2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:00:28.82 ID:lO/11OVB0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】岡本二冠王
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635771612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:11:15.08 ID:unzKFxyLa.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:13:49.84 ID:tKaZXzE7a.net
本日11/2(火)、#石崎剛 投手、#永野将司 投手、#宗接唯人 選手、 #濱卓也 選手、#松田進 選手の5選手に、来季契約を結ばない旨を通知しましたのでお知らせします。濱選手は現役引退。石崎投手、永野投手、宗接選手の3選手は現役続行を希望。松田選手は未定です。#chibalotte

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:14:07.52 ID:tKaZXzE7a.net
日本ハムが長谷川凌汰、田中瑛斗、難波侑平、樋口龍之介に戦力外通告

https://full-count.jp/2021/11/02/post1152202/

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:14:39.47 ID:CXbzH94Za.net
ロッテ:来季契約について
11月2日(火)、石崎剛投手、永野将司投手、宗接唯人選手、 ?濱卓也選手、松田進選手の5選手に、
来季契約を結ばない旨を通知しましたのでお知らせします。
?濱選手は現役引退。石崎投手、永野投手、宗接選手の3選手は現役続行を希望。松田選手は未定です。
https://www.marines....detail/00007260.html

ボンクラ大塚、水野
すぐ石崎に電話して獲得しろ
余裕でウチの勝ちパに入れるぞ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:15:51.77 ID:tKaZXzE7a.net
-c5sf

トレード馬鹿NG推奨

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:19:18.61 ID:Hrbf6qYS0.net
宗接クビって早ない?
キャッチャーやろ?

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:21:13.86 ID:2+ku6oLi0.net
まあ石崎だけは割とあり
桜井が中継ぎで出てくる世界が今の巨人だし

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:21:49.28 ID:CXbzH94Za.net
>>4
ていうかこの肩ぶっ壊れた去年の宮國よりショボかった田中を打てなかったウチの若手は1日素振り1万回しろや
岡本の3倍以上練習せえど阿呆

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:22:39.72 ID:CXbzH94Za.net
>>7
去年は外野手やらされてたし、松川獲得もデカイ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:23:03.02 ID:mnLUk/x/0.net
>>8
来年32歳のおっさんの二軍の帝王に何を期待すんねん

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:24:37.45 ID:CXbzH94Za.net
>>8
ファームで常時150キロ以上のストレートで相手をねじ伏せてた
防御率も全盛期の浅尾並みでなぜこれで1軍に呼ばれないのか毎回疑問しかなかった

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:25:00.38 ID:AT/JVGBtd.net
【#ファイターズ 発表】

#日本ハム は2日、#村田透 投手、#鶴岡慎也 バッテリーコーチ兼捕手が退団することを発表した

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:25:53.33 ID:2+ku6oLi0.net
すまん撤回や
トレードキチガイバカに絡まれた
やはりいらね

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:26:16.60 ID:AT/JVGBtd.net
 巨人は沖縄、宇都宮、山形、郡山で試合開催 セ・リーグが来季の日程発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fbf057b193232805fb7d286741e2a5f87d47ae

開幕は3月25日、巨人(ホーム)―中日、DeNA(ホーム)―広島、阪神(ホーム)―ヤクルト(京セラD)で2019年のAクラスチームのホーム球場で開催される。

 主な地方開催では4月12、13日は巨人主催のDeNA戦が沖縄、5月17日は巨人主催の広島戦が宇都宮、6月28日に巨人主催の中日戦が山形、同29日の巨人―中日が郡山で開催される。

 交流戦は5月24日に巨人―オリックス戦など6試合でスタートする。

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:26:18.70 ID:rQA1fkphr.net
解雇される時点でどこかしら致命的な欠点でもあるんだろ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:27:24.40 ID:CXbzH94Za.net
>>11
スポナビのリプレイ機能で今年のファームの投球内容見てみ?
まさに掃き溜めに鶴
間違って監督のプリンを食べたのか?ってくらいありえない干され方をしてる

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:29:29.94 ID:uHjnIqa20.net
いちおつ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:30:40.66 ID:uHjnIqa20.net
村田透久しぶりに名前見たわ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:30:54.72 ID:mnLUk/x/0.net
沖縄は珍しいな

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:31:22.74 ID:4GfwDq2z0.net
沖縄ええやん

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:32:11.09 ID:mnLUk/x/0.net
大城凱旋!

スタメン小林!

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:32:38.61 ID:AT/JVGBtd.net
沖縄は向こうは宮國先発で来るんやろうな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:38:34.25 ID:1fb3Dfn20.net
なんでうちはいつまで経っても戦力外無いんだ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:39:43.73 ID:mnLUk/x/0.net
>>24
第一次はもう出ただろうが

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:39:54.14 ID:GhfNoAUYd.net
CS後かね

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:41:19.76 ID:rQA1fkphr.net
育成の発表はあるんじゃないの

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:41:36.63 ID:OGHI4sTfd.net
>>22
来年も大城小林の併用なら巨人終わりだわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:41:50.52 ID:n7rxz9f5d.net
デラロサ解雇ってマジ?
争奪戦だろ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:43:35.04 ID:4PJ8hFKX0.net
>>17
どこの球団にも理不尽な目にあう選手はいそうだよね。
早くしないとヤクルトあたりに持って行かれそうだね。

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:44:11.55 ID:4PJ8hFKX0.net
>>29
イヤ、あれはベイの育成のデラロサや。

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:44:54.21 ID:1fb3Dfn20.net
まだ4人しか退団になってないのどうすんだよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:45:00.35 ID:IClPnBHO0.net
陽はマジでクビになってないのは笑う
6年契約とかあり得ないことが現実としてあるんかね
また極秘契約更改やってたらクレーム1本入れるわw

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:45:15.54 ID:IDquchfLK.net
おお沖縄あるんだ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:46:52.58 ID:4GfwDq2z0.net
おハムさん使えない選手を4人も育成落ちさせてるけど誰も叩かないの?

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:47:29.21 ID:OGHI4sTfd.net
北陸九州シリーズはなしか

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:47:58.25 ID:4PJ8hFKX0.net
>>33
6年目は陽側に選択権があるオプション契約だったりしてな。
だとしたら最悪だな。

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:49:30.48 ID:GhfNoAUYd.net
>>33
CSでケガ人出た時の保険じゃね?
ただでさえ外野危ういし

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:49:47.40 ID:OGHI4sTfd.net
>>37
台湾では6年契約じゃねって噂があったな

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:50:21.15 ID:vn4We8G40.net
新潟こないんか残念や
De主催でいいから来ないかな

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:51:07.49 ID:rUcDu+SN0.net
>>4
田中って一昨日フェニックスでウチに先発してた奴じゃん。柳ヶ浦って相手の山口俊の後輩で、まさかあれが最後の晴れ姿?

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:51:56.01 ID:OHaXCUWFx.net
原の自慰はまだかね?

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:52:51.70 ID:rUcDu+SN0.net
新潟はベイ主催で5月に有るけど
ヤクルト主催は見当たらないな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:53:15.46 ID:Vv2/hSjS0.net
原の自慰(ゴクリ)

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:53:18.99 ID:2+ku6oLi0.net
陽はオプションあっても自ら引けや
由伸政権時に甘えて適当にやってたろ
今と顔が全然違うんだわ
まあオプションなら試合には干せんだろ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:53:20.47 ID:x3T6PNrw0.net
ツイでデラロサってあったけどDeの方かよ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:53:27.98 ID:CXbzH94Za.net
>>30
ロッテ石崎、ソフトバンク川原、楽天菅原、オリックス榊原、東、鈴木優

亀井を切って浮いた金でこの6人を拾えばウチのブルペン改編は秒で解決する

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:53:35.49 ID:rUcDu+SN0.net
九州シリーズは沖縄でしょ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:53:57.67 ID:W+IBpyMj0.net
陽はフェニックスでもあれだけ使われるんだから来年もいるのでは

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:54:17.35 ID:WvIgSv1Ar.net
>>4
どこも枠を空ける為に育成から支配下になった選手を再度育成に落とすのが当たり前になってるな
元育成は立場が弱いわ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:54:51.68 ID:rUcDu+SN0.net
開幕は立浪中日の初陣か
柳大野が来るんだろうけど

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:56:04.95 ID:IClPnBHO0.net
ケガで長期離脱の選手以外の育成落ちは禁止にすべきだよな
これをやりだしたのは落合中日だったけどさ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:57:35.84 ID:FqXUgs78M.net
日ハム故障、手術でもないのに4人も支配下選手を育成に
ハムは何やっても許されるんだな

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:58:43.45 ID:TZCsO1Mw0.net
ハムは全員育成再契約らしい

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:59:45.92 ID:U17HjBno0.net
巨人・ビエイラにメジャー5球団が興味「メジャーに戻る決断に注目」米記者伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/438019ba3528e4ae1bc9961a5cf8a1dd1a53097d


3Aで32本塁打のマクブルーム 日本球団と合意 ロイヤルズ強打の一塁兼外野手
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4775605ea2f2d10df673d38184482e21c669029

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 13:59:48.41 ID:2+ku6oLi0.net
育成落ち全球団やってるのに巨人だけ叩かれるのまじ笑える
去年ハメカスがキレてたけどおまえらもやってんじゃん
たまたまFA絡んだだけだろ、本当草

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:00:03.03 ID:mnLUk/x/0.net
ハムは不人気利用してやりたい放題だね
中田の件だってなんで球団側が会見開かねえのか意味わからねえよ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:00:52.85 ID:IClPnBHO0.net
もう支配下枠を80に引き上げる時が来ただろ
あの球団がコスト増になるから断固反対してるせいなんだけどさw
DH導入→コストガー
支配下枠の増枠→コストガー

敢えてどこの球団とは言わんよ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:05:42.83 ID:dbN5Uq1zM.net
>>47
楽天を退団する牧田取った方がいいのでは?

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:05:57.07 ID:dV6eH/0g0.net
>>58
西武は三軍制度廃止するらしいし球団運営が楽ではない事情はありそう
まあ選手に複数年大金契約して繋ぎとめるのに必死だから コストかかるのは無理ないけどね

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:06:17.82 ID:4PJ8hFKX0.net
>>52
中村ノリが育成契約だったもんな。
開幕前に支配下登録されたけど。

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:07:36.30 ID:dbN5Uq1zM.net
>>55
ファーストとか取っても仕方ないし
セカンド本職のを取ってほしい、長年まともに埋まらないポジションだから

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:11:08.74 ID:2SpOepld0.net
マクブルームは多分広島だと思う
広島って去年のクロンもそうだったが毎年この時期に外国人取ってるから

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:11:26.83 ID:dV6eH/0g0.net
>>61
育成契約した時の給料が400万円だったんだよな
家の父親が400万円ならうちの会社でノリ雇うと息巻いてた
確かに400万円なら一般サラリーマンの会社でも簡単に雇えそうだが

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:12:12.12 ID:mnLUk/x/0.net
>>63
もう決まったようなもんだね

https://i.imgur.com/CtMkkZX.jpg
https://i.imgur.com/xTec9VN.jpg

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:12:42.36 ID:J2h7qGmE0.net
>>64
雇ってどーすんねん、草野球でもするんかw

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:13:20.31 ID:IClPnBHO0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fda534191fac4e0f743ce8d27cdbf45ad027badf
【高校野球】東海大相模、準々決勝敗退でセンバツ出場ピンチ 原俊介監督「僕の導き方が悪かったのかな」

原よ
巨人の事はほっといて良いから母校の相模を救ってやってくれ
相模で好きなだけ愛人・役割野球やってw

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:13:44.17 ID:CXbzH94Za.net
>>59
来年38だしね

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:14:33.08 ID:dV6eH/0g0.net
>>62
二遊間守る選手は連係プレーが外野やファーストより多いからなあ
打撃だけでなく坂本との守備の相性とかも必要になるだろうし 難しいのでは

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:16:17.26 ID:RbpM4yMV0.net
>>65 2021年と聞いているけど2022年の間違いなの?

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:16:50.91 ID:J2h7qGmE0.net
セカンド本職の外人なんて地雷フラグそのものだろアホじゃね?

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:17:29.27 ID:Qkye1Rs4d.net
ハム樋口って去年ルーキーで二軍で打ちまくってた奴だよな?
なんでクビにしたんだ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:18:17.65 ID:2+ku6oLi0.net
外人はいいから右を取れ
左とってきて何回失敗するんだよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:18:23.75 ID:QlL44L3Qr.net
地雷系か

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:18:58.67 ID:mnLUk/x/0.net
誰かに聞かせてやりてえなw
https://i.imgur.com/vDcacI2.jpg

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:20:22.34 ID:ULJ+jLYYr.net
全然戦力外通告出さないのはほぼ全員育成再契約するからだとしたら笑う
ここまで全員はないかもしれんけど立岡や石川慎吾や陽などがクビ切られる気配ないしこれに近いことやるんちゃうか…?

【育成落ち】
沼田、堀岡、太田龍、伊藤優、山本一、古川、井上温、平間、伊藤海

【自由契約】
鍬原、高木京

【引退】
亀井、大竹、野上

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:20:32.54 ID:Hd2igfHud.net
エチェバリア、エスコバーみたいのがくるイメージ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:21:10.88 ID:ErcUtZIXa.net
FAの話も出てこないしどうなってんだか

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:21:16.63 ID:Qkye1Rs4d.net
樋口は育成から支配下登録されて今年クビだから年齢から言っても育成再契約は無いやろ
コイツは打者のトヨキンになれるかも知れんから取っとけば

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:21:49.29 ID:mnLUk/x/0.net
二遊間守れるまともな選手とかまず向こうが手放さないからなw

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:24:15.53 ID:vP7xkekfa.net
>>76
香月

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:25:08.80 ID:TDZEZuKZ0.net
>>76
PSがあるからやろ
万一のクラスタ発生も考えたら、興行を成立させるために
頭数は揃えておかなきゃいけない

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:26:59.00 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>80
白ローズみたいなの期待しても来るわけないわなw

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:29:16.80 ID:zBSS9/g40.net
>>76
CSがあるからだろって何度も言われてるよ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:29:24.50 ID:2SpOepld0.net
ドラフト7人、堀田と山崎支配下、新外国人4人

少なくとも13人分は枠を空ける必要があるから15人くらい解雇か育成落ちさせる必要があるな

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:29:28.38 ID:InK8HhJ00.net
打てる二遊間外人とかクルーズみたいなのが精一杯じゃなかろかと
あれでも今いたら重宝するんかね

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:31:30.57 ID:2SpOepld0.net
>>76
多分桜井も高確率で首になると思う
宮国も同じような成績で年齢も近い時に首になったから

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:32:01.09 ID:dbN5Uq1zM.net
>>68
年齢とか関係ないよ、来年使えるなら単年で取ればいいから

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:33:06.49 ID:OGHI4sTfd.net
>>72
中田一派だったりして

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:33:41.77 ID:dbN5Uq1zM.net
>>83
一瞬来たよ、名前忘れたけど中南米系選手
結構打ってた

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:35:23.11 ID:dbN5Uq1zM.net
>>86
そう、クルーズ
なんで退団したのかな

ショートならともかくセカンドなら打てる外人結構いそうだけどね
独立リーグまで探せば

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:35:24.68 ID:OGHI4sTfd.net
>>76
ケガしてないヤツ簡単に育成にせんだろ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:35:53.35 ID:GhfNoAUYd.net
>>49
二岡と陽ってハムで同時期にやってたんだっけ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:36:51.89 ID:dbN5Uq1zM.net
坂本もフル出場できなくなってるし
吉川がいざとなればショートやるにしても打てるセカンド守れる外人取らなきゃね

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:36:54.84 ID:IClPnBHO0.net
ティマ・デラクルーズ次第か
来季は3軍で実戦に出てくるだろうしな
中南米選手のエリート選手を1から育てるとどうなるかの試金石になる

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:38:05.20 ID:mnLUk/x/0.net
巨人球団発表
伊藤優輔投手が昨日1日、横浜市内の病院で右肘内側側副靭帯再建術の手術を受け、無事終了しました。伊藤投手は退院後、リハビリを開始する予定です

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:38:14.61 ID:mnLUk/x/0.net
https://twitter.com/hochi_giants/status/1455408712399536129?t=mJ2Rv3_78E5Ny7CVlluJPA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:38:22.83 ID:2wvLnVZu0.net
守備重視するとハイネマンとかパーラとか来ちゃうから
スモーク路線でいいだろ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:39:00.70 ID:AT/JVGBtd.net
伊藤は育成落ち確実やな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:39:11.02 ID:UpH2kRKSd.net
伊藤これトミージョンよな?

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:39:13.04 ID:EoQEh8V50.net
ゴンザレス「・・・」

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:39:21.75 ID:KgXu8Khv0.net
増田陸は守備が上手いという触れ込みは何だったんや

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:39:58.83 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>90
クルーズって日本でOPS.700越えたことないけど欲しいの?

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:40:18.42 ID:InK8HhJ00.net
名誉巨専民伊藤君いわゆるひとつのトミージョンかい

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:41:48.28 ID:es+3Jq3sa.net
>>97
どうせやるならもっと早くやれよ

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:41:51.71 ID:UpH2kRKSd.net
山崎伊藤奈良木
3人もトミージョンは笑う

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:41:58.00 ID:SOPeT8bi0.net
来シーズンはほぼリハビリか

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:41:59.53 ID:2wvLnVZu0.net
伊藤って即戦力だったはずでは

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:41:59.75 ID:IClPnBHO0.net
伊藤はキャンプ時からひじ痛を隠してた疑惑あるんだよな
社会人野球で最速156kmで常時150前後の真っすぐ投げてたのがプロ入りしたら145前後しか出なくなってたんだよな
ボールのせいにしてたけど肘が逝ってたんだな
山本も新人合同自主トレで肘痛めてるし酷いドラフトだったなw

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:42:00.62 ID:dV6eH/0g0.net
>>94
坂本の実力は長嶋クラスだからそう簡単に後継者は育たんと言われてるんだよなあ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:43:19.13 ID:Hd2igfHud.net
伊藤は怪我して復帰したら球速おちてたし

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:43:33.62 ID:2SpOepld0.net
今の時期にトミージョンだと来年はもちろん再来年の前半も無理だから
実戦復帰できるの27歳になってるぞ

育成じゃなくて解雇でいいべ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:44:46.44 ID:RgPQUGRH0.net
完全な即戦力で取ったのにまともに2軍でも投げずにTJとかクビでええやろ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:44:56.09 ID:QlL44L3Qr.net
>>109
隠しきっていた方も凄いが
まんまと調査しきれずだまくらかされたプロ(笑の方もすごいw

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:45:03.59 ID:uHjnIqa20.net
これだけけが人ばかり指名してたらそらスカウト部長の首飛ぶわな
堀田が素材としてピカ一だったから結果オーライではあるが

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:45:18.30 ID:kpPJyDfha.net
トミージョンは草
クビだろwww

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:47:00.29 ID:KP3gpv510.net
伊藤は開幕しても最初から謎の休養度々1年繰り返してたし
プロ入り直後からずっと肘が何かおかしいのを騙し騙しやってたんだろうな
酷すぎるわ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:47:05.95 ID:Hd2igfHud.net
最近はみんな球速上がってるせいかTJ多いよな

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:47:06.62 ID:9nQZArH90.net
投げまくってた山田も早々にトミージョンになるんじゃなかろうな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:48:13.81 ID:SOPeT8bi0.net
投手に怪我人多すぎ問題
ドラフトで投手たくさん指名して良かったな

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:49:03.48 ID:2SpOepld0.net
山田は大卒だからまだまだ若いからいいけど
伊藤はもう25歳だからな
ありえんだろ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:49:35.50 ID:Hd2igfHud.net
NPBの平均球速かなり上がってるしなあ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:50:13.02 ID:kpPJyDfha.net
まあ育成落ちだろうな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:50:55.84 ID:7JIdID0e0.net
山田は大卒じゃなくて社会人3年目だぞ
きっちり調べてから書き込めや

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:51:20.04 ID:2+ku6oLi0.net
まあちゃんと育成行けよ
ドラフト4位だし守られてないから育成から上がるのは大変だ
育成ならご自由に程度だな、何回も言うがドラフト4位だし

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:51:52.05 ID:ErcUtZIXa.net
伊藤育成落ちだな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:52:25.05 ID:8sLKvCL/r.net
伊藤は怪我してんだろうなとは言われてたけどTJ受けるレベルだったのか
1年半リハビリは厳しいけど巨人は経験者が多いからノウハウは多いはずだし育成で頑張れ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:53:09.44 ID:v9DPgLsF0.net
>>120
怪我上等で指導やってないかと疑うな
残れば使い倒す、ダメなら手術で育成落ち

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:53:20.10 ID:MtEtMhoI0.net
今までさんざん巨人バカにしてたけどこっちも茶髪ひげ禁止になるで
よろしくな…
ちなD

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:53:54.50 ID:IClPnBHO0.net
もう入団時にTJ手術を受けさせてからスタートで良いだろ
去年の指名選手
平内→昨年の春に肘のクリーニング手術
山崎→昨年の6月にTJ手術
中山→3月にろっ骨を骨折
伊藤→今年の11月にTJ手術
山本→新人合同自主トレで肘を痛める
荻原→入団前に試合で指を痛める
育成選手
岡本→故障してる状態で入団
戸田→肘と肩の状態が悪い中で入団
木下→右肩痛で入団
奈良木→今年の4月にTJ手術

他に居たっけw
冷静に振り返ると皆勤賞なの秋広くらいか

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:54:21.78 ID:gt9P9/w2d.net
巨人には手術しに入ってくるのか
いくらなんでも多くね

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:54:44.12 ID:fOvj1wb6M.net
去年のドラフトの責任とって編成首にしろよ

あれ?原さんって全権監督でしたよね

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:54:49.68 ID:rUcDu+SN0.net
堀田ってやっぱ手術して良かったって話じゃん!

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:55:20.12 ID:eHsA5MlZ0.net
伊藤TJか
戦力になるのは再来年以降か

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:55:25.92 ID:ErcUtZIXa.net
戦力外引退
大竹 野上 亀井 松井

ここから更に
伊藤 沼田 桜井 戸根 サンチェス
ウレーニャ 香月
陽 石川 立岡

これで14

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:55:36.27 ID:kpPJyDfha.net
>>130
別に育成指名はどうでもいいけどさ、本指名された奴らふざけすぎだろwww

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:55:42.35 ID:KP3gpv510.net
>>131
リハビリ施設そのものだな
数が多すぎてあまりにもおかしい

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:55:44.49 ID:TDuyvkC80.net
>>132
水野に全責任押し付けるので平気です

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:55:50.24 ID:QlL44L3Qr.net
>>130
もはやスぺを狙って獲得しているレベル

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:56:01.08 ID:InK8HhJ00.net
昔ほどメス入れることに抵抗少ないとは言われても
これだけ若手投手多く手術とかになるとさすがにねえ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:56:08.27 ID:eJC/n2XL0.net
おっ今日も自称編成さんおるなぁ!!

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:56:19.53 ID:uHjnIqa20.net
>>130
これもう球団専属TJドクター雇うべきでは

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:56:23.51 ID:UpH2kRKSd.net
また育成落ちさせる時しょーもないアンチに叩かれるんだろうな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:57:06.20 ID:J2h7qGmE0.net
スカウトお前らさぁ・・・

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:57:22.21 ID:RgPQUGRH0.net
>>130
1番怪我しそうだった秋広が1番元気とか呆れるわ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:57:31.19 ID:ErcUtZIXa.net
岡本は大丈夫なのか?

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:58:00.12 ID:MP1uyLOr0.net
>>129
がんばれ立浪ドラゴンズ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:58:49.30 ID:zDabcYC5a.net
井上伊藤香月
支配下空けのためとりあえず手術した奴は育成だろね
山崎もかな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:58:52.21 ID:KP3gpv510.net
こうなったら今年ドラフトで獲った選手も
何人かはぶっ壊れた状態で入ってくるんだろうなと…

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:58:54.88 ID:Qkye1Rs4d.net
井上も肘じゃなかった?
これ二軍ピッチャーの怪我続発の原因明らかだろw

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:58:55.97 ID:rUcDu+SN0.net
ヒゲが無くてもヤクザより怖そう(笑)

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:58:56.68 ID:TZCsO1Mw0.net
枝野は辞めるのに

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:59:02.67 ID:InK8HhJ00.net
まあ堀田、山崎がキッチリ戦力になってリハビリ組希望の光になってほしいもんだ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 14:59:06.13 ID:eHsA5MlZ0.net
>>129
立浪ってそんなに昭和な人なのか
マスター阿部の髭が無くなるとは・・・

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:00:14.40 ID:eHsA5MlZ0.net
>>153
来年の堀田山アには期待しかない

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:01:01.81 ID:A+4eKv4R0.net
来年も桜井の出番ありそう

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:02:11.39 ID:yGdUhU9RM.net
>>156
桜井さんは心身共に強いからな
野球の才能だけが足りなかった

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:02:28.52 ID:CuZc+YrnM.net
>>103
結構打ってた印象あるんだけどね…

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:02:34.53 ID:s2SxIeBSM.net
中川だってルーキー時代はそこまでたいした投手じゃなかったからわからんよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:02:50.48 ID:ErcUtZIXa.net
怪我もしてないのにフェニックス呼ばれてない時点で桜井クビだろ
最後に投げたの9.29だぞ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:03:21.59 ID:x/SX5GnA0.net
立浪って自分自身がちょっと茶髪っぽい感じにしてる時なかったか?
同僚のウッズも思いっきりダイヤのピアスしてたし

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:03:40.79 ID:J2h7qGmE0.net
>>157
壊れる程使われてないだけや
つーか、入って早々行方知れずになってたやろw

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:04:06.53 ID:ErcUtZIXa.net
【球団発表】
オフシーズンに東京ドームで開催している「ファンフェスタ」の開催を見送ることが決定


ファン感中止とか舐めとんかこのクソ球団

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:04:14.13 ID:CLzxp9PKa.net
>>129
今時は茶髪くらい構わないと思うけどね
まして高校生なんかは坊主頭で野球をやってきてオシャレしたい年頃なんだから
これくらいのガス抜きはさせてあげないと

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:05:21.45 ID:CuZc+YrnM.net
>>120
ドラフトならダメでも何年か面倒見なきゃいけないし
育成でもう2-3人取っておけばよかったのに
リリーフ向けのならまだ取れそうなの残ってただろうに

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:05:23.47 ID:SV9YkaJUd.net
ちなみに翁田も壊れてるからな

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:05:39.71 ID:KP3gpv510.net
応援してくれたファンには感謝しないという熱い姿勢

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:05:44.31 ID:kpPJyDfha.net
>>163
え、なんで?

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:05:48.60 ID:MtEtMhoI0.net
そういや巨人ファン的にはどうなん?
茶髪ひげ長髪禁止みたいなのって

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:05:52.00 ID:zDabcYC5a.net
>>163
去年もやってないよね
両国ではやったが

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:06:10.81 ID:uHjnIqa20.net
>>153
堀田めちゃくちゃいいわあれだけ上からしっかり叩けるのはなかなかいない
もう少し低めに制球できるようになれば先発版スアレスみたいになれる

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:06:20.99 ID:eHsA5MlZ0.net
>>163
今年もまた両国ってことか?

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:06:36.35 ID:CuZc+YrnM.net
>>129
祖父江でていきそうだね、あの風貌なら

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:06:54.69 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>158
俺も調べたら印象より打ってなかったわ
元西武のヘルマンぐらい打ってくれたらなあと思ったけど、ヘルマンもそんなに打ってなかったわw

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:07:03.75 ID:kpPJyDfha.net
>>160
桜井さんは木澤も通ってる、元アメフト選手の所に通ってるぞ 元気そう
https://i.imgur.com/X3c2PSH.jpg
https://i.imgur.com/27nUtQR.jpg

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:07:22.48 ID:mKIDz0MJr.net
>>159
中川は1年目から2軍では好成績だったし
秋にはもう151キロ投げてたぞ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:07:26.51 ID:La8CxrPga.net
>>65
どっちも良さそう

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:07:40.28 ID:mnLUk/x/0.net
【球団発表】
「読売巨人軍2021シーズン感謝祭」を12月8日18時30分から両国国技館で開催する。当日は #原辰徳 監督や選手らが参加し、映像を交えたトークショーや新入団選手発表などを実施する予定

#巨人 #giants #ジャイアンツ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:07:59.30 ID:kpPJyDfha.net
>>178
去年と同じパターンか

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:08:04.64 ID:0jhGvyHtp.net
石井タクローがベイのコーチやる様な情報出てるけど
巨人は退団なのかね?

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:08:37.81 ID:CuZc+YrnM.net
>>169
スポーツマンはプレーに専念するべき
学生と同じく、服装の乱れは心の乱れ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:09:05.94 ID:hy7fY7Lqa.net
>>154
マスターは自主的にヒゲを剃ってる

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:09:23.98 ID:jFKfliiI0.net
宮本一押しの伊藤トミージョンワロタ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:10:25.48 ID:UpH2kRKSd.net
>>180
普通にハメカスの早とちり

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:10:40.80 ID:TDuyvkC80.net
桜井も宮本のお気に入りだっけ
こいつの推薦する選手は呪われてるレベル

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:11:12.97 ID:uHjnIqa20.net
髭剃った阿部はマジでだれかわからんかったわ
髭生やしてる選手ってベイビーフェイスが多いね
威圧感的なあれなのか自己暗示的なものなのかメンタルの弱さを隠すものなのか謎だ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:11:13.42 ID:UpH2kRKSd.net
宮本和知も両腕トミージョンしろ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:11:55.21 ID:J2h7qGmE0.net
>>174
それでもまあマシな方で
どうせ来るのはエスコバー2号と決まってるよ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:11:58.43 ID:zgYPp77K0.net
>>96
これはまたスカウトの首が飛ぶな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:12:03.22 ID:zDabcYC5a.net
祖父江さんは大丈夫だろ
もとがいいからな

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:12:04.92 ID:2+ku6oLi0.net
>>175
まじ笑う
これ営業に響くかもしれないぞw

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:13:16.21 ID:wJmk6vAad.net
また来年の運勢とかやるんかな

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:13:43.87 ID:J2h7qGmE0.net
>>187
どっかのコーチが
指導の参考のためにTJ受けたなんて話は聞いたがw

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:14:26.26 ID:9nQZArH90.net
担当スカウトは円谷か?
当てたことあるのかな

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:15:36.10 ID:jFKfliiI0.net
来年の交流戦の開幕戦オリックス相手とかきちー
山本宮城あたるじゃんこれ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:16:04.71 ID:ndW6HUt30.net
ヘルメット(帽子)から汚く伸びた後髪はカッコ悪いな
一時流行ってたのか坂本や亀井とかもやっていたが

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:17:51.28 ID:CXbzH94Za.net
>>180
井端が立浪のオファーを断ったから、後任者として復帰するんだろ

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:18:41.88 ID:CLzxp9PKa.net
>>169
時代錯誤だと思うが極端なものやだらしないのはダメ
茶髪はOKだが金髪銀髪などの派手過ぎる色はNG
口元アゴひげは許可制
無精ひげは数日間なら大目にみるがそれ以上は指摘して剃らせる
髪の長さは襟足までならOKだがそれ以上の長さはプレイに支障が出るのでNG
規律規律で縛りつけても選手は息が詰まるだけだし
ある程度の規制をしないと全体的にユルユルになる

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:18:48.59 ID:CXbzH94Za.net
マジで枠をガッツリ空けてロッテ石崎、ソフトバンク川原、楽天菅原、オリックス榊原、東、鈴木優

亀井を切って浮いた金でこの6人を拾えばウチのブルペン改編は秒で解決するから

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:20:32.95 ID:ndW6HUt30.net
他所の戦力外なんて要らん

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:23:01.81 ID:LuGbapgla.net
単なるヤンキースのマネw

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:24:22.75 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>199
何回も同じ事書くなよ
既に頭ボケてるんか?

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:25:17.92 ID:6dsHeTCW0.net
他で戦力外になったのなんて拾ったらますます生え抜き若手の出番減るよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:26:52.48 ID:eHsA5MlZ0.net
ハムの戦力外だったトヨキンはそこそこ役に立ったが
まあ、役に立つ例は珍しいか

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:26:58.54 ID:mnLUk/x/0.net
>>202
トレードバカはほっとけ

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:33:18.93 ID:rQA1fkphr.net
同じ内容何度もレスする奴って連投規制にかからんのかね
ブライトの時もそう思ったけど

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:34:21.12 ID:KXThwMSya.net
即戦力笑の人達
平内→1軍 防御率14.40 2軍 防御率3.13
山崎→リハビリ
伊藤→2軍 防御率4.30
山本→2軍 防御率5.36
萩原→2軍 打率.220
素人が雑誌でも見て適当に指名した方がまだマシだろこれ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:34:57.32 ID:Wa/UNcTs0.net
巨人ってトミージョンドラフト流行ってんの?

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:35:15.84 ID:cECVONco0.net
岡本さん落合のスリーラン記録にあと1本だったのか、惜しかったなあ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:40:28.05 ID:LlKCWrK0d.net
>>96
今頃トミージョンかよ
それまで何やってたんだ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:40:44.86 ID:IClPnBHO0.net
二保旭 2016年 橋朋己 2016年 安部建輝 2016年
ロベルト・スアレス 2017年 床田寛樹 2017年 中村勝 2017年
與座海人 2018年 丸山泰資 2018年 金久保優斗 2018年
大嶺祐太 2019年 高橋昂也 2019年 田中健二朗 2019年
黒木優太 2019年 岩田将貴 2019年 東克樹 2020年
堀田賢慎 2020年 田島慎二 2020年 西野勇士 2020年
石川直也 2020年 近藤大亮 2020年 種市篤暉 2020年
戸田隆矢 2020年 才木浩人 2020年 島本浩也 2020年 
山崎伊織 2020年 木下雄介 2021年 粟津凱士 2021年
斉藤大将 2021年 平良拳太郎 2021年 伊藤翔 2021年
岡田明丈 2021年

この5年でこれだけTJ手術やってんのかよ
いつの間にかやってたのもチラホラいるな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:41:07.51 ID:4PJ8hFKX0.net
石井琢朗は三軍監督で残って欲しいが…。
原の下では、有能なコーチほど遠ざけられるなぁ。

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:41:25.59 ID:Wa/UNcTs0.net
ドラ4伊藤がドラフト後に自己最速更新してポジってた頃が懐かしいな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:42:17.71 ID:XWSfvWB20.net
伊藤クビで良いのに

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:43:28.12 ID:B4UxlF850.net
翁田山田赤星岡田が来年ここでボロクソ言われてなければいいな 現時点で怪しい選手何人かいるけど

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:43:50.07 ID:XWSfvWB20.net
もう中央大の投手二度と取るなよ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:43:56.94 ID:LlKCWrK0d.net
桜井は別にケガしてないのに登板しないのか
しつこく先発希望して干されたとかかな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:44:22.54 ID:Wa/UNcTs0.net
>>215
実際投げてみないとわからないけど赤星とか相当怪しいような

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:44:37.98 ID:eJC/n2XL0.net
>>163
去年と一緒だけど別に文句はないわyoutubeの方が見やすいからオリジナルサイトじゃなくてyoutubeでやって欲しいてのはある

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:46:04.04 ID:XWSfvWB20.net
翁田赤星岡田はもうボロクソに言われてるだろ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:46:25.48 ID:cxz16VgC0.net
伊藤TJとかマジかよキャンプ以降名前あまり聞かないと思ってたら
戻ってくることには26とか27?育成落とすんだろうけどルーキーじゃなければクビにされても不思議じゃないわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:47:58.14 ID:XWSfvWB20.net
即戦力外の大社取るくらいなら
深沢や市川取って欲しかった

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:49:52.22 ID:Hd2igfHud.net
巨人12月8日「読売巨人軍2021シーズン感謝祭in国技館」開催 無料配信も予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3c0e675a1d4d5007834c2c179036443e6fa090

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:50:07.47 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>205
それもそうだな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:50:33.65 ID:zDabcYC5a.net
思い出したけど伊藤ってキャンプの紅白戦とか実戦の最初無駄に投げまくってなかったか
また宮本の馬鹿管理の犠牲なんじゃねw

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:50:50.15 ID:Hd2igfHud.net
社会人は簡単には切れないやろ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:52:00.33 ID:xRnLWHl+0.net
>>29
阪神のストッパーを獲得すると思うけどな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:52:18.63 ID:Ph4MNn3F0.net
というか伊藤なんかに先発やらせんなよ笑
だから怪我すんだろ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:53:29.44 ID:ii9PRDc40.net
伊藤大卒社会人だし来年戦力外になりそう

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:54:20.20 ID:FhbckkLfa.net
>>219
去年は本編より控え室で阿出川さんが進行してた裏感謝祭のほうが選手もリラックスしてて面白かったな

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:54:32.87 ID:IClPnBHO0.net
伊藤なんかキャンプイン前から壊れてたんだろ
あのドームで投げた156kmの試合で肘やったんだろうね
指名後にアピールしてやろうと100の力で投げて肘の靱帯が悲鳴を上げたとw

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:54:36.90 ID:FqH0f5Bp0.net
ぶっちゃけ伊藤より育成の奈良木の方が期待できるわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:55:12.25 ID:ULJ+jLYYr.net
とりあえず伊藤育成落ちは濃厚になったので残り10人くらいだな

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:56:26.28 ID:Wa/UNcTs0.net
>>232
奈良木ってそんなに良いの?

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:57:30.57 ID:LlKCWrK0d.net
>>228
そういや西武の大石も先発転向で肩壊してたよな

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:58:00.74 ID:TDuyvkC80.net
伊藤はこのまま土本コースかな

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:59:18.56 ID:UzJhV7voa.net
>>175
筋肉番付やジャンクスポーツに出てた奴?

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 15:59:47.41 ID:4PJ8hFKX0.net
TJじゃなく、田中将大が選択したPRP療法はダメなのかね。
まぁ大谷もPRP療法上手く行かずTJ受けたけど。

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:00:24.64 ID:K6uyJuC50.net
>>206
連投規制って短時間のうちに連発するケースにしか反応しないからな
数時間おきにやる痴呆症みたいなのには効果ない

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:00:30.58 ID:G0soTzMd0.net
とりあえず、松井、大竹、野上、亀井でマイナス4
伊藤と井上が怪我で育成落ちでマイナス2
ハイネマンはグッバイ確定でマイナス1

堀田は支配下ほぼ確定だろうからプラス1
ドラフトで7人指名でプラス7

現在プラス1の71人
あと9人減らして62スタートかな
最近好投の堀岡は生き残るかな
再度にした沼田は育成落ち?

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:00:32.17 ID:Ph4MNn3F0.net
>>175
なんでしょぼい選手ってすぐわけわからん指導に活路見出そうとすんの?
ちょっと前にいた投手の坂本とかもなんか通ってたし

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:00:50.36 ID:FhbckkLfa.net
#石井琢朗 3軍野手コーチの退任が判明。近く正式発表される

#巨人 #ジャイアンツ #giants

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:01:13.59 ID:Ph4MNn3F0.net
>>242
草 もったいねぇー

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:01:22.16 ID:FhbckkLfa.net
>>242
ソースはサンスポTwitter
https://twitter.com/sanspo_giants/status/1455429469431291909?s=21
(deleted an unsolicited ad)

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:02:04.36 ID:ii9PRDc40.net
これ堀岡戦力外回避あるのか
二岡評価してたし

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:02:09.98 ID:Hd2igfHud.net
石井琢朗はナカジの面倒みてたくらいのイメージしかないな

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:02:12.04 ID:RVDO04DA0.net
だろうね
原とは合わないんだろう

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:03:04.09 ID:KP3gpv510.net
これで原が有能コーチを排除した歴史にまた一つ

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:03:05.49 ID:A+4eKv4R0.net
>>242
あーあ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:03:15.28 ID:CXbzH94Za.net
ロッテ石崎、ソフトバンク川原、楽天菅原、オリックス榊原、東、鈴木優

亀井を切って浮いた金でこの6人を拾えばウチのブルペン改編は秒で解決する

すぐに獲得の電話しろやボンクラスカウト部

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:03:22.38 ID:rQA1fkphr.net
優秀なコーチ連れて来ても全権に嫌われたら三軍行きです
そりゃ辞めるわな

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:04:25.81 ID:+Ybrqf2P0.net
結局石井が巨人で成し遂げた事はナカジの復活だけか

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:04:26.79 ID:CXbzH94Za.net
>>233
いや、15は切らんと
今年はよその戦力外がなかなか美味しい

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:04:51.30 ID:Wa/UNcTs0.net
結局残るのはイエスマンだけか

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:04:55.25 ID:FhbckkLfa.net
片岡も辞めちゃうらしい

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:01.53 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>240
堀田そんなにすぐには上げないでしょ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:12.66 ID:AeFcZ6MgF.net
【巨人】石井琢朗コーチ、片岡治大コーチが今季限りで退団…球団に申し入れ

https://hochi.news/articles/20211102-OHT1T51116.html

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:12.87 ID:LlKCWrK0d.net
つまり原が退団した後、原に追放されたコーチを集めれば優れた首脳陣が出来上がる
監督就任したヤツは寝ていればいい訳だ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:16.28 ID:TDuyvkC80.net
宮本残ったら笑うわ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:19.15 ID:eJC/n2XL0.net
でもまぁ何かやったかと言われたらナカジか吉川の守備練習かだな

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:37.51 ID:KP3gpv510.net
まぁ石井は来た当初から得意とされる分野は原が全部やるから
そことは違うことをやらされて巨人では宝の持ち腐れ状態だったからな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:37.60 ID:Ph4MNn3F0.net
石井琢朗コーチ、片岡治大コーチが今季限りで退団…球団に申し入れ


ヤスマジかよ。

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:49.23 ID:MgNiwQ7Kr.net
原はもう救いようがないな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:05:53.18 ID:FhbckkLfa.net
石井琢朗コーチ、片岡治大コーチが今季限りで退団…球団に申し入れ hochi.news/articles/20211… #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ

https://twitter.com/hochi_giants/status/1455430612303581184?s=21
(deleted an unsolicited ad)

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:06:10.13 ID:LlKCWrK0d.net
片岡もかよ
来年の走塁指導は誰がやるんだよ

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:06:14.68 ID:Hd2igfHud.net
片岡もやめるのか
西武戻るとかあるのかな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:06:24.35 ID:9SE7zSPjp.net
タクローも片岡も本人からか。
タクローは露骨に干されたからわかるけど、片岡は?
一軍コーチとかがやりたくなった感じ?

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:06:24.79 ID:MgNiwQ7Kr.net
>>260
自由にやらせてくれないんだよ原が
何かあるとすぐ文句つけてくるし

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:06.61 ID:LlKCWrK0d.net
今からでも原を切れないのか

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:08.99 ID:rQA1fkphr.net
全権もオーナーも暴走してるからね
マジで数年後に焼け野原になってそうだな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:20.42 ID:A+4eKv4R0.net
原が辞めればいいのに…

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:25.19 ID:2+ku6oLi0.net
片岡はカズオ政権入りたいのかもな
まあ外様は居心地悪いんだろうね
杉内も消えそう

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:27.90 ID:MgNiwQ7Kr.net
有能なコーチはみんな逃げ出す
残るのは腰巾着

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:43.46 ID:9SE7zSPjp.net
>>272
あーそういうことだろね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:46.30 ID:lR8O0J090.net
ベッキーの夫氏も退団か

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:07:50.75 ID:jFKfliiI0.net
原辰徳と唯一戦った漢やね
お疲れ様

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:08:09.58 ID:9SE7zSPjp.net
なんかあれだな
外様で有能そうな人材はガンガン逃げ出して
巨人にしか居場所なさそうなゴミジジイだらけになりそうだな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:08:19.15 ID:+Ybrqf2P0.net
て事はいきなり亀井もコーチか?

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:08:24.76 ID:VkkUzLk8d.net
腹の友達しか残らんな

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:08:29.60 ID:9SE7zSPjp.net
せめて杉内あたりは何がなんでも慰留しろよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:08:38.96 ID:eJC/n2XL0.net
>>268
それ妄想でしかなくね?

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:08:42.71 ID:7lfjVnjjr.net
ゴミ監督がイエスマンで固めだしてて草
時代遅れのオワコン球団

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:09:02.17 ID:1fb3Dfn20.net
宮本はどうなんだよ 問答無用でクビだろコイツ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:09:07.80 ID:XWSfvWB20.net
杉内は終身雇用だろ
自分から辞めるかな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:09:24.99 ID:mnLUk/x/0.net
マジでくたばれよ原

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:09:30.34 ID:nyXYKAk50.net
原が辞めろよクソが

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:09:37.30 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>281
そいつずっと原の文句言ってる奴でしょ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:09:51.53 ID:IClPnBHO0.net
石井はガチで原と仲違い
石井と片岡は古巣からオファーが来たんだろうな
所詮3軍コーチなんかその程度のもん
片岡は原のゴルフ仲間でもあるから不和による退団ではない

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:10:08.14 ID:lR8O0J090.net
ベッキーの夫氏は一旦外から野球見て稼頭央政権の時に古巣へ入閣か?
あるいはユニフォームを脱ぐ気がなければ一久がおる楽天でも行くのかね?

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:10:09.28 ID:Wa/UNcTs0.net
>>283
宮本にNOが言えるか?言えないなら雇用継続だよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:10:56.56 ID:MgNiwQ7Kr.net
>>281
橋上や川口や川相も原と衝突して追い出されてるのに何故妄想と言えるのか
従順なイエスマンじゃないと原の下じゃ生き残れないんだよ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:11:24.46 ID:NEvC6lGrd.net
宮本も早くやめろよwww

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:11:30.23 ID:YP/ruXOqa.net
伊藤は原と宮本が壊したんだよ 平内もだが

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:11:38.25 ID:1fb3Dfn20.net
琢朗の代わり誰か呼ぶのかな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:11:44.15 ID:9SE7zSPjp.net
まあ三軍コーチなんかにはもったいない人材だし当然の流出だわなー
上にはクズ以下のゴミコーチしかいないし普通耐えられないよ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:11:57.02 ID:FhbckkLfa.net
坂本のお友達が…(´・ω・`)

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:12:17.00 ID:eJC/n2XL0.net
石井が来てなんか変わったかと言われたらあんま思いつかないんだよな
フリーのマウンド近づけるやつ考えたの村田だし

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:12:23.91 ID:AeFcZ6MgF.net
【#タイガース 発表】
阪神は2日、以下のコーチ5人が今季で退団すると発表しました。

#清水雅治 ファーム野手総合コーチ
#山田勝彦 ファームバッテリーコーチ
#高橋建 ファーム育成コーチ
#中村豊 ファーム外野守備走塁コーチ
#平野恵一 ファーム打撃コーチ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:12:44.51 ID:+0WEhMEz0.net
原は死んだ方がいい

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:13:03.16 ID:vMSq9Q18a.net
タクロー…

301 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:12.60 .net
全権監督様が口答えしたコーチを追放するの見飽きたわ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:13:14.53 ID:VkkUzLk8d.net
清武→喧嘩
橋上→喧嘩
石井→喧嘩

こいつ人の意見聞かんのか

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:13:20.90 ID:1fb3Dfn20.net
>>297
実際はそんなとこからボール来ないから意味ないって宮本に呆れられてたなその練習

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:13:42.65 ID:9SE7zSPjp.net
>>297
そら原愛しの中島と小林の復活を命じられて付きっきりだったんだから当たり前だろ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:14:02.36 ID:3DDEVZX1r.net
原はチームを私物化したいだけ巨人の未来なんかろくに考えちゃいない
未来考えるなら工藤みたいに自ら退くよ

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:14:15.16 ID:eJC/n2XL0.net
>>303
一応ホームラン増えたから成果あったのかね分からんけど

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:14:29.56 ID:lR8O0J090.net
橋上といえば巨人だけでなくヤクルトもだな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:14:41.01 ID:/29AVK7m0.net
原に意見出来るコーチはみんな有能なんじゃないかこれ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:14:58.83 ID:VkkUzLk8d.net
清武原時代が一番バランス良かった気がするわ
原貢が亡くなってからもう止める人いなくなっちゃったな

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:15:00.31 ID:aO5EeQYJr.net
一軍から三軍に配置転換した時点で予想していた人は多いだろ
しかしこういう露骨な人事をやっていると外部からコーチ呼びにくくなってより閉鎖的な組織になるな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:15:05.83 ID:eJC/n2XL0.net
>>304
つまり何も変わってないってことだな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:15:06.94 ID:TDuyvkC80.net
>>302
河原が抑え起用が限界になっても、鹿取の意見無視して使い続けて大失敗してたりな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:15:18.13 ID:XWSfvWB20.net
宮本も中5日やるように原に意見したけど

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:16:03.38 ID:nyXYKAk50.net
第一次政権の時からこんなことばーっかりやってるからな。
粛清第一号は確か鹿取か

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:16:33.25 ID:JXR+OPMu0.net
>>298
清水雅治 はハムのコーチだね。

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:16:53.93 ID:Npet7+Ae0.net
伊藤優のスカウト誰だよマジで

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:16:56.71 ID:2+ku6oLi0.net
なんか怖いわ
誰も逆らえないんだろうな
監督やめてもとんでもない影響力ありそう
これ誰かどうにかしろよ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:17:17.20 ID:XWSfvWB20.net
脇谷と円谷がコーチ復帰かな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:17:22.01 ID:Ph4MNn3F0.net
>>311
うむ
適切に使わないからな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:17:50.08 ID:AEEFjtSA0.net
原が自ら退団を申し入れろよ(´・ω・`)
チームを優勝させられなくなった原なんて誰も育てられない老害じゃん(´・ω・`)

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:17:53.72 ID:0/OUcVOU0.net
あの辞め方で戻ってくれたら嬉しいが本当にくるんかなタクロー

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:17:56.18 ID:ShcF1UVS0.net
宮本解雇早くしろ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:04.30 ID:4GfwDq2z0.net
タクロー片岡、、

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:11.99 ID:0/OUcVOU0.net
すまん誤爆

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:12.73 ID:eJC/n2XL0.net
喜多一軍合流してるらしいぞ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:16.01 ID:rQA1fkphr.net
田口はヤクルト移籍できて良かったね
トレード志願してる選手いそうだ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:31.49 ID:1fb3Dfn20.net
原は死ねよほんまに

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:35.59 ID:N/0o+7kf0.net
>>313
で、その通りやってあの大失速
宮本なんぞ所詮3流タレントよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:46.83 ID:zDabcYC5a.net
>>321
ハメちゃんw

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:18:59.66 ID:Ph4MNn3F0.net
>>324
ゴミハメカス監視してて草

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:19:02.88 ID:1fb3Dfn20.net
片岡辞めるんなら井端復帰ガチであるんじゃね?

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:19:07.01 ID:cECVONco0.net
タクロー退団かぁ予想通りやな
原はどんだけ自分と合わない奴を辞めさせたら気が済むんだろうか

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:19:49.61 ID:44euSWz20.net
原政権では優秀なコーチ連れて来ても
直ぐに干してしまうからマジでもう意味ねえな・・
んでイエスマンの使えないコーチばかり残って選手が育たず
他球団から選手を獲って来るしかないという悪循環が生まれるし
まじで最悪だわ・・

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:19:57.43 ID:EoQEh8V50.net
カブレラ、ウッズ、黒ローズ、バレ級
よろしくお願いします

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:19:58.00 ID:EoQEh8V50.net
カブレラ、ウッズ、黒ローズ、バレ級
よろしくお願いします

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:20:04.49 ID:8dsEtKZE6.net
タクロー退団とか来年百パーBクラス

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:20:09.47 ID:SzMmCVuTd.net
引く手あまたのコーチは自分からやめる
どこも欲しがらない奴はしがみつく

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:20:34.39 ID:4GfwDq2z0.net
原辰徳の独裁ヤバすぎる

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:20:41.72 ID:CFlW8AAGa.net
横浜が明日コーチ発表する予定で
98年日本一からカムバック
5に関係する人
こここら想像するに石井ヘッド内定らしいな

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:20:53.14 ID:0/OUcVOU0.net
>>329-330
すまんなケロカスや
イライラで草

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:21:56.01 ID:zDabcYC5a.net
>>340
ああ鯉か
広島はないだろw

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:22:06.92 ID:9SE7zSPjp.net
>>340
ハマなら普通にわかるけど
ケロが期待するのは原爆脳だね
行くわけねーだろバカ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:22:46.03 ID:3DDEVZX1r.net
タクローは楽天って噂もあるしまあ有能な人はすぐ声かかるよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:23:09.27 ID:aO5EeQYJr.net
窓際に追いやって辞めさせる一連の流れが一般企業と違って全てニュースになることをわかってないよな
マスコミが親会社なのにどうしてそういう部分まで気が回らないのか

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:23:20.57 ID:Hd2igfHud.net
石井琢朗は子供の事で広島辞めたんだし関東の球団しかコーチやらないんじゃね

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:24:02.28 ID:jFKfliiI0.net
勝呂よりやべー頭GOTOも退団しろよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:24:02.36 ID:RonEgqiD0.net
原は有能な人を使いこなすことができないダメ上司なんだな

人に任せて責任をもたせる事ができないから
自分で個別指導ばかりしてチームの状態を悪くするんだろうね

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:24:25.32 ID:eJC/n2XL0.net
横浜確定ぽいな

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:24:27.33 ID:AEEFjtSA0.net
石井琢がベンチから消えた後半戦から打線が死んでたけど無関係とは思えんのよな(´・ω・`)
この状況で仮に有能なコーチが来ても原の間違いを指摘したら降格させられるし(´・ω・`)

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:24:42.31 ID:uPPTzUL20.net
>>328
中5日100球でヒーヒー言ってる雑魚ってなんなのって感じ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:25:26.21 ID:Ph4MNn3F0.net
マジで原政権の閉塞感半端ねえな
これで原がクソ有能ならお前に任せた勝手にやれって感じなんだけどね

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:25:26.40 ID:2g/49KD4p.net
ベンチがアホやから野球が出来へん

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:25:32.39 ID:KP3gpv510.net
後藤後藤言われるけど
原が後藤夫婦の仲人やってるぐらいだから身内そのものだしな
サードコーチじゃないかもしれないけどクビになることはない

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:25:47.34 ID:eJC/n2XL0.net
>>349
石井いなくなる前から打線死んでたんだわ居なくなって少ししたら上向いた
本当に見てたか?

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:26:52.97 ID:zDabcYC5a.net
石井琢朗は横浜の大功労者なんだしわだかまりがもうないなら帰るのがベストなんじゃね
そもそも原関係なくヤクルト巨人では微妙だったよ
広島は実は東出あたりが有能言われてたし

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:27:11.01 ID:lR8O0J090.net
片岡こそ楽天だったりして?

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:27:17.07 ID:nyXYKAk50.net
原辰徳はファンが思う最悪の一手を打ってくるから元木宮本後藤、こいつら全員続投だよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:27:53.33 ID:1fb3Dfn20.net
宮本は流石に辞めるだろ 自分でも俺のせいとか言ってんのに

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:28:09.42 ID:N/0o+7kf0.net
>>352
エモやん乙

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:29:01.43 ID:jFKfliiI0.net
宮本は辞める気しないわ
というか原が止めてやらせそう

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:29:16.27 ID:2+ku6oLi0.net
まあ別にタクロー消えても広島の打者育ってるからなw
タクローは次次第か

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:29:22.50 ID:Ph4MNn3F0.net
>>358
辞めるわけないだろ
来年卍解させてください!だよ
原も原でそれでこそミヤだ!とか言いそうだし

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:29:26.64 ID:CuZc+YrnM.net
>>257
切られる前に自決したか…

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:30:03.58 ID:AEEFjtSA0.net
後藤みたいな巨人以外に需要ゼロな奴は辞めないんだろうな。アホくさ(´・ω・`)

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:30:03.87 ID:EoQEh8V50.net
石井は2軍で秋広、中山育ててほしいだがな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:30:05.24 ID:LAdc1UCNd.net
FAでコーチ手形を発行しまくって新人コーチを抱え込んで経験値積ませて放流
オーナーさんよ指導者も育成ってこれでいいの?

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:30:46.84 ID:nyXYKAk50.net
>>358
原に慰留されればコロッと態度変えるよ。
上への尻尾振りだけは一流のコーチだし

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:30:49.67 ID:eHsA5MlZ0.net
井端来て欲しいなあ
今の岡本に一番必要なのは井端だ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:31:09.41 ID:TDuyvkC80.net
中畑や江川に監督やらせた方がマシじゃね...

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:31:18.39 ID:AEEFjtSA0.net
石井はどっか決まってるんだろうけど、他チームで良い若手野手を育てて原がやっぱり間違ってた事を証明してもらいたいわ(´・ω・`)

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:31:47.48 ID:MRPRfNJtd.net
井端は由伸じゃないとやってくれなそう
未だに監督って呼んでるくらいだし。

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:32:37.52 ID:MggpRSR6d.net
伊原が現場復帰したがってるしヘッドで戻したら面白い

伊原は昔は原シンパだったが、最近は裸の王様とはっきり指摘してる数少ない解説者

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:32:45.06 ID:bvtqSfJdp.net
小笠原呼んでいいと思う

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:32:56.90 ID:1fb3Dfn20.net
片岡は指導者手形消化のためにいたって感じだったな

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:33:20.61 ID:Ph4MNn3F0.net
>>373
中日でもハムでも無能言われまくってるけどなー

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:33:26.29 ID:+gAwgjrla.net
普通はチームのトップが責任取るんやけどな
何でかこのチームはコーチが責任取るけど

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:33:28.34 ID:GhfNoAUYd.net
>>129
あれ?
立浪って茶髪だったような

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:33:35.98 ID:bvtqSfJdp.net
逆に石井は原となにで戦ったんだよ
そこがわからん

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:33:50.63 ID:AEEFjtSA0.net
>>372
今の原が呼ぶ訳が無いwww(´・ω・`)

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:34:03.35 ID:I4XzPTpwM.net
小笠原クラスにコーチ手形切ってないわけないんだよな
遅いくらいじゃない?

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:34:10.59 ID:bkm/jHa+0.net
>>373
今年の日ハム打線はどうなりましたっけ?

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:34:44.55 ID:AEEFjtSA0.net
誰か今年の内部事情を暴露してくれる面白そうな奴おらんのかな〜全部喋って欲しいわ(´・ω・`)

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:34:51.25 ID:9SE7zSPjp.net
>>378
セカンドは吉川使ってくれとかかな

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:35:10.34 ID:tFa54Bf9r.net
片岡はただコーチ手形があったからだけだよ

指導法はあまり良い評価聞かない 技術論ないし




石井琢朗は惜しい、もったいないな

ただ原と合わないならしかたない

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:35:21.77 ID:A+4eKv4R0.net
井端も今は来ない方がいいよね
沈む船だし

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:35:33.54 ID:Ph4MNn3F0.net
石井コーチは古巣に戻る? 

 では、ペナントレース終盤の10月に突如、野手総合コーチから3軍野手コーチに“左遷”された石井琢朗氏はどうなるのか。このままチームを去ると見られているのだ。

「意見の衝突があったようで、原さんは石井コーチに大変な剣幕でした。
『チームが大事なこの時期にアイツを1軍には置いておけない』とフロントにも相談なしにあのような人事を断行したのです。
前半戦はずっと、石井コーチはベンチ内で原監督の隣に座り、元木大介ヘッドコーチ以上に原さんに近い位置で参謀長的な役割を担っていたんですが……。
石井さんはすでに古巣DeNAのコーチに内定しているという情報もあります」(同前)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a651f18acc799b8fd12597d816f430b938581447

気になるなー何したのかな

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:36:18.51 ID:Ph4MNn3F0.net
由伸は無能クズだけど
由伸の意見を聞かず、周りを有能コーチで固めまくってやれば今よりは良いかもなw
頭はお飾りでいいよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:36:35.31 ID:KXICd5Lb0.net
>>314
鹿取は自分から辞めた
というか一旦契約終わってまた原からお願いされたのを固辞した

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:36:40.91 ID:4GfwDq2z0.net
タクローが有能なのか無能なのかは置いといて、
ベンチ外→三軍コーチ→自ら退団申し入れて退団
こんなん何かあったと思うのが普通やろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:36:54.76 ID:zDabcYC5a.net
>>386
新潮も適当だな
原の近くいたの10試合ぐらいだよw

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:37:11.17 ID:7l218WzXa.net
原辰徳皇帝陛下には誰も逆らえない

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:37:14.63 ID:dkpRXdoOM.net
元木いらん

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:37:20.90 ID:U17HjBno0.net
原監督「スカウトはどこを見ているのか」
選手コーチファン「監督はどこを見ているのか」

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:37:33.06 ID:jFKfliiI0.net
原はいうことやること矛盾してるから腹立つんだよな

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:37:33.66 ID:bkm/jHa+0.net
石井は吉川より若林を使うなんておかしいって原に意見したら逆鱗に触れたんやろ

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:37:45.42 ID:KXICd5Lb0.net
琢朗は予想どおりだろ
原と絶対衝突するって大半の人はわかってた

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:37:55.83 ID:EoQEh8V50.net
>>368
吉川にもな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:38:11.24 ID:zDabcYC5a.net
ついでに谷繁も横浜戻って石井と喧嘩してほしいw

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:38:18.30 ID:Yh3hEz/Z0.net
石井も片岡も本人から申し入れってw
どんだけ嫌われてるんだよ原はwww

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:38:50.91 ID:bvtqSfJdp.net
まあ若林に関しては開幕元木もレフトで使いましょうって原に言ったらしいから違うんじゃね?

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:38:51.37 ID:ndW6HUt30.net
別に石井は予想の範囲内だし驚かんわ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:38:55.22 ID:AEEFjtSA0.net
石井ベンチ外にした挙句に3軍送りにして自分から辞めるように仕向けてるの陰湿よな(´・ω・`)

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:39:30.01 ID:MggpRSR6d.net
タクローが北村を指導してる時に原が入ってきて抽象的なようわからん演説始めた時にタクローが「何言ってるの」みたいな冷めた顔してたのが忘れられない

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:39:36.23 ID:Ph4MNn3F0.net
中田なんか使うなとか
亀井はもう無理、二軍に落とせとかそんなとこだろw

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:39:49.07 ID:bvtqSfJdp.net
石井はナカジを復活させてくれたくらいか

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:39:59.67 ID:OBQ/lBEwa.net
フォアボールで良しのタクローと
みのさん嫌いの原じゃあね…

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:40:00.80 ID:KP3gpv510.net
まぁ終盤のあのチーム状態の雰囲気の酷さだったら誰だって逃げ出したくなる

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:40:41.23 ID:CXbzH94Za.net
>>382
松井義「よし、暴露本書いて印税で食いつなぐぞ〜」

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:40:48.05 ID:kf537J5oM.net
>>400
レフトなら分かるんだよ、あの時は外国人も居なかったしオープン戦でも打ってたから
それを原が後から来るであろう外国人と競合するからという、意味不明な理由で吉川を外してセカンドで起用するという奇行

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:40:57.72 ID:TZCsO1Mw0.net
引く手数多は優秀
腰巾着は無能

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:41:17.67 ID:QlL44L3Qr.net
四球とシングルは
同じようなもんやからな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:41:29.08 ID:TDZEZuKZ0.net
石井はキャリア的にそろそろ監督やってもいい時期だしな
そういうポストを用意してくれる球団があるなら喜んで送り出すわな

片岡は西武に出戻りかなあ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:41:39.05 ID:mnLUk/x/0.net
東京ドーム
本日は1軍が非公開で練習
球団広報によると
シート打撃で菅野、ビエイラ、デラロサ、畠らが登板
丸はデラロサからライトにホームラン
亀井はデラロサからライト線にツーベース
松原が3打席で2安打
廣岡が2打席で2安打
坂本は四球 右直 見三振
中島 ウィーラーが二塁打

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:42:07.54 ID:4GfwDq2z0.net
原マジでキモすぎる
全部1人でやって上手くいってないのに来年さらに独裁強化とか頭いかれてんのかこいつ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:42:45.70 ID:U17HjBno0.net
裏切者のどぶねずみこと
清武氏以来の
暴露本が出るのかな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:42:58.66 ID:tFa54Bf9r.net
コーチ人事簡単にまとめたぞ

吉村→フロント入り、実質クビ
後藤→三軍に左遷、おそらくクビ
宮本→何回も自分の責任といい、辞任仄めかす 
石井→自分から退団
片岡→自分から退団






5人は今の時点で辞めるの確定

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:43:44.06 ID:TdKT1Bft0.net
原「石井琢朗と片岡のせい、これでよしっと」

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:44:10.23 ID:MggpRSR6d.net
桑田も内心やってられないって思ってるだろうな、ただ今衝突したら二度と現場復帰できないから何も言わないだけ

解説者時代から一番嫌だったバッターはの質問に「石井琢朗くんです」って毎回言ってたから三軍の件から胸くそ悪いだろうし

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:44:15.82 ID:bkm/jHa+0.net
引退した亀井さんに打たれるデブロサ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:44:30.56 ID:TZCsO1Mw0.net
金正恩=原辰徳

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:44:33.86 ID:zDabcYC5a.net
さすがにWBC仲間の原と片岡絡めてるやつはアホだろ
原関係なく楽天か西武の一軍コーチの話が来たんだろね

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:45:08.04 ID:3DDEVZX1r.net
井端も原じゃ来ないでしょ
タクローの追い出され方見たらコーチとして自信のある人は来ないよ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:45:13.80 ID:KP3gpv510.net
片岡は二軍の選手からよくヤスさんが〜って挙がってたし
良い兄貴分的存在だったのにな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:45:28.52 ID:jFKfliiI0.net
この現状みて巨人でコーチやりたいと思うやついんのか?
若手もいねえしおっさんばっか しかも原辰徳の独裁

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:45:30.02 ID:Ph4MNn3F0.net
片岡に関しては人は良いけど有能無能はよくわかんねーしどうでもいいな
坂本の友達ってこと以外になんか良い点あるのか?

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:46:07.08 ID:bvtqSfJdp.net
井端は中日でコーチ断ってるし
なんだかんだ自由契約になった時原が誘ってるし
ワンチャンあるよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:46:43.65 ID:bkm/jHa+0.net
>>425
嫁がベッキー

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:46:58.02 ID:U17HjBno0.net
選手をi二軍に落として干すことは仕方ないとしても
コーチを落として辞めさせることがあるのだろうか

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:47:14.33 ID:QlL44L3Qr.net
井端はパンダちゃんが誘わんと来んやろ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:47:22.36 ID:AEEFjtSA0.net
炭谷とか余裕こいて放出したりしてるけどこんなんやってたらコーチやってくれる有能な人も居なくなりそうだわ(´・ω・`)

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:47:34.57 ID:MRPRfNJtd.net
甘利や枝野だって辞めたんだからお前も辞めろ原辰徳

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:48:01.04 ID:9SE7zSPjp.net
>>429
じゃあもうパンダにしよう
村田と斎藤の枠を変えれば今よりはマシな首脳陣なんじゃないの

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:48:15.93 ID:1fb3Dfn20.net
岡本今日も不参加とかこれもうCS無理だろ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:48:18.17 ID:EoQEh8V50.net
石井より後藤村田の方がよっぽど使えないと思うんだが

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:48:52.95 ID:cxz16VgC0.net
有能ほどやめていく
まあ有能だからこそ辞めるんだろうけど

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:49:04.60 ID:kf537J5oM.net
>>433
まあええんじゃない?
優勝してないし、無理して出る物でもないやろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:49:05.12 ID:+gAwgjrla.net
二岡監督で良かったやろこれ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:49:19.95 ID:9SE7zSPjp.net
>>437
二岡は本人が嫌がるから無理です

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:49:48.82 ID:njqTuCz/0.net
外様コーチには厳しいな巨人は

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:49:53.20 ID:MggpRSR6d.net
原は世論全く気にならないって言ってたから今回も何も気にしてないだろうな

応援拒否とかやらないとわからないよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:50:16.63 ID:NEvC6lGrd.net
タクローって結局ナカジは再生したけど、他に何やってたの

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:50:21.19 ID:BULv2nzM0.net
まともなコーチは来てくれるんだろうか

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:50:44.23 ID:9SE7zSPjp.net
>>441
やろうとしたら干された

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:50:54.67 ID:tFa54Bf9r.net
井端はワンチャンあるよ


わざわざ中日コーチ断ってるし

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:50:57.04 ID:IClPnBHO0.net
42年ぶり最下位に貶めた辻
大型連敗連発で借金フィニッシュでV逸した原

こいつらの面の皮の厚さは異常
佐々地蔵にキレてる広島ファン
贅沢すぎるわ
原と交換しようよw

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:51:51.58 ID:H5Oe3LV7d.net
どうせ今後九里獲得して漏れた今村放出とかすんだろ
溜息しか出んわ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:51:53.05 ID:QlL44L3Qr.net
独裁政権なんだから
自分の意と合わない奴を切るのは当たり前と言えば当たり前
コーチであろうと選手であろうと
そしてそれを認めたのは本体

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:52:08.61 ID:kf537J5oM.net
中日のコーチより、テレビやYouTubeに出てる方がお金が良いという理由もある

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:53:03.54 ID:zDabcYC5a.net
片岡石井は三軍、吉村はCS不参加だから発表された
とりあえず一軍終わらないとね

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:53:30.41 ID:U17HjBno0.net
>>440
ロッテみたいに
抗議の横断幕を掲げて?

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:54:37.30 ID:7JIdID0e0.net
お前ら震えて待て

村田カルビ打撃コーチ
斎藤電話番投手コーチ

爆弾や!!

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:54:44.22 ID:ZPHPwMyz0.net
あーあ、あーあホント

篠塚も戻す気ないのに誰か呼べるアテあんの?
ホントクソ環境だわ外様は嫌とか、イエスマンがいいとか。
優秀でも居心地悪けりゃ力発揮できないだろ
どうせなら一回最下位になればいいよこんなクソチーム

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:55:12.58 ID:CXbzH94Za.net
>>416
桑田、村田、相川もクビっしょ
原、元木、阿部以外の1軍コーチは

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:55:46.71 ID:IClPnBHO0.net
1軍コーチの年俸とか安い所だと1000万も行かないからな
監督とコーチでは天と地の開きがある
何で監督やってた人がコーチやる人がほとんど居ないのはこれが理由

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:55:59.90 ID:Yh3hEz/Z0.net
選手もコーチも原の下でやりたい奴はほぼいないって事か

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:56:06.85 ID:NEvC6lGrd.net
ていうかこれがCS前に出るのがね

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:56:59.78 ID:j0cP3hgu0.net
ああいう応援拒否とか横断幕を民度低いとか言ってられるのも今のうちだと思うわ
このまま原と共に沈むの見てるだけになるよ…

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:57:28.05 ID:CXbzH94Za.net
>>449
亀井、大竹はそのままコーチ収入っしょ
中島も引退して村田みたいにファームの打撃コーチ就任

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:57:32.94 ID:r7JgPVBWa.net
コーチこそ外様の優秀な人呼ばなきゃいけないのに

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:58:09.93 ID:ZPHPwMyz0.net
てか吉村さんも辞めるのかよwww

原のせいでどんだけ有能コーチ手放すんだ?

もうお先真っ暗だわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:59:07.83 ID:Ph4MNn3F0.net
>>460
吉村はいいだろ別にwwwww

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:59:24.02 ID:kf537J5oM.net
吉村が有能かどうかの議論は置いておいてw
このままじゃあ誰もおらんようになるわな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:59:34.90 ID:3DDEVZX1r.net
カルビ戻ってきそう

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:59:53.06 ID:D7PwS7kq0.net
ぐっさんって人はいいだろうけどコーチとしてはダメそう
身振り手振りで教えてるとこを見たことない、トレーナーのような雰囲気

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 16:59:59.43 ID:AT/JVGBtd.net
【シート打撃】
#松原聖弥 遊ゴロ 三塁内野安打 中前打
#坂本勇人 四球 右直 見逃し三振
#丸佳浩 右本塁打 遊飛 遊邪飛
#ウィーラー 三ゴロ 中越え二塁打 右飛
#中島宏之 右二塁打 空三振 空三振
#亀井善行 右翼線二塁打 左飛
#広岡大志 三塁内安 中前打

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:00:10.84 ID:QlL44L3Qr.net
原続投なら
普通に亀ちゃんや中島がコーチに収まる流れ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:00:17.13 ID:N/0o+7kf0.net
>>457
だったらオマエが率先して原に卵でもぶつけて来い
昔のダイエーファンみたいにな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:00:51.57 ID:2wvLnVZu0.net
現存のコーチが優秀かは別として
石井コーチの実績って中島復活させた位じゃね?

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:00:55.45 ID:Hd2igfHud.net
吉村が一番むいてるのは2軍監督

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:01:06.12 ID:D7PwS7kq0.net
吉村はフロント入りしたんだろ。何やるんだろか

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:01:11.96 ID:IClPnBHO0.net
>>456
よく考えてみましょう
Bクラスの連中は組閣人事を発表し始めてる
このタイミングで片岡と石井が辞める事を発表したと言う事はどういうことか馬鹿でもわかる話
もう他所への移籍が内定してると言う事

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:01:29.78 ID:MggpRSR6d.net
>>467
卵がもったいないでしょ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:01:31.94 ID:KY0g5RIy0.net
石井はまぁ予想通りだけど
片岡はなんで辞めたんだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:01:38.40 ID:7JIdID0e0.net
もうこんなことならコーチいらないだろ

原が全て一人でやってチームぶっ壊せよ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:02:04.38 ID:4PJ8hFKX0.net
>>369
中畑もアテネ五輪からの盟友・高木豊を作戦コーチで招聘したが、2年で袂を分かってるな。
高木豊が辞めて中畑は留任。

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:02:13.49 ID:6Vqy14g80.net
引退した亀井にカルビあたりが戻ってくるのかな?

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:02:22.08 ID:QlL44L3Qr.net
>>474
すでに実質そんな感じっすよw

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:02:23.60 ID:1fb3Dfn20.net
琢朗片岡辞めるんなら誰が呼ばないとダメだけど誰呼ぶんだろうか
小笠原とか戻ってこないのかな

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:02:59.83 ID:ZPHPwMyz0.net
>>461
岡本の成長に一役買って

小林や下位打線の打棒も向上させた
いらないとか正気か?

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:03:36.81 ID:pwWpCV/kH.net
>>460
吉村は要らんだろw

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:03:37.26 ID:MggpRSR6d.net
栗山暇になったんなら呼べば?原の親友でしょ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:03:39.20 ID:x3T6PNrw0.net
てか岡本さんマジで大丈夫か?

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:04:02.55 ID:4PJ8hFKX0.net
>>471
阪神も2軍コーチが4人辞めるのな。
中村豊は中日に行くみたいだけど。

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:04:23.20 ID:IClPnBHO0.net
吉村は週間ジャイアンツでコーチ就任が決まった時に岡本を責任をもって育てるとかコメしてたな

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:04:44.02 ID:eHsA5MlZ0.net
>>482
脇腹痛が軽症であることを祈るしかない

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:05:05.21 ID:kGw1yepW0.net
石井なんていらなかっただろ
雰囲気はやってそう感あるけど
育成とか誰かの復活に関わった具体例がないのないの
退団しても痛くもかゆくもない
数年で何球団も渡り歩いてるし元々人間性に問題あってトラブルメーカーだし出て行って問題ない

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:05:17.67 ID:c71NjDI60.net
はぁタクロー退団とか最悪だ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:05:45.43 ID:7JIdID0e0.net
原がコーチも育てるとかほざいててこのザマだよ

誰が育ったの?ただのイエスマンが真のイエスマンになっただけだろ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:07:02.91 ID:KgXu8Khv0.net
コーチ人事は
タクロー→アウト
カメロー→イン やな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:07:08.48 ID:c71NjDI60.net
ブラック過ぎるだろこの球団

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:07:10.10 ID:ZPHPwMyz0.net
全権監督様がもう全部コーチしろよ

桑田も無視して好きに指導していいぞ。こんなバカの言うことなんて聞くな
とんでもない勢いで晩節汚してるゴミだわ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:07:22.45 ID:njqTuCz/0.net
ルーキーのトミージョン多すぎだろ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:07:22.79 ID:IClPnBHO0.net
わき腹痛に軽症とかねえから
明日からのロッテとの練習試合2連戦で打席に立てなければそういう事
1か月アウトは避けられないよ
もうシート打撃で打席に立ってない時点でな
本気で岡本がCSのスタメンに出てくると思ってる人とかいるのか?

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:07:23.17 ID:H5Oe3LV7d.net
そもそも岡本って原が打撃指導した直後だから
原打撃コーチのせいよな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:07:48.52 ID:I4XzPTpwM.net
石井って言うほどだろ
カープじゃ上手くやったみたいだけど巨人には合ってないって
2年間貧打だけど改善されねえし

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:08:07.10 ID:c71NjDI60.net
井端はYouTubeで忙しいだけでしよ

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:08:29.78 ID:Y9NyEJqZ0.net
あの枝野ですら責任取って辞めるというのに

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:08:35.98 ID:D7PwS7kq0.net
石井はすべての引き出し開けたろ
それで毎度の後半失速
希望があるなら送り出せばいい。次が誰かの方が興味あるわ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:08:51.10 ID:LAdc1UCNd.net
>>470
編成って記事出てなかった?
スーツ着て原の意のままに動くロボットよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:09:02.62 ID:kGw1yepW0.net
>>495
それな
たまたま広島にあっただけで
石井自身が有能ではなかったわけだわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:09:10.72 ID:MWd5ITUma.net
石井が有ってないのはあるかもね隣に変な監督いたから

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:09:31.30 ID:uPPTzUL20.net
>>443
干される前の成果は

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:09:37.07 ID:7JIdID0e0.net
>>495
そら訳の分からん無能コーチたくさんいるし
石井が指導しても原がすぐ口出しするしろくに若手の指導なんか出来ないだろ

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:09:44.24 ID:tFa54Bf9r.net
石井琢朗は巨人で合わなかった、だけ


それだけよ 片岡は任期満了

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:10:03.75 ID:VbAKOqi40.net
シーズン終盤の一番大事なとこで3軍行きなんて公開処刑以外の意味無いからな
普通の退団じゃないわ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:10:12.17 ID:4GfwDq2z0.net
原辰徳総合コーチ兼監督だな
もう全部やれ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:10:45.17 ID:ZPHPwMyz0.net
>>498
誰も来ないだろ
二岡にも嫌われたし篠塚は二度と戻ってこないし

もしかして全権監督様はまた内田さんが無理して
戻ってきてくれるとか思ってるんですかねwwww

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:10:48.47 ID:Hd2igfHud.net
尾花が2軍コーチやってくれないかなって思うくらいかな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:11:21.28 ID:AT/JVGBt0.net
電話番空いてますか?

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:11:22.80 ID:TtLgkyex0.net
>>485
個人的には煽りでなく本気に無理しないで来年に備えて欲しいんだがな
脇腹は癖になるというし連続2冠王がその力を発揮できなくなる事の方がずっと怖い
>>486
自分も同じ気持ち
本当は二岡を内部昇格させて井端を招聘すれば事足りるというか最も理想的なんだがw
原から距離置きたいのかねえ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:11:41.40 ID:l7fLWNsca.net
フォアボール最低限野球のタクローと
みのさんダメ初球から振る野球の原じゃあね
指導しても原が変えちゃうしね

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:11:48.97 ID:MWd5ITUma.net
原の心はもうフロント入りして球団完全支配しか無いだろ選手コーチなんて出世の道具でしか無い

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:12:18.04 ID:jFKfliiI0.net
2軍でも打ててない北村がまた合流してるよ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:12:45.49 ID:7JIdID0e0.net
石井の退団は仕方ないとして
内田コーチとソフトバンク退団の倉野コーチ
引っ張って来れたら許すわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:12:49.94 ID:tFa54Bf9r.net
二岡を打撃コーチ


井端を内野守備コーチ



じゃアカンか?上手く収まると思うが

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:12:57.63 ID:9uWt/fPZ0.net
全裸監督というか完全に独裁者だな原は

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:13:18.16 ID:nyXYKAk50.net
>>512
GMとかフロント入りしても監督の采配に我慢出来なくてめちゃくちゃ口出ししてきそう。
そのうち監督クビにして自分がやるとか言い出しかねない。

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:13:37.43 ID:H5Oe3LV7d.net
岡本が嘘言ってるとは言わんし坂本とかもそうだけど
軽い怪我でちまちま軽く離脱するくらいじゃないと原とやっていけないのかもな

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:13:44.53 ID:EJcaldBUd.net
別に石井居なくても広島若手野手出て来てるしな
巨人が若手野手出て来にくいのはコーチじゃなくて単に球団体質とか方針の問題だろ
そら若手居るのに中島や中田で蓋してたら出て来れる訳ないわな

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:13:48.75 ID:tFa54Bf9r.net
石井琢朗は決まった時から、いつか原と衝突すると言われていた モノ言うコーチだから

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:14:39.85 ID:mfFZRn5ta.net
役割よりデータとか言ったのかなw

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:14:55.87 ID:D7PwS7kq0.net
内田はいらんな
カープファンで戻ってきて欲しいなんて話聞いた事ないだろ
毒にも薬にもならんタイプ。いなくなってから若手が伸びた

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:15:34.78 ID:zDabcYC5a.net
今年僅かに残ってた運は昨日の岡本二冠奇跡の逃げ切りで使い果たした
あとはCS惨敗でまた原が叩かれるだけよw

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:15:55.41 ID:I4XzPTpwM.net
三連覇した広島みたいな打線のチーム作ってほしかったわ
何点負けてても最後まで見れそう

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:16:10.89 ID:Hd2igfHud.net
原ってチャンスでの見逃し三振は嫌いだけどチャンス以外で何か言ってたっけ?

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:16:37.47 ID:ZPHPwMyz0.net
まあ原の好きにさせればいいんじゃね
全権監督様なんだし

どうせならもう好きにやって二度と見たくないって
言えるくらいチーム崩壊させてくれ
そしたら信者の目も多少は覚めるだろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:16:37.75 ID:tFa54Bf9r.net
岡本二冠は確率的に10%もなかった


それが逃げ切れたんだからもうあとはしかたないよw

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:16:52.56 ID:uPPTzUL20.net
亀井が即コーチになって
来年引退したナカジも即コーチは既定路線

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:16:58.22 ID:PJdcQhOh0.net
北村ってどうなんだ?

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:17:04.09 ID:MWd5ITUma.net
二次よりやり方えげつないな権力持たせたらダメなタイプだわその内モノホンの粛清もやりだしそうだな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:17:24.49 ID:vT7qjHuY0.net
なんでそんなにデータを軽視したがるんだろ?
ミーティングとか面倒だから?

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:19:14.39 ID:9SE7zSPjp.net
>>531
今までそれでやってきたから。
今更考えを変えたら今までの自分を否定することになるでしょ?
年寄りによくある考え方なんだよ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:20:03.97 ID:dE6Iacwe0.net
アフリカから中東経由でインドに移動したバッタはヒマラヤを超える事ができず凍死。

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:20:34.64 ID:GV9XVA030.net
タクローやっぱやめるんか
原と意見がぶつかったからなのか、それで即3軍降格だもんな
普通の会社でもそんな人事やらん
パワハラだろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:20:42.54 ID:S46CqVWV0.net
河田って広島が強いときは有能って言われた気がするけど、今は無能扱いされてるな。
石井も今後運次第で無能扱いされる

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:20:58.32 ID:tFa54Bf9r.net
原はあと2年はやるだろう

井端コーチあるだろ、わざわざ立浪からのオファー断ったんだし

阿部監督になったら、井端はコーチやらんだろうし

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:21:23.80 ID:E3HlmmmIr.net
原が辞めるべき

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:22:29.48 ID:LuGbapgla.net
ベッキーの旦那やめるのか

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:22:32.03 ID:2WMQyXsSd.net
外部コーチ連れてきても監督と意見ぶつかったら左遷なら意味なくね、結局原の考えが絶対じゃん

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:23:02.54 ID:TtLgkyex0.net
実は水野も吉村も原に意見したから遠ざけられたのかも

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:23:10.90 ID:H5Oe3LV7d.net
他球団で優秀なコーチがいてデータ活用して3割超えの打者をFAで獲得しても
優秀なコーチもデータも活用しないから成績が落ちまくる
FAで夢見るのやめたわ そう考えると岡本とか実は想像以上に凄い選手なのでは?と思ってくる

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:23:47.98 ID:nyXYKAk50.net
データより役割
与えられた役割を遂行できないなら選手が悪い

まあこんな考え方なんだろうな

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:23:52.83 ID:ENnnoQUc0.net
片岡も自業自得とはいえ不幸な男だ
FAから元巨人になったら終わりだよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:24:33.92 ID:4PJ8hFKX0.net
>>307
高津二軍監督の下で二軍HC務めてたが、高津が1軍監督になるタイミングで退団したな。
高津とは独立リーグ新潟以来の盟友だったのに。

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:24:58.24 ID:HudBywR8d.net
あの露骨な左遷は絶対なんかあった証拠だしどっかで暴露してくれないかな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:25:08.43 ID:CXbzH94Za.net
>>514
内田は健康面の理由でコーチ引退
倉野は海外留学のために退団

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:26:26.93 ID:TtLgkyex0.net
もうやけくそで清原招聘しろよ
喜んで引き受けるだろうし原なら意見しないだろw

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:26:48.33 ID:tFa54Bf9r.net
つまり原シンパ、原の息のかかった奴しかコーチには向かない、上手くいかない



井端コーチはあり得る

二岡はないかな、二軍監督かな

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:27:18.08 ID:ENnnoQUc0.net
>>539
原とハラシンはコーチのせいにしたいから必要なんだよ
いびつな球団

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:27:23.89 ID:qyCeVyMb0.net
トミージョン「俺も桜井しようかな」

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:28:13.47 ID:RBUAVbKtd.net
片岡いいコーチだったのに

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:28:49.82 ID:j0cP3hgu0.net
3軍の選手も不満持ったりしないのかな?

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:28:59.74 ID:Y9NyEJqZ0.net
清原打撃コーチとか震える

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:29:05.04 ID:RBUAVbKtd.net
>>546
今はめちゃ元気だw

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:29:12.55 ID:Hd2igfHud.net
倉野さんって筋トレで球速は上げれるけどノーコン化するのに

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:29:14.53 ID:D7PwS7kq0.net
石井が3軍行って片岡と一緒だったってことは二人とも西武か

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:29:28.16 ID:MRPRfNJtd.net
片岡も西武かなんかと話ついてるだろ
転職ってのは大概後が決まってるから辞めるもんだ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:29:50.36 ID:zDabcYC5a.net
無能なんだろうけど巨人小笠原は見たいなあ
無能なんだろうけどw

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:30:13.86 ID:MWd5ITUma.net
どんだけ暴れても原なら許されるそんな会社になったな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:31:25.26 ID:D7PwS7kq0.net
ああそうか。二人とも楽天の線もあるな、西武かどっちかだろな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:31:59.96 ID:RBUAVbKtd.net
讀賣なんとかしろよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:32:04.93 ID:A+4eKv4R0.net
内田さんはゲレーロ復活させたし原が嫉妬したのかもね

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:32:06.26 ID:ENnnoQUc0.net
監督は馬鹿でもいいけどコーチは実績が全て
石井よりバカ原が悪いとよくわかるな。お前は指導すんなゴミクズ爺

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:32:31.01 ID:4PJ8hFKX0.net
>>507
田代さんもベイのコーチだしな。
原からしたら無能なコーチの方が良いから、本当に小笠原招聘したりしてw

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:32:52.35 ID:D3GYgdzV0.net
石井はともかく
片岡は空気すぎてよく分からん

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:32:52.74 ID:jFKfliiI0.net
データより役割ってほんときしょいよな
勝ってるならまだしも日本シリーズ8連敗の大恥かいといてデータより役割やめなかったし

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:33:33.19 ID:MWd5ITUma.net
>>564
仕事に困ってそうだから来そうだな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:33:45.93 ID:2wvLnVZu0.net
小笠原ってどうなんだろう
てっきり栗山の後の監督かと思ったけど
そんなに評価低いのかな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:33:59.48 ID:jFKfliiI0.net
まあ誰がコーチやろうが巨人のウンコドラフト&原がデータより役割&じじい主義だし変わらんけどな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:34:35.31 ID:ENnnoQUc0.net
バカ原の打撃指導って長嶋と同じなんだろ
岡本坂本のキャリアハイが由伸時代とか滑稽

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:34:57.47 ID:c71NjDI60.net
もう愛甲でも呼んどけよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:35:15.29 ID:glTTcsJu0.net
石井さんはオファーがあったから辞めるんやろ?
何でクビになったかのようにヤフコメで叩かれなあかんねん

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:35:54.05 ID:glTTcsJu0.net
>>556
楽天て記事あったけどどうなんやろね

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:36:11.55 ID:avNzS1Fs0.net
亀井がそのまま石井のところにコーチで入るんじゃねえの
AHRAは病的に亀井好きだからコーチに入れるはず

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:36:19.53 ID:A+4eKv4R0.net
長嶋の打撃指導は悪くない
原は壊し屋

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:36:29.69 ID:eGsjm0QO0.net
石井がいなくなったとたん大連敗
いらないのは元木のほうだろ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:36:44.99 ID:7JIdID0e0.net
>>568
今年のハム打線見てたら分かるだろ
間違いなく無能

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:37:11.40 ID:c71NjDI60.net
せめて円満退団ならいいんだけどね
有能っぽい人みんな衝突して辞めていくやん

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:37:27.20 ID:zDabcYC5a.net
まあ石井琢朗が本当に横浜戻るなら三浦のあとの監督の可能性も出てくる
やっぱり一度はやってみたいんじゃないかな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:37:31.88 ID:D7PwS7kq0.net
>>572
何でも叩きたい奴とゴシップ誌の記者本人が書き込んでんじゃね?

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:38:03.07 ID:c71NjDI60.net
>>579
まぁコーチで終わる人ではないだろうな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:38:34.66 ID:D7PwS7kq0.net
>>579
三浦の後は仁志だろ。下手こいてなきゃ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:39:18.42 ID:ENnnoQUc0.net
バカ原「シーズン中に三軍に更迭すれば石井の評価を下げれる!」

下がったのは自分の評価だけという

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:40:07.75 ID:c71NjDI60.net
よし高木豊かデーブ石井呼べ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:41:05.45 ID:CLzxp9PKa.net
>>566
原のことだからデータ野球は野球の本質と異なり邪道とか思ってるかもな
正々堂々胸と胸を突き合わせて戦うとかほざいてるし
あるいは膨大なデータを扱いきれなくてデータから逃げてる感じ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:41:15.90 ID:4h0Ho3Y0a.net
片岡はなんで?

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:41:51.33 ID:wSpzG1Gj0.net
原の元じゃイエスマンしか生き残れないからな
有能なコーチ来たところで何の意味もない

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:41:58.42 ID:EoQEh8V50.net
松井、ラミレス、工藤、上原呼べや

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:42:33.93 ID:ENnnoQUc0.net
高木豊はいいな。更に一軍が気持ち悪くなる
気持ち悪い連中ばかりで主力は病むだろう

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:42:36.00 ID:EJcaldBUd.net
ああ見えても愛甲とか先輩にはヘコヘコするヘタレやぞ
まぁそういうタイプの方が原には合ってるかも知れんけどw

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:42:46.12 ID:nyXYKAk50.net
セギノールが西武とスカウト契約したらしい
こいつも逆鱗に触れてクビになったか?

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:42:56.74 ID:ZPHPwMyz0.net
>>572
原との確執を感じさせる出来事が
いっぱいあるからなぁ
後原のせいでこれまで辞めた有能コーチがあまりにも多すぎるのも

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:43:06.74 ID:DuM/58Cj0.net
高木豊きたら坂本がセクハラされそう

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:43:07.04 ID:0V6mtZdZ0.net
>>465
これ打順もそのまままCS第1戦のスタメンだろうな
オカモン出られるなら亀井が控えに回る感じだろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:43:15.60 ID:tFa54Bf9r.net
阪神D2位の創価大・鈴木、五回途中6四球5失点で降板
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa154c3c7ad827343f1b762c0d6e168b3565256

神奈川大相手にドラ2がこのザマはアカン
巨人に育成で指名された桐蔭横浜大の菊池よりダメじゃん

巨人が山田龍聖を先に指名したばかりに

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:43:59.18 ID:jFKfliiI0.net
高木豊来たら流石に笑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:44:20.73 ID:4h0Ho3Y0a.net
ラミちゃんに来て欲しい

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:44:33.68 ID:DuM/58Cj0.net
石井がベンチ外されたのは水面下で他球団からのオファーあって交渉してたからとかかもな
尾花が横浜の監督になったときも似たようなことあった気がする

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:44:36.17 ID:29eqqaS9a.net
マクブルーム取られたのかよ
何やってんだ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:44:52.97 ID:EJcaldBUd.net
まぁ原に対抗出来るのって松井さんぐらいだろうけど、松井さんヤル気ないからね

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:45:03.51 ID:InK8HhJ00.net
>>591
そうそう、これで西武に当たり外人来るようだとシャレにならん

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:45:14.18 ID:aMp/bODq0.net
石井&片岡コーチが辞めても他球団から引っ張りだこになるが
宮本&元木が他球団から呼ばれることは絶対ないのが悲しい

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:45:27.38 ID:LFiGBAm+p.net
そもそもオファーあったから簡単に辞めるってのも巨人に対して何の未練もないってことだからなw

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:45:33.39 ID:ENnnoQUc0.net
杉内村田も評論家やった方がいいぞ
気持ち悪い爺の傍にいても何も得るものがない
外から野球見て話術も鍛えないと

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:45:45.13 ID:DuM/58Cj0.net
岡本出られなかったらサードは広岡かウィーラーか

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:46:03.38 ID:InK8HhJ00.net
ウチ出身選手でそこそこコーチで呼ばれてるのは緒方とかか

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:46:51.74 ID:N/0o+7kf0.net
>>602
その2人はただのお馬鹿タレントだからな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:46:53.62 ID:CXbzH94Za.net
>>591
セギノールは去年クビ切られてる

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:47:28.85 ID:CLzxp9PKa.net
>>588
工藤は無いな
FAプロテクトを外した巨人を恨んでるはずだし日本シリーズで8タテを食らわせた原の下でなんかやりたくないだろうし
それに工藤は独自のトレーニング理論を持ちデータ重視派だから原とは根本的に合わない

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:47:34.01 ID:DuM/58Cj0.net
原より下の世代で原がコントロール出来ないOBって松井秀喜くらいだろうな
上原でさえ原とはゴルフ友達でまぁまぁ慕ってるみたいだし

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:47:44.12 ID:dqpXSdQ80.net
オファーがあって辞めるだけなら、三軍への降格が説明つかんからな。
ハライシイ間で、何らかの衝突があったのは確実だろう。

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:47:50.86 ID:zDabcYC5a.net
いやセギノールは5年以上前からいないよ
由伸時代にはいなかった

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:48:00.95 ID:CXbzH94Za.net
>>601
当たり外人(笑)
ウチにいた時来た助っ人誰よ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:48:40.58 ID:ENnnoQUc0.net
桑田も気持ち悪い一派の仲間入りしてるからな
巨人に戻るなら監督すりゃいいのに小物になっちまった

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:49:08.61 ID:ZPHPwMyz0.net
>>606
西本さんとか

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:49:33.51 ID:DuM/58Cj0.net
セギノールはマシソンやアコスタ獲得してた辺りの巨人スカウトだけどその後MLBから引き抜かれてどっかのチームの編成に携わってたからな

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:49:38.66 ID:LFiGBAm+p.net
由伸の3年目確定の時も批判あれどそもそも無理やり監督させてるんだから仕方ないだろという声もあったよね

今の原はマジで誰からも擁護されてないぞw 本当にファンなのかわからん奴らだけだな擁護してんのは

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:49:44.58 ID:c71NjDI60.net
呼ぶのは勝呂とかでしょきっと

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:49:46.61 ID:jFKfliiI0.net
石井はここで書かれてるような不満を全部いってくれてそう
不満ってか正論だけど

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:49:47.30 ID:Hrbf6qYS0.net
ベッキーを嫁にするくらい目立ちたがりで派手好きな片岡だもん
三軍のコーチなんか、嫌だよねえw
そら出てくわ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:50:58.76 ID:EJcaldBUd.net
松井さんも監督やって失敗したらバカ原の軍門に下る事になるからな。
原の子分になんか死んでもなりたくないだろう

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:51:09.92 ID:LFiGBAm+p.net
琢郎も流行りの井端や高木辺りのYouTubeにゲストで出て、真相喋って欲しいな

原信者の高木はダメだから井端か上原あたりなら喋ってくれそう

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:51:14.99 ID:ZPHPwMyz0.net
>>614
あれは1年目で補佐だから合わせてるだけ
らしいけどな。自我も全く出してないし
来年は補佐じゃなく本格的に関わることになるからもっと
色を出してくるはず

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:51:36.21 ID:tFa54Bf9r.net
伊藤優はしゃーないというか、べつにいいわ

しょせんドラフト4位の社卒の25歳だし

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:51:36.91 ID:ENnnoQUc0.net
石井は巨人に媚びる必要ないからな
我慢の限界で言いたいこと言ったんだろうな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:51:52.61 ID:0V6mtZdZ0.net
原は来季ぶっちぎりの最下位になればシーズン途中で休養入るんじゃね
いっそ戻ってこなくていいけど

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:51:55.53 ID:D7PwS7kq0.net
>>602
元木と宮本って天と地ほどオーナーの評価に差があるけどな
ここの人らの中じゃ同類に見えてるようだが

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:52:11.41 ID:y4mYMG8va.net
タクローが本当に有能ならヤクルト辞めてないでしょ 2020はベンチ入りしてたけどなんの結果も出てないじゃん

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:52:37.52 ID:zDabcYC5a.net
>>620
案外コーチじゃなくタレントっぽいことするかもな
元木宮本いないしw

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:52:51.42 ID:DuM/58Cj0.net
井端は原からも逃げ立浪からも逃げ上手いことやってるな
代表か由伸の元でしかやりたくないんだろうな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:53:05.28 ID:InK8HhJ00.net
>>613
そう、だからこっちの体質か単に眼力の問題かってのが分かるっしょ
使えないスカウトなら他球団でお呼びがかかるわけないんだし

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:53:06.22 ID:ENnnoQUc0.net
>>623
先発は140球だのなんだのを春に実践しただろ
時代遅れのアホだからどうでもいいわバカ一派だよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:53:46.19 ID:DuM/58Cj0.net
>>627
mate通して見ると名前が宮本で草はえる

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:53:51.59 ID:EJcaldBUd.net
【速報】
現職都知事小池百合子さん(69)

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:53:53.99 ID:LFiGBAm+p.net
>>623
無理無理

そもそも桑田呼んだのも自分が投手の登板間隔を縮めたいから、その大義名分を作るために都合の良いコーチとして招いただけ

もし来年原に意見するようになったら琢郎と同じ道を辿るだろうね

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:54:31.05 ID:4PJ8hFKX0.net
>>606
あと仁志がベイの二軍監督やってるし、侍ジャパンのコーチもやってるね。
香田もなぜか阪神の投手コーチやってた。藤浪の再生には失敗したけど。
日ハムのコーチやってる矢野とか新庄監督になってもコーチやるのかな?
退団するんなら巨人に復帰して欲しい。

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:54:42.56 ID:InK8HhJ00.net
つか広岡達郎にファームで結果を残している中山や秋広が一軍で起用されないのはおかしいとか書かれてるのな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:54:58.12 ID:LFiGBAm+p.net
>>627
宮本の評価も投手崩壊の責任被せたいだけだから下げてるだけのように見える

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:55:44.45 ID:c71NjDI60.net
>>628
村上みてた

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:55:48.58 ID:qiqJRC+/d.net
>>637
ファームで結果残したって、一軍で使うレベルでは無いでしょ つーか広岡達朗ってさぁww

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:56:27.88 ID:zDabcYC5a.net
まあ宮本も結構ジジイだからなw
元木は立浪より若いけど

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:56:41.51 ID:y4mYMG8va.net
>>639
元々二軍で結果出してたんだから別に石井が育てた訳じゃなくね

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:56:43.16 ID:LFiGBAm+p.net
>>640
死ねスッップ

てめーに発言権あると思うなよゴミクズ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:56:50.25 ID:DuM/58Cj0.net
原は立浪にも声かけてたし自分の手で現場離れて長い野球人を指導者として育成したいんだろうな
やけくそで清原でも連れてくるんじゃないか?

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:57:38.25 ID:ZPHPwMyz0.net
>>628
2018 チーム打率を3割伸ばして2割6分まであげる
2019 村上の成長に一役買う

2019がチーム打率最下位だったこら責任とっただけで
仕事はかなりしてると思うぞ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:59:11.62 ID:j5qxY/XEd.net
【シート打撃】
#松原聖弥 遊ゴロ 三塁内野安打 中前打
#坂本勇人 四球 右直 見逃し三振
#丸佳浩 右本塁打 遊飛 遊邪飛
#ウィーラー 三ゴロ 中越え二塁打 右飛
#中島宏之 右二塁打 空三振 空三振
#亀井善行 右翼線二塁打 左飛
#広岡大志 三塁内安 中前打

これよく見るとまんべんなく打たれてね?
打者の調子がいいのか投手がウンチなのか?

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:59:30.72 ID:qiqJRC+/d.net
>>643
めっちゃキレてて草
沸点低すぎやろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:59:48.34 ID:LFiGBAm+p.net
原信者が必死に琢郎下げてるけど、そもそもデータもろくに使わずに役割野球とかやってるくせに石井だけの責任にするのもね

よっぽど確執を認めたくないんだねw

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 17:59:54.33 ID:mnLUk/x/0.net
>>646
シート打撃って球種もコースもわかってるんじゃないの

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:00:10.07 ID:1fb3Dfn20.net
>>646
2軍からバッピ呼んだんだろ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:00:15.88 ID:EJcaldBUd.net
清原コーチとか冗談で言ってるんだろうけど、原ならガチでやりかねんのが怖いわw
なんたって有り得ないと言われてた中田獲得したぐらいだし

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:00:20.17 ID:qiqJRC+/d.net
>>646
打ててなかったら打ててないで、抑えられすぎじゃね?とか言うんだろ シート打撃なんてそんなもん

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:01:02.09 ID:LFiGBAm+p.net
>>647
キレてはないで

安心して早く死ねスッップ。親からも愛されてない哀れな服部2世。人に迷惑かける前に自殺しろゴミクズ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:01:06.82 ID:tFa54Bf9r.net
もう原より若いコーチじゃないと無理だな
年いってて実績あると衝突する


伊原、川口和久、石井琢朗、内田順三


石井琢朗も地味に50歳くらいだからな



井端、二岡智宏は42歳くらいで有能臭いからここ呼んでくれ、原より20歳若い奴じゃないとダメだ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:02:25.87 ID:ihk15F0Y0.net
原嫌いはええけどソースの無い妄想族暴れすぎでしつこいだだっ子やし、ほんま巨専こんな奴らに占領されすぎやろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:02:31.64 ID:j5qxY/XEd.net
>>650
菅野畠ビエイラデラロサだぞ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:02:34.11 ID:LFiGBAm+p.net
>>654
若いコーチは原にパワハラされるか敗退の責任負わされて、無能のレッテル貼られるから今後のコーチ業に支障出すから可哀想だわ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:03:10.64 ID:eHsA5MlZ0.net
>>654
井端はチャンスあるな
立浪内閣に入らなかったから

二岡は阿部の居なくなった2軍監督に
横滑りと思うが

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:03:23.97 ID:LFiGBAm+p.net
>>655
てめーみたいな原信者が現実逃避してるだけだろアホ

好き勝手やってて文句言われないと思ってんのかカス

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:03:28.15 ID:kRa/kbSI0.net
原が立浪をコーチとして招聘した事実が明るみになってるからなあ
元木・宮本になったのは有力な人たちから原のオファーは拒否られたんだろうな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:03:57.45 ID:ENnnoQUc0.net
ハラシンが頭悪いふりして遠回しに擁護してるのが草
将軍様の球団で有能なのはイエスマンだけ
石井は愛人中島を再生したことになってるな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:04:46.60 ID:GGf4NwJrM.net
ってか石井って特に有能じゃなかったしなw
二岡上げてくれ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:04:59.60 ID:4PJ8hFKX0.net
ヤク専によると廣岡はサード守備はなかなからしいから、岡本欠場なら先発サードあるかもな。

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:05:01.85 ID:tyr9ZzlFM.net
>>655
でたでた、流れをぶった切る謎の関西弁野郎w

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:05:53.01 ID:InK8HhJ00.net
石井琢朗が三軍回されてそのまま退団って事実だけでも、まあ円満な状況だったとは思えんしな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:05:56.74 ID:eHsA5MlZ0.net
>>663
廣岡は最終戦でスリーラン打ってるしありかもな
しかし、2年連続二冠王抜きのCSはきつすぎるわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:06:01.52 ID:qJQlAjFVa.net
原の理想→名将である俺の采配で華麗に勝ちながら野手と投手両方俺が指導してやって最強の選手を育てる
現実→チーム崩壊

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:06:21.01 ID:7EbtsRxP0.net
石井は間違いなく有能
実績もある

だけどなぜか3軍行き

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:06:23.15 ID:ENnnoQUc0.net
>>654
なんで井端がバカ原の下で働かなきゃいけないのかw
二岡にしても阿部監督まで断るべきだな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:06:28.07 ID:ihk15F0Y0.net
>>659
信者もくそも決まったもんこんな5ちゃんでギャーギャー部外者の人間に喧嘩腰で何が楽しいねん?

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:06:35.94 ID:jFKfliiI0.net
CSは別に負けていいけど「役割」でセカンド若林だろうな

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:06:48.19 ID:c71NjDI60.net
岡本や増田陸との関係やフェニックスリーグを総括して自分なりにまとめる辺り有能臭ハンパない二岡

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:07:18.42 ID:eHsA5MlZ0.net
>>672
このまま2軍監督やって欲しい
相当有能だね

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:07:28.97 ID:F1GjGa0tp.net
バカ原のせいで有能なコーチが流出w

このバカ、早く死んでくれねーかな。

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:07:39.63 ID:zDabcYC5a.net
ノムや星野も目上の存在なんて置かなかったよ
63歳、キャリア考えても今更そんなの置く必要はない
単に原の能力が低いだけだな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:07:52.48 ID:atIzY0x90.net
琢朗はすぐに何処かが拾うだろうな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:07:56.46 ID:j5qxY/XEd.net
シート打撃の面子がスタメンだろうから

廣岡がセカンドかね?
岡本が駄目ならサード廣岡でセカンド吉川

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:08:22.79 ID:mk5y0Qsxd.net
廣岡サードが一番いいけどポカはするからな
よろしくどうぞ…

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:08:34.33 ID:TZCsO1Mw0.net
王座の耳はロバの耳

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:08:41.74 ID:x0dynv6z0.net
片岡石井はどこ行くの?

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:08:44.29 ID:EJcaldBUd.net
原「ジャイアンツをぶっ壊す!!」

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:09:16.20 ID:ENnnoQUc0.net
松原
若林
廣岡

中田
中島(サード
亀井
小林

CSではこれで独裁オナニーを見せて欲しい

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:09:22.64 ID:glTTcsJu0.net
>>646
4番ウィーラーでいくのね
まあそうなるか

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:09:24.65 ID:eHsA5MlZ0.net
>>680
この時期に発表ってことは
それぞれ古巣でオファーあったんじゃね?

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:09:39.44 ID:tFa54Bf9r.net
讀賣もバカじゃないからな

優秀な人材は囲い込んでる

もっともな例が井端な 今回コーチやるか分からんが

あと二岡も絶縁したと思われてたのに呼び戻して
キャリアアップして二軍監督まできた

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:09:48.41 ID:0V6mtZdZ0.net
>>663
>>646のメンツが岡本出られない場合のCS1戦目のスタメン濃厚なんじゃね
だとすると廣岡セカンド、ウィーラーサードになると思うが

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:10:10.89 ID:CXbzH94Za.net
井端亀井は確定だな
中島と立岡も今年引退すればコーチだろ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:10:28.31 ID:eHsA5MlZ0.net
>>686
巨人でウィーラーのサードやったことないから
ウィーラーはレフト、サード廣岡と思うが

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:10:37.42 ID:ENnnoQUc0.net
>>685
バカだぞw 有能なコーチこそバカじゃないからバカ原が消えるまで断るのみ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:10:46.32 ID:LFiGBAm+p.net
>>685
原なんかに入れ込んでる時点で大バカだろ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:10:48.50 ID:VkkUzLk8d.net
阪神D2鈴木燃えたんだな
山田偉かったなこうなると

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:10:52.32 ID:eHsA5MlZ0.net
亀井はいきなり一軍ではなく
3軍監督あたりからじゃないかな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:11:40.45 ID:DuM/58Cj0.net
二岡三軍に拘りあるとか聞いたけど二軍監督やって欲しいわ
三軍にいる選手ってリハビリ組でもない限りどんなに指導者が良くても限界あるだろうし

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:11:56.20 ID:mWf6JAlra.net
もう阿部がコーチも決めろよ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:12:20.93 ID:ULJ+jLYYr.net
片岡は西武の一軍コーチも二軍コーチも辞めてるから普通に帰るんだろうな
杉内は球団と喧嘩別れしてるからそう簡単には帰らないとは思うけど…

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:12:25.68 ID:ENnnoQUc0.net
バカだから由伸引退させるし、バカ原に全権与えるんだよな
正真正銘のバカだよ。他にいくらでもいるのに

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:12:32.52 ID:DuM/58Cj0.net
YouTubeで井端が言いづらそうにしてたし
ワンチャンコーチで帰ってくる可能性もゼロではないのか
まぁないだろうけど

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:13:03.64 ID:InK8HhJ00.net
とりあえず橋なら三塁廣岡で使ってもらいたいとこ
となるとウィーラーレフトで一塁中田か

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:13:12.07 ID:CQtzNjsp0.net
ロッテ石崎、ソフトバンク川原、楽天菅原、オリックス榊原、東、鈴木優

亀井を切って浮いた金でこの6人を拾えばウチのブルペン改編は秒で解決する

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:13:14.88 ID:mWf6JAlra.net
タクロー無能説唱えてるやついるけど
無能なら元木吉村抑えて原の隣の地位まで行けないからなw

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:14:09.51 ID:c71NjDI60.net
>>700
それな

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:14:24.86 ID:CQtzNjsp0.net
>>692
やるならコーチからだろ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:14:29.85 ID:tFa54Bf9r.net
>>691
危なかったなwww

阪神D2位の創価大・鈴木、五回途中6四球5失点で降板
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa154c3c7ad827343f1b762c0d6e168b3565256


阪神、山田龍聖を2位指名予定だったのに代わりに
指名した創価大・鈴木はポンコツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110110001156.html
【ドラフト】阪神矢野監督が大満足「流れがすごく良かった」一問一答
−2位では創価大・鈴木勇斗投手(4年=鹿屋中央)も残っていた
「左(投手)はうちの補強ポイントになっていたからね。その左の中で誰をいくかという中で、巨人がいった山田君(JR東日本)とかね。うちもいい評価をしていたんだけどね。でも、縁のことなんでね。」

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:14:47.61 ID:LFiGBAm+p.net
今回の石井の顛末みてれば、誰もコーチなんてやりたがらないよ

スマホですら調べられるようなデータすら活用せずに左右役割野球、代走ユーティリティ野球をやって結果が残らなければ全てコーチの責任。意見を言えば左遷

挙げ句の果てには「打撃陣の成績は上がってない」「中島しか再生させてない」だの無能のレッテルを貼られる。自分がコーチの立場で今後のキャリアを考えたらマジでデメリットしかないわ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:14:54.86 ID:j5qxY/XEd.net
捕手はシート打撃で菅野の珠受けてる大城で決まり
亀井さんは青柳の時にスタメンだろうね

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:15:25.34 ID:0V6mtZdZ0.net
>>688
吉川か若林にシート打撃やらせてないしセカンド廣岡と思うけどな

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:16:11.91 ID:zDabcYC5a.net
>>700
原の近くにいたのって前半の10試合ぐらい
10試合もないかも
阿部と同じく三塁コーチャーにサイン出させてただけ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:16:31.71 ID:ENnnoQUc0.net
>>700
他球団のこと知ってるから憧れてただけだろ
まともなこと言われたら嫉妬でムカつくだけだしバカ原って

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:17:55.64 ID:4PJ8hFKX0.net
>>678
そして若林が出てくるというパターンか…。

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:18:14.30 ID:JONXjcrd0.net
11月4日(木)発売の正義の味方[週刊文春]
⇒左遷、身内びいき、宴会…コーチが逃げる原巨人
https://bunshun.jp/articles/-/49780

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:18:57.83 ID:glTTcsJu0.net
甲子園で大志の守備やばいやろ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:19:12.29 ID:LFiGBAm+p.net
服部も正義感ある爺さんを刺すんじゃなくて、原を滅多刺しにして殺してくれてたらよかったのに

そしたら巨人ファンから英雄呼ばわりれてただろうな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:19:27.42 ID:mnLUk/x/0.net
聞いてるか??
https://i.imgur.com/vDcacI2.jpg

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:21:33.54 ID:j5qxY/XEd.net
投 菅野
捕 大城
一 中島
ニ 廣岡(岡本無理なら吉川)
三 岡本(岡本無理なら廣岡)
左 ウィーラー
中 丸
右 松原

ほぼ確定

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:22:18.75 ID:4GfwDq2z0.net
>>710
宴会ってなんだ…

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:23:19.09 ID:7l218WzXa.net
そうか、岡本アカンか

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:23:55.87 ID:3DDEVZX1r.net
原はこんだけ逆風吹き荒れてるのにほんとに面の皮が厚いわな
まだ若手育てて希望が見えるような状況になってきてるなら評価されるだろうが
独裁政権で金あんだけ使わせて投手陣は焼畑にして野手はおっさんばっか使って
それで優勝逃してんだから擁護出来る点が一つもないのに

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:24:17.34 ID:glTTcsJu0.net
和真9月くらいから脇腹逝ってたんやろ
よくそれで打てたな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:24:27.71 ID:4PJ8hFKX0.net
>>714
それが固いね。
ただ、どこかで若林とか使ってきそうだな。

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:24:32.21 ID:TtLgkyex0.net
そんなにイエスマンで固めたいならもういいよ勝手にしろ
だがせめて岡本(できれば以下の若手も)だけは二岡に任せてくれ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:24:44.46 ID:4GfwDq2z0.net
緊急事態宣言下で宴会したのか?
アホなの?

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:26:49.01 ID:TtLgkyex0.net
>>718
スイングに力感が無くなったからな
いくら技術的な不調でも偶に出合い頭の一発くらい出るはずだし

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:27:21.58 ID:8oyN8thZ0.net
石井コーチも退団か。引っ張って来たのにあんな扱いじゃな
しかし全権はマジ糞過ぎるな

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:28:13.17 ID:I+oSvoL20.net
暗黒時代に突入かな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:28:23.65 ID:EJcaldBUd.net
>>810
文春ええぞもっとやれ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:29:08.32 ID:ndW6HUt30.net
>>717
当たり前だな
「どんどん批判して下さい、批判はエネルギー」と言って憚らん原だから

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:29:08.64 ID:EJcaldBUd.net
安価間違えた
>>710
文春ええぞもっとやれ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:30:20.07 ID:ndW6HUt30.net
ゲンダイ、文春の言う関係者が多数居るな巨専にw

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:30:30.73 ID:gt9P9/w2d.net
この全権監督様原体制をあと何年見なきゃいけんのか
辞めたらGM就任されるし

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:30:50.72 ID:8Fp+kF9za.net
和製金正恩こと原監督

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:31:14.44 ID:4GfwDq2z0.net
宴会が何を意味するのかわからんけど選手が関わってないことを祈る…

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:32:04.32 ID:EJcaldBUd.net
続投濃厚だけど文春砲次第では原一転して辞任も有り得るかも知れん
文春さん頑張って欲しい

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:32:11.99 ID:t7pMy/v40.net
だいたいアウアウウーってろくな奴おらんな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:32:43.39 ID:qXCRsoBs0.net
ガッツ指導力ないのはわかってるけど戻ってきてほしいわ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:33:11.97 ID:SzMmCVuTd.net
>>734
分かってたら要らないだろw

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:33:35.51 ID:D7PwS7kq0.net
この宴会って宮本が言ってた話だろ。コロナ前ね。
お前らなんも知らんのな

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:33:41.02 ID:ndW6HUt30.net
>>734
指導者タイプじゃ無さそうだしなぁ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:35:02.27 ID:s2SxIeBS0.net
原信者のガッフェが来たら笑うwww

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:35:58.73 ID:EJcaldBUd.net
コロナ前の宴会取り上げて騒ぐ程文春編集部もアホじゃないだろw

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:38:14.94 ID:7HTEvUf60.net
ひさびさに来たがタクロー更迭マジやったな
原ほんまクソやわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:38:28.69 ID:4GfwDq2z0.net
原宮本元木後藤吉村相川でどんちゃん騒ぎしてました〜とかなら面白いのに

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:38:32.83 ID:qyCeVyMb0.net
鈴木タコ入閣あると思います

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:38:55.87 ID:Pigqxhfq0.net
ただいマホームズ😊

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:39:02.62 ID:4PJ8hFKX0.net
>>731
文字通りの宴会だとすると、宮本や元木あたりが段取りしてるんだろうな。
五輪で公式戦中断中にワッショイワッショイやってたんじゃない?

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:39:20.50 ID:Pigqxhfq0.net
原とコバヤシ辞めろ☺

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:39:34.38 ID:zDabcYC5a.net
文春のTHIS WEEKコーナーはほぼ三文記事
これマメな
やっぱり新潮に期待したほうが良さそう

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:39:36.44 ID:RR/ObrP20.net
片岡もかよ
熱心ないいコーチだったのに
西武に帰るのかな

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:40:00.53 ID:7HTEvUf60.net
>>704
イエスマンしか残らんな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:40:03.41 ID:N/0o+7kf0.net
>>710
新ネタは宴会だけか
残りはココ見て適当に行数埋めましただな

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:40:41.02 ID:c71NjDI60.net
コーチにすべらない話とかさせるってやつかな?
タクローとかに振らなそう

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:40:42.50 ID:7HTEvUf60.net
なあフロントこんなやつ監督から外せや

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:41:16.43 ID:3DDEVZX1r.net
まあ盟友の内海も西武でコーチになるし稼頭央に憧れてたからな片岡は
誘われたら戻らん理由はないだろう

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:41:40.92 ID:c71NjDI60.net
YouTubeみるとめっちゃいいコーチだったな片岡
育ったとかは知らん

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:42:13.95 ID:EJcaldBUd.net
スキャンダルぐらいしか原を辞めさせる手段無いな

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:42:25.12 ID:N/0o+7kf0.net
>>717
原の面の皮が厚いのは
選手時代から散々叩かれ強靭なメンタルになった為で有り
結果的にアンチが化け物を産み出したとも言える

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:42:33.15 ID:tjytPkxC0.net
>>732
随分前サッチー逮捕でノムさん阪神の監督を辞めたが原の倅が逮捕でもされない限り辞めないよ。

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:42:38.58 ID:c71NjDI60.net
清武出番だぞ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:42:43.26 ID:rMQHP9Qtd.net
宴会が事実で原退任が理想の展開か

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:42:52.16 ID:GhfNoAUYd.net
井端が立浪の招聘断る理由ってウチでコーチやる以外に何かあるか?
あと立浪が怖いってのは置いといて

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:42:57.94 ID:gt9P9/w2d.net
フロントですら原のイエスマンとか
どんだけ権力持ってんだこいつは

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:43:16.11 ID:c71NjDI60.net
>>759
YouTube関係、家族

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:43:42.06 ID:qxpTQx6cd.net
>>756
倅が黒いとか古すぎる

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:45:10.30 ID:4JuQt8mLd.net
琢郎やめたのか
有能な人材は逃げて無能な監督と超絶無能な元木宮本みたいなコーチが残るとか沈没寸前の船だろこれ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:46:42.26 ID:6Vqy14g80.net
一軍打撃コーチと二軍監督で二岡が2人欲しい

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:47:00.25 ID:A590h5nMx.net
タクローのどこが有能なんや?
中島くらいしか有能エピソード聞こえてこないが

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:47:16.38 ID:c71NjDI60.net
篠塚とか戻ってきてほしいな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:47:36.81 ID:1fb3Dfn20.net
片岡と琢朗辞めるんなら2人補充しないといけないんだから誰か呼ぶだろ
フリーになってるのでうちのOBならやっぱ小笠原あたりなのかな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:47:46.43 ID:1IYMt5uad.net
>>764
二つに割って一岡に

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:48:40.29 ID:7HTEvUf60.net
>>766
橋上も
まあないだろうけど

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:49:20.95 ID:c71NjDI60.net
>>765
配置の問題だと思うけどな
野手総合って肩書きだったけどほぼ守備みてた

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:49:49.58 ID:A590h5nMx.net
いまだに橋上信者いるのかよ…
そんな有能なら他球団から引く手数多だろ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:50:43.46 ID:VkkUzLk8d.net
鹿取GMとか本当に何だったんだろうな
やるなら2年でクビじゃなくて長年見てやればいいのに
球団もGMに対する理解がなさすぎる

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:51:43.19 ID:sUHkTznd0.net
片岡も嫌気がさしたのか

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:52:36.32 ID:IHM2QraB0.net
さっきも書いたけど


・原より20歳年下のコーチが理想的
・年齢が近いコーチはダメ 意見するから
・つまり40歳代で有能なコーチを配置するしかない





候補

二岡、井端、亀井、鈴木タコ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:53:37.11 ID:c71NjDI60.net
実際呼ばれるのは円谷、藤村、勝呂

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:53:41.35 ID:JvM9qzAJ0.net
あーあ、石井退団
原が追いやったんだろ
まじでしねよ原は

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:54:27.66 ID:zDabcYC5a.net
たまたま見つけて笑ったのは電話検索の巨人総務部の掲示板
大量の原バッシングしか書いてないw
こんなとこまでアンチ来るとは思えないし普通にファンだろう
原リコールで嘆願書希望とかめちゃくちゃでみんな爆発寸前w
原は今までと違う現状にいつ気づくかな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:54:47.76 ID:+AOQmyCL0.net
今日若い兄ちゃんがNEWERAのシール付けた巨人キャップ被ってるの見たけどあれファッションとして大丈夫なのか

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:55:07.27 ID:rCf3Aiv4a.net
>>757
清武「原監督、まだ間に合います。」

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:55:09.16 ID:A590h5nMx.net
タクローが有能だからってチーム得点力が上がったわけでもないし、宮本が無能だからって防御率が悪化したわけでもない
みんなコーチに幻想いだき過ぎなんやで

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:56:18.08 ID:8oyN8thZ0.net
片岡はどこからかオファーあったのか石井と一緒に3軍だったので原のやばさを教えられて見切りつけたのか

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:56:32.22 ID:KGpZ2fMD0.net
原の独裁が止まらんな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:56:59.76 ID:A590h5nMx.net
片岡は原と何年野球やってると思っとるんやアホめ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:57:41.91 ID:La8CxrPga.net
原監督に批判も多いようだけど、100人くらいの組織ならワンマンの方が上手くいく
その中で多少のマイナスや軋轢もあるが総合的に見ると成績残せてる その結果が優勝回数に表れてる

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:57:42.71 ID:3DDEVZX1r.net
原の続投なんか誰も望んでないからな
この声にフロントがしっかり耳を傾けてくれるかどうか
まだ続投は正式に決まってないし間に合うよ今なら

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:58:41.16 ID:GhfNoAUYd.net
何で巨人って悪い予感だけはことごとく当たるんや…

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:59:13.31 ID:h9X5sRNt0.net
石井って広島時代は有能だったのかもしれないけどヤクルト、巨人でなんか結果出してたか?

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:59:23.41 ID:OYmsGWfUd.net
石井の退団は残念だけど、広島、ヤクルトで残した実績みたいなのは巨人ではなかったよね

巨人のプロスペクトに才能がなかったのか、石井の指導力がなかったのか?は不明だけど

原さんとの相性以前に期待した指導実績は残せなかったかなと思うわ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:59:33.83 ID:O+lP4UEkd.net
意見すると辞めさせる環境はいかんな
チーム一丸とは聞こえはいいがただの独裁じゃん

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 18:59:41.48 ID:N/0o+7kf0.net
>>785
オマエが球団に抗議書でも出しときゃ良いだろ
何故しない

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:00:29.67 ID:8Fp+kF9za.net
タクローは原の命令どおり中島指導して復活させただろ

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:01:36.04 ID:kRa/kbSI0.net
>>772
原と犬猿の仲を考えたら辞めるだろw

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:01:38.04 ID:5Lq5zrdq0.net
三山って左遷された後どこに消えたんだ!
あいつ連れ戻してこい

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:01:51.28 ID:4GfwDq2z0.net
ワンチーム 和と動
今年のチームスローガン
ワンチームでもないし和もないし動って何やねん

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:02:19.10 ID:ycMFMnW7r.net
タクロー自体ら広島、ヤクルト、うち、とコーチ数年で転々としてるし

タクロー自体の協調性に問題ある部分はないの?

そりゃ原に問題ないとは言わんけどさ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:02:33.84 ID:5Lq5zrdq0.net
巨人の場合有能なコーチ読んでも「巨人のやり方じゃない」とか言って力を発揮できない。
その割に池谷みたいな無能外様は優遇される。

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:04:08.19 ID:EJcaldBUd.net
>>772
原が辞めさせたんやぞ
球団は悪くない

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:04:21.60 ID:zDabcYC5a.net
原も石井も癖のある人間だから衝突するんじゃないかって予想は最初からあった
喧嘩別れするやつはそれなりに何かあるんよ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:04:47.32 ID:Bz79w8EI0.net
虎やが
タクローいただくでぇ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:05:28.05 ID:+AOQmyCL0.net
>>795
石井琢朗ってなんか女性問題起こしてなかったっけ?あれ違うか?

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:05:38.63 ID:frxH4uG50.net
コーチの名前も知らなかった層が騒いでるのは笑えるがw

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:05:38.85 ID:5Lq5zrdq0.net
>>799
なぜ巨人に来たのかその経緯もわからないバカは引っ込んでろ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:06:03.78 ID:IHM2QraB0.net
もちろん原側にかなり問題ある、それは否定しない


しかし石井琢朗もクセある人間だからね
まあそういう人間同士だから衝突した

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:08:37.63 ID:qaZ+LbA80.net
>>778
大昔からあのシール付けるのは文化であるよw

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:08:40.70 ID:3EhynBfIa.net
>>710
AVの話のほうが気になる

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:11:20.98 ID:3DDEVZX1r.net
もう原の時代なんかとっくに終わってるんだよ
阿部二岡由伸松井上原尚成仁志清水の世代に後は託せ
老兵は死なず去りゆくのみ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:11:55.56 ID:n7rxz9f5d.net
もう誰も原さん止められないね
独裁者だ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:12:01.60 ID:jnhzZWAL0.net
今帰宅
ベッキーと有働が退団かよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:12:12.88 ID:ycMFMnW7r.net
割とマジでラミレス打撃コーチないかね。笑

佐野を見出したし打者を見る目、指導は本物だろ

8番投手やる権限与えなきゃ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:13:48.79 ID:n7rxz9f5d.net
>>795
広島を出たのは娘の進路が何たらで家庭の問題
ヤクルトは知らんけど

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:14:57.88 ID:9u1htPASd.net
ラミレス暇だろ!呼んでこい!!

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:15:03.04 ID:ENnnoQUc0.net
>>710
文春にまで正論で馬鹿にされてんのか
厚顔無恥とは原辰徳のこと

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:15:11.68 ID:tUqLNLjK0.net
石井琢朗が一年目にやらされたこと

付きっきりでナカジの指導



これ時間の無駄すぎない?

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:15:35.08 ID:CQtzNjsp0.net
>>794
原、動きます

じゃね?

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:16:14.75 ID:jnhzZWAL0.net
石井コーチ退団記事がヤフーで2000以上コメントがついてる
よほどの反響だな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:16:49.68 ID:3DDEVZX1r.net
タクロー退団はかなり反感買ってるな
どこ見ても原が辞めろって声ばかり

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:16:54.03 ID:ENnnoQUc0.net
それより わっしょいベースボール ってなに?
いい歳こいた爺が五輪中に考えたのか?
わっしょいベースボールで大失速したけどw

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:17:09.91 ID:ycMFMnW7r.net
>>810
もちろん表向きそうなってるのは知ってるし、その要素も多分にあるんだろうが、それでも蜜月の関係なら単身赴任とかいろいろ方法あるだろ

次はせっかくなら関東で探そう、ってのはあったろうが、広島辞めなきゃいけない理由は他にあったのかもよ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:17:22.07 ID:Yh3hEz/Z0.net
みんなにバカにされる裸の王様
ボケ老人監督原辰徳

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:18:28.93 ID:CQtzNjsp0.net
>>772
鹿取(笑)

野上と森福を獲得したボケ老人(笑)

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:18:52.93 ID:8dVXzdoO0.net
石井退団で後藤残留なの

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:18:53.83 ID:ENnnoQUc0.net
「1人1人がジャイアンツというみこしを担ぎながら、形や声かけを合わせて前に進む。わっしょい、わっしょい、楽しいから集中することができる。必ず“陽”。必ず“楽しむ”。そういう気持ちで戦っていきましょう」


なんだこれ。野球を舐めてるからこんなことばかり考えてんだろうな
まさにボケ老人

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:18:58.31 ID:jnhzZWAL0.net
石井琢朗と有働由美子の件、誰も覚えてないのか?

高木大成と菊間千乃と同じくらい目立たなくなったな

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:20:11.30 ID:zDabcYC5a.net
原がこうも暴走して歪んだ理由は一つ二つの理由じゃないからな
高校大学時代の親子鷹やONと比較され続け最後は松井を見せつけられた現役時代
監督なってもいつまで経ってもナベツネに認められず落合には叶わず
今までの色んな反動とコンプレックスと自由が重なって今の無敵原が出来上がった
やっかいすぎます

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:20:12.97 ID:n7rxz9f5d.net
>>821
イエスマンは残れるシステム

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:20:36.81 ID:4JuQt8mLd.net
巨人10連敗 原監督が意味不明な発言を連発 番記者の間で流れる「情緒不安定説」
https://news.yahoo.co.jp/articles/99656e0210afa0da7f3c44e64e387633c7481bef

石井コーチにブチ切れ

人事にも悪影響を与えているという見方も。5日、原監督が突然、これまで1軍野手総合コーチを務めていた石井琢朗コーチを3軍コーチに追いやった件である。
「あの一件は、阿部慎之助2軍監督が1軍作戦コーチになり、二岡智宏3軍監督が2軍監督代行になった大きな配置転換の一環としてごまかされていますが、実は相当、原監督は石井さんにブチキレていたんです。
原因は不明ですが、直前に大きな衝突があったらしい。いまや監督に口出しできる人は誰もいないので、フロントの了解も取らずに人事を断行してしまった。原監督が来季も続投ならば、石井さんが巨人から出ていく可能性が高い」(同前)
もはや誰も止めることができない「全権監督」。早く泥沼から脱しないと周囲も持たなそうだ。

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:20:48.73 ID:ycMFMnW7r.net
あと、いくらなんでも戦力外通告遅くね?
どれだけ粘っても期限は11月5日で、CS開始より先に通告しなあかんのやし、ここまで遅くする意味がわからない

フェニックスリーグで見極めるにしても今日通告してやれよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:20:52.99 ID:n7rxz9f5d.net
>>824
なんか厄介なモンスターだな

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:23:10.50 ID:cECVONco0.net
>>777
見てみたけど罵詈雑言の嵐だったなw
そんなとこに書き込むなよwとも思うけど

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:23:56.04 ID:LFiGBAm+p.net
>>824
ほんと哀れな人生やな

名将扱いされてたのに最後は全部自分に帰ってきてバッシングされてボロクソに言われる

笑うせうるすまんみたいな話だな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:24:06.32 ID:IHM2QraB0.net
ロッテ戦力外の石崎は使えるかもしれんな

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:25:14.46 ID:LFiGBAm+p.net
>>803
広島とヤクルトととも衝突してないだろ石井は

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:25:25.60 ID:ENnnoQUc0.net
>>777
へー、熱狂的なファンはその手の場所に行くんだな
そもそもアンチなら続投して欲しいだろw

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:25:39.97 ID:V+BfzIktd.net
まあ終盤のくそっぷりはなるべくしてなった感がマジですげぇな
たくろーポイ捨てといいくそみてえな負けかたといいたぶん内部すんげーぎすぎすしてたんだろなー
このチーム建て直せるんかねえ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:28:09.25 ID:ENnnoQUc0.net
バカ原が辞めるまで中国共産党、オウム真理教、北朝鮮を見守るノリで馬鹿にするしかない
来季はBクラス狙えそうだしな

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:28:29.59 ID:rCf3Aiv4a.net
<原ワーストフレーズ>

胸と胸を突き合わせて戦う → 相手からの奇襲に弱く自らの奇襲も失敗するから誤魔化しによく使う
データより役割 → 要するにデータを使いこなせないから体裁を取り繕っている
ワンチーム → ラグビーからのパクリ、ワンマンチームと揶揄されることも
和と動 → 勝利至上主義を正当化するために強調、動かないと気が済まない
みこし(ワッショイベースボール) → 選手の意向などは二の次で全員野球・結束を強制される

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:29:00.59 ID:ycMFMnW7r.net
2019 2020優勝と引き換えにとんでもない劇薬をチームに注入したんだな

2015から4年V逸してたからしゃあないが。

ただ、これで2024までまた4年V逸したときに2025に使える劇薬はもうないだろ

阿部に立て直せるとは思わん

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:29:56.29 ID:+f8ukw+Ur.net
掲示板でずっと文句をグチグチ書いてる馬鹿も哀れな人生やな
そんなしょうもないことしか出来んのだろうな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:30:06.03 ID:x/SX5GnA0.net
巨人の新外国人はクリス・デービスだろうな
原の大好きな過去の実績があるメジャーリーガーだし

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:30:49.64 ID:ZDX/T7H80.net
>>242
大打撃だな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:31:26.15 ID:X15cgzb00.net
>>72

顔が

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:31:46.68 ID:XWBVkPsK0.net
みんなどうやってCS見るの?

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:32:06.32 ID:4JuQt8mLd.net
今の原は暴走をやめない飯塚幸三みたいなもん
物理的に止めることも止まることもしないから色々な人が轢かれて巨人から退場していく
もちろん原は反省なんてしてないし悪いとも思ってない
飯塚と同じ自己中心的な人間だから

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:32:45.21 ID:dV6eH/0g0.net
>>822
野球は勝ち負けを決めるスポーツであって
みこしを担ぐお祭りじゃないっつーの 本当に原の頭おバカルンバだな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:33:09.35 ID:qJQlAjFVa.net
来年故障者多発するんだろうなってのは分かる

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:33:21.40 ID:OeKCCScUd.net
そういえば来年のスローガン今日発表じゃなかった?

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:35:59.60 ID:dV6eH/0g0.net
>>823
プロ野球選手は芸能人にもてるんだよ
水原茂は大女優の田中絹代と慶応時代に交際してた
嫁さんも女優だし

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:36:18.13 ID:CQtzNjsp0.net
>>831
メチャクチャ使えるよ
間違いなく菅野より良い球投げてる
でも、石崎をマンセーするとトレード馬鹿扱いされる

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:36:48.04 ID:1fb3Dfn20.net
CS放送局どこ?

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:37:49.18 ID:VU1jKC9Ed.net
1つ疑問なのだが
原ってなんでデータより役割主義になったんだろ?
データも活用する方が勝てるって分かってるだろうに

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:38:57.18 ID:Yzm53S5l0.net
>>837
V脱が4年で済むと思わないことだな

下手したら10年優勝できないぞ。ドラフト下手、外国人下手、育成やる気ないの原全権政権だと

たとえ原が辞めてもそこから立ち直るのは批判覚悟でガチ育成シーズンを2〜3年費やす必要となる

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:40:14.77 ID:jnhzZWAL0.net
>>847
なぜか巨人選手はあまり出てこない
芸能人相手のケースはあるが、有名なのは少ない

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:40:37.83 ID:1fb3Dfn20.net
もしかしてBS放送無いのか?

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:40:41.41 ID:Yzm53S5l0.net
>>850
今までそれで勝ててきたから

だけどそれは原の政策が正しかったのではなく、逆指名組や小笠原や杉内らのFA組、外様外国人軍団が優秀なだけだったのに原は自分の手柄だと思い込んでる

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:41:28.70 ID:Yzm53S5l0.net
>>848
いやお前トレード馬鹿だろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:42:14.69 ID:jnhzZWAL0.net
>>853
NHKがやらなきゃ
まずないだろうな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:42:52.61 ID:xtokYpGB0.net
ってか石井琢朗さん辞めたのか


858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:43:39.14 ID:jnhzZWAL0.net
>>855
球速が速いといいピッチャーだと思う奴は多い

ゴルフのドライバーの飛距離と同じ
有利ではあるが、上手かどうかは別

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:43:57.73 ID:ZDX/T7H80.net
>>851
そして原再登板の半永久機関w

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:44:13.28 ID:dV6eH/0g0.net
>>852
芸能人との交際は芸能事務所がうるさいからね
まあ売れっ子女優やモデルは整形が当たり前で、化粧やエステ代でひと月100万円かかる生活してるから
金もかかるから現実の結婚は大変なのでは マリリンモンローもディマジオと結婚したけどすぐ離婚してしまったし

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:44:20.57 ID:CQtzNjsp0.net
>>855
ソイツ角中とか牧田取れ言ってるキ○ガイだろ?
俺じゃないよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:44:49.57 ID:jnhzZWAL0.net
>>851
そのV脱期間に阿部政権が終わってしまう悪寒

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:45:03.04 ID:ycMFMnW7r.net
>>848
オリックスが完全に戦力外にしたわけでもない、育成打診してる榊原を獲得しろ、とかほざいてる時点でバカ扱いされても仕方ない


巨人はソフトバンクと並んで育成多いチームだし、よそにそういうことやると、こちらが堀田に粉かけられる恐れもあるし

巨人は他が支配下から外しても育成打診してる時点での強奪はしないよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:45:39.73 ID:44euSWz20.net
>>826
この異様な独裁体制が来年以降もあと何年か続くと
どんだけチームがぶっ壊れる事になるのやら・・
どうせ今オフもまたせっせとアホみたいなFA補強始めるんだろうな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:46:24.79 ID:jnhzZWAL0.net
>>861
トレードバカも仲間がいてよかったな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:46:51.17 ID:3xEdVe2f0.net
本当に気持ちの悪い球団になってしまった。選手が可哀想だわ。ところでライアンマクブルーム来る?

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:48:19.34 ID:CQtzNjsp0.net
>>852
逆に何で芸能人じゃなきゃダメなん?
丸なんか小学校の同級生と結婚したとかそういう方がむしろ微笑ましい

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:48:20.97 ID:Yzm53S5l0.net
>>861
250 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-c5sf [106.130.120.82]) :2021/11/02(火) 16:03:15.28 ID:CXbzH94Za
ロッテ石崎、ソフトバンク川原、楽天菅原、オリックス榊原、東、鈴木優

亀井を切って浮いた金でこの6人を拾えばウチのブルペン改編は秒で解決する

すぐに獲得の電話しろやボンクラスカウト部

↑こいつがトレード馬鹿なんだけど、これと全く同じ書き込みをあんたもしてんだよね。ID被ったとかなら仕方ないかもしれんけど

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:49:26.45 ID:CQtzNjsp0.net
>>866
広島だって

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:49:34.67 ID:Yzm53S5l0.net
250 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-c5sf [106.130.120.82]) :2021/11/02(火) 16:03:15.28 ID:CXbzH94Za
ロッテ石崎、ソフトバンク川原、楽天菅原、オリックス榊原、東、鈴木優

亀井を切って浮いた金でこの6人を拾えばウチのブルペン改編は秒で解決する

すぐに獲得の電話しろやボンクラスカウト部

699 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 62f3-c5sf [149.54.199.111]) :2021/11/02(火) 18:13:12.07 ID:CQtzNjsp0
ロッテ石崎、ソフトバンク川原、楽天菅原、オリックス榊原、東、鈴木優

亀井を切って浮いた金でこの6人を拾えばウチのブルペン改編は秒で解決する


あのーこれでトレード馬鹿と違うと言われても・・・

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:50:00.19 ID:LlKCWrK0d.net
>>826
これむしろ、フロントが原にブチ切れる案件だと思うが

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:50:09.35 ID:dV6eH/0g0.net
>>864
今年はやらないとフロント言ってるけど それでチーム作り失敗して優勝出来なかったらまた金と優勝をエサで釣って大きなFA補強に走るでしょ
やることワンパターンのマンネリ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:50:43.53 ID:vrFRS2uT0.net
>>854
お前さんはその後の失敗FAや補強は全部原のせいにしてるんだから、
成功したFAやドラフトは全て原のおかげって事で良いんじゃね?それは

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:51:30.46 ID:rTEaFhpd0.net
同じ書き込みってか、同一人物だろ端末ワッチョイ同じやw

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:51:44.86 ID:6Vqy14g80.net
全権監督が責任を取って辞めないんだから誰かが辞めるのは普通の流れだと思う

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:52:16.85 ID:dV6eH/0g0.net
>>867
芸能人から口説いてくることが多いのでは
水原茂も田中絹代が大ファンで口説いてきたらしいし
普通は逆だと思うんだけどね それぐらい野球選手はもてる

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:52:38.32 ID:qJQlAjFVa.net
成功してたらなー?トレードと戦力外の方がよっぽど役に立つのどうにかならんか

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:52:54.15 ID:3xEdVe2f0.net
>>869
やっぱ広島か。毎年決まるの早いな。ドリューアンダーソンもらしいし。うちは原が動けるCS後からかなぁ。投手2人、野手3人は欲しいな。

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:53:01.79 ID:Yzm53S5l0.net
>>873
逆指名時代は原が全権握ってたのか? 小笠原や杉内の頃は原が全権握ってたのか?
ラミレスやグライシンガー、クルーンを横取りした時は原が全権握ってたのか?

死ねバーカ。頭悪いなら絡んでくるな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:53:06.94 ID:KGpZ2fMD0.net
>>851
育成しても優勝できないのは阪神が証明してるよ
ヤクルトもオリックスもドラフトで成功してるんだし
才能ない奴らをいくら試合に出しても無理やで

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:53:13.14 ID:CQtzNjsp0.net
>>863
違う違う
堀田や横浜勝又はフェニックス参加してるじゃん
でもオリックス榊原や東、横浜宮城は参加してないんだよね
育成契約を打診された選手がフェニックス不参加って、明らかにトライアウト受験するために退団するって流れだし

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:54:21.23 ID:rTEaFhpd0.net
>>850
自分がデータ読めないので、他の人の手柄になってしまうから

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:54:29.07 ID:Yzm53S5l0.net
>>880
だからドラフトでまず失敗してんだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:55:41.33 ID:Yzm53S5l0.net
>>881
うぜぇなトレード馬鹿

文句あるなら反論しろよ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:56:16.96 ID:rTEaFhpd0.net
>>880
阪神とか1番育成できてないチームやろ
生え抜きで30本打った人って、何年前?

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:57:07.85 ID:Bxa89cDW0.net
>>850
自分が采配して注目浴びたいから

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:57:26.56 ID:Yzm53S5l0.net
>>874
だろうねw

他球団をクビになったやつに真っ先に食らいつく奴だしw もう少しで大好きなバレンティンもリリース予定だからヨダレだらだらだな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:57:27.74 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>865
間違いなくトレード馬鹿だよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:59:01.55 ID:ntUR0fyD0.net
>>880
阪神が誰を育成したの?w

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:59:09.32 ID:rTEaFhpd0.net
まあ、全権()で周りの声に全く耳を貸さなくなった原はもうどうにもならんよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 19:59:54.68 ID:dV6eH/0g0.net
>>880
阪神の育成はトンチンカンなんだよな
サードの守備が上手いサトテルをあえて外野で使ってるし
サトテルサード大山ファーストにすれば守備はかなり良くなったはずなんだが
マルテいたから出来なかったんだよな だからエラーが減らなかった

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:00:55.11 ID:CQtzNjsp0.net
>>884
だからトレード馬鹿って角中や牧田取れって言ってるヤツだろ?
俺じゃねえよ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:00:58.57 ID:D3GYgdzV0.net
村上育成したヤクルトは優勝しましたが

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:01:42.01 ID:eJC/n2XL0.net
関係ないけどサトテルて略し方くっそダサいよな絶対本人嫌がってるやろw

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:02:24.70 ID:mnLUk/x/0.net
似たようなキチガイだから俺じゃねえとか関係ねえのよw

編成気取りしてないでとっとと死ねば

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:02:26.65 ID:dV6eH/0g0.net
>>889
中野は成長したね サトテルも後半失速しなければ成功だったけど
まあ新人は有名になりすぎると攻略されてしまうからね

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:02:43.00 ID:CQtzNjsp0.net
>>890
選手全員で練習ボイコットしたら良いのに

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:03:15.06 ID:ycMFMnW7r.net
そもそも前回、自分の監督時代に生じた賭博問題を何も説明せず、関係ない(選手としては在籍してたからまったく関係なくはないが)由伸が翌年の開幕戦で公開謝罪したのもかなりの違和感だったな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:03:46.46 ID:SgXcbEJ50.net
今帰宅

琢朗辞任ってまじかよ・・・

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:04:04.67 ID:3xEdVe2f0.net
新外国人の野手は実績持ち1人と有望株1人、3Aでは優秀だがメジャーの速球には合わない奴1人取るのがベストなのではと妄想するけど誰取ってくるんだろ。

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:04:39.83 ID:CQtzNjsp0.net
>>895
何故別人のために死ななければならないんだ?

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:05:02.98 ID:ycMFMnW7r.net
新外人、去年広島リリースされたピレラ以上のやつ獲ってこれる気がしない

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:05:07.86 ID:4PJ8hFKX0.net
アテネ五輪で長嶋さんの代理監督を務めて銅メダルに貢献した中畑なら長嶋さんの信任も厚いだろうし、原解任に向けて読売上層部に掛け合えるんじゃないかな?
とにかく、今の状態は「一将、功成って万骨枯る」に見える。

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:05:15.77 ID:mnLUk/x/0.net
>>900
どうせまたWM終わるの待って漏れたロートルとってくるよ
クソ原大好きなジジィ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:05:42.30 ID:3xEdVe2f0.net
なんか荒れてんな。コーチ辞任のせいか?

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:05:55.32 ID:rTEaFhpd0.net
>>899
原には要らない人になったのは知れていたからな
原続投の時点で運命は決まっていた

早よ原死なねーかな?

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:05:55.39 ID:dV6eH/0g0.net
>>898
原は自分の責任認めて謝罪しない性格だよな
星野と性格そっくり 星野も北京五輪負けたのに言い訳だけやって
選手のフォロー全くしなかったし

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:06:11.30 ID:CQtzNjsp0.net
>>879
トレード馬鹿きんもっ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:06:12.20 ID:c71NjDI60.net
ラミレスこそ監督に進言するタイプだろ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:06:32.31 ID:SgXcbEJ50.net
>>905
宮本後藤辞任なら祭りだったのに・・・

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:06:38.13 ID:rTEaFhpd0.net
>>900
期待なんかしてるのか、幸せな人だな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:07:06.11 ID:3xEdVe2f0.net
>>904
ロートルなん?今年はスモークがちょろっと活躍したけどロートルは一年安定した成績出ないだろ。ビヤヌエバのせいでアレルギーなんかな?

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:07:40.84 ID:X1wA23dy0.net
>>900
有望株取ってこないで今年みたいに35くらいの左のメジャー実績持ちを二人取ってきそうな気がする
35くらいだけ結局、休み休み使わないといけないで守備走塁も期待出来ないから多少打つだけだと戦力にならないから狙わないで欲しいんだけどなあ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:07:43.72 ID:qJQlAjFVa.net
亀井いないから外野のどんぐりはまだまだ安泰だろうなその代わり全権のプレッシャーに耐えながらプレーする事になるけど

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:07:49.30 ID:CQtzNjsp0.net
原が消えればワンチームになれるんだけどなあ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:08:06.99 ID:SgXcbEJ50.net
>>906
いつの日か暴露してほしいね

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:08:35.68 ID:rUcDu+SN0.net
週刊ポスト
名監督原辰徳は何故「裸の王様」になったのか?

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:09:08.46 ID:rTEaFhpd0.net
>>914
むしろ二軍の蓋になるだけだあいつら、何で早く死なないのか
クビにならないなら死ぬのを祈るしか無い

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:09:46.24 ID:eJC/n2XL0.net
お前らそんな原嫌なら球場でプラカード掲げてこいよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:10:04.03 ID:3xEdVe2f0.net
>>911
おっ?毎年期待はしてるで。裏切られて凹むまでがテンプレだが、他に楽しみないしな。ドラフトも育成も下手やし。FAは。。。幸せに見えるなら別にいいけど、実際はどうなんだろな。ここまで書けば分かるやろ?

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:10:06.88 ID:jnhzZWAL0.net
>>899
十分予想されたことだがな
有名人妻のコーチ斬りが始まったな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:10:21.99 ID:EJcaldBUd.net
>>870


923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:11:56.93 ID:CQtzNjsp0.net
>>914
プレッシャー?逆だろ
原だからプロでいられるんだよ
原以外ならとうの昔にクビ切られてるわ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:11:59.90 ID:3xEdVe2f0.net
>>913
それな。せめて抱き合わせで若いの2人くらい欲しいよな。ハイネマンみたいな守備系じゃなくて5ツールプレイヤーっぽいのとゴリゴリの打力マンとか。

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:12:54.30 ID:rTEaFhpd0.net
>>920
もう俺はCS後やっぱりやめたとかならない限りは来年プロ野球を忘れるかもしれんし

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:13:55.13 ID:CMeqGOc/0.net
原だから外人もロートル故障持ちなんだろうな

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:14:11.90 ID:eJC/n2XL0.net
原嫌なら熱心にキーボード打ってないでドーム前でデモ起こすなりスタンドに横断幕掲げるなりして欲しいな

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:15:04.12 ID:SgXcbEJ50.net
>>921
まあ五輪休み後ベンチ外れた時点で思ってたけどね

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:15:55.17 ID:CQtzNjsp0.net
>>927
寒いからヤダ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:16:08.96 ID:uPPTzUL20.net
豚ロー横浜か

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:16:34.12 ID:4PJ8hFKX0.net
>>907
「金メダルしかいらない。」と公言していながら、まさかの4位w
GG佐藤に不慣れなレフトを守らせ、痛恨のエラー。
さすがに、佐藤のフォローはしてたみたいだが。
あと新井の骨折も痛かったな。

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:16:46.16 ID:qJQlAjFVa.net
>>927
ネトウヨみてえな奴だなあ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:16:57.84 ID:B4UxlF850.net
投手はまだしも若手野手に関してはほんとに壊滅してるからな 数年後に今の若林レベルにすらなれる選手0だぞ多分

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:17:10.90 ID:rTEaFhpd0.net
有望株取ってこいと言って取ってくるなら
ずっと外人野手不在に悩むわけないわw
お前らも言ってて虚しくないか?

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:18:21.56 ID:IHM2QraB0.net
DeNAが石井琢朗氏を1軍スタッフに招請へ 

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=805926&comment_sub_id=0&category_id=256

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:18:54.27 ID:rTEaFhpd0.net
まあ既定路線だな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:19:07.95 ID:Br8i7PYO0.net
タクローは浜か鯉か…
どっちにしろ本人の意地もあるからセ・リーグだろうな
来年はめっちゃしっぺ返しを食らいそうな気がする…

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:19:37.57 ID:Ktd4YE2I0.net
CSはBSも地上波やらなきんやね

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:19:41.90 ID:jnhzZWAL0.net
>>932
デモはむしろ左の人
ウヨは街宣車だろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:19:51.02 ID:SgXcbEJ50.net
>>935
きたわね

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:19:53.63 ID:Br8i7PYO0.net
>>935
おぉ、やはり横浜か

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:20:07.93 ID:7JIdID0e0.net
お前らもうケンカすんなよ

原の好きにさせるしかない

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:20:30.30 ID:jnhzZWAL0.net
>>934
毎年同じこと言ってるのは
同じ奴ら

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:20:41.95 ID:rTEaFhpd0.net
しっぺ返し食らって
原の時はーぐらいぶちまけてくれて欲しいわw

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:20:42.86 ID:MzFqS79W0.net
悔しいのう

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:20:46.28 ID:E9O1wvLi0.net
まあ横浜から前に話は来てたんだろうね

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:21:17.95 ID:mnLUk/x/0.net
あーあマジでくたばれよ原
こいつ死ぬまで巨人で働くんだろ
地獄すぎる

原一派の吉村を編成に送り込んで下準備してるし

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:21:21.10 ID:6Mh1oYQQ0.net
原の指導のせいで岡本が山川みたいな低打率プルヒッターになったら嫌だな。

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:21:49.52 ID:rTEaFhpd0.net
>>939
それも中身朝鮮人左翼のマッチポンプなのは有名

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:22:31.60 ID:rTEaFhpd0.net
>>948
既に半分なってる

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:22:40.11 ID:eJC/n2XL0.net
てか横浜は打撃より投手変えたほうがいいだらバカでしょ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:22:40.49 ID:oICE2GBO0.net
>>893
その代わり2年連続最下位とかなったらなあ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:22:58.57 ID:EJcaldBUd.net
ファンあってのプロ野球なのになんでボケ老人のオナニー見せられなきゃイカンのか

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:22:58.86 ID:E9O1wvLi0.net
というかセカンド廣岡ってまじか?
第1戦は高橋はるとってことでいいのかな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:23:07.48 ID:KXThwMSya.net
梶谷中田が働けば来年はそれなりに戦えるんちゃう 未来なんてないけど

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:23:43.22 ID:IHM2QraB0.net
井端くるかな

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:23:55.65 ID:rTEaFhpd0.net
>>955
投手がどうにもならんだろう

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:24:30.28 ID:3xEdVe2f0.net
井端は来ないやろ。それこそ由伸入閣とか無いとな。

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:24:45.45 ID:E9O1wvLi0.net
結局うちで石井は誰を育ててくれたんだ?
中島しか知らんのだが

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:24:57.12 ID:KXThwMSya.net
>>957
翁田が二桁勝つらしいから…

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:25:00.86 ID:rTEaFhpd0.net
>>958
井端は普通に縁あるだろ原も

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:25:28.57 ID:eJC/n2XL0.net
>>955
育成しながら優勝目指すのは難しいよドラフトと外国人ちゃんと当てないと無理よ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:25:35.38 ID:rTEaFhpd0.net
>>960
言ってて虚しくならんか?

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:25:36.61 ID:E9O1wvLi0.net
井端は中日コーチ断ってる
その時点でどこからか声がかかってるのは確定

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:26:18.10 ID:uHjnIqa20.net
原政権が続く間は外部登用は諦めたほうがいいわな
年上の指導実績持ちならまだしももう年下の指導者ばかりになったし

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:26:29.37 ID:OdzU8OVqK.net
石井は巨人嫌ったんだな 原がとくに嫌い なのがわかった

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:26:34.80 ID:eJC/n2XL0.net
>>964
この前よくわからん野球塾開講してなかったか

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:26:48.65 ID:3xEdVe2f0.net
オフシーズンのドラフト前と外国人確定前だけワクワクして、いざシーズン開始となったら編成と采配キツすぎて試合見ないかもなぁ。

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:26:56.21 ID:5wYuUK2Wa.net
>>961
それなら由伸が監督辞めたときに一緒に辞めないでしょ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:27:05.54 ID:IHM2QraB0.net
年下の有能連れてくるしかない



鈴木タコ、二岡、井端

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:27:05.85 ID:EJcaldBUd.net
>>963
原の発言やぞ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:27:38.10 ID:rTEaFhpd0.net
>>966
石井が云々ってよりは原が蹴っ飛ばしたんだろ
俺に意見する奴は許さんと

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:27:50.63 ID:3xEdVe2f0.net
>>969
だよなー。

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:27:51.22 ID:EJcaldBUd.net
>>970
全員原とぶつかりそう

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:27:53.46 ID:E9O1wvLi0.net
タコはなんか農業してるって記事なかったか

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:28:12.48 ID:dV6eH/0g0.net
>>965
やり手コーチクビにする原政権でやりたがる人間いないでしょ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:28:17.30 ID:E9O1wvLi0.net
石井は原と何で衝突したんだろうなw

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:28:17.65 ID:5MkosKzF0.net
小笠原+井端確定みたいなもんだな

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:28:36.75 ID:dV6eH/0g0.net
>>954
尚輝使ってもらえなさそうだな

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:28:49.68 ID:rTEaFhpd0.net
>>971
それがどうしたと

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:28:54.37 ID:SgXcbEJ50.net
原「俺に何でも言ってくれ」
琢朗「亀井中島中田ではなく若手でいきましょう」
原「はあ?3軍行ってくれ」

こうだろ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:29:12.64 ID:E9O1wvLi0.net
>>979
左は廣岡
右は吉川で行くと思うよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:29:35.83 ID:k8wFI6dUd.net
横浜と石井琢朗で裏で話がついてたw

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:30:04.46 ID:GLtjVPzV0.net
鈴木尚広復帰してもらって増田の走塁叩きなおしてほしいわ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:30:09.50 ID:dV6eH/0g0.net
>>975
畑借りて野菜作りにはまってるらしいね
結局女性問題は解決したのかね 

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:30:11.76 ID:E9O1wvLi0.net
亀井がコーチになるのは決まってそうだしなあ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:30:55.00 ID:4JuQt8mLd.net
>>977
正論言ったから原がキレたんでしょ
アホなことしすぎですよって
でぶちギレて追放
原のクソ采配を止める人がいなくなった後の巨人は貯金全部吐き出して借金でフィニッシュ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:31:02.81 ID:DuSBmqsY0.net
これ横浜がタクロー引き抜いたんじゃないの

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:31:13.44 ID:bvtqSfJdp.net
>>979
ポジティブに行くしかないわな

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:31:35.17 ID:rTEaFhpd0.net
>>984
増田なんて半分壊れてるし、尚輝や松原辺りを何とかできないか
それこそクソの役にも立たない重信とかも

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:32:13.61 ID:E9O1wvLi0.net
結局石井は辞めるのほぼ分かってたからいいんだよ
問題は宮本だ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:32:22.40 ID:PUXpVj1ap.net
オガラミ時代の強力打線を作り上げたカルビ打撃コーチが加わって欲しい

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:32:49.09 ID:X1wA23dy0.net
>>984
増田は膝が怪我してぐちゃぐちゃだからブラックジャックでも探してこないと無理

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:32:55.08 ID:5wYuUK2Wa.net
3軍降格→横浜から話が掛かる→石井「辞めます」→横浜正式要請

こんな流れだろう
原因は原だよ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:33:07.31 ID:rTEaFhpd0.net
しょーもない釣り針大杉

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:33:22.72 ID:7bIWQ+eZ0.net
>>969
それは責任取ってだから分かるだろ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:33:56.13 ID:rTEaFhpd0.net
石井辞めたのは原悪くないと必死な奴がいるwww
アホか死ねよ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:34:35.83 ID:E9O1wvLi0.net
またカルビ打撃コーチとかあったら俺はファンやめるぞ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:34:42.16 ID:qlLzdzj80.net
原擁護してる老害クソジジイいて草

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/02(火) 20:34:47.96 ID:Yh3hEz/Z0.net
1

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200