2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:01:15.56 ID:oHfTwCz00.net
とらせん2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635761092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:01:47.54 ID:GOIZOGQN0.net
1乙

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:02:09.25 ID:/G8vwE4r0.net
フェニックスリーグの最終順位とかあるのかな

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:02:26.81 ID:xdZ3n5mD0.net
こんな僅差やと、マジ少しの運やった思うわ
特に采配なんか、それで勝った試合も多いんは明らか
そうじゃなきゃ最多の勝ち星上げれん

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:02:29.86 ID:oHfTwCz00.net
2021年のセ・リーグを嶋基宏なんかで終わりたくない栗林

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:03:05.74 ID:sc/iGZmO0.net
嶋ってまだ現役やったんか

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:03:13.88 ID:p5oVYRz60.net
栗林オリックスにボコられてなかったっけ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:03:17.58 ID:ripHL4bD0.net
いちおつ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:03:59.61 ID:LdOlrhsJp.net
>>4
あのソトのホームランさえなかったならなぁ
本当に悔しくてたまらんシーズンだわ
来年優勝できるのか?と言われれば他球団も今年と同じじゃないし

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:04:00.07 ID:dXhW10spa.net
https://www.fnn.jp/articles/-/263077
満員の甲子園が帰ってくる?
もちろん状況次第やろうけど

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:04:17.34 ID:p5oVYRz60.net
青木だけはおさえろ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:04:31.24 ID:EdRGla/mp.net
試合が終わらん

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:04:43.49 ID:V5jwYi5x0.net
青木引退試合?

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:04:55.17 ID:z2jmQTb40.net
>>9
来年なんか良くも悪くもわからんわ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:05:02.27 ID:Hd5D/Vxb0.net
鳥谷は青木に引退の報告したんやろか

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:05:13.87 ID:D/tDSWQC0.net
甲子園って浜風なかっても広い球場でホームラン出難い球場なの?

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:05:22.51 ID:uAxwySJv0.net
勝率1位と勝利数1位によるプレーオフ(2001年 - 2006年のセ・リーグ)

2001年 - 2006年のセ・リーグでは、公式戦全日程終了時点で勝利数1位のチームと勝率1位のチームが異なる場合にプレーオフを実施する旨を定めていた。
このため、新聞紙上では勝率1位が確定した時に0になる「勝率1位決定マジック」と勝率1位と
勝利数1位が確定した時に0になる「優勝決定マジック」の2つが登場し、
勝率1位決定マジックが0になったのに優勝決定マジックが0にならなかった場合にプレーオフが開催されることになっていた。

今年これならプレーオフだった?

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:05:33.33 ID:TZvgTxbG0.net
最後の最後に一番嫌いな奴か

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:05:43.60 ID:Hd5D/Vxb0.net
栗林がんばれ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:05:55.41 ID:p5oVYRz60.net
ボールでもストライクコールでええぞ
わいが許す

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:05:56.46 ID:z2jmQTb40.net
客が居たのがダメだった
シーズン無観客なら優勝やった

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:06:00.58 ID:TjrXpxw/0.net
佐々岡のせいで栗林壊れたな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:06:22.76 ID:V5jwYi5x0.net
>>17
CSがなかったからね

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:06:29.38 ID:uAxwySJv0.net
2005年のセ・リーグ

この年は9月8日時点で阪神が72勝49敗5分け(勝率.595、残り20試合)で首位にいたが、中日も69勝52敗1分け(勝率.570、残り24試合)で追っており、
成績如何では阪神が勝率1位となっても中日が勝利数1位でシーズンを終える可能性があった。
そのため、プレーオフ委員会が9月9日と15日に開催され、10月15日から17日まで1回戦甲子園、2回戦以降ナゴヤドームという日程で開催されることが決定した。
しかし9月10日に阪神に勝率1位決定マジック15、13日に優勝決定マジック13が点灯。29日に阪神の優勝が決まり、プレーオフは実施されなかった。

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:06:42.43 ID:sc/iGZmO0.net
広島って監督手形いっぱい発行してる割に佐々岡続投なんか

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:07:02.67 ID:oHfTwCz00.net
栗林「嶋さん山崎さんじゃセ・リーグの最後に相応しくないので」

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:07:22.15 ID:z2jmQTb40.net
>>17
なんで今年無いねん・・・

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:07:25.19 ID:7MsEvmaJM.net
0970 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/10/18 11:10:52
栗林は駄馬だが馬力だけは間違いない
馬車馬の如く投手を使いたいヤクルトにオススメ


壊れやせんよ
阪神いた久保田と一緒で使い倒してナンボの投手

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:07:28.08 ID:5FAdSKXO0.net
ゲーム差なしか・・・・
本当に広島にやられたシーズンだったな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:07:43.23 ID:p5oVYRz60.net
栗林が劇場型になってしもたがな

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:08.50 ID:z2jmQTb40.net
>>28
久保田も壊れたんだなあ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:14.54 ID:4ncNTs7p0.net
ヤクルト負けたか

ってことは最終戦の中日戦
もし勝っていたら実は優勝できていたのは内緒だゾ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:31.73 ID:nF+4OQCQ0.net
ゲーム差なしのV逸悔しすぎる

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:36.95 ID:kwesCicQ0.net
あーあ

矢野が勝ってればなぁ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:41.64 ID:uAxwySJv0.net
青木は後契約2年
小川は後契約3年も残ってる

この辺が絶対足枷になるから阪神この間に優勝したいな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:46.97 ID:6ypCtZWLr.net
スアレス、できればもう1年だけでもいいから残留してほしい

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:54.33 ID:oHfTwCz00.net
>>28
なんでわざわざ他の板から持ってきてコメント書いてるん

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:08:55.55 ID:p5oVYRz60.net
まあ阪神が最終戦勝ってたらヤクルトはもっと死にものぐるいであと2戦勝ちにいったはず
終わったこというてもしゃーないな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:18.13 ID:5FAdSKXO0.net
>>32
まああそこで勝ってたらどうせ広島が負けたから同じは同じなんだけど
締めくくりは勝ちたかったな

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:27.01 ID:7MsEvmaJM.net
>>31
10年使えりゃ御の字だろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:34.97 ID:LbaTt65gp.net
消化試合で縮んだゲーム差で語るアホ共

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:35.47 ID:kwesCicQ0.net
>>32
最終戦が矢野采配の集大成だよな悪い意味で

予祝、感動采配()の矢野采配で何試合落としてきたか

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:36.94 ID:EnbnBdZfp.net
村上打点王逃してるやん
クッソザマァ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:40.91 ID:GoF9lwDZ0.net
ギリギリに調節してきたの?

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:59.75 ID:sc/iGZmO0.net
岡本おめでとう🎊

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:09:59.84 ID:A2Lq+Jys0.net
普通にやれば日シリは出れそうやん

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:02.96 ID:oHfTwCz00.net
>>32
小笠原良すぎたしあの試合をタラレバしてもしゃーないんちゃう

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:13.46 ID:9fwfLZRw0.net
ノムスケの試合に絶対勝たなきゃならんかったわ
ボーナスステージだったのに、それ以上のボーナスステージ配置して、詰んでる後もなお神頼みして打たれてから代えたからなあ
2回で諦めろよと

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:14.75 ID:Hd5D/Vxb0.net
しかし終盤あれだけ粘って勝ち続けたのに最後がアレってのがいかにも阪神やな

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:15.43 ID:D/tDSWQC0.net
みんな栗林に新人王とって欲しいの?
牧でもどっちでもいいじゃん

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:23.34 ID:p5oVYRz60.net
おお、ようけきとるな広島ファン

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:29.25 ID:uAxwySJv0.net
>>33
2014年のオリもゲーム差なしの2位
その後、今年まで優勝出来なかった

やっぱ優勝出来る年にしとかんと早々出来へんのやろなぁ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:52.52 ID:NvqfslbK0.net
勝率上回ったか?
計算が苦手だからようわからん

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:10:52.59 ID:5FAdSKXO0.net
CSでひっくり返して優勝を忘却の彼方に葬るチャンスは残ってるので頑張るしかない
勝ち抜いて日本一なっちまえば全てチャラよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:11:01.10 ID:sc/iGZmO0.net
就職で東京に出てきてる広島人か

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:11:02.29 ID:gHkSqA6Q0.net
近本最多安打か
生え抜きの打撃タイトルって久々やなあ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:11:04.11 ID:eqdKxdhWp.net
1勝差で優勝逃してて草生えるwwwwwwwwww

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:11:09.01 ID:/G8vwE4r0.net
最後の試合で普段どおりできなかったからね
青柳に早々の代打は作戦通りだとしても、あそこで小野寺ってなんやねん、と

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:11:14.47 ID:Hd5D/Vxb0.net
>>50
阪神ちゃうからどっちでもええ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:11:18.98 ID:kwesCicQ0.net
>>49
ほんまにな

今まではなんだったのかとずっこけたわ

オリックスの流れからして、矢野がまともなら流れ変わってたわ

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:11:33.96 ID:R+lPABAH0.net
>>38
いやでも打たれたくはないし打ちたいし、勝ちたいって話やわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:12:49.62 ID:Hd5D/Vxb0.net
>>58
糸原のエラーがすべてや

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:12:51.19 ID:7MsEvmaJM.net
ババなんか使い潰しても構わない馬車馬タイプなのに性能が悪くて使い潰すほど使いたくないのが難点だな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:12:52.17 ID:uAxwySJv0.net
>>49
つーか最終戦勝ってても2位濃厚だったのにガチガチだったつーのが情けない話だわ
その前のマツダで無茶苦茶いい試合したのに

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:12:55.08 ID:gHkSqA6Q0.net
>>58
育てながら勝つなんやろなあ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:13:12.78 ID:EwrKRg9S0.net
0ゲーム差V逸でボコボコに叩かれる矢野

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:13:43.50 ID:QS3Klga30.net
ヤクルトてめぇー、ゲーム差0で優勝しやがって
CS辞退しろや

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:13:48.34 ID:uAxwySJv0.net
>>66
2位じゃ意味ないからな
当たり前

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:13:48.46 ID:TE/JEclZ0.net
高山のドラフトみたいになんかの間違いで実は阪神が勝率上回ってたとかならんのか?

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:14:22.90 ID:6BrXNllq0.net
東京 73勝52敗18分 勝率 .584 優勝

阪神 77勝56敗10分 勝率 .579 0.0

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:14:41.19 ID:LdOlrhsJp.net
>>50
栗林新人王
牧特別賞
やっぱりこの2人が抜けてるし
後の選手は特別賞も与えないで欲しい
牧と佐藤はやっぱり違う

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:14:45.72 ID:+F3STIkB0.net
勝てた試合もあったけど西武戦とか楽天戦とか負けたと思った試合を拾ったこともあったし

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:07.65 ID:G0T95WRP0.net
今日の特集見て矢野が終盤小野寺を使いまくったのも理解できたわ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:08.62 ID:5FAdSKXO0.net
巨人にさえ負けなければなんとかなると思うんだけどな
あっさり巨人で躓きそうな予感が酷い

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:08.92 ID:NvqfslbK0.net
今から意見書出して不可解な判定で負けた試合を勝ち試合にひっくり返せる無いか?

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:35.98 ID:uAxwySJv0.net
1ヤクルト 73勝 52敗 18分 勝率.584 優勝
2阪神   77勝 56敗 10分 勝率.579  0

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:36.54 ID:EsQHJ0AY0.net
>>66
正直解説者やら新聞は叩きすぎやと思うわ
ここの奴とかが言うのはまだしも、そんなボロカス言うほどの数字かいなと思う
すげえ差があったみたいに言うのは違うわ
明確な差なんか無いのはこのゲーム差が物語ってる

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:49.81 ID:z7rUF55X0.net
もうちょいまともな守備してたら勝ち星増えてたやろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:51.07 ID:iaNNg/l0M.net
采配で勝ったり負けたりは多分他球団の監督もトントンやと思う
やっぱり戦力上げていって独走できるようにならなあかん

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:15:55.64 ID:p5oVYRz60.net
エラー半分に減らせてたらぶっちぎりで優勝できたやろな
今年は優勝してはいけなかったんだろう
記録に残らないエラーも多かったし

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:05.15 ID:k4cfMoKa0.net
ヤクルトやけど、ゲーム差0やったのに残念やったなww
改めてざまーwww

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:05.67 ID:+F3STIkB0.net
まあ甲子園菅野に冷やされて終わりやろ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:15.96 ID:V5jwYi5x0.net
>>64
無意識だと強いが
意識するとね〜
73年も知らんけどあんな感じだったんだろうね
そして92年もそうだった、共に中日戦ね

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:23.52 ID:QS3Klga30.net
つくづくギリギリ優勝逃した2位じゃダメなんよ
優勝せなあかんねん
ほんま情け無いやら悔しいやら
さっきの矢野特番見ても虚しい気持ちが強い

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:48.52 ID:jqVpC4Zpp.net
遊戯が海馬に言ってたセリフ思い出した

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:49.40 ID:EwrKRg9S0.net
>>80
半分どころか1個減らすだけで優勝出来てた可能性ある

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:51.43 ID:iaNNg/l0M.net
エラーの差よりも打力の差やろ
失点数はだいぶ抑えてる

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:55.99 ID:5COU69So0.net
なんや、結局最終戦勝っとれば優勝って展開になったやんけ・・

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:16:56.17 ID:G0T95WRP0.net
あんだけ木浪フューチャーの編集するならもっと前にセカンドスタメンで使うてことにはならんかったのかw

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:17:02.86 ID:kVb3GhvQ0.net
巨人のヤクルト最終戦、亀井の引退試合勝利と岡本に打点王取らせる約束で、わざと負けたよな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:17:28.87 ID:UDZP9RLJ0.net
勝ち点制だったらなぁ…

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:17:32.32 ID:4ncNTs7p0.net
栗林:新人王
牧:新人特別賞
奥川:新人殊勲賞
中野:新人技能賞
伊藤将:新人敢闘賞
佐藤輝:新人努力賞

これでいいんじゃね?

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:17:44.48 ID:sc/iGZmO0.net
イトマサとか中野とか近本とかもっと推す選手おったのに
なんでわざわざキナミやったんやろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:17:55.74 ID:XGpvigUp0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d807a92ba0a26c04b05aa460c381b9724beb260a/comments

優勝チームでもコーチ辞めるのに阪神はコーチ変わらんのか?

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:00.20 ID:xhnOJk7tp.net
村上「0ゲーム差で優勝逃したらアカンすよ!」

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:14.42 ID:uAxwySJv0.net
ナゴド大野に何年かぶりの勝ち→ベイスに3連敗(次の対戦も1勝2敗で計1勝5敗)
マツダで3タテ(村上先発)、矢野優勝します発言→甲子園で広島に3タテ

これが全てやな
特に後半広島に負け過ぎたな

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:14.98 ID:NnHcQXPv0.net
>>87
ここ一番のチャンスで打ってれば、
というところで誰も打てなかったパターンが大分あったからな。

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:22.72 ID:Hd5D/Vxb0.net
外国人多くいてもあんま意味なかったな
ロハスが後半に前半のサンズ並みの活躍してりゃ優勝できたやろな

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:30.70 ID:BNDIG7Yg0.net
阪神優勝みたいなもんやろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:48.35 ID:eUJt20kMK.net
本拠地の差だな
狭い球場なら投手さえ揃えば優勝できる

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:51.06 ID:ripHL4bD0.net
Bクラスで作った貯金の差だな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:52.96 ID:QS3Klga30.net
今日のヤクルト対広島戦も栗林にセーブ取らせる為に両軍が協力しあってた感満載で茶ふいたわw

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:54.23 ID:NvqfslbK0.net
>>92
新人王は該当なしで
全員特別賞でいいわ
優劣つけてもしょうがない

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:18:57.18 ID:vk7Oibpf0.net
総括は必要だが結果論で叩きすぎやわ解説の奴らは
分かりません分かりません言うてたくせに結果出たとたん実はわかっていましたみたいな、明らかに高津と差があったとか結果論で言い出すのは醜悪やわ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:02.17 ID:gHkSqA6Q0.net
今年はここ一番って試合に勝てたイメージあるな
まあここ一番の試合がいっぱいあったけど

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:24.63 ID:ye7TpB5X0.net
矢野の無能さが際立つ
普通の采配してたら優勝してた

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:31.10 ID:V5jwYi5x0.net
>>86
スアレスで負けた試合
村上の打球、糸原がセカンドじゃなきゃゲッツーとれたかも

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:43.91 ID:uAxwySJv0.net
>>94
変わらんやろね、CS敗退の後の組閣じゃあんま動けんし
最下位でも殆ど入れ替えの無いぬるま湯チームや

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:47.73 ID:G0T95WRP0.net
中野も後半はだいぶエラー減ったし、あとはレフトとセカンドがまともになればエラー数はだいぶ改善されるよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:54.07 ID:gMtxpTgzd.net
エラって僅差敗戦1つでも無ければってやつ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:54.75 ID:6BrXNllq0.net
>>94
契約満期の奴おらんからな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:19:56.37 ID:D/tDSWQC0.net
近本のベストナインは決まりでしょ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:20:04.15 ID:5FAdSKXO0.net
矢野貶して高津持ち上げる記事ばっかだけど戦力逆なら結果逆なんじゃねえのっていう
頭悪いのかな江本とか

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:20:15.38 ID:BNDIG7Yg0.net
CSでヤクルトポッコポコにしてくれや

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:20:32.31 ID:vk7Oibpf0.net
>>105
そうよな
でも勝った試合はスルーで負けた試合ばっかりフォーカスされんねん阪神は

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:20:50.88 ID:/G8vwE4r0.net
>>103
それなら栗林と牧で分けるのが真っ当
その二人と比べたら、うちの3人は記録で劣る

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:20:54.82 ID:V5jwYi5x0.net
わらし「勝手に使わないで〜」

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:03.24 ID:uAxwySJv0.net
スアレスメジャーならプロスピAのTHに出てこーへんな…

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:04.93 ID:oHfTwCz00.net
>>105
そうなんだよね
ギリギリの試合多すぎた

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:05.75 ID:kVb3GhvQ0.net
原のヤクルト接待のせいで優勝のがしたな

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:10.21 ID:7MsEvmaJM.net
広島でさえ森浦-島内-クリリンで締めてるんだから
後ろの投手いい加減固めろよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:37.30 ID:WMJbqQU10.net
結果論だが、最終戦に勝ってりゃ
優勝だったな。

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:38.10 ID:PKEWmtO40.net
てか青柳はもう以前の青柳に戻ってるやろ
左に高確率で出塁される3点台前半の普通の良い投手に
大事な試合を任せる投手にはなってないわ
相手との兼ね合い見て登板させんといかん

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:50.88 ID:gHkSqA6Q0.net
>>115
巨人戦で2勝1分だった時は強くなったなって思ったわ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:50.88 ID:gHkSqA6Q0.net
>>115
巨人戦で2勝1分だった時は強くなったなって思ったわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:21:56.75 ID:vk7Oibpf0.net
>>113
しかも言うてた奴らはことごとく決まる前はどっちが勝つのかわかりませんばっか言うてたんよ。
お前らが後で言うてる明確な差があるんなら先に言うてみろやwて思う

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:02.92 ID:3oPdfH4qp.net
娘が先進理工学部っていうところに行ってるけどそこにわらしの姉ちゃんもおるらしい

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:17.65 ID:/G8vwE4r0.net
なんとか糸原をうまく使えないかねえ
あんなのヤクルトあたりにいたら実に嫌なバッターだぞ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:20.39 ID:ripHL4bD0.net
落合みたいにスコアラーの数増やせよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:26.94 ID:yrgOLdSmd.net
同じエラーでも最後の糸原のエラーは本当に萎えた
怒りというより呆れや
27メートルのキャッチボールやんけ慌てるバッターランナーでもないし

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:27.81 ID:uAxwySJv0.net
貯金20じゃ優勝出来んとは思うで、パみたいに戦力拮抗してないし
阪神がセで優勝するには30以上必要

来年どこがするか知らんけど絶対狩られまくるチーム出て来るからな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:30.05 ID:G0T95WRP0.net
だから最後の試合じゃないって
あの試合は小笠原が良すぎたから勝ち筋なんかなかったし

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:33.10 ID:iaNNg/l0M.net
あの日勝てたはずなのに…みたいなのはヤクルトにも沢山あるはずやし
逆によく拾えたな…みたいなのも両者あるし
そんな小さい差云々よりもやはり5ゲーム以上離せられる戦力を整えること考えないと

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:38.39 ID:NnHcQXPv0.net
ただ後半戦、壊滅状態の打線にも関わらず
勝星が増えたのは、「俺達の野球」が確立したからともいえる。

先発が何とか粘る。
序盤、打線が死んでいるように油断させておいて、
7〜9回でランナーが出ると代走で揺さぶって加点。
岩崎スアレスで逃げ切り。

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:48.75 ID:4ncNTs7p0.net
スアレスがシーズン被本塁打0で終わったわけだが
これって大魔神も球児も高津も成しえなかった快挙なんだね

栗林は最後の最後で残念だったが

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:22:57.00 ID:uwkuPgqnp.net
2年連続二冠王達成者

王貞治
野村克也
落合博満
ランディ・バース
岡本和真

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:23:13.58 ID:vk7Oibpf0.net
>>128
それこそヤクルトの宮本みたく代打で使って、たまに三塁で使うとかがええんよ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:23:15.98 ID:5FAdSKXO0.net
>>126
本当にな
結果出てから「〇〇の違いが勝負を分けた」とか恥ずかしくないのかなあいつら

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:23:17.81 ID:Hd5D/Vxb0.net
最後の直接対決を勝ってりゃよかったんよ
まさかスコアレスドローとはなあ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:23:44.61 ID:/G8vwE4r0.net
まあ江本なんか、阪神にキツイこと言うことで飯を食ってる芸人やからね

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:23:47.21 ID:uAxwySJv0.net
>>128
一番の適任は走者なしの場面の代打
後はたまにサードでスタメン

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:24:23.73 ID:QS3Klga30.net
ちなみにCSでは巨人に軽く2連敗して終戦するのが阪神クオリティやからニワカファンなら気絶するから覚悟しとくように

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:24:37.07 ID:5FAdSKXO0.net
直接争ってる相手にはほぼ負け越さなかった
ここが今までの阪神と違ってたと思うよ
今までは巨人と争うと全く勝てず沈んでた

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:24:48.72 ID:vk7Oibpf0.net
>>139
先頭出したのにな
あそここそ走らせるとかしたかったの
エンドランとか

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:24:53.27 ID:V5jwYi5x0.net
>>140
2015年岡田が監督なら
ヘッド江本だったんでしょ
どーなってたんだかw

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:09.19 ID:uAxwySJv0.net
まぁ来年もセカンド糸原やから無理やな
怪我していきなり〇〇がレギュラー取るとかそういう天変地異ないとな

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:22.88 ID:ripHL4bD0.net
>>128
対右投手はスタメン
左投手当てられたら即交代でいい

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:27.80 ID:gHkSqA6Q0.net
矢野の番組見て思ったわ
育成中心でもギリギリの2位になれるんだなって
来年はえらいことになるかもな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:39.09 ID:idYs5t6s0.net
貯金21だぞ
いつ以来だ?
矢野は名監督と言われてもいいくらいだ

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:39.34 ID:Hd5D/Vxb0.net
>>144
走らせて近本に打たせたかった

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:48.82 ID:sc/iGZmO0.net
1戦目菅野にブサイクぶつけてなんかの間違いでウチが勝てたら2戦目ハルトで先発一枚使わずにかつ西を消費して第二ステージに行けるのに

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:52.26 ID:Roe67TUV0.net
最終戦勝ってたら優勝してたと思うともう涙出てくる
あと何年かかるんやろ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:52.84 ID:gzWWXIpZ0.net
>>127
詳しく

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:54.64 ID:V5jwYi5x0.net
>>139
あそこで敬遠されない4番は寂しかった
だからこそ打ってほしかった

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:25:55.58 ID:kVb3GhvQ0.net
巨人が最後のヤクルト戦で坂本丸ウィーラーフル出場させてたら優勝してた

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:26:30.61 ID:vk7Oibpf0.net
江本よりデーブがムカつくわ
お前なんか監督として矢野の足元にも及ばんわって思う
矢野阪神より貯金作ってほざけと

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:26:58.47 ID:uAxwySJv0.net
調整とか余裕ブッこいてるヤクルトに一泡吹かせて欲しいけど、
まず巨人に負けそうだから困る…

2010年みたいに

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:27:03.88 ID:5FAdSKXO0.net
なぜか今更糸原の長打力が開花してレフトポジションゲットとかないかな
.280のままでいいから15HR打てればありだろ
セカンドは悪いがもう見てらんない

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:27:17.02 ID:/G8vwE4r0.net
>>146
糸原は過去に何度か長期離脱してる
そのときにレギュラーどころか1軍定着すらできなかった奴らが情けなさすぎる
糸原にヘイトを貯めるのは筋が違うわな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:27:36.17 ID:oWMIrJK90.net
勝率というのは143試合やっての勝率だと思うんだが
引き分けを除いて計算するのが意味がわからない

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:27:37.61 ID:V5jwYi5x0.net
高津さんヤニ食うんだろうね
歯が・・・

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:27:53.33 ID:hss9B9ee0.net
とにかく全員死ねよ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:27:54.31 ID:kVb3GhvQ0.net
>>151
どうせ菅野には勝てないから西で良いのは確か

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:28:03.80 ID:A2Lq+Jys0.net
どんでんは辞任したのに矢野は進退伺も出さないのはどう考えてもおかしい
3年やってるのに

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:28:22.15 ID:vk7Oibpf0.net
巨人は菅野使って阪神に勝ててもファイナルなすすべ無いやろ
温存してチャンスかけろや

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:28:22.26 ID:J7oGNXM50.net
もう時代が時代なんだから解説者とかも意味不明に叩いたりするのはやめたれよ
たかだかスポーツやんけ
最下位になった訳でもないのに
阪神の戦力でここまで戦い抜いた矢野を褒めてやれる解説者はおらんのか?

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:28:31.33 ID:QS3Klga30.net
また来年まで優勝待たないとあかんのか
その来年も優勝できる保証はないのに
長年阪神ファンやってると疲れたよパトラッシュ状態になってバタバタと倒れていくオールドファン達を見てきてるからなぁ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:28:51.70 ID:V5jwYi5x0.net
>>159
30本打たなきゃ元はとれないよ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:28:56.82 ID:Hd5D/Vxb0.net
ファーストステージも1勝のアドバンテージつけろや

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:29:17.09 ID:gHkSqA6Q0.net
>>156
デーブなんかほっとけばええやん
あれは絵に描いたような無能やぞ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:29:18.13 ID:/G8vwE4r0.net
どんでんはJFKぶっ壊してやめた
大戦犯やで

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:29:21.42 ID:sc/iGZmO0.net
>>163
甲子園の菅野って最後に黒星つけたのいつやったかな金本の時ちゃうか?
巨人戦だけ見据えるならアレやけどヤクルトも見据えるならアリやと思うけどそんな上手くいかんし現場としたらそんな博打出来ないのはわかるw

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:29:28.53 ID:G0T95WRP0.net
今年は編成上糸原セカンドで仕方なかったけど、怪我から復帰後〜8月までの糸原は木浪、小幡以下の戦力やったからあの時期は絶対もっと外すべきやったわ
いまだになんであんなに固定してたんやて思ってしまう

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:29:31.99 ID:5FAdSKXO0.net
>>165
セカンドステージ無視で投手全部注ぎ込むんだろ
嫌がらせ以外のなんなんだろうなこれ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:29:47.73 ID:vk7Oibpf0.net
2位も最下位も一緒言う奴ほど最下位やBクラスなったらボロクソに叩く

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:30:15.97 ID:BecHm5swd.net
今のスカスカ外野鑑みても糸原外野守ってくんないかなあ
オフに練習させてほしいよ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:30:31.15 ID:6BrXNllq0.net
>>166
広島前監督の緒方さんは褒めてたぞ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:30:32.40 ID:uAxwySJv0.net
>>149
2017年の金本2年目も貯金17してるよ
それでも優勝は遠い

セはAとBハッキリしてるから貯金20前後じゃキツイわ
阪神が優勝するとしたら独走で30前後こさえんと無理やな
2003年で36、2005年で33の貯金しとる

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:30:35.56 ID:Hd5D/Vxb0.net
セカンド高寺が見たいな

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:30:38.64 ID:NnHcQXPv0.net
>>171
野手も焼畑のように、誰一人育てられなかった。

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:30:41.68 ID:kVb3GhvQ0.net
>>172
菅野さえ終われば遥人ガンケルで連勝できる

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:31:21.79 ID:ZZze+w3Gp.net
1ヤクルト 73勝 52敗 18分 勝率.584 優勝
2阪神   77勝 56敗 10分 勝率.579  0

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:31:36.47 ID:/G8vwE4r0.net
スカスカ外野て、外人一人入るから1箇所しか空いてない
そこに糸原でええんか?

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:31:51.19 ID:n4QpEUce0.net
ヤクルトとの神宮決戦 残塁祭りの試合
萎えたわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:31:51.60 ID:5FAdSKXO0.net
>>181
やっぱ初戦は西だな
何球投げてもいいから一人で投げ切ってもらおう
って勝手に降板するかまた

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:32:07.31 ID:uAxwySJv0.net
矢野「俺達の野球は変わらない」

来年も固定野球や

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:32:10.05 ID:Hd5D/Vxb0.net
>>178
今年だって前半の貯金考えたら30超えててもおかしくないもんな

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:32:23.81 ID:vk7Oibpf0.net
菅野の試合は引き分けでええわ
引き分けでも次一勝したら決まりやろ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:32:38.56 ID:gHkSqA6Q0.net
みんなCSにやる気でてきたんかな?

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:32:50.80 ID:5FAdSKXO0.net
>>183
どうせその外人ハズレるかスペるだろ
そんなとき.280が穴埋めなら素敵じゃないか?

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:32:53.10 ID:z7rUF55X0.net
とりあえず久慈は辞表出せ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:32:53.71 ID:sc/iGZmO0.net
ブサイク初戦で投げろ
完投したら全国の阪神ファンが讃えてくれるぞ

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:33:03.35 ID:uAxwySJv0.net
>>187
結局ピークの21を最後にそこから伸ばせんかったからな
失速と言えば失速

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:33:24.37 ID:QS3Klga30.net
甲子園の菅野は無敵で阪神が勝った記憶がない
からくりの菅野はドームラン打たれて勝ってるイメージ

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:33:39.50 ID:MZBuBWuq0.net
糸原のあのプレーを俺は生涯忘れないだろう
恨みの感情とともに

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:33:54.88 ID:sc/iGZmO0.net
完投してインスタで思う存分承認欲求満たしてもええんやぞ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:34:18.62 ID:5FAdSKXO0.net
西菅野で不細工対決といこう
陽の不細工西vs陰の不細工菅野

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:34:24.71 ID:G0T95WRP0.net
コーチはほんと変えて欲しいな
もう流石に久慈藤本良太はいいでしょ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:34:30.33 ID:sc/iGZmO0.net
しかも菅野後半ギア上げてたしな

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:34:39.35 ID:Erid3Acga.net
>>157
巨だけどシーズン11ゲーム差もあったんだから大丈夫だろ
高橋も初戦いけそうだし巨人打線じゃ打てんよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:34:52.59 ID:PKEWmtO40.net
大嫌いな解説
江本デーブ平松矢沢高木里崎
好きな解説
槙原野村弘緒方マサ川相
阪神OB以外じゃみんなもこんなもんやろ?

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:35:13.46 ID:DrRL/EZVr.net
ヤクルトが広島に連敗と言う事は、甲子園の最終戦で糸原がエラーしなければ阪神優勝まであったな

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:35:35.36 ID:TjrXpxw/0.net
https://i.imgur.com/U4Bfu2Q.gif

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:35:38.47 ID:QS3Klga30.net
2位と3位が11ゲーム差離れてるなら2位の阪神に一勝のアドバンテージつけろや
っていうか巨人CS辞退しろやw

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:36:17.20 ID:V5jwYi5x0.net
>>201
全部フジやんけw
谷沢もアカンかw

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:36:25.02 ID:gHkSqA6Q0.net
そろそろ西はええとこ見せてくれるかな
菅野に投げ勝つことを期待するやで

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:36:28.17 ID:sc/iGZmO0.net
東京ドームのベンチで和田が一瞬こっち向いてまたグラウンドに目線を送るgifもってる人おらんか

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:36:33.06 ID:8Z0Bjgn20.net
>>202
あの試合よくて引き分けじゃないか?

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:36:47.96 ID:4E3qxMn30.net
鳥谷「呼んだ?」

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:36:51.05 ID:Qiv5s0Pw0.net
>>201
フジ系列はロクなのがいないわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:36:58.43 ID:kVb3GhvQ0.net
菅野は基本的に、事故ムランの無い球場では無敵だからな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:37:08.34 ID:7MsEvmaJM.net
>>202
その試合まで1戦必勝木浪二塁でノーエラー続いてたンだわ
最終戦糸原スタメンで見事に悪い方に当てたよな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:37:52.69 ID:uAxwySJv0.net
ヤクルトはカモ球団3球団もあったからな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:37:56.64 ID:sc/iGZmO0.net
菅野は寝取られてから調子上げてきたからな
そういう意味では応援しとる

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:38:04.83 ID:gHkSqA6Q0.net
次は矢野が光の中から現れないかなあ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:38:55.26 ID:Roe67TUV0.net
3番小野寺5番糸原にはたまげたな
矢野って脳障害入ってるんだろうな

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:39:06.70 ID:vs2OS9Gl0.net
最終戦、及川とか馬場とか使った舐めプしてなきゃな。
なんでもっとがむしゃらに勝ちに行かなかったんだろ。

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:39:09.27 ID:uAxwySJv0.net
>>200
短期決戦は別物
2008年もシーズン中カモッてた中日に1勝2敗で負けたよ

つーかどんでんの短期決戦勝利それだけw

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:39:19.01 ID:ZZze+w3Gp.net
【セ・リーグ個人タイトル一覧】
▼首位打者
鈴木 誠也(広島).317(2年ぶり2度目)

▼最多安打
近本 光司(阪神)178(初)

▼最多本塁打
岡本 和真(巨人)  39(2年連続2度目)
村上 宗隆(ヤクルト)39(初)

▼最多打点
岡本 和真(巨人)113(2年連続2度目)

▼最高出塁率
鈴木 誠也(広島).433(2年ぶり2度目)

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:39:45.71 ID:ripHL4bD0.net
>>194
甲子園は右投手が強いからな
菅野には左打者が攻略の鍵だと思うが浜風で左打者のホームランが激減する

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:39:56.72 ID:Hd5D/Vxb0.net
>>212
せっかくいい流れできてたのに無理に大山スタメンせんでよかったのにな

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:40:10.38 ID:sc/iGZmO0.net
今岡の147打点ってヤバいよな
カブレラも凄かったけど
ワシが生きてるうちに147なんか見れんやろなもう

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:40:20.69 ID:uAxwySJv0.net
>>217
浜スタで岩崎温存してキッチリ負けとるからな
1つ1つ言いながら目先の試合落としてる、矢野は嘘つき

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:40:55.01 ID:rh2JXKv10.net
>>201
達川 嫌い

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:40:56.86 ID:kVb3GhvQ0.net
>>222
まずそんなに上位打線が出塁できないな

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:41:28.42 ID:7MsEvmaJM.net
>>221
あと左打てもしない島田スタメンか
情に引きづられると言われるのはこの辺だろ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:41:29.01 ID:eRuqkydMa.net
五輪イヤーに5厘差で優勝逃すとかいいネタやな
来年優勝した時に使えるわ

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:41:37.55 ID:gHkSqA6Q0.net
やっぱCSも育てながら勝つなんやろな
まあ選手はCSとかの方が成長しやすいかな

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:41:41.04 ID:Roe67TUV0.net
>>219
2年連続2冠王はすごいわ
4番の差やね

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:42:10.08 ID:Xh/Lhx+j0.net
>>219
近本の最多安打はすばらしいなあ
4月のころはトップ菊池に20本ぐらい差つけられたからな

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:42:17.46 ID:uAxwySJv0.net
>>222
1999年、134試合で153打点のロバート・ローズw
いつ見ても打ってた印象

1試合10打点とかもあったで

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:42:35.08 ID:sc/iGZmO0.net
岡本二億いくやろ
というかもうそれぐらい貰ってるのかな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:42:43.41 ID:5FAdSKXO0.net
矢野って短期決戦弱くないはずだよな
去年はそもそもCSないし一昨年は1stは突破してる

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:43:00.66 ID:uAxwySJv0.net
今年はコロナ離脱なかったっけ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:43:04.98 ID:V5jwYi5x0.net
>>226
近本使えんから島田はしゃーなかったんじゃないか?
小野寺か江越になるぞw

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:43:08.44 ID:MZBuBWuq0.net
あれだけシーズン序盤凄いペースで打点あげてた岡本でも120いかないんだから147とかどんな無理ゲーかと思うわ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:43:23.64 ID:5FAdSKXO0.net
>>231
その代わりセカンド守備が明らかにやる気ない日あったな
糸原のセカンドよりヤバかった印象

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:43:47.57 ID:ZZze+w3Gp.net
ヤクルトと阪神わずか5厘差…終わってみればゲーム差なし 歴史的大混戦セパ全日程終了

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:43:51.23 ID:sc/iGZmO0.net
阪神比なら47打点でもよおやっとる
やからな

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:43:54.09 ID:eRuqkydMa.net
プロ入り後3年連続でタイトルとか近本エグいな
赤星もそうやっけ?

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:44:05.10 ID:V5jwYi5x0.net
>>237
あれだけ打てば十分でしょw

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:44:12.60 ID:uAxwySJv0.net
>>233
矢野は叩くけど辞めんではええ
偉そうに解説しとるどんでんなんか33-4やし確か短期決戦1勝8敗やで

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:44:12.87 ID:7MsEvmaJM.net
>>235
怒られるかもしれんがそれくらいの博打でも良かったと思うよ
小野寺も代打で使ったって意味ないしな

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:44:28.57 ID:5FAdSKXO0.net
>>236
3塁走者いる場面で6割以上打てば到達できる世界

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:44:32.03 ID:QS3Klga30.net
来年もセカンド糸原のお気に入り起用でまたV逸しそうやな

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:45:35.51 ID:48HNzdIC0.net
>>236
147とかどうやって取ったんや
ホームラン29くらいやろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:45:37.01 ID:fU8lYFaDp.net
矢野は風俗で同じ女の子ばっかり指名するタイプやと思うわ
普通ならどうせ金払うなら色んな女抱きたいと思うけど

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:45:37.92 ID:uAxwySJv0.net
まぁ島田は今の所、MAXで近本休養日のサブ要員だなぁ
あれだけ左に脆いのはしんどい、ここからどれだけマシになるか分らんけど

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:46:44.43 ID:vk7Oibpf0.net
流石にBクラス3チームのヤクルトとの対戦成績異様やもん
これにやられたな
つか、こんな情けない対戦成績でヤクルトにおめでとう〜とか言ってるファンの奴らアタマ沸いてんのか
あまつさえ球団関係者や監督までそれやからな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:47:10.98 ID:uAxwySJv0.net
ええやん

阪神ドラ6・豊田が3試合連続適時打「何とか次の打者につなぎたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/393c938b319168e10bdb9273b973e94b844ce1d7

 「JABA伊勢・松阪大会、日立製作所2−3東邦ガス」(1日、ダイムスタジアム伊勢)

 阪神からドラフト6位指名を受けた、豊田寛外野手(24)=日立製作所=が1日、3試合連続適時打を記録した。

 2点を追いかける九回2死満塁。「自分がアウトになったら、試合がそこで終わってしまう。何とか次の打者につなぎたい」と打席に向かった。

 フルカウントから、食らいついて遊撃への適時内野安打。3試合連続の適時打に、ベンチも大盛り上がりだ。
重圧は多少あったという。それでも、プロではさらに重圧がかかるだろう。

 「(重圧に)勝てないって言ってたら、自分の選手生命は終わってしまう。そこに、慣れていって、結果を出したい」と、力を込めた。

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:47:42.81 ID:68m7yHyX0.net
>>245
ぶっちゃけV逸で要素大きいのって
中継ぎ不足
ロハス誤算
ハルトの出遅れ
だと思うで

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:47:49.44 ID:5FAdSKXO0.net
>>249
その手の下位狩り優勝をひっくり返すためにあるのがCSなので今年はなにがなんでも勝って欲しい

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:47:53.97 ID:6BrXNllq0.net
>>246
満塁の時の打率・打点が、えげつなかった

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:47:55.88 ID:qmaHIezUa.net
最終戦で消化試合の中日に負けるうちもどうかと思う

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:48:11.77 ID:Roe67TUV0.net
>>247
糸原の口まんこ気持ちいいんやろうな

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:48:16.51 ID:97Q3bvCU0.net
アルカンタラ誤算も痛かった

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:48:17.94 ID:uAxwySJv0.net
>>249
パはそれなりに拮抗してるからな
西武の最後のやる気の無さにロッテファンブチ切れてたけど

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:48:49.68 ID:gHkSqA6Q0.net
>>251
ワイは大山と西だと思うな
投打の主力で計算してたし

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:49:14.17 ID:DrRL/EZVr.net
>>251
誤算は西と梅野でしょう

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:49:16.32 ID:vk7Oibpf0.net
>>251
高橋遥は今日改めて思ったわ
せめて村上二回目投入とか防げたらとか、西の登板一回飛ばすとかも出来たのかなと

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:49:16.87 ID:KSqZyphy0.net
木浪がこれからの鍵を握ってる気がしてきた

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:49:30.86 ID:uAxwySJv0.net
>>254
ヤクルトも若手メンバー主体の中日に負けたからな
出てる若手は必死やからな

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:49:58.28 ID:eRuqkydMa.net
>>249
下位狩りしても首位との直接対決に勝てず優勝逃したのが去年の阪神やのに立場逆になっても結局優勝出来んのがつらたん

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:50:07.35 ID:LdOlrhsJp.net
>>227
前のオリンピックは大洋相手に僅差で逆転したんだっけ?

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:50:34.64 ID:Hd5D/Vxb0.net
ハルトがシーズン通して活躍するにはどうしたらええのん

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:50:39.35 ID:WxEDqRnW0.net
神宮楽しそうやなぁ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:50:58.23 ID:WxEDqRnW0.net
>>265
諦めろ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:51:16.50 ID:np96epw40.net
同じ関西のオリと日本シリーズで死闘を演じた盟友ロッテの優勝争いは見応えあったけど最後は正尚離脱で流石にオリを一方的に応援してもうたわ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:51:17.69 ID:vk7Oibpf0.net
2005は金本の成績ヤバすぎやからな
あんなんそら勝負したらダメやわ
1、2、3番も高出塁率やし

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:51:21.48 ID:sc/iGZmO0.net
オリックスの日シリ制覇割とマジであると思うけどそれでもあべのハルカスでしかセールせえへんのか?

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:51:26.44 ID:kVb3GhvQ0.net
>>251
西梅野大山の不調でしょ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:51:31.83 ID:gHkSqA6Q0.net
>>265
めっちゃ体鍛える

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:52:31.06 ID:Hd5D/Vxb0.net
なんかの間違いで日シリ行けてもオリに4タテ食らいそう

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:53:00.94 ID:eRuqkydMa.net
消化試合かどうかで状況もモチベーションも変わるから単純には言えんけどもし今日ヤクルトが負けると阪神優勝なら、めちゃくちゃ心揺さぶられる試合やったなw

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:53:19.89 ID:vk7Oibpf0.net
ヤクルトは見事やと思うけど、下位3球団はアレはあかんよ
特定のチームに負けまくるん、腹立たんのかな見てる奴は
去年までずっと巨人に負けまくったん情けなくて腹立たしかったけどな

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:53:34.38 ID:uAxwySJv0.net
ロッテ鳥谷敬が引退発表…あの日語った切実な言葉と虎OBからの「指導者として阪神に戻せ」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1adddc97b5eca6d5d644b15a2b74dd335bc6943?page=3

 野球人としての幅が広がったロッテでの貴重な2年の経験と、その鳥谷の理論と姿勢は指導者にふさわしく、
今後は監督、コーチとして球界に恩返しをしなければならないだろう。こればかりは相手に求められなければ、
その職に就けず、今のところロッテからのオファーもない。ただ阪神OBの中からは「鳥谷を将来の監督候補として阪神に呼び戻すべき」との声が強く出ている。
筆者は複数の阪神の大物OB、関係者からその意見を聞いた。

 阪神退団のプロセスは、球団側から見れば、わだかまりの残るものだったのかもしれないが、藤川球児氏と共に未来の阪神を担うべき貴重な人材である。
日程上、公式戦での引退試合はできなかったが、ロッテは鳥谷に引退会見の場を用意するという。

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:53:50.14 ID:ZZze+w3Gp.net
また優勝は1年お預けや!

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:53:53.17 ID:5FAdSKXO0.net
遥人は年に1・2ヵ月だけ使える最強カードみたいなもんなのでもう割り切るしかない
今後1年やれるとは到底思えないもの

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:54:38.31 ID:sc/iGZmO0.net
中365日登板してたドラ1の妖精よりはマシやと思ってみるしかないわ🧚‍♂

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:54:50.55 ID:vk7Oibpf0.net
鳥谷は阪神に戻れなんて言わないから、あんだけ金貰ってたんやから、せめて阪神の悪口言うのはやめてくれ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:55:04.22 ID:ripHL4bD0.net
>>265
中10
それでダメならお手上げ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:55:08.77 ID:uAxwySJv0.net
>>275
暗黒時代の阪神は巨人にだけは噛みついてた年があった
ヤクルト黄金期がまさにそれでヤクルトは上位に負け越しても阪神カモッて優勝してたな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:55:12.12 ID:oHfTwCz00.net
>>118
シルエット化なくなったしいけるんじゃね

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:55:35.78 ID:+RWuO5Hj0.net
優勝はいいもんだったわ。

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:55:48.90 ID:DrRL/EZVr.net
>>278
遥人はヤクルトに通用しないのが痛い

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:55:56.81 ID:3pJRy7/ed.net
>>270
近鉄百貨店は全店協賛優勝セール

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:56:03.82 ID:6BrXNllq0.net
>>276
呼び戻すべきって本人にその気がないんだから
どうしようもないやん

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:56:04.54 ID:revn0v8Id.net
>>251
大山西梅野
こいつらだろ
サンズの失速とか佐藤無理に起用したりは矢野が対策しないとアカンかった

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:56:43.97 ID:5FAdSKXO0.net
鳥谷戻って来てくれるならそりゃ戻ってきて欲しいけど
死んでも戻らないでしょうよもう

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:56:51.08 ID:68m7yHyX0.net
>>258
西はイニング食えてるからよし。問題は先発ではなくて中継ぎですわ。ハルトがいたら中継ぎに伊藤西ガンケル誰かを回せた。
梅野不振は確かに要因かもしれん。大山は数字それなりに作ってるかつ代わりもおるからV逸要因というほどではない。新外国人誤算は使わなきゃいけない枷になるからキツイのよ。

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:56:51.51 ID:uAxwySJv0.net
>>283
いや出ないやろ、慣例ってヤツ
なので鈴木誠也も出ないし、パは荻野源田西川和田と4人盗塁王おるから地獄やw

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:57:25.18 ID:ZZze+w3Gp.net
ヤクルトの勝ちが1つでも引き分けだったら優勝だったな

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:57:51.20 ID:eRuqkydMa.net
>>280
阪神および阪神ファンへの悪口は公に認められてる風潮あるからなあ
鳥谷はしょーもないことで品位落とさんでくれ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:57:58.67 ID:MBbYsllN0.net
わざわざコメントを出すとはほんま阪神ファンやねんな

https://hochi.news/articles/20211101-OHT1T51173.html?page=1

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:58:08.98 ID:uAxwySJv0.net
来年はチェンアルカンタラロハスの不良債権処理の1年になるな
ヤクルトの連覇はないやろうけど、巨人がまた元気になると思うわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:58:22.49 ID:KSqZyphy0.net
OBが「鳥谷は〜べき!」っていっつもうるさいから鳥谷が居づらくなってしまったことに
いつになったらOBは気づくのでしょうね

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:58:25.68 ID:97Q3bvCU0.net
なんで鳥谷クビにした時あんなに批判起きてたんやろう

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:58:33.99 ID:MZBuBWuq0.net
遥人はシーズン終盤に巨人をぶっ潰せるだけでも存在価値がある

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:06.82 ID:DrRL/EZVr.net
>>292
優勝決まってからの広島との2試合はやる気なしでしょ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:15.99 ID:eRuqkydMa.net
>>294
WBCの鳥谷坂本の二遊間は良かったな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:22.00 ID:uAxwySJv0.net
来年は開幕から他球団も外国人おるからキツイな

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:30.05 ID:sc/iGZmO0.net
なんで野原なんか指名したんや

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:35.86 ID:G0T95WRP0.net
それよりフェニックス優勝かと思ったら同率なら前年順位上のチームが優勝みたいやな
フェニックスやからどうでもいいと言えば終いやけど、おかしい規定やわ両方優勝でいいのに

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:36.25 ID:A2Lq+Jys0.net
>>294
入寮に金本のサインを持って行って注意されたほどの阪神ファン

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:38.30 ID:48HNzdIC0.net
>>253
おお!チャンスに強くて恵まれとったんやな!

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:55.75 ID:KqluevAyd.net
フェニックスでも糞みたいな成績しか残せない佐藤ってほんまに終わってるんだな
来年両翼外人使うしかない

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 22:59:57.97 ID:9lZMJs0Ud.net
阪神は先行逃げ切りしか優勝出来んってよく言われてて
そういう意味ではプラン通りやったんよねえ
後半なっても貯金ごりごり減らしてへんし
ヤクルトが思ったより粘ったわの

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:00:16.84 ID:sc/iGZmO0.net
当時強かった巨人中日阪神から指名された堂上

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:00:44.99 ID:uAxwySJv0.net
藤川球児、阪神・佐藤輝明は「非常に辛い1年だったかもしれない」周囲の欲や焦りに触れ「ただ見守るだけの方が…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd8126c491ec1a9039257e3235dcf38d72ab908

 藤川さんは「今年の春、この番組に来た時『佐藤選手は3年くらいただ見守るだけの方がいいですよ』って言ったんですけど…」と
以前の自身の発言について振り返り、「でもやっぱり欲張るんですよね。ファンの方もそうだし、
現場の監督・コーチも指導して打てる形にしなきゃって事で焦りが見えて。
そんな事ホントはしなくていいんですけど、やっぱり試合が目の前にあるとせざるを得ない。しかも注目球団ですし」と、
選手の育成も試合での勝利も両方求められるチームとしての難しさについて推察。

 その上で「だから非常に佐藤選手にとっては辛い1年だったかもしれないです」と続け、
特に後半戦に待ち受けていたプロの壁や、そこから派生したであろう様々な試練について、ゴールデンルーキーの心中を推し量っていました。

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:00:51.76 ID:C6PqcNCJ0.net
前年2位のチームに盗塁王と二桁投手と24ホームラン打つ新人が加わって優勝できないなんてありえるか?

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:00:55.48 ID:kVb3GhvQ0.net
>>292
やっぱり残塁祭りの試合だな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:01:01.78 ID:eRuqkydMa.net
>>303
10年くらい前の交流戦で全く同じことが起こったな
ソフトバンクと成績並んで同率首位、何なら直接対決は阪神が勝ち越したのに前年の成績でソフトバンク優勝

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:01:09.21 ID:Ps24tuko0.net
ヤクルトの確変が長すぎたわ
もうすこし短ければ刺せた

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:01:13.36 ID:uAxwySJv0.net
 また伊藤投手と中野選手については「2人は最後までよかったですが、阪神タイガースというのは責任が年々重くなるようなチームなんです。
大山選手も入って来た時には打ったら称賛されました。でもメインの選手になったらほぼ非難しか飛ばなくなる。
それが阪神の選手だというところがどうしてもありますから」と指摘。

 今後は“活躍して当たり前”とみなされるほど風当たりも厳しくなり、
阪神の選手ならではの心構えも必要になってくるとして、2人のさらなる成長に期待感を示していました。

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:01:30.59 ID:joCaB/bO0.net
坂本のワンバン送球サヨナラやったな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:01:50.15 ID:5FAdSKXO0.net
的場と野原とショウは一目見た時にダメだと確信できた稀有なドラ1

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:01:53.24 ID:joCaB/bO0.net
そうなればそうなるやろ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:02:16.34 ID:WGBC8t3Wd.net
>>305
後ろも打たんと敬遠されるし、結局打てる奴を並べないと打点取れん

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:02:17.38 ID:eRuqkydMa.net
>>310
順位はそうでも貯金は前年比3倍なんやから意味はあったやろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:02:35.85 ID:ifDEKetW0.net
佐藤は2年目のジンクス早めに経験出来たと思っておく
実質3年目やで来年

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:02:54.29 ID:6BrXNllq0.net
>>305
満塁の時の打率が、6割(25-15)で打点49という異次元の活躍だった

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:02:58.99 ID:jZ8VhsNT0.net
>>231
ロバートローズ引退間際にロッテ入団してソッコー帰国したのなんやったんや

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:03:09.48 ID:WxEDqRnW0.net
>>303
宮崎牛もらわれへんやん

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:03:48.78 ID:G0T95WRP0.net
来年はコアなファンであればスアレスが抜けたら優勝は無理って悟ってるやろ
岩崎も相当キツイ状態の中、スアレス抜けたら無理やりポジるにも限度がある

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:03:48.82 ID:w2rp9u9HF.net
>>310
その代わりエースと正捕手と4番が消えたからなぁ
結局打線に関しては去年のが良かったろ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:04:14.20 ID:uAxwySJv0.net
>>302
当時のドラフトは外れ1位は何故かウエーバー指名
堂上弟に1位中日、2位阪神、3位巨人が重複指名で中日が当てる

そして外れ1位で阪神指名の前に巨人が坂本指名、坂本残ってなかったんだよ…
阪神が坂本獲る世界は巨人が堂上弟当てるしかなかった

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:04:20.39 ID:XD/Aq8z80.net
ロバートローズにしろ今岡にしろ、前のやつの出塁率もヤバかったんやろな多分

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:05:06.29 ID:XD/Aq8z80.net
>>324
コアなファンなら翌年こうなるとか良くも悪くも無意味な事わかってるわ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:05:24.33 ID:sc/iGZmO0.net
>>326
そもそも坂本リストアップしてたんか?
そら流石にしてるか

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:05:41.91 ID:48HNzdIC0.net
>>318
なるほどその頃は金本とかいた頃かな、ありがとう
>>321
げげげっヤバすぎるw満塁も多いやろこれ!

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:05:53.04 ID:3pJRy7/ed.net
>>310
最終戦ガンケルおいといたらなあ
ガンケルも2桁かかってたしドラゴンズとの相性も良かったハズ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:06:05.80 ID:uAxwySJv0.net
まぁここのオッサンは1985年は知らんけど2003年と2005年の優勝見れてるファン多いやろ
今の若い子なんて阪神の優勝見れないまま死ぬ可能性もあるんやで?可哀想やわ…

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:06:44.45 ID:bHbSdEjD0.net
>>313
確変もあったけど審判のアシストほんまあったからな
あのバンテリン以降 それで稼ぎすぎやわ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:06:53.58 ID:zZdJFpz30.net
エラー減らせや
去年から問題点として散々指摘されてて結局何ら改善されてない
ダントツのドベを並レベルにまで上げろっての
そしたら優勝してたんだよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:07:13.99 ID:G0T95WRP0.net
>>328
そうなんかまあ頑張って応援してくれ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:07:24.37 ID:eRuqkydMa.net
前に赤星鳥谷金本と出塁オバケが3人もいたらそら打点は増えるよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:07:26.79 ID:5FAdSKXO0.net
>>332
2003はともかく2005なんてほぼ記憶ぶっ飛んでるんだが

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:07:33.88 ID:/buHAVkg0.net
>>227
五厘・・・イヤーーーッ!

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:08:13.56 ID:bHbSdEjD0.net
単純なエラー数はもうええわ 中野とか見ててもそれは思うやろ?
それよりやっぱUZRちゃうんか?糸原やわとくに

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:08:40.46 ID:NnHcQXPv0.net
>>332
日本シリーズ勝てないから結局なんか残尿感があるというか・・・
悔しいままやわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:08:55.08 ID:2pWaoG3Sa.net
>>329
坂本は社会人のHONDAが進路予定や
巨人がよく選手隠すとき使うとこやな

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:08:59.36 ID:uAxwySJv0.net
>>329
当然してたで

スポーツ報知

阪神が今秋の高校生ドラフト1巡目候補として、
青森・光星学院の坂本勇人内野手(17)=184センチ、77キロ、右投右打=をリストアップしていることが24日、明らかになった。
坂本は兵庫・伊丹市出身の遊撃手。23日の準決勝、東奥義塾戦では高校通算39号となる3ランを放つなど、並はずれたパワーが魅力だ。
「遠くにボールを飛ばす天性の力がある」と球団関係者も、潜在能力を高く評価している。

あの年は人気がマー君と堂上弟で分かれてたな、分離ドラフトだったし当時

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:09:22.51 ID:MBbYsllN0.net
>>304
それほどのファンやのになんでFAしてくれんかったんや・・・

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:10:16.15 ID:XD/Aq8z80.net
首位がゲーム差無しの勝率5厘差で優勝のシーズンて10ゲーム差捲るシーズンよりレアなんやないか
たぶんこれこそ生きてるうちに見ることないと思う

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:10:19.81 ID:eRuqkydMa.net
どんな大金持ちや地位のある人間でも阪神の日本一は多くて一度しか体験出来ていないんや
ある意味格差のない球団

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:10:58.73 ID:uAxwySJv0.net
2011年のどんでんオリなんか、わずか勝率1毛差(.0001差)で4位でCS逃してるで

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:11:43.66 ID:97Q3bvCU0.net
言っちゃ悪いけど
来年、佐藤はホームラン2本ぐらいで終わっても不思議じゃないよな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:11:58.04 ID:uAxwySJv0.net
>>343
松井秀や岡本がFAで来るわけないやろ?
そういう事や

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:12:12.07 ID:zZdJFpz30.net
>>332
どこがかわいそうやねん暗黒じゃないから全然ええやん

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:12:16.45 ID:XD/Aq8z80.net
中野は明らかにエラー見る頻度が後半下がったわ
ありゃ凄い

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:12:30.01 ID:+F3STIkB0.net
セリーグ
首位打者 鈴木誠也(広)
本塁打 岡本和真(巨)、村上宗隆(ヤ)
打点 岡本和真(巨)
出塁率 鈴木誠也(広)
安打 近本光司(神)
盗塁 中野拓夢(神)

最多勝 青柳晃洋(神)、九里亜蓮(広)
勝率 青柳晃洋(神)
防御率、奪三振 柳裕也(中)
最優秀中継 清水昇(ヤ)
セーブ スアレス(神)

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:13:25.16 ID:DMYsO1D5a.net
上原だって結局巨人復帰して巨人で引退したし

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:13:38.60 ID:MBbYsllN0.net
>>348
ほんとに阪神が好きなら来るやろ
俺が松井ならメジャー行かずに阪神移籍してたわ
岡本もやっぱ阪神やなくてメジャー行くんか?

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:13:56.63 ID:eRuqkydMa.net
サヨナラのピンチで丸の打球ファインプレーしたのはここ10年でもナンバーワンくらい凄かったわ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:14:15.44 ID:XD/Aq8z80.net
セは沢村賞該当無しかな
柳が最多勝獲れてればあったんかな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:14:17.95 ID:uAxwySJv0.net
佐藤が不死鳥リーグ如きで本気出すかよ、アホらし

「ええとこで」抜けたトンネル 佐藤輝明復活 阪神、0差で最終戦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c903b10b1ad4b000105b54102cce001d89d10ca0

 前半戦に本塁打を量産した分、相手の徹底したマークにあった。胸元への速球、外角低めに落ちる球。
高低を使った攻めに苦しんだ。リーグワースト記録の59打席連続無安打を喫し、2軍落ちも経験した。

 23号と24号の打撃フォームを比べてみる。構えたときの手の高さがあごのあたりだったのが、
好調だった前半戦のときのように耳のあたりにまで上がっている。不振を何とか脱出できないかと模索した様子が、ここからもうかがえる。

 復調に時間はかかった。「遅すぎますけど」と本人も苦笑い。
「相手の攻め方もだんだんわかってきている中で、なかなか捉えられないことが多かったが、今日は捉えられてよかった」

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:15:14.38 ID:uAxwySJv0.net
>>350
エラーの数が減ったからな
前半戦で13個したけど、後半戦は4個

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:15:43.46 ID:DMYsO1D5a.net
東京暮らしに慣れた人間は関西には来ないよ
巨人どころかヤクルト横浜ロッテ西武の選手だって来ないだろ
ハムから来た片岡くらいか

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:16:02.33 ID:bHbSdEjD0.net
>>353
いや阪神ファンとしてはわからんでもないけど
リアルにプロ野球選手として他球団に入団して超一流になったらそういうのはなくなると思うぞ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:16:46.95 ID:GWWXSdd90.net
無援護確定になる甲子園菅野に遥人ぶつけるのは

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:16:55.25 ID:97Q3bvCU0.net
なんか前半戦は中野の事やたら叩いてる奴おったよな

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:17:13.76 ID:eJXFqnIa0.net
来年以降 粗大ゴミの佐藤をどうすんのかよと言う話
鳴尾の肥やし増えるばっか

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:17:37.68 ID:5FAdSKXO0.net
阪神関係なく巨人でそれなりの地位築いてFAで出るとか変人だけでしょうよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:18:37.51 ID:QIVhXxQFd.net
>>334
セカンド変えるだけでそこそこ守備良いチームになるんやけどな
エグいマイナス叩いてるのセカンドくらいやし

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:19:39.06 ID:/buHAVkg0.net
>>364
さっきテレビで矢野が小幡の練習見てたね
来季は起用してくれるといいなぁ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:19:43.85 ID:bHbSdEjD0.net
>>362
とりあえずキャンプオープン戦見てからやな
まあ相手が餌撒きしてくるかもしれんが・・

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:19:45.21 ID:eRuqkydMa.net
中野は打率出塁率ともに1年目近本を若干上回ってるからな
長打力は及ばないが出塁率.350くらい残せるくらいになって一番任せたい

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:19:45.94 ID:uAxwySJv0.net
巨人をFA国内移籍で去ったのって駒田と小久保くらいしか覚えてないわ
他におったっけ?

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:20:49.72 ID:5FAdSKXO0.net
>>368
サブローと鶴岡、小笠原

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:21:12.38 ID:QIVhXxQFd.net
>>358
同じでアメリカになれた連中は日本に帰ってこないしな、そんなもんや

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:23:08.95 ID:uAxwySJv0.net
秋山はそのうち帰って来そうだけど、筒香はメジャー拘りそう

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:23:11.11 ID:eJXFqnIa0.net
岡本がFA権取得した頃は大分劣化しとる 阪神くらいが丁度良いかもな

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:23:59.36 ID:QIVhXxQFd.net
秋山はメジャーに適応するためにバッティング変えてるから日本に戻ってきてもしばらくは使えないやろなぁ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:24:37.37 ID:Xalls7VLM.net
矢野と藤井くんどっちが采配したほうが強いんかな

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:24:44.82 ID:XGpvigUp0.net
関西人はFAで阪神に来てくれないからドラフトで拉致するしかないわ。

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:25:45.75 ID:VwQz6jC80.net
石井ルートってのは分かるけどよく関東圏から楽天にあれだけ引っ張っていけるもんだな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:26:04.40 ID:Xalls7VLM.net
>>375
関西人のほうが来てくれるのでは

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:26:21.36 ID:pDZHoPtO0.net
それよりシーガーとれや。3億くらい来るやろ

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:26:35.70 ID:nKyDHk+r0.net
高寺めっちゃ打ってない?
来年一軍で見れるかな

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:27:45.71 ID:uAxwySJv0.net
>>373
福留も元に戻るのに2年掛かったからな…良くなったの3年目から
つーか阪神に8年もおったんやな
最初期待外れ扱いされて西岡の方がいいとか言われてたっけ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:28:13.28 ID:71O4/lKC0.net
井端さんが前川右京を褒めてるのは有名だけど、阪神育成1位の伊藤稜のことも絶賛してるじゃん

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=111-20211101-01

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:29:21.37 ID:uAxwySJv0.net
小園.298か
小幡も負けてられないね

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:29:24.04 ID:QS3Klga30.net
来年鳥谷が1軍内野守備走塁コーチになってくれんかなぁ
打撃コーチでもええけど、とにかく久慈は真っ先に切れや

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:29:24.36 ID:QIVhXxQFd.net
>>380
ドメさんはそくらい我慢してもその後も結構働いてくれたからほんま凄いわ
秋山は40までやれるかなぁ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:30:41.49 ID:QIVhXxQFd.net
>>381
井端って立浪の招聘断ったんやろ
巨人に尻尾ふったり阪神にも口だしたり立ち位置が良くわからんな、阪神来てくれよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:31:57.11 ID:eJXFqnIa0.net
秋山が阪神に来る可能性とか岡本以上に考えれんし

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:33:34.37 ID:eJXFqnIa0.net
>>385
井端は中日と喧嘩別れしてるから遺恨があって当然

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:34:10.45 ID:uAxwySJv0.net
>>381
来年のドラフト候補に中京大の澤井ってええ外野手がおるねん
https://www.kyureki.com/player/53157/

筒井が見てると思う

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:36:40.70 ID:QIVhXxQFd.net
>>387
あんま知らんけど当時揉めた連中まだおるんか?

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:36:45.26 ID:QTUfQ84d0.net
>>380
西岡と交錯して福留は無事西岡が離脱で福留が離脱すれば良かったのにと言われてたよな

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:36:53.25 ID:IRomdylP0.net
キャンプからオープン戦までが1番楽しいよな
ファンと選手とOBとメディアも相思相愛やで

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:37:10.72 ID:71O4/lKC0.net
>>388
山田といいこいつといい、来年のドラフト候補は中日地元枠が多いな

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:37:47.56 ID:5FAdSKXO0.net
>>389
そういうの関係あるのかな?
赤星と揉めた人らほぼいないだろうけど未だ許してくれないんだけど

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:38:33.77 ID:oHfTwCz00.net
>>332
梅野世代で03、05は小中学生のころ経験したけど
関西出身じゃないしたまのNHKの中継でしか観れなかったな
在宅勤務もあってガッツリ追えた今年優勝したら格別だっただろうな。
1週間経って今更悲しくなってきた

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:38:47.87 ID:QTUfQ84d0.net
赤星って阪神と揉めたん?
引退勧告納得してない?

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:38:49.96 ID:5FAdSKXO0.net
愛知出身外野手というだけで何故か拒否反応が出るんだが

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:39:40.53 ID:XD/Aq8z80.net
>>396
あ、赤星かな(すっとぼけ)

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:40:37.79 ID:DrRL/EZVr.net
今岡はチャンスで相手投手の決め球を狙ってたと言うとったわ
なんでも食らいついて三振してる大山とは雲泥の差

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:40:52.73 ID:uAxwySJv0.net
阪神・西純矢
2021年 17試合 6勝3敗 85.1回 防御率4.11
75奪三振 49四死球 whip1.47

まだまだ時間掛かりそうやなぁ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:40:58.40 ID:IRomdylP0.net
今年はコイツが野手でMVPや
って選手が阪神から出てこんと優勝ってのは無いんかもな
おそらく佐藤か大山か助っ人になると思うけど
近本の場合はかなり打率とか高くないと厳しいやろな

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:41:10.19 ID:XGpvigUp0.net
久慈→川相
藤本→井端
良太→坪井

なら結構強くなりそう

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:41:22.23 ID:5FAdSKXO0.net
>>398
目の前で敬遠されてスタンド放り込むマインドの持ち主だから比較するのが間違い

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:41:48.78 ID:oHfTwCz00.net
>>396
大島にはいっぱい打たれてるもんね
うんうん

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:42:06.28 ID:QTUfQ84d0.net
昌井川川上とかコーチ無理?

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:42:35.96 ID:ZDezsgPS0.net
三浦を早く辞めさせろよ
すぐにラミレスに復帰させないと野球界がおかしくなる

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:42:38.18 ID:3xHRLIae0.net
ゲーム差無しやったからヤクルトに勝ち越したらホンマの意味でも優勝やな

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:42:44.13 ID:uAxwySJv0.net
>>395
シーズン中にベイス内川の右中間ライナーに飛び込んで離脱(捕れず)、そのままシーズン終了
オフに電撃引退

その翌年マートンが来る

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:42:53.15 ID:1/GgV2o30.net
坪井氏招聘しろ
佐藤に振り子打法教えろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:44:00.91 ID:C6PqcNCJ0.net
吉野が担当している選手ってめちゃくちゃ指名されるよな
阪神のエーススカウトになったの?

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:44:06.81 ID:JL0sW83A0.net
>>360
こっちは引き分けでエエんやからエエんでない?

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:44:29.14 ID:C6PqcNCJ0.net
一番欲しいコーチは井端
井上呼んでくれないかなあ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:44:40.61 ID:ZDezsgPS0.net
三浦は債務不履行
あんなの反則だろ
貯金10はくれないと

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:45:48.33 ID:bHbSdEjD0.net
>>399
四死球率が高すぎるな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:46:23.07 ID:XD/Aq8z80.net
坪井とラミちゃん呼んでくれ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:46:34.91 ID:DrRL/EZVr.net
佐藤に教えるならT岡田のすり足打法でええやろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:47:08.21 ID:uAxwySJv0.net
>>409
畑山が凄い出世してる印象
昔は数合わせのスカウトだった

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:47:17.19 ID:IRomdylP0.net
井上は脛骨骨折やけど最悪のパターンやと半年近くかかるんやてな
まぁゆっくり治してくれたらええけど経過は気になるわ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:47:30.05 ID:XD/Aq8z80.net
>>412
それよりヤクルトにあと2つ、たった2つだけ勝ってほしかった

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:47:53.20 ID:U4kT8ZC80.net
アナル

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:48:18.59 ID:zZdJFpz30.net
坪井コーチは無能ちゃうの?Deファンの評判もすこぶる悪かったような

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:48:27.32 ID:5FAdSKXO0.net
西純は最初から即戦力と思ってないからちゃんと作って2024くらいに出てきてくれればいいや

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:50:35.04 ID:uAxwySJv0.net
>>417
オフに下半身鍛えられへんな
怪我の多さは徐々に克服してくれんと困るわ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:51:45.51 ID:QTnqAGAP0.net
糸原健斗
選球眼 三振少ない 20代 卓越したバットコントロール
内野ならどこでも守る事が出来る エラー少ない
クリンナップ張れる 状況判断能力 キャプテンシー 監督評価MAX

魅力的やろ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:53:31.25 ID:5FAdSKXO0.net
>>423
関本並みの鈍足と守備範囲が抜けてる

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:54:25.85 ID:bHbSdEjD0.net
>>423
UZRとかOPSとかなかった昔の時代なら
しょぼさがばれずに評価されてた選手やなw

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:54:44.57 ID:uAxwySJv0.net
阪神佐藤輝明2戦連続の先制V打「しっかり自分のスイング」CSへ準備OK
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0a2e6c54d99a071b91cd14f5d5f05e97fea000

「しっかり自分の課題を考えて。しっかり自分のスイングをすることを意識しました」。29日から参加した同リーグでは、3試合で14打席に立った。
2本の安打はいずれも決勝の適時打。だが、内容は良くなった。前日は三塁後方に高々と打ち上げた「通天閣打法」によるタイムリーだったが、
この日は会心の弾丸ライナー。CSに向けて、笑顔あふれる結果が伴った。

心を新たにするできごとがあった。前日10月31日、阪神OBのロッテ鳥谷が現役引退を発表した。
「(阪神と言えば)すぐ名前が出てくる。僕も小さいころ、よく見ていました。一時代を築いた方だと思うので寂しい感じです」。
本職は同じ内野だけに憧れの存在でもあった。「走攻守バランスが良く、甲子園の難しい土でも、特に守備はうまいというイメージでした」。

佐藤輝は今回のフェニックスリーグの三塁守備で3度の失策を重ねた。「守備の話を聞いてみたい」と弟子入りする機会も心待ちにしている。

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:55:55.79 ID:rh2JXKv10.net
>>423
内野ならどこでも守る事ができる(上手いとは言ってない)
エラー少ない(上手いとは言ってない)

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:55:59.83 ID:jCGNYXMB0.net
サッカー方式なら阪神優勝やで

阪神   勝ち点 178点

ヤクルト 勝ち点 174点

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:56:59.28 ID:IRomdylP0.net
>>422
せやな
deathノックで離脱から今シーズンは不運やったな

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:57:10.19 ID:DR6OYX6X0.net
ヤクルトのゲーム差なしとか実質優勝や!

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:57:23.42 ID:5FAdSKXO0.net
>>428
1勝1敗よりも2分のほうが価値高いって未だ納得いかないから来年は勝ち点制にして欲しい
今年のルールだと引き分け増えてつまんねーよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:57:37.11 ID:Xalls7VLM.net
>>405
三浦采配は酷すぎるし、来年も負けまくるやろね

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:58:10.64 ID:GOIZOGQN0.net
ゲーム差無しやしCS巨人イランやろ 阪神とヤクルトの一騎打ちで良くないか

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:58:51.46 ID:Xalls7VLM.net
クライマックスは小野寺スタメン?

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:59:05.40 ID:np96epw40.net
デスノとかもう一生やらんやろな
スペ体質とは言えプロスペクトの出鼻挫く結果招いたし

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:59:17.40 ID:5FAdSKXO0.net
三浦と佐々岡は無能界の逸材すぎる
緒方は自分からとっとと逃げたからしょうがないけどラミレス追い出して三浦据えたベイスは色々アレ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:59:18.64 ID:bHbSdEjD0.net
問題は9回打ち切りで引き分け量産されるのは目に見えてたのに
1勝1敗よりも2分の価値を高くしたことやわな
来年からは12回までやるやろし分の価値は高くてもええけど

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/01(月) 23:59:34.09 ID:Xalls7VLM.net
ゲーム差なしで1ゲームハンデつけられるの損やな

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:00:24.66 ID:WO19Dhwyr.net
>>423
鈍足短打マンが5番におったら相手チーム楽やぞ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:00:42.99 ID:s6OXLTxTM.net
>>436
間違いなくラミレスなら、阪神が優勝やった
三浦は同じミスを繰り返してヤクルト巨人に負けまくりやもん
データとか絶対に見てない

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:00:56.56 ID:ZpEs/5kQ0.net
ヤクルトって何でネットのファンあんなチンピラ気質になったんだ?
青木の悪影響?_

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:02:00.41 ID:UqBL3DJr0.net
>>396
51番の有名な選手がいたよな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:02:26.86 ID:s6OXLTxTM.net
糸原って中野クラスの足があれば内野安打激増して320くらいは打てそうやな

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:02:28.06 ID:eqYZ0hv4a.net
>>426
守備機会で納得したけど
佐藤輝は疲労蓄積でもはや足が動いとらんわ

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:02:49.51 ID:ZpEs/5kQ0.net
>>437
NPBって旧態依然やからなぁ
ルール変えるの面倒臭かったんやろうな

今年巨人が同じ立場で2位ならナベツネムッチャ激怒してそう

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:03:15.64 ID:n1Fu8SCh0.net
>>441
青木の影響で村上が羽伸ばして
一番の若手がその態度なら周りも大きくなるしかなくてああなった

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:03:39.55 ID:ZpEs/5kQ0.net
>>444
大丈夫かいなCS

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:05:21.74 ID:s6OXLTxTM.net
大山、近本、ハルトはクライマックス出られそうなん?

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:05:33.25 ID:ZpEs/5kQ0.net
>>446
小川が監督なった辺りからイチャモン付けるの増えてない?
広島ベンチの野次で「もう一発行ったれ!」って聞こえてワロタけど、
今年になって何となく気持ち分かったわw

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:07:15.86 ID:Hj4Shm1Y0.net
>>448
全員オーケー

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:07:20.06 ID:n1Fu8SCh0.net
>>449
まあ選手とは別に小川と高津はイチャモン気質あるわな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:07:30.50 ID:eqYZ0hv4a.net
>>447
ラッキーパンチに期待するしかないな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:07:32.39 ID:UqBL3DJr0.net
>>449
流石にあれは被害者やろw
まぁ当てられた山田がコーチ止めてるくらい血の気多いのがヤクルトなんやけど

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:07:38.70 ID:CSbGC4Cc0.net
>>448
全員間に合いそう
西も間に合いそう

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:08:27.66 ID:FJoK8jKO0.net
豊田は阪神に中々いないチャンスに強いタイプかもしれんな
3試合連続タイムリーはポジれる

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:08:38.29 ID:CSbGC4Cc0.net
山田はヤクルト唯一の良心なので当てるのはやめて欲しい

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:09:41.28 ID:zi4u7lRO0.net
>>454
西は鳴尾浜で反省しとけ!

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:09:58.13 ID:vz7KAfuIp.net
>>444
もう休ましてほしい
明日からの社会人戦出さんでええわ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:10:19.51 ID:QfG+sTPNa.net
>>381
井端が絶賛してるってことは伊藤稜も辺り確定演出か

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:11:22.26 ID:fO6+h8he0.net
Bクラスが負けまくったのと、阪神が引き分け拾えなかったこと
この2点やな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:11:40.02 ID:ZpEs/5kQ0.net
野手は矢野の脳筋起用が最後まで響いたな
9月以降に窮地に陥って色んな若手試してたけど逆だろ…春先にやっとけや

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:12:16.62 ID:s6OXLTxTM.net
>>450
ありがとう

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:12:34.94 ID:s6OXLTxTM.net
>>454
西は要らんなあ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:13:58.23 ID:xarp2OtO0.net
>>461
春先〜夏まではロハスに打席与えないとあかんかったから…

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:14:12.82 ID:WO19Dhwyr.net
阪神は広島とDeNAに3タテ喰らうから最後に響いてくる

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:14:18.79 ID:s6OXLTxTM.net
左殺しの右バッターをトレードか補強するしかない
笠原クラスにちんちんされるんやから

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:15:51.49 ID:n1Fu8SCh0.net
>>465
確かにそれも痛いけど
直接対決の1勝は2ゲーム差分あるわけやからやっぱ直接でどれか1つ勝ってるだけで良かったけどな
小川の0-1 17残塁 甲子園の0-0 どれか1つ・・・

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:16:15.37 ID:ZpEs/5kQ0.net
前半戦広島に勝ちまくったけど、後半戦負けまくったからな

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:17:04.59 ID:ZpEs/5kQ0.net
>>466
岩貞放出あるで

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:17:14.58 ID:e3dsAohP0.net
>>431
勝つことより負けないことの方が価値あるって勝負事としてどうなんって思うわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:18:05.06 ID:OzDndzpZr.net
最後の横浜がむかつくね
みんなの予想通りに負けてさ
横浜が勝ってれば優勝だったのに

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:18:31.53 ID:xarp2OtO0.net
今年の平均試合時間去年とほぼ変わらんかったみたいやな
9回制はまじで意味がないルール

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:18:54.34 ID:LvtARs220.net
私はー今ー私はー今ーってCMウザいと思ってたらヤクルトじゃん

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:19:06.56 ID:ZpEs/5kQ0.net
来年延長12回に戻るんやろ
中継ぎ整備せんと死ぬわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:19:36.24 ID:WO19Dhwyr.net
>>471
及川がソトに打たれた逆転2ランが致命傷だわ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:20:33.93 ID:JMKCmOuX0.net
矢野頼む
辞めてくれ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:21:17.52 ID:UqBL3DJr0.net
>>471
今永がなぁ
もう壊れてんかな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:21:26.48 ID:e3dsAohP0.net
阪神が例年通り横浜カモってれば良かったんやけどね

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:21:31.65 ID:A7tSwwFr0.net
今年の戦犯は糸原だろ
こいつの守備で何試合落としてんだよwww

そんな糸原をありがたがってスタメンで使っているようじゃ優勝なんて無理

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:22:05.44 ID:hCAF75jN0.net
矢野の采配が全く信用できんようになったわ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:22:12.92 ID:jF1/qkj20.net
中田の賢ちゃんもうソフトバンク帰って行ったんか

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:22:22.20 ID:1Xk5NYH30.net
>>475
岩崎温存の時やね

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:22:24.92 ID:UqBL3DJr0.net
延長12回もいらんわなぁ
正直10回すらいらんわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:22:57.78 ID:n1Fu8SCh0.net
>>471
あいつらロメロ中5で当ててきたのになぁ 大山もそこでやられたし
ヤクルトにだけは最後まで何もしなかったな

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:23:24.74 ID:1Xk5NYH30.net
大事な試合になると選手より矢野の方が固くなってるよなw

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:23:37.02 ID:D3GYgdzV0.net
だから俺が言うたやん
こういうときの中日は無駄に強い
なんか勝てる前提だけど負けるぞって

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:23:54.97 ID:iZED5BP10.net
ラミレス在任期間中通算対戦成績
巨人 +1
阪神 -30
中日 +12
広島 +6
ヤク +13

オ +2
ソ -7
日 0
ロ +4
西 -2
楽 0

通算勝率 .499 336勝 337敗 19分
除阪神戦勝率 .526 292勝 263敗 13分

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:24:34.22 ID:O7JzKvPqd.net
>>487
ラミレス帰ってきてくれ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:25:04.33 ID:xarp2OtO0.net
あの日は中日が強いんじゃなくて阪神が雑魚かっただけ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:26:02.72 ID:1Xk5NYH30.net
確かに阪神が弱かっただけやな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:26:46.80 ID:5VGHD8vmM.net
3-1の7回に鳥谷にタイムリー打たれてその勢いで逆転負け喰らったのも痛かったな

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:26:51.11 ID:n1Fu8SCh0.net
まあな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:27:20.94 ID:WO19Dhwyr.net
>>489
小笠原打てないの阪神だけだからな
田口と石川以外の左腕打てん問題を阪神首脳陣は認識してるんだろうか?

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:28:36.99 ID:1Xk5NYH30.net
てか野球選手てオフ殆どないのきついな 早い選手だと年末頃から自主トレやし 

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:28:46.93 ID:Mq5TyCcK0.net
矢野監督じゃ優勝は無理かな

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:28:58.11 ID:7IIkse230.net
不純はもうあれこれ考えんでええからとにかく自分の承認欲求満たす事だけ考えてくれ
そしたら自ずと良い結果になるやろう

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:29:01.79 ID:e3dsAohP0.net
>>489
あの試合は阪神の選手もプレッシャーがあったと思うわ
M2とM3はやっぱり違うんやろう

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:31:10.97 ID:1Xk5NYH30.net
流石に小野寺にエンドランはきつかったね あのスイングだと器用な事難しいだろ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:31:26.24 ID:IYyJLxkRd.net
毛の差で優勝逃すとか青柳に対する嫌がらせ過ぎるわ矢野

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:31:46.81 ID:Q86S4lpn0.net
>>486
こういうドヤり方するやつって全部負ける負ける言うて外れたのは記憶から消して、当たると騒ぐんよ
ホンマしょうもない

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:31:49.12 ID:xarp2OtO0.net
>>493
というか身も蓋もないけど近本マルテ大山以外一軍レベルの打者がいないから左になると尚更打てないだけやと思う
右投手になると島田ロハス中野あたりもそこそこ打つから得点には繋がるけど

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:32:05.06 ID:A7tSwwFr0.net
>>494
でも上手くいけば定年が40前後だし
生涯年収もかなり稼げる

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:32:12.99 ID:k8wFI6dUd.net
今年優勝できなきゃ当分無理w

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:33:53.82 ID:jF1/qkj20.net
やっぱ左腕相手はせめて陽川が復調しないときついよな
井上にも期待したいけどスペスペなのがね

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:34:02.72 ID:3tY0W7Vg0.net
あのエラーは一点失った以上のダメージあったわ
そこにきてさらにテンパって青柳に代打出す焦りぶりでトドメやった
誰かが1発とかで帳消しにするくらいしか無理くなった

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:34:24.07 ID:bep6/RyZd.net
村上は結局無冠で終わるとは思わなかったな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:34:56.09 ID:A7tSwwFr0.net
>>505
あの時に「絶対大丈夫」って矢野や選手たちに言い聞かせてやりたかったわw

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:35:19.90 ID:7IIkse230.net
>>269
05の時2番誰打ってたっけ
鳥?藤本?

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:36:31.56 ID:1Xk5NYH30.net
>>506
ホームラン王じゃね

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:36:52.56 ID:n1Fu8SCh0.net
>>506
ん?ホームランとったやろ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:36:52.61 ID:WO19Dhwyr.net
>>501
確かにその通りだわ
でも、甲子園を本拠地にして左打者は充実して、右打者不足って編成の時点で間違ってないかい?

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:36:53.28 ID:jF1/qkj20.net
>>508
前半藤関本で後半殆ど鳥やった気がする

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:37:00.86 ID:5QbuJbkp0.net
佐藤はともかくなんであんなに小野寺を使いたがったのか謎

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:37:55.56 ID:Wa/UNcTs0.net
>>513
2軍で首位打者の選手使わないで他に誰を使うんだよ笑

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:39:26.90 ID:jF1/qkj20.net
小野寺は使うに値する成績下で残したからな
ただそういう戦力の見極めする時期がおかしかっただけ
佐藤サンズに関しても誰か忘れたけど完全におかしくなってからでは直すのに時間かかるって言ってたし

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:39:47.72 ID:n1Fu8SCh0.net
まあ小野寺にチャンス与えたのはわかる
が最後まで与えすぎた感はあるな どっかで今年はまだあかんと見切らないと

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:41:41.81 ID:WIDKOc000.net
ゲーム差0やから優勝ということやな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:42:29.65 ID:OZh2wAL70.net
あかんあとヒット1本でてれば優勝できたくさいわ。1点足らんかったんや

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:43:09.57 ID:OZh2wAL70.net
高橋奎二が先発して0-0で分けた試合。あれ勝ってれば優勝しとったんや。

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:43:13.53 ID:xarp2OtO0.net
>>511
サンズ絶不調なったり右ロハスはカスて事態になっただけで一応用意はしてた
左に強いから使ってたであろう井上は怪我やしで弾がなかったから、最後まで小野寺の覚醒にかけるという無謀な賭けをしてしまった

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:43:33.42 ID:jATO11L+0.net
>>511
間違ってるよ
右打者が育たない想定外もあると思うけど
甲子園の試合はヤクルトみたいに青木村上以外は全員右みたいな偏った打線でもいいくらい

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:44:26.61 ID:WO19Dhwyr.net
小野寺みたいなドアスイングが打てるわけないやん
まだ北條の方がマシやろ
マートンみたいに内からバット出てくる右バッター欲しいよな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:44:27.63 ID:A7tSwwFr0.net
>>513
上で誰かが言ってるように右打者に大したのがいねぇんだよ
だから二軍首位打者の小野寺を使わざるをえなかった
その期待に小野寺は応えられなかったけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:44:43.24 ID:OZh2wAL70.net
V逸はしゃーないから日本シリーズ行ってくれや

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:45:29.58 ID:xarp2OtO0.net
小野寺は右がおらんから中距離打者として使いたい気持ちはわかるけど今永にコテンパンにされた時点で今年は見切らないとあかんかったわ
あれ以降使い続けたのはファンも本人も誰も得してない

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:47:09.33 ID:jF1/qkj20.net
>>525
佐藤はもっと酷いし正直あの段階では手打ちようなかったよ
後半戦始まった時になんとかしないとあかんかったとこ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:47:49.82 ID:wpyDsJgx0.net
>>525
過去形にしてるけどまだポストシーズン出てくるぞ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:48:31.50 ID:UqBL3DJr0.net
>>519
小野寺にバント要員送ってれば勝てたな
星野みたいに失敗してもチャンス与えるとか言ってたけど土壇場でやることちゃうねんほんま
しかも小野寺なんか何回もチャンス貰ってるし

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:49:05.20 ID:OZh2wAL70.net
佐藤は虎を背負う男や
今はスランプ気味やけどきっと復活してまたホームラン量産してくれるわ
九里から打ったホームランがあまりにエグすぎたやろ。あれが佐藤の打球や

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:49:27.11 ID:vJ0LxaJ30.net
負けても優勝変わらんのと勝ったら優勝じゃ全然違うからな
0ゲーム差や!とか虚しいだけやぞ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:50:09.42 ID:e3dsAohP0.net
二軍で抜けた成績残した小野寺島田使うのは筋通ってるねんな
まあ陽川高山辺りが全く使い物にならんかったのが地味に痛いわ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:51:03.94 ID:jF1/qkj20.net
日本シリーズまで出たらオフ殆どなくなるから
佐藤はもう完全に修正に回して欲しいわ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:51:09.86 ID:nFE0187z0.net
ゲーム差0だと「あの時勝ってれば...」で溢れかえると思ったら案の定
そもそもヤクルトも舐めプスタメンなのにその前提は意味ねー

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:51:17.59 ID:OZh2wAL70.net
>>530
わかっとるねん 0ゲーム差でも2位やねん
だからこそCSを勝ち抜いて日本シリーズ行ってほしいんや

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:52:08.92 ID:OZh2wAL70.net
ヤクルトは消化試合残り2試合 完全舐めプやったしな

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:52:34.05 ID:A7tSwwFr0.net
>>533
そもそも舐めプ中日に負けたからだしな
「普通」にやってれば勝てたはずだが

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:52:51.59 ID:OZh2wAL70.net
巨人が舐めプしてヤクルトに負けたのは糞すぎたわ
3位確定してたのがあかんかったわ

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:52:54.88 ID:WIDKOc000.net
このままでは阪神はずっと勝てないよ
監督がどうこうじゃない
選手が駄目なんだ ヤクやオリを見れば判る
選手らが自ら前面に出てチームを作っていってる
阪神は誰がやってる?目立つは監督ばかり 自主性が無い
来年にはいないかもな外人が盛り上げてもしょうがない
選手の熱量が感じられない

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:54:55.96 ID:A7tSwwFr0.net
>>538
>目立つは監督ばかり
中畑が監督を辞める時に金本が言った言葉だな
監督が一番目立ってはダメ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:55:45.68 ID:WO19Dhwyr.net
>>521
ヤクルトは左腕にめっぽう強くて右腕が全く打てない打線になってるね
CSは青柳ガンケル秋山西かな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:55:57.24 ID:3tY0W7Vg0.net
二位でも最下位でも変わらん言う奴ほどいざ最下位やBクラスなったらクソほど叩く
全然一緒ちゃうやんwてなる

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:56:32.67 ID:wpyDsJgx0.net
結局39本がホームラン王かよ
途中岡本とか50本は超えるだろうと思ったわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:57:27.78 ID:7IIkse230.net
>>512
ありがとう
半々やったか、鳥のイメージが強かったわ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 00:58:47.89 ID:wpyDsJgx0.net
>>543
どういたしまして

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:01:05.91 ID:gutba0U4M.net
ヤクルトとの差は監督の差でしょ
高津は変な説教しないだろ
モチベーターに徹してて状態悪くても山田や村上が生き生きしてた

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:01:36.27 ID:yx3QLc2f0.net
佐藤は近大に返品で

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:02:11.19 ID:7IIkse230.net
>>544
おいお前は何もしてへんやないか
小野寺やん

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:03:10.38 ID:j79XKYSS0.net
梅野のカスリードで福留に打たれて3−0から3−3に追いつかれた試合とか挙げたらキリがないわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:04:43.10 ID:Q9/LcqA80.net
よく言うプロの体力ってのは何なんやろな
走り込み?
ガタイのゴツさならサトテルは十分あるけどな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:05:14.14 ID:nFE0187z0.net
0ゲーム差で優勝逃したせいで「俺のあのプレーがなければ、、、」って後悔してる選手は多そう

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:08:33.35 ID:OZh2wAL70.net
>>548
スアレスが打たれた試合か あれはボールが挟まってエンタイトルになってくれたのがラッキーやったな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:10:50.93 ID:ffxq/vdBa.net
「育てながら勝つ 阪神・矢野燿大監督」このタイトルで中身7割ぐらい木浪やったな

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:11:08.50 ID:xarp2OtO0.net
>>548
福留なんてストレート適当に投げとけばアンパイやのにまさかの外角にチェンジアップとはてなったやつな

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:11:29.58 ID:jATO11L+0.net
>>549
佐藤は大型の選手だから消費エネルギーが大きいんだと思う
それとプロ1年目のルーキーだし夏で体重が落ちる経験も無かっただろうし

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:12:32.52 ID:FPKzDO8t0.net
実際日本シリーズ行って阪神ファンは嬉しいのか?

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:14:08.10 ID:A7tSwwFr0.net
>>555
日本シリーズって西岡のライン内側走塁事件以来かな?

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:16:10.00 ID:1Xk5NYH30.net
>>555
嬉しくないけどヤクルトに嫌がらせはできるかとw

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:16:31.63 ID:xarp2OtO0.net
育てながら勝つと言って糸原君は育ったんかね?

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:17:25.03 ID:1Xk5NYH30.net
日本1なってもリーグ優勝はヤクルトのままやしな 

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:17:42.57 ID:BBTsYiEs0.net
>>549
持久力だろ。練習して試合してまた練習夜も練習しても壊れない身体の強さ
新井兄がプロ入った経緯や2000本打つまでの経緯に詳しい

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:20:47.58 ID:UqBL3DJr0.net
>>552
作った奴は阪神ファンやろな
ストーリー性ありそうでインタビューしても主力と違って影響少なそうやし
それに佐藤の不調はいかにも巨人のせいって言わんばかりに、ありえんジャンパで見逃し三振してた所流してた

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:21:01.52 ID:1Xk5NYH30.net
糸原来年30歳やぞ 育てるとかの段階じゃねーよw

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:22:15.04 ID:ur4RH95N0.net
>>550
大山また泣いてそう🥺

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:25:03.72 ID:ur4RH95N0.net
BSの木浪特番でやってた対中日の試合ひどかったなw
梅ちゃんがぼーっとしてる間に盗塁されたりエラーに次ぐエラーエラー
わいが記憶ないのはおそらく負け試合で録画見ずに消したからかw

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:27:02.46 ID:ffxq/vdBa.net
>>561
あれ審判ひどかったな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:33:44.85 ID:1I5TWmhb0.net
>>555
どんな時でも試合して勝ったら嬉しいよ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:34:16.66 ID:UqBL3DJr0.net
>>565
また審判の三振パフォーマンスがムカつくんよ
あれやりたいタイミングってだけで判定変えてるアホ審判おるやろ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:40:58.27 ID:WOJA1q6q0.net
再放送ないやろか

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:40:59.08 ID:ur4RH95N0.net
結局伝達行為のイチャモンつけられてから色々潮目が変わったのがなあ
あんなイチャモンつけられる隙を見せるからつけこまれる
あれから目に見えて対ヤクルトの成績もチームの打率も下がってしまった
まるで本当に不正行為していたかのように
それまではヤクルトなんか屁こきながら余裕で勝ってたのに(先発田吾作打ててただけ説もあるがw)
変に意識するようになって打って見返してやる!という気持ちと裏腹に打線がつながらなくなった
阪神の選手にたりないものはなんて言ったらいいのか
殺気?
何言われても歯牙にかけないプライド?
いきすぎないオラオラ精神かな
とにかく舐められすぎやしおとなしすぎるねん

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:44:18.27 ID:e3dsAohP0.net
>>555
最後ヤクルトが消化試合で連敗したおかげといえど0差なら胸を張って行けるさ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:45:24.90 ID:HwWB6Nkb0.net
マルテが復活せんかなぁ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:45:57.00 ID:WOJA1q6q0.net
やさしい選手多いからね阪神
やから疑いかけられた次の試合で近本が得点してベンチ帰ってきたときに煽りまくってたの嬉しかったわ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:46:24.73 ID:ur4RH95N0.net
やっぱヒカルの碁思い出すわ
なんかのタイトル戦でしょーもない揺さぶりかけて相手をはめたタヌキじじいがヤクルト
その揺さぶりにまんまとハマってタイトル逃したのが緒方

まあ次の戦いで緒方がタイトル奪取したけどね

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:51:12.12 ID:8k75Pqwl0.net
https://i.imgur.com/Xs4vRGV.jpg

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:53:05.78 ID:ur4RH95N0.net
なんせ近本とテルはずっとそのこと言われるから球団がなんとか名誉を守ったってほしいわ

ほーら、この話したら招かれざる客がくるやろw
ずっと監視しとるねん
怖い怖い
おやすみ😘

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:54:12.09 ID:jATO11L+0.net
今の阪神の選手若いからなぁ
恫喝とかに対応できん
唯一のベテランの糸井もおとなしい方だし

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:58:45.21 ID:MmMzqTOZ0.net
>>550
池田純一かよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 01:59:04.21 ID:7IIkse230.net
>>553
あれスアレスが首振って変化球投げてへんかったっけ
首振ったのが直球なのが別の変化球やったのかはわからんけど

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:00:57.11 ID:k0EjPOCWd.net
バスターがすべてだったな
あれさえなけりゃ優勝

ホームで横浜、弱かった広島に三タテ

ほんと楽に優勝出来てたのにwww
矢野は責任は取れよな
ぶっちゃけ優勝以外負けやからね
判ってるか矢野

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:01:48.38 ID:MmMzqTOZ0.net
今どきサイン盗みするならあんなアクションしないだろ
投手の牽制駆け引きにしか見えん

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:02:48.93 ID:nFE0187z0.net
>>580
https://i.imgur.com/ALcoh1f.jpg
掛布神からの有難いお言葉や

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:04:42.15 ID:qndlf9Ez0.net
タイガースにも戦闘員が必要だわw

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:05:47.47 ID:gEAiZ9D00.net
>>582
ナカジ強奪しますか

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:06:12.87 ID:vz7KAfuIp.net
>>568
なんぼでもあるみたいやで
BSは2日火曜の夕方に土曜の朝
地上波も来週火曜の未明にあるみたい

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:07:25.61 ID:WiaUNHJ+0.net
>>582
プイグを獲れ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:11:58.43 ID:qQtGZHmtM.net
限りなく優勝に近い準優勝おめでとうございます!

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:15:32.87 ID:N7vro8in0.net
準Vやねん

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:15:54.22 ID:WOJA1q6q0.net
>>584
ありがとう
たしかに調べたらめっちゃあったわ笑

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:18:59.64 ID:WiaUNHJ+0.net
まさかかまぼこと呼ばれてたとはなぁ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:20:04.73 ID:e0y/8o920.net
珍カスゥ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:22:44.58 ID:SP+n/z190.net
Vいつやねん!

マジでいつやねん・・・

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:32:00.40 ID:By3nYY0k0.net
>>545
こういう戦力の差を理解できないアホって何でいなくならないの?

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:32:56.19 ID:yp55wtwd0.net
阪神は簡単にと勝ってはいけない取り決めになってたんでしょ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:35:21.58 ID:xqIXLlec0.net
まあ、結局は打線が機能せんかったってことよ
終わってみたら得点とHRはリーグ5位だからなあ
こんなん、交流戦終わった頃には誰も予想せんかったろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:36:30.06 ID:By3nYY0k0.net
矢野叩いてるアホって何で矢野のミスで落とした試合にばっかり目は行くのに矢野のお陰で勝った試合もあるって発想がないの?
トータルで言えば矢野は大幅にプラス生み出してるわけやけど

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:52:28.32 ID:KDvTNFqvH.net
1974年の巨人は2位で中日と0ゲーム差で5球団に勝ち越し、勝利数も中日より上
今年の阪神もヤクルト相手に同じ事してるな

厳密に言えば阪神は広島戦だけは引き分けだけど

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:56:39.53 ID:ffxq/vdBa.net
そもそもops8割超えてるのがギリギリ8割ちょいのマルテしかおらんからな
こんな戦力率いて矢野はよう頑張ったよ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 02:58:42.27 ID:HwWB6Nkb0.net
>>597
マルテは公式戦最終盤の低迷なけりゃOPS8後半行ってたしな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:13:12.53 ID:hKddq1ra0.net
>>595
負け試合の印象やろね、ファンはタラレバ大好きだから冷静に戦力分析なんてせずに
あそこがダメだったとか敗因追求しか出来ないヤツが多いんよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:13:28.72 ID:Wa/UNcTs0.net
だ、wRC+で語りませんか?

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:20:20.55 ID:hKddq1ra0.net
後解説のどんでんや掛布老害OBがダメ出し大好きやからね、選手個々の状態一切把握せずに好き勝手に言ってるから
印象が良く無いし踊らされて好き勝手騒ぎ立てるメディアも責任大きいよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:34:15.13 ID:Phua9qrO0.net
ち〜ん(笑)

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:37:52.78 ID:Gbdmes/q0.net
>>568
NHKでやるやろ

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:44:55.07 ID:EUxOlUD6p.net
そない楽しみにするもんやないで
時間を置いてキナミが四回も推されてるだけの特番や

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:46:19.68 ID:WiaUNHJ+0.net
まるで木浪が阪神の中心選手かのような取り上げ方やったなあれ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:50:21.97 ID:LqpcilVa0.net
村上みたいな選手が欲しい
ああいうフォアザチームに徹して盛り上げてくれる奴
ふざけた小道具で盛り上げてるんじゃなくて
ヤクルトが羨ましい

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:51:10.81 ID:1qoZGROz0.net
そら木浪は阪神イチのイケメンやし

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:54:31.02 ID:HwWB6Nkb0.net
フェニックスの最後数試合大山とかマルテとか糸原も行かせたら良かったのに

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:56:26.90 ID:1Xk5NYH30.net
シーズン終盤大事な試合で打点上げる村上と、守備固めででてくる大山 そら優勝無理だわ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 03:59:21.84 ID:fPWUME/iM.net
>>608
そら短絡過ぎるわ、実戦練習が必要なのとケアしながら回復復調させるのとは違うからな
試合感云々なら甲子園で社会人相手でも問題無いわな

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:00:45.82 ID:Q9/LcqA80.net
大山は現段階で相手からしたらピンチでも勝負したくなる打者やからな
むしろ阪神で避けたい打者も絶不調前のマルテ位しかおらんけど
大山はとりあえず歩かせとけ
って扱いまでいってほしい

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:02:01.85 ID:d6wDdu1W0.net
阪神・中村豊ら2軍4コーチが退団 平田2軍監督は留任 フェニックスL終了で組閣改編に本格着手へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/475896d4fb83e71880228a6765a19b055f90721e

阪神2軍の4コーチが今季限りで退団することが1日、分かった。中村豊外野守備走塁コーチ(48)、清水雅治野手総合コーチ(57)、
山田勝彦バッテリーコーチ(52)、平野恵一打撃コーチ(42)で、近日中に発表される見込み。平田勝男2軍監督(62)は来季も指揮を執る。

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:03:31.01 ID:1Xk5NYH30.net
新庄と仲の良い山田はハムかな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:05:15.34 ID:Q9/LcqA80.net
清水は侍のコーチまで辿り着いた男やのに阪神では結局何のこっちゃわからんかったな
有能か無能かもわからんくらい存在感無かった

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:05:44.66 ID:zKdF7Is10.net
木浪の2年前の走塁ミスが出てたがずいぶんと顔が変わったなあと思った
あの頃は可愛らしい顔やったな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:05:49.35 ID:fPWUME/iM.net
日本一に成った2軍でも大幅入替えるんだから一軍もそれなりに期待出来るんちゃうか

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:06:04.88 ID:I2MEMdyjp.net
矢野が連れてきた割にすぐ二軍送りになったな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:06:48.70 ID:I2MEMdyjp.net
俊介がどうせ入閣するんだろ終わってるな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:07:22.50 ID:HwWB6Nkb0.net
平野辞めるなら打撃コーチ新しいの入るんか

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:08:05.40 ID:I2MEMdyjp.net
平野コーチは高山の後ろ盾やったんちゃうんか

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:08:14.00 ID:OjgvXqJDr.net
>>610
テルが実戦練習必要なのわかってるなら、何でもっと前からフェニックス行かせんかったんや?最後の方はスタメンやったけど、そもそも代打向きやないやろ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:08:31.26 ID:Q9/LcqA80.net
平田が続投で投手周りの退団もおらんって事は球児の二軍入閣はまだ無いか
一軍も無さそうやし来季はまだ無いかな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:09:25.32 ID:I2MEMdyjp.net
バッテリーコーチは外部からか?
海坊主はスカウトになったばかりやしないやろ?

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:12:35.00 ID:fPWUME/iM.net
>>621
その辺りの事情なんて関係者しか判らんけど別に遅過ぎるなんて思わんよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:12:38.27 ID:Gbdmes/q0.net
>>608
そんなに沢山試合出れない

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:14:46.84 ID:Gbdmes/q0.net
>>619
打撃コーチが俊介
守備コーチが荒木やろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:19:21.61 ID:n+egajgh0.net
2軍コーチは良かったのに1軍打撃コーチ変えろ よこのままか

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:20:42.12 ID:WOJA1q6q0.net
鶴岡読んでこい

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:20:57.55 ID:fPWUME/iM.net
>>627
日程終わったら発表するやろ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:22:14.11 ID:ffxq/vdBa.net
2軍監督は来年も平田か
他におらんのかな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:22:45.77 ID:WiaUNHJ+0.net
>>612
久慈も頼むぞ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:22:59.57 ID:OjgvXqJDr.net
矢野はスランプになった選手のケアとか使い方が下手くそ過ぎる

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:25:10.37 ID:fPWUME/iM.net
2軍コーチが有能なら江越高山陽川がマシに成ってると思うよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:26:08.93 ID:o6GYgDG40.net
中田賢ソフトバンク投手コーチ就任

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:26:12.16 ID:Q9/LcqA80.net
一軍からの降格人事も有り得るからな
北川辺りはファーム打撃コーチとかしそう

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:26:17.14 ID:WOJA1q6q0.net
新庄とりやがったなこれ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:27:45.03 ID:78a2lbho0.net
平野辞めんのかよ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:28:42.56 ID:fPWUME/iM.net
>>632
アンタ監督に何でもかんでも求め過ぎやで
全権監督でも無いし、今シーズン他球団の監督でスランプケア出来た監督誰が居るんや?

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:29:31.18 ID:3RMpA+ku0.net
平野こそ守備コーチやってほしかったんだがなぁ
久慈をポイして

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:38:25.81 ID:X9A8tfD60.net
とりあえず高橋建が残ってくれてよかった

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:40:21.44 ID:a3X1MdpxM.net
結局ゲーム差なしなのに高津は評価されて矢野が叩かれるのはおかしい!とか言ってるやつ結構おるの訳分からんわ
勝負の世界なんだから優勝と2位の差は2位と最下位の差よりでかい
しかも阪神はAクラス常連で優勝こそが悲願のチーム

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:40:58.03 ID:fdeMBTzb0.net
4人退団なら4人新任ってことだな

阪神周りで浮遊してる人から推測すると

中村豊外野守備走塁コーチ →桧山
清水雅治野手総合コーチ →関本
山田勝彦バッテリーコーチ →狩野
平野恵一打撃コーチ →坪井か上本

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:41:54.64 ID:1Xk5NYH30.net
今年は惜しい2位だったけど来年には最下位の可能性もあるからな 惜しかったではならないよね 

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:42:59.20 ID:1Xk5NYH30.net
桧山、関本、狩野てもうタレントみたいになってるけど大丈夫かなw

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:44:19.50 ID:1Xk5NYH30.net
一度破談になったけど和田勉あたりはないのかな 矢野が1年契約だし厳しいかな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:44:54.45 ID:j1JUrtZ60.net
岡本が阪神来るとか書いてる奴はネタ?
頭涌いてるやろ

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:47:27.48 ID:1Xk5NYH30.net
スルーしたら良いやろw

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:48:32.23 ID:HwWB6Nkb0.net
一軍の打撃コーチも交代か

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:53:45.10 ID:Tn3ztME70.net
一軍のコーチを二軍に落として入れ替えなさいよ
北川とか良太とかもうええやん

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:56:03.45 ID:ge14qGfp0.net
矢野絡みの中日派閥は矢野と一蓮托生
「俺が呼んだんやから」みたいな事言って矢野本人と揉めない限りは守られるだろうしな

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:56:39.78 ID:xsquLh7GM.net
何で日程終了後の発表まて無いアホがワラワラ湧いてるんや

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 04:56:46.61 ID:WOJA1q6q0.net
のわりにあっさり清水切られたな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:00:12.04 ID:fdeMBTzb0.net
1軍打撃コーチ案
北川
新井良太

新井貴浩
和田一浩(矢野の大学後輩)
山崎武司
坪井(横浜退団)
真弓、掛布
桧山、上本、濱中、日高、八木

現実的に考えられるのはこの辺

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:02:08.60 ID:xsquLh7GM.net
>>653
掛布なんて夜な夜なテル連れ回して豪遊三昧やぞ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:02:15.53 ID:dNPudfAW0.net
山田放出はもったいないわ
梅野をマンツーマンで鍛え上げた実績あるのに
長坂なんて山田がいなけりゃ二軍の壁すらできてなかった可能性あるやろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:02:54.42 ID:1Xk5NYH30.net
山田て結構評価高いって聞くよね

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:05:05.78 ID:cujnQVJq0.net
>>653
現実的には桧山、坪井あたりかなあ
どうせOBやろ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:08:56.59 ID:Q9/LcqA80.net
少なくとも1年限定で呼ばれる訳やからあんまりテコ入れ難しいやろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:12:15.10 ID:xsquLh7GM.net
>>658
逆に限定やからシガラミ抜きで野球に向き合う人事は作りやすいメリットも有る

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:13:46.61 ID:1Xk5NYH30.net
1年限定だと呼んでも来てくれない可能性があるって事やろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:14:59.71 ID:4cZWFyK70.net
>>653
矢野が呼べそうなのは坪井じゃないか

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:16:03.51 ID:Ags9npMa0.net
久慈はどうしたら辞めてくれるんや

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:16:54.31 ID:1Xk5NYH30.net
新庄の阪神時代仲良かったのが坪井と秀太なんよね お世話になったのが山田で 

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:17:10.54 ID:uFP4Dr08p.net
カメラを持たせてヨドバシの長い階段の前に向かわせる

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:17:50.03 ID:1Xk5NYH30.net
山脇かよw

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:18:15.28 ID:3RMpA+ku0.net
球団も来年で矢野を見切るつもりだから1年契約にしたんだろうしそこまで評価してないんだろ
もしくは他に監督候補の選択肢がよっぽど出来なかったか

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:19:47.66 ID:hKddq1ra0.net
>>660
メリットデメリット両方有ろけど監督の意向通り易いのは短期の方やろね

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:20:19.86 ID:1Xk5NYH30.net
矢野を来年で変えるにしても代わりの目処たってないとな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:22:31.57 ID:WOJA1q6q0.net
一軍どころか二軍監督すら目処たってないからなあ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:25:55.67 ID:1Xk5NYH30.net
外から取ってくるなら緒方見てみたい めちゃくちゃ怖そうやけどw

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:28:34.89 ID:Q9/LcqA80.net
どうせなら原に呼ばれそうに無い川相を真剣に呼べばいい
久慈は二軍の野手総合コーチでいいよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:28:43.78 ID:VIwyTFoN0.net
北川なんて無能ってわかりきってたのに、村上を育てたとか言って期待してた人間ここにも居たからな

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:30:19.03 ID:1Xk5NYH30.net
山田と清水は本人らから退団申し込んでるし次決まってそうやね

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:34:02.71 ID:0q0BXxuC0.net
>>542
青柳からインローの球を連続HRにした時にはとんでもない成績残すやろなと思ったが分からんもんやな

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:35:23.62 ID:N+lzz4cT0.net
>>669
平田の留任は球児コーチ爆誕狙い?

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:36:25.08 ID:Jm0bjSdod.net
ラミレス監督やってみて欲しいなぁ
今の阪神のチーム構成なら相性も良さそうだし

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:36:31.80 ID:0q0BXxuC0.net
>>517
勝ち数で上回ってるし直接対決でも勝ち越してる
当然やん



なんでこうなるのよ・・・

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:38:15.02 ID:cujnQVJq0.net
>>677
広島やな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:39:10.75 ID:0q0BXxuC0.net
>>469
使い物になるかまだ分からんけどドラフトで左腕上位で採ったもんな
もう見限られてる可能性はある

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:39:17.07 ID:N+lzz4cT0.net
>>517
正解は
「あかん!阪神、優勝してへん!」
でした

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:41:31.49 ID:3RMpA+ku0.net
>>676
あの横浜をAクラスに押し上げた手腕は誰もが認めるところやしね
足使った野球をしてみたいとも言ってたし若手も積極的に起用するからちょうどええ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:41:40.19 ID:fdeMBTzb0.net
又吉(Bランク)用プロテクト案

【プロテクト】(28人)
岩崎、西純、西勇、馬場、藤浪、伊藤将、高橋遥、及川、秋山、青柳、小川(11人)
木浪、梅野、大山、近本、佐藤輝、坂本、井上、糸原、小幡、中野、高寺(11人)

【当落線上】
岩貞、村上、小林、佐藤蓮、榮枝、遠藤、島田、原口

【漏れ】
小野、二保、浜地、尾仲、守屋、斎藤、川原、加治屋、望月、石井大
山本、熊谷、糸井、高山、江越、北條、陽川、長坂、藤田、植田、板山、片山、小野寺

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:42:36.96 ID:xsquLh7GM.net
OBでもかまへんけど他所経験しとる方が視野が広い事だけは確実だからな
活かせるかどうかは本人の力量やけど期待はしてるで

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:46:00.03 ID:1Xk5NYH30.net
OBだとずっと阪神の選手見てるから苦労人とか優遇してしまうよね ある程度フラットに能力で判断できるのは外からじゃないと難しいよね

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 05:52:49.76 ID:xsquLh7GM.net
>>684
苦労人なんて美化するからショボい連中がしがみつくんや
ソコソコレベルでも人気有ると向上せーへんからな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:08:57.56 ID:CpfPBGiwr.net
菅野対策スタメンやあああああ

井上ヘッドコーチがその構想の一端を明かした。

 「輝や4番にドシッと座った悠輔(大山)というのが本来はベストだと思います。ただ、相手投手との兼ね合いや守備位置も含めて考えたい。輝や悠輔を試合の終盤から使うことも選択肢としてあります」

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:10:30.06 ID:9aoSgBeZ0.net
>>682
小林、佐藤蓮、榮枝、島田はプロテクトされると思う
原口と岩貞を外すか

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:11:37.58 ID:CpfPBGiwr.net
菅野に対し、今季6打数1安打の大山、3打数無安打の佐藤輝は代打として待機させ、

9打数3安打1本塁打の糸原を三塁で起用したり、今季10打数5安打の打率5割、通算でも4割とカモにしている近本を3番で復帰させることも視野に入る。

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:16:25.39 ID:6ULhzhAF0.net
佐藤はそもそも控えだろう
近本、大山は状態次第じゃないか

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:23:46.43 ID:VTQbmtuAM.net
ギリギリBにしたり福田取得隠したり中日はセコ過ぎるやろ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:26:45.87 ID:xqIXLlec0.net
終盤の佐藤は150キロ以上出る右投手とタイプ関係なく左投手は
全くといっていいほど打てん状態だったからなあ
菅野もだけど、山口、戸郷、高橋、メルセどれも打てそうにない
それでも矢野はスタメンで使いそうな感じはするが

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:29:25.36 ID:mtNzfH1b0.net
鳴尾浜ズで菅野打てないだろ
ハルトが投げなきゃおしまい
糸原も代打で干せよ
タイムリーエラーで負けるぞ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:29:59.91 ID:WiaUNHJ+0.net
そもそも首位とゲーム差0なのになんで借金のチームとCSせなアカンのよと
阪神ヤクルトだけでええやんとしか

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:30:49.08 ID:IHM2QraB0.net
これで3位巨人に負けたらシャレにならんな

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:34:58.24 ID:IYyJLxkRd.net
何か最近矢野に何が何でも勝つってやる気が伝わって来ないな
ポストシーズンでも相変わらず淡白な采配続けるのかな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:37:49.33 ID:MpAaM23n0.net
>>676
苦手阪神との対戦が無くなれば余裕で優勝やで

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:42:19.75 ID:R5Rnw96up.net
東京五輪の年に東京ヤクルトに5厘差で優勝逃したらアカンすよ!

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:47:58.89 ID:TYm3kLBk0.net
牧と栗林どっちが新人王とるんやろ
こんなエグい争い生で初めて見たわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:49:18.80 ID:TYm3kLBk0.net
>>676
ラミレスだと糸原ショートにするぞ
内野守備ガン無視野球や

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 06:57:19.75 ID:CpfPBGiwr.net
>>676
無能OBよりもこれでええよな
未知数な球児監督とかなら
まあ楽しめるけど

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:10:44.32 ID:9dbTIdrWM.net
2軍の日程終わったから2軍コーチの去就発表されたか
一軍はまだてことかな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:15:27.54 ID:xamPPt380.net
とらせんは糸原アレルギーで頭おかしくなってるけど、糸原起用問題より、まともな中継ぎあと一枚いれば優勝だったな。両リーグで1番勝数はあるんや。勝ちパ以外が試合ぶっ壊しすぎて引き分けにできる試合が無かった

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:16:18.83 ID:UqBL3DJr0.net
>>674
あれは岡本がインローにツボあるだけだからなぁ
そこに投げまくる梅野のアホアホリードがおかしい

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:17:32.84 ID:LwmortoCp.net
「阪神失速・佐藤輝ブレーキ」の原因と「近本サイン盗み」騒動との関連性について担当記者に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d38158a6effe2089a3a0234a883aca5b172c03c?page=1

 それから左手はすぐに膝の上に戻したが、改めて2度、細かく動かした。それを見た村上宗隆3塁手は左手のグラブで近本を指して審判にアピール。

これに阪神の矢野燿大監督と井上一樹ヘッドコーチが、「ごちゃごちゃ言うな」「絶対やってへんわ」「やるわけないやろ。アホ! ボケ!」などと罵声を浴びせた。

 村上は矢野監督と井上ヘッドをにらみつけて阪神ベンチへ向かって行く。
試合はストップし、審判団が間に入って矢野監督と高津臣吾監督が協議を始めた。マスク越しではあるものの、アクションも相まって両監督の興奮が伝わってくる。
「こっちもやるぞ」と高津監督が訴える場面もあった。

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:19:07.90 ID:9dbTIdrWM.net
リリーフ問題はそもそも駒が足りないで終結するから

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:20:41.78 ID:VTQbmtuAM.net
>>703
岡本クラスなら山張れば多少ボール気味でも飛ばせるからな、速球でも無い球なら慣れやすい、梅野だけの責任ちゃうけど2打席連続はアホ扱いも仕方無いわな

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:32:15.14 ID:xamPPt380.net
>>703
終盤全く打ててないよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:32:49.05 ID:mRzHPCTba.net
だから又吉いらんねんって

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:36:23.27 ID:xamPPt380.net
又吉補償付きならいらんわな
今年投げすぎてるし

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:38:35.03 ID:+gq6wEjd0.net
あの中継ぎの状況で実績あるリリーフの補強イランてなんなんや

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:39:41.18 ID:5+/Gep4M0.net
60試合投げたリリーフが来年以降も同じ成績残せると思う方が楽観的
耐久力のある外国人ですら60投げたら次の年はパフォーマンス落ちる前提で考えるべきなのに

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:41:28.01 ID:Hj4Shm1Y0.net
>>710
小川が伸びたしいらんやろ
高寺とられたら目も当てられん

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:41:32.61 ID:VTQbmtuAM.net
中日も流出上等の酷使やからな

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:44:06.68 ID:9dbTIdrWM.net
おっさんリリーバーって補償なしで獲れてなんぼよなぁ
稼働年数は長くて2、3年で考えた方がいい
高橋聡文もそうやったし、小林宏之に関しては1年も持たなかった

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:48:45.90 ID:xamPPt380.net
とらせんが叩いてる西だって去年投げすぎたから今年イマイチな訳で。酷使された投手は成績崩れるよな。

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:50:15.56 ID:xamPPt380.net
>>710
田島とれ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:50:39.89 ID:Ix3Ve0PA0.net
>>641
結果論で叩いてる解説どもを叩いてんねん 
なんで叩かないなんて発狂の仕方するお前みたいなんの方がわけわからんわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:51:04.13 ID:tFa54Bf9r.net
結果論やがな

ゲーム差0で優勝できないのはかなりくるわな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:53:01.98 ID:01Xp61lo0.net
>>591
さぁ?

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:53:35.46 ID:SYpk63mA0.net
>>716
田島が一番いいやろ
Cランクで年俸も1500万と格安

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:54:24.66 ID:uo9lZuAK0.net
阪神・中村豊ら2軍4コーチが退団 平田2軍監督は留任 フェニックスL終了で組閣改編に本格着手へ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/02/kiji/20211102s00001173079000c.html
>阪神2軍の4コーチが今季限りで退団することが1日、分かった。中村豊外野守備走塁コーチ(48)、清水雅治野手総合コーチ(57)、山田勝彦バッテリーコーチ(52)、平野恵一打撃コーチ(42)で、近日中に発表される見込み。

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:54:43.85 ID:TUgorRPs0.net
監督は優勝させてなんぼ
これが全て

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:54:46.01 ID:01Xp61lo0.net
>>718
もう気持ちが折れた
立ち直れそうにない

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:55:10.31 ID:xamPPt380.net
今年監督で負けてるのって巨人横浜広島よな。何もしなければいいのにマシンガンみたいな極端な事するから。。与田矢野は普通にこなした。が、与田は未来への投資に失敗してる。広島は明るい。高津は優勝免罪。
クソ監督オブジイヤーは原、三浦の争いだな。

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:55:55.00 ID:Ix3Ve0PA0.net
>>716
お花畑すぎやろw

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:56:25.18 ID:SYpk63mA0.net
サンスポ情報だと高橋遥人アカンのか?

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:57:27.60 ID:Ix3Ve0PA0.net
いやサンスポだし

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:57:53.02 ID:rJv2EgQo0.net
>>721
清水w

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:57:53.74 ID:xamPPt380.net
>>725
田島取ることに何かリスクあるか??

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:58:01.20 ID:uo9lZuAK0.net
阪神・高橋遥人、CS大丈夫? 左肘違和感降板から回復順調のはずが…一転ノースロー調整
https://www.sanspo.com/article/20211102-QYNAQ6QQ75ISNOAE5Q6ZLNRWGU/

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:58:34.96 ID:xuXNNaG+0.net
平野とか勝彦、中村豊とか切って久慈とか藤本や良太切らなかったらまじでベンチ(フロント)がアホなんだな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:59:12.21 ID:TUgorRPs0.net
csより来年春から頑張ってもらうほうがええわなハルト
ハルト春からおったら優勝してたわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:59:13.58 ID:zA9RzY1R0.net
>>718
サッカー式の引き分けで勝ち点1なら優勝だったな
来期は延長12回に戻るのか
メジャーみたいに試合を短縮する流れを真似するなら分からんけど

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 07:59:15.15 ID:SYpk63mA0.net
>>729
全くない
実績あって年俸安い
新外人に1億以上投資するよりはるかにいいやろ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:00:17.07 ID:1Xk5NYH30.net
山田と中村は本人らから退団の申し込みやぞ 他球団でコーチやろ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:00:30.77 ID:01Xp61lo0.net
甲子園って名前が良くないな
十干十二支の最初甲(きのえ)と子(ね)が重なるのは60年に1度
そら優勝もなかなか巡って来ん訳よ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:01:30.02 ID:+WL2z2xLM.net
スポーツ紙はもはや阪神下げ記事で興味引くしか手がないオワコン

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:01:47.33 ID:SYpk63mA0.net
>>735
中村は中日やったんちゃうか?
山田は知らん

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:03:03.62 ID:1Xk5NYH30.net
>>738
そうやね 山田は新庄と仲良いし日ハムぽいね

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:03:06.64 ID:QBn9AtT50.net
>>729
ごめん安価間違えたわ
>>712に対してのレスやった

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:04:03.73 ID:zlKTS2T50.net
【野球】阪神2軍 1軍へ戦力を送り出す平野コーチの指導理念 次は高山、陽川、江越か
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2021/10/26/0014791642.shtml
こんな記事が出たばかりだったのだが

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:04:43.79 ID:1Xk5NYH30.net
平野は契約満了やし実質首やね

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:05:06.16 ID:QBn9AtT50.net
又吉でも田島でも獲れるもんなら獲るべきだろ
まして両方Cランクと見られるし
リリーフなんか特になんぼ居ても良いし

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:05:41.45 ID:SYpk63mA0.net
>>743
又吉はBランク説があるけどどっちなんや?

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:05:54.88 ID:KumjqLJp0.net
高山再生できなかったからか

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:05:55.32 ID:1Xk5NYH30.net
又吉はBやね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:07:25.08 ID:QBn9AtT50.net
>>744
Bランク説なんか見たこと無いけどな
実際は不明だから言うても仕方ないが
でもそもそもプロテクトとか余裕やわ
残念な話だが

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:08:55.16 ID:SYpk63mA0.net
>>747
中日スポーツの報道だとBやな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:09:03.08 ID:y1XgGpMf0.net
>>747
中日スポーツが書いてたぞ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:09:30.39 ID:Hj4Shm1Y0.net
中野ってベストナインありえますよね?
タイトル取ってるし坂本よりチーム順位上だし

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:13.34 ID:H11fV0kqM.net
>>730
ノースローにした時点で状態良くないってことだからな
もう今季は投げるべきじゃない
そもそも遥人は10/21に左肘の違和感で降板したわけで、その時点でCSで使おうと考える方がおかしい
完全ノースローで来季に備える形でいいんだよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:32.82 ID:TUgorRPs0.net
又吉Bだとどこも取らんやろな
補償アリで取るレベルじゃないわ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:54.02 ID:1Xk5NYH30.net
>>751
本当それな 無理さす意味がわからないわ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:34.48 ID:2VpZvjd90.net
>>721
清水以外は金本体制の時の一軍コーチが
そのまま2軍に移動した形だったからな

一軍コーチに新しい人材連れて来て
今の担当コーチを2軍へ持って来そうだな
前半と後半を別けて見たら「惜しかった来年こそは」じゃなくて
もう一軍の改革ポイントも明確だし
ファームも優勝した裏で中堅組の不振だったり
レギュラー組と争う選手を送り込めなかったと
こっちも問題在ったからな

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:46.02 ID:H11fV0kqM.net
>>747
情弱乙

又吉にとって独立リーグの価値向上はモチベーションの一つで、日ごろから「彼らの可能性を広げたい」と語っており、独立リーグ出身者では初の権利行使に意欲を持っている。
既に球団にもその意思は伝え、宣言残留も認められているという。人的補償の発生する「Bランク」だが、宣言すれば手を上げる球団が出てくることは必至。
移籍ありきの宣言ではないが、新監督をはじめ球団の総力を挙げて慰留に努めることになる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1243e5dfab3737a477bcddf8274aaab5a199d429

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:12:13.55 ID:TUgorRPs0.net
矢野も来年優勝以外クビなんだから
ハルトはCS無理に投げさせるべきではないわな
CSはどうでもええ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:12:53.75 ID:4FM8c09r0.net
人的補償が嫌になるような若いチームになったのは嬉しいことやね

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:08.28 ID:CpfPBGiwr.net
>>745
ハードル高すぎやし
平野まだ有能っぽそう感あったのに・・・

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:52.96 ID:4FM8c09r0.net
俊介コーチ、荒木コーチになるんならガッカリやわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:14:11.76 ID:1Xk5NYH30.net
高濱取られた時みたいに高寺狙われたりして 

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:03.70 ID:CpfPBGiwr.net
>>759
阪神コーチは肥溜めじゃねーよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:06.83 ID:bMyIVRiq0.net
22年も平田継続やでって去年の同じ時期いったら卒倒されそう

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:08.61 ID:H11fV0kqM.net
>>752
いや、普通に獲りにいく球団あるだろ
又吉があと何年投げられるか分からないが、現時点でプロテクトから外されるような選手はどのみち大成などしない

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:28.56 ID:6yIJBZN/0.net
平野退団、ちょっと痛ないか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/475896d4fb83e71880228a6765a19b055f90721e

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:30.56 ID:4FM8c09r0.net
とことん付き合う良太を2軍にして1軍は外から招聘してくれんかね。和田とか坪井とか。坪井は新庄ハムかな。

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:46.27 ID:xamPPt380.net
>>756
CSどうでもいいって言ってるのお前くらいだろ?
ハルトは基本スペだから温存しても大事にしても結局いなくなるぞ。計算に入れてはアカン妖精。

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:22.33 ID:4FM8c09r0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/056cd35d54b1147d0f3fb5770c2a1184d7a0d73d
辛いさんのコラム良いよね

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:24.85 ID:6yIJBZN/0.net
良太、北村は二軍向きな感じはするねw
でも、二軍でこんだけ枠空いたって事は一軍コーチは二軍に担当変更は有ってもほとんど留任しそうやなぁ。

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:21:59.85 ID:xamPPt380.net
>>764
平野がいて誰が伸びた?
スラッガー増やしていく方針なら元小兵はいらんのでは??

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:22:18.04 ID:1Xk5NYH30.net
クライマックス勝者がリーグ優勝になるなら本気で応援するw

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:22:27.28 ID:Hg6UFEuU0.net
>>646
移籍したらおもろいな
https://i.imgur.com/TDhBeLa.jpg
https://i.imgur.com/yDr5nUk.jpg
https://i.imgur.com/EKadqK1.jpg

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:24:48.57 ID:ip63T84ld.net
>>752
ほぼバンテリン主体で投げて三振全く取れないしナゴドと中日守備陣離れたらクソ化するやつやな
指標もボロボロや

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:24:50.65 ID:4FM8c09r0.net
好きな解説者
和田、辛い、川相、どんでん、佐伯、上本

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:25:54.97 ID:4FM8c09r0.net
タテジマハル爆誕こいや!田島絶対使えるやろ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:27:17.66 ID:Wa/UNcTs0.net
>>650
清水消えてるじゃん

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:27:26.98 ID:6yIJBZN/0.net
>>769
左は小兵も多いし、内外野の守備両方経験のある平野って必要だと思うんだよねー。

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:27:38.26 ID:4FM8c09r0.net
>>761
平田留任やろ明治閥で荒木はなんらかの形で残るでこれ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:28:24.42 ID:4FM8c09r0.net
平野は高山の責任を取らされてんか・・

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:28:32.31 ID:6yIJBZN/0.net
>>777
それも込みの二軍コーチ大量リリースちゃうん?

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:28:51.60 ID:ip63T84ld.net
なんで明治閥強いんやろ
大企業で明治レベルが派閥作ってるとか恥ずかしいわ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:29:00.00 ID:H11fV0kqM.net
CSがどうでもいいってより、遥人の怪我のリスクを考えたら使わない方がいいって話だろ
遥人は前年の故障もしくは疲労で、開幕に間に合わない状況が3年連続で続いてる投手
ただ、なんだかんだ毎年投げてるのも大きな怪我をしてないからだからな
左肘の違和感でノースロー調整してる中、無理やりCSで使って全力投球させてTJにまで発展するような怪我になったら2年は消えるんだが?

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:30:05.05 ID:6yIJBZN/0.net
山田コーチもも選手から評判良かった気がするし有能な感じするんやけどなぁ…

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:32:13.39 ID:e1DTWQlY0.net
>>739
ついでに久慈も引っ張ってくれたらいいのに

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:32:19.44 ID:4FM8c09r0.net
中村豊は横田の引退の時の号泣が忘れられないわ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:33:55.94 ID:Wa/UNcTs0.net
山田勝彦が阪神の捕手王国作ってたのに、、、

山田流出って地味にめちゃくちゃ痛いぞこれ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:34:47.82 ID:1Xk5NYH30.net
ノムさんも山田評価してたな

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:35:04.86 ID:xamPPt380.net
>>776
打撃コーチやろ?
小兵の育成に力を入れないって方針なら歓迎やけどなあ。小兵は天性の選球眼ある選手だけでええわ。

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:39:21.19 ID:dlA8bYpEM.net
>>785
嶋を育てるにあたってかなり貢献したと
ノム氏を言ってたな
バッテリーコーチは日高あたりがなって
打撃はOBがコーチとかになるんなね?
桧山か関本か?またまた浜中だったりしてw

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:42:50.09 ID:Wa/UNcTs0.net
>>788
実質的な2軍打撃コーチは日高だったらしいけどね

そこらへんの阪神OBなんて絶対見たくないわ、コメンテーターでもやってろ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:44:00.88 ID:Z7KmiyAX0.net
>>785
日ハム行くんかな
あそこは捕手が弱点やしな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:44:59.82 ID:B1jka6gnd.net
>>787
どういうことだよw
小兵かどうかなんて獲得時に決まっとるからドラフト方針の問題であって、コーチの問題やないやんけ

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:50:17.05 ID:uZhANco1a.net
フリーの定詰をバッテリーコーチで雇えんか?
今や知る人ぞ知る存在だけど

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:51:30.08 ID:+tl1ECjOa.net
野口は?解説聞く限り有能そうじゃない?

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:52:46.72 ID:Wa/UNcTs0.net
榮枝がまだまだこれからって時に山田勝彦流出なぁ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:53:35.58 ID:eMvKlhRB0.net
2軍はコーチ入れ替えるんやな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:55:23.65 ID:TUgorRPs0.net
一軍のコーチ入れ替えるのはせんやろ
矢野が単年選んでんのに
単年で消えるかもしれない所でコーチ受けるやつおらんやろ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:57:42.91 ID:xamPPt380.net
>>791
今後取らへんってことやろ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:58:09.21 ID:ZUEd+yL5M.net
又吉ってBなんか
Cなら欲しかったがBならいらんな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:59:04.11 ID:xamPPt380.net
>>781
むしろトミージョン早くせえよ
ローテ守れない先発はアカンよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:59:29.55 ID:gbkq9uIm0.net
Jスポ2でドラ2の鈴木君が見れるよ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 08:59:45.67 ID:1Xk5NYH30.net
>>800
まじか ありがとう

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:00:07.87 ID:VnVOy6Xs0.net
>>796
寧ろベテランコーチとかは阪神で三年やるのキツイけど短年なら良いかてなる可能性はある

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:00:11.34 ID:RXo46Se20.net
おーいお前ら今から鈴木が投げるぞー

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:02:17.03 ID:RXo46Se20.net
なんや!!
大学にも間接ジャンパおるやんけ!!

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:03:01.97 ID:6yIJBZN/0.net
>>799
遥人は肘じゃなくて肩やからTJ関係無いんちゃうん?

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:03:36.70 ID:TUgorRPs0.net
あかん、ノーコンやわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:04:41.42 ID:gbkq9uIm0.net
アウトやん

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:05:03.67 ID:RXo46Se20.net
思いっきりアウトやん

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:06:17.05 ID:haAeyZrKr.net
あかん

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:07:00.76 ID:6yIJBZN/0.net
>>794
新庄が声掛けた可能性が有るらしい

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:07:03.72 ID:RXo46Se20.net
大学野球うるせー

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:07:16.65 ID:TUgorRPs0.net
鈴木くんは伊藤みたいに即戦力って感じちゃうな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:08:52.37 ID:Q9/LcqA80.net
まぁ去年社会人で見た時の伊藤も立ち上がり悪くて買い増す事に良くなっていったからそんな事もあるやろな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:09:03.87 ID:1Xk5NYH30.net
良い球

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:09:07.08 ID:gbkq9uIm0.net
ええたまきたー

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:09:38.72 ID:1Xk5NYH30.net
やっぱ球速いね コントロールはこれからやね

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:11:01.65 ID:zA9RzY1R0.net
日シリが11月30日までもつれたら究極タイブレークをやるって記事が出てるな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:12:18.33 ID:UCjOXPMQ0.net
高橋建さん頼むで

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:12:25.89 ID:78a2lbho0.net
いい球やけどな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:12:28.27 ID:Q9/LcqA80.net
ワールドシリーズもうやってんのに今年の日本はやりすぎやな
どの球団でもドーム借りたらんと

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:13:17.17 ID:RXo46Se20.net
昨日の白鴎大の曽谷は良かったな
左腕で150連発で上背もある
来年の目玉かな
曽谷曰く同リーグの桐敷はレベルが全然違うらしいけど

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:14:26.72 ID:TUgorRPs0.net
制球あかんねー
こりゃ時間掛かりそうやわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:14:33.11 ID:NyoB1WDka.net
二軍はコーチ一掃か
久慈と藤本も頼むで

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:15:20.97 ID:WiaUNHJ+0.net
>>810
久慈に声かけろや

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:17:09.93 ID:Q9/LcqA80.net
ドラ3の子の方が早そうやな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:17:34.71 ID:RXo46Se20.net
前評判通りやな
球は速いけどノーコンでスタミナはある
まさに阪神が涎出す左腕やな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:17:46.73 ID:gbkq9uIm0.net
なんとか無失点やけどノーコンやなぁ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:17:55.65 ID:vz7KAfuIp.net
この流れ、久慈と藤本は残るんやろな…
せめて中野だけは今までどおり堅実な守備頼むで
川相コーチきてくれ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:19:02.40 ID:TUgorRPs0.net
最後のレフトフライは
プロだとHRになってるかもな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:20:27.54 ID:Wa/UNcTs0.net
阪神にとって左腕のノーコンは別にええねん、問題はストレートや変化球のキレよ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:21:01.13 ID:Wi3jquJ30.net
鈴木育て甲斐があるねー
阪神なら何とか戦力に育成できる

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:21:09.54 ID:go5+UYRmM.net
試合観れてないけど前評判通り桐敷の方が早く出て来そうなんかな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:24:33.71 ID:RXo46Se20.net
この2番ええなぁ
ガタイええし足速いしショートやし
来年獲れ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:25:12.96 ID:pvz8/1sp0.net
なんでこの3番はステテコみたいなズボンの着こなしなんや
スライディングで土入りまくるやろ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:25:54.82 ID:78a2lbho0.net
絶望的なノーコンではないかな

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:26:52.79 ID:UCjOXPMQ0.net
昨年この大会で見たサトレンは衝撃的だったわ・・・

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:28:54.37 ID:6yIJBZN/0.net
何処のチームやろか🙄

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4775605ea2f2d10df673d38184482e21c669029

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:30:53.21 ID:xamPPt380.net
>>805
肩肘全部ちゃうかったっけ?

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:31:12.47 ID:dbN5Uq1z0.net
ヤクルトのドラ1骨折なんやな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:31:26.82 ID:SLAG5wZt0.net
>>612
矢野に頼まれてやってきた清水があっさりと退団か
意見の相違がかなりあったんやろな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:32:39.02 ID:xamPPt380.net
今の糸原5番叩いてる奴らは他にどうしろと言うのか聞きたいわ。
ただ糸原セカンドを叩くのは正論。来季糸原スタメンを叩くのも理解できる。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:33:14.86 ID:RXo46Se20.net
>>837
こんなに早いと阪神じゃないな・・
来年30歳で右で本職両翼でドンピシャなんやが
オースティンみたいに引きつけて打つタイプやから是非欲しかった
変化球に弱いみたいやが
まーカープ臭いな
去年のクロンと被る

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:33:32.19 ID:6yIJBZN/0.net
>>838
肘じゃね?

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181029-OYTET50005/

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:35:07.56 ID:TUgorRPs0.net
鈴木くん、右に対して投げにくそうにしとるな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:35:21.76 ID:FdBNBT5IM.net
マクブルーム両翼はロハスより守れないぞ

外野は時間かけて獲得したほうが今年に限っては良い

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:35:26.20 ID:6yIJBZN/0.net
>>842
まぁ、確かにこの時期やとCS控えてる勢では無さそうよなー。
セ・リーグやとベイかカープよなぁ。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:36:55.44 ID:37WPHVVD0.net
>>841
とは言え、ドラフト戦略的には木浪か糸原で繋がなきゃいけない時期やからなぁ
矢野を叩くのも違う気がする
怒るとしたら北條か

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:37:43.43 ID:RXo46Se20.net
>>839
まじやんけ・・・
しかも疲労骨折て絶対兆候あったやろ
やのにリリーフから先発と連投させて監督アホやろ
山下自身過去にも故障しまくってんのに

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:37:57.62 ID:go5+UYRmM.net
阪神一軍のコーチとか外国人は完全にオフシーズンならないと発表はないんかな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:38:11.23 ID:e3dsAohP0.net
鈴木はちょっと岩貞感あるかな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:38:54.41 ID:U7q6jANK0.net
優秀なコーチをクビして駄目そうなの残すんかい
まあ取られたんやろうけど

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:39:54.16 ID:78a2lbho0.net
しかし真っ直ぐしか投げんな

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:40:16.26 ID:TUgorRPs0.net
ノーコンすぎやね
時間かかるわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:40:27.60 ID:RXo46Se20.net
>>845
まじか
ロハスより守れんて相当やな
甲子園じゃ怖すぎるな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:42:01.41 ID:ZPHPwMyz0.net
巨人はなんだかんだ身内に有能なコーチまだいるし
最悪金で叩けば何とかなるけど

ウチは誰も来ないな。やっぱり在阪メディアが過剰すぎて鬱陶しいからか

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:42:08.20 ID:U7q6jANK0.net
2アウト2ストライクからバスターする意味は?

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:42:51.49 ID:QtQFSTlpd.net
ゲーム差ゼロだからどこかで後1勝してれば優勝だったとか言ってる人、本気で言ってるのかどうか判断難しいわ
ヤクルトがマジック1で広島戦の2試合迎えてたら全然展開変わってくるやろ
そりゃそのパターンでも広島2連勝してた可能性もあるけど

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:43:33.41 ID:TUgorRPs0.net
阪神の内野守備かよ創価

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:43:58.43 ID:U7q6jANK0.net
チビじゃなきゃピーゴロだったな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:44:04.47 ID:pvz8/1sp0.net
入団前から糞守備に慣らしておいてくれるとか創価大学には頭が上がらんな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:44:13.22 ID:Pg9B88xwd.net
今年の阪神が優勝できなかったのは先発が持たなかった試合でロングリリーフがさらに油注いで引き分けにすべき試合を全部落としたからだよ
なあ岩貞

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:44:33.15 ID:e3dsAohP0.net
まあ適度な荒れ球くらいかな
阪神なら十分矯正可能やと思う
普通に鈴木面白いな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:45:04.33 ID:FPKzDO8t0.net
マクブルームって3Aでも.260って怪しくないか?

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:45:04.74 ID:VTQbmtuAM.net
>>856
意表を突くから成功確率は意外に良いんや

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:48:21.01 ID:RXo46Se20.net
鈴木もまともに打たれてないのにな
変化球の制球が全てやな
阪神なら矯正可能や
ストレートはやっぱええわ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:49:20.31 ID:pvz8/1sp0.net
なんかリリースポイント一定せんね

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:49:50.20 ID:e3dsAohP0.net
つかトーナメントでストレートオンリーってどういう意図なんやろw

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:53:03.08 ID:RD2SiKiGa.net
ドラ2鈴木君ボコボコ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:54:05.19 ID:mGDKX8kXM.net
遥人とか岩崎みたいに、キャンプ前に勝手に制球難が解消されれば良いのだけれど

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:56:38.18 ID:mW7w3B76p.net
創価大の鈴木ノーコン過ぎで。打たれてる感はあんまりないけど1人で暴走してる感は凄い。

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 09:56:43.45 ID:RD2SiKiGa.net
打たれてる事よりも変化球がストライク獲れないスライダーとたまに投げるカーブしかないのがヤバい

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:02:54.01 ID:Pg9B88xwd.net
>>863
とらせん民大好きBB/Kは3Aでもボロボロやで

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:06:53.41 ID:OitENwQCa.net
日シリのタイブレークって延長タイブレークじゃないんやなちょっと見てみたい

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:11:15.64 ID:FG759yKL0.net
鳥谷ひまだろ帰って来て〜

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:16:28.54 ID:E8O2AX7k0.net
山田コーチより藤井コーチを首にしろよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:17:59.16 ID:6l4SwQbIa.net
高橋建「腕がなるわー」

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:18:43.27 ID:eNpxNv8z0.net
鈴木て140しかでてへんけど故障でもしとんか?

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:20:14.00 ID:37WPHVVD0.net
>>877
気温も気温やし

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:23:21.98 ID:/gSGKSnpa.net
鈴木みたいなタイプをスケールそのままに制球安定させるんは阪神得意やろ
桐敷を今のまま大きく伸ばす方が苦労するかも知れん
タイプ違いで取ってるのが良いんだよな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:23:45.28 ID:ksQhAQjka.net
>>877
もともとこんなもんよ
昨年秋に150キロ超えただけで今年はね
Max143とかそんなとこ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:24:02.80 ID:RD2SiKiGa.net
球速落としてコントロールしようとしてるだけ
思いっきり投げたら145くらいは出るけど制御出来んのよ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:26:20.82 ID:j2+vUC5v0.net
>>874
https://youtu.be/5cnkt6Ccr_M?t=1239
こんなこと言ってどのツラ下げて戻ってこれるんだ?

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:26:21.85 ID:eNpxNv8z0.net
はぁー まじかよ ほんま学習せえへんなぁ 結局ノーコンはつかいもんにならんてなんでわからへんねん
成功してる投手って全員制球力やんか 伊藤獲得でちょっとはみなおしたのに 

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:27:37.40 ID:Wa/UNcTs0.net
>>883
及川とか高橋遥人のこともう忘れてそう

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:27:38.19 ID:6ULhzhAF0.net
山田龍聖1位でも良かったな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:28:22.78 ID:Es9NMf7k0.net
>>857
本気のわけないでしょ、全員なりすましの煽りカス
阪神ファンは本当に馬鹿だなあって嘲笑するだけのネタでしかないわ
もしも本気の人がいたら流石にタイガース応援するのはやめてほしいレベル

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:28:51.97 ID:wcB9386na.net
山田コーチは新庄のとこ行きそう

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:29:10.23 ID:j2+vUC5v0.net
>>880
前からMAX150超キロとか一番あてにならんやんw

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:29:17.12 ID:eNpxNv8z0.net
森木も悪いとはいわんけどノーコンの部類やろ?小園が奥川みたいになりそうで逃した魚はでかいかもな

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:29:36.57 ID:Pg9B88xwd.net
>>883
今年の1軍投手でいうと青柳と岩崎と高橋と及川と岩貞あたりがドラフト前からノーコン矯正できたらなあ…って評価やったんやが

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:30:20.98 ID:9aoSgBeZ0.net
ヤクルト1位山下が骨折か
鈴木桐敷はスぺじゃなきゃいいよ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:30:34.74 ID:Wa/UNcTs0.net
正直ね、阪神が2位を使って指名してるって時点で当たりなのよ

心配しなくても活躍するよ、近年の阪神はドラフト巧者なんだから

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:31:14.43 ID:j2+vUC5v0.net
梶原って選手、宇草に似てるね

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:32:27.50 ID:Pg9B88xwd.net
>>889
いつものネガカスか

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:32:31.45 ID:RD2SiKiGa.net
創価大のコーチも鈴木は今年はブルペンでも1球も以前のようないい球は投げれてないって言われてるからな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:33:13.82 ID:MDrLQTt+0.net
平野は北條とかと仲良くしてたし明るいいいコーチのイメージだけど、山田ってどうなん?

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:33:16.79 ID:6l4SwQbIa.net
及川がこんなに早く一軍の戦力になれるって予想できた人おるんかなノーコン修正に迷走してそのまま終了まであると思ってたわつくづく自分は見る目がない

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:33:42.32 ID:eNpxNv8z0.net
鈴木が馬場とすごくかぶるんだが・・・打たれた後のしぐさが

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:36:31.35 ID:pvz8/1sp0.net
ネガネガが文句言ってる欠点全部ないなら文句なし競合ドラ1か他がダメすぎて全く使えんバッピやろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:37:19.90 ID:6l4SwQbIa.net
山田勝彦についてググると面白いのがいっぱい出てくるねw

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:41:54.12 ID:y1XgGpMf0.net
>>773
真弓

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:42:54.35 ID:MbOs6hbSM.net
霧敷次第では来年の新人戦力上積みは0まであるな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:43:44.89 ID:6l4SwQbIa.net
マグブルームって左投げ右打ちなんやねレアやな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:44:31.53 ID:c4oSUC7x0.net
どこてやってんの?

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:45:03.61 ID:6l4SwQbIa.net
>>904
Jスポ2

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:45:28.13 ID:eNpxNv8z0.net
俺は前川に期待してるわ。もしかしたら井上より早く上がってくるかもしれん逸材やと思う
前川獲得が一番嬉しかったかな

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:46:03.53 ID:OEd3qymyM.net
そもそも去年が異常なだけで即戦力なんてそんな出てこないもんや
俺は村上と石井の1年目ファーム無双組に期待する

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:46:05.60 ID:9QD2+4hBa.net
>>882
動画見てないがこんなカス戻ってこんでエエわ!
もう二度と阪神に関わらすなや
まぁあの退団の仕方みたら戻れんでしょ、清々するわ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:46:05.76 ID:V/4dYTuad.net
横浜とかいい外国人打者ちょいちょい獲ってくるけどやっぱ打者有利の本拠地ってアピールポイントになるんかな?

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:47:41.51 ID:go5+UYRmM.net
今年は異常やったけどドラ1でも即戦力て珍しいからな
社会人は流石に1年目から戦力じゃないと困るけど

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:47:56.09 ID:OEd3qymyM.net
前川はうちじゃ珍しいアプローチ優れてるタイプのスラッガーやもんな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:48:58.33 ID:6l4SwQbIa.net
これまでルーキーがここまで活躍したのは
野茂の時
高橋由伸の時
ぐらいかな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:50:34.30 ID:Ji1Am1axd.net
新人なんてそんなぽんぽん活躍するもんじゃないし去年一昨年のドラフト組が出てくるのを期待した方がいい

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:51:23.80 ID:RD2SiKiGa.net
普通に映像だけ見たら前川は高校生野手では抜けてるからな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:51:54.01 ID:OEd3qymyM.net
来年即戦力でやれるルーキーは隅田椋木桐敷廣畑の4人かな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:52:28.55 ID:aXMc9H9Q0.net
鈴木って過去に故障してたっけ?球速出てないけど

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:53:50.46 ID:6ULhzhAF0.net
これが2022ドラフトや!

1 河野(大阪ガス)
2 齋藤(法政大)
3 長谷部(トヨタ)
4 青地(同志社大)
5 森下(京都国際)

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:53:53.24 ID:fdeMBTzb0.net
前川と田村俊介
打撃だけならどっちが上?

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:55:18.11 ID:OeKCCScUd.net
MLBだと消化試合を打ち切ってプレーオフシリーズ始めることすらあるのに
本当に悠長な事やってるよな
さっさとCSやれよ何でもアメリカの真似なら

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:56:19.75 ID:OEd3qymyM.net
田村は地方大会の成績見るに若干粗いな
ただ広島やからなぁ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:57:46.04 ID:CFlW8AAGa.net
>>889
森木は1回目はともかく
ハズレ一位でもどこも行かなかったのが気になるな
前評判の割にどのチームのスカウトもよほど評価は低くて
一位で取るほどでもない感じなんだろうかね

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 10:58:36.62 ID:U7q6jANK0.net
ウチはノーコン修正は得意やろ
その代わり変化球鍛えるのが全然アカン

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:01:05.47 ID:VnVOy6Xs0.net
>>922
青柳とか小川辺りは普通に変化球良くなってるし本人のセンスじゃないの

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:01:53.11 ID:RD2SiKiGa.net
鈴木みたいなフォームに癖が強いのは自然治癒しか無理やろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:03:12.80 ID:OEd3qymyM.net
そもそも去年はみな即戦力欲しがってた
隅田外したヤク巨人広島がそのまま大学生投手に行くのは自然
小園外した阪神が森木に行くのも当然

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:05:13.05 ID:fdeMBTzb0.net
>>921
外れ1位を指名したのは
阪神、巨人、広島、ヤクルトの4球団
巨人は元から翁田に執心だったし
広島ヤクルトは左の隅田外して同じ左にこだわって山下指名しただけ
森木外れ単独は何の問題もない、むしろラッキー

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:06:34.83 ID:VTQbmtuAM.net
その山下が骨折やからな

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:07:05.42 ID:MfSEoNjMM.net
森木は阪神が指名しなければ2位になってたのは予想外すぎたけどな
1位左腕即戦力2位森木が可能やったとは

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:07:53.66 ID:MDrLQTt+0.net
外国人の超大当たりホームランバッター当ててみたい
タイロンウッズみたいなやつ
ゴメスも良かったけど、あれよりもっと打てるやつ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:08:51.80 ID:OEd3qymyM.net
今年の外野助っ人候補は不作やで
マクブルームとられたらほんまにおらん

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:10:54.09 ID:Wa/UNcTs0.net
>>921
そんなこと言ったら山田とか佐藤とか正木とか牧とか伊藤将司とか、言い出したらキリがないぞ?

ハズレ1位どころか2位まで残ってるんだから

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:12:13.80 ID:U7q6jANK0.net
>>923
青柳は昌のおかげやな
小川は制球がアカンかっただけや

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:15:44.48 ID:OEd3qymyM.net
いや小川は明らかに変化球良くなった
カットの球速3〜4キロ上がったし、カーブスライダーはそもそもアマ時代投げてなかった

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:16:27.15 ID:RXo46Se20.net
>>928
そうやな
森木は2位指名できたな
阪神は森木いってなかったら多分山田やったやろな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:18:21.77 ID:6ULhzhAF0.net
来年の阪神

中 近本
遊 中野
三 大山
一 マルテ
左 サンズ(ロハス)
右 佐藤(豊田、小野寺、陽川)
二 糸原(高寺、小幡、木浪)
捕 梅野(坂本)

先 西、青柳、秋山、ガンケル、伊藤、桐敷、岩貞
中 岩崎、小林、及川、小川、馬場、尾仲、石井、村上、岡留
抑 アルカン(チェン)

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:19:26.12 ID:1pwV1TXZ0.net
タイロンは前後を打つのが福留と森野ってのもデカかっただろうな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:19:41.76 ID:mGDKX8kXM.net
左腕集めてる理由って何?
先発が欲しいのか、中継ぎが欲しいのか、ワンポイントが欲しいのか

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:20:36.70 ID:5hvoCIQ90.net
コーチは二軍の清水山田平野中村out か。高橋建さんが残ったなら別に大した損失はないな。

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:21:13.64 ID:1pwV1TXZ0.net
アルカンランナー出すと不安定だからクローザーは厳しいかもな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:21:54.39 ID:MfSEoNjMM.net
>>934
小園→森木→達→山田の優先順位やったと思う
まあ2位で取れたてのは予測不能やったから仕方ないけどな
あともしかしたら他のチームが指名方針ブレてもいいから森木2位ならて取ったかもしれんし
ただ森木自体は1位で取るべき選手とは思うけど

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:22:00.17 ID:6l4SwQbIa.net
>>935
大山3番はないわね

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:22:05.32 ID:E8O2AX7k0.net
左の強打者を抑えたいのと
先発が右ばっかだと同一カードで相手打者がタイミングをとりやすい
そんな理由だよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:24:19.86 ID:6l4SwQbIa.net
サンズは巨人行きそう

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:24:32.90 ID:MbOs6hbSM.net
>>937
岩貞と島本の代わり欲しそうだな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:25:58.30 ID:mGDKX8kXM.net
今の時代ドラフト上位で指名される様な先発左腕って左打者が苦手な投手多いからなぁ。

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:28:06.73 ID:/gSGKSnpa.net
>>921
この考え方はわからんでも無いが阪神もプロの球団なんよw
そこが外れ1位評価してる事実だけで十分なはずやろ
そもそも競合で信用言い出したらハンカチや大石みたいな例もある訳で

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:29:20.73 ID:cdFEyVWE0.net
森木さすがに阪神の2位までは残ってない

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:29:24.16 ID:yCAmBY1kp.net
前川って何がそんなに凄いん?🤔

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:29:24.82 ID:RD2SiKiGa.net
鈴木君見てると今年は左投げってだけで獲ったって感じやな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:30:15.47 ID:6ULhzhAF0.net
1年目の一平ちゃん
https://mobile.twitter.com/mrwk_is_no1/status/1267128947868790789
(deleted an unsolicited ad)

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:31:05.46 ID:RXo46Se20.net
>>940
いや2位でとれてたってのは各球団のことやねん
さすがに阪神までは残ってなかったと思う
広島は確実にいってたんちゃうかな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:33:04.35 ID:WIOSNZUS0.net
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/823326
森木はソフトバンクハズレ一位評価や。安心してええかもね。馬場の件があるからわからんがスカウト評価は低くない。

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:33:35.67 ID:Q9/LcqA80.net
>>948
素人目にはスイングスピードやな
あとスラッガータイプにしては選球眼ある方
智弁の監督曰く飛距離も当時の岡本に負けてへんとか
下柳はツイスト打法が凄いって言ってたな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:34:37.55 ID:zuFC03y70.net
>>950
坂本のフレーミングってやっぱすごいね

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:35:50.43 ID:ip63T84ld.net
>>946
高卒と大卒は違うくない?
高卒の一位投手って高校時代化け物やないと中々ものにならんからなぁ
あの今井ですらまあこんなもんかって感じやし

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:36:04.03 ID:MbOs6hbSM.net
>>948
飛距離だろ
巨人の岡本があんまり飛ばすんで増設したネットに1年の頃からバンバン当ててたらしいで

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:36:14.51 ID:yCAmBY1kp.net
>>953
はえー😲

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:36:53.84 ID:yCAmBY1kp.net
>>956
ひえー🤗

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:38:11.26 ID:E8O2AX7k0.net
>>954
ミットに吸い込まれるようにボールを捕ってるな
ミットがブレないから審判視点だと要求したコースに投げてるように見える

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:39:00.41 ID:qMn0QxWbd.net
味噌子だけど片岡コーチ時代の技量はどうでしたか?

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:40:58.30 ID:ip63T84ld.net
前川は中距離やと思うわ
前捌きでそんな広角にホームランガンガン打つタイプにはならなそうやし
完成形はよく言われるけど佐野かな
究極形は吉田正尚

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:41:44.01 ID:VTQbmtuAM.net
>>960
最高作品が糸原やから優秀やで

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:41:48.46 ID:/gSGKSnpa.net
>>955
そこまで細分化してああ言えばこう言うんやったらネガは一生ネガったら良いしポジは一生ポジっとけとしか言えんな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:43:16.61 ID:ip63T84ld.net
>>963
いや普通に細分化以前によく語られることやで
高卒一位の成功率全然高くないし中位下位でローテでてくるのが多い
だから高卒一位投手ってリスク高いとここでもよく言われる

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:44:03.96 ID:sczHNbdlp.net
前川は去年のDe小深田みたいなもんやろ
指名順位もお互い4位

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:44:08.02 ID:MfSEoNjMM.net
>>951
阪神より前の2位指名の選手見直すとわかるけど森木は指名方針から外れるんよな
チームの指名方針を度外視しても獲得してたかは気になる

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:45:06.04 ID:Wa/UNcTs0.net
>>935
2年連続壊滅中継ぎまけほー😭

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:45:21.59 ID:/gSGKSnpa.net
>>964
いやそれはわかるけどそれ言い出したら風間も小園も化け物とは程遠いんやからわざわざ外れ1位単独森木に限定してああだこうだ言うのは筋が通ってへんやろってことや

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:45:28.99 ID:SlSh7wiJ0.net
ソフバンが外れで指名してたって明言したのに未だに2位で森木取れたとか言ってる知恵遅れ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:47:03.68 ID:U7q6jANK0.net
ハズレで指名しなかったってのもウチが指名するの確実だから避けたって見方もあるしドラフトなんて少し変われば全体の結果は大きく変わるよ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:47:11.64 ID:ip63T84ld.net
>>968
風間は個人的には微妙やけど小園はコントロールと変化球の精度高校生とは思えないからマエケンみたいになると思うわ
あんだけ球種あってストライク投げられるのは希少やで
西純とか高校時代から変化球どこいくかわかりまてん状態やったしな
風間は俺もそんなやと思ってるわw ノーコンキツいであれ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:48:50.16 ID:Wa/UNcTs0.net
>>969
ソフバンのハズレ1位が信用できるという風潮、一理ない

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:50:18.57 ID:MbOs6hbSM.net
ソフバンの永井が言ってたのは消去法で森木になっただろうという話だけどね
例えば阪神が外れで山田1位だったとすると広島が森木か黒原になり、事実と同じように黒原指名なら森木は2位ウェーバーに回る

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:51:01.85 ID:OZh2wAL70.net
https://i.imgur.com/NNyUSbu.jpg

つべ検索で あか と入力するとほぼ阪神やんけ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:51:54.51 ID:uMr65fPm0.net
ソフトバンクって信用できる?なんか上位っていつも外れ引く印象なんだが
上位に限っては阪神のほうが見る目あると思うんだけど
吉住1位とか、ありえないことしていたりするんだが

でも森木には期待してるよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:52:50.45 ID:TUgorRPs0.net
草加のショートマジええな

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:53:18.31 ID:eNpxNv8z0.net
前川はミート力が高校生にしたらずば抜けてる。
西武の森とか牧みたいなバッターになってくれたらと期待してる

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:54:19.48 ID:MfSEoNjMM.net
しかし阪神て投手ドラフトのクジ当てないよなー
馬場の前は藤浪まで遡るてのがな見る目はあっても当てないと意味がない

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:54:31.63 ID:OZh2wAL70.net
前川や岡留とかおもろいの取ってるわ
ええのとったわ させてくれる活躍期待しとる

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:54:59.62 ID:K1Q+fcUX0.net
高寺が来年二軍で首位打者とるぐらい打ったら再来年一軍レギュラーだろ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:55:58.86 ID:Wa/UNcTs0.net
山田哲人は何年目で1軍に定着したんだろう

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:57:55.38 ID:K1Q+fcUX0.net
森木は西純よりは期待出来るでしょ?それならいいよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:58:04.63 ID:ip63T84ld.net
>>981
高卒3年目に一軍で400打席でops.710
4年目にブレイクで一軍685打席でops.942やな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:58:34.82 ID:OZh2wAL70.net
>>981
3年目の途中から田中浩康からセカンドのレギュラー奪い取った

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 11:59:57.70 ID:RD2SiKiGa.net
岡留も変化球がスライダーしかないから育成型やろ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:00:24.67 ID:3RMpA+ku0.net
>>985
ツーシームも良いよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:00:24.96 ID:OZh2wAL70.net
1年目でCSスタメン遊撃
2年目で初ホームラン
3年目でほぼレギュラー
4年目で覚醒して29本塁打
5年目で優勝MVP トリ3

こんなもんやろ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:00:32.93 ID:Wa/UNcTs0.net
>>983

>>984
山田哲人はやっぱ別格やな

糸原健斗獲得した時ももともと繋ぎって感じだったし、糸原が30くらいの時に高寺と入れ替われたら理想的やな

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:00:42.22 ID:lNkEjK9ma.net
悲しいけど高校時代の実績とスペックなら西純の方が上だよ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:01:53.52 ID:OZh2wAL70.net
佐藤がすげえと思ったけど山田や鈴木や岡本は同年齢の5年目でもっとすげえからな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:02:09.17 ID:U7q6jANK0.net
西純も比較されてるやつらが化け物連中なだけで
高卒2年目で2軍のローテの柱になって1軍でも勝ち星あるって結構ハードル高いよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:02:17.94 ID:Wa/UNcTs0.net
森木はストレートの質が素人目にもわかるくらいにはホップ成分少なくてシュートしまくりだからなぁ

コントロールもあんまりだし

2軍投手コーチ誰か入れ替えない限りストガイ右腕って育たないんじゃない?

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:02:36.38 ID:Q9/LcqA80.net
>>987
この3年目から4年目が阪神では有り得へん変化やったな
安打型のセカンドからスラッガーに進化したからな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:02:47.65 ID:NncX5B9u0.net
対菅野は糸原より木浪でいいんじゃないの
守備も安定するし
大山と佐藤輝はスタメンだろ
来季もどうせ対戦するんだから

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:03:24.52 ID:OEd3qymyM.net
森木はまずストガイではない
西純は現状ストガイに近いけど

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:04:01.47 ID:uFC8/uRo0.net
森木はゴミだから期待しないほうがいいよ。西純みたいになってオワコンになるだけの人だから

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:04:14.92 ID:7IIkse230.net
>>989
高校時代の実績とかあってもなくてもどっちでもいいっていう

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:04:42.77 ID:7wjXRHFu0.net
今年の木浪の活躍具合の場合って来年の年俸どうなるん

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:04:59.78 ID:OEd3qymyM.net
またゴミしか言えない奴来たか
お前はまず語彙増やせよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 12:05:56.63 ID:MfSEoNjMM.net
森木はポジるにもネガるにも情報が少なすぎてなんとも言えんわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200