2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:07:27.31 ID:D41bwifFd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635568492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:10:53.46 ID:xGUBM52S0.net
いちおかはどうなる?

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:14:16.29 ID:KVkU6L0T0.net
三度って
西武の期間とダイエーの期間とSBの期間ね

ぶっちゃけ●されなかったのは尻持ちがAさんだったからだという

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:14:25.89 ID:pgh6XGAp0.net
いちおつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:15:00.79 ID:cOIgbu8l0.net
>>2
におかになる

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:15:10.11 ID:xGUBM52S0.net
議論は落としどころを見極めるのが醍醐味ですよ
完全勝利を狙ったら絶対に勝てません

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:15:41.98 ID:KVkU6L0T0.net
全部イカサマのカープ野球と根本が金満強奪してかき集めた常勝軍団を比較とか筋違い

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:16:04.70 ID:0KvVKkgvM.net
そうそう誠也1年伸ばすかもしれないな
色々契約とかあちらの事情とか考えると

https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20211030-00265693

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:16:17.79 ID:xGUBM52S0.net
>>5
また讀賣に戻るん?

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:16:36.65 ID:KVkU6L0T0.net
ビックレッドマシーンとか赤ヘル打線ってイカサマだったわけだ。広岡さんがそういってる

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:17:11.37 ID:KVkU6L0T0.net
ピーコもノムケンも緒方もイカサマだったのだ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:17:17.79 ID:Q01kIsxtd.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/a/a/7/eaa7ac5aeb9041d14e4f3903cd31f3ae_1.jpg

中日ヒゲ禁止に

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:17:48.51 ID:KVkU6L0T0.net
カープはそういう野球しかしてない

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:17:50.09 ID:IhnhWsSn0.net
泊まり勤務に備えて休んどったので夕方まで何あったか知らん
西武42年ぶりの最下位なんて、むしろ優勝より予想困難だろ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:18:47.64 ID:LgzxPEKB0.net
>>5
光岡ディオン><

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:20:29.14 ID:IhnhWsSn0.net
>>12
昨日書いたけど
喫茶店じゃない何かのマスターって感じ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:21:17.66 ID:pgh6XGAp0.net
>>14
あのころはもう西武ライオンズだったんかなw
太平洋クラブライオンズやらクラウンライターライオンズやら
いろいろ変わってた時代

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:22:49.18 ID:KVkU6L0T0.net
西武ライオンズだよ。立ち上がりの時期は弱かった
「頑張れタブチくん」の世界

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:24:11.89 ID:KVkU6L0T0.net
それを根本さんが球史に残るような大囲い込み大会を3年ぐらいやって強豪にした
今いる西武の指導者たちがそう。

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:25:49.89 ID:KVkU6L0T0.net
当時あったドラフト外入団で1位級を何人も取ったり
高校や大学辞めさせて囲ったり、工藤みたいにアマ内定からの6位指名とか
プリンスホテルで囲ったりして巨人とハムを怒らせた

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:26:04.66 ID:+JgEkl9wF.net
森翔平のピッチングにワクワクしなかったのは
今年のルーキーが良すぎたからかな
多分先発だよね、昂也や黒原と競争になるのかな。
左の充実は楽しみだ。

 

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:26:30.55 ID:XI8leFri0.net
あれ小室の圭ちゃんは弁護士試験落っこちたんか
駄目じゃん

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:26:40.81 ID:LgzxPEKB0.net
グランパコちゃん優勝か(´・ω・`)

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:27:04.79 ID:xGUBM52S0.net
>>23
ナビスコかー

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:27:38.57 ID:hZwZnKgsd.net
>>24
今はルヴァン

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:27:42.97 ID:KVkU6L0T0.net
工藤、辻、伊東、秋山、松沼兄弟、高山、ともかく全部だ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:28:16.46 ID:cOIgbu8l0.net
>>25
次は?

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:28:21.94 ID:xGUBM52S0.net
千葉ジェッツって金持ってるんだなあ
そう言えばドラゴンフライズも選手総入れ替えしてたし
バスケってどこから金が湧くんだ?

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:28:50.87 ID:xGUBM52S0.net
>>25
知ってた
でもCMは科捜研の女のままだねw

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:28:59.27 ID:KVkU6L0T0.net
逆指名前にはそういう裏口があったんでやっぱりカープには不利で三流雑魚しか取れなかった金も異常になかった

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:29:32.89 ID:KVkU6L0T0.net
カープは全ての問題をイカサマで解決してきた珍しい球団でもある

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:29:38.62 ID:LgzxPEKB0.net
>>24
昔決勝行ってオレオとチップスターもらった(´・ω・`)

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:30:48.20 ID:LgzxPEKB0.net
ちなみに5ちゃんでは菓子杯と呼ばれるのがナビスコルヴァン杯である(´・ω・`)

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:30:50.82 ID:xGUBM52S0.net
>>32
昔決勝観に行って前半で狂喜乱舞した
試合終了後埼玉スタジアムから駅までの道程が遠かった…

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:31:01.36 ID:KVkU6L0T0.net
カープと西武の日シリがあったがカープは西武の二軍より弱いのが実力だけど
なんとか2勝させて貰えた。プロ野球とはショーなのだ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:31:04.08 ID:xGUBM52S0.net
>>33
知ってた

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:32:31.87 ID:KVkU6L0T0.net
根本の乱獲ぶりは凄かったからな。松沼兄弟はドラフト外だがドラ1候補で
小切手帳を渡して「好きな金額を書け」と凄んだそうだ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:35:26.08 ID:xGUBM52S0.net
まああの年の脚は凄まじかったわ
天皇杯も観に行ったけど簡単に山形粉砕したしなあ

山形もJ1昇格プレーオフで磐田を山岸の奇跡的ゴールで粉砕して
難なく千葉倒して昇格決めたってのに

プレーオフ第1戦はヤマハスタジアムで見たわ
同点なら磐田が勝ち上がりの後半ロスタイム
あのセットプレーは本当に鳥肌が立った

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:35:31.43 ID:IhnhWsSn0.net
>>28
沸くというよりそもそもあまり金かからん
選手数少ないのが比類なくデカい

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:36:02.36 ID:xGUBM52S0.net
>>39
言うても1億円ってスゲーぞ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:37:17.29 ID:XcRsGOKn0.net
誠也残留か

もう一生涯カープでいいよ?

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:37:44.87 ID:xGUBM52S0.net
>>41
どうせ讀賣に行くんでしょう?

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:40:16.92 ID:IhnhWsSn0.net
そういえば小林デビューか
森下2桁がパーになり九里が昨日最多勝決めたおかげで実現した格好

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:40:56.21 ID:/BmmTheE0.net
誠也をメジャー中継で見るの楽しみだ。もちろん残留してくれるのなら尚良し

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:41:53.72 ID:hZwZnKgsd.net
>>29
ルヴァンパーティーをネタでなくリアルでした人はいるんだろうかw

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:43:05.05 ID:hZwZnKgsd.net
>>32
わしも
あれでチケットのいくらかお得に感じる
隣の神宮ではハンカチが投げて早稲田が六大学優勝決定してた
なおサ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:43:08.51 ID:KVkU6L0T0.net
鈴木はマツダ最終戦で記念撮影したの知らんの?もうカープは最後だから

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:43:52.69 ID:LgzxPEKB0.net
>>36
いやん>≦

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:44:34.04 ID:KVkU6L0T0.net
>広島・鈴木誠也がマツダ最終戦で意味深≠ネ記念撮影 達川氏は絶句「これは…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3758473/

これが「本拠地ラストショット」となるのか――。広島・鈴木誠也内野手(27)が29日、本拠地最終戦のヤクルト戦(マツダ)終了後、グラウンド上でチームメートと意味深な記念撮影≠行った。

 試合後に行われた本拠地最終戦セレモニーではスタンドに集まったファンに大きく手を振り、白い歯をのぞかせながら終始穏やかな表情。そして、その後には鈴木誠を中心に小園、西川、石原、野間、坂倉、森下の7人とともに笑顔でカメラの撮影に収まるシーンが見られた。

 米スポーツ専門局「ESPN」など複数の米メディアの間では鈴木誠を巡って今オフにも前倒し≠ナMLBへ移籍する可能性が報じられている。

 この写真撮影中、思わずテレビ中継では解説者の広島OB・達川光男氏は「これは…鈴木誠也が中心だからねえ…」とつぶやいて絶句。SNS上でも数多くの鯉党たちが「この写真はなんだよ…意味深すぎる」「あぁぁ 涙腺崩壊」などと書き込んで大騒ぎとなっていた。

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:44:34.88 ID:LgzxPEKB0.net
>>38
山岸とか懐かしすぎて草(´・ω・`)

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:44:52.84 ID:xGUBM52S0.net
サッカー面白えと思ったのは
2012年9月22日のグランパス戦だな
カープがだらしないのでサンフレッチェでも
見ようかと何気に行った瑞穂陸上競技場

後半ロスタイムギリギリの森脇ゴール!
ピクシーがペットボトル蹴り飛ばして会場を後にするのも見えたw

こう言う試合をするチームが優勝するんだなあ
と思ってたら2012年11月24日に来たよ!

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:45:20.47 ID:qoZyBKUe0.net
ポスティングして決まらなければまた来年ポスティングかける条件での2年契約とか

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:45:28.77 ID:xGUBM52S0.net
>>45
お酒は月桂冠だぞw

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:45:48.46 ID:LgzxPEKB0.net
>>34
駅から見えるのに歩くと遠いさいたまあるある(´・ω・`)
>>46
最近は配ってるのかね(´・ω・`)

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:46:21.30 ID:xGUBM52S0.net
>>50
Jでキーパーゴール初だったんだろあれ
PSO以外で

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:46:30.56 ID:HIvBU3R+M.net
>>40
1円置くだけなら俺でも出来るわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:46:30.58 ID:LgzxPEKB0.net
>>51
瑞穂行くとかレアだな
ワシも行ったことあるがw(´・ω・`)

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:47:19.57 ID:mm0K/DkH0.net
>>12
不気味な笑顔

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:47:42.24 ID:/BmmTheE0.net
誠也をメジャー中継で見るの楽しみだ。もちろん残留してくれるのなら尚良し

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:47:48.31 ID:cOIgbu8l0.net
ゲノム変異、修復困難で死滅? コロナ第5波収束の一因か
新型コロナウイルスの流行「第5波」の収束には、流行を引き起こしたデルタ株でゲノム(全遺伝情報)の変異を修復する酵素が変化し、
働きが落ちたことが影響した可能性があるとの研究結果を国立遺伝学研究所と新潟大のチームが30日までにまとめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc3131185430e24ea85bf09f4f8181e7ab3fa24

コロナ自滅説が出てきたみたい

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:47:50.03 ID:568b/gkDd.net
誠也の残留は昨日の写真撮影見てたら無いんだろな
メジャーでベストナイン取ってほしいわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:48:13.08 ID:LgzxPEKB0.net
>>55
まあそらいないだろうな(´・ω・`)

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:49:43.48 ID:KVkU6L0T0.net
>>60
世界的にはデルタはまだ元気だよ。変異株も誕生している

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:50:06.88 ID:xGUBM52S0.net
>>57
瑞穂の方が近いからええんだわー
豊田はなあ
ヨタのせいで公共交通機関が整備されとらん
名鉄本線からの三河線、地下鉄鶴舞線、愛知環状鉄道
とあるけども、どのルート使っても
名古屋から1時間以上掛かるとかおいコラ

名鉄は普通以外を走らせたいらしいけどねえ

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:50:13.33 ID:KVkU6L0T0.net
海外から持ち込ませないようにしないと

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:51:26.71 ID:hZwZnKgsd.net
>>55
ttps://www.youtube.com/watch?v=GtQImIswumg
結構決めてるのはおるな
相手がアレな例が多いが

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:51:27.08 ID:IhnhWsSn0.net
サンフレの試合を初めて見たのは
2度目のJ2落ちが決まった入れ替え戦の第2戦
試合&セレモニー後に久保社長(当時)の大吊し上げ大会が始まったのでしばらく見てたけど
寒いので途中でリタイア
あの後も別室に移動して続いたらしいが

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:52:10.65 ID:xGUBM52S0.net
>>62
ホントロスタイムギリギリだったからなあ
山岸も参加してのコーナーキック

ゴール後に名波さんが両膝ついてたのも
見えたわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:52:34.01 ID:hZwZnKgsd.net
>>67
今の球炎かいてる川手記者とかがサンフレのコラム書いてたような

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:52:41.43 ID:LgzxPEKB0.net
>>64
豊スタは1回しか行ったことないが良いスタジアムだけど遠いわね(´・ω・`)

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:52:50.10 ID:/hmLIXPi0.net
だから誠也のポスト後釜を育成しろと忠告したのにバカな奴らだ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:54:02.42 ID:b5oQ6oka0.net
自分も地下鉄が瑞穂止まりだった頃に
瑞穂競技場行ったことがあるが昔すぎて
何しに行ったのか覚えとらん
グランパスの試合だと思うけど
豊田は手前の橋渡る時風が強かった思い出が

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:54:48.90 ID:xGUBM52S0.net
>>70
いっつも瑞穂と豊田をフォールドさせて入れ替えたいと思うわ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:55:03.42 ID:qxc4mFaw0.net
>>64
知立がリニューアルオープンする2023年からは名古屋方面から豊田まで特急が通るから楽しみにしときんさい

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:56:05.45 ID:KVkU6L0T0.net
さらば鈴木!こんにちわ暗黒!

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:56:35.40 ID:ochb10lf0.net
>>61
たまたまなんだろうけど、
投手はみなで記念撮影
野手は一部&森下だけだったな。
九里や大瀬良にしんみり感なかったからちょっと安心した。まぁ、移籍云々ははわからんけどね。

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:57:21.55 ID:RWvNLPVz0.net
小林くん最終戦でノーノーしたらどうしよう

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:57:29.20 ID:xGUBM52S0.net
>>72
豊田駅から遠いしねえ
サンフレッチェがCWC出場した日は大雪になって
帰宅後大風邪引いたわorz

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:57:51.82 ID:KVkU6L0T0.net
九里も大瀬良も笹舟から逃げ出すわのう

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:58:31.12 ID:2WEW7UlD0.net
最終戦誠也スタメンで出ないのかな
前の試合で村上と真っ向勝負したし出れば勝負してくれると思う
対戦できるの最後かもしれんしな

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:58:48.10 ID:LgzxPEKB0.net
>>73
豊スタはバスでしかいかなかったけど
まだあまり使われてなかったから専用スタジアムは感動したな

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:59:41.91 ID:IhnhWsSn0.net
>>76
“移籍記念”にしては小規模過ぎるし笑顔過ぎるし
あれ自体は単純にシーズンホーム最終戦記念かと
わざとやったんならたいしたものだが

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:59:55.99 ID:xGUBM52S0.net
>>74
本当に走るんでしょうね?
三河線は複線だけども、待避帯とか作れるん?
知立だけ高架化してもアカンのやで?

期待してた名駅再開発も凍結されとるし

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 19:59:59.67 ID:hZwZnKgsd.net
>>76
事前にヤバかったら話が出るだろうけどそんな雰囲気はないからな
新井大竹みたいなこともあるけれど
大竹とかチーム内でも後輩が報道聞いて驚いたくらいいきなりだったようだけど

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:00:35.18 ID:xGUBM52S0.net
>>81
広島も中央公園に専スタ出来るのが楽しみ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:00:53.53 ID:LgzxPEKB0.net
>>85
んだな(´・ω・`)

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:01:09.66 ID:b5oQ6oka0.net
>>77
最初で最期の輝きになるな

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:01:15.78 ID:8C46ZUGt0.net
車庫飛ばし

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:02:56.02 ID:LgzxPEKB0.net
佐々木蔵之介結婚(´・ω・`)

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:03:56.75 ID:IhnhWsSn0.net
>>84
ヤバくしたくて火どころか燃える物の無い所に火柱立てる奴もいるし
話出る出ないもあまり関係ないね

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:04:12.72 ID:LgwT7N+va.net
実際本音言うと最近FA行使しないで残留した選手が鳴かず飛ばずなの見ると、保証された場所でぬくぬくするより心機一転競争した方が更に上を目指せるんじゃなかろうかと考えてしまう。
柱の選手が居なくなると残された選手達もさらに奮起して成長せざるを得なくなるし血の入れ替えという点でも両方に利があると思う。

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:05:38.37 ID:rN56gttAr.net
>>91
単なる年齢的な衰えだよ
丸見てみなよ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:06:05.27 ID:ouzS90qLd.net
>>56
俺できねーわ
カードだから すまんね

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:06:43.33 ID:hZwZnKgsd.net
>>90
東出とかはシーズン中で
球炎で「この男ほど将来のカープについて熱く語る男はいない。確かFA権取得したはずなのに」とか書かれてたな
まぁ記者がどれだけかけるかとかもあるしな

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:07:03.76 ID:xGUBM52S0.net
>>86
これでサンフレッチェとカープのハシゴが
楽になるわー

本当に嬉しい
もうずっと造るなら中央公園しか無いだろ派だったので

宇品とかに造ったら広電がエラいことになるだろw
JR宇品線の復活とセットなら考えてやるがw

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:07:06.41 ID:8C46ZUGt0.net
立浪監督w

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:08:09.45 ID:IhnhWsSn0.net
むしろ出ていく方が保証されてヌクヌク度高いだろ
基本的にそういうの求めて出ていくんだから

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:08:20.62 ID:hZwZnKgsd.net
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/28/kiji/20211028s00001173044000c.htm
>休養を目的に1、2軍を頻繁に入れ替えて、投手の登録抹消延べ60人はリーグ最多だ。救援投手の3日連続登板は12球団で唯一なく、50試合以上登板は富山(51試合)だけ。

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:08:23.34 ID:xGUBM52S0.net
>>96
新庄監督w

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:08:49.74 ID:hZwZnKgsd.net
>>98
佐々岡も消耗させたくないならこれくらいやればよかった

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:09:01.41 ID:2WEW7UlD0.net
OPS 誠也1.079 村上.983 牧.890(誠也 通算.985)
WRC+ 誠也210 村上179 牧154
WAR 誠也8.7 村上7.0 山田6.2
ISO+(球場補正込みの長打力の指標)誠也249 村上197 岡本182
圧倒的すぎるな、メジャーなら誠也が間違いなくMVPだね

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:09:28.13 ID:xGUBM52S0.net
佐々岡監督www

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:10:44.87 ID:hZwZnKgsd.net
>>95
2012年にサンフレの仙台の首位決戦とCSかかったカープの試合はしごしようとしたら
チケット無くてあきらめたが渋滞が悲惨だったというニュース聞いていかなくてよかったと思った

なおカ

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:10:53.91 ID:Y6EFK6Xba.net
今年の誠也の成績って球史に残る帳尻合わせだから
それだけはどうしても腑に落ちない

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:11:43.54 ID:LgwT7N+va.net
>>92
そんなもんかねえ
そうなると余計に後輩の成長の邪魔しちゃ行かんわね

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:12:14.72 ID:rN56gttAr.net
>>104
帳尻合わせで過去個々までの傑出した人間がいるならどうぞ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:12:20.74 ID:2WEW7UlD0.net
>>92
丸のOPSは牧と大差ないリーグ6位の.860
腐っても丸
もし今年のカープにいたら3位は行けたでしょ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:12:42.90 ID:8C46ZUGt0.net
バットをください

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:12:59.84 ID:BQJxHRJw0.net
>>60
小松左京が小説化まったなし!

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:13:14.18 ID:rMa7amnFM.net
すっかり丸はダメになったって風潮になってるけどXRwinとかで見るとジャイアンツ最強だしセ・リーグでもトップクラス
カープで勝ってるの誠也くらいだぞ

原が指標理解してなかっただけ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:13:26.23 ID:IhnhWsSn0.net
ニッカンはどうしたものか
黒田阪神入りも會澤FA移籍も自信満々だったのに大間違いで
それぞれ柏原と前原が事ある毎に言い訳繰り返した
一体何を信じたのか

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:13:46.75 ID:Y6EFK6Xba.net
>>106
だから球史に残るって言ってるやん
選手としての実力は否定してない

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:14:25.70 ID:KVkU6L0T0.net
コロナ自滅説って欠陥のあるコロナが増殖して自爆したわけで
欠陥のないコロナもいるんだぜ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:14:42.71 ID:hZwZnKgsd.net
>>111
カープ優勝した時にしれっと柏原が思い出コメント入れてたのは許さん
マエジュンは広島アスリート時代良い記事書いてたからまぁいくらかマシ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:14:51.16 ID:rN56gttAr.net
>>107
まあ丸はカープで(というか原以外の元で)使ってれば印象全然違ってたとは思うけど、全盛期ほどの力はないよ
カープで言えば松山は単なる衰えだし田中も怪我と年齢
大事なことはFAで残留しても実力主義でやることだけ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:14:55.12 ID:KVkU6L0T0.net
>>111
スポニチも鈴木移籍だって

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:14:56.93 ID:8C46ZUGt0.net
デーブwww

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:15:09.09 ID:xGUBM52S0.net
>>103
わしゃあファン感の翌日早起きしてあさイチの電車でビッグアーチに行ったんだ
市内の宿が取れずに西条でなんとか宿が取れたんだよな

なんとか行列並んで入場待ってたら、入場開始直前には山の方まで行列並んでてビビった

優勝するとこんなんになるんですねえー!

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:15:22.05 ID:KVkU6L0T0.net
東スポか

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:15:25.93 ID:rMa7amnFM.net
>>104
帳尻合わせって見えるのはチームがチンポコだったからで優勝争いしてたら「神ったスーパー誠也で優勝」ってなってたでしょ
何をどう足掻いても誠也は最強バッターだよ

間違いない

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:16:38.03 ID:rN56gttAr.net
>>112
帳尻合わせっていい方が気に食わんな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:16:54.04 ID:cOIgbu8l0.net
帳尻の使い方間違いまくってると思うんだが・・・

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:16:58.54 ID:KVkU6L0T0.net
アエラとフルカウントも

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:17:27.89 ID:2WEW7UlD0.net
9月から打ったならともかく7月からでしょ
そんな早い段階でゲームオーバーになるチームの弱さが問題だわ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:17:51.24 ID:hZwZnKgsd.net
>>118
尾道とか西条とか岩国とかしかとれんかったな
後で考えたら呉も探せばよかったなと思った

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:18:47.89 ID:xGUBM52S0.net
>>125
呉は真っ先にあたって玉砕したw

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:19:34.06 ID:JY106RELH.net
不謹慎だけど、佐々岡と河田が濃厚接触者とかで離脱して高あたりが緊急昇格して最低限の指揮とれば3位いけたんじゃないかと思う。高は采配古いけど、佐々岡や河田みたいに選手のモチベーション落とすような事はしないでしょ。

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:19:36.66 ID:IhnhWsSn0.net
どういう訳か
タナキク世代(平成元年度生まれ)の衰えが早いんだよね
上の方の世代は長持ちしたのに

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:20:30.30 ID:xGUBM52S0.net
カープの優勝はまだ生では見てないんよなあ
初CS出場は生で見たんだが

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:20:32.11 ID:hZwZnKgsd.net
>>126
やっぱ埋まるもんなんか
16年のCSの時は呉取れたから穴場かと思ってたが

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:20:36.14 ID:2WEW7UlD0.net
丸は誠也と比べると小物なだけで他だと下に見れるの山田くらいでしょ
長期に渡って好成績残し続けて不調でもリーグトップクラスのOPS残してるんだからさ
選手として見れば筒香とかよりいい選手だよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:21:18.84 ID:KVkU6L0T0.net
>>128
広島の水だから30過ぎると下半身が壊れる

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:22:00.65 ID:IhnhWsSn0.net
まあ、序盤に
誠也がチャンスであまり打たんかった事自体は否定できんからね

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:22:19.04 ID:2WEW7UlD0.net
>>120
阪神だったら余裕で優勝して「誠也最高や!!MVP?当たり前やろ」
こうなってるな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:22:45.90 ID:hZwZnKgsd.net
>>90
丸は18年の雑誌や新聞の優勝の特集号で一切出てこなかったからやな予感はしてたな

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:22:56.37 ID:jT8+3XMWd.net
わいクイズダービー見てる(´・ω・`)

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:23:49.56 ID:rMa7amnFM.net
守れて打てて四球取れて指標稼いでるし
試合だけ見てても横浜相手にHRとかファインプレーとかで丸に3位を阻まれてるわけで

こっちはフルイニで田中をぶっ潰してるし巨人を墓場と見下して気持ちよくなってる場合ではないね
田中は最高出塁率取ってたしもっと活躍できたと思うのに

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:23:59.99 ID:b5oQ6oka0.net
>>136
佐々岡監督に全部!(´・ω・`)

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:24:15.27 ID:hZwZnKgsd.net
>>136
ttps://twitter.com/bokyotarojp/status/755559855650320384/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:25:10.88 ID:GM25BWjO0.net
>>10
あなたは陰謀論とか簡単に信じそうですね
ウケるわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:25:35.26 ID:rMa7amnFM.net
>>131
佐々岡を時代遅れだー言うてる割にあんま指標で見る人いないんだよな
確かに印象で見ると丸はもうダメになったって感じだろうけどさ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:26:23.75 ID:xGUBM52S0.net
>>130
2016年の日本シリーズは奇跡的に4戦ぜんぶチケット取れたんだよなあ
グラスラも見たわorz

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:26:23.82 ID:8C46ZUGt0.net
正田きた

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:26:43.78 ID:IhnhWsSn0.net
>>135
3連覇記念シーズン振り返りDVD発売が3社とも例年より遅れたし
年間指定席パンフレットもそのオフだけ来んかった
用意してたのがボツになったと見てる
HOMEだけは丸インタビューあったけど

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:27:22.99 ID:2WEW7UlD0.net
丸がすげー不振みたいに言われるの見てもセイバーってまだまだ浸透してないんだなと思うわ
新人で神扱いされてる牧とそこまで大差ないんだけどな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:27:28.08 ID:KVkU6L0T0.net
>>140
いや、カープのイカサマ野球は初優勝時から週刊紙やベースボールマガジンとかで書かれてたよ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:28:26.73 ID:xGUBM52S0.net
>>130
市内→海田とか向洋とか→呉→西条

ってのがおれの検索順位
西の方は宮島が掛かるので後回し

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:28:30.68 ID:hZwZnKgsd.net
>>142
5戦だったから紙切れと化した
勝ってるから観光を取りやめて基町のPVで試合を見て
翌日は呉を観光して帰った(´・ω・`)

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:28:38.15 ID:KVkU6L0T0.net
昔はサイン盗み野球が肯定的に捉えられて盛んな時期もあったんだよ
ただカープは悪質っていつも言われていた

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:29:21.91 ID:xGUBM52S0.net
>>148
7戦目のチケット
払い戻しするの忘れてた
'`,、('∀`) '`,、

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:29:47.05 ID:KVkU6L0T0.net
カメラや通信機材を使ってると言われていた。沢山記事に書かれたからネットでも読める奴が10ぐらいある

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:30:59.78 ID:KVkU6L0T0.net
広岡さんは当事者でアンチサイン盗み派だから何度も語ったし広瀬さんや江本も何十年も言ってる

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:31:01.57 ID:hZwZnKgsd.net
>>147
市内が無理ならついでに観光したいからその要素で探してしまうなぁ
だから呉とか岩国とか
尾道は一度行ったら移動で時間かなり潰れたからもう考慮しないようにしてる
宮島は高いからパス

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:31:28.23 ID:KVkU6L0T0.net
堀内もまだ根に持ってる

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:31:50.47 ID:xGUBM52S0.net
甲子園でどろんこCSやった年は
2戦とも流れて紙切れになったわ'`,、('∀`) '`,、

CSは払い戻し出来ないってなんなんなん?

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:32:01.28 ID:KVkU6L0T0.net
ニワカが知らないだけでカープのサイン盗み野球は球界では常識なんだよ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:32:50.83 ID:KVkU6L0T0.net
カープが凄いのは一貫して50年ぐらいサイン盗み野球しているところ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:33:16.50 ID:xGUBM52S0.net
>>153
最終手段で尾道福山はアリかなあ
新幹線使う

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:33:24.58 ID:3vwf11uFM.net
>>60
コロナですら自滅するんだから
お前らの遺伝子がお前らで終わるのも仕方がないな(´・ω・`)

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:33:33.49 ID:KVkU6L0T0.net
1974年から始めたんだよ、アメリカからスパイ機材を直輸入して

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:34:13.24 ID:KVkU6L0T0.net
当時評判になってね、他球団のオーナーたちもカープを視察した

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:34:34.28 ID:xGUBM52S0.net
>>159
俺の遺伝子は俺で終わりだ
遺す義理もねえ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:34:56.15 ID:KVkU6L0T0.net
悪質なサイン盗み野球こそがカープの伝統野球だ。

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:35:08.44 ID:hZwZnKgsd.net
>>155
17年は台風接近だったなぁ
あの時厳島神社が被害受けたような
試合はさっさと中止決まって
帰りの岩国錦帯橋からの飛行機が飛ぶか怪しかったから新幹線に切り替えて帰ったわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:35:35.72 ID:IhnhWsSn0.net
>>155
最初からそういう条件で開催要項決めてチケット売ってるからね
>中止だと完全順延

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:36:17.60 ID:xGUBM52S0.net
>>148
潜水艦基地とか観に行ったよ
呉空襲の日にアポロシアターで
この世界の片隅に
を見たわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:36:46.47 ID:xGUBM52S0.net
>>165
ジモティーじゃないからつらみ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:38:24.66 ID:b5oQ6oka0.net
明日は宮崎は雨か
フェニックスも無さそうじゃのう
暇じゃのう

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:38:48.11 ID:xGUBM52S0.net
6月22日だったわ
記録遺すの大事ね

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:39:14.22 ID:hZwZnKgsd.net
>>166
大和ミュージアムと美術館と商店街散策して帰ったな
駅の売店のアイスもなかがうまかった

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:40:06.81 ID:xGUBM52S0.net
>>170
あれ
無くなったらしいね
オレも喰った

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:40:21.54 ID:dIvz0oLv0.net
誠也は意味深な記念撮影したとか見たけど
来季おらんの?

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:40:55.79 ID:qoZyBKUe0.net
中日・立浪新監督が、FA戦線への参戦とトレードの封印を宣言した。
「トレードはいろいろと難しい。ないに等しいです。FAでも(選手を)取らない」と明言した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110300001132.html

堂林残留だな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:41:07.57 ID:xGUBM52S0.net
>>172
M.L.B!M.L.B!

175 :!omikuji :2021/10/30(土) 20:41:16.06 ID:ME1A9nkY0.net
サッカーの話題あったけど、今年のヤクルトの優勝シーンにサンフレの初優勝の時に似たものを感じたな

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:41:45.12 ID:/BmmTheE0.net
>>133
その通り
序盤に誠也が打ってたら3位にはなってるね

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:41:57.10 ID:/A2sqqCu0.net
>>159
だってRNAだもの いいじゃないか コロナウイルス

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:42:27.47 ID:hZwZnKgsd.net
>>171
売店のおばちゃんがいい人だったから残念
通販でやってるみたいね
実家帰ったら親が生協で紹介されてたと買ってた

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:42:55.62 ID:xGUBM52S0.net
>>175
仙台と競ってたからねえ
桜破った後、ずっとあっちの結果を待ってたわ
新潟さん本当にあるがとう!

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:44:39.78 ID:b5oQ6oka0.net
>>172
MIBかな...

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:44:57.64 ID:xGUBM52S0.net
>>178
ちっちゃいところで
モナカアイス売ってたよねえ
あんとき食ってていがったわ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:45:16.16 ID:LK3g+4x20.net
広島でホテル取れない取れないって言うてる人たまにおるけどさ、
それなら別にウチに泊まったらいいのに(´・ω・`)
部屋2個空いてるよ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:45:24.22 ID:xGUBM52S0.net
>>180
記憶を消す人になるんか

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:46:01.13 ID:xGUBM52S0.net
>>182
どうせ
イケメンか美女に限るんでしょう?

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:46:09.19 ID:p0NJCzkc0.net
>>182
どうせ庄原とかなんじゃろ?

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:46:52.04 ID:hZwZnKgsd.net
>>182
備後落合とかだろ?

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:47:10.32 ID:m+S611Z7d.net
>>173
【悲報】

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:47:49.60 ID:hZwZnKgsd.net
>>181
詰めたてだからパリパリしてよかったわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:47:59.89 ID:xGUBM52S0.net
広島って色々あるのにホテル少ないんよな
ズムスタ前に東横イン出来たけど
あそこは使いたくないなあ

周囲に飲み屋がなさ過ぎるwww

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:48:00.78 ID:rBSJtZEZ0.net
そもそも堂林と中日は別に言うほどどうの無いやろ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:48:14.31 ID:b5oQ6oka0.net
しかし堂林ここまで悲惨な成績に終わるとは

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:48:21.34 ID:xGUBM52S0.net
>>188
バリバリバリじゃろう

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:49:38.45 ID:j3kIFfGGr.net
>>173
堂林にFAしても獲りませんよと釘刺してるのか

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:49:43.20 ID:8C46ZUGt0.net
ち〜ん(笑)
このタイミングで矢野密着

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:49:43.20 ID:8C46ZUGt0.net
ち〜ん(笑)
このタイミングで矢野密着

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:50:28.09 ID:xGUBM52S0.net
>>190
堂林の地元だから…
高橋シュウペイとのトレードネタを
何度も見たぞ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:50:49.69 ID:b5oQ6oka0.net
FA資格者だとカープがトレード
してやる言うのもおかしいしな

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:50:57.29 ID:LK3g+4x20.net
小林のインタビュー、ちょっと前のだけど
コーチの小林も解説してる
https://www.youtube.com/watch?v=vSMIiBPAG7M

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:51:29.15 ID:hZwZnKgsd.net
>>189
旧市民時代は平和大通りか縮景園近くのやつ泊まってたな
インバウンドやカープ人気で観光客が増えてからは市内で泊まることはなくなった
広電のホテル潰れたらしいね

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:53:23.81 ID:LK3g+4x20.net
>>184
そんなことないお
ただしハゲとオッサンはNGな(´・ω・`)

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:53:24.50 ID:xGUBM52S0.net
>>199
わしゃあ東横イン平和大通かホテル新井だわ
行きつけがいっぱいある薬研堀に近くて嬉しい

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:54:25.12 ID:LK3g+4x20.net
>>185
>>186
うちはズムスタからはかなり離れてるけど、向洋ってとこ
字、読めんでしょ広島人じゃないと

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:54:53.72 ID:xGUBM52S0.net
>>202
むかいなだとか読めねえよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:56:04.09 ID:cOwun+Qq0.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
 

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:56:19.32 ID:hZwZnKgsd.net
>>202
む・・・向洋(´・ω・`)

地球タクシーの広島回で出てきたな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:56:36.45 ID:xGUBM52S0.net
とーちゃん東洋工業本社工場いたし
かーちゃん東洋病院に入院してたから
向洋駅前バス停でいつも降りてた

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:56:42.84 ID:3vwf11uFM.net
駅前のフタバ図書のネカフェに泊まれや

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:57:02.27 ID:LK3g+4x20.net
>>207
先月潰れたお(´・ω・`)

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:57:36.12 ID:xGUBM52S0.net
>>207
あそこはまだ無くならないんだね
中心部のフタバ図書軒並みフットンダのに

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:57:55.39 ID:gVCjIFLJM.net
>>207
建物ごと壊すで。

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:58:04.05 ID:hZwZnKgsd.net
>>201
最初は平和大通りにしてたが
広島駅からも旧市民からも広電の電停からもアクセス悪いからやめたw

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:58:21.38 ID:xGUBM52S0.net
>>208
あらフットンダんだ
9月にズムスタ行った時は生き残ってたのに

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:58:41.92 ID:9Y43J9cf0.net
小林先発するのかな
いい経験になるといいね

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:59:11.72 ID:LK3g+4x20.net
>>212
9末で抹消

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 20:59:27.72 ID:xGUBM52S0.net
>>211
薬研堀へのアクセスが最高なんで
あそこかホテル広池の二択なんだよねえ

あの辺知り合い多いんでw

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:00:08.93 ID:hZwZnKgsd.net
>>209
本屋とか大変なのにここは全然やれとるなぁと思ったら粉飾決算やったな・・

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:00:38.02 ID:xGUBM52S0.net
>>214
粉飾決算が凄まじかったんか

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:00:52.70 ID:hZwZnKgsd.net
>>215
永川さんとも共通の知り合い居そう

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:01:00.07 ID:gVCjIFLJM.net
粉飾決算40年って
もう何が何やらだわ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:01:00.40 ID:YV3H63Tld.net
九里バード抹消して小林とあと誰上げるんだ?

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:01:01.13 ID:xGUBM52S0.net
>>216
(*・ 梵・)(・ε ・*)ネー

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:01:09.73 ID:C/cmYaiId.net
>>167
地元民でもチケット込順延は難儀だよ
全部行けるとは限らんから
昔の日本シリーズなんか全試合デーゲームだったし

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:01:57.72 ID:LK3g+4x20.net
>>217
それでも地元経済界はフタバを助ける言うて再建中よ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:02:17.72 ID:C/cmYaiId.net
>>172
意味深にしては不自然だから
何の意味かと困惑してる

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:02:17.76 ID:xGUBM52S0.net
>>218
あー
広島で風俗には行かんw
近所の金津園行くですよw

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:02:55.28 ID:gVCjIFLJM.net
>>223
屋号だけ残して
経営陣総取っ替えやしな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:03:35.04 ID:LK3g+4x20.net
永川さんなら何か笑えるけど、
こう書かれてたらなんかキツイわ

嫌いなタイプ:カープの栗林

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:03:39.56 ID:xGUBM52S0.net
>>223
紙屋町のローソン向かいが更地になってて
あーフタバ終わったってリアルガチだったんだなー
って思った

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:04:11.90 ID:xGUBM52S0.net
>>227
止めてやれw

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:04:46.13 ID:LK3g+4x20.net
>>228
ローソンとも提携したり、あと誰も知らんかもだけど実は居酒屋展開してみたりとか色々やってみたけどダメだったね

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:06:17.18 ID:568b/gkDd.net
誠也抜けたら打率と出塁率の差が少ない打者が多すぎるんだよな
奨成と坂倉はそこらへん兆しがあるから期待感大きい

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:06:47.74 ID:xGUBM52S0.net
>>222
2試合取れたのに
2試合とも流れて
俺って広島に何しに来たん?
って思ったぞ

おまけに帰りの新幹線は京都で停まって
朝まで缶詰だよ!

なんて日だ!!!

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:07:03.01 ID:hZwZnKgsd.net
>>225
そうかw
広島市内で酒飲んだことはないなぁ
ナイターとかばっかで
デーゲームの時は大抵市内に泊まれんかったから宿泊施設ある街へ移動でそこで飯食ったりだ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:07:30.59 ID:hZwZnKgsd.net
>>227
中日ファンかもしれん

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:08:34.68 ID:C/cmYaiId.net
その色々やったのが経営悪化につながったみたい>フタバ図書
駅前のはもうビルが古かったしまわりが再開発中なのでいずれ閉店してた

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:09:22.30 ID:xGUBM52S0.net
>>233
ナイトゲームでもカープ鳥本店とか行けますよ
終電関係ないんで、空いた頃合いで脇田行って
二次会ですな

帰りにポプラもといローソンで酒買って
東横インに戻る!

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:09:38.97 ID:LK3g+4x20.net
ちなみにフタバ図書の一族は実はみんなカープファン

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:10:57.26 ID:hZwZnKgsd.net
今本通に新刊本屋が1件もないと知って衝撃だわ
数年前行ったらなんかくすんだ雰囲気が出てたけどさ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:10:58.60 ID:C/cmYaiId.net
県外へ遠征して中止はこれまで2度ある
両方とも横浜、うち1回はあの曇天中止w

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:11:13.35 ID:4c2Jy0w4M.net
小室だがお前ら
鯉くせえんだよしねよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:11:25.98 ID:b5oQ6oka0.net
>>213
最期の学徒動員か...

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:12:12.74 ID:hZwZnKgsd.net
>>236
いつか行きたいけど見行きたいと思うようなチームになってほしいなぁ・・・

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:12:36.00 ID:xGUBM52S0.net
きり屋、甲山屋、オメガランド
残ってる玩具屋ある?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:13:28.92 ID:90A6tyFrp.net
>>240
うるさいンだわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:14:46.06 ID:hZwZnKgsd.net
>>232
観光すればよかったのに・・・
自分は広島城行っただけでずぶ濡れになったから商店街やデパートばかり見てたけどw

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:15:25.22 ID:rMa7amnFM.net
白島にホテルないのが不思議と思ってたら1軒出来てた
意外と駅近いんだよな白島

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:16:48.89 ID:xGUBM52S0.net
>>245
言うてもまあ
広島は嘗て住んでたからなー
ただ原爆資料館はリニューアル後いけてないんで
行きたい
今は予約制なのがしんどい
フラッと行って50円だか100円だか払って
入りたいんや

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:17:13.92 ID:C/cmYaiId.net
>>241
とっくに順位決まってて先発も不足してなく
九里最多勝確定、大瀬良2桁&規定投球回到達、森下投げても2桁行かずで
完全に誰が投げてもいい状態だから
別に学徒動員ではない

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:17:22.74 ID:xGUBM52S0.net
>>246
新白島が出来たねえ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:17:36.01 ID:hZwZnKgsd.net
>>246
前は駅なかったけど出来たからなぁ
広電が白島線潰すて話が昔出てたような

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:18:42.02 ID:xGUBM52S0.net
>>250
白島線と皆実線だっけ?
アレは微妙な路線よねえ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:19:07.87 ID:hZwZnKgsd.net
>>247
今は予約制なのか
リニューアルしてからはそこら辺にいた普通の人たちが犠牲になったみたいな方向性に変わったとか
聞いたな

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:19:25.74 ID:C/cmYaiId.net
>>250
潰すんじゃなく
新白島駅付近まで伸ばす構想ならあった

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:20:02.89 ID:qxc4mFaw0.net
旅行する金がないから高速バスで朝広島着いたらフタバ図書でマツダ開場まで寝て試合終わったら高速バスで帰るのがデフォだった

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:20:47.82 ID:xGUBM52S0.net
>>252
被爆者の顔が見える展示
に転換したんよな

クソコロのせいで予約制よ
フラッと行ってフラッと入れるのが
原爆資料館のよさなのに!

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:20:47.97 ID:90A6tyFrp.net
>>254
高速バスしんどそう

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:22:03.59 ID:xGUBM52S0.net
>>253
江波と宇品を繋げてみないか?

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:23:42.37 ID:hZwZnKgsd.net
>>253
調べたら商工会議所が勝手に言っただけだった

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:25:13.23 ID:hZwZnKgsd.net
>>254
ケツの肉がとれそう
ノムケン引退試合だけ昼出発で新幹線で移動して夕方に広島着いて、試合後夜行バスで帰ったな

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:25:26.02 ID:N6dZsXAi0.net
中日のせいで堂林のFA宣言が絶望的になったわけだが
来年も河田の愛人枠でゴリ押されるのだろうか

https://news.yahoo.co.jp/articles/d80478db3e6669bb302b03987b081e344f4b519b

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:26:24.39 ID:hZwZnKgsd.net
堂林、キムショーより状況不利だと思うんよな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:28:03.97 ID:qxc4mFaw0.net
>>256
個人的に4列バスが好きだからそうでもなかった

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:29:54.61 ID:hZwZnKgsd.net
>>262
昔、神姫バスの4列バスよく使ってたな
ガラガラで安くて

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:30:19.64 ID:n7qfVHmW0.net
小窪戻ってこいなかなぁ
ロッテにそのままコーチかしら

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:31:26.67 ID:KVkU6L0T0.net
タクローが巨人退団でベイに戻るってさ

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:32:21.35 ID:qoZyBKUe0.net
去年はカープ戦で奥川投げたよな
打たれても奥川ルートあると思えばよし

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:33:34.52 ID:KVkU6L0T0.net
>全権監督「原・巨人」の来季組閣は? 引退「亀井」は野手コーチ、降格「石井コーチ」は退団へ
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/10300604/?all=1

石井コーチは古巣に戻る?
 では、ペナントレース終盤の10月に突如、野手総合コーチから3軍野手コーチに“左遷”された石井琢朗氏はどうなるのか。このままチームを去ると見られているのだ。

「意見の衝突があったようで、原さんは石井コーチに大変な剣幕でした。『チームが大事なこの時期にアイツを1軍には置いておけない』とフロントにも相談なしにあのような人事を断行したのです。前半戦はずっと、石井コーチはベンチ内で原監督の隣に座り、元木大介ヘッドコーチ以上に原さんに近い位置で参謀長的な役割を担っていたんですが……。石井さんはすでに古巣DeNAのコーチに内定しているという情報もあります」(同前)

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:34:14.65 ID:xGUBM52S0.net
>>254
わしゃあ新幹線か青春18きっぷでしか
広島行った事がねえなあ

青春18きっぷで行った時は網干から西が
ホントしんどかった
乗り継ぎ多いし、電車の便器は和式だし
駅での待ち時間は長いし

朝5時に出て広島到着が17時頃だったわ

だが法華クラブの大浴場は格別で、
翌日の朝、天皇杯準々決勝前に
散歩してるミキッチにも出逢えた!

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:34:46.18 ID:qoZyBKUe0.net
セリーグ直近20年の最下位
Deヤヤ神ヤ中DeヤヤDe横横横横ヤ横広横横横
パリーグ直近20年の最下位
西オオ楽ロオ楽楽日オロ楽オソオ楽楽オオオ日

なんとあのソフトバンクより最下位から遠ざかってる
カープより上は巨人だけ

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:36:07.62 ID:KVkU6L0T0.net
>>269
厳密にいうとカープはプロじゃないから、お笑いのイカサマ野球だから

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:36:15.28 ID:xGUBM52S0.net
>>269
アレ?
4年前ってカープドベだったっけ?
2005年以降ドベはないんじゃ?

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:36:28.72 ID:JRcuHUf10.net
小林はドラフト指名されたとき
どんな投手になりたいかと聞かれ
奥川さんと答えたからな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:37:15.41 ID:yzdKOCRRM.net
駅前のフタバは賃貸契約終了の
耐震強度不足で取り壊すじゃなかったか
愛友市場の香りを残す建物だったけどなぁ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:37:29.61 ID:qoZyBKUe0.net
小窪引退ならあの応援歌誰かに引き継がないかな
廣瀬の応援歌菊池が継いだみたいな感じで

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:37:55.45 ID:qoZyBKUe0.net
>>271
前後逆
直近が左

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:38:07.43 ID:/LK5M4H80.net
小林は5回5失点くらいを期待したい

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:38:09.91 ID:xGUBM52S0.net
>>274
言うても3文字の野手誰かおるか?

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:38:35.14 ID:WnXrWWOE0.net
コーチは内部移動だけかな
来年も上積みゼロだな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:38:47.77 ID:jqZHmHQp0.net
こ!



280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:39:05.63 ID:jqZHmHQp0.net
でも小園は小窪クラスで収まってもらいたくはないわな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:39:08.64 ID:xGUBM52S0.net
>>275
直近右だと思ったわ
古い方が左の方が見易いんだが何でだろy

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:39:33.33 ID:xGUBM52S0.net
>>280
デスヨネー

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:39:51.00 ID:rBSJtZEZ0.net
>>196
堂林がなんか言ったことあるか?
中日がそういうなんかあったことあるか?
ファンの妄想だけだろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:40:28.69 ID:b5oQ6oka0.net
>>276
ヤクルトの罠にはまって
ノーノーとかやらんように

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:40:29.37 ID:xGUBM52S0.net
>>283
ネタにマジレスされましても

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:41:02.46 ID:qoZyBKUe0.net
>>277
うぐさ
こぞの
はやし
はつき
たむら
たかぎ


若手だとこんなとこか

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:41:03.93 ID:b5oQ6oka0.net
>>280
じゃあみよしで

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:41:44.25 ID:GyVDaEPbr.net
>>276
消化試合ヤクルトやし
なんとか5回投げ切ってくれないかなぁ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:43:10.06 ID:xGUBM52S0.net
>>284
9回表終わって
3点リードなら奇跡
2点リードなら最高
1点リードなら上出来

中継ぎ込みでこれで
クリリンに37セーブさせてやれ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:43:40.34 ID:xGUBM52S0.net
>>286
はつき
が似合いそう

なんとなくw

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:45:11.23 ID:LK3g+4x20.net
原が言うてた石井琢朗の三軍は元々シャッフルする予定の予定通りってのは嘘だったの?

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3703723/
 球界関係者は「『石井コーチが原監督と意見が衝突した』とか『左遷された』とかいろいろな臆測が流れているけど、実態はまったく違う。
衝突もしていなければ、冷や飯も食わされていないし、懲罰人事でもない」と否定。
さらに、球団関係者は「原監督からすると一〜三軍までがワンチーム。通常のコーチ陣のシャッフルの一環で、石井コーチに対してもファームの方も勉強してきてほしい≠ニいう考えしかなかったと聞いている」という。
今季も交流戦前に一〜三軍のバッテリーコーチを総入れ替え。一時は三軍コーチとなった相川コーチを後に一軍に呼び戻し、元の布陣に戻している。
 原監督は3日のイースタン・リーグ公式戦終了後、今回の配置転換について「ずいぶん前から(元木)ヘッドを含め、ヨシ(吉村コーチ)にも伝えていました。最終盤とかそういうんじゃなくて予定通り」と説明していた。
指揮官にしてみれば、あくまでも通常運転≠セったが、時期も時期だっただけに動揺を広げてしまったようだ。

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:51:49.11 ID:4c2Jy0w4M.net
「お前みたいなバカは死ね」 看護学院パワハラ52件 北海道が謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635590888/

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:52:21.51 ID:rN56gttAr.net
>>274
小園はいいけど、オリジナル作りたいね

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 21:57:51.05 ID:/A2sqqCu0.net
>>274
こぞののこー こっ!
こぞののぞー ぞっ!
こぞのののー のっ!
こっぞっの!
鋭く引っ張って 華麗に流し打ち
基本はセンター返し それが小園浩己

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:00:39.52 ID:rN56gttAr.net
>>294
だれやねーん!

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:01:38.74 ID:GyVDaEPbr.net
応援歌といえば
坂倉林あたりの応援歌どんな感じになるか楽しみだな
まだ作られるのは先だろうけど

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:03:47.87 ID:rN56gttAr.net
>>296
坂倉なんか応援始まるなら即刻作るべき

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:04:35.06 ID:ffCufiE60.net
前スレで上げたドリュー・アンダーソン日本球団と契約決まった、らしい

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:06:50.00 ID:YV3H63Tld.net
2年連続観客動員数1位オメw

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:08:04.26 ID:/A2sqqCu0.net
>>298
サウンド・オブ・ミュージック

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:13:00.33 ID:LK3g+4x20.net
>>297
いーざー誇りたーかくー
さあー時代きーずけー
坂倉ー!ここで見ーせろ
真白きアーチー

かっとばせーーっ!くーーーらっ!

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:13:36.77 ID:YV3H63Tld.net
>>298
ググってもあまり情報が出てこないな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:14:43.68 ID:rBSJtZEZ0.net
>>285
ネタにもなってないだろこれに関しては

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:20:18.84 ID:LK3g+4x20.net
>>296
振ーりーぬーけー強くー
爽ーやーかーにー
広島のープリンスー
林ー晃汰ー

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:20:23.28 ID:rN56gttAr.net
>>303
ネタと言うからには面白くないとな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:20:33.35 ID:G1dMIMcx0.net
>>1
いちおつありがとう(´・ω・`)ノ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:21:16.55 ID:umiqX/lUM.net
>>298
マトリックスの救世主か

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:21:32.09 ID:RWvNLPVz0.net
広島は風俗とパチンコは質が悪いしな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:25:32.12 ID:xo47lA9Zr.net
3AWで4勝5敗、3.06、15登板内12先発 70回 被安打55 29四球86三振 WHIP1.19

打高の3aWでこれはいいんじゃない?
カープがそこそこしそうな先発助っ人取るかはしらんけど

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:27:42.55 ID:cpJnSVeS0.net
アンダーソンくるのか

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:30:43.65 ID:ffCufiE60.net
日本球団と契約のためにリリースされたようだからおそらく違約金出てる
パターン的にはカープがよくやるやつ
同じく動きが早い日ハムはバーヘイゲン残留が優先だろうし

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:31:35.73 ID:b5oQ6oka0.net
イアンアンダーソンじゃないのか

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:33:08.36 ID:/A2sqqCu0.net
あんたが損

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:34:06.11 ID:n7qfVHmW0.net
小林君楽しみね

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:34:42.43 ID:b5oQ6oka0.net
安打損

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:34:45.31 ID:/A2sqqCu0.net
>>312
いやん♡ あんたが損

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:34:55.35 ID:n7qfVHmW0.net
とりあえず気楽に投げてほしいわね

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:36:04.46 ID:rN56gttAr.net
しかし先発っぽいけど、いいのかな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:36:55.50 ID:b5oQ6oka0.net
小林が来年玉村くらいやってくれれば
玉村も玉村以上にやってもらわんといかんけど

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:37:33.06 ID:b5oQ6oka0.net
>>318
「リリーフとしてやってもらう」

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:38:28.05 ID:cpJnSVeS0.net
先発もいるでしょ
大瀬良九里もどうなるかわからんし

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:39:06.15 ID:f4uyGbPg0.net
明日もベストメンバー 堂林野間なんか? 小林投げさせといてこの二人は無いわまじで

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:40:16.73 ID:b5oQ6oka0.net
ちゅうか小林投げるなら
キャッチャー誰にするんかね

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:40:20.37 ID:FKhgDWcn0.net
先発も欲しいよな
毎年オフの先発は揃ってる詐欺にはもう騙されん

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:40:57.90 ID:xGUBM52S0.net
>>300
戦争映画だね

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:41:19.15 ID:TDGRIDeg0.net
>>322
明後日な

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:41:20.96 ID:/A2sqqCu0.net
先発10人構想

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:41:54.60 ID:xGUBM52S0.net
>>307
アンダーソン君
君にはここで消えて貰おう

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:41:58.59 ID:YV3H63Tld.net
小林くん先発か

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:43:11.30 ID:xGUBM52S0.net
スミスを内部から破壊したのには感動した
ネオ自体がスミスを倒す唯一のワクチンだったんだな

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:43:54.95 ID:Lngcc63Pp.net
>>238
今無いの?以前2階に前田神とマエケンのサイン入りユニ飾ってる店があったような

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:45:47.04 ID:hZwZnKgsd.net
>>331
ttps://flag.style/magazine/hiroshima_idobooks_ameyuki/
みたいよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:45:47.54 ID:xo47lA9Zr.net
大瀬良九里残っても計算できるのはその二人プラス森下くらいでしょ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:45:50.75 ID:ysiYCuev0.net
打者は年々成長って比較的多いと思うけど
投手ってほんと水物だよな
今年後半は割と良かったけど、来年また1からの作り直しなきがするわ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:47:02.45 ID:hZwZnKgsd.net
>>334
薮田や岡田出てきたと思ったらそのあと消えたしな
肩は消耗品だからな・・

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:48:21.68 ID:xo47lA9Zr.net
>>334
床田はどうせ開幕したらリセットだろうしね
玉村は疲れてなきゃそれなりにやれそうだけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:49:08.94 ID:W8zVoUCu0.net
>>323
おそらく石原貴です
1軍合流し練習する小林樹斗とキャッチボールしてるのが石原だったし

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:49:57.22 ID:Xpi+uxpYa.net
投手が育たないといよいよやばい

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:50:00.63 ID:P+RkBVGu0.net
岡ちゃんの肘は手術したら良くなるんか?

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:50:05.67 ID:hZwZnKgsd.net
蟹江も去年は段々経験してるて位置づけが
今年はぶち壊しまくったしな

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:50:48.64 ID:hZwZnKgsd.net
>>339
動きとか動作が変なんじゃないかね

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:50:58.17 ID:XI8leFri0.net
>>227
前も栗林の事をコイツとか言って小バカにしてたけど、いつもカーブの選手や
スタッフ首脳陣貶すと烈火の如く怒るくせに、矛盾しててオカシイんじゃね?

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:51:26.75 ID:b5oQ6oka0.net
>>337
とすると
坂倉はファーストか
打つ方で頑張ってくれ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:52:20.35 ID:RWvNLPVz0.net
広陵ボンズこと真鍋くんは恵体で良さそうやな
そういや丸子は残念ながら大成しなかったな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:52:38.16 ID:b5oQ6oka0.net
>>339
肘は良くなるだろうけど
ピッチングが良くなるかは

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:52:53.02 ID:KVkU6L0T0.net
副じん帯再建手術だから2年後に判る

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:53:11.35 ID:P+RkBVGu0.net
>>341
上達屋あかんやん!

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:53:14.22 ID:JGB7z+rM0.net
磯村なにしてんねん
使わんならパリーグに出せやアホが

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:54:10.26 ID:KVkU6L0T0.net
カープで使えない磯村がパで役に立つはずもなく

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:54:15.50 ID:P+RkBVGu0.net
>>345
あのストレートをまた見たいわ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:54:30.98 ID:yFDaQ0yp0.net
アンダーソンって先発やってたんだよな
どうしても先発10人揃えたいのか
まあカープかは知らんけど

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:56:25.04 ID:8yCe1sS5M.net
開幕前の先発10人なんてどうせシーズン中盤には4人ぐらいになるからな

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:57:35.08 ID:b5oQ6oka0.net
>>352
まあシーズン入るときにすでに
6人を割ってる可能性が

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:57:44.85 ID:rN56gttAr.net
>>321
そらそうなんだけどね
マストはリリーフかなと

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:58:50.99 ID:jjdOuAFrd.net
>>298
2021 6300万 27歳
7月末から登板して、先発みたいな登板間隔で、
一度だけ5イニング、他は殆ど3イニングで全9試合
どういう役回りなんだ?
四死球少な目でよさげな右腕だが、

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:58:51.82 ID:642g69A60.net
大瀬良九里のFA込みで先発取ったのかな?
でも言動見てる限り全然出る気しないな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:59:22.93 ID:BnLUEBZG0.net
>>339
肘は良くなるよ
コントロールは治らない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 22:59:44.84 ID:j3kIFfGGr.net
>>334
近年だとアドゥワ山口遠藤と活躍しても翌年行方不明
二軍も去年はノリヒコレイラがよかったのに今年になって伸び悩み

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:00:02.99 ID:7yBU+Kot0.net
ローレンス二世に見える

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:00:38.94 ID:xo47lA9Zr.net
まあ今年もネバラスカススコットは先発のつもりだったから先発とってもおかしくはないか

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:01:05.98 ID:8C46ZUGt0.net
PBNはじまた

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:01:16.73 ID:A+ugBcm1M.net
小林は本当に86キロもあるのかな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:01:27.27 ID:HL+DZYqF0.net
プロ野球ニュースはじまた

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:01:28.99 ID:BnLUEBZG0.net
>>328
僕の名前は近藤静也
見た目普通中身はヤクザ
その名は新鮮太郎

この世であなたの愛をー

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:02:14.41 ID:BnLUEBZG0.net
>>298
誰、

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:02:43.48 ID:HL+DZYqF0.net
珍プレースペシャル楽しみだ(´・ω・`)

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:02:55.77 ID:Xpi+uxpYa.net
>>356
さすがに残ると思いたい
これで出ていったらショックでかいぞ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:03:01.61 ID:XI8leFri0.net
>>362
顔が小さいからそう見えないけど、あるんじゃないかな

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:03:45.46 ID:BnLUEBZG0.net
>>344
高卒でプロいけばどうにかなったのかもな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:06:09.28 ID:MA+ZR0YuM.net
外人を取る時は、取れる範囲で一番良い選手を取るべき
そして良い投手と言うものは大体先発で使うもんだ
はじめから中継ぎ外人狙うなんてアホな事をしてはいけない

同じクラスに夏目雅子ばりの美女が居るのに、
それを狙わずに最初から川口春菜レベルの
同級生にアタックするバカが何処にいるのか

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:06:39.79 ID:cpJnSVeS0.net
>>356
そんなの残留宣言がくるまで信じない
丸のときだってカープは金持ちになったから昔とは違うみたいなことを言ってる人がたくさんいたわ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:07:41.83 ID:azBXcmQu0.net
>>348
白濱ですら必要なんだから磯村は切れないだろ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:09:18.89 ID:JGB7z+rM0.net
小窪や今村切るぐらい金無いんだろ
大瀬良クリに金払えるとは思えん

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:09:19.40 ID:jjdOuAFrd.net
大地、九里、森下、床田、玉村

先発用に外国人とるのはおかしくないわな、
シュルツかヘーゲンスみたいな人も有難いけど。

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:09:37.29 ID:yFDaQ0yp0.net
まあFAの残留に関しては期待しないで見る様になったな
いろいろなパターンを経験したからな

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:09:43.17 ID:rN56gttAr.net
>>370
先発で使える選手はなかなかリリースされない
言いたいことはわかるけどね
外国人のタフさをリリーフでいかしたい

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:10:01.23 ID:azBXcmQu0.net
>>370
言いたい事はわかるんだけど例え古すぎやしないか?
夏目雅子とか昭和やん

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:10:22.43 ID:kfEor3Uq0.net
なんで磯村をあげて使わないんや
普段から受けている捕手で初先発をしないと小林が可哀想やろう
普段やらんでもいいところで色々無駄なことばかり捕手運用でしているのになんで肝心な時にそれをやらん

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:12:10.61 ID:j3kIFfGGr.net
>>374
大瀬良九里がおる前提でも一人足りんな

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:12:15.45 ID:IVlsmUbMM.net
>>370
カープはルイスとジョンソン獲ってるから
他球団と比べて動いてると思うぞ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:12:24.86 ID:jjdOuAFrd.net
>>370
春奈?

俺は迷わず川口にいくがw

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:12:54.98 ID:nYCxehFld.net
結構降りだしたなおい

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:13:30.74 ID:Hg7weQ4pd.net
捕手一杯いるけど、打撃が良い選手が多すぎて
捕手専任が6人しか居ないのよね
白濱、會澤、磯村、石原、持丸、高木

坂倉、奨成、二俣は野手転向含みでどうなるか分からん
これで高木まで打力を見込んで野手転向とかなったら
頭数が心もとなくなる・・・

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:13:41.31 ID:hZwZnKgsd.net
>>370
川口春奈、貧乳という事以外ええやないか(´・ω・`)

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:14:36.82 ID:/LK5M4H80.net
大瀬良九里はふつうに残ると思うけどそれでも先発外国人は欲しい
全然違うよ100イニング投げる人1人増えるだけで
玉村小林昂也なんか途中で調整させることもできる

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:15:20.80 ID:kfEor3Uq0.net
>>383
會澤坂倉は普通に野手並み
他は捕手にしては打てる程度でベンチが普段からいい加減な使い方や宣伝まで
しているから碌に区別すらついていないファンも増えたな
全く別物やで
磯村や石原程度の打撃の捕手なら他球団にも沢山いる

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:16:22.60 ID:cpJnSVeS0.net
>>383
奨成は中途半端に捕手させてないで外野1本にしたらどうか
来年はもう5年目だしこのままだと中途半端な選手になってキャリア終わるぞ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:16:28.08 ID:dSqcA0i80.net
新外国人を5人獲るとかあるんかなあ。
フラコルがいるから、多くても野手2投手2くらいになりそう。

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:18:51.33 ID:hZwZnKgsd.net
>>387
まぁ、リードしたことも経験になるわね
打撃の読みとかで

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:19:22.91 ID:kfEor3Uq0.net
>>387
奨成を育てる気がベンチにないものな
強肩強打で将来的に捕手で一番大きな期待が出来るのは中村やのに

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:20:10.19 ID:HL+DZYqF0.net
24個で盗塁王って
レベル低いな(´・ω・`)

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:20:40.93 ID:KVkU6L0T0.net
>>388
そんなぜいたくをする球団じゃないし

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:21:06.13 ID:8C46ZUGt0.net
イチローやっぱすげーな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:21:06.13 ID:xo47lA9Zr.net
スペック的にはバリントンっぽいな

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:21:45.38 ID:xGUBM52S0.net
>>364
(´・ω・`)知らんがな

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:21:52.48 ID:7dJIUMiv0.net
金村の小園溺愛がひどすぎる
ゴールデングラブ賞かベストナインに小園に投票してくれと
知り合いの関係者に声かけまくっているとか
恥ずかしいからやめてくれ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:22:13.43 ID:jjdOuAFrd.net
>>379
あとは、昂也、大道、森、小林ぐらい?
野村、薮田、戸田、中村、遠藤の誰か一人位復活するとか、

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:22:27.37 ID:/LK5M4H80.net
将来のキャッチャーレギュラーはもう坂倉一本でいいよ
奨成は外野のレギュラー目指せ
無理なら第3捕手の未来だ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:22:39.88 ID:jy5k1ejTM.net
新外人は2人で良いからトラックマンかナントカアイを設置してくれ・・・
今年だってスコットとネヴァラスカス雇わなけりゃ設置できてたろ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:22:46.55 ID:568b/gkDd.net
玉村も来年は分からないし、床田も後半の力が出せるか分からないもんな
大瀬良九里森下以外は期待は出来る投手は多いけど計算は出来ない

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:22:46.98 ID:hZwZnKgsd.net
>>396
報徳の後輩だからな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:22:59.70 ID:xGUBM52S0.net
>>396
まあ後輩だからなあw

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:24:12.38 ID:GZLzCCHld.net
球団部長?が助っ人が働かなかったと認めているのにその働かない助っ人切らなかったり新しい助っ人連れてこないとか言ってる事と矛盾するわな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:24:13.87 ID:yFDaQ0yp0.net
カープはキャッチャーだけは途切れんね
これはスゴいと思う
苦労してる球団多いのにね

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:24:15.59 ID:BTUjjGWJ0.net
日本の球団、ドリュー・アンダーソンを獲得

今季3Aで好投を続けた数少ない先発投手。平均146〜148キロのフォーシームに、スライダー・カーブ・チェンジアップを投げ分ける。
制球も上々で、ローテの軸として期待。昨日、レンジャーズからリリースされた。

3AWで4勝5敗、3.06、15登板内12先発 70回 被安打55 29四球86三振 WHIP1.19
190cm93kg27歳右腕

カープの噂です

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:24:18.98 ID:xGUBM52S0.net
>>400
きっとタマちゃんは九里越えするよ!
時間は九里くらい掛かるけど!

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:24:20.75 ID:azBXcmQu0.net
>>396
関西だが金村はこないだベストナインに中野推してたぞ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:25:13.54 ID:LKvnIeF+0.net
>>407
金村は世渡り上手いよな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:25:30.30 ID:kfEor3Uq0.net
>>398
坂倉は現状でも多少衰えてきている會澤よりはっきりわかるレベルで
肩スローイングが悪いから将来的に捕手は厳しいやろうな
元々守るところなくて打撃を生かすために無理やり1軍で捕手やらせていた選手やし
ファーストを松山より遥かに上手く守れるようになっているのでそれで今は十分
むしろ来年チーム編成も考えてレフトとか外野も普通に守れるようにした方が長期的にもいいやろうな

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:25:35.74 ID:xGUBM52S0.net
>>404
そりゃまあキャッチャー獲りまくってますし
キャッチャー育成が最も困難ですし

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:26:10.91 ID:GZLzCCHld.net
ストレートが遅いな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:26:28.77 ID:hZwZnKgsd.net
>>404
里崎がプロ野球ニュースで余所だったらレギュラーな捕手抱えててずるいとか言ってた

バッテリーコーチがええんかね

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:26:39.29 ID:8cGLTKNB0.net
>>405
本当に平均146〜148のフォーシームなら通用するだろうけど
MAXの可能性が有るしなぁ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:26:43.78 ID:cpJnSVeS0.net
>>396
ほんと邪魔なことしかせんなあいつ
これからのカープの命運を担ってる小園に関わらんでくれ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:26:52.02 ID:8C46ZUGt0.net
南海ホークスかな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:27:23.85 ID:KVkU6L0T0.net
>>404
いやカープの捕手レベルは普通に低い。會澤とか他所じゃ捕手無理だし

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:27:24.76 ID:xGUBM52S0.net
ノムさんが言うてたからなあ
キャッチャーは35超えてからや。と

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:28:19.31 ID:aiKWeHuV0.net
まあ投手も必要やがまずは大砲候補の野手とってくれ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:28:35.86 ID:TA/RHIwq0.net
>>370
夏目雅子とは良い趣味をしている……
川口なんとかは知らんけど

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:28:43.33 ID:hZwZnKgsd.net
>>417
そのころて経験は豊富でもレギュラーとしては厳しくなるからなぁ
普通

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:28:44.00 ID:FTYkJpGNd.net
>>396
「報徳初の2000本安打や!」って期待はしてたからな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:29:01.62 ID:xGUBM52S0.net
416が見えなくてワロタ
見たら更にワロタwww

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:30:12.81 ID:LKvnIeF+0.net
>>422
ヤツは何で居ついてるの

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:30:16.80 ID:8C46ZUGt0.net
パはちょっと前のAクラスとBクラスがひっくり返った

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:30:20.71 ID:xGUBM52S0.net
>>420
言うても本当にキャッチャーの経験値が
生かせるのが35辺りなんじゃろうね

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:30:49.16 ID:xGUBM52S0.net
>>423
知らないw

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:31:46.43 ID:7dJIUMiv0.net
川口春奈
可愛いやんか

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:32:38.29 ID:hZwZnKgsd.net
>>421
報徳の出身選手見たら野手は渋い選手は居ても大打者はいないのな、意外

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:33:05.03 ID:KVkU6L0T0.net
>>422
會澤は弱肩でバカだから無理なの。プロの捕手はサインを5種類とか7種類覚えるんだけど
會澤は暗算が苦手で足し算すら苦手。そんな捕手は他所だとほぼいない

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:33:29.10 ID:xGUBM52S0.net
>>424
ホークスBクラスは驚いた
讀賣Bクラスにしたかった

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:35:32.00 ID:GM25BWjO0.net
>>146
へぇー週刊誌でねぇ
週刊誌ねぇ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:35:49.49 ID:KVkU6L0T0.net
サインに巨人が使う「ランプ方式」ってのがあって暗算必須で任意の数を足して定数で割って余りが真のサインって方法
7回3−2なら12、捕手のサインの合計が10なら22を定数Cで割って(例えば6)18で余りは4だからそれがサインなんてのを
巨人では普通にしてる。會澤の頭脳ではそういう野球は不可能なんだよ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:36:24.01 ID:8C46ZUGt0.net
42年ぶり...

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:36:42.88 ID:xGUBM52S0.net
結構おっぱい大きいんだなあ
井森美幸って

その昔田舎の公民館のこけら落としに
井森美幸さんが来てくれたんよなあ
歌を歌いに

きっと彼女は覚えてないだろうが
ダムしかない九州のクソ田舎なんで

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:37:54.15 ID:LKvnIeF+0.net
>>431
古葉の南海仕込みのサイン盗みが週ベで特集されてたのはまぁ事実や

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:38:07.52 ID:KVkU6L0T0.net
それと過去データの読み込み、分析、データ作りってのも捕手の仕事で
戸柱クラスだとシーズンデータの偏りを意識して配球を散らすわけ。カープのバカ捕手にはそういうのは出来ない

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:38:12.81 ID:jjdOuAFrd.net
>>419
https://twitter.com/i/status/1044477735370842112
(deleted an unsolicited ad)

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:39:01.79 ID:XI8leFri0.net
>>433
江夏の21球でカープが優勝した年とか

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:39:20.62 ID:KVkU6L0T0.net
會澤は暗算が苦手って段階で詰んでるわけ、しかも足し算

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:39:50.27 ID:LK3g+4x20.net
>>434
井森はまだ〜♪16だーから〜♪

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:40:08.77 ID:KVkU6L0T0.net
どんだけカープが全体に低レベル野球か知らんのだろう
イカサマなくしてカープなしってぐらいうんこ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:41:01.69 ID:8C46ZUGt0.net
珍プレーキター

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:41:17.69 ID:KVkU6L0T0.net
>知られざるプロ野球「サインプレー」の法則を元木大介氏がTV番組でタネ明かし 出演者からは驚きの声

番組の中では、野球とバレーボールには「サイン」による戦略的なプレーがあることが解説された。竹下氏によると、バレーボールにおける攻撃のサインは、すべてセッターが他の選手に出すのだという。

その話を聞いた東野は元木氏に対し「(野球は)こうでしょ。分かりやすく」と腕をポンポンと叩くしぐさを見せると元木氏は「めっちゃややこしいんですから」と反論。

元木氏は「例えば基本のストレートが1(イチ)。カーブ(が2)、スライダー(が3)、フォーク(が4)」になると、野球におけるサインプレーの基本を指を一本ずつ立て解説した。

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:41:24.58 ID:KVkU6L0T0.net
登板しているピッチャーの球種が上記4種類だった場合、カウントのランプとの足し算で最終的な球種が決まることがあるのだという。足した結果、数字が5以上になってしまう場合は5がストレート、6がカーブ、7がスライダー、8がフォークといった具合に、4ずつ繰り返される。

たとえば3ボール2ストライク2アウトだった場合、点灯しているランプは7つ。そしてキャッチャーが1のサインを出したら、7+1で8になる。つまりピッチャーはフォークを投げるというわけだ。

さらに元木氏は、このサインの法則には足し算だけではなく引き算の場合もあることを明かすと、東野やほかの出演者は「面倒くさい」「野球がそんなに複雑だとは思わなかった」と驚きの声をあげた。
http://news.livedoor.com/article/detail/8672114/

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:42:43.16 ID:KVkU6L0T0.net
元木は単純化して話してる。メジャー式なぐらい簡略でプロのサインは難しい
會澤の頭脳では理解できない

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:42:50.64 ID:hZwZnKgsd.net
>>437
こんな役やっとったんかw

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:44:06.53 ID:KVkU6L0T0.net
吉井がメジャーの時に打者の背番号の一桁がキーで、そんな単純で良いのかと抗議したそうだ
そしたら盗んだらぶつけるからと言われたそうだ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:44:37.24 ID:zSXPLxcu0.net
今年、カープは珍プレーってそんな無かったな
駄プレーは毎試合あったけど

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:47:19.18 ID:xGUBM52S0.net
ベンツwww
ボークだろこれwww

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:48:17.83 ID:8C46ZUGt0.net
誠也wwww

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:48:38.26 ID:xGUBM52S0.net
>>440
伊代な
ヒロミの嫁は井森美幸よりも更に年上だぞw

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:48:53.72 ID:8C46ZUGt0.net
あーこれ今年か

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:49:11.92 ID:xGUBM52S0.net
菊池はサルwww

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:49:44.64 ID:xGUBM52S0.net
菊池はNINJA
www

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:49:54.22 ID:8C46ZUGt0.net
メジャーリーガーもけっこうやる

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:50:11.91 ID:C/cmYaiId.net
ヒロミか松本伊代か息子か
誰か小園ユニ着て始球式してほしいなぁ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:50:17.70 ID:P+RkBVGu0.net
メルセデス面白すぎるw

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:51:00.38 ID:C/cmYaiId.net
先日PBNで
「菊池は猫」って言われてたな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:51:22.89 ID:8C46ZUGt0.net
あぶねぇ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:52:05.58 ID:xGUBM52S0.net
>>456
鈴木福が野球だけに打ち込んで
プロ志望届出して欲しい

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:52:10.21 ID:C/cmYaiId.net
「菊池は犬(がグラウンド走ってる)」は谷繁だったかな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:52:35.48 ID:xGUBM52S0.net
>>461
うん
電話だったね

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:53:43.41 ID:8C46ZUGt0.net
バードwwww

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:53:44.16 ID:xGUBM52S0.net
バードwww

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:54:21.35 ID:xGUBM52S0.net
ハマスタおかしいわw
ネコも飼ってるしw

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:54:33.32 ID:C/cmYaiId.net
今映像見られん
バードってアレかw

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:55:12.07 ID:xGUBM52S0.net
>>466
ハマスタの方な
ズムスタのハト出ねえかなあ?

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:56:14.07 ID:xGUBM52S0.net
壊したwww

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:56:41.64 ID:C/cmYaiId.net
猫だの広島で鳩だのは至って普通
昔、イタチが乱入した球場があったな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:57:06.79 ID:kFVGrFb8d.net
ドリューアンダーソンとマルモホレス獲得したらいけそう?

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:57:07.52 ID:eHUg5U+kM.net
そういえば横浜の神里は今シーズン
中田翔みたいに打率1割台で終わったか
横浜の選手は決まって結果が長続きしない

今永なんかも隔年ごとしか活躍出来ず
昨年は5勝3敗と平凡な成績で終わって
今年は活躍しないといけない年だったのに
5勝5敗で終わってしまったから
今後はもうジリ貧かな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:57:08.92 ID:xGUBM52S0.net
>>469
カニだってやって来たぞ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:57:46.84 ID:xGUBM52S0.net
コウモリは通常営業ですよねえ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:58:14.64 ID:C/cmYaiId.net
鳥襲来といえば
仙台のはむしろ怖かった

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:58:48.93 ID:aiKWeHuV0.net
>>470
良い感じだけどまだ足りない
それ+右の長距離+リリーフで面白くはなる

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:58:56.10 ID:cpJnSVeS0.net
>>470
問題は河田やろうな
ピッチャーはともかく野手をコントロールしてるのは彼だし

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:59:20.11 ID:xGUBM52S0.net
ハマスタのネコは毎年見たいわw
彼女らずっとあそこに住んで子育てしてるからなー

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/30(土) 23:59:37.15 ID:xGUBM52S0.net
ズムスタのコウモリ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:01:07.12 ID:ZxgFM1vd0.net
日本のゴッサムセティ福山市

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:01:35.43 ID:CwFy3G7ad.net
やはりマツダスタジアムに「鯉の泳ぐ池」欲しい
もちろん餌やりOKで
試合つまらんと延々餌やるやつ出そう

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:04:19.58 ID:EnweX21p0.net
>>479
福山の球場はどっちも遠すぎて泣く
天皇杯観に行ったときは帰りのバス無くて
泣く泣く途中まで歩いてようやくタクシー
拾えたよorz

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:05:37.08 ID:EnweX21p0.net
>>480
周囲の小川に稚鯉放流すりゃあええのにな
成長したら調整池で飼えw

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:06:34.63 ID:EnweX21p0.net
ついでなので
菓子杯見るか

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:06:56.89 ID:bbGH8dHFd.net
>>470
マルホは左打者やろ、

ライアン・P・マクブルームはどうなんだ?

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:07:32.87 ID:EnweX21p0.net
>>470
マルホモレスってアッー

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:10:06.69 ID:CwFy3G7ad.net
今は改善傾向だけど
試合開催日は福山の宜しくない部分集結だったな
・福山市民球場(観客のマナー悪い)
・県道22号 福山鞆線(醜い渋滞)
・芦田川(ワーストクラスの水質)

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:10:35.46 ID:EnweX21p0.net
広島って地味に鯉の養殖してるよねえ
昨今じゃ新潟に完璧に置いてかれてるイメージだけど

子供の頃、近所の子が鯉養殖してた
途中で焼鳥屋とか始めて、今じゃ弁当屋に
なってるようだ
フジカワって言うんだけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:11:25.33 ID:bbGH8dHFd.net
>>480
成長したら商品にもなる

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:11:37.67 ID:EnweX21p0.net
>>486
芦田川だお(´・ω・`)

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:12:38.15 ID:mpyG+9yY0.net
カープに居る選手が底辺が多いんだからレベルが高いわけないだろjk

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:13:12.51 ID:sPF/ryAfd.net
>>470
マルホモは良くも悪くも左のクロンだからな
変化球にかなり弱いことはわかってる

うまく適応できれば大当たりで、出来なければ今年のクロン

まあそれでもほしいけどね

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:13:49.64 ID:bbGH8dHFd.net
>>486
草戸千軒があるじゃん

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:14:06.16 ID:mpyG+9yY0.net
逆にいえばプロで大怪我して引退するような選手でもカープでなら打てるって話

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:14:25.80 ID:8mpMj5H8d.net
>>487
どちらでもない地域だけど、子供の時に爺さんの家の池の鯉買いに
養鯉場に買いに行ったな
小さいやつだと1匹300円くらいで買えた気がする
金払ったら自分でアミもって好きに選んで掬う形だった

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:15:08.03 ID:CwFy3G7ad.net
10-22の馬鹿試合を最後に福山での公式戦は開催されてない
そのかわりオープン戦が黒田復帰から一昨年まで連続前売完売なんて異常事態になってた

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:15:29.61 ID:EnweX21p0.net
今ググったら株式会社になってたw
藤かわ

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:15:48.57 ID:mpyG+9yY0.net
梵は両ひざ破壊、新井さんは中手骨の腱の脱臼、西川は足首の腱の脱臼

そんな障がい者でもカープでなら打てるわけ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:16:26.37 ID:mpyG+9yY0.net
プロなら入院して手術級の大怪我な

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:16:39.03 ID:ARHL0Zqo0.net
>>474
烏龍茶に見えた

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:16:56.79 ID:EnweX21p0.net
>>494
彼の家の前にある小川で
雨のあと行けば稚鯉をすくえたんよねえ
当時は金魚だと思ってたが

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:17:24.19 ID:bbGH8dHFd.net
>>491
外国人左打者って、殆どが外れ。
バースが唯一(にして無二)では?

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:17:40.83 ID:BNFn+UiZd.net
誠也バードに英語で(笑)話しかけたんだな
大したやつだな
メジャーでも頑張れ
ちなみになんて話しかけたんだろう
マイネームイズ・・・とかかなw

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:18:30.63 ID:t0FBnaQM0.net
>>502
Eっしゃー!

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:18:57.37 ID:vTGJQZdYM.net
鯉の前にお前らが繁殖しろよ少子化止まらんがな・・・

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:19:19.74 ID:edVSgFkb0.net
クロンに2年目の覚醒を期待するのは無謀かな
保険にしたら高いし

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:20:49.55 ID:vTGJQZdYM.net
>>505
鳴かず飛ばずを保険で残して
翌年覚醒する確率はかなり低い

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:21:48.87 ID:mpyG+9yY0.net
捕手って頭脳労働なんだよ會澤は中学の算数で挫折だからプロにはなれない

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:23:34.64 ID:BgJ4uGEsd.net
クロン単純に三振しまくりやからね

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:23:45.07 ID:CwFy3G7ad.net
新しいのを連れてくると「日本に慣れる」から始めんといけん
それが無いのは有利だけど、それくらいしかメリット無いな

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:24:17.09 ID:EnweX21p0.net
ここは「中止W」じゃないんだ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:24:44.71 ID:mpyG+9yY0.net
頭が良い捕手は数Vとかできるわけ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:26:06.59 ID:mpyG+9yY0.net
二つの変数と一つの定数で作る暗号とか数学判る奴にはなんだか判るだろ
そういうのが普通の世界なの

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:27:48.71 ID:bbGH8dHFd.net
>>506
鳴かずではなかったが、ディアスは微妙なのに残したら30本打ったな

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:31:54.77 ID:jEIzbslC0.net
>>501
ペタジーニは外れか?

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:32:18.24 ID:n+/egCkhr.net
ライアンマクブルームが欲しいけど現実的にはブライアンドルーリーかスティーブンスーザJrあたりかなぁ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:33:00.12 ID:EnweX21p0.net
>>514
ベジータは知らん
クリリンは地球人最強だった

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:33:00.66 ID:mpyG+9yY0.net
他球団にもそういう捕手はいるけどレギュラーには成れない。偶に出てくるだけ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:34:27.30 ID:mpyG+9yY0.net
カープは全体にレベルが低いんで忖度が有る
それは理解しろ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:36:57.28 ID:mpyG+9yY0.net
戸田、床田、岡ちゃんに一球一球暗算しろとか無理だろ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:37:09.05 ID:vTGJQZdYM.net
日本に慣れさえすれば良いのなら
メヒアは今ごろ大活躍だもんなぁ・・・

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:38:06.09 ID:UohUEQK5F.net
出歩いてるヤツマジで邪魔

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:38:21.88 ID:mpyG+9yY0.net
外人投手も計算苦手だから外人特約があってサインは簡単
それを盗むのはタブーだがどうしてもパワーPになる

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:39:17.04 ID:mpyG+9yY0.net
カープなら特約関係なく盗むけどな、パットンとかすげー怒ってた

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:41:16.49 ID:uVYCVDpFa.net
左の外人ってあまり当たらないよなあ
セリーグだと阪神のブラゼルくらいまで遡るんじゃないか
キラとか瞬間風速的に活躍する打者はいても

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:42:02.44 ID:bbGH8dHFd.net
>>514
ああ、あいつがおったか。
まだおるかな?分母が小さいだけかもしれんが。

現有が右打者いなすぎ状態なのに、
わざわざ左とるかな、

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:42:08.49 ID:CwFy3G7ad.net
>>520
二軍ではムチャクチャ打ててたのに
以前ほどではなくなってきてるからなぁ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:47:50.25 ID:CwFy3G7ad.net
あら
中日の長髪茶髪髭禁止って正式に立浪が決めたんか
マスター阿部が自主的にやっただけじゃなくで

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:48:59.05 ID:n/ohBCoc0.net
>>527
祖父江が心配されとるw

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:49:36.30 ID:BYDQfsOe0.net
立浪、マエケンにも髪切れってブチギレたんだよな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:50:24.92 ID:n/ohBCoc0.net
短ランボンタン髭じゃ入団できんだろうな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:51:11.01 ID:keSCvneQ0.net
>>527
中村ノリとか大西とか入閣させといてそういうことやるんだな立浪

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:54:07.88 ID:CwFy3G7ad.net
その他気になった他球団ニュース
西武三軍廃止

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:54:26.47 ID:ooZB7ut90.net
最近里崎のYou Tubeが地味にウザいんだけど広島ファンは何も思わんの?

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:56:36.28 ID:sPF/ryAfd.net
里崎のyoutube広島関係あるの?

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 00:58:33.91 ID:CwFy3G7ad.net
カープのそういうのって
やったとしても二軍だけだな
中崎が髭剃ったり前田が靴下出しスタイルにしてたり

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:01:14.74 ID:mpyG+9yY0.net
>>530
それが會澤だって書かないとニワカは判らない

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:02:34.09 ID:1c9KaHS/0.net
あるとすればアンダーソンはネバラスカスの代わりか
リリーフが欲しいのに先発いくかね

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:04:59.50 ID:gVUTYM3ir.net
>>533
先日の里崎の動画投稿終了とかいうしょうもないのはウザかったわw
里崎より明らかにカープのことが嫌いな高木の禿げのほうがウザい

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:07:34.97 ID:WYJRkgP50.net
>>534
ないよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:09:05.71 ID:qcFgj8n0a.net
アンダーソンとマクブルームはよ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:14:26.50 ID:Ze4O/5Uz0.net
先発も全然たりてないしいいじゃん

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:19:31.92 ID:zLNoj+9L0.net
>>524
ブラゼル懐かしい
福井が喧嘩売ってたな

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:20:11.46 ID:G8aUl0mwa.net
興味のないyoutubeのチャンネルをわざわざ観ないだろw
あえて高木の監視してる方がおかしい
高橋慶彦とテレ朝チャンネルの前田回以外はカープファンとして観る価値ないし

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:20:22.66 ID:iWj8ZTOm0.net
長髪茶髪髭禁止とかほんとしょーもないな
いきなり無能感出してるわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:23:07.33 ID:+4R5/x780.net
先発型一人、リリーフ一人、野手二人、牧田獲得
こんぐらいやらんとな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:23:20.05 ID:CrIM8S+90.net
燃えドラチャンネルとか普通に面白いから見てるわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:24:35.93 ID:gVUTYM3ir.net
>>543
1回おすすめで出てきたので見てみただけでそれ以来見てない
監視していない

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:24:41.40 ID:sPF/ryAfd.net
個人的にはマルホモよりもマクブルームのほうがあたりそう、右だし

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:25:06.50 ID:G8aUl0mwa.net
監督が身だしなみ強制するとか義務教育じゃないんだから・・・
まあ中日のフロント、OBやスポンサーにはウケるんだらう
名古屋って街はそういう気質がある
ファンも立浪信仰あるがいきなりアレだから複雑だろうな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:27:40.93 ID:WYJRkgP50.net
>>544
そんなお前に聞きたい
この大人気中学生アイドルどう思う?
https://pbs.twimg.com/media/FCyB_wPVEAgmXYb.jpg

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:32:26.96 ID:n+/egCkhr.net
牧田とか川島みたいな経験豊富な選手欲しいわな
ベテラン枠が長野や松山じゃなぁ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:35:47.98 ID:keSCvneQ0.net
>>549
まあここにもいるけどな
森下の茶髪がどうのとかグチグチいってるやつ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:37:11.56 ID:34iL3Wrj0.net
マクブルームはクロン臭がする

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:38:22.56 ID:yU6nRvZ4p.net
髪型と言えばコルはどうやってアレを頭に収めてるんだろ。よく帽子飛ばないな。
https://i.imgur.com/C7dTgDQ.jpg

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:39:24.14 ID:yU6nRvZ4p.net
>>551
ロッテの萩野が松山と同い年と聞いて驚いた。
足怪我したはずなのにようやるわな。

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:40:55.24 ID:keSCvneQ0.net
>>555
大島も同期だけど若いよな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:43:16.31 ID:LBpxP3wy0.net
ネバラスカスはもっとやれると思ったんだけどなぁ
先発なんかやらせたのがまずかったのか

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:49:08.39 ID:yU6nRvZ4p.net
>>556
若いわ。大島も全盛期より守備範囲狭くなったけど、
スタメンで出て走り回ってるもんな。

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:53:45.77 ID:t0FBnaQM0.net
髪型も大事さ
https://i.imgur.com/Gjt6vlu.gif

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 01:59:23.37 ID:HHNKi+dep.net
クロンはこのままさよならだろ。
二年目を少しでも検討する余地があったなら
6月以降、一度は上にあげて確かめたはず。

検討段階に達する事もなかったんだろう。

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 02:08:39.29 ID:Jrv2AqUQ0.net
茶髪て。
それ言うなら誠也も茶髪やん。
それについては何も言わないのかなw

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 02:09:32.76 ID:0EyKW3EW0.net
ヒゲどうこう言ってるんは立浪や

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 02:14:09.09 ID:qjvvkpzZ0.net
佐々岡が言うてる勘違いしてる人はなんなの?

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 02:25:03.09 ID:CwFy3G7ad.net
>>560
一応、エキシビションの最後の方で試した
うーんな感じで終わった

565 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/31(日) 02:46:23.67 ID:q756xzWd0.net
https://twitter.com/tombaseball19/status/1454427042804482050

MLB-TransactionsFlag of Japan
@tombaseball19
【🚨】
日本の球団、ドリュー・アンダーソンを獲得

今季3Aで好投を続けた数少ない先発投手。平均146〜148キロのフォーシームに、スライダー・カーブ・チェンジアップを投げ分ける。制球も上々で、ローテの軸として期待。昨日、レンジャーズからリリースされた。
(deleted an unsolicited ad)

566 :どうですか解説の名無しさん:2021/10/31(日) 02:47:57.05 ID:q756xzWd0.net
Twitter見てると広島、ソフトバンク、日ハムのどこかって意見が多い

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 02:58:24.83 ID:vcKgC9iv0.net
ハムは先日ヌニェスだかの報道あったしこの早さはカープっぽいけどな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 03:01:27.16 ID:a3LXzZC80.net
ソフバンはレイ出戻り交渉中じゃなかったっけ
まぁこの早さは9割方うちだろうね

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 04:03:26.09 ID:7toPMXfM0.net
やっぱ例年通り今年の外国人総入れ替えで野手1人投手2人(先発+中継ぎ)を新しく取るて感じなんかな
野手2人以上取るってなったら評価するんだが
メヒアは残してもさすがに計算出来ないだろうし

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 04:08:06.34 ID:9cNyHJm40.net
誰をとってきても佐々岡は使い方すら知らん

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 04:18:32.90 ID:u/Gx3K5N0.net
球団は31日、掲示板に事実無根の球団批判を書き込む者へ対し開示請求する事を決めた。

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:03:58.85 ID:WFoJYHs60.net
【カープ】小窪をコーチに招聘へ 技術と経験、厚い人望を評価か
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a7447ad729af8acfb4567da0fa00f6bb06f118

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:13:01.30 ID:BYDQfsOe0.net
小窪にまたオファーかw
相当やってほしいんだな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:20:51.01 ID:/uZcXFiha.net
小窪がINして誰がOUTかな。

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:22:55.33 ID:DMdfch+o0.net
>>565
かつてのローレンスと似たようなスペックだが大丈夫なんだろうか
と思う

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:23:55.99 ID:DMdfch+o0.net
>>574
河田かな

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:26:38.94 ID:n/ohBCoc0.net
>>572
当然内野守備走塁だよな?
うっかり打撃コーチだったりしたら来年も守備やべぇ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:31:22.71 ID:2yAyYkEb0.net
小窪コーチで天谷入閣はこれで無くなったな良かった

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:32:23.28 ID:DMdfch+o0.net
小窪は地蔵型守備だけど捕球送球は安定していたから

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:33:05.49 ID:if2sFQFw0.net
広島のルーキー、小林が11月1日のヤクルトとの今季最終戦に備え、ショートダッシュやブルペン投球などで汗を流した。

「(登板は)3日前にいわれ、(フェニックス・リーグ)から帰ってきました。(ヤクルトは)優勝しているので自分の力をどこまで試せるか楽しみ」

練習を見守った佐々岡監督は「(2軍首脳陣から)ずっと球自体はいいと聞いていた。(26日に)ヤクルトの優勝が決まった瞬間、その夜に見たいと思って2軍コーチに電話をした」と抜てきの理由を説明。「攻める投球をみせてほしい」と期待した。

「神宮で投げるのは初めて。家族も応援に来てくれると思います」と初々しく語る小林。球団の高卒新人1年目の先発は2012年の戸田隆矢以来。勝利投手になれば06年の斉藤悠葵以来2人目となる。すでに来季の続投が決まった指揮官の秘蔵っ子が、いよいよベールを脱ぐ。

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:34:46.65 ID:2cRRc6RDd.net
また身内なんやな
たまには外部から連れてきてくれねぇかな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:35:01.93 ID:CwFy3G7ad.net
現役続行を希望して退団したのを呼び戻すなんて記憶に無い
まあ小窪の場合、そういう退団なのにファンの前で挨拶した時点で異例だが

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:35:10.05 ID:HrUhvL1N0.net
他球団の空気吸った奴入れてくれるのはいいな
カープ一筋の人はあんまり有能なイメージがない

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:35:13.52 ID:DMdfch+o0.net
>>578
広瀬と入れ代わり一軍赤松二軍天谷かも
小窪が一軍なら河田か玉木の位置かなと

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:36:37.10 ID:2cRRc6RDd.net
今年投手力最悪らしいけど誰か連れて来て欲しいな
本当は黒田にやってほしいんだけどな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:38:27.58 ID:if2sFQFw0.net
PBN見てるけどハム西川の盗塁ヤラセだろ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:40:31.59 ID:2yAyYkEb0.net
>>584
むむむ…あかまちゅの体力が大丈夫なら1軍に来て欲しいね
炎天下の由宇で大丈夫なら1軍も大丈夫だよね

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:43:10.88 ID:if2sFQFw0.net
 巨人が、CSファーストSで先発投手全員を「スクランブル編成」する方針を固めた。阪神と戦う11月6日からの3試合(甲子園)で、今季の先発5枚全員を投入する方針。宮本投手チーフコーチは「ファーストステージを勝ち上がらないとファイナルはない。そういうローテーションになる」と説明した。

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:46:45.31 ID:DMdfch+o0.net
元カープの三家がロッテのスカウトなので無双してた火の国サラマンダーの石森小窪を見に行き小窪を拾ってきたけれど
千葉ロッテのコーチとしては必要とされてないんだろう
小窪三家ともに元内川塾生

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:48:51.12 ID:n/ohBCoc0.net
>>588
酷使は続くよどこまでも
こんなとこFAで行くドM投手はおらんやろ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 05:51:51.55 ID:2cRRc6RDd.net
>>590
九里は酷使耐えられそうだけどな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:03:28.75 ID:jik3fQUQa.net
アンダーソン有原の同僚だったようだしハムっぽいな
マクブルームはカープであってほしいが

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:06:41.76 ID:OM1mOqtI0.net
おはこい

さて今日10月31日は
衆議院議員選挙
ハロウィン
天皇賞秋

イベント目白押しだな(´・ω・`)

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:10:47.47 ID:DMdfch+o0.net
マルモレホスはツーベースヒット多くて長打率いい
一塁と外野守備は目をつむらないといけないが
カープファンの福くんが昔マルモリしてたから忖度してマルモレなのかな
丸への未練でマルモレなのかな

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:28:21.84 ID:DMdfch+o0.net
アンダーソンはコルビー・ルイスがGM特別補佐しているレンジャーズだからコルビーが日本行き勧めたんだろうな
かつての同僚マイコラスに日本行き勧めたように
カープの可能性もあるけれど
パワー足りないような気がする

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:29:01.85 ID:DMdfch+o0.net
長野の嫁

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:42:09.91 ID:bW640Rukd.net
カープ約30億赤字かよ…
外国人ガチャすら命がけだなこりゃ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:50:43.55 ID:Eh90uVId0.net
茶髪は別に良いけど、森下には前のような黒っぽい方が似合うと思った
でももう茶髪森下に馴れたけど
要はその人に似合ってれば何でもw
似合ってるかどうかは個人の好みの問題でしかないけどね

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:52:40.27 ID:OM1mOqtI0.net
地震だ(´・ω・`)

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:55:22.25 ID:Eh90uVId0.net
>>597
去年もそれぐらいじゃ無かったか
今年も?

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 06:55:41.61 ID:DMdfch+o0.net
>>598
反社の世界では茶髪は一人前と認められないとかで
つまりそういうこと
一般人には理解できない世界があるのよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:06:41.08 ID:clkG2hC5a.net
>>585
高橋建がそろそろ空きそう

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:09:29.57 ID:26W4b+e4M.net
立浪の初年度特有のオラつきって最初の緒方そのものだな
去年の俺には馬鹿だと言ってやる事になればいいね

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:12:54.68 ID:iVV2jlyEx.net
小窪マジか純粋にうれしいわ
有能だといいなあ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:14:59.53 ID:9MNb/rWma.net
井口の青学派閥に引っ張られるかと思ったが戻ってくるんか

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:19:20.90 ID:DMdfch+o0.net
引退勧告コーチ就任要請をして断ったら
西山栗原梵みたいにもうカープでのコーチ業は無理なんだが
小窪だけは許されているんだな
このまま監督候補にも入ってくるね
廣瀬は離脱かも

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:23:58.45 ID:TyGncglYp.net
他球団の経験と言っても、たかだか一ヶ月程度だもんな
引退して即就任するのと大差ないだろうな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:24:25.80 ID:CwFy3G7ad.net
>>580
これ「ドラフト制後」が抜けてるな
>カープ高卒新人勝利投手
備前(大田垣)さんが開幕戦完投勝利なんてトンデモナイ事やってるから
齊藤が初ではない

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:24:56.71 ID:9cNyHJm40.net
誰がコーチやっても二軍だと誉めて一軍だと死ぬほど叩くんだから

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:32:52.22 ID:7yT1GW+5p.net
小窪は高の後継者ですか
二軍監督からヘッドまで上り詰めそうだな
一瞬でも独立とパの野球経験したのはデカイ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:33:18.98 ID:/ueYd/st0.net
小窪監督はありだな
まぁヘッドコーチ昇格までは既定路線でしょ
小学中学高校とキャプテンをやったことがあるのはやはり何かあるんでしょう

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:35:44.65 ID:DMdfch+o0.net
廣瀬は誠也問題があるから
ノムケン再登板時のヘッドが最高地点だろうね
小窪はチームまとめがうまかったから
水本クラスあるいはそれ以上の評価はあるだろう

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:41:54.23 ID:iVV2jlyEx.net
将来監督會澤ヘッド小窪とかありそうだな
まあでもしばらくは佐々岡政権昭和野球で投手陣整備できないだろうし
10年ぐらいしたら起こしてくれ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:42:52.98 ID:Joi3KDTk0.net
小窪コーチで呼んでやるとかエラい温情雇用するんだな
ロッテ行った後も連絡取ってたのか

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:46:26.22 ID:BgJ4uGEsd.net
リーダーやってたから実力とは別に評価されるてるわね

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:46:29.31 ID:8wtMXpLHa.net
廣瀬がこんな無能系だと思わなかったしなあ
現役のころは菊池丸の兄貴分だったくらいなのに
試しに打撃コーチやらせてみたら意外とハマるかもよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:47:13.46 ID:9QZNdxXXa.net
>>597
はよ売れ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:48:34.46 ID:D7JiHPgO0.net
下水流も召還して欲しいな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:49:20.02 ID:8wtMXpLHa.net
ムッシャーとかいうズレたマスコットに金使うなよ
あんな物のために予算使ってたとか企画課の担当者クビだろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:49:49.19 ID:QyRI/FRPM.net
>>614
幹部候補として昔から評価してるんだろうね。
廣瀬が期待外れだったから
なおさら来てほしいんじゃないか

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:52:15.28 ID:t0FBnaQM0.net
小膣の復帰は嬉しいわ素直に
バカにしてた連中を見返してほしい

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:52:45.72 ID:DMdfch+o0.net
小窪も2009年6月11日千葉マリンでの23−2 6回裏15失点の
主演男優賞ドーマン助演男優賞ショート小窪だった
屈辱の地だった千葉ロッテマリンに移籍したが
一つも二つも皮むけたんだろうな
かつての野球エリートもグレードアップしていることだろう
コーチとして復活して監督になってさらにコーチを育ててもらいたい

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 07:52:48.34 ID:MuP03UHU0.net
下村怒龍とかにしといたらアンダーソン外国人枠から外せないかな(無理なのは知ってる)

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:03:13.11 ID:I6ER80kb0.net
>>613
初代石原「」

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:07:14.28 ID:7yT1GW+5p.net
石原は解説聞いてても監督向いてなさそうよね

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:11:26.55 ID:mylW2z3P0.net
おはよ

>>625
営業トークと本質が同じだとは限らない
むしろ違うことの方が多いね

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:11:57.44 ID:gPR7JXPw0.net
小窪がコーチとして有能かは判らんが人間性が素晴らしいのはそこかしこで聞くな

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:12:09.07 ID:wEy2Ggn4d.net
小窪がコーチとして有能かは判らんが人間性が素晴らしいのはそこかしこで聞くな

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:14:36.70 ID:mylW2z3P0.net
監督やコーチで優勝できるなら
よほど優勝したくない限り25年も優勝できないわけがないね

選手に金積むよりよっぽど安上がりだし

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:23:36.93 ID:Eh90uVId0.net
領土が増えたと喜んでる場合じゃねーな、スヌーピー島の軽石被害
少し植木鉢の底石に欲しいわ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:25:04.12 ID:Eh90uVId0.net
ん、あの島じゃ無いのか

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:30:28.12 ID:fkHBdsN0d.net
>>628
今の首脳陣ではチームを一つにまとめるのが無理って事でないの?
小窪にはコーチとしてと言うより、首脳陣と選手の橋渡しと言うか、
チームのまとめ役として戻って来て貰うんやない

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:31:51.54 ID:MuP03UHU0.net
佐々岡も人格者として評価されていたからね

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:34:12.29 ID:6qatELF0r.net
グラウンドでの祝勝会を終え、目を潤ませて一気に語った水本ヘッド。「これから、もっともっと強いチームにするために、どうすればいいのかを考える。監督も一緒やと思う。勝って、勝つことの喜びを覚える。これから、もっともっといいチームを作っていきたい。これで終わりじゃない」と続けた。


こりゃ中嶋が監督辞めるまで戻ってこなさそうだな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:35:00.92 ID:Eh90uVId0.net
人格者ばかり増えても強くならんと困るね

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:36:23.75 ID:QyRI/FRPM.net
よし投票行ってこよう。

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:38:12.09 ID:F/ljXGRo0.net
>>632
新井の役割やってた奴がずっと不在だからな
かと言って新井が今帰ってきても無理だし
今年のオリの能見みたいな感じで半分選手半分コーチくらいの存在が欲しい

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:38:58.54 ID:F/ljXGRo0.net
>>634
中嶋がやめても帰ってくる義理はもう無いやろ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:39:24.51 ID:fkHBdsN0d.net
>>633
佐々岡は人格者と言うより、人が良いだけな様な
選手時代にリーダーとしてチームをまとめて来たって感じでも無かったと思うけど
後、選手に近い年齢って事で小窪をまとめ役にしようとしてるとか?

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:40:29.57 ID:DMdfch+o0.net
佐々岡は人間性もいい
FAみな残留に導いている
一本釣りもうまい
森下栗林に今年の黒原森田村高木
外れ2回ひいたのに運はいい

ただ勝負師なのかというというとそれは疑問ではあるが

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:40:55.77 ID:t0FBnaQM0.net
>>626
金本も解説ではバント否定しまくってたのになぁ
監督になったら何故か同じ場面でもバントバント
しまいにゃ申告スクイズまで敢行したし

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:41:38.32 ID:v0bix1Yo0.net
小窪招聘してコーチ人事は終了だろね
ショボ
全然変化のない人事

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:43:06.45 ID:t0FBnaQM0.net
横川はゾンビナイトか
子供でも行けるあれなんかな

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:43:54.23 ID:t0FBnaQM0.net
こいせん民はハロウィンはどんな格好するん?(´・ω・`)

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:45:59.25 ID:MuP03UHU0.net
>>639
「上の人から悪く思われなかった」のが
そういう評価につながってるのかも知れないと思ってる
「自分が一番上に立った時(今の状況)」にどうなるかってのは
また別の話かも知れない

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:48:15.02 ID:x7Jv2uO90.net
>>159
頭部の細胞限定で…

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:48:57.12 ID:T7xpHHJ3d.net
>>642
ショボいね
河田クビにして小窪ヘッドにするなら別だけど
2年連続Bクラスなんだから大きく変える必要があるんだよ
助っ人にしろ監督コーチにしろ
結局ほぼ現状維持
さすが老人擁護・生活保護施設

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:49:33.70 ID:zgrVyZ+i0.net
小窪は直ぐに呼び戻すんだな
栗原も空いてるけどスルーするのかね
あまりコーチとして結果出してないから優秀では無いのかもしれんが

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:51:44.92 ID:gA9i3Kycd.net
>>627
2016年からは取りまとめ役で苦労して成績落ちたとかな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:52:52.74 ID:9Y0Q7HX80.net
>>648
栗原が悪いのか中日の素材がよくないのかは来年再来年辺りでわかるかなあ
つっても今年の一軍メンバー微妙に加齢で衰えそうだからなあ
わからんね
楽天ではどうだったんだっけ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:55:04.71 ID:gTRwDUe3r.net
小窪加入で山田コーチがクビになりそう
廣瀬クビでええかと思うけど

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:55:34.58 ID:OM1mOqtI0.net
ご意見番はじまった
ゲストは立浪(`・ω・´)

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:55:55.42 ID:v0bix1Yo0.net
>>647
小窪とか人間性は良いんだろうけどコーチ復帰とかショボい人事くらいにしか感じないわな
球団は小窪復帰でファンが歓喜するとでも思ってるんだろうか?
いちいちズレてるよな

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:55:56.99 ID:T6gaft930.net
サンモニ立浪かよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:56:16.19 ID:2cRRc6RDd.net
>>640
はやく投手陣をどうにかしてほしいわ
2年連続投手が酷い
ドラフトも投手を中心に取っているのに

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:56:18.87 ID:T7xpHHJ3d.net
アンダーソンってヘーゲンズくらいにはなれるん?

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:56:55.48 ID:CrIM8S+90.net
元背番号6はオリックスで結果残したし、人間性が良いからといって良いコーチになるとは限らない

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:57:06.13 ID:9Y0Q7HX80.net
>>653
喜ぶ喜ばないはともかく既定路線だろ
ピーピー言うほどのことでもないわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:57:30.53 ID:0BUBBXC/0.net
立浪こええええええええ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:57:43.22 ID:gA9i3Kycd.net
>>634
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e5e60eed6423a6ecd2eeb4475c80307992ca7f5
新しいやり方うまく行ったわけだし楽しいだろう

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:58:10.94 ID:9Y0Q7HX80.net
小窪はどこに置くかだな
いきなりヘッドコーチってのもな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:58:27.53 ID:gTRwDUe3r.net
引退勧告コーチ打診を拒否してよく戻れたな
元が気に入っているんだろうな

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:59:16.63 ID:0BUBBXC/0.net
>>634
ソフバンみたいに水本さん監督にすれば良かったのに(´・ω・`)

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 08:59:58.82 ID:gA9i3Kycd.net
>>645
使われる立場だと素晴らしい人が、
使う立場だと駄目という人はよくあるわけで

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:00:36.34 ID:v0bix1Yo0.net
>>658
小窪復帰でファン歓喜というズレたシナリオを球団が描いてんじゃないかと思ってね
既定路線という認識ならいいけどあまりにもショボ過ぎて

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:00:48.01 ID:T7xpHHJ3d.net
監督コーチには責任取らせない
助っ人はショボいのしか連れてこない
選手は球団は勝つ気がないと判断するわ
ヤクさんが優勝したのは山田青木残留助っ人獲得と球団がヤル気見せたのが大きくと思うぜ
球団上層部がクソ
無論その上も

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:01:26.27 ID:t0FBnaQM0.net
森林公園でハロウィンイベントやってるみたい
行ってくるわノシ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:01:30.86 ID:iQanl9AS0.net
立浪めっちゃ緊張しとるw

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:01:39.12 ID:gA9i3Kycd.net
>>648
若手時代のあれは影響あるのかな
中心選手になってからはリーダーシップ取れてたが

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:03:01.63 ID:gA9i3Kycd.net
>>661
迎の辺りかな
迎は二軍で帝王学担当に

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:03:06.84 ID:CwFy3G7ad.net
>>611
大学もキャプテン
中学と大学で日本代表呼ばれた時もキャプテン
カープでは選手会長

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:03:23.52 ID:MOUoA1Uwa.net
小窪復帰とか「ふーん」くらいの印象
なーんも歓喜とかないよ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:04:37.52 ID:gTRwDUe3r.net
オリックスは25年も優勝できなかったのか(笑)

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:04:42.29 ID:DMdfch+o0.net
2020ドラフト番付
栗林 西大関
(牧) 東関脇
小林 東前頭1
大道 東前頭2
(伊藤)東前頭11
森浦 東前頭13

森浦2位指名に待ったをかけたスカウトはいなかったのかと思う
元ひかなくてよかったが

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:05:24.26 ID:T7xpHHJ3d.net
球団幹部監督コーチ一切責任を取らない
それでいて今村はクビ
他の選手も減俸
自分が選手なら不信感しか湧かないわ
権利あればFA移籍するレベル
球団が真摯にチーム強化を実行するチームに移籍すると捨て台詞残してね

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:05:31.37 ID:gTRwDUe3r.net
東出監督になるくらいだったら小窪の方がまだええわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:05:33.37 ID:v0bix1Yo0.net
でコーチ人事は小窪復帰で終了となるわけね

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:05:35.76 ID:OM1mOqtI0.net
新人王来たで(´・ω・`)

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:06:18.02 ID:0BUBBXC/0.net
牧は後半上げてきたのが印象良くなるな

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:06:49.02 ID:DMdfch+o0.net
>>648
栗原はテストで安楽専用機で打ったので楽天に選手として採用されたが
その後の現役引退後の楽天中日でのコーチ業ともに評判は聞かない
オコエ担当だったがオコエがあのようになっている

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:07:16.65 ID:T7xpHHJ3d.net
小窪招聘でガス抜きしようて魂胆がミエミエなんだよな

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:07:53.24 ID:9Y0Q7HX80.net
まあフロントが糞なのはその通り
ファンだったから小窪復帰は素直に嬉しいんだけども

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:08:19.05 ID:gTRwDUe3r.net
立浪の新人のときの成績じゃ、候補にもならんやろうな

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:09:18.28 ID:imIWcQHCa.net
小窪はそりゃ将来性込みのコーチ採用であって
まさか小窪入閣だけでお茶を濁すなんてことないよな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:09:30.05 ID:n+/egCkhr.net
今村もはよコーチ決めてくれ

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:09:57.53 ID:Eh90uVId0.net
平気で自慢話する嫌みな張本w

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:10:16.70 ID:v0bix1Yo0.net
>>681
ショボすぎて呆れるな
マジで

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:11:21.24 ID:9Y0Q7HX80.net
監督が変わらん以上大きな組織変更はないだろう
大体監督変わっても大して変化なかったし

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:11:42.96 ID:DMdfch+o0.net
オリックス田口も人柄よくメジャーでも実績残しているが
指導者としては?みたいだから
コーチ監督に適任者を選ぶのは難しいんだろう
佐々岡の責任範疇としては投手交代が遅いぐらい
これは反省しないといけない
打率いいのに得点力なかったのは打順と作戦面での失敗だから
朝山河田の責任範疇
朝山は右打ち指導で大失敗していたが引っ張り推奨で後半盛り返したのでチャラでいい
問題は河田・・・
代役の廣瀬のほうがましだった

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:11:58.64 ID:MOUoA1Uwa.net
小窪でコーチ人事終わりじゃね?
くだらん

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:15:39.80 ID:LTYsUHoc0.net
河田はヤクルトから引き抜いてヘッドも用意して1年で切るのはさすがに難しいんじゃないか
球団も走塁コーチが適任だと感じてると思う

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:16:54.22 ID:fkHBdsN0d.net
人は良いが勝負勘が無く野手の事はコーチまかせ、監督としての方針や戦い方が見えて来ない佐々岡

勝敗は神のみぞ知るで、勝つ為の野球では無く自分のやりたい事をやろうとしてる河田

この最悪な組み合わせをどうにかしないと、来年も同じ事(勢いを止める送りバンドや盗塁死、致命傷を追ってからの投手交代〉を繰り返すやろうな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:16:56.56 ID:DMdfch+o0.net
>>691
河田は介護が理由で放流してヤクルト入団したので
それはないとは思う

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:17:47.97 ID:Eh90uVId0.net
猫とか平均台上手そうだ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:19:32.90 ID:ZJSwd/4B0.net
タクロー帰ってきてくれ
誠也たぶんメジャーいかない気がするわ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:19:36.18 ID:2cRRc6RDd.net
>>690
投手のスタッフ、コーチの変更なかったらマジ最悪だわ
来年も投手最底辺レベルになる

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:20:31.96 ID:zgrVyZ+i0.net
佐々岡は采配ばっかり言われてるけどコンディション管理もガバガバだからな
野間なんか怪我してるけど使っててやっぱり駄目でしたで抹消とか話にならん事してるし

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:21:22.23 ID:EOtgj0Ku0.net
>>695
もし残ってくれるならラストイヤー
本気で頂点を目指す覚悟が首脳陣と球団にあるか
本気なら残ってくれそうな気もするな(´・ω・`)

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:21:39.25 ID:9Y0Q7HX80.net
>>697
てかこれが最悪

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:22:30.59 ID:N6yYOGjr0.net
>>691
コーチの教育含めてお願いして来てもらってるからな
しばらくは居るやろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:24:22.72 ID:2cRRc6RDd.net
>>697
コンディション管理が佐々岡だけの問題なのか分からんけどな
コンディション管理しているスタッフ?がそもそもダメダメなのかもしれないし

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:24:45.96 ID:MOUoA1Uwa.net
まあ佐々岡は12球団最低監督のレッテル貼られてるしな
佐々岡にその自覚あるかは知らんが

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:25:52.95 ID:n+/egCkhr.net
佐々岡酷いけど今年に限っては正直ばんてふの方がアレだと思う
まああっちは一年目だけど

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:26:05.55 ID:9Y0Q7HX80.net
>>701
緒方の時代はトレーナー権限強めて怪我したら即休ませるルールでやってたろ
西川にしろ野間にしろ堂林にしろ怪我してるのに放置とか愚の骨頂だよ
選手が出たがっても休ませんだよ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:27:25.98 ID:fkHBdsN0d.net
>>701
緒方は裏方さんとコミュニケーション取って選手の体調管理とかしてたと思うけど、
佐々岡はそう言うはやって無いんやろな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:28:49.45 ID:DMdfch+o0.net
ヤクルトは今年河田に代わって福地が外野守備走塁コーチだった
福地は指導者としての評判は聞かないが塩見が成長した
結果論で河田はいなくていい存在だったんだろうね

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:29:50.35 ID:QCgqSVE90.net
フェニックスに来年活躍出来そうな投手いるか?
シーズン後半誰も上がって来なかったし
及川や奥川みたいな若い投手

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:30:03.12 ID:N6yYOGjr0.net
>>706
その一事をもって語るのは短絡すぎんか?
そもそも塩見の場合打撃の安定やろがw

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:30:09.23 ID:Eh90uVId0.net
フェニックスリーグも明日までか
そのあと余所は秋季キャンプに入るんだけど、どーするんだろ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:31:33.09 ID:EqSzFqY80.net
最終戦は明日か。
今日と勘違いしてた。

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:31:52.94 ID:2cRRc6RDd.net
>>705
せっかく生え抜きの監督コーチで固めているのに属人化してそうなのは本当ありえないよな
ちゃんとやってきたことを引き継げる体制作ってほしいわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:32:17.55 ID:/OcI+P+cM.net
>>706
塩見は川端に打撃嶋に配球のアドバイス貰ってたぞ(´・ω・`)本人談だ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:32:38.02 ID:n+/egCkhr.net
>>707
小林なんてここまでの経緯もろに去年の奥川じゃん
あとはかなりまっすぐ戻してきてる大道、遠藤かな
リリーフはあまりいない

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:33:36.70 ID:HV0fQ6H+a.net
河田の親の介護は方便だろ
単純に廣瀬入れたいから弾いただけ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:33:43.21 ID:MOUoA1Uwa.net
佐々岡はアンチ緒方体制論者だからな
とりあえず緒方がやってたことは否定したいし絶対に認めたくないんだろ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:33:45.36 ID:g+AbzTlg0.net
>>707
遠藤がだいぶ復活してる

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:34:21.56 ID:/ueYd/st0.net
コンディション管理って怪我もそうだけど体調だとか体質もあるでしょ
なら今年でいうなら鈴木もそうだし西川も坂倉もそうだけど時期によってめちゃくちゃ打ったり打たなかったりするのは完全にこのコンディション管理が問題なんだよね
こっちのほうが問題なわけで
じゃあ仮に鈴木や坂倉が通年通して調子良ければもっと数字残せたわけじゃないですか
そういうことなんですよ
床田見ててわかったし2軍から上がってきたときは滅茶苦茶絶好調だった、1軍にいればいるほど体質がブヨブヨに太っていったね
2軍から戻ってきたときはスマートだったのに
そういうところなんですよ
で、緒方のときは常にそういう体質は常に全員絶好調の状態だったわけですよ
そこの差っていうのが練習の量なのか質なのかそれとも休みの取る間隔なのかストレッチなのかはわかりませんけど
だから私は今の佐々岡である限り来年以降どんな良い選手をそろえてもBクラスだよと
何故なら今年わかってるじゃないですか数字はいいのになぜ勝てないのか
それは完全に調子の波がすごいからでしょ わかりきってるじゃないですか
そこなんですよ要は

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:34:21.96 ID:Ww4QlZ2j0.net
小窪期待してるよ。最初は2軍かなあ。
後はベースコーチをぜひまともな人に。
(ていうか玉木山田で良かったんじゃね?)

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:34:25.94 ID:u0K3vRF60.net
小窪も何教えるかとなると一番マシなのが打撃だしな
だけど小兵ミートたまのHRのスタイルじゃ小粒なのしか出来んわな
かと言って内野守備走塁コーチもさせるのはな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:35:28.81 ID:OM1mOqtI0.net
ご意見番終わったし
投票に行って来るかな(´・ω・`)

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:35:55.62 ID:Eh90uVId0.net
明日天福は11時〜なんよね
帰りの準備があるからかね

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:36:28.84 ID:MOUoA1Uwa.net
小窪は高みたいな作戦コーチでしょ?

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:37:40.04 ID:2cRRc6RDd.net
>>715
佐々岡が緒方に対してアンチになるほど自分のポリシー持ってやっているようには思えないけどな
多分だけど緒方が監督時代に色々と幅広く気を回していたことを佐々岡がやれていないだけだと思うけど
緒方が異常に頑張っていたのかもしれん

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:38:12.08 ID:/OcI+P+cM.net
梵と水本ちゃんは実績作ったから
いつかオリさんクビになってもどこか拾ってくれるだろうな(´・ω・`)

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:38:34.47 ID:zRWM/gV30.net
最近の助っ人の外れ率ほんと何とかして欲しいわ、特に野手
シュールは昔から野手苦手って言ってたけどマックとエルよ頑張ってくれ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:38:34.48 ID:qcFgj8n0a.net
めちゃくちゃ長文で
病気なんかな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:39:11.61 ID:/ueYd/st0.net
>>723
当たり前のことさえやればいいんですよ他の11球団はできてるわけですから
佐々岡はその当たり前のことすらできていないようでね
その当たり前が出来てないのは11球団で佐々岡だけですよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:40:41.82 ID:fkHBdsN0d.net
>>715
アンチ緒方ならそれでも良いが、緒方を否定するなら結果を持ってアンチ佐々岡を黙らして欲しいもんだわ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:40:46.63 ID:/ueYd/st0.net
別に緒方が特別凄いわけではない、凄いのはカープの育成環境であり緒方はただ当たり前のことをやっただけというだけの話
あえて言うならスカウトで取ってくる選手の質が上がったというだけであって基本的には何も変わってないんですよ
緒方はめぐり合わせ的に監督になったタイミングが良かっただけというだけの話
当たり前のことさえできる監督ならまた連覇できるんですよこのチームは

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:40:48.97 ID:MuP03UHU0.net
よその野球を体験してる人が戻ってくるというのは悪いことではないと思うけど
カープしか知らん人と摩擦が起こったりするのは勘弁だな
うまく融合して欲しい

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:41:54.94 ID:M+kywS0T0.net
>>721
泊まらずに広島に戻って宿代をケチるんだろね。

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:42:08.08 ID:qjvvkpzZ0.net
>>730
あれ?たくろーとか外から来た人だと思ったが

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:42:37.83 ID:AGwwN1d2M.net
すっごいちんげ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:43:18.95 ID:LrSNN1by0.net
今日の高校野球中国大会決勝、広商VS広陵
はインターネットライブで見れますか?

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:43:37.74 ID:/MpKH1EmM.net
小窪も良いけど
下水流も呼び戻してくれ
フロント要員として

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:43:48.80 ID:fkHBdsN0d.net
>>730
他のチームを経験したからと言って、壊れた信号機は壊れたままだけどな>河田

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:43:54.72 ID:/ueYd/st0.net
だから今年選手の調子の波がすごかったでしょ?
あれはコンディション管理の問題なんですよやはりね
結論出てるじゃないですか
だから勝てないわけですよ
で、最後のオリンピック期間に調整失敗して失速して最後のほうにまた上げてきた
もしかすると何か調整法のコツをつかんだかもしれませんね
それかたまたまうまくいったのか

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:44:04.50 ID:Eh90uVId0.net
佐々岡がアンチ緒方体制論者って、大袈裟なレッテル貼りとしか思えんけどな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:44:53.27 ID:Ayq558un0.net
短期間とはいえ井口ロッテのデータ野球を経験したのはいいよね。カープ に還元されるとは思えんけど

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:45:10.76 ID:WciPrcY3d.net
>>730
2ヶ月ぐらいロッテにいただけやんけ
ほとんどカープ一筋と変わらん
FAで出たやつを引退後コーチにするとかタクローみたいに他所の選手を拾ってその後コーチに入れるとかだろう普通は

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:45:34.64 ID:A0sErK1ad.net
>>727
当たり前のことやって佐々岡以下の中日横浜って…

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:45:39.90 ID:9Y0Q7HX80.net
>>739
カープのやり方に固執しないことが大事
カープのやり方にはいいとこもあるだろうけどね
何事にも固執しないこと

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:45:54.53 ID:2cRRc6RDd.net
>>738
仮にも3連覇した監督に対してアンチになるとか意味分からんしな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:46:12.45 ID:Eh90uVId0.net
>>724
せやね〜
ふたり一緒の入閣も心強かったやろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:46:59.86 ID:M+kywS0T0.net
>>734
はい。
以前は地上波で中継してたのにね。

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:48:04.34 ID:DMdfch+o0.net
小窪は右打ちと三塁線の捕球これは非凡なものがある
ただ右打ちは朝山がやらかしているので
三塁を守る三塁線防衛を林に教えてほしい

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:48:07.68 ID:XFJqGeTY0.net
>>612
廣瀬の誠也問題って何?

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:48:12.51 ID:EOtgj0Ku0.net
一つの時代の終わりの象徴として今村を切ったのだからコーチ陣もね
幹英澤崎もそろそろええやろ(´・ω・`)

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:48:20.99 ID:/qXBKMtn0.net
小窪復帰か
来季再建の切り札扱いかな

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:48:45.38 ID:hGzTVldT0.net
ハッピーハロウィンってなにがハッピーなんだ?(´・ω・`)

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:48:56.25 ID:2cRRc6RDd.net
>>741
まぁ広島は層が薄過ぎるだけで個々人の質は良かったりはしたしな
鈴木坂倉森下大瀬良栗林辺り

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:49:04.54 ID:n+/egCkhr.net
緒方叩かれまくってたけど5年間で貯金95だからな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:49:52.59 ID:7fjz7epKd.net
>>724
檻が新しい取り組みやっとるからそういうのを還元してほしいわ
小窪もロッテのそういうの少しは見とるだろし

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:50:01.76 ID:DMdfch+o0.net
>>747
誠也が廣瀬に外野守備を教えてもらいにいったが断られた件

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:50:02.38 ID:/qXBKMtn0.net
>>729
長々書いてるところ申し訳ないが単回優勝ならともかく三連覇して監督がすごくないはありえないよ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:50:07.50 ID:gYFRnxMKd.net
今の佐々岡を見ていて唯一進展が見えたと思えるのは自信を喪失していることだな
去年のオフはBクラス5位だったのに変に自信満々だった

来年は流石に少しは変化あるかも?と見る
頭は急に良くならないというのは分かるけど

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:50:34.70 ID:/ueYd/st0.net
>>741
あそこは純粋に育成環境が下手なだけでしょwまた別の理念による失敗ですよね
ただDeNAは打撃育成論に関してちょっとコツを得てますよあそこは
佐野、牧と連続で大卒野手が当たってるでしょ これDeNAだからなんですよようするに
じゃあ仮に牧がソフバンに入ってたとしたらおそらくあそこまで活躍してなかったと思いますよ
連続で佐野、牧と当たっているこの現状に関して次も大卒野手を取れば当たる可能性が高いということなんですよ
そのへんがやはり球団の体質というかね、日ハムに移籍した公文や杉浦が活躍しはじめたのも関連してますけど

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:51:05.66 ID:DMdfch+o0.net
>>752
ドラ1ドラ2ドラ6補償選手が壊れてしまったが

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:51:38.78 ID:WciPrcY3d.net
>>757
牧は一年目からあれだからどこは言っても変わらねぇよ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:51:55.61 ID:EOtgj0Ku0.net
昨日の昌さんの番組
何度も再放送されてるがあれを見て緒方叩く奴は信じられん

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:52:50.28 ID:7fjz7epKd.net
>>742
昔、オールドファンやOBが
コージ末期・ブラウン初期あたりまで昔のカープ黄金時代の陰追ってたなぁ
30年近い前のやり方に何追いかけてんだよと
太平洋戦争の頃に日露戦争の時のやり方あてはめてるのと変わらん年月

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:53:19.83 ID:OYjgUNKNp.net
おまいら選挙は?

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:53:52.32 ID:DMdfch+o0.net
来季先発予想
右 九里大瀬良森下小林アンダーソン?大道?
左 森浦森床田玉村高橋昂也

悲願の先発10人構想

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:55:12.85 ID:n+/egCkhr.net
>>763
遠藤も入れてやって

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:55:16.66 ID:Ze4O/5Uz0.net
延長ありで3連覇して中継ぎ壊れなかったら逆にやべえよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:55:17.69 ID:N6yYOGjr0.net
長文くん、第三のはまっぴ説

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:55:24.52 ID:2cRRc6RDd.net
>>763
アンダーソンをもう計算に入れるのか
まだ確定ではないんだろ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:56:03.39 ID:OYjgUNKNp.net
アンダーソンほぼ確定じゃろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:57:17.13 ID:MuP03UHU0.net
>>762
昨日済ませた
知事選も行けたから
金土で済ませる人結構いたかもね

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:57:17.69 ID:MOUoA1Uwa.net
アンダーソンといえば昔中日に同姓のショボい投手いたな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:57:29.24 ID:DMdfch+o0.net
>>764
遠藤も戻ってくるといいが
岡田は全治不明の旅に立ってしまったし
薮田はアドゥワはいないことになってしまったし

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:57:35.23 ID:9Y0Q7HX80.net
そういや佐々岡が投手壊してないって言われてるけど延長なしに守られただけじゃね?

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:57:38.64 ID:7fjz7epKd.net
中継ぎ投手が摩耗する問題について
佐々岡は先発がとにかく長くやらせようとするやり方を考えて
長く投げさせて引っ張った


一方檻は50試合以上投げさせる投手を一人だけにした
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/28/kiji/20211028s00001173044000c.html

>休養を目的に1、2軍を頻繁に入れ替えて、投手の登録抹消延べ60人はリーグ最多だ。
>救援投手の3日連続登板は12球団で唯一なく、50試合以上登板は富山(51試合)だけ。

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:57:48.12 ID:n+/egCkhr.net
勝ってるチームのリリーフが酷使されるのはしゃーないからね
ヤクルト清水とか来年怪しい
マクガフはなんかタフだから大丈夫と思うが

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:57:48.46 ID:fkHBdsN0d.net
>>757
横浜の問題は投手でしょ
優勝もして無いのに、3連覇したカープや巨人並みに投手を焼け野原にした

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:58:09.26 ID:DMdfch+o0.net
>>767
アンダーソンのスペックがシュールの趣味だからね
バリントンローレンスアンダーソンの系譜

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:58:45.58 ID:Eh90uVId0.net
>>751
オリックスは今までも個々人の素質や層の厚さ(2軍の面々)はあったがバラバラだった
それが新体制になって勝つ喜びや勝利への執念を教え、まとめあげ、一気に開花した感じかな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:58:48.11 ID:9Y0Q7HX80.net
>>773
オリのやり方が正しい
まあある程度層が厚くないと無理だけど
去年の読売もこんな感じ
なぜか今年は酷使してるけど

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:59:27.41 ID:7fjz7epKd.net
>>772
うん
壊さないように気を付けてたけど結果はそれもあるよね
嫌々投入するしかないこともあるからね
逆にコロナでめちゃくちゃになってないケースも考えないといけないけど

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 09:59:42.41 ID:MuP03UHU0.net
ヤクルトも巨人も中から見てきた人だからというのもあるかなあ
石井はもう関東から離れないのかな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:00:54.14 ID:DMdfch+o0.net
DeNAは勝負強い倉本が出場機会失って
力落とした感じがする

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:01:24.93 ID:F/AlgeRq0.net
小窪カープ復帰ニュースでちょっとテンション上がったが、もし河田が残るならまたテンション下がるわ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:01:37.36 ID:9Y0Q7HX80.net
>>781

んなわけねえだろ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:01:54.44 ID:7fjz7epKd.net
>>777
阪急時代の伝統が暗黒時代にぶち壊しになって
そこから再構築することから始めたらしい

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:02:18.98 ID:n+/egCkhr.net
オリックスは3連投唯一ないって言ってるけど次に少ないのカープじゃなかったっけ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:02:35.36 ID:2cRRc6RDd.net
>>775
横浜は守備が特にヤバいらしいね
投手はあれでも広島より悪くないみたいよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:02:36.74 ID:/A3de6bta.net
アンダーソンとかどうせスットコレベルだよ
期待するな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:02:38.66 ID:ttoglA7GM.net
倉本は正直糞だろ
カープに相性よかっただけ
倉本レベルのショートばかりしかいないのが問題あそこは

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:02:57.20 ID:N6yYOGjr0.net
>>778
中継ぎローテーションを導入しようとしては散っていく監督、投手コーチ達
ある程度以上厚みがないと無理よ

今年のカープなら栗林以外大差ないからある意味できたかもしれない

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:03:34.55 ID:wMntLAUid.net
>>695
一昨年バイバーイ言うたぞ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:03:51.69 ID:wMntLAUid.net
>>790
一昨日

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:04:45.97 ID:7fjz7epKd.net
>>786
とんどん消耗品レベルで選手獲得して行ったからな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:04:47.15 ID:/MpKH1EmM.net
>>761
なお、米海軍は日本海海戦をめっちゃ研究してて
遂に成功した丁字戦法の焼き直しが
WW2のスリガオ海峡海戦である

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:04:51.45 ID:2cRRc6RDd.net
ところでフランスワは来年はスタートから投げられそうなんかな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:05:29.59 ID:wMntLAUid.net
>>776
ロレ2桁勝つとか言ってたアホいたな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:06:38.08 ID:2cRRc6RDd.net
>>776
そうなんか
ローレンスの記憶全然ないなぁ
いつ頃の選手なのかすら覚えてない

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:07:31.57 ID:iul3Xngm0.net
ローレンスはフォームだけはマジでバリントンだったな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:07:42.42 ID:OYjgUNKNp.net
ミスターローレンス

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:08:06.76 ID:7fjz7epKd.net
>>793
あれはもう元から終わりだしな

日本も同じように戦うつもりで陣容編成したら
実際にはそうならなくて大失敗というオチだし

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:09:35.76 ID:7fjz7epKd.net
>>796
入団時になんか名前とからめたネタを記者が本人に聞いて困惑させてた位しか覚えてない

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:10:14.45 ID:x7kTcXtMr.net
>>789
ある程度の流動性を作ることで層が厚なるとも言えると思うんだよな
誰かに負担を強いると数年で成績落とすから長続きしない
弱いからこそ選手を守っていかないと

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:11:28.38 ID:Eh90uVId0.net
>>785
んだ
カープが4で2位
3位が7でこれは阪神始め何球団も

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:11:55.13 ID:ZvEaSXPD0.net
泊まり勤務明けからの食糧調達と投票行ったら帰宅が10時
>>788
森のヤバさがこの前生で見てよーく分かった
数字見るだけでも充分伝わってたけど
あそこまでとは思わんかった
横浜はショートどうするのか

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:13:25.56 ID:N6yYOGjr0.net
>>801
その結果試合に負けたらどうもならんのでなぁ

例えば1点差の試合で塹江、中田、薮田辺り出てきたら怒るやん?

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:13:38.82 ID:x7kTcXtMr.net
>>803
高卒二年目だっけ?
それにしてもヤバイけど
あんなの二軍で死ぬまでノック受けさせるしかないだろ
上で使うのがアホ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:13:52.04 ID:QCgqSVE90.net
緒方も膝ボロボロの田中使ってたけどな
フルイニングとかどうでもいい記録伸ばしてたし

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:13:54.52 ID:wMntLAUid.net
森細川伊藤ゆ知野山本蝦名
全員打率1割台の絶望ベイス若手陣w
25以下の若手が全員堂林みたいなもんw

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:15:04.15 ID:w78NE5jG0.net
リリーフ陣に負担をかけないためにはリリーフ陣の層が厚くてレベルが高くないといけないからな
今年のカープは最初からそこは破綻していた 栗林が計算できるとしてもそれ以外は誰も信用ならなかった。塹江は昨年の鋼板からずっと悪かったから最初は使っても駄目になることは予想できた。一番期待していたケムナも駄目なまま、結局、週番になってやっと島内と森浦が計算できるかなとなったぐらい。

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:15:09.49 ID:n+/egCkhr.net
高橋樹はもうちょいいい場面で使ってみろよと思ったわ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:15:18.88 ID:EqSzFqY80.net
>>798
メリークリスマス

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:15:44.07 ID:EOtgj0Ku0.net
ローレンスって上で投げたの一度だっけ?
あの辺りからシュール便が怪しくなった

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:16:09.32 ID:w78NE5jG0.net
漢字の変換が無茶苦茶だな 鋼板→後半 週番→終盤

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:16:16.01 ID:edVSgFkb0.net
横浜は層が薄すぎる
宮崎残留したのはいいが、層の底上げにはならんしな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:16:33.64 ID:x7kTcXtMr.net
>>804
それでも運用ルールとして決めているなら仕方ないと思うけど
例えば今年の塹江なんかは実力も足りてなかったけど意味不明に登板間隔詰まってたりもしたからきっちりフレッシュな状態であれば抑えたり抑えなかったりだろう
中田もフレッシュならそれなりに抑える
薮田は論外

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:16:39.41 ID:Eh90uVId0.net
そういう横浜にも敗けたりするんだから、偉そうにはしておれんw

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:18:14.35 ID:N6yYOGjr0.net
>>814
仕方ないじゃ済まされんよw

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:18:46.19 ID:MOUoA1Uwa.net
たかが小窪復帰でテンションとか上がらんけどな
若干改良された高コーチが増えただけでしょ?

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:19:23.61 ID:7fjz7epKd.net
>>804
もう、何敗してもええから長期的なチーム作れというお墨付き得るとか
フロントが支えんとな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:19:58.34 ID:Eh90uVId0.net
>>809
うん、何ならケムナより良さそう
しかしケムナ、もちっとシャキッとせんとw

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:20:01.97 ID:M+kywS0T0.net
アンダーソンは他の球団が手を出すレベルじゃないからカープなんだろね。
イニング数を上回る被安打、奪三振も44イニングで30しか取れず、何がいいのかわからんといういつものカープ。
例によって6千万級のガチャだね。

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:21:21.38 ID:7fjz7epKd.net
>>814
ブラウン、ブルペンデーとかやっとったな
選手もお前はこの役割で出番あるとか定めたほうが
どうするかとか何やってほしいのかとか集中できてええと思うんだけどな
なんかふらついててわからん

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:21:26.15 ID:x7kTcXtMr.net
>>816
今年栗林を三連投させないって決めてたように中継ぎを三連投させないとか回跨ぎ翌日はベンチ外とか、まあ何らかの基準を設けて運用するなら仕方ないんだよ
すまされないじゃなくてそのルールの中でやりくりして勝たないと
延長復活でもなんとか登板数60未満、投球回や投球数も全体でやりくりするような工夫をしないと

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:21:51.72 ID:7fjz7epKd.net
>>817
3連覇チームのヘッドコーチの改良コーチとか神かな?

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:22:10.06 ID:n+/egCkhr.net
>>820
アンダーソンの成績って>>405だけど

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:22:55.95 ID:x7kTcXtMr.net
>>821
そうそう
そこが大事
その日その日で多少役割が変わるのだからしっかりコミュニケーションとって役割を明確化していかないといけない

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:24:25.35 ID:ZvEaSXPD0.net
>>807
細川は雰囲気だけはあったのにそれも失くなってしまった
山本はもしかしたら守備面で嶺井や戸柱よりはいい可能性があるけど打つ方が絶望的
蝦名なんか代打で平気でミノサンするし

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:24:57.54 ID:X9Li7x2M0.net
新外国人の解禁っていつからなん

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:25:00.53 ID:22CTNH2PM.net
カープの場合は意識して運用してたんじゃなくて行かせるシチュエーションすら決めずに適当に色んな選手送り込んでただけだから登板数少なくても消耗は激しいと思う
勝ちパも負けパも決まってないってことは毎試合肩作らされてるだろうし、実際ブルペン移ったら大量に作ってる

栗林すら意味わからん状況で肩作ってた

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:25:06.99 ID:jEIzbslC0.net
>>736
植田とかも結局うーんな結果やったね

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:25:20.22 ID:M+kywS0T0.net
>>824
それマイナー成績じゃん。

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:26:21.61 ID:x7kTcXtMr.net
>>828
決め事がないんだよな
柔軟性も大事だがそれはルールがあってのことだからな

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:26:42.12 ID:Eh90uVId0.net
>>822
オリックスはやり遂げたわけだしな
山本達が長い回を投げてくれたのもあるのかな
宮城とかどうだったか知らんけど、カープもそこそこ同じぐらい長く投げてくれる投手は居るだろ

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:26:54.99 ID:N6yYOGjr0.net
>>822
やりくりして勝てるメンツがいるならええよ
論外とか言ってる薮田にも50イニング程度は投げてもらうことになるが

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:28:30.37 ID:QCgqSVE90.net
>>828
大勝してても終盤グダグダになって栗林使わなきゃいけなくなるんだよ
ピシッと抑えろよと思う

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:29:36.69 ID:X9Li7x2M0.net
アンソニー・アルフォード
スティーブン・ソーザJr
ライアン・マクブルーム
ブランドン・ドルーリー
ジェイリン・デービス

このあたりかな

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:31:46.41 ID:X9Li7x2M0.net
>>830
メジャーで指標いいスターターなんて日本こねーだろ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:32:34.96 ID:mpyG+9yY0.net
そもそも安物しかカープは雇えないから詰んでる

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:33:01.39 ID:Eh90uVId0.net
結局ある程度レベルの高い投手を沢山抱えてないと強くはならんということね
当たり前だのなんとやら
野手もね

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:33:01.71 ID:ZvEaSXPD0.net
>>829
植田復帰効果はあった
交流戦が劇的改善

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:34:15.78 ID:7fjz7epKd.net
サッカーとかも見てると同じ選手が役割しっかり決めてる監督の時だと動きに迷いないけど
ふらついて何したいかわからん監督だと冴えんかったりするしだいぶ違うよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:34:29.65 ID:x7kTcXtMr.net
>>833
二軍で防御率5.22のやつが一軍に上がってくるわけないだろ
まだ矢崎ならわかるが
あとは一岡今村黎來あたりかな
今村は退団になってしまったが
まあ今年は投手の数はいたけど使える状態のやつが少なすぎたから異常事態だったけどね

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:35:02.69 ID:7fjz7epKd.net
>>838
暗黒時代はいいの出て来たらその投手ばかりに負担させて一年でぶっ潰してたからな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:35:19.11 ID:N6yYOGjr0.net
>>841
わけないだろじゃなくて上げなきゃならなくなるんだよw
抑えられる投手で回せるならいいけどな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:36:20.67 ID:DMdfch+o0.net
>>811
ローレンスは2軍戦でラオウに1試合2ホームラン食らったが
飛翔性のある投手だと認識されてしまったのが・・・
いまとなるとただラオウがすごかっただけなのだが

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:36:24.89 ID:if2sFQFw0.net
・自民公明に投票するな
・最高裁裁判官の国民審査は全員に×を

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:37:36.56 ID:ZvEaSXPD0.net
>>828
ココでは「柔軟に運用しろ」の声をよく見る
=4点差以上では絶対に勝ちパ(特にクローザー)出すな、とか
でもそのためには常時大勢肩つくらんといけんからなぁ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:38:14.69 ID:x7kTcXtMr.net
>>843
だから薮田なんて最後のだよ上がってくるにしても
二軍ですら抑えてないんだから
野村や祐太を中継ぎ転用とかの方がまだあり得る
まあただ今年は無理だったろうね、そこは理解する

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:38:23.29 ID:MOUoA1Uwa.net
>>842
佐々岡も中継ぎ投手で使えると認識したらその投手ばかりに負担させるやり方のように見えるけどな
打たれるまで代えないとか佐々岡の投手起用は暗黒期継投を踏襲しているように思えた

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:38:36.94 ID:F/AlgeRq0.net
鈴木誠也にまだ「もし残ってくれたら」とかいうヤツいるんだな・・早くメジャーでの活躍見たいけど
残ったらFAで移籍する可能性も生まれるし、
来年残ったところで、コーチから育成とか言ってる今現在で選手も成長途中が多いし優勝争えるとは思えんが
優勝は繫ぎの佐々岡が退任してからでいいわ、「佐々岡の胴上げ見たい!」という気分にもならんし

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:39:00.44 ID:Uyte7LvYd.net
>>835
クロンスットコネバカスの名前が変わっただけじゃないだろな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:40:17.12 ID:x7kTcXtMr.net
リハビリ組みたいな奴らが多すぎる
よその球団もこんなもんか?

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:40:23.78 ID:MOUoA1Uwa.net
鈴木誠也が「来年もカープで」とか言い始めたら巨人との密約があると思っていい

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:40:52.66 ID:MuP03UHU0.net
>>804
そういう日を「もっと点差付けとかんのが悪い」で割り切れないから
今村や中崎を生贄に捧げないといけなかったんだもんな

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:40:53.79 ID:Uyte7LvYd.net
>>846
柔軟にとか言ってる割に100球超えたら代えろだからなあ
そっちの方が思考停止
80球で代える時もあれば120球の時もあるだろうに

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:41:34.91 ID:69inHVRG0.net
>>850
ついにダニエル(仮)の可能性もある。かもね。

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:42:03.64 ID:F/AlgeRq0.net
大谷帰国してるが、日本にいる間はホテル暮らしなんだろか

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:42:12.40 ID:M+kywS0T0.net
>>836
バリバリメジャーは無理だけど、奪三振率や被安打率、四死球率とかで何らかの光る数値がないと、レベルが上がったNPBでは通用せんよ。

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:42:14.42 ID:Uyte7LvYd.net
>>820
ハズレしか入ってないガチャか

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:42:44.51 ID:N6yYOGjr0.net
>>847
それが理想なのは判るが個人の為にチームを犠牲にするのは無理やで

栗林だって優勝争いしてる10月なら4連投、5連投でもするしかない
今年は早々にBクラス決まってたからある意味助かった

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:46:36.92 ID:Uyte7LvYd.net
1〜3点差でほぼ1イニングを無失点で抑えてくれる信頼感のあるブルペンは栗林以外いない
少しはマシになった森浦島内は無論蟹江ケムナなんて全く信用できないわ
この辺りがビハインドで投げるようじゃなきゃ優勝なんて無理

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:47:33.93 ID:ZvEaSXPD0.net
>>851
横浜なんか、投手陣が軒並みリハビリ組行きだったし
二軍で外野手足りなくなって捕手総動員だったりした

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:47:41.37 ID:N6yYOGjr0.net
>>853
今村一岡中崎は3連覇で確実に選手寿命縮んだな
でもそのおかげで3連覇という偉業が成せた
畝コーチの選択が悪かったとも思わんし投げてくれた選手にはリスペクトしかない

どっかに責任押しつけるならマエケンレベルを6人揃えなかったフロントのせいやな
先発が1000イニングぐらいこなしてくれたら中継ぎはもっと楽になったで

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:51:39.74 ID:ZvEaSXPD0.net
>>860
3連覇初年度の、ヘーゲンズが先発回ったあたりが最強だったな
セットアッパー経験者のカピバラ3兄弟がビハインド要員だった

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:53:21.83 ID:41E9fDY/0.net
負けてもいいから選手の消耗防げって言い分はわかるけど、そんなもん無理だよ
1点差で敗戦処理出して逆転負けしたら野手の立場はどうなるんだよ
ゲームじゃなくて人間が野球してんだから見えてる勝利捨てた采配なんてできるはずない

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:53:42.68 ID:Eh90uVId0.net
楽天の救援投手は宝の山だって
牧田はどこに行くかな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:56:05.05 ID:ARHL0Zqo0.net
>>810
結局最期そこに

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:56:30.41 ID:N6yYOGjr0.net
>>864
明らかにおかしいのは置いといてまぁ無理よね

昔投げっぷりの良い小野が先発したロッテ戦で5点だか6点ビハインドの状態で今村が登板したときひっくり返るかと思ったけど

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:57:16.03 ID:OG4XNQbVr.net
>>717
なるほど、コンディション管理するには食生活をもっと見直すのがいいですかね
それとスマート→スリムという解釈でいいでしょうか?

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:57:52.07 ID:Uyte7LvYd.net
昨日みたいな展開で富士通が赤木奥渡辺の新人メダリスト3人にオリンピアン差し置いて使えとか無理な話
仲良しこよしのタイムシェアバスケ観たいやつは

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:58:28.69 ID:Uyte7LvYd.net
>>869
すまん
誤爆

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:59:32.73 ID:iWj8ZTOm0.net
小窪はコーチというより選手会長的な役割で期待してるわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:59:54.73 ID:ZvEaSXPD0.net
小野が加入したのはマエケンと野村が一気に離脱した時期
先発の柱を2枚欠き、まさに小野の手も借りたい状況だった

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 10:59:57.06 ID:vDNWNQO30.net
>>856
マンション

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:00:07.68 ID:x7kTcXtMr.net
>>859
個人のためにチームを犠牲にするんじゃなくてチームのために個人を守るんだけどな
あとラストスパートはある程度仕方ないね
ラストスパートするための足が残ってるのかどうかよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:00:20.74 ID:pgfzEbOer.net
すぐ呼び戻して貰えるって小窪人間力凄そうだな

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:01:10.88 ID:ARHL0Zqo0.net
>>870
他競技を例にとった話かと

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:03:15.89 ID:X9Li7x2M0.net
>>872
マエケン離脱したからって慌ててペローン出してまで補強
あの頃に比べりゃ層は厚くなったよね

その前年だったか、マエケンバリントンジオ篠田の四人で無理やり回してるときあったような

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:03:29.00 ID:QCgqSVE90.net
誠也が試合中不貞腐れても誰も注意出来ないもんな
松山長野はそんなタイプじゃないし
三連覇中は新井さんや小窪がいたが

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:04:20.23 ID:M+kywS0T0.net
コーチ業は年功序列的な面も大きいだろうから、赤松や迎より3歳も下の小窪は、当面、練習のお手伝いくらいの役回りだろね。

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:04:49.08 ID:OG4XNQbVr.net
>>875
自身が「面白くない関西人」と言ってたので根が真面目なんだと思う
コーチにするなら岩本や上本みたいなお調子者より真面目で厳しい人のがええわ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:05:04.38 ID:YCRpODcA0.net
よっしゃー小窪招聘はナイス
東出とかより監督向きな気がするぞ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:05:50.78 ID:9t/XeOZK0.net
一軍打撃コーチは変わらんのか
率の割に点の取れない貧打線は来年も継続だな
誠也おらんなるから更にやばいわ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:05:54.55 ID:hGzTVldT0.net
小窪ふつうにロッテ残留かと思ったけど
もどってきてくれてありがとう

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:06:20.17 ID:ARHL0Zqo0.net
>>871
まあ緒方の頃そんなに小窪の
まとめる能力が必要なら選手じゃなくて
コーチ登録でベンチに入れろよとか
言われてたけどそれが現実のものに

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:07:30.32 ID:iVV2jlyEx.net
同じ二年目佐々岡と高津見てたらなあ
優勝とかおいといてあれだけ焼けてたヤクルト投手陣立て直したの凄いと思うわ
佐々岡は何がしたいのかビジョンがよく分らん選手の個の力にたよってるだけのような

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:08:36.76 ID:VjDMHWqiF.net
ぼぼたんの人間力は買われてるってことよ(´・ω・`)
良かった良かった

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:08:38.15 ID:69inHVRG0.net
>>864
難しい問題だねえ。
SBの甲藤なんかホント実働1年で消えたし。優勝するには犠牲はどうしても出るね。

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:09:49.28 ID:xNA09Y8R0.net
ドリューアンダーソンってそんないいピッチャーなん?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:10:11.54 ID:ZvEaSXPD0.net
昔からカープは他球団へ出たのを戻す事が少なくない
古葉・阿南の両優勝監督は移籍先で引退してコーチやってたのを戻した
今のコーチでは河田・玉木・植田・菊地原・森笠
山田はお返ししたのに戻ってきたw

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:10:17.96 ID:R5QIfEQ30.net
小窪戻ってくるの嬉しいけど大先輩が監督やる方からは声かからんかったんかな

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:11:26.77 ID:MOUoA1Uwa.net
今オフカープ最大の話題

小窪カープ復帰(・Д・)

ファンはもっと怒っていいと思うよ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:11:44.78 ID:QCgqSVE90.net
PLの人て融通利かないというか真面目だよね
福留片岡宮本立浪も怖い
松井稼頭央マエケンは例外か?

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:13:42.90 ID:BLI1V4qdM.net
おめえらほんとにくだらねえ話してる

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:13:49.33 ID:v0bix1Yo0.net
>>890
要らんだろ小窪とか別に

カープが拾わなかったらどこからも声かからんと思うよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:15:27.22 ID:41E9fDY/0.net
まだシーズン終わってもないのに来季人事の話で怒ってる奴は何なんだ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:16:06.64 ID:jEIzbslC0.net
>>839
確かに緒方時代優勝一歩手前まで行ったから効果あったね
三年に一回ぐらいパリーグのコーチ引き抜くべきだな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:16:47.25 ID:bbGH8dHFd.net
>>889
よし、じゃあ水本を監督に招聘しよう、再来年

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:17:29.71 ID:ZvEaSXPD0.net
>>880
岩本は広商→亜細亜大という完全お調子者では務まらん経歴
上本は実は真面目だと本人もまわりも明かしてる

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:18:02.41 ID:jEIzbslC0.net
>>891
まだシーズンオフではないんやけどな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:18:39.05 ID:kcktweeX0.net
MLBの労使(球団と選手会?)の交渉がもめそうなので誠也が向こうへいけるとは限らないという記事がありました
こいせんみんの人たちはもう読んだかな

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:19:22.08 ID:b/S6S/cY0.net
>>889
というか、その辺はコーチにするために一回出すという方が近いかと。原とか長内もそうだったし

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:19:32.37 ID:BgJ4uGEsd.net
>>864
特に何を損するわけでもない見てるだけの人らがここでこんなに怒ってんだから
現実問題として現場の人間が許さんだろうね

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:19:48.12 ID:bbGH8dHFd.net
>>892
そんな少ないサンプルでなんで決め付けられるのか、

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:21:03.35 ID:taRTjEgFd.net
>>900
あったね
個人的にはメジャー行って欲しい気持ち6残留4
やはり今が選手として脂が乗り切ってる時期だからね
巨人入りが先送りまたは消滅の可能性が高まるし

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:21:08.49 ID:41E9fDY/0.net
>>902
外から見てるだけの人間が怒ってるから内部はもっと怒るはずだって?
どんな理論だよ呆れるわ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:21:42.25 ID:41E9fDY/0.net
>>902
あ、ごめん意味わからんこと書いたわ
気にしないでね

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:22:17.32 ID:x7kTcXtMr.net
>>892
今江だか誰かの代で大分変わったんじゃなかったっけ
それ以前はかなりの理不尽に耐えてたとかなんとか

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:22:40.92 ID:x7kTcXtMr.net
まあでもマエケンもポテチを口で湿らせて食べてたとか言ってたか

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:23:31.89 ID:csqrNAo00.net
小窪帰ってくるのか
てっきり青学井口派閥に引き抜きされると思ってた

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:24:09.05 ID:7fjz7epKd.net
>>901
相手の情報盗むために追い出されたようにして相手の配下になるという話
毛利元就か何かであったな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:24:37.54 ID:xNA09Y8R0.net
小窪コーチとしては有能かな
まあ大外れってのは無さそうだけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:25:27.44 ID:MOUoA1Uwa.net
>>909
要らんかったんでしょ
ロッテファンからも評価低いというか「何で獲ったの?」次元だったみたいだし

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:25:35.26 ID:BgJ4uGEsd.net
PLに関して調べると野球部なくなってもしゃーないなって感じだわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:26:19.48 ID:Sar4zjC40.net
現役時代にいい成績残した選手の方が引退後いいコーチになるとか言ってる化石野郎がまだいるのか

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:26:23.43 ID:i+jH9YMc0.net
来年のローテは森下、九里、大瀬良、床田、アンダーソン、玉村という感じか

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:26:29.97 ID:X9Li7x2M0.net
そういえば立浪がPL人脈で引っ張る可能性もなくはなかったか

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:27:26.00 ID:GE9JD8g80.net
>>907
キャプテン今江の時代にPLで大問題起きて、試合もできない時代から立て直したのが小窪

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:27:55.17 ID:xNA09Y8R0.net
>>914
それほぼ関係無いんだよね
名選手が名監督にならないのと同じで
結局やらせてみないと分からないな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:29:19.91 ID:xNA09Y8R0.net
小窪って甲子園で雪谷と戦った時のキャプテンなのか

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:29:48.41 ID:54cOPh3mF.net
大体小窪のカープ復帰とかわざわざ大々的にニュースすること自体が違和感だわな
大した話題でもないでしょ?

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:29:54.54 ID:dBOecjida.net
>>890
今年は組閣弄る必要ないからね
井口体制続けば将来的にはあるかもね

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:30:04.83 ID:x7kTcXtMr.net
小窪は三連覇経験者でもあるし一軍での実績もないこともないし経歴は常に一流だしで、よその出身者なら歓迎されてそうだけどね

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:30:14.21 ID:BeOR5OXBa.net
アンダーソン来るかなぁってウキウキしてたら実はパリーグの球団が獲得しててカープにはちゃんと四球>>三振の地雷助っ人が加入ってパターンかな

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:31:35.43 ID:54cOPh3mF.net
まあロッテファンからは呆れられてたな
小窪は

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:32:09.76 ID:taRTjEgFd.net
アンダーソンはローレンス臭しかしない
戦力にならんのでは

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:32:40.82 ID:F2SX5uK9M.net
交流戦をまともに戦えるようにしてくれ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:32:58.57 ID:x7kTcXtMr.net
>>920
(まだシーズン終わってないが)ストーブリーグの話題としてはそこそこのバリューでしょ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:33:21.50 ID:MOUoA1Uwa.net
まあ小窪は引退じゃなくて解雇されただけだしな

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:33:40.46 ID:QCgqSVE90.net
ロッテは井口ワンマンチームだし
鳥谷獲って試合にも使うような監督

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:33:53.69 ID:F/AlgeRq0.net
ヤマヤスの母親てフィリピン人だったのか
女手一つでとか境遇似てるところも薮田と気が合ったんだろか

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:35:12.07 ID:if2sFQFw0.net
投票所まで行ったけど凄い並んでたから投票しないで帰ってきた

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:35:52.90 ID:gYFRnxMKd.net
小窪復帰がカープストーブリーグの大関心事とか悲し過ぎる
ショボ過ぎて

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:36:13.53 ID:A0sErK1ad.net
Deはオースティンとエスコバー来年も契約
カープも早くクロンとスコットとの契約を!
https://twitter.com/sanspo_baystars/status/1454629799943499779?t=p45N41R1FmAkCRVMoo6s1w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:36:16.42 ID:keSCvneQ0.net
小窪復帰は次期監督への布石だな
小窪は誰に対しても同じように厳しいって話をよく聞くし
こういう人間をトップにしないといけないよ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:36:21.19 ID:fmRELAPZd.net
>>931
俺はちゃんと投票したぞ。
投票先は言わないが、NHK党以外に入れてきた

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:36:37.89 ID:ZvEaSXPD0.net
>>917
小窪は今江の2コ下なので
立て直したのはその間のキャプテンかと

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:36:46.16 ID:fmRELAPZd.net
>>933
それを言うならバードとコルニエルだろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:37:08.59 ID:x7kTcXtMr.net
>>932
言うてFAもあるし外国人補強もあるでしょ
続投確定の時点で組閣にメス入らんのはわかりきってること

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:38:02.02 ID:x7kTcXtMr.net
>>917
今江が悪いってか阪神に行った桜井だっけ?あれがやらかしたんだよなたしか
パイプ椅子とかなんとか

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:38:04.78 ID:if2sFQFw0.net
>>935
フェニックス終わったあとにでも行ってくるわ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:39:05.76 ID:7fjz7epKd.net
>>917
交流戦対戦したい選手で問題やらかした選手が当時のPLの同僚の今江の名前あげても
ずっと今江は他の選手の名前出してたな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:39:10.86 ID:ZvEaSXPD0.net
>>930
もしかしてヤマヤスの不調は母親が関係してるんかな
ずっと体調悪かったとか

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:39:16.15 ID:taRTjEgFd.net
>>934
一般論としてはその通り
指揮官は厳しくなければ部隊全滅するよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:39:25.69 ID:n2GV4CL6M.net
コーチ何人増やそうがチームにビジョンないから無理だよ
佐々岡と河田の時点で一体化できてないしそこからコーチ、選手の間でさらにズレていく

小窪1人で勝てるほど甘くないし

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:39:35.70 ID:BgJ4uGEsd.net
そもそもカープは別にストーブリーグが面白い球団ちゃうから

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:40:34.63 ID:edVSgFkb0.net
今日はフェニックス試合ないの?

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:40:59.65 ID:taRTjEgFd.net
>>944
ビジョン・・・
ないねえ
走塁自殺とバントやりたいだけにしか

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:41:07.62 ID:fmRELAPZd.net
>>946
あるよ
13:30から

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:41:09.24 ID:7fjz7epKd.net
>>941
他の高校出身の選手の同士の話だったかもしれん
ちょっとあやふやだ、すまん

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:41:19.76 ID:N6yYOGjr0.net
>>945
ボジョレー黒田

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:42:00.66 ID:x7kTcXtMr.net
今江はかなりの人格者らしい

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:42:48.21 ID:GDD5CddXD.net
>>933
クロンバードコルニエル復活の願いを込めてフランスアくらいで

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:42:53.64 ID:edVSgFkb0.net
>>948
トンクス
まぁ見るすべはないですが

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:43:32.29 ID:7fjz7epKd.net
>>947
ピジョンならズムスタに
ttps://twitter.com/tospophoto/status/1447162338990116864/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:44:28.15 ID:/DatKguW0.net
パイプ椅子桜井っていたねー
今何やってんだろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:45:00.33 ID:xNA09Y8R0.net
今年は無いけど来年か再来年豚岡退任決まったらこいせんの雰囲気どんな感じになるんだろうなw

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:46:38.62 ID:fmRELAPZd.net
>>953
謝意はいわないで
心が痛くなる

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:47:25.17 ID:2fSz9I510.net
PL野球部っていう最低の環境で
キャプテンやってたんだから相当凄いわな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:47:53.73 ID:N6yYOGjr0.net
>>956
次の監督を叩く材料集めに走る

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:48:00.19 ID:QCgqSVE90.net
>>956
金がなくて戦力薄いから、誰がなっても変わらん
次の監督が叩かれるだけかと

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:48:50.20 ID:MOUoA1Uwa.net
まあ東出なら小窪に監督やって欲しいわな
それは分かる

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:49:15.53 ID:keSCvneQ0.net
小窪はPL青学の元主将で球界に顔も広いし
内川のところに誠也連れて行ったもこの人だろ
こういう人材大事にせんといかんわ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:51:26.31 ID:2fSz9I510.net
東出は賢いらしいから
ヘッドとか参謀のが似合うかもなw

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:52:12.83 ID:x7kTcXtMr.net
下水流呼び戻さんかな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:54:04.36 ID:Eh90uVId0.net
カムカム面白いかな
深津絵里好きだから観て観るか

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:56:10.66 ID:zVzaZL5d0.net
高校野球
秋季大会つまらないわ
山口県からは選出絶望的だし

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:58:00.41 ID:taRTjEgFd.net
いくら戦力が薄いと言っても最適解というものがあるだろう
それをことごとく外した最悪解を出してくるからみんなムカついてんだわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 11:58:39.76 ID:keSCvneQ0.net
東出は打撃コーチとして優秀なんだからコーチのままのほうがいい

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:00:16.93 ID:6EBMIyJNa.net
小窪はパイプ役兼モチベーター的な感じかなベンチの雰囲気明るくしてほしい

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:00:41.86 ID:x7kTcXtMr.net
>>968
もったいないよな
案外モチベーターとして機能してるっぽい

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:00:48.17 ID:b/S6S/cY0.net
>>945
昔は結構サプライズあったけどな..
江夏とか高橋直樹、加藤英、高沢

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:01:57.91 ID:qjvvkpzZ0.net
小窪コーチで帰ってくるのはいいんだけど、東出とタイプ被るじゃん?
プレースタイルとか毛髪とか姿形というかファン層といか

どうすんだろう?

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:03:01.19 ID:x7kTcXtMr.net
>>972
清潔感は小窪の方がある
てか全然違うでしょ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:04:49.08 ID:ARHL0Zqo0.net
>>972
まずは二軍で
東出監督小窪打撃兼守備走塁コーチ
高総合コーチで

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:06:48.31 ID:GexNflatd.net
ブレーブス逆転

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:09:02.83 ID:u0K3vRF60.net
HRは正義

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:10:31.20 ID:MOUoA1Uwa.net
>>974
ショボい布陣だね
他ファンから真っ先にバカにされそう

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:12:15.64 ID:TC42ka7kM.net
選挙行ってきたわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:12:21.37 ID:dBOecjida.net
サプライズなら誠也ポスティング来季に延期
実現すればこれ以上のサプライズはない

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:13:13.38 ID:dmNL2yoX0.net
選手のアニキ的な感じでもいいんじゃないの(´・ω・`)

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:13:20.19 ID:ARHL0Zqo0.net
雨止んだから俺も昼飯食ったら選挙行くか散歩がてら

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:13:27.10 ID:LVPGvuzM0.net
10月31日(日)のフェニックス・リーグ、広島戦(天福 12時30分)はグラウンドコンディション不良のため、中止となりました

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:13:28.60 ID:Ks8jaeOb0.net
小窪で勝てれば苦労はしない
河田の復帰が最大の補強とか言ってたバカと同じ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:13:32.85 ID:jkL9GqUed.net
>>955
四国ILの愛媛行ったときはポスターで宣伝されるのみたけど
その後どうしたか

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:13:49.96 ID:dmNL2yoX0.net
選挙行ってきたけどピークだったかめちゃ混んでた(´・ω・`)

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:13:55.75 ID:ARHL0Zqo0.net
>>982
あら残念

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:14:05.32 ID:dmNL2yoX0.net
>>982
えーーーショック(´・ω・`)

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:14:07.85 ID:qjvvkpzZ0.net
>>980
それは白浜

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:14:39.93 ID:qjvvkpzZ0.net
>>982
まじで?昼飯外で食べるのキャンセルしてまですっ飛んで帰ってきたんだけど・・・

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:14:51.21 ID:if2sFQFw0.net
>>987
ペロたん?

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:15:19.11 ID:MTQsA/1wp.net
天福だけ中止かよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:15:41.52 ID:jkL9GqUed.net
1人で全部変わるというのは無理だしな
旧石原・新井とか呼ぶのと投手で主力か壁にぶつかった時堪えられる人呼んでくるとか
大瀬良とかそれで苦労しとる

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:16:05.38 ID:dUO7blmYa.net
小窪監督ルート乗った?

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:16:19.49 ID:dmNL2yoX0.net
のどじまんの人草(´・ω・`)

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:16:30.47 ID:dmNL2yoX0.net
>>990
いいえ(´・ω・`)

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:16:39.42 ID:x7kTcXtMr.net
>>983
誰が小窪がコーチだから優勝なんて言ってるの?

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:16:42.49 ID:Eh90uVId0.net
>>977
2軍の事でしょ
それに他ファンの思いなんてどうでもいいわ
オリックスも地味で強くなったしな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:16:52.44 ID:F/ljXGRo0.net
クロちゃんです

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:17:07.18 ID:mpyG+9yY0.net
小窪は宴会部長なんだよ、東出と真逆

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/31(日) 12:17:39.32 ID:qjvvkpzZ0.net
次スレは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200