2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 藤本博史 監督

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:11:54.87 ID:1e+iLhoR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635383007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:12:16.67 ID:QCfN7ssZ0.net
一乙

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:12:58.18 ID:oqNX0irE0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:13:35.00 ID:1e+iLhoR0.net
頑張れヒロシ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:14:56.63 ID:oqNX0irE0.net
来季からは事実上王会長がほぼ全権監督な感じか。藤本はお飾り的に。

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:15:55.39 ID:1e+iLhoR0.net
新庄に負けるなー

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:17:12.91 ID:RFVKoYfq0.net
>>5
わざわざ発表するあたりがな
藤本信頼してない感じするわ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:18:05.41 ID:QCfN7ssZ0.net
王会長ホームゲームはいつもいるけど
ビジターも見るのかな
そこはIT企業らしくリモートで

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:19:43.98 ID:v8PbFs+8p.net
今年は工藤監督、小久保元代表監督、平石楽天監督と監督経験者が3人もいたけど
今年は王の傀儡政権で王さんの指示の元一本化やな

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:20:09.19 ID:v8PbFs+8p.net
>>9
来年やった

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:20:28.10 ID:KPTA/g1w0.net
昨年、ホークスとの育成再契約を断って
オリと育成契約した田城が戦力外か
本人は現役続行を希望

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:21:33.48 ID:oqNX0irE0.net
>>9
これが失敗で全員が責任とった人事になったし孫オーナーお怒りで一掃だったのかもね。

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:21:47.60 ID:aIMtze4Ld.net
メンタルコーチみたいなことでもするんか

ソフトバンク・王会長が会長兼特別チームアドバイザー就任「今までよりも突っ込んだ形」

藤本博史新監督(57)の就任会見に出席した王会長は「関わり方は今までと変わらない。今までよりも突っ込んだ形で話をしていきたい。才能があって入ってきた選手が試合でどうするか。技術はコーチの方が。試合での戦い方をもっと伝えていきたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bb6855b401a657f1a78d233b6b7c80c6bea22b

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:22:45.16 ID:KPTA/g1w0.net
1軍
監督 藤本博史(前2軍監督)
ヘッド 森浩之(前3軍監督)
投手 森山良二
投手 齋藤学(前3軍リハビリ担当)
打撃 長谷川勇也
打撃
バッテリー 吉鶴憲治
内野 本多雄一
外野 村松有人

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:23:09.95 ID:1e+iLhoR0.net
王イズム継承〜第2章〜

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:23:46.57 ID:KPTA/g1w0.net
2軍
監督 小久保裕紀 (前1軍ヘッド)
投手 田之上慶三郎
投手 村祐(前1軍コーチ)
打撃 大道典良
バッテリー 的山哲也
内野 笹川隆
外野 井出竜也
3軍
監督 小川史(前スカウト)
投手 若田部健一
打撃 吉本亮
バッテリー 加藤領健
内野 松山秀明
外野 関川浩一
リハビリ担当 佐久本昌広(前1軍投手コーチ)

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:24:02.04 ID:tvQIQjxWd.net
一軍投手コーチ斎藤学ってブルペン担当?だよね

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:25:06.78 ID:oqNX0irE0.net
打撃の空欄は今他にいるチームからの外部招聘かな。長谷川ひとりはないだろう

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:25:19.85 ID:QCfN7ssZ0.net
村松と本多は責任とらないの?

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:26:00.48 ID:QCfN7ssZ0.net
>>15
テレビ局知ってたから特集だったのかな

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:26:48.76 ID:RFVKoYfq0.net
>>14
村松もどうにかしてほしいんだがw

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:26:55.83 ID:aIMtze4Ld.net
げ、吉鶴残るのか

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:27:16.69 ID:dX8pKYsa0.net
補強しないと勝てないぞ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:27:35.65 ID:QCfN7ssZ0.net
村松の壊れた信号機ぶりはなかなかのいでだよ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:27:38.75 ID:4/GshiZbp.net
>>19
森山もな

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:28:24.70 ID:QCfN7ssZ0.net
関川残ってる

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:30:17.49 ID:dX8pKYsa0.net
>>14
オワコンラインナップwwwwww

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:30:17.51 ID:RfqdYAbwp.net
打撃コーチなら岸川とか吉永とかにも声かけてみようぜ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:30:45.20 ID:tvQIQjxWd.net
オリックスは数年黄金期迎えそうなメンツだし、外国人投手最低2名(マルちゃんとレイ)あと280打てて、守れて20本から25本打てる外国人二人補強しないと来季もヤバそう

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:31:58.48 ID:QCfN7ssZ0.net
森も不安だから抑えの補強もだいじ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:32:48.28 ID:cnvF22NFa.net
田城また切られたのかw
外野しか守れない上にあの論外すぎる守備に加えて絶望的な選球眼と全くない長打じゃそりゃ無理だろうね

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:32:50.38 ID:5ORLodPf0.net
二軍に落ちたくなくて必死になりそうでいいメンツだな

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:33:40.00 ID:QCfN7ssZ0.net
釜本どこかに決まると一番いいけどイケメンだから
ダメだったら広報になって!!!

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:33:50.27 ID:78TIkcKRa.net
長谷川にいきなり一軍コーチやらせるの大丈夫かよ 他にいねえのか

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:34:10.89 ID:tvQIQjxWd.net
モイネロも流出くさいしもう来季先発は6回しか投げれないなら勝ちは諦めろって感じになるかも

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:35:27.36 ID:y34uc+/LM.net
一軍のコーチなんて助言するだけだからな
ぶっちゃけ誰でもできる
選手を指導するより試合に勝つ為にいる
作戦面とか相手を把握する能力は必要
指導力があるなら二軍のコーチをやらせないと

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:35:42.20 ID:cnvF22NFa.net
>>35
結局どいつもこいつもコントロール悪いから球数かさんでイニング投げられないんだよね
本当に制球力の改善は必須だ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:37:05.42 ID:Sag0ee1Qa.net
田城結局クビかい
結局育成のままだったし

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:37:07.93 ID:78TIkcKRa.net
松中って工藤消えても戻れないの?

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:38:19.27 ID:cnvF22NFa.net
レギュラー決まってないとはいえ柳田栗原甲斐はまぁ確定だろうから残りは6枠か
今から楽しみね

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:38:20.04 ID:aIMtze4Ld.net
>>31
ホークスは育成再契約するつもりだったのを断って自分から出てったんだよ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:38:44.74 ID:x29fT5Z+M.net
森山吉鶴村松本多が1軍コーチ確定なの?
退団や配置転換なし?

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:39:12.17 ID:NJ0aU7gt0.net
>>11
育成のノウハウの情報得るためだけの契約家あ・・ 酷いもんだな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:40:17.22 ID:dX8pKYsa0.net
>>43
欲しい情報なんかないだろ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:41:10.65 ID:x29fT5Z+M.net
イケメン枠は板東栗原柳田が圧倒的です

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:41:41.44 ID:aGBzvPy60.net
連続コーチなら井出が最古参になる?
斎藤学かな?

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:41:46.17 ID:oqNX0irE0.net
結局一軍は監督トリオだけが外された漢字にとどまったのか。

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:42:24.72 ID:gzLxITL00.net
会長はあくまでサポートのままだよ
これまでちょくちょく現場で打撃指導する程度だったのがチームサポートで助言する機会が増えることになった感じ
藤本が指揮するのは変わらん

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:43:01.31 ID:xYoAEgaZa.net
>>46
地味に井出ってまだいるんだね
TIDEとか言ってひたすらに叩かれてた記憶しかなかった

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:43:28.76 ID:tvQIQjxWd.net
>>37
なんか原因あるよね
ノーコンが155キロ出してマスコミが煽てるから勘違いするのかも

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:43:41.94 ID:OqUzA0N70.net
レギュラー決まってない これだけで来年が楽しみ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:44:03.18 ID:aIMtze4Ld.net
>>46
森はコーチじゃない期間あるからノーカンかね
裏方含めたら最古参でしょ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:46:32.61 ID:y34uc+/LM.net
オープン戦初戦のオーダーが楽しみ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:46:49.91 ID:oGLuPJd/0.net
王アドバイザーww
会長の直接アドバイスとか要らないだろ
相変わらず老害に左右されている球団だな、
いい加減現場と切り離せよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:47:48.95 ID:aIMtze4Ld.net
オリ方式で全部リセットでいいやろね

ソフトバンク藤本新監督「レギュラー決まってない」世代交代を強調/一問一答

−王会長は世代交代と
藤本監督 2軍にもいきのいい選手がたくさんいる。ベテラン、中堅、若手が混じって競争してもらえたらいい。レギュラーはまだ決まってないし、2軍の若い選手も十分チャンスがあると考えてもらってもいいかなと思います。

−レギュラーは白紙の状態で始める
藤本監督 王会長が「世代交代」と言われた通り、若い選手が出てこないと長く強いチームは作れない。若い選手に頑張ってもらいたい。

−藤本ホークスとしてどんなチームを作る
藤本監督 「長く、強く」というところをまずは考えたいと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff24a803645b86ab0553a203e228e2c3b78a6cb2

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:48:11.43 ID:aGBzvPy60.net
>>52
そう
小川も森もフロントに入っていた時期あるからね
井出はコーチ一筋だよね確か
スカウトしてたっけ?
元ハムなんだけどな長いよね

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:48:35.89 ID:1dUL+Yz3d.net
王会長アドバイザー?
城島がアドバイザーじゃなかったの?

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:48:53.24 ID:x29fT5Z+M.net
森山吉鶴村松本多は配置転換なし?
悪い意味でビックリするわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:49:53.37 ID:1dUL+Yz3d.net
もっと首脳陣変わると思ったが
変わり映えしないなぁ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:50:27.60 ID:tvQIQjxWd.net
この監督人事オリックス中島監督の成功例意識したのかな
しかし松田の扱いは来季も難しくなりそう

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:51:05.75 ID:QCfN7ssZ0.net
>>39
ロッテに決まりかも
ホークスじゃんて組閣になりそう

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:51:58.46 ID:mL6jBGg40.net
時間はかかりそうやな…でも方針は個人的に一番納得できるわ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:52:27.38 ID:IrfiHtsz0.net
そいえば西武岡田調査って記事あったけどだったら高谷と契約しろやって思ったのは自分だけ?

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:52:30.24 ID:oqNX0irE0.net
結局噂に会った馬場は?

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:52:30.55 ID:QCfN7ssZ0.net
>>57
そういえば
城島クビ?

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:52:34.26 ID:aGBzvPy60.net
1軍のコーチ陣は経験者を残したって感じかな
何にでも噛み付く人は何が楽しんだろう?
びっくりするわ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:52:46.61 ID:x29fT5Z+M.net
本多は2軍で修行してほしいわ
森山吉鶴村松も懲罰交代しなきゃダメでしょ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:53:01.76 ID:QCfN7ssZ0.net
>>63
ミートゥ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:55:25.71 ID:+b4DB3fIr.net
>>67
ガイジ
牧原も三森も鳥越時代より飛躍的にうまくなってるのに何言ってんだこのキチガイ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:56:07.83 ID:SC3PH4Lba.net
>>63
高谷は怪我のせいで年間の戦力として見るのキツいって判断でしょ
高谷抜けて二番手になるのほぼ一軍経験ない選手ばっかだし

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:57:08.18 ID:x29fT5Z+M.net
長谷川も2軍コーチから修行してほしいくらいなのに
本多の場合選手と馴合いになってんのよ
ある程度距離を置くべき

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:58:01.52 ID:dX8pKYsa0.net
オリックスの真似したところで山本由伸や吉田正尚が出てくるわけじゃない
迷走してるわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:58:25.28 ID:aIMtze4Ld.net
高谷にコーチ打診してるらしいけどバッテリーコーチ全部埋まってて何やらすのよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:58:38.37 ID:+b4DB3fIr.net
>>71
選手がうまくなるなら馴れ合いだろうが何だろうがどうでも良いんだが
ガチのキチガイなのか

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:58:42.22 ID:aGBzvPy60.net
部外者が馴れ合いになってるってなんで分かるんだ?
ベンチに知り合いいるのか?

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:59:29.85 ID:mL6jBGg40.net
山本や吉田が出なくても若手全体のレベルが上がればそれでええんや。層は無駄に厚いからな。今は焼け野原でどんぐりの背比べだが

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:59:33.43 ID:1dUL+Yz3d.net
本多と長谷川は二軍か三軍でバリバリ若手を鍛えてほしいけどなぁ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 14:59:49.68 ID:h07RVOXi0.net
>>63
あの膝じゃ信用ならんてこと
結局長期離脱して甲斐を苦しめてる

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:00:09.08 ID:+b4DB3fIr.net
>>76
藤本監督にすると

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:01:07.32 ID:x29fT5Z+M.net
オリックスは来年も強いわ
山本吉田宮城ラオウ紅林宗
捕手は若月伏見
ベテラン岡田安達
山岡も戻ってくるし

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:01:09.34 ID:+b4DB3fIr.net
>>76
藤本監督にすると若手のレベル上がるの?
今年の二軍は全く若手伸びてこなかったが

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:02:06.46 ID:dX8pKYsa0.net
ドラフトで遊んでるから言うほど有望な若手はいない
バイアス掛かって宝の山に見える奴は認めたくないんだろうが

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:02:28.86 ID:aIMtze4Ld.net
>>78
そこで海野とかに試す機会与えなかった工藤が悪いだけやん、控えのベンチウォーマー扱いして
去年は九鬼のスタメン試合もあったけど今年は数試合高谷で後は全部甲斐がスタメン、悪化した

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:03:02.78 ID:aGBzvPy60.net
山岡はホークス戦回避するよw

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:03:35.50 ID:vMWUfT1Ua.net
やけに持ち上げてる奴いるけどオリックスとかウエスタンドベだぞ
ペラッペラな選手層
来年どうなるか分からん

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:04:15.81 ID:h07RVOXi0.net
>>83
それはそうとして高谷戦力外の話とは関係ないやろ
高谷がクビ切られたのは膝のせいって話よ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:05:19.86 ID:x29fT5Z+M.net
アンチでもなく個人的な意見にキチガイとか言われたくないわ
こっちは嫌いだから批判してるとかでもないのに
本多は松田川島に気を遣ってた…今も
選手からすぐにコーチになると距離感が保てない
それに今年負けた原因の要素に守備走塁もあったでしょ
責任取らなくていいの?

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:05:51.04 ID:mL6jBGg40.net
有望なのはおらんが1.5軍レベルなら無駄におるやろ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:06:39.03 ID:Qr/yPsmS0.net
一軍投手コーチ
森山良二だと????

アカンオワタ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:10:20.23 ID:RfqdYAbwp.net
藤本がやりやすいように現有内閣をベースにしてるのかもしれんね

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:11:04.83 ID:dX8pKYsa0.net
牧をスルーしなきゃなあ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:11:57.70 ID:/4bK1X0d0.net
レギュラー白紙とか横一線は今年のキャンプスタート時も言ってたんだよな
松田と栗原のサード争いも外野の争いも交互でカメラに映すくらい煽ってたのに結局ベテラン勢優遇だった
それが誰の意向だったのかは知らんが今回は期待していいんだろうか

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:12:08.06 ID:wnvFlJtA0.net
https://pbs.twimg.com/media/FC2El2_aIAAGvXI.jpg

競輪場でビール飲んでそうなオヤジ感

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:12:20.99 ID:Rh5RJFdtp.net
藤本は投手の事はコーチに任せっきりやろうし
森山と斉藤の無能のやりたい放題やんけ 
大丈夫かよ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:12:46.37 ID:Qr/yPsmS0.net
ぜんぜん反省してねえなぁ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:13:45.45 ID:RfqdYAbwp.net
>>93
髭剃ったら名古屋市長みたいになりそう

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:14:23.16 ID:Qr/yPsmS0.net
なんでクソみたいな森山を一軍に残すのか
投手陣は来年も大変だな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:15:44.15 ID:XaD3BaS8a.net
南海ホークスの頃からファンやってるが
まさか藤本博史が監督の時代が来るとは
思わなんだな。
佐々木や湯上谷や岸川のカテゴリーの
選手だったし

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:16:02.39 ID:oqNX0irE0.net
結果的に去ったのは工藤、倉野、立花、平石だけか。

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:16:25.46 ID:GaFsKrgya.net
ハム新庄監督に全てもってかれてるやんw

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:16:57.24 ID:Qr/yPsmS0.net
ホークスの肝はなんといっても投手なのに
オワタな
これは

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:17:01.40 ID:dX8pKYsa0.net
負け犬暗黒南海に染まりそう

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:17:33.60 ID:gzLxITL00.net
城島は現場じゃなくてフロント側の人間だからアドバイザーと言ってもそれぞれ役割が違う

城島 ドラフト候補などの視察をして編成に助言
会長 現場でチームや選手のサポート

城島はキャンプじゃ顔出してるけど

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:17:37.42 ID:8T7oKep8p.net
会見の藤本さん良い笑顔してるわ、ほんと頑張ってほしい

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:18:26.01 ID:Qr/yPsmS0.net
田之上さんを上げろよ
外部でも加藤さんとかいるだろ

最悪だな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:19:00.77 ID:4zILbjs6a.net
チョンガイジキレてて草

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:19:53.74 ID:tvQIQjxWd.net
確かに本多長谷川のコーチは本人たちもまだ若いし二軍でバリバリ若手を鍛えてほしいのになんかコーチの配置とか迷走してる

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:20:10.54 ID:Qr/yPsmS0.net
>>106
速攻レス
クソチョンw

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:21:09.40 ID:gzLxITL00.net
>>92
シーズン終わってみればベテラン勢でスタートしたのは妥当ではあった
シーズン中に若手使われはしたけどほとんどロクに結果残せてないのを見るとね
ただまぁ来季は世代交代が先に来てるから使われるベテランは限られると思うわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:21:15.41 ID:wnvFlJtA0.net
>>16
これソースある?

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:22:10.38 ID:4zILbjs6a.net
>>108
ワンパターンで草、ガイジやから考える頭なさそう

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:23:19.78 ID:x29fT5Z+M.net
>>14
これもソースある?

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:23:51.12 ID:Qr/yPsmS0.net
>>111
おまえ
人間か?
野球の話をしろ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:24:41.76 ID:4zILbjs6a.net
>>113
本物のガイジやから悔しいんやろ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:24:53.27 ID:4zILbjs6a.net
特殊学級草

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:25:09.20 ID:wnvFlJtA0.net
来年の鷹せん民「藤本にはガッカリした。小久保以下の無能」

こうご期待

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:25:11.19 ID:gzLxITL00.net
>>110
ソースも何も今のメンツから入れ替わったとこ変えてるだけだし組閣は全然決まってないよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:25:49.64 ID:tvQIQjxWd.net
高卒はレギュラー定着するのに6年から7年くらいかかっても3年目くらいから一軍70試合位経験してるケースが多いんだよね。リチャード育てると決めたなら来季は我慢して使ってほしい

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:26:58.62 ID:Qr/yPsmS0.net
>>114
このバカチョンw

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:27:00.85 ID:DNseoyQja.net
ヤクザ顔やね
金本みたいな。
大した活躍してないし!

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:27:30.58 ID:aGBzvPy60.net
球団は森山も斎藤も無能とは思ってないんだろw

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:27:31.45 ID:wnvFlJtA0.net
>>117
ソースも確認しないでキレてた人たちがバカみたいじゃないですか

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:27:38.32 ID:QCfN7ssZ0.net
本とは小久保だったけどって感じだね

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:27:44.47 ID:94Mbh+Bt0.net
2年でなんとか立て直してくれ。うまく二軍の小久保と連携して一刻も早く世代交代を。

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:27:44.69 ID:4zILbjs6a.net
>>119
ガイジだから同じ事しか言えなくて草、手帳持ってそう

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:28:11.08 ID:x29fT5Z+M.net
組閣決まってないのに決まったような書き込みするの何なの?
まだ森山吉鶴村松本多も配置は決まってないんじゃないの?

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:29:55.93 ID:Qr/yPsmS0.net
平石の3軍監督は許せても
大戦犯森山の1軍投手コーチはないわー

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:30:44.74 ID:gzLxITL00.net
>>124
今の若手連中見りゃ2年じゃ無理ってわかるでしょ
補強でワンチャンAクラス入りはあるかもだが優勝するなら最低5年はかかるわ
補強だけで優勝するには野手がしょぼすぎるからな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:30:45.29 ID:aGBzvPy60.net
本当だな
コーチの陣容発表されてない
妄想カキコに騙されたわ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:30:57.76 ID:QCfN7ssZ0.net
>>124
リチャードの話聞いてると出来てそう
リチャードは藤本の側に置いておきたいね
メンタル弱いて何回言ったか

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:31:19.17 ID:4zILbjs6a.net
>>127
作業所

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:31:52.74 ID:4zILbjs6a.net
バカチョンガイジ=障害者

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:32:32.83 ID:Qr/yPsmS0.net
ピンチに陥ったときに
神聖なマウンドにまた森山のクソヅラがやってきて偉そうにボールを受け取るんか

やめろや
これはアカンな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:33:07.90 ID:aGBzvPy60.net
ハムも新庄に決まったんだな
藤本に注目度で負けてるやないかw
立浪もw

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:33:20.95 ID:4zILbjs6a.net
>>133
ガイジフェイスのお前よりマシだろ

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:33:36.37 ID:OLHL6wsZ0.net
たかせんが心配だな
ここ数年強すぎた時にたかせん名物コテを筆頭に
戦力分析スレとか他専スレで暴れてきたし
他のファンのヘイト買ってるよねたかせんじゅうみんは

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:34:02.67 ID:x29fT5Z+M.net
上林もメンタル弱いよな
藤本の存在デカそう
柳田とか藤本の教え子もメンタルケアしてくれそうだし

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:35:44.70 ID:dX8pKYsa0.net
とにかく補強しなきゃ始まらない

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:36:05.78 ID:aGBzvPy60.net
上林はメンタルなのかね
低め見逃せないのは別なとこにあるような気がするけど
同じ低めクルクルだった牧原でさえ、我慢できるようになってるのに

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:36:12.84 ID:Qr/yPsmS0.net
>>135
>ガイジフェイスのお前よりマシだろ
おまえ
せめて森山のいいところを述べてからディスれ
このクソバカw

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:36:14.94 ID:cSX/NXfJ0.net
>>19
何の責任を取るの?

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:36:55.01 ID:qayq4JXT0.net
リチャードはデリケート過ぎるのか
辛い臨時コーチにケアしてもらおう

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:37:23.28 ID:aIMtze4Ld.net
稲葉監督→宮西他一部の選手から嫌悪感
新庄監督→稲葉じゃなければ次期監督と思ってた小笠原が退団

ハムも荒れてるな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:38:06.79 ID:aGBzvPy60.net
鹿児島の寺へ連れて行かれそうw

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:38:36.48 ID:qayq4JXT0.net
稲葉嫁問題、吉川光男君がかわいそうで

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:39:22.90 ID:x29fT5Z+M.net
>>139
上林は低め見逃せないの弱点だね
それは技術的な部分だけど
打てないと落ち込みや焦りが伝わってきて余計ダメになってる
今年の上林見てると負の連鎖だった

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:40:12.24 ID:1dUL+Yz3d.net
藤本さんには二軍監督で見て来た選手の良いとこ悪いとこ知っているから楽しみである
リチャードは特にホークスを代表する選手となるよう大きく育ててほしい

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:40:25.13 ID:TSe/GFl7p.net
>>143
ホークスをdisってたあのふざけたGMも降格やしな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:42:08.23 ID:qayq4JXT0.net
デリケートな選手の育成は中西太さんが上手

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:44:47.22 ID:d9grDElla.net
新庄とかいうお飾り監督よりは良いわ
あんなの勝つ気ないって言ってるようなもんだし

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:45:16.87 ID:x29fT5Z+M.net
誰かが藤本は松田2000安打をした方が良いと話してたと言ってたけど今日話してたことが本当ならサードはリチャードが使われそうだね
野村は守備を鍛えまくってファーストに起用したい考えだな
水谷はどこ守るの?

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:45:58.51 ID:cSX/NXfJ0.net
>>80
今の時点で来年どうなるかなんてわからない
今年活躍し始めた人が来年も同じようにできるとは限らないからね
故障から戻った人が前と同じようにできるとは限らんしね

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:46:34.13 ID:qayq4JXT0.net
長谷川が鍛えて
中村、栗原、牧原のレフト方向フライがスタンドINするようになれば
三森の引っ張りフライが失速し亡くなれば
ダイハード打線復活

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:46:58.78 ID:oxZZ33E+0.net
大阪鷹さんは来ないのかな
強いホークスしか興味ないのかな?

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:46:59.20 ID:cSX/NXfJ0.net
>>82
ドラフトで遊んでるってなんかバカみたいな表現ですね

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:47:14.02 ID:trSSeGEy0.net
別にコントロール悪かろうが防御率一位だしいいんじゃない
テンポ良く枠内に投げてポンポン打たれるよりいいでしょ

まぁ見ててイライラするのは理解できるけど

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:48:00.71 ID:x29fT5Z+M.net
>>152
そうだね
今スタメンにいるベテラン中堅みたいに続かなければならない

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:48:42.19 ID:6L2+Vpb0a.net
>>151
野村ファーストだと的が小さくて内野手投げづらそう

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:50:00.42 ID:cSX/NXfJ0.net
>>87
今年ダメだったとこや失敗を反省して改善につなげるのが一番の責任の取り方と思うけど
失敗したのでやめますっていうのが一番無責任と思うわ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:50:04.52 ID:qayq4JXT0.net
>>158
ならデカいリチャードか三森で

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:50:46.65 ID:x29fT5Z+M.net
リチャードがファーストで野村がサード?
栗原はレフトで落ち着きそうだな
水谷がセンター?

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:50:53.45 ID:oxZZ33E+0.net
宮崎、西川、近藤取ればすぐに優勝狙えるんだから
帰っておいでよ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:53:09.16 ID:x29fT5Z+M.net
>>159
まずは本多長谷川は2軍か3軍の若手をめちゃくちゃ鍛えてほしい

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 15:59:46.13 ID:v4dhsQWU0.net
藤本監督:打つ方なら水谷・野村が期待できる
野村は守備を鍛えないと、4割打たないとレギュラーは無理。代打かな?

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:04:36.27 ID:aIMtze4Ld.net
栗原は登録変更あるかどうかかな、もう捕手やらせる気がなければ更改で話が出るだろうし
捕手登録のままなら捕手競争に戻すかもしれん

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:06:53.83 ID:aGBzvPy60.net
ダイハードって言われていた時は
間に繋げるアベレージヒッターがいたから
村松、川崎、柴原、バルデスって

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:08:00.78 ID:cSX/NXfJ0.net
>>73
バッテリーコーチ補佐とかでしょ
ゆくゆくは補佐を外す予定で

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:08:59.54 ID:0zv38TJB0.net
田城って今年はうちで育成のがチャンスあったんじゃね?
今年のオリじゃ無理だろ
つくづく持ってない男だな

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:09:01.87 ID:x29fT5Z+M.net
水谷の守備位置どうなるの

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:09:08.66 ID:eW0kBJ0D0.net
>>153
牧原は長谷川の教えで4球選べるようになってほしいわ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:09:42.93 ID:cSX/NXfJ0.net
>>168
あの二軍成績ならどのチームでもチャンスなんてないと思うけど

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:11:44.51 ID:+dQ8xeG30.net
藤本監督の会見見て大行社の会見かと勘違いしてしまった。

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:14:55.98 ID:xzhT3b8Cp.net
田城みたいなヒョロガリは、たとえ二軍で4割打っても通用するか怪しい
細い選手にいい選手はいない

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:15:39.07 ID:vrMTEZMK0.net
732 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5264-GewL [61.22.164.179]) [sage] :2021/10/29(金) 07:50:45.78 ID:ogqVGqAM0
君が望むなら ヒロシ
ここでホームラン

は藤本だったっけ?小川だったっけ?

↑これは中日で森岡と揉めてた高柳の応援歌やろ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:16:19.81 ID:cSX/NXfJ0.net
>>131
あんまりその手の差別的なこと書かないでよ
うちの嫁さんは障害を持った人にそういう作業所を紹介したりする仕事だからそういうの見るときつい
通ってる人も前向きな人が多いからな、煽り言葉にそういうことを持ち出すのはやめたほうがいいよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:19:11.16 ID:xzhT3b8Cp.net
SHINJO監督面白いな
少なくとも小久保よりはさすがに有能だろw

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:22:25.29 ID:aIMtze4Ld.net
晃塾は規模縮小の一途やね、残るは栗原とロッテ菅野

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:25:49.93 ID:1dUL+Yz3d.net
栗原そろそろ違う師匠に弟子入りするかな?

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:31:42.48 ID:eW0kBJ0D0.net
>>176
ベンチの空気は明るくなりそうだな
もっとも、新庄のノリが合わない人も当然居るだろうが

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:37:28.31 ID:wnvFlJtA0.net
横浜宮崎6年契約だって

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:38:25.10 ID:HIujj6Mla.net
金ドブすぎw

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:41:25.64 ID:aIMtze4Ld.net
>>178
今年関わり増えたマッチョ先輩ならドンピシャ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:42:21.00 ID:fcs2rEpb0.net
ビシエドの次は宮崎にお断りかよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:45:00.68 ID:aGBzvPy60.net
栗原はもう独り立ちしないと

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:45:47.02 ID:erAtaTina.net
ギータでさえ2年後に契約見直しあるのに
宮崎で6年か
きついなー
松田目指してんのかな

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:47:22.25 ID:Hoz9wipoH.net
今年のV逸の1番の原因だったコーチが残っててワロタw
みんな小久保ガーって言ってるけど本当は違うんだぞwww
確かに一因はあったろうが
マジで来年も浮上できないよw

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:48:01.01 ID:aIMtze4Ld.net
番長と同じ年数ってことは将来の指導者手形付きってことやろね、宮崎

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:48:50.44 ID:2rG8cSI70.net
>>139
引っ張りしか打てないから完全に技術の問題

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:50:15.62 ID:4oYF1wkl0.net
宮崎お断りっクスされたか

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:50:40.08 ID:j8P0zfE7a.net
俺、藤本さんは信じて良いと思うこの人は有能

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:50:53.89 ID:erAtaTina.net
なるほどね
劣化は免れないが選手兼コーチとしてか

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:51:20.71 ID:uxclbXV3a.net
宮崎は残留か巨人だと思ってたよ

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:53:05.96 ID:Wo4FWmV7d.net
実際取りに動いてたかわからんのに負けた言われるのはやだねビシエドにしても

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:53:20.09 ID:erAtaTina.net
新庄×杉谷とかおもろすぎ

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:55:20.10 ID:erAtaTina.net
高谷川島釜元は現役残れるかね
引き取りてはあるか

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:56:15.78 ID:uHNhPjr7r.net
ビシエド宮崎なくなったけど、あと誰がいるの?やっぱり自前で外国人補強しかないわ。育成はホークス大嫌いだから助っ人と2軍レベルのベテランに頼るしかない。

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:57:13.05 ID:+dQ8xeG30.net
倉野コーチはロッテへ移籍のようだ。

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:57:18.89 ID:2rG8cSI70.net
ビシエドが獲れなかったから新助っ人は二遊間を獲って欲しい
平均以上守れてops.650以上なら当たりになる

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 16:57:45.09 ID:uxclbXV3a.net
>>196
レアード大瀬良岡田又吉

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:00:21.52 ID:RGDpdFuMa.net
宮崎6年契約はやべえ
なんで梶谷とか伊納はポイ捨てだったのに宮崎だと本気出したんだ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:00:42.63 ID:erAtaTina.net
レアードが1番取れやすそう
西川は狙わないの?

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:03:02.55 ID:ihQ1Aj6Ta.net
>>28
岸川と長谷川がバッティングコーチは
渋いな

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:05:53.00 ID:1dUL+Yz3d.net
そろそろ筑後から選手が出てきてほしい
来年は二軍選手にもチャンスが貰えるよう目の色変えてオフを過ごしてほしいね

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:06:01.01 ID:uxclbXV3a.net
西川入れたら組織が腐るわ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:06:12.92 ID:aIMtze4Ld.net
梶谷と井納は今年の体たらくだと長期結んでたら不良債権確定気味だったな
宮崎は牧の先生としてうってつけだった

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:06:25.71 ID:RGDpdFuMa.net
藤本がグラシアル見てたんならもしかしたら怪我の状態も知ってるからもしかしたら残す選択肢も出てくるのかな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:06:42.81 ID:HnTg7XpUa.net
腐らんだろw

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:08:40.30 ID:HnTg7XpUa.net
親方アルバレス帰ったのに残らんでしょ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:08:40.88 ID:oP120LQnd.net
西川は在京でしょう

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:09:45.05 ID:wFBsQMnb0.net
西川遥輝は新庄監督なら使われないかもという記事を見た
あの肩で外野は厳しいのかな
一塁はできないのか?

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:09:55.18 ID:aYUY0fzc0.net
>>200
人格の差だろ宮崎は若手の面倒見もいいから将来のコーチ監督も視野に入れてるんだろ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:10:09.05 ID:4D2yynz5a.net
親方の方が年齢年下だけど兄貴っぽいよな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:10:42.35 ID:rqyrPmvw0.net
親方の方が年齢年下だけど兄貴っぽいよな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:12:08.62 ID:wFBsQMnb0.net
 中日ドラゴンズ

◆1軍スタッフ
監督 立浪和義
ヘッド兼投手 落合英二
投手 大塚晶文
打撃 森野将彦
打撃 中村紀洋
内野守備走塁 荒木雅博
外野守備走塁 大西崇之
バッテリー 西山秀二


ホークスはまだか??

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:12:21.14 ID:rqyrPmvw0.net
梶谷性格良さそうじゃね?

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:13:14.90 ID:351JsWvz0.net
宮崎 5年連続規定打席到達で3割4度で年俸2億
今宮 3年連続規定割れで2割前半で2億7000万
中村晃 2年連続規定割れで2割台で2億4000万

これおかしいだろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:13:27.05 ID:rqyrPmvw0.net
立浪は人望あるよな
あの中日が強くなりそうじゃん

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:14:48.21 ID:uHNhPjr7r.net
来年は柳田復活あると思う?今年は満身創痍だったから不調やったけど

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:15:25.76 ID:vrMTEZMK0.net
>>215
清水恫喝したりダーティーなイメージが先行しとるわ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:15:32.70 ID:h07RVOXi0.net
>>216
それでも本人は残留を選んだんだから周りがとやかく言うことじゃないな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:15:53.16 ID:uxclbXV3a.net
>>216
優勝インセンティブついてるからねw

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:15:53.98 ID:rqyrPmvw0.net
ホークスだからそんだけ貰えたんだよ
複数年契約でラッキーな奴らだよ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:16:25.15 ID:9Ejr6hsBa.net
来年もBクラスだよ
ベテラン切りすぎで攻守ともバランス悪くなったし

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:16:54.48 ID:aGBzvPy60.net
業種同じでも企業によって給与水準が違うのは当たり前だと思うが

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:17:17.23 ID:76TAo2RE0.net
ギータ満身創痍でこの成績なんだから
体調をケアしながら出ればまたいつものギータが戻るよ
今年は休ませることしない小久保だったからね

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:17:26.54 ID:v4dhsQWU0.net
>>217
立浪は白井オーナーにだけ嫌われてたのか

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:17:57.33 ID:rqyrPmvw0.net
ギータの復活はある
散々ディスられてた森石川も

中村晃微妙

今宮周東高橋礼厳しい

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:19:41.77 ID:emoEE7F/0.net
新庄は野球脳は優れているから普通に勝てると思うわ
新球場までに補強さえできれば優勝もあるやろ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:19:43.37 ID:tbK4fRth0.net
王会長の現場復帰はプラスになるのかね

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:21:47.93 ID:Sgof5/gQ0.net
柳田の復活はマークが分散されるくらいの打者が前後に置けるかやな

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:23:00.62 ID:KxT4YUgk0.net
いやDHわけあえる守れる外人がくるかどうかでしょ
柳田の負担減らす方策

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:23:26.68 ID:rqyrPmvw0.net
ギータは成績凄くて麻痺してるけど満身創痍で不調と言われつつパリーグ全体OPSで3位なんだよな
ちょっと求め過ぎだわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:23:53.41 ID:rWuFbmKla.net
やきう(´・ω・`)

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:24:20.45 ID:mggJ4VMta.net
>>216
毎年のように優勝争いしてたチームの選手とBクラスばっかのチームの選手じゃなぁ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:24:51.02 ID:wnvFlJtA0.net
とりあえず新外国人野手取って早く1塁を固めてほしいわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:25:04.75 ID:Kxc/sg7er.net
王隠居してろよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:25:06.68 ID:Sgof5/gQ0.net
中村晃使うくらいなら西川獲りに行ったほうがいい

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:26:03.56 ID:oqNX0irE0.net
倉野ロッテとかやめちくりよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:26:43.52 ID:wnvFlJtA0.net
ハム西川なんかで補償選手取られるのはちょっと割に合わない

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:28:30.26 ID:rqyrPmvw0.net
でも足遅い奴らばっかだから周東の上位互換になってくれるよな
出塁率良いし足早い盗塁上手い

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:29:29.94 ID:RGDpdFuMa.net
>>239
若手ゴミしかいないのに保証がどうとかいる?

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:30:19.41 ID:KxT4YUgk0.net
今度は西川なのかねw
まあ頑張ってくれw
しかし西川アメリカいくんでしょあれ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:30:45.72 ID:wnvFlJtA0.net
>>241
西川もう足も劣化し始めとるで
四球選べるってだけやん

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:30:52.19 ID:9Ejr6hsBa.net
来シーズン負けまくるんだぜ?
我慢できんのか?

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:31:15.02 ID:76TAo2RE0.net
>>241
それな
育成選手ばっかりでまともなドラフトしてこなかったつけ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:32:38.43 ID:tD3lzvbAa.net
何でも欲しいおじさん湧いてるね

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:33:25.03 ID:rqyrPmvw0.net
△レアード岡田西川

×に近い△大瀬良又吉

こんな感じかな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:35:11.77 ID:TQhwzzcsa.net
>>81
1軍監督は選手を使う立場よ、鍛えるのは二軍

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:37:56.32 ID:aIMtze4Ld.net
てか、上で貼られてるコーチ人事って単なる予測か
もう少し1軍と2軍のシャッフルくらい欲しいもんだが

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:43:17.79 ID:gzLxITL00.net
今の時点で名前出てるの岡田だけな時点でFAはほぼ取らんだろ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:44:11.41 ID:Kxc/sg7er.net
これで若手育成しろとかきっつ
まさに火中の栗を拾う
https://i.imgur.com/ahUgMdf.jpg

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:45:59.09 ID:Sgof5/gQ0.net
人的保障を恐れる必要は無いね
保障で取られて活躍した選手なんてほとんどいないんだから
有望株は球団も把握しててそういうのはちゃんとプロテクトしてるから

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:46:35.83 ID:e9puucnr0.net
王さんにはあまり口出しして欲しくないんだが

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:47:31.88 ID:wnvFlJtA0.net
ビシエド取れ→宮崎取れ→西川取れ(今ココ)

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:48:53.67 ID:rqyrPmvw0.net
外国人ガチャで補強か
外れたら悲惨だぜ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:50:18.64 ID:cSX/NXfJ0.net
>>241
あんまりおかしなこと書くな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:50:46.78 ID:76TAo2RE0.net
栗原が4番打ってる時点でやばいのに
補強しなくていいなんてありえないよな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:52:49.58 ID:oqNX0irE0.net
4番は来季は外国人で柳田栗原挟むかな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:53:54.77 ID:4D2yynz5a.net
栗は5か6だな
4か5に助っ人外人か即戦力長距離砲入れたい

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:54:05.00 ID:k8XgvhLA0.net
ファーストとレフトに大砲外国人が欲しい

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:55:42.87 ID:S0MrQKqh0.net
プロスピAに藤本が出てくるとか熱いな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 17:57:52.35 ID:rqyrPmvw0.net
1三森
2?
3ギータ
4外人
5外人
6栗
7リチャード
8?
9甲斐
外人何人取るんだろう
親方グラシアルみたいに2人かな

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:01:13.63 ID:rqyrPmvw0.net
ファーストレフトに大砲外国人ならサード栗原リチャードの競争になるな
藤本それはしなさそう

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:04:10.30 ID:dX8pKYsa0.net
西川はさすがにいらん
欲しいのはアヘ単の俊足じゃない

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:07:07.78 ID:aIMtze4Ld.net
助っ人の補充減らすから戦力外が少ないのかな
助っ人入れると起用縛りで競争無くなるから

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:09:54.81 ID:Jt4V2rKVa.net
いざ決まると地味過ぎてうわぁってなるよね
やっぱ小久保が良かったんじゃ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:12:21.86 ID:m7ZVybzx0.net
>>216
なんでこういう人って>>234を考えられないんだろうね
今宮中村がレギュラーになった13年、14年から何度日本一になったと思ってるんだろ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:15:47.38 ID:WHz50Ll2p.net
野村どんだけ守備下手なんや、見てみたい。
藤本4割打てゆうから打ったれ。

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:16:13.47 ID:1dUL+Yz3d.net
新庄新監督は全国ニュースになるが
藤本新監督は福岡ローカルニュースのみかな

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:16:13.92 ID:/RVKjE0m0.net
>>266
ならないけど

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:16:28.59 ID:WHz50Ll2p.net
井上も守備下手やし。
井上も4割打てか

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:17:08.86 ID:FWKTkNPH0.net
モイネロとマルちゃんの穴は誰が埋めるんだ?

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:19:06.56 ID:WHz50Ll2p.net
藤本に期待無いから、来年は気楽に見れる。
若手野手伸びて来そうな予感する。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:19:42.15 ID:1dUL+Yz3d.net
最終戦のようにのびのびとした野球が見れるといいね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:21:06.71 ID:TQhwzzcsa.net
>>185
他のチームがどういう契約しようがお前には関係ないだろ?

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:22:30.92 ID:TQhwzzcsa.net
>>200
それこそフロントがチームに絶対に必要だと認めた選手だからだろ?

277 :大阪鷹 :2021/10/29(金) 18:23:43.74 ID:cjTeej3xp.net
案外、藤本監督はやると思うけどな
なんだかんだで長年ホークスのコーチやフォーム監督をしていただけにホークス全体のことは駆動以上にわかってる
それ以上にわかってるのは王さんくらいやが、監督アドバイザーなのも納得する
ていうか、これってオーナーからの要望のような気がするけどな
孫オーナーの好みとは真逆の藤本監督の就任を納得させるための王監督アドバイザーの誕と見てる

278 :大阪鷹 :2021/10/29(金) 18:24:01.33 ID:cjTeej3xp.net
>>277
ファーム監督


279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:24:58.76 ID:rqyrPmvw0.net
もしかして戦力外終了?
あと3〜4人はいるかと

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:25:52.01 ID:v4dhsQWU0.net
>>268
DH 野村しかないのか?ギータと競合するな!
ショート、川原田が現実的かな?それとも野村勇かな?
井上はセンターにコンバートが現実的かな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:26:08.68 ID:FTDqqPTBr.net
レアードインスタ全消し
争奪戦開始か?
https://i.imgur.com/8Vy0ajd.jpg

282 :大阪鷹 :2021/10/29(金) 18:26:24.95 ID:cjTeej3xp.net
外国人の動向次第で解雇者は決まると思い

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:26:35.93 ID:TQhwzzcsa.net
>>251
悪いけどゴミだな

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:27:48.01 ID:XaD3BaS8a.net
藤本博史は工藤や秋山ほどの知名度ないから、会長
がサポート役になるんだろうなあ。
まあ、新庄が良かったか藤本博史良かったかは、時が解決するだろう

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:28:04.61 ID:APrmGD4ua.net
とにかく2013オフみたいにむっちゃ補強しろ
監督のギャラはやすそうだし高額の外国人も大量に辞めるから余裕やろ

286 :大阪鷹 :2021/10/29(金) 18:28:47.34 ID:cjTeej3xp.net
新庄は客寄せパンダ以外の監督要請理由がないからなあ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:30:23.68 ID:LrBDWg67H.net
ハム西川なんて長年悩みの種だった鷹の1番打者にピッタリやん
粘れるしフォアとるしヒットも打つしで
下手な外人ガチャよりもよっぽど頼りになるぞ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:31:40.79 ID:aIMtze4Ld.net
ロッテやる気ないな、CS楽天に捲られるんじゃないか

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:32:13.88 ID:wnvFlJtA0.net
突然ですが動画投稿を終了します。だって

里崎なんかしたんか?

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:33:03.37 ID:LrBDWg67H.net
>>289
コーチ要請受けたんだろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:33:53.16 ID:Sgof5/gQ0.net
youtuberやってたほうが絶対稼げるのにな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:34:07.55 ID:xBWLa+uB0.net
鷹ちゃん又吉頼んだで・・・
賢一で実績あるから心配ないけど
こっちはあやつぐが危ないわ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:34:14.85 ID:v4dhsQWU0.net
>>284
結果が全てだが、何を目標にしての結果なのかだ
話題性集客力なら新庄だろう。チームの土台作りなら藤本だろう

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:36:04.62 ID:tMoe/qOS0.net
新庄がコーチ、スタッフと会議するの想像できんな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:36:40.99 ID:PZRKf3P8a.net
井口政権で里崎入るのかなぁ
どっか他のとこかもしれん

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:37:41.91 ID:wnvFlJtA0.net
年収1億らしいからな里崎
勿体ない

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:38:02.94 ID:gzLxITL00.net
>>289
どっか声かかったんじゃないの

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:38:52.03 ID:UjXPPYT60.net
井口と里崎ってあわなさそうだしハムじゃない?

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:39:59.84 ID:oqNX0irE0.net
ロッテの非主流派なら楽天もあるな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:43:14.85 ID:XaD3BaS8a.net
>>289
袴田ちゃんご懐妊とか。

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:44:13.08 ID:dX8pKYsa0.net
>>281
取り合うならどこだろ?

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:45:33.39 ID:UjXPPYT60.net
レアードインスタ消して銭闘体制整えてて草
巨人に行ってくれたらいいよ👍

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:46:38.45 ID:9Vz/q8yQd.net
レアード興味なす
もう30超えてる外国人はとるな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:46:52.64 ID:0Jc3z/f90.net
>>290
そういやロッテはドラ1で高卒捕手取ってたな
城島の時の若菜みたいな感じかも

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:46:58.34 ID:thtsvp360.net
藤本、大出世だな
南海から…

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:46:58.62 ID:REVW2oapH.net
まさかの里崎ホークスコーチ?

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:47:09.28 ID:dX8pKYsa0.net
レアード是非来て欲しいね
アンチは否定してるが

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:48:04.59 ID:eW0kBJ0D0.net
藤本顔でけえな
他人とは思えん

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:48:23.14 ID:wFBsQMnb0.net
贔屓のチームの若手をゴミとか言ってほしくない
頑張ってる選手もいるのに

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:49:17.20 ID:FYQ41pAF0.net
藤本が来て弱くなったと言われたくない

これ小久保煽ってないか

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:49:18.10 ID:0Jc3z/f90.net
平石って2年間の福岡単身赴任生活はずっとコロナ禍だったから中洲で飲むところか外食もろくに行けなかったんだろうな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:49:49.36 ID:wFBsQMnb0.net
>>292
残留じゃないの?

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:50:51.36 ID:YHbvgg2J0.net
>>310
なんだかんだずっといるからなぁw

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:52:55.61 ID:0Jc3z/f90.net
藤本も現役時代はほとんどBクラスしか経験してないけどな
引退の年にオリにトレード出されて3位が唯一のAクラス

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:53:45.15 ID:gzLxITL00.net
>>310
煽る要素ないだろ
戦力低下は進んでんだから自分が監督なってからさらに順位下がる可能性普通にあるのに
誰だって言われたくないのは当たり前

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:54:23.84 ID:egL8nDcPa.net
レアードなら新外国人ガチャでええわ、OPS8割切ってる選手に外国人枠使ってほしくない

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:56:11.06 ID:MPoCnZpV0.net
>>316
OPS.800は超えてるしホークスの外国人ガチャとか9割アギラーラレストビッチラヘアとかやぞ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 18:56:44.85 ID:BDnd9rGra.net
>>317
通算の話な、ムラが大き過ぎる

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:02:56.77 ID:v4dhsQWU0.net
>>298
あわないだろう!ロッテOBは消滅したのかな?
村田だ、有藤だ、小宮山だ、の声が聞こえない

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:06:24.08 ID:v4dhsQWU0.net
>>307
レアードは守備が上手くないらしい
かもめせんだとDHで使いたいと言ってた

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:09:08.65 ID:irwdqhDO0.net
王貞治が特別チームアドバイザー就任って…
嫌な予感しかせんな、松坂、バレンティン…

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:10:41.58 ID:RJ4yz3/Ua.net
>>302
読売は他リーグの主力には興味がありません

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:10:58.25 ID:oPuaPBwpa.net
来年は育成の年だな。風間が武田の初年度くらい活躍するかも?

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:11:00.28 ID:MPoCnZpV0.net
FAで振られ続けて分かる王貞治が田舎九州弱小球団の監督になってくれた奇跡

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:11:05.65 ID:kngtcnOga.net
今シーズンのワーストホームランてなんや?ワイは岩嵜がエチェにくらったあれ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:13:24.93 ID:9dlfvzmQ0.net
デスパイネのオマケできたグラシアルモイネロが異常なぐらい良かったし
外国人ガチャは運
だから今年はダメ元でもどんどん補強してくれ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:14:37.54 ID:rqyrPmvw0.net
松坂とバレンティンの功績は凄いがホークスに関してはめちゃくちゃ酷かったな
銭泥棒言われてもしゃあない
福ちゃんもそうだけど

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:16:03.05 ID:rqyrPmvw0.net
親方はキューバ勢の長だよな
権力強し

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:16:21.38 ID:LBdxlgtFr.net
>>278
誤字多過ぎやで

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:19:50.75 ID:UzDaHs2Ha.net
>>327
松坂大輔の引退登板見たけど通算170勝って思ったより少なくてビックリしたわ
田中マー君に負けとるやんけ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:25:48.72 ID:I52SMhu20.net
藤本はコーチ歴長いから最近のファンに馴染みがなさそうやな反応見てると その前は解説とかコンバットとスポーツ番組とかやってたりしてたんだけど

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:26:06.54 ID:0Jc3z/f90.net
【悲報】国営ニュース新監督ネタは新庄立浪のみ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:27:18.51 ID:aIMtze4Ld.net
>>330
その内の141勝は最初の10年でだから、後半10年は怪我に泣かされた

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:28:08.68 ID:xCXsgr/Ka.net
>>332
ストーブリーグ最下位決まったなw

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:28:17.70 ID:vcBPqOTM0.net
>>331
未だにテレQで基満男と交互に解説してたイメージ強いわ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:30:20.56 ID:I52SMhu20.net
基さんとか懐かしいなぁ 今どうしてんだろ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:41:34.17 ID:KxT4YUgk0.net
鶴岡もどすんだろねえ
40で新天地もとめるもなかなかに大変よね

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:43:10.42 ID:cSX/NXfJ0.net
>>331
スカパーの解説で俳句のおじいさんアナウンサーとコンビ組んでたイメージがある

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:43:28.15 ID:KxT4YUgk0.net
まだ山口県の高校で指導者してんじゃないの大越

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:45:26.53 ID:rqyrPmvw0.net
その前に高谷川島釜元どうすんだろ
どっか拾ってくれる見込みあるんか?

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:48:59.44 ID:h07RVOXi0.net
>>340
釜元は無理
川島高谷は人脈や球団の方針次第であるかもしれんけど基本的には厳しいんやないかねえ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:51:12.25 ID:cSX/NXfJ0.net
>>340
釜元豪とサウスポー二人はどこか声がかかりそうな気がするけど
高谷は結局コーチ受けるんじゃないかな
王会長あたりが君の力を貸してくれって言って

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:51:20.48 ID:wFBsQMnb0.net
ロッテ全然打たないな

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:54:18.15 ID:cSX/NXfJ0.net
福田秀平は何してるんだろう
来年はまだ契約あるみたいだけど

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:55:35.75 ID:ize3aH5Ba.net
高谷いるとどうしても無難にベンチに置いておきたくなって若手が使われる機会が減るってのはあったんだろうな

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:59:37.66 ID:G2rYr9IKr.net
>>344

https://i.imgur.com/FtLpHCu.jpg

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 19:59:50.40 ID:KsWKA5HE0.net
>>345
正直膝の件だった思うよ
だからコーチ要請したんだろうし
それで出るなら仕方がない

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:00:12.43 ID:I52SMhu20.net
戦力外は妥当なメンバーだからな反発してるファン結構いたが 川島だけはまだ残して欲しいとは思ったけどね

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:00:51.12 ID:Ooh0JNvxd.net
優勝逃した瞬間ズルズルと負け続けてCSも敗退とはよくある話
寒さで余計やる気でらんやろ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:02:31.98 ID:dUPTY3ZPa.net
>>345
そりゃ高谷と海野九鬼なら高谷使うよな
ピッチャーだって高谷のほうが安心して投げられるに決まってる
でもそれではいかんのよな
川島もだけどいつまでもベテランに頼ってたらいかんのよ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:03:23.64 ID:dg/3DVtHd.net
川島と平石だろうな今回色々外様云々言われる理由は

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:03:32.43 ID:v4dhsQWU0.net
>>337
ノムさんも引退したのは45歳だし、捕手は現役を続けたい種族だろう

353 :大阪鷹 :2021/10/29(金) 20:04:33.25 ID:cjTeej3xp.net
とりあえず西武最下位転落前祝いはしてきたわ
https://i.imgur.com/5BoO7cG.jpg

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:06:22.71 ID:TQhwzzcsa.net
>>340
全員ダメだろ、たかせん民はベテランはいらない、若手を潰すだけと言うくせに高谷ら高年齢選手や実績の無い解雇組を他のチームが拾うと思ってるのが笑える

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:10:33.90 ID:k5dsu9bC0.net
>>306
ないとは思うけど王さんとはWBCで縁があるな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:11:34.80 ID:J09Gp7860.net
>>320
この前の楽天戦でファーストやってたけど守備範囲激狭だったね

357 :大阪鷹 :2021/10/29(金) 20:11:54.66 ID:cjTeej3xp.net
高谷はロッテが拾わなければまずないやろな
川島は格安でよければおハムかヤクルトあたりが興味は持つかもな内外野が一応できるユーティリティやし
釜元はわからんがシーズン終盤の活躍を他球団のフロントがどう見ていたかやね

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:21:59.21 ID:OK+Tlxe+0.net
夕方のももち浜ストアで藤本博史がバックスクリーンにホームラン打ってる映像が流れてた
けどセンターの壁を少し登ってたのが秋山幸二で打たれたのが工藤公康だったw

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:22:36.26 ID:rlo3oWlx0.net
>>358
おもろw

360 :大阪鷹 :2021/10/29(金) 20:22:55.13 ID:gHnKLdgW0.net
で、監督は王さんかな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:23:08.38 ID:5ORLodPf0.net
>>358
NHKでも同じ映像流れてたわw

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:26:28.31 ID:C7NAt83td.net
王会長の特別アドバイザーはヒロシが畏縮しないか不安だけど会長にはヒロシや選手がのびのびプレー出来るようフォローしてあげてほしいな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:27:51.38 ID:xCXsgr/Ka.net
FAXなん?

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:35:46.72 ID:wFBsQMnb0.net
ロッテは小窪と南が球団と話し合って引退らしいが、高谷と川島は球団と話し合いしなかったんかな?

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:39:01.61 ID:iFlqbImJ0.net
R藤本が監督か…

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:46:38.08 ID:y+0Y4my70.net
藤本は解説者してたことある?
どんな野球やるんだろ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:49:08.66 ID:vSyd3VBAd.net
宮崎残留で失恋傷心のおまえら今永語録でも見て落ち着けやw

「援護がないとは防御率0点台の投手が言うこと」
「負けた投手の名前は残らない」
「ホークス相手に投げるのがプロに入って一つの目標だった」
「僕はホークスが好きだったのでパワプロはいつもホークス使ってました」
「ホークスと日本シリーズで対戦するのが夢だったんです、ワクワクしますね」

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:55:19.70 ID:YrtmHvGed.net
藤本ウケるw

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 20:55:24.70 ID:iMreA80id.net
若手の名前が出てくるのはいい監督感はある

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:05:36.95 ID:z7oGaLUc0.net
球春到来キャンプinまであと95日
オープン戦開始まであと123日
やきう開幕まであと147日(´・ω・`)

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:07:47.85 ID:wFBsQMnb0.net
藤本は首ないように見えるねw

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:10:22.86 ID:42rHLfCFa.net
藤本に過度の期待はしていないが
万年Bクラスへ逆戻りは根本さんの苦労を潰すようで切ない

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:10:34.37 ID:QCfN7ssZ0.net
>>355
城島が現場やらなそうだからな。。。
もしかしてと思うけど普通にロッテかな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:15:12.69 ID:42rHLfCFa.net
結局藤本は万年Bクラスの暗黒期の選手でしかない
年齢も行ってるし
本当は小久保以下の常勝軍団を支えた連中がもっと監督コーチやらんといかんのに
なんでほとんど解説とかでプラプラしてんの

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:16:52.52 ID:yxlt467tM.net
喋る姿見るとやっぱ王さん老けたなあ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:18:57.84 ID:HtrtmvzCa.net
藤本に期待しとるよ
すぐ優勝できんでいいから世代交代頼みますよ
世代交代するなら適任やないかなぁ
フロントも補強頑張れや

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:19:32.71 ID:HfLxsmjb0.net
そろそろユニ変えてくれんかな
いつまでこのユニでいくんやろ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:22:08.20 ID:z3ofB24Ra.net
>>366
テレQの解説者時代は普通のホークス贔屓のおっちゃんやった
二軍監督時代の采配もごく普通
若手の育成が主目的だから打線の上位下位にはバントや盗塁を積極的にさせる
ただし中軸にはバントさせないブンブン振らせる
今年リチャードが全然打てなくなったときも4番から絶対外さなかった
ずいぶん苦しんだけど最終的にはリチャードは一軍に上がれるようになった
上林も2018年までは朝8時からのアーリーワークに藤本がずっと付き合っていた
2019年に藤本が三軍監督に異動してからはご存知の通り
野手の指導に関しては今のホークスの中で一番評価が高いはず

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:22:42.01 ID:vrMTEZMK0.net
>>377
親会社変わるまで変更なさそう‥

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:31:14.03 ID:/bJYaehK0.net
>>375
ちょっと滑舌が良くなかったよね
もう80歳超えてるし仕方ないか

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:31:17.48 ID:FYQ41pAF0.net
城島や小久保が語る王さんのエピソード
映画やドラマの中のできごとみたい
それでいてあの実績
そりゃ一緒にプレーした人はみんな心酔するわな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:33:15.75 ID:HfLxsmjb0.net
正直袖の2本線とか嫌だし辞めてほしいんだけど
なんでこんなとこは変えないのか

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:34:32.68 ID:94Mbh+Bt0.net
野手20代前半の選手でコアになる可能性があるのが何人かいるが投手地味に人材いなくね?尾形とかも結局伸び悩んでるし

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:37:56.48 ID:QCfN7ssZ0.net
>>382
海援隊の旗からきてるから無理でしょ
ユニフォームは気軽に変えてほしくないね

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:41:00.57 ID:3mf017Vi0.net
誰かも同じこと言って見事有言実行しましたねえ…
https://i.imgur.com/I2tz3x8.jpg

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:41:58.35 ID:wFBsQMnb0.net
>>378
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/article/20210905-O2S324KFJ5LNJBMBYNN3E2JQFY/%3FoutputType%3Damp%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

>主砲としての心得をたたき込まれてきた。リチャード自身が挙げたのは藤本2軍監督と吉本3軍打撃コーチの2人だ。2年目だった19年、3軍監督だった藤本監督と吉本3軍打撃コーチは、リチャードを4番に据え続けた。「調子が悪い中でアドバイスもくれて。よくしようとしてくれているんだなと。もらったアドバイスが今の打ち方の軸になっている」。結果がついてこなかったとき、苦しい胸中を藤本監督(当時3軍)に伝えると、返ってきたのは信頼そのものだった。
「どれだけ打てなくても外さないから。打てないとしても、ベンチで声を出すんだぞ」
4年目の今季も2軍で40打席無安打が続いた期間があった。裏を返せば、それだけ打てなくても藤本2軍監督は使い続けたということ。

まあ二軍だからできたことだろうけど、藤本が一軍でどうやってリチャード達若手を育てていくか楽しみだな

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:44:39.34 ID:u7sD3dEN0.net
>>177
高田と椎野売り付けて
菅野獲って来た方がええんちゃうの。
身長のわりにあのスイングと選球眼は魅力やし
ワンチャン柳田の前で打てる選手になれる。

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:46:13.85 ID:1dUL+Yz3d.net
世代交代しながら勝つ
藤本さん頼みますよ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:46:24.97 ID:nYErBuHF0.net
>>382
ホームユニにさえSoftbankを入れてるように
ソフトバンク企業の宣伝としか考えてないからね
祭典ユニのデザインですら変えないのはそのため

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:52:05.25 ID:G2rYr9IKr.net
藤本新監督「春のキャンプでは将棋トレをやる」

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:54:25.46 ID:jMp/DHlu0.net
国営新庄きたわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:55:37.07 ID:jMp/DHlu0.net
国営立浪きたわ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:56:30.72 ID:jMp/DHlu0.net
国営藤本きたわ
顔デカすぎ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 21:59:19.69 ID:cSX/NXfJ0.net
>>241
自分はもうちょっとのとこまで来てる選手が多くてワクワクしてるんだけど

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:05:38.27 ID:wSGlxpc10.net
吉井入閣ある?

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:08:39.23 ID:CKmFJzkz0.net
千賀Bランクなのかよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:09:17.69 ID:oqNX0irE0.net
吉井は個人的にもういいや。

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:12:43.04 ID:oc7pl0OL0.net
>>342
釜元はとんでもない弱肩がネックすぎるだろうな、あと平均して打てないのはファーム成績が物語っている

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:13:30.04 ID:N6RX64NU0.net
藤本さん首がないよねw
ずんぐりしててかわいいわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:14:12.73 ID:N6RX64NU0.net
>>385
これ小久保へのイヤミ?挑発?

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:14:25.20 ID:TQhwzzcsa.net
>>382
嫌なら見るなよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:15:24.35 ID:TQhwzzcsa.net
>>395
なぜ吉井?

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:17:27.39 ID:N6RX64NU0.net
>>358
セカンドに辻がいてキャッチャーは伊東だったんやろね多分

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:17:32.30 ID:z8LJzGm+0.net
https://full-count.jp/2021/10/29/post1150692/2/

来季からは、常勝軍団の立て直しを図るため、世代交代という大きな課題に挑んでいくが、その主役となるのが手塩にかけて育ててきた若鷹たちだ。
就任会見では「2軍にも活きが良い選手が多い。十分にチャンスはある」と語るとともに「若い選手が出てこないと強いチームは作れない」と若鷹たちの奮起に期待を寄せる。
その筆頭となるのが、2年連続ウエスタン・リーグの本塁打王を獲得し、
今季は1軍のシーズン後半だけで7本塁打を記録したリチャードだ。藤本監督は育成選手として入団した時から群を抜いた長打力に目をつけ、2軍監督となった今季は40打席無安打が続いても4番を任せ続けてきた。
「リチャードはメンタルが弱いので、毎日試合前に2、3分の(個別)ミーティングをやってきた」とし、常に選手に寄り添う姿勢を貫いてきたことも明かした。

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:18:41.40 ID:z8LJzGm+0.net
リチャードに続いて「すごく良くなっている」と名前を挙げたのが、
高卒3年目のシーズンを終えた水谷瞬と野村大樹だ。
水谷は高い身体能力を武器に、今季ウエスタン・リーグ69試合に出場して
打率.276、4本塁打、29打点を記録。エキシビションマッチではタイムリー三塁打を放ってアピールした。野村も79
試合出場と2軍レギュラーに定着し、打率.263、2本塁打、27打点を記録。チャンスに強い打撃に磨きをかけたが、
藤本監督は「守備の方をしっかりやらないと」と課題も口にする。

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:19:32.81 ID:oc7pl0OL0.net
>>382
千葉仙台なんかの屋外でたまに相手との兼ね合いで白ユニ着用あるけど、太陽光に映えてなかなかいいなと思ったな、ヤフオクだとあんまりかっこよく見えないんだが

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:20:33.95 ID:z8LJzGm+0.net
もちろん、1軍で86試合に出場した三森大貴、ファームで最多安打を記録し1軍の最終戦で初本塁打を放った柳町達などが来季のレギュラー獲りを狙う中、
ファンが強く望んでいるのが上林誠知の復活だろう。2017年、2018年に大ブレークした上林は“藤本チルドレンの長男”ともいえる存在だ。再び輝きを取り戻せるよう、
秋季キャンプ、自主トレ、春季キャンプとバットを振り続けてほしい。
それでも藤本監督は「若手だけでは野球はできない」とし
「ベテラン・中堅が一体となって、特に中村晃、柳田、今宮、松田あたりが
しっかり引っ張って若手と競争するのがベスト」と、今の主力選手が世代交代の波に抗う姿勢を見せてくれることを望んだ。

中嶋監督タイプだね、リチャードには本当目をかけてるのがわかる
打撃に関しては何となく心配は無さそう
問題は散々言われてるけど投手かな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:23:53.11 ID:dX8pKYsa0.net
ユニフォームとかどうでも良いから補強してくれ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:25:37.29 ID:wSGlxpc10.net
倉野ロッテなら吉井が浮く可能性あるし、
投手起用で井口と上手くいってなさそうだし。

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:28:19.35 ID:yOQbNXuO0.net
千賀が国内FAする可能性は無きに等しい?
実はメジャー熱は冷めてて地元帰りたいとか
もっと条件のいいチームに行きたいとか
今は冷めててもまた熱が出たらポスティングさせてくれる球団希望とか
ホークス愛を主張しつつもステップアップしたいと倉野流のコメント残して移籍とか
ちょっとあるんじゃないかと思ってるんだけど

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:29:37.54 ID:xCXsgr/Ka.net
九里FAやで

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:34:42.88 ID:gzLxITL00.net
>>410
メジャーに行く → 翌年海外FA取得で出ていく理由なし
国内FA → 普通に待遇いいし高額契約提示されるので上に同じく

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:34:51.28 ID:njs+tMuh0.net
吉井はほしいよ
澤村国吉とノーコン速球タイプを見事に使い物にしてる
ドンピシャすぎる

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:37:36.25 ID:I52SMhu20.net
1、2番出塁率軽視からは開放されると思う 工藤監督の間だけやろこんな1番打者が出てこんかったの

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:39:27.39 ID:gzLxITL00.net
吉井は故障者少なくするようやってるからまた来てくれるならそれが一番いいわ
今年もそうだけど吉井いなくなってから中継ぎは登板ないのに準備させられること多かったからな
15年は投げる奴は投げる投げない奴は投げないって管理されてたからすげーよかったのに
なお工藤はそれで次投げる奴の準備ができてないとなんで準備できてないんだとキレてた模様

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 22:40:40.82 ID:yOQbNXuO0.net
吉井はたぶん誰とも合わない

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:01:30.37 ID:rOMoeJjLM.net
>>414
出塁率高いの柳田と足遅い晃しかいないけどね

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:06:24.31 ID:eW0kBJ0D0.net
しかも晃は1番に置くと何故か打たんし

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:11:58.47 ID:ELH1bDa80.net
>>414
このチームの12番の出塁率の低さなんてずっとまえからの伝統じゃん

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:24:07.47 ID:QabaSFUBp.net
>>338
あーあの俳句の人見なくなったけど引退したのかな?

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:27:31.31 ID:QabaSFUBp.net
吉井はロッテファンでも文句言ってる人いるからな
先発引っ張りすぎとか

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:27:44.45 ID:HGyjVLcZ0.net
二軍とかカスしかいないからガンガンFA取りいけるのに取れる選手がいないの悲しい

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:31:46.78 ID:yrbNRszed.net
地元の宮崎にすらそっぽ向かれるとかいよいよだな
チームとしての魅力すら無いんだろうね
本物の暗黒
来年は最下位争い必至

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:33:00.62 ID:Af5gfzNfd.net
来シーズン終了後に藤本がどれだけ痩せてるか楽しみ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:44:15.73 ID:cVtpiYZ/0.net
工藤は7年でかなり老けたな
藤本はどうなるかな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:46:23.96 ID:NYCjhLBbr.net
久保コーチが1番有能。

打撃だと新井コーチ。

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/29(金) 23:54:32.43 ID:jc9t41nk0.net
大瀬良・・・地元愛より広島愛強いみたいだしきっと残留
宮崎・・・残留
ライマル・・・残留
ビシエド・・・残留
又吉・・・立浪出馬。多分残留
九里・・・わからん、行けるか?
岡田・・・獲得狙い報道あり
西川・・・1番バッターとしては、まあ・・うーむ微妙
梅野・・・残留しそう。てか多分ホークスは行かなそう
レアード・・・インスタ消したらしいが、巨人かどっかと取り合ってるのかな?保険にとるには最高
マルテ、サンズ・・・保険に取るなら最高。阪神が手放すならだけど

ピッチャーはレイ再獲得、マルちゃん残留なら大丈夫だからマルテサンズレアード確保して、外国人ガチャ回すのがいいかもね

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:01:18.08 ID:UZfI2vuV0.net
>>427
サンズは来季構想外の記事出てたね
マルテは週刊誌レベルの記事だけど、トレード要求してたとか?結果出しても一軍にあげてもらえなちのを不満に思ってたみたいだから保険でだと来ないかなぁ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:04:59.14 ID:3WO6Iupq0.net
レアード取ると
活躍するか?しないか?はともかく

千葉ロッテマリーンズの戦力を削げる

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:06:57.08 ID:3WO6Iupq0.net
>>427
梅野の残留は絶対に無い
去年 契約更新時の梅野からの要求を
阪神のフロントが全て断ったから

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:13:45.48 ID:w1SCsoJb0.net
レアード>マルテ>サンズの優先順位やな

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:20:42.43 ID:UZfI2vuV0.net
梅野は干され気味だし出るかもしれないな
でもホークスはないやろうね

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:21:18.36 ID:D3tS7Hla0.net
サンズ欲しいな 甲子園で結構本塁打打ってるからPayPayならもっと打ちそう それに構想外だからとってもヘイトたまらない 最高の物件だわ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:22:45.54 ID:UZfI2vuV0.net
【ホークス発表】
ソフトバンクホークスは29日、「#宮崎秋季キャンプ」を来月4日から実施すると発表しました。場所は生目の杜運動公園で来月25日まで。入場制限はあるものの一般の観覧は可能。参加選手は後日発表です。
#sbhawks

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:25:23.19 ID:rZXNYRyYd.net
宮崎言ってる奴はウザいし
もう望みないんだから静かにしてろよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:27:46.98 ID:UZfI2vuV0.net
>>433
ごめん勘違いだった、サンズはCSが構想外で来季は流動的らしい。外国人8人もらいると色々大変そう

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 00:48:39.03 ID:QrrAKUUY0.net
>>358
今FBSで見たwわろた

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 01:03:21.93 ID:AkMjpfj7H.net
>>426
嫌がらせ、誉め殺しやめたれよw
そっとしといたれw

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 01:32:34.48 ID:4HJzyh3l0.net
>>427
https://twitter.com/princetorakichi/status/1450734167885373441?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1450734167885373441%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=http%3A%2F%2Ffighters-kingdom.blog.jp%2Farchives%2F36258329.html

そんなに欲しいのか?
態度悪いぞ
(deleted an unsolicited ad)

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 01:36:17.75 ID:Jx+JpLcY0.net
楽天に梅野獲られたら厄介だな

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 01:46:18.81 ID:ryTCb2f5d.net
宮崎残留でグラシアルデスパイネ呼び戻すだろうな

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 01:49:22.68 ID:JZA9l2cRa.net
デスパイネのインスタを見たら退団確定だよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 01:50:42.48 ID:JZA9l2cRa.net
宮崎を獲得するつもりなら情報や記事出てたはず
ビシエドと岡田しか出ていない

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 02:03:30.85 ID:DblmHEok0.net
ロッテは調子落ちてきたな
ウチにとってはCS追い風かな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 02:27:07.55 ID:m/DLflvm0.net
↑の里崎関係のレスみて
ホークスも指導者に他球団とかメジャーとかの血を入れて欲しいと思った
特にバッテリーコーチとかブルペンコーチとか捕手関連のコーチはどうも甲斐のリードがある程度読まれているっぽいところから他球団から持って来れないかと思う

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 02:38:27.84 ID:Ff0xjWV7a.net
スアレスはメジャーなん?

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 02:59:04.96 ID:f5qqcr5g0.net
秋季キャンプに戦力外は連れて行かないと思うけど、もう一通り終わったんかね

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:05:42.55 ID:rXnqC8mTa.net
中田3軍投手コーチだってさ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:10:50.27 ID:8cVGpO9Z0.net
中田が何を教えるんだ?

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:28:10.24 ID:Jffz8gGMH.net
>>449
フォアを出してもなんとかして抑える技術

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:28:44.77 ID:Jffz8gGMH.net
あ、ごめん
中田翔のことか!w

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:44:43.89 ID:edicOQMgd.net
>>451
お前は何を言ってるんだ?間抜け妄想JP

阪神で引退の中田賢一がコーチでソフトバンク復帰、新体制に3軍投手担当で入閣

https://news.yahoo.co.jp/articles/d95aedc3c00f596cd56b1ef191e2b360a4ed801f

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:45:05.27 ID:Be6ot6v6a.net
そうか…
秋季キャンプ参加者で戦力外から免れた人がわかるな
うぉーいマジかー
高田真砂が気になる

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:50:39.35 ID:5kbB87P6H.net
ふと柳田のウィキ見てたら2019年て38試合しか出てなかったんだなw
柳田抜きでどうやって首位争いしたんだっけ?
で柳田ってCSも日本シリーズも出れなかったんだっけ?

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 03:51:17.55 ID:5kbB87P6H.net
>>452
ネタにマジレスwww

どんまい(^-^)

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:02:12.22 ID:ctbA4/47H.net
元近鉄の村上を起用か

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:04:17.36 ID:CG+PC8ld0.net
>>454
首位争いできたのはグラ様がいたからである

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:14:58.37 ID:Be6ot6v6a.net
>>454
ギータはCS日本一出場したよ
ホームラン打ってたぞ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:17:08.99 ID:lqNyu0gN0.net
ソフトバンクが前中日の村上隆行氏を1軍打撃コーチで招へい 右の強打者育成を期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bc84d3a60584fe34a5f28697cb2e7788a181e43

中日から呼ぶって大丈夫か

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:23:16.91 ID:suax/SvF0.net
>>455
キチガイ無職おつなンだわwww

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:24:10.02 ID:Be6ot6v6a.net
中日ファンの人が村上を激しくディスってるなw
特に育てた実績もなさそう

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:28:11.18 ID:msA58s5X0.net
>>459
秋山とか松中とかOBでいくらでも候補いるだろ
編成は頭オカシイのか?
こんな要らないからビシエド取れよ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:29:11.60 ID:7hXaa4Fk0.net
>>459
パウエルと共に戦犯扱いされているのに正気かよ・・・。

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:36:18.23 ID:Be6ot6v6a.net
立浪監督に決まってから放出される人だからなぁ
あとビシエド残留w
秋山は打撃コーチ断ったのかね?
やる気あったんじゃないの?
長谷川も1年目から1軍コーチとしては弱いしおいおい大丈夫かよw

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:48:00.11 ID:z2wWoQeXr.net
関川といい他球団で無能と言われてる奴引っ張って来るの好きだな!
そんなにコーチの能力より三軍行かされる従順さの方が大事なのか!?

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:49:17.71 ID:X9/IGlGn0.net
意外と中田が針の穴を通すコントロールピッチャー育てたりするもんよ
そういうもん

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:53:33.32 ID:f5qqcr5g0.net
立花といいよそで無能扱いのコーチ取るの好きね

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:56:10.24 ID:X9/IGlGn0.net
これがよその県出身とかなら引き抜くだけの理由があるんだなって納得するけど、福岡出身てのが分かるとああ、それだけの理由で取ったんだなってどうしても思っちゃうわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:56:24.96 ID:xhnTA8xy0.net
ホントここのGM人脈無さすぎて辛い

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:56:51.59 ID:z2wWoQeXr.net
福岡出身なら西武退団なった馬場呼んでくれよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:57:54.90 ID:b8QwtY2W0.net
藤本の下に来てくれる優秀なコーチがどれだけいるか
チームを形成する上でそういうのも大事
選手としての実績がない藤本は人脈も無いだろうし
過度な期待は出来ないだろうな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 04:59:08.57 ID:Be6ot6v6a.net
馬場来そうw

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:05:28.05 ID:edL8b3C1M.net
村上隆行氏は 巡回コーチで
他の2名の打撃コーチがメインだったんだろう

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:06:33.69 ID:msA58s5X0.net
>>468
ドラフトで地元の逸材はスルーしてコーチは地元のゴミ拾いって意味わからん
次の小久保のために藤本に成績を残させないように足を引っ張ってるのかと穿った見方をしてしまう人事

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:09:21.95 ID:msA58s5X0.net
余所から打撃コーチを引っ張ってくるなら西武からとかヤクルトからで中日は論外だろ
中日から欲しいなら投手コーチを獲ってこい

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:12:36.39 ID:xhnTA8xy0.net
村上が中日で一軍打撃コーチやってた2019年チーム打率トップで四球リーグワーストか
あっ…ふーん

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:12:37.54 ID:hZqouQDSa.net
お前らが文句言ってるってことは村上コーチには期待できるな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:13:20.09 ID:hZqouQDSa.net
>>475
「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅのうじん」

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:15:27.75 ID:hZqouQDSa.net
立花西武のコーチになってて草

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:15:33.45 ID:76AwMuKXd.net
村上は大牟田の魚屋の息子
ちなみに中村ノリの嫁は村上の妹

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:22:57.54 ID:hGUud9LF0.net
ホークスと中日では球場の広さが違うから中日の投手コーチが優秀というわけではないだろう

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:26:51.34 ID:V2K9xvrm0.net
村上コーチ明るくていい奴やで
マッチのコーチバージョンや

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:30:51.26 ID:OGfBxk+ia.net
村上は熱男ー!する感じなん?w
平石とはまた別な性格?
森ヘッドコーチも明るいよね

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:31:30.71 ID:IsBdSoa60.net
>>477
同感

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 05:32:30.55 ID:UZfI2vuV0.net
>>449
メンタルかなw

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:01:44.48 ID:MUPRx/YA0.net
村上は昔トレードでホークスに決まりかけた事がある
相手は木村恵二

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:02:00.85 ID:vcYxXM6Wd.net
今週のコレ
アウアウウー Saa3-U/XZ

162 (ワッチョイ 16e5-CW4h [119.47.192.161]) 2021/10/10(日) 13:20:24.60 ID:qkH2fRGq0
流れを帰るためにハニーズの唾液を販売したらどうや?
285 (アウアウウー Sab7-CW4h [106.129.119.31]) 2021/10/10(日) 15:50:18.72 ID:s8wCTi2qa
ハムの選手の名前出さない辺り、ガチのハムババアやな
840 (ワッチョイ 2a1a-CW4h [133.232.183.117]) 2021/10/09(土) 17:30:32.76 ID:DmeWZRYk0
>>828
明石の契約年数も知らないなりすましかよ
592 (ワッチョイ 2a1a-UO8c [133.232.183.117]) 2021/10/09(土) 18:53:50.30 ID:DmeWZRYk0
はい予想通りwww19のリード頂きました
http://hissi.org/read.php/livebase/20211009/RG1lV1pSWWsw.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20211010/VmY5bk0wRmNh.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20211010/czh3Q1RpMnFh.html

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:04:34.42 ID:i2WH/QyE0.net
ドラだけど
何故村上呼ぶの?
実は有能だったとかあるのかな
中日史上最低打線だったけど
まあそれでもあえて呼ぶわけだから何か理由がある気もするけど

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:05:52.82 ID:xDC1U2yH0.net
中日から引っ張ってくるなら阿波野やろ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:07:37.62 ID:q7xYA+bn0.net
>>488
実家が大牟田市だからな

ウチって割とそんなん多いんよ
立花も大牟田市
久保は柳川市
とかな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:14:36.41 ID:l/YbxOMd0.net
村上と云えばやっぱこれ

1988年 10.19 優勝を賭けた近鉄の死闘7時間33分
https://youtu.be/CFKInL18K-0?t=505

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:15:52.63 ID:i2WH/QyE0.net
>>483
村上はめちゃくちゃ明るいよ
ベンチで1番うるさい声が出てるらしい
選手よりも
松田と相性ばっちしだと思う

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:16:46.74 ID:5kbB87P6H.net
にゃんこが今何してるのかが知りたい

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:18:37.89 ID:MUPRx/YA0.net
>>492
川島がいなくなるから明るいだけでも立花よりいいや

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:22:38.84 ID:9HQgNzRD0.net
ファンがコーチを有能無能とか判断するほど滑稽なことはない

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:28:58.61 ID:hVkg3hr/r.net
無能と評すれば己が有能になった気でいれるからな

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:33:02.88 ID:MJUvSRxlH.net
せいぜいファンが有能か無能かを「想像」できるのは監督、ヘッド、1軍投手コーチぐらうだろw

まあ俺は色々と知ってるが絶対にここでは書かないw
真実を知ったらオマイラ度肝を抜かれるだろうから

てかもう野球は飽きたからしばらくここには来ないかもw

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:35:08.63 ID:OGfBxk+ia.net
>>483
オリックスの大下より声出てる?w
松田との化学反応でうるさそうだなw
でも長谷川が声出す系じゃないから良いかw

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:35:08.67 ID:tSPm7A/D0.net
>>495
実績残したかどうかわ分かるやろ
じゃお前は立花はどう判断するんだ?

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:39:17.02 ID:OGfBxk+ia.net
すまん間違えたw
>>492
オリックスの大下より声出てる?w
松田との化学反応でうるさそうだなw
でも長谷川が声出す系じゃないから良いかw

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:41:12.28 ID:xDC1U2yH0.net
>>493
今は虎風荘の寮長

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:41:54.84 ID:OGfBxk+ia.net
村上評を聞いてるとパブリックイメージの陽キャで明るいホークス集団は変わんなさそうだなw
藤本もよー喋る面白いヒゲおじさんだし森ヘッドも明るいデータおじさんだから

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:45:41.16 ID:OGfBxk+ia.net
加えて杉本から球界一の陽キャと言われ山崎ら圧男と言われた松田がいるからw
うるさそうw

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:49:31.37 ID:v4UJ3IUP0.net
長谷川は即一軍打撃コーチなんだがこれはどうなんだろ?未知数だな

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:53:08.57 ID:OGfBxk+ia.net
長谷川はヤフコメとか色んなところで二軍か三軍からの方が向いていると言われとるなw
本人の性格的にも若手育成の方が合ってそう

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:55:06.13 ID:OGfBxk+ia.net
村上は肝心の打撃指導はどうなんだろうか?

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:55:52.73 ID:zHM8yNhL0.net
>>406
鳴り物制限とクソやかましいDJ抑えたら春秋の土日デーゲームとかルーフオープンデー増やせるんじゃなかろうか
再来年開閉式のエスコン開業する前に先手打って屋根を開ける試合増やしてほしい

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 06:58:38.08 ID:7nopMj7Ad.net
>>497
低脳丸出しかまってちゃん乙

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:00:22.08 ID:MJUvSRxlH.net
>>508
お前はホモ鷹板で常駐しろやw
アホw

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:02:56.71 ID:I2j34qkop.net
衝撃!阪神、流出危機 国内複数球団がスアレス獲得調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ec7a96e84d0afa291703509397ed06b8be2e57

昨年12月、剛腕クローザーは年俸250万ドル(約2億6000万円)で阪神と2年契約を結んだ。
2019年まで所属しNPB通算98勝を挙げたメッセンジャーとの契約のケースでは国内移籍はできなかったが、先の関係者によると、2年目の契約についてはスアレス側に選択権があり、阪神との契約がまとまらなかった場合、国内の他球団への移籍も可能になるという。

つまり、11月中に行う残留交渉で握手を交わすことができなければ、11月末が期限となる保留者名簿から名前を外さざるを得なくなりFA(自由契約)。
剛腕が夢を握りしめての米大リーグへの移籍となれば、チームも虎党もあきらめがつきそうなものだが、今回はそうとは限らないようだ。

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:14:40.99 ID:Qpf57Gpl0.net
記事にはないけど
藤本監督と深交あってもおかしくないしそこもコーチ決める時絡んでくる要素だ
村上コーチ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:17:05.10 ID:Lo2jK10dd.net
とりあえず来年は今年よりはベンチのムードは明るくなりそいだな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:20:26.73 ID:1YlOEQi00.net
>>421
情報持ち逃げして公→鷹→鴎と渡り歩いたスパイだもんな。次の行先は鷲かな。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:22:30.86 ID:02/VCbCp0.net
>>474
ドラフトで地元の逸材はスルー→タニマチがうるさくて面倒だから

コーチは地元のゴミ拾い→有能なコーチは福岡まで来てくれないから

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:25:03.60 ID:f5qqcr5g0.net
小久保監督だったらホークスもこうなってたり

【中日】立浪和義新監督 長髪、茶髪、ヒゲ禁止「キチッとした形でスタートする」

https://news.yahoo.co.jp/articles/45e5df3c0a828006cd84ac0f89a84cd91617b8b5

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:33:30.28 ID:1YlOEQi00.net
>>325
森が岡に打たれたアレ

ジャラジャラデブは使えなさ過ぎたな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:34:35.68 ID:87WSjX4Ga.net
>>510
カムバック、スアレス!

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:34:50.51 ID:4HeAzOci0.net
藤本はヒゲ禁止は無さそう

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:34:55.81 ID:1YlOEQi00.net
>>311
小久保は毎試合後中洲に繰り出してそうだけどな

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:38:06.59 ID:1YlOEQi00.net
>>292
野球内外の素行からゴミツグと呼ばれてたからな。
厄介払いで放り出された程度の選手だということはお忘れなく。

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:41:17.72 ID:x6kmzD9a0.net
>>405
わいの水谷を使え(´・ω・`)

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:44:16.89 ID:52bsIByl0.net
>>515
時代錯誤
さすがPL教団

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:47:12.36 ID:/gXhyu6o0.net
あの元近鉄の村上は福岡だったんね
阪神系のメディアの露出おおかったり
中日の近鉄閥でコーチしてたりだけど
大牟田高校出身とは
選手全員の打撃を見てる藤本がいるしなんの心配もないけど
記事に左の長谷川右の村上とかあって
それだと長谷川のが忙しいよな右打者が手薄で
正木に期待かね
野村増田水谷佐藤あたりも頑張ってくれ
あと賢ちゃんおかえり

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:47:20.28 ID:0Xow8SLG0.net
>>522
稼頭央・平石の西武組と違いヤクザ感強すぎてワロタ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:51:37.56 ID:P1ER1njHd.net
村上て誰かホークス関係者と繋がりあった?

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:53:16.58 ID:iL9PKMQx0.net
村上って誰やと思ったら藤本とほぼ同じ年齢で
職に困ってたから連れてきたんか?
コーチやってた時のドラゴンズ5位とかなんだけど。

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 07:54:18.25 ID:rmfskp+CM.net
>>410
国内FAはさすがにしないでしょ
ポスティングさせてと主張するだろうけど他球団移籍するような強行手段には出ないはず
なにより来年は補強して日本一狙えるだろうし千賀も出て行くメリットないでしょ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:09:16.47 ID:GlBUz3YU0.net
>>513
三大パリーグ巡回コーチ
吉井
佐藤義
平石

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:11:22.93 ID:W3cxM9nK0.net
中田にはフィールディングガチガチに指導して欲しいな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:11:55.13 ID:m/DLflvm0.net
>>480
元近鉄の村上か
村上の実家の魚屋村上がホームラン打ったら安売りするって噂聞いたから
外野スタンドからお前が売ったら親安売りしてかわいそうやんけってヤジってたわ
小さい頃

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:12:07.24 ID:EVZVcmHF0.net
>>528
立花、金森

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:15:07.26 ID:GlBUz3YU0.net
>>526
村上が有能なら石川や今年指名したブライト鵜飼ら右の大砲育成のため外せん人材だわな

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:15:10.37 ID:hGUud9LF0.net
>>523
野村はまず守備だろう

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:15:32.73 ID:GlBUz3YU0.net
>>529
あとクイックの速さな

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:20:11.11 ID:2/vlqMpd0.net
賢ちゃん帰ってくるのが一番うれしい!おかえりなさい。

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:24:19.58 ID:m/DLflvm0.net
フィールディングとかクイックみたいな小技がうまいって
賢ちゃんの不器用な暴れ馬というイメージと違うところがおもろいわ
ホークス在籍時にこのスレで指摘されて笑った覚えがある

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:28:55.31 ID:nh6LgF9Q0.net
待たずともわかる
村上はソフトバンクの若手野手を破壊するだろう
中日見てみろよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:32:23.90 ID:EVZVcmHF0.net
>>480
甥っ子が広島の中田廉

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:33:45.22 ID:58c0/Frj0.net
結局誰が監督なっても友人でコーチ固めるんだな

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:34:45.29 ID:M8YGKPXf0.net
>>537
監督がいるからねーよwww

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:35:02.18 ID:nh6LgF9Q0.net
>>526
12球団最低の打線を持つ球団をクビになった奴を連れてくるって正気なんかな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:39:41.04 ID:zv+iYAmb0.net
バリバリのメジャーふたり 連れてきてくれ
キューバみたいに中抜けしないように

お金はだいぶ浮いたろ
バレンティンサファテ親方グラの分

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:41:20.07 ID:zv+iYAmb0.net
王さん繋がりで里崎有り得るか
今のロッテの中には入らんか

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:42:22.72 ID:qYVj7GoTa.net
里崎ってホークス好きそうだしええんちゃうん

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:43:15.45 ID:/5FG20gbd.net
村上って調べれば調べるほどゴミなんだけど大丈夫なのコレ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:44:59.74 ID:zv+iYAmb0.net
藤本さんには来年はリチャード正木川原田をレギュラーに引っ張れるようして欲しい松田中村は代走要員

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:45:27.11 ID:HrDzzLwzd.net
どういう思考能力してたらグロ打線中日のコーチ招聘できるんだ
お先真っ暗だわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:47:46.37 ID:f5qqcr5g0.net
中田家全員で大阪行ってたんよな、嫁さん通いでファンスポ出てたし
福岡に家残してんのかな

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:48:33.55 ID:Uiii+KNta.net
村上って有能打撃コーチエピ皆無だからな
村上が入閣してからの中日打線の壊滅っぷりを見れば説得力大やし

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:48:59.20 ID:qYVj7GoTa.net
平石も失礼ながらあのしょぼい現役時代の実績でこれだけコーチのオファーがあるのは何だかんだであのGMから一軍監督に引き上げてもらったからこそよな
いずれ感謝するだろう

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:51:41.05 ID:zv+iYAmb0.net
平石も打撃指導は無理だろ
策戦も森さんいればこそ
モチベーターとしての役割だけ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:51:46.58 ID:52bsIByl0.net
現役の村上と間違えたんだろ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:53:45.85 ID:x6kmzD9a0.net
ちうにちの打撃コーチとか(´・ω・`)ひえ〜
わいのタツルや栗原にバントさせなければだれでもいいよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:54:02.01 ID:xUOcvpQ20.net
里崎ロッテじゃないん?

そういえば水谷が打撃いいのわかったけど守備どうなん?
どこ守るん?
正木はファーストっぽいよね

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:54:44.47 ID:VZemVUZVa.net
有能エピとかどうでもいいわ
1軍のコーチなんて良くも悪くも影響しない

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:56:01.98 ID:suax/SvF0.net
>>553
フハハハハハ(´・ω・`)

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:56:55.42 ID:suax/SvF0.net
ハッセに全てを背負ってもらおう
それで解決ですわ(´・ω・`)

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:57:05.48 ID:f/Kvy9tjM.net
スアレスカンバーーック

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:57:18.49 ID:IsBdSoa60.net
投手が良くなるか
打撃が良くなるか
監督次第だからなぁ
スタメンローテーションの最終決断は監督だから

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:58:16.53 ID:TCFLfWjQ0.net
藤本監督自身が打撃コーチだし
それよりも投手コーチだよ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:58:33.38 ID:f5qqcr5g0.net
村上は右打者育成で呼ぶらしいけど中日の右打者ってロクなの居なかったような

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 08:58:56.96 ID:+Jksvrq10.net
佐藤直樹は藤本から言及なしか、もう守備走塁だけに絞ってやった方が逆に長く生き残れるんじゃないか

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:00:22.80 ID:xUOcvpQ20.net
リチャードは村上担当か
水谷と佐藤でセンター争いすんのか?

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:01:09.16 ID:TCFLfWjQ0.net
投手交代の判断が一番難しい
しっかりと助言できるコーチが必要
2年位かけて世代交代を進めてくれたら良いとお思うけどね
短絡的な思考は我慢できないから、見ないほうが良いんじゃないかな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:01:55.27 ID:x6kmzD9a0.net
>>556
なにわろとんねんきさん(´・ω・`)

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:03:20.88 ID:kxz+X0Zb0.net
>>560
杉内は戻ってくる可能性はあるんじゃないの?

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:03:25.26 ID:x6kmzD9a0.net
うっちーはよ引退してホークスの打撃コーチやれ(´・ω・`)

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:03:32.85 ID:Uiii+KNta.net
スアレスは戻ってきてほしいがメジャー思考なんやろ?
メジャーなら阪神で活躍されるより気分いいからそれなら諦めはつくわ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:03:48.09 ID:C5XQy8TN0.net
1軍→采配&モチベーター
2.3軍→育成力

首脳陣の配置はこの能力に長けた人材がベストなんだがね

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:04:56.44 ID:TCFLfWjQ0.net
>>562
それまんま城所
打たないと生き残るのは難しいってことだよね
今宮は例外中の例外

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:06:40.12 ID:PL+GMPunp.net
攝津もそろそろ将来の1軍の投手コーチ目指して海外にコーチ留学するか下でコーチやって欲しい
来年和田が引退したらそのままコーチになりそうだけどメジャー経験のある和田が投手コーチ、
リリーフの経験ある攝津がブルペン担当とか良さそう

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:07:43.75 ID:6lU16d+ba.net
【中日チームOPS】

2018 .705
2019 .698 ←村上、中日一軍打撃コーチ就任
2020 .676
2021 .622 ←12球団断トツビリ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:08:27.92 ID:x6kmzD9a0.net
>>572
いやあああああああああああああああああああああ(´・ω・`)

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:09:02.85 ID:f0RWM7APa.net
>>537
3軍なんだから壊れるぐらい練習しないなら支配下にすらなれずクビだわ。

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:09:26.16 ID:oeVBdMfkp.net
>>541
あたおかすぎる
福岡出身ね…

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:10:08.78 ID:q4V+w/Xn0.net
>>574
村上は一軍コーチや

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:10:24.98 ID:f0RWM7APa.net
>>558
たかせん民は「森がいるからスアレスいらない!」だろ?w

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:10:52.76 ID:f0RWM7APa.net
>>566
ねえよ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:11:28.07 ID:xUOcvpQ20.net
水谷センター出来るんか?

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:11:51.85 ID:f0RWM7APa.net
>>576
すまん

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:12:40.85 ID:TCFLfWjQ0.net
井口も杉内もまず無いよ
出て行き方が悪すぎる
義理を欠きすぎ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:12:57.65 ID:hGUud9LF0.net
>>571
先発・リリーフの経験ある攝津だとリリーフ陣の酷使は少なりそう
斎藤学投手コーチは3軍でリハビリ担当だった。
投手の故障防止を考えているのかな?

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:13:49.14 ID:Uiii+KNta.net
>>572
見事に下降線描いてて笑うわこんなんw

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:14:08.08 ID:xUOcvpQ20.net
あーセンターに強打者補強シテホシイ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:14:53.08 ID:rET1m9zZ0.net
攝津は自身の体のことあるからコーチは難しいと思う

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:15:23.88 ID:02/VCbCp0.net
>>542
トータルで20億ぐらいは浮いたはず
これならバリバリのメジャーリーガーを呼べるな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:15:47.85 ID:TCFLfWjQ0.net
だから藤本監督自身が打撃コーチやって話なんだが
何度も書いてる人は盲目なん?
就任の記事読んでないのか?

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:16:20.30 ID:qggvgAh/a.net
村上は中村ノリの嫁の兄ってイメージしかない

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:16:31.35 ID:suax/SvF0.net
>>565
野球ないからブチギレそう(´・ω・`)

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:17:12.05 ID:xUOcvpQ20.net
村上はなんなん?
平石みたいなモチベーターの役割でよばれたん?

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:17:56.97 ID:C5XQy8TN0.net
村上ってモチベーターとして呼ぶんじゃね?
平石の代わりに

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:18:43.51 ID:xUOcvpQ20.net
>>589
1人でキレとけよ(´・ω・`)

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:19:15.64 ID:TCFLfWjQ0.net
>>586
残念ながら呼べない
バリバリの現役中心選手は10年とかの長期契約で1年あたり15億以上とかだから
NPBで払える球団はないし、ましてわざわざ出稼ぎに出る選手はいない

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:19:40.55 ID:xUOcvpQ20.net
右担当の意味??

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:20:39.81 ID:hGUud9LF0.net
>>572
栗原・パウエルの中日一軍打撃コーチ就任はいつから

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:21:27.02 ID:+Jksvrq10.net
>>593
結局30前後のマイナー行ったり来たりの選手のなかから当たり見つけないとな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:21:53.58 ID:E6AgexhM0.net
>>586
久々みたいなー
ハズレかもしれんけどワクワクしたいw

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:23:07.18 ID:6lU16d+ba.net
>>572
チームOPS.622

こんな数値近年のNPBで見たことない酷い成績
不名誉記録樹立の打撃コーチ招聘するって。。

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:23:08.07 ID:xay43DML0.net
>>529
故障しない身体作りとかも

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:25:58.55 ID:TCFLfWjQ0.net
>>596
正解
トップレベルは超高額だがそれ以外は意外と安い
特に故障上がりやエレベーター選手
去年のムーアとか今年のコリンレイが典型

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:26:59.04 ID:xUOcvpQ20.net
松坂バレンティンみたいなの取ったら最悪だな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:28:17.41 ID:x6kmzD9a0.net
>>589
わいもやきうが無いから暇や(´・ω・`)

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:30:32.04 ID:sMPCyq+Np.net
来年はコーチに頼らずに選手が自ら判断して動くしか無いな

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:31:14.88 ID:nh6LgF9Q0.net
>>572
2021年は村上は巡回コーチに降格してるけどな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:31:49.60 ID:nh6LgF9Q0.net
>>595
2021年だろ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:32:20.45 ID:VsM8D/Xv0.net
中日の貧打はナゴド星野時代からの長打諦めつなぎ打線からの影響
去年今年とかの話じゃない

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:32:28.92 ID:hGUud9LF0.net
>>584
センター柳田を見てきたから、センターに強打者を期待するだろが
他球団でもセンター強打者いないだろう

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:32:51.57 ID:02/VCbCp0.net
>>600
なるほどね
球団もその辺を上手く狙って獲得してる訳やね

それにしても不思議なのがホークスって外国人投手は当たりをガンガン自前で引いてこれるのに(ムーアにしろレイにしろ)野手は下手くそだよね(ジェンセンとか)

あれは何でなんだろ?
ホークスとは違って当たり野手を引くのが上手いチームは明らかにあるしなあ(ヤクルトとか横浜とか)

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:36:01.65 ID:x6kmzD9a0.net
マルちゃんの去就が気になって夜しか眠れん(´・ω・`)

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:36:02.73 ID:6lU16d+ba.net
【中日チーム得四球数】

2018 402
2019 349 ←村上、中日一軍打撃コーチ就任
2020 346
2021 326

四球数も村上が打撃コーチになってから激減!!

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:36:06.22 ID:xUOcvpQ20.net
まぁそうだな
つまりセンター柳田秋山は神でしたな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:37:43.22 ID:4Ig0RMRda.net
たかせん民「選手は全てコーチの指示で動いてる」

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:38:12.09 ID:xUOcvpQ20.net
今宮を守備固めに降格させたい
使いづれーわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:38:38.00 ID:4Ig0RMRda.net
>>610
球界最強打者の真砂はどうなったんや糖質ジジイ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:38:48.81 ID:L9oYawzQM.net
ホークスファンが思い描いてた大補強は実現しそうにないな
下手したらグラシアルデスパイネ失って西武岡田だけしか取れずに終わる可能性がある

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:39:11.00 ID:oGbfU70Er.net
コーチなんて大して変わんねえよ
影響力を過大評価してるけど結局選手次第だしそれに現場でどんな指導してるのかすらファンは正確に知らないのに何を持って有能だ無能だとか判断してるのかと

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:39:54.28 ID:C5XQy8TN0.net
じゃあは立花と村上どっちがいいんだよ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:39:59.79 ID:tPcTEYoRd.net
平石は泥舟からうまく逃げたな
さすがは世渡りだけで生き抜いてきた処世術だ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:40:32.99 ID:ceCKNM68p.net
ワロタ

2021年 中日打撃成績
https://i.imgur.com/DEJrNpa.jpg

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:41:02.97 ID:VsM8D/Xv0.net
泥船から難破船のどこが避難だよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:41:10.97 ID:xUOcvpQ20.net
岡田かー
別に欲しくもないからワクワク感0だな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:42:22.42 ID:M8YGKPXf0.net
>>616
それ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:42:45.56 ID:f0RWM7APa.net
>>615
マルチネスも流出濃厚みたいだな、野手はバルデス、ズレータ以後毎回外ればかりだから打線は来年も期待出来ないわ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:43:23.60 ID:f0RWM7APa.net
>>616
だよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:45:33.21 ID:suax/SvF0.net
>>592
だから今からゴルフ行くわw
フハハハハハ フハハハハハ フハハハハハ(´・ω・`)

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:46:03.40 ID:NzxtfLiya.net
村上とかまだ立花の方がマシなレベルだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:46:23.35 ID:l/YbxOMd0.net
村上コーチのことは「出場しない川島」だと思ってればいい

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:46:24.78 ID:TCFLfWjQ0.net
ホークスのコーチ年俸は高いほうだし
うまく行けば長期居続けられる
長くいるコーチいっぱいいるだろ
弊害もあるかもしれないが、チームは上も下も強いからな

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:46:27.55 ID:XuMsJOaN0.net
>>616
どちらかと言えばちゃんと早く使える選手を集めているのかというのが問題、野手の世代交代待った無しなのにドラフトは時間がかかる高卒ばっかり
投手も新顔全然定着しないから暗黒を作りたくてやってるのかな?と勘繰ってしまうレベル

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:46:39.59 ID:M8YGKPXf0.net
>>623
マルティネス流出濃厚のソースは?

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:46:59.49 ID:4Ig0RMRda.net
どうせ誰が来ても叩くからなこいつらは

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:47:13.25 ID:6lU16d+ba.net
>>616
だったら「〇〇を打撃コーチに!」という議論は不要だな

誰でも変わらないのなら。

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:47:22.18 ID:L9oYawzQM.net
ホークスの強さは盤石の中継ぎ陣と鉄壁の内野陣が支えてたわけだがどっちも今やひどいもんだからな
福岡人は暗黒でも変わらず応援するだろうが孫さんは耐えられるのかね?

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:48:12.54 ID:suax/SvF0.net
>>602
フェニックスリーグいったれや(´・ω・`)

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:48:50.90 ID:VsM8D/Xv0.net
>>633
そうなったら更に資金を投入させるのが孫流

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:50:07.71 ID:xUOcvpQ20.net
>>625
ストレス発散してこい!フハハハハ(´・ω・`)

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:50:14.78 ID:xay43DML0.net
>>627
なにそれ有能やん

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:51:22.32 ID:L9oYawzQM.net
>>635
資金いくら注ぎ込んでもスター選手は来てくれないのは歴史が証明してるだろ?
そもそもホークスの黄金時代を作ったのは金満補強ではなく育成した生え抜き達

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:51:45.31 ID:E3kXpq840.net
もう外野からは無の境地で応援するだけよ。嫌ならファン辞めればいいだけのこと

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:51:54.48 ID:oeVBdMfkp.net
関川来た時も同じような擁護してる奴ら湧いてたな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:52:29.37 ID:ULY0Q3je0.net
マルはのこってほしいよね。ただ今年のマリナーズのエースは昨年韓国リーグで投げてたし
アジア経由は安いし重宝されてる。いきなりメジャー契約で高額もあり得る
ましてや19連続QSのマルチネスの代理人がメジャー球団と接触してないわけない
スアレスもそうやね。モイネロでさえ疑われてるし

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:53:32.43 ID:Jfh+TJgMM.net
一軍打撃コーチの場合はスタメン全体の打ち方を指示する役割が多いね
藤本の場合は中継のリポートを見る限り「早めのカウントで打つ」か「狙い球を絞って」の2択だった

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:53:38.17 ID:xUOcvpQ20.net
全盛期のギータが3人いれば最強卍
センターライトDH

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:54:03.82 ID:TCFLfWjQ0.net
過渡期なのは誰の目に明らかだし
藤本監督にした時点で長期的な視点に立ってると思うけどね
その辺をオーナーに事前に図っていないとは思えない
そんな無能ならそもそも孫オーナーが呼んでこない
球団社長もGMもオーナーが自分で据えた人間よ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:54:47.69 ID:ULY0Q3je0.net
コリンレイの再契約と、西武のニール狙いかもね
あとメジャーから左腕の中継ぎ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:55:02.11 ID:xUOcvpQ20.net
>>637
馬鹿なのか?(^v^)

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:55:24.90 ID:h4HAdtOap.net
コーチが誰でもたいして変わらないとか
部活やスポーツをやった事の無い陰キャの戯言

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:56:15.61 ID:ibJD+hs2d.net
来年はリチャード、正木と右の有望株が居るから
村上がどう指導するかは楽しみだね

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:58:03.17 ID:L9oYawzQM.net
柳田が衰える前に野手の核を作らないといけないんだけどな
ドラフトで遊びまくったせいで数年前の栗原クラスのプロスペクトすらいないから無理だけど

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:58:11.27 ID:ULY0Q3je0.net
リチャード、正木、水谷、野村に期待してるみたいだね
右打者ばかり。増田は右手首の故障がなければね

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:58:55.85 ID:4Ig0RMRda.net
コーチが全てとか典型的な指示待ち人間で草

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 09:59:05.15 ID:6lU16d+ba.net
選手だって「暗黒中日打線の打撃コーチ招聘」と聞いて嬉しくないだろ

村上に教わりたいという感情が湧かないだろ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:00:09.49 ID:XuMsJOaN0.net
>>644
GMは正直低迷のきっかけを作った主因として責任取らなきゃいけないと思う、育成で主力野手は育たないのにわざわざ時間のかかる選手を育成で取ってどれだけ無駄にしてきたか

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:00:37.59 ID:q4V+w/Xn0.net
>>650
今二軍にいる左が上林渡邉陸くらいしかいないからな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:00:41.27 ID:mdpUQ4U9d.net
>>651

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:01:13.29 ID:ULY0Q3je0.net
100打席ちょいで7本打ったリチャードがプロスペクトやないなら誰がなるのよ
池田のYouTubeで吉村も言ってたけど、コツさえ掴めば率も上がってくる
まずは振れるスィング

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:01:23.81 ID:L9oYawzQM.net
栗原が上林にならないとも限らないのが恐ろしいところなんだよな
他球団でも外崎が上林曲線だし2,3年活躍して突然落ちる事は珍しくなくなった

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:02:06.72 ID:6lU16d+ba.net
普段「〇〇を打撃コーチに!」と散々言ってるくせに、、

村上就任となったら「コーチなんて誰でも同じ」発言ww

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:02:54.90 ID:M8YGKPXf0.net
>>652
感情が湧かないどころかそりゃ尚更外から来る人だから最初は当たり前やん

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:03:29.52 ID:xUOcvpQ20.net
左が多いからなー
正木は選球眼あるし先にリチャードより覚醒するかもしんないよな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:03:45.93 ID:sck5l8w9p.net
だいたいアホはコーチも重要って言ってるだけなのに全てとか全部とか0か100でしか言わないよな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:04:11.03 ID:XuMsJOaN0.net
今の若手で栗原やブレイク時の上林並みの活躍を期待できる選手はいない
正木が早めに届くかなくらい

他の選手はちゃんと戦力になるまであと3年はかかる
出来る補強は全部やって若手台頭までの時間稼ぎは不可欠

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:04:11.89 ID:ULY0Q3je0.net
コーチは来てくれるだけでありがたいよ
これだけ選手が多いと若い汗をかけるコーチが重要だし

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:04:19.19 ID:yyg1EgTP0.net
>>657
メンタル面は強そうだし栗原は大丈夫だと思ってる
去年は調子の波激しかったけど今年は安定してたし

上林は1回ハマると悩み過ぎなんだよな

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:05:04.65 ID:TCFLfWjQ0.net
>>653
去年までの実績を無視して、今年一年の成績だけで責任論は無いでしょ
監督も自分で続投を断ってるし、オーナーが全てを認めてるってことだよ
それと辞めることだけが責任を取る方法ではないよね

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:05:21.75 ID:52bsIByl0.net
長谷川が全部指導すれば良いんだよ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:05:34.56 ID:L9oYawzQM.net
>>656
2018楽天内田(23)
.198(177-35)12本 OPS.694

こいつはこの年だけだった
2割切ってる若手大砲なんて来年以降の基準にならん
出てくる若手は率もそこそこ残す

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:06:47.15 ID:ryTCb2f5d.net
藤本は野村に期待と言ってるけどウェスタン終盤戦は井上スタメン固定で野村は増田と交代でスタメンだったな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:06:59.76 ID:pE7bk/He0.net
正木ってこの秋の打率1割らしいけど…

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:07:10.02 ID:XuMsJOaN0.net
>>660
正木以外があまりにもフリースインガーすぎる
見れない選手は絶対的に打撃成績が安定しない、一発屋を量産したいならまだしも

このチームの若手が全然振るわないのってそもそも素材ばかりで完成した選手を嫌うから

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:07:40.46 ID:ULY0Q3je0.net
野村は今の守備なら4割打たなきゃ割に合わないって会見で言われてたし
守備なんやろ使われないのは

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:08:40.38 ID:w1SCsoJb0.net
>>631
じゃあ松中呼んで来いよ🤪

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:08:52.97 ID:xUOcvpQ20.net
やっぱ長く続く奴って安定してるよな
打率残せて点も稼げる

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:08:56.15 ID:ULY0Q3je0.net
ドラフト4位の野村が意外と使われるかもね

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:09:06.53 ID:hGUud9LF0.net
>>630
テーブルの上に置いてあるんだろう

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:09:58.92 ID:ryTCb2f5d.net
浅村山田宮崎と獲得できなかったし来年はアヘ村さんを強奪するしかないな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:11:00.78 ID:XuMsJOaN0.net
>>665
確かに
ただ他球団との編成の差で出来た空白期間を作った責任とそれを埋める労力は決して小さくないと思います
もちろんチームとして3軍制のデメリットを認める訳にはいかないでしょうけど育成過信はチームを悪い方向に向かわせるのは間違いないので

たかだか3年でかつ競争過多で主軸が育つわけがない、長所を鍛えてるうちに切られるシステムだし

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:11:05.23 ID:v1tQBkqr0.net
補強も期待できないし
秋山さんくらい人望ないと九州出身者すら来てくれん

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:11:15.49 ID:4e1j0A8V0.net
村上隆行かっこ良かったなあ
顔も性格も男前
うれしいサプライズ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:11:53.51 ID:ryTCb2f5d.net
正木が柳町に毛が生えた程度というオチはないよな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:11:58.46 ID:L5aT4hIya.net
FAは人望で決まるとか言ってるやつ見る度に笑い堪えてる

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:12:55.90 ID:xUOcvpQ20.net
秋山打撃コーチしてくれるかと思ってたのに 何してんだよw

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:14:10.96 ID:xUOcvpQ20.net
正木はホームラン命って感じだし柳町より期待出来そう

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:14:20.21 ID:tx4qOUetr.net
村上は12球団ワーストの中日打線を作った最大の戦犯。
中日前のコーチ経験は少年野球のみ。
唯一の指導は甘い球を積極的にセンターに打ち返せのみ。

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:14:21.57 ID:hGUud9LF0.net
>>674
野村(大)は守備が向上しないと、打率4割ぐらい打たないとスタメンは無理と言われたからな
ドラフト4位の野村と川原田に期待する

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:15:23.05 ID:XuMsJOaN0.net
13年オフの幸運は助っ人が自由に移籍出来たことにある
今は他球団移籍禁止の契約とか普通にあるしFAも最近は大物の他球団移籍は少なくなった
補強がしにくくなるとチームを左右するのは未知数の助っ人獲得かドラフトの計画性になる

つまり計算の立つ補強が非常に困難な時代になってるという事
どうしてもというならメジャーから大物を引っ張ってくるしかない

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:16:04.76 ID:+Jksvrq10.net
内野守備コーチもなんとかしてほしい、高卒の選手守備難抱えたままだし、淡々とやるんじゃなくて情熱も持ち合わせた人急務となると鳥越しか浮かばねえ…

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:16:11.65 ID:TCFLfWjQ0.net
>>677
社会人野球が崩壊していなかったら、3軍制はやってなかったんじゃないかな
最近独立リーグができ始めて少しは増えたけど、社会人野球はチーム激減してる
今になって思えば反対を押し切ってやり始めた、小林至に先見の明があったってこどだね

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:17:46.57 ID:Uiii+KNta.net
村上が単なるモチベーターで呼ばれたと思ってる奴はプロ野球知らなさすぎだろ
打撃コーチの肩書き貰って入閣するんだから少なくとも全く指導しないって事はねえぞ
だから悲観の声が上がってんだよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:21:02.64 ID:VsM8D/Xv0.net
>>683
ライナー性の打球が理想で出塁率命だとインタビューで答えてたけど

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:22:33.19 ID:af8xeTnCd.net
>>681

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:23:30.93 ID:TCFLfWjQ0.net
一客が悲観したところでどうにもならんだろw
そんなネガティブな考えして何が楽しくて見るんだか
自分のことじゃないんだから、もっと楽観的で良いんじゃね?

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:23:45.71 ID:xUOcvpQ20.net
>>690
ホームランを打つこと=アーティスト
って感じだったよ
出塁率も命なのか
12番タイプか?

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:24:25.01 ID:f5qqcr5g0.net
>>688
本多の古巣も統廃合で無くなったもんね

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:27:26.13 ID:ryTCb2f5d.net
とりあえず明日の朝刊にレアード、火曜の朝刊に大瀬良の去就が出る

しかしスポーツ紙も礼儀正しくなっちゃって面白くないな
94年とかシーズン最終戦前に秋山巨人移籍がスポニチの一面になってたのに

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:28:35.36 ID:XuMsJOaN0.net
>>693
正木の理想は選球眼のある勝負強い打者、プロで絶対成功すると決意してるから取捨選択が既に出来てる
元々センスもあるしこのチームには柳田くらいしかいなかったタイプ
助っ人で言えばグラシアル

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:29:10.23 ID:H8mHjegA0.net
>>569 若菜は平石1軍で長谷川2軍が良いと言ってたわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:29:11.68 ID:w1SCsoJb0.net
>>689
擁護してるのはフロント信者の敗北者だろう

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:30:15.08 ID:XuMsJOaN0.net
>>688
ただ3軍制の打者育成で夢を見るべきではなかったなと
もしそれが野球界の為と言い張るなら何も言わないけど

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:33:40.30 ID:XuMsJOaN0.net
中日の貧打の要因がこの人だけ、とは思わない
実際に京田や阿部を指導して打てるようにはしてるらしい
ただ肝心の主軸タイプの育成は聞かない

主軸育てたいなら野手育成出来る広島とか西武、ヤクルトからコーチ引っこ抜くかもしくは正木レベルの打者を毎年集めるのがいい

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:33:56.70 ID:xUOcvpQ20.net
正木はリアリスト
すぐ覚醒しそうだな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:38:38.71 ID:FP8yS4Hbp.net
コーチって技術を教えるだけじゃ無く選手の事をどれだけ考えられるかだよな
秋山は攝津を中継ぎで使い続けようと思ってだけどコーチの高山がこのままじゃ攝津が潰れるって秋山と半分喧嘩して先発に回した
もし高山がコーチじゃ無ければ沢村賞投手攝津の誕生は無く中継ぎで潰れてたかも
やっぱコーチは大事だよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:39:18.97 ID:xUOcvpQ20.net
正木は柳町と似てる?

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:41:12.09 ID:xUOcvpQ20.net
村上がちゃんと選手のことを考えてあげられるコーチなら良いよな

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:45:34.89 ID:nh6LgF9Q0.net
>>667
こいつも三振多かったよな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:49:26.05 ID:4HJzyh3l0.net
あれ?平石持ち上げまくってた人達はどこいったの?
数日でトーンダウンしてるけど

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:52:18.76 ID:nh6LgF9Q0.net
野村って2020年から2021年で出塁率長打率三振率の全部が若干悪くなってるんよな
もともと三振少ないから期待はしてたけど正直伸び悩んでるやろ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:53:38.09 ID:ryTCb2f5d.net
栗山がルーキーのときイースタンで三振率3割超えてたらしいな

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:53:40.19 ID:oeVBdMfkp.net
>>572
今年は巡回コーチになって去年チーム打率.271あった二軍のチーム打率も.241まで下げてるんだとw

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:54:31.38 ID:L5aT4hIya.net
立花のほうがよかったとか言い出すやつまでいて草

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:56:42.45 ID:ryTCb2f5d.net
ホームラン打つのも長打力だが、2塁打3塁打打つのも長打力なんだよな
シングルと2塁打じゃ点入る可能性が全然違う

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:57:01.33 ID:af8xeTnCd.net
>>710

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:57:57.67 ID:XuMsJOaN0.net
リチャードを持ち上げてる時点でそのレベルの若手しかいないのかという話
中村晃の後釜は?牧原はスタメンの器?

正直上林の復活に期待するか他球団からトレードで誰かしら持ってきた方がいい

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:58:06.74 ID:Uiii+KNta.net
>>709
ファーム見てたらわかるが今年の中日のファームはガクっと打てなくなったよな
結果から見てどう考えても村上が無能指導したとしか思えんよな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 10:58:53.89 ID:02/VCbCp0.net
>>623
マルティネス流出濃厚のソースプリーズ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:00:52.54 ID:L5aT4hIya.net
お前らが発狂してるのが面白いから村上コーチ招聘は正解やなw

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:01:55.43 ID:Ln1smG0hp.net
GMが素人だから変な人材しか集まらんわな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:02:19.56 ID:4HJzyh3l0.net
良い時しか知らないファンとか
強くなってたらファンになった奴多そうだから
これからの育成期間に耐えられるのかね?w

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:02:46.24 ID:L5aT4hIya.net
「GMが素人」久しぶりにこの発達ワード聞いたわw言いたくて仕方なかったんやろうな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:02:47.17 ID:02/VCbCp0.net
>>685
ワイもその2人には期待する
川原田なんて阪神の平田が評価してたぐらいだし期待できそう

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:03:45.99 ID:af8xeTnCd.net
>>716

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:03:53.57 ID:af8xeTnCd.net
>>719

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:04:44.72 ID:2KTkQ0/xp.net
出たー
「俺は弱い頃から知ってる」キリッ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:05:14.66 ID:F2PsNqI6M.net
>>702
山本も沢村賞取るだろうし、沢村賞投手出すのは2人目だな
しかも2人とも下位ドラフトから中継ぎ経験の沢村賞

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:05:22.36 ID:nh6LgF9Q0.net
>>713
リチャードほどの本塁打率を一軍で残してる若手は12球団全体で見てもいないけどな
今年の成績で仮に500打席立たせたとしたら単純計算で30本打ってたと考えると期待する首脳陣やファンがいるのは当然だろ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:05:56.84 ID:XuMsJOaN0.net
GMが高卒数打てば当たるのお花畑思考だから戦力スカスカになったは正
育成を楽勝とでもどこかで勘違いしたのか?というレベル
黄金期はそれこそ大学や社会人野手を根こそぎ取って実現させたのを知らんのかレベル

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:08:21.27 ID:1YlOEQi00.net
>>186
森山?

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:08:27.97 ID:nh6LgF9Q0.net
>>726
育成重視のドラフトにシフトしてるのも正直アホやと思うわ
育成を支配下に上げるために枠が必要だから支配下指名人数は少なくするしてその結果野手の世代交代が遅れるって本末転倒だわ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:08:28.02 ID:XuMsJOaN0.net
>>725
2軍で無双してないと過去の他球団の選手を見てるとその後苦しむ、上に挙げた内田と傾向一緒
期待のされ方も近い、杉本とか井上みたいに突き抜けて初めてブレイクと言える

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:09:00.47 ID:4HJzyh3l0.net
オープン戦始まったら工藤の方が良かったとか
工藤戻ってきてとか大合唱だろうなこれ
一年優勝してないだけでイライラが文面から滲み出てるし

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:10:06.66 ID:L5aT4hIya.net
工藤どころか立花が良かったとか言ってるやつが既にいるからな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:10:30.67 ID:f0RWM7APa.net
>>725
頭おかしいわw

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:11:10.25 ID:XuMsJOaN0.net
>>728
18年オフに危機感を感じて高卒育成路線を一時凍結して落ち着くまで目先重視のドラフトをしていたらもしかしたらリカバリーができたのかもしれない
他球団との差が出た時点でもう遅いけど

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:13:21.01 ID:L5aT4hIya.net
たかせん民ってその場で起きてる事が全てよな、1打席凡退した、ヒット1本打たれたら終わった選手呼ばわり、引退しろの大合唱

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:14:32.26 ID:XuMsJOaN0.net
かつてみたいな補強は出来ないしドラフトの成果を見てるとチーム運営はしばらく大変だろうなって感じ
世代交代しようって時に若手の有望株が数人しかいませんは酷い
藤本監督は再建の為に泥被る覚悟で受けたんだろうな…

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:14:37.70 ID:af8xeTnCd.net
>>731

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:14:47.66 ID:af8xeTnCd.net
>>734

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:14:53.99 ID:bw8pqyon0.net
>>726
ドラフトは永井がやってるんじゃないの?
そもそもGMじゃなく永井がやってる時点でおかしいが
この球団だけだろ、プロ出身じゃない奴がGMやってるの

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:15:56.10 ID:L5aT4hIya.net
お前らもっと発狂しろよ、いつまでも笑えるからw

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:15:56.61 ID:ibJD+hs2d.net
>>728
ドラフト下位なんて出てきたらラッキー程度なんで育成の昇格用にしても影響ないと思うよ
ドラフトの問題はリスクの高い高卒編重を続けてしまった事に尽きる

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:16:07.20 ID:TTxnULx10.net
>>696
正木はbb/kを意識してると発言してたな。ホークスでいうと晃タイプの思考でスラッガーなのが良い。
俺はかなり期待してる。

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:16:22.40 ID:4HJzyh3l0.net
育成しようとしても勝てないとファンの不満が大爆発
球団は安易な補強路線に舵取る可能性大

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:16:51.27 ID:af8xeTnCd.net
>>739

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:17:37.31 ID:XuMsJOaN0.net
>>738
ハムの前GMがそう
チームの低迷の元凶ってくらい嫌われてたけど、ただ一応阪神で編成はやってたし確かメジャー球団にも在籍してたからずぶの素人ではないかな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:18:09.68 ID:ULY0Q3je0.net
突き抜けた成績ってリチャードもイースタンにいればその井上とかと同じぐらい出すわ
リチャードは投手レベルが高いウェスタンで昨年は2冠王
今年もホームラン王、1、2軍合わせて19本打ってるし。

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:19:01.65 ID:TTxnULx10.net
>>706
移籍しちゃったもん、、残念以外のコメントは出ないよ、、

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:19:19.13 ID:L5aT4hIya.net
たかせん民「有能コーチ連れてこい!」なお具体的な名前は出さない模様

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:19:52.03 ID:4HJzyh3l0.net
>>746
ただ小久保憎しで持ち上げてた感あるけどねえ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:19:57.05 ID:nh6LgF9Q0.net
>>729
だから大砲は時間かかるってことだろ
杉本も井上もプロ入りしたの25歳の年だしそこからさらに時間がかかってる

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:20:33.30 ID:nh6LgF9Q0.net
>>732
自分みたいな奴にも分かるように優しく説明したんだけど

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:21:05.30 ID:af8xeTnCd.net
>>747

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:21:34.04 ID:L5aT4hIya.net
三笠GMも有能やな、たかせん民が叩いてるから

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:22:14.70 ID:JCuIegtJ0.net
>>741
栗原と共に将来のチームの屋台骨を背負う選手だと思います
ここ最近のドラフトの中で彼が取れたのは幸運かと

あとの選手はあと3年はかかるかな…
3軍制の競争過多で若手のスケール感が削られる傾向にあるので
支配下の井上とか水谷がどこまで伸びるかが今後の要点かなと

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:22:21.35 ID:f0RWM7APa.net
>>750

自分で自分に説明したと?

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:22:46.42 ID:af8xeTnCd.net
>>752

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:22:49.54 ID:ULY0Q3je0.net
ラオウがいきなり覚醒したのは、バットを強く振れることをやめさせなかった
確実性を取らせなかったからって中島監督がね
今強く振れてるリチャードは吉村が言うにはリチャードも変化球をこのくらいで振ればいいのかどうかそう言う感覚が1軍で経験してきたら
自然とわかってくるっていってた。そうなれば自ずと打率も出塁率も上がり、右にホームランが打てる
今は経験積むしかない。

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:23:23.94 ID:4HJzyh3l0.net
杉本って30だから数年後には劣化してるよね

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:23:32.93 ID:ryTCb2f5d.net
NPB史上最大の勝ち組と言われる工藤さんを第2代会長兼GMにできないの?
初代会長は強制隠居で

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:23:42.95 ID:TTxnULx10.net
>>725
打率2割の30本打てるなら是非とも使いたい

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:23:43.35 ID:l2j/vo1ua.net
>>731
そんな奴おるか?

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:23:53.05 ID:TCFLfWjQ0.net
三笠が就任して勝ってきてるんだから、ボロカスに言われる筋合いはないと思うが
そんなに嫌なら球団買って自分でやるか
オーナーに自分を売り込めよ
オーナーはスティーブ・ジョブズに面識なしで会いに行った強者だから
やらせてくれる可能性も0じゃないだろw

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:24:59.15 ID:ibJD+hs2d.net
正木は期待してるけど打撃フォームは弄られそうな気がするのが気がかり

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:26:48.89 ID:ryTCb2f5d.net
たかせんのリチャード熱はもはや宗教に近いな

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:27:30.78 ID:+p3ZOowha.net
横に会長いたら緊張するわなフジモンw

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:28:14.59 ID:JCuIegtJ0.net
>>749
だから大物は待てるかが全てです
5年以内に育つのは天才しかいないし10年後にやっと1人前になって貢献した選手もいる

無双するといってもただ飛ばせるだけでなくお前もうやる事ないだろというくらい打率も出塁率も金揃えている状態でないとちょっと狂ったらまた振り出しになる
ブレイクしたらその後ダメになった上林くらいやってから戦力として期待が持てる
彼と同格が3人いて誰か出てくるかくらいでないと

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:28:28.63 ID:TTxnULx10.net
>>753
今年のドラ1は正木一本釣りすれば成功だと思ってた。まさかの風間一本釣りに2位で正木だったから鼻血出そうになったぞ。

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:29:21.59 ID:z2wWoQeXr.net
クッソワロタ
https://i.imgur.com/MM60DhG.jpg

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:30:13.97 ID:JCuIegtJ0.net
>>761
常勝球団を明確に終わらせた責任をどうとるか
今までの失策を取り戻すのは並大抵の事じゃない

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:30:40.02 ID:yKR/rRmf0.net
>>767
おわっとるw

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:30:47.06 ID:m/DLflvm0.net
バッテリーコーチとかには海外含め他球団の血を入れて欲しい

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:31:25.42 ID:CC3ZV1Bua.net
藤本いいぞ
初回からバントはしない姿勢だわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:31:27.93 ID:3x3Ztcwo0.net
>>65
新ポストまで作って囲ってるのに
首とかw
城島は王球団会長付き特別アドバイザーでフロント寄り

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:31:48.36 ID:yKR/rRmf0.net
上様にまだ期待しとるんか

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:00.56 ID:fCJOpuRBM.net
ヒロシ序盤からはバント戦術使わないってよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:14.52 ID:m/DLflvm0.net
>>756
柳田にしろ松田にしろ
俺的には全く率には期待してなかったのに
率が上がっていったんだよねー

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:20.58 ID:JCuIegtJ0.net
>>766
マジでこの球団選球眼というものに無関心すぎるんですよねw
加えて高卒育成信仰なんで

まあそりゃ一歩歯車狂えばこうなるよなと

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:22.43 ID:3auNo0nfa.net
そんなヒロシに騙されて

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:29.78 ID:yKR/rRmf0.net
相変わらず首が埋もれとるな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:34.94 ID:CC3ZV1Bua.net
2軍から上げたら即使う
いいね

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:35.34 ID:ULY0Q3je0.net
ホークスは聞くとこによると正木やなく中日2位の方に行く予定だったらしいけどな
中日に先に指名されたらから正木って話
ガタイがそっちがホークス向き。まあ正木もでかいし、慶応なんで将来の首脳陣育成にもなるから
自分はよかったって思うけどね

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:51.31 ID:TTxnULx10.net
>>748
貴方にはそう見えてたのか。俺は平石さんをホークスに招聘した時点で小躍りしてたよ。
そして小久保さんをヘッドで招聘した時点で嫌な予感しかしてなかった。
2人の評価は相対的なものではないよ。

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:32:51.42 ID:f5qqcr5g0.net
>>767
あれま、こりゃ第2次食らうかな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:33:55.13 ID:yKR/rRmf0.net
なんか楽しみになってきたわ
藤本がんばれ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:34:37.34 ID:hPpHg1DHa.net
新監督よりイケメン時代の池田さんが一番の見所かよw@TNC

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:34:49.66 ID:CC3ZV1Bua.net
やっぱり2軍から1軍に上がっても使われない事への不満があったんだな

来年からはどんどん使ってくれよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:34:53.67 ID:xhnTA8xy0.net
まあ理想なんていくらでも言えるからね

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:34:54.54 ID:w1SCsoJb0.net
補強しないと勝てないぞ
今のところ戦力ダウンしかしてないがな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:34:59.18 ID:HSw/7vi60.net
>>767
人間なかなか変わらないもんやね

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:35:45.48 ID:TCFLfWjQ0.net
>>768
誰に対しての責任?
まさか客とはいわないよね
プロ野球も興行、映画なんかと一緒
売れなかったからって客に文句言われる筋合いはない
ぶーぶー言うのは自由だが何も起きない

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:36:12.42 ID:+p3ZOowha.net
賢ちゃんこれから福岡で家探しだそうw

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:36:59.33 ID:ULY0Q3je0.net
村上コーチは大牟田でしょ
地元ですから。

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:37:09.60 ID:hPpHg1DHa.net
倉野さんどうなるんだろ?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:37:20.20 ID:L9oYawzQM.net
3割30本って特別な人間しか打てない領域だからな
福岡移転後の生え抜きだと小久保松中柳田しか打ってない
杉本も消えんよ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:37:30.90 ID:VsM8D/Xv0.net
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/9/e/9eeb2aa4.gif
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/2/8/2854e605-s.jpg
内角高めガンガン攻めれば来年は完全沈黙だな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:37:46.01 ID:ULY0Q3je0.net
2番ギータにできる打線がベスト

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:38:16.97 ID:hPpHg1DHa.net
>>790
奥さんは今後の仕事の拠点も福岡なのね

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:38:33.12 ID:yKR/rRmf0.net
村上隆行は現役の頃かっこよかったなぁ
近鉄のユニホームがよく似合ってた

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:39:28.03 ID:yKR/rRmf0.net
安枝ってお別れの会してもらえるような人物だったの

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:39:29.73 ID:+p3ZOowha.net
フジモンは2番に最強打者置くようだぞ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:39:36.76 ID:L9oYawzQM.net
>>795
オリックス以外でそんなの無理だろ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:39:51.15 ID:hPpHg1DHa.net
明日アクロス福岡でセクハラ安枝の追悼式なんだって…

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:39:54.44 ID:JCuIegtJ0.net
>>789
まあ数年後分かると思います
戦力の空白を作ってチームを低迷させた責任ですね

補強次第でAクラスはまだ見えるけど優勝争いはしばらく厳しいでしょう

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:40:23.91 ID:pdUGKgCL0.net
新庄の時間になりますた

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:40:45.42 ID:f5qqcr5g0.net
>>790
たった2年でまた引っ越しとは大変だな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:41:25.31 ID:v4UJ3IUP0.net
新人君たちの背番号が気になる

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:42:17.22 ID:sHDvyWO6a.net
たかせんとヤフコメってどっちが民度高いかな?ギリギリでヤフコメかな?

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:43:10.40 ID:0gmuunNZd.net
>>806

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:43:50.73 ID:qlxJCAz6M.net
最後の新人王って誰だったかな?
ホークスにもゴールデンルーキー出てこないかね

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:44:40.91 ID:VsM8D/Xv0.net
>>808
高橋礼

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:45:49.50 ID:TCFLfWjQ0.net
低迷を予想してるからこその藤本監督でしょ
泥被って汗かいてねって
いきなりそれじゃ厳しいだろうから、王さんに間に入ってもらって
矢面に立たされるのを和らげましょってことだと思うけどね
数年低迷は避けられないから、見ないほうが気楽だと思うよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:45:53.42 ID:qlxJCAz6M.net
礼ちゃん忘れてたわ、つか忘れられるなよなあ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:46:43.22 ID:JCuIegtJ0.net
ゴールデンルーキーでなくとも1年目から存在感見せて3年以内に戦力の一角になる選手がいなすぎるからこうなってる
上位はパワー投手ばかり野手は支配下はほとんど高卒、そらバランス狂いますわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:47:03.82 ID:pU6GNI7ga.net
>>730
最初から若手を使いまくるだろうから
序盤の低迷はしゃあないだろうな。
そこから上がってこれないと
早めに終戦だけどな。

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:47:27.75 ID:iJo5JPA4d.net
攝津はコーチしないの?

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:48:08.33 ID:VsM8D/Xv0.net
>>814
白血病なのに?

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:48:11.64 ID:JCuIegtJ0.net
>>810
とはいえ補強もそこまでやれないだろうし戦力は次々と抜けていくし可哀想
本当は13年オフみたいなキチガイ補強したかっただろうに

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:48:52.08 ID:ULY0Q3je0.net
ガンだよ摂津。無理させられません

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:48:54.26 ID:CvXGLYuvd.net
攝津は体のこと考えてあげないと

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:50:28.52 ID:eDrxzYdQM.net
ギータは3番に置きたい
そのためには前後した1番2番4番の打者が重要になってくる

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:51:30.51 ID:VsM8D/Xv0.net
栗原二番はいい流れだったな

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:52:48.93 ID:TTxnULx10.net
>>788
山下は入団会見の時点で大成しないと見限ったなあ。
将来はメジャーに行くとブチ上げてスカウトが苦笑いしてたんだよね。
投手やスラッガーならその程度の空気の読めなさは良いのかもしれないが、捕手で思慮浅いのは致命的だからな。

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:53:32.34 ID:w1SCsoJb0.net
柳田栗原以外ろくなのいないのに打順もクソもない

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:54:33.17 ID:wn6wozH5d.net
中村晃の後釜は栗原だよ
藤本も栗原は中村晃タイプって言ってたし

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:55:08.00 ID:eDrxzYdQM.net
1番2番に出塁率高くて四球で粘れる人か出塁率高くて足早い人が定着してくれたらベストでは?

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:55:24.97 ID:3x3Ztcwo0.net
>>770
現バッテリーコーチは元ロッテで他球団だが?

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:55:45.19 ID:TCFLfWjQ0.net
俺は3年は厳しいと見てるよ
野手の入れ替えに、今オフか来オフには千賀が抜けるだろうから
投手の柱も必要になるし

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:56:23.57 ID:HSw/7vi60.net
>>814
攝津は持病的に無理でしょ
OBならホークスジュニアで監督してる新垣と熊本独立で指導者してる馬原は将来可能性はあるかもね

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:57:04.47 ID:JCuIegtJ0.net
>>824
いません

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 11:57:21.41 ID:eDrxzYdQM.net
栗原四球で粘るタイプではないよね?
晃ともまた違うくない?

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:00:57.39 ID:TTxnULx10.net
>>824
打撃能力的には晃が適任なんだが俊足ではない。俊足具合では周東がずば抜けてるんだが野球脳が低すぎる。
俺は周東が意識改革をして、自分の武器を最大限に活かす方法を考え出すことに期待してる。

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:01:03.26 ID:4+MGcZG4d.net
>>806
オワジマでろくなファンが残っていないわ
ホークスにオワジマ二人おるやん

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:02:03.30 ID:4+MGcZG4d.net
>>788
甲斐見ても分かるやん
学習も反省もしないで同じミス繰り返す捕手
まあ山下も育ちが問題かな?
甲斐はまあ

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:02:26.03 ID:JCuIegtJ0.net
強かった時の野球が出来なくなりつつある以上来年以降は相当苦しむと思う
それこそ今までは適当にスタンドまで飛ばして作ったリードを守備重視の野手とリリーフで完璧に守り切る野球だったわけで
そのバランスが保てなくなった以上再び結果が伴うまでは相当時間がかかるかと
このチームはやっぱり17年がピークだった、あれを取り戻すには大変だわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:03:11.41 ID:4+MGcZG4d.net
>>789
工藤甲斐ホークス許してるファンの責任やん
だから甲斐を徹底的にと散々言ったろ
前半戦で甲斐を徹底的にして二軍に幽閉させてたら
先月には優勝決まってたわ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:03:35.88 ID:3x3Ztcwo0.net
>>793
城島も複数回打ってるだろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:04:59.23 ID:4+MGcZG4d.net
>>830
周東に期待て爆笑
足以外アマレベルの育成に期待て
だから散々言ってろ
SNSの自称有識者も去年のオフにスタメン周東にしてて笑うしかねえ
上位に足の速さ求めるて頭工藤やん

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:05:15.49 ID:m/DLflvm0.net
>>825
17年からやってるでしょ?
ロッテが顕著だったけどどうもリードなり投手のクセなりを読まれてるのじゃないかとはっきりいわれたのが去年
そこから血の入れ替えが必要じゃないかっていうことをいいたいんだが

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:06:55.46 ID:4+MGcZG4d.net
>>833
まあフロント正捕手監督スカウト広報
全て無能の集まりだからな
あれだけ頑丈なダイエーホークスの遺産のこれだけ食いつぶすて
類は友を呼ぶか

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:09:26.02 ID:4+MGcZG4d.net
>>837
ていうか甲斐の幼稚園児配球は誰でも分かる
分からんのは監督フロントくらいや

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:11:29.92 ID:4+MGcZG4d.net
>>835
柳田はテラス無いと打ってねえやろ?
柳田はダイハードではレギュラー取れんレベル
三流やから論外

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:12:30.01 ID:TCFLfWjQ0.net
成績を残すと相手はやられまいと研究して弱点を突いてくる
それで沈んだままなのが上林であり周東、高橋
それが出来た選手は長期レギュラーで高額年俸を掴んでる
1軍で3年やってナンボとはよく言ったもの

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:13:37.32 ID:TTxnULx10.net
>>836
貴方の方が正しいと思うよ。俺の考えは、打撃技術はすぐには向上しないだろうが意識を変えることで通用する余地があると言う事。

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:17:44.14 ID:VsM8D/Xv0.net
来年は延長戦が復活するだろうしまた物量差で鷹が有利だろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:27:10.44 ID:nh6LgF9Q0.net
今日は早慶戦あるんやな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:29:16.56 ID:TTxnULx10.net
>>833
批判覚悟で発言するが、俺は来シーズンのホークスは普通に優勝争いすると思ってるよ。
今シーズンもあれだけの怪我人が出ていながら、チーム打率も防御率も悪くなかったんだよ。得点効率があまりに悪すぎたって事。
ヒットが出ても打てない代打を執拗に使う、栗原バントでギータに申告敬遠される。この辺は采配の要因がかなり大きい。
チームの能力を最大限に発揮できる采配さえできれば、地力は高いと思ってる。

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:30:59.47 ID:nh6LgF9Q0.net
>>845
栗原って3回しか犠打してないしそこまで影響ないわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:31:20.74 ID:llumLlqvp.net
攝津は体調の良い時に臨時でいいから甲斐野のコーチして欲しい
似たようなフォームでコントロールは天と地ほどの差があるし甲斐野の悪いところ1番分かるのは攝津だろうし

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:31:23.86 ID:ULY0Q3je0.net
健康なグラシアルがいたら普通に優勝してましたね。そう言うデータ
でもいなかったんだからしょうがない
来年他球団も何があるかわからん
今年最下位の西武がいきなり優勝もあるよ。ハムも
もちろんホークスもね。オリックスが来年最下位もある

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:34:42.33 ID:TTxnULx10.net
>>846
今シーズンのチームの象徴的な出来事として挙げさせてもらいました。こういう意味不明な采配があまりに多かった。

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:34:56.93 ID:4+MGcZG4d.net
>>845
捕手でしょ
去年のホークスも今年のオリックスもコロナのおかげや
コロナ無ければ楽天西武が優勝争いしている
コロナ収まったら甲斐リードで試合が壊れまくるで

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:36:07.78 ID:f0RWM7APa.net
>>845
打てる代打がいるのか?
中継ぎは四球ばっかりで打たれる奴ばっかり。
ベンチがどうこう出来る余地がどこにあった?

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:36:45.34 ID:f0RWM7APa.net
>>847
そういう幻想はチラシの裏に

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:36:47.64 ID:1RJYP3eCp.net
オリは来年も優勝候補だと思うけどあとは同レベル
外人ガチャが当たるかどうかが勝負の分かれ目やろね

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:37:08.55 ID:TTxnULx10.net
>>850
正直言って捕手のインサイドワークについては何が正解かよくわかりません。貴方の方が正しいのかも知れない。
甲斐のブロッキング能力と送球能力は高く評価してます。

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:39:57.97 ID:4+MGcZG4d.net
>>842
周東が意識を変える脳があるなら育成で呑気にプロに入らんし
肉体もあんなヒョロではないわ
育成は無理なのよ
全てが

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:40:43.15 ID:Mx2taH/G0.net
今日はフェニックス中継ない日かー
早慶戦で正木でも見るか

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:40:52.92 ID:X9/IGlGn0.net
>>650
我らが英雄の吉村が増田を推してたぞ
プロ向きの性格してるって
池田のチャンネルで

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:41:29.74 ID:yxHn31+rd.net
>>837
吉鶴って17年から居たっけ?

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:42:08.70 ID:oa+4qFc70.net
>>781
アタマおかしい
楽天で・・・・
あっと
ライオンズでやれや

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:43:00.93 ID:rrGsIRJNp.net
>>852
何でや
攝津は病気って言っても解説とかやってる時はめっちゃ元気だぞ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:43:12.87 ID:f0RWM7APa.net
>>857
そりゃ悪くは言わんだろ、見たが単なるお世辞でしかなかった。

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:43:15.46 ID:oa+4qFc70.net
>>859
>俺は平石さんをホークスに招聘した時点で小躍りしてたよ。

全く逆だな
結果そうなった

とんでもないヤツだったね
平石

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:44:16.41 ID:oa+4qFc70.net
平石信者の国籍がしりたいわw

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:44:38.98 ID:f0RWM7APa.net
>>860
摂津が教えれば良くなるとか、もうそいつの幻想でしかないわ。

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:44:42.81 ID:4+MGcZG4d.net
>>857
だから俺も散々増田て言ってたやん
三森周東のような草野球のおっさんレベルの肉体をプロで優遇するのは今年で終わり

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:44:48.45 ID:M8YGKPXf0.net
オワジマ言うてるやつが語ってて草
はよ精神科に入院して来いっつーの

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:45:35.89 ID:oa+4qFc70.net
平石がやってきて小躍りダンスするくらいバカがいるなら
さぞさぞつらいよね
引き抜かれて

つうか自分から出て行ったがw

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:46:49.35 ID:exjVc2k6F.net
>>866
それ工藤甲斐ホークスを呑気に応援してるキチガイにな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:47:37.50 ID:YKMqs3Dca.net
>>862
ガイジ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:47:43.25 ID:oa+4qFc70.net
誰かが書いていたが
平石の就職先
楽天→ホークス→ライオンズ→???

楽しみやね

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:48:33.74 ID:Mx2taH/G0.net
フェニックスリーグで三森が先頭打者HR打ったらしい

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:49:00.61 ID:oa+4qFc70.net
>>869
速攻レス
ガイジw
バカちょんじゃないのかよw

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:49:38.35 ID:hGUud9LF0.net
>>818
攝津の薬代高いんだよ
1日2錠で1錠9600円と池田親房チャンネルで言ってた
限定額認定書が有れば月の治療費用限度以上は払わなくて済むが
体のこと考えながら出来る仕事をする必要はある

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:50:13.45 ID:M8YGKPXf0.net
>>868
お前だろ
自演してバレないと思ったかw頭悪いな
はよ精神科に入院して来い
何度も言わすなよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:51:37.81 ID:X9/IGlGn0.net
思えば柳田4番に据えるために雑魚を1.2.3番に並べてた頃が一番イライラしてたわ
そんなことするぐらいなら柳田1番でいいやろって

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:53:14.84 ID:oa+4qFc70.net
実際、ホークスにとってもう平石とかいう疫病神はどうでもいいわ
ライオンズが心配だよな
誰がまったく選手として実績のない平石の言うことを聞くのか
ないだろうな
平石の価値ってのはホークスに2年間いたっていうだけの話だろう

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:53:55.71 ID:aS21B4hv0.net
スポナビはちゃんとホークスのフェニックスリーグ速報しろよ
ソフトバンク資本じゃないのかよ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:54:45.93 ID:oa+4qFc70.net
>>874
野球の話はできないのか?
おまえは

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:55:47.98 ID:GteIe8HA0.net
斐紹やらかしたんかwww

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:56:36.87 ID:oa+4qFc70.net
平石のいいところを上げて
ライオンズファンを安心させろよ
まったくないがw

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:56:52.34 ID:BfKOyTold.net
新コーチの村上は56歳の今でも筋肉ムキムキ
ランニングも選手より早いらしい

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:57:13.19 ID:4cci88vFF.net
>>878
工藤甲斐ホークス呑気に応援してるバカなんて野球自体に関心が無いんや
爆笑論破して遊んでやれ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:57:31.81 ID:OigCblS+d.net
平石の話まだしてますか。
ただ、東スポにいきなり抜けたSBが低迷するかもとかどうとか記事でたりきな臭いからしたたかだなあと思ったくらいで。

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:58:14.34 ID:v37xCDjdd.net
 中日が30日、山下斐紹捕手(28)に対し、規律違反を理由に10月30日から10日間の自宅謹慎としたことを発表した。

 発表によると、緊急事態宣言下の今年夏に、遠征先で禁止事項に設定されていた外食に出かけたためとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/107d25d3d259911b7a0068b4efc25def48ca574d

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 12:59:24.23 ID:oa+4qFc70.net
大体平石を異様に推してる連中の国籍がしりたいわ
IPチョンジャーとか使わずにね

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:00:23.86 ID:TVEbk9Pvd.net
>>835
そいつってジョーをわざと省く奴だよ
ダイ・ハード打線や100打点カルテットにジョー入れて無かったり
わざと定詰とか書いたりするバカだから

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:01:54.20 ID:LuXflglSH.net
早慶戦始まるで

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:04:28.54 ID:hGUud9LF0.net
>>884
自宅謹慎からの戦力外は無いだろうな?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:05:44.31 ID:m6ae4zrY0.net
そういや正木くん慶応ボーイだったか
完全に忘れてた

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:05:47.84 ID:1RpNoBIva.net
>>884
ゴミはどこに行ってもゴミだなw

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:06:16.87 ID:sGcj6a7u0.net
日ハムはファン投票でスタメン決めるらしい
新庄すげえw

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:06:36.02 ID:JCuIegtJ0.net
>>845
ベンチがどうこうというより上位と互角に戦える戦力がもうない
助っ人もほぼリセットだし勝ち筋のリリーフも完全に壊れてしまった、補強なしじゃ戦えない状態だと思う
苦肉の策で若手を使ってる、競争で台頭したわけじゃない

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:06:55.98 ID:m6ae4zrY0.net
鷹でやったら上林毎日センター4番じゃん

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:09:39.74 ID:4+MGcZG4d.net
>>886

死球22もくらいながらあの福岡ドームで
OPS.1087というとんでもない成績残した今世紀最高の捕手の城島ですか?
今の軟弱者のプロ野球選手が死球22もくらったら引退でしょ
柳田鈴木吉田でも

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:10:15.79 ID:iZCsORTAK.net
>>877
スポナビは現地に人がいるわけじゃなく映像を元にしてるから放送自体がない試合は速報のしようがない

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:11:07.82 ID:VsM8D/Xv0.net
>>891
水島新司御大かよw

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:14:53.26 ID:MUPRx/YA0.net
>>873
抗がん剤は高いんだよ一生の付き合いになる場合もあるし
そのために高額医療費制度があるしジェネリック薬で抑えられる薬もある

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:19:36.65 ID:brQyIlbH0.net
>>476
立花と傾向似てるなあw でも立花てなんでチーム打撃指標悪くなかったのに首なんだろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:20:14.49 ID:v37xCDjdd.net
>>888
与田案件なので謹慎明けからの即戦力外通告濃厚

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:24:29.27 ID:XGKqv58e0.net
福岡にいる時点で無能しか来ないのは火を見るより明らか
誰も来たがらないんだよ。フロントも好き好んで立花だの吉鶴だの村上だの招聘してるわけじゃない
福岡っていう地域性でアウト

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:24:53.27 ID:oa+4qFc70.net
同じような場面やデカイコマ割りででページ数をガツンとかせぐのはセイントセイヤの右に出る漫画ってなかないと思うが
水島先生の総ページ数からしたらその割合ってなかなかだと思う
でもうますぎる

ドカベンもあぶさんもおれらの家宝だよな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:25:08.70 ID:brQyIlbH0.net
>>548
福岡に家残してんのが細川だよな 細川コーチで雇えばいいのに・・

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:34:59.10 ID:oa+4qFc70.net
後進に道を譲る
という
とてもものすごく有難い言い回しがあって
それはすでに十分働いた実績を上げたベテランが述べる言葉だが

今回のホークス球団の人事はいろいろ物語りがあったな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:35:10.03 ID:UZfI2vuV0.net
【フェニックス・スタメン】

#楽天 ー #ソフトバンク

1(指)三森
2(遊)川原田
3(中)柳町
4(一)リチャード
5(右)佐藤直
6(左)谷川原
7(三)井上
8(捕)海野
9(二)伊藤
P=重田

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:35:50.62 ID:DMyerseOr.net
フェニックス筑後軍つええな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:35:59.66 ID:iZCsORTAK.net
>>476
中日の四球が激減したのは村上は関係なくずっと前に波留が来てから
中日の貧打は波留のヒット狙いの当てにいく打撃方針が元になっていて村上はそれを変えることが出来なかったのが不安要素かな
でもソフトバンクの選手は元から当てにいく指導なんてされてないだろうし中日とは違う結果になると思うよ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:36:04.53 ID:UZfI2vuV0.net
>>904

【フェニックスリーグ速報@】
*1回表*
H 1-0 E

1番三 森 右本@
2番川原田 右安(牽制死)
3番柳 町 四球(暴投で二進)
4番リチャード 空振り三振
5番佐藤直 見逃し三振

#三森大貴 選手が先頭打者ホームラン✨

P=鈴木翔

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:36:56.80 ID:UZfI2vuV0.net
>>907

*2回表*

H 2-0 E

6番谷川原 中越え二塁打
7番井 上 遊ゴロ(走者は三進)
8番海 野 遊ゴロ@
9番伊 藤 空振り三振

P=鈴木翔

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:37:29.05 ID:UZfI2vuV0.net
>>908

*3回表*

H 4-0 E

1番三 森 中安
2番川原田 右安
3番柳 町 右安@
4番リチャード 中犠@
5番佐藤直 空振り三振
6番谷川原 空振り三振

P=鈴木翔

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:38:03.27 ID:UZfI2vuV0.net
>>909

*4回表*

H 5-0 E

7番井 上 右越え二塁打
8番海 野 投犠打
9番伊 藤 空振り三振
1番三 森 二安@
2番川原田 右飛

P=鈴木翔

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:40:04.12 ID:cAfEkHZj0.net
>>845
当然来年も優勝狙っていけると思うよ
若手が全然いないとか煽ってるけどそんなこともないと思う
先発も千賀が故障で早々に抜け東浜も故障でなかなか参戦できないために全体的なバランスが崩れたと思う
リリーフにしても故障あけの人の準備期間が少し短すぎた
野手陣も中心に据えるべき外国人が故障してずっとおらず去年トップバッターで機能してた選手が2年目のジンクス

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:41:24.56 ID:x6kmzD9a0.net
わいのタツル元気や(´・ω・`)

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:41:48.94 ID:UZfI2vuV0.net
>>910

1(中)小深田
2(右)小郷
3(三)村林
4(指)茂木
5(一)内田
6(二)黒川
7(遊)吉持
8(捕)石原
9(左)武藤
P=鈴木翔

ちな楽天イーグルススタメン

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:43:39.98 ID:cAfEkHZj0.net
>>845
まあエースが二人ともいない時期が長かったのは大きいよね
おまけに中心打者の外国人がずっと故障、クローザーもセットアッパーも故障、仕方なく故障明けのリリーフを準備期間短く使わざるを得ない
これだけ重なるといくら選手層が厚くてもしんどいと思うわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:43:57.65 ID:fiKWHjxs0.net
フェニックス速報おつあり。スポナビにも出らんけんうれしい

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:44:36.24 ID:brQyIlbH0.net
>>900
西鉄時代よりはマシと思うんだけどなあ 新幹線はあるし・・
それでも九州は遠いか

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:44:56.00 ID:cAfEkHZj0.net
>>904
今日はテレビかネット中継ないの?

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:45:05.18 ID:oa+4qFc70.net
>>900
中国か韓国に行けばw

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:45:21.11 ID:brQyIlbH0.net
>>907
三森HRか 映像ないんだよなあ・・

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:45:21.32 ID:q/DibkxDa.net
川原田マジでしこしこ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:46:26.91 ID:oa+4qFc70.net
>>900
>福岡にいる時点で無能しか来ないのは火を見るより明らか
>福岡っていう地域性でアウト
おまえの地域性ってどこよ?

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:46:31.79 ID:cAfEkHZj0.net
パリーグのレギュラーシーズン最終戦か
伊藤でも応援するかな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:46:41.15 ID:X9/IGlGn0.net
川原田すごくない?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:47:49.20 ID:UZfI2vuV0.net
>>917
今日はスポナビ速報も中継もなしです
Twitterの日刊スポーツソフトバンク担当さんのを拾ってきてます

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:48:01.77 ID:VsM8D/Xv0.net
ロッテはホークスに負けてからずるずる負けてるな

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:48:57.41 ID:cAfEkHZj0.net
福岡ってそんなに田舎なの?
大阪横浜富山福岡は転勤で暮らしたことあるけど
明らかに田舎と思えるのは富山だけだった
他は住んでるところも遊びに行くとこもさして差を感じなかったけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:49:30.79 ID:UZfI2vuV0.net
>>913

*5回表*

H 5-0 E

3番柳 町 左飛
4番リチャード 一飛
5番佐藤直 空振り三振

P=鈴木翔

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:50:07.97 ID:T99lfETM0.net
川原田まずはキャンプ初のA組だな!
たのしみ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:50:45.74 ID:cAfEkHZj0.net
>>924
そうですか、残念ですね
朝から暇なのでケーブルテレビで高校野球観てました

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:50:48.18 ID:IDDIEn9xa.net
スポニチに、中日辞めた村上隆幸
1軍コーチに招聘、って載ってた。
うーん大牟田の地元枠採用かなあ
近鉄ファンだった友人には、現役の頃
「本能だけで野球やってる男。入団から1ミリも
成長がない」ってボロカス言われてたからなあ。
新庄監督笑えないレベルの、ネタコーチになりそうな
予感が。

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:50:50.52 ID:iSHMHvfm0.net
福岡は東京から遠過ぎて地元民以外寄り付かないだろう

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:51:28.77 ID:X9/IGlGn0.net
そして佐藤三振ばっかだな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:51:34.45 ID:oa+4qFc70.net
>>926
富山ディスるなw
てめえ日本人か

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:52:29.59 ID:oa+4qFc70.net
>>926
つうか人間か?
ディスまえにいいところを言え
バカ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 13:56:12.48 ID:MUPRx/YA0.net
>>923
高卒2年目で出て来るかも知れんね
作山案件だけどやるじゃねーか

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:00:00.82 ID:IDDIEn9xa.net
>>926
富山disるとは、天国の湯上谷さんも
泣いてるぞ。

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:02:17.87 ID:UZfI2vuV0.net
>>927

*5回裏*

H 5-3 E

6番黒 川 三安
7番吉 持 左安
8番石 原 空振り三振
9番武 藤 右翼線二塁打A
1番小深田 中安@
2番小 郷 ニゴロ
3番村 林 遊ゴロ

P=重田

938 :大阪鷹 :2021/10/30(土) 14:02:21.68 ID:GdTZSGgIp.net
フェニックスやとあの三森ですらホームラン打ってるんやな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:02:50.14 ID:oa+4qFc70.net
>>936
自分のつたない経験と感性で言ってるんだろうね
下調べもなくw
大体そういう生き方ってわかるよね

940 :大阪鷹 :2021/10/30(土) 14:03:10.87 ID:GdTZSGgIp.net
>>927
サンクス
スポナビ速報ないからしてないのかと思ったわ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:03:14.26 ID:2jQbUNVBr.net
【中日】山下斐紹を10日間の自宅謹慎 緊急事態宣言下に遠征先で外食の規律違反
10/30(土) 11:44 Yahoo!ニュース 778 中日スポーツ


 中日は30日、山下斐紹捕手(28)を規律違反により同日から10日間の自宅謹慎としたと発表した。球団によると、緊急事態宣言下の今夏、遠征先でチームとして禁止していた外食に出掛けたことが理由という。

育成契約で今季チームに加わった山下は、6月1日に支配下契約を結んだ。5試合に出場して10打数1安打だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/55c168e7a0d97590c745881798214c5eb820999e

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:03:22.72 ID:oa+4qFc70.net
野球も同じだ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:03:30.87 ID:2jQbUNVBr.net
【野球】中日で規律違反 緊急事態宣言下に外食で山下斐紹が10日間の自宅謹慎 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635562732/

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:03:34.27 ID:tCjY/Mbua.net
富山wwwゴミだろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:04:32.64 ID:oa+4qFc70.net
バカチョンジャーw

946 :大阪鷹 :2021/10/30(土) 14:04:38.04 ID:GdTZSGgIp.net
変わってないな山下は
まあ、拾った中日の自己責任やけど

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:05:20.63 ID:fcwEdU4m0.net
中日は査定方法が悪いわなホームランより打率の方が評価されるから
高橋周平が小さくまとまってしまったもっと大きいの打てたのに

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:05:46.70 ID:f5qqcr5g0.net
最終戦以降宮崎に真砂の姿が見えないけどまさか…

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:07:12.12 ID:v0JOXhwOr.net
三森は去年もフェニックスでHR量産してたし本来打とうと思えば普通に打てるタイプだろ
上に残るために単打狙いになってたけど

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:08:31.76 ID:nh6LgF9Q0.net
>>947
あいつは右手有鉤骨骨折したってのも要因としてあるからな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:09:09.26 ID:m/DLflvm0.net
>>858
Wikipediaによると
>2016年11月5日に福岡ソフトバンクホークスの三軍バッテリーコーチに就任し[3]、2018年より一軍バッテリーコーチに就任した。

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:10:17.84 ID:fcwEdU4m0.net
>>950
そうでしたかそれならしかたないか
骨折も部位によっては怖いなありがとうございました

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:12:50.73 ID:1YlOEQi00.net
ゴミツグがゴミツグしてて草
キャンプ先に現地妻作ってたし驚きもないわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:15:51.14 ID:UZfI2vuV0.net
>>937

*6回表* P=鈴木翔→石田

H 5-3 E

6番谷川原 四球

7番井 上 ニゴロ(谷川原は二塁でフォースアウト。井上は送球が逸れる間に二塁を狙うが憤死)

8番海 野 死球
代打・川瀬 右飛

※楽天は内田→和田恋、吉持→入江、石原→水上

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:19:07.56 ID:fcwEdU4m0.net
もしも高田が延命だとすると有望な川原田を後1年は2軍でじっくり鍛えるのかなと妄想してしまう

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:20:23.46 ID:xhnTA8xyp.net
>>955
逆に何故燗cを早く切らないのかが不思議すぎる

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:20:48.75 ID:T99lfETM0.net
>>955
そこは今宮が不安視されてるだけなんでは
まあまだ切られる可能性残してるけどな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:21:29.99 ID:MUPRx/YA0.net
>>936
湯上谷さんはまだ…

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:29:49.65 ID:w1SCsoJb0.net
補強は?

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:31:44.41 ID:MFjds29K0.net
早慶戦見てるけど正木全然ダメやな

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:34:38.20 ID:nh6LgF9Q0.net
>>960
春も四球は選べてたとはいえ率は残ってないしな
プロ一年目から活躍とかは無理そう

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:40:32.01 ID:QrrAKUUY0.net
村上って昔と変わらず男前やな
血気盛んなイメージもあるけどムードメーカーとして期待しとるわ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:40:52.24 ID:UZfI2vuV0.net
>>954

*7回表* P=石田→松井

H 5-3 E

代打・野村 ニゴロ
2番川原田 遊ゴロ
3番柳 町 中2
4番リチャード 死球
5番佐藤直 空振り三振

松井投手の最速は149キロ。

※楽天は代打の岩見に代わって、堀内がキャッチーへ。

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:42:14.89 ID:r7JF/DBc0.net
松井から打つとは柳町やるなぁ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:43:31.35 ID:1YlOEQi00.net
>>964
佐藤って全然成長しないね

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:43:38.19 ID:UZfI2vuV0.net
松井から死球のリチャードも心配ですな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:43:41.04 ID:msA58s5X0.net
>>954
塁上死が多いな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:48:47.88 ID:MFjds29K0.net
川原田ええやん

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:54:06.30 ID:XjL6XG/W0.net
正木…

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:54:18.88 ID:UZfI2vuV0.net
>>963

*7回裏* P=重田→尾形

H 5-3 E

9番武 藤 ニゴロ
1番小深田 右飛
2番小 郷 投ゴロ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 14:56:14.45 ID:dkiL6IkQ0.net
正木アカンなあ
完全に打撃崩れてる
西垣に見下されてる

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:02:10.13 ID:UZfI2vuV0.net
>>970

*8回表* P=松井→内間

H 7-3 E

6番谷川原 左飛
7番井上 四球
代打・桑原 中越え三塁打@
9番川瀬 左安@
1番野村 中飛
代打・増田 空振り三振

※楽天はキャッチャー堀内→江川

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:03:00.01 ID:qwDbQ8ITr.net
桑原って先日投げてなかった
二刀流やるんか

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:03:28.07 ID:9HQgNzRD0.net
桑原って二刀流してるの?

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:03:32.72 ID:nh6LgF9Q0.net
桑原って野手でも試合出てるんやな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:04:01.30 ID:nh6LgF9Q0.net
もともとドラフト時点では打撃の方が評価高かった

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:07:00.24 ID:fgPzFGRxa.net
佐藤三振ばっかで草
サトテルリスペクトか?

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:08:25.13 ID:UZfI2vuV0.net
>>972

*8回裏* P=尾形→田上

H 7-3 E

3番村林 遊飛
4番茂木 左飛
5番和田恋 一ゴロ

※ソフトバンクはキャッチー渡辺陸。

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:08:56.62 ID:zv+iYAmb0.net
来年期待できるのは川原田とリチャード正木あたりだろ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:11:45.22 ID:zv+iYAmb0.net
佐藤とかもう、育成で十分やろ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:13:14.85 ID:oa+4qFc70.net
>>883
その記事
書いたヤツの名前がしりたいわw

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:14:06.21 ID:SlaAncS7a.net
>>981
ガイジ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:16:30.64 ID:oa+4qFc70.net
>>982
速攻レス
ガイジw
バカちょんじゃないのかよw

東スポの記者の名前を頼むわ
超有能なんだろ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:17:52.27 ID:Su/sZXh70.net
桑原たしかに野手でも評価は高かったな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:18:16.23 ID:f5qqcr5g0.net
伊藤大海はエラー絡んで5アウトとか、崩れないのはメンタルタフやなぁ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:18:29.32 ID:w1SCsoJb0.net
負け犬おっさん、また今日も一人で20レスか

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:20:53.58 ID:oa+4qFc70.net
>>986
>負け犬おっさん、また今日も一人で20レスか
てめえは犬以下みたいだなw

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:23:00.74 ID:UZfI2vuV0.net
>>978

*9回表* P=内間→藤平

H 7-3 E

3番柳町 四球
4番リチャード 遊併
5番佐藤直 左安
6番谷川原 四球
7番井上 空振り三振

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:23:41.74 ID:msA58s5X0.net
桑原知らない

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:25:15.99 ID:Ll474uvv0.net
並んだから下がる

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:25:32.54 ID:SlaAncS7a.net
989 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df57-IVBh [220.96.225.187]) 2021/10/30(土) 15:23:41.74 ID:msA58s5X0
桑原知らない

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:25:43.63 ID:SlaAncS7a.net
土日は作業所休みなんやろw

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:26:21.93 ID:oa+4qFc70.net
>>982
>>981
>ガイジ
東スポの話をしようぜ
そいつってガイジなのか?

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:27:37.77 ID:Ll474uvv0.net
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635575236/

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:28:49.83 ID:oa+4qFc70.net
なんかカンケーないけど
ガイジって
池田がいいそうw(笑)

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:30:22.86 ID:UZfI2vuV0.net
*9回裏*

H 7-3 E

6番黒川 空振り三振
7番入江 中飛
8番江川 中安
9番武藤 中安
1番小深田 中飛

P=田上

7-3でソフトバンクが勝利しました

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:30:43.70 ID:K5Wo90ll0.net
>>965
牧原は成長したけど昔の牧原みたい

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:33:27.63 ID:oa+4qFc70.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3753577/
>「これは痛すぎます」ソフトバンクに走る平石打撃コーチ退団ショック

これか

ディスカッションしようや

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:36:23.63 ID:UZfI2vuV0.net
>>989

神村学園V プロ注目桑原秀侍V弾&好救援/鹿児島

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/202007290000833.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

2020年育成ドラフト3位

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 15:43:58.60 ID:+p3ZOowha.net
ヒデザムライ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200