2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 02:53:47.54 ID:1NiSCb1s0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ まず最初にNG登録しましょう
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
175.41. 150.66. 1.75. 183.74. 49.98. 106.128. 58.89. 126.36. 180.18. 221.93. 36.2 126.69 61.24 106.154 223.216. 60.150.
※前スレ
かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635342856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:24:46.20 ID:LBwdTMRb0.net
間違っても大隣は手放すなよ?
焼け野原だった左腕が、着実に揃ってきてるのは大隣の功績。大隣がいなくなったらスズショーも育てられない

あと、ついでにソフバンから倉野を獲得できたら言うことないぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:25:10.02 ID:LaRcy+QZM.net
>>429
序盤にちょっと打って終わりだと思ってたわ
まさか後半戦盛り返してくるとは

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:25:26.48 ID:43CzM9dDM.net
今岡はルーキーのころ我流通してノムさんに干されたんだよなw

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:25:54.38 ID:osPqkfR1M.net
安田なんて福浦の薫陶を受けすぎた結果
こじんまりしたバッターになっちゃったからな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:26:39.99 ID:BKGellwo0.net
CS興味ないけど楽天だけはぶちのめせよ
シーズン終わらせてやれ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:27:00.78 ID:LBwdTMRb0.net
>>436
小坂がコーチ就任しても、あまりにも現役時代がハイレベル過ぎてコーチとしての評価はイマイチで就任とクビを繰り返しているのと似たようなものか

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:27:11.75 ID:3+nMbCMo0.net
>>426
このペースだと安田来年はこんな感じ

2020 .221(393-87)6本54点 OPS.647
2021 .247(344-85)8本55点 OPS.698

2022 .271(450-122)15本80点 OPS.790

だいぶ願望補正込だが

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:28:13.88 ID:3N3CwGFka.net
>>437
自分はやっとストレスから解放されて飯が旨い
優勝争いって楽しい以上にしんどいんだと分かった
今はCSより来年の陣容が気になる

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:29:01.73 ID:LBwdTMRb0.net
>>445
大卒1年目と考えて、それだけ残せたら普通に新人王候補の成績だし文句ないな
残して欲しいなそれくらいの数字は

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:29:46.97 ID:hpsda0es0.net
>>427
見込みある選手は一軍で幽閉されてて二軍にロクな素材がいないし、一軍で求められる能力がとにかく四球選べることだから、ドラフト下位入団野手が一軍に上がるためにそういう結果を目指すことは当たり前じゃね?

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:29:47.81 ID:+KB8hDi60.net
>>376
シーズン途中から福田周平センター固定という大胆な手を打てた中嶋と
終盤になって慌てて山口や佐藤の外野起用しだした井口ってのもあるかな
ワンサイドゲームで試しておくくらいは出来たよなあ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:30:24.43 ID:kPf5tknU0.net
で、おまえら結局誰が首脳陣なら良いんだ?

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:31:09.88 ID:eIdOQvx60.net
おハムとの残りの試合は
レアの打点一位とか和田の盗塁単独一位とか
山口の10本ムランとか
河村投げるんだっけ?彼らを見よう

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:31:29.11 ID:VngOYWjza.net
山本由伸
メジャー挑戦のことをよく聞かれる。もっとチームに恩返しをしたいし、毎年
優勝したい。一番ではないし、凄い人はたくさんいる。まだ5年目。1軍では
4年しかやっていない。能見篤史さんや引退を決めた松坂大輔さん
らを見れば、もっと頑張らないといけない。

まだしばらくいかなそう

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:32:23.56 ID:9vMCyEdDd.net
>>443
昨日でシーズン全日程終わってるだろ

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:34:20.74 ID:dTAHz854a.net
角中の引退試合の予定組まなきゃな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:34:23.76 ID:3N3CwGFka.net
盗塁
和田 24
荻野 23
西川 23

熱いな
2試合とも荻野和田スタメンで行かせるのも面白いかも

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:35:07.04 ID:09WPzMktr.net
まあけど二年続けて終盤に踏ん張りきれなかった原因はちゃんと分析して組閣、補強しないとこれ以上強くならんぞ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:35:13.99 ID:FazyntT10.net
何度も崖っぷちだったから、ここまでもつれたの頑張ったと思ってしまうんだけど、
最後の負けが千隼だったのがどうも切なくてな。

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:35:52.98 ID:hpsda0es0.net
>>452
はよメジャー行けよw

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:36:18.12 ID:+KB8hDi60.net
福浦はコーチとして置くなら一軍でメインテナンス役にしとけ二軍は荷が重いって話があるのは共通認識やろw
コバマサや巌の特徴掴めずに空きポジの一軍コーチあてがって失敗する球団体質そのものなんだろうけど

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:36:35.73 ID:3N3CwGFka.net
小島と千隼の涙は美しかった
豚とは違う

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:38:12.37 ID:jZOampioa.net
倉野が投手コーチで来たら今の4人のうち誰か辞めるよな
二軍育成の小野大隣も含めて投手は今のままでもいいと思うんだが

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:38:16.14 ID:LeNzhDGb0.net
>>435
向いてないな
基本開幕からずっと同じ。ポストシーズンやシーズン最終盤、あいつがやることって岩下の中継ぎ転換だけだし
この前の美馬の試合なんて正にそれ。多分他の11球団の監督なら3、4失点辺りで絶対代えてるわ。去年と同じ野球、シーズン前半とずっと同じ野球、それが井口

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:38:48.59 ID:kPf5tknU0.net
>>455
西川は全部ストライクゾーンで勝負してHRあるいは3塁打ならよし、最悪でも2塁打
万が一1塁に残ったらオール牽制暴投、動かなければ申告敬遠連発
昔、そんなのあったな

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:39:19.26 ID:3N3CwGFka.net
>>461
別に誰かやめる必要はない
倉野は巡回コーチがいいと思うんだけど

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:39:57.20 ID:LBwdTMRb0.net
>>452
ソフバンだったら8年契約とかしてメジャー封印させそう

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:40:19.32 ID:Q0hWtLgc0.net
川越でいいだろ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:40:22.30 ID:MHsN836Od.net
こんな悔しいシーズンなのに、福田に1億ポンっと渡すのか アホすぎるわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:41:09.92 ID:zHQ+/C7C0.net
>>457
しかもシーズン最初の敗けがそこってのがね
メンタル弱そうだから引きずらないかが心配

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:41:13.23 ID:86jkFKYrM.net
>>376
二人とも酷かった時も我慢して育成起用してたからね

ロッテは固定起用して痺れ切らして土壇場で若手使い出す
長丁場ペナントの戦い方としてアベコベ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:41:47.39 ID:hpsda0es0.net
>>463
あの時はボークだったけど今は投げなくていい申告敬遠があるんだな

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:42:32.20 ID:3N3CwGFka.net
>>385
きよ…いや、何でもない申し訳ない

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:43:32.96 ID:LBwdTMRb0.net
倉野はロッテだろうな
青山学院で固めるだろうし
となると、小野か大谷どっちかが追放されそうだが・・・・

大谷はアマチュア超エリート街道だしスカウト転向も有り得る

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:44:01.66 ID:x01aKrba0.net
>>460
荻野も堪えてたけどウルってたと思う
カッコよくてキレイだった

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:45:55.74 ID:kPf5tknU0.net
てか、青山学院卒のプロ野球選手ってそんなにいたのか
そんなに野球で有名な大学ではなかった印象だが

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:46:03.68 ID:7A3cGJ3V0.net
ダメ監督なのに変に順位は好成績だから切られないという
一番タチが悪いやつや・・・

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:48:17.18 ID:Ot/cyVxXd.net
このチームは、キャプテンと藤岡次第だなぁ。
この2人が打てた時は打線繫がる。

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:49:30.47 ID:8hpgN23DM.net
西武の岡田が宣言したら当然獲りにいくものと思ってる
高谷でお茶濁しは勘弁

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:49:52.66 ID:+KB8hDi60.net
>>462
マリンでのオリ戦の美馬も他チームなら点取られる前に代えてるよなぁ、勝利投手権利の温情かけてる場面じゃないやろ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:51:02.06 ID:GxWiZV+W0.net
エチェバリアは春キャンプしてないことも考慮してもいいやろ
1億はダメだが

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:51:45.80 ID:OHY7ijdB0.net
まだ戦力的にペラペラということよ
今年は苦手な夏の試合がオリンピックの都合で少なかったからこの順位なだけ
朗希が超エースになる3、4年後に優勝できるように戦力整えるしかない
檻は投打の主力がガッチリしていて強い良いチームだな
あんな感じになったら本当に優勝狙える

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:54:17.30 ID:9ThllWpF0.net
青学使いたい使いたい病発症した挙句優勝逃すとか井口死ねよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:54:21.55 ID:Ot/cyVxXd.net
>>473
荻野は目がキラキラしてたもんね。
その荻野に、夏休みに入る前の子供見たいな表情で話しかける角中にイラっときたわ…

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:54:55.52 ID:86jkFKYrM.net
>>422
美馬と二木は…
防御率勝敗に加えて勝ち試合のぶち壊し
コスパ的にもな…

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:55:58.62 ID:v2Neecvt0.net
地震じゃー

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:58:02.91 ID:eIdOQvx60.net
地震だね

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:58:22.79 ID:86jkFKYrM.net
>>427
スラッガー用のコーチも欲しいところ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 09:59:19.11 ID:HrPySGB2p.net
お前ら今までありがとな来年以降もロッテ応援する人は頑張ってね

・延長無しで磐石の勝ちパつぎこみ放題
・延長無しで終盤のチャンスでロッテ陸上部つぎこみ放題
・外国人野手がパリーグで唯一規定打席到達
・優勝争いの相手はAクラスすら入ったことのない選手だらけ

これで優勝できないんだからもう未来永劫優勝できねーよ、ある日突然いきなり球団丸ごと消滅してくれ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:00:20.82 ID:C7dKcIpf0.net
井口さんの角中の起用・・・
パチンコで10万円換金したことがまたあるだろう、と、信じやり続け結局は負け続ける敗北者になる心理。

甲子園での阪神戦、9回逆転ホームランが脳裏に焼き付いてるんでねえの。

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:00:35.86 ID:9ThllWpF0.net
普段田村FAしてもどこが取るんだよwとかいってるやつらが岡田取りに行けとか
滑稽すぎて腹よじれるわ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:03:30.18 ID:vnHIvmkx0.net
角中ディスっている奴は、それに代わる奴がいない事を認識しているのかねぇ。
藤原?山口?
その角中とあんまり変わらないか、それ以下の打線の内容だろと。

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:05:07.01 ID:ACoeMwYO0.net
>>490
ホームランゼロでバントもできないおっさんが一番ゴミだぞ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:05:33.62 ID:HrPySGB2p.net
>>487
あと優勝争いの相手に現地参戦した試合4勝0敗も追加で

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:06:24.67 ID:eBFR//L/a.net
先・中・抑・
安定したベテラン・外国人・若手の覚醒

この内2つ欠けたら優勝は厳しい
この内3つ欠けたら優勝は無理

来年このこの内4つ欠けそうなんだが相当ヤバくね

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:06:41.23 ID:LaRcy+QZM.net
3.4月 貯金1
5月 貯金2
6月 借金4
7.8月 貯金9
9月 貯金4
10月 5割

結局交流戦期間が一番苦しかったな
安田低迷、石川エチェ田村故障離脱
加藤も国吉もロメロもおらず
先発は二木岩下本前美馬鈴木小島朗希中村稔

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:07:08.00 ID:nhoMkz810.net
>>490
高卒3年目に機会を与えるよりベテランの実績にかけたわけだから
ベテランとして結果を出せずあれこれ言われるのは仕方がない
結果論だけどバント失敗・代走藤原になって
それだったら代打藤原でバントさせた方がマシだったんじゃねってなった訳だし

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:07:15.51 ID:FazyntT10.net
マリーンズは行方不明とか怪我人を沢山抱えてる印象があるけど、他のチームもこのくらいいるの?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:11:51.71 ID:S17vRUdt0.net
倉野はロッテ行くのか?

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:12:08.26 ID:FOrzIbYeM.net
>>494
こう見ると失速もしてないしよくやったと思うな
貯金二桁あるし負け越しもバンクだけで
意識的に苦手になりそうなチームを作らなかったのは来年に繫がると思うわ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:12:50.87 ID:/X+72m6Id.net
来年はいっそのことレアードとマーティンに大不振になってもらった方が井口の本当の力量が分かる
井口が監督になってからチームは着実に強くなってると言う奴がいるけど正直それは外人が当たってるだけの気もするし世間的な評価も半々って感じだしな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:13:04.06 ID:/HHKcw6od.net
>>481
パムズは許された

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:13:16.04 ID:HrPySGB2p.net
6月だけを除いた成績

千葉 60勝44敗
オリ 54勝51敗

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:14:58.78 ID:b/L1JxsXd.net
外国人当てても3位が限界だったからな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:15:02.67 ID:kPf5tknU0.net
>>494
国吉はいたぞ
ロッテに1勝献上してくれた

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:15:26.58 ID:9ThllWpF0.net
交流戦を制したものがリーグも制するのが最近のパリーグのトレンドだし
除く意味が全くない

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:16:03.64 ID:LzzE8/OD0.net
普通の天気予報

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:16:14.21 ID:LzzE8/OD0.net
>>505
誤爆

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:17:44.82 ID:xSs1Ezsc0.net
交流戦はスコアラーでかなり差が出るからな
組織としての力が問われる

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:17:54.00 ID:b/L1JxsXd.net
マーティンがバット引いてたら優勝出来てたかもな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:18:09.69 ID:kPf5tknU0.net
>>504
西武ってそんなに交流戦強かったっけ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:18:26.04 ID:YVJ0bChU0.net
>>112
勝率5割7分維持なら優勝って言われてた通りだったな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:18:38.13 ID:+KB8hDi60.net
美馬二木や益田の負け数に目が行く気持ちもわかるがそれよりも圧倒的にハーマン小野

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:19:22.89 ID:ToXhQfuR0.net
負けたのは悔しいけどオリックスの記事見ると素直にすごいと思うし
色々考えさせられるわ

特に紅林。外から見ても序盤は見てられなかった守備してたのに
中嶋監督は我慢強く使い続けてその結果大成した。
ウチでいう去年の安田、藤原が被る

じゃあこっちもマーティンやレアードらに頼りすぎずもう少しその2人を信じて
使い続ければ良かったのか。それとも結局それなりに我慢した井口の信頼に応えられなかったのが悪いのか。特に安田

改めてプロ野球経営って難しいなと考えさせられたわ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:20:46.90 ID:FazyntT10.net
6月に怪我人やチーム全体が減速しなければトレードもなかった訳だから、よく持ち堪えたと思うけどね。
でもあともう一歩で頂点逃したから、不満が出るのも然り。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:20:54.16 ID:HrPySGB2p.net
CSのモチベ全くないけどあいつら観客の目の前では何も優勝決めてないやろ

なのでただの嫌がらせとして日シリ王手がかかった試合だけ現地参戦しようかな

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:22:32.12 ID:DXgVS0Qz0.net
酒居が勝ち投手というのが何とも運命

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:22:57.96 ID:LaRcy+QZM.net
>>512
紅林は去年の安田とかぶるな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:26:05.26 ID:nhoMkz810.net
紅林は打てなくて守れなくて地獄だと思ってた時に
中島に「俺の2年目もそうだったから」って声かけてもらったらしい
井口だと「俺がお前と同じ〇年目の時はもっとやれていた」って言いそうだなと思った
個人の感想ですw

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:26:26.68 ID:qiIROb+md.net
キャッチャーの補強が急務だと思うよ
キャッチャーで損してる

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:27:15.72 ID:e4en0FmPr.net
他ファンだけど高卒育成ルーキーの山本やばくね?
フェニックスで5本塁打打つルーキーとかエグいと思うんだが
ざっと成績調べたらOPSも1.100くらいあるし

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:28:22.85 ID:FVLu+PTB0.net
この戦力でよくやってるって言うのは、この程度の戦力にしか選手を育てられてない環境とこの程度の選手しか集められないスカウティングに問題があるってことなんだよね
投手は徐々に若いのも出てきてるけど、野手が壊滅的で未だに打てなくなったベテランをクリーンナップに置かざるを得ないし、野手育成は今のところまったく結果が出ていない

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:28:37.25 ID:LaRcy+QZM.net
倉野コーチに声かけるのかな
二軍の投手育成は小野大隣で順調にやれてるように見えるけど

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:09.31 ID:09WPzMktr.net
とりあえず藤原にしろ安田にしろ一軍にまともな打撃コーチおかんとね
藤原なんか浦和クリニック行かないとなおらないみたいな感じになっちゃってるし

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:12.33 ID:jZOampioa.net
>>512
ぶっちゃけ安田はその紅林以上にチャンスをもらっていてその上で壁を打ち破れなかった
闇雲に使えばいいってもんでもないし育成は難しいな

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:12.99 ID:9ThllWpF0.net
紅林で大成って・・・
安田は紅林よりも成績上だろ
井口に嫌われたから使われなくなっただけで

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:46.17 ID:FVLu+PTB0.net
>>512
安田を去年使い続けても2桁本塁打いかなかったけど紅林は2桁打てたね
本人の努力にプラスして野手育成がオリックスは優れてるんだと思う

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:29:53.13 ID:y4qGuwqk0.net
>>363
レアードって日ハム1年目に打率も得点圏打率も低くて打点王でも無かったのに勝利打点パリーグ1位だったように何か星の巡り持ってる

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:30:09.51 ID:JeK/6mb3a.net
我慢強く起用できなかったというのはあるかもしれないけど、それだと岡の活躍もなくなる
まあもっと言えば若手を支えないといけない中堅ベテランどもが不甲斐ないのが1番悪いがな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:30:26.97 ID:FVLu+PTB0.net
>>519
マジでロッテにはいなかった大砲だからなんとか物になってほしい

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:30:30.88 ID:43CzM9dDM.net
OPS6の紅林持ち上げとかオリファンに毒されたのか?

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:31:23.75 ID:p8iQEgOva.net
んで小窪と鳥谷の引退試合はいつ?

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:31:36.31 ID:o4o//CeL0.net
どこが誰がというか助っ人と荻野以外全部ダメだった
小5はまあよくやってると言えばよくやってるくらいで
ほんとにロッテは弱いね

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:31:55.93 ID:9ThllWpF0.net
監督が中嶋なら安田は使われ続けてもいい成績だった
監督が井口だから使われなくなった
ただそれだけ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:32:58.87 ID:yqLfSge9M.net
野手に関しては本当に1からチーム作り始めたようなもんだから仕方ない
若手を引っ張る中堅、ベテランが居ないもん

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:33:04.20 ID:JeK/6mb3a.net
>>529
毒されたというよりはなりすましでしょw

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:33:29.92 ID:xSs1Ezsc0.net
>>529
捻くれすぎだろ
安田の育成方針と比較して現状上手くいってるのは紅林とオリだわ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:34:20.39 ID:o4o//CeL0.net
紅林はショートだからねぇ
割と信じられないことやってるよあれ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:34:50.05 ID:uJDKaD3Rd.net
村上とかならともかく紅林を若手の当て馬にするのは何か違うよな
来年以降一気に伸びる可能性はあるが

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:35:15.07 ID:nhoMkz810.net
まあ紅林は去年の藤原とか今年の山口とかと同じで
特に期待もされず大事な打順も固定されない状況下で使われた故の結果だと思う
敵チームからも注目されてからが大変なので
ある意味ロッテの若手より半周遅れだと思うよ

藤原の課題は普通に体力が一番だと思うからあと1,2年はじっくり我慢するしかない
山口も紅林と同じく率が求められる来年からが大事

安田はよく分からない

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/28(木) 10:35:20.20 ID:43CzM9dDM.net
>>534
昨日からオリファンが各所で紅林ガー宗ガー杉本ガーって暴れまくりなんだよなwおまえとこの選手なんか知るかってw

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200