2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/13(土) 14:40:47.45 ID:wQZuRJCtd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636632816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:53:50.70 ID:5caOy1ef0.net
石川は2年続けて2軍のシーズンを完走出来ていないのが痛い。
サードの守備も殆ど出来てないし、
先ずは2軍でサードとしてシーズンを完走する事を
キチンとやらないとな。

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:55:04.03 ID:qKnVmstZr.net
新庄に話題持ってかれてザマアない
もう52のシワくちゃジジイじゃねえか所詮はよw
こんなのが満を持してとか笑うぞホント

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:57:22.18 ID:vfh2iwb10.net
>>602
中日で試合に出れないレベルの野手じゃ首だ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:57:30.32 ID:qKnVmstZr.net
しかしゴキブリ中田翔て今後どうすんだろうな?
素行は悪いは成績は悪いわチームの雰囲気は悪くするわで
今や取り柄ゼロって奴なw

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:57:56.98 ID:ZTiIg6WR0.net
>>608
お前の見る目がないだけ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:58:07.06 ID:nZpvNrrQd.net
まだ森繁信者なんて希少種がいるんだな
落合の金魚のフン、落合いなけりゃクラッシャーの評価しかない無能を持ち上げるとか頭湧いてんのか

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:58:14.11 ID:vfh2iwb10.net
>>611
どこの球団でも首

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:59:28.57 ID:qKnVmstZr.net
ゴキブリ中田翔なんか一生ネットでボロクソに叩いてやるわ
こんなゴミはさっさと首吊りでも自殺でもしてこの世が綺麗になって欲しいのが世間一般の声だわなw

西川やらのザコな取り巻きも今や居場所なんてねえだろw
ざまあない

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 10:59:43.13 ID:vfh2iwb10.net
>>614
森繁がいなければガーバーくらいしか外人獲れなかったな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:00:38.61 ID:qKnVmstZr.net
平田や山下のゴミクズもさっさとクビにしろ
中日はクリーンなチームを目指さないとなw
ただでさえ取り柄なし球団なのによw

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:02:39.44 ID:qKnVmstZr.net
立浪なんか厳しい事言ってるようで実際は温る温るじゃねえか
こんなのに長期政権とか勘弁なw

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:02:41.27 ID:AxYEc1UtK.net
>>585
編成は編成で表に出てこないだけでちゃんと仕事してる人がいるんだよ
森繁の妄言信じこんで森繁一人でやってると思い込んでるバカ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:03:28.78 ID:5caOy1ef0.net
土田は2軍と1軍の守備の要求されるプレーの差を
身を持って体験した事だろう。
2軍で動画映えする華麗な守備をすれば話題になるのだが、
1軍では守備率1の安定感が
徹底して求められるという事を知った訳だ。

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:04:21.40 ID:qKnVmstZr.net
何だかんだ言っても
やはりアナールが一番いいのかもな
立浪なんか大して期待出来んわアレ

立浪に2年やらせてお疲れさん
あとはアナールに土下座して戻ってきてもらえやw

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:04:22.28 ID:chvJUMVX0.net
平田と福田は来年ぐらいにはクビになってくれますかね。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:04:23.95 ID:PGJJcOm40.net
>>611
レスが意味不明
中日に入りたくないって話に、なぜ中日で出れないならクビって返しになるの?

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:06:21.17 ID:RslT2R9Ca.net
>>608
守備で京田に勝てるのは源田くらい

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:06:24.98 ID:ZTiIg6WR0.net
【契約更改】
#石川昂弥 内野手が14日、契約更改交渉に臨み、175万円ダウンの年俸1100万円でサインしました。
(金額は推定)

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:08:00.67 ID:/iYFKKcaa.net
>>475
内野の送球、めちゃくちゃ安定してるぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:09:31.81 ID:vfh2iwb10.net
>>620
くじ引いて当てたのは森なんだから手柄だろ
アンチ発狂w

629 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/14(日) 11:09:53.81 .net
セックスがやめられないわ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:10:14.86 ID:RslT2R9Ca.net
守備範囲の問題のせいか、球際での根尾のスローイングってあまり見たことない
イージーゴロのスローイングは確かに安定したが、間に合うか間に合わないかの三遊間ゴロで急いでスローイングしたらどうなるか

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:11:49.69 ID:dExPrUOz0.net
>>591
憲伸が帰って来た!ジャーマンが帰って来た!遠ざかってたOBが帰って来た!遠ざかってたファンが帰って来た!板ちゃんが帰って来た!ってホルホルしてたやん
あ、ホルホルしてたの久野誠ぐらいか

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:12:02.11 ID:RslT2R9Ca.net
馬鹿はルート開拓とくじ引きの功績をごちゃ混ぜに語る
浅いわ浅いわ会話が

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:13:06.31 ID:vfh2iwb10.net
>>624
てか中日に入りたくないって言った人誰?
具体的に名前出してね

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:13:27.95 ID:BuySp5jW0.net
根尾はスナップスローがあんま上手くなかったな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:14:18.82 ID:AxYEc1UtK.net
>>617
ドミニカで仕事してるのは球団がエージェント契約してるドミンゴマルティネス
森繁はただサインしにいっただけなのを自分で探してきたとか吹聴してるクズ
森繁任期中にたまたまブランコアルモンテがいたってだけでいなきゃセサルグスマンになってる
与田任期中に仮にブランコアルモンテがいれば普通に獲ってるただいなかったという話

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:14:57.34 ID:vfh2iwb10.net
>>632
イライラで草
歳とってホルモンバランス崩れてるのかな笑
女の生 理みたいに

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:16:03.05 ID:/iYFKKcaa.net
>>630
まだ見てないから判断保留

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:16:28.82 ID:A32NhGmo0.net
>>626
下がったのぅ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:16:29.37 ID:c0/WnoOOa.net
>>608
高卒1年目から京田より上手いとかありえないから
あと土田の場合は後半に疲労が一気に襲ってきたのもある

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:17:41.80 ID:vfh2iwb10.net
>>635
>与田任期中に仮にブランコアルモンテがいれば普通に獲ってるただいなかった

苦しいのうw w w

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:18:41.76 ID:/iYFKKcaa.net
>>634
そうか?
ショート初戦の神宮では森敬斗のように全部全力送球だったけど、ハマスタでプレーする頃には小さく投げたり、緩く投げたり、いろんな送球を駆使してたぞ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:21:24.54 ID:AxYEc1UtK.net
>>628
バカが露呈しただけだな森繁なんか信奉してるあたり流石としか言いようがない

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:22:47.46 ID:RslT2R9Ca.net
中日・野本圭スカウト「今のアマチュア選手達にとってもドラゴンズって『古い、真面目、厳しい』というイメージなんです…。なんでそれが悪いんですかね。球団の先人達が作ってきた球団のカラーなんだから、それは良い部分だって絶対あるんだ」
https://dnomotoke.com/archives/20211106000050/

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:24:18.27 ID:5caOy1ef0.net
故高木守道選手も、
初めてバックトスを試合で披露したら、
杉浦監督に怒られて、
試合放棄して帰ってしまった有名なエピソードがある。
それでもバックトスの守道として代名詞になる訳で、
土田も自分のプレーを認めさせるにはプロ根性を持って、
結果を出すしかない。

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:27:00.21 ID:A32NhGmo0.net
石川昂
「中村紀打撃コーチからの指導で、すごく感覚もいい。感覚的なことですが、今まではボールを乗っけて打とうとしてたが、今はボールを上から潰す感覚」

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:27:35.44 ID:vfh2iwb10.net
コネで居続けてる無能スカウトのコメント貼られてもなあ…

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:28:26.81 ID:ThDBHN5+r.net
土田はコメント出すたび1軍でのエラーを持ち出してるけどトラウマレベルになってんのかね
当時かなり厳しいことを言われたんだっけか

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:28:39.20 ID:vfh2iwb10.net
てかのもとけのアフィサイトのリンクとか貼るなよバーカw

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:29:06.73 ID:pc+flyzJ0.net
エラーしないよう確実にアウト取る事に取り組んでる段階の根尾と
奈良原と取り組んだランナーがアンツーカーに入る前にアウトにする
荒木と取り組んだ深いポジショニングでの守備
毎年いろいろワンランク上げてやってきた京田とは差は埋まらんよ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:29:35.76 ID:NX52Slm8d.net
高松でもおっ、上手いじゃんって思うプレーするようになったのを見て来てる筈なのにね
堪え性の無い人は仕方ないのよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:32:35.55 ID:vfh2iwb10.net
>>642
信奉なんかしてないぞ?
森が柳獲ってなかったら中日は再起不能どん底うんちっちだった
これは事実な

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:35:38.67 ID:y+jxt+f10.net
確実性のある守備が大前提だからな
鑑賞用の守備はみんな上手くなってるけど、普通のプレーをいかに素早く正確にやるかが1軍では要求されてる
京田だけじゃなく、堂上阿部三ツ俣あたりはそこで評価があるから信頼されてる
逆にその観点で信頼感ない最たる例が溝脇で、1軍来ると平凡なやらかしをしながら、二遊間のゴロで良いスローイングで魅せるな繰り返し

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:35:46.10 ID:phxLkGx70.net
高校生の年俸下げるとか何考えてんだこのフロントは
しかも不可抗力の怪我もあってで鬼かこの球団

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:36:30.10 ID:3QjU/Yq8d.net
水田が高卒10年でトレードされて中日に来た時に「この年齢からでも守備が上手くなる事を中日で知った」みたいな事言ってたの思い出した
ゲッツー取れないからと落合からクビにされた森岡の代わりに取ったのにそのゲッツー取れなくて一年でクビになったけど

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:38:28.29 ID:5caOy1ef0.net
高松も石川と一緒だよ。
2軍を完走して体力付けろと。
バッティングに関しては言う事は何も無い。
キャンプオープン戦2軍を完走して、
土俵の上に上がって来いと

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:45:46.31 ID:KolHs4TMa.net
高卒1年目に1500万も与えるのがそもそも間違っている。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:45:57.45 ID:kCj74h8m0.net
藤井「昇龍」

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:57:04.05 ID:phxLkGx70.net
明るい話題は新庄か藤井くんしかないのか

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 11:57:09.32 ID:DmBjyRP70.net
>>653
即戦力とか言って、最初に1500万とかやるのが間違いなんだよ
当然、1600万の高橋も下げられるだろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:01:24.88 ID:JNZPPDj/0.net
まあ事前のドラフトで断られやすくなるけどな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:02:40.72 ID:pKj90Mdjx.net
>>635
てか
ブランコセサールグスマン

アルモンテ
では金額が違う

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:03:15.75 ID:pKj90Mdjx.net
>>651
森が投手陣焼け野原にしたからな

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:04:03.11 ID:pKj90Mdjx.net
>>653
もうとっくに卒業してプロや

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:05:01.48 ID:pKj90Mdjx.net
>>659
競合クラスの投手は1500万の働きする可能性ある

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:07:51.33 ID:OWmysbm5a.net
藤井四冠が色紙に昇竜って書いてたので来ました

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:10:21.54 ID:QORnC3Fld.net
>>659
高卒を即戦力扱いで身体作り軽視
効果の低い古臭い練習、練習量は多く故障リスクが高い
この球団の方針は間違いだらけ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:10:26.66 ID:/iYFKKcaa.net
>>479
中日以外に入団してれば全然違ってただろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:11:29.66 ID:DmBjyRP70.net
>>660
断られねーよw
3球団競合の石川はともかく、高橋なんて単独指名だぞ
高卒の単独1位に満額年俸の1600万出すのは中日くらいだわ
石川と同期の横浜森は単独1位だけど1000万
そもそも、根尾、石川、高橋、こいつらみんあ地元枠だからなあ
まあ、地元以外だと中日だからお断りってのはあるかもしれんけど

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:12:04.99 ID:QORnC3Fld.net
>>664
高卒は競合クラスの佐々木、奥川でも一年目は身体作り重視
これが当たり前

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:15:15.10 ID:uCjrYfzhd.net
>>665
読売主催の対局でやってくれたわ。青い血が流れてるか

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:16:33.16 ID:A32NhGmo0.net
石川昂の新情報

>この日から午後の高橋周、京田らの守備、打撃重点組に入った。立浪監督や中村紀コーチから重点指導を受ける。

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:17:04.76 ID:/iYFKKcaa.net
>>486
一塁が余裕でアウトになるタイミングなら別に問題ないだろ
そのための肩も持ってるわけだし
わざわざ前に突っ込んでハーフバウンドにして難しくして捕るのかよ
源田みたいに肩の弱いタイプの遊撃手はとにかく早くボールに入ることが大事だけど

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:17:22.19 ID:3PaW/wSU0.net
憲伸つべでまたやらかしたの?

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:17:41.00 ID:A32NhGmo0.net
「昇龍」
https://i.imgur.com/KDbXwEp.jpg

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:18:40.87 ID:DmBjyRP70.net
>>664
競合クラスの投手ってことは高橋のこといってるのか?
競合クラスとはとても思えんけど、高橋に1600万円出した理由はな
その前年に4球団競合の佐々木と3球団競合の奥川が1600万円なのに
3球団競合の石川だけ1500万円だったからだよ
そんで、高橋には単独なのに見栄はって1600万円にしたのよ
だけど、石川も根尾も1年目下げてるんだから高橋も減俸になるわな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:18:41.69 ID:10CqWU1ea.net
棋戦名が竜王だからね・・・

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:19:33.24 ID:QORnC3Fld.net
>>671
立浪の指導は不要、ノリに任せろ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:22:04.87 ID:W+jHx+Ltd.net
>>674
ヒゲの無い阿部みたいだな(´・ω・`)

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:23:09.38 ID:uCjrYfzhd.net
>>676
読売主催で、読売社内でもめたらしいよ。巨王戦でも良かったのにね

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:24:53.54 ID:YkYlJPUNr.net
満を持して中日監督に Mr.ドラゴンズ立浪和義の評判 PL学園の同級生、恩師、竜OBが語る 11/14(日) 9:06 Yahoo!ニュース  日刊ゲンダイデジタル


 そんな生真面目な男が「荒れた時期」があった。落合監督がチームを率いた2004年以降のことだ。立浪監督は19年、自身の野球殿堂入りを祝う会で、落合中日時代について「(07年から引退する09年の)最後の3年半、あまり関係が良くなかった」と話した。


 05年オフ、落合監督は「来季は3つのポジションがあいている」と宣言。その3つは、中堅、左翼、そして立浪監督の守る三塁だった。事実、05年シーズン終盤は成長株の森野が守ることも増え、立浪監督は不慣れな左翼を守ったこともあった。

当時を知るメディア関係者は「立浪さんにとっては我慢、忍耐の日々だった」とこう続ける。

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:25:34.82 ID:TFMxEGFhr.net
満を持して中日監督に Mr.ドラゴンズ立浪和義の評判 PL学園の同級生、恩師、竜OBが語る
11/14(日) 9:06 Yahoo!ニュース   日刊ゲンダイデジタル


そんな生真面目な男が「荒れた時期」があった。落合監督がチームを率いた2004年以降のことだ。立浪監督は19年、自身の野球殿堂入りを祝う会で、落合中日時代について「(07年から引退する09年の)最後の3年半、あまり関係が良くなかった」と話した。


 05年オフ、落合監督は「来季は3つのポジションがあいている」と宣言。その3つは、中堅、左翼、そして立浪監督の守る三塁だった。事実、05年シーズン終盤は成長株の森野が守ることも増え、立浪監督は不慣れな左翼を守ったこともあった。

当時を知るメディア関係者は「立浪さんにとっては我慢、忍耐の日々だった」とこう続ける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ae3009be7e93c3bbacfc728e8e342450e186e7

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:30:04.59 ID:TiemJmX6r.net
阪神中野いいよな。ドラフト時、このスレではどの程度話題になってたの?

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:32:29.99 ID:/iYFKKcaa.net
>>499
根尾は京田に負けてると思ってないぞ

> 京田さんがこれまで築いてこられた信頼や実績を考えた時に

あくまで信頼や実績であって実力とは言ってない
球団内の評価が京田なので今すぐは難しいが、実力では負けないという気持ちが含まれてる

それに中スポには記載がないが、他紙では出番を得るには段階があるとも答えている

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:33:30.97 ID:TFMxEGFhr.net
しかし立浪て
あの妙に落ち着き払った尊大に映る態度を
気に入らん奴も一定数居るのは安易に予想できるわな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:04.69 ID:yK13zPUId.net
>>671
石川だけレギュラー組に合流したってことはやっぱりセカンドかサードだろうね
阿部と周平どっちが外れるのか

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:05.76 ID:ZJ7jGjUL0.net
>>682
ほぼ名前上がってなかった気がする
二遊間候補なら現ヤクの元山の名前は出てたけど

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:09.44 ID:ZTiIg6WR0.net
最終戦の阪神に引導を渡した最後の美しいプレーを見たらいずれはショートでレギュラー取ってほしいわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:34:12.21 ID:TFMxEGFhr.net
俺もその一人だけどよw

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:36:01.50 ID:pc+flyzJ0.net
>>671
階段上がってるね、よき

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:36:46.60 ID:TFMxEGFhr.net
しかし橋本清て
現役時の面影がもうあんまねえなw

ヤベエ生活ばっかしとるからだろあのアホ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:38:06.44 ID:0oDsVD5nd.net
>>682
サンドラでは、話題になったけど。

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:38:08.23 ID:W+jHx+Ltd.net
>>682
サンドラやドラHOTでは地元の有力なドラフト候補として取り挙げられてたな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:38:30.26 ID:Osen+2Mn0.net
言われるほど根尾は下手じゃないけどな遊撃手
守備だけはかなり成長したよ
打撃はカスだけど

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:41:15.66 ID:DmBjyRP70.net
>>682
大卒社会人(25歳)のショートなんて伸びしろないから新人で活躍してもあとは現状維持
年齢いってるから劣化するのも早い
源田とかも新人から現状維持だし、広島の田中とか30歳で劣化したからなあ
昨年新人王の小深田も成績落としてるし
大卒の京田だって、新人王取った時はもっとすごい選手になるって期待してただろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:41:16.68 ID:TiemJmX6r.net
そうですか。中野はここでも無名だったのですね。
阪神スカウト優秀だな。

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:41:58.38 ID:R+SjuU0+d.net
あの打撃だとショートじゃないと厳しいけど京田は丈夫だし守備打撃ともに負けてるから殆ど出番なくなる
外野だと打力がなさすぎなのと打てる選手を外野に回してる立浪采配のなかではやっぱり出番なさそう
どちらにせよ来年の根尾は厳しいな

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:44:04.73 ID:R9hpxuc20.net
>>319
代打と守備固めやろ。
スタメンはほとんどないわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:52:15.10 ID:X+cdUrifp.net
>>695
京田の1年目と似たようなもんじゃん
中野は京田よりアヘタンだし守備力も劣るし年も食ってるし
普通にいらんわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:52:53.33 ID:lwWbb5GJ0.net
サンドラの時間です

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:53:53.73 ID:qISz38Jf0.net
すっかりオフモード

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:54:03.62 ID:W+jHx+Ltd.net
サンドラのお時間です

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:54:56.57 ID:phxLkGx70.net
さて久しぶりに頭がお花畑タイムのサンドラみるか

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:54:56.78 ID:TiemJmX6r.net
今年の阪神の躍進は近本中野によるところが大きい。

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:55:16.12 ID:ou4YZHm30.net
さて はじまりました

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:55:25.22 ID:P6VnjeK60.net
ざす!じゃねえよ
おはようございますって言えねえのかよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:55:53.48 ID:ou4YZHm30.net
投手編

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:56:02.81 ID:phxLkGx70.net
ふん、打撃投手の球なんていくら打っても成績にならん
相手投手を試合で打ってこそだ評価ってのは

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/14(日) 12:56:27.27 ID:yK13zPUId.net
>>695
ドラゴンズ応援番組で中野よく見たぞ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200