2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:20:43.71 ID:/AWdCRz90.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:21:01.63 ID:/AWdCRz90.net
前スレ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636304506/

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:21:27.66 ID:ZYGjrCwP0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:23:28.30 ID:pSoVYlGX0.net
におつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:24:13.19 ID:K2LgmBUG0.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:24:39.72 ID:XFozYHLa0.net
頑張れ野間

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:25:19.01 ID:m5zV4OON0.net
バートってクビなの?

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:25:53.98 ID:1IARVf1o0.net
ハマッピですNG必須(ワッチョイ 7f84-+Epa [221.18.35.47])

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:30:00.47 ID:9N1987xv0.net
>>7
新しいが取れたら首で、取れないなら残留

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:30:28.56 ID:9N1987xv0.net
バードはイケメンで安いからカープ好みの投手

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:32:27.21 ID:o9UvkCz2p.net
カープ 来シーズンの巻き返しへ 秋季練習スタート
坂倉「バウンド合わん」
千葉の子は合わんって言うん?ちょっと訛ってきた?
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20211108/4000014979.html

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:33:28.72 ID:vczBfHx60.net
前スレでも話題になってたけど奨成と二俣って顔似てるのな
あまり詳しくない人が見たら普通に間違えそうw

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:35:50.56 ID:o9UvkCz2p.net
正隨と田村って似てない?

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:36:06.16 ID:9N1987xv0.net
2022年カープ外人部隊

・投手、下村土竜、バード、コルニエル、フランスア
・野手、マクブルーム、メヒア

以上6名!

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:37:51.86 ID:Ceow6wVup.net
二俣楽しみやなあ
スペだけ心配やが誠也も初期はスペやったからな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:38:23.24 ID:9N1987xv0.net
4枠に6人だからカープ的にはぜいたくな編成だ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:39:15.02 ID:IZ0aGlKv0.net
二俣は怪我もしたしいい機会だからまたサードやらせてそのまま育てるのもあり

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:39:18.73 ID:/AWdCRz90.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
 

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:39:28.04 ID:2ymB8DMrM.net
堂林には長打力がある!
堂林ヲタバカが言う言葉

そんなの無いし腰壊した時点で
問題外ですからーー!!

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:40:36.84 ID:S4v+uTet0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oXm7iE48rco
二俣は坂倉と一緒にサード練習してるじゃん
ロングティーに帰塁練習までこなしてるし普通に練習こなしてるな

石原と持丸はファーストなのに坂倉と二俣はサードでノック受けてるのが良いね

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:41:09.40 ID:9N1987xv0.net
マクブルームがダメだったら堂林に期待するしかないぞ、貴重な右だ

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:42:44.48 ID:jxOB+aaY0.net
中日は、ビシエド、周平、新外国人が20本80打点を目指す
ホークスは4番に新外国人、3番5番を柳田、栗原にして二人の負担を減らす、だったかな
新外国人が当たらないと大変だ

あと二俣の最終目標形態は甲斐、と書いてあるのもあった

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:43:01.64 ID:XFozYHLa0.net
堂林は人気だなぁ
嫉妬してしまうよ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:43:16.82 ID:9N1987xv0.net
7野間
4菊池
8西川
2坂倉
9長野
5林
3堂林
6小園

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:44:38.25 ID:9N1987xv0.net
7野間
4菊池
8西川
3堂林
2坂倉
9長野
5林
6小園

これが収まりが良い

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:45:22.76 ID:JkBqskBzd.net
全然スレチだけどサザンって世に万葉の花が咲くなりから30年で4枚しかアルバム出してないのか
もっと出してると思ってた
高校の頃よく聴いてたけど初期の頃の方が好きだな
ヌードマンとか

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:45:32.48 ID:RPrb55q0M.net
>>23
キョーキヨッキョww
何かほざいとるぞ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:45:43.51 ID:0G08DVpP0.net
元捕手で顔も似てるのにホンコンは・・・

https://s.kota2.net/1636371925.png

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:48:37.47 ID:XFozYHLa0.net
キョーキヨッキョ
初めてだこんな文章を見たのは
こいせんは色んな人間がいるね

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:49:31.48 ID:jxOB+aaY0.net
あぁでも甲斐より打てるようになる可能性が高い?のか

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:50:10.74 ID:zTyBtiTj0.net
>>26
24年ほどアルバム出す出す詐欺やってるバンドがあってなぁ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:51:34.46 ID:VM147Uwg0.net
二俣はコンバートでしょ

本人も捕手へのこだわりは全く無いって公言してるし

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:53:16.49 ID:0G08DVpP0.net
>>31
Xのこと?
それならもう25年やで

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:57:15.81 ID:v+YUXpeE0.net
>>20
みんな笑顔で楽しそうに練習しててええことよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:57:54.41 ID:vczBfHx60.net
>>15
めっちゃ楽しみだよな
レギュラー選手まで行く雰囲気がかなり出てる
上手く行けば大物になるかもな
>>17
それもありだと思う
特に捕手は高木も指名したし高木はかなり捕手の意識高いらしいしね

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:58:52.17 ID:vczBfHx60.net
>>32
逆に7位指名の高木は捕手一本で行くのかね
本人は捕手やりたいみたいに記事なってたけど

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 20:59:52.78 ID:/vzUneEPd.net
新庄って怪我したら一般人とかコーチも一年契約で結果残せなければ容赦ないとか
至極まともなこといってるな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:00:03.43 ID:QbtCnpfUa.net
吉田類みよっと(´・ω・`)

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:01:10.43 ID:wreXWFGM0.net
佐々岡のインタビューとか同じことしか言わないから、配信映像はずっと選手の練習風景流してくれるだけでいいのにな。

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:02:03.28 ID:jxOB+aaY0.net
もちまる日記も捕手だけ?

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:03:58.42 ID:wLQTt3qc0.net
エチェバリア?(´・ω・`)マイアミ?

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:04:50.84 ID:Y5fT8s+/0.net
>>39
声優さんに吹き替えして欲しいというところ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:05:05.68 ID:j/agcgKA0.net
>>37
新庄が言ってるから凄いこと言ってるように感じるけど、
プロ野球の指導者として当たり前のこと言ってるだけだからな
佐々岡でも言ってることを言ってるだけ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:05:36.97 ID:wLQTt3qc0.net
イチローメジャー最多安打きた(´・ω・`)

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:06:14.65 ID:v+YUXpeE0.net
>>37
新庄は見た目は変わったやつだけど野球に関しては真面目だよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:07:11.77 ID:wLQTt3qc0.net
エチェさんイチローと同僚だったんか(´・ω・`)

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:07:37.93 ID:wreXWFGM0.net
>>42
秋季キャンプ中のエンドレスリピートは「底上げ」かな。
でも佐々岡、痩せたな。こんな足細かったっけ
悩みでもあるのかね
https://i.imgur.com/bayacEr.jpg

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:08:29.55 ID:wLQTt3qc0.net
バットを杖にするのやめたら(´・ω・`)

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:08:33.69 ID:uccKz+F70.net
>>26
サザンもユーミンも昭和の時代の名作のがもう普遍的になってるし
初期の作品だけで一生安泰だからなあ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:09:15.09 ID:wLQTt3qc0.net
>>47
ズイちゃん半袖でなん(´・ω・`)

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:10:35.03 ID:04tM4YwP0.net
>>37
言ってることはまとも。

ま、伊東勤ですら今の子に合わせて話していると言っていたし、
ノムさんも晩年は今の子は傷つきやすい、これからは選手が傷つくようなことは言わない方がいいと言っていたからな。

そのへんが指導は初めての新庄にはわかんないんだと思う。

オリックスの中嶋監督や、ヤクルトの高津監督あたりが今の王道だろう。

新庄はもう少し選手に寄り添った方がいいように見える。
琢朗だってかなり選手に合わせてたし。

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:12:26.41 ID:lT3Qzxof0.net
厳しくしないとサボるやつ
厳しくすると萎縮するやつ

どっちも戦力として使えるようにするのが優秀な指揮官やね

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:12:37.07 ID:tNqg9tgW0.net
>会沢ら免除組と新型コロナのワクチン接種による副反応が出た選手を除く26選手が参加。

誰が今頃ワクチン接種してるのか?

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:12:40.17 ID:vczBfHx60.net
正随若干腹出てる?気のせい?

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:13:21.15 ID:uccKz+F70.net
>>43
佐々岡が言うと何言っても面白くなくなるからなあ

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:14:17.28 ID:zTyBtiTj0.net
>>53
3回目はまだだよな?
シーズン中にワクチン打つのヤダってなったのがいたってことか

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:14:43.61 ID:Y5fT8s+/0.net
>>47
足もそうだけどお尻の肉が薄いね佐々岡
これ普段歩いてないな
おじいちゃんのお尻だよ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:14:53.50 ID:G8+90+xL0.net
安仁屋さんが携帯の学割について物申していたな
あれって一般ユーザーが関係のない学生とその家族の割引分も負担していると
森下とかも学割だって まだ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:15:01.98 ID:04tM4YwP0.net
>>52
そう。

あと、今の若い子、20歳そこそこの選手なんて、新庄を知らんのもいるだろう。

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:15:04.71 ID:/AWdCRz90.net
ワクチンは有害

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:16:33.88 ID:wreXWFGM0.net
>>48
バットないと歩けんのじゃろ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:18:41.06 ID:BqObcSmN0.net
使わないであろうバットを携行するってこいせん民世代の生活指導の先生やな(´・ω・`)

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:18:59.04 ID:jsKibCey0.net
>>59
評論家として球場に来てたわけでもないから「誰やこのガイジ?」くらいにしか思えんだろうな
今は良いけど開幕して一ヶ月もすれば馬脚を表してチームが滅茶苦茶になると思う
これ稲葉は何も言わんかったんかな?
これじゃ稲葉はお飾りGMで実権は吉村のままっていう最悪の状態のような

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:19:30.73 ID:UyxTT3tIr.net
白濱さんがカープ捕手最長記録を更新することになりそうなのか

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:20:01.00 ID:61XOqQmn0.net
今日林もいなかったな
数人いなかったのは何なんやろ??

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:20:23.14 ID:3oD8gLR+0.net
>>52
僕みたいな厳しくすると萎縮するのに甘くするとサボる人間はどうすればいいでしょう?

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:20:27.49 ID:zTyBtiTj0.net
>>65
>>53

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:22:16.18 ID:v+YUXpeE0.net
>>52
それ達川が言ってたな
叱らないとやる気を出さないタイプと叱ったらやる気を失くすタイプがいるので
人をみて使い分けないといけない的なこと

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:23:06.03 ID:61XOqQmn0.net
>>67
ありがとう!なるほど
今頃ワクチン打ったのか

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:23:15.82 ID:04tM4YwP0.net
>>63
立浪の管理野球も、新庄のタレント野球も、もたないだろう。

ちうにちなんて、根尾とか福谷とか行儀がいい子や大野みたいな優しい奴が多くて、
素行が悪いのなんてほとんどいないよ。
黒い噂のある監督や、失踪した去年の2軍コーチとか、指導陣の方がよっぽど素行が悪い。
選手に注意できる立場か?

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:23:19.95 ID:lsT87ATVr.net
>>56
出て無いのは西川、中村奨、野間、堂林だっけ?
そりゃこの4人はシーズン中にワクチン打ちたくないわなあ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:24:23.46 ID:3oD8gLR+0.net
>>71
中断期間とかあったけどそこでも難しかったんかな

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:25:19.62 ID:04tM4YwP0.net
>>69
シーズン中打たないのはわかる。
でも今打っても、コロナに対する抵抗力がピークなのはここから4か月だから
オフの間であまり意味がないんだよな。

いっそ打たずに済ますのも手だと思うが。

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:25:43.55 ID:jdd2Kh5Gr.net
>>25
今更野間堂林長野って

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:26:24.16 ID:jxOB+aaY0.net
>>60
大人しく寝とけ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:26:49.77 ID:c5I66rTH0.net
誠也森下がワクチンで苦しんでたもんな
誠也はコロナにもかかるし二重苦

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:27:43.98 ID:lsT87ATVr.net
>>72
中断期間にもアピールしたい立場だし
1回目打って副反応出たから2回目はオフにと考えたのかも

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:28:27.89 ID:GydGoOlx0.net
大瀬良君と九里君の残留宣言はまだですか

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:28:30.75 ID:wreXWFGM0.net
>>52
>厳しくしないとサボるやつ
床田、戸田、小園、野間
>厳しくすると萎縮するやつ
遠藤、山口、大道、島内

あくまでイメージ

厳しくしなくても萎縮するやつ
塹江、森浦

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:28:54.15 ID:jsKibCey0.net
>>70
中日も満を持して担いだ立浪があれじゃなあ
あのコーチが上手くいくのかと
阪神で二度も失敗した片岡を二軍監督って正気かよ
悪いけど来年の順位予想の六位に早々に入れさせてもらった

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:28:58.71 ID:zTyBtiTj0.net
>>71
マツダ組は発表時点で30人

堂林西川野間林奨成は今日姿見えず(副反応?)
二俣は大野のはずがマツダ
栗林森下は第1クール免除

今日は26人だったらしいが人数合わなくないか?

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:31:43.84 ID:j/agcgKA0.net
>>80
「茶髪禁止」言うてる自分が茶髪だし・・・

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:38:00.31 ID:yF5O/cEG0.net
元加藤は今年もクビ免れたかな

正直あまりもう期待していないが…

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:39:21.15 ID:Ef0mquVl0.net
>>83
2軍でイニング食えるってだけが取り柄だけどそれすらできない投手が多すぎてね

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:39:26.03 ID:Y5fT8s+/0.net
まずは立浪ノリデブ山片岡全員が丸坊主にして範を示すべきだね
監督がカッコつけても勝てないよ(新庄除く)

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:40:10.79 ID:LA3Uz6mYd.net
奨成新人年の岩国キャンプ(日南行く前の二軍)で
捕手全員がサードでノック受けてたな
奨成は捕手からのセカンド送球で拍手貰ってたw

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:41:40.62 ID:04tM4YwP0.net
>>80
PLの奴って、PL時代のまま時間が止まってんのかなと思うわ。

ノリさんの方が案外評判がいいと思う。
あの人は静岡の高校で指導してた時も、
お宅のお子さんはこういうトレーニングをするといいですと
保護者に個々に助言して、保護者が感激してた。

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:45:30.53 ID:brSuA969d.net
ノリは何とか根尾を覚醒させてやって欲しいわ
他球団の選手ながら現状は哀れすぎて見とられぬ・・・

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:45:43.85 ID:BqObcSmN0.net
中村ノリさんはアマの指導者が適任だと思ってたので根尾だけはある程度まで上げられるかも知れない
まあこの時点で中日的には嬉しいだろうが
立浪については良くわからん
風紀面から入るというのが??だけど(´・ω・`)

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:48:46.90 ID:jsKibCey0.net
>>88
とりあえず強い打球が打てるようになってきたってのは進歩かな?
今までヒットと言ってもショボい当たりがたまたまいいトコに落ちましたみたいなのばっかりだったからな
競合のドライチが三年目にもなってそんなレベルじゃ情けないの一言なんだけど

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:51:30.29 ID:+Y2b4mBUM.net
巨人が九里狙ってるとかいう記事を出すこと自体がタンパリングの片棒を担いどるやんけ
マスゴミどもにムカつくわ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:54:33.73 ID:SXv3vyQo0.net
巨人キラーの九里が巨人行ったら勝てるとこ無いやん

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:55:03.71 ID:04tM4YwP0.net
大瀬良や九里には、宮崎のようにシーズン終了と同時に残留発表してほしかった。
そうすりゃ今頃ゆっくりオーバーホール。

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 21:56:02.95 ID:lsT87ATVr.net
>>93
宮崎みたいに6年の大型契約提示されたらそりゃ残留発表するでしょ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:00:08.79 ID:T5lyO/Ah0.net
789野間宇草
6小園
78西川
72マグブルーム
23坂倉
4菊池
5林
2會澤石原

あとは正髄w中村と外野は競争見れそうやな

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:03:21.54 ID:0qhjyX1m0.net
坂倉はサードよりライト守らせろよ‥

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:05:05.32 ID:v+YUXpeE0.net
6年契約はすごいなDeNA
カープには不可能だわ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:06:28.08 ID:/vzUneEPd.net
メジャー志向のない若い選手にしか六年は
提示できないよな

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:08:11.08 ID:rBvdpAKz0.net
新庄だから許されもてはやされてるだけでしょキャラ的に

「俺をビッグボスと呼んで!」
「優勝なんか目指しませーん!」
「怪我したらただの一般人、そういうやつはいらん」
「車の上で指導する方がよく見えるんだって!」

これ全く同じことを佐々岡が言ってると想像してみ?
お前ら笑って許してくれる?(´・ω・`)

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:09:52.98 ID:04tM4YwP0.net
下位から結果を出し、離脱も少ない九里には、けちけちしないで金を出せばいいと思う。

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:10:22.33 ID:djzH1LJP0.net
中継ぎリリーフをもう1人獲得するらしいぞ

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:10:23.69 ID:igDg5C1UM.net
練習風景、苦しそうではあるけど笑顔があっていい雰囲気だったね。
目を引いたのが山口翔の身体、首も太くなって身体ガッチリ作ってきとるな。
島内だって燻ってたのにあの位置まできたんだから、
山口も化けるかもと期待してしまった。

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:13:36.33 ID:1IARVf1o0.net
野手は獲得しないのかぁ・・・・
メヒア邪魔じゃのぅ

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:15:31.26 ID:Vg/V+LLv0.net
>>100
九里はドラ1候補と言われてたドラ2だぞ
東都ナンバーワン投手だし

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:15:31.88 ID:v+YUXpeE0.net
>>101
それはグッドニュースだね

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:16:04.19 ID:0qhjyX1m0.net
末包ってどこ守れるんだ?
意外と足が早いらしいが肩はどうなんだ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:17:07.65 ID:djzH1LJP0.net
>>100
ドラフト2位だぞ。。。

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:21:20.94 ID:zGky8+rK0.net
そういや琢朗はまだベイ復帰報道出ないね
まさかの広島復帰の目はないんかな

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:22:04.95 ID:1IARVf1o0.net
リリーフとるってことはバードクビかな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:22:22.18 ID:Vg/V+LLv0.net
>>106
大阪ガスでは四番ライト
肩は強いみたいよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:22:39.60 ID:lsT87ATVr.net
>>108
招聘報道出たって事はもう確定でしょ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:23:18.35 ID:0qhjyX1m0.net
>>110
おお、それは朗報やね
てっきりレフトかファーストしか使い道ないタイプかと思ってた

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:24:21.64 ID:Vg/V+LLv0.net
バードメヒアは新外人の進捗次第だけど、他3人が退団発表されたバードは残留寄りで他2人が契約更新発表されたメヒアは退団寄りかな

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:24:59.46 ID:IxbVHkDDM.net
>>29
グムー、キン肉マンっぽいのう(´・ω・`)

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:27:19.75 ID:hZK5jKJN0.net
>>95
野間はもういいです

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:28:01.78 ID:Vg/V+LLv0.net
>>95
キャッチャーマクブルームで笑った
カープで外国人捕手って今までいたっけ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:28:07.29 ID:D486KbewM.net
>>112
いちおー俊足強肩やぞ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:28:25.85 ID:oQHrweIWd.net
琢郎は何よりもキャンプでグランドを精一杯使って野手には常に振らせる練習メニュー作ったのが見事だったわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:31:30.66 ID:T5lyO/Ah0.net
>>116
3の間違いや😃
エイドリアンとかかの

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:33:18.12 ID:04tM4YwP0.net
>>104 >>107
誰かと勘違いしてた

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:33:23.74 ID:PR7OkGH70.net
ロッキーの奥さん

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:33:58.50 ID:5ZFHFg4l0.net
アシュラマンはカーカッカッカって笑ってたな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:34:12.11 ID:sEWLLwp+M.net
坂倉が便利屋に、、
なんか可哀想、、
3塁結構ムズいよね、、

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:34:29.13 ID:PR7OkGH70.net
ヘッドコーチは誰になるかな

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:35:23.24 ID:Y5fT8s+/0.net
>>97
3年2億とか平気で九里に言いそうで今からドキドキしてる

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:35:49.85 ID:sEWLLwp+M.net
誠也いなくなったらどうあがいてもAクラス無理なんだから育成に費やした方がいい

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:37:27.45 ID:IDgtfgm90.net
坂倉サードて
河田こいせん民説でてきたな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:37:29.51 ID:djzH1LJP0.net
九里は3年4億くらいかな。
大瀬良は3年4.5億か。

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:37:38.91 ID:ToXQp59i0.net
出身地といい入団経緯といいFA年の成績といい移籍の要素の全くないノムスケさえ眠れないほど悩んだらしいし
大瀬良も九里もそりゃあ迷うでしょ
球団がちゃんと誠意を見せてると信じてゆっくり待つよ

でも残留宣言待ってるよ
今年買った11のユニまだ一度も着てないんだよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:38:16.46 ID:pSoVYlGX0.net
>>99
笑って119するわ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:39:02.05 ID:NYnQG+xrp.net
2051年
白濱捕手が来季も現役続行する。
今季はプロ入り初の規定打席に到達し.083だった。
25年ぶりの最下位脱出に向けてベテランにオフは無い。

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:39:03.02 ID:ToXQp59i0.net
>>128
大瀬良安っ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:40:30.68 ID:pSoVYlGX0.net
>>123
うちはスカウトからコーチから
サードってポジションを舐めとる

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:41:55.84 ID:Q6HarVJAa.net
ニックは左腕

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:42:19.76 ID:3QuQM81C0.net
末包がジェネリック誠也になってくれりゃあね

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:43:18.62 ID:hiqzh1ad0.net
しかし立浪と新庄の方針が真逆で面白いな
はたして勝つのはスパルタ主義か自由主義か

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:46:30.84 ID:uUzqhmLV0.net
メタルギア好きなんでビッグボスって使わないでほしい

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:46:39.69 ID:5kf64Cyf0.net
2會澤
3松山
4菊池
5坂倉
6小園
7松山
8宇草
9マクビー

というノーガードなのもあり得るのか

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:46:48.95 ID:VM147Uwg0.net
まあ捕手のサードコンバートは割とよくあることだからね

むしろアマチュアのサードは就活の匂いしかしない
本職はファースト・レフトのやつが
高3や大4で突如サードを始める的なw

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:46:52.51 ID:lW2NnKwC0.net
テロ朝スポーツ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:47:47.53 ID:HELqtrxMa.net
ここから49.9が抜ける恐怖

https://i.imgur.com/hIoDgJE.jpg

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:49:17.80 ID:5kf64Cyf0.net
佐々岡ビッグブ○

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:49:41.70 ID:NRu5Clord.net
坂倉三塁かあ
ベンチも林を信頼しきれないというか不安なんだろうな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:51:07.85 ID:lW2NnKwC0.net
ビッグボスきた(´・ω・`)

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:51:19.58 ID:wLQTt3qc0.net
楽しそう(´・ω・`)

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:51:33.81 ID:Y5fT8s+/0.net
>>136
立浪はヤクザだけどコーチ陣同士は仲良くできそうな雰囲気はあるんだよねちうにち
少しは明るいチームになれば良いんだろうけど

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:52:03.00 ID:3ZkumBy0a.net
>>137
じゃあオタコンで

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:53:05.88 ID:HELqtrxMa.net
俺の采配はレボリューションだ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:53:13.47 ID:uUzqhmLV0.net
>>147
新庄もメタルギアやってるやろうねw

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:55:11.90 ID:3ZkumBy0a.net
>>149
最初ビッグボスと呼んでくれって会見で聞いたときはそうなんかなーって思ったね

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:55:28.17 ID:tjxf9nISd.net
>>51
新庄は他球団の先輩にも礼を尽くし、後輩にも凄く優しいぞ?
新人だったダルビッシュにも食事に連れていったり、色々アドバイスしたり、服装やキャリーバッグも買い与えたりしてる。
むしろ優しすぎて非情になれないんじゃなかろうか?

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:57:01.60 ID:hiqzh1ad0.net
>>146
さすがにそれはヤクザに失礼だが今年中日に入った選手は後悔してそう

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:57:31.48 ID:LoNq28yd0.net
ビッグボスってググッたら新庄が出てくるようになってるな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:57:49.36 ID:v+YUXpeE0.net
>>141
一塁三塁中堅のマイナスを減らすしかない
来季のキーマンはマクブル林宇草だな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:58:02.30 ID:tjxf9nISd.net
>>87
ノリは急に暗黒化するからまだ分からんよ。

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:58:29.75 ID:sEWLLwp+M.net
矢野が外野練習してる、、、
ウチは便利屋枠はもういっぱいなのに、、
佐々岡ってもしかして馬鹿??

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:58:53.24 ID:uUzqhmLV0.net
まあザ・ボスじゃなかったらええけどw

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:58:56.28 ID:hiqzh1ad0.net
ところでみんなこれからのシーズンオフは何して過ごすの?
俺は野球以外は女と競馬とパチンコとテレビと食べ物と酒くらいしか趣味無いから暇やわ

みんなも野球以外の趣味持ってるだろうけどおすすめの趣味ある?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:59:12.93 ID:D486KbewM.net
>>155
立浪の下に居るときは暗黒化しないぞ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 22:59:50.05 ID:brSuA969d.net
>>158
腕時計二つ買って
右手と左手で待ち合わせて遊ぶ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:02:15.97 ID:T5lyO/Ah0.net
>>158
プロレス

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:02:25.19 ID:hiqzh1ad0.net
>>160
それ楽しいのか(´・ω・`)

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:03:48.20 ID:brSuA969d.net
>>162
くっそ楽しいよ( ・`ω・´)
https://youtu.be/lY281_vERdE

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:04:19.35 ID:uUzqhmLV0.net
>>158
女は面倒くさいだろ
俺は映画三昧じゃ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:04:42.61 ID:LoNq28yd0.net
色んなフォーメーションが予想されるからとりあえずサブポジションって考えなんだろうが1つの守備も極めてないやつがアレもこれもやるのはどうなんだろうな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:07:00.68 ID:sEWLLwp+M.net
坂倉はっきり言ってリードもフレーミングもブロッキングも半人前なのになんでサードまでやらすん?
誰の指示?

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:07:22.53 ID:hiqzh1ad0.net
>>163
腕時計2つあっても遅刻しそう(´・ω・`)
>>161
プロレス面白さがわからん…
>>164
映画は見始めるまで労力使うよな
一度見始めると見切ってしまうけど

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:08:02.44 ID:/cd2A6RL0.net
>>141
この表って他チームの同じポジションと比べてるんだよな?
他のライトに大した選手がいない点もあるんでは?

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:09:44.54 ID:T5lyO/Ah0.net
>>167
そうか…(*´ω`*)

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:12:51.55 ID:3QuQM81C0.net
>>165
キャッチャーでの出番を増やす方向の方がいいと思うけどね
會澤がバリバリやれるなら別だが

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:13:09.36 ID:rBvdpAKz0.net
>>158
子供とアミューズメントを満喫する
広島にはたくさん遊園地があるんだ!

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:13:25.05 ID:tjxf9nISd.net
>>159
分からんよ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:14:27.38 ID:RwIqu7QP0.net
捕手は曾澤も石原もいるし
捕手だけで半分以上試合出るのは肉体的にも精神的にもしんどいだろう

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:15:26.79 ID:1mMQuFvz0.net
俺は子供のいない40代だから、たまに生きている意味があるのかな?と思ってしまう
甥や姪に色々買ってあげているから、それで辛うじて生きている意味を貰っている気持ちにさせてもらっているけど

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:16:52.24 ID:UFqOHWs40.net
>>97
アホやけどな

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:17:48.95 ID:9N1987xv0.net
>>171
広島は遊園地がかなりない

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:17:54.52 ID:uUzqhmLV0.net
>>174
なんやそのネガティブ発言。
平和な時代に日本で生まれて生きてるだけでカナリ運がいいぞ。

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:18:50.16 ID:tjxf9nISd.net
>>93
二人とも宣言し、交渉すると思うがな、そうでなければまた昔のように年俸上がらない、宣言したら出ていけなんて球団に逆戻り。
選手も多分一度きりのFAなんだから高額年俸貰えるよう、宣言すべきだよ。

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:19:14.74 ID:sEWLLwp+M.net
マリーナホップは遊園地じゃないやい
ナタリー復活しろ!

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:19:39.18 ID:IDgtfgm90.net
子孫なんか他が残せばそれでいいだろ遺伝子ほとんどかわんねーんだから
それでもってなら養子とれ養子

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:20:43.13 ID:j9s5oawk0.net
>>174
甥や姪は可愛いよな
そんなに卑屈にならなくても大丈夫よ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:20:48.72 ID:1mMQuFvz0.net
>>177
運が良いことは自認しているけど同世代の人が子育てしているのを見るとのほほんと生きている
自分を申し訳なく思う
まあ一応不妊治療はやったんだけどね

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:21:05.13 ID:uUzqhmLV0.net
マリーナホップは今行ったら・・・
どうやって経営してんだろう

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:21:06.37 ID:rBvdpAKz0.net
>>176
みろくの里
ナタリー
呉ポー
のうが高原
千光寺グリーンランド
サンパーク日名内
野呂さん遊園地
太田川遊園地
楽々園遊園地
赤坂遊園

広島は遊園地がいっぱいじゃけん!

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:21:17.60 ID:tjxf9nISd.net
>>128
巨人やホークスは大瀬良なら3年10億円は出すだろ。

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:23:09.07 ID:uUzqhmLV0.net
>>182
気にすんなやそんなことw

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:23:12.03 ID:9N1987xv0.net
>>184
それ結構悲しい羅列だから自慢はするな

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:23:45.81 ID:tjxf9nISd.net
>>136
リーグも違うし、そもそも日本ハムは再来年の新球場のために盛り上げるのが来年の目標

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:23:59.89 ID:RUm/st/Vr.net
たかせんの人がえらいレスしとるが
どしたん?

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:24:33.42 ID:1mMQuFvz0.net
>>186
有り難う
俺はここで大好きなカープについてあれこれ語っている時に人生のヨロコビヲ感じるよw

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:24:39.36 ID:tjxf9nISd.net
>>158
転勤で引っ越し

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:24:40.76 ID:uUzqhmLV0.net
>>184
すげえこんなあったんか

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:26:02.66 ID:tjxf9nISd.net
>>174
結婚すればいいよ、また人生の目標が出来るから。

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:26:04.14 ID:j9s5oawk0.net
>>184
ナタリー呉ポーしか行ったことない(・ω・`)

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:26:43.99 ID:tjxf9nISd.net
>>182
それは失礼

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:26:47.08 ID:Vg/V+LLv0.net
見事なまでに世代交代したのは緒方の功績なのか佐々岡の功績なのか
戦力的には心許なくてもそれなりにポジれる

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:27:05.81 ID:6DrQjd0pa.net
適性見るだけならいいけどピレラをサードにしたので分かる通りそういうのじゃなくガチやぞこの首脳陣

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:27:21.75 ID:uUzqhmLV0.net
そろそろカープの話しに戻るか

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:27:51.28 ID:tjxf9nISd.net
>>189
セ・リーグはカープファンよ、広島には通算8年も住んでたからな。

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:28:13.51 ID:Vg/V+LLv0.net
今は林いるから無理矢理サードにはめ込まないでしょ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:30:08.21 ID:uUzqhmLV0.net
今色々試すのはええだろ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:30:40.91 ID:IDgtfgm90.net
野球は行ってみれば球遊びなわけで
それを仕事にできる世の中なんやっていうのは子供にとっちゃいろんな意味で希望の光やで
カープを応援するってそういうことや

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:30:58.38 ID:sEWLLwp+M.net
2016年が一番楽しかった、、
誠也もインタビューでおちゃらけてたし
黒田さんや新井さんもかっこよかった、

25年後生きてるかなあ〜

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:31:26.42 ID:sxVAEicJ0.net
この時期に試してるサブポジをシーズンでやってるの見たことないな

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:31:45.88 ID:rBvdpAKz0.net
>>182
不妊治療やってる人は精神的にくるよね
俺の周りでも3組いるけど、話し聞くだけでもめちゃくちゃ大変そう
こっちの子供の話しも気を遣うし
こうして命をもらって生きてるのは奇跡なんだと思う
生きる意味なんて本当は誰にもないかもしれないけど、
生きてることに感謝はしてる

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:32:01.04 ID:vRLQq+Hb0.net
25年後なんて俺46の爺になってるわw

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:32:51.59 ID:HELqtrxMa.net
このスレに21の若者がいたのか
平均年齢50くらいかと

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:32:57.71 ID:iCFyOCHz0.net
坂倉はもう絶対外せない選手になったんだからまず外野レフトを確実に守れるようにするのが先だろアホ
サード林が調子よかったらどうすんだ
誠也亡き後の外野なんてレギュラーいないのに

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:33:13.01 ID:rBvdpAKz0.net
>>203
25年後って想像つかんね
その頃はみんな40歳超えるってことだし
何してるんだろうな

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:33:45.38 ID:6DrQjd0pa.net
???「林は鍛錬が足りない」
外人がまたハズレなら(三)坂倉、(一)堂林とか普通にやるぞ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:34:00.58 ID:uUzqhmLV0.net
>>202
球遊びじゃないで
友人でプロ行った(2軍でもダメだったけど)ヤツおるがえげつないくらい打ってたで。
超球速かったし。あれは常人ではできん。

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:34:24.51 ID:hiqzh1ad0.net
>>206
おい、俺今46だが全然爺じゃないぞ
いつも30代に間違われる

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:37:04.99 ID:9N1987xv0.net
>>212
46はさすがに判るよ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:39:16.43 ID:hj0vq/aS0.net
25年後は72歳か

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:40:45.31 ID:3ZkumBy0a.net
背番号の変更あるかな?
マクブルームは10番にして欲しくないな
ピレラもクロンもあれやったし

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:43:44.06 ID:hj0vq/aS0.net
マクブルーム9番似合いそうだな

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:46:51.39 ID:HELqtrxMa.net
25年後はまぁ死んでるだろう

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:48:10.24 ID:xlKz/Hk60.net
>>212
同い年発見。1975年はカープ初優勝の年でもある。

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:48:15.50 ID:j9s5oawk0.net
幅広い年齢の人らとがちゃがちゃ出来るここって凄いよね

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:48:38.63 ID:Xrw/V17p0.net
ジョーカー達が恐ろしいのは「研究」してるところだよな。サラダ油は燃えないとか特急を狙うとか。

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:49:10.70 ID:6kOyIulJ0.net
九里と大瀬良に出てかれたら泣く

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:50:19.43 ID:36sr3WzD0.net
>>210
それならまだマシだよ
サード田中ファースト松山とか平気でやるよあいつら

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:53:34.56 ID:pSoVYlGX0.net
>>215
10番で活躍した選手いたかな

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:55:11.19 ID:lsT87ATVr.net
>>223
金本

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:55:36.25 ID:YUHVrVmqd.net
>>210
まあ林は後半失速したからなぁ
ちょっと不安ではある

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:56:09.92 ID:sEWLLwp+M.net
マツダの照明角度変えたらいいのに
西川進言しろよ。
お前のせいで2つ試合落としてる

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:57:08.55 ID:pSoVYlGX0.net
>>224
その人は記憶から抹消されてるから分からない

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/08(月) 23:59:52.72 ID:5i6Zqa18M.net
投手でまず挙げたいのがバード(広島)だ。来日1年目の今シーズンはリリーフで33試合に登板して勝ち負けなし、11ホールド、防御率4.57という成績となった。数字だけ見るとかなり物足りないものに見えるが、詳しく見てみると33試合のうち失点を許したのは4試合のみ。7月3日の阪神戦で3失点、9月22日の巨人戦で6失点を喫したことが防御率に影響しているが、大きく崩れたのはこの2試合だけで10試合連続無失点でシーズンを終えている。

 左腕でありながら対左打者の成績がそれほど優れていないのは課題と言えるが、ストレートはコンスタントに150キロ前後をマークするスピードがあり、打者の手元で鋭く変化するスライダーも決め球として十分に使えるボールだ。チームの左のリリーフはルーキーの森浦大輔がフル回転の活躍を見せたものの2年目のジンクスが心配で、フランスア、塹江敦哉の2人も安定感に欠けるところがある。そのようなブルペン陣の状況を考えても、スピードのあるバードは貴重な存在と言えるだろう。

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:04:44.78 ID:/7oo5AUz0.net
バードは残すべき

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:04:46.24 ID:wN1pWw370.net
>>210
それ守備位置逆じゃろ
サード林はそんなに悪くもないと思うんだけど挟殺になると絶対に追いついてタッチは出来ないからなぁ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:05:45.70 ID:/7oo5AUz0.net
つか中継ぎ誰出すか順番もろくに決めてない運用やってたわけやしな
そんなんじゃちょくちょく崩れるのはしゃーない

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:07:18.00 ID:4Ryat4cdM.net
バードは使ってたら化けるよ
勿体ない。

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:09:41.09 ID:E1UDWHJM0.net
>>208
林は守備がヤバいから打撃が使えるならファーストでいいと思うが
坂倉が林よりサードを守れるようになるなら幅は広がる

助っ人はファーストと外野しかやれないだろうし

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:11:39.37 ID:41LN1Fjhd.net
>>226
角度変えたら明るさが基準満たさん部分できてしまうんじゃないかな
その前に、マツダのレフトでああいう落球する日本人外野手は西川しか記憶に無い
松山は追い付かんor逸らすだし
マツダオープン以降の歴代レフトは普通に守ってきた
照明じゃなく西川個人の問題かと

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:12:34.38 ID:wN1pWw370.net
>>234
宇草と同じ眼鏡かけたらどうか

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:14:06.31 ID:9xZHV5EW0.net
もう金輪際「NPB初の○○出身選手」みたい選手選びは止めるべき

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:14:19.67 ID:iQS7+jni0.net
バードはエスコバーになれる要素はあるね
ツーシームがもうちょいいい感じになればなあ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:14:19.84 ID:IDAtLwyQ0.net
たしか、大瀬良も九里も教員免許もってたと思う
なのでFA移籍はしないと考える

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:15:19.82 ID:E1UDWHJM0.net
林は打撃よりとにかく守備だろう
あの年齢であの動けなさはちょっとヤバい
OPS.700でいいから平均程度の走塁と守備を目指して欲しい

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:15:43.88 ID:rYCHwkz1d.net
西川は余力みたいな存在である事が望ましい。あれが主力になってくると弱い証拠。

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:16:04.09 ID:n8P73p5N0.net
サードってめっちゃこわいからなあ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:17:42.66 ID:AkOVU7Sn0.net
>>234
西川が下手なだけだよなあ
他の選手はちょっと危なそうな時あっても普通に取ってるし

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:19:46.81 ID:6NUAq4Qf0.net
長野が捕球体制から座り込んで後逸したのなかったっけ?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:20:15.45 ID:bdXc/6Rid.net
>>228
そうは言ってもワンポイント起用多くなかったっけ?
四球もちょくちょく出しているイメージだし
あくまでイメージだけどな
佐々岡が一番都合が良い起用方法を把握しただけってことじゃないの

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:20:36.72 ID:GAvbaPZv0.net
>首脳陣が次の投手を前もって決め切れず、チーム内には準備がしにくいという声も。勝負どころでの失点を食い止められない場面が多く、機能したとは言い難かった。

これ、準備しにくいって誰が言ったんだろうな
元巨人の田原の件もあるし、投手が進言したなら凄い勇気のいる事だったと思う。

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:22:44.42 ID:iQS7+jni0.net
>>240
warでは誠也菊池に次ぐ貢献度なのにこの言われよう
他のチームで言うと岡本辺りと同等なんだぜ?

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:22:52.40 ID:S3TTBBbe0.net
バード
6*月 6.2回 防御率1.35 6奪三振 3四死球 1失点
7*月 1.0回 防御率27.00 0奪三振 0四死球 3失点
8*月 2.2回 防御率0.00 1奪三振 0四死球 0失点
9*月 8.1回 防御率7.56 11奪三振 9四死球 7失点
10月 3.0回 防御率0.00 3奪三振 3四死球 0失点

うーん

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:24:42.55 ID:z4MVk5rY0.net
阪神にマジック点灯とな

https://twitter.com/toluckyfreedom/status/1457478303359459330
(deleted an unsolicited ad)

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:25:51.09 ID:/7oo5AUz0.net
マツダのライトは反射鏡をもうちょいソフト分散型にできればええんちゃうかと思うが…
正面ライト群だけでも

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:26:36.60 ID:iQS7+jni0.net
西川はUZRだとARMの値が優秀
三回ぐらい舐めた走塁されてしっかり刺したよね、後半戦で

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:26:55.99 ID:n8P73p5N0.net
ライトよりレフトだろ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:27:44.96 ID:/7oo5AUz0.net
照明言えばよかった

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:31:00.89 ID:53H5e/DVr.net
パワハラ上司に詰められて適応障害になったわ。やる気がない時はなんもやる気がしない

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:31:04.76 ID:6NUAq4Qf0.net
センターの太陽拳もなかなか手ごわい

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:31:07.16 ID:SHLq5QUI0.net
林の守備に我慢できない人はどんだけサードに名手級の守備を期待してるんだろうと思うよ
終盤は守備固めとして三好に頼ることになるがサードスタメンとしては十分まかせれる守備力してるよ
林の最大の課題は打撃だよ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:31:44.87 ID:/7oo5AUz0.net
>>253
病院いって労災とろうぜ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:32:42.08 ID:SHLq5QUI0.net
堂林や西川がサードやってたとき我慢できなかった俺が林の守備は我慢できるし
我慢できない人の気持ちがわからない

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:33:39.94 ID:AOaZWxpW0.net
>>253
傷病手当でごゆっくり
あとやれるなら労災もありかも

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:34:06.88 ID:Zi1sxJK00.net
林の守備は我慢できる
むしろ打撃もっと成長してくれないと後半ひどすぎた

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:35:54.85 ID:+wMh4UvX0.net
堂林、あべ、西川、ピレラの糞サード得ラベルと、林は名手レベル
送球がいいのから全然みれる
まだ若いから成長するだろうし

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:36:15.71 ID:bdXc/6Rid.net
>>255
uzrは悪い意味でとんでもない数値になっているみたいだけどな
どこまで信用できるかは置いといて

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:37:59.94 ID:6NUAq4Qf0.net
どうせ弾くからと三塁線を大きく開けるアリバイ工作をする安部と
送球難過ぎてわざとツーバン送球する堂林に辟易してたから
球際に強い林にあんまり不満はないw

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:39:35.16 ID:ECIG4r/e0.net
プレー集だからもちろんいいとこしか集めてない動画なんだろうけどそれ見る限り末包かなりやりそうじゃね?
バットの使い方がかなり柔らかくて何か広角に打てる打撃してるな
これ相当な掘り出し物かもよ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:39:43.95 ID:53H5e/DVr.net
>>253 >>>256 会社はもう辞めてるから労災や傷病手当はないのよね。失業保険は申請してるけどね。3ヶ月くらいたってるから大分楽にはなってる

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:42:30.44 ID:S3TTBBbe0.net
いや林のサードのuzrは普通にヤバい
悪送球とかは少ないけど代わりに範囲が狭すぎる
小園と組んだらマジで三遊間が大穴になる

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:45:27.61 ID:AYZXIep40.net
>>247
敗戦処理晒し投げで3失点6失点しただけだからあとの32試合は2失点なんよね

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:46:11.00 ID:SHLq5QUI0.net
>>263
楽しみなだよね
良い選手を下位でとれたと思う

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:46:46.55 ID:2ZDqHnARa.net
衣笠さんもキャッチャーからのサードだよね
坂倉や奨成もやれるならやってほしい

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:48:16.50 ID:HG3EwiJ1p.net
>>260
安部は自分の送球がクソなのに取れなかったエルに不満顔、西川はイージーミス連発でキレたジョンソンと話し合い。当時のリーグ最多失策堂林…なかなか歴代サードヤバいな。林は送球だけは鋭いんだけど、全体的にどっさりもっさりだな。

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:48:43.63 ID:llipsY0rr.net
IKEAは住友不動産に土地を売ったみたいだね

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:50:15.79 ID:q7psi4gp0.net
林は去年と比べたら格段に守備成長しとるから
もっと上手くなるだろう

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:50:28.85 ID:AkOVU7Sn0.net
>>257
西川のサードは本当壊滅的だったな、堂林や安部のがまだ少しマシ
自分は今日勝てば優勝って日のチケット持っててすご期待して観に行ったら
サード西川が失敗しまくってその流れで結局優勝日がズレた苦い思い出
二位とゲーム差まだあったから緒方もサード西川チャレンジなかなか辞めなかった
そして優勝を先送りした男西川とその年自分の中で記憶された

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:50:59.58 ID:HG3EwiJ1p.net
末包や田村の話題が多くて殆ど中村健人には触れなくなったこいせん

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:51:10.70 ID:iQS7+jni0.net
>>255
いや、若手だから我慢できるって範疇だと思うよ
地蔵という評価の宮崎より数段守備範囲の数値が低い
捕球と送球はそこまで悪くないけどね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:53:27.95 ID:dXoNW3OB0.net
西川ずっとカープにいてほしいな
てかいい加減背番号替えろよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:53:41.42 ID:6NUAq4Qf0.net
安部は一塁手がワンバンで取るがノーバンで取るか超迷うところに
矢のような送球をする-1グランプリの世界チャンピオン

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:55:41.50 ID:ECIG4r/e0.net
>>267
動画見る限りではめっちゃいいよな
何でこんなのが6位まで残ってたの?って打撃してる
試合重ねてプロの球に慣れてきたら相当やりそう
個人的には期待しかないな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:56:40.87 ID:iQS7+jni0.net
今年の各球団レギュラー三塁の数値見てるけど元々壊滅的な守備範囲の選手っていないのね
大山みたいにブレが大きかったり宮崎みたいに加齢で低下したりはあるんだけど

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:56:47.90 ID:E1UDWHJM0.net
林の守備は我慢できんよ
現状小園も範囲が狭いのに林小園の間がガバガバで投手が可哀想だった
バランス的には菊池がいるファーストに回ってくれた方がいい

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 00:59:28.26 ID:iQS7+jni0.net
将来的には(打てれば)林一塁小園三塁ってこともあり得るな
せめてマイナス一桁前半に納めて欲しい

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:00:21.84 ID:llipsY0rr.net
まあ坂倉がサードで範囲それなりに守れれば
小園が普通の範囲まで守備力をアップできれば
林ファーストで一二塁と三遊がバランスよく出来るのは事実

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:01:23.03 ID:2/usqT4Xa.net
サプポジは奨成が外野やるくらいだろうな
坂倉サードにして奨成外野持丸も支配下にして外野
礒村ファースト會澤先発
キャッチャーだらけにしようw

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:02:13.04 ID:E1UDWHJM0.net
石原會澤にもファースト練習させた方がいいだろう
坂倉が正捕手に収まるなら出番がなくなるぞ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:02:43.67 ID:iQS7+jni0.net
>>281
坂倉一塁だとUZR最下位だからなあ
範囲もちょっとマイナス
さすがに本気でやらせる気はないと思うけど…

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:03:45.37 ID:iQS7+jni0.net
まあでも坂倉の一塁は捕球がめちゃくちゃうまいからね
UZRだとそこの貢献があんまり出ない

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:04:04.31 ID:E1UDWHJM0.net
岡本はファーストやってた時はUZRが悪かった
ただサードだと比較的上手い部類になってるから向き不向きはある

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:05:40.05 ID:ECIG4r/e0.net
正直坂倉は打てる捕手の希少価値性で注目されてた所あったもんな
これで三塁専念したらどんな打者になるかは少し興味あるな

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:08:13.84 ID:llipsY0rr.net
ドラ2森昨日の投球
https://www.youtube.com/watch?v=ESFRGMhSFyo

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:09:11.97 ID:2ZDqHnARa.net
4 .9 .10 .16 .24 .25 .45 .50 .52 .60 .64このあたりの空き番号を新人が付けるのか変更があるのか楽しみだ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:09:12.78 ID:6NUAq4Qf0.net
坂倉のエラーって1・2塁間の打球を逆シングルで弾くパターンが多い気がする

マクブルームは左投げなんでフォアハンドで処理できる
左投げ右打ちの一塁手なんてピンズドすぎるわw

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:10:47.56 ID:4Ryat4cdM.net
西川はジョンソン居残り説教でサードは精神的にもう無理。

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:11:54.36 ID:bdXc/6Rid.net
>>284
範囲が少しマイナスだとしたら何が特に酷いの?
エラー数?

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:12:05.48 ID:iQS7+jni0.net
>>287
カープの打てる捕手といえば會澤で、それでもレギュラー定着以降OPS.800超えたのは二回だけなんだよね
それを凌駕するレベルの打撃力を持ってる坂倉を捕手に据えられれば球史に残る可能性すらある

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:13:09.40 ID:6NUAq4Qf0.net
>>288
ええのとったわ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:13:56.26 ID:/7oo5AUz0.net
>>288
ギア上げたとこホントええですね

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:13:56.62 ID:iQS7+jni0.net
>>292
全体的にのっぺり低い
DPR-0.5,RngR-4.4,Err-2.7

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:14:44.56 ID:iQS7+jni0.net
森、コントロールは良さそうだけど投げたあと首を振っちゃってるのが気になる
怪我しそう

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:15:22.47 ID:E1UDWHJM0.net
メジャーだと複数ポジション守れて当たり前のとこがあるしなあ
一つしか守れないやつはやはり使いづらい

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:15:26.40 ID:mUsw2PMc0.net
會澤も坂倉もほとんどのチームで正捕手確定なのに難しいよな
石原も全然いいし
セカンド以外レギュラー確定レベルいないし捕手だけ厚すぎる

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:17:47.94 ID:YeuyMO/t0.net
坂倉はゴロ処理するの下手だし送球もいいわけじゃないからサード無理だろうけど
無理だと確認するためにも今ならやっておいていいと思うよ
毎度シーズン始まってからやるより全然いい

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:19:00.83 ID:ECIG4r/e0.net
>>293
本当そうだな
捕手であれだけの非凡な打撃センスあるんだからそれこそ球史に残るレベルの成績残しちゃう可能性結構あるよな
結構悩ましい問題かもね

それ関連の記事で坂倉は一塁守ってるときより捕手で出てる時の方が打率良いってのは意外だと思った
やっぱり捕手として出てた方が打撃にも好都合なんだよな

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:20:12.11 ID:IBuXQNi5H.net
林が来年こける可能性と、会澤と石原が使えないのがもったいない
からのサード坂倉なんだろうな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:22:10.56 ID:P/njM6h0M.net
坂倉FA権利取ったら引き留められるのか?

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:23:34.77 ID:HG3EwiJ1p.net
もう奨成は外野専念だな
坂倉會澤石原には割り込めない

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:24:30.27 ID:bdXc/6Rid.net
>>296
広島全体的に内野手の範囲狭くないか
若い選手多いのに
取れる範囲を確実に取る的な方針なんかな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:27:40.65 ID:EdU9Cd/0r.net
>>305
素材なのか指導がいかんのかは不明

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:29:35.84 ID:wN1pWw370.net
>>301
坂倉自身の打撃成績は捕手として出てる時の方が良いけどその場合ファーストが大穴になってしまうんだよな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:36:35.58 ID:zyx9kl1U0.net
>>307
ファーストで松山安部堂林出すくらいなら坂倉だよなあ
捕手はアツや石原でも打力あるわけだし

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:39:56.18 ID:bdXc/6Rid.net
會澤はもう外野はやってくれないのか
外野時代の會澤はもうどんな感じか覚えてないけど

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:52:25.69 ID:JIzsOgLO0.net
林の守備なんて論外だろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 01:59:43.06 ID:0OT+7Pnt0.net
坂倉はシーズン中いきなり一塁やってそれなりにこなしたのは意外だったな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:01:36.90 ID:tKAGfP8p0.net
>>309
何故か外野の時はトップバッターだった

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:02:19.71 ID:YeuyMO/t0.net
坂倉のサードを我慢できるならクロンサードも我慢できたんじゃないのって思うし
シーズン始まるまでにはなかったことになってるだろうな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:05:34.26 ID:IBuXQNi5H.net
あたりか外れか分らないけど、基本マクブルームはファーストで考えてるんだろう

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:09:10.53 ID:JIzsOgLO0.net
河田はお気に入りを優先したいという事だろう
外野の誰かの為なんだろ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:24:19.79 ID:P0W09PCld.net
>>210
(一)堂のなにがアカンのですか

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:29:12.23 ID:41LN1Fjhd.net
>>268
衣笠はキャッチャーできん体になり、まずファースト
ファースト専門外国人のためにサードへコンバート
その外国人がいなくなり、基本サードで守備固めの時にファーストが定番化
ベテランになってからはサード固定

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:34:37.64 ID:41LN1Fjhd.net
今まで散々、捕球と送球の悪い三遊間を見てきた世代と
そうでない世代では意見違うんかな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:39:17.07 ID:oTsXJkvh0.net
>>318
新井東出の三遊間下回らなければ許すよ(´・ω・`)

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 02:43:52.53 ID:2/usqT4Xa.net
>>319
更にセカンドディアスかキムタクでボコボコな旧市民
エラーしない方がおかしいよねw

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 03:09:17.67 ID:CRgHV24V0.net
林と小園じゃそれに近いわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 03:13:31.79 ID:CRgHV24V0.net
赤貧カープの傾向として守備はザルが基本でイカサマ野球一筋なんだよ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 03:21:44.23 ID:tuROIflKa.net
(´・ω・`)

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 04:00:24.63 ID:41LN1Fjhd.net
>>319
論外だったな

東出1〜3年目のエラー
16(二塁7遊撃9)、25、27
まあそれだけ試合出たって事だからね
小園は9、0、10だけど出場試合数少ない

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 04:53:31.86 ID:IzhgGS2g0.net
>>309
二軍戦で外野してフェンスに激突して大けが
向いていない

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 05:09:14.38 ID:41LN1Fjhd.net
東出と新井の、ボウズを賭けた失策王争い
→あまりにもレベル低いので2人ともボウズなんて顛末

今これやったらパワハラか

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 05:42:21.30 ID:2rrRiPzG0.net
広島の秋季練習がマツダスタジアムでスタートし、参加を免除された鈴木誠らを除く、26選手が参加した。ランニングやフリー打撃など初日から約5時間の練習を消化。新型コロナワクチン接種による副反応の影響があったと見られる西川、野間ら4選手が別メニュー、林ら3選手は寮などで静養した。

また、栗林と森下は県外施設でのリハビリのため不参加で、河田ヘッドコーチは「五輪に参加して長いシーズンだった。心と体のケアをしてほしい」と説明した。13日からの第2クールから合流する予定だ。

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 05:57:30.61 ID:MeG7rekV0.net
>>196
それな
普通三連覇したら10年くらい焼け野原続くイメージだけどたった3年で投打ともにプロスペクトがかなり出てきてるのは嬉しい

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 05:59:11.55 ID:MeG7rekV0.net
>>208
レフト守れたら確かに理想だけど
一度挑戦して本当に酷かったからなぁ、、

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:01:39.94 ID:b4z70mS80.net
マツダの秋季キャンプには東出、赤松がいるのか。
やっぱりこの二人が一軍コーチに配置転換かな

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:04:34.68 ID:TOE9QLJgH.net
おまえらいつ寝てるの?
平日の夜中に伸びすぎやろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:04:54.27 ID:MeG7rekV0.net
守備無視フル武装カープ
1左翼 宇草
2遊撃 小園
3中堅 西川
4一塁 坂倉
5右翼 マクブルーム
6三塁 林
7捕手 會澤
8二塁 菊池
外野に飛んだら目をつぶろう

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:07:42.58 ID:MeG7rekV0.net
>>263
右の松山という印象
コンタクト上手いから打点稼いでくれそう
松山より送守は上に見えるのも良い

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:08:24.55 ID:TOE9QLJgH.net
>>332
結局誠也がマクブルームにかわっただけじゃん

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:12:26.37 ID:MeG7rekV0.net
>>313
クロン、ファースト守備は一級品だったなぁ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:25:18.76 ID:bdXc/6Rid.net
>>327
ちゃんと選手のケアされているみたいだね
良かったわ
コロナ組とオリンピック組はほんと大変そうだからなあ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 06:35:34.08 ID:MeG7rekV0.net
>>334
あっ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:04:02.38 ID:Li3FYz3ua.net
>>313
松山のファースト守備をいくらでも我慢できる首脳陣だぞ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:08:09.87 ID:/PUK+c5L0.net
>>327
>県外施設でのリハビリ
ファンやマスコミの殺到を避ける目的の
場所等非公表かな

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:08:53.03 ID:2rrRiPzG0.net
あーあまだ火曜か

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:15:29.33 ID:CCVBYGPkd.net
>>238
意味不明

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:18:27.47 ID:Kr2CwJFr0.net
奨成は身体作りに専念して欲しいわ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:19:09.59 ID:IBuXQNi5H.net
守備が怪しくても宇草は使いたい
あの打撃は魅力ある

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:22:38.12 ID:IzhgGS2g0.net
>>288
チェンジアップでストライク取れると使えそうな投手
ヤクの田口なみは成績残すかもしれない

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:32:26.63 ID:wN1pWw370.net
>>339
心と体のメンテナンスと言いつつ仮に自主練組と一緒に湯布院送りになってたとしたらちっとも休まらないなw

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:33:03.96 ID:BNskCJcT0.net
サトテル、最初からスタミナは無いと言われてたけど、まさにだったね
秋期の課題にスタミナ付けると野球脳を鍛えるだと
今までは(学生時迄は)そういう事努力しなくても、持って生まれたモノで打てていたんだろうね

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:34:53.40 ID:N11j9nevd.net
高木くんは身長が186だったり188だったり公表されてるけどどっちが正しいんだろ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:35:30.40 ID:360XPUxFa.net
バードは残せと言われてるぞ
33試合で3点6点と炎上した試合で防御率跳ね上げたが
それ以外は安定してて11試合連続無失点もしてて使えるとさ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:41:18.57 ID:BNskCJcT0.net
<<348
1イニング投げない事が多いしなぁ
コールされるたびに4ボール出すんじゃないかと胃が痛くなるから、出来れば勘弁して

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:44:01.55 ID:IzhgGS2g0.net
2021バードWHIP1.57
2015ザガースキーWHIP1.33
2015はKJとヒースがいたから登板機会少なかった
ザガースキーはMLB復帰で勝利をおさめている
2015は低反発球だった

バードはどうなる

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:46:11.16 ID:/PUK+c5L0.net
>>345
菊池がメンバーに入ってる時点で
ちっとも休まらんのが確定しとるw

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:50:25.68 ID:1zoN84zzd.net
来年は優勝がどうこうより、林、小園、宇草の誰かが本格的に覚醒するかどうかのほうが楽しみ
球界を代表する選手は3年目でブレイクの兆しがあって4年目で爆発するパターン多いし

万一誠也が残ればもちろん優勝してほしいが

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 07:56:33.04 ID:KX4fKbgb0.net
白濱の背番号は変更せんのかな80番代でもいいような

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:00:11.36 ID:x/oXnQeE0.net
バードもノーコンではあるからな
ぶっちゃけ信頼感は無かった
走者出てからの尻拭いで出てくる時は怖かった

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:00:15.72 ID:9PsKvGm00.net
鈴木誠也、NY紙は3年23.8億円でマーリンズと予想 メジャー挑戦前にFAランキング入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf956018a70efd2ffb5625b6169deda13b39bc9

ちょっとマーリンズはお断りしたいわね(´・ω・`)

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:04:18.58 ID:/PUK+c5L0.net
80番台の選手といえば
カープでは入団当初の朝山(88)
今、それより小さい番号つけてコーチやってるのは面白い

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:05:51.26 ID:Q6p8pAOSa.net
>>355
現実的な線はそのあたりよ(´・ω・`)
ただポストシーズン行けないチームには行かないで欲しい
マのつくとこはダメ(´・ω・`)

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:09:35.33 ID:9PsKvGm00.net
>>357
テキサスやカンザスシティなら良いけど
マーリンズだけはヤダ(´・ω・`)イヤイヤ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:12:35.11 ID:UKr2ok3Bp.net
マイアミは嫌いなのか

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:14:44.17 ID:UKr2ok3Bp.net
西海岸がいいね

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:14:49.81 ID:bgsP2ePw0.net
【宝の山】第一次戦力外通告が今日で終了!来季戦力になる可能性のある投手を探せ! 
https://www.youtube.com/watch?v=VO2hROeycpA&ab_channel=%E9%87%8E%E7%90%83%E4%BA%BA

ほんと誰か取らんかな
若手ばかりで経験値が足りない

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:16:13.19 ID:dR7cpUn10.net
来年延長になったら中継ぎの負担増すんだから少しでも使えそうなバードは残したいところ

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:17:08.79 ID:v23q6pWyF.net
>>327
ら族(´・ω・`)

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:18:51.20 ID:9PsKvGm00.net
米移籍専門サイトがメジャー挑戦濃厚の広島・鈴木誠也をFAリストの20位に格付け「5年約62億円」「移籍先候補8球団」と予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/55155f0fd86924e786945a2597b9fa2f2ef3b4ac

フィリーズなら良いわね(´・ω・`)

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:21:19.45 ID:UKr2ok3Bp.net
>>364
フィラデルフィア寒そう

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:23:03.99 ID:Q6p8pAOSa.net
フィリーズのあの球場なら30本は行きますわよ(*´ω`*)
誠也でも逆方向入る

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:23:24.04 ID:HNiMPKEaM.net
>>288
左でコントロールがいいってだけで期待できるわ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:23:55.74 ID:lQoxH32pM.net
マーリンズって昔は
ポストシーズン強い印象あったが今違うのか

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:26:14.26 ID:9PsKvGm00.net
でもフィリーズのライトってブライス・ハーパーいたわよね・・・
困るわ(´・ω・`)

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:28:37.33 ID:IpvP5QZ30.net
ユニフォームが赤くて良いわね

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:29:28.00 ID:ZQbrk3lU0.net
坂倉に練習させてみるってことはカープの首脳陣も林のサード守備のヤバさに気が付いてはいるんだな

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:30:06.19 ID:cbV6Dxhf0.net
フィリーズかレンジャーズか
フィリーズのほうがよいな

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:30:28.95 ID:z81ZkDIy0.net
打てるけど守りがまずい野手
守れるけど打てない野手

取り急ぎ早手っ取り早いのは前者

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:31:41.43 ID:x/oXnQeE0.net
フィリーズはスラィリーの兄貴いるし、監督がジラルディと日本人選手と一番付き合いのある監督だから環境としてはいいかもね

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:33:45.67 ID:yIuRBfBZM.net
林は送球がまあそこそこ見れるレベルだから
猛練習で肉減らしたりそれば見れるレベルにはなるんじゃね
送球糞なやつは何しても糞だからな
堂林、西川、安部

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:35:22.52 ID:X4Km8rn70.net
いつ見ても口だけ凄いなおまえら

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:37:25.97 ID:B5xtU6r70.net
カープの決算っていつなのまた赤字かね

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:37:35.82 ID:dR7cpUn10.net
エンゼルスで大谷とコンビでやれよ

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:41:52.08 ID:twVRFvkkd.net
>>288
実戦向きだね。期待できそう。

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:43:41.28 ID:cbV6Dxhf0.net
しかし5年62億はすごいわね
そりゃメジャーいくわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:46:08.31 ID:2KR5GrJSa.net
今年入る新人の見本としてもう一年やらんかなあ誠也

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:47:27.46 ID:tFHglDfZM.net
>>380
秋山筒香も日本の倍貰ってるし、メジャーリーガーの平均年俸3億らしいし、桁が違うわね

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:49:03.56 ID:CCVBYGPkd.net
>>380
マー君のほぼ半額か、でもカープじゃあり得ない金額w

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:49:47.21 ID:dR7cpUn10.net
まぁ夢があっていいじゃん
日本で一流の成績残すとさらに倍以上の報酬が得られる

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:49:48.56 ID:CCVBYGPkd.net
>>381
何だそりゃ?
意味不明

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:49:55.18 ID:XqgEM5Y2d.net
>>381
もう一年残ったら国内FA取得で読売行きとかいう最悪のシナリオ生まれるから今年でいいよ
純粋に日本でここまでやれるやつがどんだけMLBでやれるのか興味あるし
誠也が無理ならもう野手はメジャー行かないほうがいいな

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:53:39.18 ID:qdbf/ZFRd.net
坂倉三塁は林の守備はもちろん打撃を心配しての事だろう
終盤悪すぎたからな
2年目は研究もされるし

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:54:12.21 ID:bdXc/6Rid.net
>>288
チェンジアップの投手なのね
広島は森浦でチェンジアップの投手に味しめたのかな
黒原も確かチェンジアップに魅力ある投手だったよな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:57:23.46 ID:qdbf/ZFRd.net
黒原森の獲得で彼らの投球次第じゃ蟹江はオキニ枠除外されそうだな
ストレートとスライダーだけで生きていける訳ないんだからチェンジアップなりなんなり使えるボール習得しなければ戦力外まっしぐら
なぜ昨季習得しなかったんだ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:57:27.05 ID:cbV6Dxhf0.net
>>388
チェンジアップがしょぼい投手はプロで使えないって里崎がよく言ってるな
塹江もチェンジアップマスターしたほうがいいよ

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:58:58.22 ID:tFHglDfZM.net
松井もイチローもいきなり10億の契約なんか貰ってないからね
投手はダルや田中がいきなり単年あたり20億の契約貰ってるけど野手はそうでも無い
誠也が一番いい契約になるかもしれない

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:59:13.60 ID:B4FmA6/w0.net
てす

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 08:59:52.49 ID:bdXc/6Rid.net
>>389
本当はそういうのは投手コーチや監督がアドバイスしてほしいんだけどね
アドバイスした上でダメなら仕方ないけど

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:01:39.37 ID:41LN1Fjhd.net
>>386
ポスでアメリカ行くと「1年で戻って巨人」が容易になる
FAと違って完全自由契約だから

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:01:44.74 ID:exKAxjU2d.net
キャッチャー坂倉は一塁出場のとき程は打てない、
って言ってる奴いたけどそんなデータあるのだろうか?

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:03:04.53 ID:K73HK8hrM.net
塹江は出たての頃は
チェンジアップを投げていた
結局ものにならんのだろう

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:03:28.43 ID:Q6p8pAOSa.net
>>395
いや逆だよ
捕手スタメンの時の方が打ってる

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:04:44.47 ID:bgsP2ePw0.net
>>395
【カープ】坂倉将吾、ファースト時の打率が低い件について「打撃の事しか考える事がなく、考えすぎてしまう」
https://akinomono.jp/e/carp-players-topic-sakakura_shogo-2021-blog-entry-21364

>>397
言ってること一緒じゃない?

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:05:09.66 ID:TTO4OMjzd.net
>>394
筒香秋山ですらまだ帰国してないのに一年で帰るわけないだろ
衰えた頃に読売いくのと今行かれるのでは全くちゃうぞ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:05:25.16 ID:O8Zr5ju6M.net
そんな事より矢野の外野挑戦よ。カープは何人便利屋作るつもりなんだ?

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:07:07.64 ID:hV1pyqFv0.net
ザンエは今年のキャンプでもチェンジアップの練習はしてた
だけどモノにならんかった
むしろ九里の方がチェンジアップが切れるようになりましたとさ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:07:51.42 ID:QRhfCN0F0.net
この時期の別ポジ練習は恒例行事だっての(´・ω・`)
別の筋肉を使わせたいのかどうか知らんが(´・ω・`)

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:11:57.94 ID:xm5R+Ai20.net
>>309
当時の印象からすると今やると衰えきってる現在の松山より酷いと思う

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:12:24.73 ID:LccOtvoqM.net
>>398
最終戦ファーストでエラーしたくせに!

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:16:40.32 ID:riC5V1oV0.net
河田てマジで続投するんだろうか
バレバレで毎回外されるセーフティスクイズ、失敗続きのエンドラン、12球団1の自殺走塁、(連覇メンバーに固執、小園へ執拗なバント指示・・)
積極的なミスは責めないと選手に言ってたくらいだから、自分の単なる無謀も積極的なミスとはき違えて延々とやるだろ、
赤星の「帰塁のことを考えたら自分はリードは大きくとらない」に対して、新庄が「分かるけど、それは選手によって違う」と言ってたが、
河田は誰でも彼でも一律にリード大きくとらせる指導(命令)、足の遅い選手でも誰でも走らせるの一点張りで、バカの一つ覚えと変わらん

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:16:51.30 ID:ma4iiuj/0.net
まぁ実際やるかは別にして、あの記事はマクブルームが実質1塁専だとちゃんと認識してるのが安心したかな
サードピレラ、サードクロンの悲劇は早めに回避できそう

あともしかしたら林のサードがとんでもないマイナス弾き出してくることも知ってる可能性も

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:19:57.32 ID:9PsKvGm00.net
誠也はやっぱりロイヤルズが良いかもしれんな
レフトのベニンテンディとセンターのマイケル・テーラーがゴールドグラブ賞獲得したし
そこにライト誠也を加えて鉄壁の外野陣とか面白そう(´・ω・`)

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:20:21.25 ID:B4FmA6/w0.net
河田「最下位じゃないんだからええじゃろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:22:34.86 ID:1zoN84zzd.net
>>401
ものになりませんでしたじゃなくて、何かしらものになるまで一軍に出てこなくていいと思う
中途半端にキャンプだけでなんとかしようとするからいけないんだと思う

一年かけて一球種仕上げるつもりでやったほうが今後のためになる

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:32:04.44 ID:twVRFvkkd.net
バードが他球団へのおすすめ選手にピックアップ
https://dot.asahi.com/dot/2021110800008.html

多分残すと思うけど

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:37:22.05 ID:Z/G9C+Tld.net
誠也はメジャーに行ったら最終的には1番打者をやっとりそう

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:38:14.56 ID:UMO/8h+F0.net
もう一人外野とるかなぁ
もう取らんと思うなあ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:38:55.59 ID:xm5R+Ai20.net
>>406
大体は分かっててやってると思うんだけどな
やってくれないと困るの精神で

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:40:01.18 ID:CW8VaIEZd.net
この球団のことだしもう助っ人獲得しなさそう
誠也とクロンの代わりで2人はほしいのに

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:41:36.83 ID:iQS7+jni0.net
>>412
マクブルームがダメだったときに緊急補強する準備はさすがにしてると思うけどねぇ
してなかったら糞だね

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:43:37.07 ID:6/RfoyT60.net
>>394
ポス使うやつが単年契約のわけないやろ
一年後に巨人に入りたいから契約して下さいって交渉するのかよ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:43:45.48 ID:ww0Uw2Qcp.net
準備してなさそう

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:45:31.20 ID:j9bOE2wI0.net
塹江の投げ方じゃチェンジアップは投げれないんだろう
そういう投手って結構いるしスライダー投げれない投手とかもいるから代わりにカットボール投げたりする
塹江の場合はフォークだとか縦スライダーとかスクリューとかそういう方向でいくしかないんだけどね

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:46:37.68 ID:j9bOE2wI0.net
個人的に塹江は腕力強いからシュートとかのほうが向いてる気はするけど
シュートは肘の故障しやすいから覚えるのに勇気がいる

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:46:45.17 ID:MeG7rekV0.net
>>411
もし1番で起用されたら相当な評価だな
https://i.imgur.com/pI1j5SG.png

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:47:26.12 ID:B4FmA6/w0.net
外人野手二人はほしいけどどうせメヒアで済ませるんだろうな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:47:54.26 ID:whfDDQuWF.net
マルモレは楽天だったか。左だけどマクブルーマより当たり確率は高そうだったから残念。

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:49:38.97 ID:cbV6Dxhf0.net
>>420
この理論でいくと1番坂倉2番宇草がいいってことか

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:54:07.68 ID:iQS7+jni0.net
>>423
全然ありだと思う
五番坂倉はもったいない、はっきり言って

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:58:48.62 ID:1zoN84zzd.net
中村奨成がある程度打てれば、というか出塁率が3割中盤くらいあれば一番に最適なんだけどな
右で俊足、四球選べる

今までの実績から考えるとなかなか難しそうだが
カープの場合は右の上位打線候補が少なすぎるし、四球選べるやつも少なすぎる
末包、中村健人でもいいけど未知数だし

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 09:59:13.45 ID:fCOq/pYD0.net
バード残した上でリリーフもう一人欲しい フランスアもう計算できないし助っ人としてカウントするべきじゃない
でもこのチームはメヒアを未だに助っ人としてカウントするぐらい勝つ気ないしな

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:01:03.19 ID:ma4iiuj/0.net
5番坂倉は誠也と勝負させたい、でも日本式野球観だと4番からは動かせないってのの
妥協の産物で産まれた感あるので、来季は3番、4番あたりだと思いたいな。実際最終戦3番だったし

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:01:58.71 ID:3VNFFNBJ0.net
フランスワはどれだけ球速が戻るかだよな
最低でも常時150は超えてくれないと話にならんぜ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:03:30.98 ID:j3KvIZgLd.net
一番野間とか二番羽月とかそれっぽい打順大好きやからな。
打てない打者は打順回らない下位にまとめておくって野球のセオリーやと思うわ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:03:32.99 ID:QaK464kJd.net
2番坂倉がいんじゃない?

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:07:06.99 ID:EdU9Cd/0r.net
めちゃくちゃ単純にすると
123に出塁率高い選手、456にフリースインガー、78に余りって置けるといいかなあって思うね

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:07:09.21 ID:Q6CyFCypa.net
リリーフは今日獲るんじゃないの

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:08:28.48 ID:qdbf/ZFRd.net
宇草野間
小園
西川
マク
坂倉
菊池
林林
會澤

これしかないだろう
マククラスの助っ人もう1人獲得できれば宇草野間が外れる
林が不振なら三塁田中
田中もダメなら安部堂林
全滅なら三塁坂倉一塁マクで宇草野間を入れる

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:09:18.22 ID:qdbf/ZFRd.net
>>433
あー三塁羽月の選択肢があるな
三塁坂倉は最終手段だろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:11:01.98 ID:qdbf/ZFRd.net
小園
西川
坂倉
マク1
マク2
菊池
林林
會澤

これが理想かな

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:11:10.79 ID:EdU9Cd/0r.net
小園なんかは一見上位向きに見えるけど超絶フリースインガーなので5か6に置いた方がいいと思う
矯正する気がある、出来る、もしくはあのスタイルで出塁率キープできるなら上位もあり

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:11:32.33 ID:VAx+mFoiF.net
>>432
来た!中の人情報!
全く候補選手の情報が漏れてないからスコットレベルのクソかな。

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:14:05.77 ID:j9bOE2wI0.net
>>432
野手はもう取らないか?
ついでだからトライアウト情報も教えろよ
SBの川原取れよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:14:46.98 ID:/PUK+c5L0.net
今日、小窪が5up出る
もしかしてコーチ就任報告あるんかな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:15:50.64 ID:j9bOE2wI0.net
小窪の守備走塁コーチは有り得ないだろ12球団1下手だったのに
ポスト東出だろ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:15:59.54 ID:ma4iiuj/0.net
そういえば秋季キャンプ始まってるのに組閣発表ないけど小窪は2軍なのかな
1軍一切動かさないとしたら萎えるなぁ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:22:03.92 ID:Z/G9C+Tld.net
>>412
取らなかったら来年は最下位
と言いたいがカープは主力がおらんくなったらなぜか強くなるからなぁ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:23:56.04 ID:EdU9Cd/0r.net
今年のカープの出塁率Top5(150打席以上)は坂倉.390西川.335菊池.333宇草.331會澤.325
長打率は坂倉.467宇草.432菊池.429西川.399小園.399
マクブルーム四番として残りをこの辺のメンバーで固めることになるかな

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:24:05.54 ID:pcqJIKYnd.net
カープって資金力ぜんぜん違うのにソフトバンクと同じ順位だったんだね
もしかして佐々岡って名将じゃね(´・ω・`)

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:25:41.81 ID:L19nuUvlF.net
>>389
シュートはもってないんかな?

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:25:46.10 ID:whfDDQuWF.net
最終戦が遅くまであったから、コーチ面談が進んでないのかな。
面談して配置を考えるなんて、まるで一般サラリーマンだね。

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:28:30.03 ID:j9bOE2wI0.net
シュートつうかツーシームやな
シュートみたいに浮き上がる球やなくてちょっと下に沈む球
あれ覚えたら塹江は相当よくなるだろ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:28:44.80 ID:EdU9Cd/0r.net
>>443を踏まえて坂倉を最強打者として1か2、案外併殺の多い西川を2から外す、菊池、宇草を上位、小園をクリンナップよりの下位にする
菊池坂倉宇草マク西川小園林残り

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:30:48.81 ID:ma4iiuj/0.net
>>443
この手の指標だと誠也の穴をより実感できるね
出塁率.350稼いでくれそうな当たり外国人2人獲得しないと打線の体をなさない

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:31:36.15 ID:iogg4NSA0.net
>>128これは選手バカにしすぎ ありえんブラックわ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:32:51.05 ID:/PUK+c5L0.net
去年の来期(=今年)コーチングスタッフ発表は11月19日
カープ最終戦の8日後、日本シリーズ第1戦の2日前
同日、河田コーチ復帰会見

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:33:03.18 ID:YeuyMO/t0.net
制球が神ならストレートとスライダーだけでもいいんだけど
制球どっか行ってるからな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:35:14.97 ID:1zoN84zzd.net
右左無視、セイバー理論だと

捕 坂倉
中 宇草
遊 小園
一 マクブルーム
左 西川
ニ 菊池
三 林
右 ? 中村奨 ショウズイ

とかになるのかな
新人の評価によってはまた大きく変わると思うが

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:38:19.48 ID:ma4iiuj/0.net
>>451
ふむ、これ見ると今年は最終戦終わるのが早かっただけで
別にカレンダーとしては遅い訳じゃないのか。秋季キャンプはもう始まってたのかな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:38:23.66 ID:4D9TyjXoa.net
バードは放出したら他球団取りに来そうだよなあ。

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:38:28.20 ID:QRhfCN0F0.net
大瀬良3年6億、九里3年5億でようやくテーブルに乗るって感じ(´・ω・`)

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:41:20.77 ID:mxc8gGv50.net
サンズ8000万くらいで獲れんかね
真面目で日本人選手にもアドバイスしたりで良い選手だし

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:42:20.29 ID:mxc8gGv50.net
>>456

そんな感じだよな
九里は実際3年6億くらいちゃうかな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:42:31.86 ID:xWczdyAWM.net
今日も野球がないのは辛いなぁ
昨日は球辞苑の再放送で助かったけど

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:43:16.50 ID:whfDDQuWF.net
金額はともかく、カープは年数にシビアだから、大瀬良 2年4億、九里 2年3億くらいじゃないかな。

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:45:38.98 ID:4iL1LMedF.net
九里が移籍したら内藤との絡みもなくなるんかな。

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:46:18.49 ID:96c4mfte0.net
會澤は3年総額6億4000万円プラス出来高払いだからカープ残留カープ愛

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:46:40.96 ID:bdXc/6Rid.net
>>444
金持ち球団との差は長い目で見た時にどれだけ優勝回数や平均順位に差があるかどうかよ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:46:43.98 ID:dwDQ5IwAd.net
カープって近年国内他球団のお下がり外人取ってなくね
最新でもルナでしょ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:47:28.11 ID:riC5V1oV0.net
>>432
この前も今日戦力外、誠也の同期と後輩とか漏らしてたけど、言いたくてしようがないのかw

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:47:44.87 ID:mxc8gGv50.net
もう1人野手外国人ほしい
戦力的にもだけど話し相手がいないとマクブルームのメンタルが大丈夫かなって

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:48:16.78 ID:/PUK+c5L0.net
>>450
選手の前に球団を馬鹿にし過ぎ
2人とも離脱がありながら規定投球回到達して(九里は2年連続)大幅に勝ち星伸ばした
九里はもっと上がりそうだし
大瀬良が現状維持しかもそれを3年なんて絶対にありえん
書いた奴は2人の今年の年俸を知らんのかな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:49:25.77 ID:cbV6Dxhf0.net
>>456
大瀬良は妥当だけど九里はそれどうなんだろうな
実績は大瀬良の方が上だが直近3年は九里のほうが勝ってる

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:49:48.18 ID:ixI6CYqI0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e53acf579649f70c24ee9ed4374625ca1982c8

佐々岡聞いてるか?

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:50:04.39 ID:qdbf/ZFRd.net
>>460
さすがに大瀬良には3年提示するでしょ
その契約はキャプテン務めた選手に失礼通り越して侮辱だよ
常軌を逸している
カープファンとしては残ってくれと言いたいがそんな選手を舐めた球団は出ていくべきと言いたくなる

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:50:44.14 ID:/PUK+c5L0.net
>>454
去年は(も)秋季キャンプやってない
コロナというよりフェニックスが11月29日まであったので

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:50:45.65 ID:mxc8gGv50.net
年俸はしっかり払わないとな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:53:06.70 ID:ma4iiuj/0.net
>>471
あー、そういえばそうだった。じゃあまぁもうしばらく待つことになるかな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:53:32.17 ID:4iL1LMedF.net
スイーツおじさんが普通に3割20本打ってやって当たり前とかいって5000万くらい下げられてたよな。あれは史上最もきつい更改や思うてるわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:55:12.87 ID:Wx85pdr20.net
二俣があれほど 元気な姿を見せるとは予想外だった
全治不明の手術だったから
彼の打撃は 現時点でドラフト3位指名の中村健人よりいいよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:55:50.60 ID:BNskCJcT0.net
最終戦のロッテ佐々木朗希、ほぼストレートとフォークだけで抑えたのはやはり凄いね
96球中ストレート63球、フォーク28球、スライダー5球

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:56:41.85 ID:mxc8gGv50.net
ライアンオハーンも日本来るんかな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 10:58:18.15 ID:EdU9Cd/0r.net
キャンプ中継は試合やる日だけなんだな
それでもないよりはありがたいが
練習も見たい

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:01:20.34 ID:BNskCJcT0.net
>>469
西武の選手たちはどうなるんや

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:02:06.58 ID:ma4iiuj/0.net
>>474
たぶん5000万減俸は試合出場なしの09年じゃないか、検索したら記事出てくる
3割20本で1500万減俸の04年のことじゃないかな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:02:46.03 ID:1zoN84zzd.net
>>477
オハーンなら外野しっかり守れるオグレイディのほうがいいかなぁ
どっちもとれないだろうけどね

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:02:53.21 ID:YxF9NFtK0.net
>>474
前田神って4番タイプじゃないからそういう査定されたらきつかったろうな
まあド貧乏時代ではあったけど

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:04:25.24 ID:OtgU23zJd.net
広島は9日、新助っ人としてニック・ターリー投手の獲得を発表しました。

鳥の次はニクか

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:05:39.66 ID:ma4iiuj/0.net
>>483
ガチやん、球団関係者かメディア関係者か知らんけどお漏らししすぎ

https://twitter.com/sanspo_carp/status/1457891412951715841
(deleted an unsolicited ad)

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:06:25.34 ID:MeG7rekV0.net
>>444
広島はもはや貧乏球団じゃなくなってるけどな
https://i.imgur.com/GPfcZ5w.jpg

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:06:44.56 ID:k25uTEi9r.net
これバードさよならか?

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:07:13.27 ID:cbV6Dxhf0.net
きたかニック

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:07:37.25 ID:BNskCJcT0.net
>>483
野菜が足りん

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:08:44.20 ID:Wl7oZ97H0.net
ターリーって前名前がここで上がってたぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:09:00.69 ID:mxc8gGv50.net
どんな選手なん?

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:09:03.06 ID:OtgU23zJd.net
Wikiだとニクなんだけど

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ニク・ターリー

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:09:38.59 ID:3VNFFNBJ0.net
ニコラスをニックと略すのか

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:09:40.17 ID:SHLq5QUI0.net
>>486
いやバード残るのでは、そのうえでの新規獲得

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:09:55.64 ID:MeG7rekV0.net
>>483
またニック来たー!
3打席連続ホームランは強烈だった

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:09:58.66 ID:Ol80jDqe0.net
ターリーってバードと似たようなタイプじゃん
左腕より右腕が必要なのに何してんねん

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:10:00.28 ID:mxc8gGv50.net
あと外国人野手1人獲れば文句ない

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:10:35.58 ID:mxc8gGv50.net
>>495
一応コルがいるから…

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:10:57.22 ID:JdaGDBfd0.net
>>489
ツイッター検索したら前から外国人助っ人マニアの間で何度も名前出てるラインの選手だからね

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:07.87 ID:GGNKfw1vd.net
>>495
ほんこれ
ドリス獲れよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:31.25 ID:j9bOE2wI0.net
おいおいこの球団関係者ちょっと悪質じゃねw

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:34.30 ID:360XPUxFa.net
外人詳細ニキ詳しく教えて

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:34.73 ID:9MOVQiP/x.net
ニックという左腕を獲ったか
どんな投手なんだろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:41.18 ID:MeG7rekV0.net
また荒されそうなキャリアだな、、

パイレーツ所属のニック・ターリー(LHP)が禁止薬物の使用により、80試合の出場停止処分。昨季MLBデビューし10登板。
マイナーでは先発兼リリーフとしてプレー。90マイル中盤の速球を武器に、ここ2シーズンはK/9=12.0オーバー。昨季は2A・3Aで92.0回を投げて防御率2.05・K/9=12.1・BB/9=2.8。28歳。

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:43.50 ID:OtgU23zJd.net
バードは来年メジャーでブレイクするな
傾いてたブレイシアみたいに

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:50.62 ID:WPzhG+Q4d.net
>>485
阪神マジ?
外国人にじゃぶじゃぶ使っててその順位なんだ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:57.24 ID:ZK27QCNN0.net
中か記者じゃね?

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:11:57.97 ID:cbV6Dxhf0.net
本名はニコラスなんだな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:12:29.91 ID:MeG7rekV0.net
奪三振能力高そうだから中継ぎ候補やね

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:13:15.80 ID:/PUK+c5L0.net
カープの複数年契約
黒田 2億→出来高込3億×4年 ※1年で破棄
東出 4000万→1億×4年
石原 8000万→1億×3年
野村 1億2000万→1億2000万×2年 ※今年まで
菊池 2億4000万→3億×4年 ※再来年まで
會澤 1億→3年総額6億4000万 ※再来年まで
田中 1億5000万→1億5000万×2年 ※来年まで

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:13:22.53 ID:nfcYhRne0.net
>>493
それでも良いんだけど、似たタイプの左腕だったらどうなるかなって思っちゃって

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:14:19.73 ID:9MOVQiP/x.net
これでバードは契約結ばないかな
もう少し何かを変えれば使えそうな感じもあったがしょうがない

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:14:29.94 ID:E1UDWHJM0.net
>>503
こんなのとってくる時点でヤバいわ
バティスタの反省はないのか

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:02.23 ID:j3KvIZgLd.net
先発より八回の奪三振とれる豪腕みたいな
外国人がほしいんよな

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:03.61 ID:twVRFvkkd.net
ニックターリーはレア高校出身らしい

ハーバード-ウエストレイク高出身のメジャーリーガーは、3人を含め、これまでに6人しかいない。投手に限れば、彼らとニック・ターリー(ホワイトソックス)の4人だ。ターリーは、2008年のドラフト50巡目・全体1502位。後ろから数えて3番目に指名された

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:05.21 ID:mxc8gGv50.net
>>503
うーむ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:08.64 ID:EUw5G4g+0.net
ニクの割にはシュッとしてんな
スタノビアみたいに肉感がない

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:16.19 ID:cbV6Dxhf0.net
確かに左が多いわね
右サイドのパワーアームみたいなのが欲しい

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:29.57 ID:VbDklaKrM.net
団野村といいサンスポといい情報漏れすぎだろ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:40.20 ID:3VNFFNBJ0.net
WIKI見た限りは特に特徴なさそうだけど
まあノーコンじゃなけりゃいいや
ノーコンは悪

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:43.59 ID:/1vhdebLa.net
マグブルームのせいで負けたら
負けブルームって呼ばれるのかな

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:15:51.40 ID:qdbf/ZFRd.net
140キロそこそこのストレートってバード以下じゃん
また安物かよ
しかも先発じゃね
78回どうするんだよ
来季も蟹江ケムナかよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:16:14.55 ID:mxc8gGv50.net
>>521
島内忘れたんか?

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:16:16.54 ID:/ubpaWpS0.net
ストレートとカーブしかない来年33歳の左腕
これならバードでええわ

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:16:48.66 ID:SHLq5QUI0.net
アンダーソンと小林樹
ローテ入れなかった方が中継ぎに回るかもしれないよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:16:50.05 ID:JdaGDBfd0.net
ニック・ターリー、またはニク・ターリーで結構情報出てくるね
カーブPで奪三振応力高い、コントロールに課題があり神経質なのかコーナーを狙いすぎると評されてる

スペックだけ見ればKJみたいに日本で化けるパターンを期待してんのかな?
元ヤンキースのプロスペクトで伸び悩み、過去にドーピング違反経歴あり

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:16:55.14 ID:/PUK+c5L0.net
>>480
出場なしの時は1億2000万→7200万
1億超からの減額制限40%ダウン

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:16:57.49 ID:RHyD2kwt0.net
力強いストレート投げるじゃん。ニック

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:17:17.80 ID:EdU9Cd/0r.net
>>503
こんな札付き取るなよ…応援はするけど

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:17:45.74 ID:bdXc/6Rid.net
>>521
今年森浦島内だったじゃん
そこに大道黒原辺りが加わるんじゃね

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:18:00.17 ID:qdbf/ZFRd.net
>>509
田中の評価が異様に低いな
見る目が正しかったとも言えるけど
會澤はかなり高評価だな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:18:08.26 ID:tZy7ZanQ0.net
今年の外国人補強はえらい本腰だな
近年はなかなか決まらずに外国人はどうなったーってなったのにな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:18:51.72 ID:360XPUxFa.net
ロートルだな
もっと若いの連れてこれんのかい

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:19:15.73 ID:/PUK+c5L0.net
>>505
その数字は外国人抜き

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:19:17.62 ID:qdbf/ZFRd.net
>>529
森浦島内は終盤ちょろっとだろ
中盤までは蟹江ケムナだったろ
森浦はともかく島内は高確率でリセットされるし

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:19:38.79 ID:DIHieuSfd.net
低めストレートは良さそう

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:19:53.46 ID:JdaGDBfd0.net
>>530
見る目っつーかFA前から完全に成績下降してて手術までしてたし
FA年はちょっとだけ持ち直したけど、守備の劣化は否めなかった

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:19:59.05 ID:pybsWAuK0.net
>>509
菊池って黒田と同じくらいの評価なのか。これくらいがカープの限界値なのかな。

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:20:23.43 ID:JdaGDBfd0.net
>>531
去年もめっちゃ早くなかったか?

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:20:29.16 ID:uFbQ3QgAd.net
平均151最速156のストレート
素直なストレートよりちょっと横に動き気味
真ん中に集まる傾向

チェンジアップ、カープは低めに叩きつけ
スライダーは左打者のインハイに抜けやすい

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:21:07.41 ID:E1UDWHJM0.net
安物買いの銭失い
戦力にならないやつばかりとってきてはトラックマンすら入れない

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:21:13.85 ID:96c4mfte0.net
外人で佐々岡の下でやる気見せたのがスコットぐらいで、あとの外人は能力という
より佐々岡の下ではもうやりたくない感じが先行するからどんどん離脱して契約終了で
また新外人というサイクル

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:21:18.85 ID:MeG7rekV0.net
>>533
入ってるみたいよ
https://baseball-sokuho.com/nenpoumatome-2018

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:21:22.08 ID:XyfxDBtIr.net
ターリーってインドカレー屋みたいな名前

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:22:05.35 ID:H4DZVfd40.net
https://youtu.be/kfm9pjMZTk0
ニク2020登板映像 なかなか球威はありそう

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:22:09.38 ID:sCNNyDlmd.net
https://youtu.be/kfm9pjMZTk0
これだけ見るとめっちゃよく見える

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:22:11.17 ID:9MOVQiP/x.net
まあ保険レベルの外国人だろうな
バードと変わらんような感じ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:23:38.80 ID:riC5V1oV0.net
クロン、ネバ、スコの代わりが全員揃ったのか
スコてカープのお人好しに付け込んで結局2000万円余分に持って帰ったようなもんだな

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:23:42.71 ID:qdbf/ZFRd.net
ウィキだと平均140から146のストレートって書いてあるぞ
常時150出るのが最低ラインだろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:23:57.11 ID:mxc8gGv50.net
野手
マクブルーム
メヒア

投手
アンダーソン
ニック
バード
コルニエル
フランスア

7人いるしもしかして補強終わりか?

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:23:58.43 ID:H4DZVfd40.net
というか野手補強もう終わったんじゃないだろうな...
あと1人取らんと誠也おらん分断然去年以下だぞ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:24:10.48 ID:80cwSY3mr.net
クロン8400万
ネバラスカス6500万
バード4200万

マクブルーム7700万
アンダーソン7700万
ターリー7300万

去年よりは金かけてる

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:24:12.66 ID:CRgHV24V0.net
ニックはボール速くはないよ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:24:17.00 ID:iWBPVQzTd.net
球速いやん
オワコンフランスアよりは使える

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:24:58.60 ID:riC5V1oV0.net
そうか、メヒアの代わりがまだだった

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:02.72 ID:qdbf/ZFRd.net
>>539
その球速ほんと?
ウィキは平均140から146になってる

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:02.95 ID:uFbQ3QgAd.net
>>548
平均94マイル、最速97マイルだからwikiが間違ってる

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:16.54 ID:1zoN84zzd.net
ツイッターみたら2017年にも日本行きが噂されてたみたいだね
その時の映像見たらストレート、変化球ともに低めに集まる傾向
ストレートは基本150超えできれもある
安い割には悪くない気がする

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:38.54 ID:JdaGDBfd0.net
>>548
wikipeなんか見なくても向こうはスタットキャストデータ公開されてるんだから
データサイト見ればいいだけかと

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:47.03 ID:QRhfCN0F0.net
>>551
誠也のポスが確定的ということだろうね(´・ω・`)

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:56.45 ID:uFbQ3QgAd.net
>>555
fangraghsが言ってるから間違いない

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:58.30 ID:9MOVQiP/x.net
>>544
ふむう 投げっぷりは良さそうね
荒れ球だからどれだけストライクが入るかが問題って感じかな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:25:59.72 ID:OtgU23zJd.net
バードは放流だろ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:26:13.75 ID:jQ2Y4+c3d.net
>>544
ええやん
バードじゃなくてフランスアタイプやな

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:26:31.85 ID:SHLq5QUI0.net
ニクたしかに映像みると良さそうやね

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:26:54.21 ID:uFbQ3QgAd.net
ストレートの質はもうちょっとかな
ややシュート回転傾向が強い

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:27:35.68 ID:qdbf/ZFRd.net
>>556
ふむ
なら最低ラインはクリアか

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:27:55.56 ID:cbV6Dxhf0.net
バードは残しておいた方がいいんじゃない
ニックがハズレってこともある

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:28:17.57 ID:9MOVQiP/x.net
>>551
ターリーってこんな高いのか
5000〜6000万程度の選手かと思ってた

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:28:27.60 ID:E1UDWHJM0.net
変化球なさそうだな
コントロールも悪そうだし期待感は薄い

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:28:38.19 ID:riC5V1oV0.net
たかあきブログ見たが、矢野てまだパンチパーマなんか
ランニング中の林の顔にワロタ、今にも倒れそうじゃないかw

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:28:45.03 ID:iWBPVQzTd.net
バード残してメヒアクビでええやん🤔

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:28:47.85 ID:1zoN84zzd.net
ストレートの球威結構すごいな
奪三振も多いみたいだし中継ぎタイプだね

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:29:08.20 ID:mxc8gGv50.net
中日にいたロドリゲスみたいになってほしい

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:29:29.48 ID:EdU9Cd/0r.net
>>548
貼ってある動画だと最低93マイルは出てる
たまに96マイル出てる

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:29:50.54 ID:YYmQBgCI0.net
バード退団か?

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:29:57.01 ID:9MOVQiP/x.net
>>567
置いておいたほうがいいかもしれんが選手枠がね
今もギリギリだからなあ
外国人野手が獲れなくなってしまう

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:30:03.47 ID:n8l9eFJB0.net
>>511
さすがに残すだろう
ターリーが当たるとは限らないし

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:30:10.86 ID:laHQoBSN0.net
なんでわざわざ薬物歴あるやつとるんだよ
他にいくらでも候補いるだろう

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:30:59.99 ID:JdaGDBfd0.net
>>570
林は守備範囲狭すぎるしもうちょっと痩せた方がいいな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:31:18.72 ID:EdU9Cd/0r.net
左の96マイルだとエスコバー並みか
変化球がよければ通用しそうではあるな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:31:56.32 ID:9MOVQiP/x.net
フランスアが復活してコルニエルが成長してくれればターリーを使うこともないのだがな
現実はそう上手くはいかないだろうからね

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:32:14.04 ID:Z/G9C+Tld.net
>>571
その通り

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:32:20.85 ID:qdbf/ZFRd.net
動画見たけどストレートさほど威力なく見えるんだが
エスコバーを期待したいけど無理か

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:32:45.05 ID:YYmQBgCI0.net
>>577
フランスアバードターリー
3人も左腕外人いらんだろ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:32:57.30 ID:H4DZVfd40.net
最後に野手もう1人補強して終了が理想

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:33:03.34 ID:uFbQ3QgAd.net
バードはクビっぽいかな
流石にこいつ、バード、フランスア、コルニエルでリリーフ4人外人は多すぎる

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:33:09.58 ID:1zoN84zzd.net
>>580
変化球はキレはあるけど、割と叩きつけがちだね

高めに浮くのはあまりなさそうだけど、四球と後逸の恐怖が

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:33:10.59 ID:JdaGDBfd0.net
バードは残さないしフランスアもたぶん復活しないだろう、ってぐらいの額ではあるね
逆に言えばフランスアとターリーのどっちか8回に定着してくれないとキツイ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:33:18.97 ID:CRgHV24V0.net
もう補強終了だよ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:33:26.67 ID:mxc8gGv50.net
ってことは黒原も森も先発?

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:33:53.99 ID:aVKGjOTZ0.net
フランスア怪我明けコルニが育成中で枠使ってるのもあるからなぁ
どっちも戦力になれば今回の補強も活きるんだが

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:34:01.06 ID:cDUAE8DkF.net
おおお、球威はこれまでのカープ助っ人左腕で過去最強かもしれんな。。フランスアと張り合いそう。
*コルニエルは参考記録

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:34:01.78 ID:Z/G9C+Tld.net
>>550
カープはケチだから取らないよ
最下位でも良いと球団はおもっとんやないか?
野手あと二人は取らないと厳しい

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:34:33.03 ID:/PUK+c5L0.net
>>542
いや、入ってない
阪神の外国人込年俸トップ10だけで17億行くし

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:34:38.00 ID:qdbf/ZFRd.net
バードは残すべきだろう
投手5人
あとはメヒア切って野手獲れ
マクブルームとメヒアの2人体制とかあり得ん

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:34:40.03 ID:9MOVQiP/x.net
>>590
新人はオープン戦で使ってみてからだからまだ役割は決まってないと思う

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:34:58.54 ID:X4Km8rn70.net
フランスアなんかクビでいいだろもう

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:35:00.31 ID:uFbQ3QgAd.net
>>590
大瀬良、栗残留なら
森がロングリリーフに入るくらいじゃない
黒原は二軍

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:35:19.14 ID:j9bOE2wI0.net
薬物歴あるのかよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:35:24.01 ID:EdU9Cd/0r.net
>>587
縦変化大きい球だから高めのストレートは効きそう
強化版塹江ってとこか
坂倉のセービング力が試される…

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:35:26.18 ID:mxc8gGv50.net
>>595
今年の二の舞になりそうで怖いわ
まして誠也抜けたらとんでもない

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:35:29.46 ID:DhqJBpPSa.net
>>542
それ全然正しくないよ
阪神って外人だけで13億ぐらい使ってるし

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:35:48.30 ID:ReS7OtCg0.net
成績見て投げてない期間あるなと思ったらドーピングで出場禁止かよ。
そんな選手獲るくらいならバードで良いよ。

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:02.47 ID:gx+HVwqQd.net
コルニエルは先発のほうがいいと思うんだけどな
シュートして垂れる球質だし

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:19.58 ID:WFwYiTsY0.net
メヒアコルニエルフランスア
これで3枠は無駄すぎるわ
いい時もあるけど外国人に見合わない基本的に

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:30.42 ID:H4DZVfd40.net
もう1人の助っ人野手は
誠也の去就がある程度定まってから獲得に動く可能性もあるか?ストライキで市場凍結の可能性もまだあるし

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:42.50 ID:9MOVQiP/x.net
>>595
いやだからバード残すなら選手枠の問題が
岡田を支配下から育成に落とすか?

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:42.70 ID:JdaGDBfd0.net
>>595
野手はもう1人取るべきだけどメヒアはどっちみち切らんよ
年俸分違約金払うならサードの保険として残すでしょ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:47.97 ID:m4JMRVE6a.net
安物でもいいから外国人野手あと2人取れ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:52.11 ID:uFbQ3QgAd.net
>>604
変化球スライダーしかないからな
最低チェンジアップがまともにならんと

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:36:59.76 ID:Wx85pdr20.net
誠也が決まらない事には動けないだろ
ライトがちゃんと守れるのが条件になる
いなければ 取らないだけ
多少高くても 誠也の年俸分は予算化するはず

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:37:14.42 ID:E1UDWHJM0.net
スコットもアメリカ時代は平均152キロとか言われてたなあ…

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:37:46.11 ID:YYmQBgCI0.net
来年33歳って最近にしては高齢助っ人

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:37:49.47 ID:EdU9Cd/0r.net
ニック取ったならバード残すより右のリリーフ取った方がよくね
てか左取りすぎじゃね
とりあえずリリーフは栗林島内森浦黒原ニック(バード)ってとこかな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:38:27.86 ID:/PUK+c5L0.net
公式に来た
ガチだったんか

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:38:35.54 ID:r9AsrsEbM.net
まーたよくわからない外人取ってんな(´・ω・`)
たまにはジョンソンみたいなの連れてこいよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:38:59.20 ID:qdbf/ZFRd.net
自分は可能ならアンダーソンもニックも後ろで使うべきと思うがね
7アンダーソン8ニック9栗林
森浦島内なんて僅差の78では全く信用できない
しかし森浦島内が僅差ビハインド6〜9回ならチーム力としてはアップするだろう

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:39:22.10 ID:uHIOrhNF0.net
午前様
マスコミが新庄に注目してしまっているから
誠也らFA組は静かに熟考出来る
自分の納得いく結論を出してほしい

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:39:35.27 ID:Wx85pdr20.net
年齢は高くていい
2年働けばいい
下手に若いの取ると 活躍すれば他球団がとるぞ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:02.15 ID:ww0Uw2Qcp.net
スレ勢いあると思ったら肉獲得したのか

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:25.17 ID:qdbf/ZFRd.net
>>608
サンタナは違約金払って切ったじゃん

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:25.47 ID:1zoN84zzd.net
>>616
ジョンソンも来る前は大したことなかった気がする

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:26.99 ID:9MOVQiP/x.net
>>616
ジョンソン獲った時はシュールも興奮気味にテレビで話してたからなあ
良い選手はやはり最初から良いのが分かる

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:28.21 ID:EUw5G4g+0.net
ブルペン左腕多いには多いけど
膝手術後のフランキーは使い物になってないからなあ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:32.07 ID:q7psi4gp0.net
>>544
保険かと思ったけどいいやん

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:49.98 ID:LsUIl2lJp.net
動画通りならかなりの豪球だなターリー

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:40:55.10 ID:X4Km8rn70.net
MLBだと球速がアップして連投しても疲れないドーピングが流行ったんでその辺厳しくなった
一時期のフランスアみたいに

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:41:03.70 ID:EdU9Cd/0r.net
>>617
アンダーソンとかマイナーでのキャリアはほとんど先発なんじゃないのか
球種考えても先発の方で考えてるだろ
恐らく野手1先発1救援2で埋める方向性だと思うよ
まあまあスタンダード

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:41:17.03 ID:Wx85pdr20.net
九里と大瀬良の危機感が分かるな
外国人先発で補うしかない
大瀬良は必ず 離脱するし 野村は終わりみたいだし

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:41:56.76 ID:iV1tsq44d.net
極端に左腕集めすぎだろw
黒原森ターリーってバード残らないのか?

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:42:35.00 ID:E1UDWHJM0.net
森浦ってオールスター後は
25回2/3 防御率2.10 奪三振率10.17なんだけどな

もちろん対右の時に使われたケースが後半増えたとはいえ、新外国人よりは期待値が高いが

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:42:38.12 ID:JdaGDBfd0.net
>>623
ていうか日米10球団ぐらいの入札争奪戦だからね、KJ
初年度契約金と年俸以外に相当金かかってる。逆に言えば15、16は球団もガチで優勝しに行ってたってこと

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:43:02.34 ID:ww0Uw2Qcp.net
バード他球団に取られそう

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:43:16.25 ID:Wx85pdr20.net
ニンニクエキス飲めばいいのにな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:43:23.43 ID:aFdvOcv/0.net
>>616
ジョンソンも今獲得したらなんだこれって言われてるだろ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:43:27.55 ID:qdbf/ZFRd.net
>>631
しかしピンチばかり背負ってる印象

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:43:29.54 ID:Z/G9C+Tld.net
>>592
コルニエルは右腕やろ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:44:02.24 ID:v5gJCdg50.net
アンダーソンは平均防御率5.40の超打高リーグで3.00とかなり優秀なスターターだぞ
中継ぎなんか勿体ない

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:44:04.20 ID:oTsXJkvh0.net
抑えられるなら左右はあんま気にせんでええと思うけどな
2016とかほとんど右中継ぎしかいない状況でも勝ってたし

左右病は気にするのに左右のバランスも気にするんやな(´・ω・`)

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:44:34.21 ID:EdU9Cd/0r.net
先発の方も二人残留だとしても割りとギリギリの頭数だよ
外国人がローテ入れるならその方がいい
ニックが8回に固定できれば7回は島内森浦黒原ケムナあたりでごまかせるはずだ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:44:35.31 ID:/PUK+c5L0.net
しかし速ぇな
去年はネバラスカスとクロンが11月16日
バードが11月26日

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:44:41.09 ID:CRgHV24V0.net
>>632
KJは韓国価格だから争奪戦の相手は韓国リーグだよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:44:45.69 ID:qdbf/ZFRd.net
これもう蟹江の居場所ないな
トレードに出しちまえよ
獲るとこあるだろ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:45:26.74 ID:JAWhWYeq0.net
来年は年間指定もキャンセルが出そうな気がするけど、
やっぱりもう満席なんだろうなぁ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:45:31.61 ID:Z/G9C+Tld.net
>>617
栗林は来年使い物にならないかも

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:45:36.45 ID:z4MVk5rY0.net
ニック
ニコラスのニックネームをニックに略すの何なんかね?
ニコラスはニックで、ネバラスカスは略さんとか、ようわからん
ネッバでいいじゃん

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:45:45.09 ID:qdbf/ZFRd.net
>>640
8回100失点が7回に移動するだけじゃね

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:46:04.57 ID:aVKGjOTZ0.net
ニックが魔の8回埋めてくれれば助かるが本命として取ったのかも良く分からん

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:46:05.00 ID:mxc8gGv50.net
先発
大瀬良九里森下玉村床田黒原森アンダーソン

勝ちパ
島内(森浦)-ニック-栗林


いいやん

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:46:26.64 ID:Wx85pdr20.net
だが、カープが一番補強しないといけないポジションはライトだからな
これから大物 ライト新外国人を獲得できるかで
来年優勝狙えるかが 決まる
前提でFA離脱がない場合
獲得できないと3位狙いとなる

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:46:37.62 ID:aV4gVGdu0.net
大瀬良1億5千万円→3年7億5千万
九里8700万円→3年6億

このくらいかなあ

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:46:55.71 ID:X4Km8rn70.net
>>641
この時期に契約できる選手はMLB球団からリリースされた直後を狙って勧誘している
選手も不安定な立場で安くなる

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:46:58.10 ID:CRgHV24V0.net
ニックは20年の3Aの防御率が5点台前後だからそういう投手。年俸65万ドルはちょっと高い

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:46:58.50 ID:E1UDWHJM0.net
>>645
それはあり得ない
一年目からここまでやれるやつが能力的に使い物にならなくなることはない

森下と同様に実力が保証されてる

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:47:24.91 ID:EdU9Cd/0r.net
>>647
それはない
島内森浦の負担を少なく出来ればそれなりに抑える
そもそも先発がそこまで投げる試合もかなりあるはずだしな
八回は厳しい

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:47:32.63 ID:Lg79AIyqd.net
>>620
にくたり



657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:47:56.06 ID:1bMiPQk20.net
だからバードの名前あんまりあがらんかったんか

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:49:22.69 ID:zWsnjhON0.net
これで69人かな
誠也・FAで分からんけど、打ち止めかな・・

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:49:23.59 ID:80cwSY3mr.net
>>638
ターリーは同じリーグで防御率5.02だから割と普通のリリーフなんよね
日本にアジャストできるか

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:49:28.40 ID:JdaGDBfd0.net
>>648
額考えれば本命かと、逆に考えればやってくれないとキツイ
>>650
マクブルームとライトの新外国人当たってようやく3位争い、外れたら最下位争いっしょ
今年誠也居てようやく3位争いだったんだし

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:49:35.13 ID:Wx85pdr20.net
ニックからレッズの秋山が三振していたな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:49:46.02 ID:EdU9Cd/0r.net
>>650
そうは思わないな
もう取ったがまずは一塁だったよ
誠也のプラスは(代替選手かマイナスにならないとして)既存のマイナスを0に出来ればほぼ埋まる

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:50:00.71 ID:1Vy/Zs8Ma.net
Twitterの外国人紹介してる人たちの評価は割と高いね

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:50:05.70 ID:aVKGjOTZ0.net
65万ドルならまあそこそこ出してる方かなニック

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:50:15.53 ID:SHLq5QUI0.net
バード残留させて外国人補強はもう打ち止めで良いよ
誠也の代わりの外国人なんて簡単に連れてこれないしマクブルームや若手日本人選手に期待すればよい

十分優勝狙える

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:50:39.43 ID:9MOVQiP/x.net
まあ成績を見たらバードも再契約するような選手ではないからね
ただ今年はコロナの影響で途中加入でキャンプも出来なかったし何だかんだ言っても前評判通り150キロ出てたから
2年目は今年より良くなるかも?という期待も少しあった

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:50:39.57 ID:Vs+5gfMg0.net
グッバイバード アメリカでも村上キラーとして頑張れ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:50:47.42 ID:ReS7OtCg0.net
森浦は指標が悪いからーって偉そうに言ってる奴いたよな。
そういう奴って必ず成績が指標に収束すると信じ込んでる。
なぜ指標そのものが改善する可能性を考えないのか。

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:51:19.71 ID:80cwSY3mr.net
あ、違ったターリー違うリーグだった
成績大丈夫かこれ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:51:22.32 ID:qdbf/ZFRd.net
なぜ島内にそこまで信頼置くのか分からん
消化試合で多少好投しただけだろ
昨季遠藤祐太も消化試合で好投重ねたけどこの有様
島内なんて散々試合ブチ壊し続けた投手
とても計算できん

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:51:30.49 ID:X4Km8rn70.net
今年のカープの順位は横浜が弱いのと読売と中日の終盤の失速が大きい
前半は広島の球史に残る弱さだったし

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:51:33.97 ID:cfVUgdFi0.net
誠也がメジャー確定したら
数年は優勝ないんだし
栗林は先発にしようや

何度か書いたけど、小園世代のピークに優勝するには
栗林は絶対に必要だ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:52:02.55 ID:aVKGjOTZ0.net
保険枠がコルニフランスアになる感じかな
フランスアは来年復活出来ないとそろそろリリースもありうるが

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:52:03.53 ID:ClFQ23DSd.net
バードは残した方が良いと思うが

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:52:12.05 ID:hV1pyqFv0.net
>>488
ネギが必要だと木下さんが仰っておる

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:52:17.20 ID:QRhfCN0F0.net
課題は長打力と中継ぎ、特に8回
中継ぎについてはどうにかしようという編成の意図は見えた
誠也抜けるなら外国人もっとという気持ちもあるが、そう代わりは効かない存在だしな
ま、こんなもんじゃね?(´・ω・`)

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:53:44.52 ID:Wx85pdr20.net
マクブルームだけなら ほぼ首位打者の坂倉からマクブルームに変わっただけで
補強にならないぞ
ライトをまともに守れる新外国人は必要だ
若手が育つまででいいから高齢でも元気ならいい

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:53:53.10 ID:1bMiPQk20.net
ハムがエスコ見切ってベイスで伸びたパターンはちょっと怖い

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:53:57.94 ID:Vs+5gfMg0.net
>>670
去年のケムナ枠やな

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:54:08.24 ID:UMO/8h+F0.net
坂倉をフル回転させるためにはサード挑戦も仕方なしって感じか

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:54:52.78 ID:kiA8rsPwa.net
ターリーは奪三振率の高さみて獲ってきてるな
完全に防御率は度外視してるわ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:55:07.53 ID:H4DZVfd40.net
誠也ポスがほぼ確実になったら誠也マネーでプイグ取っちゃえよ めちゃくちゃ日本で見てみたい選手なんだが
素行は知らん

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:55:08.94 ID:aVKGjOTZ0.net
最近は右の投げ下ろすパワーPは取らなくなったな
カープの助っ人といえば大体そんな印象だったが

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:55:22.14 ID:X4Km8rn70.net
ターリーも薬物歴があるから球速は当てにならん
まあマツダのスピードガンだとコルニエルでも凄い数字が出るけど

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:55:43.49 ID:WFwYiTsY0.net
島内は実際毎年内容改善してるしな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:55:44.00 ID:Vs+5gfMg0.net
まあw中村、正髄、末包らへんの競争にも期待しよう
今年の助っ人補強は良くやったわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:55:54.18 ID:9MOVQiP/x.net
>>680
坂倉にサードは無理だと思うけどまあ秋季練習は普段やらないことを試す機会でもあるからね

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:56:53.94 ID:UMO/8h+F0.net
投手の薬物って言うほど意味あんのかね
野手なら分かるが

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:56:56.73 ID:oAGZlpJF0.net
マエケン居なくなった時ももうしばらく最下位かなって思ったけど
そのあと三連覇したし案外強くなったりして

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:57:20.56 ID:9MOVQiP/x.net
>>683
その手の投手が獲れなくなってきたのかもね
他球団もそういう投手狙って獲ってくるから

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:57:21.95 ID:My/I38Cl0.net
今年2軍でも投げれないフランスアを計算にいれたらだめ
バードは絶対必要

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:57:40.57 ID:cAIL5xGG0.net
>>684
2018に摘発で3年後の今年の平均球速がこれなんだから余り関係ないのでは

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:58:13.60 ID:Wx85pdr20.net
薬物もニンニク注射も効果変わらんだろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:58:56.60 ID:CRgHV24V0.net
>>678
エスコはもともとそこそこ高い投手

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:59:17.09 ID:9MOVQiP/x.net
>>689
先発投手は週1でしか試合に出ないけど野手は毎日だからなあ
4番打者がいなくなるのはさすがにキツイ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:59:27.02 ID:zyx9kl1U0.net
誠也抜けたら攻撃面より守備面が痛いわ
ライト宇草とかになったらガンガン三塁まで進まれそう
強肩外野手でそこそこ打てそうな助っ人いないのかね

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:59:32.88 ID:1zoN84zzd.net
左でこの球威のストレートだから日本では行けそうだけどな

ストライクが入れば‥

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 11:59:48.33 ID:EdU9Cd/0r.net
>>670
指標的にはカープのリリーフ上位三人には入る
k-bb%はよその勝ちパターンと遜色無いし、FIPやxFIP、tRAなんかの数字も悪くない

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:00:44.97 ID:riC5V1oV0.net
公明「18以下に一律10万、未来の世代をしっかり育てることがこれからの安定につながる」

その未来の世代にクソほど借金増やしてどうするんか、面倒くさい党だな

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:00:46.44 ID:Wx85pdr20.net
日本投手でもそうだが
右投手は すぐ今村みたいに通用しなくなる
左投手なら コントロールのないヤクルト高橋は通用したり
球威はない阪神伊藤が活躍したりできる
外国人にも言える

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:00:49.58 ID:bgsP2ePw0.net
【カープ】大型左腕のターリー獲得 右打者の内角に鋭い変化球(中国新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7ffdf04133e815168cdad52bd8e94b323192c7

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:01:15.58 ID:Vs+5gfMg0.net
>>696
西川マグブルーム宇草とかになったら
範囲は知らんがフリーパスやな 普通にあり得るし
野間に頑張って欲しいが覚醒してもops.7すら乗らなそう

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:01:17.23 ID:exKAxjU2d.net
>>544
95m辺りが標準?
冒頭の表情がいい!

>>590
とりま、だろうけど佐々岡はそう言ってたな

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:01:27.10 ID:qdbf/ZFRd.net
野手もう1人だよ
ここケチったら折角助っ人3人補強したのに水泡に帰す
あと1億やそこらケチらず出せやら

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:01:44.32 ID:/PUK+c5L0.net
マスコミが新庄に注目してる隙に
こそこそ動くのも乙だな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:01:55.01 ID:My/I38Cl0.net
>>696
ライトの守備が誰になるかで来年は投手陣の防御率が上がると思う

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:02:00.50 ID:wUNSxIsq0.net
今のマイナーで防御率5点台はいかんでしょニック…

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:02:14.86 ID:OAISS8RqM.net
>>551
円安

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:02:52.50 ID:K2WRhL3ur.net
願っターリー

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:02:54.15 ID:CWWGLFdJr.net
>>689
当時は優勝してないのがおかしい戦力からのマエケンメジャーだったから、まだ戦力は確保できてた
今年の下位当然の戦力から誠也抜けるのはヤバイ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:03:24.92 ID:aV4gVGdu0.net
先発
大瀬良、九里、森下、床田、アンダーソン、玉村
高橋昂、小林、黒原、森、大道
中継ぎ
ニック、フランスア、コルニエル、島内、ケムナ、
塹江、森浦
抑え
栗林

投手王国やん

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:03:32.50 ID:9MOVQiP/x.net
>>704
外国人野手はあと1人絶対に獲らないといけないよね
獲らなければ来シーズン今年の前半以上の貧打に苦しむことになる
そして今年何回か食らいそうになったノーヒットノーランも食らいそう

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:03:50.56 ID:ww0Uw2Qcp.net
脱三振率で評価したんかな

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:04:16.88 ID:qdbf/ZFRd.net
>>698
だからたった1年足らずの実績ではこれまでの醜態があるから信用てきないと言ってるのだが

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:04:37.72 ID:1Vy/Zs8Ma.net
明日打ち止め記事が出ないことを祈るばかり

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:04:58.98 ID:YeuyMO/t0.net
>>701
右打者の内角に鋭い変化球か坂倉捕れなさそう

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:05:07.47 ID:Wx85pdr20.net
マクブルームだけなら ほぼ首位打者の坂倉からマクブルームに変わっただけで
補強にならない
ライトをまともに守れる新外国人は必要になる
あくまで 誠也が決まってからになる
決まれば誠也の年俸分は最低払える
若手が育つまででいいから高齢でも 元気な外野手だ
野手も話し相手がいるといい効果があるよ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:05:26.05 ID:DIHieuSfd.net
ファールで追い込むストレートと決め球ありゃリリーフならなんとか

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:05:34.36 ID:+q90/ebPd.net
1憶あるなら外人野手よりホークアイ優先でお願いします・・・

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:05:40.89 ID:9MOVQiP/x.net
>>715
ほんまこれ
去年あと1人野手を獲ると思ってたから打ち止め記事が出たときはガッカリしたよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:05:44.37 ID:bgsP2ePw0.net
薬物…バティスタフラグ立ったな!

パイレーツ所属のニック・ターリー(LHP)が禁止薬物の使用により、80試合の出場停止処分。昨季MLBデビューし10登板。マイナーでは先発兼リリーフとしてプレー。90マイル中盤の速球を武器に、ここ2シーズンはK/9=12.0オーバー。昨季は2A・3Aで92.0回を投げて防御率2.05・K/9=12.1・BB/9=2.8。28歳。
https://twitter.com/TodayProspect/status/957420245899079685?t=TbjpTIQlj2UWITrLRgQiSw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:06:06.87 ID:LsUIl2lJp.net
>>701
デカイな
待望の豪球大型外国人Pやないか

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:06:52.09 ID:80cwSY3mr.net
消化試合だけっていったら誠也もそうじゃん

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:07:07.77 ID:xgcnkfkF0.net
ニックがカープに帰ってくるのか

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:07:11.46 ID:EdU9Cd/0r.net
>>714
別に島内がダメなら森浦でもいいし
まあニックが外れたときのことはケアしといて欲しいけどね
八回と七回じゃ全然違うよ、色々と

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:07:14.76 ID:Gyr3N/zX0.net
新外国人は持ち球がレグナルトで角度はフランスアの方に近い感じ
実績残念すぎるけど日本ではゴリ押しできそうってことなのかな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:07:24.73 ID:tFHglDfZM.net
ニック・ターリー
ようこそ佐々舟へ
でもこれバード蹴ってまで獲る選手か?
防御率5点台ってアカンやろ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:07:37.02 ID:qdbf/ZFRd.net
>>723
誠也は過去の実績がケタ違いにあるだろ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:07:42.17 ID:a2d0dUnjd.net
>>709
叶っタリー

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:07:56.85 ID:exKAxjU2d.net
外野手は、ドミニカン練習生だつたりして
今候補がおるかどうかも知らんが

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:08:20.45 ID:bgsP2ePw0.net
>>727
さすがにバード残留でしょ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:08:31.83 ID:+q90/ebPd.net
>>701
活躍したらターリー・モンスターとか呼ばれるんかな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:08:33.22 ID:EdU9Cd/0r.net
>>717
外野手はシーズン始まってからも含めて考えてるんじゃないの
今年はやらなかったけどよくやるでしょ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:08:43.81 ID:E1UDWHJM0.net
鈴木誠也が大リーグ挑戦なら「5年114億円」 米メディアのFAランキング上位に登場

https://article.auone.jp/detail/1/6/10/92_10_r_20211109_1636424733033879

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:08:49.11 ID:CRgHV24V0.net
タ―リー
3A 43試合 43回 防御率5.02 被安打28 奪三振60 与四球21 WHIP1.14
被本塁打率1.05 奪三振率12.56 与四球率4.40

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:08:56.12 ID:tFHglDfZM.net
フルネーム聞いて竹中直人ボイスのハゲの方思い出したのは私だけでしょうか

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:09:03.38 ID:CMmDR4PV0.net
1.宇草(8)
2.小園(6)
3.まだ見ぬ外国人(9)
4.マクブルーム(3)
5.坂倉(5)
6.西川(7)
7.菊池(4)
8.會澤(2)

先発: 大瀬良、九里、森下、アンダーソン、森、床田
中継: 島内、森浦、コルニエル
抑え: 黒原 → ターリー → 栗林

優勝や!!!!!!!!!!!!!!!!

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:10:20.48 ID:CRgHV24V0.net
ニックは効率よく失点するタイプだな
球種がカーブぐらいしかないのが理由かな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:10:46.80 ID:ZQbrk3lU0.net
>>735
なんでこんな防御率わるいんだ
壊滅的なノーコンって数字でもないし三振もとれてるのに

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:11:03.58 ID:E1UDWHJM0.net
誠也がどこにいくのか、どれくらいの契約になるのか
ほんと気になる

噂されてる情報に幅がありすぎる

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:11:25.05 ID:exKAxjU2d.net
>>734
金額が倍増しとる

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:11:35.59 ID:9MOVQiP/x.net
菊池雄星のポスティングで西武には約9億円が入ったらしいから誠也もそれくらいはカープに入って欲しいなあ
マエケンの頃のポスティング制度なら満額の20億入ったかもしれんがなあ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:11:56.90 ID:yg3gZ2cK0.net
94マイル全力投げおじさんやな
ターリー屋ってカレー屋さんがあるよね(・ω・`)

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:11:58.79 ID:qdbf/ZFRd.net
>>734
どんどん金額が上がっていくなw

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:12:29.77 ID:9MOVQiP/x.net
>>739
まあ中継ぎは1回大炎上すると防御率が跳ねあがるからなあ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:12:39.17 ID:d62CQvsOd.net
バードの方がマシな気がする

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:13:01.83 ID:Wx85pdr20.net
>>737
そんなに外国人一度に出れるの?
最近よく知らないんだけど

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:13:04.12 ID:tFHglDfZM.net
>>737
現実は高確率でセンター野間

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:13:28.38 ID:cAIL5xGG0.net
>>740
こればっかりは実際メジャーのFA市場に出てみないと分からんけど
今年外野手が全然良いのおらんからベストタイミングなのは間違いない

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:13:48.52 ID:vzuHY3uQa.net
来年の陣容が揃ったな
大瀬良九里の去就で戦力ダウンがあるだけだな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:14:10.07 ID:qdbf/ZFRd.net
>>749
だからこそ今年行かせてやりたいわなあ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:14:28.92 ID:cAIL5xGG0.net
>>747
今年と同じルールならアンダーソン先発の日は
中継ぎ外国人の内勝ちパじゃない方ベンチ外になるな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:14:29.32 ID:QRhfCN0F0.net
>>747
コロナルールなら登録は5人
但しベンチ入りは4人だから一度には出せんね(´・ω・`)

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:14:49.64 ID:Wx85pdr20.net
アメリカもサードと守備もいい外野で打撃もいいのが
いかに少ないかだ
サンズとか見ていられない守備だからな

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:14:52.84 ID:vzuHY3uQa.net
ランディジョンソンくらい
期待しちゃう

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:15:27.64 ID:ReS7OtCg0.net
>>735
与四球の割にWHIPは高くないけど防御率は悪いという不思議な成績だな。
一発ドカンといかれたのかね。

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:15:27.87 ID:9MOVQiP/x.net
>>754
でもサンズが獲れるなら欲しいわ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:15:49.43 ID:tFHglDfZM.net
>>749
対抗馬がメジャーで3割40盗塁の選手らしいからね
大きいの打てる外野手が欲しいなら誠也一択になる

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:16:02.85 ID:EdU9Cd/0r.net
そうだ黒原もいたな
七回はその辺のなかで見繕えばいいでしょ
誰もいねえってなったら先発の目標が七回になる

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:16:28.13 ID:Wx85pdr20.net
鈴木誠也の足の故障がなんとか バレなければいいけどな

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:16:57.73 ID:BNskCJcT0.net
>>701
なんでこんなに防御率が悪いんだろw

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:17:04.93 ID:1zoN84zzd.net
>>739
計算すると被本塁打は5本、自責点24、被安打数28、与四球数21

まあまあ効率よく点とられたんだろうな
投球回少ないから守備の影響もでかいだろうしなんとも言えんが四球は多いな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:17:18.95 ID:ReS7OtCg0.net
いっそのこと田村はサードで試してみたら。
案外上手く出来るかもよ。

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:17:39.35 ID:Wx85pdr20.net
サンズなら中村ショウセイの方が楽しみがある

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:17:56.78 ID:CWWGLFdJr.net
>>762
ランナー背負うとダメなタイプかな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:18:04.30 ID:cAIL5xGG0.net
>>754
だから打撃だけで選んでほぼファースト専のマクブルームだったのもそこまでスカウト責められないのよね
あとは坂倉の出場機会が減らず、かつ守備が破綻しないよう上手く運用するのが現場の責任

たぶんクロンも当たり外れでかくてもとにかくパワーある打者ってリクエスト通りで、その外れを修正できなかったんだろうし

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:18:11.79 ID:mxc8gGv50.net
クロン→マクブルーム
バード→ターリー
ネバラスカス→アンダーソン


まあ変わりは獲った、あとは当たるかどうか

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:18:25.45 ID:yg3gZ2cK0.net
>>763
サウスポウってわかって言ってんのけ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:18:27.73 ID:Ti2c/oRoH.net
島内、樹也、ケムナ、塹江
大道、昂也、山口、樹斗
玉村、森浦

投手は大体こんな感じの組み分けで練習しているようだ。

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:19:08.42 ID:Wx85pdr20.net
ターリーは日本なら真ん中投げても打たれないよ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:19:20.12 ID:bgsP2ePw0.net
メヒア
フランスア
コルニエル
バード
アンダーソン
マクブルーム
ターリー

もう一人入れるんかね

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:19:38.19 ID:EdU9Cd/0r.net
>>767
マクとニクはどうなるかわからんが、経緯から言ってアンダーソンがネバより悪いって事はないだろうね

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:19:55.45 ID:cAIL5xGG0.net
>>758
一応大物打ちだと秋山の同僚だったカステヤノスがオプトアウト行使で出てきたけど、こっちは守備が微妙だな

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:20:41.93 ID:cAIL5xGG0.net
>>771
バード切らんと枠がパンパン

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:21:12.40 ID:aV4gVGdu0.net
もう一人強肩アベレージヒッター外国人野手が欲しい

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:21:13.42 ID:tFHglDfZM.net
>>771
マジでメヒア要らんな
何故まだ飼ってるのか

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:21:31.43 ID:qdbf/ZFRd.net
7回舐めすぎだろ
楽に務まる場所じゃないぞ
カープの既存戦力で務まる投手は栗林以外いないに等しい
森浦と未知の期待で助っ人と黒原に19年くらいに復調すればフランスア

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:21:45.99 ID:+q90/ebPd.net
ネヴァラスカスぜんぜん見んかったもんなぁ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:21:47.09 ID:tZy7ZanQ0.net
メヒアいらんよね

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:21:48.69 ID:iV1tsq44d.net
バードが切られそうだがどうせ来年も働かないしメヒア切ってくれ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:21:50.52 ID:QRhfCN0F0.net
まあこれだけ獲っても半分当たればいい方か
マクブルームだけは当たって欲しい(´・ω・`)

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:22:05.87 ID:PpmIofjd0.net
>>582
もっともっとたけもっと♪

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:22:35.91 ID:dNZLTEjr0.net
>>544
いけるやん!

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:22:45.95 ID:tFHglDfZM.net
ていうか右は取らんのな
マジで中継ぎ左腕王国作る気か

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:22:56.96 ID:qdbf/ZFRd.net
>>774
切るのはメヒアだろ
三塁の予備は田中安部堂林ならメヒアよりマシ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:23:03.45 ID:bgsP2ePw0.net
>>774
【カープ】バードが帰国「来季はもっとなじめる」(中国新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/articles/da91eba0f9b01cb811715e5e87b1a3af4ff5fda4

本人残留希望してるし外すならメヒアかフランスアじゃないかね

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:23:40.99 ID:E1UDWHJM0.net
鈴木誠也は「信じられない才能」ジャイアンツで新庄以来のレギュラー野手なるか 元カープの逆輸入右腕ジャクソンがラブコール
https://news.yahoo.co.jp/articles/67aed144aeca767f461560a360ccf75db64e29ee

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:24:20.76 ID:qdbf/ZFRd.net
>>770
しかしやたらコースに構えて持ち味を消し四球連発させるカープ捕手陣

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:24:33.48 ID:E1UDWHJM0.net
2016〜18年に広島で同僚、現在はジャイアンツでプレーする逆輸入右腕ジャクソンも、鈴木を激賞した。「あいつを見るべきだ。自分が知っている若いころでさえ、信じられない才能だった。今ほど成熟していなかったし粗削りだったが、それでも才能は見て取れた。強肩、スピード、パワー、スイング。選球眼も尻上がりだった」

 さらに、この右腕は「あいつはここに来るべきだ。素晴らしいアスリートで、かつ素晴らしい人間。面白いヤツなんだ。こっちでも十分にやっていける性格。特別だよ。分析に長けたこっちのコーチの指南を受ければ、いいどころか、すごくいい選手になるはずだ」と熱烈なラブコールを送った。


この言い方だとまるでカープのコーチが分析力がないみたいじゃないか

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:25:01.07 ID:EdU9Cd/0r.net
>>777
島内がダメで森浦がokな意味がわからない
まあ前半と後半で内容が全く違うのはその通りだが
島内がダメなら森浦もダメだよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:25:28.35 ID:ReS7OtCg0.net
>>768
もちろん分かってるよ。
だからいっそのこと、案外って言ってる。
実際やってたわけでしょ。

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:25:54.58 ID:cAIL5xGG0.net
>>785-786
2人ともまだ契約が残ってるから余計な違約金まで出る
だったら契約が切れるバードとグッバイ、じゃないかなぁと

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:25:55.53 ID:CRgHV24V0.net
>>739
与四死球4.40って福井並みのノーコン。変化球がカーブしかないからストレート待ちされる臭い

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:26:15.18 ID:BNskCJcT0.net
>>768
田村なら出来る(だろ)とか、高校の監督が言って無かったかw

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:26:43.29 ID:vzuHY3uQa.net
ターリ栗林で8.9回かな
フランスワと併用ってのもあるのか

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:26:57.80 ID:CWWGLFdJr.net
>>544
塹江でも良い球だけ集めてダイジェスト作ればこれくらいの映えた動画になるし、アテにならん

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:27:11.01 ID:pJIaDKw2d.net
誠也の奥さんは英語は喋られるのかな
メジャーだと結婚してたら奥さんは婦人会には強制参加だから喋られないと大変
田中将大の里田まいも英会話を猛勉強したみたい

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:27:11.26 ID:tFHglDfZM.net
3A有識者曰くターリーともう1人ジェシー・ビドルって左腕が市場に出ててカープはこの2人でターリーを選んだそうな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:27:17.90 ID:rMWGro0iM.net
イパモレリン君やん

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:27:24.33 ID:h1ItZbrN0.net
永濱「データが出てるんですよ」

ババア「ぎゃふん」

こうですか(´・ω・`)

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:27:48.01 ID:LsUIl2lJp.net
分析に長けたコーチ欲しいわあ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:27:49.62 ID:QRhfCN0F0.net
思うにフランスアがさっぱりなんだろうと思う
とりあえず保険で残す
アカデミー出身はファームでも腐らないからね(´・ω・`)

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:27:55.26 ID:Vh1Fb7BZ0.net
右の中継ぎもとるよな?あと野手も

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:28:28.55 ID:HNiMPKEaM.net
ターリーの所属してたAAAは打高のリーグ?

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:28:37.72 ID:CRgHV24V0.net
西山なんか言わせれば投げる球が2つしかない段階で「最初から負けてる」投手なんだよターリーは

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:28:45.14 ID:yg3gZ2cK0.net
>>791
あっそ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:28:52.95 ID:EdU9Cd/0r.net
ここで補強打ち止めとは言ってないしな
あと、取るなら何人か戦力外にしないといけないね

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:30:14.31 ID:c4LSW/+p0.net
ターリーとバード

3Aの成績はどっちが上?

鶏から肉とかw

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:30:31.40 ID:cAIL5xGG0.net
>>803
もう投手はないでしょ。残留確定してるのと獲得確定してるので既に4人もおる

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:30:38.55 ID:HyDnBCjpF.net
万が一メヒアを切ったとしても代わりは新ドミニカンだろ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:30:53.84 ID:PpmIofjd0.net
>>792
モンティージャも違約金とやら払ってクビにしたの?

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:31:29.33 ID:tZy7ZanQ0.net
>>789
実際足りないからしゃーない

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:31:43.78 ID:BNskCJcT0.net
カッタリーとはならんでね

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:32:02.01 ID:WxRgyJi00.net
バルディリスを獲得検討してたけどルナがリリースされた時は即飛びついた
誠也の動向次第で誰か獲得するかもね

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:32:25.21 ID:cbV6Dxhf0.net
>>801
教頭を獲ったぞ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:32:27.02 ID:0gIVbeQHM.net
もっと助っ人に金かけないから外ればっかり引くんだよ
5000万前後で小粒取ってきてもしょうがない

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:32:28.32 ID:9MOVQiP/x.net
>>807
メヒアはもう限界が見えたんだし切ってほしい
本来なら去年切られてもおかしくない成績
補強も出来ないし枠が無駄になるだけだわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:32:33.47 ID:TD+/hReK0.net
フランスアはそもそももう残留確定してるしな
あと宙ぶらりんなのはバードとメヒア。たぶんバードはターリー待ちだった
メヒアはよう分からん

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:33:03.22 ID:bgsP2ePw0.net
もう一人取ると助っ人外国人が多すぎるんだよなー
それで某珍はゴタゴタしたみたいだし

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:33:42.45 ID:JKaSgD2x0.net
やっぱりアウアウウーは本物の中の人なんじゃね。
これからもお漏らしお願いします。
>432

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:33:42.90 ID:Zi1sxJK00.net
そもそもバードいらんでしょ
イニングも食わないそこそこ左に打たれるワンポイントとか塹江にでもやらせればいいわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:33:44.73 ID:uFbQ3QgAd.net
ニクターリの防御率悪いのは
7/31からの4試合での5回11失点が大きいな
7/31の1.2回、ヒット0四球3で3失点とか見ると
回またぎで四球出しまくって後続が掃除したとかなんかな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:34:52.12 ID:1bMiPQk20.net
第2次で数人切るのもないんかな

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:35:00.69 ID:j3KvIZgLd.net
2015のヤクルト方式でリリーフ外国人で固めるのありやとおもうけどな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:35:57.85 ID:tFHglDfZM.net
右の中継ぎ取らんということは来年も栗林抑え確定なんかな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:36:10.43 ID:lKFWBETEx.net
>>800
ワイドスクランブル見てたな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:36:28.01 ID:bgsP2ePw0.net
>>821
>数字だけ見るとかなり物足りないものに見えるが、詳しく見てみると33試合のうち失点を許したのは4試合のみ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c544153add2e482deeedff7be9ed072020b08380

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:36:30.03 ID:KOjJQH4C0.net
あとはバードメヒア切って野手もう1人獲得やな

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:36:51.66 ID:CRgHV24V0.net
ようはカープのクラシカルな判定法で長身でストレートが速くて奪三振率をみる。
制球難でもNPBでなら改善の余地ありと。プロはトラックマンデータで見るから全然違う風景

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:37:16.81 ID:BNskCJcT0.net
>>819
ほんともういいやんね
あとは日本人でなんとかせえ
日本人の活躍が(も)観たいぞ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:37:42.90 ID:Zi1sxJK00.net
マクブルームはあくまでファーストクロンの代わりだしね
誠也が抜けるなら外野守れる本命が必要

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:38:00.87 ID:nwEQ3r9Z0.net
もし4人体制に戻るなら野手投手の配分どうするんだろうな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:38:17.39 ID:TD+/hReK0.net
>>819
だから2軍生活でも文句言わないドミニカン重宝してんだと思うわ
プライディも最後の方かなり腐ってたと聞く

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:38:50.43 ID:HNiMPKEaM.net
外人投手への偏りをみると、誠也残留と見てるのか

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:38:51.04 ID:QRhfCN0F0.net
切れ獲れ切れ獲れいうのが単発ばっかりなのは何なん?(´・ω・`)
外国人はこれ以上は厳しいぞ、枠的に
せいぜいメヒアの代わりを探す程度

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:39:24.29 ID:BM4TPas0M.net
ダニエル()はいつ来るんですか

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:39:48.05 ID:H4DZVfd40.net
>>827
33試合-4試合って所ね なるほど

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:39:51.19 ID:PpmIofjd0.net
森浦 52試合 46.1回 防3.30 被打率.222 四球率3.88 奪三振率7.38 被本3 暴投3
塹江 50試合 42.2回 防4.29 被打率.293 四球率5.36 奪三振率6.21 被本4 暴投3
鳥鳥 32試合 21.1回 防4.64 被打率.266 四球率5.06 奪三振率8.86 被本0 暴投0

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:40:49.50 ID:B5xtU6r70.net
メヒアなんで飼い続けんだろ無理だろあれ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:41:35.53 ID:PpmIofjd0.net
>>839
球団が戦力と判断してるから

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:41:40.13 ID:mVgBEJlDa.net
メヒアよりドミニカンガチャの方がまだまし

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:41:53.72 ID:oTsXJkvh0.net
>>831
残念ながらそこは野間峻祥

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:42:23.18 ID:DIHieuSfd.net
野手は獲りすぎると起用法ごちゃごちゃするからなあ
メヒアはもういいけど

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:43:29.68 ID:CRgHV24V0.net
補強は終了だよ、あとはターリーが化けるのを祈るのみ、最悪なのが球の速くないエスコバーだった時

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:43:42.84 ID:Xy513iiJa.net
メヒアって脚力をパワーに振り直して人気を無くした堂林みたいな印象をちょっと持ってる

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:43:54.77 ID:uFbQ3QgAd.net
>>841
ドミニカンアカデミーはコロナで閉鎖中だし

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:44:14.46 ID:ReS7OtCg0.net
>>838
与四球が多くて被打率が高いんじゃあ安定した投球は無理だわな。
塹江は特に投球の半分を占めるまっすぐ系の被打率が高い。

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:44:29.73 ID:BNskCJcT0.net
来季はサンチェスとエラディオは又来るかなぁ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:44:34.18 ID:CRgHV24V0.net
たぶん90マイル=144キロぐらいの投手だと思うが

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:44:48.82 ID:KTljRhZW0.net
221.18.35.47 ←ハマッピNG必須

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:45:20.97 ID:WxRgyJi00.net
プライディなんて今いたら何試合か使ってもらえただろ
投手だとフィリップスとかバードより良かったし

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:45:22.32 ID:TD+/hReK0.net
>>843
既にファースト外国人取ったことで坂倉がサード練習って話になってるしね
外野はまぁそもそもがスカスカだしそこまで変なことにならないと思うけど

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:45:49.04 ID:QRw3HNsf0.net
あとは開幕してから取るパターンだろうな
野手はそっちのほうがそこそこ当たってる気がするわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:45:50.82 ID:xHKPRYTqF.net
チームを強くする気が無い経営者は球団経営する資格が無い

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:46:07.82 ID:CRgHV24V0.net
ちなみに94マイルで151キロ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:46:45.48 ID:aVKGjOTZ0.net
>>792
サンタナもモンティージャも6年契約して即リリースしたから違約金は特に気にはしてないと思う

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:47:07.89 ID:tFHglDfZM.net
誠也の事考えてるからまだ報道してないだけでもう1人野手は調査してるでしょ
誠也ポスティングが正式に決まってから動くと思う

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:47:08.80 ID:CRgHV24V0.net
MLBの甘いガンでもエスコほどは速くはない

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:47:58.24 ID:Zi1sxJK00.net
>>842
それは萎える
今年のショート田中ファースト松山がライト野間になるだけだし

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:48:30.64 ID:9MOVQiP/x.net
>>857
そうあってほしいがこの球団は補強ポイントがあっても放っておくからな
現場でなんとかせいってな感じで

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:48:44.95 ID:xgcnkfkF0.net
あの成績の3Aの選手でも結構かかるんやな
昔のカープは3000万クラスの外人ばっかりやったけど

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:49:09.79 ID:bgsP2ePw0.net
これであと何枠くらい開けるんだろうか
戦力外以外のところだと戸田の支配下は確定だからあとは木下持丸二俣をどうするか
逆に岡田アドゥワはリハ目で育成落ちくらいか

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:49:48.21 ID:dR7cpUn10.net
まぁザガースキーとかに比べたら

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:50:04.94 ID:YeuyMO/t0.net
ベンチや練習での話し相手要因レベルでもいいから野手はもう一人取れ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:50:11.14 ID:Wx85pdr20.net
マクの話相手が必要なんだよ
誠也が決まらないと 球団も動けないよ
誠也残るなら必要ないから
今は関係ないライト以外を先に獲得してるだけ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:50:11.95 ID:Lwjk5bF70.net
バードいらんっていうけど今のカープはそんな贅沢言える選手層じゃないでしょ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:50:13.41 ID:CMmDR4PV0.net
1.野間(8)
2.小園(6)
3.宇草(9)
4.坂倉(3)
5.西川(7)
6.林(5)
7.菊池(4)
8.會澤(2)

先発: 森下、床田、昂也、玉村、大道、小林
中継: コルニエル、ケムナ、塹江
抑え: 島内 → 森浦 → 栗林

新戦力が外れでも大丈夫や!!!!!!!!

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:50:13.97 ID:PpmIofjd0.net
>>856
複数年契約でも選択権はカープにあるんじゃないの
6年というのはあくまでFAの目安って気がする

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:50:35.09 ID:1zoN84zzd.net
肉は今年の3A成績で見ると微妙だが、今年のドラフトにいたらドラ一確定だろうな
そう言う視点で見るとありな気がしてくる

まあ外国人でおっさんだから全然違うといえば違うけど

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:51:03.40 ID:c4LSW/+p0.net
>>867
7番まで左かよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:51:18.38 ID:xgcnkfkF0.net
>>288
カープのユニフォームにきたとたんに濱口レベルのコントロールになりそう

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:51:39.06 ID:BM4TPas0M.net
>>867
みんなFAで出て行くのか

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:52:29.99 ID:PpmIofjd0.net
>>866
そんなにワンポイントの左が必要なら
高橋樹也をサイドスローにすればいい

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:52:31.23 ID:EdU9Cd/0r.net
>>869
リリーフは(衰えてなければ)年取ってるやつの方が覚悟があっていいかもな

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:52:33.17 ID:TD+/hReK0.net
>>856
言うて今はコロナの大赤字で余裕ないからなぁ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:53:15.07 ID:xgcnkfkF0.net
ターリーとニック、どちらで登録するのか

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:53:25.72 ID:4QRkg69E0.net
出塁率の低い野間を1番にしたがるのは何でだろうな
塁に出なきゃ足も使えないのに

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:53:46.55 ID:9MOVQiP/x.net
>>873
樹也はサイドスローに挑戦したほうが選手寿命は延びそうだけどなあ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:53:50.25 ID:xgcnkfkF0.net
>>873
清川「よし、俺にまかせろ」

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:54:20.27 ID:Yj1dg57sM.net
ターリー屋(´・ω・`)

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:54:32.36 ID:c4LSW/+p0.net
宇草は近本ぐらいやれたら最高やな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:54:33.42 ID:Wx85pdr20.net
大赤字で余裕ないならドラフトで大卒や社会人
ばかり指名せんわ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:55:27.83 ID:Lwjk5bF70.net
>>873
でもサイド挑戦しないじゃん
した方が間違いなく活躍できるとは思うけど

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:55:55.63 ID:tFHglDfZM.net
にしてもこんなに左腕乱獲するとは来年あたり塹江高橋樹あたりはやばいんじゃないのか
発破をかける意味もあるかもだが

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:56:24.94 ID:zmsB12DLp.net
バカが勘違いしてるけど
6年契約ってのはカープが契約できる年数で
6年間決まった年俸払うって契約じゃない

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:56:25.19 ID:QRhfCN0F0.net
この補強だとミッキーは由宇生活長そうやなあ
キャンプで何かをアピールしないと(´・ω・`)

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:56:52.12 ID:N11j9nevd.net
ターリー9月11日生まれって菊池みたいな感じなんかな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:56:58.68 ID:VveMe0dY0.net
野手は相変わらずメヒアしか保険いない体制なのか…
野手助っ人取らない言い訳にメヒアの存在が使われてて笑う

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:57:05.66 ID:uFbQ3QgAd.net
>>877
別に今年の野間出塁率悪くないし
不運な当たりは多かったけどファールで粘れて足があるのは良いわ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:58:38.96 ID:9MOVQiP/x.net
>>884
塹江は打たれながらも一軍で投げてるからまだ大丈夫だけど樹也は来年ダメだと本当に危うくなると思う
これといった特徴のない投手だから大化けする要素も低いと思われてるだろうし
だからこそサイドスローにでも挑戦すればいかと思うんだけど

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:59:08.98 ID:9cYB5UO6a.net
>>888
まだ去就不明だから保留段階でしょ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:59:34.42 ID:CRgHV24V0.net
>>861
日本以外の国はインフレで価格が倍になってるだけ

焼き鳥から焼肉に変っただけだけどニックならバードで良いよな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 12:59:46.00 ID:Wx85pdr20.net
高橋樹也も森浦に変化球教えてもらったら
活躍できるだろ
まあ、ライバルだから教えないだろうけど

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:00:04.11 ID:YeuyMO/t0.net
メヒアなんてカープ特有の無駄に長く契約するごく潰し枠なのになあ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:00:41.26 ID:TD+/hReK0.net
>>889
出塁率.323、OPS.663って普通にダメでしょ。復活扱いする報道もあったけど、実際は大盛羽月とほぼ同等の成績

カープは誠也と坂倉以外低出塁率フリースインガーの集まりだけど、
そいつらでも長打はそこそこ打ってるからまだOPSは.7超えてギリギリ格好がついてる

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:00:43.47 ID:WnvyqQJDd.net
>>893
そんな簡単に良くなったらみんな活躍できるよw

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:00:47.53 ID:bgsP2ePw0.net
はまっぴが普通に雑談に混ざろうとしてるの笑う

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:00:53.87 ID:EdU9Cd/0r.net
>>890
樹也と塹江ってセイバー的には大差ないんだけどな
樹也の方が運がいい感じ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:01:18.79 ID:Zi1sxJK00.net
誠也メジャー→右外人とってメヒアクビ
誠也残留→メヒア残留
じゃないかな
つまりメヒアは残りたければ誠也を説得しろ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:01:34.66 ID:CRgHV24V0.net
森浦はオフに研究されるから通用するか判らんよ右打者へのチェンジアップだけだし
VR打撃練習マシンで練習される

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:01:49.78 ID:Wx85pdr20.net
>>896
だが、床田は肘を気持ち上げただけで かなりよくなったよな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:02:04.93 ID:jWNJsLiQd.net
メヒアは間違いなくカープ史上最悪の助っ人だろう
大幅にコケて一年で消えた系の外人より根が深い

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:02:10.82 ID:EdU9Cd/0r.net
塹江は不運というか守備の影響受けまくってるのもあるけど、フォアボールだしすぎだから自業自得

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:02:19.24 ID:CRgHV24V0.net
プロは一年目はお客さんだから研究しない。だから二年目のジンクスが発生する

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:02:32.49 ID:z4MVk5rY0.net
メヒア何で叩かれてるん?
ファームで4冠取れた実績もあるし、今年コロナで不調にしてもそれでも9本塁打ある
これ以上打てるファームの選手って他に誰?
そうはおらんよ?

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:03:11.67 ID:jWNJsLiQd.net
>>905
外国人枠の選手だからだろw

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:03:50.48 ID:UMO/8h+F0.net
堂林やメヒアや野間あたりは一部の面倒なアンチがでかい声で暴れとるだけや

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:03:55.81 ID:9MOVQiP/x.net
>>902
枠に余裕があるならまだいいけど枠がいっぱいの状況で結果も出してないのに何年も居座られるのは
確かにある意味最悪の助っ人かもしれんな

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:03:57.02 ID:Wx85pdr20.net
メヒアの年俸 くそ安いのに

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:04:23.32 ID:K2WRhL3ur.net
物がターリー

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:04:25.91 ID:uFbQ3QgAd.net
>>895
大盛羽月の出塁率.308程度だから
流石に一緒ではない
これ誤差なら西川と野間も一緒になるよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:04:37.54 ID:9cYB5UO6a.net
>>905
5年やってそれだともう上がり目無くね

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:04:40.95 ID:CRgHV24V0.net
>>908
白濱「うるさいぞお前!」

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:05:10.12 ID:Wx85pdr20.net
メヒアは他球団の評価高いから 枠の余裕のあるところにトレードでいいだろ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:05:11.36 ID:EdU9Cd/0r.net
>>909
年俸安かろうが結果出てない外国人はやんや言われても仕方ない
つか結果出てないから安いわけで

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:05:35.77 ID:0zwEkChQd.net
>>907
長年活躍しない選手は叩かれても仕方ない
野間に関しては最低限の仕事はしたと思うが

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:05:54.67 ID:6/RfoyT60.net
>>833
あいつはもとから腐ってたんだ仕方ない

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:06:02.58 ID:k25uTEi9r.net
メヒアトレードとか他球団馬鹿にすんのも大概にしろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:06:31.00 ID:Lwjk5bF70.net
>>905
DHのない2軍で若手選手の出場枠奪う助っ人なんて要らないよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:07:05.55 ID:TD+/hReK0.net
>>911
OPSがほぼ一緒ってことね

低出塁率仲間には変わりないんだから、長打打てなきゃ西川や宇草のグループには割って入れないのに
長打もない訳で、現状この成績の野間を1番候補に押す理由がない

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:07:35.71 ID:Wx85pdr20.net
>>918
数年前は申し込みあったよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:07:49.90 ID:UMO/8h+F0.net
切らない球団を叩かずに選手本人を叩くお門違いのマヌケの考えは分からんよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:07:58.77 ID:aQMOvojzd.net
野間と言えば、宇草より野間がリードしてるとかいうガイジ記事が


https://news.yahoo.co.jp/articles/95b1677b9f824bf199609d696c16c0c812a76e33

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:08:03.31 ID:TD+/hReK0.net
>>919
DHないのはカープ側が勝手にやってることだからなぁ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:08:04.93 ID:uFbQ3QgAd.net
>>919
ゆーて出場機会与えたい若手っている?
木下くらいじゃね
末包が来年そっちに行きそうだけど

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:08:37.42 ID:mK4IEziy0.net
>>905
迎みたいだから

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:08:37.65 ID:EUw5G4g+0.net
メヒは野間薮田ザキイソ世代だからね
不要論が出る年齢

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:08:38.87 ID:exSMqH4nd.net
10、11月に最も活躍した投手、打者に贈られる「大樹生命月間MVP賞」の受賞選手が決定しました。

■セ・リーグ
【投手】伊藤 将司(T)初受賞
【打者】牧 秀悟(DB)初受賞
■パ・リーグ
【投手】山本 由伸(B)5度目(4カ月連続)
【打者】近藤 健介(F)初受賞

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:08:41.39 ID:oQ3o5H4Ed.net
メヒアの存在肯定する人は
カープが負けることに快感を覚える奴なんだろう

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:09:24.65 ID:JKaSgD2x0.net
メヒアをリリースしたら間違いなく争奪戦になるよ。

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:09:35.30 ID:qFq9DspVM.net
メヒアアンチってバティスタ全盛期の頃からずーっといるよな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:09:38.51 ID:9MOVQiP/x.net
上にも書いてあるけどメヒアがいることで外国人野手を獲らない言い訳みたいになってるのもよくない

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:09:54.69 ID:CRgHV24V0.net
【DeNA】牧秀悟が月間MVP初受賞!10月は打率4割5分2厘「すごくうれしい」と初々しく喜ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fcaac4140f45de1aa9242475adc2ea4c0e9a713

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:09:55.49 ID:9cYB5UO6a.net
サードなら二俣優先させたいな
ファーストなら外野埋まってる時は木下で良いし

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:09:58.15 ID:uFbQ3QgAd.net
>>920
別に野間低出塁率やないけど
カープ平均レベルやし

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:10:41.27 ID:TD+/hReK0.net
>>931
逆にメヒアンって押しまくる人も居たけどなw
個人的には安い保険枠であって期待も何もしてない、外野の外国人は無関係に取ってほしいけどね

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:10:48.43 ID:EdU9Cd/0r.net
.320で一番に居座られても困るっちゃあ困る

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:11:04.96 ID:JKaSgD2x0.net
>>928
成績的には牧より誠也の方が上じゃなかったっけ。
新人王の代わりに牧になったのならいいけど。

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:11:18.24 ID:E1UDWHJM0.net
今時日本の監督でも上位に打たない打者を置くのは佐々岡と少数くらいだな
他の監督はさすがにだいぶ学習してきてるというのに

OPS.663の打者に最も打席数を与えるって狂ってるよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:12:04.49 ID:oQ3o5H4Ed.net
メヒアのここ三年の成績

56試合 .259 7本
37試合 .188 2本
18試合 .216 0本

こんなん争奪戦になるわけねーだろバーーーーカw

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:12:45.06 ID:hCDstr6e0.net
メヒアの成績を確認してそれでももうすぐ30のやつを安いからで置いといた方がいいと思う方がおかしいと思うけど
あんなのに外国人枠割いて上で出すの優勝目指してない球団だけだよ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:12:45.36 ID:rUqTAWlda.net
島内コルニエルに続く速球ゴリ押しピッチャーかと思えばカーブもすごい
https://youtu.be/pjWPLSfRNQs

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:12:46.18 ID:bgsP2ePw0.net
島内コルニエルに続く速球ゴリ押しピッチャーかと思えばカーブもすごい
https://youtu.be/pjWPLSfRNQs

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:12:49.20 ID:9cYB5UO6a.net
単純にメヒアってもう頭打ちな気がしてな
杉本みたいに覚醒するなんてレアケースもレアケースだし

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:12:55.19 ID:3m6BGBwG0.net
>>223
道原

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:13:12.37 ID:E1UDWHJM0.net
1番だと後ろに鈴木や坂倉に繋がるから得点に絡みやすいし
1回でも出塁したら仕事してる感がイメージに残りやすいんだよな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:13:12.78 ID:9MOVQiP/x.net
メヒアはどうしてもドアスイングが直らなかったな
ドアスイングでも打てる選手はいるからそういう選手になってほしかったが無理だった

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:13:15.29 ID:9PsKvGm00.net
ターリン
43試合43.0回 被安打28 被本塁打5 奪三振60 与四球21 防御率5.02 被打率.179 WHIP1.14

なんか無駄に防御率だけ悪いわね(´・ω・`)

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:13:22.20 ID:EdU9Cd/0r.net
よその一番は.350ぐらいだしな
田中も悪い年でもそんなもんだった
1〜4番に.350近辺または以上の打者を並べられるようにしないとな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:13:30.26 ID:TD+/hReK0.net
>>935
だからそもそもカープが一部除くと低出塁率フリースインガー集団で、
その中で差がつくとしたら長打率って話をしてるんだが。それが出来てるのが西川と終盤固定された宇草
出来ていないのが野間大盛羽月

後者は現状から出塁率か長打率をかなり改善しないと、OPSで.1以上差つけられてるしこの2人には勝てない

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:13:54.16 ID:VveMe0dY0.net
今のカープの若手は超絶フリースインガータイプが多いんよな
小園宇草に関しては球界トップクラスのフリースインガーだからあんま打順並べない方がいい気がする

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:14:00.53 ID:9yGrCBxNM.net
>>930
まあならんと思うが
でもメヒアは意思疎通できてない可能性があるからちゃんとしたスペイン語通訳ついた環境整った球団でやらせてやってほしいってのはあるな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:14:25.55 ID:hCDstr6e0.net
即戦力として結果を求められたクロンと同い年みたいなもんだよ?
ここからまだ伸びるとでも思ってんのかな
日本野球をもう十分学んでる分クロンより絶望しかないけど

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:14:54.04 ID:Wx85pdr20.net
メヒアとバティスタは当初同程度だった
予想外のメヒアが伸びなかっただけだ
バティスタ並みに伸びたら長期契約の意味があった

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:15:21.53 ID:TD+/hReK0.net
>>948
パッと見だけど指標は悪くなさそうだな、めっちゃ効率的に失点してるわ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:15:59.37 ID:VveMe0dY0.net
最近上位に入ってる球団の打線見ると
助っ人二人スタメンに入ってるところが多いんよな。やっぱ一人より二人の方が活躍しやすいんじゃなかろうか

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:16:33.65 ID:z396F/oL0.net
タ―リースペックだけ見るとドラフト上位候補にいる外れ左腕って感じなんだが
助っ人リリーフは基本右の速球派でいいのになぁと思う

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:16:40.55 ID:EdU9Cd/0r.net
宇草は出塁率そこそこと言ってもbabip.382で盛ってる数値だからあんまり信用できないよね
まあ高く出るタイプなのは間違いないけど

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:16:46.35 ID:oQ3o5H4Ed.net
新外人はとにかくカーブが通用するかが全てっぽいね
なんかレグナルトみたいだな

960 :焼き肉ちゃん :2021/11/09(火) 13:17:05.36 ID:qnFul7dfd.net
>>940
今年頑張っとるじゃん
1番上が今年だろ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:17:34.74 ID:JKaSgD2x0.net
多くの球団が保険で外国人野手を7人目の枠で抱えてるが、メヒア以上の二軍成績の選手なんかおらんよ。
一軍経験もあって、これが1千万ちょいなら安いガチャポン。

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:17:35.80 ID:kiA8rsPwa.net
メヒアはもうピークアウトしてるわな
契約解除すると違約金が発生するから残してるだけだろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:17:55.60 ID:NDN/RHyO0.net
>>960
逆なんだなこれが

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:17:58.35 ID:9MOVQiP/x.net
>>956
特に母国語で喋れる相手だと心強いだろうね
なのでマクブルームの話し相手になれるアメリカの白人野手を獲ってきてほしい

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:18:27.92 ID:Wx85pdr20.net
俺は7年前からメヒアとバティスタを2軍戦で見ていた
東大阪であった2軍戦ではメヒアとバティスタが連続ホームランを
二本くらい打った
こりゃすごいとびっくりするような当たりだった
当時はメヒアの方がよく見えた

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:18:33.37 ID:oQ3o5H4Ed.net
>>961
メヒアが争奪戦(笑)

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:18:55.46 ID:hCDstr6e0.net
安いからというのも二軍が主戦場の選手なんて高卒内野手獲得した方がよっぽど安いし将来性あるのにね

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:19:00.09 ID:EdU9Cd/0r.net
小園はbabip.320で打率.298だから長打力がもうちょいついたらおもろいわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:19:06.87 ID:9aFselQy0.net
栗林やっぱ新人王厳しいかもなぁ
終盤に牧が追い上げたの記者の印象良すぎる
正直セーブ機会以外も投げさせてれば栗林の新人王もあったと思ってる

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:19:09.29 ID:TD+/hReK0.net
>>961
外国人野手3人取って3人目がメヒアならそこまで批判もでないと思う
今年みたいに2人目だとこいつのせいで補強しないんじゃねーか?って風当たりが強くなる

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:19:26.12 ID:E1UDWHJM0.net
>>956
外国人を当ててるから上位になれてると言えるし
打撃ポジションを日本人で埋めるのは難しい

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:19:43.59 ID:9PsKvGm00.net
>>955
ゲームログ見るとランナー貯めてドカーンなのかしら
燃える時は派手に燃えてるわね(´・ω・`)

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:20:03.18 ID:TD+/hReK0.net
>>971
言うてオスナなんて結局クロン以下やったけどね

974 :焼き肉ちゃん :2021/11/09(火) 13:20:30.01 ID:qnFul7dfd.net
>>963
で、でも去年より打率上がってるし(´・ω・`)

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:20:32.49 ID:VveMe0dY0.net
小園・宇草は長打が欲しいタイプなのは間違いない
特に宇草は守備にあまり期待できないそう長打にこだわってほしい

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:20:33.36 ID:9MOVQiP/x.net
>>959
レグナルトはハンマーカーブが実は殆どボール球ってのがバレてしまって通用しなくなったな
カーブは低めは捨てて高めに入ってくるあまり変化しないボールだけを打てばいいってのがバレてしまった

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:20:34.13 ID:1zoN84zzd.net
メヒアはしゃぶりたいホモから争奪戦になりそう

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:20:35.71 ID:qFq9DspVM.net
ネットの片隅で選手叩けば解雇されると思ってる勘違い野郎が山程いらっしゃるようで

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:20:56.20 ID:icU+k1+md.net
>>644
まだ検討中多いよ
継続締め切り今月末だから
佐々岡は・・・継続かよチッ
誠也は・・・←今ここ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:21:12.24 ID:9yGrCBxNM.net
こんな事言っちゃ叩かれそうだがメヒアフランスアに関してはクロの可能性高いと思ってる
二人共バティ発覚をピークに成績が右肩下がり若いのにいくらなんでも不自然すぎる

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:21:14.27 ID:WfIb8wvsa.net
>>961
野手の保険は3人目
カープは野手2人目で戦力構想に含まれてるから問題

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:21:27.22 ID:HNiMPKEaM.net
メヒアってもうすぐ外国人枠外れる?
オリの杉本になることを期待するくらいしか残す意味はないよな

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:22:01.43 ID:TD+/hReK0.net
>>982
あれ1軍登録日数だから全然でしょ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:22:18.38 ID:T5mTkCYqd.net
>>978
メヒア庇う奴ってこういう奴しかもういないんだよ
冷静に見ると何一つ擁護できる要素ないもんなw

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:22:28.97 ID:hCDstr6e0.net
野手の2人目が千万の白濱みたいな保険のとこ他にあるか?

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:22:30.27 ID:JKaSgD2x0.net
>>981
うん、カープの運用がクソなのは全く同意。
けど、他球団が欲しがらないと考えるのは世間知らずすぎる。

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:22:39.60 ID:HNiMPKEaM.net
>>983
そうなんだ
じゃあ流石にいらないな

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:22:51.03 ID:k25uTEi9r.net
メヒア成績悪いなーって話すると大体同じ奴が「なんでメヒア叩かれてるん?」言い出して荒れる

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:22:58.98 ID:QRhfCN0F0.net
>>982
じぇんじぇん足りない
恐らく半分も日数行ってない(´・ω・`)

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:23:06.68 ID:Wx85pdr20.net
マクだけなら 坂倉の方がいいぐらいなので
ぜんぜん補強にならず 日本一の打者が抜けて
相手投手が楽になり 坂倉、小園にマークするだけになる

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:23:11.60 ID:hCDstr6e0.net
こんなんで枠埋めるわけないだろw
どこがどういう理由で欲しがるんだよw

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:23:17.51 ID:E1UDWHJM0.net
>>973
まあどっちが上でもいいけど規定たったオスナと137打席しか立ってないクロンが上というのも

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:24:20.35 ID:z396F/oL0.net
>>958
仮に標準値がそのあたりとしても
四球とれるタイプじゃなさそうだし
結構露骨にBABIPに影響受けそうな感じなんだよね

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:24:22.57 ID:E1UDWHJM0.net
>>980
フランスアは普通に酷使されてた影響でもおかしくない
中継ぎ抑えは負担が大きいし

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:24:27.20 ID:TD+/hReK0.net
>>985
アリエル・マルティネスとか?格安育成上がり外国人
去年は1軍でも結果残したが今年は微妙

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:24:38.32 ID:9MOVQiP/x.net
>>980
フランスアはあの年は春から不調だったての

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:24:39.71 ID:qFq9DspVM.net
んでライバルはドーピングや成績不振で続々いなくなる
ファン様は見る目あるね

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:25:27.83 ID:QRhfCN0F0.net
お次です(´・ω・`)

こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636431891/

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:25:31.97 ID:E1UDWHJM0.net
中継ぎは5年前後で劣化するけど
フランスアは酷使で早まった感じ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/09(火) 13:26:08.78 ID:pcqJIKYnd.net
ターリンとかNo ターリンて言われるの確実だろ(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200