2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓 秋季キャンプ

1 :nsure :2021/11/04(木) 12:44:36.19 ID:REJI0nyJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635749008/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 12:47:46.05 ID:REJI0nyJ0.net
ソフトバンク秋季キャンプ初日にファンの姿も 3季ぶり有観客開催

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 12:48:56.71 ID:REJI0nyJ0.net
ソフトバンク・藤本監督「意見はどんどん聞くのでいつでも来て」秋季キャンプで訓示
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f88bba06899e647b4489eb348a2625e24af34c5

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 12:54:34.51 ID:REJI0nyJ0.net
youtubeで配信してる?

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 13:07:14.88 ID:REJI0nyJ0.net
有料のホークスTVだけかよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 13:34:14.86 ID:REJI0nyJ0.net
広島は外国人選手の獲得が早いね
ウィンターミーティングを待たないんだな

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 13:48:12.31 ID:7aBPiM/nd.net
>>1


乙も出来ずにグダグダ言ってるやつ多すぎ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 13:48:16.20 ID:ec7T4JCna.net
秋季キャンプは甲斐も休ませてやれよ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 13:56:04.60 ID:fzlW3PsXa.net
甲斐は軽く汗流す程度ならいいかと思ったけど会長に見守られながらめちゃくちゃバット振ってる動画上がってたわ
元気だなー

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:10:18.95 ID:dGEdFQ/w0.net
投手陣整備の件は各種記事にはなってないだけで
当然考え続けているものと信じてるぞ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:16:10.02 ID:0RE3ardLa.net
ていうか投手出身の工藤が整備しなかったんだからトップが投手とか野手とか関係ないだろ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:16:12.26 ID:Z2NtJMab0.net
北の新監督は色々とヤバそうだwww
福岡出身なんだけどね

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:20:27.84 ID:l227cfA4d.net
会長リチャードにずっと張り付いて自ら教えてるけど元気なもんだ
昨日の文化勲章親授式に出てた車椅子姿のミスターと比べたら

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:23:39.73 ID:vS7JCFKWF.net
打てる捕手なら関川がいるぞ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:27:04.21 ID:kh5CXPt+d.net
>>1
いちおつ
キャンプ初日は会長もリチャードを指導したりハッセもコーチとして頑張っとるね

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:28:10.60 ID:kh5CXPt+d.net
>>12
新庄らしいっちゃらしい会見で楽しそうw

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:28:45.50 ID:dOX+Dl2M0.net
>>12
優勝目指さないとか言ってるぞw

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:33:21.08 ID:l/adyiEO0.net
新庄楽しそうやねwww

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:34:11.54 ID:tTN/gwAD0.net
https:///youtu.be/zKXqvd8hw-E

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:34:33.83 ID:7aBPiM/nd.net
逆張りしとけば叩かれにくいからな
実際に優勝争い出来なくても「目指さないって言ったでしょ」で逃げられるし優勝争いすれば名将扱いされる
上手いと思う

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:35:55.10 ID:dGEdFQ/w0.net
新庄あんな見た目だけど1日1日の練習とか土台作りとか言ってたな
努力は一生、試合は一回、チャンスは一瞬みたいなことも
数日前に言ってた気がするし

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:40:55.48 ID:dGEdFQ/w0.net
地味な練習を積み重ねてとも言ってるな新庄
高校時代にはプロを見据えた練習を居残りで1人でしてた選手らしい発言

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:41:30.50 ID:llctWZStp.net
菊池雄星は単年14億で残留する権利持ってたけど行使せずFA宣言、球団も4年72億のオプション持ってたけど行使しなかったらしい凄い話やわ
今でも菊池は年俸15億やしこんな話聞いたら千賀も早くメジャー行きたいんやろな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:44:01.40 ID:/Pvb9S8s0.net
新庄おもろすぎるなw

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:44:20.82 ID:dGEdFQ/w0.net
雄星はもっと先発ローテが弱いチームに行きたいのかもな
さいご外されてたみたいだし

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:47:19.94 ID:5WJOt4RS0.net
新庄いいな。Bクラスになったとしても楽しそうでうらやましい。

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:48:39.95 ID:RxCP885M0.net
いちおつ!
やべー新庄3時からと思ってたから終わってたやw

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:55:14.39 ID:jJX69CvB0.net
>>26
別チームの監督だから楽しそうでいいけどホークスの監督なら嫌だな

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:56:36.30 ID:JhTMRGex0.net
新庄監督見てると、ホークスもいずれ川崎監督見てみたいな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:57:27.75 ID:REJI0nyJ0.net
主役は選手
監督が目立つようでは困りもの

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 14:58:55.57 ID:784J4YrXa.net
リチャードはフルで出たら.220 30くらいになりそう

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:00:11.05 ID:MKGxq9qp0.net
結局栗原の背番号は来季も「31」のままで「1」には変更せずか?

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:00:51.82 ID:LDjz60q50.net
>>32
そういうのは契約更改の時にわかる

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:01:53.59 ID:S6Rb732w0.net
>>30
それ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:02:00.96 ID:/4nL3BTS0.net
>>31
ようやりすぎとる定期

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:02:55.25 ID:dOX+Dl2M0.net
今年は結構いい番号が空くね

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:03:44.81 ID:MKGxq9qp0.net
>>33
了解

シーズン当初はどちらかというと栗原よりも周東の方が相応しいかなって考えたけど
周東はケガで離脱と栗原が五輪に選ばれてから栗原の方が相応しいと考えた

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:11:29.45 ID:LDjz60q50.net
以前は上林が内川の後の1番貰う気で居たみたいだけど残念な結果になったなあ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:13:17.12 ID:M2APj12a0.net
賢ちゃんコーチ優しいんだろうな

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:15:00.59 ID:sU4jnB/f0.net
>>27
CS見られる?GAORAでやってるよ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:17:02.18 ID:xpjkaQJPM.net
散々言われてた世代交代がいよいよ急務になったから秋季春季キャンプもオープン戦も楽しめそうだ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:19:38.25 ID:SKVSifz90.net
>>31
打率が.220もいかないんじゃないかな
調子がいいときに爆打するけど相手が警戒して攻略してくるとどうなるかだね
結局フルで使われるかどうかって話になると思う
ホームラン30本も可能だとは思うけどね

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:20:46.14 ID:TXS7YqLaM.net
周東が背番号1とか冗談やろw

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:28:19.79 ID:anoL59jyd.net
工藤が去りベテラン優遇の時代は終わりだね
二軍には鬼がやってくるし若手の緩んだ空気が変わるかもしれんね

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:34:26.88 ID:dGEdFQ/w0.net
プロで3年連続で活躍するのは難しいから栗原の背番号は
来年も無事に活躍できてからのことで良いのではないか

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:38:59.94 ID:LDjz60q50.net
3年やってからってのは分かるけどそんなこと言ってたら良い番号ばかり余って新人にあげなきゃいけんくなるんよね
大竹の10とかスチュワートの2とかも空き番号が無いからあーなったわけやし

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:39:44.96 ID:TlM8tP1dd.net
>>42
柳田でさえ滅多に30本打てないのに、扇風機のリチャードが打てるはずがない。

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:41:48.87 ID:REJI0nyJ0.net
活躍して自分の番号にすれば良いだけじゃね

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:44:18.99 ID:JTyCN7Gup.net
>>30
田淵時代のホークスがそれ
スポーツ紙の見出しは選手でなくいつも田淵の文字がデカデカ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:53:46.86 ID:JTyCN7Gup.net
今空いてる背番号
1 3 4 12 14 15 24 26 48 60 99 (27 35 54 58も空きそう)

来年再来年のオフまで待てば空きそうな背番号
0 5 8 21 41

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 15:59:29.61 ID:40fF7h5ca.net
>>49
スター揃いのダイエー時代も王さんばっかりだったけどね

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:01:27.24 ID:l227cfA4d.net
そろそろ3番の呪縛を解いて欲しいのと、15番も永久指定しないなら有望株にあげてほしい

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:06:10.01 ID:gruP0V0u0.net
>>28
小久保よりは遥かにマシかもよ
いや、色々打算的な分頭脳はマシだと思ってる

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:16:49.14 ID:GP+F+MEz0.net
>>53
事あるごとに小久保出して叩く方向に持ってくのほんま気持ち悪い

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:22:16.56 ID:LDjz60q50.net
【同じマンション】
#藤本博史 監督
--日本ハムの新庄監督が会見
「僕が現役、最後にオリックスいたときね、マンション一緒やったんですよ。芦屋のマンション。礼儀正しいやつですよ。いつも出る時間が一緒でね、僕が出るのを待ってくれてたんですよ」
#sbhawks #サンスポ #新庄剛志

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:41:38.05 ID:JTyCN7Gup.net
>>52
3はリチャードが狙ってるぽい

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:47:00.23 ID:l227cfA4d.net
>>56
松田もリチャードもミスターの背番号と呼んでて忘れられてしまう三冠王…

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:47:17.92 ID:JOwCbmI20.net
>>55
へー
おもろいねw

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:53:58.04 ID:4I3/CJdqd.net
個人的に栗原は1番より3番の方いいなぁ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 16:57:28.16 ID:j+AklWLL0.net
>>54
もうさすがに小久保叩きと平石惜しむ話はいらね、って感じ。

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:02:27.22 ID:l227cfA4d.net
頭のとこだけ切り取られるとやる気あるんかと思われるけど、通しで見ると至極まともなこと言ってんのよね、新庄

「優勝なんか一切目指しません、僕は。高い目標を持ちすぎると選手はうまくいかないと思っている。一日一日地味な練習を積み重ねて、何気ない一日を積み重ねて勝った勝ったと。9月あたりに優勝争いをしてたと。優勝なんかは目指しません」

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:03:27.22 ID:T0EMvtCdM.net
本等は柳田を1番にしてほしいけど小久保のこと考えると9番のままかな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:05:05.88 ID:T0EMvtCdM.net
>>62
訂正 本当

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:05:07.73 ID:WfqB/TmA0.net
今日から秋季キャンプか

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:14:47.54 ID:RxCP885M0.net
秋キャンプこんな早くやるとか久々だもんなw
AクラスだとCSやらなんやらで

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:16:20.95 ID:anoL59jyd.net
新庄のスーツ姿モデルみたいだな

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:18:45.31 ID:Ud1/9A6Z0.net
>>61
優し目に解釈するとカード勝ち越し言ってた工藤みたいだな

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:20:51.44 ID:14W8cZN0M.net
>>66
服装はイカれてるけどオーラすごいわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:34:20.76 ID:anoL59jyd.net
あのスタイルを維持するにはそうとうトレーニングしてるんだろうな新庄は、練習量すごそうだな
試合中にインスタライブとか実現したらすごいなw

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:38:16.15 ID:HpCCkSEIa.net
ハムも結構どん底だからな
建て直しの間に向けられる厳しい目を
全部新庄が引き受けてくれたら有り難かろう

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:39:48.56 ID:T0EMvtCdM.net
新庄って派手だから誤解されがちだが結構野球脳あるよな
だから監督としても成功しそうな感じはある

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:39:59.54 ID:Ud1/9A6Z0.net
>>69
秋山にはおよばん

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:40:08.83 ID:asJ/URZEr.net
テスト

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:40:21.50 ID:dOX+Dl2M0.net
【キャプテン】
#藤本博史 監督
--キャプテンは置くのか
 「一応考えています。引っ張ってもらいたいやつが僕の頭の中でいるので。まだ決定はしていないですけど、その方向で進めています」
--本人にその話は
 「しています」
#サンスポ #sbhawks

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:41:29.53 ID:rzCBXONea.net
もっさんも地味やけど楽しみやんけ。成績以外は期待しとるぞ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:41:48.15 ID:9wz5Keo30.net
藤本監督のいかにも「ホークス」という感じが好き。
野武士のイメージな。
ただ在京メディアは工藤とかバレンティンとか東京の人気者がホークスから去り
福岡市のホークスには関心を持ちつらい状況になってるかもしれない。

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:43:40.37 ID:RGD1aNsW0.net
攻守に渡って焼け野原やもん
来年優勝しろは厳しいわ
野手投手一人づつ覚醒したら言うことないわ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:45:23.48 ID:j+AklWLL0.net
>>76
来年は日ハムがマスコミ受けでかそうだな。

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:48:00.65 ID:LDjz60q50.net
キャプテン制度復活なのか
柳田?今宮?
今宮がずっとやりたがってたけど今更な気もする

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:52:37.82 ID:8g0Xq0yg0.net
新庄の話題しかない

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:53:17.73 ID:T0EMvtCdM.net
工藤とバレンティンがいてもそこまで関心持たれていなかった気がするなぁ

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:55:54.82 ID:jYr2fIBoa.net
>>79
柳田やろ
年齢実績チームメイトからの信頼
いろいろ考えると柳田以外いない

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:56:38.16 ID:G+gvjeDH0.net
>>79
柳田かなあ。今宮は無さそう。
あと意外と松田、甲斐とか

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:56:57.93 ID:j+AklWLL0.net
名古屋は立浪なくらいで新庄パワースゴすぎ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:57:41.72 ID:lWc77IqMM.net
俺もギータだと思う
一昨日のヒゲ挨拶の時、柳田君って声かけてたのが気になった

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 17:57:55.08 ID:LDjz60q50.net
>>82
普通に考えるとそうよな
書いた後に思ったけど今宮は来年から選手会長になるやろしね

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:00:07.19 ID:T0EMvtCdM.net
中村晃じゃない?
今年不調でホークス関係者から元気ないと言われてたし
それか松田or柳田

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:01:13.98 ID:OVmNtrYM0.net
「そいつに引っ張ってもらったら、みんなついてくると思うので」

今更松田はないよね?

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:03:39.76 ID:anoL59jyd.net
世代交代しなきゃいけないから
おじさんじゃなく中堅から選んでほしいな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:04:40.43 ID:T0EMvtCdM.net
柳田か中村かな?
みんなの予想からすると

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:04:47.97 ID:v+Qp4suYM.net
牧原キャプテン、爆誕

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:06:14.06 ID:JOwCbmI20.net
か、かぷて…

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:08:57.38 ID:T0EMvtCdM.net
牧原ファン今宮ファンすまんな
この2人はナイですw

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:09:55.79 ID:T0EMvtCdM.net
>>85
あれってそういう意味だったの?

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:11:03.54 ID:nsEma8Nt0.net
未来の明るさでいうと、どっちかってとハムの方が半歩リードしてるな
それでもどっちも立て直しは非常に厳しい

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:12:31.13 ID:j+AklWLL0.net
西武も含めて来季はBクラス組大変だな

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:15:28.12 ID:l227cfA4d.net
松田明石を抜くと最年長な柳田にキャプテンやらすのかな?
内川みたいに合わないキャラのにやらせないとは思うけど

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:21:11.82 ID:v+Qp4suYM.net
固定されても大丈夫な人がいい
だから柳田か栗原

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:24:01.70 ID:uGQTz3yfd.net
年齢と実績考えなければ
キャラ的に明るくて元気、ムードメーカの栗原しかいない

ただ、「そいつに引っ張ってもらったらみんな付いていく」
ギータしか思い浮かばない

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:24:11.36 ID:T0EMvtCdM.net
内川ってもろキャプテンタイプだと思うけど本人はキャプテン向きじゃないと廃止を申し込んだよね

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:24:27.76 ID:LDjz60q50.net
Twitter見ると栗原という声は多いね
もし栗原がキャプテンになると周りが弄るばかりで良くも悪くもキャプテンらしいキャプテンにはならないだろな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:29:09.86 ID:Wl8tHDe10.net
>>62
打順かと思ったけど背番号のことね

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:30:17.37 ID:uX2FKHvMa.net
栗原は流石に若すぎるでしょ
年齢からいえば柳田中村今宮甲斐あたりだけど

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:31:15.26 ID:T0EMvtCdM.net
栗原ファンすまんな
自分の中で栗原は候補に入ってなかったわ
甲斐とかいう意見もなるほどって思った

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:32:38.08 ID:iYjzkGKEd.net
選手をよく知る監督だから誰選んでも信用するわ

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:34:41.36 ID:LDjz60q50.net
本命柳田 対抗甲斐 大穴栗原で予想しとく

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:40:41.09 ID:0/R4TnJF0.net
ギータキャプテンで離脱したらエグい空気になりそう

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:45:21.69 ID:T0EMvtCdM.net
柳田はキャプテンじゃなくても離脱したらエグい空気になる

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:45:57.72 ID:v4JPR3in0.net
栗原U18のキャプテンに選ばれたくらいだからキャプテン向きの性格はしてるんだろうけどさすがにまだ若いしないと思うなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:47:20.62 ID:OVmNtrYM0.net
>>99
柳田だろうね

栗原は弟キャラみたいになってるし甲斐に藤本の言葉は当てはまらない

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:50:18.32 ID:+I4Xn6+h0.net
帝京でキャプテンした晃予想やがギータがキャプテンしたら熱いな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:54:26.55 ID:PjCj6Q7C0.net
明石キャプテンにしようぜ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 18:58:48.20 ID:anoL59jyd.net
>>112
ツイッタートレンドになるかネット炎上しそう

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:13:44.04 ID:yWIL8Y8p0.net
>>71
人工芝と天然芝における外野守備のコツを解説してるのを見たことがあるけど理路整然としててめちゃくちゃ分かりやすかった
ちょっと意外だった

指導者として面白いかもしれん

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:16:54.69 ID:GeoI4rC70.net
やっぱ高谷を残してくれたのは大正解やな。
この前まで実戦でやってた生の声は来年に活きるよ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:22:27.35 ID:gcFzmbxlM.net
>>111
来年の選手会長はたぶん今宮だろう
藤本としては今宮だけではなくチームをまとめて引っ張っていく存在が欲しいみたいだな

たしかに柳田がどういう風にチームをまとめて引っ張っていくのか興味あるわ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:27:18.39 ID:/Pvb9S8s0.net
清田やべーな ヤケクソやがwww(´・ω・`)

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:30:50.97 ID:KPPS43K40.net
CS前にやるかね
そこらへんがもうダメすぎて

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:31:13.23 ID:Kbb/x7XQ0.net
やきう開幕まであと141日(´・ω・`)

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:32:02.77 ID:Z2NtJMab0.net
ロッテと清田の抗戦だからロ清戦争って言われてて草

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:40:35.29 ID:HbVtyxtkH.net
ソフトバンク育成7位山崎と入団合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/860d3325103e2f0bd0694aa9fd41e814c0f65885

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:53:49.55 ID:TlM8tP1dd.net
>>55
ナイスガイだな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 19:55:01.84 ID:TlM8tP1dd.net
>>61
だよな、日ハムはまずは勝つための練習あるのみだわ。

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:11:11.92 ID:kBxFY4zc0.net
なんか目新しいニュースあった?

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:12:11.33 ID:dOX+Dl2M0.net
>>120
清田のクライマックスシリーズ開幕とかも言われてた

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:14:19.19 ID:rbcvaWkG0.net
選手会長も中村晃2年やったし任期満了じゃないのかな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:19:15.15 ID:xZuIhzsu0.net
清田ロッテ訴えたのか、このタイミングって嫌がらせ感凄いな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:41:17.61 ID:3NHI9vlN0.net
しかし清田すごいな
面の皮が厚い?
盗っ人猛々しい?
何か当てはまることわざねーかな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:45:46.68 ID:w6SYA9FBa.net
清田ってただの女好きって思ってたら想像以上のヤバイ奴やったんや

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:46:38.05 ID:dGEdFQ/w0.net
西武は外国人全員リリースしたけどギャレットはまだやれそうだけどなあ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:46:49.11 ID:rzCBXONea.net
新庄監督の後にロ清戦争とかイベント盛り沢山すぎやろ…

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 20:50:20.20 ID:anoL59jyd.net
清田VSロッテのCSが開催されるのか

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:02:41.49 ID:+mPFbSI60.net
ギータがキャプテンってなんかしっくりこねえな
正直下に甘いというか締めるべき所でビシっと厳しい事言えるイメージ全く無いわ
今宮とか甲斐の方が適正有りそう

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:07:16.23 ID:ccigsIM4r.net
そもそもキャプテン制いらね

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:09:56.26 ID:DGOb22MwM.net
誰か一人が仕切って他がそれについていくよりみんな対等な感じの方がホークスに合ってる

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:10:37.35 ID:dOX+Dl2M0.net
パリーグでキャプテンいないのってホークスだけ?
日ハムはキャプテンいるっけ?

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:10:54.66 ID:Ud1/9A6Z0.net
ロッテは愛甲小川と定期的に出るからな

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:11:16.99 ID:S7xatz3W0.net
>>133
去年川瀬がエラーしたときは「千賀が悪い」とビシッと言ってたから
言うときは言うやろ多分

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:12:04.32 ID:B87QEPnrp.net
他のチームのキャプテンは知らんけど日ハムは全員キャプテンだから覚えてる

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:14:00.27 ID:dOX+Dl2M0.net
>>139
全員キャプテンw
栗山が決めたんかなw

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:14:38.26 ID:5mM/sAToM.net
ロッテの中村しかわからん
セも坂本と山田しかわからん

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:18:17.75 ID:LDjz60q50.net
キャプテン
檻なし 燕山田
鴎中村 虎大山
鷲茂木 巨坂本
鷹なし 鯉鈴木
公なし 竜高橋
猫源田 星佐野

調べてみた

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:22:13.29 ID:Ud1/9A6Z0.net
内川は小久保に後のキャプテンを推薦されたが
秋山が内川に掛かるプレッシャを心配してしなかった
工藤は何も考えずキャプテンに内川を指名して
その後の内川がイマイチパッとしなかったのはご存じの通り

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:23:47.52 ID:K/KMMoJ40.net
清田、どうしちゃったんだろうね・・・?

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:24:18.53 ID:Ijin693oa.net
柳田は自分の非を認めて謝れる人
相手のことを素直に褒める
あと千賀も言ってたけど発言がストレートだよな
本人の性格が裏表ないのだろう
普段は置いといてここぞで良いこと言うし
もし本当に藤本がキャプテンを任せたとするならば基本的には背中を見せて引っ張っていく・そして大事な場面でみんなに響く言葉を話すキャプテンになると思う

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:24:47.65 ID:82ll34NZ0.net
柴田勲曰く1番2番が大事だとよ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:25:08.49 ID:Ud1/9A6Z0.net
>>144
平常運転なんじゃないですか

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:26:54.06 ID:dOX+Dl2M0.net
>>142
ありがとう
大山キャプテンは意外
オリは吉田正尚がキャプテンだと思ってた

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:29:25.92 ID:5mM/sAToM.net
源田ってキャプテンだったのか

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:29:44.24 ID:/4nL3BTS0.net
>>148
吉田は選手会長だな。でも実際はトカダ安達がゆるーく仕切ってる感じっぽい

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:38:00.74 ID:TJ+yiv9B0.net
菊池は水か土だろうな
右4枚を火木金日に当てて左の雄星と早川を水土で組めばバランスいいし

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:38:26.77 ID:TJ+yiv9B0.net
誤爆

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:41:32.48 ID:Ijin693oa.net
藤本の中でキャプテンを復活させようと思った理由がちゃんと明確にあるんだろうな
その穴を埋めるのは選手会長だけでは不足なのだろう

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:53:37.28 ID:anoL59jyd.net
清田は最初から嘘付かずに正直に球団に話していればな
コロナの集団感染で球団に迷惑かけて、その後も懲りずに女と会って解雇されて当然だろ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:54:37.09 ID:Ijin693oa.net
てか柳田だと決まったわけではないしな
栗原松田中村甲斐今宮牧原上林など
複数の名前があげられている
誰になるかわからないが藤本はキャプテンの存在が必要と思っているのは確か

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 21:57:43.10 ID:GP+F+MEz0.net
>>143
内川がパッとしなかったのはキャプテン就任じゃなく4番においたのが原因だぞ
4番になったことで自分でバッティング変えちゃって崩れてったからな
キャプテンは本人が前からなりたがってたし
秋山はプレッシャー云々じゃなくキャプテンに向かないってわかってたんで置かないことにしたんや
工藤はそれを知らんとキャプテンに置いたけど置いた結果は予想された通り不向きだった
打てないといつまでも顔落として暗くしてるから五十嵐や川島に注意されてたしな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:01:13.50 ID:uH7XElQw0.net
きよきよしい清田

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:04:27.19 ID:GSeDZ9HF0.net
育成の佐藤が三軍合流

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:06:53.59 ID:cV5JodFv0.net
新庄の監督就任会見をYouTubeで見たが想像以上に型破りだな
が、選手はメンタル次第だというコメントは本当にそう思う
さすが新庄格好だけじゃないわ
藤本さん、ハムに負けない負けないチーム作りよろしく頼むよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:07:25.76 ID:rbcvaWkG0.net
>>130
ユーテリティ大好き工藤が健在ならスパンジェンに声かけそう

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:10:02.64 ID:rbcvaWkG0.net
>>136
パリーグは西武源田楽天茂木ロッテ中村の3人だけみたい

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:13:11.26 ID:Xr8FZ4le0.net
新庄の会見はド派手だが野球は2番に小兵置いてバントさせそう

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:18:34.27 ID:+I4Xn6+h0.net
ギータがキャプテンやと不満なん?
今のメンツならどう考えても適正ある一人やろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:27:12.50 ID:b+NRrpGn0.net
>>96
監督コーチが変わりチームの空気が変わることでチーム力が上がる期待を持てるのがハム、西武、うちだから
来年はAとBがそっくり入れ替わる確率は結構高いと思ってる

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:28:26.49 ID:6E0Xza2Q0.net
清田といい山下といい千葉は金輪際スカウト行かせなくていいな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:32:51.43 ID:JOwCbmI20.net
まあ新庄きたら野球ニュースで
一番いいところを新庄かっさらうパターンだろな

パリーグ新庄しか話題にならんとかなりそうだ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:41:40.70 ID:b+NRrpGn0.net
>>114
派手な言動で隠れてるけど努力家だからね新庄は
好き勝手に振舞ってるように見えて実は気配りができるから場を壊さない賢さもある
周りを明るくさせる人間性は指導者向き ハムが化けても不思議じゃない

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:43:21.19 ID:Ijin693oa.net
>>163
自分がキャプテンに推す人がキャプテンじゃないと不満なのかもしれない
誰がキャプテンをしても不満は出てきそうだな
俺は柳田がキャプテンになったら応援するよ
リーダーとしての責任をしっかりと受け止めてくれそうだし
他人を責めるより自分を責めるタイプだろう

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:45:37.36 ID:6YbJ2syLM.net
別に誰でもいいけどそもそも必要なのか?っていう

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:48:11.41 ID:Ijin693oa.net
>>168
監督が必要と話している
それが全て

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:51:41.31 ID:S7xatz3W0.net
>>167
今のハムの戦力見たら普通に試合してたら優勝なんて絶対無理だもんな
「新庄監督だから」を理由にして型破りなこと実験的なこと何でも出来るのはかなりの強みだ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:53:58.50 ID:Ijin693oa.net
>>169
>>170

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 22:57:05.12 ID:6YbJ2syLM.net
>>172


174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:15:18.42 ID:b+NRrpGn0.net
>>171
会見見て特に新庄が賢いなと思ったのが、
「優勝は目指さない、一日一日を積み重ねる」「レギュラーは一人もいない全員横一線」
ほんとアホのふりしてしたたかだよw

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:16:36.16 ID:JhTMRGex0.net
明日は中村晃と甲斐拓也の誕生日だ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:26:28.06 ID:3kGQ8f1Va.net
西武渡辺GM、雄星は「アメリカでしょ」 外国人も全員退団へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f96814d7d07fff290b95c9c7da1571d896aff4


西武の外人はいらんか?

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:32:09.94 ID:7AsXsrUkp.net
>>176
西武を首になった奴なんか要らんわ。

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:34:26.21 ID:+I4Xn6+h0.net
>>168
せやな
ただリーダーに全責任を押し付けるチームになってほしくないわ
一人一人が責任を持ってプレーせんとアカン

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:35:37.17 ID:iCeZoxw70.net
キャプテンなんか藤本と本人がええと思えば誰でもいいわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:36:10.64 ID:7AsXsrUkp.net
>>160
要らん要らん。外人としては超非力で怖さゼロの輩獲っても支配下枠がもったいない。

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:36:47.21 ID:6NtgeHox0.net
西武の外人ってホークス専用機やから、相手チームから居なくなるだけでOKやん
取っても役には立たなそう

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:38:22.73 ID:6YbJ2syLM.net
スパンジー切るんか
出塁率高い外人はレアなのに

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:39:04.38 ID:+I4Xn6+h0.net
誰でも良くはないわ
キャプテン舐めとんのか
他よりめっちゃ負担かかるやろ
藤本とリーダー本人とチームが認めた人やったらええよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:42:16.58 ID:Ijin693oa.net
たしかに誰でも良いわけではないw
選ばれる人にはちゃんと理由がある

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:48:35.44 ID:DbtLyqlX0.net
みんながついていくキャプテンって柳田以外にありえんやろ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:49:09.62 ID:0dN+hdg5a.net
キャプテンデスパイネめっちゃ好きだった

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:54:45.92 ID:iThPcCEUM.net
???「軽い素材なんで」

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:55:36.35 ID:Ijin693oa.net
内川キャプテンとてもきつかっただろうな
成績も考慮すると
よくやったよ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/04(木) 23:55:37.69 ID:6E0Xza2Q0.net
>>166
ホークスっていつもヒールというか
マスゴミが好きなハム強い時はスター日ハムの噛ませ犬って扱いだからちと憂鬱

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 00:10:07.11 ID:GNO8qXz70.net
>>189
別にそんなこと思ったこともないけど

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 00:12:13.08 ID:xoTPEOSM0.net
>>189
今は交流戦日シリ以外はネットで間に合うので
マスゴミから悪者にされようとチヤホヤされようと
人気は大して変わらん
ファンは自分の贔屓のチームの野球を楽しめれば満足

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 00:13:16.81 ID:GNO8qXz70.net
城所も3軍のコーチになって打撃と外野守備を教えるんだね

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 00:14:13.70 ID:jSNiS3do0.net
>>190
胴上げスルーとかあったじゃん
スポニューも特に取り上げられないし

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 00:35:48.16 ID:wyqeC56/0.net
新庄思ったよりまともな事言ってたわ リップサービスで面白おかしく喋ってるだけで

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 01:38:29.42 ID:0H0xFjC1p.net
>>188
2017年まではな。2000本打った後引退していたらどれだけ良かったか。

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 01:55:38.29 ID:o/7op2Iwd.net
新庄は今年はじめまで体作ってたしシャレで代打俺言って賑やかししそう
さすがに公の一軍で今の新庄より能力劣る選手はおらんやろうけど仮に成績伴わなかったら対面悪かろうね

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 02:31:42.14 ID:RmU0+LnDa.net
>>194
楽天時代のノムさんみたいに毎試合後に会見しそうだなw

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 04:31:06.25 ID:9raS/ts/a.net
まあ、新庄の記者会見見た後に藤本博史の記者会見見直したら、なんかホッとするな。プロ野球の監督って
本来こう言うもんだろうって、再認識させられる
と言うか

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 04:32:49.21 ID:9raS/ts/a.net
>>193
来年のチームのキャッチフレーズは
「勝てば官軍」で行こう

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 04:35:38.40 ID:85vmyPocp.net
王さんの声が弱々しくなってて心配やわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 04:47:43.31 ID:0H0xFjC1p.net
>>195
鳥谷にしろ内川にしろ2000本打ったあとまで何で現役にこだわるかねぇ?よっぽどコーチの給料が安いんだろうなぁ。しかし秋山のように後進に道を譲るという事を知らんのかなぁ。

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 05:02:07.33 ID:ILR4MlxI0.net
>>196
それこそ今年の小久保の様なファンからの標的になる存在が必要になるだろうね

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 05:39:37.58 ID:6d6egHZf0.net
ソフトB 柳田主将で巻き返す!来季キャプテン制復活へ 藤本監督「引っ張ってもらえばみんな付いてくる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/132cfde6845b1aa7408058fa315d60794fe1e79c

 ソフトバンクで来季はキャプテン制度が復活する見通しになり、新主将には柳田悠岐外野手(33)の就任が4日、濃厚となった。藤本監督は、この日の練習後に言及。「一応、考えています。引っ張ってもらいたい選手が僕の頭の中にいる。その人にやってもらおうと。決定ではないが話を進めています。引っ張ってもらえば、みんな付いてくるのではないか」と話していた。すでに本人には通達済みという。

 球団の福岡移転後では秋山幸二(99〜02年)、小久保裕紀(09〜12年)、内川聖一(15〜18年)に次いで4人目の主将。柳田は、ルーキーイヤーの11年から当時2軍打撃コーチだった藤本監督から指導を受けて主砲へと成長した。小久保2軍監督が付けた背番「9」を継承した男が、巻き返しを狙う藤本ホークスを太く支える。

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 05:50:52.51 ID:vWEJmiix0.net
新外人メジャー大砲はまだか?

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 06:38:02.76 ID:XmPbr4Yl0.net
>>176
日ハム産だと ウルフまるちゃん寿司と活躍してるな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 06:38:57.44 ID:N9BJuD3V0.net
鴎のことで悪いんだが、
清田が球団を訴えていてワロタ
処分が違法なんだとさ

不倫しまくった挙句に口頭通知事項違反をして人気商売に傷をつけたのによく恥ずかしげもなく訴訟するぜ

人間性がgdgdだな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 06:47:47.10 ID:NChDBjWwr.net
ギャレットほしいわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 06:55:07.10 ID:Er5WcKt6r.net
新庄はスター性が在って良いなあ・・・
地味な将棋ロッカーじゃ誰も食い付かないもんなあ・・・

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 06:57:20.32 ID:ZOOFQ3lWp.net
やっぱ柳田か
甲斐とか言ってた人ほんとアホかと思ったw

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 07:20:18.30 ID:P388bP5v0.net
藤本監督が新庄と同じ服着て会見したら
ちょっと堅気には見えんかも

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 07:44:59.29 ID:m/m0qawPp.net
新庄はハムのユニをド派手なのに変えそうやな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 07:47:12.02 ID:sgMDyLIaM.net
>>203
柳田がキャプテンなら納得
大変だと思うけど頑張ってほしい
ファンの俺らもついていくよ

213 :大阪鷹 :2021/11/05(金) 07:47:38.31 ID:vnQCC4PEp.net
新庄はヒルマン時代のユニが気に入ってるから、復古調になるかもしれない

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 07:49:49.88 ID:odLM0f/i0.net
やきう(´・ω・`)

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 07:50:32.93 ID:9raS/ts/a.net
>>200
クドカンのラストゲーム来た時も
かもめせんとかでもやせっぷりが
心配されてたなあ。こんなこと思いたくないが
東京五輪の金メダルホッとしちゃったのかも
しれない。

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:05:55.84 ID:wsfvrAoA0.net
藤本コーチがギータを育ててこその藤本コーチが監督になったらギータがチームの主将か
なんか感慨深いよな
それに選手のことをよく知る監督だから信用するわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:17:21.69 ID:6d6egHZf0.net
朝からテレビは新庄新庄だな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:18:13.37 ID:rwYpKeenM.net
柳田に負担かけてまで得るものあるんか?

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:20:42.53 ID:h2FyzsCad.net
今年はCSも出場せず球界の話題も新庄や清田がかっさらってくれてるので外野の雑音は気にせず秋のキャンプに専念して来年のためのビルドアップしてくれたら万々歳

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:20:58.69 ID:VfqR614M0.net
スター監督路線終わりだし色々変えていってもいいでしょ。

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:26:46.03 ID:KZGA6qGB0.net
ホークスが新庄みたいに注目集めるには小久保じゃ弱い
城島じゃないとだめだな

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:27:33.26 ID:m/m0qawPp.net
明日からCSやるチームが完全に空気w

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:27:51.13 ID:0MjBRNjrd.net
王会長が特別アドバイザー兼ねたけど、城島は来季は役職無しで球団から離脱?

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:31:54.34 ID:sgMDyLIaM.net
藤本は柳田をそれほど信頼してるってこと
チームを立て直すためにはキャプテンの存在が必要であり監督は柳田に一緒にキャプテンとしてチームを大きく支えてほしいのよ
今のチームのメンバーで誰についていくなら柳田しかいない

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:52:59.33 ID:m/m0qawPp.net
1人くらいたかせん民から特別アドバイザー選出してもいいのにな

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:56:49.61 ID:FGeUIsdP0.net
個人的にはキャプテンとかいらん気はするけど
首脳陣も選手もいた方がいいと思うなら必要なんだろう

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 08:58:01.88 ID:XmPbr4Yl0.net
>>217
ロ清戦争は、さすがにしないか

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:02:59.86 ID:dcW2CfsFa.net
FBSで新庄の事インタビューされてた
少年野球の監督
新庄と全然関わりなくてワロタわ
FBSの取材適当すぎ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:05:36.47 ID:dcW2CfsFa.net
>>225
自意識過剰なバカ乙

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:09:33.05 ID:us4pdXwx0.net
キャプテンなんかいらんだろ
しかもギータなんかにさせんな

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:19:45.70 ID:+Ef8rZl20.net
>>228
西短の同期とかじゃなく?w
アサデスは同級生だかの監督インタビューやってたが
やはり49くらいの見た目のおっさんだったが
新庄異常だわなw

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:25:56.11 ID:IfBOCDhka.net
>>231
西短の監督は新庄と同期
FBSのやつは少年野球監督にインタビューしてたが
新庄と全然関わりない人だった

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:29:42.94 ID:d9dSGvXjM.net
柳田なんかはさすがに失礼すぎる
キャプテンの適正あると思うぞ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:54:26.00 ID:k3ZuGNtx0.net
適正ってかもう34にもなるんだから
キャプテンくらいやらなきゃw

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:57:26.51 ID:YahDN3cH0.net
MLBネットワークの敏腕ジョン・ヘイマン記者がマルティネスのメジャー復帰を示唆
「12月1日にフリーエージェントになる。ホークスは残留を願っているが、メジャーからも大きな関心を集めている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba5ed988e767a103acc1f012e9acfa701a99689

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:58:16.06 ID:8cH1vWOB0.net
今のパリーグの優勝は外人次第ですけど
ガチャして当たるかどうか。
当たれば来年も優勝

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 09:58:41.77 ID:8cH1vWOB0.net
来年もやなく来年は

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:00:08.89 ID:8cH1vWOB0.net
メジャーで売り込みたいから、最後まで残って投げたからなマルチネス
エンゼルスだと思うけどね

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:03:26.56 ID:j1DXDWYb0.net
まあアメリカ帰るなら仕方ないな
日本でこんだけやれるんならメジャーでも通用するだろう

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:05:05.61 ID:VfqR614M0.net
新庄TBSの朝で見たけど独占インタビューやってたということは事務所どこかで選手起用決まりそうな感じだな。
こちらはそういう変な色眼鏡ない起用で頼む。

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:11:55.47 ID:XmPbr4Yl0.net
>>235
メジャーリーグだと年金が付くのが大きいな

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:17:50.31 ID:J6lTDTUAd.net
今日は野村が特守か

https://twitter.com/sanspo_hawks/status/1456421810220666899?s=21
(deleted an unsolicited ad)

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:19:18.78 ID:qwIp4KwuM.net
来年のローテ
千賀
石川
誰か
誰か
誰か
誰か

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:20:41.76 ID:j5ild2pVa.net
柳田が打てなくなったらキャプテンにした藤本のせいとか言うやつが絶対出てくるよな
今年も嫌がってる4番やらせたから打てなくなったとか言ってたけど4番のほうが成績いいし

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:31:07.27 ID:HY4k6ejja.net
大瀬良行使なら絶対動くだろうが行使しなさそう

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:45:01.01 ID:6d6egHZf0.net
 ソフトバンクの王会長が、特別チームアドバイザーの肩書が加わってからの初仕事を終えた。

 練習開始前の円陣では「積極的に質問をしてコーチを活用する。自分から聞きなさい」と成長意欲の向上を説いた。午後からの打撃練習から積極的にアドバイスを開始。入団1年目の井上のティー打撃時には、来季からコーチ待遇となる金星根監督付特別アドバイザーと密着マーク。大御所コンビが将来の4番候補となる18歳にたっぷり教えた。

 「日本一を逃したのは残念ですが、もう1回、出直せという神の啓示。みんなで前向きに捉えて選手を底上げしたい。藤本監督もすごく張り切ってくれている。いい成果が上がるのでは、と思っています」と充実していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea8cf25a3902f4983e56aba279127cc8f60af6e

井上期待されてるんやな
打撃いいもんね、守備頑張ってほしいが

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 10:54:34.79 ID:k5het+Zq0.net
マルちゃんか
条件だけなら積めるけどそんなもんじゃなかろうからなー

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:00:00.07 ID:TPklBqUS0.net
MLBの年金は5年で半額、10年で満額
在籍日数シビアだから貰えないほうが多い

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:25:58.27 ID:7tO8uci30.net
マルちゃんはメジャーからオファーがあればしょうがない

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:34:19.75 ID:Zue0e4Mm0.net
マルティネスは成績と内容が良すぎた
そりゃメジャーも目を付けるし
本人もその気になる
阪神のスアレスもそうなるだろうし

良く分からんのはモイネロ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:39:32.81 ID:lpMHzDa+a.net
秋山→小久保→内川→柳田
34歳だからキャプテンに選ばれたわけじゃねーぞ
この4人は監督ご指名だし
松田でさえキャプテンしなかった

柳田が打てなかったら藤本のせいにする人はいるだろうし打線が打たなかったら柳田のせいにする人はいるだろうし難しいところ
監督とキャプテンが責任を取らないといけないのはわかるけどこの2人だけのせいにはしてほしくないわ
1人1人が責任を持ってプレーしてくれ
そしてみんなで強いチームを作っていこう

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:49:06.42 ID:pOxcyQZhp.net
松田って闇深そうでキャプテン向いてないし

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:51:28.48 ID:mUMCaYF/0.net
モイちゃんに関してはキューバ政府との交渉だしの
レイとムーア帰ってこーい

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:54:46.41 ID:Zue0e4Mm0.net
>>253
グラシアル、デスパイネ居なくなるチームに戻ってくるかな?

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 11:55:17.55 ID:MitrjHZ4M.net
正直後半のモイネロはサボり感ある
CS消滅した途端帰国したし

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:00:10.95 ID:D5PcxP9+0.net
内川といえば
ゲーム差なしの優勝 V逸で
2014【パ】 @鷹 A檻
2021【セ】 @燕 A虎
で両方とも@の経験者で
その真逆のAが西勇輝という事実

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:02:47.28 ID:Eo2zd1t2a.net
アルバレス放出したか
あんな守備糞置いてたら駄目だわ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:09:39.80 ID:VGiju0N6a.net
結局スッチー以外は退団なん?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:19:07.35 ID:AezbLcjKd.net
アドバイザーの朝鮮人は?何者や?
こんなことしてる余裕ないだろ?
なんやこのコーチ陣は?三軍のが豪華やんけ?

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:25:50.91 ID:uow5JPXja.net
>>225
わいか(´・ω・`)

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:30:28.24 ID:HcbfKOBo0.net
小久保のつなぎだからな
無理やり豪華にする必要もない

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:38:12.53 ID:k5het+Zq0.net
金コーチの事なら韓国のレジェンド

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:40:50.07 ID:n5hl4oxd0.net
サファテも秋山監督の9回固定と細川のお前のストレートは打てないから
自信持って投げ込んでこいで成績伸びたからギャレットもワンチャン行けそうだが
ロッテでハーマンの代わりとかで投げられると嫌だな
西武は3軍もやめたし金ないんだろうな雄星ので9億は入るけど

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:52:37.39 ID:lVwbc46Vd.net
>>235
まぁ当然だろうな、ホークスが年俸10億円の5年契約ぐらいなら対抗出来なくもないだろうが。

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 12:57:21.61 ID:NChDBjWwr.net
マルティネスの今年の活躍っぷり見てりゃメジャーが黙って見てるはずがない

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 13:01:49.47 ID:n5hl4oxd0.net
柳田でも浅村でも全盛期松中でも個人軍になったら厳しいから
2、30本打てるバッターが後2人くらい欲しいよね難しいけど

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 13:24:03.65 ID:F2rx9SwGd.net
黒瀬は来年も育成で残れるの?
今年で最後かもと思ったが長打力は貴重なんだろうな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 13:35:33.25 ID:FGeUIsdP0.net
>>266
外国人と栗原でなんとかならんか

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 13:56:48.63 ID:6d6egHZf0.net
【長谷川2世】
#長谷川勇也 1軍打撃コーチが
自身の2世に指名した選手は‥。
「今までの打線にいなかったタイプ。僕も若いときは出塁率、簡単にアウトにならないことを意識していたので。そういう姿が見られるのは柳町が近いのかなと」
#柳町達 #サンスポ #sbhawks

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:07:45.71 ID:E1lr0lTNp.net
もし俺が選手だったら監督が新庄とか嫌やわ
天井から降りてきたりとかピエロやらされそうやしもしピッコロやれとか言われたら泣くわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:11:36.39 ID:hvGWbKPx0.net
誰かの柳町に目を付けるとはいいぞ長谷川

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:15:36.63 ID:hVdZLae9M.net
アヘ単の外野はとにかく打ちまくらんとなあ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:17:29.83 ID:Fw1KQedC0.net
何気に佐藤直樹のバッティングが良くなってるんだよね。フェニックスリーグでも右打ちでライナーガンガン打ってた。
松田と同じパンチショットタイプだから見た目は雑に見えるんだけど、レベルは間違いなく上がってる。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:30:55.67 ID:9wTFGROqM.net
新外人メジャー大砲はまだか?

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:31:39.72 ID:74dQ2ymK0.net
>>273
毎年よくなってるよね。真砂抜かれるんじゃないかな?

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:37:20.68 ID:rIeWFl3+H.net
https://mobile.twitter.com/SponichiHinata
ドラ4 野村のチームがトラ2軍と試合中
(deleted an unsolicited ad)

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:42:12.76 ID:nb/BYsHNa.net
上林とか真砂とかもうウンザリだわw

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:43:36.34 ID:74dQ2ymK0.net
>>276
二打席連続で四球を選ぶとはホークスらしからぬ選手だな野村くん

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:52:38.23 ID:E3uJF1lw0.net
ドラ4野村くん期待する

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 14:58:53.03 ID:Fw1KQedC0.net
>>275
高卒社会人だから、今年が大卒のルーキーイヤーと同じ。
そう考えると、来シーズンに出てきてくれれば順調すぎる成長と言えるな。

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 15:08:48.91 ID:s68nynZ+0.net
>>279
野村は期待するとかじゃなくやれないとダメ
大卒社会人だからやれなかったら即終了

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 15:15:12.78 ID:k5het+Zq0.net
>>280
あとは野球脳ががが

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 15:28:55.15 ID:5CyawG/c0.net
西武のギャレット欲しいね
倉野いないけどメゾットあるなら魔改造ワンチャンある

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 15:29:26.84 ID:Lo4ikYnVM.net
>>270
ワロタ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 15:29:42.81 ID:5CyawG/c0.net
>>273
野球脳は?

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 15:30:14.60 ID:uWDPqZ1H0.net
>>166
マスコミは野村克也と関係ある者をありがたがる、称賛する習性があるからホークスも「野村克也は
そもそもホークスの選手!」とやればいい。

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 15:58:30.78 ID:zA7fVI/ed.net
>>270
お前選手じゃないから大丈夫だ
そんな世界線もないから

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 16:23:02.34 ID:n5hl4oxd0.net
新庄は織田信長がうつけのふりしてみたいなもんだろ
地道な練習とか土台作りとか言ってたし油断ならんやつだわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 16:32:45.26 ID:k5het+Zq0.net
甲斐野のインスタライブが唐突にはじまった
後ろの女性は広報さんかな?

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 16:36:36.35 ID:7cR9Oik3M.net
俺たちの和子知らんとかにわかかよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 16:43:59.00 ID:k5het+Zq0.net
マスクしてたからわからんかった
若く見えたww

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 16:55:28.68 ID:i1/1rahC0.net
>>279
野村って選球眼ありますか?

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 17:16:09.41 ID:lBRqN+ZOd.net
>>290
和子にも優勝逃した責任があるよな
女が選手を持ち上げるから選手が勘違いするんやろ?
ホークスこそタツが必要だな
タツ宮本のラインをホークスになあ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 17:25:50.18 ID:sY5+k68Qd.net
和子が見れる
それだけで満たされる

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:01:15.34 ID:6d6egHZf0.net
鷹、柳田悠岐が来季キャプテンに就任 藤本監督が明言「チームを明るくしてくれる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c285207ea3d695c781bdc19a798badb59972c7b4

 ソフトバンクの藤本博史監督が5日、柳田悠岐外野手を来季のキャプテンに指名したことを明らかにした。宮崎での秋季キャンプ2日目に「色々考えて柳田がベストじゃないかと思った」と語った。

前任の工藤公康監督は就任5年目の2019年からキャプテンを置かずに戦ってきた。ただ、藤本監督はキャンプ初日に「引っ張ってもらいたい奴が頭の中にいるんで、やってもらおうと思っています」とキャプテン制を復活させることを明かしており、託した相手は名実共に球界を代表する選手となった柳田だった。

 藤本監督は「柳田なら重荷にもならないし、明るい性格だし、チームを明るくしてくれるんじゃないかと思って。柳田にも了解得ています。最初は本人も『えぇ〜?!』って言ってましたけどね。『頼むわ』って言ったら『分かりました』って言ってました」と明かし、柳田自身も了承していると明らかにしていた。

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:11:34.71 ID:10pLTLoy0.net
−−甲斐がつなぐ意識を持ってやっていきたいと話していた

「面談のところで甲斐と話をして、三振146個は多いよねって話をして。ホームランも2桁打ったのは立派だけど、146個というのは差し引いたらマイナスじゃないかというところで」

(続けて)

「例えば甲斐が8番9番打つのか、2番を打つのかわからないけど。打線は『線』なので『点』になったら得点にならない。そういうところに関しても右方向に打つとか。チャンスを広げるためにはつなぐ打撃も大事じゃないかといったら、本人も後半はちょっとセカンド方向にいったらしいので。感覚も『これだ』というのがあったらしくて。来年は楽しみですね」

藤本ええこと言うやん

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:17:38.39 ID:Fw1KQedC0.net
>>285
フェニックス見てる限り変なミスはしてない。外野手なら身体能力頼りのプレーもアリだしな。

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:21:36.90 ID:Fw1KQedC0.net
>>296
バッティングスタイルについて首脳陣が言及するのはホークスでは新鮮に見えるな。
ぜひ周東に足を活かすスタイルを指示してやってほしい。

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:22:28.85 ID:Ni7lWAUN0.net
藤本はとにかく2番に右打者起きたいんだな
3番柳田 4番右の助っ人でイメージしてんのかな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:23:29.55 ID:c9eP5+6w0.net
>>273
単打はいらん
二軍でデカいのバカスカ打ちまくれる様になったら期待する
ぶっちゃけ来年戦力外候補だと思う

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:27:08.07 ID:Ni7lWAUN0.net
>>300
何か問題でも起こさん限り来年の戦力外なんかあるわけない
若手で佐藤以上に守備走塁の能力高いやつもおらんし

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:27:16.99 ID:Fw1KQedC0.net
>>300
佐藤に求められるのは1番打者じゃない?出塁率が重視される選手だと思うんだが。

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:30:34.30 ID:2VPfxwxo0.net
佐藤は走塁のやらかし癖を改善しなきゃな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:32:29.32 ID:10pLTLoy0.net
立花全否定で草
あの野郎

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:32:49.31 ID:J6lTDTUAd.net
>>296
良かったとこと悪かったとこを並べてきちんと納得させるって感じやね
工藤は在任後半は気を遣ってなのか悪く言わな過ぎたし、小久保は逆に良いとこをあまり言わなかった

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:35:03.17 ID:Zue0e4Mm0.net
>>298
その前に周東守れるのかよ?
野手が肩手術するとか相当重症
関節唇とかだと
もうショートは無理

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:36:12.41 ID:UtC3Qkr10.net
ソフトバンク・アルバレス退団 今季途中加入で打率1割6分2厘、1本塁打
https://news.yahoo.co.jp/articles/a37f950e205e009cd88dfb753693a7415ff8ec31

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:37:35.36 ID:fhpjyxbia.net
>>306
代走のスペシャリストになるしかないよね
実際周東がいるのといないのとじゃ違うし

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:37:45.15 ID:VfqR614M0.net
藤本コメ見るにまあ、立花平石一掃した理由がよくわかる

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:37:53.64 ID:FNiq+QX3d.net
2番バント野球やりそうやな
今宮がベストとか言ってるあたり

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:40:04.38 ID:J6lTDTUAd.net
指揮官一問一答 ソフトバンク・藤本監督が「2番・甲斐」プラン明かす

−−「2番・甲斐」が頭にある

「僕はどっちかというと、左投手が(相手)先発で(1番から)左打者が4人並ぶのは考えていない。間に右打者に入ってもらいたいと思っているので。例えば2番に右が入るとか。そういう考えでヘッドコーチと話をしています」

−−その選択肢の1つが「2番・甲斐」

「状態がよかったら、ですね」

−−今年も「2番・甲斐」があった

「捕手だから2番だめだとか、そういう固定観念は全くない。状態がいいものは右だったら2番に入ってくれたらありがたい。今宮が入ってくれるのが一番いいんですけどね。そのときの状態ですよね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a42c8341e8c0b55129e8de47072063baa496a7f0

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:41:19.96 ID:uow5JPXja.net
>>271
わいのタツルや(´・ω・`)

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:41:25.18 ID:Ni7lWAUN0.net
>>310
その時になったら気持ちが変わるかもしれんがバントやらんて言ってるぞ
さっきRKBの生インタビューではエンドランやりたいと言ってた

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:42:39.02 ID:c9eP5+6w0.net
>>302
出塁率とか本塁打以上に期待できないぞ
二軍で三振率3割超えの低打率非力マンで態度もデカい

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:44:05.65 ID:eDZII5UWa.net
>>314
お前が頭悪いのはわかったから黙ってていいぞ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:44:12.19 ID:6d6egHZf0.net
>>312

https://news.yahoo.co.jp/articles/47e90c28cc385885154e63f747d2359294a8f76b

ソフトバンク柳町達外野手が厳しい外野手争いに自慢の打撃でアピールする。

今季はウエスタン・リーグ最多の88安打。「しっかり狙い球をヒットゾーンに飛ばせているし、しっかり振れているのが要因かな」と打撃向上に手応えを感じている。発奮材料もある。ドラフト2位指名の慶大・正木は高校、大学の後輩。「負けないように頑張りたい。しっかりアピールできるように技術をアップさせたい」と懸命にバットを振り込む。


レギュラー目指して頑張ってほしいね

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:44:30.61 ID:D8bLaTEoa.net
1中柳町
2遊野村勇
3右柳田
4指外国人
5三栗原
6一リチャード
7二野村大
8左正木
9捕甲斐

こんなんどう?

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:45:11.11 ID:FNiq+QX3d.net
ギーマが二遊間できれば楽しみ増すんやけどなあ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:46:08.37 ID:6d6egHZf0.net
>>317
アイドルがいない…

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:47:33.01 ID:D8bLaTEoa.net
>>319
世代交代したい

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:48:11.38 ID:+ztAMessp.net
>>315
暴言でしか返せないガイジ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:48:33.24 ID:k5het+Zq0.net
今年はヤクルトが中村2番とかやってたけど
捕手の準備があるから甲斐はそこまで乗り気じゃやなったよね

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:49:27.59 ID:Ni7lWAUN0.net
牧原が守備固めで出てくるチームになれば優勝争いできる

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:50:08.96 ID:/7BGH8LW0.net
>>311
結局来年も今宮2番に落ち着くのか

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:54:38.79 ID:+O61EWEe0.net
>>317
なんて薄い打線なんだ...

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:55:29.58 ID:uow5JPXja.net
わいのタツル
中村晃
ギータ
新外国人
栗原
甲斐
わいの水谷
今宮健太内野手
マキ様

2023年開幕オーダー(´・ω・`)予定

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:55:46.17 ID:uow5JPXja.net
リチャード忘れてた(´・ω・`)

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 18:56:09.26 ID:ElTpBD9ya.net
野村大、増田次第で来年のドラフト決まるよね
この2人が出てくればドラ1は蛭間でイマイチならば山田健太だろうね

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:04:46.91 ID:lBRqN+ZOd.net
>>295
怠慢王の柳田がキャプテンて
また今年もぬるま湯になりそう

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:05:39.14 ID:lBRqN+ZOd.net
>>317
スタメン甲斐て爆笑
お前も学習も反省もしないで同じミス繰り返すバカなの?

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:06:03.36 ID:JX92B3sy0.net
>>311
打率.214と.227で2番争いw

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:06:21.57 ID:lBRqN+ZOd.net
>>322
そもそもスタメン甲斐が論外っしょ
ホークスは草野球チームちゃう

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:07:24.57 ID:lBRqN+ZOd.net
>>311
2番甲斐てこのおじいさん
野球無知で数字読めないやん
見た目の裏切らんな
知性品性のかけらも感じねえしな

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:08:38.52 ID:LPlJlHJg0.net
来年こそ即戦力投手指名じゃないの
千賀いなくなるの確実だから
代わりに10〜15勝出来る先発が必要になる

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:11:04.56 ID:JX92B3sy0.net
−−甲斐がつなぐ意識を持ってやっていきたいと話していた

「面談のところで甲斐と話をして、三振146個は多いよねって話をして。ホームランも2桁打ったのは立派だけど、146個というのは差し引いたらマイナスじゃないかというところで」

結構ハッキリ言ってていいじゃん

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:13:33.19 ID:kZi+NJyPd.net
ほんとFAで誰も来ないな
ホークスファン今永も本当に来るのか不安になってきた

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:13:39.85 ID:lBRqN+ZOd.net
>>335
甲斐て口だけやん
今更繋ぐ意識て爆笑
お前がホークスにマイナスなんだよて
誰か教えてやって

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:14:42.60 ID:VfqR614M0.net
>>336
フロントが外様にシビアなやり方ではな。

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:18:51.91 ID:lBRqN+ZOd.net
>>336
甲斐は投げづらい二度と組みたくありません
ホークスには行きませんやろ?
西もホークス来てたらえらい目にあってたな

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:23:05.49 ID:T1ajC3X/M.net
>>311
今宮が入ってくれるのが一番いい←??????

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:26:02.92 ID:66FJpZ7da.net
>>321
ブーメランで草

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:36:01.40 ID:PJ5zuKcQ0.net
捕手だから2番に置いてはいけないという固定観念ないと言いつつ2番に右打者置いて右打ちさせようとしてるのがなぁ
左右のジグザグ打線にこだわったり右打ち進塁打にこだわる前に何よりも1番2番は出塁率を重視して欲しいんだが…

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:39:32.59 ID:4JWpJ8X6d.net
>>252
インスタ見ても松田は言葉が足らない

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:40:06.28 ID:WTcc/uWR0.net
>>334
即戦力の先発とかもの凄いハードルに感じるけど
工藤辞めたから少しは変わるかもね

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:46:18.33 ID:NChDBjWwr.net
FAが来ないのはGMが人脈ないから仕方ない

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:54:50.32 ID:KefDqC360.net
何であんな素人GMにしたんだろう?
素人ならもっとメジャーみたくガンガンチームをかき回すとかしないと
守りに入っているのでは素人GMの意味がない

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 19:58:31.82 ID:VfqR614M0.net
>>345
事実上王会長体制なのも若い選手には魅力ないかもなあ。

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:04:53.64 ID:Lb/BWAKN0.net
小林至って何気に有能だったんだなと三笠見てたら思う

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:11:35.02 ID:rk59xRNS0.net
人脈ある奴GMにしないとFAは厳しい
それにまともなGMだったらドラフトもやるから永井とか無駄な役職もいらなくなる
外国人ガチャ次第の状況を脱しないと
外国人やドラフトはどの球団もやるんだからFAやメジャー帰りをとって差をつけないと

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:18:21.14 ID:lkqsRZg50.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211104-00010000-wordleafs-000-1-view.jpg

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:36:55.11 ID:LPlJlHJg0.net
>>349
GMが誰だろうとFAで選手獲得するのは難しい
まず福岡という立地が一番のネック
FA取得する選手は基本的に家庭持ちが多いから
奥さんと子供が移住に同意しないといけない
本人の地元が九州でも家族が違えば同意は難しい
次にFA移籍したあとの待遇
いくら金払いが良いといっても出来高多くて
周りには柳田千賀を筆頭に生え抜きの一流が揃ってる
生え抜きに負けないぐらいの圧倒的な成績上げて
優勝に貢献しないと外様はすぐ追い出される
ホークスはFA移籍するメリットが少ない球団だから
今後も来る選手はそういない
期待しないほうが良い

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:41:35.23 ID:BwnSjM7Rd.net
福岡というより筑後タマスタが田舎すぎるからなあ
新人とか夜一人で打撃マシン打ちに行くの怖いやろな

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:43:39.63 ID:KefDqC360.net
あのGMは単純にいる意味がない
チームが苦境に陥ってるのに何の手も打たないんだから、せいぜい中谷を取ったくらい
何年間育成やるつもりだと

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:44:35.98 ID:OtUWoVbva.net
>>311
パンチもあって小技も出来る右の2番打者が理想なんかな

355 :大阪鷹 :2021/11/05(金) 20:45:04.11 ID:Ikjsz9UV0.net
ガキかよ
寮と棟違いの同じ建物にあるようなものやで室内練習場は
一人でやりにくいのならば、誰か誘ってやればいいだけやし、なんなら寮長に頼めばいいだけ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:47:23.41 ID:I5hDDuJw0.net
東大野球部の部員兼データアナリストが
GM付データ担当でホークス入るって
呟いてるね
キーエンスの内定蹴ったってあるわw
オモロいね

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:47:48.25 ID:BwnSjM7Rd.net
スチュワートとか「金かけてんだから使え」って現場に指示が出てるんだろうな

あのGMが連れてきたよね

358 :大阪鷹 :2021/11/05(金) 20:50:07.94 ID:Ikjsz9UV0.net
あの時期、スチュアート以外にまともな先発候補なんてファームにいなかったやろ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:50:12.13 ID:KefDqC360.net
>>357
彼が投げてから全体的におかしくなったような気がする
ノーコン先発で甲斐の負担がエグくなったのでは?

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:52:42.70 ID:VfqR614M0.net
フロント主体すぎて外様はやりずらいのかもね。

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:53:24.36 ID:lBRqN+ZOd.net
>>357
スチュワートて二軍ではまともな捕手で好投
一軍では捕手が草野球だからだめ
スチュワートてかなりレベル高いと思うが

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:53:49.45 ID:6d6egHZf0.net
結構前だけど大竹とリチャードが夜の筑後室内練習場の写真をストーリーに上げてた
夜に練習してるのかと言う人がいるけどやる人はやってると思う

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:55:03.69 ID:lBRqN+ZOd.net
>>359
甲斐の負担て爆笑
フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない捕手と強制的に組まさせる投手の負担を考えて
アウトローにストレートばっかり要求するのに甲斐の負担て
おいカーチャン

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 20:55:18.76 ID:I5hDDuJw0.net
大竹がファーム登板直前に怪我で変わってたりしてたっけ
奥村はいっぺんもあがんなかったし
武田はたぶんずっと指の調子あれで
重田とかけっこう二軍スターターやってたし
二保いりゃねえ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:00:09.39 ID:35jkcju20.net
ホークスが東大生獲得したぞ!
https://i.imgur.com/0qAB62K.jpg

これでデータ野球やっと実現するわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:03:31.06 ID:lBRqN+ZOd.net
>>365
データ野球て爆笑
データなんて使う知能が無いと全く意味がねえぞ
ていうのを工藤が証明してたやん
一番周東牧原
5番指名打者に明石

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:03:39.38 ID:KefDqC360.net
来年の3番手先発は助っ人か武田、東浜になるな
リリーフを再編成しないとヤバい

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:05:39.82 ID:BwnSjM7Rd.net
GMが東大野球部に人脈あってもしょうがないんだよ
三笠はFA取るような選手と会話したことないだろうし

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:14:33.67 ID:KefDqC360.net
人脈というかチームの低迷に対する危機感が皆無
実際2017年以降は栗原の台頭くらいでチームの時が止まってるだけだったし

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:18:31.15 ID:RmU0+LnDa.net
>>306
無理だな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:19:05.98 ID:BXMS48pA0.net
もし危機感があるなら18年オフか19年のシーズン中くらいに
若手先発育ってない、若手野手もここまで微妙、リリーフの弾も学徒動員で凌いでる、この先ヤバくね?

となるはずだが現時点ですらそんな危機感は感じられない、常勝球団にあるまじきGM、巨人クビになった鹿取さん取ってこいと言いたい

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:21:10.51 ID:LPlJlHJg0.net
球団自体が金払いはいいけど外様には冷たい
長年貢献しても最後は干して追い出す
内川は結局東京に帰った
川島慶三はコーチの話もなくクビ
中田賢一はコーチで戻ってきたけど阪神に追い出した
細川も鶴岡も五十嵐もみんな最後はいなくなった
これ見てFAで移籍しようと思わないだろう
用済みになったら追い出されるのに

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:24:33.38 ID:n5hl4oxd0.net
力が落ちたら別のチームで最後の1、2年過ごして引退はホークスに限らずよくあることだけど
話のつけ方が下手くそすぎる気はする

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:28:48.90 ID:Us3Jj8NfF.net
例えばcs進出したチームの外国人選手狙っててそのチームが敗退したら翌日に新聞に出るのかな。それを見越しててまだ発表出来ないとか?
まあまだ11月か・・・wmの大物狙いかもしれないし

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:35:11.38 ID:n5hl4oxd0.net
高卒って何年くらい待つんだろうな実際にレギュラーになったのは6、7年目でも3、4年目には才能の片鱗を見せてることが多い気がするし

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:38:53.75 ID:B+obtyxb0.net
>>322
本人が工藤監督に、いつになったら2番で使ってもらえますか?って直訴したんだぞ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:44:31.60 ID:RmU0+LnDa.net
>>375
25、26ぐらいで1軍に定着出来ないならさっさとトレードか自由契約

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:46:29.07 ID:2VPfxwxo0.net
>>372
川島はFA移籍じゃないやんかw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:47:25.08 ID:DA4H+evT0.net
まれに8~10年ぐらいで 覚醒することがあるけど
大方確変だもんな

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:49:36.87 ID:BXMS48pA0.net
育成で高校生野手を取るなら最低5年は待つべきだと思うけどそれじゃダメなんかね?
身体も出来てないのに無理矢理競争させて3年で見込みなきゃクビとかかなり無茶な要求だと思う

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:52:29.76 ID:ceMWcNqu0.net
>>299
まぁ藤本自身もあの体型で無理矢理2番セカンドやらされてたからな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:59:06.07 ID:RmU0+LnDa.net
>>380
3年間の間に次々と新人が入ってくるんだから見込みがなければ不要なのは当たり前

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 21:59:29.84 ID:Fw1KQedC0.net
>>380
牧原は2年で支配下、リチャード甲斐は3年。
見込みが有れば3年待たずに支配下だし、別に3年でクビ確定でもない。契約更新するだけ。

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:00:30.11 ID:0H0xFjC1p.net
>>356
時価総額2位のキーエンス蹴った?やるやん。
これは少しは期待しても良いかな。
球団の頭脳としてフルに活動してくれ。

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:03:50.60 ID:DA4H+evT0.net
>>380
野手に関しちゃファームで打撃で苦労するのは
個人的には全然期待してないなぁ
他と高校生でも
守備、走塁要員ならともかく

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:10:46.48 ID:lBRqN+ZOd.net
>>380
そもそも育成野手でプロで結果出した選手誰もいないから
どうでもいい

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:11:39.57 ID:lBRqN+ZOd.net
>>383
牧原はともかく
甲斐リチャードて正直どうなん?
育成自体不要でしょう

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:16:03.05 ID:zPVXXQnjd.net
川原田A組ってすごくねーか?
井上もハンマー持った会長がつきっきりだし20ドラフトまさかの当たり年?

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:16:08.91 ID:BXMS48pA0.net
>>382
3年で切るなら最初から取るなよと言いたい
大学経由した方幸せじゃんか

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:18:14.49 ID:Fw1KQedC0.net
>>387
育成自体不要?意味がよく分かんない

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:19:28.23 ID:TcDu+BReM.net
井上はあの三振率なら5年はかかりそう

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:20:11.90 ID:zPVXXQnjd.net
FA選手の老後はちゃんとケアしないとな
内川細川の去り際は宮崎大瀬良も見てるぞ

今からでも遅くないから工藤さんをGMにできないかな
横浜中華街の自宅マンションからリモート勤務でもいいよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:21:09.76 ID:zPVXXQnjd.net
栗山もルーキーで三振率3割超えやぞ?

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:23:31.10 ID:zPVXXQnjd.net
純平が川原田のことにならないよう純平に頑張ってほしい

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:24:51.27 ID:lBRqN+ZOd.net
>>389
だからまともな指導者は育成でプロに入れず
社会人や大学に行かせるやん
無能な指導者の下で野球やってたんやろ大半の育成は
昔の中村監督とかドラフト下位くらいの評価なら大学社会人でドラフト上位でプロに行けという素晴らしい指導者や
だからPLて名選手が多いんやろ?

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:26:12.95 ID:lBRqN+ZOd.net
>>390
育成てチームの足手まといにしかなって無くね?
牧原はトータルでは微妙無いライン
育成で呑気にプロに入ってくる人間がプロで結果出せるわけねえ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:32:39.87 ID:lBRqN+ZOd.net
>>380
はっきり言って育成の野球やってた環境は察しな
桑田立浪レベルですら身長が大きく無いから
ドラフト半ばくらいの評価なら大学社会人経験してからプロに入っても全然遅く無いて
親や指導者がちゃんと教育してたで
世代ナンバーワンショートの立浪ですら高校三年で朝山のおるホンダに見学に行ってたし
育成なんて察しな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:33:18.16 ID:zPVXXQnjd.net
工藤マリーンズになったら、たかせんは阿鼻叫喚やろうな

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:34:20.92 ID:lBRqN+ZOa.net
明日からCSか
何とかロッテを倒してV5の下剋上果たしてほしいな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:34:45.51 ID:ZdqpntgI0.net
牧原は一二三遊外守れてそこそこ打てて足も速い
どのチームに行っても重宝されると思うよ
レギュラーになれなくても二軍ってことはない選手

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:36:08.33 ID:lBRqN+ZOd.net
ちなみに立浪はプロ一年目でゴールデングラブな
宮本もドラフト下位を大学の監督に説得されて社会人でドラフト上位でプロ入ってたな
だから育成てプロで結果出した奴誰もおらんねん

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:37:04.70 ID:lBRqN+ZOd.net
>>398
工藤マーリンズなホークスファン万歳三唱やろ?
でも工藤はそのために甲斐周東使ってホークスを弱体化させてた説が

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:37:05.75 ID:AeaiPaVp0.net
NG
-QPtq

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:37:30.29 ID:Fw1KQedC0.net
>>389
「取るなよ」って何言ってるの?高卒大卒選手は、プロ志望届を出して、プロ入り希望を表明してるんだよ。

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:38:05.52 ID:lBRqN+ZOd.net
>>400
それが育成やん
牧原もレギュラーで固定では厳しいがユーティリティならてな
オリックスなら牧原レギュラーだろうな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:40:02.87 ID:2VPfxwxo0.net
>>405
はよ精神科行けよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:40:37.90 ID:lBRqN+ZOd.net
>>404
まあはっきり言って
育成制度て誰も幸せにならんよな
よくこんな制度出来たもんや

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:41:44.50 ID:Fw1KQedC0.net
>>396
育成でのプロ入りが呑気ってエグい誹謗中傷だと思う。
そもそもホークスのレギュラークラスにどれだけ育成出身がいると思ってるんだよ。

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:42:40.22 ID:BXMS48pA0.net
>>404
そうではなくそのくらい長い目見れないなら取ってもお互い良くない
乱獲ではなくちゃんとそのくらいよく吟味して取れという事
これじゃ単なる数撃てば当たるでしかないし実際4年待てない

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:48:14.45 ID:VIZIFtku0.net
( °̀ロ°́)ง熱男ぉぉぉぉ!!!

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:48:50.29 ID:Fw1KQedC0.net
>>409
別に3年でクビじゃないんだよ?
一旦自由契約にしないといけないというルールになってるのは、選手が他チームと交渉する権利を与える為なんだよ。
同一チームで再契約した例は沢山あって、阪神なら横山横田藤谷など。

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:50:06.44 ID:RmU0+LnDa.net
>>409
なら本人が断わればいいだけ、わずかな望みに掛けるのはお前に関係ないわ。

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:53:55.05 ID:RmU0+LnDa.net
>>392
内川も細川もFAで莫大な収入を得たもう働かなくても生きていける億万長者だぞ?
老後のケアとかキチガイかよ
カープのセコい昇給と年初1000万円程度のコーチ手形が良いと思うならそのまま残留すればいいだけ。

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:54:02.67 ID:s68nynZ+0.net
>>409
ドラフトはそういうもんだろ
吟味したって当たるかどうかわからん以上くじなのは変わらん
それにプロなんだから芽が出ない奴何年も飼っておけんわ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 22:56:26.51 ID:Fw1KQedC0.net
>>412
だよねえ。なんか育成選手って無理やり拉致されて強制練習でもさせられてるとでも思ってるのかねw
野球をする環境としては、大学で勉強しながらよりも、社会人で仕事しながらよりも、プロで育成選手としてやった方が練習時間は遥かに取れるし、練習環境も良いんだよね。

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:01:29.55 ID:2EBbtb+V0.net
大して芽の出てない今宮をずっと飼ってますけどね
それも三億違い金を与えてるし
その一方で二年そこらで育成はともかくドラ1を25歳ぐらいで平気でクビに

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:04:45.20 ID:+gwoqxLz0.net
この環境で基礎を積んでる時間はないでしょ…
野球漬けで大学4年生のドラフト候補に負けない野手が出てこないのはどういう事なのか聞きたい
結果重視で競争させてるせいで小手先ばかり上手くなってスケール小さくなってるんじゃないか?

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:04:56.98 ID:v8G8ykKYa.net
育成でもなんでもプロの土俵に上がるのは良いと思うけどね。中にいればと具体的な目標と差がハッキリするだろうし

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:05:56.79 ID:lBRqN+ZOd.net
>>408
ホークスのレギュラークラスに育成て爆笑
実力でレギュラー取った野手誰もいませんが
こいつ最高にバカや
どんな親からどんな教育受けたんや
数字読めない野球分からんて爆笑

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:07:27.39 ID:lBRqN+ZOd.net
>>412
プロで野球するのが全てでは無いのに
わずかな望みに掛けるのを止める奴は周りにいないのかねえ?

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:09:04.72 ID:lBRqN+ZOd.net
>>417
工藤甲斐でろくなファンが残っていない
大卒のドラフト一位よりも育成の方が環境良いから
てバカの極みやろ?
源田宮本も社会人やし石毛もか?
松中もか
笑うしかねえわ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:09:55.83 ID:RmU0+LnDa.net
>>415
だよな、大学に行ってケガしてしまったらプロ入りすら叶わないのにな。

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:13:00.51 ID:lBRqN+ZOd.net
>>422
ほんまな
大学でドラフト下位を蹴って社会人でドラフト上位の宮本て指導者や親がちゃんとしてたんだろうな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:15:39.16 ID:lBRqN+ZOd.net
>>422
ほんまな
宮本の大学の時の監督がドラフト下位で
お前はプロになりたいのかプロで結果を出したいのかて言ったが
まさにホークスの育成に当てはまるな
ホークスの育成てホークスのユニ着たくて試合に出るためにプロに入って来るんだろうな
そりゃ結果は出ません

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:27:55.22 ID:s68nynZ+0.net
>>417
どうもこうもないでしょ
高卒はほぼ博打だぞ
どこのチームだって高卒からレギュラー作るのは苦労してるし何年かに1人出てくるかぐらいなもん
しかも出てくるのはほぼ上位指名の選手だからな
上位指名すら長いことロクにしてこなかったホークスじゃそりゃ出てこんよ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:29:21.81 ID:1w70nsgJa.net
その子の学力的に行けそうもない大学に行けるんなら大学行ったほうがいいと思うけど
そうじゃないなら育成でいいと思う

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:29:33.70 ID:2EBbtb+V0.net
今宮が出てきたことになってるから草
10年も使って2割チョイしか打てないのにw

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:32:13.43 ID:n5hl4oxd0.net
ほとんどがハズレだけど当たった時でかいのは高卒だと思う
もうちょっと大卒と高卒社会人出をとればいいのに
大学ジャパンの4番とか

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:35:46.27 ID:GNO8qXz70.net
レイとかムーアの復帰はないのかな

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:41:17.95 ID:2EBbtb+V0.net
育たないのは
頑張ってもスタメンになれないと悟った若手のモチベを奪ったのが元凶
固定され続ける今宮、一年ダメだっただけで干される上林
これを見てるんじゃ頑張ろうなんて思わないよな・・・・

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:43:06.05 ID:CeSZL4Bl0.net
東大野球部のデータアナリストがソフトバンク入り…キーエンス内定を辞退しGM付きデータ分析担当に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cb855125dfaf68a690c5d6cb8811cac27c0214

ひえ〜超絶勝ち組やな

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:44:28.97 ID:zPVXXQnjd.net
レイは復帰十分あるだろ

2022ローテ
千賀、石川、大瀬良、レイ、礼、笠谷

中継ぎ
杉山坂東ジャスティス純平甲斐野モイネロ

抑え


433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:46:09.89 ID:2EBbtb+V0.net
キーエンス止めるとかただの馬鹿
煽り運転を厳罰させる原因作った男もキーエンス退社組だったよな?w

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:46:38.96 ID:GNO8qXz70.net
>>415
高卒で入る選手は立派だと思うけど、
大学に進学しておけば三浦翔太みたいに戦力外になった後当初の目標だった中学校の教師になったりもできるけど

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:50:22.08 ID:GNO8qXz70.net
>>432
レイは家族の健康状態とコロナの状況次第だろう
本人が NPB を希望したってことはメジャーよりこっちの方が良い契約ができると思ったんでしょ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:51:12.36 ID:n5hl4oxd0.net
ホークスは川ア、本多の影を追いすぎなんとちゃうんかな
同じようなタイプの選手多すぎ by里崎

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:53:29.59 ID:XPX9AjZ80.net
>>356
こういうのいいね!

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:56:50.85 ID:Fw1KQedC0.net
>>434
セカンドキャリアにやりたい事があって学びたいならそりゃ大学に行ったほうが良いだろね。
別に俺は大学社会人野球を否定してるわけじゃないよ。それぞれの事情に見合った環境を選べば良いだけ。
ホークスの場合は育成引退後の再就職先にソフトバンクグループを斡旋してるのも、育成選手にとって不安材料の一つを払拭できてる点だと思う。

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/05(金) 23:59:37.00 ID:XPX9AjZ80.net
>>400
緊急時の捕手もできるからな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 00:11:49.07 ID:ox19igcTd.net
>>433
twitterしてるし自己顕示欲高そう
ろくに野球経験ねえだろこいつ
大阪桐蔭の野球エリートの方がデータを有意義に活用出来そう
フォーシームの球速とスピン数でどれだけ打ち取るのと関係性があるかとか

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 00:42:44.13 ID:Te3L4J9N0.net
>>436
別に1番打者が長打打ちまくっても良いよね
つか出塁率同じくらいならむしろその方が良いよ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 00:45:15.60 ID:maFRcSzk0.net
最近はドラフト候補の質も以前より良くなってきてるから下位指名の高卒野手でも時間さえかければそこそこまでいくポテンシャルはあると思う

ドラフトで有力大学生野手や社会人野手、即戦力投手をあまり取りたがらないけど育成が上手くいってない事を認めたくないのかな?と勘繰ってしまう
どう見ても欲しいのは風間じゃなくて隅田だっただろうに

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 00:53:54.03 ID:WqORdUqN0.net
>>425
現時点でプロに通用しうるポテンシャルがあるならともかくないなら次のステージでしっかり自分を鍛えるのがいいと思う
プロの2軍って日本野球の最高峰の下部組織だよ? まだ基礎が出来てない選手をその中で競争に勝ち抜けって無茶苦茶な話だと思うが
これがすぐには競争させない、鍛えてちゃんと戦力にさせる
ならまだ分かる、実際少数精鋭でやるチームは過度な入れ替わりを避ける
でも3軍性でいい野手は鍛えられないし育たないんじゃないか?

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 00:54:55.91 ID:fJxtksj40.net
数字は集めるだけじゃだめで、どう活用するかもあるしな。使う選手が実行できる能力があるかはまた別問題だけど

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 01:06:24.89 ID:k/n19gZm0.net
>>441
1番打者がいきなり2ベース打ったら先制点の確率高くなるからね
もちろんホームランでもいい
初回に先制するってそれくらい重要だと思う

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 01:28:19.51 ID:IugLaF0Fp.net
>>376
そうなん?、まぁ本人がやる気があるならいい事だ
攻撃型2番かな
あの送りバントの下手さではおちおちバントのサインも出せんしw

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 01:44:56.70 ID:8MgSrS970.net
Twitterしてるだけで自己顕示欲高いとか草

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 02:04:30.80 ID:tkASqqB10.net
>>436
タイプはそうかも知れんけど全員走攻守どれも足下にも及ばないという

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 02:31:44.86 ID:gva+IAql0.net
東大野球部のデータアナリストがソフトバンク入り…キーエンス内定を辞退しGM付きデータ分析担当に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c3cb855125dfaf68a690c5d6cb8811cac27c0214

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 02:42:51.68 ID:dgwmxuBtd.net
新庄に対抗するためにムネリンを監督にしてれ
なんだよ藤本って、南海の地味ジジイとかつまんねーよ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 03:34:15.04 ID:CvKbtmq10.net
今の戦力では誰がやっても大差ないと思う

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 04:10:12.25 ID:0gfcqOnp0.net
>>223
城島は球団会長付き特別アドバイザー
現場じゃないから
ほんとバカがいるよね
このスレ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 04:30:14.92 ID:5/OtdRRCd.net
ノム信www

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 04:41:29.89 ID:5/OtdRRCd.net
>>413
細川程度がもう働かなくても一生安泰はねーわ
年俸ランキング何位だよww
そういうのは年俸4億5億複数年
元メジャーリーガークラスやわ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 04:57:47.72 ID:KmElyl4IH.net
>>452
現場にもできるだけ顔を出してるらしいよw

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 06:14:51.70 ID:d6tfapnbd.net
新卒1年目の人間がいきなりGM付きのデータ分析担当って…
現場の選手はこんな若造の言うこと聞かなきゃダメってこと?かわいそう

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 06:17:31.42 ID:BH417cmj0.net
>>449
2番バンターのアホなバント野球の終焉に貢献してほしいよな
>>451
マネーボールを読むか映画を見てみ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 06:22:24.31 ID:0gfcqOnp0.net
>>455
春のキャンプと年に数回球場来るくらいじゃん

基本フロント寄りだよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 06:23:07.17 ID:RbKLT7nKa.net
マネボ的なスタイルってポストシーズン弱いからなあ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 06:36:00.05 ID:NxeYNm+y0.net
大社即戦力と高卒で入って4年位で出てくる奴の割合見てもプロの育成力はたいした事ないだろ
高卒時点で基本的にいい奴がプロ入って残りカスが大学行ってるんだから高卒4年で出てくる奴が圧倒的に多くないといけないだろうに
育成枠廃止して青田買いやめたらもっと大社のレベル上がるんじゃないの

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:18:23.88 ID:lQtF+htV0.net
新庄剛志Twitter

来年シーズンが始まり
僕と一緒に戦って行く 
選手全員を1回は
あの大歓声の1軍のグランドに
立たせる事をここで約束します
その一瞬のチャンスを物にした選手こそ、スターに育て上げる第一歩となります。



これいいと思うけどなぁ
ホークスやらんかな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:34:25.06 ID:A6gqcRB20.net
新庄のこういうところ 好き

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:42:44.49 ID:qHQuz+cad.net
馬鹿のフリができる人は頭がいい

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:44:31.83 ID:ipCfxo0T0.net
今日しか来れないお客さんの為にいつもベストオーダーで入る王会長の考え方も分かるし新庄の考え方も分かる
中途半端に中堅ばかり出し続けるのが最悪やな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:45:51.33 ID:EaZAHWS/0.net
戦力、人気共に低迷で最下位の日ハムでは良いカンフル剤になるかもな。

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:48:33.06 ID:ji3kNwcF0.net
アルバレス退団したな

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:54:50.16 ID:qHQuz+cad.net
会長痩せ過ぎで球団から支給された服が体から浮いてるな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 07:57:56.24 ID:HsX1VIFE0.net
おはよう
そりゃ年齢に加えて肝いり計画の来季小久保監督計画が見事に頓挫しちまったから心労もあろうて

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:06:30.69 ID:zcjnG1iRp.net
>>465
日ハムに対抗するために川崎宗則を監督にしろよ。

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:10:30.22 ID:zcjnG1iRp.net
>>454
心配しなくても楽天かロッテのバッテリーコーチかヘッドコーチになるよ。有能な奴は引く手あまただろう。

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:12:51.48 ID:edyrFgz70.net
>>457
今までの効率野球が崩れたから今回Bクラスになった
接戦勝ちしていたチームが接戦負けするようになったというのはそれが通用しなくなってきた(もしくは実現する戦力がない)という事
あとは助っ人の全体的な入れ替えを余儀なくされチームの安定感を失っているという事

マネーボール野球ってじゃあ今のチームでちゃんと出塁できる選手って何人いますか?
ちゃんとそれを実現できる選手がいないと意味がない
出塁率の高さが売りの楽天やロッテと野手トレードするならまだしも

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:20:52.50 ID:qHQuz+cad.net
セカンドは来年FAの中村奨吾さんを獲得するしかないな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:22:32.86 ID:QN4FyRNj0.net
>>460
高校生野手のドラフト候補の中で上澄みですら台頭に時間がかかるのに下位指名や育成のまだ時間の必要な選手を日本野球のトップの下部組織に入れて他のカテゴリから来た有力選手やその前からいる同じ立場の高卒野手とサバイバル競争させる

そもそも野手は出さなきゃ育たないから育てるには我慢出来るかが重要なんだよね、3軍制って出場ポジションの奪い合いだからそれが出来ないという欠点がある

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:23:06.72 ID:7WvOvrIC0.net
マネーボールって
いかに安くて戦力になる選手を揃えるかでしょ
戦力がなくても勝てるって話じゃないよね

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:33:39.31 ID:QN4FyRNj0.net
データを駆使していかに効率よくチームを勝たせるか
アプローチは違うけど既に効率的野球をしているチームには無意味かと
出塁率重視って言ってもそれを実現できる選手が柳田しかいないし

柳田を2番にすれば問題が解決出来るかといえば違う
どう見ても戦力不足、今まではそれでやれてたけどリリーフが崩壊して中身スカスカなのバレてしまった

476 :大阪鷹 :2021/11/06(土) 08:46:53.78 ID:4utcDwYkp.net
甲斐を2番にして選球眼やチームバッティングを意識させるのはリード面でもプラス要素になりそうやと思う
藤本監督も高谷がいないから、甲斐により熟練度の高いリードを求めてるということやろ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:53:38.94 ID:gva+IAql0.net
4位低迷に「すごく責任を感じる」 鷹・甲斐拓也が語った2021年と自身の悔恨(Full-Count) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b70db3947a71b765f419494e89ab167fece23741

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 08:58:24.17 ID:zYqN7JyV0.net
甲斐を2番にして甲斐が三振少なく粘り強い打撃でそれに相応しい結果をだす
もちろん負担増えるから併用で

これが出来るなら低迷は避けられる、かもしれない
問題は首脳陣がその選択を選ぶくらいに甲斐が結果を出せるかどうか、技量があるかどうか

479 :大阪鷹 :2021/11/06(土) 09:02:59.88 ID:4utcDwYkp.net
育成から支配下になった頃の甲斐を思い出すとまさか一軍で二桁ホームランが打てるような捕手になるなんて誰も予想してなかったからな
それに比べたら、選球眼とか右打ちなどは工夫と意識改革でなんとかなるかもしれない
保守としてもワンステップランクあっすできるチャンスになるかもな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:03:02.88 ID:00hvnX2Ed.net
>>470
別に細川とかどうでもいいんだけと
勘違いすんなよ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:05:20.47 ID:KQSEpaz8a.net
>>454
お前はどんだけ散財する気だ?
細川でも契約金、年俸総額で10億円以上稼いでるんだぞ。

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:14:22.53 ID:00hvnX2Ed.net
大阪のおじさん誤字多い
無理に書き込まんでいいよ

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:14:52.48 ID:d6M3is3t0.net
甲斐は晃の次にボール見極め率高くて晃の次にストライクスイング率低いから元々選球眼良くてかつ待球意識も高い選手だよ
問題はストライクゾーン空振り率が高いこと
単純にバットに当てる能力が低いから技術的問題だよ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:21:00.41 ID:mLtxLqK40.net
>>465
あそこ先発は割と揃ってるぞ
外国人野手で当たりを引けばそれだけで上位に食い込む力はある

投手だけで見たらホークスのほうがはるかに不安はある

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:36:43.88 ID:yTDyzfHc0.net
>>481
あまりに自分の収入とかけ離れててよく分からないんでしょ、そのスフッは

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:45:03.00 ID:0gfcqOnp0.net
まあ、今宮もそうだけど
あれだけ打席立たせてもらって
シーズン.280も打った事無いしね
それより藤本は甲斐以外の捕手も使えよ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:50:52.05 ID:dsk70b3I0.net
甲斐は工藤の期待に応えられなかっただけ
首脳陣の責任だよ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 09:53:56.97 ID:zYqN7JyV0.net
全試合出場にこだわった時点でもうダメでしたね
来年は併用がマスト

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:02:28.79 ID:d6N0kymRd.net
広島も鈴木精夜が抜けるとか大変だな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:11:56.86 ID:Te3L4J9N0.net
>>461
俺も最初の1ヶ月のスタメンはカオスでいいと思うw
柳田くらい圧倒的な数字残さないとレギュラー保証なんてするなよと

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:21:02.79 ID:9eoCg9q6a.net
>>488
五輪以降明らかに集中力欠いていたからな。
あの使い方は無いわ。

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:29:13.35 ID:BH417cmj0.net
出塁率が低いのは立花の早バカ打ち指導の影響もあっただろ
ロッテは出塁率の高い選手を集めたんじゃなくてそういう指導を徹底したんだよ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:31:08.07 ID:8n7YtqkT0.net
今回のクライマックスシリーズには出場しないソフトバンクさん
クライマックスシリーズの常連さんだったのに一抹の寂しさを感じる

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:40:14.65 ID:DJpXY94jM.net
ヤクルトは選球眼は才能という考え方で、ドラフトで選球眼の悪いバッターはとらないらしい
実際、IsoD.080超えてるのがレギュラーに5人もいる

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:43:00.75 ID:ox19igcTd.net
>>477
甲斐護士の記事やん
笑ってやろうや

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:44:14.93 ID:ox19igcTd.net
>>479
吹いたアンチ
甲斐の打撃が許されるならプロなら誰でも二桁打てるわ
甲斐許してるファンも鉄拳制裁必要?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:45:39.09 ID:ox19igcTd.net
>>478
併用て爆笑
フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない甲斐をスタメン?
甲斐評価してるキチガイも学習も反省もしないよな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:46:37.67 ID:ox19igcTd.net
>>488
草野球レベルの甲斐を併用て爆笑
併用は九鬼海野栗原でしょう
今年甲斐使って無ければ9月には優勝決まってたと思うが

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:49:40.58 ID:ox19igcTd.net
>>487
甲斐起用てマジでどこまで工藤の意思なんだろうか?
フロントか営業部門の指示もあったんちゃう?
途中から一切リード批判しなくなったし
工藤に暴露本書いて欲しい
タイトルは
本当は甲斐なんて使いたく無かった
フロントの木偶にされた監督時代
とかどうや?

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:50:27.16 ID:ox19igcTd.net
>>491
集中力以前に甲斐てプロのレベルにねえけど
前半戦から草野球レベルのパフォーマンスやんけ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 10:57:42.70 ID:P9TllhCPd.net
全試合と言っても工藤が恩情出場させただけだからなあw
甲斐本人もよく分かってるだろうが
どの捕手と併用させるかだわ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:00:27.51 ID:fKqFJrZvd.net
荒川博から王への指導は日本刀
王から井上へはハンマー
色んな形の指導で才能が開花したら良いな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:08:12.91 ID:ox19igcTd.net
>>501
工藤なのかフロントなのか
どの捕手て
九鬼海野栗原で併用でしょう
ホークスてプロ野球チームやで
甲斐は二軍で球拾いや

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:08:27.34 ID:8uIM9M1Z0.net
>>491
休み少なかったし去年からずっとシーズンが続いてるような感覚だろうね
今年は上手く休めたらいいけど

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:10:09.78 ID:8uIM9M1Z0.net
>>501
もし他のキャッチャー使うなら序盤から使うべき
シーズン終盤だとやっぱり安心安全な選手を使うことになるから

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:10:33.50 ID:ox19igcTd.net
>>504
休んでもフレーミングリードは良くならんでしょ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:13:37.60 ID:kWMn/qMcd.net
松田は自分が活躍したら小久保が批判されなかったとか反省してるんかな?

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:15:13.93 ID:HXJQfXHP0.net
俺的には松田にしろ今宮にしろ晃にしろ不動のレギュラーじゃなきゃ構わない思ってる
パフォーマンス重視で若手と併用していけばいいだろ
実際そこそこいい働きするときもいるし

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:18:08.69 ID:geyJ/oRiM.net
編成は2位で海野指名したり高谷クビにしたり甲斐以外も使えって思ってると思うけどね

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:18:31.66 ID:ox19igcTd.net
>>505
だからホークスはプロ野球チーム
実力主義で起用しようや
そうすりゃ優勝してらあ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:21:33.01 ID:fGKTPr06a.net
>>508
概ね同意
特に松田や中村晃は休ませてから使うとパフォーマンスが目に見えて上がるからね
通年はもう無理ってだけで

今宮についてはベストはショートの守備固めかなあ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:23:43.12 ID:Fmf3gmfV0.net
来季はホークス、ライオンズ、オリックスで覇権争いだと楽しい

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:24:39.70 ID:p38oICgw0.net
>>512
総合的に真面目にやってるチーム組ともいえますね。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:31:06.90 ID:fGKTPr06a.net
>>512
ホークスはもちろんのこと、西武とオリが日シリ出るなら応援しようかなって気になる

他の3チームだとそうはならない

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:35:49.85 ID:sXVQ4i7xp.net
小久保「厳しくしたつもりはないが「厳しい」とか「怖い」という話はあった」

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:37:50.98 ID:cDFB51c8M.net
松田中村は来年代打がメインになるだろうな
特に松田
今宮は野村勇が使える人材だったらリアルに守備固めになるし来年で高田は戦力外になりそう

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:39:13.43 ID:gtUIjFBud.net
CSで辻を泣かしたいんだが来年までだよな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:41:29.52 ID:gtUIjFBud.net
会長が持ってたハンマー、球団職員が買いに行ったの?
今後の使い道は?

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:43:28.33 ID:sXVQ4i7xp.net
来シーズンは若手の起用は増えるだろうね
今までは実績重視の起用が多かったけど藤本はどういう選手起用をするのか楽しみ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:46:37.97 ID:p38oICgw0.net
>>517
来季は実質稼頭央と平石が動くと思うな西武

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:47:28.03 ID:sXVQ4i7xp.net
よく藤本が名前を上げてる野村はそんなにバッティングいいの?

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:47:28.76 ID:geyJ/oRiM.net
藤本も2番今宮が理想とか言ってて不穏なんだよな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:48:41.24 ID:8uIM9M1Z0.net
>>511
松田は聖域とか言われてたけど徐々にスタメンから外れて行ったし
スタメンだったり代打だったりで出た時は十分戦力になってた
ここでは2000本安打のためにずっとスタメンで使われたことになってるけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:50:21.20 ID:ZcMuM+kt0.net
新庄がケガしてるなら一般人と変わらないって言ってたそうやなと思った
ケガしてても通常期と同じ感覚で使うのはマジでイケない

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:50:43.88 ID:8uIM9M1Z0.net
>>514
自分は何の興味もないね
ホークスが出てない時は優勝チーム以外同士の日本シリーズにならないかなあと思うぐらい
優勝チームには悪いけどそういうのが続けば CS を見直すきっかけにならないかと思う

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:51:15.06 ID:sXVQ4i7xp.net
松田ならあと5年は現役でいけそうだから2000本は超えられるだろ
そしてゆくゆくは松田監督を見たい

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 11:53:02.83 ID:+We9wCRL0.net
中田嫁喜ん草

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:01:50.44 ID:JGeM+iN/0.net
上林、周東がものになってくれたら数年は楽になくになるんだけどな…

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:01:54.24 ID:tvMxlFNt0.net
まあ優勝チームには罰ゲームよねCS
敗退したら優勝気分ぶっ飛ぶもんな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:04:34.84 ID:fwSjdO7J0.net
野村君はそんなに守備ダメダメなの?

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:08:10.64 ID:fQCfvNrYM.net
松田は来年打てなかったら明石と一緒でボロクソに叩かれるでしょ
2000安打まで現役続けるか知らないけどホークスで達成は厳しいと思う
藤本は工藤小久保と違って若手を優先したい

藤本が今宮を2番に置きたいのは右打ちであることとバントさせたいのだろう
柳田を3番に置きたいと予想している
1番の打者が出塁して今宮が進塁打をして柳田からの3番4番5番で打点に繋げるのが理想なのでは

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:08:20.68 ID:fQCfvNrYM.net
松田は来年打てなかったら明石と一緒でボロクソに叩かれるでしょ
2000安打まで現役続けるか知らないけどホークスで達成は厳しいと思う
藤本は工藤小久保と違って若手を優先したい

藤本が今宮を2番に置きたいのは右打ちであることとバントさせたいのだろう
柳田を3番に置きたいと予想している
1番の打者が出塁して今宮が進塁打をして柳田からの3番4番5番で打点に繋げるのが理想なのでは

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:08:51.68 ID:fKqFJrZvd.net
>>526
松田は通しで使うとさすがに厳しい感じだけどリチャードや他若手サードの誰かと併用して隔日か1カード1スタメンとかであればまだまだ地力を発揮してコンスタントに活躍出来るなと今年見てて思った

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:13:51.08 ID:gtUIjFBud.net
野村はライバルになる井上の面倒を見ていたり人間としても優れてるわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:15:13.42 ID:zcjnG1iRp.net
>>494
ホークアイの導入といいリーグ優勝するにはそれなりの理由があるんだね。たまたまはないなぁ。ホークスのスカウトも見習えよ。

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:16:57.98 ID:NIs0+L9D0.net
松田に監督の才能はないだろ
打撃コーチすら教えるの下手そうだし

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:18:06.20 ID:gtUIjFBud.net
おまえら2010と1819だったらどっちがいいよ?

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:23:11.02 ID:VUiyKNv3p.net
ゴミスカウト首にして欲しい
補強出来ないならせめてスカウトを補強してくれ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:28:24.90 ID:fQCfvNrYM.net
野村大は打撃がめっちゃ良いみたいだな
守備を特訓してるから1軍で使われそう
三森も1軍で使われながら守備上手くなったし
周東は肩の怪我からして代走専になるしかないだろう
巨人の鈴木みたいに
あと柳町が1番で使われそう

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:28:34.99 ID:ZcMuM+kt0.net
コネで支配下枠毎年ひとりずつ塞ぐのはデカいよね
支配下レベルならいいんだけど
そこのところイケないと思うンだわ
そういう個人的な裁量が球団運営を上回ってるのが問題だと思う
誰が支配下でって決めてるのかな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:29:08.06 ID:NDDaqt/50.net
>>538
誰かさん一強ドラフトだから、東北選手ばかり

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:29:50.60 ID:hmHPiUIua.net
>>537
18と19に決まってんじゃん
負けて終わるのが楽しいとかMだけだろ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:29:50.83 ID:VUiyKNv3p.net
>>540
オーナーに監査してもらいたいよね
作山みたいな奴は即クビにしてくれるよ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:34:31.50 ID:2vZlRuWka.net
>>521
>>530
野村大樹は打席でいろいろ工夫して自分のスイング出来るようにしてる
若手の中では一番対応力が高い
守備は下手とまでは言わないけど決して上手くはない
リチャードは体大きい割にハンドリングが柔らかいけど
野村はハンドリングと送球に難あり
藤波が言う通り守備が安定したら一軍近い

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:35:00.68 ID:fQCfvNrYM.net
18と19がリーグ優勝逃したの内川のせいにされてたよな
別に内川だけのせいではないが

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:36:30.94 ID:KQSEpaz8a.net
>>538
だよなぁ、
育成力なんてどの球団もほとんど変わらないと思う、やっぱり素質のある選手を取らないとダメだよな。

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:36:55.30 ID:VUiyKNv3p.net
まあ弱くても放置する球団じゃないからその辺メス入れてくれるだろう
内部のゴミは炙り出されてる

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:40:19.25 ID:U74efFOW0.net
https://pbs.twimg.com/media/FDetVtUakAAlC1c.jpg

うーん地味

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:41:58.05 ID:L+sUc6Ibp.net
>>548
鮮魚店の店長かよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:42:50.93 ID:VUiyKNv3p.net
強さで目立ってくれれば全然OK
連覇しまくるなら次監督城所でもいいよ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:45:50.77 ID:sXVQ4i7xp.net
野村はファーストならなんとかなるかもしれんが晃が上手すぎるから比べられてしまうだろうな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:47:09.32 ID:p38oICgw0.net
>>545
ま、20は平石が栗原優先、内川を外す運用提案したから結果的に正解。

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:47:45.52 ID:sXVQ4i7xp.net
>>548
居酒屋の大将に居そう(´・ω・`)

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:50:00.61 ID:ss9rZM5g0.net
>>551
さすがにちっちゃすぎない?
ファーストが小さいのって投げる方からしたらどう感じるんだろう

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:51:14.67 ID:tXxHdJlWr.net
野村がうまく行ってもあの体格じゃ二桁ホームラン打てるビジョンが見えない
捕二遊なら別に気にしないけど一と三だし

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:52:12.45 ID:zcjnG1iRp.net
>>545
それプラス甲斐の未熟なリードが原因だよ。
それにしてもチャンスに全く打てない内川の戦犯ぶりは酷いものがあった。2018年前半2000本打ったあと潔く引退していたら幹部候補生としてホークスに残れていただろうに。コーチの職は給料が安く魅力がないんだろうなぁ。

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:53:23.86 ID:/aNrTPYFd.net
>>545
2017までの成績で2018はまだ使われるの分かるけど2019も似た内容だったのがね、得点圏打率が2割切るグロさ
2019は満塁だとゲッツー含め全部凡退で満塁機無得点の連続記録とかいう不名誉記録に貢献しちゃったし

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:53:36.16 ID:fQCfvNrYM.net
野村大は栗原みたいに続く存在かも
中村は成績が落ちたから世代交代の意味でも野村大を使ってほしいな

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:57:13.47 ID:zcjnG1iRp.net
>>554
リチャードの真逆で的が小さ過ぎて1塁手なんかに向いている訳がないし他の内野手が大迷惑だ。それに1塁はスラッガーが守るところ。

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 12:57:48.30 ID:gtUIjFBud.net
田淵(派手)→根本(地味)→王(派手)→秋山(地味)→工藤(派手)→藤本(地味)→??(派手)

次の監督は派手だから安心しろ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:01:22.72 ID:ss9rZM5g0.net
>>560
秋山が地味とかいう無理矢理感

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:03:55.25 ID:fQCfvNrYM.net
中村もスラッガーじゃないぞ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:05:57.71 ID:gtUIjFBud.net
工藤さんの著書は10冊を超えNPB関係者でノムに次ぐ多さ

秋山の唯一の著書は廃版になってしまった(面白い本だが)

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:13:07.49 ID:CqNMB/CBa.net
地道、派手というのがイマイチわかりにくい。見た目なのか知名度なのかで差もありそうだし

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:13:55.88 ID:XRVr0kdxd.net
>>540
コネ枠と言われてた田上もドラフト上位でもおかしくない球投げてるけどな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:16:53.87 ID:z2HsHDG5a.net
野村も増田も入団当初よりは守備上手くなったけど
現状穴埋めでやってた谷川原以下やと思う

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:18:14.65 ID:zcjnG1iRp.net
>>562
チビ野村よりはマシ。身体の大きさも能力のうちだぞスポーツ選手は。それを承知で早実贔屓指名するのが悪いわ。

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:25:04.77 ID:JGeM+iN/0.net
来年上林、周東が復活してくれたらセンター上林、セカンド周東、サード栗原でちゃんと世代交代できるんだよなマジ頑張ってくれ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:25:41.20 ID:JGeM+iN/0.net
リチャードは三年ほどは一軍と二軍を行ききしそう

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:30:26.10 ID:rRPJlLUX0.net
歴代キャプテン
1秋山
 ↓
9小久保
 ↓
1内川
 ↓
9柳田←今ココ
 ↓
1?? 

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:33:05.58 ID:zcjnG1iRp.net
まあそれにしてもホークスは工藤にもっと配慮して優しく接するべきだったよな。後継を前提として我の強い小久保を自分のそばに配置されたら自分はそんなに必要とされていないのかとヘソを曲げるのはブラインドの高い人間なら当たり前の事だろう。巨人が原監督を何目も置く処遇をしているように大恩人の工藤にもそれなりに工藤を尊重した心配りが常日頃から必要だったのだ。

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:36:38.83 ID:fQCfvNrYM.net
背番号1番と9番は重みがあるな
強い…

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:36:55.51 ID:FOYTGMk6d.net
>>569
そのうちに話題にすらならなくなり沖縄そば屋の店主に。

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:40:06.26 ID:fQCfvNrYM.net
>>567
じゃあチビでも中村より打てば問題なかろう
守備は練習あるのみ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:47:41.31 ID:tqfVpQIU0.net
そろそろCS始まるね
今年はほんとに短いシーズンだったー

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:48:40.69 ID:lQtF+htV0.net
【合流】
#千賀滉大 選手が第2クールにも、宮崎市内で行われている秋季キャンプに合流する。
#sbhawks #サンスポ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:48:48.66 ID:a5coAODU0.net
>>356
GMが政治力駆使して獲得した最大の補強がこれだったりしてなw

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:52:14.32 ID:uAl/h8DO0.net
>>576
免除でいいって言われたのに来るんかい

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:56:05.92 ID:fQCfvNrYM.net
千賀残留決定だな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 13:58:44.42 ID:zcjnG1iRp.net
>>574
だから言ってるだろう。170pあるかないかの人間が一塁を守ったら他の内野手が大迷惑だと。一塁はチビが守るところじゃないんだよ。

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:00:11.36 ID:fQCfvNrYM.net
>>580
じゃあ野村がサードをすればいいだろ
リチャードがファースト

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:00:45.05 ID:MqTasP940.net
CSはじまた、まだ暖かくてよかったね

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:01:16.35 ID:a5coAODU0.net
>>381
藤本がセカンド守ってた年の2番打者はカズ山本
あの年はファーストトラックスラーとサード松永加入で弾き出された藤本を使うためにセカンドに置いた

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:01:33.64 ID:Qs/6Wbaod.net
千賀7年契約の予感

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:01:42.48 ID:ss9rZM5g0.net
そもそも千賀のFAはありえないしな
これから考えますってほとんどの選手が言うのに毎回惑わされすぎ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:02:09.72 ID:ss9rZM5g0.net
>>585
国内FAはって意味ね

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:05:19.18 ID:B19W0QKv0.net
今年の戦力外はこれでもう終わり?

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:05:43.53 ID:Qs/6Wbaod.net
消防士は山川アンチ多そう

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:06:02.67 ID:QUeYhgcR0.net
元々三笠さんて日本テレコムにいた人だし、孫さんの信頼が厚い
データ野球はそもそも本質的なもんだよ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:06:43.38 ID:lQtF+htV0.net
佐々木朗希は順調に育ってるな
ホークスのドラ1、3点セットはまだかね?

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:10:08.10 ID:/aNrTPYFd.net
千葉はラジオでもわかる球審か

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:10:11.60 ID:Lyy/ffMZ0.net
セとパの片方はナイターにしてくれりゃ良いのにな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:12:06.56 ID:BXWOy++Wa.net
田中正義の上位互換みたいなピッチングだな佐々木朗希

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:12:15.86 ID:PNlp+TGf0.net
なんかロッテも阪神もシーズンより
弱そうな打線で草

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:12:51.79 ID:zcjnG1iRp.net
>>581
そのサードの守備が酷すぎると藤本があきれているんだよ。使えない奴なんだよ。

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:13:48.31 ID:z70ywQU90.net
佐々木朗希ほぼ千賀じゃん・・・高卒2年目でエグいなぁ
風間も育つまで何年かかるかねぇ〜工藤倉野いなくなって投手がどう育つかどうか

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:16:36.17 ID:Lyy/ffMZ0.net
安田ってほんと微妙な選手だ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:16:53.56 ID:QUeYhgcR0.net
bクラスは寂しいもんですな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:17:05.87 ID:awM35fBq0.net
ロッテって佐々木が一番手だったのか

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:18:11.83 ID:/aNrTPYFd.net
>>597
松中が何度フォーム仕込んでもすぐ自分で弄ってあっという間に元に戻すらしいから
言うこと聞かないって上林に言ってたのと全く同じこと言ってた

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:20:14.50 ID:WfXx2fLd0.net
一般社会と同じだな
聞く耳持たない人間は早晩ダメになる

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:20:35.77 ID:QUeYhgcR0.net
来年こそはCSファイナル出たいね。

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:20:39.63 ID:kuItMSC3d.net
みんなどっち寄りで見てる?

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:21:24.90 ID:zg8epKhn0.net
小久保がここはバントだなと言ってた

605 :大阪鷹 :2021/11/06(土) 14:21:38.32 ID:4utcDwYkp.net
問題はコーチしてる松中の指導の仕方もありそうやけどな
上林も安田も一癖はあるのやろうけど、逆に松中の指導のおかげで結果残せた選手って誰だよということになる

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:21:55.78 ID:ss9rZM5g0.net
どっちでもいいけどある程度は点取り合ってほしい

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:23:48.26 ID:fQCfvNrYM.net
>>595
松田も使い始めは酷い守備だったぞ
根気強く使い続けて今がある
野村もそうなる可能性は十分にある

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:25:08.07 ID:ss9rZM5g0.net


609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:25:49.42 ID:MqTasP940.net
イップス付いたな

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:26:27.20 ID:WfXx2fLd0.net
加減が難しいのかね

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:26:52.25 ID:xmf7rRaj0.net
田中ジャスティス並のフィールディング

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:27:31.45 ID:/aNrTPYFd.net
ノーコンってわけでもなさげなのに送球イップスなんか

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:27:47.09 ID:lQtF+htV0.net
【先発】
#田中正義 選手がブルペンで40球。
今季は18試合に登板して防御率2・16だった。
#藤本博史 監督から「先発を狙っていけ」と面談で期待を込められたことも明かした。
#sbhawks #サンスポ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:28:53.23 ID:ss9rZM5g0.net
板東にも先発狙わせてほしい

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:28:59.80 ID:fw8ZWSCt0.net
佐々木は藤浪の影が見えなくもない

高卒の投手は育てるの難しい

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:29:08.72 ID:z70ywQU90.net
マルちゃんなんかはかなり強くファースト投げたよね、強く投げた方が安定するんよな

武田、大竹もキャンプ不参加だっけ、マジで先発いないし田中以外も全員チャレンジさせろ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:30:41.26 ID:zcjnG1iRp.net
>>607
松田の守備は最初から野村大の何倍も上手かったわ。所詮早実贔屓指名されたチビに過ぎない。

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:30:41.63 ID:zcjnG1iRp.net
>>607
松田の守備は最初から野村大の何倍も上手かったわ。所詮早実贔屓指名されたチビに過ぎない。

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:32:33.58 ID:vRIXrF4YM.net
ジャスティスめっちゃ指標悪いし
先発に回すなら板東松本だろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:33:37.96 ID:/aNrTPYFd.net
ルーキーイヤーの松田は2ヶ月ちょいでエラー9とか相当なもんだったろう、今年の紅林とかより酷かった
おまけに4打席に1回ペースで三振するブンブン丸で大ハズレ扱いされてた

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:33:48.37 ID:ypWnvply0.net
今宮源田で慣れてるから中野のファインプレーみてもなんとも思わんな。

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:33:48.80 ID:XRVr0kdxd.net
>>613
ジャスティスは中継ぎでフル回転させると壊れそうだから先発のほうが良さそうよね

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:33:57.68 ID:n0+yw3Nm0.net
育成善良球団同士のCSが熱い
やっぱ育成っていいね

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:35:27.54 ID:htb8Uskap.net
>>540
去年の田上もそう言われてたな。フェニックスでエグいストレート投げててスカウトさんごめんと思ったわ。

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:35:33.03 ID:pc+zsX1t0.net
>>555
おかわりみたいな腹してたらまだしも
思ったほどデカくならんかったな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:37:03.95 ID:fQCfvNrYM.net
>>618
まだ野村は始まってすらないのに
一生早実贔屓指名されたチビって言ってろw

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:37:40.46 ID:fw8ZWSCt0.net
板東は先発タイプだと思うよ
1回完璧に抑えるよりゲームを作る方が向いてそう
松本はどうかな
何度もチャンス貰ってたけど責任イニング投げきる前に捕まること多かったからな
ロングリリーフより1回を全力で抑えてこいという方が向いてるかもしれん

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:42:14.58 ID:tqfVpQIU0.net
佐々木えぐいな

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:43:39.33 ID:tqfVpQIU0.net
あら、フォアで満塁か

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:46:09.23 ID:Lyy/ffMZ0.net
ランナーは出してるから安定って感じではないな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:46:11.27 ID:UJQ5FbWar.net
千賀キャンプ合流したらチーム残留だの7年契約とかどういうこと?

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:46:39.96 ID:tqfVpQIU0.net
しのいだ

フォアで自滅しないピッチャーうらやましい

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:46:45.53 ID:shhYaXxda.net
佐々木朗希にはこれから苦汁を舐めさせられるだろうな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:48:09.06 ID:tqfVpQIU0.net
来年はホークスピッチャー陣の与四球減ったらいいな(T_T)

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:48:42.51 ID:XKzLNhr10.net
楽天がホークスみたいな攻撃してる

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:48:49.79 ID:ss9rZM5g0.net
>>632
あれだけ四球出してリーグ最少失点なんだからホークスも四球で自滅しない投手が多いんだと思うぞ!

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:49:43.18 ID:8MgSrS970.net
CSの則本いつも炎上してたのに今日は良さそうじゃん

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 14:53:51.57 ID:ss9rZM5g0.net
四球で自滅しないって四球出さない事だから言い方おかしかったか
四球で崩れないだな

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:00:13.80 ID:tqfVpQIU0.net
>>636
イメージと違いすぎるんですよねー
フォアの出しどころがめちゃくちゃ悪かったんでしょうねぇ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:00:18.57 ID:hLnaJjn7M.net
>>560
次は、川崎か

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:01:11.31 ID:zcjnG1iRp.net
アンタ達本当に野球好きだなぁ。今CSやってるのかい?全く興味ないわ。ホークス以外のチームが勝とうが負けようが知ったこっちゃない。
ホークスよ!来季は二度とこんな屈辱をファンに味わせないでくれよ。

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:02:33.59 ID:mLtxLqK40.net
>>541
確かに近年ホークスのドラフトって東北出身や東北の大学出身の選手に偏りすぎなんだよな

あのスカウト何であんなに力を持ってるの?
なんか実績あるの?

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:02:42.69 ID:z70ywQU90.net
>>631
国内FAの線はなくなったけど長期契約はわからん

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:02:57.12 ID:Lyy/ffMZ0.net
HRじゃないだけマシなボールだったな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:03:08.16 ID:tqfVpQIU0.net
レアードきらいや

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:05:24.84 ID:o+WumPY4r.net
>>642
中村晃と攝津発掘した(10数年前の出来事)

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:05:52.39 ID:XKzLNhr10.net
寿司来年セリーグにいってくれ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:07:10.65 ID:plcrZJ5N0.net
安田くん来年怖いかも

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:07:11.29 ID:aRYG/nNG0.net
下手やったな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:08:42.09 ID:fQCfvNrYM.net
則本勝負弱いな
佐々木くんが際立ってる

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:09:01.17 ID:ujpA4Hyn0.net
ロッテの攻撃見てたらそりゃホークス打線が安定して点取れるわけないわと思い知らされるな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:09:14.41 ID:xhwI98pcd.net
ロッテは若手も育ってきてるなあ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:09:20.27 ID:z70ywQU90.net
>>648
どう見ても安田ミスショットでしょ笑
1打席に続いてやらかし、期待外れやな〜結果取らなくて良かったわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:10:41.51 ID:Wa+Soklfp.net
安田またフォームがギータ化してないか?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:10:53.60 ID:AF8PeHGqp.net
ロッテ楽天とかいう嫌いなチーム同士のCSつまらんな

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:11:01.73 ID:zGEoZvjt0.net
安田は去年のCSでホームラン打って来年怖いと言われてたな

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:11:02.40 ID:aRYG/nNG0.net
>>651
この回の得点はロッテに運があった感じだけな気もするけど

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:11:47.05 ID:xhwI98pcd.net
千葉県民やからロッテ応援するわ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:12:50.85 ID:Wa+Soklfp.net
>>656
なお

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:13:30.54 ID:Fq6gR/ZC0.net
【球団発表】
#金星根 監督付特別アドバイザーが、本日練習中に右頬に打球(跳ね返り)を受け、宮崎市内の病院にてCT検査を受けた結果、右頬部打撲との診断を受けました。骨に異常なく、脳震盪の疑いも見られていません。
#sbhawks #サンスポ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:13:39.55 ID:fLOl8aF+0.net
安田はまだまだ怖くないよ。チーム違うけど年下の紅林の方が数倍怖いわ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:14:31.16 ID:ypWnvply0.net
>>660
頼むから王会長も気をつけて欲しい。

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:14:57.56 ID:XRVr0kdxd.net
>>660
おじいちゃん気をつけてな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:15:11.53 ID:xhwI98pcd.net
佐々木朗希、安定してるな

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:16:15.37 ID:fQCfvNrYM.net
安田が三振してたら点取れてなかったからな
持ってたんだろう
あと中村が思い切って走った

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:16:37.96 ID:aRYG/nNG0.net
佐々木ええな

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:17:00.20 ID:sHzlx6zsa.net
>>657
ワンアウト満塁からタイムリーどころか最低限すらできないのがホークスということだろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:17:23.00 ID:xhwI98pcd.net
ロッテは逸材の育て方もいいな
ホークスはスチュワートやらドラ1をなかなか育てられてない

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:18:35.80 ID:lQtF+htV0.net
>>660
高齢だし無理せんといてください

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:19:02.12 ID:xhwI98pcd.net
藤岡もやるなあ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:19:14.23 ID:lQtF+htV0.net
則本打たれすぎ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:20:13.80 ID:xhwI98pcd.net
>>671
エースなんだろうが、いまいち安定感に欠けるよな
鷹打線にもよくつかまってるし

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:20:26.38 ID:vs4+sPqk0.net
今日のノジモトはうちとやってる時のノジモトやね

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:21:15.43 ID:N8JoELTe0.net
もう寒いから屋内球場でやろうや

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:22:20.08 ID:RpmyBEtDa.net
和子はいつ見ても美しいな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:24:48.12 ID:lQtF+htV0.net
コボちゃんきましたね

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:27:38.61 ID:RpmyBEtDa.net
川瀬よりも和子メインで

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:28:15.40 ID:o+WumPY4r.net
お爺ちゃん大丈夫かよ
来年80だぞ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:29:35.34 ID:aRYG/nNG0.net
>>674
暑いらしいとリポートが

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:29:56.45 ID:79aycoLv0.net
去年のCSの記憶がない

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:32:39.51 ID:HsX1VIFE0.net
巨人は菅野と坂本が機能したら流石に強い

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:32:43.54 ID:dwzoNnfod.net
則本は短期決戦に弱いイメージ
侍で

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:35:48.80 ID:aRYG/nNG0.net
浅村さんブレーキ
楽天きついな

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:36:00.48 ID:zGEoZvjt0.net
浅村さん遊ばれてますな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:36:30.85 ID:aRYG/nNG0.net
>>680
どっかの試合で安田藤原にうたれまくった

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:36:37.53 ID:79aycoLv0.net
>>682
そんな則本にCSで負けたチームがあるらしい

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:36:52.27 ID:HsX1VIFE0.net
甲子園は決まったかなこりゃ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:37:21.28 ID:4k4vUVZOa.net
ホークスが出ない日シリでパリーグの連続日本一が止まるのが理想
そろそろ借金持ちの日本一も見てみたいから巨人でいいや

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:37:45.41 ID:/aNrTPYFd.net
一昨年のCSは浅村に大暴れされていきなり負けて暗雲立ち込めた

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:38:50.74 ID:p05ebznha.net
2年目でこのレベルはヤバいやろ佐々木 山本佐々木がこれからのパリーグ引っ張るんやろうな風間成長してくれ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:38:57.93 ID:v4SV9h6V0.net
浅村の成績は栗原以下なのに年俸7億だから、こんなゴミFAで取らなくて良かった
浅村欲しいとか言ってた奴、何か言うこと無いんか?

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:40:43.93 ID:lQtF+htV0.net
>>689
現地でした…

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:44:14.90 ID:QUeYhgcR0.net
安田は過大評価の典型やな
リチャードが上やわ将来性は

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:45:04.00 ID:vs4+sPqk0.net
地味な球団の対戦ってつまらんな
輩豚とかうちに来なくて良かった

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:45:43.25 ID:/pHcUrqw0.net
>>668
最近のドライチや松坂、バレとの契約とかは誰かの鶴の一声で決まってる気がする
現場の要望は下位指名や育成でしか反映できないと

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:46:55.00 ID:pc+zsX1t0.net
こっちのドラ1は下位や育成にゴボウ抜きされるゴミばっかなのに
他所のドラ1投手は育つなぁ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:48:04.64 ID:zGEoZvjt0.net
安田下げられちった

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:48:49.77 ID:pc+zsX1t0.net
>>691
金出すのはどうせ球団だしそれでも欲しいよ
浅村いたら周東川瀬で崩壊しかがることもなかったし牧原ショートにして今宮干せた

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:49:07.75 ID:N/5U1r4Od.net
>>692
2戦目も3戦目も浅村にやられてギリギリだったもんなぁ、その後の西武の方が楽だった

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:49:38.98 ID:QUeYhgcR0.net
リチャードは育成で金かかってないけど、その時の本誌名の1位が本当悔しい
アホスカウトが

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:50:29.28 ID:lQtF+htV0.net
和田さんに眩しい眩しいやめてあげて

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:50:57.96 ID:zGEoZvjt0.net
浅村さんは四球101が凄い
併殺打も24で凄いけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:52:08.15 ID:zcjnG1iRp.net
>>699
その時の監督が平石だわ。監督としては小久の何倍も適性があるわ。

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:53:05.63 ID:3nfPijlW0.net
佐々木の好投見てると佐藤直樹ドラ1に推したゴミ共に死んでほしくなってくる

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:57:09.44 ID:RpmyBEtDa.net
佐々木は高校時代マメ出来るわ予選で敗退とかで話題先行の紛い物かと思ったけど1年目に時間かけてじっくり育成した事でポテンシャルを発揮して凄いな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:57:43.70 ID:uyRSpjOn0.net
佐々木はうちに来なくて良かった
うちだったら未だに2軍で育てられないだろ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 15:58:13.70 ID:89Wn91Gx0.net
>>695
だから関わってないって何回言やわかんだ
まぁこういう奴には何回言っても無駄なんだろうが

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:00:20.54 ID:N8xFVkcaa.net
>>707
柳田指名の時思いっきり現場介入してたが
たまたま当たったからいいけど

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:01:04.11 ID:GtzQFuHj0.net
みんな大嫌い西口さんやんけ(´・ω・`)

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:05:20.04 ID:+QjDb6cT0.net
やきう開幕まであと139日(´・ω・`)

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:06:18.02 ID:DKf/Z048p.net
今セリーグの解説で江本が言ってたけどロッテの佐々木に関しては吉井コーチを筆頭に投手コーチ陣でしっかりと育成のスケジュールを組んで育ててるそして井口は吉井に絶大の信頼を置いてるとか

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:09:19.77 ID:pc+zsX1t0.net
>>705
まあ吉住みたいに公立に大炎上コールド負けとかじゃないからなぁ
確か意識高い系の監督が決勝で温存して負けたんだよね

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:09:42.17 ID:lQtF+htV0.net
>>711
そこにもし倉野が入ったとしても居場所がなさそうな気がするね
まだどこに行くかわからないけど

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:09:47.03 ID:aRYG/nNG0.net
なんかきた

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:10:25.93 ID:Lyy/ffMZ0.net
ゲッツーコースだったのにw

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:11:06.71 ID:Q7Cgm5Vb0.net
残り3回2点ビハインドで荒れてる相手にバントとかホークスかよと思ったら、相手守備もホークスみたい

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:11:29.26 ID:lQtF+htV0.net
トリプル取れそうだったのにw

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:11:29.90 ID:HsX1VIFE0.net
壮絶な譲り合い

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:11:33.50 ID:aRYG/nNG0.net
楽天もだめやな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:11:45.80 ID:Q7Cgm5Vb0.net
ひどい試合してんなぁw

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:12:03.85 ID:plcrZJ5N0.net
国吉w

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:12:15.73 ID:n7fWJ9X90.net
ベイス☆ボール×2

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:13:24.65 ID:uyRSpjOn0.net
やっぱりバントは糞だわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:13:38.73 ID:HsX1VIFE0.net
結局バントなんてみんなするんだよね
だからバントで監督どうこう言えない
栗原バント柳田申告敬遠みたいなの別ねw

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:13:48.46 ID:Lyy/ffMZ0.net
エラーした後のプレイで一塁に送球するときボーリングみたいに転がしてた人思い出した

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:13:50.93 ID:lQtF+htV0.net
荒れてるなぁ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:13:59.70 ID:Q7Cgm5Vb0.net
相手投手荒れてるのにバントさせるのってどこも同じなんやな、来年の藤本がそうでないことを祈ろう

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:14:33.88 ID:tqfVpQIU0.net
楽天もさっさと点とれ
面白くして

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:15:07.47 ID:QUeYhgcR0.net
倉野も吉井にまた教えてもらいたくて行くんでしょロッテに

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:15:14.08 ID:awM35fBq0.net
やっぱバント脳ダメだな
普通にゲッツー打つのとはガッカリ感が全然違う

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:15:24.93 ID:aRYG/nNG0.net
>>727
バントよりエンドラン
でも勝負どころではバントもするみたいなことを今日TVQでいってた

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:15:56.33 ID:QUeYhgcR0.net
引き分けはロッテに勝ちだから
3位はやっぱ厳しい

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:16:43.31 ID:Q7Cgm5Vb0.net
バントした球含めてもまともなストライクはノースリーから投げた球だけやろw
これで無得点は大概やな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:18:10.47 ID:Twv52Qj7d.net
バント全否定とか無いけど初回からいきなりバントとかみみっちい采配は藤本はやらんと思いたい

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:18:25.42 ID:Lyy/ffMZ0.net
この投手ホークスにいそう

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:18:44.66 ID:lQtF+htV0.net
バントなければ押し出しで入ってたなw

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:18:57.63 ID:zGEoZvjt0.net
国吉1人で何やってんだ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:19:11.71 ID:HsX1VIFE0.net
バントしなけりゃな…w

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:19:21.12 ID:n7fWJ9X90.net
所詮はベイス戦力外

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:19:55.41 ID:n7fWJ9X90.net
どこがいい感じの2アウトだったんだ?

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:20:00.45 ID:DKf/Z048p.net
巨人はウィラーが打ってるロッテはレアードがうってるしやっぱ重要なのは外国人やで

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:20:26.60 ID:fw8ZWSCt0.net
ホークスでよく見た光景
唐川、同点までやられたらホークス魂

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:21:18.71 ID:Q7Cgm5Vb0.net
>>731
まさにさっきの楽天のバントみたいなのがあり得るってことかね

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:21:42.09 ID:QUeYhgcR0.net
巨人が日本一なら笑う。

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:21:58.21 ID:uyRSpjOn0.net
四死球相撲もバントガイジもホークスの専売特許だわな

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:14.75 ID:cT/pBzjJd.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:17.79 ID:aRYG/nNG0.net
おいついたー

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:18.90 ID:Lyy/ffMZ0.net
盛り上げるねぇ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:29.52 ID:aRYG/nNG0.net
おいこしたー

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:41.19 ID:lQtF+htV0.net
おもしろくなってきた

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:42.06 ID:tqfVpQIU0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:50.81 ID:HsX1VIFE0.net
キタ━(゚∀゚)━!おもろい

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:22:54.74 ID:eChqUYD20.net
アホだのうw

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:00.09 ID:tqfVpQIU0.net
島内やるなぁ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:03.61 ID:HsX1VIFE0.net
>>747
抜きましたw

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:03.81 ID:UPAFIGdO0.net
ここ島すげえな

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:04.21 ID:Lyy/ffMZ0.net
確変タイトルホルダーとか思っててすまん

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:11.90 ID:plcrZJ5N0.net
唐川タン…

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:18.95 ID:Q7Cgm5Vb0.net
島内は本当に得点圏でよく打つな

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:25.03 ID:tqfVpQIU0.net
打点稼ぐねぇ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:38.23 ID:PQw0nmk80.net
>>698
工藤小久保政権だと干されてたのは牧原の方だと思う

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:23:38.38 ID:z70ywQU90.net
短期決戦で継投遅すぎ草
工藤なら浅村の場面で変えてる

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:24:04.94 ID:kuItMSC3d.net
国吉、うちでは割といいピッチングしてたよなあ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:24:20.28 ID:PysCwAQm0.net
バントゲッツーで国吉が走って2塁ベース踏みに行ったのが、結果的に挑発と見なされて楽天に火をつけたのかな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:24:33.81 ID:fw8ZWSCt0.net
長谷川の後継者は島内だな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:25:30.56 ID:uyRSpjOn0.net
佐々木の山本化まったなしだな
勝つには完投しかない

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:25:36.92 ID:A+CPIWk+0.net
7回表の大量失点笑えない
今年だけで同じような光景を5回くらい見た
忌まわしい記憶

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:25:39.20 ID:n7fWJ9X90.net
>>763
CSとかほぼ出とらんやろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:25:40.85 ID:Twv52Qj7d.net
打点王様ハンパないな

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:25:59.60 ID:3L69MaLI0.net
佐々木はおもしろいようにマリンで勝てねえな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:26:15.96 ID:z70ywQU90.net
>>767
見ていて板東とか甲斐野と重なったわなw

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:26:25.76 ID:tkASqqB10.net
ウィーラー、島内
今日は楽天祭りか

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:26:42.18 ID:QUeYhgcR0.net
楽天と巨人の日本シリーズ待ったなし

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:27:01.04 ID:n7fWJ9X90.net
井口の目が泳いでるw

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:27:15.79 ID:+QjDb6cT0.net
白井ちゃんやんけ(´・ω・`)

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:27:48.90 ID:tkASqqB10.net
なんでも振る鷹相手なら国吉も通用するんだけどな

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:29:20.91 ID:Zt8qaL3/M.net
佐々木くん可哀想だな
国吉酷すぎた

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:29:45.02 ID:Twv52Qj7d.net
しかし、唐川も岩嵜も千葉の同期ドラ1が仲良くアカンようになってしまったな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:29:46.49 ID:cT/pBzjJd.net
2位ってペナント優勝逃したショックでそのままCS負けるパターン多いよね
失うものがない3位のほうが明らかにやりやすい

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:30:37.69 ID:RpmyBEtDa.net
>>712
結果としてあの監督の判断は良かったと思ってる
あの後の韓国でやった学生選抜では血マメで本人は悔しかっただろうけど消耗もなく環境の整ったプロで体のケアとビルドアップが出来てるし佐々木本人にとって良い形で進んでるね

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:30:48.27 ID:n7fWJ9X90.net
>>777
そんなに良くもなかったぞお互い譲り合ってる

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:32:22.06 ID:DKf/Z048p.net
>>779
ファイナル進出は3位からの方が多いらしい

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:33:35.09 ID:yaftVBQKM.net
国吉ひでぇなw
岩崎以下やん

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:34:31.26 ID:plcrZJ5N0.net
ローキちゃん可哀想

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:34:32.75 ID:QUeYhgcR0.net
そう考えるとなあ。楽天戦の東浜がなあ。あれ勝ってれば結果的には3位になれたし

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:35:55.91 ID:QUeYhgcR0.net
まあ3位に入ってまた選手疲弊させるより、ゆっくりベテラン休ませる方が来年のために
よかったのかも。

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:36:12.72 ID:pc+zsX1t0.net
>>778
懐かしいなそのメンツも
市船のツインタワーとか言って千葉人が高校野球板のランクスレ荒してたけど
あっさり初戦完封負けで煽られまくってたなw

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:36:32.06 ID:eChqUYD20.net
2位ショック
清田ショック
そしてこれと
と胃に穴空くんじゃねえかなロッテファン

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:36:38.14 ID:plcrZJ5N0.net
楽天戦の巨ね
マルちゃんが帰りたかったか高谷待ってたのか

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:36:48.71 ID:n7fWJ9X90.net
ロッテも則本ボーナスステージ獲れなかったらかなり厳しくなる

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:37:14.22 ID:Zt8qaL3/M.net
>>781
佐々木くんは満塁のピンチを乗り越えたからな
則本は逆に打たれた

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:37:46.86 ID:GtzQFuHj0.net
よ、よみうりが勝ってるwww(´・ω・`)

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:37:49.13 ID:tvMxlFNt0.net
CSは下から勝ち上がるのはシンドイからの
今年はゆっくり休んで正解

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:38:14.77 ID:GtzQFuHj0.net
うめえバント

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:38:47.25 ID:Zt8qaL3/M.net
楽天戦はリチャードのエラーも悪いよね

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:38:52.29 ID:Twv52Qj7d.net
>>787
そして唐川と共にビッグ3といわれた中田翔と佐藤由規も今や…

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:39:41.74 ID:QUeYhgcR0.net
ホークスの外人補強は進んでるのかね

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:40:19.69 ID:QUeYhgcR0.net
11月いっぱいで保有権が切れるのがマルチネス、モイネロ、デスパグラシアル

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:41:59.04 ID:z70ywQU90.net
余所は助っ人外人続々決まっているがウチは全く報道なんよな・・・
マルちゃん引き止められず結果誰も補強できませんでした笑〜だったらフロント全員クビ切ってくれよ笑

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:45:27.57 ID:Lyy/ffMZ0.net
うわぁ松井だ
こいつも球が暴れるんだよな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:45:49.79 ID:GtzQFuHj0.net
ハゲ治ってたのか

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:46:09.53 ID:aRYG/nNG0.net
1点差で松井か
どうなるか

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:46:43.26 ID:A+CPIWk+0.net
モイは残留してくれるんだろうか
キューバ軍自体が撤退となるときついな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:48:16.93 ID:89Wn91Gx0.net
>>799
どうであれ補強はするよ
マル抜けたら他の奴とってくるだろうし
気になるのは支配下人数で報道通りに外国人があらかた抜けても66人だから2人くらいしか補強しない感じになりそうってとこ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:49:02.95 ID:n7fWJ9X90.net
クリンナップに松井を当てるか

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:49:59.41 ID:lQtF+htV0.net
【残ってもらわな】
#藤本博史 監督は
国内FA権を取得した #千賀滉大 選手に
「100%残ってもらいたい。残ってもらわな困りますよね。8日から練習にくるということは大丈夫なんでしょう。そこは会社が止めてくれるやろうから」
#サンスポ #sbhawks #残ってもらわな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:19.18 ID:GtzQFuHj0.net
嘘やろwww

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:22.11 ID:aRYG/nNG0.net
すげー

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:35.98 ID:ZcMuM+kt0.net
同点w

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:37.76 ID:2HXB3EH80.net
マル千賀いなくなったりしたら下手すると最下位も

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:38.79 ID:Lyy/ffMZ0.net
確信胸たたきwwww

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:40.05 ID:GtzQFuHj0.net
ハゲから打ちやがったw(´・ω・`)

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:52.14 ID:uAl/h8DO0.net
エチェバリアに打たれるやつおるんかよ、恥ずかしい

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:53.46 ID:n7fWJ9X90.net
アッアッアッアーー

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:52:53.47 ID:H1tf1kLV0.net
まさかのエチェやな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:53:00.93 ID:A+CPIWk+0.net
うちが育てたエチェバリアが

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:53:08.01 ID:R13S3fmV0.net
エチャバリアのホームランとか今シーズンのトラウマを思い出しちゃう

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:53:24.30 ID:GtzQFuHj0.net
中段までいってるやん

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:53:28.45 ID:uyRSpjOn0.net
エラー取り返したな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:53:41.30 ID:yk4y/S130.net
鷹キラーがホームランw

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:54:06.77 ID:yk4y/S130.net
引き分けはロッテ勝利か

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:54:26.82 ID:n7fWJ9X90.net
撒き餌か

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:54:30.09 ID:H1tf1kLV0.net
ストレートしか投げてへんな

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:54:35.00 ID:Q7Cgm5Vb0.net
2アウトからの飛翔って一番あかんやつ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:54:57.24 ID:eOYyC4gQ0.net
まついゆうき じゃなくて
まついわさき だったわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:56:00.53 ID:uZIHaJNxa.net
松井も劣化してるよなあ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:56:39.66 ID:wjxnlsk80.net
「間に合わせた守護神」ほど頼んないものは無い

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:56:43.07 ID:MqEy2ATg0.net
エチェムランで岩嵜も成仏したかなw

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:56:47.13 ID:uAl/h8DO0.net
低見の見物してる分には面白いけど両方のファンはハラハラする展開が続くなぁ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:57:11.06 ID:8uIM9M1Z0.net
ずっと休んでたのに出ほうが良くない

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:57:47.33 ID:uAl/h8DO0.net
>>827
終いにゃ先輩の引退試合にまで水差してしまったり

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 16:59:03.13 ID:2HXB3EH80.net
俺はホークスの次世代の守護神に古谷を推す

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:00:00.78 ID:H1tf1kLV0.net
良い試合続けてピッチャー疲弊しろー

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:01:08.63 ID:Lj4lB646a.net
引き分けは負けみたいなもんだな楽天は
松井の責任は重い

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:01:09.16 ID:z70ywQU90.net
>>804
育成からの支配下昇格もあるだろうし枠が足りないのよな
日シリ終了後も2次戦力外の通告あるんだっけ?

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:01:39.57 ID:n7fWJ9X90.net
>>832
左は登板機会多くしたいからどこもクローザーには使いたがらん

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:02:02.51 ID:Lyy/ffMZ0.net
あのGMが嫌いだから楽天が苦しんでくれても面白い

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:02:07.03 ID:Zt8qaL3/M.net
浅村いいとこなしだな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:03:07.03 ID:n7fWJ9X90.net
浅村は振った後踏ん張り切れてない

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:03:23.10 ID:uAl/h8DO0.net
一昨年が嘘みたいな急ブレーキだな、浅村

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:04:13.70 ID:Wb66F6tlH.net
引き分けは事実上ロッテの勝利とちゃうの?
9回裏の攻撃やるん?

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:04:27.24 ID:tqfVpQIU0.net
つまらん

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:04:30.60 ID:lQtF+htV0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2f3955ca03f8b1e51508857e1e38b3fe4653de
(ソフトバンク秋季キャンプ、6日、宮崎市内)ソフトバンク・藤本博史新監督(57)が代表取材に応じた。主な一問一答は以下の通り。

−−雨で練習が制限された
「でも打つことはしっかり打てている。投手も体幹とかできているので。雨は仕方ないし。雨で抜き日じゃないけど、いい感じでできたんじゃないかな」

−−投手でブルペンに入った選手が多かった
「投手コーチから第2クールから増えていくと聞いているので。そのあたりから投手の方を見にいこうかなと。投手の方にもお願いはしっかりしているので。無駄な四球は出さないとか。今年の反省じゃないけど。イニングの先頭の四球とか、極力なくしていきたいと伝えているので」

−−中継ぎでやっていた選手を先発に回したり、考えていることは
「奥村も先発でおもしろいと思うし、当然、杉山もあれだけの球を投げるんだから。先発候補はどんどん増やしてくれとは投手コーチに候補≠ですね、お願いしています。そこで適性を見て中継ぎにするとか。今年よりは候補を増やしてくれとは話しています」

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:04:53.28 ID:MqEy2ATg0.net
>>841
2位のドロー=勝ち扱いではないらしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:05:54.08 ID:fw8ZWSCt0.net
当たり前やん
勝ったら明日以降負け以外で勝ち抜け
引き分けなら明日も引き分けでも明後日試合ある

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:06:12.26 ID:Wb66F6tlH.net
>>844
えっ!?そうなん!?
という事は今日楽天は引き分けても明日から3連勝すればいいってこと?

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:06:21.62 ID:8uIM9M1Z0.net
>>841
なぜそう思うんですか?

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:06:52.18 ID:Lyy/ffMZ0.net
乱闘しろよ岡!

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:07:19.97 ID:u1Cadltp0.net
怪我から復帰してチームを奈落の底に落とすクローザー

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:07:25.65 ID:MqEy2ATg0.net
>>846
2連勝なw

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:07:28.79 ID:aRYG/nNG0.net
>>841
△◯◯
△◯△
△△◯
楽天かちぬけ

所詮●なら2連勝しか楽天突破できず

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:07:55.53 ID:Lyy/ffMZ0.net
こういう場面なら有効なんだよなバント

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:07:56.87 ID:8uIM9M1Z0.net
>>846
1勝1分けでいい

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:08:31.95 ID:Wb66F6tlH.net
>>845
ますますよう分からんw
ということは引き分けは両チームにとっての引き分けで勝ちでも負けでもないって事?

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:09:11.14 ID:aRYG/nNG0.net
2塁いけないんか
岡スタートよかったのね

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:09:19.26 ID:n7fWJ9X90.net
引き分けであって勝ちじゃないから3戦やるってことやろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:09:23.14 ID:MqEy2ATg0.net
>>853
それなら楽天敗退だよ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:09:48.29 ID:uAl/h8DO0.net
>>841
アドバンテージ無しで3試合なのに何で引き分けで終わると思うの?

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:10:01.46 ID:Wb66F6tlH.net
>>851
なるほど、わかりやすい!
サンクス!

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:10:13.49 ID:TPCFBL2wp.net
>>854
引き分けは0.1勝くらいにおもっとけばいいかな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:10:23.92 ID:aRYG/nNG0.net
>>857
今日引き分けでそれなら楽天勝ち抜けだよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:10:41.57 ID:zGEoZvjt0.net
代打専門に落ち着きそうな佐藤

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:10:56.42 ID:GtzQFuHj0.net
あw

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:03.81 ID:Lyy/ffMZ0.net
オタワ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:06.25 ID:uAl/h8DO0.net
マジかよw

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:11.43 ID:aRYG/nNG0.net
ロッテできまったな

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:11.74 ID:ZcMuM+kt0.net
ロッテサヨナラww

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:17.69 ID:Wb66F6tlH.net
>>858
いや今年のCSは9回打ち切りってニュース見て自動的に引き分け=上位チームの勝ちだと思い込んでいたw

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:25.54 ID:+QjDb6cT0.net
おんぎぃ(´・ω・`)

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:34.62 ID:tqfVpQIU0.net
つまんねー

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:38.97 ID:GtzQFuHj0.net
楽天





872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:44.20 ID:fw8ZWSCt0.net
>>854
引き分けはロッテに0.1勝つくと思えばいい
勝ちは1な
今日明日引き分けてもロッテは0.2勝分しかないの3戦目負けたら終わり

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:49.23 ID:eChqUYD20.net
面白かった

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:11:55.40 ID:MqEy2ATg0.net
>>861
今日ドローなら残り2勝が最低条件でしょ楽天は

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:12:06.50 ID:GtzQFuHj0.net
>>869
冬眠うんちマン(´・ω・`)

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:12:14.91 ID:n7fWJ9X90.net
石井は平石以下が確定

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:12:29.07 ID:uAl/h8DO0.net
>>868
1勝1敗1分ならロッテってのは変わらんがな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:12:40.00 ID:kuItMSC3d.net
ロッテはシーズン中好きじゃないが、さよならしたら素直に拍手が出てしまった

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:13:03.72 ID:n7fWJ9X90.net
ち〜ん

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:13:34.34 ID:7U74mquM0.net
どっちもつまらん結果になったな

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:13:47.77 ID:Lyy/ffMZ0.net
楽天にも外人(ウィーラー)がいればな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:14:04.32 ID:awM35fBq0.net
>>874
1勝2分なら楽天じゃね

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:14:45.56 ID:lQtF+htV0.net
楽天もロッテもオリとやるときピッチャーおらんやろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:14:48.56 ID:fw8ZWSCt0.net
>>874
明日ドロー最終戦勝利で楽天勝ち抜けよ
ロッテ勝ったからどーでもいいけどね

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:15:07.17 ID:uAl/h8DO0.net
>>881
そのウィーラーが今日大活躍したっていう皮肉

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:15:24.51 ID:n7fWJ9X90.net
>>883
それですわ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:15:57.56 ID:aRYG/nNG0.net
>>874
ロッテ勝ったからもう関係ないけど

CSは勝ち星多い方できまるとNHKいってた
楽天側からみて1勝分け2なら楽天が勝ち星おおいので勝ち抜け

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:17:40.46 ID:2HXB3EH80.net
プロスピ予想通り スコアは難しいな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:17:50.44 ID:uAl/h8DO0.net
藤本なら心配無いとは思うけど、代打がベテラン専用ってのはやめて欲しいとこだな
来年の松田がどうなるか知らんけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:18:08.24 ID:k1IDFtZ3M.net
佐々木すごいな田中もとっくにこのレベルになってないといけないのにどうしてこうなった

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:18:51.32 ID:+QjDb6cT0.net
>>875
なんやきさん(´・ω・`)
最近は1日に2回しか行ってへんわ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:18:54.68 ID:k1IDFtZ3M.net
田中はもう期待せずにこのまま終わるものと考えた方が気が楽になりそう

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:19:26.10 ID:kuItMSC3d.net
オリとロッテの対戦成績ってどうなん?

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:19:41.17 ID:2HXB3EH80.net
田中は尼時代から元々スペりまくりの投手でやっとスペらなくて良い球投げられるとこまで来れた

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:19:45.61 ID:ss9rZM5g0.net
>>804
今日本人選手56人+ドラフト5人で61人でしょ?残留しそうな外国人スチュワートとモイネロだけならそんなギリギリじゃなくね?

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:19:49.62 ID:H1tf1kLV0.net
鼻毛抜きながら見るには良い試合だった

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:20:30.99 ID:Zt8qaL3/M.net
佐々木くんエースなるわ
満塁で抑えたのお見事

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:21:11.66 ID:ZdIq7N/L0.net
どっちもボロボロのグッチョングッチョンになって
さらに呪われて向こう10年90敗して欲しい

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:21:28.69 ID:89Wn91Gx0.net
わかってない奴おって草
CSFinalと違って1勝アドバンテージないから3試合の内2試合引き分けなら残り1試合で勝った方が勝ち抜けだぞ
1stで2位チームにあるアドバンテージは1-1-1の時は勝ち抜けられるってやつだけな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:22:30.43 ID:2HXB3EH80.net
>>892 やっとスタート切れたのにこのまま終わるとか意味わからんのやけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:23:11.31 ID:aRYG/nNG0.net
>>893
10−10−5

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:23:26.59 ID:uAl/h8DO0.net
>>893
最終的には10勝10敗5分のタイで終わったけど、防御率で見たら宮城と山崎福也がとにかく相性悪いね
だから山本由伸の次は田嶋が入る気がする

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:23:39.32 ID:k1IDFtZ3M.net
ジャスティスじゃなくて田中呼びが通称になってるの悲しいな
まぁ愛称で呼ぶ気にはまだまだなれないしね

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:25:44.70 ID:g+6XwHWga.net
>>835
CS終了翌日から日本シリーズ終了翌日までが第二次戦力外通告期間
ここでまた何人かクビ切られそうな気がする
今のままだと枠が足りん

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:26:01.52 ID:k1IDFtZ3M.net
>>900
去年まで期待してたけど今年ピンチで出てきた時汗ダラダラで目が泳ぎながら四球連発したの見て絶対に活躍しないと確信したわもう28だぞ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:28:55.94 ID:UjMAdywDr.net
短期決戦期間だけは工藤が欲しくなる

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:30:29.57 ID:2HXB3EH80.net
ラオウとか30だぞ 田中正義はまだ27やし俺は期待してる

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:32:11.54 ID:Zt8qaL3/M.net
ジャスティスって誰が言い出したん?
無知ですまん

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:32:14.58 ID:lQtF+htV0.net
どうせなら明日楽天勝ってほしい三戦目までもつれてくれ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:34:10.71 ID:kf2Qws0R0.net
>>904
怪しいは高田、奥村あたりかねぇ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:37:31.12 ID:ZdIq7N/L0.net
>>907
奇跡の覚醒してもほんの一瞬でポンコツ化するであろう年齢だな・・・
量産型中継ぎを安定供給できたらエースなんかいらねーんじゃないか

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:37:41.02 ID:uAl/h8DO0.net
先発転向お試しで結果出してる奥村切りたがる人多いよね

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:38:05.16 ID:8uIM9M1Z0.net
>>910
奥村が戦力外になることは今日の時点で100%ない

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:40:00.73 ID:792WnYYoM.net
藤本から全く高田の名前出てこないからアウトかもな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:43:37.73 ID:lQtF+htV0.net
奥村の名前は今日出てたからね

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:44:53.02 ID:792WnYYoM.net
真砂の名前は出てたしね

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:48:59.87 ID:/FZXcjlya.net
CSの相手はロッテかな
下剋上されないようにウチの選手には頑張ってほしい

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:50:44.93 ID:Qs/6Wbaod.net
川島ってNPBから去るの?

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:51:53.24 ID:uAl/h8DO0.net
フェニックスに連れてって戦力外は普通にあるけど秋季キャンプに連れて行って戦力外ってあんま聞かんよね
第二次は実質CSやシリーズ進出チーム用なもんだし

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:53:53.97 ID:ss9rZM5g0.net
多分もう戦力外ないやろ
まさか高田が残るとは思わんかったけど

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:56:28.35 ID:/opEPNNBa.net
たかせん名物 「○○は今後絶対活躍しない」

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:57:24.11 ID:792WnYYoM.net
外人の補強次第ではあるよ戦力外

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 17:58:30.91 ID:ss9rZM5g0.net
現在日本人61人という計算が間違ってなければ外国人の余裕あるやん

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:00:27.63 ID:792WnYYoM.net
2017からCSあったしね

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:02:56.29 ID:o6ecoAS0a.net
>>921
上林と真砂はそれに当てはまるやろ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:05:48.88 ID:JGeM+iN/0.net
真砂生き残ったのか今年こそは危ないと思ったが

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:07:08.58 ID:792WnYYoM.net
もしラッキーなことに来年覚醒して藤本で優勝できたとするじゃん
それでも再来年は小久保が監督になるんかな
藤本に続投してほしいわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:07:15.84 ID:8uIM9M1Z0.net
>>920
もしあったとしても無償か金銭トレードかな

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:09:55.09 ID:XRVr0kdxd.net
>>926
柳田を除けばセンター候補は牧原真砂上林佐藤
そりゃ残るさ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:10:15.02 ID:heKl6sK6M.net
いやもう終わったでしょ通告期間

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:10:36.17 ID:cM4F2/god.net
今週の基地外
アウアウウー Sa23-TWq1
162 (ワッチョイ 16e5-CW4h [119.47.192.161]) 2021/10/10(日) 13:20:24.60 ID:qkH2fRGq0
流れを帰るためにハニーズの唾液を販売したらどうや?
285 (アウアウウー Sab7-CW4h [106.129.119.31]) 2021/10/10(日) 15:50:18.72 ID:s8wCTi2qa
ハムの選手の名前出さない辺り、ガチのハムババアやな
840 (ワッチョイ 2a1a-CW4h [133.232.183.117]) 2021/10/09(土) 17:30:32.76 ID:DmeWZRYk0
>>828
明石の契約年数も知らないなりすましかよ
592 (ワッチョイ 2a1a-UO8c [133.232.183.117]) 2021/10/09(土) 18:53:50.30 ID:DmeWZRYk0
はい予想通りwww19のリード頂きました
http://hissi.org/read.php/livebase/20211010/cWtIMmZSR3Ew.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20211009/RG1lV1pSWWsw.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20211010/VmY5bk0wRmNh.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20211010/czh3Q1RpMnFh.html

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:12:03.35 ID:JGeM+iN/0.net
>>929
上位で外野結構取ってるから危ないと思ってたわ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:12:07.03 ID:792WnYYoM.net
柳町谷川原もセンター候補だよ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:12:17.42 ID:792WnYYoM.net
柳町谷川原もセンター候補だよ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:13:46.68 ID:JGeM+iN/0.net
上林来年は何がなんでもセンター1年間やってくれないと柳田の足がマジで死にそうで怖い

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:13:48.28 ID:XRVr0kdxd.net
>>932
正木はセンターは無理
野村も足速いから出来そうだとは思うが外野やってた時は基本ライトだったしな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:14:29.81 ID:uAl/h8DO0.net
>>926
釜元が切られたのは柳町やら左の外野手が渋滞してるから、
一方真砂はというと右の外野手は佐藤と水谷、そしてトレードの中谷しか居ない
右の外野手は正木が入るから来年が正念場だろうね

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:17:27.88 ID:/opEPNNBa.net
>>925
それ言ってなんか意味あるのか?

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:17:38.74 ID:792WnYYoM.net
柳田はライトDH
レフト練習するかな?
とりあえずデスパイネのDH固定がなくなったからそれは良かったね

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:18:58.26 ID:792WnYYoM.net
真砂も右だね

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:20:59.12 ID:JGeM+iN/0.net
来年はセンター上林ライト柳田でいって3年後に柳田DHにいってほしい今で踵ヤバいし1、2年センターやったら選手生命終わりそう

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:22:35.64 ID:7QpEsQTO0.net
今日は久しぶりにレベルの高い試合が見られて刺激受けたな、楽天ロッテオリックス、この3チームが今後パ・リーグを引っ張って行くだろうな、工藤が退化させ続けたどっかのチームは後10年は低迷するだろうな、この予想は当たるぞ、ほとんどの有識者が言っている

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:23:30.90 ID:qchcM+AV0.net
エチェバリアは同点ホームラン打ったけどバント処理でゲッツー
取りたかったけど逆に来たといえ1つはアウト取らないといかんわな
自作自演気味だった

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:24:55.41 ID:Izzz06fta.net
>>942
来年ひっくり返ったら草

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:25:09.27 ID:792WnYYoM.net
さすがに柳田はセンターさせないでしょう
DHの可能性があるけどライトかな?

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:26:18.46 ID:qchcM+AV0.net
松井裕樹は好調の時でもメヒア、ビヤヌエバ、エチェバリアとか
安パイっぽい右の外国人によくホームラン打たれるなあ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:28:07.75 ID:Qs/6Wbaod.net
上林を1番センターで143試合フル出場させるべき

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:29:39.12 ID:lASN+tav0.net
>>947
どういう理由で?

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:30:23.14 ID:qchcM+AV0.net
フェニックスの最終戦でジャスティスが先発してたけどまっすぐと
フォークはまあよかったけどカーブかスライダーみたいなのが
高くてこのままでは1軍で先発は難しいと思った

950 :大阪鷹 :2021/11/06(土) 18:30:34.67 ID:4utcDwYkp.net
言ってみたかっただけやろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:32:07.08 ID:mLtxLqK40.net
>>920
今宮の身体の具合があまり良くないのかもね

川瀬、川原田と今年ドラフト4位で取った野村の誰かで目処が立つまでしぶとく生き残るかも

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:35:15.66 ID:NIs0+L9D0.net
柳田抜けたら色んな意味で終わる

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:35:55.52 ID:lQtF+htV0.net
【契約更改】
#奥村政稔 選手は
100万円減の900万円でサイン(金額は推定)
今季は1軍登板なしに終わったが、2軍で先発も経験した。
「自分の中で少し手応えはあります。(秋季キャンプでは)みんな球が速いので、球速はもうちょっとあげたいです」
#サンスポ #sbhawks

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:36:22.74 ID:lQtF+htV0.net
【契約更改】
#渡辺陸 選手は現状維持の600万円でサイン(金額は推定)
8月に支配下登録されたが1軍出場なしに終わった。
「支配下登録されたのはよかった。(今後は)持ち味の打撃を伸ばすのと、守備のリードやスローイングのレベルアップが必要だと感じています」
#sbhawks #サンスポ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:37:01.22 ID:ss9rZM5g0.net
奥村もう契約更改したのね
Bクラスなるとこんなに動き早いのか

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:37:15.58 ID:7QpEsQTO0.net
>>944
いや普通に予想当たるから、今年ホークスが低迷することもほとんどの有識者が当ててた

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:37:33.24 ID:ss9rZM5g0.net
あ、渡邉もか

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:38:01.02 ID:NIs0+L9D0.net
奥村を戦力外と言い続けてた奴息してる?

959 :大阪鷹 :2021/11/06(土) 18:38:24.17 ID:4utcDwYkp.net
もう、11月やからな
五輪やコロナの影響などなければ日本シリーズも終わってオフシーズンになっていてもおかしくないし

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:44:35.54 ID:792WnYYoM.net
柳田千賀あたりはホークスの看板だからな

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:49:31.82 ID:tHleINPuF.net
ほとんどの有識者てスポーツ新聞の球団関係者みたいだな

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 18:54:48.40 ID:mLtxLqK40.net
奥村は二軍で先発させてる時点で今オフのクビはないと感じた
彼は来年、二保みたいな枠になりそう

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:00:54.23 ID:rRPJlLUX0.net
やっぱり藤本監督はフェニックスリーグで色んな投手に先発やらせて適性を見ていたんだな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:01:33.79 ID:ox19igcTd.net
>>942
ちゃうちゃう
コロナ無ければ楽天西武が優勝争いしてた
有識者て周東をスタメンにしてた野球経験もねえアホ?

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:02:49.46 ID:765kauhfd.net
自称球界の盟主()はココでつかw

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:04:39.11 ID:3IHTgMDxd.net
>>961
有識者言ってるのはクソコテなりすましのアウアウが別回線でやってるってもうバレてる

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:08:15.39 ID:htb8Uskap.net
>>962
フェニックスリーグの投球が素晴らしかった。防御率は0.47だったかな。
制球、カーブの使い方ともに抜群だったので、来シーズン先発ローテもあり得る。

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:08:49.66 ID:kuItMSC3d.net
タイなんか。ならロッテが上がる方が面白いね

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:09:43.18 ID:765kauhfd.net
来年最下位なら南海末期以来?

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:12:42.21 ID:kf2Qws0R0.net
もし奥村をリリースなんかしてたらフェニックスで対戦したチームに速攻取られてたわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:13:56.65 ID:Y6hSHDKoa.net
>>962
60点の変化球多いから二保と同じで二軍だとやることないタイプなんだよな来年にし対したい

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:19:02.49 ID:eOYyC4gQ0.net
ホークスって打たせて取るタイプ居ないよな
まぁ捕手が甲斐だとそういう投手も出にくいか

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:19:29.58 ID:/XZSrgD2a.net
奥村頑張ってほしいね
切られるなら奥村かと思ったけど

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:20:43.15 ID:mLtxLqK40.net
>>967
そう
先発に転向した辺りからカーブがすごく良くなってるんだよね

元々球種は多いほうなので来年は一軍でも先発で投げて欲しい
奥村には結構期待してる

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:37:43.09 ID:lQtF+htV0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20211106-00266866

>奥村といえば体を目一杯使って投げる豪快なフォームが特徴で、いかにも力投型だ。そのためプロ入り以来ずっと中継ぎ起用だった。だが、7月後半から二軍で先発起用されるようになった。その直前に二保旭投手が阪神へトレード移籍して先発枠が空いたこともあり、今季まで所属した倉野信次コーチが進言したという。
 先発をしたことで、一番の課題だった制球面が一気に改善された。
 数字を見れば一目瞭然。今季リリーフでは44回2/3で27与四死球だった。与四死球率にすると「5.440」となる。しかし、先発した5試合の計25回1/3では5与四死球で、与四死球率にすれば「1.776」と大幅に改善されたのだ。



これだけ良くなってるなら来季は先発のチャンスあるやろうね

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:38:17.57 ID:792WnYYoM.net
甲斐は四球多すぎるんよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:38:40.53 ID:EzdHby4Ud.net
頑張れ奥村

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:41:19.27 ID:htb8Uskap.net
奥村は成長ぶりにホントに驚いた。来年イチオシの投手だよ。

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:45:41.62 ID:90l6RomYr.net
育成選手14人全員入団しそうね
よかった

ソフトバンク育成3位の福岡高・伊崎燦志郎投手が入団合意 県内屈指の進学校から進学と迷い決断

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/827878/

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:47:40.06 ID:G6bD1ipsa.net
>>902
対ロッテ戦は田嶋は山本より山本してるぞ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:49:06.81 ID:ox19igcTd.net
>>976
フレーミングプロ最低
松中「一打席最低1,2球は無駄な配球がある打者心理がわかってないリード」
のせいで四球量産やね

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:50:12.28 ID:yv7yoU3wp.net
>>976
それは前からわかっていた事。当然投手の球数は異常に多い。ピッチャーの肩肘故障が異常に多いのも当たり前。どうにかするべき。

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:50:17.23 ID:792WnYYoM.net
山本佐々木は敵ながらあっぱれ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:51:27.66 ID:tqfVpQIU0.net
>>979
頭も良くてスポーツもできてすごいわ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:52:17.04 ID:o6ecoAS0a.net
最年少CSサヨナラ安打!23歳ロッテ佐藤都志也、ソフトバンク川崎上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/18cb113f2eded313b60f62854f8966130582af1a
代打でサヨナラ打点は19年CSの乙坂(DeNA)以来4人目。ロッテのサヨナラ勝ちはプレーオフ、CSを通じて初。ポストシーズンでは毎日時代の50年日本シリーズ<6>戦で、松竹の失策により8−7でサヨナラ勝ちして以来、球団71年ぶり2度目。

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:52:35.15 ID:UJQ5FbWar.net
来年の育成は150番代背負う選手出て来るのか
現状育成は35人だっけ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:52:47.15 ID:lQtF+htV0.net
戸畑の子も入団決定した?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:53:37.44 ID:UJQ5FbWar.net
>>987
1日に入団決まった

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 19:57:08.21 ID:lQtF+htV0.net
>>988
おぉ、それは良かった
育成なら進学みたいに言ってたから気になってたんだよね

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:01:15.41 ID:PoIEMHraa.net
育成選手取り過ぎだよ
支配下登録枠70人毎年ギリギリだから
育成から支配下登録されるのは年に1人か2人なのに
14人も獲得してどうするんだ
ほとんどが本当のプロになれないまま筑後の三軍で終わる
かわいそうに

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:05:01.82 ID:aRYG/nNG0.net
>>982
甲斐じゃなく他の捕手でも四球だしまくりなんですけどね

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:05:17.40 ID:aRYG/nNG0.net
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636196604/

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:16:58.95 ID:k5wNYl4Or.net
>>990
ここ数年は必ず投手と野手1名ずつ支配下になっている
それでも狭き門なのでもう1名くらい増やしたいところ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:20:21.48 ID:hrOWVJ0Ja.net
戸畑の子も福高の子も最初の希望通り大学に進学したほうが良かったんじゃないの
筑後の三軍四軍で野球ばかりしてるより
大学でしっかり勉強したほうが将来の役に立つだろうに

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:24:49.20 ID:EzdHby4Ud.net
プロ入り決断したか決めたからには頑張って這い上がってくれホークスの育成から支配下へは狭き門だから大変だと思うが

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:39:33.13 ID:khddcymma.net
大学なんかいつでも行けるしな。プロは若いうちしかやれない

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 20:58:45.36 ID:/n3w2i5ba.net
育成は本当のプロ野球選手ではない
一軍の試合には出られない
二軍の試合にも数人しか出られない
そもそも今年大量に育成選手獲得したのは
予算が厳しくて四国遠征やめるから紅白戦増やして筑後の施設ムダにしないためだろ
戸畑福高福大と地元の選手集めたのもタマスタに客集めるため
球団が施設維持と金稼ぎのために若い選手騙して集めてるだけだ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 21:03:09.77 ID:8uIM9M1Z0.net
>>996
うちの親父のリハビリの理学療法士さんが元プロ野球選手だった
スカウトさんに大学に行くつもりでと言われたらしい
結局一軍にはお試しみたいに数試合出ただけで戦力外なったらしいけど30になる前だったので専門学校に行って資格を取ったらしい
あの時プロ野球に入ってなかったらずっと後悔してただろうから行ってよかったと言ってた

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 21:04:22.81 ID:ZdIq7N/L0.net
>>994
並の福高生なら大した大学行けないだろ
付設みたいにほとんどが東大京大国医いく訳でもないし
本人が決めればそれは正解だと思う
少なくとも九大くらいのショボい学力なら育成でもプロの方が遥かに良い

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/06(土) 21:08:38.33 ID:yv7yoU3wp.net
>>991
だからホークスはダメなんだよ。
甲斐を筆頭にリードダメ捕手ばっかり。何とかしないと再建できないぞ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200