2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:40:47.45 ID:wQZuRJCtd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636632816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:42:18.67 ID:jgSm4wuHa.net
又吉でていくんだな
みんな言ってるわ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:46:57.75 ID:xI0PvTB+a.net
中日発表 守護神マルティネス、ロドリゲスが残留 キューバの2選手と育成契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/59fab894ac01b3804efdb53cd6a14ad605bedbe6
 中日は13日、ライデル・マルティネス投手、ジャリエル・ロドリゲス投手と来季も契約することで合意したと発表した。

 R・マルティネスは今季、守護神として49登板で23セーブを挙げ、防御率2・06と安定。ロドリゲスは先発として12試合に登板して1勝、防御率は3・65だった。

 また、キューバのギジェルモ・ガルシア外野手、フランク・アルバレス投手と育成契約を結ぶことも発表した。

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:47:20.38 ID:M44r85Ljx.net
>>995
立浪も番組で来季のスタメンボードに貼る時
レフトアリエル無理矢理て言ってた

新外国人決まってないし現有戦力で他にいないから

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:52:23.98 ID:iZrwnyW/0.net
まあ打率より勝負強さ重視でええわいな

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:52:24.57 ID:Qoko4ljE0.net
https://twitter.com/hochi_dragons_/status/1459388586202046471?s=21

まだ首の傾きには手をつけてないんだな
(deleted an unsolicited ad)

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:53:17.45 ID:iZrwnyW/0.net
又吉の4200万がいくらになるんかいな

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:56:26.04 ID:YJtV8Y8M0.net
ビシエドに何かあったらアリエル
新外国人に何かあったらアリエル

立浪はこういう考え

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:58:12.42 ID:SzBSIVed0.net
小川博か中山裕章をコーチに読んでほしいわ
青葉真司をコーチにしてもいいわ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:58:26.88 ID:0zLQKwhfa.net
根尾がショート封印!?
立浪はずっと前から京田ショート、根尾外野派だったからな
中日終わったな

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:00:39.35 ID:ABOeLJyKd.net
大島の2000本が地味にキツいな
あと300くらいだろ?
来年絶対衰えるはずだから100打ったとしても次の年は50〜70って感じでだんだん少なくなるから立浪にはうまく外してほしいわ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:01:43.61 ID:YJtV8Y8M0.net
大島はあと252本
ちなみに今年は160本

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:02:04.20 ID:lBbD8R+Ta.net
根尾本人が遊撃手に拘らんって言ってた。京田には守備では敵わんってあっさり認めた。打撃なら京田に勝てるってことも言ってた。

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:02:07.63 ID:GLL53CXPd.net
木下関係のツイートまた増えたと思ったら昨日の東京新聞のせいなのな

https://www.tokyo-np.co.jp/article/142479
心筋炎で死亡した事例が報告されたのは、モデルナ製では初めて。接種との因果関係はいずれも評価不能とされた。

27歳の男性は6月28日に1回目を接種。7月6日に心停止し、8月3日に死亡した。接種前から心臓に疾患があった可能性もあるといい「接種が原因と強く疑うことは困難」と専門家が評価した。

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:03:19.63 ID:aAx34l8T0.net
大島ってなんであんな若者BTS風の髪型なの

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:08:18.86 ID:Qoko4ljE0.net
https://twitter.com/fkj17/status/1459400890884845576?s=21
(deleted an unsolicited ad)

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:11:25.32 ID:Uz9qwFrr0.net
アリエルってどこでいい成績出したんですか?

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:12:51.78 ID:Uz9qwFrr0.net
考えれば考えるほどわかってしまうが、
一軍で計算できる選手がすくなすぎる

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:21:21.68 ID:EL9ROuE30.net
阿部平田石川昂怪我で右長距離打者が足らなくあてにされたのがアリエル

来季は石川昂阿部復帰、鵜飼他新人、群司まで外野やったりして、アリエルも勝ち抜かなきゃあてにされなくなるよ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:22:13.07 ID:w/gUAc0Nd.net
アリエルは外人保険の一番手
そう考えれば贅沢

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:22:45.21 ID:MjzXOJvxa.net
外国人だから打てるだろうという昔ながらの考え

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:23:07.13 ID:RnyntA5B0.net
2次通告期間始まったけど育成落ちの発表ないかな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:27:27.74 ID:M44r85Ljx.net
>>20
贅沢言うほどは

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:29:23.74 ID:n6z7Qmbrd.net
【契約更改】
#松葉貴大 投手が13日、契約更改交渉に臨み、300万円アップの年俸2800万円でサインしました。
(金額は推定)

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:30:15.16 ID:SzBSIVed0.net
ネトウヨ元気かい
セックスは気持ちいいぞ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:32:21.53 ID:fhuxF2Q1M.net
根尾君が二刀流解禁してくれたら
話題性有るし
集客効果も高いと思うけど
もうピッチャーやらんのかね

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:33:39.57 ID:Uz9qwFrr0.net
ごめんアリエルってどこかでかなり打ったとかあるんですか?
なんの実績にこんなに期待してるの?

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:34:04.93 ID:Bwb6wLPj0.net
平田って今なにやってんの?
野球辞めたん?

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:35:06.41 ID:Uz9qwFrr0.net
二軍で300打数でホームラン15のモヤ
二軍で245打数でホームラン4のアリエル

何を期待するの?

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:37:17.62 ID:joguqfSa0.net
松葉は去年から3勝上積みしても300万アップ止まりとは結構渋いな

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:37:43.81 ID:qbmeDk29r.net
選手の声がよく記事でも聞かれるようになってるが
少しでもチャンスがあるならどこでもやりますって選手は多いんだ
下手でもセカンドでノック受けてる伊藤康や岡林を毎日見てたら
根尾もショートだけに拘ってたらどこにもチャンスが無くなるのを肌で感じてると思うよ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:40:59.52 ID:Me0wgKWG0.net
ライマルはメジャー行けよ
中日には勿体無いわ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:44:41.24 ID:SzBSIVed0.net
朝から晩までネットで誹謗中傷してて気持ちいいかい?w

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:44:47.94 ID:LrhIzSpV0.net
やっぱり松葉は半分しか一軍にいなかったから少ししか上がらなかった
規定投球到達した小笠原が1,450万円から3,000万円になるかだ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:46:13.22 ID:F2GizlMZr.net
【契約更改】
#佐藤優 投手が13日、契約更改交渉に臨み、350万円ダウンの年俸1080万円でサインしました。
(金額は推定)

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:51:58.64 ID:3KFivJrL0.net
>>28
キャンプにいたぞ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:52:33.29 ID:3KFivJrL0.net
柳と小笠原がいくらになるかだな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:53:58.94 ID:EL9ROuE30.net
>>28
脱毛もしてたよ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 15:58:05.72 ID:83vycpiqa.net
全てが繋がったニュー京田を震えて待て
https://i.imgur.com/OO8HhYF.jpg

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459338651847245827/pu/vid/1280x720/rWrCyrYqkokAroN9.mp4

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:00:53.50 ID:3KFivJrL0.net
>>39
オープン戦まで信じないぞ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:04:48.17 ID:7y35uf0zM.net
中日の2021フェニックス打撃成績
打数 打率 長打率 出塁率
若松  14 .500 .643 .650
伊藤  50 .320 .380 .382
山下  42 .310 .429 .383
石川昂 27 .259 .407 .429
郡司  43 .256 .465 .508
石橋  49 .245 .327 .362
滝野  51 .216 .216 .281
溝脇  39 .205 .256 .225
石垣  15 .200 .333 .250
三好  56 .196 .286 .230
土田  39 .179 .231 .304
根尾  19 .158 .158 .304
岡林  17 .118 .118 .167
大野奨 09 .111 .111 .111

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:05:02.04 ID:0zLQKwhfa.net
>>13
立浪が裏で言ってることは秘密
山井が自ら交代を志願したようなもの

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:06:30.05 ID:iZrwnyW/0.net
ガルシア、アルバレスとか名前だけ聞くと強そうな育成やな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:06:44.05 ID:bY3pdfCV0.net
ヲチのセンターのあのお肩とゴミムシの評価は正しかったって事だな
中日はこの2人にしゃぶり尽くされて瀕死状態
この2ポジション埋まってる前提なので外野はスカスカ
この不良債権の片方がやっと処理されようとしてるが
まあ3000万くらいかなあ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:07:35.62 ID:n6z7Qmbrd.net
>>42
立浪は言うことが毎回変わるからな
選手層が変わってきたから今は根尾含め若手にセカンドやらせてる

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:09:09.12 ID:iZrwnyW/0.net
若松とともにやってくれそウエスタンで

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:09:20.89 ID:sNKFtJHxr.net
石垣の打撃フォーム福田みたいになってないか

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:09:54.20 ID:sNKFtJHxr.net
【契約更改】
山本拓実 投手が13日、契約更改交渉に臨み、56万円ダウンの年俸1000万円でサインしました。
(金額は推定)

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:13:37.13 ID:sNKFtJHxr.net
刻んだ査定されてる選手とそうでない選手の差は何やろう

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:24:15.23 ID:mda2Dtxsd.net
そりゃ年俸公表するのは選手だから
会見で細かい数字まで記者に匂わせたかどうかの差では
査定自体をキリ良くする必要ない(特に交渉の余地無い若手は)

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:30:26.18 ID:+/UgvHKlr.net
【契約更改】
清水達也 投手が13日、契約更改交渉に臨み、80万円ダウンの年俸720万円でサインしました。
(金額は推定)

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:30:27.71 ID:J7kBLTEkd.net
清田乙坂バレの超大補強はよせえ!

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:31:45.49 ID:+/UgvHKlr.net
>>50
そっかみんながみんな細かく言うてるわけじゃないもんなスマンかった

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:33:13.60 ID:DMx2RReda.net
税込みの金額で記者と応対してる選手と税抜きの金額で応対してる選手とか色々個人差も有りそう

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:35:03.45 ID:SzBSIVed0.net
清田取ったら童貞大激怒しそうだからとってくれw

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:39:05.02 ID:zy9z8jw7p.net
>>30
松葉は納得なんやろか

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:40:13.77 ID:n6z7Qmbrd.net
>>53
%で減額増額幅を言う選手と、1000万でしたと年俸をはっきり言う選手と、自分からは数字を出さずに記者の20%くらい減額ですか?の質問にそうですねと答える選手がいるらしい
大台に乗ったよ、とかキリの良い数字の時だけはっきり言う選手もいるって

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:49:31.88 ID:+/UgvHKlr.net
>>57
サンクス
そういえばキノタクも記事には倍増て書かれてたが
キノタク本人はそれぐらいって答えてたなぁ
年数重ねていくほど差が広がってそうw

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:49:44.18 ID:KUpdFhOWM.net
いちろくごー

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 16:59:35.59 ID:JfvFgQYP0.net
ほるほる番組始まるぞ

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:00.85 ID:lrKiMleea.net
松葉来年FAなのに安すぎ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:01.18 ID:rzcxSGHG0.net
ドラHOT+の時間です

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:03.75 ID:R6h5WuPY0.net
峰タイム

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:05.63 ID:eW+SsWynd.net
ドラHOTプラスのお時間です

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:20.16 ID:4ECjw1HS0.net
はじまた

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:21.17 ID:JfvFgQYP0.net
味谷さんか

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:24.75 ID:+gywHcg30.net
中日で安くてかわいそうと言われてた松井雅人がオリックスいって最初の更改で実際は1000万近く高かったのが判明したこともあったな

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:00:34.84 ID:4ECjw1HS0.net
みゃー

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:01.04 ID:JfvFgQYP0.net
イケメンやん
中日顔じゃないな

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:05.67 ID:eW+SsWynd.net
ジャマ崎かよ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:09.78 ID:yPXwAUH00.net
誰も期待してないみゃー

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:10.36 ID:gATfQhqKd.net
アージターニ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:13.83 ID:N/CQ5eQo0.net
ジャマ崎かよ
ほよどっか行けよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:25.59 ID:+n7fcv/Ha.net
爽やかな好青年だな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:25.75 ID:Qoko4ljE0.net
かわいい

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:35.19 ID:wWWjyQTG0.net
>>39
ワロタ
振りがホームランバッターみたいになってるやん

でも生きた投手の球をこれで打てるかってことだからな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:54.32 ID:Qoko4ljE0.net
肩はガチやでな
弾道は加藤並み

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:01:56.59 ID:rzcxSGHG0.net
七三分けが好感が持てる

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:00.18 ID:RXusyWKS0.net
味谷君、髪型が今時の高卒の子と思えんな

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:08.78 ID:R6h5WuPY0.net
分詞構文

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:10.18 ID:+n7fcv/Ha.net
高校球児というより学生実業家って雰囲気

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:16.13 ID:qcb6RzHf0.net
安田大サーカスの団長に似てんな
愛称は団長

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:32.94 ID:4ECjw1HS0.net
みゃー かしこいのか

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:33.45 ID:yPXwAUH00.net
高3の今の時期に普通の授業やるんか

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:40.20 ID:N/CQ5eQo0.net
10年頑張れば優勝争いできるチームに行けるから頑張ってほしい

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:53.01 ID:rzcxSGHG0.net
高校時代が懐かしいなぁ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:02:58.25 ID:JfvFgQYP0.net
でかいな

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:03:28.69 ID:piZsxZLvd.net
しかし小笠原はどの監督にも注目されるな
落合GMも毎年キーマンって言ってたし

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:03:28.86 ID:+n7fcv/Ha.net
清水だろ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:03:41.40 ID:JfvFgQYP0.net
大阪出身かよ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:03:53.72 ID:eW+SsWynd.net
味谷君は地頭は良さそうだが野球脳はどうかな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:04:10.59 ID:DwyTSKS7d.net
大阪出身って初耳だわ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:04:11.58 ID:4ECjw1HS0.net
高校生から キャッチャーです

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:04:14.46 ID:NI6htwygd.net
清水1番輝いていた頃だな

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:04:54.37 ID:wWWjyQTG0.net
この子は加藤と違ってとってから投げるのが早いから
割とすごいと思う
あとはコントロールがどうかだけど

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:04:55.74 ID:rzcxSGHG0.net
キャッチャーのことは山崎に聞け

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:02.67 ID:Qoko4ljE0.net
ジャーマンの俺を既に上回ってる待ち

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:11.76 ID:JfvFgQYP0.net
石橋は来年だめならさよならかな

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:19.30 ID:iZrwnyW/0.net
若月?

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:19.96 ID:R6h5WuPY0.net
若月になれるよ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:23.94 ID:4ECjw1HS0.net
肩 クッソ強いな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:27.89 ID:4918aEsHK.net
みゃーたいせえだがや

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:35.89 ID:qcb6RzHf0.net
キャッチャーとしてはアレだから
相当打てんとな

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:40.21 ID:JSqCE9w1p.net
若月ってそんなに良い捕手か?

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:41.90 ID:NI6htwygd.net
6、4で髪を分けるところが好青年だな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:05:58.89 ID:+n7fcv/Ha.net
バックネット裏が2階建てになってる

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:04.60 ID:eW+SsWynd.net
妻が声優の若月みたいになりたいのか

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:12.19 ID:JfvFgQYP0.net
小田はちゃんと育ててくれよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:23.07 ID:rzcxSGHG0.net
山崎、キャッチャーを語る

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:26.48 ID:FwD03d8t0.net
笑顔がかわいいな

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:29.25 ID:RXusyWKS0.net
経験2年半は逆に言えばキャッチャーダメでもコンバートしやすいとも言える

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:30.13 ID:NI6htwygd.net
たけし変わった腕時計してんな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:31.31 ID:qcb6RzHf0.net
強肩なら外野でもいいな
打てればの話だけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:37.63 ID:N/CQ5eQo0.net
若月も先輩だしな
そこ触れんかったけど

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:37.89 ID:FwD03d8t0.net
神社寺w

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:41.80 ID:Qoko4ljE0.net
1試合5許盗塁のジャーマン

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:44.87 ID:4ECjw1HS0.net
神社・寺

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:51.27 ID:iZrwnyW/0.net
キモイなジャーマン

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:06:52.67 ID:3lEy3HU+p.net
くだらねぇ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:04.00 ID:NI6htwygd.net
打撃5はマジなのか
マブなのか

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:08.43 ID:4918aEsHK.net
神社・寺
探求心
どこへ向かうのか

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:16.25 ID:yPXwAUH00.net
神社と寺は違う

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:21.57 ID:N/CQ5eQo0.net
>>104
若月も花咲徳栄出身

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:21.96 ID:piZsxZLvd.net
>>104
高校の後輩から見たら偉大に見えるんだよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:24.72 ID:iZrwnyW/0.net
何宗かな

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:43.25 ID:JfvFgQYP0.net
打撃自信あるのか

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:43.72 ID:wWWjyQTG0.net
神社と寺が違うのは廃仏毀釈からだから
気にするな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:49.10 ID:iZrwnyW/0.net
打てる捕手

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:52.82 ID:FwD03d8t0.net
関西弁だな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:07:58.43 ID:piZsxZLvd.net
>>114
若狭はちゃんとすぐ気づいてたよな
そこらへんがちゃんとしてるわ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:01.89 ID:NI6htwygd.net
がんばれアシスタント女子アナの味見できるぞ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:12.02 ID:rzcxSGHG0.net
御朱印とか集めてるのかな

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:18.43 ID:JSqCE9w1p.net
>>123
>>124
なるほどそういうことね

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:22.28 ID:4ECjw1HS0.net
木のほうが飛ぶ

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:36.26 ID:wWWjyQTG0.net
下位指名の高校生っていままで正直どうかなって思うけど
今年は両方とも割とチャンスあると思う

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:39.18 ID:iZrwnyW/0.net
長距離砲か

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:39.37 ID:JSqCE9w1p.net
左打ちか

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:46.70 ID:4918aEsHK.net
若狭「いい神社を紹介しますよ?」

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:49.75 ID:JSqCE9w1p.net
たったw

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:49.92 ID:NI6htwygd.net
笑うとこだぞ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:50.03 ID:h/3I2iUS0.net
打撃は意外といいかもな

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:50.09 ID:R6h5WuPY0.net
自慢いただきました

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:50.23 ID:Qoko4ljE0.net
人差し指浮いてるからノリの餌食やな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:08:55.10 ID:JfvFgQYP0.net
たった400本w

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:09:14.74 ID:N/CQ5eQo0.net
高3の時面白半分で使ったことあるけど
やるもんじゃないと思った

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:09:20.30 ID:mxwaiFGF0.net
捕手で左打ちってどうしてもMMさんをイメージしてしまう

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:09:27.60 ID:jXG/cUS/a.net
>>115
打席にたつ時の曲が気になる( ・ω・)

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:09:30.87 ID:eW+SsWynd.net
>>138
愛知県は全国で一番寺が多い

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:09:34.04 ID:iZrwnyW/0.net
ビビってる

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:09:38.89 ID:NI6htwygd.net
パッと見でたけしはかたぎには見えんな

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:10:06.19 ID:iZrwnyW/0.net
今から若狭が来るのか

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:10:08.42 ID:JfvFgQYP0.net
野村に教えてもらいなよ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:10:11.20 ID:piZsxZLvd.net
>>146
松井雅人は足まあまあ早かったから便利は便利だったよな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:10:28.55 ID:NI6htwygd.net
エーケーレーシング買おうかな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:10:32.24 ID:piZsxZLvd.net
>>148
京都奈良より多いのか
何故なんだろう

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:10:37.26 ID:JSqCE9w1p.net
>>148
統廃合、明治政府に逆らったもんね。

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:11:11.55 ID:WSI7aeW6r.net
峰は何で若月?てか若月って誰だよって感じだった可能性

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:11:44.65 ID:rcon3Pzy0.net
D専の人って、オフになると若手若手若手って
大騒ぎするよね

んで、いざ本番で若手が一度でもミスすると、我慢できずに「クビにしろ!!!!」と発狂する

毎年これの繰り返しですよね?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:11:46.59 ID:JfvFgQYP0.net
ドラオタユーチューバーの分析だと味谷はかなり打撃期待できるらしいが

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:06.34 ID:N/CQ5eQo0.net
そういや清水80万の減俸だったな
来年頑張ってほしい

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:18.57 ID:piZsxZLvd.net
>>157
間違いなくそうだろうな
いいかげん司会やめてほしいわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:20.11 ID:NI6htwygd.net
毎年京田この時期だけ緊張感を持つ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:31.21 ID:iZrwnyW/0.net
風紀委員長はトリプルスリー

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:46.50 ID:JfvFgQYP0.net
若月って立花様の旦那か

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:52.25 ID:NI6htwygd.net
おかあさんww

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:53.87 ID:FwD03d8t0.net
おかんw

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:12:58.24 ID:hqN030RNd.net
又吉さすがに出ていくよな
こんな球団にいても未来ないし出ていっていい契約掴んでほしいわ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:13:09.82 ID:4918aEsHK.net
久野かよセクハラパワハラ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:13:21.53 ID:mxwaiFGF0.net
なんか急にチャンピョンフラッグを背景にコメント録り始めたな

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:13:28.24 ID:iZrwnyW/0.net
投手陣が打たされているのは笑える

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:13:42.84 ID:jXG/cUS/a.net
>>158
匿名で結果論で言いたい放題暴れてるだけ
気にしたら負け

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:13:47.84 ID:JfvFgQYP0.net
立浪さんじゃないぞ監督だぞ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:13:48.91 ID:WSI7aeW6r.net
手前の勝野の方がヤバかったぞ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:13:58.96 ID:NI6htwygd.net
ヒロトはまだ細いな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:14:07.77 ID:qcb6RzHf0.net
>>136
データが少ないけど
秋季埼玉県高等学校野球大会
埼玉大会
その他

180pで体がそこそこでかいから長距離砲に見えるけど75打席でホームラン1本もないな
どっちかというと足が速いのでアベレージヒッター

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:14:08.98 ID:iZrwnyW/0.net
落合からの指示が来ているのか

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:14:16.03 ID:N/CQ5eQo0.net
いつみても思うけど腕の使い方あれでええんか

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:14:43.75 ID:iZrwnyW/0.net
さあキーマンや

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:14:46.59 ID:NI6htwygd.net
ショー石川はどうした

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:14:55.28 ID:piZsxZLvd.net
>>162
京田も鳥頭だよな
習ってそれが頭にあるうちはまあまあ打つ
1ヶ月くらいすると忘れて冷える

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:14:59.36 ID:4ECjw1HS0.net
いっぽう 打者では...

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:03.11 ID:+n7fcv/Ha.net
>>169
コロナ渦の取材環境で、あそこが一番効率よくインタビュー出来るエリアなだけ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:06.13 ID:iZrwnyW/0.net
割れの作成や

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:13.22 ID:yPXwAUH00.net
中日大好きの割れ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:16.37 ID:R6h5WuPY0.net
ひこり

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:19.47 ID:N/CQ5eQo0.net
タッツよりノリさんに習っとけよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:37.45 ID:iZrwnyW/0.net
本人も笑っちゃってるやん

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:38.11 ID:JfvFgQYP0.net
山崎は古田の動画でかなり高橋を宣伝していたなw

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:15:59.91 ID:N/CQ5eQo0.net
ノリさん石川と京田にだいぶ時間使ってるよな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:16:07.34 ID:iZrwnyW/0.net
皆リスト強化しとけよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:16:28.55 ID:JSqCE9w1p.net
石川軽く振ってるのにめちゃくちゃ飛ばすな

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:16:28.80 ID:NI6htwygd.net
すげー飛ばすなw

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:16:53.35 ID:N/CQ5eQo0.net
石川当たると距離出るからほんと使えるようにしてほしい

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:17:06.88 ID:NI6htwygd.net
今でも桑原がムカつくわ

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:17:11.98 ID:mxwaiFGF0.net
>>182
そうなんだ
新監督の意向かと思ったよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:17:46.08 ID:qcb6RzHf0.net
木下25本くらい打てる長距離砲に化けないかな

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:17:50.21 ID:wWWjyQTG0.net
今はいいよね5000万くらいで
ニコニコしてくれるから

だんだんアップが5000万でも文句言うようになる

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:18:06.71 ID:eW+SsWynd.net
>>194
当て逃げして戦力外になっとるしな

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:18:30.80 ID:WcZ2dTWOd.net
>>189
木下にも張り付いてるらしいよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:18:40.62 ID:JfvFgQYP0.net
周平来年だめならさようならだわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:18:47.49 ID:iZrwnyW/0.net
頭じゃ理解できないから体に憶えさすんや

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:18:50.43 ID:NI6htwygd.net
福田にも言ってやれよ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:26.59 ID:JfvFgQYP0.net
高校生の前で金の話するなよw

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:32.01 ID:N/CQ5eQo0.net
あれでアップとかどんなパンダだよ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:33.45 ID:qcb6RzHf0.net
上がるんかい

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:33.67 ID:wWWjyQTG0.net
まあ正直若手若手言うけど
京田・周平・阿部・木下が打つようになったほうがええからな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:38.36 ID:WcZ2dTWOd.net
【契約更改】
#伊藤康祐 外野手が13日、契約更改交渉に臨み、60万円アップの年俸700万円でサインしました。
(金額は推定)

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:38.47 ID:4ECjw1HS0.net
刈り上げてきた

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:41.35 ID:NI6htwygd.net
根尾ww
なんちゅー髪型なんだw

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:19:52.93 ID:iZrwnyW/0.net
ネオの体は立浪ぐらいはあるんやな

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:20:03.13 ID:DwyTSKS7d.net
あのザマでアップとか正気か?
球団までこいつに甘いとか呆れた

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:20:28.19 ID:wWWjyQTG0.net
立浪って174だからな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:20:38.46 ID:+n7fcv/Ha.net
根尾(立浪さんの話しは受け流して、後でノリさんの話しだけ受けいれよっと)

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:20:50.68 ID:iZrwnyW/0.net
>>207
高評価

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:20:52.85 ID:qNT4eddzr.net
>>207
お〜アップしたか

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:21:08.75 ID:wWWjyQTG0.net
ウィキ見たら173だった

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:21:11.02 ID:NI6htwygd.net
味谷はイケメン男子じゃないか

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:21:19.53 ID:JfvFgQYP0.net
なぜCMに田尾がw

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:21:45.49 ID:mxwaiFGF0.net
>>213
全員それでよさげ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:22:11.25 ID:wWWjyQTG0.net
福田を打てるようにしてくれんかな
スぺらんようにとか

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:22:22.42 ID:NI6htwygd.net
CMなげーな

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:22:26.43 ID:JSqCE9w1p.net
>>217
今年のドラフトの子みんなイケメン

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:22:32.57 ID:CY18P9g70.net
石川は今のところ後遺症みたいなのなくてよかったわ
休んでた間に下半身デカくなってるし怪我の功名にしてほしい

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:22:43.28 ID:+n7fcv/Ha.net
元が低くて、あんだけ試合結果に出たんだから上がるに決まってんだろ
一軍最低年俸に届いてない額なんだから妥当だわ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:23:17.40 ID:P+fdV1kAa.net
>>213
立浪がそれを許してくれればいいが…
解説で京田の打撃の話ふられたとき、私の指導したことをやめてしまいましたから、と機嫌悪そうに話してたからなぁ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:23:24.88 ID:R6h5WuPY0.net
怖かった

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:23:30.10 ID:N/CQ5eQo0.net
ググってきました

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:23:38.53 ID:iZrwnyW/0.net
優等生や

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:23:41.23 ID:4ECjw1HS0.net
すばらしいコメント

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:23:44.17 ID:9NVVzNnJd.net
>>156
そういえば大政奉還がなかったら日本はどうなってたんだ。

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:23:45.72 ID:eW+SsWynd.net
>>223
中村ノリは現役時代はけっこう手首折りまくってた(´・ω・`)

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:24:03.29 ID:JfvFgQYP0.net
D専をみたことありますか?

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:24:33.38 ID:N/CQ5eQo0.net
>>225
ムリムリ
タッツって結構出しゃばりだからノリさんが悪者になって追い出される

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:24:35.46 ID:iZrwnyW/0.net
清水は寮を出るのか

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:24:46.42 ID:4ECjw1HS0.net
もう 退寮の時期か

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:24:48.46 ID:FwD03d8t0.net
すれ違いか

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:24:51.10 ID:JSqCE9w1p.net
清水なんていう良い奴なんだ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:24:58.49 ID:DwyTSKS7d.net
今は悪い意味で広がっちゃってるからな

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:03.16 ID:wWWjyQTG0.net
投手なら清水・山本あたりが
そろそろ出てきて持っていう年数なんだよなぁ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:07.21 ID:NI6htwygd.net
今日は名古屋にお泊まりか
山崎と清水あたりが金山で飯をゴチされるのかな

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:10.45 ID:eW+SsWynd.net
高卒は5年で退寮か

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:25.77 ID:JfvFgQYP0.net
ゲーム禁止な

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:26.60 ID:iZrwnyW/0.net
スマブラマニア

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:28.77 ID:4ECjw1HS0.net
ゲームといえば

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:29.49 ID:+n7fcv/Ha.net
サンドらとのコラボ企画搦めてきた

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:30.33 ID:Je4K3tjd0.net
高松が独り暮らし出来るのか心配

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:39.13 ID:R6h5WuPY0.net
ゲームと言えば

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:45.86 ID:JfvFgQYP0.net
クソメガネw

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:55.98 ID:NI6htwygd.net
女子アナは東海の圧勝だな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:56.19 ID:eW+SsWynd.net
サンドラとドラHOTプラスのコラボ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:25:59.28 ID:yPXwAUH00.net
コナミのゲームやってるのに、大乱闘の名前を出すな

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:26:17.43 ID:jXG/cUS/a.net
チンコ対決(´Д`)

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:26:18.24 ID:iZrwnyW/0.net
峰は居ねえ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:26:33.03 ID:eW+SsWynd.net
まさか東海テレビで若狭を見るとは

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:26:33.54 ID:JfvFgQYP0.net
>>249
愛ちゃん天使やぞ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:26:37.16 ID:RXusyWKS0.net
選手がゲームは良い印象ないのに番宣の為につまらん振りをするなよ…

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:26:48.04 ID:FwD03d8t0.net
4時半か
忘れそう

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:26:52.40 ID:N/CQ5eQo0.net
小学生のような字だな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:27:03.14 ID:wWWjyQTG0.net
清水・山本あたりはよくわからんなぁ
スペック的には藤嶋くらいはやれそうな気もするんだが

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:27:05.28 ID:P+fdV1kAa.net
>>233
やっぱそうなるかなぁ
2軍の片岡も阪神でそのきらいがあったからPLコンビ心配ですわ
立浪も片岡も指導はコーチに委せてマネージメントに集中してほしい

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:27:17.65 ID:NI6htwygd.net
員を書こうとして買になりかけたか

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:27:29.79 ID:KmsmNpH20.net
三谷郡は真面目でいい子だな
しばらくは木下で大乗だから
じっくり育ってほしい

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:27:32.66 ID:4ECjw1HS0.net
みゃー君 ええ子やないか

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:27:36.17 ID:yPXwAUH00.net
東海テレビの幹部に若狭が勧誘受けたらしいな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:27:37.97 ID:JfvFgQYP0.net
真面目か

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:28:07.88 ID:rzcxSGHG0.net
来週は1時間スペシャルか、年末みたいだな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:28:17.80 ID:SzBSIVed0.net
セシウムテレビなんか見てるのか?
犯罪者だなw

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:28:23.23 ID:iZrwnyW/0.net
>>264

フリーになれか

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:28:33.85 ID:Qoko4ljE0.net
公式つべ
17:30から

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:28:43.36 ID:JfvFgQYP0.net
>>266
もしかして今年で打ち切りだったりしてな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:29:08.11 ID:qNT4eddzr.net
年内退寮
石川翔、高松、清水、伊藤康、山本
岡野、郡司、松田

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:29:10.30 ID:NI6htwygd.net
報道ステーションのアンカー候補で若狭も名前が上がったらしいけど憲伸が動いたのかな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:30:07.26 ID:arUehgBCp.net
>>230
近代化が遅れて白人どもに喰われとったやろうね。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:30:59.60 ID:DwyTSKS7d.net
解説者のラインナップは断然東海よりCBC

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:32:03.04 ID:h/3I2iUS0.net
>>272
え?若狭が報道ステーションって全国区じゃないか?あったら凄いがな

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:32:13.38 ID:eW+SsWynd.net
>>272
若狭は勘違いしてフリーになりそう(´・ω・`)

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:32:20.07 ID:4918aEsHK.net
峰を切るには番組打ち切りしかないな
リニューアルして新MCで新番組だな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:33:12.42 ID:aAx34l8T0.net
来年A狙えるな
巨と神が来年大したことなさそうだし広は鈴木消えるし
ヤも過去の傾向からよー分からん横は不気味

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:33:20.30 ID:SzBSIVed0.net
田中優奈はどうなった?
高橋と不倫したらしいけど

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:35:02.97 ID:eW+SsWynd.net
>>277
加藤晴彦「ヨッシャ!!」
>>279
柳沢の夫は豊橋支局に飛ばされた

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:36:10.81 ID:Qoko4ljE0.net
福wwwwwww

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:37:23.88 ID:oYagt9Eq0.net
>>206
若い奴が打つようになったほうがいいけどな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:37:24.97 ID:SzBSIVed0.net
高橋は無傷で田中優奈だけ仕事なくなって
ネトウヨどものせいでひどい世の中になったなw

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:43:41.32 ID:wWWjyQTG0.net
>>282
0が50になるより
60が80になったほうがいい

まあ石川には期待するけど

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:45:48.64 ID:zy9z8jw7p.net
>>283
田中はしうぺいとの事じゃなく
柳沢旦那との事が問題

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:48:03.35 ID:RTAkQnFPd.net
https://i.imgur.com/jijZuNF.gif

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:48:06.49 ID:YJtV8Y8M0.net
雰囲気良いな
これ次回は野手陣の密着かな

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:51:47.25 ID:+TYTpRBJ0.net
https://a.kota2.net/2111131751013207.jpg
https://a.kota2.net/2111131751019659.jpg
https://a.kota2.net/2111131751026089.jpg

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:52:38.52 ID:W7I6BRvya.net
チーム成績で年俸左右するってなんか腑に落ちないのよな
そもそもフロントも補強する気なくて勝つ気がないわけでね
昨年Aクラスになってもコロナ理由に上がらなかったし
今年はBクラスだから厳しくて当然とか言うけど
成績云々とかで年俸決まるからおかしくなる
よかった選手にはとことん上げる、ダメだった選手は下げる
これでええんや
そうすれば個々のモチベも上がると思う
今だと個人成績よくても上がらないからな

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:52:54.83 ID:Qoko4ljE0.net
確かに藤嶋痩せた

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:53:09.25 ID:YJtV8Y8M0.net
次回も投手密着か

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:53:18.38 ID:Qoko4ljE0.net
>>287
後編だって

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:54:20.03 ID:Qoko4ljE0.net
霊感の遠隔指導

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 17:56:39.78 ID:t5PMrmnha.net
星野が監督になって先ず初めに手をつけたのは巨人並みの値段に監督賞の賞金を上げたからな
そこら辺はスポンサーもつくし
立浪も星野流はわかってるだろうから期待してるわ
立浪はケチるような器じゃないで
選手は単純だからそれだけでモチベ上がる

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:00:24.58 ID:71G64C/a0.net
投手密着映像に又吉、祖父江、田島のFA三選手映らなかったな

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:01:54.35 ID:z/5kUe1ox.net
>>289
基本的に個人成績の合計が順位に繋がるから
順位悪けりゃ個人成績良い選手も少ないわけだから
それを査定すりゃ総年俸下がるわな

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:04:56.12 ID:bY3pdfCV0.net
石𣘺10万アップくそワロタ給付金か

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:27:58.02 ID:Wsn6/NdA0.net
藤井聡太勝ちそうだぞ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:38:19.79 ID:Ipfq4oivd.net
松葉は来年Cランク確定か
外様だし出てきたければどうぞのスタンスだな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:39:53.48 ID:Ipfq4oivd.net
>>296
今期の中日の場合は全体のベースが低いからこのままいけば総年俸上がりそうだな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:43:28.93 ID:jUVwnXD3r.net
>>295
フリー組だからね

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:49:41.87 ID:0n32o3aY0.net
じゃあ個人成績が出せるような選手を補強しろよって話にしかならんな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:52:06.10 ID:tA58Khgx0.net
松葉やばくないかな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 18:55:52.77 ID:JRnpzO5br.net
根尾昂 1100→1300 △200
松葉貴 2500→2800 △300
佐藤優 1430→1080 ▼350
山本拓 1056→1000 ▼56
清水達 *800→*720 ▼80
上田洸 *300→*300
伊藤康 *640→*700 △60
石橋康 *655→*665 △10

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:05:15.33 ID:XzH5mP8u0.net
オフの動向
山本 谷元と自主トレ
清水 柳と自主トレ
橋本 大野雄と自主トレ

清水が柳に自主トレを申し込んだ際
柳から「お前を2桁勝てるようにしてやる」と言われたらしい…

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:28:25.35 ID:Zef5j7Udx.net
>>300
山井藤井引退分と平田大野ダウン分は

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:29:05.51 ID:Zef5j7Udx.net
>>302
そんな事言ったような選手いなかったけ

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:32:46.09 ID:UsA4BNwz0.net
>>289
FA権取れば上がるからええやん

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:33:11.70 ID:Ipfq4oivd.net
>>306
ライマル又吉祖父江の上げ幅に及ばないかと
あと平田は下げても40%ぐらいだと思ってる

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:47:39.02 ID:8m/Smmm+0.net
>>309
平田は40%では済まんだろ
ここ2年ほとんど仕事せずに1億8000万円もらってたんだぞ
そんで病気を公表して来年も戦力として期待できんし
病気が球団が強要したワクチン接種による影響とか言ってゴネたら知らんけど

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:55:39.67 ID:mkYu8MQg0.net
ガルシアってのはまだ全然素材って感じなんかな
ビシエドの弟子にさせればいいわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 19:58:28.62 ID:Ipfq4oivd.net
>>310
心情的には70%ぐらい下げて欲しいけど実際そこまで厳しい査定が出来るかな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:00:26.29 ID:Z4eN7kKoK.net
又吉が億は無理なんか

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:06:30.61 ID:Zef5j7Udx.net
>>312
井端ケース

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:23:28.53 ID:XE4oZbTLa.net
>>276
いずれにせよ、ドラゴンズと抱き合わせなことを
本人が自覚しないといけないよね・・・

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:38:02.36 ID:Zef5j7Udx.net
>>272
勝やろ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:38:26.03 ID:Zef5j7Udx.net
>>276
石井に対抗してか

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:43:40.21 ID:j+rXUV8xp.net
てかあれで年俸上がるんだから一軍で使われるっていいよね

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:43:57.89 ID:xI0PvTB+a.net
二塁本職の中日阿部寿樹が本格的に外野挑戦「試合出たいのでどこでもやる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/707aace21dcef30a78a80612f6d78fcd9fe1b1fc

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:44:10.98 ID:3lEy3HU+p.net
>>305
山本とはタイプ違うだろうに

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:46:21.11 ID:QX6OPGI7d.net
>>319
これは内部的には本格的に周平セカンドコンバートの空気感なんかもしれんな

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:52:13.69 ID:7iPi1W/9r.net
立浪としてはレフトは大塚の獲ってくる右の大砲の新外国人が本命だろうな
ライトは岡林で固定だろう

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 20:56:31.95 ID:tKAqpmB9r.net
アリエル 郡司 山下 伊藤康 阿部 岡林 根尾
「試合に出るためならどこでも守ります」

桂 石橋は捕手として勝負

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:00:08.76 ID:/E7JXe6X0.net
堂上直倫
2021 打率.219 HR5 打点25 出塁率.248 OPS.581
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:03:51.43 ID:Zef5j7Udx.net
>>319
セカンドより打力要求されるのに

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:03:54.21 ID:8m/Smmm+0.net
>>323
まあそれは大事なことだけど
2割7分で10HRくらい打てれば複数ポジション守らんでも試合出れるんちゃうかな

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:04:53.48 ID:tBJjs2Fm0.net
松葉はもっと交渉しろよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:08:11.96 ID:d/sIa4K9a.net
>>319
セカンド守備は上手いのに外野に飛ばされるのか
編成どうなってんだよ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:08:50.44 ID:zjH2lL1U0.net
>>310
球団は強要したわけじゃないぞ
希望者だけ
事前に説明会もやってる

ワクチン云々は球団に関係ないから、ワクチン云々は国に言えって話だよ。

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:11:41.34 ID:/E7JXe6X0.net
堂上直倫
2021 打率.219 HR5 打点25 出塁率.248 OPS.581
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:13:00.09 ID:joguqfSa0.net
去年程度打てば普通に2塁レギュラー筆頭の阿部が外野もやるって余程故障が2塁守備に影響するものだったのか

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:13:18.45 ID:Je4K3tjd0.net
内野手多過ぎ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:14:36.47 ID:LKD3ZqmV0.net
5月から野球見てなかったわ
監督変わったんだな
異常すぎる貧打で中日自体に興味がなくなりそう
だけど、何とか来年は見ようと思う

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:14:37.71 ID:8m/Smmm+0.net
>>329
だからさあ、平田が年俸交渉でゴネるためって書いてるだろがw
そんな理由は通用せんから限度枠の40%以上の減俸されるだろって話

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:17:32.18 ID:jajvnoq7a.net
三ッ又ならセンターでも難なくやれそう

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:18:44.83 ID:2sEYVtvC0.net
>>329
俺はあのスタンドでの説明会がアカンかったと思うわ・・・
今更どうしようもないわけだが

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:23:32.90 ID:bY3pdfCV0.net
>>336

意味わからないこれ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:25:25.50 ID:zjH2lL1U0.net
>>334
うむ。
まあ清〇みたいに裁判起こすのもいるし、どういう主張してくるかわからん奴はいるわな。

>>336
確かにな。国がやるっていうんで親会社が集団接種を引き受けることにしました、
希望者は親会社の集団接種受けられるからどうぞ、
わからんことは国に聞いてねでよかったわな。
こういうのは下手に間に入ってしまうと、だめだわ。

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:26:11.26 ID:d/sIa4K9a.net
サボりまくってる平田なんか限度超えダウンで構わん
その分FA取得組にやれ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:27:42.75 ID:p4HrINZVd.net
平田をぞんざいに扱ってFA選手引き留めろってギャグですか

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:27:54.40 ID:2sEYVtvC0.net
>>338
やる以上は完璧すぎる位じゃないとダメなのに、中日やることだからまともなレジュメとかも渡してなさそうだしな・・・

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:28:49.26 ID:2sEYVtvC0.net
>>340
今の状況で下手に手厚くしたら、逆に選手間で見えない不満が増幅しまくるぞ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:28:58.74 ID:eWWAfxO2d.net
>>319
こいつは表向き怪我だけど31才のジジイで限界見えたからな
どっちに転ぼうがいいタイミングでの移行だ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:29:34.18 ID:zjH2lL1U0.net
厚労省の副反応に関する発表で、木下の症例が更新されてるわ。
もともと心臓のあたりが○○という説明だったわ。(医者じゃない自分には意味不明)
良心的な医者たちが、○○だったらプロ野球選手なんか務まるわけがないとキレてたわ。

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:30:46.08 ID:d/sIa4K9a.net
>>340
別にクビにするわけじゃねえんだぞ
サボりまくりの給料泥棒いたら逆に不満出るわ

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:31:36.78 ID:zjH2lL1U0.net
宮崎残留、大瀬良もたぶん残留らしいから、
又吉と梅野にすべての金が投入されるだろ。

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:36:33.42 ID:/E7JXe6X0.net
堂上直倫
2021 打率.219 HR5 打点25 出塁率.248 OPS.581
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:41:02.80 ID:3Wb6/MYta.net
まあ、松葉はこの評価で現状維持に近い評価かね
カラク思えるが佐藤優が甘過ぎて話にならんわ
クビでよいくらいのやつが

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:42:41.11 ID:3Wb6/MYta.net
>>344
国や医者がウソをつくわけないと思ってペラペラ書き込んでいるなら出て行け

ファンがどんな思いで今シーズンみてきたと思ってんだ?
とっくにワクチンが原因だとわかってるわ!

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:45:08.92 ID:XE4oZbTLa.net
あくまで接種は自己責任だからね・・・

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:45:22.36 ID:3Wb6/MYta.net
反ワクチンの意見に利用するな
と言っていたやつもいたが、どう見ても毒ワクチンのせいと
ひとめでわかっていたくせに

日本国内で何千人が亡くなり、何万人に被害が出てるか知らないのか?

テレビしかみないから洗脳されてるのか

こんなことがあったのに腑抜けたこと言ってんなよ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:46:18.89 ID:3Wb6/MYta.net
>>350
建前は自己責任だが、
強要したり、同調圧力があったりと苦しんできた人はたくさんいる

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:47:45.50 ID:VlWRoOs80.net
未だ反ワクとかいるんだな

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:47:48.50 ID:3Wb6/MYta.net
誰か1人でも「打ったら死ぬかもしれないから止めとけよ」と言ってくれたのか?

それもなく自己責任で済ますなよ
詭弁もいいところだろ

死ななくていい命やぞ
よく考えろよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:48:26.62 ID:3Wb6/MYta.net
>>353
逆にまだワクチン推進とかいるんだなw
どんな情弱よ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:52:45.64 ID:6jrorORyd.net
>>351
で何千人が亡くなって何万人に被害出てるの?

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:57:28.36 ID:NbQmuAFGd.net
流石にここで今更ワクチンバトルなんぞ見たくないぞよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 21:59:27.73 ID:nvhHzztEa.net
うんうん他でやってねー

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:00:33.58 ID:GfPbegkh0.net
国民の大半が接種済みだしこんなとこで反ワクとか

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:01:22.25 ID:VlWRoOs80.net
触れてはいけないのに触れてしまった

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:03:02.89 ID:bY3pdfCV0.net
ID:3Wb6/MYta
すげえ電波な マジでいるんだこういうの

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:04:08.32 ID:9SjBckcM0.net
阿部も外野挑戦とか複数ポジション守れるけど打てない奴量産しまくってるな
中日比で一時期打ててたのに

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:05:28.63 ID:UsA4BNwz0.net
木下の場合一週間ぐらいたってるやろ。因果関係証明するのは無理やで。

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:05:47.47 ID:Zef5j7Udx.net
阿部なんてセカンド守れてナンボなのに

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:06:34.10 ID:9SjBckcM0.net
どいつもこいつも守備ばっかり

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:07:44.96 ID:yPXwAUH00.net
大島京田ビシエド木下

こいつら以外は他のポジやれるようにやっとけばよい
阿部は強化選手になったけど、まだ恵まれてるわ
阿部より若いくせに見切られてるやついるからな

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:09:16.69 ID:20b8ITh5d.net
まぁ恐らく立浪監督が求めてるのは若手選手間の競争意識だからね
中日は昔から希薄だし
横一線ってヤツ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:09:42.59 ID:2ffrzQ3q0.net
あとは周平にセカンドやらせて完成だな

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:16:16.47 ID:D5NU641+a.net
ドラフトでも乱獲したしサプポジ組といい急に外野手がダブついてきたな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:23:11.35 ID:SfhdDjqF0.net
コンバートやら守備練習より打撃練習に費やして欲しいんだけどな。守備練習ばっかやってるから守備の人が出来上がるんじゃね?

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:24:00.95 ID:CTwHxFsZ0.net
松葉って今年FAじゃなかったのか。
にしても渋い。

捕手は軒並み暖冬だけど。

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:25:57.39 ID:5zB8+rJkd.net
>>368
阿部が外野にーって言ってるんだからまあそういうことなんだろう

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:28:10.26 ID:VlWRoOs80.net
サード石川セカンド周平構想か
阿部は事実上の構想外なのでは

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:28:40.95 ID:rWv26pGb0.net
一人死んで2人体調悪くなってるからな
統計は知らんが、うちに関しては健康被害の確率が高かった

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:32:44.88 ID:XE4oZbTLa.net
そういえば異物混入の話がありましたね・・・

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:37:58.45 ID:5zB8+rJkd.net
>>373
しかし阿部の打撃もそこまで悪い訳ではないしな
保険という意味でも内外野出来るのは悪くないでないかな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:41:13.55 ID:EL9ROuE30.net
>>368
石川昂をいきなり全試合とはいかないにしても、2パターン併用かね

石川昂起用の場合→石川昂休み
セカンド周平→サード周平
外野阿部→セカンド阿部

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:43:21.27 ID:LrC2sLjka.net
頭にアルミホイル巻いてそうな奴がおるなw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:44:12.78 ID:LIaPu3A3x.net
外野専念で阿部の打撃の飛躍狙うのはいいかもしれん
もうオッサンだけど実績残したことない若手とか新戦力に期待するよりはよほど現実的に有り得そう

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:54:16.56 ID:zjH2lL1U0.net
>>363
>>僧帽弁閉鎖不全(MR)のある人が一流プロスポーツ選手であるということは、ありえないと思いますね。木下選手のMRは心筋炎による乳頭筋・腱索断裂による僧帽弁逸脱でしょう。すべてmRNAワクチン接種後の出来事です。

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:54:38.34 ID:63m7hwcVM.net
誰が考えても現状平田は戦力構想に入らん、というか計算に入れたらアホ
そんなやつクビでいい

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:55:45.43 ID:F+C+gEZRa.net
>>9
なんで?

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 22:57:07.58 ID:KfAo7Tgq0.net
阿部実質一年の確変で優遇されるほど実績ないからな

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:00:45.67 ID:Zef5j7Udx.net
>>377
そんなしうぺいを移動させられるかよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:03:54.93 ID:rHvPGdXA0.net
悲しきかな
遅咲きはレギュラー手放すのは早い
早くレギュラー取ってる選手の方が長くレギュラーに君臨する

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:05:25.97 ID:QMxf8bU1M.net
平田って練習できるようになったの?

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:07:14.04 ID:tk8FW+4o0.net
>>372
なるほど
阿部が出番求めて外野ってそれ以外にないな

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:07:54.61 ID:Zef5j7Udx.net
>>385
山崎和田森野

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:09:22.75 ID:yPXwAUH00.net
別に阿部やアリエルや郡司とかが外野やったり、周平セカンドとかもやったりそういうのは全然構わんのだがドラフトでなんで右の外野3枚もとってんのって話になるんだよなぁ
外人も右で探してるし、バランスってものがわからないのか?

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:10:26.01 ID:NKZgITds0.net
立浪が新外国人野手にまで右打ちにこだわっているのはよく分からんね。左打ちのスラッガーもいないのに

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:10:31.92 ID:Zef5j7Udx.net
でも阿部じゃライトの守備力足りないし
レフトの打力足りない

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:11:14.95 ID:nswto3lra.net
かと言って現時点で石川が周平に勝てる部分がどこに有るのかってのも明確には提示されて無いんだよな
若さと可能性だけに賭けてゴリ押しってのもこの10年周平で散々やって来た訳で

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:13:12.71 ID:EL9ROuE30.net
>>384
そう思うが元気な昂弥は使いたくなる

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:13:51.19 ID:j+rXUV8xp.net
てか
何このアホみたいな流れ
そんなこと言ったら二桁ホームラン打てない奴打力ない扱いにして欲しいわ

むしろ阿部がショートに行くべき

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:14:43.05 ID:j+rXUV8xp.net
>>389
新外国人を外野という話を立浪がした時に
なんかフロントにすごいうんざりしてきたんだよね

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:14:43.47 ID:NKZgITds0.net
>>387
立浪は二遊間が守れること基本にすると思ったがセカンドも打撃重視でいいのかね。牧をドラフトで取ってもセカンドでは使いにくく中日に不要だった論を唱えたりしていたのは何だったのか

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:16:23.55 ID:NKZgITds0.net
>>394
もともと阿部はショートも守っていたが与田がセカンド専にしたね。なので京田の対抗馬から阿部は消えて直倫や三ツ俣になった

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:17:02.04 ID:j+rXUV8xp.net
阿部がサードでもいいしさ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:17:38.03 ID:j+rXUV8xp.net
むしろ阿部が内野全部できるなら堂上や三ツ俣がいらなくなるし

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:19:34.02 ID:j+rXUV8xp.net
てか石川が外野行けよ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:22:46.31 ID:NKZgITds0.net
>>399
要らなくはならんでしょ。二遊間は京田以外時々スペるのが現れるし、多少実績あるのは何人かいた方が良い

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:23:15.24 ID:bY3pdfCV0.net
石川が駄目なら新しい内野指名すればいいだけ
高橋は結論が出たのでサードから外すだけの事

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:25:55.69 ID:j+rXUV8xp.net
そもそもあらゆる若手が二軍での成績たいしたことないのになぜ一軍で使うことになるのかがわからない

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:26:29.75 ID:j+rXUV8xp.net
使うべき時期はシーズンの後半であって開幕ではない

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:29:32.22 ID:tk8FW+4o0.net
>>390
立浪の発言には理由があるようでないからな
中日の一軍主力に左が多いからなのか、
それともバンテリンドームでホームラン打つには右投左打じゃなく右投右打のパワーが必要なのか、それなら左投左打じゃダメなのか、
そういった説明がなく、全然理論派じゃない
結構思い込みでやってる人に思える

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:31:14.31 ID:lxj42B6a0.net
周平「外野いっても良いですか?」
堂上「外野いっても良いですか?」
三俣「外野いっても良いですか?」

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:33:20.34 ID:rcon3Pzy0.net
D専では試合に出れない選手の評価が急上昇するからなー。
不思議なスレだよな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:34:36.50 ID:NKZgITds0.net
>>406
鈍足はまず福田を越えないと外野厳しい

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:34:42.39 ID:j+rXUV8xp.net
打撃フォーム変えたのなら二軍で調整してから文句ない成績出してから一軍で勝負して欲しい

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:36:26.56 ID:yJepOGiU0.net
>>407
試合に出ている選手に文句を直接言えない名古屋の人の特徴だろ
試合に出ていない選手の評価を上げることにより、間接的に試合に出ている選手を叩く
名古屋の陰湿さがモロに出ているな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 23:40:22.05 ID:j+rXUV8xp.net
高橋セカンド論て、阿部が今年のようなかんじなら限定だと思うのだが

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:03:05.86 ID:OCKuc7gr0.net
>>411
石川はサードしか現状守れないって立浪が言ってるしな
立浪の最重要強化選手が石川なんだから、サードに石川置きそうなんだよな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:05:02.02 ID:TLr+/Ck/0.net
マジレスするのもアホがもしれんが地域性の問題でなく、
結果の出ていない未知の選手に期待がいくだけかとおもわれ、、

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:05:54.38 ID:3nkKPHqop.net
一軍ではやるなと思うけどな

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:09:33.82 ID:tuzo2PSgd.net
>>387
他に理由がないものね
セカンド周平も含めチームとしてはいい方向に向かってるな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:13:33.10 ID:MBJObc6y0.net
仮に根尾が高松(の成績)だったらセカンドは根尾でいこうぜになっていたと思う。ただ高松に過ぎないので、高松どかして他にもっと打てそうなのを使おうという空気になっている

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:13:47.84 ID:XDHDQWBMF.net
石垣をノリがみてくれたのは朗報
首の傾きは指摘するだろ
トクさんTVで指摘してたしな

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:16:42.93 ID:Q1J3NVV+0.net
1軍が強ければ2軍の選手を使おうなんて言われない

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:54.22 ID:3nkKPHqop.net
二軍の選手を使うリスクが今年の根尾で学ばないのかと

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:31.09 ID:3nkKPHqop.net
そんなに二軍の選手を使いたいとおもうなら来年の順位に期待するのはやめて欲しい

若手をたくさん使った上に来年の順位も期待できるかのように言ってる奴がちらほらいるけど
最下位濃厚だろと思えるのだが

こんだけ打撃かえてて全員がもっと打てるようになればいいけど打てない可能性も普通にあるし

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:32:53.19 ID:XDHDQWBMF.net
セカンドより明らかに競争やばい外野に行くのか
阿部こそ土下座してノリに教えてもらえ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:35:14.34 ID:igoCDhNv0.net
>>420
オフになると必ず出てくるよね。負けてもいいから若手を使え、ってヤツ
でもさ、こういうヤツに限って1打席の凡退も我慢できずに「クビにしろ!」って大騒ぎするんだよね

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:39:14.51 ID:igoCDhNv0.net
もういい加減にさ、
試合に出れない選手をチヤホヤするのは止めませんか?

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:39:56.18 ID:3nkKPHqop.net
いや今回は新監督だから期待できるとかいうやつに言ってる

てか去年散々見せられたからいうけど
どうすべきかを考えるのって走塁面だろ
それによって打撃も変わってくると思うのだが

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:41:22.59 ID:igoCDhNv0.net
三好?石垣?郡司?
そんなに凄いの?この人たち。
そんなに凄いなら、何で試合に出れないの???

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:44:20.22 ID:s3Rf8Tlrp.net
>>411
> 高橋セカンド論て、阿部が今年のようなかんじなら限定だと思うのだが
同意。セカンドの序列を考えればそうなんだろう

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:47:42.98 ID:3nkKPHqop.net
こんだけ京田どうこういっても京田にエンドランのサイン出したら今年のような打撃すると思うで

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:55:40.34 ID:Bb4OuPhTp.net
>>347
年齢的にもう引退でいいよ…
チームを思うなら自ら決断してほしい。

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 00:59:07.02 ID:s3Rf8Tlrp.net
てか投手に内外野の守備させるの意味無いってダルとかキレそう

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 01:02:37.19 ID:PGJJcOm40.net
新しい監督は顔や格を持って野球してきた人だし、モブキャラみたいな選手は扱い低くなると思うわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 01:06:28.80 ID:3nkKPHqop.net
つか堂上とか福田が必要というのはわかる
ここら辺のメンツが必要になるくらい控えの若手たちが結果をまったくだしてないということ

二軍でも大して成績がよくない人が多い時点で世代交代は急がなくてもいいと思う
今年すでにやばい状況に入ったし

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 01:13:50.93 ID:yYR4Qr8W0.net
ライマルは契約したとはいうけど複数年の報道はないな
前は複数年の見込みとか報道されてたけど

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 01:22:15.25 ID:XDHDQWBMF.net
>>428
綺麗にやめてほしいね
最後は

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 01:55:15.49 ID:pKj90Mdjx.net
>>393
それならしうぺいはセカンド固定

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 01:56:48.09 ID:pKj90Mdjx.net
>>422
シーズン中もいた

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 02:01:38.91 ID:yYR4Qr8W0.net
あの豚はポジション固定する必要なんかない
他よりマシだったらセカンドで使えばいいだけ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 02:21:24.60 ID:h2YV/FZ60.net
>>432
ビシエドの具体的な契約もないな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 02:35:37.04 ID:XDHDQWBMF.net
石川は来年固定しろよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 02:43:02.83 ID:x31yquSSa.net
ビシエドは同意はしてるけど正式契約はまだだからいいんだけど、ライマルは正式契約して年数に言及がないのがな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 02:47:20.71 ID:/pwW3Ared.net
しかしウチみたいな地獄の二軍メンツをコーチ変えたからって良くなるかねぇ
プロレベルに物を言うのは才能でしょ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 03:44:26.40 ID:Nu60+NXD0.net
立浪に石川のサード守備が我慢できるのか
打ってればできるだろうが

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:05:04.07 ID:W+jHx+Ltd.net
>>441
ヤクの村上みたいに我慢出来るかなあ
よっぽど打ちまくらないとね

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:09:00.53 ID:949wigCF0.net
中日「立浪新政権」誕生!8年前に監督就任に猛反対した “因縁の” 落合博満を直撃
https://smart-flash.jp/sports/163498
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2021/11/13174749/chuniti_1.jpg

立浪氏が監督に就任したいま、落合氏はなにを思うか――。

11月某日、因縁の真相も尋ねるべく、東京都内にある落合氏の自宅に向かった。
すると、1台のハイヤーが到着し、それを待っていたのか自宅から落合氏が出てきた。
玄関ドアから顔をのぞかせた落合氏は、こちらをジッと見つめた。

――すいません。立浪氏が中日の新監督になりましたが?

「俺、取材には答えないよ」

そうひと言だけつぶやいて、ハイヤーに乗り込んでしまった。

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:13:18.75 ID:TThCI6bjr.net
落合や森繁が谷繁を傀儡にした事で暗黒に突入したよな
白井や落合にとって星野や立浪は対立派閥の人間だからなあ

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:13:24.74 ID:BTDCfdBka.net
>>443
落合が何か語るならわかるが
何も語らず逃げられてんのによくこんな内容で記事にできるなw

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:17:17.33 ID:soSIXBlca.net
立浪は2013の高木の後任は自分だと思ってたが完全に干される人事にされてしまったショックで名古屋から東京に拠点を移そうとしてたって記事があったな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:23:22.21 ID:CY51GrrN0.net
なんだかんだ外国人残ってくれるのは結構いいチームなのでは?

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:27:08.31 ID:949wigCF0.net
中日・立浪監督「守備は適正見て。肩もよく素晴らしい外野手になると思う」 根尾は4年目へ強い危機感
https://www.chunichi.co.jp/article/365560?rct=dragonsnews
勝負の4年目へ。根尾はこれまで何度も口にしてきた遊撃へのこだわりを封印する。
 「京田さんがこれまで築いてこられた信頼や実績を考えた時に、試合に出て、打って、守ってというところができないことには、超えていくことは無理。しっかり打って、試合に出て、そこからですね」

今季の開幕前には目標を「遊撃でのレギュラー」と言い切っていたが、大きく方針転換。根尾は何を思ったのか。
「他の同期に負けていられないし、来季4年目で、来年の今ごろには(大卒の)同世代が入ってくる。勝負の一年になると思う」。
危機感から、「遊撃1本」への思いを一時断つことを決心した。

「開幕スタメンを取った時点で、打率2割5分以上はいかないといけないとずっと思っていたが、2割にも届いてない。ふがいなさを感じた」

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:35:17.96 ID:TThCI6bjr.net
谷繁の兼任監督は悪手だったなあ
落合としてはヘッドの森繁がしっかりしていれば大丈夫と考えていたんだろうけど……
ノムさんは森繁がヘッドになると聞いて 「森繁?ありゃ駄目だよ。私が兼任監督をちゃんとやれたのは優秀なヘッドが居たからこそですよ。」と言っていたな

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:46:31.20 ID:bplgA/M40.net
阿部が復活して2割7分13本くらい打てれば守備面含めてセカンド問題解決するんだが

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:56:32.58 ID:mIEcyKot0.net
一回ピッチャーやらせたほうがいいわ根尾は

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:58:28.33 ID:dZ8b9BA5p.net
高木の後にストレートで立浪だったら
その後のドラフト戦略も変わって別のようなチームになってたんだろうな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:58:35.62 ID:CY51GrrN0.net
今のままじゃ何も上手く行ってないんだから試せるもんは試すべきだわ根尾

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 06:59:07.95 ID:ccMYRPVX0.net
笠原の背番号は「47」から「61」で佐藤は「25」から「62」に降格でいい

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:00:57.48 ID:phxLkGx70.net
根尾くんそれはちゃうで、タコ助なんぞいつでも抜けるぐらいになってくれんとタコに勝てんから外野行くわでは困るんだよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:03:09.38 ID:TThCI6bjr.net
結局は落合監督が優秀だっただけなんだよな
森繁はずーっとクラッシャーで落合監督が居たから目立たなかっただけで
谷繁監督そして自身が監督になったら一気にクラッシャーぶりがクローズアップされて無能だと知れ渡った
二度と現場に戻してはいけない人物だわ
こんなのが監督になって立浪が阻害されてきたとはなあ
白井と落合は大罪人だわ
まあ対立派閥の立浪が監督になったら自分達の利権が脅かされると考えるのは自然な流れだよな

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:12:35.62 ID:kPGMoTN8r.net
わかったよ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:12:58.34 ID:10CqWU1ea.net
他球団からは声がかからない。これがすべてだよ・・・

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:13:25.31 ID:nP6qEm750.net
現状支配下66?

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:13:51.19 ID:Osen+2Mn0.net
>>449
あれは本当に大失敗だったな
低迷を決定させたわ
ネタにしかならんかった

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:18:09.86 ID:phxLkGx70.net
監督としての落合は劇薬すぎて使う場所が限られる
ノム爺のようにじっくり立て直すではなく就任早々結果を出すが代わりに失うものも多い

天秤にかけるほど呼びたい監督ではないのだろう、ただ中日には合うし今もおそらく合うだろうな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:25:29.78 ID:3nkKPHqop.net
てか二番井端三番福留捕手谷繁
そこにウッズ加入
森野が育てってきてるとか運が良すぎたわな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:26:29.20 ID:10CqWU1ea.net
失うものが多すぎたよね。
バブルがはじけた以降の「失われた10年」
今でもチームとファンは後遺症に悩まされ続けている・・・

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:27:54.76 ID:DJTXnpKq0.net
球団YouTubeでキャンプ映像ガッツリ観れるんだけどさ、
立浪の腰が曲がっているのか背中が丸まってるのか
歩き方がものすごくおじいちゃんぽくない?

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:29:53.26 ID:ZTiIg6WR0.net
>>417
首の傾きは手前で打ってた石橋の話

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:31:03.21 ID:phxLkGx70.net
落合が監督なら勝利は約束される、王道を歩み覇権の歴史を作れる

だから今も落合復帰の声は途切れることがない

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:31:54.67 ID:u3uFpUg30.net
04年の喜怒哀楽が出てた頃の落合なら大歓迎
ベンチも明るかった

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:32:49.83 ID:ZTiIg6WR0.net
>>459
支配下外人1人獲るだろうから67

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:35:40.74 ID:ZTiIg6WR0.net
>>464
ずっと腰悪いからだろ
むしろこんなにトス投げたりしてて大丈夫かと

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:44:01.35 ID:c0/WnoOOa.net
>>448
これは京田の打撃に目処が立ったからという認識でいいんだろうか?

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:46:26.12 ID:dExPrUOz0.net
>>420
90年代隔年のようにABクラス往復してた頃Bクラス年に試しに使われた選手が
翌年Aクラスの戦力になったのが皆無に等しいってこと
所詮Bクラスチームの選手

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:48:39.43 ID:pc+flyzJ0.net
やっと地に足が付いた発言が出来る様になった
己を知り立場をわきまえた発言

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:49:11.55 ID:YJOSCmhZr.net
内外野に挑戦する選手が続々と出てきている中で
根尾は逆にポジション絞るか
春までに内野か外野か一本化すると

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:50:51.91 ID:PHmjLDA80.net
根尾って不細工だから無理

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:52:59.80 ID:Vs5J/c81M.net
根尾のショートはどうだったんだろう?捕球は安定してるように見えたが、送球は安定してないように見えたし、守備範囲もそんなに広くないような。腰も高いとか言われてたし。むしろ外野手として特性が見いだされたんだろう。

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:53:15.40 ID:3nkKPHqop.net
>>470
特別扱い終了だろ
正直一軍であんだけ打席立てば、そのあと二軍では余裕で打てるのにうてないということは見切られた可能性が高い

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:56:14.03 ID:3nkKPHqop.net
>>473
あいてるから争わせたいんだろうが

正直総崩れの可能性もある

誰が計算できるのかをしっかり見極めないと開幕してからボロボロになってる可能性がある

自分としては若手枠は外野の二個だけでいいとおもうな
その後
もし高橋と阿部が期待を裏切るなら若手に切り替えてもいいと思うけど

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:56:33.36 ID:A32NhGmo0.net
立浪監督は根尾の守備位置について
「このキャンプでどっちもやって適性を見てですね。守備がいけると思えば内野手だし、
外野守備は肩もよく、素晴らしい外野手になると思う。
春のキャンプまでに1本でやらせるようにします」と明言。

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:56:44.69 ID:10CqWU1ea.net
ネオくんさんの人生とはなんだったのか。
中途半端に野球ができてしまったことに後悔してないだろうか・・・

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:57:48.32 ID:c0Ki/l1t0.net
根尾は足が普通で長打力もないしな
外野の守備固めと時々スタメンまでが最高の完成形になりそう

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 07:59:19.55 ID:3nkKPHqop.net
現状
大島.290 HR1
阿部

ビシエド .275 17HR
高橋.260 HR5
木下.270 HR11
京田.260 HR2

投手

こんなもんだろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:00:48.40 ID:3nkKPHqop.net
あんだけ高校時代にはみんな優秀そうだったひとがプロではそんなに活躍してない
各年代飛び抜けてた選手だけ活躍してる

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:01:10.95 ID:phxLkGx70.net
根尾を遊撃で育てないと今反故になる
京田はFA取得したら即移籍するだろう、絶対に移籍する
それは願ったり叶ったりで喜ばしいが後釜がいないのは困るからな

だから根尾は遊撃で育てなければいけないのだ、無論外野も挑戦するのはありだが本職は遊撃ということを忘れてはならない

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:03:07.81 ID:eBX6AxB70.net
正直ショートの守備専なんて毎年一人か二人いるものだし
そいつをとればいいだけなんだよ
坂本なんて作らなくていい
もともとあんなの作ろうと思う方が無理

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:05:18.08 ID:3nkKPHqop.net
根尾を見て思うことは

また中日が若手育てようとして失敗したんだなっていう選手
石川を育て上げたらいいよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:07:23.23 ID:c0/WnoOOa.net
>>475
捕球と送球は悪くないけど待ってとる感じだったしなぁ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:07:25.62 ID:nP6qEm750.net
>>468
リリーフの外国人左腕を獲る
ガルシア支配下まで考えると
もう一人くらい
二次戦力外は無くても育成落ちはあるかもな

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:07:46.14 ID:pc+flyzJ0.net
大学で4年間内野手やって来年のドラフト迎える根尾の姿はどんなだったのか

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:11:49.68 ID:10CqWU1ea.net
4年間を完全に無駄にしたしね・・・

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:12:04.65 ID:3nkKPHqop.net
いまのとこほとんどいないけど
とりあえず高卒三、四年目で一軍で二割七分くらいうてるような環境にしてくれませんか二軍を

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:15:09.59 ID:nP6qEm750.net
>>483
京田の後は土田が濃厚だし
根尾はドラフト指名した時からショートは無理って評価だと思うぞ球団からしてみれば
高校野球のスターを本人の意志無視して
即ショート失格ってやったら何言われるかわからんから
とりあえず打てるようになるまではショートやらせるしかなくて
本人が本気でショート諦めてからが本当の勝負やと思うで
ドラフト指名以降、順調に育ってるよ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:16:02.92 ID:W+jHx+Ltd.net
>>478
森野ぐらい打てる前提ならポジションに関わらず何処かに当てはめられるんだがな根尾は

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:17:25.26 ID:3nkKPHqop.net
高卒三年目一軍169打数で.178は順調とは言わない

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:18:17.13 ID:nP6qEm750.net
本人の意思を無視して
無理やりショート落第の烙印を押したら
本人にも周りにも逃げ道を作る事になる
退路を断って逃げ道無くしてからが勝負よ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:19:01.57 ID:3nkKPHqop.net
てかあんだけ外野をやらせてもらったのに打撃でも不振てこれ
かなり終わったやろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:20:28.68 ID:phxLkGx70.net
根尾くんは極めて順調に育っている、あとはきっかけ一つだ
2年3年後ではなく来年開幕スタメンに遊撃根尾となければならない

もうタコ助は不要無用、我慢しても守備以外は大して戦力にならずこの先も変わらない
しかもタコ助の守備で勝った試合はなく当然のごとくタコ助の打撃で勝利したこともない

あえて言おうカスであると

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:21:00.40 ID:9dHDFDMCd.net
>>494
まあプロ野球は、ベースボールアカデミーではないので、本人の意向とはいえ、給料をもらってる立場なので。

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:21:25.02 ID:10CqWU1ea.net
かつての地元ドラ1みたいに、
球団内ニートとして居座り続けるなのだろうか・・・

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:23:03.71 ID:LqlxbEjaa.net
根尾本人が京田にかなわんなと考えた結果だろ。立浪のいい外野手になれるとの発言は要らんこと

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:23:32.19 ID:3nkKPHqop.net
一年目の京田に勝てる若手いまだに現れない

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:23:48.54 ID:sred5I28d.net
社会的家族的ニートのお前が何だって?

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:24:33.37 ID:PHmjLDA80.net
根尾はニート

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:24:36.11 ID:sred5I28d.net
いくらでもいる
野球ドシロウのお前にはわからんのだろうよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:25:09.24 ID:sred5I28d.net
お前は近い将来コジキ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:25:13.75 ID:nP6qEm750.net
>>493
そんくらいしか打てないと思ったけどな
あの打ち方じゃ
今後身の丈にあった打ち方と理想像に修整するんじゃない

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:26:02.91 ID:W+jHx+Ltd.net
>>496
ギレン総帥乙

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:26:11.87 ID:ZTiIg6WR0.net
>>487
支配下の投手は獲らない気がする

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:26:13.38 ID:sred5I28d.net
>>499
頭悪そ
まずは打撃だと優先順位だアホ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:29:11.62 ID:kCj74h8m0.net
ネオ「悔しさもあった」

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:29:13.87 ID:phxLkGx70.net
来年もまた出塁率3割未満で2番に居座られるのは我慢ならない
開幕調子が良くて騙されてシーズン中は低空飛行で終盤帳尻合わせとかいらねえんだよクソが

それなら最初から根尾くん使えや石川だがやも使えやとん平は二塁に回しゃいいし拒否るなら居場所無くせば良い

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:29:25.40 ID:pc+flyzJ0.net
まずは来年入って来るであろう同級生に負けない打撃からか

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:29:57.90 ID:3nkKPHqop.net
とりあえずブライトが打率.250 HR3うてるまで何年かかるんだろうな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:29:59.72 ID:10CqWU1ea.net
こんな悲惨なことになるくらいなら、
大学に行ってからプロ入るか考えればよかったな・・・

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:31:17.96 ID:kCj74h8m0.net
内外野できる選手は便利でいいのに、まあその役は天才岡林にやってもらうか

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:32:06.75 ID:j/33u4xTa.net
根尾くんは今のマン振り打法をやめて身の丈に合ったフォームにすると仮定して
京田の一年目の成績超えると思う?
自分は無理だと思うけどね
アベレージタイプに振り切ったとしても難しいと思うから根尾くんは相当頑張らないとダメだよ
先ずは京田に意識させるレベルまで持ってきてほしいね
今の根尾くんのレベルでは京田には危機感すら与えられないと思うからね

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:32:15.85 ID:3nkKPHqop.net
>>510
確認しておきたいけど今年出塁率三割超えたのってだれだれかわかる?

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:32:20.24 ID:kCj74h8m0.net
セカンドとセンター両方を守れるちびが二人できた

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:32:25.09 ID:pc+flyzJ0.net
大学で遊撃手やれたのかドラフトにかかるのか大卒の根尾

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:35:10.22 ID:phxLkGx70.net
>>516
てめえで確認しろボケ
お前の頭はタコ助かカス

内野を一変するような布陣してくれやタッツ、でなければタッツを呼んだ意味がない
与田と同じように三塁とん平遊撃タコ助とか夢もキボーもねえとか笑えねえよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:37:04.19 ID:kCj74h8m0.net
立浪監督について落合に聞きに行ったら、また何も言わなくて草

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:37:39.12 ID:3nkKPHqop.net
>>510のようなつっこみどころ満載のかきこみってほんとやめたほうがいいわ

>今年そこそこ出たメンツで出塁率三割越えって四人くらいしかいないのに。そんなのはほとんどの打者が三割超えてて京田だけ超えてないのに二番で使われてる時に行ってくださいよ

>シーズン中波があった打者だらけやんこのチームって

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:38:15.84 ID:nP6qEm750.net
>>507
そんだよな〜
石森でなんとかしようとしてるわな
育成入れると外国人7人も居るし

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:38:53.12 ID:3nkKPHqop.net
三割超えてるの大島高橋ビシエド木下ですけど、誰二番にしたら満足すか?

そもそも高橋くんとか五番でしかまともにうてないですやん

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:40:26.84 ID:phxLkGx70.net
オッチは監督経験者として外野からあーだこーだうるさく言われるのを身に染みて知ってるからこそ何も話さなかったんだろ
1003とは違ってサービスとか知らない男だからな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:41:13.54 ID:3nkKPHqop.net
落合時代しか知らないファンなら仕方ない

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:41:59.04 ID:10CqWU1ea.net
どうやら、来季も八方塞がりのようですね。
明るい話題がまるでない・・・

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:41:59.21 ID:j/33u4xTa.net
井端と京田ではレベルは違うんだけど
イバチンにしても当時後輩が森岡や岩崎、直倫とか全くライバル意識もないし危機感なんて持ってなかったし
今の京田にしても危ないなっていう存在いないもん
周平は石川がいるからまだ京田よりは危機感あると思うよ
周平もまだまだライバルとしては見てないと思うけど尻に火はつけられる存在なのが石川

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:43:59.48 ID:3nkKPHqop.net
今年はどうなるのか知らんがどういう野球をやりそうなんだろうこのチームは

ランナー一塁の時にどんなサインが出るんだろ
それがみえないんだよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:45:19.67 ID:nP6qEm750.net
>>497
会社としては研究職希望の優秀な大学生入社させて
即人事部には回せないでしょ?
いくら給料もらってる立場だとしても
研究職での自分の限界を知って
自分には無理だわ、それより優秀な研究者育てる人事部に回って
サポートする側に回ろう
と本人が決意するまで待つべき

ちなみに京田も指名当初はついにレギュラーとった直倫と
勝負して負けたらセカンドコンバートって青写真だったと思うけど
直倫さんがあっさり退場したでござる

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:45:22.79 ID:j/33u4xTa.net
昨年のドラフトで中野拓夢を取ってれば話は別だったんやけどな
土田もまだまだ体力強化の段階で根尾に危機感抱かせるには最適だったけどね
それではダメで京田に危機感与えないと

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:47:26.98 ID:3nkKPHqop.net
コーチ陣で左打者は
立浪プロ22年で96の犠打
森野プロ19年で60の犠打

誰がバント教えるの?

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:49:54.48 ID:3nkKPHqop.net
危機感とかどうこうよりやる野球を明確にして役割を与えた方がいい

できないものはできないでいい
できないものをやらせて失敗し続けたのがここ数年だろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:51:29.90 ID:AxYEc1UtK.net
ほぼ全ての選手に立浪ノリさんの指導が入ってて何より波留が完全に蚊帳の外に置かれてるのが良い村上栗原は波留を交えてしまったのが失敗で何も変えられなかった
波留にアホみたいに前のめりにされてた石川石垣が心配だったけどきれいな軸回転で打てるようになってて一安心だな
気がかりなのはいまだにフリー打撃と室内マシン打撃での振りに差がないことかなフリーでは全球スタンドにぶちこむくらい極端に振り切ってほしかった

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 08:52:12.89 ID:3nkKPHqop.net
暗黒臭ただようベンチが見れそうだな来年は

監督 73 立浪和義
ヘッド兼投手コーチ 77 落合英二
投手コーチ 76 大塚晶文
バッテリーコーチ 72 西山秀二
打撃コーチ 74 中村紀洋
打撃コーチ 78 森野将彦
内野守備走塁コーチ 71 荒木雅博
外野守備走塁コーチ 79 大西崇之

正直これ無能感ただよってるわ

535 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/14(日) 08:56:07.54 .net
鳥谷って乱交してたっけ?

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:01:10.76 ID:nobNy35Pr.net
坂本と高橋由伸は乱交してたな

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:02:07.34 ID:shaEjP1l0.net
>>534
お前のレスの方が無能感漂ってるわ。ただの数字バカやん。頭でっかちの。

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:04:27.30 ID:2M2akneya.net
中嶋監督は仰木チルドレンか

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:05:02.64 ID:K66/FVzCd.net
立浪はショートは守備重視って考えてるから京田がしばらく固定なんじゃないの
もしあと3年京田がショートなら根尾はどこ守るのかとなる
外野は打力が必要というけど、デルタの考えでは
捕手>ショート>センター>セカンドの順でセカンドとセンターならセンターの方が打力が不要
これはMLBだともっとセンター>>>セカンドになってる
岡林がセンター大島の後釜というイメージが強かったけど岡林は守備が怪しいからセンターには不向きと思われてたら根尾センタープランになるかもな

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:06:02.83 ID:pKj90Mdjx.net
>>443
取材料貰えないとな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:08:26.54 ID:1pJ2q61wM.net
>>470
そんな感じだな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:08:42.82 ID:AxYEc1UtK.net
センターラインは守備重視なのは当たり前で両翼の大穴をなんとかしようとしてるのが良いわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:10:48.10 ID:pKj90Mdjx.net
>>449
落合は監督晩年はかなりコーチ任せにしたから、上手く行くと思ったんだろうな

谷繁の選手として試合に出たい思いと、監督としてチームの勝ちや将来を考えなければならない事は相反する可能性もあるのに

監督就任時には前例先入観既得権を排除して合理性を優先させて成功したが
兼任監督という非合理な事をしてしまった

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:11:27.07 ID:pKj90Mdjx.net
>>450
平田が復活して

福田が復活して

しうぺいが復活して

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:12:08.22 ID:pKj90Mdjx.net
>>455
外野じゃ余計に打撃のハードル高くなるわな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:12:59.19 ID:pKj90Mdjx.net
>>456
落合時代より投手の駒も減ってた

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:14:03.53 ID:pKj90Mdjx.net
>>467
09WBCから拗らせた

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:15:02.19 ID:pKj90Mdjx.net
>>479
30前に医者目指す

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:16:17.49 ID:pKj90Mdjx.net
>>491
土田アテにするのも危険

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:20:52.09 ID:AxYEc1UtK.net
>>546
駒を減らしてたのが森繁だって話だろ
稲葉コーチ亡き後は使い潰す一方でデニーと共に壊滅的にした張本人
大野濱田福谷田島又吉佐藤優三ツ間鈴木博ら被害者は数知れず

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:24:13.71 ID:pKj90Mdjx.net
>>550
確かにね

吉見浅尾は運良く出てきたが
先発は調子良い時だけ上げて7勝先発揃えるだけで
規定二桁のエース級を育てる事を放棄
岩瀬以外のリリーフは使い潰すだけだった

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:25:31.90 ID:pKj90Mdjx.net
>>531
森野

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:26:37.57 ID:a1mpmJQR0.net
>>542
センターラインは守備重視
1・3塁と外野両翼は打撃重視
普通はこれだな

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:27:19.40 ID:Os4UtPjc0.net
ジョイナスの後がタッツとかなかったやろ
あの当時どんだけ週刊誌がタッツの闇を書いてたか
落合叩く為なら嘘でも吐く落合アンチは病気だな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:28:28.55 ID:sKjHKieva.net
新庄就任で立浪が空気の存在で草

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:35:09.34 ID:pKj90Mdjx.net
ローカルスターだから

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:37:29.80 ID:vfh2iwb10.net
柳は森繁が獲った
森繁がいなかったらお断りもあったかもしれない

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:40:18.63 ID:pKj90Mdjx.net
明治ルートあるのになわけないだろ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:41:41.47 ID:K66/FVzCd.net
>>553
この守備位置補正で位置付けがわかる
捕手>遊撃>中堅>二塁
守備位置 補正値
捕手   +18.1
一塁手  -14.1
二塁手  +3.4
三塁手  -4.8
遊撃手  +10.3
左翼手  -12.0
中堅手  +4.2
右翼手  -5.0
指名打者 -15.1

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:44:07.48 ID:FjD1e1kh0.net
根尾もいつまでたっても根尾君なんだろうなぁw
周平ちゃん

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:45:14.02 ID:RJRp9D9O0.net
>>534
中村がいつ揉め事するかちょっと楽しみ
立浪には逆らわなくても選手に対しては分からんからな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:46:28.65 ID:K66/FVzCd.net
>>560
村上も村上君、奥川も奥川君って呼ばれてるから甲子園からプロ入りした若手は昔の呼び方継続されるんだろうな

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:47:31.85 ID:pKj90Mdjx.net
>>559
まあセカンドセンターとサードライトは大差ないから
序列をそれ程議論する必要ないと思うわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:48:10.87 ID:vfh2iwb10.net
>>558
んなもんなかった
ルート作りから始めたんだワ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:48:37.83 ID:pKj90Mdjx.net
>>562
村上なんて1年夏に出ただけ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:49:01.43 ID:pKj90Mdjx.net
>>564
杉下星野川上

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:50:07.55 ID:W52qSMoor.net
明治投手キャプテンは中日入り確定だったんだよ。
森下までは

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:50:25.07 ID:mrUEQ1MB0.net
>>534
わざわざ日曜日に張り付いて必死にレスしてるお前の人生が終わってるわ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:53:10.62 ID:K66/FVzCd.net
>>563
セカンドは4.5年くらい前まではショートと同じくらい補正ついてたんだよ
MLBの基準では完全にセカンドとサードの補正値が同じにまで下がったからNPBもセカンドを少し下げたけどセカンドはもう守備重視とはみなされてない
というのを言いたかっただけ

よく二遊間とかセンターラインは守備重視というけどセカンドは外すべきだと思ってる

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:53:23.96 ID:vfh2iwb10.net
>>566
古すぎワロタ完全に途絶えてたって事だろ
他の明治も全然いないし

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:54:25.79 ID:PGJJcOm40.net
毎年取らなきゃルートがないとか思ってるのか

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:54:25.87 ID:pKj90Mdjx.net
>>569

>>559ではセカンドとセンター大差ないが

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:55:23.27 ID:PGJJcOm40.net
MLBとNPBの違いだろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:55:42.20 ID:pKj90Mdjx.net
>>570
社会人経由で阿部

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:55:45.42 ID:K66/FVzCd.net
>>565
じゃあ入団前から知られていた選手といえばいいかな
要はアマチュア時代から有名な選手はその呼び方が定着しやすいってこと
楽天田中とか高校時代からのマー君が今も使われてるからな

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:56:57.89 ID:vfh2iwb10.net
>>574
それ明治とのパイプ無関係

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:57:14.31 ID:pKj90Mdjx.net
>>575
くん呼びなんて愛称でもない

若いから呼んでるだけ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:58:29.82 ID:vfh2iwb10.net
>>571
柳指名する前にちゃんとやる事やってるんだけどね

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 09:59:11.71 ID:K66/FVzCd.net
>>572
559のは今のNPBのDeltaの補正値だよ
数年前まではショート>セカンド>>>センターだった
それをMLBに少し近づけたけど、MLBはセカンド=サードだから完全にはMLBの基準までセカンドの補正を落としてない、ということ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:00:50.23 ID:igoCDhNv0.net
森野もセカンドやったりしてた時は、身体も絞れて成績も良かったのに、サードやらファーストに固定してから太って成績を落としたからな
周平のセカンドは賛成です

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:01:18.33 ID:pKj90Mdjx.net
>>578
森じゃなきゃできなかったのか

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:02:20.54 ID:pKj90Mdjx.net
>>580
セカンドやってた時て2013の事か

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:06:52.91 ID:AxYEc1UtK.net
>>557
こういうバカが森繁の俺が俺がの自分の手柄にする与太話を真に受けて森繁さんスゲーとか言ってると思うと辟易する

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:07:17.99 ID:bRJMGCnar.net
>>532
失敗するだろうなと思って失敗させたんだよ
もちろん成功するに越した事はないが
ドラフト下位なら試合出られるなら何処でもと
本人も周りも思うだろうけど
ドラフト一位で中でも注目度高いからな
いきなり外野やらせて失敗したら何言われるかわからんし本人も腐る
ちなみに外野が次の選択肢だろうが
ド素人の俺はドラフト指名から終始セカンド押しや
根拠は無い
あの肩は中継でこそ活きると思うし
ショートより距離とれるセカンドならなんとか
スキー活かしたバランスと機動力で内野のリーダーが
最終目標
打つ方は育って.280 8本くらいじゃね?

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:13:11.85 ID:vfh2iwb10.net
>>583
実際手柄なんだから仕方ない
森は編成に関しては有能だった

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:13:31.82 ID:R+SjuU0+d.net
>>554
その落合が次は立浪と山崎が争ってるって講演会で言ってたんだよ
蓋を開けたらGM俺だ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:13:46.55 ID:pKj90Mdjx.net
>>584
素晴らしい成績

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:14:48.57 ID:pKj90Mdjx.net
>>585
編成て自分の子分共をコーチや裏方にする事?

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:18:41.04 ID:vfh2iwb10.net
>>588
アンチはなんでもそう見えるのかも

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:18:55.96 ID:PGJJcOm40.net
うん、全く意味不明だな
森繁関係なく中日は明治と仲良い
森繁以降できたのは駒澤ルート

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:19:46.46 ID:HnzzHqreM.net
今から思えば(当時もだが)高木の二期がいらなかったね。

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:20:14.78 ID:PGJJcOm40.net
もし仮にルート潰れてるとしたら大学ルート全部
理由は中日の魅力のなさが大学生に広まりすぎてるから

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:23:35.80 ID:A32NhGmo0.net
立浪から皆様へ

何の動画が公開されるんだろう怖いw

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:25:08.99 ID:l4RB3FdSa.net
セカンドはこれからの時代は守備よりも打力重視になるかもな
OPS.700こえないようなのはレギュラー失格扱いとか

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:25:12.42 ID:pKj90Mdjx.net
>>591
白井と大島派の妥協の産物だからな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:25:54.08 ID:pKj90Mdjx.net
>>594
今でも.700ないのは厳しい

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:26:45.45 ID:vfh2iwb10.net
>>592
投手有利球場
野手はゴミしかいないので簡単に1軍の試合出れますが

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:28:11.44 ID:5caOy1ef0.net
根尾は順調。
センターやレフトをやっておけば、
ショートの動きが分かるから、
コンバートは即いける。
京田は根尾ほどの肩は無いから
外野手としては根尾ほどのメリットが無いからしょうがない。
チームとしては根尾センター、
京田ショートがベスト。
京田もセンターレフトやらせて
ショートの動き考えさせれば良いんだがな。

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:29:00.75 ID:TnYHfGL6r.net
俺的に選手の呼び方はどうでもいいんだが
未だ球場で大阪桐蔭のタオルを掲げてるのは
アンチ行為だろって思っちゃう

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:32:37.35 ID:/iYFKKcaa.net
>>420
世代交代して、最初は弱くても新しい顔触れで成長していく方が面白いだろ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:36:52.40 ID:Os4UtPjc0.net
>>586
お前が言う事を信じるとして
それがどうして落合が反タッツに繋がるか
自分がgmする為にタッツ監督では傀儡出来ないとか言うのか
そもそも当時のタッツの週刊誌による叩きからタッツが監督はないだよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:37:46.58 ID:PGJJcOm40.net
>>597
試合に出れることがさして魅力になっていない

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:41:38.67 ID:/iYFKKcaa.net
>>455
あんたようわかっとるな

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:42:03.05 ID:Os4UtPjc0.net
陽岱鋼の残留意外だな
普通に欲しい他球団あるやろに

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:48:02.02 ID:JNZPPDj/0.net
正直、根尾を取った時点で
京田がいるんだから7年くらいは
ショートは無理だろって思っただろ

4〜5年したらショートで勝負できるかもしれん
できないかもしれん

根尾は小園と違ってもともと時間かかるだろって言われてたのに

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:48:10.50 ID:ZTiIg6WR0.net
https://i.imgur.com/QsFQyEm.jpg


こわい((((;゚Д゚)))))))

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:51:23.79 ID:qKnVmstZr.net
しかし大したニュースねえな
立浪も大して期待なんか出来んぞあんなのw

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:53:31.11 ID:HnzzHqreM.net
正直、土田が意外だなあ。京田よりも守備が上手いかもと、思ってたが。二軍の打球と一軍の打球って全然、違うんだろうな。
あとナゴヤ球場の内野も人工芝でドームなみにガチガチにしないと、速い打球に対応できないかもね。

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:53:50.70 ID:5caOy1ef0.net
石川は2年続けて2軍のシーズンを完走出来ていないのが痛い。
サードの守備も殆ど出来てないし、
先ずは2軍でサードとしてシーズンを完走する事を
キチンとやらないとな。

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:55:04.03 ID:qKnVmstZr.net
新庄に話題持ってかれてザマアない
もう52のシワくちゃジジイじゃねえか所詮はよw
こんなのが満を持してとか笑うぞホント

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:57:22.18 ID:vfh2iwb10.net
>>602
中日で試合に出れないレベルの野手じゃ首だ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:57:30.32 ID:qKnVmstZr.net
しかしゴキブリ中田翔て今後どうすんだろうな?
素行は悪いは成績は悪いわチームの雰囲気は悪くするわで
今や取り柄ゼロって奴なw

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:57:56.98 ID:ZTiIg6WR0.net
>>608
お前の見る目がないだけ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:58:07.06 ID:nZpvNrrQd.net
まだ森繁信者なんて希少種がいるんだな
落合の金魚のフン、落合いなけりゃクラッシャーの評価しかない無能を持ち上げるとか頭湧いてんのか

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:58:14.11 ID:vfh2iwb10.net
>>611
どこの球団でも首

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:59:28.57 ID:qKnVmstZr.net
ゴキブリ中田翔なんか一生ネットでボロクソに叩いてやるわ
こんなゴミはさっさと首吊りでも自殺でもしてこの世が綺麗になって欲しいのが世間一般の声だわなw

西川やらのザコな取り巻きも今や居場所なんてねえだろw
ざまあない

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:59:43.13 ID:vfh2iwb10.net
>>614
森繁がいなければガーバーくらいしか外人獲れなかったな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:00:38.61 ID:qKnVmstZr.net
平田や山下のゴミクズもさっさとクビにしろ
中日はクリーンなチームを目指さないとなw
ただでさえ取り柄なし球団なのによw

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:02:39.44 ID:qKnVmstZr.net
立浪なんか厳しい事言ってるようで実際は温る温るじゃねえか
こんなのに長期政権とか勘弁なw

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:02:41.27 ID:AxYEc1UtK.net
>>585
編成は編成で表に出てこないだけでちゃんと仕事してる人がいるんだよ
森繁の妄言信じこんで森繁一人でやってると思い込んでるバカ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:03:28.78 ID:5caOy1ef0.net
土田は2軍と1軍の守備の要求されるプレーの差を
身を持って体験した事だろう。
2軍で動画映えする華麗な守備をすれば話題になるのだが、
1軍では守備率1の安定感が
徹底して求められるという事を知った訳だ。

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:04:21.40 ID:qKnVmstZr.net
何だかんだ言っても
やはりアナールが一番いいのかもな
立浪なんか大して期待出来んわアレ

立浪に2年やらせてお疲れさん
あとはアナールに土下座して戻ってきてもらえやw

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:04:22.28 ID:chvJUMVX0.net
平田と福田は来年ぐらいにはクビになってくれますかね。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:04:23.95 ID:PGJJcOm40.net
>>611
レスが意味不明
中日に入りたくないって話に、なぜ中日で出れないならクビって返しになるの?

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:06:21.17 ID:RslT2R9Ca.net
>>608
守備で京田に勝てるのは源田くらい

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:06:24.98 ID:ZTiIg6WR0.net
【契約更改】
#石川昂弥 内野手が14日、契約更改交渉に臨み、175万円ダウンの年俸1100万円でサインしました。
(金額は推定)

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:08:00.67 ID:/iYFKKcaa.net
>>475
内野の送球、めちゃくちゃ安定してるぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:09:31.81 ID:vfh2iwb10.net
>>620
くじ引いて当てたのは森なんだから手柄だろ
アンチ発狂w

629 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/14(日) 11:09:53.81 .net
セックスがやめられないわ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:10:14.86 ID:RslT2R9Ca.net
守備範囲の問題のせいか、球際での根尾のスローイングってあまり見たことない
イージーゴロのスローイングは確かに安定したが、間に合うか間に合わないかの三遊間ゴロで急いでスローイングしたらどうなるか

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:11:49.69 ID:dExPrUOz0.net
>>591
憲伸が帰って来た!ジャーマンが帰って来た!遠ざかってたOBが帰って来た!遠ざかってたファンが帰って来た!板ちゃんが帰って来た!ってホルホルしてたやん
あ、ホルホルしてたの久野誠ぐらいか

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:12:02.11 ID:RslT2R9Ca.net
馬鹿はルート開拓とくじ引きの功績をごちゃ混ぜに語る
浅いわ浅いわ会話が

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:13:06.31 ID:vfh2iwb10.net
>>624
てか中日に入りたくないって言った人誰?
具体的に名前出してね

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:13:27.95 ID:BuySp5jW0.net
根尾はスナップスローがあんま上手くなかったな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:14:18.82 ID:AxYEc1UtK.net
>>617
ドミニカで仕事してるのは球団がエージェント契約してるドミンゴマルティネス
森繁はただサインしにいっただけなのを自分で探してきたとか吹聴してるクズ
森繁任期中にたまたまブランコアルモンテがいたってだけでいなきゃセサルグスマンになってる
与田任期中に仮にブランコアルモンテがいれば普通に獲ってるただいなかったという話

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:14:57.34 ID:vfh2iwb10.net
>>632
イライラで草
歳とってホルモンバランス崩れてるのかな笑
女の生 理みたいに

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:16:03.05 ID:/iYFKKcaa.net
>>630
まだ見てないから判断保留

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:16:28.82 ID:A32NhGmo0.net
>>626
下がったのぅ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:16:29.37 ID:c0/WnoOOa.net
>>608
高卒1年目から京田より上手いとかありえないから
あと土田の場合は後半に疲労が一気に襲ってきたのもある

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:17:41.80 ID:vfh2iwb10.net
>>635
>与田任期中に仮にブランコアルモンテがいれば普通に獲ってるただいなかった

苦しいのうw w w

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:18:41.76 ID:/iYFKKcaa.net
>>634
そうか?
ショート初戦の神宮では森敬斗のように全部全力送球だったけど、ハマスタでプレーする頃には小さく投げたり、緩く投げたり、いろんな送球を駆使してたぞ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:21:24.54 ID:AxYEc1UtK.net
>>628
バカが露呈しただけだな森繁なんか信奉してるあたり流石としか言いようがない

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:22:47.46 ID:RslT2R9Ca.net
中日・野本圭スカウト「今のアマチュア選手達にとってもドラゴンズって『古い、真面目、厳しい』というイメージなんです…。なんでそれが悪いんですかね。球団の先人達が作ってきた球団のカラーなんだから、それは良い部分だって絶対あるんだ」
https://dnomotoke.com/archives/20211106000050/

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:24:18.27 ID:5caOy1ef0.net
故高木守道選手も、
初めてバックトスを試合で披露したら、
杉浦監督に怒られて、
試合放棄して帰ってしまった有名なエピソードがある。
それでもバックトスの守道として代名詞になる訳で、
土田も自分のプレーを認めさせるにはプロ根性を持って、
結果を出すしかない。

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:27:00.21 ID:A32NhGmo0.net
石川昂
「中村紀打撃コーチからの指導で、すごく感覚もいい。感覚的なことですが、今まではボールを乗っけて打とうとしてたが、今はボールを上から潰す感覚」

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:27:35.44 ID:vfh2iwb10.net
コネで居続けてる無能スカウトのコメント貼られてもなあ…

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:28:26.81 ID:ThDBHN5+r.net
土田はコメント出すたび1軍でのエラーを持ち出してるけどトラウマレベルになってんのかね
当時かなり厳しいことを言われたんだっけか

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:28:39.20 ID:vfh2iwb10.net
てかのもとけのアフィサイトのリンクとか貼るなよバーカw

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:29:06.73 ID:pc+flyzJ0.net
エラーしないよう確実にアウト取る事に取り組んでる段階の根尾と
奈良原と取り組んだランナーがアンツーカーに入る前にアウトにする
荒木と取り組んだ深いポジショニングでの守備
毎年いろいろワンランク上げてやってきた京田とは差は埋まらんよ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:29:35.76 ID:NX52Slm8d.net
高松でもおっ、上手いじゃんって思うプレーするようになったのを見て来てる筈なのにね
堪え性の無い人は仕方ないのよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:32:35.55 ID:vfh2iwb10.net
>>642
信奉なんかしてないぞ?
森が柳獲ってなかったら中日は再起不能どん底うんちっちだった
これは事実な

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:35:38.67 ID:y+jxt+f10.net
確実性のある守備が大前提だからな
鑑賞用の守備はみんな上手くなってるけど、普通のプレーをいかに素早く正確にやるかが1軍では要求されてる
京田だけじゃなく、堂上阿部三ツ俣あたりはそこで評価があるから信頼されてる
逆にその観点で信頼感ない最たる例が溝脇で、1軍来ると平凡なやらかしをしながら、二遊間のゴロで良いスローイングで魅せるな繰り返し

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:35:46.10 ID:phxLkGx70.net
高校生の年俸下げるとか何考えてんだこのフロントは
しかも不可抗力の怪我もあってで鬼かこの球団

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:36:30.10 ID:3QjU/Yq8d.net
水田が高卒10年でトレードされて中日に来た時に「この年齢からでも守備が上手くなる事を中日で知った」みたいな事言ってたの思い出した
ゲッツー取れないからと落合からクビにされた森岡の代わりに取ったのにそのゲッツー取れなくて一年でクビになったけど

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:38:28.29 ID:5caOy1ef0.net
高松も石川と一緒だよ。
2軍を完走して体力付けろと。
バッティングに関しては言う事は何も無い。
キャンプオープン戦2軍を完走して、
土俵の上に上がって来いと

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:45:46.31 ID:KolHs4TMa.net
高卒1年目に1500万も与えるのがそもそも間違っている。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:45:57.45 ID:kCj74h8m0.net
藤井「昇龍」

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:57:04.05 ID:phxLkGx70.net
明るい話題は新庄か藤井くんしかないのか

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:57:09.32 ID:DmBjyRP70.net
>>653
即戦力とか言って、最初に1500万とかやるのが間違いなんだよ
当然、1600万の高橋も下げられるだろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:01:24.88 ID:JNZPPDj/0.net
まあ事前のドラフトで断られやすくなるけどな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:02:40.72 ID:pKj90Mdjx.net
>>635
てか
ブランコセサールグスマン

アルモンテ
では金額が違う

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:03:15.75 ID:pKj90Mdjx.net
>>651
森が投手陣焼け野原にしたからな

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:04:03.11 ID:pKj90Mdjx.net
>>653
もうとっくに卒業してプロや

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:05:01.48 ID:pKj90Mdjx.net
>>659
競合クラスの投手は1500万の働きする可能性ある

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:07:51.33 ID:OWmysbm5a.net
藤井四冠が色紙に昇竜って書いてたので来ました

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:10:21.54 ID:QORnC3Fld.net
>>659
高卒を即戦力扱いで身体作り軽視
効果の低い古臭い練習、練習量は多く故障リスクが高い
この球団の方針は間違いだらけ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:10:26.66 ID:/iYFKKcaa.net
>>479
中日以外に入団してれば全然違ってただろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:11:29.66 ID:DmBjyRP70.net
>>660
断られねーよw
3球団競合の石川はともかく、高橋なんて単独指名だぞ
高卒の単独1位に満額年俸の1600万出すのは中日くらいだわ
石川と同期の横浜森は単独1位だけど1000万
そもそも、根尾、石川、高橋、こいつらみんあ地元枠だからなあ
まあ、地元以外だと中日だからお断りってのはあるかもしれんけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:12:04.99 ID:QORnC3Fld.net
>>664
高卒は競合クラスの佐々木、奥川でも一年目は身体作り重視
これが当たり前

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:15:15.10 ID:uCjrYfzhd.net
>>665
読売主催の対局でやってくれたわ。青い血が流れてるか

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:16:33.16 ID:A32NhGmo0.net
石川昂の新情報

>この日から午後の高橋周、京田らの守備、打撃重点組に入った。立浪監督や中村紀コーチから重点指導を受ける。

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:17:04.76 ID:/iYFKKcaa.net
>>486
一塁が余裕でアウトになるタイミングなら別に問題ないだろ
そのための肩も持ってるわけだし
わざわざ前に突っ込んでハーフバウンドにして難しくして捕るのかよ
源田みたいに肩の弱いタイプの遊撃手はとにかく早くボールに入ることが大事だけど

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:17:22.19 ID:3PaW/wSU0.net
憲伸つべでまたやらかしたの?

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:17:41.00 ID:A32NhGmo0.net
「昇龍」
https://i.imgur.com/KDbXwEp.jpg

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:18:40.87 ID:DmBjyRP70.net
>>664
競合クラスの投手ってことは高橋のこといってるのか?
競合クラスとはとても思えんけど、高橋に1600万円出した理由はな
その前年に4球団競合の佐々木と3球団競合の奥川が1600万円なのに
3球団競合の石川だけ1500万円だったからだよ
そんで、高橋には単独なのに見栄はって1600万円にしたのよ
だけど、石川も根尾も1年目下げてるんだから高橋も減俸になるわな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:18:41.69 ID:10CqWU1ea.net
棋戦名が竜王だからね・・・

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:19:33.24 ID:QORnC3Fld.net
>>671
立浪の指導は不要、ノリに任せろ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:22:04.87 ID:W+jHx+Ltd.net
>>674
ヒゲの無い阿部みたいだな(´・ω・`)

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:23:09.38 ID:uCjrYfzhd.net
>>676
読売主催で、読売社内でもめたらしいよ。巨王戦でも良かったのにね

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:24:53.54 ID:YkYlJPUNr.net
満を持して中日監督に Mr.ドラゴンズ立浪和義の評判 PL学園の同級生、恩師、竜OBが語る 11/14(日) 9:06 Yahoo!ニュース  日刊ゲンダイデジタル


 そんな生真面目な男が「荒れた時期」があった。落合監督がチームを率いた2004年以降のことだ。立浪監督は19年、自身の野球殿堂入りを祝う会で、落合中日時代について「(07年から引退する09年の)最後の3年半、あまり関係が良くなかった」と話した。


 05年オフ、落合監督は「来季は3つのポジションがあいている」と宣言。その3つは、中堅、左翼、そして立浪監督の守る三塁だった。事実、05年シーズン終盤は成長株の森野が守ることも増え、立浪監督は不慣れな左翼を守ったこともあった。

当時を知るメディア関係者は「立浪さんにとっては我慢、忍耐の日々だった」とこう続ける。

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:25:34.82 ID:TFMxEGFhr.net
満を持して中日監督に Mr.ドラゴンズ立浪和義の評判 PL学園の同級生、恩師、竜OBが語る
11/14(日) 9:06 Yahoo!ニュース   日刊ゲンダイデジタル


そんな生真面目な男が「荒れた時期」があった。落合監督がチームを率いた2004年以降のことだ。立浪監督は19年、自身の野球殿堂入りを祝う会で、落合中日時代について「(07年から引退する09年の)最後の3年半、あまり関係が良くなかった」と話した。


 05年オフ、落合監督は「来季は3つのポジションがあいている」と宣言。その3つは、中堅、左翼、そして立浪監督の守る三塁だった。事実、05年シーズン終盤は成長株の森野が守ることも増え、立浪監督は不慣れな左翼を守ったこともあった。

当時を知るメディア関係者は「立浪さんにとっては我慢、忍耐の日々だった」とこう続ける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ae3009be7e93c3bbacfc728e8e342450e186e7

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:30:04.59 ID:TiemJmX6r.net
阪神中野いいよな。ドラフト時、このスレではどの程度話題になってたの?

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:32:29.99 ID:/iYFKKcaa.net
>>499
根尾は京田に負けてると思ってないぞ

> 京田さんがこれまで築いてこられた信頼や実績を考えた時に

あくまで信頼や実績であって実力とは言ってない
球団内の評価が京田なので今すぐは難しいが、実力では負けないという気持ちが含まれてる

それに中スポには記載がないが、他紙では出番を得るには段階があるとも答えている

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:33:30.97 ID:TFMxEGFhr.net
しかし立浪て
あの妙に落ち着き払った尊大に映る態度を
気に入らん奴も一定数居るのは安易に予想できるわな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:04.69 ID:yK13zPUId.net
>>671
石川だけレギュラー組に合流したってことはやっぱりセカンドかサードだろうね
阿部と周平どっちが外れるのか

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:05.76 ID:ZJ7jGjUL0.net
>>682
ほぼ名前上がってなかった気がする
二遊間候補なら現ヤクの元山の名前は出てたけど

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:09.44 ID:ZTiIg6WR0.net
最終戦の阪神に引導を渡した最後の美しいプレーを見たらいずれはショートでレギュラー取ってほしいわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:12.21 ID:TFMxEGFhr.net
俺もその一人だけどよw

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:36:01.50 ID:pc+flyzJ0.net
>>671
階段上がってるね、よき

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:36:46.60 ID:TFMxEGFhr.net
しかし橋本清て
現役時の面影がもうあんまねえなw

ヤベエ生活ばっかしとるからだろあのアホ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:38:06.44 ID:0oDsVD5nd.net
>>682
サンドラでは、話題になったけど。

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:38:08.23 ID:W+jHx+Ltd.net
>>682
サンドラやドラHOTでは地元の有力なドラフト候補として取り挙げられてたな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:38:30.26 ID:Osen+2Mn0.net
言われるほど根尾は下手じゃないけどな遊撃手
守備だけはかなり成長したよ
打撃はカスだけど

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:41:15.66 ID:DmBjyRP70.net
>>682
大卒社会人(25歳)のショートなんて伸びしろないから新人で活躍してもあとは現状維持
年齢いってるから劣化するのも早い
源田とかも新人から現状維持だし、広島の田中とか30歳で劣化したからなあ
昨年新人王の小深田も成績落としてるし
大卒の京田だって、新人王取った時はもっとすごい選手になるって期待してただろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:41:16.68 ID:TiemJmX6r.net
そうですか。中野はここでも無名だったのですね。
阪神スカウト優秀だな。

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:41:58.38 ID:R+SjuU0+d.net
あの打撃だとショートじゃないと厳しいけど京田は丈夫だし守備打撃ともに負けてるから殆ど出番なくなる
外野だと打力がなさすぎなのと打てる選手を外野に回してる立浪采配のなかではやっぱり出番なさそう
どちらにせよ来年の根尾は厳しいな

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:44:04.73 ID:R9hpxuc20.net
>>319
代打と守備固めやろ。
スタメンはほとんどないわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:52:15.10 ID:X+cdUrifp.net
>>695
京田の1年目と似たようなもんじゃん
中野は京田よりアヘタンだし守備力も劣るし年も食ってるし
普通にいらんわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:52:53.33 ID:lwWbb5GJ0.net
サンドラの時間です

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:53:53.73 ID:qISz38Jf0.net
すっかりオフモード

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:54:03.62 ID:W+jHx+Ltd.net
サンドラのお時間です

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:54:56.57 ID:phxLkGx70.net
さて久しぶりに頭がお花畑タイムのサンドラみるか

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:54:56.78 ID:TiemJmX6r.net
今年の阪神の躍進は近本中野によるところが大きい。

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:55:16.12 ID:ou4YZHm30.net
さて はじまりました

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:55:25.22 ID:P6VnjeK60.net
ざす!じゃねえよ
おはようございますって言えねえのかよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:55:53.48 ID:ou4YZHm30.net
投手編

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:56:02.81 ID:phxLkGx70.net
ふん、打撃投手の球なんていくら打っても成績にならん
相手投手を試合で打ってこそだ評価ってのは

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:56:27.27 ID:yK13zPUId.net
>>695
ドラゴンズ応援番組で中野よく見たぞ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:56:35.65 ID:qDa4RJG/K.net
ファンの選ぶとかいらんわ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:57:02.54 ID:yohCcBve0.net
なんかピリピリしてんな
これくらい緊張感あった方がいいかもしれん
試合中負けてんのにベンチでニコニコ談笑してた選手何度も見た

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:57:27.28 ID:10CqWU1ea.net
新監督1年目にいちいち順位つけんでいいだろ・・・

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:57:54.14 ID:phxLkGx70.net
ドラゴンズに入ると155の触れ込みが143ぐらいになるんだよクソが

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:58:29.15 ID:W+jHx+Ltd.net
来週は石森生サンドラ出演か

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:58:53.61 ID:ou4YZHm30.net
え? 森?

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:59:13.71 ID:P6VnjeK60.net
なにこのランキング
いつアンケート取ったんだ?

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:59:14.79 ID:qISz38Jf0.net
清水や石川に負けてるやつらは恥だな

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:59:18.32 ID:10CqWU1ea.net
イケメンをもてはやすと、逆イケメンがすごい目立つね・・・

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:59:41.86 ID:DmBjyRP70.net
近本はともかく、中野の代わりに京田がショートやってても変わらんと思うよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:00:19.62 ID:phxLkGx70.net
謙信の能力ってのはこんなもんだな、とてもじゃないが監督の器じゃねえ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:01:03.91 ID:phxLkGx70.net
誰だよ江田って江田照男か?立憲共産のNISAもしらん江田か

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:01:38.54 ID:GIgVqVix0.net
俺の1、2位は柴田アナと加藤アナやがな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:02:09.13 ID:qISz38Jf0.net
2年目で2割5分はようやっとる

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:02:12.29 ID:yohCcBve0.net
最速155qというだけで石森の期待度高いなぁ
でも石森ノーコンだぞ
岩瀬くらいのコントロールがあればなぁ・・・・

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:02:18.81 ID:10CqWU1ea.net
アヘ単が増えてどうすんの・・・

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:02:23.17 ID:W+jHx+Ltd.net
>>720
岡田マリー(テレビ愛知)の夫

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:02:30.94 ID:phxLkGx70.net
安打だけ打てるってそれじゃ足の遅い大島とかとん平じゃねえか・・・

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:02:52.29 ID:By0hv4+80.net
鵜飼のほうが上なのねw

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:03:28.04 ID:phxLkGx70.net
は?は?タコ助に期待?寝ぼけてんのかサンドラ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:03:34.58 ID:yohCcBve0.net
鵜飼とブライトはどうなるかわからん
使ってみてバクチ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:04:01.37 ID:P6VnjeK60.net
京田にトリプルスリーとか無理だからwwwwwwwwwwwww

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:04:01.65 ID:phxLkGx70.net
おかしいだろ、堂上とか平田がなんでそんな下なんだよクソが

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:04:41.39 ID:hRXdyPVQ0.net
多分木下は研究されて打てなくなるとよ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:05:23.50 ID:hRXdyPVQ0.net
三ツ俣の1はお前らにいるだろw

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:06:06.76 ID:yYR4Qr8W0.net
>>732
そんなら今年打てなくなってるだろ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:06:13.11 ID:zECZxS6aa.net
ここ最近、投手の球種革命で
パリーグなんて3割バッターがたったの4人しか居ない

2割5分で鉄壁のショートなら
京田は合格だよ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:06:22.02 ID:JP00R2H80.net
>>593
いい外人は取れそうにありません

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:06:25.86 ID:yohCcBve0.net
笠原1000万円か

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:06:30.58 ID:phxLkGx70.net
梅津とか笠原とかほんまさっぱりやったな、笠原はまぁ最後よくやってたが梅津はほんま使えんノォ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:07:04.82 ID:zECZxS6aa.net
十万円単位の年俸調整って中日ケチケチすぎるわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:07:28.71 ID:P6VnjeK60.net
サンドラはネタがないのか
つまらんランキングつけやがって

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:08:01.73 ID:27pu5LMI0.net
>>740
シーズン中からこんなのばかりやってたからなw

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:08:06.16 ID:W+jHx+Ltd.net
>>733
絶対D専民だよなw

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:08:07.12 ID:binDR0sW0.net
橋本も全く役に立ってねえよな
あれがドラフト2位だったんだっけ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:08:20.79 ID:10CqWU1ea.net
サンドラもドラ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:08:38.09 ID:ou4YZHm30.net
まあ しんちゃんだわな

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:09:11.39 ID:phxLkGx70.net
ウナカッスか
中日は昔から高卒左腕が大きく育つ歴史あるからもっと活躍して欲しいのだがな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:09:20.70 ID:igoCDhNv0.net
5年後

中 平田
一 ビシ
左 外国人
右 外国人
二 外国人
三 石川
捕 木下

遊 京田

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:09:45.60 ID:qDa4RJG/K.net
>>739
ダウンも百万円単位になるから年俸低い選手にむしろキツくならんかな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:10:13.27 ID:igoCDhNv0.net
5年後

中 平田
一 ビシ
左 外国人
右 外国人
二 外国人
三 高橋
捕 木下

遊 京田

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:10:32.65 ID:10CqWU1ea.net
サンドラもドラHOTも視聴率良くないんだろうな。
毎回、現実逃避のお花畑ポジばっかで中身が。
だからコラボとかやり始めたんだろうね・・・

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:10:37.70 ID:qISz38Jf0.net
可哀想

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:10:47.41 ID:phxLkGx70.net
あのなぁ、その中継ぎに助けられたこもあっただろうがアホかサンドラは

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:11:12.24 ID:ed8/KWHUa.net
>>742
あのワレワレ言ってるやつだろう

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:11:30.97 ID:s3Rf8Tlrp.net
>>747
1年中出てくるよね。若手叩きと若手応援するレスを毛嫌いするアホの正体って平田キチだったか

> オフになると必ず出てくるよね。負けてもいいから若手を使え、ってヤツ
> でもさ、こういうヤツに限って1打席の凡退も我慢できずに「クビにしろ!」って大騒ぎするんだよね

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:11:37.64 ID:W+jHx+Ltd.net
まあ柳も勝ちをフイにされたりしてたからな大分

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:11:45.68 ID:By0hv4+80.net
で、走者残してリリーフに片付けて貰った試合はいくつあるの?

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:11:49.78 ID:hRXdyPVQ0.net
このアシスタントの大根なやりとりはどうにもならんのかw

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:10.48 ID:qISz38Jf0.net
うめづ
バンド

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:13.29 ID:cVNgGann0.net
どっちでもいいよ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:15.68 ID:RPMAooge0.net
楳図

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:33.45 ID:hRXdyPVQ0.net
梅の字でいいわ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:38.36 ID:GIgVqVix0.net
立浪はバントもバンドって言うから直らんやろw

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:38.54 ID:qDa4RJG/K.net
バントがバンドなんだから
ウメツは無理やろw

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:40.14 ID:W+jHx+Ltd.net
ウメツとか送りバンドとかw

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:42.36 ID:ou4YZHm30.net
さあ 問題の野手編です

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:12:50.21 ID:ZTiIg6WR0.net
ふくとめ
あかぼし
ばんど
うめづ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:01.48 ID:27pu5LMI0.net
あかほしをあかぼし
やまさきをやまざき

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:03.61 ID:qISz38Jf0.net
昔の人あるある
濁点つけたがる

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:05.25 ID:phxLkGx70.net
中継ぎ批判するなら全試合完投しろといえよクソサンドラ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:10.23 ID:kbQ8/Q9o0.net
解説者は名前覚えるのは最低限の仕事

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:16.80 ID:hRXdyPVQ0.net
'`ゥ(*´(00)`)'`ゥ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:25.59 ID:yK13zPUId.net
あれ?
なんで今日京田と根尾一緒に打撃練習してるんだ?

@hochi_dragons_
京田選手のティー打撃
https://twitter.com/hochi_dragons_/status/1459733299887104000
(deleted an unsolicited ad)

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:27.24 ID:RPMAooge0.net
たづなみ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:30.73 ID:SGIhaNbUa.net
立浪は未だにバントをバンド言うしな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:32.37 ID:ed8/KWHUa.net
割と真面目に
もうそろそろ通算3000打席立つであろう京田と高橋が
20本はおろか、安定して二桁打てるようになるのかな?
こっちのほうが杉本や和田曲線より前列がないような気もする

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:13:52.41 ID:GIgVqVix0.net
打ち勝つ野球見たいからバンドでバンドするなよ!

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:14:47.55 ID:phxLkGx70.net
大島か

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:14:49.18 ID:qISz38Jf0.net
まだ周平期待されてる

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:15:06.30 ID:phxLkGx70.net
なんだこのゲッツーマシン

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:15:13.22 ID:ou4YZHm30.net
併殺王が3位か

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:15:35.18 ID:QNqdIiHTd.net
>>749
なんで訂正したの?
数年かけて強くするチーム作りが確定してるのに
現実的にありえない若手無しスタメンのアピールして何がしたいの?

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:15:55.53 ID:phxLkGx70.net
根尾くんかわかるよ根尾くん

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:15:59.96 ID:qISz38Jf0.net
1位はやっぱりだがやか

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:16:00.19 ID:/iYFKKcaa.net
>>768
でも福留のことはふくとめ
単純に立浪が頭悪いだけ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:16:30.42 ID:GIgVqVix0.net
ノリさんは有能だなあ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:16:34.61 ID:hRXdyPVQ0.net
お前ら気がついてるか?
アンケートに答えてる年齢層に高さwww
おっさんおばさんばかりだぞwww

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:16:42.22 ID:ou4YZHm30.net
動きの硬い子か

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:06.91 ID:phxLkGx70.net
折鉄にも同時代にふくとめってのがいたのが混同する原因だな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:14.47 ID:P6VnjeK60.net
根尾は左肘上げろよ
グリップしぼるな

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:16.07 ID:10CqWU1ea.net
40代とか50代多いな・・・

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:26.24 ID:qd1Zv0H10.net
なあに夢のようなこと言ってるんだ?
気でもふれたのか?

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:33.88 ID:qDa4RJG/K.net
コーチ陣ガラッと代わってこれで覚醒しなかったら
根尾くんもうあかんかな?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:47.88 ID:JP00R2H80.net
>>659
まぁ、2・3年トータルで考えればいいだけだね

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:50.07 ID:kbQ8/Q9o0.net
シャツw

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:51.28 ID:yohCcBve0.net
なんか打ち方が中村ノリに似てきた

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:17:53.69 ID:1vHkQpYG0.net
森野も石川には驚いてたわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:18:07.86 ID:phxLkGx70.net
開幕は三塁石川遊撃根尾、二塁とん平or堂上でいいよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:18:10.19 ID:hRXdyPVQ0.net
インタビューに答えた人の年齢

男 70歳 47歳 49歳 49歳 48歳 49歳 46歳
女 38歳 45歳 18歳 23歳 61歳 15歳 23歳

男 52歳 56歳 15歳
女 54歳 49歳 35歳

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:18:11.76 ID:W+jHx+Ltd.net
セカンドに周平追いやってもサード石川昂弥で使い続けられるかね立浪は

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:18:29.89 ID:qISz38Jf0.net
ゴルフやん

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:07.02 ID:2ptsjhq+a.net
バックの日本一チャンピオンフラッグ最高、これ昭和29年度のか

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:15.08 ID:hRXdyPVQ0.net
普通に見るけど

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:19.37 ID:27pu5LMI0.net
ドクターイエロー名古屋駅でも東京駅でも見たことあるけど何もいいことなかったわw

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:25.68 ID:lwWbb5GJ0.net
場外に飛んでも公道まではいかないでしょ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:26.11 ID:OCKuc7gr0.net
>>789
左肘を上げる
→ フライングエルボー(アメリカ流)

グリップ絞る
→ N’s method (昭和流)

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:27.73 ID:GIgVqVix0.net
これを引き寄せたのはノリさんのブランド力やろ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:29.18 ID:10CqWU1ea.net
練習中にドクターイエローに釘付けとか子供かよ・・・

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:19:35.57 ID:vvdngLh30.net
石川はほんと距離出るもんなあ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:20:02.73 ID:ou4YZHm30.net
まあサード1本だな 

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:20:05.45 ID:W+jHx+Ltd.net
ドクターイエローは見たことないけど金色のタクシーならある

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:20:21.48 ID:MNf1bAqv0.net
>>799
与田と違ってその辺はスパっとやりそう
立浪監督は長期政権だろうから毎年が勝負!って感じじゃないからな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:20:30.98 ID:P6VnjeK60.net
カメラでドクターイエロー撮っとけよ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:20:55.59 ID:mrUEQ1MB0.net
ドラファンはおっさんおばさんばかりでやばいわな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:21:03.15 ID:phxLkGx70.net
退路をたつためにもアベゲとタコ助はトレードしておけばいいのに

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:21:05.44 ID:hRXdyPVQ0.net
桑原が解説者として中日戦出てきたらCBCみたいにその局のこと嫌いになるわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:21:39.82 ID:27pu5LMI0.net
>>813
中継でスタンド映ってもボード持ってるオッサン率高いな
若い子映せよと

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:22:02.06 ID:phxLkGx70.net
東海とCBCって天敵だろ・・・

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:22:07.09 ID:hRXdyPVQ0.net
吉見が1番下かw

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:22:29.28 ID:27pu5LMI0.net
山山「ラジコン対決もやろうぜ」

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:22:40.08 ID:qd1Zv0H10.net
なんだよこの企画は
いい加減にしろ!

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:22:44.44 ID:phxLkGx70.net
パワプロなんてしらねえよ
ファミスタにしろよクソが

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:22:46.07 ID:P6VnjeK60.net
ネタがないなら休止しとけよ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:00.52 ID:10CqWU1ea.net
いい歳したおっさんが、ハート付きの可愛らしいボード持ってるしね。
あれを作る姿を思い浮かべるだけで・・・

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:06.76 ID:mrUEQ1MB0.net
このコラボやる意味あるな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:17.05 ID:ou4YZHm30.net
来週はサラマンダーです

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:17.42 ID:kbQ8/Q9o0.net
昌とジャーマンやったことあんの?

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:21.42 ID:mrUEQ1MB0.net
コラボやる意味ないわな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:26.49 ID:W+jHx+Ltd.net
若狭は東海テレビにFAかな

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:36.61 ID:yK13zPUId.net
>>811
立浪は周平大好きだからそこは私情が入りそう

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:37.27 ID:qISz38Jf0.net
うめづな?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:44.24 ID:lwWbb5GJ0.net
加藤アナと柴田アナの女子アナ対決やれよ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:45.17 ID:hRXdyPVQ0.net
アナウンサーはルックスもスキルも東海の圧勝だば

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:49.89 ID:cVNgGann0.net
う・め・つ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:23:50.46 ID:SGIhaNbUa.net
中京テレビ、メ〜テレと応援番組が続々終わってるからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:24:03.37 ID:D6c2oQBaa.net
立浪さんはうめづだからもらえないね

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:24:09.00 ID:GIgVqVix0.net
いい加減加藤愛ちゃんのサインボールプレゼントにしろよ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:24:16.96 ID:mrUEQ1MB0.net
>>831
加藤愛ちゃんの圧勝だぞ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:24:34.43 ID:phxLkGx70.net
ファミスタの方がええだろ
小松も孝正もおるし杉本だっている

ゲーリも彦野も平野もおるんやぞ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:24:37.17 ID:SGIhaNbUa.net
>>827
共闘して生き残るしかない

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:24:48.37 ID:JP00R2H80.net
>>685
股関節が爆弾になってなければいいけどな
周平と阿部への当て馬かもしれん

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:25:48.10 ID:zECZxS6aa.net
>>799
星野仙一は、新人立浪を使い続けてたから
立浪も、その意思を受け継いでるはず。

立浪は、石川を使わない与田の采配に不満を持っていたし。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:25:54.52 ID:JP00R2H80.net
>>690
いきなりスレチをぶっ込む方がアホ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:26:04.26 ID:yohCcBve0.net
野球ゲームは友達とやると盛り上がるなぁ
前に6人でやってトーナメント方式にして参加料1000円づつ取って1位がその金総取り
予想をはるかにしのぐ盛り上がり方だった

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:26:07.60 ID:27pu5LMI0.net
あの4人ならYouTubeでもコラボやりそうだな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:26:15.71 ID:P6VnjeK60.net
CBCはアナウンサーがくどい

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:26:28.77 ID:P6VnjeK60.net
柴田アナの方がかわいいわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:27:12.65 ID:10CqWU1ea.net
CBCが猛烈にドラゴンズをポジる役割で、
東海が腐す役目とかやればいいのにね。
そのほうがドラゴンズのためになりそうだけど。
今はどっちもお花畑だから・・・

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:27:32.69 ID:igoCDhNv0.net
>>754
タカが5chの書き込みで、わざわざ書き込み調べてコピペまでしちゃってて恥ずかしくないのか?????

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:27:42.75 ID:vvdngLh30.net
>>841
怪我と体調不良繰り返しといて使いようがないだろw

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:29:02.42 ID:SGIhaNbUa.net
>>847
ラジオは東海が結構辛辣だった

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:29:51.56 ID:Q7ZsFKUp0.net
https://youtu.be/k9RFENUtXQA

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:30:17.14 ID:AjnWbOpna.net
誰を使うか使わないかは、私情というより目利きなんだよ
意思がない奴はコロコロ行動がブレる

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:32:39.49 ID:Xt5eu2qo0.net
堂上直倫
2021 打率.219 HR5 打点25 出塁率.248 OPS.581
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:32:54.54 ID:8KgQtGkD0.net
松葉がランキング外とは・・・
さずが外様に厳しい閉鎖的な名古屋だがや(´・ω・`)

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:35:15.32 ID:pcxvfMOR0.net
名古屋高校?
そんな高校あったけ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:36:03.09 ID:1vHkQpYG0.net
質問コーナーw

857 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/14(日) 13:37:55.11 .net
イジメやパワハラするなって言ってるやつは一度でも韓国人や弱者差別したら
ナイフでぶっ刺してやるから覚悟しとけよw

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:38:16.31 ID:qISz38Jf0.net
質問なら専用のサイトでも作った方が集結するのも簡単だと思うんだが

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:39:43.21 ID:ZTiIg6WR0.net
>>841
課題を克服しけリャ使わないと明言してる

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:42:34.04 ID:SGIhaNbUa.net
>>854
松葉は今季良かったからでは

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:42:45.23 ID:6/DifU8mr.net
野手期待度ランキング
今年のレギュラーほとんど票が入ってなかったな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:44:09.73 ID:TCEeCL83a.net
>>694
高卒で何年養っても使えない溝脇より費用対効果は高くない

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:46:32.96 ID:YtDurohXM.net
>>855
名古屋学院な

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:46:58.48 ID:6kXD3uETd.net
>>608
土田は二軍でもポロポロやってたし悪送球もしてた
ただそれが記事にならなかったり、まとめ動画に好プレーしか入ってないだけ
二軍の試合見てない人が勝手に上手いイメージ持ってただけ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:47:48.20 ID:A32NhGmo0.net
>>772
根尾も石川昂と一緒に打撃重点組の仲間入りしたのかね

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:51:54.23 ID:pcxvfMOR0.net
>>863
あー
2000年に改名ってことは
おっさんほいほいだな

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:52:07.80 ID:Xt5eu2qo0.net
堂上直倫
2021 打率.219 HR5 打点25 出塁率.248 OPS.581
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:56:07.64 ID:6kXD3uETd.net
>>621
二軍なら許されるもんでもないけどな
それに一塁ランナーが二塁到達してるのに二塁投げてたり、セカンド守ってるときにファースト山下が一塁に入る前に投げてファースト捕れなかったり、
捕ってすぐ投げるという自分の動きをするだけで周りの状況見てないプレーも多かった

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:57:19.12 ID:TCEeCL83a.net
>>712
155キロ右腕の森は入る前からせいぜい146とか稀に149とかだったけど

ドラフトのために売り手か買い手が盛ったパターンか、プロでゾーンが狭くなったからコントロール重視にしたか怪我くらいなのは分かりきったことだろ

中日のせいという印象操作はやめろ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:57:19.12 ID:TCEeCL83a.net
>>712
155キロ右腕の森は入る前からせいぜい146とか稀に149とかだったけど

ドラフトのために売り手か買い手が盛ったパターンか、プロでゾーンが狭くなったからコントロール重視にしたか怪我くらいなのは分かりきったことだろ

中日のせいという印象操作はやめろ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:57:28.03 ID:yK13zPUId.net
>>865
根尾は朝の通常組にもいたけど打撃は重点組に合流なのかね
わからん

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 13:57:42.28 ID:ZTiIg6WR0.net
>>851
質問の内容のレベルが低すぎて草
中日新聞読者ならではの左翼臭(自分の意見への誘導質問)まだする

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:00:58.49 ID:2Gx70FN2r.net
ノリの指導で石川昂根尾が早くも覚醒とかいってその後の動向はスルーするから
ずっと調子が良いままと勘違いしてるファンもいるのな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:02:59.08 ID:jzKIKXws0.net
https://i.imgur.com/d4EWvVP.jpg
https://i.imgur.com/CvcLJuu.jpg
https://i.imgur.com/moftPTS.jpg
https://i.imgur.com/GWnksF3.jpg
https://i.imgur.com/KS9M4wO.jpg

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:03:09.21 ID:jzKIKXws0.net
https://i.imgur.com/s4qPD8N.jpg
https://i.imgur.com/ZjP3Zjl.jpg
https://i.imgur.com/8sOZ32c.jpg
https://i.imgur.com/USC33iN.jpg

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:05:51.88 ID:yK13zPUId.net
落合福嗣
@fukushi_o
たまたま実家にいて、監視カメラに記者の方がいたから「正式な取材ではないから1言も喋ってはいけないよ」って伝えました。

なので「俺、取材は答えないよ」なんて言ってないし、本人も無言。

家に勝手におしかけてきて、長く待たれていたせいで幻聴でも聞こえたのかな?(・_・;)

ご自愛くださいね
https://mobile.twitter.com/fukushi_o/status/1459742891782197251

中日「立浪新政権」誕生!8年前に監督就任に猛反対した “因縁の” 落合博満を直撃(SmartFLASH)- Yahoo!ニュース
(deleted an unsolicited ad)

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:10:47.32 ID:A32NhGmo0.net
>>876
えぇ…マスゴミひでぇなぁ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:11:08.02 ID:Xt5eu2qo0.net
堂上直倫
2021 打率.219 HR5 打点25 出塁率.248 OPS.581
2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:17:15.20 ID:A32NhGmo0.net
ノリ実演
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459739736747429890/pu/vid/720x1280/eg5Au4iY3U1mlmfm.mp4

立浪「当ててもえぇよ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1459746856301645824/pu/vid/720x1280/h5Iutyy9n-uZSR74.mp4

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:20:11.72 ID:ZTiIg6WR0.net
>>876
ほんとに一言も喋ってないかどうか、家の中に居たならわからんと思うが

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:22:35.20 ID:3fCYG1nY0.net
>>810
乗れて記念カード貰えたじょ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:25:19.40 ID:3fCYG1nY0.net
>>880
お前の想像力の無さはやばいレベルだな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:25:22.96 ID:yK13zPUId.net
>>880
実家にいて監視カメラに記者が映ってた
までが家の中じゃね?
対応確認できる場所にいたってことじゃないの

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:31:48.91 ID:ZTiIg6WR0.net
>>883
実際に玄関先までついて行って目撃したのなら、「〜伝えました」の部分をわざわざ書かない

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:31:51.78 ID:3fCYG1nY0.net
>>883
お前の想像力の無さもやべーわw

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:33:26.26 ID:TCEeCL83a.net
>>853
それ要らないからもう貼るの最後にしてくれ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:37:40.15 ID:Z2RoYm4U0.net
落合とかもういいでしょもう関係ない人
黄金期と引き換えに人気低迷と腐った土壌にした原因

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:42:27.50 ID:/iN5ZxVz0.net
録画したサンドラ観終わった

ランキングは色々思う所あるけどファンの声だしリアルタイムじゃないから黙っとく

パワプロ対決なんか観せられて誰が喜ぶんだよ?東海単独ならフジがe-sports押してるから
まだ分からなくもないけど、それでも番組代表のいいおっさんが本業外のゲームで
上手くてもやりこんでんのかよってなるし、下手でもこんなんテレビに流すなってなるし
時間の無駄でしかない。それを2番組で4回もやるって企画がないにしてもひど過ぎて呆然としたわ
コラボやるのは悪くないんだからもっと企画を練ってほしい

ボイメン辻本がいたから応援でうるさいだろうし観るの微妙だわ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:44:49.30 ID:UnsPIFKV0.net
片岡もyoutubu続けたらええしなんなら川上井端里崎あたりも正式に招いてコラボしたらええんや
とにかく情報を発信し続けてファンを楽しませろそんなもんまで秘密にする必要ない

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:47:00.62 ID:yK13zPUId.net
>>884
うーん、どっちでもいいけど今のインターフォンってピンポン押されなくても外の会話が聞こえるようにできるから古いのじゃなければ聞くには聞けるぞ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:53:21.14 ID:mMRY2w1xr.net
【野球】新庄剛志ビッグボスがお達し「身だしなみが出来ない選手は2軍行きだょ」★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636864051/


72 名無しさん@恐縮です sage 2021/11/14(日) 13:38:08.13 ID:Wyo+6VBT0
このバカをマスコミがいつまで持ち上げ続けられるか
無理矢理な擁護をいつまで続けられるか
チキンレースやな
日ハムファンじゃなくて本当によかったw

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:53:23.93 ID:ZTiIg6WR0.net
>>890
インターホンはタクシー運転手で、その時に記者が見切れてたんだろ
流石にその頃には画面OFF

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 14:57:23.24 ID:mMRY2w1xr.net
日本て今やレベル落ち過ぎ国家だよな
新庄のバカやひろゆきなんかを崇拝しだしたから本格的に崩壊へ進んでるぞw

まあ俺的にはこんな国がどうなろうが知ったこっちゃねえけどよw
むしろボロクソに落ちまくって笑わさせて欲しいぐらいだわ
オワコンもオワコンだしなw

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:01:11.96 ID:P6VnjeK60.net
>>893
韓国にも抜かれたしな
日本はもう先進国じゃないんだよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:01:27.23 ID:yK13zPUId.net
>>892
ふくし君が記者を確認したのは監視カメラね
今のインターフォンって外から押されなくても中の機能使えば外に繋がるんだよ
だから外に人がいるなと思ったらインターフォン押されなくても中からスイッチを押せば外の人の会話が聞こえる

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:03:55.73 ID:UnsPIFKV0.net
社交辞令程度の祝辞くらい出してやるべきだよな
落合の信奉者にはそういうのも痛快なんだろうけど

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:06:06.36 ID:R+SjuU0+d.net
無言なら結局取材は答えなかったしな
何か言ったのに取材は答えないよって記事書かれたなら違うって言うのも分かるけど結局起こったことは記事の通りってことだ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:08:00.72 ID:nobNy35Pr.net
相変わらず落合は大人気ないな
中日の金庫を空にして暗黒にした戦犯のくせに

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:08:05.24 ID:3fCYG1nY0.net
落合と立浪ってどのタイミングで袂を分かったんだ?

09年の立浪引退特集を見ると、落合はかなり立浪の先の事考えて好意的に接しているように見えるんだが

13年の末に谷繁を先に監督いしたのがダメだったの?

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:08:07.36 ID:UnsPIFKV0.net
福嗣とかまじどうでもいい
落合はノーコメントこの話は終わり

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:10:11.64 ID:/iYFKKcaa.net
>>891
ファッションセンスのないキモヲタの不満だろ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:11:48.87 ID:mMRY2w1xr.net
曲がって伝えられてしまう
日頃のテメエの態度や対応の悪さが招いた結果だろうがよって感じだわなw

クソアナールなんかに同情の余地は全くねえわ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:14:29.66 ID:mMRY2w1xr.net
松井秀喜は成績はもちろんだが人間性が神だからな
身体も大きいが器も大きいしな
松井の記事が曲がって伝えられるかって話だしな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:20:37.27 ID:vYRepAKId.net
>>899
全く袂をわかってないが
代打にしてから引退までずっと近くで采配を見せてたやん
立浪が将来監督になるならそれが本当に貴重な経験になったと殿堂入りのスピーチでわざわざ言うくらいにな

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:21:41.86 ID:UnsPIFKV0.net
それが社交辞令

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:23:32.89 ID:yK13zPUId.net
>>899
レギュラー外された頃から関係があまり良くなかったと立浪は言ってたけど当時のチーム内での立浪ってOBたちがよく言ってるように神扱いだったから周りが立浪以上に騒がしかった

907 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/14(日) 15:23:54.99 .net
そのうち自民党を愛してないやつは殺される時代がくるぜ
楽しみだなw

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:25:30.24 ID:nJvYpoEV0.net
>>876
マスゴミなw
煽りたくてしゃーない人々

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:25:40.57 ID:vYRepAKId.net
>>905
社交辞令ならまず高木の名前を出すだろ
立浪があげたのは星野と落合2人だけだぞ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:27:25.63 ID:R+SjuU0+d.net
星野(仙一)監督から始まり、高木(守道)監督、山田(久志)監督、落合(博満)監督と素晴らしい指導者のもとでプレーさせていただきました。

立浪は全員の名前を挙げたよ、大人ですからね

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:29:44.69 ID:A32NhGmo0.net
【契約更改】
#岡田俊哉 投手が14日、契約更改交渉に臨み、750万円ダウンの年俸2400万円でサインしました。
(金額は推定)

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:29:51.44 ID:UnsPIFKV0.net
旧星野派閥と落合白井派閥で権力争いしてんだから社交辞令で落合に言及するんだよ
森野呼んで荒木浅尾残留って人事みると
二派で完全にバラバラなのは自身思う所があるんじゃないかな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:31:08.63 ID:qISz38Jf0.net
岡田と松葉は来年Cなりそう

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:31:51.13 ID:8xR0zk79r.net
ファンも相変わらず派閥争いしてんね…やれやれ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:34:54.47 ID:UnsPIFKV0.net
二言目には土下座で落合に帰ってきてもらえ、身売りしろ、OBは無能、地元と縁を切れ、タニマチガー、ヤクザガー
異物としか言いようがないんだよねこういう奴ら

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:37:55.40 ID:yK13zPUId.net
>>912
伊東が監督就任という噂を聞いて反発した筆頭が立浪だという記事があったくらいだからなあ
あまり派閥の色を強くしすぎると今度は自分たちが反発くらうだけだから適度に混ぜた方が良いのだろうな
荒木や浅尾って何派でも害ないし

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:41:47.71 ID:DmBjyRP70.net
>>913
岡田も松葉もC確定だな
FA権までの不足日数も少ないから、来年FA取得するのもほぼ確実だろう

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:51:53.09 ID:pjhq6cEOd.net
>>917
バカは黙ってろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:51:54.82 ID:yK13zPUId.net
今年C→Bになりそうなのは柳木下くらい

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 15:54:35.94 ID:1vHkQpYG0.net
>>910
殿堂入りパーティーのときに感謝している監督は2人で星野と落合の名前挙げてた
司会してた若狭が落合の名前出て驚いたらしい

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:00:04.95 ID:mRPyX0ZF0.net
対立煽るのってほぼ若狭だよな
こいつのドラゴンズの仕事無くせば煙も立たなくなりそう
匂わせといい鬱陶しすぎるわマジで嫌いだわ
サンドラもラジオもつまんねえし

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:00:18.60 ID:yK13zPUId.net
岡野の減額エグい

中日・岡野祐一郎投手が14日、ナゴヤ球場での契約更改に臨み、220万円減の880万円(推定)でサインした。

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:01:02.91 ID:1vHkQpYG0.net
エプロン吉見w

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:04:02.34 ID:yl9+qqw6a.net
>>921
若狭アナは大半の中日ファンには好かれてるからどうしようもないと思うわ
選手とも親密だし
燃えドラchとか見ても
悔しいけど回しとか力あるもん
よっぽどの不祥事起こさない限りは排除できん

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:04:09.43 ID:A32NhGmo0.net
だいぶ下げられたな岡野…

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:06:51.66 ID:P6VnjeK60.net
>>921
若狭のつまらん冗談嫌いだわ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:08:38.22 ID:yK13zPUId.net
>>921
若狭面倒くさいから嫌いだけど年配のファンには好かれてそう

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:08:49.42 ID:DmBjyRP70.net
>>918
なんで?
松葉2800万円、岡田2400万円ってどう考えたってCランクだろ
それともあれか、又吉も祖父江も田島も福田もみんな出てくと思ってる?
あるいは岡田も松葉も来年ずっと2軍暮らしと思ってるの?

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:10:05.51 ID:ji/nAocSd.net
若狭くん自身は別に落合派とか言ってないし悪くないからな
何故か落合に気に入られたのを上手く利用しただけだし
毎度派閥争いしてる一部ファンをニヤニヤ笑ってるかも知れないけど
大澤くんと仲良いのも分かるわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:10:29.55 ID:s3Rf8Tlrp.net
>>848
効いてる効いてるw
俺は好きだよキミみたいな本物の基地外は。これからも岡林叩き頑張ってー

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:12:17.76 ID:yK13zPUId.net
>>925
もうすぐ28だから伸び代に期待ってわけにはいかないから

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:14:23.38 ID:eGcXhWXj0.net
松葉は上で投げるだろうけど岡田はどうかな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:15:27.77 ID:y+jxt+f10.net
岡野はいろいろ試して工夫してるのがわかる分、万策尽きてどうしようもない感が...

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:17:58.84 ID:8hPzky3ap.net
>>743
橋本は使えると思ってるんだけどなあ
あの縦すらはど真ん中からボールにキレて曲がるから簡単には打てないはずなんだけどなあ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:19:09.98 ID:9pp4yC3Ld.net
もしかして柳より年上なのか岡野

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:20:24.16 ID:DmBjyRP70.net
>>932
松葉も岡田もFAの不足日数は50日切ってるからね
今年の半分くらいの1軍登録日数でもFA権取得できるよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:20:44.29 ID:yK13zPUId.net
>>935
数日早く産まれた
岡野94.4.16
柳94.4.22

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:22:38.35 ID:hngf+jR9d.net
岡野は高橋のキャッチボール修正係で頑張った
橋本はフォーム固めて調子の波を抑えるように頑張れ
>>916
そもそも与田就任自体をOB会長の孝政が知らなかった訳で

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:24:37.40 ID:1vHkQpYG0.net
吉見 2022年開幕希望スタメン

1 大島 8
2 京田 6
3 周平 4
4 新外国人 7
5 ビシエド 3
6 石川昂 5
7 木下拓 2
8 岡林 9
9 大野 1

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:25:09.66 ID:CGRMs89g0.net
流石に森繁→伊東はナンセンスでしょ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:26:35.40 ID:9pp4yC3Ld.net
>>937
ありがとう
同い年なのか、知らなかったわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:27:23.61 ID:Bb4OuPhTp.net
>>876
こんなもん政治記者でもあるある。

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:27:37.27 ID:ZTiIg6WR0.net
>>895
完全否定できる証拠を示せてない時点で、否定ツイとして成立してない

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:32:14.71 ID:1vHkQpYG0.net
吉見 2022予想ローテ

大野

小笠原
橋宏
福谷
新外国人(左)

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:35:10.65 ID:wvKPwvpIM.net
一軍で結果出せなかったヤツらはもれなく20%オフくらいそう

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:38:38.12 ID:2QabH3Dma.net
岡野そんな年いってたんだな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:40:13.88 ID:yK13zPUId.net
中日の藤嶋健人投手(23)が14日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で来季の契約更改交渉をした。今季の1840万円から1160万円増の3000万円でサインした。

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:41:33.86 ID:pKj90Mdjx.net
>>922
20%減か

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:41:49.42 ID:pKj90Mdjx.net
>>924
好かれてる?

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:42:46.43 ID:pKj90Mdjx.net
>>941
大谷世代

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:43:13.94 ID:G8XLs8edr.net
藤嶋良かったなぁ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:46:14.29 ID:DmBjyRP70.net
>>950
94年生まれっていろんな経歴のやつがトップレベルの成績で活躍してるんだよな
大谷は速攻でメジャー行ったし、同じ高卒の鈴木は今オフにメジャー行きそう
大卒では柳がいて、大卒社会人では近本がいる

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:47:30.78 ID:fphh6D8l0.net
藤嶋 48試合 1勝0敗 1.59 被打率.197 WHIP0.94
この成績で5Hしかないのは異常だわ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:49:49.23 ID:P6VnjeK60.net
藤嶋ってそんなに抑えてたっけ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:50:59.03 ID:s3Rf8Tlrp.net
>>953
自分のランナーは絶対返さないマンだからな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:52:09.53 ID:suWOrGTc0.net
ヤフコメでこういう意見を見た。ヤクルトファンのおっさんだと思う。
宮本氏はPLの宮本のこと。立浪で大丈夫なのか…

>>自分は宮本氏のファンで、彼が監督になるものだとばかり思っていた。仕事に取り組む姿勢やこと野球への造詣は高津監督より宮本氏のが上かもしれない。しかし、最近はマネージメントをするなら高津氏の様なタイプのがベターなのではないかと思っている。前時代的な自分には宮本氏の様な感じがしっくりくるし、自分も宮本氏の様なタイプであると思っている。恐らく、そんなタイプの人間はもはや現代ではマネージメントは困難。

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:52:24.40 ID:qISz38Jf0.net
他人のランナーだろうと、藤嶋はwhipいいからな
負けもないしむしろ足りないレベル

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:54:49.04 ID:pKj90Mdjx.net
>>952
羽生と誰だっけ

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:55:25.67 ID:pKj90Mdjx.net
>>955
その割にwhipがいい

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:55:56.34 ID:yYR4Qr8W0.net
松葉と岡田がCでも困らん

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:55:58.51 ID:fphh6D8l0.net
どれだけ藤嶋が抑えても打線が逆転することはない
可哀想なピッチャー

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 16:59:51.44 ID:yK13zPUId.net
中日・勝野昌慶投手が14日、ナゴヤ球場での契約更改に臨み、450万円増の2100万円(推定)でサインした。

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:00:33.05 ID:qEBjEJzed.net
>>956
頭の固い人は見方も固いというだけかと
高津が黄金時代作ったら考えようか

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:02:30.43 ID:LXTqkTCE0.net
PLみたいな組織はどんな時代でもアウトだよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:04:55.20 ID:BBzkuck50.net
京田はアドバイスが頭にあるうちは打つぞ
そしてすぐ冷える

来年も間違いなくそうだから

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:05:11.05 ID:MeK77zhXr.net
藤嶋て甲子園の風受けて
地元高卒5位から大出世級の働きしてるわりにイマイチ騒がれ方が弱いわな

もはや抑えて当たり前的な立ち場になってる証かもな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:06:09.30 ID:MeK77zhXr.net
藤嶋てもう
山田喜久夫は超えたしな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:08:56.86 ID:5caOy1ef0.net
岡野はスタミナが無い。
2周りからギアを上げるぐらいじゃないと。
あと、左手の使い方を、
山本由伸のアレを導入してみたらどうかな。

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:12:52.82 ID:s3Rf8Tlrp.net
>>959
H少ないのは前の人のランナー返して逆転されたりするイメージってことが言いたかった

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:16:18.55 ID:PGJJcOm40.net
藤嶋は勝ちパターンにさえ入れなければどこでもいいや

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:19:57.29 ID:pKj90Mdjx.net
>>966
勝ちパじゃないから

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:20:39.82 ID:pKj90Mdjx.net
>>969
その割にwhipがいい

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:21:03.41 ID:mrUEQ1MB0.net
>>944
松葉かわいそうすぎるわ
出ていっちゃうぞ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:21:18.63 ID:yK13zPUId.net
高橋にはちょっと甘い
査定変わったか?

【契約更改】
#高橋宏斗 投手が14日、契約更改交渉に臨み、200万円ダウンの年俸1400万円でサインしました。
(金額は推定)

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:22:16.76 ID:ccMYRPVX0.net
勝野は3勝とはいえ前半は見殺しやリリーフが打たれて勝ちが消えたのが多かったし6勝の松葉よりも上がったのか
勝野は立ち上がりが悪すぎる
規定投球到達の小笠原は最低でも3,000万円は行くかだ
今年は足のケガで二軍でも投げていない濱田は再び育成枠で契約かもしれない

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:25:56.72 ID:pKj90Mdjx.net
>>975
元値

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:28:04.89 ID:dby1EH8ia.net
>>975
そもそも登板状況が人によって違いすぎるんだよね。
柳や大野はバンテリンドばかり投げてるんだから
成績が良くて当然だし、小笠原はビジター多すぎて
かわいそうなくらいだよ・・・

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:30:02.37 ID:Z96xOOlG0.net
のもとけが
今年の藤嶋は想像してたよりだいぶ低くなりそうって言ってたけどそうなん?
リリーフポイントって大事なん?

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:30:06.66 ID:yK13zPUId.net
>>975
投球回が勝野は91回、松葉は76回
勝野は投球回が評価されてる

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:36:42.68 ID:ZTiIg6WR0.net
>>975
そんなことするくらいなら契約しないだろ
一応試合で投げられるようにはなってるんだし

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:37:01.47 ID:yYR4Qr8W0.net
与田阿波野がお気に入りをひいきで使い続けただけなのに投球回が評価されるって、やっぱ選手の評価は監督次第だな

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:37:50.41 ID:Z96xOOlG0.net
ファンにアンケートして
期待値が10%切ったら解雇で良くね
濱田に期待してる人いるの?未だに

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:40:38.39 ID:dby1EH8ia.net
>>981
だから11球団OKなんだよね・・・

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:40:55.17 ID:yK13zPUId.net
【契約更改】
#郡司裕也 捕手が14日、契約更改交渉に臨み、130万円ダウンの年俸950万円でサインしました。
(金額は推定)

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:41:13.83 ID:/5QhJFL8r.net
濱田みたいなゴミクズを来季も飼うようなチームなんて中日ぐらいしかいねえわな
こんなポンコツに今さら何が出来んだって話でよw

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:43:27.62 ID:BuySp5jW0.net
郡司思ったより下がったなあ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:44:47.30 ID:1QIVGLgBd.net
そういえば与田や仁村の去就どうなったんだ?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:48:28.07 ID:igoCDhNv0.net
>>987
仁村はフロント入りみたいだよ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:49:12.33 ID:OCKuc7gr0.net
>>916
立浪ってそんなに頭良いのかな?
野球理論はダメでも人間関係だと頭働くタイプか

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:54:14.89 ID:nz1jFXe6d.net
>>981
そりゃそうだよ
監督には生殺与奪の力があるからこそ皆ストレス溜めて体壊すんだし

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:54:48.77 ID:mIEcyKot0.net
根尾はピッチャーでも伸びしろありそうだったのに
もったいないわ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:54:57.27 ID:OI4/PpxKd.net
藤嶋結構上がったな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:55:30.96 ID:pKj90Mdjx.net
>>989
歳上に取り入るのが上手いタイプ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:57:29.32 ID:DZSHaagD0.net
>>991
あの身長では無理だろうな

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:57:47.07 ID:OCKuc7gr0.net
>>921
名古屋から関東に移り住んで、今の名古屋ローカル番組の状況が分からないけど、若狭ってそんな対立煽ってるのか

星野監督時代の久野誠はファンの気持ちを一つにするような人だったのにな
その後の久野誠の評判がここでは良くないみたいだが

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 17:59:47.45 ID:OCKuc7gr0.net
>>981
ところが贔屓で使い続けて年俸上がりそうだった外野手をフロントが戦力外通告してしまったケースもあったね
やりすぎは禁物

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 18:00:14.84 ID:Gc+JmrF9r.net
【契約更改】
#石垣雅海 内野手が14日、契約更改交渉に臨み、60万円ダウンの年俸740万円でサインしました。
(金額は推定)

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 18:00:50.50 ID:igoCDhNv0.net
>>930
何だコレw
相手が居なくなった頃を見計らって吠えてるとか、よっぽど効いてるんだな
まぁ、せいぜいオーバーウォッチでも頑張ってやっててくれやw

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 18:01:45.67 ID:DWyTlgKld.net
>>995
いつもの選手に近いMCが嫉妬で叩かれるアレだよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 18:01:53.58 ID:igoCDhNv0.net
>>995
過去からレスがついてますよ(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200