2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】ストーブリーグついに開幕

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:51:08.27 ID:5aVRNYStr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:52:31.87 ID:5aVRNYStr.net



風呂入ってくる

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:53:11.65 ID:5aVRNYStr.net
age

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:53:31.84 ID:NdisbS5w0.net
井端コーチこい

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:53:50.35 ID:5aVRNYStr.net
ほしゅる

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:54:05.22 ID:e9/fmere0.net
あなる最高

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:54:17.03 ID:e9/fmere0.net
あなるやい

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:54:58.30 ID:e9/fmere0.net
テスト

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:33.75 ID:IQYaPwd+0.net
去年までは思わなかったけど弱くなるだけで、文句叩くだけが生き甲斐のファンだけが5ちゃんの巨専に居座るって事を再認識できたわ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:42.56 ID:e9/fmere0.net
マイクテスト

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:55:50.25 ID:9ZPsvA+/a.net
普通に野球ファンとして今週土日は野球見たかったな

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:56:04.80 ID:hsuVBTQjd.net
来年のためにやること

・フルカン前提配球の見直し
・岡本キャプテン
・S班の廃止&練習量およびバント練習の増加
・贔屓起用の廃止
・左右病の根治
・中6日ローテの徹底
・160kmマシンの復活

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:56:08.90 ID:umgqcTr70.net
とりあえずキャンプ中の昼飯くらいはゆっくり食わせてやってくれ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:56:46.04 ID:2wOBSK3hp.net
結局はまたも打線が冷えて終了
打撃コーチとメンタル面やチームモチベとプロとしての体の自己管理(体幹、体重など)など様々な諸問題があるから毎年肝心な所で冷えるんやろな

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:56:49.47 ID:sbZYwHP30.net
松原来年怪しいよな 

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:56:50.09 ID:631gEaeKa.net
ドラフトと新外国人と新しいコーチに期待しようや

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:57:42.43 ID:vKijG3Lo0.net
現状今年のドラフトで期待できる選手誰がいるんだよ(´・ω・`)

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:57:49.22 ID:ndgEpin30.net
確定 亀井、大竹、野上、松井

追加 中島、陽、立岡、高木、桜井、石川、戸根、増田大、鍬原、堀岡、沼田、平間、サンチェス、ハイネマン、ウレーニャ

育成 香月、伊藤優、井上

移籍 菅野(海外FA)、小林(日ハム?)

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:58:13.74 ID:e9/fmere0.net
・戦力外発表

・コーチ人事

・FA、外国人

・菅野の去就


一気にくるかな

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:58:26.10 ID:2wOBSK3hp.net
>>15
松原は今年一年はステップアップへの勉強じゃないかな
自分に何が足りないか良く分かったと思うわ

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:58:28.74 ID:Wf/fQopf0.net
モチベーターとしてもバカ原は最低だからな
選手では誰がバカ原を支持してるんだろう?松原若林と中島くらいかw

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:59:16.00 ID:vEMbbEWY0.net
誰か報知買ってきて報告よろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/12(金) 23:59:51.32 ID:8EmD9Ciqa.net
戦力外って大物はちょっとずらすよね
村田とかがそうだった

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:00:22.91 ID:SZFvMSfvd.net
中島引退しろ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:00:38.10 ID:6NGivKBS0.net
セパ共にデータを重視するチームが強かった

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:00:52.63 ID:7kvkxP9g0.net
FAでだれかまた生え抜きが消えていく心配しとけ
亀井がようやくプロテクト対象から消えたが原は中田中島を守ろうとする
FAは誰もいらねえよ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:01:04.47 ID:cNkCD48q0.net
ナカジはファーストが弱いチームに行くべきだよな二千本達成するためにさ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:01:24.70 ID:rpy3nNqB0.net
ベテランは監督が介錯してやるのが常

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:01:36.01 ID:W2/qoc+e0.net
今年のFAはアカン
井納の再来になる

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:01:52.49 ID:W2/qoc+e0.net
>>27
それ巨人やん

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:01:54.23 ID:z9txU8Ocd.net
>>27
DHあるパ・リーグのが適正だよな
欲しい球団あるかは知らんが

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:12.90 ID:TROZ3CyO0.net
どこかに良い監督いないかね?

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:19.97 ID:7kvkxP9g0.net
原続投でさらに補強情報が嫌になった

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:43.68 ID:E49TiL0/0.net
バカ原がいるのに村田のようなことがあるわけねえだろw
あれはバカ原がいないからこその神編成

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:46.05 ID:z9txU8Ocd.net
>>29
目ぼしいFA無いのなら練習量増やして底上げするしかない

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:51.84 ID:EVmdRnCx0.net
宮本後藤退任
槙原駒田入閣
タレントコーチ第2弾来そう

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:54.27 ID:ASGX4GF0d.net
>>31
日ハム辺りかな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:57.02 ID:TP0Fjo2v0.net
今思ったけど
中島を戦力外にしたら最年長野手が坂本になるんだな
なら言うほどおっさんじゃねーな
やっぱり93年組みとかもう使えないのハッキリしてるを大量解雇だな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:03:32.40 ID:6NGivKBS0.net
辰徳とナカジの物語
シーズン4へ
シーズン4はここにナカショウが加わり
はらはら冷や冷やの連続

乞うご期待

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:03:36.30 ID:tNJkiRuL0.net
菅野残留って何かで出てなかったっけ?

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:03:40.27 ID:Y1l/5KcVd.net
3連覇して日本一になった功労者をきって2連覇で日本一なし。まぁ原の顔も立ったし良い落とし所だろ。ここで終わっとけばな

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:03:59.02 ID:5ymf5rxC0.net
ナカジは楽天がお似合いだ
仲間もたくさん居るしな

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:04:21.51 ID:fyRYg7pIa.net
>>40
一応ホラ吹き越後屋が記事書いてたな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:04:40.35 ID:ASGX4GF0d.net
>>35
シーズン本番で打率2割前後でも2カードは辛抱して起用しないとね

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:04:42.77 ID:XxQRTJdh0.net
中島解雇で川島獲得した方がええで川島勝負強いしソフトバンクの経験得られるし守備上手い

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:05:09.04 ID:7kvkxP9g0.net
FAでとっても野手は打撃が少し悪いと外され
投手は中5日で回しては少し炎上すると腹がすぐ短気起こす

誰とろうがもう原にすぐ潰されるだけ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:05:15.22 ID:cNkCD48q0.net
>>45
若林と被るから原が嫌いそう

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:05:23.40 ID:0s0EhUTy0.net
戦力外の選手明日事務所に呼び出されて15:00発表ぐらいか

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:05:40.63 ID:E49TiL0/0.net
中田を虐めて若林、中島を可愛がる
小林を甘やかし大城を虐めて岸田を干す

来季したいことはこの辺だろうな
優勝なんて関係ない余生をどう過ごすか

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:23.62 ID:7kvkxP9g0.net
若林や中田をCSでようやく見限ったが遅すぎる
見る目がない

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:26.16 ID:z9txU8Ocd.net
>>48
選手からしたら早い方がいいからたぶん明日やろなあ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:42.83 ID:UeZ2cvnsa.net
ナカジは引退どころか年俸倍増だと思うが

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:43.46 ID:EXBFifyd0.net
巨人OBで新庄の話題に勝てる人って
江川監督くらいだね

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:06:48.98 ID:ASGX4GF0d.net
>>49
真剣に不思議だが、そんなことして原は楽しいんだろうか?

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:02.62 ID:7kvkxP9g0.net
陽岱鋼どうなる

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:14.75 ID:SffrEW8T0.net
青木宣親

対右.246
対左.280

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:19.96 ID:fyRYg7pIa.net
新庄また整形したらしいね

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:32.99 ID:N1/Dl4C20.net
今年は戦力外発表遅すぎる


例年なら10月末までには全て分かるのに

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:34.36 ID:E49TiL0/0.net
>>50
愛人だった炭谷もそうだったしペナントには関係ない
143試合で可愛がりたいのは決まってる

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:40.44 ID:cNkCD48q0.net
陽は首だろ
契約が残ってたら笑うが

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:52.00 ID:LUaHoawy0.net
来年も原体制とかマジで終わってて草

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:07:56.46 ID:ASGX4GF0d.net
>>53
アホくせー
新庄なんてキモいヤツ放っとけよ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:08.11 ID:AhpliJW30.net
森友哉は捕手を辞めたいらしいからな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:19.31 ID:8njfhqQc0.net
来年は今年以上に滅茶苦茶なシーズンになりそうだな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:20.45 ID:W2/qoc+e0.net
>>57
変なおじさんだな
ハムがお似合い

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:31.48 ID:o9SqKB9H0.net
あの場面で前にすら飛ばせないチンパンジーにはもう1ミリも期待しない

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:40.16 ID:wOzL8cIXa.net
俺、88年組だけど最近仕事の疲れが抜けないわ、坂本ようやってるわ。ここまでよくやったよお疲れ様

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:42.63 ID:E49TiL0/0.net
>>54
65だから死を意識して生きてんじゃないの
丸くなるどころか年々嫌な奴になるだけだし自分本位だよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:08:59.24 ID:7kvkxP9g0.net
宮本後藤相川らの去就出るまであと2時間

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:09:55.35 ID:efcw3KUC0.net
>>12
最後w

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:10:12.96 ID:pRgoYGu50.net
>>55
残留濃厚

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:10:25.97 ID:SZFvMSfvd.net
来年に向けての原の構想
「坂本丸梶谷中田が調整し直したらいけるでしょう」

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:10:26.12 ID:Y1l/5KcVd.net
桑田も現役時代は桑田道とか桑田塾とか神格化されてたけど今は空気だし江川も松井も空気になるだろう。活躍しなければ田中まさひろですら空気だし

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:10:31.40 ID:TP0Fjo2v0.net
ただ俺もキャプテンは岡本でいいと思う
坂本菅野は暗黒期間をもう少し支えてくれ

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:21.99 ID:IMpJEMOSa.net
大城守備力はリーグトップクラスに成長したから後は打撃の確実性を上げて欲しいな

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:11:47.47 ID:FIH/Sfmc0.net
松原とか重信とか立岡とかこのタイプの選手の頭空っぽ率異常だろ
選球眼なし小技もできない足は速いが盗塁下手
似たようなのしか出てこない

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:12:08.74 ID:W2/qoc+e0.net
今年はオフに元木がバラエティでヘラヘラするの見ないで済むな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:12:55.67 ID:TP0Fjo2v0.net
>>76
松原は少なくとも重信や立岡には勝った
だから重信立岡は戦力外でおk
実際使い道ないからな

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:13:38.05 ID:efcw3KUC0.net
>>75
出てきた頃のパンチ力は魅力的だったけど最近はそれも無いしね

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:13:47.76 ID:ASGX4GF0d.net
>>75
確かに守備力は上がったね
代償に打力が低下してるけど

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:14:15.01 ID:uKuAsN/90.net
今日の報知は戦力外、補強当たり来るだろうから寝れないな

楽しみだわ

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:14:36.47 ID:m0Ox5l2b0.net
野手ってドラフトで1人だけしか取らなかったしそんなに戦力外居ないんじゃね

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:15:37.56 ID:sF2qdlFpr.net
ナカジは何で叩かれてるんだ
シーズンは素晴らしかったのに

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:15:41.94 ID:cNkCD48q0.net
>>82
トライアウトでとるかもしれんし

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:15:53.34 ID:y9KDxkqta.net
・阪神 梅野隆太郎

・広島 九里亜蓮、大瀬良大地、今村猛、堂林翔太

・巨人 菅野智之、小林誠司、陽岱鋼
・中日 田島慎二、又吉克樹、岡田俊哉、祖父江大輔、松葉貴大、福田永将
・DeNA 山附N晃、熄髀r人、中井大介、大和
・ソフトバンク 嘉弥真新也
・ロッテ 石川歩
・西武 岡田雅利
・楽天 岸孝之、辛島航、福山博之
・日本ハム 秋吉亮、大田泰示、木村文紀
・オリックス ディクソン、比嘉幹貴、海田智行、安達了一、後藤駿太

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:16:22.46 ID:qBN1lNiW0.net
大城はスタミナの問題でしょ週3〜4スタメンがベストなんだよ、調子乗って全試合使おうとするからバテて打てなくなる
投手だけじゃなく捕手の使い方でも原は高津に負けた

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:16:51.03 ID:zLLeyve80.net
ラミレスさんとかコーチ呼んで来んかな
技術屋のコーチ探してこいや

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:17:13.11 ID:HAj6iLO50.net
阪神にCSスイープ負けした次の日だっけ、相川金城補強の記事が出たの。
なんかあの悪夢が蘇るわ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:17:15.48 ID:EVmdRnCx0.net
東京・大手町の読売新聞社内で記者会見を開いた際、「ここ3年ほどチーム力が低下し、成績が落ちてきた。このへんが潮時で、新陳代謝が必要。新しいリーダーにチームを託すほうが正しい選択だと考えた」と退任の理由を述べている。

原因分かってて辞めたのにそれを3年後またくり返すあたり相当なアレと感じる

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:07.39 ID:QyekSIuB0.net
>>86
いいや、シーズン最後は休み休みでも結局打てなかった
体力の問題じゃなく伸び代が無い

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:30.74 ID:02b09V1/0.net
>>52
倍増になるほどの成績じゃないと思うけどな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:31.87 ID:UDMaqBZ80.net
原の小林贔屓も大問題だった
炭谷放出は完全に間違い
代わりがクソ小林だから

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:38.96 ID:0ERiWtiM0.net
>>87
原が監督な限り有能なコーチなんか来てくれる訳ない

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:45.29 ID:SZFvMSfvd.net
中島の東京ドームでのセカンド併殺からヤクルトに勝てなくなったわ
原が香月にした手すり叩いたの再来した時や

中島引退しろ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:18:55.36 ID:LUaHoawy0.net
亀井若林小林中島中田で合計700打席以上の無駄がある
どんな監督でも好みは出るけどここまで見る目もないガ○ジはそういない

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:19:03.86 ID:E49TiL0/0.net
バカ原は阿部を捕手復帰させたときも使い倒してすぐ壊したからな
壊れる選手が悪いという馬鹿

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:20:31.44 ID:0s0EhUTy0.net
>>92
大城がダメなら早急に岸田喜多あたり経験積ませないと
その間小林でつなぐか

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:20:54.65 ID:m0Ox5l2b0.net
>>90
そら少し休んだだけで全快になるわけないし去年270打った打撃なら捕手として申し分ない
その前2年間も265だし今年が大城比で悪かっただけ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:21:03.34 ID:9m60tA4hr.net
首候補 
投手8人
サンチェス 桜井 鍬原 戸根 高木 古川 沼田 堀岡 
野手7人
陽岱鋼 中島 ハイネマン 石川 立岡 重信 ウレーニャ
育成落候補4人
伊藤優 井上 (沼田) 増田大 香月

ここから14〜17人飛ぶから
誰が生き残るかなあ楽しみだ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:21:06.60 ID:0TajDtJXa.net
>>88
あれは日シリのあとね
西岡守備妨害試合終了で笑ってたら悪夢の記事きた

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:21:20.54 ID:pVsk3pUN0.net
>>9
ほんとそれ
そりゃ人も減るわ。うんざり。

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:22:19.94 ID:TP0Fjo2v0.net
1軍監督二岡がベストなんだけどな
年齢もちょうどいいし
若手もやりやすいだろうしね

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:22:53.38 ID:UDMaqBZ80.net
>>97
打率ゼロ割代の小林は繋ぎにもならんわ
来期大城岸田の二枚体制を確立するのは阿部の第一の仕事

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:23:01.22 ID:QyekSIuB0.net
原を育成に落とせ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:23:18.61 ID:E49TiL0/0.net
中島を切るわけないのに期待してる奴は原続投を理解してなさすぎ

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:24:09.89 ID:LUaHoawy0.net
大城はwar2くらいあったはずだし物足りないとしても捕手としては全然及第点
問題は次の世代の捕手に経験を積ませずwarマイナスのアマチュアを使ってることだな

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:24:15.49 ID:pw3MdQiJ0.net
>>53
江川なんて今どきの奴は誰も興味ないだろ
せいぜい松井ぐらいだわ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:25:19.09 ID:dP0GYSSb0.net
しかし負けた後に集まる連中ずっと一緒だな君らこれが仕事なの?ほとんど試合中の実況にも居ないし勝ち試合には人が少ない深夜に誹謗中傷しか書き込みしないし

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:25:41.97 ID:HAj6iLO50.net
>>100
日本シリーズ後か…
金子千尋とか期待してたからあの補強には冷や汗出たわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:26:07.59 ID:gRfJf4iS0.net
甲子園から帰ってきて神宮3連戦現地、帰宅してシャワー浴びてやっと落ち着いたわ疲れた、やっと休める。

甲子園は昼間やばいくらい暑くて、神宮は極寒で寒暖差すごい中選手は頑張ったと思う、みんなおつかれちゃん。

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:27:10.16 ID:0TajDtJXa.net
>>110
あと2週間ぐらいで12月だもんねえ
お疲れ様

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:27:44.29 ID:N1/Dl4C20.net
もう11月13日だからな


そろそろ外国人補強の話もあっていいころ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:27:44.81 ID:dP0GYSSb0.net
>>110
お疲れさんでした

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:27:59.97 ID:E49TiL0/0.net
>>88
そこから俺はハラアンになったな
球団も馬鹿なままだったんだと気付いた

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:29:01.25 ID:0TajDtJXa.net
>>109
2018の炭谷獲り記事もまあまあ衝撃だったな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:29:06.55 ID:TWTQdMzi0.net
>>108
それをわざわざ見に来てそんなこと書き込むお前はアホなのか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:29:44.43 ID:THRzjmaP0.net
??「来年は全員中10日!谷間は亀ちゃん!」

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:29:51.13 ID:m0Ox5l2b0.net
極寒の神宮は選手もファンも可哀想だったな
来季はこんな時期に試合することないだろうけどもしコロナで日程ズレるなら開催地は全部全国各地のドームにするくらいの対策はしたほうがいいわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:30:02.84 ID:qBN1lNiW0.net
>>90
3,4月 打率.287 ops.756
五輪休み明け
8月  打率.279 ops.889
一度疲労がたまると中々抜けない、疲労ためないように使えたら十分打てる捕手

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:30:17.94 ID:YepGCW7v0.net
>>102
現実的に可能な一番良い選択肢だと思うけど、
純血生え抜き主義のこのチームでは無理なんだろうな

岡本を育てた実績もあるし、有望な若手を起用して辛抱強く見守れて
周りの意見も取り入れられるタイプの監督になりそうだよね

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:30:38.77 ID:Jl8ZwaEX0.net
>>110
おつかれ〜
自分も今日神宮だったけど、陽が落ちてから冷えてきたね
テレビで2試合連続完封見ててやる気あんのかって思ったけど、現地で見てたら選手はみんな必死にやってるって伝わって反省したよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:31:59.89 ID:MVE0tOXba.net
ビエイラメジャーの情報あったけど大丈夫なの?

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:32:27.64 ID:IwQBTLWQd.net
まさかのキャッチャー梅野
人的補償小林
これでよか

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:32:34.05 ID:dP0GYSSb0.net
>>121
寒い中お疲れさんでした

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:34:17.59 ID:y9KDxkqta.net
>>123
まさに

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:34:47.91 ID:XxQRTJdh0.net
>>81
フライング戦力外はしないだろ流石に

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:34:56.65 ID:jXvnyZYJ0.net
>>116
そいつほな馬鹿だぞ
いつも同じ事しかレスしないただのガイジだからほっとけ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:36:26.80 ID:c5lrAIQD0.net
>>58
シーズン終了もCSも日本シリーズも例年より遅いんだから当たり前だろアホか

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:00.71 ID:fOsiOGCRa.net
>>123
年俸1億円のままなら多分人的で取らないと思うけどな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:05.66 ID:gRfJf4iS0.net
>>111>>113あんがとね〜

>>121
おつおつ〜風邪ひかんようにね
やる気のない選手なんて絶対いないよ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:46.95 ID:l3gmAhs50.net
>>127
昨日か一昨日か
夜中の三時過ぎから朝の八時くらいまで死ぬほど悪口書いてるのいたな
もう見ないとか書いてるけど
大体そういう奴に限ってプレーボールから見てんだよな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:37:50.52 ID:E49TiL0/0.net
二岡と言えば「代打小関」で酷い虐めにあったよな
あれがなけりゃ不倫もコソコソしてたんじゃと思う

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:40:21.64 ID:jXvnyZYJ0.net
>>131
ほな馬鹿なんてここがそういうレスで多くなる場所って分かってるのにわざわざ覗いて文句言いにきてるからな
暇なんだろ、日本語不自由で頭も悪そうだし
長文ガイジとある意味同類だ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:40:46.03 ID:S0U88HP5a.net
30億円投資したのにこの結果
笑かしてくれる

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:40:58.14 ID:uKuAsN/90.net
>>126
引退とかじゃないと昼あたりに発表かなやっぱ
補強情報が出るかな

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:41:46.95 ID:/GusDocv0.net
来年も中島若林中田見なきゃならんのかぁ
亀井はやっといなくなった

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:43:08.59 ID:ojbetUSp0.net
まぁ吉川大城はもう過大評価する人がいなくなっただけでも良かったよ 3割打てるとか20本打てるとか笑える

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:43:21.65 ID:c5lrAIQD0.net
>>135
発表の時間が何時かではなく球団が発表する前に報道をするわけがない、ってことだろ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:43:40.56 ID:S0U88HP5a.net
もうそろそろ生え抜きで頑張ったら?
坂本、菅野抜けて、丸も衰えるから更なる暗黒時代くるよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:45:14.96 ID:c5lrAIQD0.net
>>139
それな

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:46:24.41 ID:ASGX4GF0d.net
>>134
金の使い方がダメ過ぎ
こんなだから巨人は日ハムフロントにバカにされるんだよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:46:47.87 ID:xxguTSZf0.net
>>56
中川も対左打者のほうが被打率3割と打たれてるから青木は最悪の相性だな
原の頭の中にデータが存在しないのはわかってるんだけど酷いな
マシンガン継投するなら多少考慮しろや

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:47:04.94 ID:S0U88HP5a.net
>>140
夢でも見てたのかもしてないけど、今後は補強に頼らず頑張りますって、巨人の誰かがいってなかったっけ?

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:47:48.43 ID:c5lrAIQD0.net
>>143
きっと夢だったんだよ

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:48:05.32 ID:6QNEcMLna.net
補強に頼らないチームにするならまずドラフトでふざけるのをやめないとな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:48:13.66 ID:S0U88HP5a.net
ってか梶谷と井納はどうしたんだよ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:48:22.59 ID:jXvnyZYJ0.net
30億も使ったっけ…

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:48:34.58 ID:S0U88HP5a.net
>>144
夢見てたのか
すまん

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:49:21.72 ID:xxguTSZf0.net
>>146
FA移籍初年度に腰の手術は流石にスカウトも参ったろう

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:50:02.06 ID:ASGX4GF0d.net
>>145
今年に関しては、2位以下はまともだったと思うけど

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:50:03.14 ID:8MlovBpn0.net
塩見と松原の差はでかい

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:50:11.03 ID:S0U88HP5a.net
>>145
いつも思うんだけど、巨人って何であんなドラフト下手なんだろ
アマチュア野球好きな奴からすれば驚きしかないし、やっぱりダメダメだし

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:50:36.94 ID:c5lrAIQD0.net
>>147
○○億円補強!
みたいなのって複数年契約だとなぜか総額で計算しちゃうからな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:52:02.20 ID:S0U88HP5a.net
>>153
でもその複数年間、優勝出来ないと思うよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:54:15.27 ID:c5lrAIQD0.net
>>145
中途半端な中堅やベテランを他所から連れてくる
 ↓
若手の出場機会が奪われる
 ↓
育たない
 ↓
全てをドラフトのせいにして編成や育成の失敗を反省しない

ってことを繰り返してる可能性はある

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:54:57.38 ID:c5lrAIQD0.net
>>154
優勝するかどうかの話はしてないけど

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:56:14.62 ID:S0U88HP5a.net
>>156
そうなんか
それならすまん

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:56:22.44 ID:/Pp/yBS4r.net
>>9
それに文句言うと「掲示板見るの止めろ」だからな
時代が変わったのを未だに理解してない

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:57:20.18 ID:qBN1lNiW0.net
>>151
パッと見の成績は大して変わらんが得点圏打率の差がひどいな
塩見の得点圏.325あったわ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:57:43.35 ID:PJmprrIH0.net
>>142
中川は青木の当てるくらい胸元を攻めないとな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:59:52.72 ID:hIwIQ6cV0.net
負けといてなんだけど今年のヤクルトが優勝できるくらい低レベルなセリーグで借金持ちって普通に責任問題にならんとおかしいだろ
なんで続投なんだよあのジジイ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 00:59:53.11 ID:K54qDcJH0.net
>>142
そもそも満塁で交代は酷だわ
中川にそんなメンタルないし
ただデラと青木の相性考えると変えるしかなかったな
アンパイのオスナを塁にだしたのが全てだわ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:00:46.05 ID:jO45JH6T0.net
>>160
当たり屋だから押し出し死球になるんだよなーw

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:00:56.75 ID:jXvnyZYJ0.net
松原も育成上がりの限界みたいな感じじゃない?
もう毎日解説に同じ事言われてるもんな
ブンブン大振り、振り回しすぎだって

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:01:15.31 ID:PJmprrIH0.net
だいたい去年の日シリ見てもわかるようにだいたい予想はつく
原は落ち目になると浮上は厳しい

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:01:54.13 ID:0ERiWtiM0.net
来年は松原なんかじゃなくて本物の山下がブレイクするから震えて待て

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:02:17.92 ID:S0U88HP5a.net
今の巨人の期待の若手って誰なん?
特に野手

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:02:20.64 ID:wCSzbmni0.net
投手陣は戸郷、高橋優、山田、木下、戸田、捕手は岸田。
坂本、岡本、丸は別として
秋広、中山、湯浅、廣岡、香月あたりを鍛え上げて欲しい。
外野は亀井もいなくなるし、若手にはチャンスでしょ。
廣岡は何百打席もチャンス与えて、あの程度と言われたらそれまでだが。

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:04:34.54 ID:bh8AH9WG0.net
ドラ5の岡田悠希がそれなりにやれたら面白いんだけどな

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:06:27.59 ID:TSPCQZA/0.net
松原がスタメンじゃそりゃ弱いわな

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:07:44.72 ID:m0Ox5l2b0.net
朝刊早くて何時だ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:08:02.90 ID:K54qDcJH0.net
まあ岡本いなかったからな
そりゃあ普通に負けるわ
いても基本厳しいのに

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:08:12.89 ID:f+xS3Wno0.net
>>171
3時ぐらいにはくる時あるな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:08:21.77 ID:N1/Dl4C20.net
2時かな 早くて

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:08:33.52 ID:0ERiWtiM0.net
松原吉川なんて来年28だし岡本も来年26になる
マジで25以下が廣岡しかいなくなるし本気で危機感持てよアホ監督とアホフロント

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:10:10.18 ID:uKuAsN/90.net
廣岡は使うにも守備位置がな
吉川外すわけにいかんしファーストレフトってなると使いづらいよな、基本ガチャだし

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:10:27.37 ID:TepElWtD0.net
>>175
廣岡ってしかも生え抜きじゃないでしょ
巨人ヤバいな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:11:02.03 ID:BQ/INgRH0.net
打てなかったから結局負けていたとは思うが、甲子園を2戦で抜けたメリットを全く活かせなかったな

終盤さっぱり勝てなくて二軍相手に打たれてるどすこいをカード頭の先発、休養十分のメルセデスがいるのにわざわざ菅野を中4で投げさせる、ランナーためても終盤は全くランナー返していないデラロサに代えて立ち上がり悪い中川

原が辞めないなら宮本は確実に辞めてくれ、桑田もどこまで絡んでるかわからないが、存在するがない

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:11:08.11 ID:jXvnyZYJ0.net
シーズン終盤の言ってしまえば体たらくがあったせいで居ても居なくてもあんま変わらん、とか結構言われてたからなあ岡本
来年は身体もめちゃくちゃ絞って村上ばりにとは言わんがチームでリーダーシップ取れるよう成長せんとな

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:11:51.38 ID:1LVUBdmod.net
https://i.imgur.com/g5gbz5g.jpg

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:16.83 ID:ojbetUSp0.net
神宮3試合27イニングで2点とかまだ早稲田慶應あたりの方が点取れるだろ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:25.28 ID:K54qDcJH0.net
え..
小笠原..

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:41.99 ID:o9hHG6Iw0.net
あまり考えたくはないけど今村吉川あたりをトレードで放出したら
どのくらいのレベルの選手獲得出来るんだろう

今年はFA不作年だし大きめのトレードがあっても不思議じゃないと思う

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:53.65 ID:P+kvzexg0.net
小笠原!?

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:56.47 ID:jXvnyZYJ0.net
亀井はともかく小笠原コーチwww
終わったなwww

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:12:58.76 ID:K54qDcJH0.net
駒田も草

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:13:01.95 ID:0ERiWtiM0.net
>>177
ヤバイのに先を見据えたこと何一つしないアホ監督だからどうしようもない

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:13:27.93 ID:TP0Fjo2v0.net
はぁ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:13:34.01 ID:/dGZ7uq80.net
何気に二岡正式に二軍監督決定って書いてんのね

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:13:45.82 ID:pb39VFW5d.net
ガッツは好きだが指導者としては全くいい話を聞かないからなぁ…

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:14:02.98 ID:uvhTBMm5d.net
亀井さん廣岡の外野守備見られるようにして〜

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:14:13.85 ID:K54qDcJH0.net
宮本とかやめないくさいな
まじかよ..
頼むやめてくれ神様

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:14:26.94 ID:ASGX4GF0d.net
>>176
中田中島陽岱鋼をクビにすれば廣岡ファーストの目が出てきそう
何気に陽は中島よりファースト上手い

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:14:26.95 ID:E49TiL0/0.net
高津「選手を休ませることって、監督として勇気がいることなんです。」


臆病者バカ原でよくわかるお言葉

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:14:40.48 ID:pKg3YA3p0.net
駒田まじかよw

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:14:56.59 ID:ZWUot4Jl0.net
あれガッツって中日首になってたのか

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:14:59.58 ID:dP0GYSSb0.net
>>180
駒田も呼ぶのか、原不仲とか言ってた連中即死やなw

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:15:19.39 ID:EHOoQS/V0.net
そりゃ石井見てりゃ残りカスみたいな人しかこないよな

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:15:56.75 ID:aplHYVyl0.net
亀井が1軍コーチなら三塁コーチャーやって欲しいわ
壊れた信号機にはならなそう

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:16:21.32 ID:dP0GYSSb0.net
二岡二軍監督は素晴らしい

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:16:21.31 ID:A1Ufwr7Ya.net
亀さんランナーコーチやるんかね
プリケツ見放題

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:16:21.52 ID:BQ/INgRH0.net
>>197
駒田は「原さんは俺たちのリーダーであり兄貴」って、引退してからずっと言ってる

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:16:58.08 ID:ASGX4GF0d.net
駒田が三軍監督か
ベンチから味方にヤジが飛ぶね

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:07.67 ID:Jl8ZwaEX0.net
亀井さんいきなり一軍コーチか

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:20.22 ID:9vy9sWRf0.net
元木二軍監督の噂はなんだったのか
二岡で良いんだけどそれなら元木はヘッドか…

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:20.87 ID:N1/Dl4C20.net
二岡は二軍監督に昇格か



確実にキャリアアップしてるな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:26.28 ID:LqyhvCI30.net
大竹は巡回コーチで野上球団スタッフ(´・ω・`)

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:34.38 ID:pb39VFW5d.net
てか退任はどうなんだ
中面見ないと分からんか

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:39.42 ID:GAfq3Nd00.net
>>180
駒田三軍監督ってマジかよw

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:44.09 ID:EHOoQS/V0.net
駒田はなあ
横浜時代の細山田への指導がなぁ
あんなの見てたら無理だが

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:17:55.14 ID:E49TiL0/0.net
小笠原はコーチ手形だからわかるが何の根拠もない知り合い駒田w
俺の予想通り駒田とかバカ原って猿みたい

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:20.69 ID:ASGX4GF0d.net
>>205
阿部助監督、元木ヘッドか

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:23.25 ID:jXvnyZYJ0.net
>>194
大型連勝中での選手の起用方は上手かったな高津
あれは凄かった
軸になる投打の選手を交互に休ませて尚且つ連勝を重ねる
連勝が途切れてもその後にくる反動をかなり抑えたわな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:25.18 ID:rpy3nNqB0.net
ガッツって中田殴った張本人って聞いたんだが大丈夫か

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:26.58 ID:hJeb3sZR0.net
>>196
中日じゃなくて日ハムのヘッド兼打撃コーチしてましたけど退団しました

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:27.84 ID:pb39VFW5d.net
>>205
オーナー自ら留任と言ってるのに願望を書いてる奴が居ただけだろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:31.41 ID:GAfq3Nd00.net
>>205
オーナーが原、元木、阿部のトロイカ体制って言ってる時点でないよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:35.84 ID:/dGZ7uq80.net
2.3面の関連記事が気になる(´・ω・`)

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:18:46.11 ID:3xpvep2c0.net
ガッツってコーチとしての才能はどうなん?
清宮は二軍で鍛えろと進言してたのに日ハムが無視したとか聞いたけど

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:19:23.73 ID:mIsWtljV0.net
今日勝ってても、明日はヤクルトエース小川なんだもんな
はっきり言って投手力が違いすぎるよ
今年は、大瀬良、又吉、ヤマヤスは絶対取るべき
でないと、しばらくヤクルトには勝てない

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:19:55.78 ID:vaTGrQ2a0.net
>>207
両方仕事あってよかったわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:19:58.89 ID:y7sBZEord.net
まあ2軍3軍は正直なんでもいいわ、宮本は辞めないのか?

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:21:05.69 ID:xxguTSZf0.net
>>160
左のサイドスローで青木のインコースは当てちゃうだろうね
右投手のほうがインコース攻めやすそうだ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:21:44.72 ID:ASGX4GF0d.net
大竹には戸郷桜井のシュート回転のストレートを真のシュートに仕上げて欲しい

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:21:55.61 ID:rpy3nNqB0.net
1軍は据え置きなんだろうか

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:21:58.30 ID:N1/Dl4C20.net
なんjより



77 名前:風吹けば名無し :2021/11/13(土) 01:20:49.37 ID:WZ9LuBJfd
小笠原 2軍打撃コーチ
駒田 3軍監督
大竹 投手とコンディショニングの部門1軍2軍巡回
亀井 1軍外野守備走塁コーチ
金 1軍打撃部門のコーチ
桑田投手チーフコーチ
宮本退任フロント入り
相川退団

今読んだ
巨人知らないから間違ってたらごめんなさい

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:22:02.79 ID:8lYYPMova.net
亀井に外野守備走塁やらせるのはいいと思う

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:22:03.22 ID:LREC0YEQd.net
https://i.imgur.com/1asYF83.jpg

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:22:03.56 ID:E49TiL0/0.net
何の実績もない爺ばっかり増やされる巨人であった
コーチ手形の負のスパイラル

>>219
あのフルスイング打法でコーチの才があるわけない

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:22:33.98 ID:BQ/INgRH0.net
桑田がチーフに昇格の予定だろうから宮本は辞めるはずだけどな

2年も補佐じゃおかしいし

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:22:37.10 ID:3DiB1Fro0.net
全国のオオシロマン
今年お疲れ様でした・・

そして全国のコバマン
今年でさようなら・・

巨専の諸君!
来年も原采配に大声で発狂しましょうw
ワロタ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:22:48.42 ID:3xpvep2c0.net
ゴトーは?

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:11.47 ID:TepElWtD0.net
>>220
もう他球団からの選手に頼ろうとするのやめないか?

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:13.98 ID:EHOoQS/V0.net
>>226
金コーチ1軍かい
宮本と相川いなくなるのは朗報か

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:14.67 ID:LREC0YEQd.net
https://i.imgur.com/h6rbk28.jpg

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:14.71 ID:pb39VFW5d.net
>>228
後藤しぶといな

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:25.38 ID:dP0GYSSb0.net
大竹の巡回コーチはナイスチョイスだと思う

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:32.00 ID:8lYYPMova.net
>>228
きたあああああああ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:50.85 ID:EHOoQS/V0.net
後藤はファームか

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:51.95 ID:8lYYPMova.net
>>235
陽残留草

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:23:53.33 ID:K54qDcJH0.net
宮本消えた、良かった
ただやはり井端はなしか..

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:01.81 ID:/dGZ7uq80.net
>>228
そらそうよ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:04.26 ID:vaTGrQ2a0.net
宮本辞めてはいるけどフロント入りって何の冗談だ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:11.40 ID:Jl8ZwaEX0.net
>>226
これに追加でサネ一軍バッテリーコーチか

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:15.84 ID:pb39VFW5d.net
>>235
陽はなんのために置くの?使う気ないのに

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:20.15 ID:P+kvzexg0.net
宮本相川退任、後藤二軍行き
とりあえず良かったわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:20.78 ID:N1/Dl4C20.net
中島、陽岱鋼残留wmwmwmwmwmwmwmwmwm

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:26.52 ID:TP0Fjo2v0.net
中島&陽残留wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:31.60 ID:ZWUot4Jl0.net
宮本がフロントで何するんだよ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:24:59.29 ID:z9txU8Ocd.net
さ、さ、実松?

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:04.03 ID:rpy3nNqB0.net
陽残すのか

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:11.97 ID:2apzOCL00.net
>>227
というかそれしかないっしょ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:16.26 ID:EHOoQS/V0.net
ナカジは置いといて陽いらねえだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:18.29 ID:z9txU8Ocd.net
>>245
なんか契約ぽいわね

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:40.52 ID:GAfq3Nd00.net
>>226
金コーチ一軍って優秀なのか?
桑田がチーフ昇格で宮本退任はそれでいいと思う

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:46.32 ID:3DiB1Fro0.net
あのさー
また1人、原の手下
子分の亀ちゃん入閣かw
ホンマ仲良し子吉内角やな!

あとさー
小笠原w
非データ野球
データは一切無視
原といっしょw
ワロエナイ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:46.71 ID:3xpvep2c0.net
槇原「いい加減俺を呼べ!」

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:51.39 ID:/dGZ7uq80.net
>>249
ジャイアンツグッズの販促

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:57.55 ID:HGzHT71v0.net
小笠原は日ハムのミーティングでヘッドコーチなのに聞いてるだけく自分から全く発言すらしないとか書かれてたよな
中日2軍監督時代といいマジでコミュ症なんじゃねえの

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:25:59.74 ID:ASGX4GF0d.net
>>245
やっぱり6年契約だったんでしょうね

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:00.23 ID:EHOoQS/V0.net
つかビエイラは?

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:01.78 ID:jXvnyZYJ0.net
あ、これ来年も同じようなチームになるわ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:15.65 ID:K54qDcJH0.net
陽絶対オプション1年あったろ
最悪だよな
こいつで2軍のスタメン枠1つ消えるんだぜ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:15.86 ID:GAfq3Nd00.net
>>228
相川辞任でサネ昇格か

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:24.63 ID:6AtHZ07M0.net
>>228
後藤ファーム行きだから元木三塁コーチか

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:33.79 ID:z9txU8Ocd.net
>>257
絶対TBSの庇護下にいた方が安定すると思うわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:39.47 ID:7V+yGMN30.net
宮本は広報だけやっとけよ
選手に関わるなよ?

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:26:55.66 ID:z9txU8Ocd.net
実松…大丈夫かな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:03.37 ID:Jl8ZwaEX0.net
メルセデス、デラは残留
ハイネマン退団
サンチェス微妙
ビエイラは…?

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:04.02 ID:BQ/INgRH0.net
で、内野守備走塁は?

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:10.83 ID:pb39VFW5d.net
>>254>>260
それしかないわな…はぁ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:14.84 ID:ASGX4GF0d.net
>>249
タレント活動とのダブルワーク

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:17.99 ID:E49TiL0/0.net
おぞましい球団だわ
変な無能がスタッフになってるのも内部が腐る要因

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:18.56 ID:dP0GYSSb0.net
>>235
ちゃんと配置転換や降格させてるな

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:20.86 ID:/dGZ7uq80.net
金コーチとサネは原というより阿部案件っぽいよねえ
朝井さんも来年は一軍広報なのでは

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:28.15 ID:vaTGrQ2a0.net
メルセデス、デラロサ残留もあるのね
ウレーニャは育成落ちと

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:34.18 ID:LqyhvCI30.net
来年はいつもどおりフルスイングする松原が見れそうやな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:44.06 ID:GAfq3Nd00.net
>>235
ダイカン残るんかいw

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:49.30 ID:Jl8ZwaEX0.net
>>269
あとウレーニャ育成か
ウィーラーどうなるんだろう

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:52.47 ID:rLsvKrXq0.net
なんで元木が残るんだか

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:27:53.70 ID:2apzOCL00.net
コーチの顔ぶれなかなかええやん

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:08.59 ID:6AtHZ07M0.net
>>235
陽は何か巨人の弱み握ってるのか?

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:10.27 ID:P+kvzexg0.net
菅野こんなんでメジャー行けると思ってるんか?さすがに残留やろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:10.51 ID:K8wkGET+0.net
入団経緯の怪しい伊織と石田で原がドヤるところを早く見たいな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:34.75 ID:3DiB1Fro0.net
おいおい
CS敗退の翌日にさー

気持ち悪いニュースしか飛び込んで来ないなw

ストーブリーグw
ストレスで倒れそうや

ワロエナイ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:34.98 ID:ojbetUSp0.net
というか菅野まだ残留すると決めたわけじゃないのか

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:44.22 ID:z9txU8Ocd.net
>>280
ヘッドが責任を取らないという巨人の伝統

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:54.48 ID:rpy3nNqB0.net
>>257
ひるおびで恵とくっちゃべってたらいいんだよ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:28:54.59 ID:E49TiL0/0.net
梶谷にもコーチ手形があるんだろうな
あんな適当にやってるだけの打撃でw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:00.63 ID:EHOoQS/V0.net
>>282
まあ堤のアホがアホな契約したんでしょ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:15.13 ID:9vy9sWRf0.net
配置転換多めだけど阿部体制の準備が見られるよね。これで良いんじゃないかな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:32.16 ID:x5Ta5HIX0.net
いろいろ動いたのはえらい

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:32.99 ID:ASGX4GF0d.net
桑田が投手チーフなら、来期は開幕から中4、5日ローテか
壮大な実験だな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:36.24 ID:8njfhqQc0.net
まぁいろんな意味で来年も期待できそうにないな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:38.59 ID:GAfq3Nd00.net
>>261
メジャーと争奪戦やろ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:41.48 ID:N1/Dl4C20.net
一軍内野守備走塁コーチいないな

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:48.91 ID:LUaHoawy0.net
陽はフェニックスでも何故か出番ありまくりだったからな
最後のお情けかとも思ったがほんと邪魔だな
まあ実績に飛びついて何でもかんでも獲得してだぶつかせる無能が悪い

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:29:49.62 ID:dP0GYSSb0.net
>>235
メルセデスにデラ来季もよろしく、ウレーニャ育成なら問題なし

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:14.25 ID:z9txU8Ocd.net
>>289
補強するなとは言わない
ただ見境なくコーチ手形を配布するのはやめてほしいわね

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:17.14 ID:nt8lPgiK0.net
ビエイラの名前がないのはやっぱ報道通りメジャーから誘いがあるんだな
外国人の支配下枠消える選手は妥当、陽残留ねぇ…

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:17.22 ID:A1Ufwr7Ya.net
宮本を今の状態で在野に放ったらあの口の軽さから色々やらかしそうだから
原全権の間はフロント入りの建前で閑職でも与えるんじゃね

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:25.73 ID:vaTGrQ2a0.net
思ってたよりはマシな人事かもしれん

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:26.16 ID:BQ/INgRH0.net
伊原「まだ連絡ないぞ、ヘッドやる気満々なんだが」

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:29.75 ID:E49TiL0/0.net
>>294
最下位の期待ができる
現実的には5位だとも追うが

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:29.81 ID:x5Ta5HIX0.net
陽今年ほぼ見なかったけど
下で成績悪かったんか?
それともまた怪我か?

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:30.72 ID:2apzOCL00.net
熟考する菅野さん

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:38.51 ID:K54qDcJH0.net
まあ実松、金の1軍昇格はいいことでしょ
阿部の意見が反映されてるという事だからな
次は阿部なんだから任せるしかない

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:30:51.02 ID:z9txU8Ocd.net
>>296
井端の線は残ってるというわけか

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:06.21 ID:GAfq3Nd00.net
>>275
やっぱ来年は阿部がある程度イニシアチブ取るんかな

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:08.15 ID:nt8lPgiK0.net
これ原複数年固辞の単年契約かやっても2年だろ
面子が完全に阿部禅譲体制だし、元木は原が辞める時に消えるのかは気になるが

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:14.91 ID:gUjg6vIAr.net
堤「5年15億といっていましたが、ごめんなさい。実は陽岱鋼は6年21億の契約でした!」

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:30.31 ID:z9txU8Ocd.net
>>305
終盤打ってたような
一軍では散々な扱いだったな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:54.46 ID:ZWUot4Jl0.net
二岡は結果残せばワンチャン監督ありえんのかな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:31:57.98 ID:ASGX4GF0d.net
>>303
広岡「俺はGMやりたい」

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:07.22 ID:NC1jXHoed.net
野上にはコーチ手形発行してなかったんか

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:12.66 ID:3DiB1Fro0.net
諸君ポジティブすぎワロエナイw

今年より更に原の組織を磐石にした
北朝鮮以上の組織やw

おぇー

おぇー

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:19.43 ID:hJeb3sZR0.net
>>311
アホすぎるw

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:21.63 ID:GAfq3Nd00.net
>>291
亀井も阿部派だろうしな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:24.01 ID:nt8lPgiK0.net
まーFA契約終了後単年面倒見るんだよな今までの流れだと
だから陽残留は普通に有り得た、しかしこうなると石川立岡両方クビかもな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:29.05 ID:9vy9sWRf0.net
陽岱鋼残留で巨専の戦力外予想はいきなり外したなw
こりゃ立岡や京介も残るんじゃないか?

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:36.18 ID:LqyhvCI30.net
陽は5年契約って書いてあるな
来年はオプションで1年延長になるんか

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:39.58 ID:EHOoQS/V0.net
つか陽残すなら立岡より使えただろ
呼べば良かったのに

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:44.28 ID:TP0Fjo2v0.net
んで立岡はどうなんだよ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:49.02 ID:jOXAcgty0.net
残留でもプロテクトは外すだろうしええやろ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:55.36 ID:u1L4ShGw0.net
こっそりウレーニャ育成落ちか
首でもいいと思うけど支配下から消えるならまあいいや

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:32:57.12 ID:pb39VFW5d.net
>>313
本人がやりたがらなさそう
現役の時から前に出るの嫌いだし

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:33:17.14 ID:N1/Dl4C20.net
一軍外野守備走塁は亀井でいいと思う


センス抜群だし、人に教えることもできる

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:33:23.76 ID:E49TiL0/0.net
何が阿部だよ。バカ原は複数年という地獄なのに

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:33:34.07 ID:jXvnyZYJ0.net
しかしまあ本当高齢化チームだな

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:33:37.83 ID:2apzOCL00.net
>>310
俺の予想では表向き2年契約と発表して1年で辞めると思うわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:33:45.95 ID:AgM6jcAn0.net
宮本の功績は大江をサイドにした事くらいか

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:33:50.65 ID:nt8lPgiK0.net
問題は内野守備なんだけどな、今年の内野守備連携ガッタガタだったからここは本職の人間を置いて欲しいんだが

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:02.63 ID:nQf9Qbd70.net
陽の代わりに石川はクビかもな

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:10.01 ID:N1/Dl4C20.net
キムさんも、阿部が信頼寄せる人だからね

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:39.15 ID:Jl8ZwaEX0.net
>>320
京介はCS4戦目の先発起用しようとしてたくらいだからなぁ…

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:46.68 ID:ZWUot4Jl0.net
原やめても阿部政権にそのまま繋がるような配置なのかね

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:48.53 ID:dP0GYSSb0.net
阿部に移行する準備コーチスタッフでも文句たれるのねw

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:34:51.12 ID:6UIeBKF90.net
>>282
中島も残留なんだ。。。

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:01.96 ID:pb39VFW5d.net
>>334
金さん上げは阿部のリクエストだろうね

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:10.51 ID:GAfq3Nd00.net
>>310
何か阿部のお試し期間な感じに見えるな
2年間やって駄目なら阿部じゃなくて元木が監督なのかもしれん

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:11.26 ID:Hc+mBjqC0.net
初手でいきなり育成放棄
だから原を辞めさせないと話にもならないって言ってんだよ
15年間やって誰も育てれなかったのに

坂本が引退したら何も残らないよ巨人
はっきり言って終わりだわ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:12.12 ID:WJ1/57f50.net
>>259
シーズン後半はベンチで栗山とすら喋ってないぞ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:31.73 ID:HAj6iLO50.net
小笠原は評判すげえ悪いんだけど大丈夫なのかよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:45.55 ID:N1/Dl4C20.net
なんjソースだが


276 名前:風吹けば名無し :2021/11/13(土) 01:28:01.12 ID:WZ9LuBJfd
中島陽は契約更新へ
ウィーラーメルセデスデラロサ残留
ビエイラ残留の方向で交渉進める

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:45.68 ID:AgM6jcAn0.net
内野守備コーチどうするんだ?
古城?

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:46.16 ID:/dGZ7uq80.net
片岡も退団したし内野守備コーチは誰かしら就任するんじゃないの

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:35:52.05 ID:E49TiL0/0.net
>>337
移行するのいつだよ
二年後とか冗談じゃねえわな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:16.74 ID:m0Ox5l2b0.net
陽は空気だしまあ良いんじゃね

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:24.92 ID:K54qDcJH0.net
>>345
ないわ、悪夢すぎる
井端頼む

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:26.30 ID:nt8lPgiK0.net
>>330
俺もそう思う
やっぱ原由伸に厳しい状況で渡してすまんって言ってた通り相当気にしてたんだな
今年批判されまくってるのも判ってるだろうが今回は流石に阿部にきちんと禅譲しようとしてるんだろう
問題は来年どういう起用法するかだけど…正直面子的には今年より厳しい

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:27.22 ID:u1L4ShGw0.net
ということは石川絶対首切られるな
陽岱鋼残るってことは

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:30.63 ID:hJeb3sZR0.net
>>324
プロテクト外れてたとしても陽は取られないでしょw
年俸が高すぎる

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:32.39 ID:bxhgTD8ma.net
>>346
亀井確定

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:36:34.90 ID:gUjg6vIAr.net
由伸地蔵ゴミパンダ政権の暗黒糞編成を名将原監督がケツ拭いてやってんだから感謝しろよ、とまではさすがに言えんけどホントあの頃のドラフトFAトレードはしょーもなかったな

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:04.01 ID:Hc+mBjqC0.net
今の巨人は三十越えた選手だらけでち30歳近い選手すら若手と勘違いされるくらい危険な年齢層のチーム
それを原に託すってフロント狂ってるわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:08.23 ID:BQ/INgRH0.net
井端が立浪内閣に入ってないってことは内々に決まってるんじゃないのかな

タクローいなくなったんだし、尚輝の守備鍛えるのは井端レベルじゃないと無理っぽいし

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:09.89 ID:ojbetUSp0.net
ガッツも由伸と同じでなんでこいつらこんな打てないんだろって思うタイプだろ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:20.29 ID:E49TiL0/0.net
バカ原の複数年で選手もファンの気持ちも折れたまま
どうにか来季で辞めさせるためにBクラスにならんとな

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:35.43 ID:EtheLtPSa.net
原色結構消えたなw
さすがに後継のこと多少考えたか

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:35.92 ID:2apzOCL00.net
補強の話は無しか

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:43.11 ID:3DiB1Fro0.net
陽だけはフェイクニュースやろw
誰かと間違いや!

あの扱いで本人も残留したいとかさ
二軍が天国なのかしらw

ワロタ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:37:54.43 ID:nQf9Qbd70.net
三軍の監督はとにかく熱心じゃないと務まらないけど
駒田は復帰だしやってれるかな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:10.29 ID:vaTGrQ2a0.net
>>330
単年じゃカッコ付かないから2年ということにしてかあるかもな

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:11.57 ID:ZWUot4Jl0.net
村田杉内はどうなるんだ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:12.21 ID:Hc+mBjqC0.net
>>350
もういいよ
狂ってるわそういう擁護
文みるだけで吐きそう

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:32.67 ID:uKuAsN/90.net
あれまじで今年は補強なしなんか?
だいたいシーズン終わった翌日の朝刊に出ること多いのに

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:33.70 ID:GAfq3Nd00.net
>>346
まあ、スタッフから配置転換とかそういう感じかもね

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:40.23 ID:gUjg6vIAr.net
>>350
2019の記事によると原は2016年は育成年にしようとコーチ編成とかもしてたんだけどな

松井が退路断てば引き受けると踏んでたフロントのやらかしだろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:41.27 ID:6QNEcMLna.net
どすこいはポスティング認める契約で陽も5年以上の契約だったんだな もうそれくらいの契約しないと選手来てくれなくなってる

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:48.66 ID:E49TiL0/0.net
>>354
丸がFAで来ただけなんだが?バカ原なんて由伸以下

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:49.23 ID:nt8lPgiK0.net
小笠原はどうなんだろうな、指導者としては良い評価を全く聞かない印象だけどw
駒田三軍監督は結構なサプライズだな

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:54.22 ID:pb39VFW5d.net
>>362
独立リーグやってたから任せやすいんじゃね

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:38:54.66 ID:jXvnyZYJ0.net
飛び抜けた新戦力が投打共に複数こないと普通にBクラスじゃね?
今年も危うかったし

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:39:03.70 ID:bxhgTD8ma.net
http://i.imgur.com/bLcPz3S.jpeg

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:39:16.08 ID:HGzHT71v0.net
阿部色がかなり強まるな組閣だな
長嶋監督最終年で実質はHCの原が全部采配してたように、
来季は原は置物で阿部が全部選手起用や采配任されるのかもな
それなら期待できるがw

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:39:31.45 ID:HAj6iLO50.net
陽はトレード要員だろ
タダでリリースするのは惜しいからな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:39:33.55 ID:EHOoQS/V0.net
>>362
独立リーグで監督してるから下手糞な奴には、なれてると思うが横浜コーチ時代みたいになったらヤバい

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:39:43.26 ID:gUjg6vIAr.net
>>365
名将原監督のお陰で4年優勝逃してたチームが2年優勝したんだからいい夢見れたろ?

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:39:55.40 ID:TP0Fjo2v0.net
FAは誰も獲らないのは当たり前
働いたのが丸だけなんだから
いい加減学習しろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:40:02.82 ID:E49TiL0/0.net
>>363
選手やファンへの地獄と引き換えにそんな無意味なことやらんわ
単年ならギリ甘く見られるのに

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:40:13.63 ID:EtheLtPSa.net
>>366
東スポが言ってた外国人とトレード中心はマジなのかも
そもそも今FAで原の下でやりたい奴なんているか?w

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:40:29.39 ID:VSzVCCPa0.net
井端は原の下ではやりたくないのでは?

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:40:31.93 ID:Hc+mBjqC0.net
マジでファン激減するねこれは
どうしょうもないよ特に打者はまったくいない

岡本や吉川みたいな希望すらねえし今は
ドラフトが致命的すぎんだよいつもバカみたいに競合しては大失敗してるし

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:40:41.56 ID:uKuAsN/90.net
てか陽が残留は予想内じゃないか?

もし陽を切るなら10月上旬には発表するでしょ
こんなギリギリで首にするクラスの選手ではない

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:40:45.72 ID:dP0GYSSb0.net
こりゃビエイラも菅野も残留で心配ないわ、しっかり外国人野手補強頼むわ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:41:15.68 ID:LqyhvCI30.net
人事で目が覚めて来たわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:41:18.82 ID:ZWUot4Jl0.net
2軍打撃コーチはあんまり五月蝿くこうやれタイプじゃない方がいいのかもしれない

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:41:19.20 ID:E49TiL0/0.net
>>378
丸のお陰なんだが?原は由伸以下な

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:41:44.16 ID:3DiB1Fro0.net
小笠原とかさー
パソコン使えないしさ
いまだにガラケーやろw

データ無視
昭和の根性野球w
来た球をひたすらマン振り!

オワタ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:41:47.71 ID:8lYYPMova.net
もうどうせならラミレスも呼んでこいよ

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:00.91 ID:uKuAsN/90.net
>>385
ビエイラは投球内容はむしろ心配だわ
最後のほう良くない感じで終わったし

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:14.29 ID:gUjg6vIAr.net
>>373
菅野退団だとキツイかもだけど、今年の惨状ですらAクラスだったからなぁ

さすがに今年みたいなサイコロの目が全部1みたいなこと毎年は起こらんよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:24.52 ID:2apzOCL00.net
>>373
当分冬の時代を覚悟しといた方がいい
その方がイライラしない

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:30.54 ID:vaTGrQ2a0.net
あとは戦力外通告と新外国人か
FAはいらないよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:39.94 ID:8lYYPMova.net
FAは基本的に元の契約+1年は面倒見てるからそういう事だよな 来年結果残せなかったら確実にクビ

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:49.15 ID:nt8lPgiK0.net
菅野どうすんだろうね、多分海外FAならメジャー契約はあるよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:53.72 ID:jXvnyZYJ0.net
だなー、どうせならラミレスよな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:42:59.93 ID:HAj6iLO50.net
元木は上手くしがみついたな…

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:43:03.49 ID:gUjg6vIAr.net
>>388
ハイハイ、お前の中ではそれでいいよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:43:31.34 ID:pcylsbsS0.net
亀井コーチは当然予想できたが引退勢全員にちゃんと仕事があってよかった

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:43:43.03 ID:hJeb3sZR0.net
>>376
陽なんてどこが欲しがるんだよ?
年俸3億のままならどこもトレードになんて応じないと思うぞ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:43:51.90 ID:E49TiL0/0.net
>>399
周知の事実だぞ?
戦力あったのに丸が微妙なだけで借金1がバカ原

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:44:24.13 ID:/dGZ7uq80.net
ガッツさんのクジラパペット持って二軍戦に行く人がいそう

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:44:25.70 ID:nt8lPgiK0.net
野上の引退発表時期遅くてなんか仕事渡せんのかなと思ったけど野上も仕事あって良かったわ
野上のフォームかっこよくて好きだった、判ってくれる人いるだろうか

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:44:36.60 ID:gUjg6vIAr.net
>>396
去年のポスティングの時の見ると普通に契約年数とか金額気にしてるみたいだからなぁ

巨人の出してる年8億越えるオファーがあるかどうかじゃね?

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:44:46.07 ID:hIwIQ6cV0.net
亀井に教わることって何だ?
ごまの擦り方か?太鼓の持ち方か?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:45:06.13 ID:AgM6jcAn0.net
野手で期待出来そうな若手が香月、廣岡、湯浅くらいか
秋広、中山は守備が相当伸びなきゃまだ使えないし
山下は守備もそうだがまず打撃が1年目くらいまで戻さないと

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:45:08.11 ID:EtheLtPSa.net
やっぱり
巨人小笠原はしっくりくる

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:45:09.62 ID:UDMaqBZ80.net
桑田チーフコーチって
桑田こそ2軍コーチ適任だろ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:45:39.24 ID:2apzOCL00.net
まぁ宮本はきっちり責任取ったのは評価できる

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:45:44.16 ID:K54qDcJH0.net
絶対に亀井は1度外出た方がいいと思うんだが

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:45:47.95 ID:GAfq3Nd00.net
>>373
ぶっちゃけ来年一年は阿部監督が成功する為の土台作りやろ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:13.43 ID:E49TiL0/0.net
辞めた選手の球団スタッフほど辛い仕事も無さそうだよな
なにすりゃいんだよ。絶対にやることないしな
体育会系の馬鹿にその辺ウロウロして時間潰せってか
朝井みたいな口達者な奴はいいけど

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:19.81 ID:3DiB1Fro0.net
おいおい
来年の二軍はさー

石川、中田、陽のクリーンナップかよw
ハムハムハム

からの〜小笠原打撃ハム

ワロエナイ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:25.08 ID:nt8lPgiK0.net
>>405
菅野単年だからぶっちゃけ今年減俸っしょ、多分6億〜7億
これ以上の契約があればメジャーだろうし夢だけで行くような感じではないよな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:27.57 ID:A1Ufwr7Ya.net
指導者でオガラミの揃い踏みが見たいです(´・ω・`)

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:34.96 ID:A1Ufwr7Ya.net
指導者オガラミの揃い踏みが見たいです(´・ω・`)

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:35.21 ID:TP0Fjo2v0.net
全然関係ないが
ヤク塩見VSオリ宗
この二人の対決になるだろうな

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:36.26 ID:2apzOCL00.net
>>404
綺麗なフォームだよな
ヤクの石山も好きだわ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:46:49.49 ID:jXvnyZYJ0.net
>>392
ビエイラがあれだけ覚醒するっていうスーパーレアな出来事もたいして活かせず大失速してる辺り、出た目が全部1だったなんて言えないよ


>>393
まあだいぶ怪しいよな、普通そう見る

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:47:00.07 ID:8lYYPMova.net
>>364
杉内は元々今二軍だからそのままじゃない?
村田は...内野守備と打撃?

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:47:11.04 ID:EtheLtPSa.net
>>418
もう日本シリーズとかどうでもいいよw

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:47:24.04 ID:gUjg6vIAr.net
菅野、メルセデス、高橋優、戸郷に山崎翁田山田赤星のローテ争いかな
あと井納山口か。さすがに堀田はいきなりは無理だろうし

新外国人はビエイラ次第だけど野手1人先発1人

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:47:26.83 ID:8lYYPMova.net
>>404
分かるよー

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:47:32.42 ID:WJ1/57f50.net
ハムも今年で終わりだろうと言われてた大王が再契約したし
何かしらの台湾マネーが馬鹿にできないのか
台湾球界との関係上忖度しなきゃいけない何かがあるのか

だな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:47:47.94 ID:/dGZ7uq80.net
来季は野手総合コーチとかいう責任宙ぶらりんな肩書ではなくなりそうだな

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:48:02.27 ID:nt8lPgiK0.net
>>419
石山も良いよなーああいう綺麗なフォームいいよな

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:48:34.00 ID:DMx2RRed0.net
原に依る球団乗っ取りは成ったな
巨人=原
恐ろしや恐ろしや

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:48:42.93 ID:E49TiL0/0.net
>>411
全員そうだよ。由伸は明らかに野球を見る目が上がってるしな
評論家ほどいい勉強になる職もない。阿部も井の中の蛙のままに見える

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:48:50.56 ID:gUjg6vIAr.net
>>412
先発がここまで壊滅したからホントまるまる
立て直しよね

山崎伊織がキャンプから投げられればいいけど

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:48:52.08 ID:Hc+mBjqC0.net
必死に擁護してるやつは原が育成や土台作りできると思ってるのかよ
その逆しかしてこなかったしデータと指標が大嫌いの野球しかしてない
プラスなのが何もないんだよ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:19.00 ID:NBEk6SW70.net
小笠原ってだれか育てた実績あるのか?

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:24.67 ID:pb39VFW5d.net
そういや朝井も上がりそうだなw

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:25.71 ID:0PVGGVVy0.net
中島も早く辞めろよ
どうせもうクソみたいな詰まったヒットしか打てんだろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:36.95 ID:/dGZ7uq80.net
そいやガッツはまた髭剃るんだなw

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:49.62 ID:3DiB1Fro0.net
もうさー
石井みたいに意見する奴を絶対に入閣させない
そんな組織作りやなw

さっさと電話番とカルビも呼べよ!

ワロタ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:50.60 ID:TepElWtD0.net
>>383
それでファンやめるやつは、ファンじゃないわ
ただの強いもの好き

そういうヤツが巨人ファンには多そうだけどw

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:49:57.56 ID:m0Ox5l2b0.net
>>384
CSで外野手のけが人出たら昇格する候補の上位だからやろ
まあ残留はやむを得ないというか切るほど他に良い選手がいない

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:50:17.42 ID:ASGX4GF0d.net
>>432
高橋周平?

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:50:19.04 ID:NBEk6SW70.net
小笠原、山下なんとかしてくれ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:50:26.28 ID:EcuGTpX30.net
由伸は二軍監督からやってほしい。

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:50:28.04 ID:tNJkiRuL0.net
>>403
わ!イルカか?なんか風船?みたいなの懐かしい……

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:50:29.95 ID:E49TiL0/0.net
>>432
16年くらいやってる原が育てたの亀井松原だけ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:50:50.14 ID:TP0Fjo2v0.net
たぶん来年1年糞っぷり晒して原終わりだろうな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:10.10 ID:u1L4ShGw0.net
https://i.imgur.com/vsKDPWx.jpg

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:11.76 ID:gUjg6vIAr.net
>>428
山口オーナーが年齢近い(1歳下)原完全に信頼しちゃってるからねぇ(笑)

1年目はむしろ日テレ今村社長の方が上なくらいだったんだが、2年目のコロナ&連覇で完全に信頼得た

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:26.33 ID:8lYYPMova.net
>>432
そもそも中日とハムで育てられるような若手が居たのか?

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:33.68 ID:EcuGTpX30.net
宮本はズムサタ帰らずに、フロント入りなんてマジかよww

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:34.74 ID:pb39VFW5d.net
相川ベイスかやっぱり

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:46.13 ID:jXvnyZYJ0.net
>>439
周平ってむしろダメにされてこれから立浪が根本的に改造しようとしてね?

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:48.89 ID:z9txU8Ocd.net
最強プロテクト布陣
陽 中田 中島

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:51:49.55 ID:8lYYPMova.net
>>445


453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:04.88 ID:z9txU8Ocd.net
>>445
勝ったな

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:16.47 ID:Hc+mBjqC0.net
いやもう分かってたけどまさか最初にこれは驚きだわ
陽と中島残留ってもう世代交代なんてしない老人ホーム続投ってことだし
ファンのことまったく見てないわ巨人って

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:20.35 ID:NBEk6SW70.net
>>445
もっと弱くなりそう

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:26.31 ID:dP0GYSSb0.net
>>445
どうぞどうぞ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:30.57 ID:EcuGTpX30.net
野上はどうなったん?

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:32.51 ID:K54qDcJH0.net
ハマ相川呼んでどうするんだよw
さすがに笑える

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:39.37 ID:8lYYPMova.net
堤GM

柿澤獲得
森福獲得
山口俊にポスティング確約
陽岱鋼に大型契約

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:39.84 ID:nt8lPgiK0.net
相川、石井横浜も横浜色が強くなるな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:42.68 ID:TP0Fjo2v0.net
>>445


462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:52:55.98 ID:NBEk6SW70.net
ハマは本気出すなら谷繁呼べよ
何で相川なんだよ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:53:08.02 ID:z9txU8Ocd.net
>>459
こいつホンマ…

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:53:23.76 ID:A1Ufwr7Ya.net
秋広は駒田にファーストの守備教えてもらおう

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:53:33.67 ID:E49TiL0/0.net
でも中日の二軍だけなら小笠原は育ててたな
確か高打率の選手が多かった

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:53:37.30 ID:LUaHoawy0.net
色んな想像して楽しみたいところだが結局原がいるんだよな…
残念だがこれまでの過程見てチームの将来のために動いてるなんて微塵も思えない
この年で急に心変わりしてくれるとも考えづらいが奇跡を信じるしかないか…

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:53:54.32 ID:NBEk6SW70.net
二岡どうすんのやろ
普通に良い人材だろ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:01.38 ID:jXvnyZYJ0.net
相川ってあれだな、仕事無くなんねーなw

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:01.53 ID:ASGX4GF0d.net
>>463
今頃は悠々自適なんだろうなぁクソが

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:07.52 ID:v9m/gBpq0.net
相川石井引っ張って村田は残るのはまだまだ遺恨残ってるのか

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:07.67 ID:0PVGGVVy0.net
ラミレス有能っぽいのにコーチはやりたがらないのかな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:17.49 ID:AgM6jcAn0.net
中日の阿部を育てたのは小笠原と言われてる
最近全然だけど

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:27.30 ID:dP0GYSSb0.net
横浜懐かしの選手集合なだけやんww
勝手にOB同窓会しとけよ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:29.93 ID:ZWUot4Jl0.net
相川から巨人の事聞く気だなこれは
だいぶカモられたし

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:38.42 ID:Hc+mBjqC0.net
口先で再建しますって言っておいていきなり投げ捨てるとか
原続投といいもう他所から選手取ればいいんだろしか考えないのかよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:48.31 ID:2apzOCL00.net
ヘッド元木
作戦阿部
投手桑田、山口
打撃村田、金
バッテリー実松
内野?
外野守備亀井

こんな感じか

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:54:58.50 ID:Jl8ZwaEX0.net
来年は阿部が指揮をとって、原が監督っていう名の下に責任被る感じになるのかな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:55:05.46 ID:gUjg6vIAr.net
>>420
つってもこれだぜ?あと直江横川の超伸び悩みとかドラフト投手全滅もある

テームズスモークメルセデス入国不可
丸中島ウィーラー若林コロナウイルス感染
テームズ初出場でアキレス腱断裂
デラロサ米市民権獲得のため帰国
菅野絶不調
井納、井納
スモーク家族が来日出来ないため退団
坂本帰塁時に指骨折
吉川尚輝、梶谷デッドボールで骨折
サンチェス五輪で右肩故障
ハイネマン、体調不良で帰国

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:55:05.67 ID:z9txU8Ocd.net
>>467
二軍監督やるのかと思ってた

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:55:05.72 ID:E49TiL0/0.net
>>459
相川獲得
中田獲得

のバカ原には勝てねえな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:55:08.31 ID:hJeb3sZR0.net
もしかして来年の亀井枠は陽岱鋼なのか?

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:55:24.44 ID:Ylax65xuM.net
金って人は何なの?
何かしたっけ?

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:01.05 ID:EcuGTpX30.net
亀井は監督候補生にはなれんのか。

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:02.01 ID:z9txU8Ocd.net
>>481
それはおそらくない

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:15.59 ID:2apzOCL00.net
>>459
大田⇄吉川光

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:20.73 ID:AVx2m98oM.net
横浜は原どころじゃないお友達内閣だな

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:22.42 ID:VSzVCCPa0.net
小笠原で思い出したけど谷はなにしてんのかね
プロ野球会では名前聞かないけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:23.62 ID:sG0Pq5pE0.net
ラミレス、井端は入閣せずか?
桑田の方が宮本より原に進言できるだろ
特にチームトミージョンは大事にされると思う

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:31.23 ID:pb39VFW5d.net
>>467>>180
ちゃんと記事読めよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:34.48 ID:FaXkOUeV0.net
>>459
ぐうレジェ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:39.82 ID:EtheLtPSa.net
>>482
いやこの人坂本とかも信頼してるからね
スンの師匠で前にフューチャーズの監督とかもしてた

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:50.31 ID:Hc+mBjqC0.net
>>478
結局はドラフトと自前外人でチームを作ってこなかったせいだろ
薄いペラペラなチームなんだわ
ファンから見ても魅力も希望もないチームになってんだわ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:56:52.53 ID:z9txU8Ocd.net
>>483
84代4番打者だからあるいは

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:57:19.97 ID:xLWUQuupd.net
【巨人】小笠原道大氏を2軍打撃コーチ、駒田徳広氏を3軍監督に招へいへ…若手育成に注力
https://news.yahoo.co.jp/articles/0210738d5e8a69bfa74072b2a48593a52c1a7488

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:57:20.15 ID:EtheLtPSa.net
>>486
とりあえず横浜色をとことん出してこうって感じ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:57:38.02 ID:3DiB1Fro0.net
解る奴は解る
要するに誰が投手コーチ
誰がバッティングコーチ
誰が守備コーチをやってもお飾りw

中4決めるのは原
打てない奴に指導するのは原
1回から前進守備させるのは原

全部原w

原采配w

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:57:40.33 ID:oXs2z3FD0.net
谷はデイリースポーツ評論家

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:57:45.18 ID:xLWUQuupd.net
【巨人】亀井善行が来季1軍外野守備走塁コーチに就任 大竹寛は巡回コーチ就任へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/83587d667258eb67a72ee55339418b4882f53f81

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:57:58.65 ID:z9txU8Ocd.net
>>494
こ、こ、駒田?
ガッツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:10.53 ID:pcylsbsS0.net
横浜が相川お引き取りしてくれんのか

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:12.33 ID:gUjg6vIAr.net
>>469
さすがに社長室付きから地元の九州局かなんかに左遷されたけどね

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:25.49 ID:z9txU8Ocd.net
>>498
これは朗報

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:25.81 ID:jOXAcgty0.net
>>454
原監督最高!!!

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:33.13 ID:E49TiL0/0.net
>>496
知っとるわ
爺外人を選んでるのもな

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:34.80 ID:SVujuDrH0.net
メジャーは年齢にシビアだからそんなに良い契約は提示されないだろう。減俸になるとは
いえ来年の年俸は単年で日本円に換算すると600万ドル(約6億8000万)位だろうから、
それ以上の条件を出すとは思えん。今年途中故障で戦線離脱したのもマイナスに作用するだろうし。

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:39.56 ID:HGzHT71v0.net
今季の投手陣の酷使による疲弊と主力野手陣の高齢化で来季は開幕から低迷
→シーズン途中で原は休養という名目の実質クビ
→阿部が引き継ぐ

こうなるだろう

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:43.85 ID:NBEk6SW70.net
駒田と小笠原で、山下秋広の育成ですか?

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:58:51.38 ID:GAfq3Nd00.net
>>431
だから阿部が主導すんじゃないの?

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:00.57 ID:SZFvMSfvd.net
コーチ人事より中島残留ショック陽残留がビックリだわ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:21.48 ID:TepElWtD0.net
>>492
分かってんじゃん
ヤクルトの塩見、青木、山田、村上の並びには夢があった
積み重ねてきたものというか何というか

巨人はペラッペラ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:22.80 ID:1OhIE6n+0.net
>>476
村田いらねーな

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:25.37 ID:ja0Sl0/D0.net
>>101,158
きみら側の意見の方こそが巨人ファン失格じゃね?
我慢ならない采配が多くて弱い巨人を受け入れて批判しないで応援しろってことだろ?w

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:29.16 ID:EtheLtPSa.net
とりあえずメルセデスデラロサ以外は流動的か

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:44.70 ID:GAfq3Nd00.net
>>445
そっちいくのかw

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:47.96 ID:ORz0FFfpM.net
トラビスショウ獲得か

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:56.19 ID:E49TiL0/0.net
坂本岡本は全力で負けに行って欲しい
再来年まで地獄を味わいたくないだろ来季で終わらせろ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:58.07 ID:ASGX4GF0d.net
>>494
スペの山下がガッツの打法マネしたら確実に壊れるよな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 01:59:58.40 ID:jXvnyZYJ0.net
>>478
原がそういうチーム作ったからじゃね?
外人と外様ばっかりやん
それにおっさん
あと1ヶ月で貯金15も食い潰す辺りなんの擁護も効かないと思うわ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:00:36.96 ID:uKuAsN/90.net
>>471
ラミレスはチャンネルで監督をやりたいって言ってる

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:00:47.55 ID:NBEk6SW70.net
ウィーラー残さないのか

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:01:07.90 ID:0PVGGVVy0.net
内野守備走塁も置かないと
来年も村田なら盗塁も少ないだろうな

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:01:08.38 ID:jOXAcgty0.net
>>512
ここで批判だけしても意味ないんだからもう書き込むなよ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:01:16.51 ID:TP0Fjo2v0.net
中島の何がいいんだろうな
俺には理解できん

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:01:27.20 ID:GAfq3Nd00.net
>>511
村田も阿部派やし

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:01:45.23 ID:/dGZ7uq80.net
巨人・桑田氏 補佐からチーフに昇格、投手部門統率 宮本チーフはフロント入り、相川コーチは退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d479b9095e8cc0b9833eade06704d02edf7f95e

スポニチも来ましたー

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:01:54.72 ID:3DiB1Fro0.net
ハム産野手の流刑地が我が軍
我が軍のコーチの流刑地が浜

需要と供給w

原采配w
リサイクルシステムワロタ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:02.55 ID:nt8lPgiK0.net
あ、そうだウィーラーの事書いてねーなこれ
どうなんだろウィーラー

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:04.09 ID:ja0Sl0/D0.net
意味の無い単純な誹謗中傷や暴言悪口には今の時代は厳しくなったけど、反対意見批判意見まで封殺する世の中というわけではないからな
どの分野でも賛成意見だけじゃあ廃れる一方だよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:16.67 ID:sG0Pq5pE0.net
小笠原って、中日でもハムでも誰一人育ててないらしい

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:29.81 ID:E49TiL0/0.net
>>508
なんでヘッドじゃないんだよ
中途半端なバカ原共産党のまま

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:37.31 ID:LUaHoawy0.net
結局コーチも大切だけど1軍と2軍の連携取れてねえと意味ないしな
育成なんて選手次第でそれを送り出すのが球団の仕事だろう
その送り出すことすらしてこなかったのが原体制なわけで

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:39.81 ID:EtheLtPSa.net
まあビエイラはメジャーと巨人の条件と天秤だろな

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:49.55 ID:gUjg6vIAr.net
2015
1桜井2重信3与那原4宇佐見5山本6巽7中川8松ア
2016
1吉川2畠3谷岡4池田5高田6大江7リャオ
2017
1鍬原2岸田3大城4北村5田中6若林7村上8湯浅
2018
1高橋2増田3直江4横川5松井6戸郷
2019
1堀田2太田3菊田4井上5山瀬6伊藤
2020
1平内2山崎3中山4伊藤5秋広6山本7萩原
2021
1翁田2山田3赤星4石田5岡田6代木7花田

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:02:49.60 ID:SZFvMSfvd.net
宮本はズムサタに戻れよw

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:03:08.07 ID:BRzCSyVPr.net
小笠原wwwwwwwwwwwwww

こまだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:03:12.34 ID:NBEk6SW70.net
ビエイラはメジャーしゃーないと思うけど
ウィーラーは安いんだから残せよ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:03:20.17 ID:pb39VFW5d.net
>>525
山口一軍、杉内二軍は変わらずかな

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:03:25.81 ID:BRzCSyVPr.net
陽岱鋼、中島

残留wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:03:27.31 ID:u1L4ShGw0.net
首候補 
投手8人
サンチェス★ 桜井 鍬原 戸根 高木 古川 沼田 堀岡 
野手7人
ハイネマン★ 石川 立岡 重信 
育成落候補4人
伊藤優 井上 (沼田) 増田大 香月
ウレーニャ★
ここから14〜17人飛ぶから
誰が生き残るかなあ楽しみだ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:13.65 ID:qseG2bZOa.net
宮本も大した選手でもコーチでもねえくせにフロント入りか
原が好き放題やってるな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:23.36 ID:SZFvMSfvd.net
ウィーラーは原と握手してたからサヨナラお疲れさんやろ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:29.99 ID:HAj6iLO50.net
小笠原は清宮にサンドバック打たせる謎の練習させてたな。
有鈎骨やってる奴にそんなことさせたらまた壊れそうだなあと思ってたが…

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:39.86 ID:gUjg6vIAr.net
>>527
ハイネマンクビ、ウレーニャ育成落ちでウィーラー以外野手全滅だからなぁ

来季から4人に枠が戻るとはいえ普通に残すと思うけど

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:43.53 ID:ASGX4GF0d.net
中島は安打数は1899本?
2000本達成まで二年はかかるぞ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:57.02 ID:E49TiL0/0.net
春から全力で負けを願うのみだな
ヤク阪神は問題ないとして広島横浜の編成は頑張れ
牧、栗原も入ったし外人次第だろ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:04:57.77 ID:sG0Pq5pE0.net
尚、来年も9回チャンスで代打中島の模様
打率1割台でも一軍定着間違いなし

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:05:13.01 ID:EtheLtPSa.net
>>541
いやとりあえず今年お疲れ様の握手だろw

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:05:14.89 ID:Hc+mBjqC0.net
中堅層の年齢の選手すら投打に固定できず苦しんでるのにその先の世代交代の選手も見えないししてない
それがどれだけ危険なことかフロントは認識してねえのかよ
他の球団とファンは内心爆笑してるわこんなん

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:05:35.03 ID:TP0Fjo2v0.net
ビエイラあれでメジャー戻れるんかよ
スアレスと勘違いしてんじゃねーの

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:05:46.60 ID:/dGZ7uq80.net
何気にFA参戦しないって書いてある

原巨人 大刷新で左の強打者OB招へい 駒田3軍監督&小笠原2軍打撃コーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7235e42b0fb533add3ea24fe369c1a3e77f96c31
2人の元クラッチヒッターは、ともに左打ち。
亀井が今季限りで引退を決断し、勝負強い左打者を育てることが急務だ。
今オフはFA戦線に参戦しない方針であり、育成強化で巻き返す。

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:05:48.40 ID:ZWUot4Jl0.net
まぁ結局まともな投打の外人連れてこないと話にならん

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:06:25.65 ID:E49TiL0/0.net
>>544
そのための複数年なわけか・・・bクラスでも辞めないかもな

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:06:48.35 ID:Hc+mBjqC0.net
>>550
育成強化って今日でいきなり放り投げたたんだけど
どの面下げてこんなこと言ってるんだよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:06:55.40 ID:EtheLtPSa.net
>>550
東スポすげー
やっぱり当たった

外国人とトレードだな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:03.24 ID:f+xS3Wno0.net
いや小笠原ってダメな噂しかないじゃん
さらに貧打加速すんじゃないの

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:07.65 ID:GAfq3Nd00.net
>>550
東スポかどこかがそんな事書いてたな
あれは当たってたか

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:41.02 ID:gUjg6vIAr.net
そうか、でも再来年も使える外人をと思うと35のウィーラーはサヨナラかもな

明らかに主力だったマギーも2018オフでサヨナラしたしな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:45.31 ID:0PVGGVVy0.net
育成強化っていうけど原が監督のうちは一切やらないことじゃん

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:47.68 ID:TP0Fjo2v0.net
ファームから昇格して1軍に定着した選手はいなかった

いやいやw中島使うためにヒーロー翌日から干してただけやんw

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:49.26 ID:ja0Sl0/D0.net
巨専のスレの伸びが今年は悪かったのは事実かもしれんけど、その理由は巨専民がネガティブ意見ばかりで嫌気がさしたのが理由ではないからね。

「9月以降首脳陣が采配ミスを認めず同じ過ちを繰り返し(特攻ローテと役割の左右病が主)、試合がひどくつまらなくてチームがくそほど弱いから。」

これが理由だからな。

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:50.95 ID:/dGZ7uq80.net
巨人、ウィーラーら外国人4選手に残留要請
https://www.sanspo.com/article/20211113-V2THUIS55RNWTH3B3LNERRWVZY/

芋ベンツデラビエ残留濃厚

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:07:52.02 ID:8lYYPMova.net
巨人がゼラス・ウィーラー内野手(34)、クリストファー・クリソストモ・メルセデス投手(27)、ルビー・デラロサ投手(32)、チアゴ・ビエイラ投手(28)の4選手に残留要請をすることが12日、分かった。ウィーラーは外国人野手の帰国が相次いだ中で奮闘し、打率・289、15本塁打をマーク。メルセデスは7勝を挙げ、デラロサ、ビエイラもブルペン陣を支えた。球団は来季も貴重な戦力として考えており、4選手は残留が濃厚だ。

https://www.sanspo.com/article/20211113-V2THUIS55RNWTH3B3LNERRWVZY/

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:08:20.57 ID:pRgoYGu50.net
>>550
FAなしは朗報
本当なら

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:08:27.95 ID:Jl8ZwaEX0.net
ウィーラービエイラにも残留要請だって

https://twitter.com/sanspo_giants/status/1459205751612657669?s=21
(deleted an unsolicited ad)

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:08:56.91 ID:GAfq3Nd00.net
>>554
東スポはたまに取材力発揮するから侮れんな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:08:57.80 ID:E49TiL0/0.net
まだウイーラーなんて残すのかよw
FA無しなら5位も狙えるな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:08:59.35 ID:EtheLtPSa.net
当然だわな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:08:59.54 ID:2apzOCL00.net
>>550
おーええやん
さすがに毎年はちょっとね

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:10.39 ID:NC1jXHoed.net
巨人はFA戦線に不参加 有望な選手の育成に注力

https://news.yahoo.co.jp/articles/d261152dc3ebdafb711eae9a6f89d7a4f1f07cdd

球団幹部は「昨年から発掘と育成というテーマで動いており、少なくとも3年は続けたい」としており、補強は新外国人がメインとなる見込みとなった。

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:23.94 ID:3A6/eMCtr.net
>>432
中日の阿部がホームラン二桁打ったのは小笠原の成果らしい

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:28.57 ID:nt8lPgiK0.net
今年の補強は外国人とトレードくらいっぽいな
他球団組だとありえそうなのはレアードくらいか

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:29.44 ID:xxguTSZf0.net
>>562
サンチェスは無事クビか

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:29.99 ID:bWiho533M.net
FAに参加するのはジャイアンツの義務じゃなかったのかよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:37.79 ID:GAfq3Nd00.net
>>561
ウィーラー残留良かったわ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:39.85 ID:NBEk6SW70.net
おお、ウィーラー残留要請か良かった
1億くらい出してやれよ
帰ったクソどもより働きまくってんだから

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:41.07 ID:f+xS3Wno0.net
>>560
ほんと終盤ここまで試合がつまらないシーズンは初めてだったよ
2005や2006の終盤でももう少し見てたわ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:09:50.87 ID:gUjg6vIAr.net
>>550
さすがに大瀬良九里にはいった方がいいと思うけどなぁ

完全に野手は岡本世代、投手は戸郷世代にシフトかぁ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:09.07 ID:pw3MdQiJ0.net
ガッツって中日ハムとういう二大貧打球団のコーチだから全く期待出来んわ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:15.41 ID:pcylsbsS0.net
ウィーラーも残留要請は安心

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:17.34 ID:TepElWtD0.net
>>550
育成って書いてるけど、育成に値する若手選手おるんか?特に野手

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:20.41 ID:dP0GYSSb0.net
>>562
はい4人残留当然だわな、フロント頑張れ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:28.46 ID:xxguTSZf0.net
>>569
昨年から育成テーマとは思えんかったがw

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:32.08 ID:ja0Sl0/D0.net
巨専から人が減った理由はチームが弱いからに尽きるのに、それをすり替えて批判派巨専民の責任に押し付けるなよ。

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:42.54 ID:SZFvMSfvd.net
梅野とか言ってた奴w
あそこの選手は獲らないのがジャイアンツプライドよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:43.90 ID:sG0Pq5pE0.net
重信「勝負強い左打者・・・お、俺か?」
中山「た、たぶん」
秋広「(お前はオワコン)」

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:54.99 ID:2apzOCL00.net
>>561
頼むぜ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:57.73 ID:3DiB1Fro0.net
ビエイラとかさ
メジャーの滑るボールに合う訳ねーわ

仮に一度抑えてもガッツポーズした後に相手にパンチ食らうやろw

まあ
後半に珍にあの感じならもうイラン
デラロサでえーわ!

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:10:58.89 ID:/dGZ7uq80.net
しかし毎度のことながらシーズン終了すると一気に出てくるなw

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:10.08 ID:LUaHoawy0.net
育成強化とか口先だけだろうってファンの多数は思ってるわな
今年も笑わせてくれたしね期待はしないが手のひら返させてほしいな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:14.61 ID:E49TiL0/0.net
ウィーラーみたいな半端な保険外人残す時点で育成なんてできねえわ
姿勢からしてなってない。村田放出を思い出せよ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:19.59 ID:EtheLtPSa.net
阿部色強くなるなら秋広抜擢あるな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:20.57 ID:NBEk6SW70.net
終わるまで記事書くなって言われてんやろな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:23.41 ID:oXs2z3FD0.net
>>577
まあ彼らに巨人で勝負する気は無さそうだし。巨人以外のチームへの移籍は有るのかも。

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:28.00 ID:gUjg6vIAr.net
>>549
マイナー落ちもある契約だとしてもメジャーにはいけるっしょ

30球団もあるからなあっち
上は凄いけど、下は下でヤバイチームがうようよいる

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:28.26 ID:Hc+mBjqC0.net
残るのはいいけど巨人最大のテーマの右のスラッガー外人は探してんの?
また左打者がとか書いてるけど
来年もファーストレフトが穴あいてんの見るの嫌だぞ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:37.12 ID:jXvnyZYJ0.net
今年の巨人見て、巨人に来たいと思う投手いねーよなw

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:42.48 ID:dP0GYSSb0.net
サンチェスバイバイ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:11:52.74 ID:u1L4ShGw0.net
これもしかしてイノーは再来年までいるってことか

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:07.91 ID:8lYYPMova.net
そもそも今年FA宣言する奴いるのかね?
なんだかんだみんな残りそうじゃね?

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:21.09 ID:oXs2z3FD0.net
野手は秋広中山湯浅菊田山下あたりが有望株か

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:23.07 ID:2apzOCL00.net
トレードはあるかもな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:32.63 ID:TepElWtD0.net
>>593
大竹の惨状を見れば巨人には行きたくないでしょ

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:37.02 ID:TP0Fjo2v0.net
ありえないけど
ファースト、レフトの若い有能外人がいればそれだけで戦えるんだよな
ありえないけど

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:41.91 ID:dP0GYSSb0.net
外国人投手二人、外国人野手二人補強よろしく

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:45.91 ID:E49TiL0/0.net
しかも梶谷も中田もいるし地獄のようだわ
ウィーラーなんてファーストだけにしろよ隙あらばレフトて
外人、ウィーラー、中田、中島はファーストだけにさせろ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:12:52.57 ID:u1L4ShGw0.net
巨人、来季3軍監督に #駒田徳広 氏招へいへ 2軍コーチに #小笠原道大 氏

#亀井善行 1軍コーチ
#大竹寛 巡回投手コーチ
#野上亮磨 球団職員
#宮本和知 退任、フロント入り
#相川亮二 退任、DeNA招聘へ

#巨人 #ジャイアンツ #giants #サンスポ

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:16.33 ID:DH0Rn8/A0.net
桑田は桑田でこの思考だし来年も中4連発だね(ニッコリ
https://i.imgur.com/J9qyFfS.jpg

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:16.35 ID:ajJHJkjO0.net
もうフロントが原の全権は剥奪したって感じかな契約は切れたし
FAに参加するのがジャイアンツとか訳のわからんこと言ってた原が
こんな事すると思えんし

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:34.00 ID:ASGX4GF0d.net
一塁中島中田
二塁若林
三塁岡本
遊撃坂本増田大
捕手小林
左翼ウィーラー石川慎吾
中堅丸陽岱鋼
右翼梶谷

育成なんて無理だ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:45.13 ID:SZFvMSfvd.net
何回外しても新外人話しは楽しみ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:53.82 ID:FaXkOUeV0.net
又吉がCなら行ってただろうがBってなるとな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:55.10 ID:3DiB1Fro0.net
ウンチェスはやっぱgood-byeかw

ウンチェス味噌がとらないかなー
ウンチェスは味噌ドなら無双するべw

まあー高額やし無理かw
ウンチェスは屋根ないとさー
雨だとオワリやからな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:55.92 ID:gUjg6vIAr.net
>>580
まぁ香月八百板廣岡湯浅、あと新人の岡田とかケガなきゃ山下とかっしょ
中山秋広は来年とか言う段階でもなし

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:56.87 ID:pw3MdQiJ0.net
ハイネマンガチでクビか?
本当に今年の外国人野手は巨人どころかプロ野球史上類を見ない大ハズレだったな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:13:57.75 ID:oXs2z3FD0.net
>>598
FA移籍は1年目は現状維持以下だから、2年以上の契約で無いと旨味が無い。

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:14:27.68 ID:jXvnyZYJ0.net
まあやっぱり投打共に飛び抜けた新戦力が複数来ないとかなりキツイって事だわ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:14:30.93 ID:E49TiL0/0.net
ウィーラー残留で育成なんてする気がないと確信した
あの手のが一番邪魔なのに

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:14:36.39 ID:ZWUot4Jl0.net
来年も最後までウィーラーしか残ってなかったらさすがに笑う

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:14:54.79 ID:ddqt+eULr.net
>>512
批判するなとは書いてない
しかしここで罵詈雑言浴びせてれば、選手監督叩いてれば強くなるのか?w
訴訟起こされてもおかしくないこと書いてれば優勝出来るんか?
読解力ないなら黙ってろよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:00.56 ID:3C3TRXh60.net
ウィーラーはもうええわ
もっと若いやつとってくれ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:08.44 ID:NBEk6SW70.net
怪我はともかくホームシックで帰るようなゴミ取って来んなよw

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:22.39 ID:RFePVABh0.net
中田はハムに送り返せよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:36.33 ID:LqyhvCI30.net
西川厨逝ったな

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:43.75 ID:VSzVCCPa0.net
育成って言ってもどうせ使わんじゃん
万全なら丸、梶谷、芋、松原、新外国人使うだろうし、ファーストは新外国人、中島と中田だろ?

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:44.58 ID:NBEk6SW70.net
>>620
自前でウィーラー以上の外国人ってだれだよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:47.03 ID:LUaHoawy0.net
>>590
ウィーラー残留はしゃーないやろ
外人としては確かに物足りないが懲罰・癇癪起用の中良くやってた方だよ
改革するとしても他に削れる部分あるやろ(原とか)

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:52.84 ID:TP0Fjo2v0.net
ウィーラー残すのは妥当だろ
いらんのは中島な

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:15:53.59 ID:oXs2z3FD0.net
大竹も野上もFA入団だから、それなりの身分保障が有るって事だね。小笠原も。

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:16:16.93 ID:gUjg6vIAr.net
>>605
ウィーラーファーストにして左翼に誰使うんだよw
亀井は引退したし、重ちゃんか立岡?あ、陽岱鋼もいたなw

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:16:42.89 ID:jXvnyZYJ0.net
来年の中盤以降、松原とウィーラーが普通に両翼守ってそうだけどなw

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:16:46.88 ID:pcylsbsS0.net
井端は結局どこいくんだ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:16:47.35 ID:E49TiL0/0.net
新外人がハズレ → 代わりが若手じゃなくてウィーラー

村田放出のことをもう忘れてるわ。そもそも由伸じゃなくてバカ原か

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:16:49.73 ID:Hc+mBjqC0.net
これが予想できるのが悲しい

外人打者は一人しか探さない
懲りずに左打ち
懲りずに30歳越えた実績持ち
若すぎる育成外人を獲得して自慢記事

ここから離れてくれよ
離れても当てるの難しいのに探してんのがまずレベル高すぎ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:05.73 ID:bWiho533M.net
中田は年俸1600万以外ありえんだろ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:21.15 ID:ja0Sl0/D0.net
昨日現役最後の試合だけは亀井は打ったけど、試合後Twitterの亀井ありがとうみたいなのがトレンドに入っててひいたわ
あんたら亀井の今年一年の醜態見てなかったのかとw
今年の亀井には終わり良ければ全て良しでは済ませられないっすね

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:26.81 ID:ZRV6bZj1a.net
中田なんていらねえよ
さっさとクビ切れ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:38.71 ID:0PVGGVVy0.net
とりあえず外野のレギュラーは丸だけ決まりでいいわ
松原とかいらん

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:46.87 ID:3DiB1Fro0.net
おい
フロントw
組閣よりさー走れてファースト出来る
帰国しないスモークさっさと連れて来いよw

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:48.76 ID:TepElWtD0.net
>>613
暗黒だな

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:51.59 ID:DH0Rn8/A0.net
小笠原がコーチ就任してからのハム
2020年→2021年
120試合→143試合
打率 .249(2位)→ .231(最下位)
本塁打 89(最下位)→78(最下位)
打点 472(3位)→437(最下位)
安打 986(2位)→1067(最下位)
内安 96(3位)→75(最下位)
三振 878(3位)→1207(最下位)
併殺打 86(4位)→93(4位)
RC 496.65(3位)→482.70(最下位)
OPS .695(3位)→ .642(最下位)
長打率 .364(5位)→ .336(最下位)
出塁率 .330(2位)→ .306(最下位)
得点圏 .271(1位)→ .227(最下位)
失策 75(最下位)→76(最下位)

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:17:57.91 ID:sG0Pq5pE0.net
野上はバッティングピッチャーやりそう

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:18:24.14 ID:gUjg6vIAr.net
>>617
巨人の選手一覧でも見れば?

それとも育成っていうのは無から選手を生むことなのかい?

それじゃコバエやないかーい!

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:18:39.88 ID:xI9obXHd0.net
まあ亀井も犠牲者の一人でしょ
馬鹿監督による

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:18:42.31 ID:EtheLtPSa.net
FA不参加表明になぜかアンチがイライラしてるw

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:19:17.93 ID:E49TiL0/0.net
保険含めて外人野手に3枠だからな
梶谷中田までいるしどうしようもない
大砲じゃない外人の保険なんていらねえのに

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:19:18.77 ID:Hc+mBjqC0.net
結局さ、30歳越えた選手が山のようにいるのに切らずにいて何が育成路線なんだよって話だわ
打者は今年は不作ってことで我慢するにしても来年からのビジョンってあんの?
かなり長期に打者ドラフトやらないといけないくらい人材いないよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:19:48.55 ID:8lYYPMova.net
>>640
そもそも選手がカスばっかじゃねーか

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:19:48.70 ID:3C3TRXh60.net
小笠原ってハムで無能コーチの烙印押されたじゃん
新庄の下でやりたくなかったんだろうがこんなの巨人に呼んでも育成できんだろ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:19:58.51 ID:NMTbwfac0.net
外人枠来年は元に戻るとなるとウィーラー、メルセデス、デラロサ。ビエイラで既に埋まってんじゃん
外人による上積みもあまり期待できんなー

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:05.45 ID:xI9obXHd0.net
ネガコメに怒ってるの今日も長文さんだけじゃんw
放っとけばいいよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:12.57 ID:E49TiL0/0.net
香月覚醒のチャンスを壊したのも外人のせいだったしな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:24.65 ID:jXvnyZYJ0.net
>>640
乾いた笑いが出た
三振の激増がエグいなこれw

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:28.27 ID:ASGX4GF0d.net
>>641
肩壊したのに大丈夫かなぁ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:35.36 ID:NBEk6SW70.net
>>649
ウィーラー以外は通年で稼働してないだろ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:39.06 ID:ja0Sl0/D0.net
亀井がずっと一軍に居たことで割りを食った選手がいたことと
投手面ではシーズン途中の度重なる菅野優遇措置で他のローテが割りを食ったことが今年3位に終わった大きな要因だと思ってる

菅野を見切り発車で登録して、「やっぱ無理っすKOされましたw抹消してくださいw」を何度繰り返したんだよw

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:45.31 ID:EtheLtPSa.net
メジャーも労使どうこうでまた揉めそうだから
何だかんだ菅野も残留だろな
今年はちゃんと調整したいだろうし

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:20:54.18 ID:GAfq3Nd00.net
>>595
レフトかファーストの外国人は獲るだろう
左打者は自前で育てるって事じゃね

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:21:14.87 ID:gUjg6vIAr.net
>>639
言うほどか?3位になった今年くらいの打線は組めるぞフツーに

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:21:21.13 ID:TepElWtD0.net
>>646
投手もローテ回らないくらいいないじゃん
それもあってかシーズン終盤ボロボロだったし

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:21:32.46 ID:pw3MdQiJ0.net
FAは梶谷井納で相当懲りただろ
正直今年のFAなんて大瀬良以外は人的と大金出して取るレベル選手いないし

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:21:56.48 ID:xI9obXHd0.net
>>651
けど、まともな監督なら香月も使ってたと思うぞ
たとえ外国人がいてもね
原だから選択を間違えただけで

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:22:08.56 ID:jXvnyZYJ0.net
>>650
長文ガイジまじでやべーわ、そいつは2号っぽいけどw
頭が悪すぎるw

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:22:27.05 ID:TP0Fjo2v0.net
FAも時代遅れになってきたな
一人で順位上げるほどの一流選手なら参加すべきだが
もうメジャーや残留するしな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:22:30.22 ID:EtheLtPSa.net
巨人が今オフのFA市場に参戦しないことが12日、有力となった。
昨年から「発掘と育成」を編成のテーマに掲げており、投手、野手ともに有望な選手の育成に注力するという。

昨オフはDeNAから井納と梶谷を獲得。19年には広島から丸、西武から炭谷が加入するなど、積極的にFA補強に動いてきた。
ただ、球団幹部は「昨年から発掘と育成というテーマで動いており、少なくとも3年は続けたい」
としており、補強は新外国人がメインとなる見込みとなった。

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:22:32.68 ID:gUjg6vIAr.net
>>655
夢見てるとこ悪いけど、亀井がいなくても立岡と重ちゃんがいるだけだよ

あと陽岱鋼か

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:23:08.53 ID:E49TiL0/0.net
>>660
そもそも誰がこんな球団に来たいのやら。西川くらいだろ
平成世代は現実的

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:23:14.13 ID:KX/+5pVo0.net
巨人情報@サンスポ
巨人、来季3軍監督に #駒田徳広 氏招へいへ 2軍コーチに #小笠原道大 氏
https://sanspo.com/article/20211113-3LLCLPTXHJPEJBIVIJVBUXVIZY/  

#亀井善行 1軍コーチ
#大竹寛 巡回投手コーチ
#野上亮磨 球団職員
#宮本和知 退任、フロント入り
#相川亮二 退任、DeNA招聘へ

夜中にびっくりしたよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:23:38.79 ID:ABYPvv52d.net
>>373
中日横浜は論外、広島は誠也が抜けるんだぞ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:23:46.15 ID:oXs2z3FD0.net
香月がイースタンで肩を脱臼した試合見てたけど、何とか復活して欲しい。亀井枠空いたんだし。

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:23:48.79 ID:xI9obXHd0.net
長文さんの主張は「原政権のネガはNG! 堀内由伸阿部のネガはOK!」だからなw

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:23:53.11 ID:CiVwKkOZ0.net
陽とナカジ残留でかいな
陽復活で松原とかいう小粒を来年見なくてすむ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:24:00.42 ID:bWiho533M.net
フロントごときが全権原に逆らうというのか?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:24:05.88 ID:E49TiL0/0.net
>>661
阿部なら香月ゴリ押してたろうな
爺外人なんて未来ないし嫌われてもいい

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:24:48.94 ID:mxqX2xB+a.net
原がアホみたいに30オーバーの選手希望するからフロントに止められたんだろ
口だけ育成だしどうせ何も反省してない

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:24:49.93 ID:zd/eqOJm0.net
駒田は帰ってくるまでえらい時間掛かったね。本人も着たかっただろ巨人のユニフォーム

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:04.45 ID:ajJHJkjO0.net
>>672
もう今年の失態でフロントが原の全権剥奪したって見方が正解だろうな
こんだけ金使わせてみんな奮わないんじゃふざけるなって話になるだろうし

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:29.01 ID:GAfq3Nd00.net
>>620
外国人野手減らすならまだしもウィーラー切って新しいの呼ぶのはアホやろ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:29.87 ID:jXvnyZYJ0.net
>>668
それでもあぶねー野球するのが原だろ何言ってんだ
宮國に負けるチーム作ったんだぞ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:43.28 ID:HGzHT71v0.net
FA補強に参戦しないのは育成したい球団や次期監督の阿部の意向だろうな
今年の酷い体たらくで原の権限も大分弱まったのかな
相川、金城、美馬、井納レベルですら欲しがる原が全権のままだったらあり得ない

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:48.28 ID:sG0Pq5pE0.net
菅野も来年10勝勝てればいい方だろ
山口なんて5勝どまり
デラロサ先発回せよゴンザレスぐらいはやれるんじゃね

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:50.75 ID:3DiB1Fro0.net
別にさー
おいらの懐が冷える訳でもねーしさ

外人は金使ってどんどん補強しろよw

ファンからしたら我が軍の財政状況とか知らんわ
なんなら坂本や菅野のサラリー下げろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:55.29 ID:LUaHoawy0.net
今年みたいな実績ある35オーバーの一塁専2人獲得みたいな頭の悪い人選したら引くわ
実績に釣られて他のバランス的な判断力できないのガチで何なんだろう
監督がそういう奴とは言えまともな奴が一人くらい関わっててもいいだろうに

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:25:58.43 ID:EtheLtPSa.net
駒田のラジオ番組たまに車で聞いてた

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:26:06.53 ID:oXs2z3FD0.net
駒田29年ぶり巨人復帰か。
駒田と槙原はキャンプの臨時コーチをやった事は有った。

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:26:17.62 ID:NBEk6SW70.net
フロントは再来年の阿部監督までに、FA取らずに育てろって意向だろね
まあマトモだけど、陽岱鋼とかいらね

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:26:26.84 ID:/OiFi7gnd.net
原は阿部までの繋ぎって感じだな
その間に選手壊しまくりそうだけど

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:26:30.96 ID:GAfq3Nd00.net
>>646
何人か二軍送りになると思うけどな

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:26:31.26 ID:CiVwKkOZ0.net
来年ナカジには代打の切り札として
スタメンは中田に期待したい
9陽
6坂本
8丸
5岡本
3中田
2大城
7ウィーラー
4吉川
あと個人的には廣岡君にも期待しとる
来年の巨人は強いぞ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:26:39.84 ID:SZFvMSfvd.net
後藤と相川の厄介二者

去るニュース出たら全く触れられなくて草

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:26:58.65 ID:TP0Fjo2v0.net
オリックスや阪神見たらわかる
近年ドラフトが一気によくなった2球団だが
それだけでFA補強より遥かに強くなる

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:27:19.08 ID:gUjg6vIAr.net
>>646
いまさらかよ?去年から分かってたろそんなん
【30】大城
【29】若林 重信 増田大 石川  
【28】吉川尚 松原
【27】北村
【26】岡本 岸田 香月 八百板 平間
【25】廣岡
【24】萩原 喜多
【23】湯浅 オカダカズチカ
【22】増田陸 
【21】 菊田 山瀬 伊藤
【20】中山 秋広
【19】

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:27:25.87 ID:ABYPvv52d.net
>>678
そりゃ負けることもあるんじゃないの

石川慎吾がサヨナラホームラン打ったことだってあるんだし

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:27:29.83 ID:NBEk6SW70.net
しかし、ここ数年で平均球速が5キロとか上がってるのに、何十年も前に引退した人が指導とかできるのかね
鳥谷でも呼んだら?

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:27:42.76 ID:ja0Sl0/D0.net
中田はどう始末つけるんだろうな
ずーっとハムの4番やってたんだから巨人に押し付けんなよ
中田獲得して即1軍で使う判断をした全権監督とかいうフザけた制度を球団のお偉いさんは止めてくれよ
原さんは間違いを誰も指摘出来ない裸の王様じゃん

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:28:16.68 ID:uKuAsN/90.net
>>611
というか中継ぎはリスキーよ、お互いに
勤続疲労はどうしてもあるし

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:28:53.13 ID:EtheLtPSa.net
巨人の外国人はいつも遅いから暫く暇になるな

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:28:54.63 ID:UzdF+R4sd.net
原「あと2年の間に優勝したらもう3年やらしてもらうからな」

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:28:59.09 ID:OJoF0fbEr.net
超一流以外のFA獲得デメリットに気付くのが遅いくらいだわ
今いる選手も人的補償で落ち着かない年末にならなくてよかったね

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:29:21.17 ID:3DiB1Fro0.net
来年は浜に行く
相川がさー

CSもバッテリーに指示出して
それで負けてバカバカしいわなw

そりゃ犬に三連敗や

ワロタ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:29:45.64 ID:gUjg6vIAr.net
>>682
その前年にサメダンスのやつとってる球団だぞ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:29:51.06 ID:jOXAcgty0.net
しかし今年みたいなしょぼいFA年だとFA取らないのは安心するな
一流以外とってもろくなことにならない

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:30:00.66 ID:NMTbwfac0.net
一番肝心な中田の去就は不明かよ
中島残すなら切れよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:30:12.28 ID:dP0GYSSb0.net
>>690
それ来年も結果出してから言おうや、巨人も2連覇してんだからそこ

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:30:24.35 ID:sG0Pq5pE0.net
駒田みたいな熱血漢タイプが今のひ弱な若者に
合うわけない
が、それについてこれないのらブロではやってけないから3軍鬼軍曹が丁度いいかも

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:30:32.63 ID:pw3MdQiJ0.net
梶谷が来年もほぼ計算出来ない、松原も怪しいし陽を残すのもしゃーないわ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:30:32.69 ID:SVujuDrH0.net
ウィーラー OPS .837
レアード  OPS .809
マーティン OPS .855
マルテ   OPS .818

ウィーラーとOPSが近い選手を抜粋してみた。そりゃあ残留要請をするわなw

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:30:59.49 ID:gUjg6vIAr.net
>>695
牧田とかはとるんじゃね?
自由契約だし

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:31:01.01 ID:GAfq3Nd00.net
>>690
育成厨かよ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:31:04.77 ID:ajJHJkjO0.net
中田は切った方がいいな
あれは下手にネームバリューがあるからお荷物になるわ
フロント主導になるなら切る可能性はあるだろう

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:31:08.83 ID:jOXAcgty0.net
ウィーラーはそりゃ残留出すだろ…
巨人がウィーラーよりいい外人取ってこれるとかよく思えるな笑

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:31:13.68 ID:dP0GYSSb0.net
>>703
そこまで他球団持ち上げなくても

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:31:21.03 ID:ja0Sl0/D0.net
過去に実績ある監督だから原さんには誰も指摘できないし、原さん自身も実績もちベテランしか信頼しない

ぜーんぶ負の連鎖だよなw
過去の実績メインで野球やって勝てるほどラクな世界じゃない

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:31:24.16 ID:jOXAcgty0.net
>>707
牧田は欲しいよな
なんのしがらみもないだろうし

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:31:57.41 ID:xI9obXHd0.net
長文さんは育成と若手もNGだから気をつけて

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:32:01.55 ID:gUjg6vIAr.net
>>701
大田さんどうすんだっけ

生涯ハム宣言してたけど、あそこ卒業制度あるし

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:32:05.09 ID:tNJkiRuL0.net
そういや岡本の脇腹痛って何が原因だったの?

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:32:14.62 ID:NBEk6SW70.net
ウィーラー.289 15 56
これ上回った自前外人って直近だとロペスくらいじゃないの

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:32:32.93 ID:UdB/yNls0.net
即戦力の必要性を一番感じた試合の終わりにFA不参加表明は笑うわ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:32:50.39 ID:uKuAsN/90.net
>>695
>>707
東京ドームの牧田っていつも打ってるイメージあるけど
大丈夫なんかね

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:33:01.51 ID:jOXAcgty0.net
>>715
流石に取らないと信じたいわ…

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:33:36.42 ID:jOXAcgty0.net
>>718
取るやつおらんし
大瀬良くらいだろうけど水面下で接触とかはしてるでしょ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:33:39.48 ID:aplHYVyl0.net
来年阿部主導になるなら岸田の出番はやらなくなりそうだな
メイン大城サブ喜多第3小林になりそう

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:33:49.00 ID:0miKLpgQ0.net
巨人オースティン獲得調査

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:33:55.13 ID:uKuAsN/90.net
大田はいらんだろ
大田使うなら秋広育てようや

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:34:25.72 ID:0PVGGVVy0.net
小林と梅野のトレード期待してた
来年もあの0割選手がスタメンに並ぶとか

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:34:37.05 ID:jXvnyZYJ0.net
>>692
勝手に絡んできて論点ズレるの勘弁してくれw

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:34:40.35 ID:8lYYPMova.net
>>723
ないない つまらん

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:09.11 ID:GAfq3Nd00.net
>>718
誰か補強するなら誰か切らないと駄目だぞ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:13.21 ID:83lHR4050.net
19年 対福岡 ●●●●
20年 対福岡 ●●●●
21年 対東京 ★●●▲

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:17.54 ID:6p4rBdFb0.net
>>716原の秘密特訓でしょ。本人が正反対のスイングとか言ってんだからそりゃどっか痛めても不思議ではない

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:23.09 ID:pw3MdQiJ0.net
>>718
誰取るんだよ?
現状取る価値があるのは大瀬良だけだし、どうせ大瀬良も行使しないだろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:23.21 ID:NBEk6SW70.net
>>723
横浜がオプション持ってるだろ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:24.84 ID:jOXAcgty0.net
オースティンは横浜に選択権ある2年契約でしょ
今年は横浜来年メジャーとかありそうだな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:27.26 ID:gUjg6vIAr.net
>>719
大丈夫でもないけど中継ぎは数がいなきゃお話にならんからな

堀岡、沼田、古川、高木京、戸根いつまでも枠を使っててもね

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:39.94 ID:CiVwKkOZ0.net
坂本岡本丸中田に陽中島残留
他球団ファンはこのスーパースター球団に嫉妬してしまうだろう
井納や梶谷も復活するかも知れんし

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:35:42.08 ID:SZFvMSfvd.net
暗黒小林二軍幽閉させたいから山口は故障してもいいわ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:18.48 ID:NBEk6SW70.net
いやほんと小林出始めると負けるよな
由伸時代もそうだったけど

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:29.41 ID:gUjg6vIAr.net
>>720
2018オフに原復帰のときは最後に愛しの大田をトレードで獲得してキャッキャウフフすんのかと予想してたわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:31.11 ID:v9m/gBpq0.net
>>719
マウンドがアンダーには合わないとかで一昨年の高橋礼の時も言われてたな

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:31.40 ID:AVx2m98oM.net
もう大瀬良はSBと話ついてそうだな
大瀬良の次は九里や梅野だし

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:39.37 ID:ja0Sl0/D0.net
高津も中嶋さんもしっかり指導者経験つんできてシンプルな野球をやって強かった

ローテは6枚以上でゆったりと。
オリはリリーフは3連投禁止。
対左投手には右打者ズラリと並べるというバカな役割左右病はやらない。

過去の実績ではなく「今現在の力がある選手」をしっかり見極めて使う。

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:42.71 ID:axKDfext0.net
今季限りで現役を引退する巨人・亀井善行外野手(39)は1軍外野守備走塁コーチ、
大竹寛投手(38)はラーメン店巡回コーチに就任する。

今季15年ぶりに指導者として古巣巨人に復帰した桑田真澄投手チーフコーチ補佐(53)が、
来季からチーフに昇格し、投手部門を統率する。
宮本投手チーフコーチは退任し、通販番組に出演する見通しだ。

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:50.26 ID:8lYYPMova.net
>>718
ダンパしたけど微妙だったってことだろ
宣言しないんだろみんな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:51.43 ID:0DK8nAszd.net
>>726
石川でもサヨナラ打つことくらいあるんだからそりゃ宮國に負けることだってあるだろって話だが

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:36:56.46 ID:3DiB1Fro0.net
てかさー来年
右代打の神様はナカジかw
で?左代打の神様はさー若様かw

右ナカジ代打打率180
左林代打打率125

おいおい代打の神様さっさと探せよw

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:37:11.55 ID:sG0Pq5pE0.net
来年開幕
5番ファースト中島とか平気でやりそう

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:37:26.20 ID:jOXAcgty0.net
>>738
その時の大田ならともかく今の大田取ったら笑うしかないね

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:37:31.14 ID:NC1jXHoed.net
【巨人】宮本和知コーチが退任、桑田氏がチーフ格…相川亮二コーチも退任、2軍の実松氏が1軍へ

https://hochi.news/articles/20211112-OHT1T51253.html

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:37:37.98 ID:WveYgvY5r.net
中田のクビは切れよほんとに
もう年齢的に下り坂だしああなったらもう復活することはないわ
下半身がもうボロボロらしいしコンディション的なものが原因なら復活は望めない

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:37:56.16 ID:ITe7eQMQ0.net
November 13, 202101:43
陽岱鋼&中島残留wwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/58692026.html

クッソ笑ったw

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:38:00.97 ID:NBEk6SW70.net
>>747
レフト山下、ファースト秋広くらいやらんと全く面白くないな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:38:11.21 ID:KX/+5pVo0.net
>>722
益々きっしゃんの出番が無くなってしまう

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:38:40.60 ID:gUjg6vIAr.net
>>735
煽りで言ってんのは分かるけど、西武ハム中日あたりはガチでこれ以下なんだからやめとけ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:38:44.30 ID:TZPv8YuFa.net
>>735
今の巨人には嫉妬するほどの魅力無いと思うけどなw
原が監督だし

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:39:27.28 ID:TP0Fjo2v0.net
>>750
ここだけ本当に悲報

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:39:38.95 ID:gUjg6vIAr.net
>>744
そもそも今年の日本シリーズがヤクルトオリックスだからな

去年の今頃言ってたら大爆笑ですよ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:39:39.93 ID:9vy9sWRf0.net
期待できそうなのは楽天とのトレードだけか

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:39:56.76 ID:EcuGTpX30.net
読売が生まれ変わろうとしていると思う。

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:12.94 ID:EtheLtPSa.net
桑田は補佐ってことで今年猫被ってたが
メインになったら原と喧嘩上等で結構いくと思う
奴は何だかんだ曲者よ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:15.63 ID:l3gmAhs50.net
>>606
Deは崩壊するだろうな
相川がコーチとか終わるな

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:15.84 ID:uKuAsN/90.net
>>734
堀岡、沼田、古川あたりは戦力外でしょ、沼田は育成落ちかもしれんが

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:18.16 ID:wfuUny9l0.net
陽残留なんか・・・2軍ですらまともに打ってないのに
契約残ってたんかね

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:41.93 ID:LUaHoawy0.net
小林は安いうちにハムか楽天のリリーフとトレードするべきだったな
今じゃ熱狂的な信者の多い攻守ポンコツの1億アマチュア野手(ドラ1)

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:44.74 ID:NBEk6SW70.net
生まれ変わろうとするなら村田修一切ったみたいに思い切ってやらんとね

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:46.14 ID:U0DFygtUa.net
ベテランもっと切れ
陽なんか残してどうすんのよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:46.19 ID:ajJHJkjO0.net
陽はよくわからん今年の外野の薄さでも全く使わなかったのに何がしたいのか

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:56.81 ID:gUjg6vIAr.net
>>751
対右だとファーストスタメンに若林使ってる球団ですからねぇ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:40:59.04 ID:CiVwKkOZ0.net
楽天トレードとかいうドラフトや新助っ人の5億倍頼りになる補強
今年も頼みます

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:41:27.86 ID:ZWUot4Jl0.net
堤の呪いがまだ残ってたんだろ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:41:40.98 ID:NBEk6SW70.net
楽天の石井騙すのが1番楽だよな
たまに変なの送ってくるけど

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:41:42.59 ID:ajJHJkjO0.net
楽天からはトレードというより牧田戦力外になってるからそれは拾いそう

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:41:48.17 ID:pb39VFW5d.net
>>759
むしろ今年の起用が桑田主導だった事が明るみになるだけかも知れんが

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:42:03.32 ID:jXvnyZYJ0.net
>>744
抜けた新戦力が複数こねーと危ういなって事を言ってるだけなの、分かる?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:42:08.76 ID:KX/+5pVo0.net
小林、どこかに出してくれると思ったんだけどなぁ
どこも「打てない、走れない、人の話は聞かない、ポロリが得意で顔は良し」じゃ要らないってことかよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:42:09.00 ID:ASGX4GF0d.net
>>754
嫉妬するなら
・奥川村上のヤクルト
・山本由伸のオリックス
・佐々木朗希のロッテ
くらいかな

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:42:23.27 ID:bWiho533M.net
中田みたいな人間は表面取り繕っても絶対中身変わらんから
きっとまた誰か殴るだろうって懸念もある

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:42:37.05 ID:gUjg6vIAr.net
>>757
炭谷プレゼントは結局なんだったのか

小林の出番が増えて、結局小林は小林でコバマンが黙ったことくらいしか良いことなかったが

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:42:41.45 ID:3DiB1Fro0.net
来年さー
助っ人外人失敗したらさー
歴代最高連敗あるよなw

5億使ってもハイネマンじゃないホームランマン連れて来いよ!

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:42:46.27 ID:NBEk6SW70.net
>>774
てか2年連続1割って
プロじゃないだろもはや

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:43:25.35 ID:xI9obXHd0.net
ヤクルトには素直におめでとうが言える
本当にいいチームだった

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:43:47.79 ID:pw3MdQiJ0.net
もういっその事清原も呼んでKKコンビ復活させよう
新庄より話題になるだろ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:43:55.30 ID:0ERiWtiM0.net
>>758
生まれ変わろうとしてるなら中島か陽どっちか切れよ
コイツらいたら原がまた使いたがって育成と逆行してるだろ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:44:05.65 ID:gUjg6vIAr.net
>>774
割とマジでグッズ売り上げに響く

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:44:15.87 ID:NBEk6SW70.net
炭谷残して小林出しとけばねぇ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:44:51.95 ID:CiVwKkOZ0.net
小林は阿部さんから熱心にスイング改良をコーチングされて居たが、何も結果が出なかったな
残念ながらプロの打者として本当にもうダメなんだろう

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:45:13.44 ID:jXvnyZYJ0.net
言うてオリックス対ヤクルトとか、割りとタレント揃ってるんよな
奥川、村上、
山本由伸、宮城

普通に楽しみではある

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:45:28.23 ID:gUjg6vIAr.net
2019ビヤヌエバ
2020パーラ
2021テームズ、スモーク、ハイネマン

今度こそ、今度こそは当たるはず・・・

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:45:45.01 ID:pb39VFW5d.net
小林は売り時を逸したな
もう無理だろう

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:46:03.93 ID:3DiB1Fro0.net
相川って別に悪くねーべさ
大城育てたしさw

今年のさー
ノーコン投手陣相手じゃー
バッテリーコーチなんて誰がやってもリームーw

小林のポロポロの改善出来ないのも誰が教えてもリームーw

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:46:06.59 ID:0PVGGVVy0.net
井端もワンチャン期待したけど一塁にはまた村田がいるのかよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:46:20.49 ID:TP0Fjo2v0.net
小林はあきらめろ
グッズ売り上げに貢献してるだけマシ

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:46:45.46 ID:Rp9pBO2K0.net
桑田って中4日100球論者だけどチーフなんてやらしていいんか

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:47:05.36 ID:NBEk6SW70.net
>>791
一軍戦力としても邪魔だし、2軍でも育成の邪魔なんだよね
もはや中井

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:47:13.53 ID:ajJHJkjO0.net
井端はしばらく現場に戻る気はないんじゃないYouTubeと解説で上手くいってるし
代表コーチ続けてやる可能性もあるし

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:47:20.90 ID:gUjg6vIAr.net
>>782
魔法の言葉の育成を使うのはいいんだけど、有望な選手がいますかねぇ

二軍見ないんで教えてくださいよ先輩

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:47:55.42 ID:LUaHoawy0.net
外人補強は大当たりなら戦力バランスひっくり返ることもあるからなあ
そうなれば無能の余計な動きも無くなるだろうし脇で若手を起用しやすくなる可能性もあるし
たまには宝くじ当たんねえかな

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:48:52.39 ID:KX/+5pVo0.net
小林はグッズの売り上げに必要要員なのか
だったら試合には使わずベンチに招き猫みたいに座らせておけば
小林ファンも納得する、小林不要派も納得する
これでどうだろう

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:49:12.81 ID:SAWPX9kka.net
シーズン途中に守備専の外国人連れて来たりするようなスカウトには期待するなよ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:49:18.54 ID:NBEk6SW70.net
3Aの外人レベルだともう無理でしょ
ここ数年レベル上がりすぎてて
他球団の外人も言うほど打ってないし

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:49:23.12 ID:ja0Sl0/D0.net
Bモレルさんの動画はたまに見るのでせっかくだからオリ日本一なってほしい
宗と紅林とラオウとT岡田に注目する
宗はサード守備がおそらく日本一上手いよな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:49:23.94 ID:xI9obXHd0.net
ロペス引いても余計なことしてたのが巨人史上最低の監督だからなぁ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:50:20.06 ID:GAfq3Nd00.net
だからウィーラー残留は正解なんよな
大当たり狙いたい気持ちは分かるが十中八九ゴミが来るのは見えてる

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:50:39.85 ID:0PVGGVVy0.net
コーチ陣阿部色に寄せてるけど
結局はコーチも黙らせて原元木が権力握りまくるのかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:51:23.35 ID:ja0Sl0/D0.net
ほんとハイネマンは何だったんだろなw
テームズはレフト守らせたことによるある意味人災だし、スモークとハイネマンは首脳陣のケアにも問題あったんじゃないかな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:51:28.10 ID:NBEk6SW70.net
ここ数年で大当たりなんてオースティンくらい
マルテサンズでも当たりレベル。

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:51:36.12 ID:gUjg6vIAr.net
結局補強と采配でなんとか2年は優勝したけど、
本質的には由伸巨人の頃と変わってないからな

それは原信者でも認めざるを得ないだろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:51:53.71 ID:jXvnyZYJ0.net
年々ネタ化してるもんな、巨人の新外人野手

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:52:10.35 ID:TP0Fjo2v0.net
ゲレーロのときも言ったけど
この球団は自前外人獲るのがわざとってぐらい終わってるから
今年のウィーラーより打てる外人を獲れたときにウィーラーは切ればいい

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:52:48.34 ID:GAfq3Nd00.net
>>804
丸に発破かける意味で取ったんじゃね?

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:53:23.45 ID:cHL5eVzT0.net
>>797
将来のコーチ候補

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:53:58.38 ID:xI9obXHd0.net
長文さん「それは原信者でも認めざるを得ないだろ」

これ最高!

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:54:02.83 ID:NBEk6SW70.net
今年のセリーグの新外人のあたりはサンタナだけど
成績的にはウィーラーとほぼ互角
サンタナはメジャー経験者だしなぁ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:54:10.13 ID:8MlovBpn0.net
宮本クビは超朗報、でも桑田も中4,5肯定派だからな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:55:39.69 ID:yGAt9mVk0.net
ウィーラー要らねーよもう
頭悪い打席が多すぎる
難しい球強引に打って凡打とかばかり

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:56:19.08 ID:jXvnyZYJ0.net
信者ってかもう一周回ってアンチだよな擁護してるガイジ達はw

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:56:24.07 ID:ITe7eQMQ0.net
>>717
【28】野間.272
【26】西川.286
【24】宇草.291
【23】坂倉.315
【21】小園.298
【20】林.266

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:56:37.85 ID:NMTbwfac0.net
来年も厳しいだろうな
奇跡的にオースティンレベルの外人当てないかぎりは

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:56:42.47 ID:ajJHJkjO0.net
小笠原はあんまりいい評判聞かないが大丈夫なんかな
完全に以前の江藤枠になりそうな気がする
まあ2軍は二岡がいるから大丈夫か

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:56:56.41 ID:NBEk6SW70.net
ウィーラー捨てると数人のウィーラー未満がくるだろうけど
金かけてメジャーリーガー取るなら当たり確率は上がるだろうけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:58:00.10 ID:3DiB1Fro0.net
外人もだけどさー

来年、丸や坂本がさ
普通に130試合近くスタメンでいる
そんな競争のないチームならさ
それはそれでつまらないわなw

センター、ショート
ここのレギュラーにチャレンジ出来る若手これこそ急募やろw

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:58:07.55 ID:+6KD2ZAX0.net
>>368
その記事出して
チーフコーチって必要か
バッテリー実松かよ。伊東勤呼べよ。伊東は原大好きだから声かけたら絶対にくるだろ
韓国人の金コーチって日本語で指導できるのか?
内野守備コーチは元木が兼任するのか?一応2019年は内野3塁コーチだから
井端を内野守備走塁コーチに呼べよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:58:24.83 ID:CiVwKkOZ0.net
ウィーラーは良くやっているよ
彼の成績を否定すると、他の選手達はどうなってしまうんだ
殆ど格下だ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:58:26.70 ID:aaFJiDeG0.net
宮本相川逝ったあああああ
後藤も降格きたあああああ
最近で一番嬉しいニュース😊

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:58:26.72 ID:kwLIexc10.net
井端は現場よりつべで楽しくダベってたまに解説に呼ばれる方が実入りも悪くないし気楽そうだな
コーデ陣の人事は井端が一番期待したんだかな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:58:41.18 ID:GAfq3Nd00.net
そもそも外国人ガチャ引いて優勝争いしても
外国人除いた戦力は育成が不調だとショボいままやぞ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:58:59.91 ID:u1L4ShGw0.net
>>823
陽岱鋼残留は?

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:59:18.01 ID:CiVwKkOZ0.net
>>820
正直居ないな
廣岡君には期待している

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:59:51.28 ID:xI9obXHd0.net
そら原が残ったら井端来ないでしょ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 02:59:58.86 ID:gUjg6vIAr.net
今年は花の93年組から離脱者出るかなぁ 田中俊→梶谷FA保障
山本→阪神へ金銭トレード
残り 若林 重信 山本 増田大 石川 中川 桜井 今村 メルセデス 田中豊

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:00:13.43 ID:NBEk6SW70.net
去年の阪神みたいに8人くらい外人ガチャ引いたら割と当たりもおる気がするけど

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:00:33.33 ID:9vy9sWRf0.net
相川いなくなって實松昇格だと2軍のバッテリーコーチは誰になるのかな?小田は取られたし

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:00:41.92 ID:EtheLtPSa.net
杉内三澤はそのまま二軍いてもらったほうがいい

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:01:09.71 ID:gUjg6vIAr.net
>>819
スモークテームズとかいうバリバリのメジャーリーガー

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:01:17.04 ID:EtheLtPSa.net
>>831
カトケンじゃね

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:01:43.09 ID:u1L4ShGw0.net
確定相川
【DeNA】巨人の相川亮二コーチ招へいへ…14年ぶり古巣ユニホーム

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c29bf60296b3e4df84ba2e6c7afbf8b1f67a1a0

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:01:50.59 ID:ajJHJkjO0.net
>>832
桑田がチーフ格昇格なら杉内とピーポはそのままじゃないかな

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:01:54.28 ID:NBEk6SW70.net
>>831
カルビw

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:02:12.67 ID:ajJHJkjO0.net
>>831
村田真一さん

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:02:33.37 ID:9vy9sWRf0.net
>>832
三澤はブルペンでも欲しいけど2軍かな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:02:34.68 ID:KX/+5pVo0.net
>>824
いばチャンネル、憲伸のチャンネル、燃えドラ、解説
井端楽しそうだもんね
憲伸と岩瀬の話してる時ほんと生き生きとしてる

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:03:15.89 ID:iztqjZH00.net
小林とかいう絶対打たないマンはよクビにしてよ
いたら原が使っちゃうじゃん
打率0割台のくせに厚かましいわ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:03:19.58 ID:gUjg6vIAr.net
>>830
去年の阪神は8人全員ガチャったわけじゃないぞ
新外国人はロハス、アルカンタラ、チェンの3人だ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:03:27.60 ID:aaFJiDeG0.net
>>826
え来年もあれおんの?確定?

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:03:55.55 ID:ITe7eQMQ0.net
>>792
桑田なら焼き畑どころか更地に戻す

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:04:13.89 ID:NBEk6SW70.net
>>842
その前の年に外人取りまくって記憶があるが

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:04:37.56 ID:gUjg6vIAr.net
>>841
菅野がいなくならない限りは安泰でーす

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:05:48.35 ID:NBEk6SW70.net
>>841
てか真面目にカトケン以下レベルなのに
何で余裕で一軍におるんやろな

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:05:53.19 ID:3DiB1Fro0.net
一周回ってさー
石井も相川も浜にCIAで潜入やろ
ワイには解るw

読売といえばCIA

原も策士やな!

でも浜から欲しい情報とかないよなw

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:06:36.67 ID:VcBlR5Yn0.net
喜んでたりするとこ水を差すようで悪いが根っこの部分をガラッと変えないと来年以降も変わらんのよ ぶっちゃけ一部除いて役職をシャッフルしてるだけに見える 

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:06:47.50 ID:XxQRTJdh0.net
なんだよキム一軍かよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:07:05.00 ID:ITe7eQMQ0.net
21〜23歳で3割打てる野手3人くらい育てろよ!

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:07:22.32 ID:GJO/x0RA0.net
>>833
もう歳だしバリバリじゃないよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:07:28.11 ID:xI9obXHd0.net
>>849
みんな知ってる
だから盛り上がってないじゃん

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:08:06.60 ID:gUjg6vIAr.net
>>845
その前はガンケルエドワーズサンズボーア
マルテはたしかそのさらに前からいた

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:08:07.54 ID:NC1jXHoed.net
巨人ウィーラー、デラロサ、メルセデスが来季残留 ハイネマンは退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b28e3fbdcf4bbd80200c5a4f8890aeb7f04a3f4

巨人が中島宏之と陽岱鋼と来季契約へ 中島は今季81試合、陽は7試合出場

https://news.yahoo.co.jp/articles/b254dc07b20dc821ccdfd28133d0d00b13bc0f71

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:08:13.20 ID:u1L4ShGw0.net
>>843
巨人が中島宏之と陽岱鋼と来季契約へ 中島は今季81試合、陽は7試合出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/b254dc07b20dc821ccdfd28133d0d00b13bc0f71
巨人2軍打撃コーチに小笠原道大氏、3軍監督に駒田徳広氏 亀井らも入閣
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6262b57e4d395a8320a8f4ebb41e2b29cce9fb7
巨人ウィーラー、デラロサ、メルセデスが来季残留 ハイネマンは退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b28e3fbdcf4bbd80200c5a4f8890aeb7f04a3f4

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:08:36.27 ID:NBEk6SW70.net
ウィーラー残留来てるじゃんw

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:08:36.95 ID:+6KD2ZAX0.net
>>565>>554
日刊ゲンダイはまた外したな。やっぱり出入り禁止だから取材せずにアホが妄想で作文書いてるな
元木が三軍監督なると書いてた

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:10:32.61 ID:aaFJiDeG0.net
>>856
えぇ…しぶといな…
来季も余程下で活躍しないと使われるとは思えんが

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:10:47.61 ID:gUjg6vIAr.net
トレードで先発候補なんてとれんと思うけどなぁ

現役ドラフトみたいなクビ候補同士のトレードかね

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:10:56.16 ID:3DiB1Fro0.net
ロートル39歳二人はずっと一軍やのにさー

岡本以下の若手はずっと一軍にいられないからな
ホームラン打ってもさ
それが原采配w

前半戦若手使いますからの〜
39歳コンビ使いたいからの〜
また二軍行け
ワロエナイ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:11:02.97 ID:XxQRTJdh0.net
亀井と大竹入閣とかくっそ嬉しいな
しかも二軍打撃コーチ小笠原とかくっそ豪華じゃん
まぁ日ハム貧打にしたり坂本にアドバイスして不調にさせたりしたけど

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:11:07.97 ID:zPzyFuyJ0.net
陽はトレードかもな

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:11:25.21 ID:2JUk7oZcx.net
FAも無いし特別年俸上がる奴もいない
ガチな外人3人連れて来い。野手2人先発1人
今年は外人の差が凄かった

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:11:25.73 ID:nt8lPgiK0.net
やっぱFA契約終了の後1年様子見るんだろうな、殆どのFA選手がそうなので
つまり井納が後2年居るんだろうな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:11:48.80 ID:+6KD2ZAX0.net
岩隈ってマリナーズで何してるの?
巨人でコーチしてほしかったが

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:12:17.08 ID:zPzyFuyJ0.net
ガッツ、嬉しい反面、ハムや中日で全然だったからなあ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:12:34.59 ID:nt8lPgiK0.net
トレードで取れる先発のレベルは今村より低いだろうな
今村については首脳陣が嫌ってた面があると思う、来季はどうなるか知らんが

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:13:33.49 ID:EtheLtPSa.net
>>863
そいえば10月に三流週刊誌には減俸でトレードとは一応書いてあったがw

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:13:43.11 ID:ITe7eQMQ0.net
どうせ陽は8年契約とかだったんじゃね

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:13:58.55 ID:2JUk7oZcx.net
>>865
だろうな
陽が残るのもそのせいだろ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:14:02.05 ID:NBEk6SW70.net
中田引き取ってやったんだから陽岱鋼返品受け付けろや

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:14:08.58 ID:GJO/x0RA0.net
>>863
どこも欲しがらないと思うけどな
年俸高いし

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:15:09.27 ID:XxQRTJdh0.net
二軍監督二岡
打撃コーチ小笠原
とかすげーな

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:15:19.85 ID:gUjg6vIAr.net
むしろ原アンチには嬉しい展開だと思うけどなぁ
あんなに勝利至上主義言ってんのに来年は阿部とか次の監督のために育成やらされんだから

原信者としては悲しくて涙が出ますよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:15:58.09 ID:GJO/x0RA0.net
>>870
さすがに8年は無いよw

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:16:09.66 ID:KX/+5pVo0.net
陽って巨人に来て何やってたんだろうってぐらい
近年ほとんど活躍してないというか1軍で見かけない

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:16:35.78 ID:XxQRTJdh0.net
三軍コーチ陣が決まってないのが妙だな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:17:47.91 ID:EtheLtPSa.net
陽と大田のトレードあったら笑う

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:18:12.17 ID:gUjg6vIAr.net
>>877
去年のオープン戦はファースト陽岱鋼とかやってた記憶

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:18:21.69 ID:W1qpGC+Up.net
亀井が1軍外野守備走塁コーチは嬉しいな
亀井以上の生え抜き外野手育たなかった巨人としては外部で勉強させるよりこのまま即後継者育成させたかったんだろうよ
ガッツが戻ってくるのも嬉しいね
他では結果出せなかったけど巨人でどうなるかだね

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:18:24.73 ID:KX/+5pVo0.net
>>874
そのうち矢野も巨人のコーチになるかもw
矢野の応援歌大好きだったなぁ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:18:28.02 ID:NBEk6SW70.net
陽岱鋼ってロメロからホームラン打ったのしか記憶にない
石川慎吾ってエスコバーからサヨナラ打ったのしか記憶にない

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:18:36.18 ID:+6KD2ZAX0.net
>>875
>>368の記事出して

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:18:41.87 ID:pw3MdQiJ0.net
ハイネマンは闇深過ぎないか?
スモークみたいにホームシックになった訳じゃないのに謎の体調不良で退団とか
あと謎に坂本を尊敬してたけど

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:19:20.76 ID:nt8lPgiK0.net
菅野とビエイラのメジャー行き次第かねぇ後は
来年も報道ない所外国人5人だろうし永続的に5人になりそう

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:19:21.42 ID:u1L4ShGw0.net
文字通り水が合わなかっただけじゃね

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:19:55.71 ID:XxQRTJdh0.net
駒田指導者の実績皆無だし小笠原も微妙なんだよなぁこれ野手育つか?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:20:17.02 ID:LUaHoawy0.net
相手の立場になって考えてみろ
タダでも陽なんてほしいか?

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:20:22.80 ID:nt8lPgiK0.net
ハイネマンは外国人野手を使う打力じゃなかったしお互い不幸すぎる契約だったな

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:20:41.78 ID:+6KD2ZAX0.net
コーチ首になりフロント入りした人
岡崎、水野、吉村、宮本

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:20:43.70 ID:xI9obXHd0.net
まあスモークのホームシックも方便だろうけどね

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:20:52.53 ID:EcuGTpX30.net
菅野はこれで海外FAしたら笑える

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:22:32.14 ID:nt8lPgiK0.net
今年ホームシックで帰国した外国人巨人だけじゃないからあれは事実

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:23:21.28 ID:NBEk6SW70.net
>>893
菅野さんのお試し登板で何回負けたことかな
海外行くとかどの口がって思うけど

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:24:05.86 ID:nt8lPgiK0.net
とりあえず来季の外国人他球団ならレアード狙いでレアード狙わないならまた新外国人野手二人じゃね

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:24:54.10 ID:nt8lPgiK0.net
海外FAだと多分メジャー契約ありそう
ただ年俸は落ちるだろう

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:24:56.75 ID:3DiB1Fro0.net
さてと
ゴミくずなニュースしか飛び込んで来なかったし
ふて寝やなw

今日小川を初回にノックアウトさせて高木がノーヒットノーランをやる
大城は三打席ホームラン

そんな夢でも見るかw

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:27:52.79 ID:0Qqtasasr.net
>>742
通販番組w

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:27:56.13 ID:cR6aeCr90.net
宮本クビらしいな

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:28:37.09 ID:LUaHoawy0.net
原続投で散々泣かされてんだからいいニュースが何個かあってもバチは当たらんやろ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:28:45.90 ID:EcuGTpX30.net
ズムサタはあの若造で回すんか

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:28:58.46 ID:Og0U7IXo0.net
>>550
ガッツ2軍コーチかぁ、原人事だなぁ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:30:08.03 ID:jezveMgf0.net
育成を少なくとも3年は続けたいってことは来年の森友もとりにいかないってこと?

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:30:36.36 ID:wAnXG+0Y0.net
ウンコ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:32:06.84 ID:oXs2z3FD0.net
一軍ベンチ入りコーチ8人
元木、阿部、桑田、金、村田、實松、亀井
で、山口コーチはブルペン?
内野守備コーチが見当たらない。古城コーチをまた上げるか、外部からか。

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:33:19.85 ID:XxQRTJdh0.net
>>906
金城は三軍に行くんか?

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:33:40.62 ID:oXs2z3FD0.net
ただ、2軍3軍こそ投手、打撃部門は左右必要

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:34:08.71 ID:VcROlfuk0.net
投手ならfa取っても良いのかなと思ったけどまあしゃーないか
正直野手は一流じゃない限り若手の蓋になるから要らん
原の場合余計に

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:34:12.96 ID:KX/+5pVo0.net
>>893
菅野が海外に出たなら
小林も気楽にどこかに放りだせるかもしれない

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:34:26.54 ID:XxQRTJdh0.net
二軍誰だっけ右投手のコーチ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:35:04.05 ID:Og0U7IXo0.net
どうでもいいけど三軍駒田って、元木、宮本コーチ起用してるあたり、90年代のタレント無駄に招聘してるな、槙原とかも解説辞める気あるなら呼びそうだな、上原辺の00年代は知らんけど

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:35:12.16 ID:oXs2z3FD0.net
2軍は三澤コーチ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:35:23.98 ID:nt8lPgiK0.net
今年内野守備走塁酷すぎたから専門コーチ欲しい
井端はなさそうだしありえそうなのは寺内とかじゃね

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:35:53.28 ID:nt8lPgiK0.net
上原はなーあいつ由伸くらいしか呼べないだろ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:36:19.87 ID:JMAD4E1v0.net
そういえば坂本はキャプテン続けるのかな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:36:31.70 ID:HcqS98kn0.net
そろそろ岡本の次の若手が出て来ないと。坂本→岡本→??また10年待たされるのか
このループ縮めんと未来無いよ、FA選手が役に立たんし

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:37:29.23 ID:nt8lPgiK0.net
今の野手にそんな候補おらん
来年大卒野手だろうからくじを当てるの祈ろうどうせ当たらんが

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:37:57.31 ID:XxQRTJdh0.net
金の昇格は今年1年若手見たから来年若手起用するときに色々アドバイスできるから?

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:38:02.17 ID:oXs2z3FD0.net
近鉄の大エース鈴木啓示は何故か梨田と合わず有田とバッテリー組む事が多かったが、その鈴木が引退して、翌年有田は巨人にトレードで来た。
まあ、小林を欲しがるチームなんて有るのかね?

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:39:20.54 ID:YMkmyAR+d.net
なんで駒田が三軍監督なの?
格を考えたらガッツか駒田が二軍監督でいいだろ。
阿部より先にガッツや駒田に監督させるべきだろう。

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:40:10.92 ID:iztqjZH00.net
中田「中島さん邪魔なんでドツかせてください」

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:40:27.33 ID:XxQRTJdh0.net
>>921
二軍監督二岡です。

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:40:28.38 ID:nt8lPgiK0.net
ロッテ加藤も打てないのに使われてるしdhあるパ・リーグならもしかしたらあるかもしれんがな
ただ小林高すぎるからあの年俸じゃなさそう

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:40:37.25 ID:3DiB1Fro0.net
てかさー寝れん

ぶっちゃけパリーグ産の日本人野手って小笠原以降1人も活躍しねーなw

スモールボスもさー
真っ白い歯にしてさ
宮根みたいにプチ整形二重にしろよ
ベンチで選手も爆笑するやろw
新生整形巨人軍!

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:41:02.36 ID:5I1i6Roh0.net
相川がベイス送りになったの面白すぎる

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:42:45.09 ID:3C3TRXh60.net
>>808
ウィーラーよりうてるかどうかより、こんな年寄り外人よりチームの若返りのために若い助っ人をとるべきだった

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:43:11.49 ID:/27uZqNr0.net
小笠原2軍打撃コーチマジかよ!

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:43:26.53 ID:oXs2z3FD0.net
駒田は高知で4年くらい監督やってたな。
元広島の代打男の西田真二さんは四国アイランドリーグで長らく監督をやってて、今はセガサミー監督。

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:44:42.82 ID:GAfq3Nd00.net
>>849
フロントがいきなり阿部にするのが怖かったんでしょ?

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:44:58.61 ID:XxQRTJdh0.net
2軍ヘッドと三軍コーチ陣が決まってない

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:45:00.48 ID:0ZqyhZ3g0.net
https://twitter.com/hochi_giants/status/1459204368880726018?t=8dVEusgTtUrTJoFoaV_w-g&s=19

ガッツもヒゲどうすんだろw
あった方が個人的には良いが
(deleted an unsolicited ad)

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:45:10.24 ID:/27uZqNr0.net
ありゃ
おかえりなさいと書こうとしてたけど
小笠原不評なのね

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:45:32.58 ID:U2ATjpFVd.net
ベンチから9回最後まで声出してた廣岡
https://i.imgur.com/ZZP18vJ.jpg

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:45:52.70 ID:3DiB1Fro0.net
結局さー
再来年以降
監督してるのが阿部じゃなくて
元木なんだよw

そういうシナリオなんだよ
原はさw
万人には理解出来ない!

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:46:41.90 ID:XxQRTJdh0.net
連投きしょいわ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:46:42.25 ID:pfAAps7s0.net
ガッツは一匹狼だからね。人に教えるのを疑問視されるのは普通に仕方ない

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:48:10.74 ID:BRzCSyVPr.net
>>937
というか
中日、ハムでゴミカスやろこいつ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:48:28.09 ID:3oDs7CLd0.net
ちなヤクだが、これだけは言っておきたいんだが、
廣岡の事くれぐれも よろしく頼むな
昨日も大勢が諦めムードの中、
1人内野安打を放ってヘッスラまで決めた
コイツ、まだ諦めて無いのかよと、寒気したわ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:48:48.93 ID:5I1i6Roh0.net
中島残留とかいう世界一不快なニュース

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:50:30.25 ID:XxQRTJdh0.net
あっ2軍ヘッド後藤だったわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:51:04.31 ID:0ZqyhZ3g0.net
中日とハムだからな
中日で無能言われた辻が西武で優勝させてんだから中日はガチで素材の問題なんだろうな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:53:42.26 ID:GAfq3Nd00.net
>>934
ヘッスラも気持ち出てて良かったわ
故障しないか怖かったけど

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:57:16.46 ID:8MlovBpn0.net
陽残留ってw

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:58:09.26 ID:3DiB1Fro0.net
どうせ
桑田が今年やってた投手チーフコーチ補佐これに誰かしらビッグネームを今年中に呼ぶんやろw

話題性で門倉呼べよw

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 03:58:25.24 ID:Btojdpb9M.net
いい歳こいたおっさん共がずっとグチグチ言ってるのが草生えるわw

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:04:54.38 ID:0ZqyhZ3g0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5c2f26c2ff9f1b9c72dc242eb09802f75b00b7
【巨人】メルセデス、デラロサ残留 ウィーラー、ビエイラにも要請 ウレーニャ育成再契約へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8285923b1e15a4e0ca5b72c2fed87d32c7e7525a
【巨人】中島宏之が現役続行、得点圏打率3割8分5厘の勝負強さ…陽岱鋼は残留

得点圏打率3割8分5厘の勝負強さ
得点圏打率3割8分5厘の勝負強さ
得点圏打率3割8分5厘の勝負強さ

※代打成功率182の模様

朝っぱらマジで笑いが出て嫁に怒られたw

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:09:38.53 ID:SHXHjbkhd.net
中島はどうでもいいところでしか打たないし
行動が小物で巨人にふさわしくない
阿部の劣化版に2000本達成させてやる義務はない

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:17:42.99 ID:Zp4ieegJd.net
>>947
スタメンで使えば良いだけだな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:19:40.74 ID:p0VXJTlwa.net
新加入
ドラフト 7名

退団
引退  亀井野上大竹
戦力外 松井
退団  ハイネマン

新外国人3名は取るとして70名+7名-5名+3名=75名か
開幕時62名だから、ここから13人は戦力外or育成落ちやな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:20:38.46 ID:TSPCQZA/0.net
にゃんぱすー

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:23:06.65 ID:1pTt0uVed.net
日ハムの史上最弱打線を構築した小笠原をコーチとか頭おかしい

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:29:01.02 ID:apbGud+C0.net
ガッツ入閣か。FA移籍の際将来のコーチを約束してたのかな。それぐらいの保証しないと取れなかったのだろう。

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:30:42.13 ID:Xv+55b5c0.net
再来年に陽監督就任あるぞ!

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:34:26.82 ID:KMnkif320.net
何の功績も残してない宮本がフロント入りって何の冗談なん
ほんと巨人はホワイト企業過ぎるわ
他に無いだろ外様も含めてこんな面倒見てくれる球団は

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:38:38.04 ID:5I1i6Roh0.net
なんの縁もゆかりもない中島を4年も面倒見る巨人軍
あったけぇ…

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:40:59.41 ID:+b96h+sx0.net
>>956
金城も相川も杉内も井端もWBCやろ

野球見とるんか?

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:47:18.75 ID:WoxxVeZ80.net
小笠原はコーチ手形だろうから仕方ない
一軍の内野守備は元木が教えるんか?
岡本の打撃が怪しいから二岡一軍に置いて欲しかった

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:49:56.92 ID:cNkCD48q0.net
起きたら陽残留で草
いくらで契約するんだよ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:53:22.25 ID:DTWVTOZZa.net
フジ テレ東 フジ フジ フジ 朝日 フジ
フジどんだけ放送するんだよ
日本シリーズ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:53:47.99 ID:GbKVF+eRd.net
>>959
契約当初台湾では6年契約って報道があったな

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:55:12.08 ID:GAfq3Nd00.net
>>959
3000万くらいじゃね

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:55:34.58 ID:GAfq3Nd00.net
>>960
まあ、ヤクルト出るならそうなるわな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:55:51.94 ID:GbKVF+eRd.net
打撃コーチも問題だけど一番の問題は原が首突っ込むとこだからな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:56:27.73 ID:DTWVTOZZa.net
原と複数年契約はガチだったんだなこれ
あと陽こいつクビにしないとは基地外
宮本フロントって何仕事すんの??

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:56:51.58 ID:GbKVF+eRd.net
テレ東で地上波されたら見られない地域なんだが

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:57:44.36 ID:DTWVTOZZa.net
>>963
オリの本拠地もフジだらけなのは驚いた
2戦目はTBSはお買い上げしなかった模様
そら日本沈没潰したくねえもんな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 04:58:20.47 ID:DTWVTOZZa.net
>>966
BSテレ東サイマルあるで

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:01:53.23 ID:cNkCD48q0.net
後藤ファームは朗報だね

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:03:13.05 ID:lFqFw1we0.net
小笠原うれしいな
FAで来てくれた人は応援してる

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:12:36.93 ID:LejXxe5J0.net
陽岱鋼残留とかウソだと言って
誰をクビにするつもりだよ
支配下62を諦めたか?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:12:57.97 ID:+b96h+sx0.net
堀岡か沼田か、なら堀岡だろうなあ
ストレートの威力が違うしな

山崎くんも働けるようになるまで育成かも

あと平間は居場所なくなるな

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:13:36.90 ID:foKpz9iI0.net
サンタナ強奪とかできないの?

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:13:50.07 ID:9R0gq02U0.net
陽岱鋼はもうどうでもいいわ

どうせ二軍でもろくに使われずに怪我で三軍落ちするだけだし、ワンチャン日ハムにトレードあるしな

問題は中島だよ。亀井という贔屓ベテラン枠がいなくなった以上、確実に出番が増える

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:14:15.26 ID:euwWYfuz0.net
阪神に勝てて良かったね

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:15:22.10 ID:0x55jomda.net
【ロッテ】レアードとエチェバリア、去就の明言避ける 複数年契約のマーティンは残留 11/13(土) 5:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ce83408fe48ca3482f9ee40fbd3bd1600e727a
ロッテで3年を過ごした主砲レアードは「これだけチームに貢献できたし、あとは帰国して代理人と話し合い、方向性を決めたい」と試合後に話した。
来日1年目だったエチェバリアも「できればこのチームで戻ってきたいが、まだ今のところは分からない」とした。

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:17:46.48 ID:9R0gq02U0.net
レアードは金額次第だな

今年はサードメインだったのかな?

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:18:03.76 ID:mKStNrhja.net
陽に関しては現戦力でもドラフト候補でもめぼしい右の外野手がいないのが大きいんだろう。

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:18:29.53 ID:0ZqyhZ3g0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea4005a8f7888da4d3d364893f99376cf731076
西武がパドレスからFAのオグレイディの獲得調査 今季3Aで15本塁打

予想通り西部か

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:20:54.83 ID:UGd+vm/P0.net
なにも変わらねぇ…

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:21:30.63 ID:UGd+vm/P0.net
宮本フロントってウケるな

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:21:50.86 ID:LejXxe5J0.net
クビ筆頭の陽岱鋼がまさかの残留とか
桜井も残留しそうじゃん
予想外のやつがクビになるんじゃ

山本一とか平内も育成なるのかな?

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:22:47.74 ID:+b96h+sx0.net
あとはイノー桜井戸根古川京介

横川くんも育成あるよね

野手はあんまり切らなさそう

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:22:50.90 ID:0s0EhUTy0.net
>>981
原GM決定やな
吉村や宮本先に固めてる

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:24:16.43 ID:504ZvhwEr.net
なんか起きたら小笠原駒田 
よそでやって評判悪い2人か

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:25:45.73 ID:8MlovBpn0.net
陽の残留だけは本当謎 5年間何もしなかったろ
陽切らずに62人まで減らせるのか

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:28:04.77 ID:UGd+vm/P0.net
駒田も藤田チルドレンか
小言うるせぇ爺って印象しかない 今の子に到底合うとは思えない

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:29:32.39 ID:0ZqyhZ3g0.net
駒田(笑)
2005年、この年誕生した新球団・東北楽天ゴールデンイーグルスの新監督に就任した田尾安志の要請で[44]楽天一軍打撃コーチに就任。しかし、成績不振のため4月30日に二軍打撃コーチへ降格となり、シーズン終了後に解任された。
2009年に当時スタメンに極端に少なかった左打者の育成を託され、横浜の一軍打撃コーチに就任。リーグ最下位となるチーム打率.239という打撃成績の責任を取り、シーズン終了後に退団した。

駒田は正直言ってガッツよりやべえと思うわ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:30:01.88 ID:sgDC5VlC0.net
予想外の選手育成かクビになりそうだな
じゃないも支配下枠カツカツだわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:31:31.96 ID:9R0gq02U0.net
陽岱鋼は無償でハムにトレードあるでしょ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:32:54.64 ID:UGd+vm/P0.net
もっと他におらんかったのか?w

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:34:39.15 ID:fn1zCKQW0.net
宮本はズムサタ復帰ちゃうんかい

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:35:00.66 ID:UGd+vm/P0.net
実松が厳しくやって二軍の捕手陣はいい争いしてたんだけどなー

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:36:45.38 ID:OQOemIF0a.net
>>977
今年は主にファーストかDHでサードは1回だけです。

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:38:07.41 ID:GAfq3Nd00.net
>>982
ドラフトで投手指名しまくったから投手は結構クビになるよ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:38:57.71 ID:1pTt0uVed.net
>>988
ガッツのいたハムのチーム打率は.231
ワクワクするコラボだわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:39:09.78 ID:UGd+vm/P0.net
桑田も山口もあまり喋らないけど大丈夫か

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:45:24.84 ID:UGd+vm/P0.net
まぁ村田は守備もうまかったし内野守備でもいいや
走塁は亀井に全部任せて

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:46:45.26 ID:DyX/Ww/h0.net
はよ元木も追い出して

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 05:47:13.35 ID:0x55jomda.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200