は疲労や年齢による劣化、国吉・千隼は相手の研究、このへんのリスクが

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:16:46.52 ID:ys59nPJqa.net
2軍の打撃コーチの役割は2軍のチーム打率を上げることがメインじゃなくて、1軍で使える(活躍できる)選手を育てるのがメインでしょ。
今年の山口、藤原みたいな選手が、来年のオープン戦から出てきたら今年の育成はまぁOK。

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:16:51.64 ID:4ZoP9e2Md.net
一軍と二軍の差が結構広がってる感じはあるのがなぁ特に投手
下見てても上でやれる気がまったくしないからな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:17:46.30 ID:e51jzqng0.net
とにかく長いイニング投げれる先発が必要だよ
石川、小島はもちろん、朗希は期待してしてもいいかな
後は知らん

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:17:49.16 ID:qCcqZXYGa.net
こういう時ってコーチの誰かが責任取ってやめたりするけど誰がやめるかね

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:18:14.76 ID:uXmGMGAb0.net
>>611
第1st突破したら応援!これでいいのでは
オリに嫌がらせして突破→日シリで空気読まず日本一

619 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 11:18:24.94 ID:DfmsdOyI0.net
投手陣は誰がどうなるかなんて予測出来ないよな。多分、今年と同じように誰かが調子良くて、誰かが調子悪いみたいになって、変数としてロウキに期待がかかるという。

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:19:10.15 ID:q7mVZdFUM.net
嫌がらせでクソ寒いマリンで日本シリーズ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:19:52.68 ID:9mmku+PO0.net
ロッテ 引き分け狙いが裏目
https://news.yahoo.co.jp/articles/136a0bdfb2a7e3d7df10c9af7fc42b7a8457b5a7


「今日まで引き分けが許されるシチュエーションなんで…」

井口監督がそう振り返った場面は2つ。1−1の七回無死一塁で一塁走者のレアードに代走を送らず、次打者・角中の送りバントで二塁で封殺された。


さらに、八回の先頭はこの時点で打率・097の加藤だったが、ここでも代打を起用しなかった。結果として八回に勝ち越され、打線は13三振を喫した。


.

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:20:42.37 ID:VngOYWjza.net
ソフトバンク 今年はしょぼすぎた。来年は千賀マルに加えモイネロも万全で打てる
外人野手を連れてきそうなので優勝候補必須
西武 即戦力の左先発を2人取り、今井高橋松本に次ぐ先発が揃えば打者は元々いい素材
が揃っていり
楽天 投手 先発共に元々揃っており打てる外人野手が入れば一気に優勝候補
日本ハム 終盤は上沢、バーヘイゲン、伊藤、立野、河野、加藤と先発陣の駒は
リーグ随一だった。打線の整備次第では来年は侮れない

オリックスはいうまでもないが他球団も来年は侮れないし簡単にAクラスはいけないと
思っている

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:20:42.39 ID:FCjBPe0yr.net
倉野がそっちで世話になるみたいです
宜しく。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:21:17.40 ID:fNDVp06I0.net
CSは来年も見据えたメンバーで、安田山口藤原佐藤和田あたりが暴れてほしい。
ファンが、お前らもう少し早く活躍しろよ!って思う位に。

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:21:30.90 ID:HrPySGB2p.net
>>618
まぁでも面倒やから日シリ進出王手の時だけ応援すればいいや

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:22:05.79 ID:RJMfKQCaa.net
V逸
V逸
大松V逸

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:22:26.56 ID:2e3wuUNIM.net
千葉移転して来年3月で丸30年間
今年日本一になれないとその間一度も胴上げ出来ないって逆に凄くねえか?

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:22:27.78 ID:uXmGMGAb0.net
>>616
強気にストライクで攻めていけば7回はいけるし小島も完投できるしね
打線だけじゃなく先発陣にもはびこる責任丸投げ5・6回でお疲れ様モードはなんとかしたいもんだね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:23:29.34 ID:9ThllWpF0.net
ただの記者にも加藤そのままを突っ込まれてて笑うわ
あの采配の疑問を持たないのは青学閥だけ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:23:48.08 ID:7/tQuYkma.net
>>622
楽天の先発が揃ってる………?

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:24:24.87 ID:rRhNqP6B0.net
2軍野手、山本だけがなんか異質な感じで育っているけど皆同じような指導されているんだよなあ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:24:59.89 ID:2e3wuUNIM.net
もう全てに目を瞑って清田を残してたら100%優勝出来たのが完全に皮肉

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:25:19.92 ID:uJDKaD3Rd.net
倉野コーチで良くなりそうなのは誰だろう
土居あたりかな?

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:25:44.02 ID:2e3wuUNIM.net
>>630
田中将 則本 岸 早川 瀧中

間違いなく層の厚さはパリーグ屈指

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:26:39.42 ID:XkpLzGhwr.net
>>630
美馬やら二木が投げるよりかはいるなぁ
二木なんて開幕なのに糞だし

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:26:43.75 ID:vkZgq9Mf0.net
また選手の特徴をまるで把握してない打撃コーチにこられてもダルいから松中の正規雇用はマストだろう
打撃コーチとしての腕はまだ分からんが

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:27:00.78 ID:7XICFZGba.net
>>634
陰毛は東北の股間にお帰り

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:27:31.74 ID:rRhNqP6B0.net
>>630
10勝以上2人、9勝2人、HQS11回1人だからパリーグでは一番揃ってるんじゃないか?
高齢者多いのがリスク要因だけど

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:27:37.38 ID:KNsepbvjM.net
セリーグの選手だし未知数だが宮崎大瀬良又吉あたりをFAで狙わないと来年も優勝なんて無理だろうね
本当に優勝したいなら育成より競争重視で打線を強化すればいいどうせシーズン終了間際には息切れするんだから

一塁外国人(レアード抜けの場合)
宮崎+ショート外国人(安田藤岡と競争)
外野手外国人(マーティンと競争)

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:28:09.21 ID:2e3wuUNIM.net
あとはレアードに2打点稼がせて荻野に盗塁決めさせて西川に2盗塁させなきゃダブル盗塁王含めてタイトル5つか

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:28:13.48 ID:9ThllWpF0.net
石川も出てく可能性そこそこあるのに楽天の先発を馬鹿にしてる余裕なんてないわなw

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:28:27.32 ID:uXmGMGAb0.net
脱力感から記事とか見てなかったけど引き分け狙いとはな
こんなんじゃこのシーズン成仏できないわ俺は

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:29:54.31 ID:Fn5M4I4+a.net
マーティン最後の方マジで酷すぎたな
せめて選んでくれればってところで三振ばっかりだった
まあマーティンが戻ってこざるえない状況を作った他の選手や首脳陣が一番悪いんだけどさ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:30:36.31 ID:c3HXxfsCx.net
昨日の負けは逝き方として理想的だったな あんま悔しさとかじゃなく実力不足を思い知るような感じ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:30:49.96 ID:2e3wuUNIM.net
>>642
引き分けてたら八割方優勝出来たよ
バーヘイゲン帰国させて2ヶ月近く勝ってない伊藤大海に10勝させるしかモチベの無いハムに2つ勝てばいいだけなんだから

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:30:51.52 ID:HrPySGB2p.net
なんか2013年の楽天に優勝された並に糞だわマジで

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:31:03.89 ID:LaRcy+QZM.net
>>643
なまじ復帰初日にバカスカ打っちゃったもんだから

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:31:28.26 ID:KNsepbvjM.net
千賀の海外FAって再来年?なら来年ポスの密約で引き抜いてもいいかもね
必要なのは育成じゃなくて競争なのよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:31:38.16 ID:vkZgq9Mf0.net
角中にバントさせる意図が分からん
裏の守備も不安だし代打出しとけよ
それとも実はバント上手いのか?

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:31:41.79 ID:qCcqZXYGa.net
どうでもいいけどCS先発はどうするんだろな
1stは石川小島朗希だろうけど、もし2nd進んだら確実に足りないからまた二木美馬を拝むことになる。いっそのこと1stで二木美馬にして連敗終了にしてほしいな

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:31:51.93 ID:HrPySGB2p.net
結局楽天やオリックスとの優勝争いに負けてる球団ってうちだけじゃん

解散した方がいいレベルだわ

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:31:56.93 ID:2e3wuUNIM.net
清田がいれば怪我人マーティンに無理させる事も無かったのにね

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:32:24.56 ID:VngOYWjza.net
意外とソフトバンクの先発が一番きついかも来年
千賀マル以外一番イニング投げてるのが和田おじだからなぁ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:32:27.09 ID:kEaUvL6S0.net
成績は別にいいんだが先発で規定投球回投げてるのが小島のみってのがグロい

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:32:30.11 ID:2e3wuUNIM.net
>>648
高卒で今年国内FAなのになんで海外FAが再来年になるんだよ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:32:48.46 ID:LaRcy+QZM.net
>>650
美馬はソフトバンクじゃなきゃ大丈夫だろ
あと岩下忘れてるぞ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:33:51.96 ID:0+uGs6W3p.net
>>639
今年大きめの補強で手を加える可能性あるのは先発かね。
野手はなんやかんや安田藤原らへんを塞がない運用するだろうから宮崎はいかないのかな

個人的には捕手補強でFA岡田とか戦力外の高谷とか行くなら梅野口説き落とすくらい振り切って欲しい。

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:34:03.40 ID:Zggzq7SA0.net
倉野って育成で定評のある投手コーチだっけか
それよかまともな打撃コーチ欲しいんだが

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:34:10.07 ID:Q+yhbZc+0.net
阪神さん!
藤浪⇔井上でどうや

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:34:35.74 ID:HrPySGB2p.net
俺は1stステージは小島、河村、美馬でファイナルステージで石川と郎希やなら

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:35:38.86 ID:e51jzqng0.net
>>650
どうせ由伸田嶋辺りは勝てないしそこに二木美馬ぶつければ良くね

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:35:45.39 ID:6Hc0EXSQd.net
はーもう井口の情実野球ウンザリだわ
勝負どころで引き分け狙いで加藤に代打出さないとか
もう青学だけでやってろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:35:56.52 ID:LaRcy+QZM.net
そういえば小島初の規定投球回到達おめでとう
オープン戦で下手うたなければ開幕投手かな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:36:50.92 ID:SRl2/LIwr.net
藤原があそこまで落ち込まなければ
岡をライトで固定してDH、一塁を山口、佐藤、レアード、安田で回せたんだよね

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:37:23.94 ID:VngOYWjza.net
石川歩 3.36 6勝3敗
FAしたら巨人が飛びつきそうだよな。野上、大竹、井納獲った前科あるしw

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:37:49.21 ID:e51jzqng0.net
>>657
松川取ったし梅野はないやろ
来年はまた加藤中心になるだろうけど松川が台頭するまで我慢や

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:38:07.10 ID:HrPySGB2p.net
小島も開幕投手ならどうせ二木並に糞になりそうな気がするんだよな

開幕戦はあえてブルペンデーにした方がいいと思うよこの球団は

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:38:12.42 ID:yGCj+9bR0.net
もしかして鳥谷は来年も現役続けるつもりなのか
井口派閥恐ろしいな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:38:31.96 ID:KNsepbvjM.net
>>657
絶対やらないだろうけど来年も優勝したいなら別に塞いでもいいと思うんだがな
今の調子なら安田藤原山口の開花待ちってなるし今年の野球と大差なく終わりそう

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:38:54.13 ID:86jkFKYrM.net
>>639
ショート外国人いらない、欠陥品しか日本に来ない
リリーフ先発大砲のどれかが欲しい

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:39:04.00 ID:iAYBTI4pa.net
中堅野手が全滅してるからレギュラーの後が若すぎる奴しかいないよな平沢千隼辺りの代でろくに野手指名しなかったの効きすぎ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:39:30.99 ID:rRhNqP6B0.net
>>655
今年わりとぎりぎりで国内FA取得だから来年フルでやらないと海外FAに届かなそう
離脱もまあまあ多い選手だから、再来年になる可能性もあるんだよなあ
来年のポスティング&帰国後はその球団に必ず所属を条件にFA取得に動く球団があってもおかしくないかもよ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:39:49.61 ID:uJDKaD3Rd.net
>>665
ドラファンだから巨人はなさそうw

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:40:24.40 ID:HrPySGB2p.net
来年もこの球団応援できる奴等って野球観戦しか趣味がない奴やろうな

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:40:38.98 ID:LaRcy+QZM.net
石川残ると思いたいけど年俸1.1億って結構渋いな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:41:37.51 ID:jkit4nkqp.net
吉井は良くも悪くも選手ファーストだからなあ
勝負に徹しきれないから優勝争いなんかするとデメリットの方が目に付きやすい
有能と言われてもチーム渡り歩いてる理由がわかるわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:42:01.23 ID:vnHIvmkx0.net
猫の岡田ってそこまで必要なん?
柿沼が1人増える程度にしか思えんが。
小物しかいない面子に小物を補強してどうするんだ?

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:42:35.78 ID:Q+yhbZc+0.net
鳥谷は梅野強奪のカードで残留なんや

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:42:36.48 ID:KNsepbvjM.net
来年も若手の開花待ちですなんて補強されたら見る気なくなるわな
捕手だって松川が開花すると決まったわけじゃないから宮崎大瀬羅無理なら梅野行ったっていいんだよ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:42:42.67 ID:vkZgq9Mf0.net
>>662
昨日あれだけの貧打で負けたにも関わらず試合後に「1点をやらない野球」とかコメントしてる訳で
そっちの方に全振りしてるんだろう
来年も覚悟した方が良い

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:44:59.46 ID:nhoMkz810.net
>>664
でも元々、実質は今季初めて本格的に1軍参戦で途中2軍落ちして
そこから上がってきて間もない高卒3年目だからな
いくら月間MVPとはいえそこを主軸にしないと回らない打線なら
最初から勝ち目はなかったんだと思う
怪我抹消明けはもうちょっと丁寧に様子見るべきだった

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:45:07.82 ID:uXmGMGAb0.net
吉井も井口も勝負ができないなら選手たちが頑張るしかない
ホークスみたいに普通にやって勝てるような状態じゃなきゃ無理

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:45:17.86 ID:2FfLHlaud.net
松川が城島と同じ高卒3年目で1軍定着を考えたら、今の捕手体制ではかなり手薄感あるわ
田村も怪我が癖になって計算できないし、岡田獲得でも文句ないわ
むしろ2割打てるなら岡田でいい

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:45:41.85 ID:KNsepbvjM.net
ヤクルトみたいにスラッガー育てて5年に1回まぐれ優勝するのがいいかと思ったが育成できないみたいなんでソフトバンクや巨人形式でいくしかないよ
優勝できるまで選手をかき集める無理なら優勝は金輪際諦めろ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:46:17.30 ID:jkit4nkqp.net
田村の失敗例見るに、キャッチャーみたいな負担の大きいポジションで体作り切る前にフル出場なんかすると後々に響くわな
松川は田村よりガタイいいけど捕手不足だからって二の轍踏まないで欲しいわ
ってことで松川育てるためにFAなりで補強は必要

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:47:15.15 ID:Rp4X+0yM0.net
何だかんだで日シリ出たら日本一はあり得るよね?オリ山本以外なら何とかなるし。

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:47:31.87 ID:rRhNqP6B0.net
>>671
2015、2016のドラフトはやばかったね
オリックスは2014〜2017くらいのドラフトで獲った野手が中心になってる
ロッテの2017からの野手ドラフトが成果を出すのは3〜4年後くらいかね
中村がT岡田ポジションで残ってればいいけど

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:48:14.68 ID:vkZgq9Mf0.net
岡田補強に文句言ってる人は来年も0割打者固定で良いんだろうな
いないとこは補強し続けるしかないのに

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:48:27.53 ID:dUbycR2h0.net
>>677
2018.19位の打撃ができるなら欲しいけどここ2年の打撃は加藤以下だなwこんなんゴミ拾いと変わらん

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:50:07.32 ID:SRl2/LIwr.net
>>688
佐藤を捕手として育てないなら欲しいよね
今年の田村の稼働状況だと

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:51:26.49 ID:vnHIvmkx0.net
>>688
岡田の打率
打率.119 試合34 安打5
本塁打1 打点2 出塁率.229
長打率.214 OPS.443
得点圏.091

加藤と変わらんゴミの打率ですが。

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:51:42.87 ID:2FfLHlaud.net
ドラフト1位は会心の指名だけど、それ以降の野手指名ヤバすぎたよな 若干投手偏重な年もあったし

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:51:51.08 ID:e51jzqng0.net
岡田ですらいれば嬉しいのは確かだが、マネーゲームしてまで取りに行くほどではないのがな
安く取れるなら狙ってもいいけど

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:51:54.09 ID:v9Y5grWrM.net
岡田取ったところで井口が使うのは加藤だし
松川出て来るまではひたすら耐え忍ぶしかない

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:52:11.55 ID:2e3wuUNIM.net
>>688
岡田って加藤より打てないの知らないの?

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:52:15.72 ID:DpN2im6SM.net
今年の想定外という意味では田村のボロボロっぷりだな
捕手は大変とはいえ田村の年齢でボロボロになるならそりゃもう正捕手なんてなれっこないわ
里崎でもボロボロになったのは30過ぎてからだよ
松川取るとか田村FA見込み?とか思ったが、FAどころか病弱ドロップアウト寸前よ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:52:22.30 ID:0H4TI2AFa.net
田村なんか年1ノルマで当たり前のように離脱するんだから捕手は何かしらの形で補強するべき

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:52:46.82 ID:2e3wuUNIM.net
CランクFAで取った粗大ゴミの存在は忘れたらしい

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:53:14.09 ID:8hpgN23DM.net
青学で固めたい人がポジション獲りかねない岡田を獲るかね
加藤のバックアップとして高谷獲って終わりだと思う

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:53:22.35 ID:9R7HCROR0.net
これだけ打てないんじゃcs勝ち上がるのも不可能だな
火力で押し切るぐらいじゃないと井口のまったり野球じゃ短期決戦無理

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:53:24.64 ID:XkpLzGhwr.net
打てない奴取っても優勝なんて無理なのは今年で分かっただろw
加藤だってもう少し打てれば優勝できたかもな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:53:52.58 ID:2FfLHlaud.net
>>694
それキツすぎるだろ 見るに耐えないわ
加藤のリース活きるのって朗希や小島のようなストレートに力ある投手だけだろ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:53:53.32 ID:iAYBTI4pa.net
だから平沢の代からドラフト指名が変わったってしきりに言う人がいるけど正直何が変わったのかわからなかったわ安田の代からは変わったとは思う

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:53:53.86 ID:Q+yhbZc+0.net
いやさすがに岡田は大丈夫です

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:54:18.86 ID:mr4l3uExp.net
采配関係無しに常勝出来るチームを作るのを目指しているからまだ途中ではあるけどな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:55:05.13 ID:9R7HCROR0.net
岡田って誰だよw
梅野取れ梅野 確実に阪神出るぞ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:55:29.34 ID:BKGellwo0.net
どうせクッソしょぼい補充して来シーズンも層が薄いって嘆いてるよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:56:00.21 ID:HrPySGB2p.net
山本もなんとかなるでしょ
1番の問題は田嶋

宮城や福也は京セラでのロッテ戦だと雑魚だし

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:56:05.78 ID:LaRcy+QZM.net
二番手捕手ばかり増やしてどうする
それなら高谷がタダ同然で取れるぞ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:56:07.68 ID:vkZgq9Mf0.net
岡田は打ってる実績あるだけ加藤よりマシだろ
加藤が岡田の数字残した年あるのか?

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:56:22.05 ID:XkpLzGhwr.net
>>706
梅野なら人的取られても欲しいな、打てないやつを人的から外すだけの簡単なお仕事です

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:56:30.59 ID:RLSQfH39a.net
明日明後日はさすがにマーティン休ませるよね?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:56:45.31 ID:vnHIvmkx0.net
捕手の数が足りないなんて言っていると、江村や吉田を簡単にクビ切れんぞ。代わりが岡田なら。

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:56:58.37 ID:+KB8hDi60.net
岡田って楽天クビの2人よりも明確なアドバンテージあるの?

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:57:31.39 ID:o4o//CeL0.net
まあ高谷は取っていいだろう普通に

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:57:50.91 ID:uJDKaD3Rd.net
梅野はコネが無さすぎるな
ロッテが手を出せる年俸ではあるが

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:58:30.35 ID:rRhNqP6B0.net
松川って、あのガタイで捕手続けられるのかな?
安田の後全然サード候補取ってないし、いつの間にかサード守ってそう

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:58:38.36 ID:KNsepbvjM.net
捕 梅野 田村 加藤
一 レアード(or新外国人) 山口
二 中村
遊 新外国人 藤岡
三 宮崎 安田
外 マーティン 荻野 新外国人 藤原 岡 佐藤

競争としてはこれが基本線
ここまで揃えられたらあっ井口さん本気なんだなって思える

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:59:11.42 ID:e51jzqng0.net
とりあえず小窪はクビにしてその代わりに川島取って欲しいわ
ロッテの代打考えれば即戦力やろ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:59:15.20 ID:8hpgN23DM.net
いや引退間近の高谷なら岡田だけどな流石に
そもそも高谷って満足に試合出れるのか

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 11:59:44.69 ID:9R7HCROR0.net
>>711
干され気味だからな
鳥谷と梅野の信頼関係は知らんが梅野取るなら鳥谷残してやってもいいわ
今年は特に危害もなかったし
1.1億なら安いだろ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:00:29.24 ID:o4o//CeL0.net
岡田も向こうが拾ってくださいお願いします状態なら余裕で拾えばいいけどたぶん取るとこあるだろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:01:04.10 ID:rRhNqP6B0.net
捕手補強はいいけどこれ以上スぺは増やさないで欲しい
今年の捕手同時離脱はきつすぎだったわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:01:07.03 ID:277vYqJG0.net
確かに鳥谷残した事が梅野引き換え券になるなら少しは許すわw

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:01:44.95 ID:MY45aEyz0.net
引地強奪できんかな

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:02:09.34 ID:Zc5XRmQHr.net
>>564
藤原山口使えよ
衰える一方の角中より将来性も全然上じゃん

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:02:18.79 ID:8hpgN23DM.net
梅野って評価最低まで落ちた今年に宣言するメリットあるの?
常識的に考えてこんな成績で宣言しない

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:02:51.69 ID:9R7HCROR0.net
岡田とかジジイの高谷とかいらんわ
来年40の捕手取ってどうすんの?どうせ代打枠だしあんなのに1枠使うのやめてほしいわ…

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:02:57.33 ID:uXmGMGAb0.net
>>716
特に何の意味もないけど
大学は信樂と同じ
高校だとロッテにいたことあるのは柴田(元阪神)、定岡卓摩

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:02:57.46 ID:o4o//CeL0.net
梅野はなんとなく残留だろうなと思ってる

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:02:57.95 ID:ewZQ41uZ0.net
>>665
石川歩FAしたら巨人獲るだろ。後半頑張ったしドラフトではくじ引きで負けたけど指名はしたし。
まぁ本人はアンチ巨人だけど

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:03:14.90 ID:LaRcy+QZM.net
>>716
梅野は鳥谷大好きらしいぞ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:03:43.71 ID:e4v9dcxhF.net
半端なFAは取らないほうがいいわ
欲しいのは打線のコアになる野手だな
今年は見当たらない

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:03:45.56 ID:Ew7maFRA0.net
佐藤はビハインドから交代で見かけるけど火に油を注ぐイメージ強いw

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:04:16.66 ID:XkpLzGhwr.net
石川は髭伸ばせなくなるしロッテが一番だよ
出たら失敗するだろうなとしか

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:04:24.23 ID:e51jzqng0.net
まあそもそもFAすらしてない選手を取れってのはおかしな話だな
FAしてからまた議論すれば良い

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:04:59.35 ID:o4o//CeL0.net
まーそういうことだな
福田で思い知らされたがCランクだろうとFAはそう簡単に手出していいもんではなかった

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:05:41.01 ID:iAYBTI4pa.net
梅野じゃなければ取る意味ないよな取れなきゃ腹くくって佐藤使え

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:05:51.61 ID:9R7HCROR0.net
>>727
最終盤の大事な時にそこそこうんこの坂本に取られたからな
うちの田村状態 出るだろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:05:51.98 ID:KNsepbvjM.net
大瀬良又吉宮崎は何かコネないかね?
メジャー90%ロッテ5%くらいだろうが吉田正尚のFAが待ち遠しいわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:07:32.46 ID:vkZgq9Mf0.net
岡田は福田みたいな高額争奪戦にならないし獲れるなら獲った方が良い
興味示してるソフトバンクがふっかけなら手を引けば良いだけ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:07:42.67 ID:Zggzq7SA0.net
>>659
国吉増やしてどうすんだよ

743 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 12:07:44.48 ID:DfmsdOyI0.net
加藤に代打と言う選択肢は佐藤がマスク被って追加点取られる可能性は加藤と比べて2倍に上がる。残り3イニング。しかも大舞台の経験もない。近々の試合を見てみれば打ち勝つ方に賭けろと言うのは無責任な立場だから言えるが難しいよな。田村がいたら加藤に代打だったろうな。

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:08:23.56 ID:LEOu/eF9r.net
記念パピコ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:08:25.32 ID:9R7HCROR0.net
>>737
福田と梅野じゃ実績がまるで違う

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:08:56.55 ID:LaRcy+QZM.net
補強資金捻出のためにも日本シリーズまで行ってほしいね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:09:21.97 ID:43CzM9dDM.net
>>742
国吉すら復活したんだから20勝投手になる可能性あるぞ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:09:42.24 ID:VPKb+dJ+0.net
二木の戦力外まであと一時間か

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:09:54.53 ID:o4o//CeL0.net
あそこで既にビハインドなら加藤に代打出すのは当たり前なんだがいかんせんまだ引き分けの目はあったからな
そんなことよりバントガイジしてたことの方がむかつくわ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:10:16.92 ID:KNsepbvjM.net
まぐれとはいえ優勝直前までいったんだから嘘でもいいからFA選手にアピールしていけよ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:11:04.32 ID:8hpgN23DM.net
>>739
それは梅野自身もうんこだったからじゃないの?
その坂本とかいう人がヒロイン受けてたの最近見たけど

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:11:16.95 ID:hFMSSAVjM.net
>>729
教習所の人だっけ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:11:33.83 ID:o4o//CeL0.net
>>745
梅野の話などしてない岡田の方だよ
てか梅野Cランクなのか

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:11:43.80 ID:rRhNqP6B0.net
藤波か
今までは他球団に当てられる一方だったからな、獲得すれば他球団への恫喝にはなるだろう

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:11:56.70 ID:7boytg7V0.net
来季一番いいのはファーストグラシアル、ライトマーティン、DHレアードじゃね?
やっぱ打てる外国人が3人欲しい
えっちゃんの守備にも助けられたがエラーもしたし何より打力が物足りなかった
DH角中とかやるくらいなら大砲を並べる方が絶対良い

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:11:59.34 ID:VPKb+dJ+0.net
石川3.36かよ
去年規定乗ったのに完投0防御率4点台だったし去年と防御率が逆ならなぁ
まぁそうなったら昨日まで粘れなかったか

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:13:26.03 ID:rHfJ92zIa.net
>>754
ノーコン豪速球投手育成に定評のある倉野と合わせて最強のヒットマンに育て上げたい

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:13:30.77 ID:9R7HCROR0.net
>>751
梅野がうんこならうちはどうなるんだよ
ケツ毛か?

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:13:58.69 ID:277vYqJG0.net
藤浪がロッテに来てキャンプから吉井(と倉野?)漬けにしたら来年15勝くらいしそう

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:14:19.67 ID:8hpgN23DM.net
>>743
引き分け狙いって言ってるのに田村がいても代打出す訳ないじゃん
今年の試合観てないの?

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:14:32.35 ID:+KB8hDi60.net
>>743
さすがにまずは柿沼使うでしょ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:15:03.98 ID:jCWCQ4EDa.net
引き分けでもいいと考えてたらそれは仕方ないけど、負けられないと思ったらやれることはあったかもな
レアード出塁からの代走和田
角中にビンチバンター三木
加藤に誰でもいいから代打

藤岡のエラーはモタモタ取りに行ってからの山崎の足に焦ってポロリ
荻野のリクエストは多分セーフなんだろうけど巻き上げた砂で判定覆すまでの映像が取れず

持ってないっちゃあ持ってない

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:15:04.59 ID:0H4TI2AFa.net
梅野、まあ取れないと思うけど人的なら多分阪神はリリーフ選ぶと思うぞ
リリーフ不足してるからね

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:15:14.11 ID:98Pvk8OQ0.net
田村が宮崎のバット使ってたと思うんだけど
繋がりは知らないけど本当コミュニケーション能力が凄いにしても謎

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:15:46.17 ID:z3nTdGCna.net
>>755
カブレラ、ローズ、ラロッカのオリックスは弱かった!

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:16:11.20 ID:86jkFKYrM.net
>>685
ヤクルトもオリも捕手併用で優勝
負担デカいポジションを1人固定は時代遅れ
二遊間も同様

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:16:12.83 ID:Aq9Z7dkk0.net
戦力外今日出るの?

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:16:22.74 ID:9R7HCROR0.net
>>753
ごめん言葉足らずで 勘違い
梅野はa
ランクは関係ないってことが言いたかった

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:16:40.16 ID:8hpgN23DM.net
>>758
阪神内の話しだよw
当社比の話ししだしたら大概上でしょ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:16:54.23 ID:vnHIvmkx0.net
原投手の来季契約について

10月27日(水)、育成選手の原嵩投手に来季契約を結ばない旨を通知しましたのでお知らせします。今後は未定です。

本日1名戦力外通告出ましたな。

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:17:29.82 ID:Zggzq7SA0.net
>>770
昨日だけどな

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:17:38.98 ID:jCWCQ4EDa.net
>>770
のろま

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:19:33.77 ID:vnHIvmkx0.net
>>771
>>772

ごめんね。
毎日ここの全てのレスを見る余裕なんて無いからさ。

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:19:43.37 ID:uXmGMGAb0.net
>>752
そそ、若手に悪影響でお馴染みの

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:20:27.04 ID:jCWCQ4EDa.net
>>773
かっこわるい

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:20:30.53 ID:r5QAaOOAd.net
>>685
城島も2年目まではファームでしっかり英才教育だからな 変に調子いいからって1軍にあげないでほしいわ
中堅野手が不甲斐ない(ドラフトが下手くそすぎた)せいで若手に重責かけてるのが歯車狂わせてる要因だと思うわ。 

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:20:43.25 ID:CuoICPVwa.net
>>773
ええんやで

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:21:02.10 ID:e51jzqng0.net
ロッテスタメン
1番(左)#ペラルタ
2番(二)#福田光輝
3番(中)#山本大斗
4番(右)#西川僚祐
5番(DH)#菅野剛士
6番(三)#平沢大河
7番(一)#松田進
8番(捕)#谷川唯人
9番(遊)#西巻賢二
先発 #小沼健太

野手に動きはないな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:21:23.64 ID:8w64lOwR0.net
>>773
公式見ないの?

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:21:52.54 ID:rRhNqP6B0.net
>>773
スレ見なくてもいいけど記事の日付くらい見ろよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:22:40.41 ID:+KB8hDi60.net
梅野ってランクAなの?なら今季の成績で宣言しないでしょ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:22:40.96 ID:Q+yhbZc+0.net
ロッテスタメン
1番(左)#ペラルタ
2番(二)#福田光輝
3番(中)#山本大斗
4番(右)#西川僚祐
5番(DH)#菅野剛士
6番(三)#平沢大河
7番(一)#松田進
8番(捕)#谷川唯人
9番(遊)#西巻賢二
先発 #小沼健太

戦力外はフェニックス終わるまでないなこりゃ
来月までお楽しみはお預け

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:23:03.51 ID:eIdOQvx60.net
いったん切り替えよ
土曜日はポカポカお天気だったらいいなあ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:23:27.50 ID:eBFR//L/a.net
井口の事だし残り2試合を残して
優勝を逃した以上に何がなんでも来年は優勝する為に
手当たり次第FAに手出すか、
今まで以上に加護愛を加速させて代わり映えしない現メンバーで来年やるかの2択

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:24:12.58 ID:GuitcG9e0.net
エチェバリアもクルーズと同じだよね
派手なプレーたまにするから守備上手いと言われがちだけど実際は別に上手くない

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:24:42.15 ID:r5QAaOOAd.net
チケ流のリセール 昨日から急激に放出増えてる…
いま金土合わせて700件近く… みんな気力尽きたか

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:25:03.84 ID:CuoICPVwa.net
>>782
ハム線のスタメンもこれでいけ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:25:16.89 ID:JeK/6mb3a.net
>>646
直接対決でボコボコにされて挙句3位に転落してるんだから言うほどクソでもない

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:25:22.83 ID:78Q66awya.net
>>773
ずっと末尾0で書き込んでて曜日感覚も狂ってるのにその言い訳はダサいわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:25:31.67 ID:nGe4E9GAM.net
弱くなってから黄金期に思いを馳せてあのころは良かった、ってなるのは普通なんだが
最近の諸々を見て伊東西村体制の頃はもっとファンが平和だったと回顧してるワイみたいなのはおらんやろな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:26:16.02 ID:rRhNqP6B0.net
29、30に公式戦組まれたせいでフェニックスリーグ回すだけの要員もなかなか戦力外にできないな

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:27:19.11 ID:Q+yhbZc+0.net
先発小沼って抑えやめたんか

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:28:15.06 ID:rRhNqP6B0.net
>>790
Aクラスになれば満足してたからじゃない?
伊東の頃は3位になればこの戦力でよくやったって感じだったし
批判の対象もだいたい林とかデビ山だったし

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:28:16.04 ID:HFBUlMRJ0.net
>>787
育成選手は出せれないじゃん

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:28:26.42 ID:e51jzqng0.net
梅野っててっきり二桁でも打ってるのかと思って成績見たら今年相当悪いのな
何が原因か知らないけど、この成績で今年FAはしないんじゃね

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:28:54.24 ID:ts+GAxJYd.net
平和だったんじゃなくて何の期待もなく諦めてたから熱くならなかっただけでしょ
そこそこの社卒大卒選手でそこそこ勝ってぎりAクラス行けたらいいなくらいだもん

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:29:37.69 ID:CuoICPVwa.net
>>792
日本選手権で抑え失敗してからずっと中継ぎぽいよね

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:30:14.72 ID:+KB8hDi60.net
そもそもフェニックス内外野手で当落上なのは松田だけやないの?あと茶谷くらいだけどずっと調子いいしな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:30:27.54 ID:j/QIkeaqd.net
ロッテのペナント勝率1位優勝なしは47年間だよつまり1942年以来記録更新!64年間連続ペナント勝率1位優勝無し!各球団最後の優勝
2021オリックス、ヤクルト
2020ソフトバンク、巨人
2019西武
2018広島
2016日本ハム
2013楽天
2011中日
2005ロッテここが心の拠り所w阪神
1998横浜
小深田ヒット後の酒居や大地の喜び様を見てるとロッテにだけは優勝されたくなかった感が出てたなチョンコヘッテオタざまぁ〜(・∀・)wwww
もう永遠に優勝見れなくて可哀想wwww

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:30:52.75 ID:KNsepbvjM.net
>>784
井口の勝負弱い采配見る限り前者しかねえよなあ
本人は後者がいいみたいだけどこのまま打線が変わらなきゃ場合によっちゃ最下位になるよ
ファンとの約束守るなら大瀬良又吉宮崎梅野から2人連れてこい

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:31:05.02 ID:27gOCdwNr.net
>>741
楽天じゃね

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:31:05.75 ID:THmwKyh00.net
>>201
2005も2010も大差の勝ちが多くて結構休めたからな
いい加減に井口はステゲームを覚えてくれ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:31:17.58 ID:JeK/6mb3a.net
>>795
カスみたいな成績で宣言したM永さんをディスってんのか!

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:32:06.59 ID:dUbycR2h0.net
>>785
エチェバリアはクルーズ以上に打てないのが問題よな
守備より打撃だよなぁ外国人は

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:33:25.49 ID:v2Neecvt0.net
シンマツダ出てるけど今日は戦力外ないかな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:34:02.72 ID:RvfA0qsCa.net
今年は近年稀に見る外人不作の年だった!

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:34:50.91 ID:j/QIkeaqd.net
パキュンパキュンw(・∀・)w

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:36:49.44 ID:v2Neecvt0.net
たった5試合の登板でFA宣言した松永昂大さん、今思い返してみてもさすがに面の皮暑すぎるな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:37:02.73 ID:22zmsuXXa.net
佐々木千隼は昨日が初黒星だったのな…

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:37:06.96 ID:9R7HCROR0.net
>>769
あの成績で宣言しないと言ったからわかりやすく田村の話しただけ
DH有りで併用する価値もある

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:37:15.28 ID:e51jzqng0.net
>>798
あとはフェニックスにいない高濱、小窪、鳥谷くらいだからな

812 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 12:37:32.41 ID:DfmsdOyI0.net
>>760
俺は田村がいなかったから引き分け狙いになったって言ってるんだよ。昨日の試合見てないの?

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:38:44.87 ID:eBFR//L/a.net
>>800
計算できる先発も小島・佐々木のみ
石川は年齢的にいつ美馬化してもおかしくない

中継ぎ・抑えは少なからず今年の反動があるし延長戦再開すれば今年の様にはいかない

来年も荻野・中村が今年同様の数字残せる?残せたとして他は?全く頼りない上に安田・藤原・山口の覚醒まち?未知数すぎる。

池田や廣畑が誤算的に活躍したとて
来年も同じメンバーでやれば爆死するのは目に見えてるよね

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:38:49.41 ID:9R7HCROR0.net
>>795
福田「ほんまな」

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:39:08.44 ID:+KB8hDi60.net
>>792
小沼は9月ぐらいから登板数減ったんだよね
選手権はその代わりだった横山や土居が出場資格なかったから抑えで出てきてたけど

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:39:39.05 ID:Zggzq7SA0.net
>>803
アンチ乙
去年の松永さんの防御率は0.00だから(3.1回)

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:39:44.76 ID:r5QAaOOAd.net
ロッテ10月30日本拠地Vへ。千葉での胴上げは初。
ttps://sports.yahoo.co.jp/m/official/detail/202110270039-spnaviow

何も決まってないのにこういう球団公認の糞コラム上げるのやめてほしい。
広報部は少しお調子者だわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:39:45.24 ID:KNsepbvjM.net
FAに関しては伊東井口鳥越のコネしか獲得成功してないのがな
FAなんてコネみたいなものだろってのはその通りだが球団主導でやれるのは優勝争いした今しかないのに

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:40:01.46 ID:RvfA0qsCa.net
>>813
マルチネスかバーヘイゲンを強奪する!全て解決!

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:40:03.84 ID:4ckSXir0a.net
ジェネリックサントスことペラルタは果たして支配下つかみ取れるか

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:40:47.09 ID:2q0vyPTVa.net
チーム全員で谷保さんに土下座して謝れよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:40:57.79 ID:7boytg7V0.net
>>817
ていうかそういうのに一々反応しすぎのあなたも早漏すぎる
スルーしとけって

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:41:35.21 ID:Q+yhbZc+0.net
山本すげー綺麗なスイングからの強烈な当たり
たまんね

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:42:03.50 ID:r5QAaOOAd.net
>>822
でもマジック点灯くらいで馬鹿騒ぎしてたの、今思い返したら恥ずかしいよな
あっちはマジック点灯せずに優勝してるしさ ほんとこれぞ失敗フラグってやつかね

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:42:15.68 ID:Jalu1Hjn0.net
山本打出の小槌だな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:42:22.80 ID:v2Neecvt0.net
山本いいね
ハム西村は一軍で投げててもおかしくない選手(今季1軍27試合で3.48)だから自信になるはず

827 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 12:42:24.41 ID:DfmsdOyI0.net
>>761
確かに佐藤だったら柿沼だけど、前回使って良くなかったでしょ。なんであの時田村がいればもう一攻撃できたと思ったんだよね。地味に田村がいなかったのは痛かったと思う。

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:42:28.58 ID:nGe4E9GAM.net
長い目で見ると
益田の通算1000登板が楽しみだわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:43:01.29 ID:BiH01es9p.net
山本ライナーが多いからホームランバッターでは無さそうだけどサブローみたいな感じに育ったらいいな
期待大だわ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:43:01.39 ID:rRhNqP6B0.net
>>819
バーヘイゲンはロッテとオリックスにしか勝てないから・・・

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:43:14.95 ID:COUXTeRpa.net
>>818
言っても超金満でなきゃそれが普通だろ
ソフトバンクなんか金あっても福岡ってだけで敬遠されるし
周りから囲い来みして本人にも金使いまくってやっと呼べるようなもん

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:43:15.21 ID:7uKJiIITr.net
優勝逃した翌日なのに叩くな警察湧いてて草
本当にロッテファンかよw

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:43:41.02 ID:KNsepbvjM.net
>>813
7〜8年前は藤岡やら石川が開幕前からローテ候補としてカウントされてたけどそういう段階ではないからね
新人は活躍したら良かったねレベルなだけで開幕一軍としてすらカウントしちゃだめよね

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:43:41.78 ID:r5QAaOOAd.net
>>821
「マリーンズ、優勝でございます」

これをマリンで聞けるまで続けて欲しい

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:44:02.54 ID:Q+yhbZc+0.net
西川も続いたー
フェニックスが癒しすぎる

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:44:18.68 ID:IGTHs9z0a.net
https://i.imgur.com/QPP3Kby.jpg
酒居「最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!」

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:44:52.10 ID:THmwKyh00.net
>>332
外人と戦力外とドラフトはどんなに成績が悪くてもネタになるもんな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:45:07.62 ID:Jalu1Hjn0.net
おー西川も続いた

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:45:43.58 ID:8hpgN23DM.net
>>812
今年の試合観てるならそんな考え方にはならない
井口はそういう采配はしない
これ以上、失点したくない試合であの場面で加藤に代打はない
チャンスならワンチャンあったかな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:45:45.32 ID:v2Neecvt0.net
山本と西川、お互いを高めあって欲しいね

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:45:53.79 ID:7uKJiIITr.net
>>793
まあ球団の足引っ張りが酷かったからな
伊東は良くやってたと思うよ

842 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 12:46:33.79 ID:DfmsdOyI0.net
そうか、負けたら叩かないとファンじゃないみたいだな。さすがロッテファン。

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:47:23.64 ID:rRhNqP6B0.net
菅野さん・・・来年どうすんだろこの人?

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:48:29.83 ID:c7p1LGs6p.net
>>696
あいつしっかり出たの27とかだろ?

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:48:30.69 ID:v2Neecvt0.net
平沢…

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:48:58.71 ID:Jalu1Hjn0.net
平沢の打席内容がまんま安田で笑う

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:49:02.16 ID:2q0vyPTVa.net
とりあえず、来年は角中、二木は来年一軍では見たくないわ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:49:06.55 ID:9R7HCROR0.net
>>839
なんか同点狙いの二者連続バント失敗ってなかったけ? 記憶曖昧だけど

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:49:23.63 ID:LaRcy+QZM.net
>>813
未知数の要素をものにしたチームが優勝するんだよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:49:44.55 ID:WBwgG4rFd.net
捕手は3人くらいで1軍回すのがいいんだろうな
ポジション一つだからって人数絞ると今年みたいに2軍植田一人とかになるし

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:50:23.08 ID:+KvdHtX80.net
リモート観戦証明、必要なくなったか

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:50:35.92 ID:e51jzqng0.net
山本ええなあと思ってたら相変わらずの菅野平沢でガッカリするわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:50:37.86 ID:r5QAaOOAd.net
平沢と根尾トレードしよう 化学反応起きるかもしれん
あっちには梅津に郡司もいるし、こちらには藤原がいる

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:50:58.27 ID:Zggzq7SA0.net
なんで小沼の話してるのかと思ったら先発だったのかw

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:51:06.26 ID:c9SU/9cVa.net
普通に考えて小窪より川島ケイゾウが断然使えるよな
戦力外だからそこそこ安くいけるやろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:51:08.49 ID:+KB8hDi60.net
>>827
田村がいるのに代打スルーだったらさすがにアタオカやろとは思うけども、マスコミ各社からあのシーンを揶揄されてるくらいだから割とそのままあったかもとは恐れてる…

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:51:30.64 ID:THmwKyh00.net
>>358
それは本人のせいだろ w

川崎時代からのロッテファンとしては世間から奇人変人と言われても全く動ぜず、ロッテの情報のなさを補う圧倒的な情報収集力を誇り、頼りものもない状況でも鉄人のような強固な精神力とロッテ18連敗のような真っ暗闇の中でも僅かな希望を見つけて行動に移すのが当たり前だわと思っていたが w

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:54:32.54 ID:rRhNqP6B0.net
>>852
まあ1.5軍をたくさん排出するより、一人でも飛び抜けた奴を出してくれるほうがありがたい

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:54:57.13 ID:THmwKyh00.net
過ぎたことをガタガタ言ってもしゃーない 前を向け前を

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:57:50.35 ID:IGTHs9z0a.net
12球団最後のプレーオフなしの優勝wywywywywywywywywywywywywywyw
https://swallow.5ch.net/tes
t /read.cgi/livejupiter/1635393326/

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:58:11.77 ID:Jalu1Hjn0.net
小沼もポコポコ打たれるなぁ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:58:32.84 ID:THmwKyh00.net
>>397
逆だろ逆!
弱い奴はバンクや巨人を応援する 勝てないからこそ無条件に勝てるチームに自己陶酔して現実から逃げる

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:58:58.55 ID:lSut4hODM.net
川島と高谷はもう獲得に動いていいと思う
少々衰えてても補強ポイントにはあってるが2人ともまともに動けんのかな

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:59:06.97 ID:85cHRqnm0.net
焼け野はら

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:59:24.51 ID:Jalu1Hjn0.net
満塁被弾かい
田宮くん育ってるな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 12:59:31.03 ID:LaRcy+QZM.net
言っても仕方ないんだけど荻野の盗塁セーフじゃなかったのかな
タッチされた本人が確信持ってリクエスト要求してたけど

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:00:09.51 ID:IGTHs9z0a.net
8 昨年50年ぶりに8月以降単独首位になった
7 50年間勝率1位になっていない
4 プレーオフなしの日本一&優勝を70年にしていない
D 球団創設以来マジック点灯したことがない
3 ロッテ一筋で30本塁打達成者なし(100打点もなし)
5 日本ハムを応援する番組で日本ハムを応援する解決をした田中幸雄のTwitterにファンが突撃して嫌がらせ(T-岡田に2死から逆転3ランを打たれた試合の実況のTwitterにも)
6 誹謗フラッグを掲げる応援団に涙の苦言を呈した生え抜きスターに対して応援をボイコット
2 前回プレミア12、東京五輪にて代表選出なし
9 日本人野手最高年俸が元ソフトバンクの補欠

先発 沢村賞獲得者なし
中継 日本人投手最高年俸が元巨人の三軍になる予定だった
抑え MARINES IS YOU!

監督 勝てばロッテ史上初のマジック点灯の試合で2点リードの9回表2死から逆転3ラン被弾 ベースを踏んでないだろといちゃもんリクエストをし相手の抑えが肩を作る時間を作ってあげる

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:00:11.56 ID:Zggzq7SA0.net
そもそも小沼の武器ってなんなんだ?若さ?

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:00:42.24 ID:v2Neecvt0.net
小沼…

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:01:02.48 ID:c3tQK0JFa.net
小沼支配下にしろ言うてたヤツおったな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:01:14.94 ID:IGTHs9z0a.net
https://i.imgur.com/kbCAqey.jpg
酒居「最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!」

872 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 13:01:22.82 ID:DfmsdOyI0.net
>>839
加藤に代打は先週もあったが、引き分け狙いの場合のデータは分からない。根拠あるの?

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:01:50.99 ID:Zggzq7SA0.net
>>870
見たことないな
森とか佐藤はあるけど

874 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 13:02:28.98 ID:DfmsdOyI0.net
>>856
あるかもしれん。ないかも知れん。結局分からんだろw

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:05:11.64 ID:Sugj43VA0.net
パワプロアプデで千隼の赤特無くなってる!
小島のスロースターターも消えて嬉しいわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:05:20.88 ID:LaRcy+QZM.net
>>872
益田田村コンビで死にそうになったばかりだからどうだろうな
ビハインドでない限り加藤を下げるという選択肢はなかったんじゃない

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:05:33.73 ID:rRhNqP6B0.net
早く山本の打席回ってこねーかな
それくらいしか見所がない

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:06:15.58 ID:znLsFa8kp.net
倉野来てくれないかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:07:30.54 ID:1NiSCb1s0.net
小沼打たれたからって言うわけじゃないんだけど、先発だと平均球速落ちまくってるし反って魅力落ちてね?

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:08:27.18 ID:47b1cZaid.net
『この1点を、つかみ取る』
裏を返せばリリーフ陣に負担をかけますと
結局登板過多でシーズン終盤に疲れ切ってる

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:10:48.41 ID:GTyMqAfBa.net
地元枠本当に要らない

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:11:15.37 ID:FazyntT10.net
ハム側の声援、岩ちゃんみたい。ちょっと気が散る。

883 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 13:11:42.29 ID:DfmsdOyI0.net
>>876
どうだろう、やらかしは加藤も5分のような気がするし、俺は当然交代させたと思うんだけどね。分からんな。

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:12:05.27 ID:8hpgN23DM.net
>>872
今年の試合をよく観てる上での印象だから
ビハインドなら躊躇なく代打を出すけどチャンスでもないあの場面で加藤に代打はないよ
だから青学閥だの何だのと散々言われてる
今年は井口の田村への評価がかなり落ちた年でもあった

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:12:54.95 ID:IGTHs9z0a.net
https://i.imgur.com/bADYiwq.jpg
酒居「最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!」

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:14:25.86 ID:/PnLOfV40.net
>>880
『この一点で、疲れてる』

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:14:30.11 ID:vkZgq9Mf0.net
田村って恐らく指名であろう石川の時以外は出番ないからな
石川も指名してなかったら加藤のままだったはず

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:15:12.47 ID:Q+yhbZc+0.net
小沼のフォームなんか見覚えあると思ったら西野っぽい

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:15:46.56 ID:BmUBx3WSd.net
阪神の後追いしちゃうだろうなと思ってたけどやっぱりそうなったなあ
決勝点がエラー絡みじゃなかったのが救い

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:17:56.77 ID:WT6pKJK6a.net
>>456
井口の負け犬采配が原因だから
采配関係ないレベルの戦力整える以外に解決策ないぞ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:20:15.51 ID:9mmku+PO0.net
まぁ、そりゃ
自分をプロテクトしなかったチームに優勝してもらいたくないだろう

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:20:21.28 ID:9mmku+PO0.net
ロッテ 引き分け狙いが裏目
https://news.yahoo.co.jp/articles/136a0bdfb2a7e3d7df10c9af7fc42b7a8457b5a7


「今日まで引き分けが許されるシチュエーションなんで…」

井口監督がそう振り返った場面は2つ。1−1の七回無死一塁で一塁走者のレアードに代走を送らず、次打者・角中の送りバントで二塁で封殺された。


さらに、八回の先頭はこの時点で打率・097の加藤だったが、ここでも代打を起用しなかった。結果として八回に勝ち越され、打線は13三振を喫した。


.

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:21:07.74 ID:WT6pKJK6a.net
>>866
あの映像じゃ仕方ない

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:21:28.48 ID:18GlIq4Da.net
やっと終わったよ
山本くんの打席はやくみせて

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:23:17.36 ID:WT6pKJK6a.net
>>875
もうアップデート終わったのか
16時までかかると思ってた

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:26:32.89 ID:1XaRJVg5p.net
本当こいつ嫌い

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:27:32.55 ID:Jalu1Hjn0.net
山本あっさり犠牲フライか

898 :ゼロに賭ける男 :2021/10/28(木) 13:28:15.33 ID:DfmsdOyI0.net
>>884
コロナ禍でほぼ全試合観れてるけど、まぁ俺のは個人の感想ですから断定はしませんよ。別に青学云々とか多かれ少なかれ誰だって身近な人を呼ぶ傾向はあるだろうし、5chの憶測からの風評なんて全く信用してないですよ。田村も懲罰でベンチ外されたはずだったし。

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:29:20.79 ID:FeqXUZPEa.net
福田秀平
2020 62試合 打率.216(204-44)5本19打点3盗塁(5盗塁刺)
2021 --4試合 打率.083(12-1)----0本-2打点1盗塁(0盗塁刺)

この人の処遇真面目に考えた方がいいと思うんだよね
去年年俸ゴネ多発した一因であることに間違いないし

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:30:35.80 ID:bFfxOwK8p.net
ロッテ日本人年俸ランキング
1位 益田 2億
2位 福田 1.2億
2位 美馬 1.2億
4位 石川 1.1億

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:31:11.81 ID:r5QAaOOAd.net
>>899
4試合で1億2千万か… ジョーンズのこと笑えるレベルじゃないな…
しかも未だにホークス関係者と連んでるし

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:33:21.07 ID:4KoBnn480.net
>>899
とはいっても4年契約
不良債権掴まされたと諦めるしかない

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:34:01.77 ID:rRhNqP6B0.net
>>900
中村が日本人2位になるかな
石川も残留ならちょっと積んで美馬より増やしてやれ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:35:38.71 ID:Q0hWtLgc0.net
>>899
契約解除するか
城嶋みたいに年棒を返還しろ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:36:55.80 ID:LaRcy+QZM.net
>>899
処断するとしたら獲得決めた奴だろう

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:38:14.41 ID:4KoBnn480.net
福田秀平の獲得は失敗だけどそれでFAから手を引くようなことはしてくれるなよ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:40:56.24 ID:55d8CgkeF.net
>>905
まぁ福田は争奪戦だったしウチだけ見る目が無かった訳でなくみんな騙された

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:41:35.81 ID:NXOaWOaw0.net
おいおいデイリーまでオリ一面かよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:42:32.42 ID:Q+yhbZc+0.net
中森きたか
今日投げたら最終戦ホームで登板よろしく

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:44:26.26 ID:c9SU/9cVa.net
貧乏くじ掴んじゃったのがロッテって話だよな
1年目もスルメ持って何か言ってただけだったのに、2年目はショボいタイムリー1本だけで陰気なヒロインを最後に姿を消すとは思ってなかったわ
まぁCランクじゃなかったらそもそも取ってないだろーな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:44:49.88 ID:rRhNqP6B0.net
>>905
熱を上げてたのが球団本部長だからどうにもならんだろな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:46:15.25 ID:WT6pKJK6a.net
>>908
阪神ショックをロンダリングせなあかんからな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:46:42.31 ID:BmUBx3WSd.net
>>910
ファンの皆さんは藤原君か中村君だと思ってただろうに自分で申し訳ないとかだっけ
野手版申し訳ないですの人だな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:49:33.44 ID:WfZQDm9Na.net
https://i.imgur.com/rdjgPnp.jpg
最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:52:42.49 ID:r5QAaOOAd.net
清宮を赤子扱いの中森きゅん

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:53:42.84 ID:znLsFa8kp.net
福田に4球団が交渉した事実。西武なんかも年俸1億以上は用意したのかな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:54:53.84 ID:11D+3+OMa.net
>>916
ロッテが一番提示金額低いのではと言われている

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:54:58.85 ID:LaRcy+QZM.net
中森変化球キレキレだな
来年先発ローテに入ってくるかもな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:55:11.68 ID:r5QAaOOAd.net
FA戦士って外から中を変えてくれる存在だと勝手に思ってたけど、美馬や福田は後輩にいい影響与えたりしてたのか?
そのあたりのニュースや記事見ないんだけど。

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:55:14.58 ID:Q+yhbZc+0.net
中森4登板して未だに被安打0

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:55:35.47 ID:Jalu1Hjn0.net
中森良すぎて笑える
最終戦1イニング投げようよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:56:03.01 ID:r5QAaOOAd.net
今川、清宮、万波

ハムの若手を力でねじ伏せる中森 これは未来のエースですわ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:56:18.53 ID:Q0hWtLgc0.net
涌井とかはよく記事でみたのにな

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:56:45.26 ID:v2Neecvt0.net
美馬のおかげで小島が良くなったって記事は見た
福田はしらね

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:56:53.75 ID:Jalu1Hjn0.net
>>920
出したランナーが振り逃げという

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:57:22.28 ID:znLsFa8kp.net
>>917
そうなのか。鳥越の存在がでかいかね

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:57:25.26 ID:b+xn4fE8p.net
中森は今年の佐々木みたいな運用じゃないかな。
佐々木と違って基礎スキルは強豪校である程度身に付いてるだろうし、2軍で慣らすより1軍で中10日の方が良さそう。

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:57:29.08 ID:NXOaWOaw0.net
明石商業当たり多いな

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 13:59:26.60 ID:1NiSCb1s0.net
中森楽しみだわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:01:09.51 ID:r5QAaOOAd.net
>>924
福田とか未だにオフにあるホークスのゴルフ納会にひょこっと顔出してるからな 信じられないわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:02:24.70 ID:e51jzqng0.net
今の2軍、野手は山本しか見所ないな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:02:59.83 ID:LzzE8/OD0.net
>>924
森遼太朗も美馬のおかげで成長した

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:04:26.29 ID:rLNrsWsw0.net
おりせんやけどチョン球団押しのけて優勝できたさら酒がうまいわ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:05:49.99 ID:e51jzqng0.net
>>927
前半戦は浦和でローテ守って貰って、後半戦からって感じかな
とにかく浦和での結果次第やな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:08:20.34 ID:LaRcy+QZM.net
>>919
小島の覚醒を後押ししたのが美馬

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:10:05.76 ID:SRl2/LIwr.net
粘り強く足も絡めて点取って、手堅い守備で勝ってきたチームなのに最後に行き着いたのがファーストレアード、ライト山口か角中、派手だけどミスも多い単調な打撃のエチェバリア、扇風機と化してしまったマーティンってのがなあ
来年はもう一度立て直しだね
CSあきらめてないけどw

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:10:19.74 ID:xauyQ3000.net
>>171
山岡も吉田もいなくなったし、外国人はヒギンス以外は糞だったし。特に打者。
オリックスもまだ来年上積みはできる。
レアードの流出だけはなんとか避けろよ。

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:17:16.48 ID:xauyQ3000.net
>>274
小島先発させといてこれはないな。
金土に小島が残ってるならわかんなくもないが。

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:17:34.17 ID:vUKUo3Kba.net
西武の宮川が失点しまくっとる
ドラフトって怖いな…w

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:17:39.63 ID:rRhNqP6B0.net
フローレスは投手コーチが吉井のままだと1軍で出番無いだろうし出ていくのかな
安いから需要はあるだろうし

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:18:24.73 ID:hsPbk+4Id.net
オリは大学社会人系が脇役でそこそこ活躍してるからな
福田、高部、菅野が役立たずなうちとはそこにも差がある

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:18:25.77 ID:PBTFAwCS0.net
下剋上や

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:22:21.55 ID:hrhaqAno0.net
ここ見るとだいぶV逸のショックから立ち直ってる感じ?

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:22:24.78 ID:vUKUo3Kba.net
松川くんは大当たりであってくれ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:24:34.10 ID:ix5IBzm0a.net
>>943
俺みたいな全身千葉ロッテマリーンズの人間が多いからな…
所詮出世レースからも外れた窓際族の応援するチームなんてそんなもんよ…トホホ…

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:26:56.50 ID:rRhNqP6B0.net
投手変わった途端繋がり始めたな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:26:56.50 ID:rRhNqP6B0.net
投手変わった途端繋がり始めたな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:27:01.26 ID:MY45aEyz0.net
こんだけ試合出てるってことは松田宗接のクビはないのかな
筆頭と思ってたが

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:27:22.37 ID:zfgCSbRuM.net
戦力外まだー

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:28:09.62 ID:E5xq2M/vd.net
>>391
ノーコン製造機だけどな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:28:16.23 ID:vUKUo3Kba.net
すげえ、4連打

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:30:21.74 ID:4KoBnn480.net
杉本のおかげで松田生き残った説

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:30:27.19 ID:pDF/rCwGd.net
杉本のおかげで松田生き残った説

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:33:58.44 ID:Zggzq7SA0.net
高卒1年目の育成フルボッコにしてもなあ
5者連続ホームランとかやってみろよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:34:45.94 ID:Zggzq7SA0.net
ヒット6本で3点とか効率悪いねえ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:35:29.43 ID:zfgCSbRuM.net
昨日もこんくらい打てれば…

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:36:46.05 ID:vUKUo3Kba.net
走者一掃とかやってみろよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:36:49.20 ID:pGSHV+pF0.net
一軍でこれやれたらよかったのにな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:36:57.69 ID:cvHCKWVtd.net
3番マーティン、5番角中ではどう転んでも無理よ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:36:57.82 ID:ojtiDJRyd.net
>>937
本当にオリックスファンが答えてて草

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:37:06.80 ID:uNe0sZWla.net
>>899
試合に出てないから出来高は払わないで済むのが幸いと思えるレベル

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:37:34.00 ID:MY45aEyz0.net
ここにいる人たち何人かマリンに呼び戻さないのかな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:38:46.66 ID:zfgCSbRuM.net
山本くんすげー

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:39:38.18 ID:FazyntT10.net
育成野手は長めに育成しても良いと思ってるけど、山本は上げてみてもいいかも。
一軍でどのくらい通用するか見てみたい。

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:39:45.09 ID:Jalu1Hjn0.net
山本ええぞー

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:41:04.21 ID:Zggzq7SA0.net
さあ2巡目いってみよーか

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:41:19.89 ID:MY45aEyz0.net
森はまあ上げるんだろうけど山本ももしかしたらあるかもね

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:41:42.06 ID:pDF/rCwGd.net
やっぱりイースタンは雑だな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:41:59.75 ID:rRhNqP6B0.net
なんか面白いことやってるなw

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:42:19.78 ID:Q+yhbZc+0.net
西川今日頑張ってんな
山本は言わずもがな

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:42:37.51 ID:Zggzq7SA0.net
やりたい放題w

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:42:39.47 ID:MY45aEyz0.net
西野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:42:46.31 ID:vUKUo3Kba.net
ぼっこぼこw

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:42:46.44 ID:e51jzqng0.net
打線繋がったやんって思ったら相手は1年目の高卒育成か
まあ打てないよりはマシだけど

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:42:56.01 ID:pDF/rCwGd.net
山本って足も遅くないのかな?

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:44:25.36 ID:pWNQot2r0.net
>>975
体格のわりに速い方だと思う

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:44:25.51 ID:1NiSCb1s0.net
西川はまぁ鈴木から打てたのは良かったんじゃね

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:45:22.68 ID:zfgCSbRuM.net
来年の3番4番決まったな!

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:45:34.04 ID:rRhNqP6B0.net
>>974
最後に出てきて西川に打たれた鈴木は一応1軍でも投げてる投手だから・・・

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:46:55.95 ID:MY45aEyz0.net
グラスラ打って5点ビハインドってのもすごいな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:47:47.81 ID:pDF/rCwGd.net
>>976
いいね

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:48:54.22 ID:Zggzq7SA0.net
山本西川がモノになってくれるといいねえ
1年目から鳥越の下でやらせたのがよかったのか?

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:49:06.11 ID:zfgCSbRuM.net
西野ストレートおっそ…
二木になってんじゃねーか

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:49:18.50 ID:EFo0LbcUd.net
山本は来年の練習試合は全部帯同して起用コースだな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:50:02.40 ID:vUKUo3Kba.net
ストレート138…

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:50:08.04 ID:rRhNqP6B0.net
山本、人材不足とはいえ、あのガタイでセンター守れてるからな
1軍だとさすがにライトとかに回されそうだけど

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:51:25.49 ID:Zggzq7SA0.net
ストレートとスローカーブだけ?スライダー投げられないんか?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:51:49.30 ID:cvHCKWVtd.net
本前といい西野といい下に落ちると球速落ちるの何なの

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:52:03.19 ID:pDF/rCwGd.net
球速は時間かけて戻していくんだよ
すぐに前と同じくらい投げられるわけじゃない

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:52:08.39 ID:Xw2wzJ1D0.net
手術して投球解禁になったイコール復活ではないからなあ
TJが時間かかるのは投げれるようになってからの時間も膨大にかかるせいだし

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:52:48.59 ID:rRhNqP6B0.net
>>988
西野はTJ明けなんだから慌てない慌てない

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:52:51.03 ID:Rnb/5EBt0.net
29日30日が消化試合になったから若手を試したり最終試験ができたり鳥谷の引退試合ができるな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:53:16.89 ID:cvHCKWVtd.net
>>991
わかった

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:53:55.03 ID:1NiSCb1s0.net
西野は投げてるだけで収穫よ
来季後半くらいから本格的に戦力になってくれれば理想かね

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:54:02.41 ID:cvHCKWVtd.net
スライダー、フォークはまだ解禁しない感じなのかな

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:55:36.67 ID:EFo0LbcUd.net
別にここで全開で投げることに何の意味もないからな。
とにかく投げられているということだけで十分

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:55:51.21 ID:LzzE8/OD0.net
つぎ

かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635400492/

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:56:44.91 ID:p4cm1h2h0.net
西野よりTJ後の人と球速同じの二木の心配したほうがいい

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:57:07.77 ID:LzzE8/OD0.net
うめ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 14:57:14.00 ID:LzzE8/OD0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200