2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん 7

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:08:43.93 ID:rEI9M3H/d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ まず最初にNG登録しましょう
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
175.41. 150.66. 1.75. 183.74. 49.98. 106.128. 58.89. 126.36. 180.18. 221.93. 36.2. 126.69. 61.24. 106.154. 223.216. 60.150. 118.7.

前スレ

かもめせん 6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636720423/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:09:29.51 ID:dIfBb5U50.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:09:37.26 ID:S5s+APs30.net
いちもつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:10:19.19 ID:rEI9M3H/d.net
オリックス日本シリーズ負けるんじゃね

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:10:33.34 ID:RKg/KHKV0.net
ぬるぽ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:10:39.36 ID:pEktRers0.net
もう少し野球見たかった
てか1つくらい勝てっての

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:10:55.88 ID:08aIUaw+0.net
とりあえずオリさんおめでとう
ファイナルの相手が雑魚球団でスミマセンでした

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:10:57.37 ID:iJ1WJv9V0.net
オリックス対ヤクルトなんて冗談抜きで誰が見るんだよ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:10:59.89 ID:aLtTqnlS0.net
井口は長嶋茂雄みたいなものだからありあまる戦力がないと無理だよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:01.79 ID:wr5uW8i20.net
いちおつ
奨吾とかマーティンには意地を多少見た 
もうちょい荻野打ててればな
エチェバリアは知らん

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:13.21 ID:cs4jYWMF0.net
いちおつ

ロッテ負けたから井口叩くってよりかはオリックス強かったなーって思いの方が強いわ
それくらい圧倒的な差がありすぎた

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:14.69 ID:9OhnLmQO0.net
そういや、西武で解雇された元軍曹がいたな
ハーマンよりはやると思うんだが

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:20.52 ID:YUSJC75v0.net
>>961
こんだけずっと貧打続いててスタメンの入れ替えすら消極的な監督初めてだわ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:24.16 ID:cfQIbSpqr.net
いちおつ
益田も超ド級のヘタレだって証明されただけの試合だったな
こいつも普通に戦犯だわ
肝心な試合になればなるほどビビって炎上する

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:24.35 ID:urULCBz20.net
>>4
うちが出るよりは勝ち目あるだろ

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:31.45 ID:sps3ItIQ0.net
おつおつ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:48.35 ID:YNnx74ba0.net
変にAクラスに入るとポストシーズン次第で最悪な結果になるな
今年のカープみたいに追い上げて来季に希望が持てるBクラスが一番いい終わり方だな

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:51.67 ID:fAJZz06G0.net
>>11
これは思う、強かったなぁ
去年あんなにめためただったのによーやったわ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:56.60 ID:HxazHbkPr.net
いちおつ

課題だらけだけど一番変わらないといけないのは井口だと思うわ
4年で優勝争い連続してできるようになった功績は認めた上で井口に更にアップデートしてもらわないと

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:11:59.43 ID:mAiENLHQK.net
>>9

カリスマ性の無い長嶋茂雄って感じかな。

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:00.64 ID:sTZXYgLI0.net
エチェバリア藤岡とかいう悪夢の三遊間やめないと来季はキツイね
藤岡なんか雑魚なのに最近デカい面してるから違和感しかなかった
こいつは若手が出てくるまでの繋ぎでしかないメインで使っちゃダメ
エチェバリアは当然クビ

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:01.29 ID:nUiEN1WM0.net
来年本当に優勝したければ
千賀⇔安田+アジャ

このトレードをやれば10勝は増える
どうでしょう?

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:14.55 ID:rEI9M3H/d.net
エチェバリアに関しては手のひら返すのが疲れるわ
他の選手の成長の蓋になるだけだからどうするかね

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:15.58 ID:S5s+APs30.net
>>8
いうてどっちも軸になる選手はいるからな
若い奥川に村上山田 日本のエース山本に吉田杉本
ロッテでこいつらと並べて挙げられるのなんて籤で当てた朗希くらいだろうよ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:21.89 ID:71YxFBJp0.net
>>4
見苦しいからやめようよ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:38.96 ID:V6VUP1Qh0.net
佐々木朗希以外何一つ希望がない球団だな
その佐々木もどうせクソ打線に見殺しにされるんだろうし

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:39.22 ID:ZxPx2ENup.net
あまりにも劇的な終戦の仕方だったけど、この経験を糧にまた強くなることを信じるしかないな。

特に若手がこの悔しさを胸に刻んでくれるといいんだけど。

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:44.40 ID:ZxmhVsDCd.net
毎年のことだがかもめせん、1年間応援お疲れ様や
来年はオリバンク倒して絶対リーグ1くらいの取るぞ
福岡の益田で始まり益田で終わったこのシーズン
絶対来年は優勝
野手陣で最後負けたぞ!振り込んで日本人の20発3人つくれよ井口!

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:52.83 ID:8Hd66YId0.net
>>11
同じく。正直そこまで井口叩く気になれん。
ただし運転手テメーはダメだ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:52.91 ID:bUmTARon0.net
とりあえず鳥越コーチ1軍に戻してね

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:12:58.14 ID:RbGlFcMq0.net
いやしかしこれで穏やかに土日を過ごせるな

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:10.44 ID:ufaDKp9w0.net
いちおつ
>>23
残すんならマーティンのメンタルケア要員として裏方でいいよ
選手としては邪魔

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:17.79 ID:jVSqTF610.net
>>23
契約するしか無いでしょ
今年安田を成長させられず、小川もろくに使えなかったんだから

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:22.26 ID:HnJ8aaqc0.net
>>11
シーズン序盤はやるじゃん檻って感じで甘く見てたな
まさかここまで強くなるとはな

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:22.32 ID:YNnx74ba0.net
>>22
単純に向こうが断るだろ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:31.74 ID:onzhuL8ep.net
お前ら今年優勝のチャンスだったのに優勝出来なかったら来年も優勝無理だろw

ちな虎

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:34.85 ID:urULCBz20.net
エチェバリア居ないと、また藤岡ショート固定で去年までの藤岡に戻るのが目に見えててなあ。

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:35.76 ID:HxazHbkPr.net
>>21
悪い選手ではないけどスタメン固定する選手ではないよね藤岡は
打撃が物足りなさすぎるわ
大きいのあるわけでもないし

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:41.41 ID:e8PBH5z60.net
>>11
このCSはどっちも貧打だったしな
打てないなりの工夫の差だったな

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:41.58 ID:mAiENLHQK.net
>>11

うちは、来年、本気で頑張らないと、
CSすら出られなくなるぞ。

やっぱり打撃がなあ。

ピッチャーは、まだ復帰組に期待出来るんだが。

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:43.94 ID:+R7pBwRKd.net
>>22
ほんと気持ち悪い

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:46.74 ID:9yI+7UT0d.net
監督が選手をやる気にさせるというか鼓舞するのが下手くそ。コーチ陣も同じ感じ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:47.61 ID:gMEAwWGB0.net
>>22
さらに角中二木追加しても、当然断られる

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:48.65 ID:bUmTARon0.net
>>31
少し寂しくもありんす

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:49.30 ID:fAJZz06G0.net
>>23
たった終盤の数試合うまく出来ただけであれは無理
ヒットを量産できるタイプでもホームラン打ちまくるタイプでもないし残したら馬鹿

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:13:52.68 ID:aLtTqnlS0.net
来年は平沢藤原安田山口佐藤がレギュラー取るようでないと無理だわ
藤岡エチェ加藤角中で優勝できるわけがない

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:00.63 ID:rShpkqvop.net
井口って采配面成長してるの?4年やって何も変わってないような気もするわ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:04.05 ID:nchMpKwVM.net
明日は藤岡外して安田スタメンにしようぜ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:12.60 ID:RbGlFcMq0.net
>>21
鈴木大地の壁が厚かったように藤岡の壁もまた厚い

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:13.14 ID:RKg/KHKV0.net
>>14
お前のメンタル弱すぎ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:13.71 ID:z0aw8nVs0.net
野手の上積みがなさすぎるな
来年レギュラーとれそうな選手いるのかな

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:15.37 ID:SYQmjGRAr.net
正直岩下をクローザーにしたいけど
先発も足りんし上手くいかんわ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:19.85 ID:mDUU/EDX0.net
井口の頭にはバスターなんか微塵も無かっただろうな。
井口野球の限界だな。
中嶋には井口にない勝負勘があるわ。

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:21.89 ID:nUiEN1WM0.net
>>35
将来性考えたら絶対に向こうのほうが得だし、ファーストとサードのレギュラー
手に入るし面白いと思うけどなあ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:29.06 ID:0emu8PEw0.net
>>11
だなー
正直今年ヤクルトに対抗出来るのオリックスだけだと思うし不思議とスッキリした
投手タイトル総ナメの山本に新人王確実の宮城に首位打者吉田と本塁打王杉本だろ
そりゃ勝てんわ

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:29.82 ID:pEktRers0.net
>>30
鳥越コーチいた去年のほうが采配も野球も雰囲気も悪かった気もするがな

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:38.80 ID:ufaDKp9w0.net
>>37
そのために平沢西巻を一年浦和に漬け込んだんだとは思ってる
どっちかもしくは二人で藤岡の休み時間を作る計画なんじゃないかと

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:41.35 ID:HxazHbkPr.net
>>27
若手もそうだが井口が変わらないといけないと思う

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:42.82 ID:uDp9BDkt0.net
>>24
そこら辺は一般人は知らん
マスコミ関係者が言ってたけど巨人佐々木で煽る計画丸潰れになったな

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:14:55.86 ID:rEI9M3H/d.net
来年平沢に宗みたいな活躍してもらわんと

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:15:04.85 ID:LsMyOTAGa.net
山口外して角中スタメンというのはね
井口采配の限界だよ
若手が育たない環境を自分で作ってる

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:15:08.76 ID:7InfPqv8a.net
誰も叩く気にはなれんし叩く必要あるんか?
来年に今年の課題を消化してくれればいい
ただ二木テメーは駄目だ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:15:21.06 ID:mAiENLHQK.net
>>27

この優勝争いから、CSの戦いを、
いかに肥やしにするかだな。

敗北を経験値にしないと、一生優勝なんて出来ないよ。

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:15:37.26 ID:RbGlFcMq0.net
>>57
そいつら2人が普通にゴミクズだったから1軍に呼ばれなかっただけの可能性の方が高い

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:15:43.15 ID:ANwgUFN0M.net
>>8
日シリ最高視聴率は阪急ヤクルト1978年の第7戦やぞ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:15:54.46 ID:SYQmjGRAr.net
二木は来年150出すまで浦和で良いよ
出せなかったらトレード

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:15:59.99 ID:gMEAwWGB0.net
平沢待望論があるけど、藤岡どころか加藤レベルの自動アウトだぞ
バントも結構失敗するし

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:01.93 ID:bUmTARon0.net
今年はジェットコースターみたいな試合が多かったよ、ミスも多かった

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:04.53 ID:6dHVyLZG0.net
オリがヤクルトに歴史的大敗してピエロになる事を祈っとくわ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:06.76 ID:fAJZz06G0.net
>>33
いや要らねーよ、OPS.536だぞw
加藤も来年使うんだろうし荻野省吾以外使えるの居ないんだから育成しろや!

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:09.28 ID:gtA5K5bX0.net
明日朗希がボコボコに打たれて未来が見えないような終わり方は避けられて良かったと思っとくわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:13.97 ID:jVSqTF610.net
キャンプの頃はレギュラー白紙とか言ってたんだっけ
シーズン中も白紙のままならなぁ…

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:22.65 ID:sps3ItIQ0.net
>>51
山口はいけそう
安田藤原は…まずはキャンプ頑張れ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:30.07 ID:U2I3Tc5d0.net
まぁ今年はコロナで超低レベルシーズンだったからね
本塁打王杉本打点王島内とか黒歴史レベル
実際数字もショボいしな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:34.76 ID:urULCBz20.net
>>57
その二人がエッチより攻守で上回るとはとても思えない件

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:38.15 ID:7GGkZq4S0.net
なんで角中をスタメンにしたんだろう?
普通に考えてありえないって分かるのに井口って庶民感覚のない政治家みたいだよね

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:38.15 ID:RbGlFcMq0.net
今季の反省は優勝を逃したときに終わってるからな
とくに語ることもない

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:43.21 ID:vzFPNYo30.net
>>62
井上福田「ホント二木にはガッカリしたよな!」

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:45.82 ID:S5s+APs30.net
>>59
一般人も知ってるロッテの選手って誰よ?w
ロッテファンの俺すら正直これらの球界トップクラスの選手がいる2球団の試合のほうがおもしろそうだなって思うわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:46.88 ID:2OVgxjmA0.net
平沢はもういい忘れた

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:48.31 ID:7InfPqv8a.net
>>56
つうか今岡の存在感無さすぎなんだよ
運転手ばかり言われるが今岡も打撃コーチだろ
コイツ何してたん?

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:16:50.67 ID:BYWULa3k0.net
>>46
藤原山口はそこまで焦らさんでもと思うんだけど
再来年レギュラー定着ぐらいでじっくりやってほしい
今季は首位争いが絡んだことで若手育成のはずが即主力になれと焦り過ぎて
井口が終盤支離滅裂になった印象だわ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:05.37 ID:cs4jYWMF0.net
>>39
もちろん采配の差とかもあるんだろうけど、最後のバスター2連発とか見ると何やっても勝てる気しないなって思っちゃった
地道に頑張っていくしかないなー
そのためにまずは運転手クビにしろって言いたいが

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:10.82 ID:HnJ8aaqc0.net
>>74
コロナっつーよりオリンピックじゃね
投手優位なシーズンだった

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:18.94 ID:9yI+7UT0d.net
>>65
上田監督が1時間以上抗議したからや

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:19.12 ID:iJ1WJv9V0.net
やったぜ明日からイライラしなくて済むぞー

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:23.19 ID:e8PBH5z60.net
来年もAクラス残れるようなら戦略的には井口野球も間違いではない
お願いですから戦術磨いて下さい

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:27.92 ID:bUmTARon0.net
>>76
山崎に対して成績がいいからじゃなかった?

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:30.76 ID:YNnx74ba0.net
2020安田藤原になった2021山口が2022は2021安田藤原になりそう

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:50.33 ID:/qLpo97y0.net
>>85
抗議を1時間も見せられるなんて

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:17:54.32 ID:ZxPx2ENup.net
>>58
中嶋さんとめちゃくちゃ差があったしね。井口自身、もっと柔軟な器用かつ作戦の引き出しを増やしてほしい。そもそも来年監督やるのか分からんけど…。

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:00.25 ID:sUYkVLur0.net
>>9
あのコーチが欲しい欲しい病

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:03.05 ID:7GGkZq4S0.net
>>79
佐々木らしい
俺も信じられなかったけど巨人ロッテとヤクオリで経済効果30倍の差だと

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:03.25 ID:Wxn73BFJ0.net
2017年からの勝率推移や
来年いけそうな気がしてきただろ?

2017 .383
2018 .421
2019 .496
2020 .513
2021 .540

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:13.20 ID:iJ1WJv9V0.net
>>87
戦略コーチと言う役職の人がおってな

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:20.13 ID:RKg/KHKV0.net
藤岡はドラフトで取ったとき
.274 HR16 盗塁20くらいの成績で6番ライトに納まること想像してたのに
就活から結局まだショート続けてるのがね

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:20.71 ID:cqNqSBav0.net
ノムさんの教えを伝えられるコーチを呼んでくれ
今岡なんてアンチ野村やから無理か

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:42.39 ID:ufaDKp9w0.net
>>75
未来のことはわからないけどエチェ残すよりは希望ありそうだけどな

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:57.77 ID:jVSqTF610.net
高卒スター乱獲に新庄の基礎強化で間違いなくハムに黄金期来るからそれまでに優勝しないと厳しいぞ
なお

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:18:58.49 ID:8ZPPTYNm0.net
とにかく課題は打撃だな

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:02.45 ID:S5s+APs30.net
>>96
そら即戦力ショートとして獲ったんだから
結果はどうあれ

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:05.66 ID:iJ1WJv9V0.net
>>97
古田でも呼べないかね

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:09.13 ID:AYdnAo+X0.net
とりあえず、2日に一回は雨の石垣からさっさと撤退しろよ、遠いし。あと、糸満は整備するとか言ってたけど、どうなってんのかな?

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:13.56 ID:a3fHfKtX0.net
>>79
野球ほぼ見ない妹でも朗希は知ってるわw

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:19.88 ID:9OhnLmQO0.net
結論
マーティン、レアード、エチェバリア
この中の2人が打たないと勝てないチームにしてしまった チーム作りとしては最悪です

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:27.20 ID:cqNqSBav0.net
>>57
で、ファーム日本選手権で平沢さんは大活躍されました?

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:46.22 ID:6dHVyLZG0.net
やっとストレスから解放されたわ
もう下手に首位争いなんてしなくていい大差で優勝できならいならそこそこの順位で気楽に野球してろ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:53.22 ID:YNnx74ba0.net
ベースボールLIVE予期せぬ打ち切り

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:56.44 ID:suOQpovH0.net
>>94
こう見ると強くなってんだろうけど
なんかパッとしねえわな
あー松川がいきなりレギュラーにならねえかな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:19:59.45 ID:8Hd66YId0.net
正直平沢はあきらめた

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:20:18.18 ID:RKg/KHKV0.net
>>94
得点圏打率が2017の勝率くらいのバッターが欲しい

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:20:21.12 ID:mAiENLHQK.net
>>95

戦略を立てても、戦術を実行出来るようにならないとな。

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:20:44.31 ID:ldlLqPJp0.net
OPS.536でUZR-3くらい平沢でもできんだろ
エチェバリアはその程度の選手やぞ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:20:47.32 ID:jg+EStD5M.net
>>61
仙台で2位決定した時もそうだったよな
芽が出る兆しの山口を大一番で干すのは…

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:20:50.82 ID:HnJ8aaqc0.net
>>100
打てなくても悔しがる感がないよな
トシは悔しがる感あるけど他はあっさりしてる

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:20:55.70 ID:ZxPx2ENup.net
>>63
その通り。今年のオリックスもそう。
2014年の経験があるから勝ち切ってきた。

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:20:59.27 ID:gD4jNO740.net
12球団の主軸選手考えれば順当な日シリとも言えるか

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:11.54 ID:sTZXYgLI0.net
角中スタメンの時に出てくる相手投手との相性の話なんてまぐれの単打一本くらいの差の話やぞ
井口は角中のなにに期待してたのかな
みっともないね

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:14.02 ID:ufaDKp9w0.net
別に外人入れてもいいけどせめてエチェバリアより真面目な外人にしてくれ
イージープレイに手を抜いてエラーされるのが一番腹立つわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:18.40 ID:fAJZz06G0.net
>>102
あの人大した事ないだろ
古田がYouTubeやってて見てるけど金本とか広澤とかそいつらの打撃理論は完璧だけど古田は微妙な印象しかないわ

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:23.23 ID:8ZPPTYNm0.net
種市西野は来年本当に戻ってくるのか…?

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:26.46 ID:VWtwg8l+0.net
パリーグ相手に100打席以上もらって打率1割にすら乗らない選手使って
勝手に自分たちだけセリーグ野球やってなんで勝てると思った?

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:30.97 ID:mAiENLHQK.net
>>100

かと言って、打撃中心過ぎると、
守備陣やピッチャーがダメになりそうな気もする。

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:32.92 ID:RbGlFcMq0.net
中村がコンパクトになってるのが駄目だわ
20本塁打くらい打つ力は有るはずなのに

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:37.90 ID:6GnpCxiRF.net
>>83
まぁ最後のバスターは3勝の余裕がなせるわざで、追い込まれてギャンブル守備せざるをえなかった時点でまけだよね。

ただ今年の井口采配だとバントに行って点取れないってのが容易に想像つく。

あと、安達がレフトにきっちり引っ張ったのが見事。小田はもうしょうが無い。イケイケだったから。

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:39.90 ID:bUmTARon0.net
>>57
奨吾と藤岡は後半のスタミナなど考えて休ませながら使った方がいいのではと言ってたんだよね、鳥越コーチは

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:40.22 ID:aLtTqnlS0.net
どうせ井口はお気に入り固定してバントバントだし吉井は隙あらばアズマ小野だしデータなんか
あったって変わんないよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:44.24 ID:wAxdbC+j0.net
ロッテは先発陣が優勝に値するレベルじゃなかったから仕方ないよな
オリックスはエース2枚居るけどロッテにはそんなもん存在しなかった
来季は朗希が山本由伸のような存在になってくれるだろうからきっと大丈夫だ
優勝してくれる

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:48.21 ID:2wwAGhba0.net
>>97
呼べたらチーム与死球増えるだろうな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:21:49.14 ID:O/snEQXR0.net
藤岡はルーキー時も2割3分の糞成績なのになぜか600打席も与えられてるからな
プロ通算でも2割4分ぐらいか?
レギュラー安泰なのが意味不明

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:05.84 ID:ufaDKp9w0.net
>>121
西野はオフに故障しなければ大丈夫
種市は来年の春に見ないとなんとも

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:08.35 ID:rEI9M3H/d.net
ゴミ拾いするのかな
追加の戦力外は楽しみだわ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:19.52 ID:rqqex6bGd.net
加藤に代えたのが敗因だよな
佐藤のままでよかったのに加藤を有り難がる井口

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:26.12 ID:8ZPPTYNm0.net
佐藤は外野コンバートで打撃専念の方が絶対いいと思うんだ

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:33.96 ID:3VCqfKEVd.net
>>130
その壁すら越えられない連中しかいないからじゃね

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:41.26 ID:PGaq6w4s0.net
休日だけど明日の朝なんか情報出るかね?

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:43.02 ID:RbGlFcMq0.net
>>130
だってライバルが三木と平沢と小川に安田なんだもの
そりゃレギュラー安泰にもなるさ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:43.79 ID:6XhCHFyd0.net
>>97
宮本か橋上だなあ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:45.31 ID:08aIUaw+0.net
1球速報だと益田の最後の球が130キロストレートなんだけどナニコレ?

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:22:58.59 ID:jg+EStD5M.net
>>113
しかもネックなのは年齢とスペだよな
身体売りだからリスキーすぎる

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:07.49 ID:ANwgUFN0M.net
投打の成績見ても優勝するには戦力不足やろ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:11.45 ID:ufaDKp9w0.net
>>139
バントしてくださいボールだよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:12.67 ID:8Hd66YId0.net
このあと裏日本シリーズ
清田対ロッテがあるで!

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:20.03 ID:vzFPNYo30.net
本塁打王、首位打者、投手タイトル総なめの3人がいればまあ強いよな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:21.31 ID:UahE/bc30.net
>>130
誰がショートするんだよw
藤岡しかいないから助っ人ショートとってくるような恥ずかしいことしてるのに

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:23.20 ID:RbGlFcMq0.net
>>136
出るなら今夜にも出るでしょ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:27.32 ID:NqDuxsgXa.net
【ロッテ】2年連続ファイナルで敗退…井口監督「いい試合をしただけじゃいけない」【パCS】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d344b4f74cbe916f7939088ade1c6445c1bd7721

 井口資仁監督(46)は「まあまあ、うちの守護神なんでしょうがないですね」と益田をかばった。「今シーズン、接戦をしっかりと逆転したり、できたというのはチームのスローガン通りできたと思いますし。ただね、いい試合をしただけじゃいけない。我々は優勝というところを目指して1年間やってきてるので、2年連続ファイナルで負けて、自分たちの力でもう一回勝ち上がっていかなきゃいけない」と続けた。

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:41.74 ID:lwzy7Hf0r.net
小川はものすごい数のノック受けてるから育ってほしい

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:52.91 ID:vOCrwCuD0.net
エチェは無理だろ 
ops.600残せないとか論外だから

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:23:54.35 ID:urULCBz20.net
>>133
そりゃ佐藤は青学出身でもパムズ所属でもないから当たり前だよね。

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:00.52 ID:V6VUP1Qh0.net
明日松永大嶺クビ
河野清水吉井退団のニュース出て大喜びになるでしょ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:01.23 ID:6GnpCxiRF.net
>>134
今日のブロッキングには執念感じたけどな。あれを常時できれば。

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:05.45 ID:v2uGvWUb0.net
https://i.imgur.com/30HG82B.jpg
シンカーやめろや

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:11.78 ID:4WOBg+/H0.net
>>134
パニック型の捕手は大成できない
吉田の打撃でもコンバートのメリットあると思ってたし佐藤は完全に外野固定でいい
ロッテの2年目で6HRなんて近年皆無なんだから

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:20.93 ID:8ZPPTYNm0.net
昨年終盤から今年春崎にかけて僅かに見えていた安田覚醒の光が完全に消えかかっている
今日も何だあのヘナチョコノーパワークソレフトフライは

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:21.52 ID:9Zy6WJ4Ha.net
三連打とかしょうがないと思うけど、こういう大事な試合にやるのが益田だよな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:29.83 ID:YNnx74ba0.net
>>135
チョコチップが入るまで根元という低くて厚い壁を乗り越えられない奴ばっかなのを思い出した

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:32.18 ID:9VlATvRb0.net
横浜は大村返せよ
ロッテOBで数少ない有能コーチなのに
それか石井琢朗をよこせ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:50.50 ID:2wwAGhba0.net
>>133
あの時点で逃げ切ることを選んだからな

シーズン終盤で引き分け狙いにして痛い目見たのを全く糧にしてない

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:53.95 ID:/qLpo97y0.net
>>120
初回バントよりは面白い野球をやりそう

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:24:55.73 ID:HnJ8aaqc0.net
>>155
安田はガンガン振り込んでスイングスピード上げないとダメだな

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:25:04.83 ID:0emu8PEw0.net
>>144
新人王もおる
タレントがいて作戦を実行出来るサブがいりゃそりゃ強いって

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:25:07.21 ID:8Hd66YId0.net
>>158
イワオなんで出たんだろうね

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:25:15.10 ID:CKDrOZPQ0.net
>>34
交流戦なければね

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:25:16.24 ID:S5s+APs30.net
>>144
結局投打に軸になれるような選手がいねえと優勝なんてできねえんだよな
むしろよくこの糞ヘボ外国人頼り戦力で2位なんてなれたわ まあ他所の外国人が糞ポンコツしかいなかったのがデカかったんだが

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:25:36.55 ID:nUiEN1WM0.net
>>147
何か他人事みたいで、選手が悪いみたいな言い方するの嫌いだわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:03.84 ID:gMEAwWGB0.net
佐藤はあんなところでフォーク投げさせるとか本来あり得ないよね
あれを9イニングやらせるのは絶対無理

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:03.87 ID:9OhnLmQO0.net
小川藤原安田のベンチ塩漬けも痛かったな
藤原は10月にでも浦和に行ってれば、今頃無双してたかもしれない

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:04.28 ID:FJjvRrto0.net
益田はシンカーのキレに左右され過ぎ。
圧倒的なストレートがあるわけではないから、
キツいわな。

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:27.85 ID:6dHVyLZG0.net
>>147
なんか他人事なんだよな
井口お前自身が猛省しろよ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:31.41 ID:JV2fWIhe0.net
>>163
そもそもロッテ帰ってきたのがサブロー福浦の引退見るためと言ってたから期間決めてたんじゃないかな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:42.01 ID:cqNqSBav0.net
>>134
それじゃ短絡すぎて強くならんと思う
トシヤは捕手で経験積んだから、
代打で打てるようになったと言ってるし、
また打てなくなりそう

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:47.13 ID:urULCBz20.net
>>165
あと9回打ち切りもな。
延長戦復活したら吉井のエクセル運用とか絶対続かない。

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:56.25 ID:RbGlFcMq0.net
>>166
まあでも実際に戦うのは選手だからなあ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:56.65 ID:a3fHfKtX0.net
明日から何を楽しみに生きていけばいいんや?

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:58.78 ID:08aIUaw+0.net
>>151
明日土曜日だけど発表あるかね?
お楽しみは週明けちゃうか?

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:26:59.62 ID:rh7M7adTa.net
膝にバット刺さったとある選手によると監督ってめっちゃ重要らしいぞ
バレンタインと西村伊東だと選手の雰囲気は天地の差だったそうな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:04.53 ID:9VlATvRb0.net
>>147
どこがいい試合なんだよ
あほかこいつ
3戦とも完敗だわ内容は

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:23.03 ID:GLK+0P9Cd.net
サトが加藤の配球をボコボコに批判するのが目にみえる
途中加入で頑張ってくれたとは思うけど、優勝争いあたりからBクラスチームの控えキャッチャーだなと感じる場面が多々見られた

トシくん、来年はキャッチャーで頼むぞ
国吉の荒れ球を弾かずに抑えられたんだ、自信もて

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:25.10 ID:ufaDKp9w0.net
>>175
明日出てくる情報

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:31.45 ID:bwuhcWrC0.net
朗希が山本由伸になれる日はくるのか?
山口が杉本になれる日はくるのか?

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:32.60 ID:HnJ8aaqc0.net
>>164
交流戦なぁ
井口が舐めプで鳥谷に固執した自滅な気もする

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:37.43 ID:8ZPPTYNm0.net
加藤は今年はトレードで途中加入の捕手として考えるとギリギリ及第点と言えなくもないレベルだけど
来年頭からほぼスタメンだとしたらマジで頭抱えるな

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:41.92 ID:2uPPpwZe0.net
今年はコロナで行動範囲制限されて、暇で例年以上に熱入れて試合テレビ観戦して疲れた。
今一気に虚しさと脱力感と解放感が。。。来年はほどほどに楽しもうと思う。
負けちゃったけど朗希の成長とか良いものも観れたし、まぁ楽しかったかな。

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:42.54 ID:sps3ItIQ0.net
今日は和田の二塁打にトシの代打タイムリー、マーティンのタッチアップに奨吾のホームランも良かった
明日朝あたりに次の報道が出るまで余韻に浸ろう

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:45.76 ID:RbGlFcMq0.net
第2次戦力外あるのかねえ
無いような気がするが

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:50.17 ID:9OhnLmQO0.net
裏で言ってるかもしれないが、勝たせてあげれなくてごめんくらい最後くらい言ってもいいのにね

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:51.13 ID:gMEAwWGB0.net
>>169
益田はピンチになるとシンカーダメだよね
相手打線の思うツボか大暴投のどっちかしかない

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:51.84 ID:cs4jYWMF0.net
藤原、山口は今年が1軍実質1年目だしまあこれからでしょ

安田は知らね
フォーム探してるようじゃ期待出来ん

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:52.53 ID:jg+EStD5M.net
>>130
ショートとはそういうもの、どのチームも同じ
茂木みたいのはUZR-20以下で失格になるしな

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:53.91 ID:CKDrOZPQ0.net
>>175
ストーブリーグ
新助っ人の動画見まくって妄想をしまくるんよ

逆に去年、今までは何してたんだよ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:27:54.86 ID:dIfBb5U50.net
>>175
新外国人選手獲得とか…

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:04.53 ID:WvTI5aod0.net
ショートなんか我慢強く育てるポジションだろ、そこに外人出すなよ
小川をとにかく1ヶ月使い続けて欲しいわ

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:07.92 ID:mAiENLHQK.net
>>167

いや、あそこでストレートは読まれるだろ。

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:15.42 ID:8akgg/1ra.net
だいたい最初から下剋上はしないとか言ってる時点で
怪しいと思ったんだよロッテは

下剋上なんてロッテのための制度なのにw

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:21.63 ID:JV2fWIhe0.net
>>177
少なくとも伊東がやばいってのはわかる
あの成績で日本一成し遂げた西村より有能扱いってw

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:24.85 ID:0emu8PEw0.net
>>161
てか筋肉が足りないよ安田も藤原も和田も
新庄がウェイト促してたがウチもやらせて欲しい

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:39.95 ID:UahE/bc30.net
>>166
基本他人のせいだからな
野手が全然なのも教えてないから俺は悪くないって主張してたし

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:41.82 ID:9VlATvRb0.net
益田もメンタル弱いな
ここ一番でベストのピッチングできないし

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:44.75 ID:BYWULa3k0.net
>>168
藤原は守備走塁で割と便利なのも却って良く無かった
自身が2軍でやり直す機会も小川が走塁に出る機会も奪ってしまった
と言うかこのへんの役割には部が出てきてほしかった

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:45.77 ID:8akgg/1ra.net
だいたい巨人が逝っ田のを見て安心したんだろ
ふざけやがって

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:48.83 ID:WvTI5aod0.net
佐藤も来年は我慢してキャッチャーで使え
森も阿部も最初は叩かれたぞ我慢して使え

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:28:58.76 ID:fAJZz06G0.net
佐藤は捕手をもう少しやるべき
一番レギュラー取れる可能性は捕手だぞw

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:00.92 ID:urULCBz20.net
>>167
あれはあの場面を国吉で抑えるための苦肉の策だろ。
国吉みたいのが9人居なければ大丈夫だ。

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:00.92 ID:2dO8QprK0.net
加藤がフルでマスク被ったらWARのワースト記録余裕で更新しそう

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:03.32 ID:Wxn73BFJ0.net
エチェバリアの打撃成績ってデビ山ガチャ以下だからな
凡ミス怠慢多いし普通にいらんと思うが

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:06.98 ID:RbGlFcMq0.net
今年はここ10年では1番楽しかったのは間違いないがな
ヒロミナイトに朗希に千隼の勝ち運にと楽しいことてんこ盛りだった

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:08.38 ID:nUiEN1WM0.net
>>174
こんな悪口みたいなのをマスコミに言う必要ないと思う
益田は傷つくよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:21.84 ID:ET19jqTR0.net
>>114
まぁ、ファイナルでは結果出せてなかったしな、山口の返球ミスで負けたのもな

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:30.26 ID:GB0UDN6A0.net
益田も井口も叩けんわ
オリックスが強すぎた
チームとしての器の差がゲーム差以上だった
この現実だけは忘れたらあかんわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:31.53 ID:pEktRers0.net
1年間まあ楽しかったよ
ありがとうお疲れさん

特に荻野奨吾マーレアは

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:31.79 ID:S5s+APs30.net
>>181
朗希はぶっちゃけ大事に使えばあとは勝手に日本一の投手になるだろ あそこまでモノが違うと千葉ロッテマリーンズ所属だろうと関係ない
野手はしらん

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:44.77 ID:HnJ8aaqc0.net
>>197
そうな
特に下半身

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:29:50.90 ID:aLtTqnlS0.net
加藤はよくやってくれたけどしょせん中日の2軍捕手なんだからこだわる必要もなかった
井口は加藤にこだわり過ぎ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:14.23 ID:iJ1WJv9V0.net
佐藤はキャッチャーとしての所作基本のきから教えないとダメなレベルだからよほどのコーチ呼ばないと厳しいよ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:28.05 ID:8ZPPTYNm0.net
藤原への井口の信頼度が地の底レベルだな
そんなに状態悪いのか

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:34.32 ID:e8PBH5z60.net
>>167
ビビってストレート選択して打たれるのが定番のロッテのキャッチャーなんですが?

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:35.61 ID:wr5uW8i20.net
>>214
青学だからな

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:36.45 ID:9Zy6WJ4Ha.net
>>161
それな
あの体格なのに何であんなゆるゆるスイングなのか謎だわ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:43.32 ID:9VlATvRb0.net
その加藤以下の捕手しかいねぇんだよ
ロッテには

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:43.50 ID:ZCw5afCK0.net
ちな鷲です


雑魚乙w

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:55.69 ID:9yI+7UT0d.net
>>214
加藤というか青学だな

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:30:56.76 ID:JV2fWIhe0.net
https://i.imgur.com/n6CMLqB.jpg

井口以外の監督なら余裕で優勝
昔cs争ってた時に西武ファンが監督が有能なら3位だったと言ってたのがようやくわかった

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:04.86 ID:CKDrOZPQ0.net
国営も野球軽視だったし終わりだな野球
まあ一層のこと終わってしまった方がみんな解放されて幸せなんだがな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:09.25 ID:rEI9M3H/d.net
藤原よりも和田使うと思わなかったな
その和田が結果残すとは思わなかった

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:13.83 ID:ToO/5o3z0.net
>>23
契約継続で良いけど、使い方は考えんといかんな。
あんなクソボール振るようでは来季も打率は見込めん。
一応、別の外国人選手7月末まで探してもいい訳で、駄目なら入れ替えても良い訳だし。

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:16.88 ID:jVSqTF610.net
下半身下半身って松中はロッテの若手の弱点一目で見抜いてたな
オフの自主トレは松中につきっきりでついてて欲しいなぁ

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:19.06 ID:urULCBz20.net
>>216
井口のプリン食ったんじゃね?

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:22.97 ID:5BYtno/00.net
優勝できないのに毎年Aクラス!みたいなのももう飽きたなぁ
全盛期ソフバン西武くらい強い球団作って欲しかったのに井口監督にはがっかり
みんなもう2位とか飽きたよ...

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:23.27 ID:cs4jYWMF0.net
佐藤は打撃専念でもいいけど、森みたく打てる捕手目指して欲しいわ
ライバルは田村、加藤、柿沼なんだからそれくらいやってみせろ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:28.91 ID:h6HjLZsU0.net
最後の最後まで悲惨な終わり方で草

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:32.16 ID:8akgg/1ra.net
>>202
その二人捕手としてはずっと叩かれてるんだが

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:32.92 ID:WvTI5aod0.net
選手を信じずミスを恐れる井口を変えないと
2年連続2位って2年連続でフルシーズンやってないからな
2年前からレギュラーが外人以外ほぼ誰も変わってない
来年は厳しいよ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:36.81 ID:jE1sIm+20.net
>>183
加藤はオリとかソフバンの走る野球はダメで
田村は西武とか楽天の走るよりも打ってどうにかする野球にあってないからなぁ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:58.57 ID:Xumzvs/c0.net
トカダへの配球。最後に2つシンカー
安達のバットのトップの高さ
マウンドに集まってオロオロするだけ
情けないチームだわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:31:59.64 ID:6dHVyLZG0.net
そもそもロッテにメンタル強い選手っているの?
益田は飄々としてる様で肝心なところで駄目になるしヘタレばっかり

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:01.19 ID:RbGlFcMq0.net
>>208
別に悪口じゃ無いでしょ
井口もマスコミに今日の益田はどうだったかって訊かれたから守護神だからって濁して逃げて庇ってるんだよ

打たれた益田はどうあっても傷ついてる

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:01.91 ID:jg+EStD5M.net
>>149
自由に打つだけだしな…
バントや散歩といった小技皆無でその数字つらすぎる

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:05.35 ID:PBfSxfnk0.net
フィギュアスケートと卓球があるからな
今年のシリーズは時期的にはあんまり話題にならんのが悲しい

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:14.01 ID:GLK+0P9Cd.net
>>152
交流戦の頃のポロポロ佐藤と比較したら格段に上手くなってるからな。
コンバートしても捕手問題が解決するわけでもないから、来年まではキャッチャー一本でいいと思う

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:16.17 ID:V6VUP1Qh0.net
中村奨吾てほんとソロばかりだよなあ
1打席で2打点上げることほぼないな

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:33.71 ID:QZCIUnsv0.net
>>166
星野を思い出す

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:42.16 ID:pEktRers0.net
藤原そりゃ打席内容がずっと見るからに酷いしなあ
MVP獲って死球怪我以降はもう別人みたい

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:32:51.69 ID:/bntNMRJ0.net
益田は来年以降使えないの確定したな
さっさとギャレット取ってこい

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:00.47 ID:bUmTARon0.net
国吉恐ろしすぎたなw
運だけで乗り切ってただろ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:14.29 ID:6GnpCxiRF.net
安田はツーボールから、明らかなストレート狙いだったはずなのに、増井のストレートを差し込まれてレフトフライが、もうほんとドン底って感じ

もう何やってもだめなんだからイチニノサンで思い切り引っ張るとかでいいのよ。あれこれ考えすぎ。
考えるのが安田の良いところだとは思うけどドツボにはまっちゃってる

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:20.05 ID:jf0fQMfk0.net
オフなんかねえぞてめえら
毎日練習しやがれ
マーティンはちゃんと足治しとけ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:22.61 ID:ET19jqTR0.net
>>168
それな 調整させてあげず、9月後半スタメンで使い続け結果出ないとベンチで干す。

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:26.03 ID:JV2fWIhe0.net
俺が監督なら佐藤は外野で梅野を獲得
で、野手はMLBで圧倒的な成績残したやつをマーティンと並ぶ支柱として獲得

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:28.22 ID:9Zy6WJ4Ha.net
>>236
清田育宏って鬼メンタルがいただろwww

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:30.13 ID:HnJ8aaqc0.net
>>233
つーか井口の顔が怖いんだよw
ミスしたらどうしようって考えちゃうよな

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:33.32 ID:0emu8PEw0.net
>>219
上半身ペラペラじゃん
厚みが足りん

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:37.05 ID:cs4jYWMF0.net
>>244
ハーマンで満足出来なかったのにギャレットなんかダメでしょ
保険として取る分にはいいけど

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:33:55.67 ID:WvTI5aod0.net
>>147
相変わらず野手のことかばうよな
吉井のせいと言いたいんだろう
実はかなり不仲なんじゃねーかな
明日は吉井辞任のニュース来るだろうな

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:03.47 ID:vOCrwCuD0.net
>>244
ギャレットとか
小野が増えるだけじゃん

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:05.84 ID:cqNqSBav0.net
>>237
神が打たれたのならしょうがないって、
最大の信頼感やろ
むしろ他の監督ならすぐに配置転換してそう

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:06.01 ID:7InfPqv8a.net
>>186
無いと補強できないぞ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:19.96 ID:jVSqTF610.net
ロッテこそ新庄が必要だよ
あれが監督なら応えたくもなるだろ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:25.97 ID:JV2fWIhe0.net
しかしキャンプで試合メインなの腹立つよな
強豪チームなら分かるがお前ら下手くそは泥だらけになって練習して基礎から学び直せよ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:27.68 ID:YNnx74ba0.net
>>250
それが良い方にも悪い方にも出るからな

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:33.58 ID:fAJZz06G0.net
安田は金本か広澤克己に頭を下げて打撃理論を教えてもらえ
素人から見ても打てこっこないのが分かるぞ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:42.00 ID:ufaDKp9w0.net
>>244
成績見てこい

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:53.35 ID:wr5uW8i20.net
>>243
上半身と下半身の動きバラバラだからな
安田含めてひどい状態ずっと続いてるのに運転手では直せないからな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:54.95 ID:x9dimoEl0.net
益田で大瀬良とか取れんかねぇ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:34:59.17 ID:FELkfPMY0.net
>>208
これを悪口に読めるの?

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:00.16 ID:Wxn73BFJ0.net
>>232
叩かれない捕手みたことないわな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:01.66 ID:5BYtno/00.net
>>258
里崎が監督になればメディアも世間も釘付けにできるんだろうなぁあの人知名度高いし
数年後是非やって欲しい

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:01.95 ID:TJFcilldd.net
>>241
ランナーありだと一点掴み取るバッティング変えてるから

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:04.62 ID:hbNM/Di7a.net
どいつもこいつもひょろいんだわ
筋肉つけろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:13.90 ID:a3fHfKtX0.net
>>258
あいつボビーの下で選手やってたくせにロッテ選ばなかったから嫌い

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:14.01 ID:HnJ8aaqc0.net
>>258
モチベーターが必要な球団なんだろうな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:24.84 ID:nUiEN1WM0.net
>>237
確かにそうですな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:31.77 ID:1jVaAjWM0.net
安田はとにかく引っ張る意識でフルスイングしてほしい
今はたまに合わせに行きすぎ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:41.31 ID:8ZPPTYNm0.net
やっぱり打線も檻みたいに杉本みたいな超ブレイク選手と吉田レベルの主軸選手がいて初めて優勝狙えるくらいなんだろうなあ
投手陣はともかく打撃陣にそんな奴が現れるんだろうか

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:44.82 ID:Xumzvs/c0.net
>>170
それな。一番悪いのは井口

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:45.57 ID:CKDrOZPQ0.net
>>239
ヤクオリは不人気の言い訳に出来るからラッキーやな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:53.88 ID:Tw78nSo1r.net
1人だけ他球団の選手もしくは首脳陣を確実に獲得出来るなら誰選ぶ?もしかしたらそこが最大の弱点なんじゃね?

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:56.93 ID:ldlLqPJp0.net
151km/hのストレートをフェアゾーンに弾き返せるようになってるだけで成長ではあるんだけどね、安田に関しては

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:35:59.12 ID:RbGlFcMq0.net
>>257
今67人でしょ?
ハーマンフローレスエチェバリア切ってレアードロメロは強奪されてで新外国人を3人くらい連れて育成から一人くらい上げたら終わりじゃないの?

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:03.18 ID:5BYtno/00.net
>>264
益田程度じゃ無理だろうけど
にしても安田トレードでまた加藤匠みたいな勝てる守備特化型捕手欲しい

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:19.48 ID:cqNqSBav0.net
>>202
ホークスファンて甲斐をずっと叩いてるんやろ
頭おかしくなるわ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:20.80 ID:V6VUP1Qh0.net
>>246
安田て自分のこと客観視できてないよな
打席でも練習でも一流選手みたいなアプローチしてるけど中身は二軍相当だろ
フォームとか配球読みとか以前に基本的なことできてないわ
ここら辺が大村巌が途中でいなくなった最大の影響だと思う

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:37.88 ID:5BYtno/00.net
>>278
そんな柿沼でもできるようなことを成長と言えるのか...

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:40.44 ID:ufaDKp9w0.net
>>280
さすがに頭おかしい

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:43.73 ID:Wxn73BFJ0.net
>>274
井上がなあ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:45.73 ID:JV2fWIhe0.net
安田とか好調の時にフォーム変え出すけど頭悪いのかな?

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:36:46.16 ID:7InfPqv8a.net
>>267
多分里崎には選手ついていかないぞ
選手の事ボロクソに言うから

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:01.17 ID:a3fHfKtX0.net
世間的にはヤクルトvsオリックスってまったく盛り上がらんらしいなw
こっちは楽しみで仕方ないのにw

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:02.31 ID:cs4jYWMF0.net
やっぱり佐藤は捕手で行くべきだな
加藤なんかすぐ蹴散らせるだろ
オフ死ぬ気で練習して開幕スタメン奪っちまえ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:05.53 ID:UNPiAOPC0.net
>>61
それもだが4年間の集大成とも言えるこの時期にスタメンが外人3人というのが井口野球の全てだな

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:06.07 ID:rShpkqvop.net
個人的に一番腹立った選手は二木
1週間ちゃんと調整しろよと言いたい

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:13.74 ID:rEI9M3H/d.net
ロペス取ろうぜ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:16.31 ID:vzFPNYo30.net
>>244
もう他球団が出したお古やめようぜ
日本人も外国人も
戦力外集めてどーすんのよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:22.26 ID:FELkfPMY0.net
>>266
叩かれない捕手も叩かれない監督コーチもいないわな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:30.37 ID:ldlLqPJp0.net
>>283
まあストレート全部差し込まれてファールになってたし

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:30.54 ID:Wxn73BFJ0.net
>>284
ただの荒らしだからNgしよう

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:34.52 ID:jg+EStD5M.net
>>247
里崎「秋季キャンプ意味無い、だから疲れちゃう」

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:51.55 ID:S96Sow2i0.net
>>291
二木は金払ってもいいからトレードしたいくらい腹立つわ
あれでお山の大将なの?

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:57.51 ID:3VCqfKEVd.net
>>288
ロッテ応援しながら他所のこと不人気煽りするのはやめよう嫌だろ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:57.60 ID:FELkfPMY0.net
>>280
あほか

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:58.65 ID:2wwAGhba0.net
マーティンが怪我した時点で終わりだと思ったら意外と健闘できた
でも最後で田村離脱で完全終戦

そこから一応野球の試合っぽい事はそれなりに出来たから来年は頑張って欲しい

CS1stでサヨナラ打った佐藤をファイナルでろくに使えなかったのがな
2番DHマーティンやるなら佐藤で良かったんじゃないかな

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:59.03 ID:NqDuxsgXa.net
ロッテ9回まさかの3連打浴び…守護神益田ぼうぜん 白星すり抜け“終戦”
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb6d3ebf036c24b1fd29a3f43c48a3dba83cadb

試合連続0封負けから、打線を組み替えて臨んだ。井口資仁監督は「なかなか調子が上がってこない選手が多い中で、何とか点を取って逆転しましたが、最後守りきれないのは、優勝と2位の違いなのではないかなと思います」。昨季に続いて、2年連続のCSファイナルステージ敗退となった。「ここも自分たちの力で勝ち上がっていかないといけない。あさってから練習。また来季に向けてしっかりスタートしたい」と話し、強化したい部分を「すべて」と言った。

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:37:59.05 ID:B0Ta0rfcd.net
>>289
恥を忍んで里崎に教えを請えよ佐藤
お前が稼ぎたかったら打てるキャッチャーになるのが一番手っ取り早い

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:02.08 ID:ANwgUFN0M.net
>>223
それ出して井口じゃ無かったら優勝とか意味不
その位置までもってきた井口は無視か?

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:07.86 ID:HnJ8aaqc0.net
>>287
監督になった途端ニコニコ笑顔のモチベーターになったりしてな
なんだかんだボビー尊敬してるだろうし

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:12.51 ID:jVSqTF610.net
>>293
日本人はそうだが外国人に関してはむしろお古に拘って欲しい

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:18.29 ID:rEI9M3H/d.net
>>293
来るのダフィーとかバルガスとかレイビンとかオルモスだけどいいのか?

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:18.55 ID:x9dimoEl0.net
ウチのピッチャーは何で勝負所でリズム悪くてするかねぇ
千隼もテンポ悪すぎただろ
マッスーに至っては投げるの怖いの見え見え
勝ってる時ははポンポン投げろや

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:24.52 ID:RKg/KHKV0.net
8藤原恭 .284 HR08 盗塁28
4中村奨 .298 HR14 打点68
9マテン .261 HR28 打点84
3山口航 .264HR24 打点78
D佐藤都 .276 HR21 打点76
7荻野貴 .290 HR06 打点62
5安田尚 .247 HR26 打点72
6藤岡裕 .232 HR04 打点48
2田村龍 .220 HR04 打点42

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:31.76 ID:V6VUP1Qh0.net
>>268
そういうのいらねえわ
大体それができるなら67打点で終わらないし

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:37.78 ID:ET19jqTR0.net
>>225
調子が上がらない藤原への当て付けかと思ったわ 

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:41.08 ID:6GnpCxiRF.net
>>267
いやー、里崎は多分監督向かないわ
言ってることに説得力ありそうでないもの

メンタル面は学ぶとこ多いにあると思うけど、考え方としては深くない

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:43.96 ID:BYWULa3k0.net
まあ佐藤も山口も安田藤原みたいにスタメンで使いだしたらどれぐらい保つか分からんしな
とりあえず来年は固定はちょっと控えて欲しい

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:44.02 ID:/bntNMRJ0.net
ギャレットは球速が160出てスプリット持ちで奪三振もイニング超えてる
この時点で益田より優秀

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:45.18 ID:rq8xJEqW0.net
来年も藤岡レギュラーだったらBクラス確定

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:52.59 ID:urULCBz20.net
>>267
お前なら女子アナや芸能人とキャッキャウフフして金が稼げる環境を捨てて、
男所帯で年収も(多分)下がる仕事に転職しようと思うのか?

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:38:56.49 ID:vzFPNYo30.net
>>307
そ、そ、それは………

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:13.48 ID:9OhnLmQO0.net
>>291
同感、二木は思い出したくもない

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:16.20 ID:kBxHYzrC0.net
>>270
アホか新庄じゃなくてロッテの問題だ
編成部長が独断で交渉を切り上げたからバレンタインが怒って編成にまで力を持つことになった
新庄との交渉をしなくなった理由はベニーを獲得できたから

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:17.95 ID:v+G3vIF9d.net
ちなオリだけど、益田いらないならくれよ。
監督が無能だからアレなだけで、オリックスにきたら、大活躍するからさwwww

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:20.70 ID:1jVaAjWM0.net
エチェバリアはどうすんのや

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:30.36 ID:UGXkX86t0.net
エチェバリアは8000万ぐらいで無理なら残さない
残るなら残していいと思う。

浮いた7000万+ハーマンの年俸で新助っ人をとる
ムーアとかレイとか獲れないか?

レアードは2年6億がスタートラインとみている

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:31.36 ID:ToO/5o3z0.net
>>297
うちは秋季キャンプやらないところで自主的にトレーニングする選手おるんか?
若手も伸び悩んであるんだから短期間でもやったほうがええと思うんけどな。

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:33.70 ID:B0Ta0rfcd.net
>>309
安仁屋算の打線バージョン

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:38.06 ID:3VCqfKEVd.net
>>298
ロッテですら大将じゃなくね?今はいないとはいえ種市いるし岩下もいる、ましてや朗希みたいな明らかに規格外のもいるし。もう限界だろ二木は

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:45.53 ID:RKg/KHKV0.net
>>274
杉本の数字をよく見てみろ
ロッテ戦の戦績差し引いたらビビる程でもない
つまりただのロッテ専用機だと思って投げ込めばよいのだよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:39:46.59 ID:0emu8PEw0.net
さあ明日に出る情報は倉野吉井レアードかな?
石川は…どうだろうなぁ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:40:01.36 ID:msI1gC200.net
第二次戦力外松永期待したいけど一次で出ないならないよなぁ
まさかの複数年とかほんとなに考えて契約したんだろ
清田並みの闇だわ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:40:09.39 ID:a3fHfKtX0.net
>>299
別に煽ってないぞ
むしろ人気ないのが不思議だと思ってる

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:40:19.64 ID:CKDrOZPQ0.net
>>297
適当にやってるから怪我するんだな豚野郎

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:40:33.11 ID:e8PBH5z60.net
>>223
西なんとかさんをありがたがるタイプだなぁ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:40:51.77 ID:6+dAznvr0.net
安達への初球走り投げすぎるな
それをみてヒッティングにしたのかな
小田も同様

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:41:12.19 ID:1jVaAjWM0.net
てか松永はなんでFA宣言したの?
里崎の発言が気になる

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:41:13.41 ID:jg+EStD5M.net
>>209
それでも糧になる
それに打ったかもしれない
角中では実りがない

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:41:19.16 ID:ToO/5o3z0.net
>>328
まさかと思うけど、井口が退任した再来年から始動したりな。

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:41:38.11 ID:oGbS2/QR0.net
野手の育成が課題だね
日本人で中軸はれる成績を残せる野手を育てないといつまでも3位狙いのチームから脱却できないぞ
オリックスと野手の差がすごいあると思ってしまったよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:41:48.62 ID:ANwgUFN0M.net
>>288
巨人が出てもカスみたいな視聴率なのにどこでても大して変わらんぞ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:41:58.86 ID:UGXkX86t0.net
>>327
正直メジャーなら行かせてやって欲しいわ
功労者だし、本人の夢で権利なら快く送り出したいわ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:05.02 ID:a3fHfKtX0.net
>>312
里崎は優勝確率80%!とか言ってる時点で見る目ないわなw

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:07.33 ID:ldlLqPJp0.net
二木には散々ムカついたがアレでも117イニング消化して4.38だからな
美馬加齢劣化で石川マイナー挑戦となると代わりがおらん

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:09.33 ID:urULCBz20.net
>>326
でもうちロッテじゃん?

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:15.23 ID:x9dimoEl0.net
今年の無様な終わり方が来年にどう生きるか
悔しくて燃えるか、挫折となって負け犬になるか
なんか後者くさい

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:27.27 ID:NqDuxsgXa.net
ロッテ 主将・中村奨の8回左越え勝ち越しソロは空砲「完敗だと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/762061a5e41eaefc31d0fee52c85edc72773f156
 「同点でもダメな状況なので、何とか繋いでという気持ちで打席に入った」

 勝ち越しのソロで主将として意地を見せたが、最後は守護神・益田が3連打を浴びて引き分け。3戦でCSファイナルSが終わったことに「完敗だと思います。(レギュラー)シーズンのような戦い方ができなかった。ここ一番で(リーグ)優勝したチームとできなかったチームの差」と、受け入れた。

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:38.09 ID:cs4jYWMF0.net
石川はわからんな
フラッと出ていく気もするし、しれっと残留しそうな気もする
全く読めない

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:44.88 ID:xG05rx9E0.net
マーティンの気合いの走塁からのとしやの技ありにはちょっと今日はあるかも、って一瞬夢見たわ

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:47.26 ID:e8PBH5z60.net
打てない外国人打者は不要だぞ
守備専は日本人で補うのが正しい

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:42:50.40 ID:a3fHfKtX0.net
>>337
野球自体もう世間的には人気ないわな
俺も今はどっちかというとサッカーの方が見るし

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:09.62 ID:RKg/KHKV0.net
>>341
自分たちをロッテだと思ってる時点で戦いに負けているのだよ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:21.19 ID:x9dimoEl0.net
>>343
何言ってんだコイツ
負け犬め

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:28.59 ID:Wxn73BFJ0.net
>>348
まあわかる

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:35.49 ID:8ZPPTYNm0.net
鷹鷲も補強するだろうし、猫も辻のままだし、公も監督代わるしなあ
来年は今年の様にはいかんよ多分

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:37.18 ID:D8tZV26Qd.net
>>241
荻野もそうだね
ホームランは全てソロ
ランナーいるとスーパーポンコツに成り下がる36歳

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:38.20 ID:0emu8PEw0.net
>>338
海外FAて来年じゃなかったっけ?
ポスは流石に買い手付かないと思うが…

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:45.38 ID:rEI9M3H/d.net
そもそもエチェバリアの使い方が俺らの想定と違った気がする
ショートでしか使わないとは
安田のせいか

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:53.25 ID:CKDrOZPQ0.net
>>347
サッカーもオワコンだよ
W杯予選敗退の危機だし
まあそれ自体誰も興味ないんだけど

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:54.52 ID:ldlLqPJp0.net
>>346
エチェバリアは守備専ですらないしねぇ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:43:56.43 ID:a3fHfKtX0.net
>>346
でもエチェバリアは居てほしいわ
唯一見ててワクワクする選手

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:01.91 ID:iJ1WJv9V0.net
中村はあの打撃出来るんだからいつもやれよ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:02.45 ID:e8PBH5z60.net
>>345
実際奨吾ホームランまではあった
最終回は采配の差

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:16.25 ID:B0Ta0rfcd.net
>>348
ザ・負け癖

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:19.66 ID:V6VUP1Qh0.net
>>333
里崎なんて関係ない
単に起用法に不満だったのと詐欺して金騙し取ろうとしただけ
アホの松本が現状維持で再契約なんかしたせいで変な憶測を呼んだ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:20.24 ID:gD4jNO740.net
>>343
シーズンが2位なんだから、シーズン通りの戦いしかしてないんじゃね?

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:21.48 ID:fJBwRUiH0.net
>>346
ボンクラのお前の方が不要じゃんwww

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:39.66 ID:UahE/bc30.net
>>346
トレードでとってくるのか?

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:44:59.38 ID:ufaDKp9w0.net
>>353
格安ならワンチャン狙いで拾うところはあるんじゃないの
本人が買い叩かれるの覚悟で行くならそれはそれで
本来なら今年いなかったかもしれないし

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:45:09.35 ID:a3fHfKtX0.net
2015年のCSは清田の2点タイムリーで先制した

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:45:15.69 ID:9OhnLmQO0.net
今日みたいな試合展開は得意だったはずなのにね

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:45:18.34 ID:B0Ta0rfcd.net
チャンスでピンチみたいな顔をしている
ピンチでは葬式のような顔でもしているのか?

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:45:23.15 ID:ET19jqTR0.net
>>263
下で調整させたいのに代わりに上げたい選手がいない選手層もどうかと 

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:45:37.39 ID:PH7pLzw2r.net
打てない事が全て。
来期も打てなかったら優勝は出来ない

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:45:47.10 ID:7InfPqv8a.net
何で吉井退団みたいに言ってるヤツいるの?

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:03.71 ID:6+dAznvr0.net
治療後初球逆転弾
同点さよなら

予想通りすぎて笑えるわw

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:04.83 ID:RKg/KHKV0.net
>>358
清水に激突しなければ4割80本くらい打ってたはず

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:05.08 ID:YNnx74ba0.net
>>352
バリバリに働かなかきゃいけない30前後の中堅が揃いも揃って36歳よりポンコツな件

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:06.04 ID:Wxn73BFJ0.net
>>354
エチェバリアのぞくとショートのスタメンレベルが藤岡しかいないからしゃーないかもな

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:07.00 ID:ufaDKp9w0.net
一瞬でもリードしただけ巨人よりはマシという風潮

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:08.04 ID:CKDrOZPQ0.net
>>366
覚醒O嶺がその後死んだんだよね

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:17.91 ID:6GnpCxiRF.net
増井だバルガスだに簡単にやられちゃってる時点でもう駄目よね

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:22.62 ID:2wwAGhba0.net
>>249
MLBで圧倒的な成績を残したピート・インカビリアさんみたいな外国人が来てくださるんですね!

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:39.12 ID:RbGlFcMq0.net
石川はポスティング容認→即座に否定ってのを見る感じフロントとの間でコミュニケーション取れてないのが明らかだから多分出て行く

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:46.12 ID:kBxHYzrC0.net
>>304
むしろその位置から落ちてったのが井口采配だろう
コロナで短いシーズンだった2020はともかく、他のシーズンはだいたい夏場に失速した
今年は比較的よくもったけどやっぱり残り30試合からの不調は御存知の通り
で理由だけど、西村がそうだったように選手固定が好きな監督だと往々にしてシーズンもたないんだよね

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:49.69 ID:cqNqSBav0.net
>>347
サッカーこそ上がり目ある?
五輪も全く盛り上がらずに終わったし
スポーツ観る金さえも世間はない

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:46:58.24 ID:CKDrOZPQ0.net
>>378
元々やる気0勝つ気がないってだけ

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:47:34.66 ID:jf0fQMfk0.net
佐藤藤原山口が成長しなきゃな
安田はコーチ次第で覚醒すると思っとる

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:47:36.19 ID:RKg/KHKV0.net
>>366
涌井がムリヤリ最多勝取りに行ったもんだから、本来エースが投げるべき初戦の先発が古谷だったんだぞ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:48:01.82 ID:CKDrOZPQ0.net
>>382
50年以上やってるのに未だに五輪メダル無しは頭千葉ロッテマリーンズだわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:48:19.51 ID:UahE/bc30.net
>>381
五輪休みのおかげ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:48:37.58 ID:CKDrOZPQ0.net
倉野細川松中鳥谷入閣ある?

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:48:44.64 ID:6dHVyLZG0.net
オリは来年以降も連覇狙えそうだけどロッテは正直今年しかチャンスなかったよね

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:48:49.21 ID:Wxn73BFJ0.net
>>384
コーチのいうこと聞かないで我流してそうじゃね?
毎試合フォーム違うきがする

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:48:57.85 ID:A04RTSPl0.net
2010年のCS西武ドーム初戦の日に戻りたい

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:18.53 ID:1+u+/uZM0.net
客観的に見たら十分良いシーズンだったと思うよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:20.81 ID:5BYtno/00.net
>>389
これ去年も聞いたな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:24.09 ID:cfQIbSpqr.net
また叩くな警察湧いてて草

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:27.44 ID:urULCBz20.net
>>381
調子堕ちたり故障した時に別の選手使っても、今まで使われてないやつが活躍するわけ無いもんなあ。

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:34.07 ID:jg+EStD5M.net
>>315
既に2位だからな、ショートのUZRだけでも立派よ
紅林のシーズンCSのOPS見てごらん、あれでも優勝できる
先発防御率ビリだからロッテは優勝できない
あとは大砲ポジション、山口に期待だね

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:38.51 ID:ufaDKp9w0.net
>>385
ファイナル初戦の先発は大嶺だろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:49.73 ID:6GnpCxiRF.net
四球乞食も場合よっては悪くないけど、振りにいかないと怖さがないのよね
バランス良くいけないもんか…

作戦の徹底と言えば聞こえは良いが、バントも含めて井口采配は柔軟性が足りない

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:50.28 ID:3VCqfKEVd.net
>>388
可能性って話なら充分あるんじゃね?今までの人事みても。ソフバンはキレそうだが

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:49:55.95 ID:8akgg/1ra.net
>>391
> 2010年のCS西武ドーム初戦の日に戻りたい
はっきり言ってあそこが鴎の最後の輝きだったねw

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:09.13 ID:0emu8PEw0.net
>>365
MLBも財政よくないし安めで設定しても涌井みたいにスルーされる気もするがどうなるかねぇ
とりあえずロメロレアードエチェの3動向をチェックしつつハーマンの代わりのリリーフ助っ人を見漁る日々かな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:18.81 ID:sps3ItIQ0.net
ママーサードとDHで打てる人がほしいよー

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:22.11 ID:kB9/5lAb0.net
俺的ロッテ今年の総括ぶっちゃけ小深田のタイムリーが全て
あそこで踏ん張り切ったら優勝してたかも
てかあの仙台で5番角中が全て元凶
今日もまた5番角中やってるし・・・

はっきり言えるのは来季も角中が試合沢山出てたら優勝無いな
別に角中が嫌いな訳じゃ無いよビッグゲームで結果出せないベテランは要らない

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:25.63 ID:fJBwRUiH0.net
リーグ優勝通しの日本シリーズになって良かったぜ!

インチキ日本一なんて、キモいロッテファンしか喜ばないからなwwwwww

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:25.90 ID:ufaDKp9w0.net
>>390
安田は言うこと聞かないって松中も言ってたな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:37.26 ID:r9kR3hGa0.net
朗希はチームメイトには畜生であって欲しい
若いし酷やけど野手のケツ叩かな仕方ない

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:39.64 ID:1+u+/uZM0.net
>>388
投手を壊す前提の倉野と多分吉井は合わない

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:40.92 ID:Wxn73BFJ0.net
>>403
わかる

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:53.14 ID:e8PBH5z60.net
>>389
そうとは限らない
その年になってみないと誰も読めないからな

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:50:57.97 ID:msI1gC200.net
現在支配下70人+新人5人で75人

引退 鳥谷、小窪、南、高濱
戦外 石崎、永野、宗接、松田
不明 ロメロ、フローレス、ハーマン、レアード、エチェバリア

不明の外人全員どっかいったら62人になっちまうな
5人外人取らないといけなくなるわ。ケチ球団がありえるかね

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:51:01.63 ID:8ZPPTYNm0.net
安田は言うこと聞かないんですよねぇ…
って松中が今年解説の時言ってたぞ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:51:02.70 ID:CKDrOZPQ0.net
>>399
細川は西武だし松中は冷遇したんだし倉野一人でキレられる要素無いぞ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:51:09.51 ID:RbGlFcMq0.net
総括すると開幕5連敗なんてしたら優勝なんて出来るわけ無いよねってなっちゃう

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:51:15.70 ID:mAiENLHQK.net
>>391

また胃が痛くなるわw

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:51:55.17 ID:3VCqfKEVd.net
>>393
とはいえ今年はかなりこっちに追い風が吹いてたのは事実だからな。他所の外国人が軒並みだめな中マーティンレアードの活躍。9回打ち切りも吉井の起用考えるとこっちにプラスだった。

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:05.07 ID:RbGlFcMq0.net
>>404
ほんとなあ
去年の鷹日本一だってヒエヒエだったもんな

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:11.44 ID:jf0fQMfk0.net
>>403
角中は衰えたからな
来年は良くて代打だろう
代打で無理ならもう終わり

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:11.64 ID:pEktRers0.net
>>402
もろに安田と山口次第だな
この二人が成長してレギュラー入らないと結局強い打線できない

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:18.56 ID:RbGlFcMq0.net
一昨年か

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:20.22 ID:urULCBz20.net
>>411
ハンカチかよ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:21.92 ID:fJBwRUiH0.net
>>403
いつも結果出せないお前よりマシだと思います(正論)

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:27.40 ID:/qLpo97y0.net
日本シリーズのチケット申込みキャンセルしなくちゃ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:29.03 ID:RrR7NEwE0.net
鳥越一軍に上げろよ
鈴木みたいな深いところで野球を舐めた奴を一喝したのは見事だった

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:31.10 ID:KxEmiTcK0.net
来年の日程がどうなるかね
今年は山本にどれだけ当たったかがかなり大きかった気がするよ
弱っているのもあるけど バンク西武Bクラスとかモロ影響受けてる

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:32.51 ID:ufaDKp9w0.net
>>409
ソフトバンクだって数年前から来年は落ちる落ちる言われ続けて今年でやっと四位だからな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:52:32.75 ID:9OhnLmQO0.net
来年は、適度に怪我して秋に戦力集結してくれ
失速はウンザリ

大事な試合で二木が試合ぶち壊すから、そこも注意で

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:53:01.92 ID:Wxn73BFJ0.net
スパンジェンバーグあたりとりそう

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:53:11.28 ID:xD8SGC+I0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2821e13025d74de007d80b325c46ead651813b1d

日本一は決して近くない。それが現実だ。井口監督が就任し、来季で5年目になる。
もう2位はいらない。休日は帰京のための1日のみ。14日から、チーム内の厳しい戦いが始まる。【金子真仁】

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:53:23.22 ID:8akgg/1ra.net
なんかロッテ優勝しても2位オリックスにファイナルで負けてた気がするわw
2010と違って選手の顔に精気がなかった

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:53:37.70 ID:urULCBz20.net
>>427
スパンジーはちょっと面白いな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:53:59.77 ID:mAiENLHQK.net
>>418

山口は期待して良いと思う。

安田は分からない。

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:54:21.62 ID:ldlLqPJp0.net
>>413
まんま2.5差V逸だもんな
意味のない議論だけど開幕5連敗が貯金1だったら優勝ではあった

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:54:26.77 ID:RrR7NEwE0.net
>>428
厳しい戦いをするなら角中スタメン二木先発やめてくださーいw

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:54:32.10 ID:sps3ItIQ0.net
奨吾の勝ち越しホームラン後のベンチの暗さが気になったわ
もう1敗もできない状況とはいえ負けてるかのような雰囲気だった

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:54:52.89 ID:RbGlFcMq0.net
>>429
優勝してたら精気は有っただろうよ
オリックスは優勝した自信があるからよく見えるんだ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:54:58.81 ID:RKg/KHKV0.net
>>429
ベンチ内の活気がないんだよな
いつも暗い

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:10.07 ID:ufaDKp9w0.net
>>428
貯めてたネタ全部ボツになった恨みがこもってんな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:18.26 ID:8akgg/1ra.net
>>430
> スパンジーはちょっと面白いな
どこでどう使うんだよw
代走か?

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:24.39 ID:7InfPqv8a.net
多分外国人はマー複数年2年目でレア契約延長で残留
ハーさんと風呂はサヨナラ
ロメロは他球団移籍
エッチは球団も評価悩むと思うなぁ…
風呂は他球団拾いそうな気がする

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:35.46 ID:UNPiAOPC0.net
>>423
即一軍監督でいいよ
井口じゃどんなに一年調子良くても終盤失速が恒例行事になっちゃうわ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:37.39 ID:8ZPPTYNm0.net
今日の和田はたまたま良かったけど
2番に弱打者置くのやめてくれ
鳥谷然り小窪然り角中然り
ここが井口采配の1番よくわからない所

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:43.15 ID:urULCBz20.net
>>433
種市が復活してロメロ再契約なら放っておいても二木の投げるとこなんか無くなるんだがなあ。

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:46.43 ID:kBxHYzrC0.net
ロッテのチーム得点数がリーグ1位だったって言うけれど600もいってないんだよね
この少なさは異常でこんな事が来年もあるとは思えない
結局はよその球団の助っ人打者がことごとくポンコツだったのが大きいんだろう
まともな補強が行われたらもう来年は食い込める余地はなくなる

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:55:59.97 ID:RKg/KHKV0.net
>>438
二次会専用の応援歌だな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:56:12.40 ID:RbGlFcMq0.net
>>432
あそこからよく盛り返したけどな
俺はあれで完全に心が折れて借金完済するまで野球観てなかったもの

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:56:19.70 ID:cLowlS6sa.net
結局ただの罰ゲームだったな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:56:42.34 ID:Xumzvs/c0.net
>>400
もう令和なんだから 新しいの見たいよ
大松の死体蹴りも何度見たことか

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:56:47.05 ID:h6HjLZsU0.net
清田が喜んでる

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:56:57.36 ID:QBcKaTJRp.net
オリは宮城どうしたの?

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:56:57.51 ID:e8PBH5z60.net
>>432
結局1つづつ勝利の積み重ねだからミスしてたら最後の結果に出る訳で

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:00.21 ID:3VCqfKEVd.net
種市は来年投げられるとしてもいきなり結果残すのは期待しないけどな。近い将来のエースは種市だと思ってるけど

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:02.22 ID:jg+EStD5M.net
>>254
ぶっちゃけ二木ハーマン起用法だけでも優勝左右したかもな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:04.19 ID:UahE/bc30.net
>>448
GGもな

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:09.23 ID:kBxHYzrC0.net
>>441
あの二塁打みて別に小技ではなく普通に打力を期待しての2番起用なのかなと思ったよ
それならば別にいい
でもシーズンからもっとやっててほしかったな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:28.53 ID:qa/dipdDd.net
益田のだせえ金ネックレスはなんだ?
便器の森リスペクトか?

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:39.09 ID:mx9UvxVo0.net
>>442
種市 小島 佐々木 石川 美馬 岩下 西野

これに鈴木が成長して広畑当たりなら二度と見なくて済むな
とにかくあいつだけは二度と見たくない

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:40.86 ID:a3fHfKtX0.net
栗山もいちおう5年目で2度目の優勝果たしてるし、井口もまだチャンスはある
ただ何とも言えんチームの閉塞感みたいなのが気になるわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:57:52.41 ID:PPC64/6hd.net
基本的に捕手のリードは誰がやっても大差ないと思ってるが
最終回の打たれ方は捕手の責任が大きいような気がした

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:58:22.22 ID:qa/dipdDd.net
>>429
西岡みたいなやつがいなかった
あのときの西岡はマジで心強かった

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:58:34.70 ID:RbGlFcMq0.net
井口がベンチ要因をスタメン起用する時はちゃんと調子が良い判断しての起用だから割と結果を出す気がする
鳥谷とかはアレだったが

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:58:40.38 ID:6dHVyLZG0.net
明日からしばらくはロッテもオリックスの字も見たくないわ
ポンタの面みるだけでイラっとする

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:58:46.54 ID:msI1gC200.net
2番は荻野の方がいいと思うわ
1番が中村だなぁ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:59:29.77 ID:jf0fQMfk0.net
贔屓采配来年は辞めろよな
小窪も鳥谷も若手の邪魔でしかなかったわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:59:45.29 ID:B0Ta0rfcd.net
負けてやるやつがいるから勝つやつがいるんだぞ
それを忘れたらイカン

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:59:47.43 ID:RKg/KHKV0.net
>>457
2011-12のどん底考えたらこれでも戦力マシになってきてるし

ただ、ブレイクして代表クラスまで突き抜ける選手が欲しいわな

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 22:59:56.22 ID:1kZaCn4Q0.net
>>428
急に厳しくて草

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:00:06.91 ID:UNPiAOPC0.net
>>460
気のせいだろ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:00:09.62 ID:RbGlFcMq0.net
とりあえず加藤の贔屓起用はやめて欲しいわ
一塁から二塁へのバントすらまともに決められないようなやつは打席に立たせないで欲しい

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:00:20.04 ID:KxEmiTcK0.net
ラオウ杉本が3年後に納得した西武・山川の言葉
「慣れたら打てるようになるよ」という記事のコメントに
安田はいつ慣れるのかな?と書いたの誰だよ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:00:26.16 ID:7InfPqv8a.net
>>463
そいつら超えられない若手とやらがゴミ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:00:31.55 ID:8ZPPTYNm0.net
確かにな
檻なら優勝されてもあんまりムカつかなそうとか思ったけど普通にムカつくし悔しいわ
杉本打ちすぎなんだよボケ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:00:53.44 ID:dtXOcydY0.net
CSファイナルに勝てる日は来るのだろか。

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:00:56.40 ID:urULCBz20.net
>>454
むしろ1、2戦目でやって欲しかった。
まともなヒットが期待できないからこそ内野安打でもなんでもいいから出離して
盗塁して実質二塁打みたいな。

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:01:00.82 ID:RbGlFcMq0.net
>>467
でも今日も和田と角中は1本打ってるからな
そういう思い込みで見ると優しい気持ちになれる

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:01:01.10 ID:Cr9XRZER0.net
>>468
田村がボロボロなら梅野にでも来てもらうしかねえな

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:01:21.07 ID:a3fHfKtX0.net
>>463
もうさすがにこれで贔屓するベテランいないだろ
鳥谷も小窪も清田もいないし

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:01:24.89 ID:jbMPWsX10.net
>>471
ロッテの選手は優しすぎるから同じ選手に打たれるんだよな
ゲーム捨てても一発ガツンと当ててやるとかそういう駆け引きができない

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:01:35.93 ID:e8PBH5z60.net
>>462
ランナー居るとあまり打てない人2番に置いちゃダメでしょ
荻野は生粋のリードオフマンに思える

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:01:43.55 ID:6GnpCxiRF.net
来年は抑えの外国人でしのいで、益田8回。7回は抑え候補の日本人。

抑えは一日にしてならず。
誰かいないかね。横山?

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:01:56.67 ID:jf0fQMfk0.net
>>476
角中がいるんだよなぁ…

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:02:18.87 ID:HxazHbkPr.net
>>470
同じゴミなら若いやつに打席あげた方がいい
まあ育つかは別として

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:02:20.93 ID:cs4jYWMF0.net
>>460
鳥谷スタメンの時は確か安田がスタメンで出れるレベルじゃなかった(代打ならOK)って感じじゃなかったっけ?
ソースないからアレだけどそんな話聞いた気がする

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:02:24.70 ID:kBxHYzrC0.net
>>459
西岡ってその前年は全試合出場を公言しておきながら4月のススキノで風邪ひいて
早々に試合欠場して散々叩かれて涙のヒロインに繋がって翌年の大活躍に続いていった
つまり来年のロッテには今年札幌で風邪を引いて散々叩かれた選手が必要ということになる
誰の事かはもう分かるな?

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:02:32.17 ID:1kZaCn4Q0.net
>>477
優しいんじゃなくて野球下手くそなだけでは

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:02:51.08 ID:a3fHfKtX0.net
>>480
今日みたいな起用ならまだいいわ
今日のが正しい角中の使い方
代打はもう金輪際やめてほしい

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:01.73 ID:B0Ta0rfcd.net
>>484
頭が悪いじゃないか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:15.74 ID:uERUaOthM.net
>>477
優しいっていうか頭悪いって感じ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:32.03 ID:HxazHbkPr.net
>>483
去年札幌で風邪ひいたやついただろ。。。
ただの風邪ではないが。。。

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:38.47 ID:9Zy6WJ4Ha.net
>>426
集結した頃にはもう消化試合になってるやつだそwww

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:39.10 ID:RKg/KHKV0.net
>>469
山川もロッテアカデミーで出世させて貰った割に偉そうだな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:41.65 ID:2uPPpwZe0.net
結局、接戦だったから横山とか若手に経験積ませるチャンスもなかったな。

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:46.33 ID:Wxn73BFJ0.net
>>463
優勝争いした経験あるベテランが少ないから外注したくなる気持ちもわかる
チーム全体に負けぐせあるからファンですら落ち着かん

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:03:47.42 ID:OjHumGzU0.net
>>484
因果関係が違う
12球団1選手に甘いホワイト球団だから何も練習せずに下手くそになる
来年のキャンプも実戦しかやらないから適当にやればすぐ開幕

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:04:10.57 ID:Cr9XRZER0.net
>>483
その人は今日頑張ってたな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:04:14.21 ID:V6VUP1Qh0.net
井口て冷静な名将演じるために毎回ベンチで憮然とした顔してるけど本当に演じてるだけだよな

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:04:23.71 ID:Wxn73BFJ0.net
>>483
岩下か

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:04:37.15 ID:HxazHbkPr.net
来年もメジャー流とやらの春季キャンプかねえ。。。

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:04:39.00 ID:BYWULa3k0.net
藤原が好調時は荻野、藤原、中村の打順が好きだったけど
でも結局あれも3番中村が好調かそうでないかも大きかったしなあ
当たり前だけど2番がどうこうより安定した上位打線が構築できなかったわ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:04:49.42 ID:mAiENLHQK.net
>>486-487

おまえら…www

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:05:02.33 ID:oGbS2/QR0.net
来年は誰が活躍するかわからんなぁ
ロッテは大体全員リセットされるから今年よかったやつは来年ダメだろうし

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:05:08.40 ID:cs4jYWMF0.net
投手に関してはビハインド要員で石崎、フローレス辺りをもっと使ってやれって思ったけど、野手は全くいねえからなあ
単純に戦力層がペラペラで薄い

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:05:24.53 ID:VWtwg8l+0.net
梅野来ても加藤使うけど
だって梅野は青学じゃないだろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:05:32.67 ID:oGbS2/QR0.net
>>497
実力がマイナーリーグだらけなのに練習しないの訳わからんよな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:05:33.94 ID:1kZaCn4Q0.net
>>493
適当にやって開幕して結果2位なら十分じゃね?

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:07.14 ID:Cr9XRZER0.net
他の選手との兼ね合いはもちろんあるけど来年はもっと和田使って欲しい
守備だけでも角中より貢献できるでしょ

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:31.08 ID:WvTI5aod0.net
選手固定っていうかそれもあるけど大差ついても出ずっぱりだからな
そこがマジで意味不明
よっぽど自分が動いたせいで負けるのが嫌なんだろうな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:31.14 ID:bUmTARon0.net
後半息切れしないようにして
頭も身体も

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:31.28 ID:jg+EStD5M.net
>>458
だが球威で圧倒できない時点でクローザーとしては厳しいんだよな
救援陣の球威が無くなってるのは先発防御率ビリのせい

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:36.06 ID:e8PBH5z60.net
>>500
リセットに関してはロッテに限った事じゃないんだよな
その結果が今年の西武だし

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:39.18 ID:8ZPPTYNm0.net
井口も学閥大好きなら
今年散々やられた吉田と杉本くらい連れてこいよな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:46.70 ID:5q/Koyoqd.net
あることないこと妄想して球団や選手叩いてる奴は半分病気だろ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:47.33 ID:cKPPBe+w0.net
井口はビビると若手下げてまで角中スタメンにするの来年はやめろよ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:06:58.23 ID:Ou9xqp0e0.net
>>504
選手はそう考えてるだろうね
ホワイト球団だもん

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:24.61 ID:cKPPBe+w0.net
>>423
井口は一軍にイエスマンしか揃えたくないから無理

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:38.17 ID:oyUsxljy0.net
>>508
良いときの益田はストレートの球威で圧倒できる投手だろ
変化球多投するのは調子が悪いときでそういうときはたいてい打たれる

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:39.33 ID:a3fHfKtX0.net
2007年にボビーで優勝してたら井口もここまで言われなかっただろうな
どうしても多くのファンは勝率1位を望んでるからなぁ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:41.77 ID:urULCBz20.net
>>497
むしろ采配の方を昭和野球じゃなくメジャー流にして欲しいものだ。
井口在籍時のWSがいくらスモールベースボールで世界一になったと言っても
初回送りバントや連続走塁死なんて流石にしてないだろ。

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:43.00 ID:3VCqfKEVd.net
>>509
その通りでロッテに限った話ではない。ただロッテはその数が多すぎる気がしてならないんだよなあ。応援してる球団だからそう感じてるだけなんだろうか

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:48.06 ID:Cr9XRZER0.net
あと角中は荻野より若いんだから衰えなんて言い訳に出来ないぞ
3度目の首位打者取れ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:54.72 ID:NqDuxsgXa.net
ロッテ、シーズンの勢い不発 接戦奪えず 若手成長へ「辛抱強く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/071553c2a7485095ee507b0ad9d989dd5caf4545

 確かに荻野、和田と2人の盗塁王がおり、マーティン、レアードの両外国人の長打力は高い。だが、オリックスの山本のような球界を代表するエースも、杉本や吉田正のような球場の空気を変える打者もいたわけではない。ファーストステージ初戦の先発を2年目の佐々木朗に託さざるをえないのがチームの現実だ。

 スター候補として期待される若手も結局は伸び悩んだ。シーズン序盤は4番に固定されていた安田も気づけばベンチを温めている。藤原は7、8月度の月間MVPを獲得したが、その好調は期間限定。井口監督も「若手はそんなに簡単に結果が出ない。辛抱強くやるしかない」と振り返った。

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:07:58.44 ID:4w+QZI76d.net
>>399
日本一の投手コーチになるって出ていってロッテだから凄いキレらると思うw

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:08:10.92 ID:8ZPPTYNm0.net
大差で勝っててもスタメン固定はまだわかるが
大差で負け試合でも頑なに主力下げないからな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:08:41.63 ID:NdJSj8pZ0.net
オリさんの最終回、井口だったらバント連発してただろうな
小田は最高の日になったな

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:08:44.63 ID:jf0fQMfk0.net
>>506
まじでこれ
そりゃシーズン最後まで持たんよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:08:47.23 ID:a3fHfKtX0.net
辛抱強くって言ってる間に若手が30歳になってそう

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:09:05.72 ID:RKg/KHKV0.net
>>502
矢野がなんで梅野より坂本重用してるのかわからかいけど、よっぽど壁能力と肩酷くなかったらさすがに加藤じゃなく梅野をメインに使うだろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:09:41.84 ID:2uPPpwZe0.net
マリーンズって怪我人他チームより多いの?
今この場面にあの人が居てくれたらって思う離脱中の選手が多かった年だった。

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:09:54.61 ID:7PciQpPC0.net
>>448
清田「法廷でさらにもう1敗させてやる!」

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:09:59.33 ID:BYWULa3k0.net
>>525
辛抱強くって言うけど
単に打席を与えてるだけって感じもするからな
打順も替えずに

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:10:07.57 ID:LwAJbL9j0.net
三木とか打席立たせたら打つと思うけどな
使うやつが限られすぎてるのが一番の問題

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:10:10.41 ID:9OhnLmQO0.net
6タテの仕返しがエグかった
煽ったの益田だったな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:10:24.69 ID:a3fHfKtX0.net
>>526
矢野は創価学会だから同じ創価繋がりの坂本を重用してるって聞いた

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:10:31.51 ID:msI1gC200.net
正捕手に佐藤がなれるくらい成長すればAクラスは安定するんだろうな
スタメン捕手佐藤は交流戦のトラウマが凄い

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:10:35.44 ID:jg+EStD5M.net
>>515
俺も同じ認識だよ
だから先発のせいで球威が無くなってると書いた

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:10:36.87 ID:pEktRers0.net
>>523
今日みたいな負けてもいい前提だと采配も強気になれるからな
井口が同じ状況でもまあバントだろうけど

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:10:43.44 ID:WvTI5aod0.net
>>497
そうだよしかも雨にやられてろくにキャンプ出来ず
固定メンツの小さい輪で戦い、若手はベンチ固定、固定メンツとピッチャーが夏のマリンでへばって終戦だよ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:11:16.37 ID:bUmTARon0.net
加藤に振り回されたよ
投手は3ランのトラウマも多々あるで

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:11:31.48 ID:a3fHfKtX0.net
>>529
それな
安田4番縛りプレイはほんと酷かった

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:11:37.97 ID:mAiENLHQK.net
>>506

たしかに、そこは感じる。
それで勝てずに、怪我のリスク減らしてやれよと。

どう勝つかも大事だが、どう負けるかも大事だ。
全勝なんて、有り得ないんだから。

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:11:51.56 ID:1kZaCn4Q0.net
>>535
で案の定無得点であと一本がーとかコメントして終わり

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:12:18.28 ID:3sZr63QY0.net
河野みたいな素人コーチがいるから藤原が育たない。
来年こそ消えろ。

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:12:29.55 ID:WvTI5aod0.net
>>454
ずっと一軍にいて20打席もないからな
不憫過ぎるよ
我慢して使って欲しいわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:12:30.73 ID:6dHVyLZG0.net
なんか肝心な試合では逆転ホームランばっかり喰らってた印象あるな

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:12:39.49 ID:UahE/bc30.net
>>529
教えないで放置だからな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:13:17.09 ID:oyUsxljy0.net
>>534
ああ投げすぎの過労で調子が落ちたって事ね
言うて優勝争いはしてたら勝ちパはこれくらいの登板数にはなるもんだと思うがなあ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:13:24.87 ID:1kZaCn4Q0.net
今から高速バス乗って大阪向かってる人がTwitterにいたw何しに行くのか

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:13:28.87 ID:mAiENLHQK.net
>>538

今の選手層なら、バレンタインみたいな、
猫の目打線のほうが、平均的に力を出せないかな。

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:13:45.87 ID:bUmTARon0.net
二木美馬の引っ張りも多かった
まあ怪我で他にあまりいないのもあったけど

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:13:59.96 ID:RKg/KHKV0.net
>>517
井口はメジャーで典型的な日本の2番バッターの役割やってたぞ
言うなれば長打力のある福良

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:14:07.78 ID:LwAJbL9j0.net
サッカー代表の森保と同じタイプの無能だよな
井口って

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:14:11.10 ID:pshfLmlfp.net
https://i.imgur.com/3OYMWMI.jpg

ここから全てを失ったのは同情するわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:14:12.18 ID:a3fHfKtX0.net
でも2年連続2位は評価してもいいと思う
これはボビーでも無理だったからな

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:14:13.66 ID:fWYlILIE0.net
スタメン固定に関しては1年目の時から言ってるだろ
田村全試合出場とか正気の沙汰とは思えなかったわ

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2018/01/01/_split/amp.php

「僕がレギュラーに求めているのは、何があっても試合に出続けるということです。どこか体が痛むからといって休ませる気は全然ありません」

「自分のベストパフォーマンスを出せるのは、143試合でせいぜい30試合くらい。デッドボールが当たって体が痛い中でも、結果を残し続けるのがレギュラーです。選手にとってコンディションが悪いときは、当然、試合に出たくないですよ。成績が下がりますから。ただ、それはプロじゃない」

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:14:50.60 ID:ET19jqTR0.net
>>454
1、2の3で振って、振り遅れした感じだったぞ 狙って打ったわけじゃない 良く飛んだけど。

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:14:52.49 ID:bUmTARon0.net
井口は鳥越とタッグ組んで柔軟に考えた方がいい

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:15:16.63 ID:rVgMbDVJ0.net
おれ的には他力本願しかないなかで雨降って千賀が二回来ちまったのと八百野辺が痛すぎた、あと則本がほんの少し規定たりてないのも付いてなかった

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:15:28.34 ID:oyUsxljy0.net
投手の被本塁打が断トツに多いのはなんとかならないのかねえ
昨日今日の被弾を見てると本当に不用意な球で投手の意識が低すぎて悲しくなる

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:15:33.96 ID:hbNM/Di7a.net
安田はまだ若いのは事実だけどもう900打席以上立ったわけだからね
バッティング定まってないまま浪費した2年間を如何に取り戻して行けるか

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:15:43.82 ID:a3fHfKtX0.net
>>550
サンフレッチェで連覇してるだけ森保の方がマシ
無能なら連覇できない

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:15:48.81 ID:RKg/KHKV0.net
>>553
30試合(3/27〜5/9)

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:15:54.15 ID:5nDXdmwP0.net
選手は放置プレイして打撃コーチは置物にしてチームを追い込んで辛抱強く耐える高度なSMプレイなのかも

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:16:42.43 ID:rEI9M3H/d.net
ダゾーンあと5日見れるんだけどどうしよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:17:07.85 ID:fJBwRUiH0.net
>>196
なんちゃって日本一www

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:17:09.05 ID:ET19jqTR0.net
>>542
あんな身体じゃスタミナもたないだろ 藤原もだけど身体強くしないとだよな 

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:17:12.17 ID:a3fHfKtX0.net
あと今岡とか的場とか何もしてないなら要らんで
井口と今岡が会話交わしてるの見たことないし

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:17:26.11 ID:BYWULa3k0.net
>>558
そうなんだよ…
実は藤原山口と比べてもダントツに打席数が多い…
でもこれは井口が悪いと思うわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:18:03.27 ID:8VuDoj7br.net
ローキがくだらない試合で消耗しないで良かったわ
これでオフだからおつかれさま

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:18:04.01 ID:bUmTARon0.net
小川君はメモを取っているんだよな
丸みたい

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:18:29.75 ID:a3fHfKtX0.net
>>562
ぎりぎりオマーン戦見れないなw

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:18:35.07 ID:gjHc1tmxr.net
パルプンテ山野辺が流れを変えたな。

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:18:55.12 ID:1kZaCn4Q0.net
>>553
昭和脳
130試合制かよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:19:03.57 ID:u97tIfrR0.net
キャンプはメジャー流
采配起用は昭和のプロ野球

アンバランス(笑)

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:20:12.77 ID:urULCBz20.net
>>572
采配はどちらかというと高校野球だな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:21:34.82 ID:1kZaCn4Q0.net
>>573
高校率いても思い出出場の機会すら与えなそう

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:21:58.65 ID:rVgMbDVJ0.net
>>556
自己レスだけどそういった意味では今年はロッテに風が吹いてなかったなあ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:22:34.74 ID:jg+EStD5M.net
>>545
益田67登板は多すぎる、オリ平野は46登板
リリーフへの配慮を中嶋監督は言及してるしね
今日のバスター采配も益田疲弊を突いたと思う

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:23:05.65 ID:V6VUP1Qh0.net
>>520
こいつ本物の馬鹿だよな
一番最初に若手育成放棄したの自分だろ
ビビりちらして角中なんか使い始めて見捨てたじゃないか

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:23:10.03 ID:CKDrOZPQ0.net
飛び降りオゼックスファンはキモいのしかおらんな
みんな飛び降りろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:23:26.06 ID:8VuDoj7br.net
確かに来年は益田と若手のダブルストッパーでいきたいね

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:23:35.35 ID:DtDonnuZ0.net
ちなオリだけどお疲れ
レギュラーシーズン最後の3連戦にボコられたからリベンジできてよかったよ

敵から見てエチェバリアと加藤は使わない方がええんとちゃう?

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:24:01.12 ID:2uPPpwZe0.net
今日勝っとけば、明日唯一の試合で朗希と宮城の対決観れるチャンスだったけど、
きっと最初から飛ばしそうだし、今年はあくまでも育成の年だから無駄使いしなくてよかったかも。
後半は安定してるけど、だんだんピッチ上がって壊れそうな感じもしてドキドキしてたから。

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:24:23.07 ID:Fz4wnqbs0.net
ロッテは総年俸ランキングで12球団中10位だからな
パで2位なら上出来だ
総年俸を倍にしてもバンクより少ない

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:24:23.46 ID:CKDrOZPQ0.net
>>429
土壇場でcs決めたチームと4連敗で終わったチームの差だよ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:24:31.85 ID:DwqteB/Y0.net
やっぱり打者若手の成長なくしてチームの成長なしだよ。
別に若手じゃなくてもいいからニューフェイスが出てきて欲しい。
去年と何も変わっていない。また来年も変わらないままになりたくない。

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:25:14.16 ID:hbNM/Di7a.net
>>565
的場は円陣で盛り上げてるの見たけど今岡は本当に何してるのか分からない

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:25:20.49 ID:bUmTARon0.net
井口もよくやってると言われるけどまだ若いし鳥越さんとタッグを組んで柔軟になって〜

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:25:43.83 ID:u97tIfrR0.net
五輪休み無かったら首位に立ってなかっただろうしどのみち無理だったな
五輪休みあったおかげで可能性あったようなもん
延長なしも恩恵はあれど益田登板過多で結局はプラマイゼロで来期に蓄積疲労の不安というむしろマイナス

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:25:47.85 ID:jg+EStD5M.net
>>553
夏井口という悪夢の根源思想

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:26:48.48 ID:7InfPqv8a.net
>>576
平野は離脱期間が長い
益田は離脱無し

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:27:00.82 ID:CKDrOZPQ0.net
>>531
まあどんなに仕返しされても6タテという恥は消えない

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:27:19.89 ID:BmMcdr3g0.net
井口レベルの采配で優勝するためには3割30本打てる打者3人いないと無理

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:27:57.98 ID:cs4jYWMF0.net
オリックスの中継ぎが安定してたのも先発がしっかりイニング稼いでくれる上に打線が点取ってくれるからだよなあ
だから毎試合勝ちパの連投も防げるし

ロッテは先発5イニングが限界、打線はうんちで結局中継ぎがずーっと頑張っただけや

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:28:06.71 ID:buMU4UhH0.net
ぶっちゃけ来年やばいのリリーフよね
先発は郎希に目処ついて西野種市も戻ってくるけどリリーフは益田勤続披露、千隼と国吉は指標的に完全に上振れ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:28:30.66 ID:sRL90Ytr0.net
今シーズンの角中5番は負けましたのサインに見えた。たまに角中も良い仕事はしたけど。

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:28:58.71 ID:6dHVyLZG0.net
>>553
そのベストパフォーマンス出せる30試合を見極めて選手を組み替えていくのがお前の仕事だろ井口

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:29:08.24 ID:ET19jqTR0.net
>>216
今日現地の人が今日の藤原の打撃練習みて、マリーンズ の中で頭一つ抜けてえぐいと言ってたぞ 昨日はあんまりだったみたいだけど
試合では研究されまくってるだろうから打てる球こないだろし 和田ならデータそんなないだろうから打つかもっての采配かもな 

来年に期待だな ほんと藤原が打ててた時はチームも強かったもんな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:29:14.66 ID:CKDrOZPQ0.net
吉井って消えても何の問題もないよな
吉井がロッテに残したものって何もないやろ
お気に入り以外は干しまくるし

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:29:22.22 ID:bUmTARon0.net
まあヤクさん頑張ってよ
でも勝っても何も安くならんよね〜

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:29:45.62 ID:lKew5/Lba.net
うまくいかず最後の最後負ければ終わりという所に追い詰められて放った奇策がシーズンでもやったことのない二番和田先発起用っていう今年の積み重ねの否定の時点で既に敗北していたな

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:29:50.63 ID:V6VUP1Qh0.net
>>593
まだ種市が来季間に合うと思ってるのがいるのか
西野だって離脱前からローテ投手だったか?あの完封勝利だけでローテ候補止まりだろ
先発も開幕から壊滅してるわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:30:29.34 ID:RKg/KHKV0.net
おりせんはみんな優勝の余韻に浸ってていいな
2010の時なんて勝ったのにD専民と夜通しネガネガ合戦してた記憶

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:30:54.04 ID:RkEf3Kmq0.net
なんやかんや補強はここ2年弱点を的確については来てるから期待しとく。
先発と捕手かね

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:31:01.81 ID:I+K3kH4nd.net
>>593
2014以降のオリックスの再来になる可能性あるな。森脇いるし

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:31:33.97 ID:SO9xUh0m0.net
>>589
オリックスは序盤からリリーフ陣を上手く入れ替えて終盤に向けて上手く整備してた
一方ロッテは登板間隔気を付けてただけで固定面子で回すことにこだわったから、最後はボロボロになってた

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:32:09.98 ID:bUmTARon0.net
>>596
夏頃のホームランは綺麗だったし忘れられないから最後まで復調期待してた
ムラン後にあがった花火も最高だった
来年もブラックサマユニで

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:33:06.83 ID:ldlLqPJp0.net
采配がマシなら勝てたなんてのは大抵妄想でしかないから監督や首脳陣にイライラするだけ無駄だと思うけどね
自分でどうこうできないことはサッパリ忘れるのが吉

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:33:16.48 ID:7InfPqv8a.net
>>604
絶対的なリリーフがいないからコロコロ変えてただけやで檻

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:33:36.30 ID:jg+EStD5M.net
>>589
それで優勝できてるんだよ
それに結局疲弊してたらパフォーマンス落ちるから
2014オリ平野は62登板40セーブ
しかし防御率3.43に及び6敗、優勝を逃した

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:33:43.54 ID:RKg/KHKV0.net
>>604
唐川とかアウチューンとか東條とか小野とかハーマンとか
アテがみんな外れるんだもの

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:34:32.38 ID:tACQE3rvd.net
https://youtu.be/-zOqAy3HoMw

三木と中村が来たらガッツポーズやめて握手する中嶋の人間性よ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:34:54.54 ID:WpbghSFl0.net
やっぱ中嶋って捕手だったからか全体を見てる
シーズン1安打の小田にバスターは考えにくいけど完全無警戒だった井口との差

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:36:36.16 ID:jg+EStD5M.net
>>604
この差は先発陣の違い
オリ1位、ロッテ6位

ここを改善しないと始まらない

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:36:36.85 ID:oyUsxljy0.net
>>576
森とかどうだったか確認したらやっぱ益田は多かったなあ
3連投は避けてたけどそれでも過労死だったか

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:37:05.70 ID:SO9xUh0m0.net
>>609
別に勝ちパだけのこと言ってるわけじゃないよ
最後まで田中、小野、ハーマンにこだわりすぎなんだよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:37:31.23 ID:CKDrOZPQ0.net
>>610
サメ野郎の人間性は良いけどヲリファンの人間性がね

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:37:36.32 ID:ET19jqTR0.net
>>558
藤原安田に去年から打席与えたのにって良く言われてるけど、去年は藤原の一軍での打席コロナで終盤だけだよ 安田は丸2年一軍経験したけど。みんな安田に甘く藤原に厳しくねーかって思った
 

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:37:42.66 ID:dIfBb5U50.net
>>610
良い人だね
https://youtu.be/-zOqAy3HoMw?t=138

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:37:43.00 ID:ArRCk2SZd.net
ttps://i.imgur.com/FfWZYPb.jpg
ttps://i.imgur.com/Us6RPp0.jpg

キャプテンと三木、中嶋に挨拶へ行く
中嶋も2人を労う ノーサイド

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:37:54.12 ID:h7Cgh+bL0.net
トイレ掃除も効かなかったよ(´;ω;`)ウゥゥ悲しいなぁ・・・悲しいなぁ・・・

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:38:44.96 ID:CKDrOZPQ0.net
>>618
負けてもこれが出来る中村と三木も称賛されるべきなんだがなあ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:00.03 ID:WvTI5aod0.net
>>599
そのとおり
シーズン中から試さないからこうなったときにどうしょうもなくなる
挙げ句ほぼスタメンのない和田を2番だもんな
だったらシーズン中どっかでやっとけよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:03.57 ID:Wxn73BFJ0.net
>>619
今年ここまで野球みて悔しがれたことを喜ぼう

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:04.42 ID:bUmTARon0.net
いい人なのはキャプテンと三木じゃないかい

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:12.21 ID:cs4jYWMF0.net
でもこれで毎日イライラしたり胃が痛くなったりする期間が終わったのかあ
これはこれで寂しいが、解放された気分だ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:28.02 ID:RKg/KHKV0.net
>>611
失敗してゲッツーでも笑い話にできる余裕が向こうにはあったからな

しかも加藤レベルのバッターが綺麗にバスター決めちゃうあたひが流れの差

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:31.36 ID:zBau2np2p.net
やっと終わった。とにかく基本からやれよ。先ずはストライクとボールの見分け方から。それからバント練習も。基本を甘く見てるから最後に泣きを見るんだって。

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:45.38 ID:oyUsxljy0.net
>>611
というかよく当ててフェアゾーンに転がしたわ
ロッテの選手であれが出来るやつが何人居るか

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:39:55.18 ID:7InfPqv8a.net
>>613
つうか抑えで離脱なしのフル回転したの益田しかいねえんだから
他球団のピッチャーと比較しても意味ないよ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:40:00.47 ID:VWtwg8l+0.net
佐藤って今日も2イニングくらいで1回逸らしてるしべつに成長してなくね?
スタメンで使ったらとんでもない数逸らしそう

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:40:58.64 ID:bUmTARon0.net
選手の成長みたいなのは現場が見てるでしょ
ほんとに無理ならコンバートもされるだろし

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:41:14.32 ID:V6VUP1Qh0.net
角中みたいなゴミが1年間一軍にいられたことがロッテの弱さの象徴

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:41:30.01 ID:RKg/KHKV0.net
>>627
というか、あの雰囲気の中でスーッとバット出たんだろうな

いつもの小田なら空振りかバットの先っぽで小フライ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:41:40.35 ID:SO9xUh0m0.net
>>607
結果、シーズン最終版のオリックスのブルペンは防御率2点台がずらりだったからな
運用の幅が広がるよね
一方ロッテは勝ちパこそ1〜2点台だけど、それ以外は3〜5点台

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:41:49.99 ID:BZhH5zIb0.net
>>626
また12球団で1番短いキャンプだよ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:42:02.45 ID:WvTI5aod0.net
>>604
典型的な結果論者やな
リリーフで最初苦労して色々と試してこういうところまで来たんだよ
ロッテも4月から国吉千隼がいたわけじゃないし
オリックスが優勝逃してたら春先リリーフで負けた試合が大きかったとか言うんだろう
抑え能見とかしてたからな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:42:24.13 ID:cqNqSBav0.net
>>618
なかなか珍しい場面
普通は行かないやろ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:42:56.42 ID:6dHVyLZG0.net
>>610
そりゃ勝った側は恵比須顔にもなれるだろw

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:43:35.73 ID:tzYq2hKc0.net
投手陣は別に悪くないと思うけどな。
789の勝ちパにこだわりすぎて疲弊させたところくらいじゃないか?
先発は6回3失点なりの防御率だし。
野手の方が固定メンバーすぎて不調時に打開できなくなったのが厳しいと思うわ。

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:43:57.13 ID:RKg/KHKV0.net
>>614
一軍で成田とか石崎とかお風呂を使えと?

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:44:19.01 ID:lKew5/Lba.net
先発の力がないのと合わせて吉井が種市TJ後からは先発を引っ張る事に随分デリケートになったなという印象

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:44:19.29 ID:cs4jYWMF0.net
オリックスの中継ぎの運営の仕方がロッテとは違う!オリックスの方が上手い!とか定期的に現れるけど、そもそも先発陣のイニング数見比べろって言いたい
オリックスもロッテみたいな先発陣だったら今頃崩壊してただろ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:44:22.91 ID:oyUsxljy0.net
>>628
いや去年ソフトバンクが優勝したときの森ね
でもサファテとか増田は優勝年に65登板くらいしてるしこれくらいは普通か

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:44:52.97 ID:3hKjODFq0.net
クソカス清田には訴えられるしサンザンなシーズンだったな

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:45:46.21 ID:6dHVyLZG0.net
ロッテには山本も宮城も田嶋もいなかった
それだけの事

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:45:52.49 ID:2dO8QprK0.net
>>629
ここは短絡的な人多いからそのあと連続してワンバン止めたの観てキャッチャー務まると思ってるんじゃない

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:46:06.14 ID:cfQIbSpqr.net
しかし益田も来年以降は抑えは厳しいだろうな
2013年もそうだったが大一番で実力以上にヘタレてしまうのは今更治らんだろう
益田が勝ちパターンの途中くらいに収まらないと優勝は厳しい

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:46:43.07 ID:oyUsxljy0.net
中継ぎ投手運用は沢村が居なくなってハーマン小野唐川が死んでたところをよく立て直したと思うわ
ただ不調選手の見切りが遅かったのが残念だったな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:47:19.02 ID:hbNM/Di7a.net
安田の力負けレフトフライ、今年の安田の集大成を示すような打席だったな。

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:47:35.98 ID:msI1gC200.net
>>638
いや悪いだろ
先発の防御率はパリーグで5位、12球団で10位な
これで悪くないはちょっと無理がある
ちなみにパ6位は西武、12球団11位は広島だったかな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:47:40.30 ID:tzYq2hKc0.net
>>641
つーかそれは山本の有無やな。

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:47:48.47 ID:cfQIbSpqr.net
>>625
>>627
ロッテは割と小田には打たれてるからなあ
中嶋と井口じゃ思考能力が天地の差だったと言うこともある

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:48:07.80 ID:3hKjODFq0.net
2年連続2位でもうこれがうちのピークだな
あちは落ちていくだけ
また万年Bクラ逆戻りだな
井口が居座る限り

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:48:28.60 ID:cfQIbSpqr.net
>>647
ハーマン小野に関する判断は余りにも遅すぎたな

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:48:45.60 ID:SO9xUh0m0.net
>>639
小野、田中、ハーマンの代わりに使っても良いと思ったけどね
てか彼らが使えないというならそんな選手ばかり集めてる編成が糞すぎるんだけどな
今年は野手も投手も1軍と2軍を行き来してる選手がほぼ固定で、2軍に漬かりっぱなしの20代半ば以降の選手って何のためにいるんだろうかと思ったわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:49:28.55 ID:6zZr94x10.net
先発が弱いって野球において致命的な弱点だな

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:49:46.94 ID:oyUsxljy0.net
>>654
石崎フローレスは解雇が決まってて使わなかったんだろうな
成田は知らん

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:50:42.03 ID:YxCdpJLdd.net
>>646
同意だが代わりが難しい。外国人が一番だが見つかるかどうか

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:50:54.82 ID:jg+EStD5M.net
>>625
全然打ててない安達小田がバスターで簡単に引っ張れる
バント想定とはいえ益田の球威も疲労で限界に来てた
シンカー痛打もストレート球威不足が一因

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:50:57.03 ID:cfQIbSpqr.net
>>654
Bチームの固定は愚策としか言いようがなかったな
石崎フローレス成田は被害者だわな
ハーマンは契約だった説があるがその場合は30後半の選手で手形を切った球団の責任が極めて重い

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:51:17.37 ID:BYWULa3k0.net
>>616
藤原は3年目でレギュラー定着できず結果も残せず期待はずれって評価で終わったわけで
そこは安田の3年目終了時に比べて厳しい評価かもしれないけど
逆にそこに来年以降の奮起を期待してる

良さげな結果でシーズン終えて翌年更に飛躍した選手がいないと言うのもある…

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:51:52.12 ID:7InfPqv8a.net
>>651
小田はアレの親友だから何か通じ合うものがあるのかもな腹立たしい

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:52:02.44 ID:lKew5/Lba.net
先発弱いから今年は古谷に期待してたのになあ去年鷹戦で先発してストレート152キロくらい出してたろ
今多少戻ったと言っても140後半止まりでけっこう打たれてるし何やってんだか

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:52:07.75 ID:RKg/KHKV0.net
急募

2010井口レベルの外国人
荻野の後継者
.250打てるセンター
打撃型のサード
.230打てるキャッチャー
守備に優れて.230打てるショート
6回投げられる先発
コントロール良くて150近く出せる中継ぎ
左の中継ぎ(左手で投げてるだけの人はお断り)
ピンチに投入できる強心臓のリリーフ
サワムラー

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:52:32.99 ID:XWrlnkzg0.net
松中さんって誰も育てられなかったな

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:52:53.16 ID:24dCZXVwa.net
投手は横浜エスコバーみたいなタフなリリーフを補強出来たらだいぶ違ってくるな
でも捕手問題は中々解決しそうにない

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:53:21.54 ID:tAr8x2FHM.net
和田のフォロースルーって大谷?柳田?

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:53:27.85 ID:7InfPqv8a.net
>>664
一年しかも臨時で結果出るほど甘いもんじゃねえんだわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:53:42.57 ID:cs4jYWMF0.net
小野、ハーマンは分かるけど、田中も同列に語られるレベルなのか?
田中が悪かったのって最後の1か月くらいじゃね

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:53:53.22 ID:buMU4UhH0.net
>>663
澤村は平野みたいに数年後帰ってきてくれるんじゃね?

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:54:12.73 ID:7InfPqv8a.net
フォロースルーは藤岡のが地味に一番好き

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:25.15 ID:32qtN5vKa.net
>>607
ファンに「はよ使え!中嶋何やってんねん!」って言われながら2軍で無双してた吉田凌を後半までずっと温存してたとか知らんの?

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:35.13 ID:8akgg/1ra.net
>>520
「だが、オリックスの山本のような球界を代表するエースも、杉本や吉田正のような球場の空気を変える打者もいたわけではない。」
それがロッテのチームカラーだからしゃーない
そんなのがいたら33-4も下剋上もなかったと思う

逆にそんなのがウジャウジャいたのが川崎ロッテw

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:39.74 ID:BYWULa3k0.net
>>664
松中いないほうが若手育ってたかもしれないぐらいには思ってる

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:51.92 ID:MdOCU7+da.net
ひどいシーズンだったわ
マジで開幕できない方がましだったと思う奴結構多いんじゃない?
さすがに2014、2017ほどじゃないけどさ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:59.14 ID:Wxn73BFJ0.net
>>650
二木が山本なら優勝してるわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:56:57.67 ID:8akgg/1ra.net
>>523
あんなのは博打というか、鴎が完全に舐められてた
あれは日シリへの調整w

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:57:05.65 ID:tzYq2hKc0.net
>>649
負け試合でとことん打たれてるパターンが多いんで失点は多い。
あと先発を回途中で変えないのが先発防御率の悪さに出てると思うわ。6回の失点率とか特に。
他チームは6回ランナー出したら見切るだろ。

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:58:04.21 ID:8akgg/1ra.net
>>531
がんばろう神戸を打ち砕いた1995グりスタの仕返しだろw

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:58:33.92 ID:6zZr94x10.net
沢村賞受賞可能なエースや生え抜きのHR王とは無縁のチーム

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:58:57.15 ID:tzYq2hKc0.net
>>674
最後まで楽しめたシーズンだったけどな。

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:59:21.97 ID:7InfPqv8a.net
>>663

2010井口レベルの外国人→
荻野の後継者→藤原育てろ
.250打てるセンター→藤原育てろ
打撃型のサード→安田育てろ
.230打てるキャッチャー→スペらない田村もしくは松川育てろ
守備に優れて.230打てるショート→手を抜かないエチ
6回投げられる先発→申し訳無いは言わせない
コントロール良くて150近く出せる中継ぎ→小野どうにかしろ
左の中継ぎ(左手で投げてるだけの人はお断り)→
ピンチに投入できる強心臓のリリーフ→
サワムラー→帰って来い

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:59:50.36 ID:MdOCU7+da.net
>>640
美馬「せやろか」

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:59:53.04 ID:AWX9iGL1r.net
>>677
先発だろうとリリーフだろうと試合ぶっ壊してから交替が多いからな
故エカも似たような継投繰り返して無駄に成績悪くしていた
つまり吉井はクビにしろ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:00:26.88 ID:CA9yBLjF0.net
>>674
パで最後まで野球やってるだけでも幸せだと思うけどな
佐々木朗希みたいな怪物のデビューも見られたし

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:00:29.90 ID:RspOZeLBa.net
>>506
> 選手固定っていうかそれもあるけど大差ついても出ずっぱりだからな
> そこがマジで意味不明
> よっぽど自分が動いたせいで負けるのが嫌なんだろうな

これどこのチームのスレ覗いても同じこと言われてるんだがな
まあ普通はメンバーって固定だろ
数試合打てないくらいでコロコロ変えてたらきりがない

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:00:31.28 ID:7IzXKQ3Ta.net
>>671
それってかもめせんで早よ石崎使えって言われてたのと同じだろ
温存とかじゃねえわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:01:15.73 ID:/lhXZQLz0.net
>>668
9月からずっと良くなかったが・・・
8月はリリーフ投手なのにやたら大事に扱われて1週間に1回くらいしか登板してなかったし、ケガの影響があるなら他の投手使えよとずっと思ってた

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:01:37.33 ID:ZT33HDzp0.net
>>663
奨吾のバックアップできる人

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:14.89 ID:7IzXKQ3Ta.net
まあね
連続出場記録途絶えさせて逆恨みされても困るし

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:27.82 ID:cfaoIvdLM.net
>>677
ロッテの先発はイニング食えてないもの
年間通してローテ守れる枚数足りない
完投能力あるのも秋の小島くらい

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:44.80 ID:EXBFifyd0.net
もう早稲田優勝させたからいいじゃん
小宮山が次の監督やれよ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:56.15 ID:CA9yBLjF0.net
>>689
誰とは言わんけど思ってたよりも恨みが強そうなのは驚いた
選手にとって連続出場ってのは勲章なんだなって

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:03:05.16 ID:1TXZAp1r0.net
>>685
井口の場合は数試合なんてレベルじゃないだろ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:03:06.54 ID:kYz6oclsa.net
>>443
いくらロッテとは言え、延長がなければ少なめになるのでは?

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:03:15.59 ID:cl5gG7tl0.net
>>677
毎試合5回で変えなきゃいけない先発だと余計中継ぎ壊れるし
中継ぎ壊れたら先発も崩壊する
この投手のときは中継ぎ休めるな、って
エースがいない限り悪くても先発引っ張るしかない

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:04:28.41 ID:/lhXZQLz0.net
>>685
打てない選手代えろって意味でなくて、大差負けとか大差勝ちの終盤は主力下げて、控えメンバー使えよってことだぞ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:04:42.56 ID:DWkgjXgb0.net
あばよ河野と清水
てめぇら無能のせいでまったく選手が育たなかったわ
2度とロッテと関わるなよ美痴愚祖どもが

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:05:14.42 ID:Bv29vqno0.net
まあ補強ポイントは全部だわ
数年で松川出てこないとまずい
とりあえず梅野でも岡田でも狙いに行け
来年も加藤メインとか冗談ではない

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:05:15.22 ID:7IzXKQ3Ta.net
>>690
去年のイニングイーターが軒並み不調&故障だったからな
美馬二木髭
来年の二木美馬はどれだけイニング食えるか分からんが
髭朗希小島あたりがやってくれないと困るな
あと岩下ももうちょい長く投げられるといいんだが

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:36.59 ID:DWkgjXgb0.net
>>558
こいつの完成系は高橋周平だよ
軸になる打者には成長しないよ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:38.35 ID:l5EemGCw0.net
>>670
藤岡ってバットのヘッドが身体から大きく離れちゃうから飛ばないよね

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:41.56 ID:Ob39XKeW0.net
妄想が楽しいオフがやってきたよ

ちな去年
【ロッテ】安田尚憲、4番奪取へ“松中塾”で84発「濃い練習ができている」
https://hochi.news/articles/20210202-OHT1T50265.html?page=1

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:46.76 ID:Siobw0jR0.net
固定はともかく打順はもうちょっといじっても良いんじゃないの?
鷹とかでも結構変えてるよね

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:52.49 ID:RspOZeLBa.net
>>696
大差負けはやってたやん
大差勝ちは監督からしたら根性要るぞ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:54.45 ID:7IzXKQ3Ta.net
>>698
岡田は宣言残留確定だよ情弱

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:21.60 ID:YLfwiNY20.net
>>660
安田も高卒3年目でレギュラーとれてないよね 実質1軍1年目で、MVP取れた月もあったんだけどな ドラ1は高卒3年目でレギュラー定着しないと育成失敗扱いなんやね 期待の裏返しかもやけど厳しいわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:42.77 ID:VQxY+drh0.net
田中ヤスは夏に故障するまではきっちり火消し役つとめてて貢献度は高かったわな
小野、ハーマンは安定して良い期間ってのがなくてまれに抑える程度の印象でしか無かった

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:46.09 ID:kYz6oclsa.net
>>692
まあインセンティブがある可能性もあるし

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:53.64 ID:DYPF4zh50.net
このチームが優勝できない最大の原因はなに?

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:54.55 ID:CA9yBLjF0.net
そこそこ打ってちゃんと守れる田村って貴重なんだとよくわかったシーズンでした

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:15.72 ID:l5EemGCw0.net
そもそも安田はバットが振れていない

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:44.28 ID:5AyYUultd.net
ロッテが負けたら結婚申し込むって書き込んでた奴は結局どうしたのだろう

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:09:05.50 ID:7IzXKQ3Ta.net
>>710
田村だったら…と思う場面が終盤特に多かったな

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:09:20.63 ID:Bv29vqno0.net
>>705
そうか悪かったな
ロッテも負けてるしスポーツの情報そんなに入れてなかったんだわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:09:38.01 ID:z1xHq4mc0.net
MVP 清田
戦犯 益田

こんな感じか

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:02.96 ID:7IzXKQ3Ta.net
前門のオリックス
肛門の清田

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:10.96 ID:kYz6oclsa.net
>>709
ロッテであること

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:16.97 ID:/lhXZQLz0.net
>>704
やりだしたの本当に終盤になってからだぞ
9月に14対7で負けた試合とか8回にようやく中村に代走出したけどマーティン、レアード最後まで使ってるしさ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:39.39 ID:l5EemGCw0.net
池田って即戦力なの?
藤岡より打てそう?

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:49.73 ID:DWkgjXgb0.net
給与泥棒福田って半ニートのくせに
毎月1千万近く振り込まれるんだろ口座に
そりゃ働く気も起きないわな( ´∀` )

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:55.95 ID:Ob39XKeW0.net
朝起きたら倉野コーチ爆誕してるのか

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:12:11.68 ID:VQxY+drh0.net
>>710
一方でコリジョン導入されてもなおキャッチャーって頑丈さが重要だなと再認識したシーズンでもあったわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:12:34.54 ID:RspOZeLBa.net
>>709
良くも悪くもしょぼい選手ばっかり集待ってしかも選手層薄いことでしょ
種市がー西野がーばっかり言ってるんだから

でも大物集めても体質上川崎ロッテに戻るだけのような気がするから、
大人しく下剋上だけ狙ってればいいのでは?
日本一にはなれるんだからw

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:13:05.31 ID:l5EemGCw0.net
しかし審判を敵に回したのが痛かったな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:13:09.24 ID:6ZKUD6wfd.net
>>674
悪いこと言わないからもうファン辞めたら?
2年連続2位が酷いシーズンって

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:13:25.11 ID:/lhXZQLz0.net
あ、718の終盤っていうのはゲームの終盤じゃなくてシーズン最終盤って意味です

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:13:36.77 ID:DWkgjXgb0.net
>>719
無理。
大学時代無双してた
高部以下の成績だから

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:14:19.62 ID:6qXvhZgd0.net
サメは人格者だな
監督になれるわけだ

しかし星野伸の解説は何だ?
美馬の怪我にいい交代だと言ってみたり人格疑われるぞ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:14:21.42 ID:l5EemGCw0.net
>>727
高部は対応力が低いだけじゃね?

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:14:26.20 ID:RspOZeLBa.net
>>714
それ以前にスペ弱肩バント要員の岡田なんか取ってどうするつもりなんだ?

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:14:27.01 ID:047SnErm0.net
同点で用事ができて出かけたが終わったか
お疲れちゃん

今日の新聞は色々と情報解禁になるのかな
とりあえず打撃コーチは更迭しないとどうにもならんぞ
野手のヘボさ加減には呆れて物が言えない

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:14:53.33 ID:DWkgjXgb0.net
2010のポストシーズン見てたら
短期決戦限定の
西村が名将に見えてきたわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:15:12.10 ID:/lhXZQLz0.net
>>719
まずは茶谷、西巻を超えられるかってところじゃないか

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:16:06.70 ID:DWkgjXgb0.net
>>729
対応力は知らんけど
池田は即戦力ではない
1年目中村ぐらいじゃないの
最大限ポジって

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:16:10.47 ID:qTqQZq2D0.net
>>719
良くて藤岡だろうなぁ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:17:08.27 ID:7IzXKQ3Ta.net
>>733
流石に茶谷よりは上だな

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:08.10 ID:VQxY+drh0.net
ライト佐藤とかもっとやっておける機会あったろうに
小川も守備ついたの11試合だけか

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:22.07 ID:l5EemGCw0.net
>>732
成瀬が犠牲になったけどね

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:30.50 ID:Bv29vqno0.net
>>730
岡田を悪く言えるほどの布陣でもないと思うがな

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:34.66 ID:H9fLQvis0.net
今年ドラフト掛かった新人に即戦力を期待してしまう感じじゃないのはまだマシなんかな
新人に先発ローテ期待スタメン期待とかやりだしたら地獄の始まりよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:19:18.85 ID:7IzXKQ3Ta.net
>>740
楽天さんの悪口は…

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:19:20.07 ID:TTI6ed0HH.net
某事情通のものだが、ロッテ倉野投手コーチ誕生は残念ながらありません
退団時に既にロッテの来季の組閣は決まっていたからオファーすら出してない
てか優秀なコーチ1人入ったぐらいで何も変わらんよ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:19:26.34 ID:fHewsx230.net
>>732
一度失敗した内をもう一回起用して、それが以降の活躍につながったのは素晴らしい
でもこれ西本の功績かな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:20:13.94 ID:XZ/w1YzTr.net
来年は打者育成のシーズンにしろ
外国人はマーティン、他3人は投手でいい
あと梅野は絶対とれ
まともな捕手が全くいねえ
荻野
藤原
中村
マーティン
山口
佐藤
安田
平沢
梅野
このスタメン固定なら満足だわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:20:24.17 ID:hZppamNI0.net
石川メジャーくるー!

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:20:38.32 ID:Ob39XKeW0.net
井口も国吉起用したやん

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:20:53.90 ID:l5EemGCw0.net
やっぱ廣畑に期待するしかないか
去年の都市対抗では栗林より良い球を投げていたし

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:21:24.65 ID:VQxY+drh0.net
茶谷は去年わけわからんぐらい酷い打撃内容だったけど一昨年も今年もしっかり結果出してるんだよな
逆に菅野は去年わけわからんぐらい打てただけじゃないかと今年の結果からは悲観するわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:21:48.02 ID:7IzXKQ3Ta.net
そもそも2位なんだから常識的に考えて大幅にコーチ人事変える必要ねえんだわ
配置転換と松中入閣くらいだろ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:22:21.40 ID:DWkgjXgb0.net
吉井よりも川越がイラないから放出で
倉野は1,2軍の巡回コーチでいいだろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:22:23.63 ID:tkxTtfeA0.net
とりあえず井口じゃ優勝は絶対無理
福浦かコミさん頼むよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:22:25.90 ID:/lhXZQLz0.net
>>736
茶谷、怪我で出遅れたけど2軍でOPS.733だよ
東都2部の通算OPSが.731の池田にはそこそこ高い壁だと思うぞ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:23:07.09 ID:VQxY+drh0.net
優秀なコーチを入れるよりも無能なコーチを更迭してくれ、替わりは未知数なコーチで構わんから

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:23:15.73 ID:AqcmPxYa0.net
とりあえず井口は
・バント、エンドラン多用
・試合展開を無視した主力野手のフル出場
をなんとかしてくれ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:24:22.07 ID:i9F4zNB0d.net
ドラフト1、2位両方とも即戦力を取らなかったあたり王者の風格を感じる

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:24:23.93 ID:/lhXZQLz0.net
>>740
リリーフは今年のドラフト組から1、2人出てこないと厳しいと思うぞ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:24:50.07 ID:DWkgjXgb0.net
鳥谷コーチのうわさあるけど
今岡みたいに無能そうだわ
井口のお友達枠だし

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:25:32.89 ID:kYz6oclsa.net
>>757
ならば小窪を採用しなかったのはよかったな

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:26:33.35 ID:CA9yBLjF0.net
コーチは運転手とバッテリーコーチだけなんとかしてほしい

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:27:22.54 ID:nmOHTy150.net
>>757
鳥谷なんか打撃では無事是名馬みたいなタイトルしか取ってないからな。

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:27:26.02 ID:DWkgjXgb0.net
くそ運転手続投だけは絶対ない
そもそも去年チーム最高打率が2割5分切ってる時点で
首にするべき

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:28:00.67 ID:A2e9U/5w0.net
7荻野
8藤原和田
9マー
3山口
D外人
4中村
2佐藤
5安田池田
6平沢小川

右代打 岡
左代打 藤岡
代走 和田藤原
抑え捕手 田村

こんくらい。

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:28:23.24 ID:YutX7sCA0.net
>>759
これだな
そこさえなんとかすれば納得の陣営だわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:28:47.96 ID:7gQO1vEy0.net
>>749
優勝できなかったのに変わりはないしチーム成績ボロクソなんだからやらないと来年地獄だぞ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:29:22.64 ID:DWkgjXgb0.net
>>759
あと伊志嶺もきってほしい
やるなら走塁でいい

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:29:54.02 ID:H9fLQvis0.net
来年まずは国吉の指標の揺れ戻しを支払う所から始まるんだろうなぁ
これがもうほぼ確定事項なのがきつい

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:30:09.18 ID:WD4e5kTL0.net
倉野は違うのか残念
実態として入ってくるの松中くらいか?

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:30:30.58 ID:Ob39XKeW0.net
>>766
一生ネガってろバカがw

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:31:01.48 ID:06yVFWkR0.net
細川来てほしい

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:31:20.84 ID:DWkgjXgb0.net
国吉だけで済めばいいけどな
佐々木も指標みてると
FIPと防御率との差がかけ離れてるから
揺り戻しあるぞ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:31:28.58 ID:DYPF4zh50.net
なんで井口ってそんな叩かれるんだ?
2年連続2位のなにが不満なのかわからん。

2010年 西村徳文 3位
2011年 西村徳文 6位
2012年 西村徳文 5位
2013年 伊東勤 3位
2014年 伊東勤 4位
2015年 伊東勤 3位
2016年 伊東勤 3位
2017年 伊東勤 6位

この現実をみろ。井口は間違いなく名将だ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:31:46.20 ID:ekxNEcmep.net
倉野は何とも言えないか

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:32:14.03 ID:rph+iiPH0.net
>>770
千隼が来年も今年レベルの活躍できると思ってるやついないだろ
むしろよく今年よく持ってくれたレベル
だからこそ優勝出来なかったのが痛い

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:33:12.22 ID:GxI03q900.net
打てなくなるとそのシーズンずっと打てなくなるやつが多い

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:33:32.30 ID:XZ/w1YzTr.net
エチェバリアなんて論外
加藤岡藤岡なんて控えがお似合い
こんな奴らをスタメンにしてたら未来はありませんけど?

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:33:48.47 ID:WD4e5kTL0.net
外人ピッチャー先発中継ぎでそれぞれ補強しとかないと来年はやべーと思うわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:33:49.03 ID:kYz6oclsa.net
>>771
これだけお膳立てされて4年連続優勝がないから
西村でさえ3年連続だし、日本一にもなった

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:34:43.34 ID:VQxY+drh0.net
バレンタインへの風当たりが強い一方で、山本エカの時代は良かったとか言ってるやつがいるくらいだし
ぬるま湯好きが多いんだろ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:34:58.86 ID:ekxNEcmep.net
井口に意見言えるコーチすなわち鳥越をヘッドコーチにしないと

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:35:00.12 ID:Bv29vqno0.net
>>769
細川は九州じゃないとどうのこうの言ってなかったっけか

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:35:10.43 ID:06yVFWkR0.net
ロメロ元気かな
来年しれっとよそにいそうだけど

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:35:49.40 ID:YutX7sCA0.net
井口が先発どうにかしないとって言ってたくらいだし流石に先発は補強するだろ
ロメロはあの感じだとクビっぽいし

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:36:03.86 ID:o89/bpHu0.net
>>754
硬いのはあそこだけにして欲しいよな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:36:06.43 ID:7gQO1vEy0.net
来年スタメンに居てはいけない選手
エチェバリア加藤藤岡角中

この3人がスタメン張ってたら得点数最下位に10万賭けられる

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:00.05 ID:YXmPzMp6a.net
とりあえずクローザーの外国人必須優勝争うチームの多くは外国人クローザーありサファテマシソンマグカフスアレスなど
トシヤはファーストか外野で使いたい
レフト荻野センター藤原ライト山口かトシヤ
サードは安田がやってくれないと困る村上を見て何も感じないのかサードを藤岡の時点で終わっている。しっかりやってくれ

安田佐藤山口藤原が
村上鰻鰻浅村近本
レベルになってくれまいか

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:14.40 ID:je5BzGWjd.net
>>771
来年で5年目か
本人が何年くらい監督をやるつもりなのかね?

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:27.35 ID:DWkgjXgb0.net
井口と小久保は似てるわ
重要な試合では使えないベテランに頼る
流石青学OB

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:49.13 ID:VQxY+drh0.net
倉野って2軍での育成が得意だし希望してるんじゃないの?
まあコバマサや大村巌を1軍におくロッテのセンスじゃ分からんけど

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:38:25.15 ID:06yVFWkR0.net
>>780
えーそうなの
ホークスに行かなかったからちょっと希望持ってたのにー

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:38:36.13 ID:H9fLQvis0.net
倉野のイメージはストガイにするけど制球死ぬ、ワンポイント大好き

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:38:51.22 ID:DWkgjXgb0.net
王は5年目でダイエーホークスを優勝に導いたけど
井口はどうなるかな

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:39:16.48 ID:/DH4PNVp0.net
ロッテのピッチャー、けっこうすごいやん

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:39:35.42 ID:Siobw0jR0.net
松中コーチどうだろうなあ
とりあえず藤原は合わないのはよく分かった
まあ別に藤原を山口みたいな長打砲に育てる必要はないし
選手のタイプに見合った打撃コーチがいてほしいかな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:39:40.06 ID:i9F4zNB0d.net
井口は栗山並みの長期政権になる悪寒
そしてその後はGMへ…

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:40:19.65 ID:Ob39XKeW0.net
>>793
福浦と一緒に下半身での打撃を練習してたんじゃないのか?
合わないのかねえ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:41:14.53 ID:je5BzGWjd.net
>>785
キャッチャーどうするのよ?
個人的に国吉相手のブロッキング見てコンバートの考えは無くなったわ。

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:41:25.92 ID:/lhXZQLz0.net
>>793
福浦が合ってるんじゃない?

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:42:09.94 ID:DWkgjXgb0.net
もし松中になったら
とりあえず1年目は様子見だな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:42:49.96 ID:ZVwhnYG60.net
>>778
エカが良かったとか言ってる奴は間違いなく当時試合観てないわ
今の井口吉井並みに酷かった

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:43:18.15 ID:YutX7sCA0.net
とは言っても2軍があんな感じだし福浦も良いとは言い切れんのがなんとも
まともな素材がいないって言われたらそれまでだけど

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:43:29.91 ID:/lhXZQLz0.net
>>788
大村巌が1軍打撃コーチだった2018年のロッテ打線はかなり強力だったけどなあ
この4年間で一番強かった

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:44:17.74 ID:tkxTtfeA0.net
>>799
どうせちょっと連敗が込むと「18連敗を知らないニワカは〜」と説教始める老害予備軍なんだろうな
経歴の長さでしかマウントを取れなくなったら人間終わりだよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:45:05.08 ID:JjZfcrbo0.net
敗因 清田のせい来年また頑張ろう

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:45:17.85 ID:DWkgjXgb0.net
大村は間違いなくこの5年間の中で一番有能な打撃コーチだよ
あの打線があれば今年は優勝できたな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:45:36.75 ID:3ij3Lzoo0.net
ある程度お金かけないと強くなれないよね。優勝逃した反省で少し予算上げてもらえないかな。

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:45:44.30 ID:Siobw0jR0.net
>>800
藤原と山口は2軍落ちしてから良くなって再昇格したから
福浦は1.2〜1.5軍ぐらいのレベルの選手の育て方が上手いのかもw

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:45:55.12 ID:/lhXZQLz0.net
あ、2018年じゃないわ2019年のロッテ打線

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:46:24.38 ID:sc+ER7N60.net
>>799
井口吉井に失礼
エカはゴミ中のゴミ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:46:46.57 ID:RspOZeLBa.net
>>739
言えるでしょ。みんななんか取り柄あるやん
あ、西武の捕手のことかw

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:47:06.06 ID:+f5XDue+0.net
清田がまともな人間やったら我がオリックスの優勝はなかったと思う

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:48:27.64 ID:FFhQR3Wea.net
大村が辞めなければ安田がここまで迷走することはなかったかもしれん

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:48:39.46 ID:TvkF1h1t0.net
>>801
記憶が歪んでんのか?
リーグぶっちぎりの最少本塁打数に5位の得点数、OPSも4位とはいえ今年より低いぞ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:49:12.06 ID:RspOZeLBa.net
>>743
落合の恫喝にひるまなかったのもカッコよかったよチンパン

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:49:46.57 ID:VQxY+drh0.net
>>801
それはそうなんだけど巌は2軍コーチを志望していたからその年限りで出ていって横須賀行ったからなあ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:49:49.65 ID:/lhXZQLz0.net
>>812
間違えただけで訂正してるじゃん
大村が1軍で打撃コーチしてたの1年間だけなんだからわかるだろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:49:54.61 ID:DWkgjXgb0.net
河野伊志嶺の地獄コンビはまじでやめろ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:50:45.72 ID:H9fLQvis0.net
清田より井上だわ
あのメンヘラ野郎が普通にやってりゃ小窪なんて取らなかったし
レアードもDHに閉じ込めることも出来てた

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:51:09.38 ID:CA9yBLjF0.net
伊志嶺は守備走塁コーチが本業だろ?
ちゃんと仕事してると思うけど

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:51:44.75 ID:06yVFWkR0.net
>>816
伊志嶺なんか悪いことした?

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:51:46.48 ID:Atp4lWsH0.net
運転手将海伊志嶺このへんはマジで辞めてくれ
大塚も要らんけど

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:51:52.52 ID:/lhXZQLz0.net
>>811
安田を1軍で固定起用始めた去年の1軍打撃コーチが河野だけっていうのが致命的だったな
井上も途中からおかしくなったし

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:53:06.12 ID:/lhXZQLz0.net
外野守備そんなに悪くないから大塚は外野守備コーチとしてはしっかりやってるんじゃねえの?

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:53:15.02 ID:DWkgjXgb0.net
>>819
打撃コーチ兼任してるから

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:54:04.61 ID:DWkgjXgb0.net
大塚はまだいい
つうか見直したわ
和田の守備うまくなってるし

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:54:38.64 ID:H9fLQvis0.net
しかし吉井よお前朗希と種市ほっといてどっかいくのかよ
それほど新庄に呼ばれたのが嬉しかったのか

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:55:15.81 ID:RspOZeLBa.net
>>718
そうなの?大差負けの時の試合の捨て方徹底してた気がするけどな
西武なんか10点ビハの試合終盤でも源田森友そのままだぞ
勿論中村外崎も。栗山川が出塁代走で引っ込む程度

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:55:55.65 ID:047SnErm0.net
伊志嶺はボンクラ臭が酷いだろ
アレだけ牽制死してるのはコーチャーの問題もある
よく大塚のサイン見るのに必死になってて選手にぶつかるしな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:56:22.28 ID:CA9yBLjF0.net
もちろん選手の資質もあるんだろうけど外野守備と走塁は数少ない誇れる点だからそこは買えなくていい

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:56:35.35 ID:6qXvhZgd0.net
良いときも悪いときもサポートをしてくれてありがとう。
自分たちの望んだ終わり方ではないが、とても素晴らしいシーズンをマリーンズファミリーと過ごすことが出来たよ。
ファンのみんなありがとう来年また会いましょう。
https://twitter.com/leonys27martin/status/1459186932018147328
(deleted an unsolicited ad)

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:56:37.53 ID:DWkgjXgb0.net
西岡や今江はすごかったな
21歳と22歳でレギュラーだもん

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:57:17.87 ID:DWkgjXgb0.net
>>811
そこは安田には同情する

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:58:15.89 ID:Siobw0jR0.net
>>822
外野守備は他チームのファンからも12球団一と言われてたわ
荻野、マー、岡、藤原、和田のときな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:58:40.50 ID:H9fLQvis0.net
マーティンはすぐ帰って今月中に手術したら開幕スタメンには間に合うな
予約取れず12月の中頃まで伸びたら開幕怪しい

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:58:59.34 ID:Siobw0jR0.net
>>830
でも当時ほど全般的に高卒ルーキーがすぐ活躍出来る時代じゃなくなったからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:00:22.12 ID:RspOZeLBa.net
>>726
あ、西武は最下位回避とかで最後までベストメンバーね
終盤2,3試合だけ源田がお休みw

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:01:23.78 ID:/lhXZQLz0.net
>>826
全然徹底してない西武は知らんけど、ロッテの場合、荻野中村マーティンレアードは大体最後まで残ってた

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:03:02.06 ID:7J6bMFvFM.net
やっと終わってほっとしてる
9月末からイライラで精神状態まじヤバかったよ、会社でひと悶着起こしたり。次の異動で降格させられるかもしれん

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:03:18.81 ID:06yVFWkR0.net
>>823
うーん
そこだけ見て辞めろとは自分は思わんけどそれはまあ人それぞれ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:03:20.14 ID:/lhXZQLz0.net
あ、レアードは大差ゲーム以外では代走出ることあったから、他の3人よりはマシだったか

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:04:34.89 ID:3ij3Lzoo0.net
>>830
昔公式に芽が出る前の西岡に、同じく選手だった初芝からフォームなどアドバイス受けてる動画アップされてた。
あれ思い出すと初芝コーチも良さげな気がする。

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:04:40.85 ID:BSHUHmdU0.net
とらせんの者だけどスアレスが抑えだったら日本シリーズ行けてたな
お疲れさま

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:04:57.98 ID:DWkgjXgb0.net
>>837
来年からはプロ野球みないほうがいいよ
職失ったら本末転倒だろ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:05:47.70 ID:H9fLQvis0.net
今年外野守備のせいで負けたって試合あんまないもんな
むしろ外野守備のおかげで勝ったって試合のが多い気がする
角中さえ守らさなければ大丈夫

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:06:10.35 ID:DWkgjXgb0.net
>>840
でもあいつ飛行機乗れないからな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:07:13.55 ID:k+7AZQRb0.net
>>841
そっちもお疲れ様

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:07:54.16 ID:Siobw0jR0.net
>>843
藤原も和田も下手だった印象あったけど
みるみる上手くなったのは結局外野って足の速さが重要なのかな
角中と比較しても

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:07:57.21 ID:Atp4lWsH0.net
>>837
そこまでいったら病気やわ
極端な話このクソチームが勝とうが負けようがおまえの人生に何ら影響無いぞ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:09:01.64 ID:fGlJnHWta.net
>>616
だから俺は藤原じゃなくて安田に言及した
安田はピンチ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:10:08.87 ID:z1xHq4mc0.net
安田は松中に壊された

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:11:12.99 ID:06yVFWkR0.net
>>846
センター和田の時に左右どちらに飛んでも捕球とほぼ同時にシュッと和田が背後にいるの好きw

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:20.81 ID:047SnErm0.net
また盗塁アウトだったの覆せなかったのか
明らかに触ってる映像あるのにな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:29.77 ID:ekxNEcmep.net
エカは結果残せなかったけどサブローや福浦や里崎を一人前に育ててくれたやん

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:15:40.45 ID:fGlJnHWta.net
2019年
荻野10本
大地15本
マー13本
井上24本
角中8本
奨吾17本
ハゲ32本
田村3本
藤岡2本
控え
清田10本

ラグーン設置後2桁がポンポン現れたものの、コーチの変更や主力流出等も相まって今年の日本人2桁は荻野のみ…

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:15:43.42 ID:8mJ+WyqpM.net
まあオリックスがすごい強かったみたいに言われてるけど
オリックスとの差は山本由伸がいたかいなかったかの差だと思うぞ
そこまでの差はない
来年は佐々木がそうなれば良い

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:28.27 ID:ZT33HDzp0.net
安田はレフトフライ打つたびに1万募金しよう

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:19:01.64 ID:0JfHNxRX0.net
朗希種市小島は山本宮城田嶋を上回れると思う。
あとは打つ方だな。

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:19:31.65 ID:UjFWibpMd.net
阪神中村奨ホームラン

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:19:50.71 ID:3ij3Lzoo0.net
ファイナルの3先発陣は良かったと思う。各々ベストピッチングに等しいくらい頑張った。
やれば出来るじゃんって思ったよ。来季の先発の立て直しに少し希望が見えた。

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:19:57.79 ID:slk6HbX/0.net
>>54
将来性って何かな?
ホークスならコイツらクラスは三軍にゴロゴロしてるが

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:22:09.70 ID:Sbztqcne0.net
福田秀平 1億4000万
松永 7500万
井上 5200万
清田 6000万


戦犯はこいつらだな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:27.19 ID:opDVd/kFd.net
吉田が破壊されたせいでマーティンの負担大きくさせて申し訳ない
ゆっくり休みたまえ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:18.09 ID:VQxY+drh0.net
誰からも相手にされていないのを蒸し返す必要はないんだよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:42.45 ID:MnfagqlQ0.net
少なくても投手コーチと打撃コーチとバッテリーコーチは総取っ替えしないとダメ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:13.75 ID:8mJ+WyqpM.net
>>856
打つ方も実際得点数だけで言えばリーグトップだし
どこの差で負けたのかって言うと
やっぱりその試合を勝ち切れるエースが居たか居なかっただと思うよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:47.15 ID:fGlJnHWta.net
>>863
少なくても…なのか…?

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:40.02 ID:5oR0u1Aba.net
>>860
美馬二木「俺たち年俸分は働いたしな」

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:41.04 ID:Ob39XKeW0.net
巨はさっそく小笠原を2軍監督に招聘してるな
我が軍は何か動きはあるのかな

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:37.42 ID:MnfagqlQ0.net
安田の流した打球って和田より飛ばないんだな、今日の和田の飛距離を安田も藤原も一回もないよね

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:38.95 ID:Sbztqcne0.net
せめて佐々木郎希で散りたかったな・・・



もう一度ピッチングが見たかったし、
郎希で負けたら仕方ないってなる

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:37.45 ID:quMjiIjv0.net
>>869
益田で負けてもしかたないか...って気持ちになれないんだよねぇ...
むしろまたか...って気持ちの方が強い

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:46.89 ID:ZVwhnYG60.net
>>863
吉井、河野、清水は退団にして欲しいわな
三人とも功績殆ど無い癖にマイナス面が大きすぎる

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:51.09 ID:Sbztqcne0.net
>>868
和田が逆方向にウォーニングゾーンまで
飛ばすとは思わなかった


代走要員限定はもったいないわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:08.57 ID:TbkmbAXC0.net
益田は抑え失格
来年は敗戦処理
抑えは外国人だな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:45.63 ID:Ob39XKeW0.net
2位だから大した組閣はしないじゃダメだよな
2位だからこそ普通はするもんだわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:31.30 ID:H9fLQvis0.net
噂レベルだと吉井が退団ハムの一軍投手コーチ
鷹の倉野がロッテ二軍投手コーチ
ってことは小野か大隣が上に上がってくるのかも?
松中が正式一軍打撃コーチ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:46.67 ID:A2e9U/5w0.net
>>864
来年は佐々木ろがいる

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:33:09.08 ID:Sbztqcne0.net
>>870
それな


てか、千隼が杉本まで消化してくれてたから
流石に大丈夫かと思ってたんだがな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:32.86 ID:A2e9U/5w0.net
>>872
和田は配球の経験が圧倒的に無いのが明らかだから、一軍でしばらく4打席固定で与えるべきよな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:40.80 ID:ell2nulP0.net
石川残留の見通し

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:18.77 ID:P8efpx6+d.net
>>854
石川歩もメジャー挑戦やろ
益田もどうなるかわからんし
兎に角戦力がまるで足りないで
来年は余程の事がない限り
Bクラスを覚悟しないといかんよ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:48.66 ID:P8efpx6+d.net
>>879
ソースは?

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:38.77 ID:Ob39XKeW0.net
今度は大慌てでFA宣言したりして

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:31.66 ID:yyGuWCfOa.net
どこでもいいからオッチが役職について欲しいな
無理か

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:46.73 ID:quMjiIjv0.net
里崎が正捕手の頃って特定の選手にだけボコられたり(今年で言うと杉本)したことってなかったの?
こいつやたら偉そうに言うけど

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:43:16.68 ID:4C2afX0B0.net
>>853
こうやって見ると今年の荻野は離脱もなく実力を発揮したんだな
大地流出角中劣化清田不倫井上怪我中村スタイルチェンジで日本人の長打が激減したから
安田藤原山口佐藤トシが安定して二桁打つようになって欲しい

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:45:59.80 ID:Sbztqcne0.net
>>884
仮にボコられてたとしても
2005年は橋本と共存して日本一
2010年は的場と共存して日本一



という事実は変わらないし、上から物を言える立場ではある

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:53.18 ID:KWFQv9270.net
>>850
走塁と守備に絶大な武器があるんだし、来年は9番センターで使ってくれてもいいと思う
その中で打撃も何か掴んでくれる事を願って

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:48:36.33 ID:WD4e5kTL0.net
巨人はもう早速人事の記事が出てきてる
ロッテマダー?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:48:56.18 ID:Rbx/ORT3d.net
>>860
田村7500万?

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:05.79 ID:p60dnXI8a.net
例のサヨナラ
岡が取れなかった時点でエチェ藤岡がベンチに歩き出して草

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:11.09 ID:5+EULjIxa.net
巨人は小笠原が来るのか?
無能臭すごいけど

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:35.42 ID:GfVSgOVD0.net
>>629
あんな手前でバウンドしたやつ、よく体に当てたよ。あれはワイルドピッチ。
あれをキャッチャーのせいにするのは筋違い

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:48.24 ID:Siobw0jR0.net
>>887
来季はセンターは藤原、岡、和田の争いかな?
と思いつつも外野はマーティン、荻野も体調&年齢から鉄板ではないだろうな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:21.78 ID:tkxTtfeA0.net
>>888
フロント「シーズン終わったんだからこれから1つずつ去就について詰めていこう」

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:35.16 ID:oIetchIKa.net
>>893
一番手は岡かな
藤原が復調すれば勿論藤原だが

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:01:19.81 ID:oIetchIKa.net
【巨人】亀井善行が来季1軍外野守備走塁コーチに就任 大竹寛は巡回コーチ就任へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/83587d667258eb67a72ee55339418b4882f53f81

【巨人】小笠原道大氏を2軍打撃コーチ、駒田徳広氏を3軍監督に招へいへ…若手育成に注力
https://news.yahoo.co.jp/articles/0210738d5e8a69bfa74072b2a48593a52c1a7488

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:50.29 ID:YutX7sCA0.net
小笠原って中日でもハムでもコーチとして優秀って話は聞いたことないな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:56.18 ID:oIetchIKa.net
巨人・桑田氏 補佐からチーフに昇格、投手部門統率 宮本チーフはフロント入り、相川コーチは退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d479b9095e8cc0b9833eade06704d02edf7f95e

巨人は結構動かしてるな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:06:24.86 ID:EX4LkifK0.net
コバマサもコバヒロも痛いところでのセーブ失敗が続いて
来年はクローザー無理だなってタイミングでチームを去ったけど
益田はどうするんだろ
来季もクローザーは無理だぞ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:14.28 ID:Siobw0jR0.net
>>895
藤原は良い時はとびきり良いから1軍で使いたいのは分かるけど
カスなときは本当にカス中よりもカスだから来季は体作り中心で行って欲しいなー
言うても和田よりもまだ若いんでしょ?
来季は岡が良い思い出を作ってくれても良いと思ってる

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:27.61 ID:oIetchIKa.net
>>900
井口が岡を1億円プレイヤーになれる素材って言ったのは何か分かる
走攻守揃った再現性がないポカ属性のある駒田みたいな感じ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:45.96 ID:KFzAb13T0.net
金土日で大阪での予定だったけど土日どうするか困ったね
お祝いムードの市内見たくないから京都とかにでも行くかしら

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:18:52.81 ID:azVMx/wI0.net
>>902
オリックス程度でお祝いムードなんかねえよw

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:01.85 ID:06yVFWkR0.net
>>902
秋の京都うらやま

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:27:08.35 ID:oIetchIKa.net
>>902
外人さん少なくて京都行くなら今だね

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:33:10.46 ID:WD4e5kTL0.net
楽天に続き巨人もFA不参加だってよ
まぁ巨人の場合不参加ってよりは接触したけど思うような返事来なかったとかだろうがw

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:05.57 ID:KFzAb13T0.net
やっぱり京都か〜
天気も良さそうだし来年の日本一を祈願してくるわ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:55.09 ID:M/HV8pxO0.net
>>24
他の球団はいないからまだいいじゃん

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:38:38.72 ID:M/HV8pxO0.net
>>902
大阪でオリックスってそんなに人気あるの?大正だけかと思ったけど祝優勝とかのノボリがキタやミナミででるのか?

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:59.69 ID:M/HV8pxO0.net
>>906
巨人の場合にはとっても蓋をするだけだからな 外人ぐらいじゃね?あとコロナ禍だったから
巨人のようなチケット収入でしか飯を食えないTeamは辛いね
マスゴミの親会社も落ち目だし

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:45:32.44 ID:na/ArDJka.net
>>837
他のことに影響与えるほどイライラするとかガキすぎだろwww

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:45:42.74 ID:M/HV8pxO0.net
>>880
するなら安くていいということで去年行っていたろう
そもそもまだ海外FA権ないだろ?あったっけ?

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:49:00.41 ID:j6Fd1Xxwa.net
>>428

> もう2位はいらない。

これは2007と同パターンで2位になるのに10年以上かかるやつだな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:49:22.99 ID:InfS8a0Z0.net
>>910
マリンの値段あんだけ高くしないといけないロッテも大概だがな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:49:54.47 ID:cuM17fRnp.net
12球団最後の勝率1位wwwwwwwwww
ヤク 2021
オリ 2021
巨人 2020
福岡 2020
西武 2019
広島 2018
ハム 2016
楽天 2013
中日 2011
千葉 2005
阪神 2005
横浜 1998

千葉 1974

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:51:07.94 ID:raytBp7bH.net
>>915
なんで千葉が二つあるん?

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:51:26.02 ID:j6Fd1Xxwa.net
>>590
リーグ優勝するだけで十分仕返し出来たでしょ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:52:35.04 ID:M/HV8pxO0.net
>>854
あとは杉本な
いきなりこんな成績だすとは誰も思わんなんだ 自身をもたせた二木は万死に値する
とはいえ悲観することはない
山口、藤原、安田、佐藤はそれなりの経験はできたし24以下でこんだけいるのはロッテぐらい
まだまだ楽しめると思う
優勝?ー知らね

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:55:02.78 ID:M/HV8pxO0.net
>>837
情けない精神状態だな
趣味と仕事を分けろよ
ロッテファンたるもの精神的には仙人みたいなものであるべし

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:00:02.48 ID:GxI03q900.net
来年は山口と佐藤は固定しなきゃだな
打球の質が他と違う

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:00:33.52 ID:j6Fd1Xxwa.net
本塁打王と首位打者と沢村賞エースが全部生え抜き日本人で優勝とか、ロッテからしたら死ぬほど羨ましいな
しかもよりによってオリックスにやられたのがダメージデカい


同じ劣等生だと思ってた奴が一気に垢抜けて学校イチの人気者になって、自分から遠く離れた存在になった感じ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:01:50.33 ID:W7I8YP4U0.net
>>900
それな 藤原は身体づくりさせた方がいい ポテンシャルがあることは分かったから

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:02:22.53 ID:jiZeoxcz0.net
さて井口はどう考える?

@「2年連続2位でCSファイナル敗退クソが!!井上?古谷?多少痛い人的獲られてもいいからなりふり構わず優勝優勝!!」

A「若手がある程度やれたら優勝出来たんじゃね?レアード抜けた?山口が埋める!!今のままで十分いける力はあるから現状維持!!また来年もフルで頑張れ荻野!!中村!!」

九分九厘後者

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:05:12.10 ID:GxI03q900.net
ラグーンあって二桁荻野だけって本当にやばいからな
他球団の左打者とかバンバン逆方向に入れてるのにロッテは全くないし

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:10:26.70 ID:AF0yD/NQp.net
>>921
チームのスタッツ、特に打線は一見オリと互角だが実際外国人だもんな
未来は無いわ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:11:08.53 ID:M/HV8pxO0.net
>>911
オリには大学院まで行かさてもらっても一流企業やめちまったYouTuberいたけどな
まぁロッテを叩く以前に自分がプロとして恥ずかしいわな
川崎時代体験している自分にはロッテは常に反面教師だったよ
あんな成績にはなりたくないと
おかげで老後はそれなりの暮らしは出来そうだけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:13:59.33 ID:Oe+3rUx40.net
沢村賞はようやく郎希っていう候補が出てきたし楽しみにしてる
野手は絶望的だけど

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:14:27.24 ID:M/HV8pxO0.net
>>914
需要と供給のバランスは取れていたし良いんじゃね?
文句を言ってもチケットいつも売り切れだったし球団の経営はオリックスよりもプロだと思うよ 

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:15:50.42 ID:M/HV8pxO0.net
>>921
というか去年までなぜ山本と吉田がおるのにこの成績とおもっていたけどな 

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:16:53.68 ID:j6Fd1Xxwa.net
>>927
ローキ登板試合で的確にやらかす先輩たちのせいで勝ち星足りなくて結局受賞出来なさそう

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:20:23.22 ID:j6Fd1Xxwa.net
>>929
去年まではそうやって下に見れたんよね
今年全てを持ってかれてもう雲の上の存在になってしまった

同じ地味な日陰者だったハムが2007以降常勝軍団に生まれ変わったように、オリックスは来年以降もしばらく上位堅いな

ロッテはしょせん引き立て役ですわ
結局他所の噛ませ犬

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:21:58.34 ID:M/HV8pxO0.net
>>924
井上が居なかったしこんなもんかと 若手にはまだまだ経験足りないしこんなもんかと
 若いと突然伸びることも多いしあまり心配してないな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:22:07.66 ID:pAVEB2bNp.net
ロッテがパリーグで1番優勝から遠ざかってて悲惨

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:24:13.46 ID:f2mcIqjx0.net
もう日本人がクローザーやる時代じゃなくなってんだよな
今年は12球団どこ見ても栗林以外、まともな日本人抑えいないし
栗林も平良も披露困憊で来年どうなってるかわかんないしね

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:28:13.04 ID:M/HV8pxO0.net
>>931
オリックスがこれだけ化けたのは杉本と宮城だな これは本当に予想外だった でも今年の成績が山本も吉田も含めてピークだとおもうわ 
他球団がロッテをどうみてるか考えたけど毎年階段を確実に登っているのをどう見るかだな
投手野手とも若手がこれだけ多いチームはなかなかないからな
あと花を咲かせられるかは井口の手腕次第

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:28:48.10 ID:047SnErm0.net
巨人は色々ネタが出てるがウチは全く無いな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:30:42.02 ID:M/HV8pxO0.net
>>934
ん?パ・リーグの抑えに助っ人って今年いたっけ?セ・リーグは多かったけど

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:31:55.87 ID:KITS0y4q0.net
>>937
スギウラ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:35:08.12 ID:M/HV8pxO0.net
>>902
いいねえ
紅葉の京都で外国人が少ないなんて滅多にないよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:46:49.27 ID:quMjiIjv0.net
5位→4位→2位→2位
来年も2位とかだったら監督クビにした方がいいかな
井口じゃ首位取れるビジョンが見れん

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:47:45.79 ID:EX4LkifK0.net
井口監督も監督になりたてのときはサファテ級希望してたな そういえば
シェッパーズだったけど

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:48:05.16 ID:KITS0y4q0.net
>>909
大正区と西区の一部だけ
西区の九条商店街では常にスカイかかってるけど、ほんまそれくらいやな
そもそも京セラにあんなにオリックスファンが来るのが不思議なくらいオリックスファンなんて聞かないんだけどなw

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:49:01.67 ID:e4qLxds2p.net
>>940
で、他の監督は4位5位とかで井口がマシだったよねって結果になりそうw

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:05:50.73 ID:MnfagqlQ0.net
吉井は戦力を整えるのは良いコーチかも知れないが勝負掛ける時のコーチじゃない。来年勝負掛けるなら吉井はクビにしないとダメ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:16:10.49 ID:vbyN/oWR0.net
>>837
仕事出来なそう

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:18:08.37 ID:vbyN/oWR0.net
>>902
奈良も良さげ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:18:52.77 ID:fhTfUBUSM.net
>>868
和田は今季の浦和での数少ない打席の中でレフトにホームラン打ってるからな、しっかりとした打球で

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:29:38.68 ID:f37T0UrK0.net
藤原は鷹の栗原ぐらいはやってほしいな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:44:57.86 ID:X6wQl1JEd.net
今シーズン終わっちゃったの寂しいいつまでも夢みてたいもんだ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:45:28.20 ID:4k0vxkiUH.net
吉井コーチの良いところは基本選手の自主性任せ
自分からはこうした方がいいとかって言うアドバイスはしない
また酷使もしないので怪我が減る
暗に悪い所は助けを求めてる選手まで気が回らないのと酷使というか投げるべき場面で投げさせないので心も体も強い選手が出てこない
まあ下位チームでピッチャーボロボロのチームを立て直すにはいいコーチ
優勝争いするチームにはイマイチという業界内の評判

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:45:49.12 ID:na/ArDJka.net
藤原とか安田推してるやついるけど個人的には山口が一番期待出来るわ
あのパワーは魅力だよ
簡単に身につくようなものじゃない

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:06:35.25 ID:uPklflky0.net
【ロッテ】レアードとエチェバリア、去就の明言避ける 複数年契約のマーティンは残留 11/13(土) 5:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ce83408fe48ca3482f9ee40fbd3bd1600e727a

ロッテで3年を過ごした主砲レアードは「これだけチームに貢献できたし、あとは帰国して代理人と話し合い、方向性を決めたい」と試合後に話した。
来日1年目だったエチェバリアも「できればこのチームで戻ってきたいが、まだ今のところは分からない」とした。

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:07:00.62 ID:vbyN/oWR0.net
レアードは「マリーンズは良いチーム。しっかり代理人と話して、チームの考え、自分の考えもあるので進む道を決めていけたらいい」とコメント。条件次第では国内他球団との争奪戦となる可能性もある。 同じく契約が切れるエチェバリアは残留を熱望。また、マーティン、ハーマンは昨季から複数年契約を結んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b01df8c31128a01197d690e417cfb598d96888d4/comments

え?ハーマン?

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:07:28.14 ID:zWuqtvMLa.net
レアード移籍する気満々だな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:10:12.92 ID:LWI6RDW7a.net
まあなるようにしかならん
つかハーマン複数年かよwww

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:10:39.44 ID:zWuqtvMLa.net
ハーマン複数年結んでて草。来年38歳www

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:11:16.22 ID:vbyN/oWR0.net
複数年だったの?

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:12:30.94 ID:LWI6RDW7a.net
【ロッテ】石川歩、国内FA権行使&メジャー挑戦を熟考へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9841914a04f1db92ccad249237df2aa9364440a

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:13:18.38 ID:WD4e5kTL0.net
ハーマン複数年だったのか
レアードのコメントはまぁ想定通り
これからって感じかな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:13:20.42 ID:DWkgjXgb0.net
ほらでた隠れ複数年
松永といいなめてんのかよフロントは

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:13:21.19 ID:LWI6RDW7a.net
>>954
条件次第ってところだろ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:13:21.76 ID:zWuqtvMLa.net
ハーマン 2020年 38試合 防御率2.15 WHIP1.06
まぁこの年のピッチング考えれば複数年結んでも不思議ではない
でも年齢リスク考えなかったのかな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:14:12.63 ID:WD4e5kTL0.net
ロッテ石川歩は来季も残留濃厚 国内FA権取得も「何も考えていないです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d99e69948c2f48e84b070b76a0f50997931e66

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:15:53.21 ID:cZVmM8s60.net
井口と吉井以外考えられない

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:16:03.41 ID:cuSCfqI20.net
なんかハーマンいつもマーティンと抱き合わせで情報入ってくるな

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:16:17.60 ID:zWuqtvMLa.net
【ロッテ】石川歩、国内FA権行使&メジャー挑戦を熟考へ 
報知は移籍するっぽいこと書いてあるな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:16:44.93 ID:LWI6RDW7a.net
レアは3年×3.5億か2年×5億くらい詰んでやれ
デスパと丸に5億提示したんだからそれくらい出せるだろ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:17:29.44 ID:WD4e5kTL0.net
日刊は残留予想だけどまだ何とも言えん感じかね石川

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:17:51.66 ID:8hGixPq00.net
ハーマン複数年が一番誤算
これのせいで補強費が限られる

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:19:20.08 ID:zWuqtvMLa.net
石川がメジャー移籍したらどれくらいの成績になるか興味はあるなw
防御率5点台くらいはいけるかね

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:19:39.50 ID:vbyN/oWR0.net
今季中に国内FAを取得したロッテの石川歩投手(33)が権利の行使による国内移籍と、ポスティングによる米大リーグ挑戦について熟考する方針を明かした。

報知だとこんな感じ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:19:43.51 ID:LWI6RDW7a.net
 ロッテが今季で契約が切れるブランドン・レアード内野手(34)に残留要請する方針であることが12日、分かった。19年オフに約2億3800万円の2年契約を結び、今季は136試合に出場。チーム最多の29本塁打を放ち、打点王の楽天・島内にあと1に迫る95打点をマークするなどV争いに欠かせない存在となった。

って事はやっぱり5億が相場かな

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:21:35.81 ID:zWuqtvMLa.net
レアードはボラスだからなぁ。純粋に金だした所に行きそう。
金満球団とのマネーゲームになったら無理だな

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:22:35.57 ID:LWI6RDW7a.net
>>973
ボラスじゃないよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:26:16.58 ID:/tVSLCLF0.net
ハーマン複数年だったから吉井も使い続けたんだな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:28:37.74 ID:LWI6RDW7a.net
また胃の痛いシーズンがやって来たわ
まあ髭は年俸釣り上げの常套句で大丈夫だろうが
レアにどれだけ積めるかだろうね
3年×5億行ったら大丈夫な気もするが

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:28:42.99 ID:cuSCfqI20.net
ハーマン複数年なのにCS前に帰国したのか?

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:32:10.22 ID:TbkmbAXC0.net
テロリストのアヅマ使うよりハーマン使って打たれた方がマシだったな
モヤと杉本にあっさり打たれたホームランはクソすぎなんだよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:35:45.24 ID:/tVSLCLF0.net
レアードは出ていく感じの言い方だな
残ってくれないとかなりキツいが

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:39:35.28 ID:TbkmbAXC0.net
レアード獲りそうな球団はソフトバンク、楽天、巨人、阪神ぐらいか?
楽天に移籍してホクロがまた開幕ベンチスタートなら面白いなwww

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:40:56.59 ID:LWI6RDW7a.net
>>980
今更リーグ変えるかね?

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:41:05.63 ID:hZppamNI0.net
じゃあうんち帰ってこいよw

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:42:21.64 ID:X6wQl1JEd.net
レアードは幕張離れないと思うからファースト開いてる巨人じゃない?

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:43:15.11 ID:LWI6RDW7a.net
ロッテ・石川 米挑戦には否定的な見解「どうなんですかね。ないんじゃないですかね」

ロッテ・石川が敗退決定後、メジャー挑戦の可能性について「どうなんですかね。ないんじゃないですかね」と否定的な見解を口にした。一昨年オフにポスティングシステムを利用したメジャー移籍を希望し、球団も容認したが、昨オフもコロナ禍などの影響から挑戦を断念していた。

 今季は6月に右肘手術も、9月から戦列復帰し6勝3敗、防御率3・38。今季取得した国内FA権行使には「分かりません。何も考えていない」と話すにとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db20b545dcbff77099077d1c647bb5d5f8ff0f79

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:45:33.16 ID:QlA27xAG0.net
>>982
あいつだけは一生帰ってきてほしくない

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:46:38.67 ID:LWI6RDW7a.net
明後日からの練習が楽しみ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:48:55.08 ID:LWI6RDW7a.net
楽天 立花義家氏を招へい ソフトバンクで柳田、栗原らを育てた手腕に期待
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/13/kiji/20211113s00001173102000c.html

立花wwwwwwwwwww

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:50:10.88 ID:hZppamNI0.net
この人評判悪いんじゃないのw

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:50:17.87 ID:WD4e5kTL0.net
ロッテ レアードと来季も契約へ マーティン、ハーマン、エチェバリアも残留の方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/89c7c2b6e7c6298718f2bb9478ffb438dd8fdfbb
来季まで契約が残るマーティンとハーマンは残留が既定路線。エチェバリアも今後は残留を視野に入れた交渉が行われる。ロメロ、フローレスの去就は微妙な情勢だ。

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:53:43.33 ID:WD4e5kTL0.net
立花って引っ張りだこだよな
ファンからの評判はバンク含めてすこぶる悪いが

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:55:27.94 ID:/tVSLCLF0.net
マーティンハーマンは残留確定でエチェバリアも残留濃厚
ロメロフローレスはリリースでレアードは争奪戦って感じかね

来季は外国人4人登録に戻るのか?

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:56:25.23 ID:LWI6RDW7a.net
条件は金さえ積めばロッテが一番いいはずなんだよな
巨人ソフトバンクじゃスタメン確約はできない
楽天阪神はスタメン確約難しい上に住環境も悪いしホームラン出にくい
子供の事や住環境まで含めてロッテが一番だろ
ロッテ残留が基本線で金と年数が折り合えばって感じじゃね

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:56:55.22 ID:cuSCfqI20.net
巨人はFA参戦しないってさ
関東圏では1番のライバルだからありがたい

https://news.yahoo.co.jp/articles/d261152dc3ebdafb711eae9a6f89d7a4f1f07cdd

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:57:37.69 ID:PNUy8ZDZ0.net
あれ、補強枠なくね?
いつもの底上げ路線か

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:59:03.72 ID:i9F4zNB0d.net
石川、ガチの中日ファンだったよな
バンテリンドームならまだまだ活躍出来そうだけど
どうするんだろ?

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 06:00:08.39 ID:/tVSLCLF0.net
>>995
中日はFA獲得しないって明言してる
今年はFA参戦しない宣言してる球団がかなり多いわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 06:00:55.87 ID:i9F4zNB0d.net
>>996
そうなのか
なら安心だ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 06:04:23.70 ID:WD4e5kTL0.net
まぁ石川は出ていくならメジャーだろう
国内他球団はそんなに考えてないはず&FA参戦常連の巨人楽天が今年はいないし、国内移籍に関してはそんなに心配してない
多分大丈夫でしょ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 06:10:37.25 ID:5tRoAQ2b0.net
あと1年我慢したら井口はいなくなるのかな?
そのためにはBクラスになる事を望む
レアードも移籍してほしい

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 06:12:57.89 ID:TbkmbAXC0.net
1000なら楽天鈴木大地来年の開幕戦はベンチスタート

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200