2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:36:40.09 ID:ESHU6y1/0.net


こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636866935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:37:41.24 ID:h75GjfUS0.net
おつ
投手コーチ横山と永川入れ替えてほしい

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:37:42.28 ID:xSeIqtcP0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:38:08.57 ID:2vbkqB1ld.net
ひっそりとハゲ降格で草

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:38:32.61 ID:CKaLIikr0.net
【1軍】

監督:佐々岡真司
ヘッド兼外野守備走塁 河田雄祐
野手総合:東出輝裕
内野守備走塁 小窪哲也
打撃:朝山東洋
打撃:迎祐一郎
投手:高橋建
投手:横山竜士
バッテリー:倉義和

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:38:36.71 ID:CKaLIikr0.net
【2軍】
監督:高信二
内野守備走塁 玉木朋孝
外野守備走塁 赤松真人
打撃:森笠繁
打撃:広瀬純
投手:小林幹英
投手:永川勝浩
バッテリー:植田幸弘
3軍統括兼矯正 畝龍実
3軍投手育成強化 菊地原毅
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3f8909cc75954d9df6427bd3af4ea1996890ab

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:38:37.24 ID:j6PVt6xR0.net
け、け、け

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:38:51.34 ID:7/m833Z60.net
いちおつ

シーズン中河田に怒鳴られてた廣瀬降格で河田を外野守備走塁にしたいけど契約が残ってるので兼任
実質東出ヘッドで来年佐々岡退任だと次期監督ってところか

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:38:54.67 ID:CKaLIikr0.net
いちおか

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:39:45.45 ID:2mT96LNzM.net
サードコーチャー誰?河田?

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:39:52.72 ID:BG8BsxAD0.net
建の記事に「左腕王国復活へ」とか書いてあるけどカープが左腕王国だったことなんかないだろ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:40:05.63 ID:ESHU6y1/0.net
小窪、建さん
これでちょっとはベンチの見栄えが良くなる(´・ω・`)

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:40:30.72 ID:D6uAeM0y0.net
おお 建さん通知

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:40:56.10 ID:nIGmsGxS0.net
朝山、建さん、横竜ってドラフト同期組だな

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:41:10.32 ID:Qvv6OfLVd.net
>>8
そうだね
実質は河田と廣瀬更迭
河田は実権ほぼ失うだろう
まあ最低限の責任の取らせ方と来季への建て直しはやった
カープにしては上出来

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:41:18.42 ID:uq87DOwB0.net
東出が野手総合ってことは攻撃面の指示は河田から東出に来シーズンは変わるのかな?  廣瀬の二軍行きも含めて、今期のマイナス面はだいぶ減少しそうと期待

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:41:18.47 ID:CKaLIikr0.net
2軍の外野守備走塁が赤松になってるけど、
毎日10時間ノックできるほど体力あるっけ?

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:41:45.11 ID:Qvv6OfLVd.net
>>10
赤松じゃね

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:42:07.07 ID:CKaLIikr0.net
>>16
野手総合の役割がようわからんけど、
普通に考えてこのままだと河田が攻撃面の作戦は考えそうだね

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:42:15.42 ID:7/m833Z60.net
実質打撃コーチ3人体制復活。左右で1軍投手コーチ揃えて他球団で評価高かった人を招聘
河田を本職である外野守備走塁に戻す。まぁまぁ意図が分かって良いんじゃないか

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:42:18.38 ID:Qvv6OfLVd.net
>>18
間違い
赤松は二軍だ

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:43:03.60 ID:ESHU6y1/0.net
>>18
期待したんだが赤松はファームだった
体力的にキツいか(´・ω・`)
3塁コーチャーは間違いなく河田だろう

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:43:12.77 ID:AJMAGnLC0.net
河田外野守備コーチ兼任して東出も実質監督ルート入って廣瀬も2軍で打撃コーチになって投手野手1軍2軍左右のバランス取れて中々良い入れ替えじゃないの
菊地原3軍なのは勿体無い気もするが

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:43:30.75 ID:hTZo/79Rd.net
河田は名ばかりヘッドか?

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:43:31.46 ID:Qvv6OfLVd.net
もう河田はベンチの隅で大人しくしていてもらいたい

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:43:35.04 ID:YlUQqRYdp.net
チャーリーどんだけ嫌われてんのこいせんで

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:43:45.44 ID:yNX95Eyqa.net
金本の名前がないのがこの球団の閉鎖性を示している。
どう考えても必要な人材、高橋健とかあまり関心がない。

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:44:20.33 ID:nIGmsGxS0.net
1位左腕
2位左腕
3位トヨタ

これもう建さんドラフトだったろw

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:44:50.38 ID:TFabMEDO0.net
佐々岡河田がクビにならないの仕様がないなかでは
まあまあの組閣だな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:45:04.68 ID:Qvv6OfLVd.net
懸念は廣瀬二軍打撃コーチ
二軍の有望株を滅茶苦茶にしそう

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:45:12.08 ID:o049fI7Ta.net
廣瀬は使えないヤツ認定されてしまったのが見え見えやな
恥ずかしいだろうがしょうがない

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:45:12.34 ID:yzFM00g/p.net
サードコーチャー河田と東出どっちや
東出なら今年と変わらんが

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:45:20.82 ID:CKaLIikr0.net
>>26
こいせんもあるけど、そもそも高木豊とか「廣瀬コーチが甘すぎる。
ノックでミスしてもやり直しとかない。守備は大事だからきちんと指導しないと」って言ってた記憶
(確かyoutubeか春キャンプ中継かどっちか)

なんで、まぁ一軍置いとくのはちょっと・・・

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:45:30.71 ID:h75GjfUS0.net
それにしても一切話題に上がらん迎の空気っぷりよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:45:47.19 ID:TG/bnxsn0.net
廣瀬が二軍行ったのはめでたい
今年の様々なミスを反省して二軍で1から勉強し直してくれ
あとは河田のワンマン体制がどの程度改善されてるか

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:46:02.42 ID:hTZo/79Rd.net
佐々岡も鈴木も外国人が課題って言ってたのにマクブルームメヒアの二枚体制でいこうとしてるのもうギャグだな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:46:09.64 ID:JlGJ0lqHr.net
意外と動いたな
流石に分かってるけど面子とかしがらみ色々あってこれが限界って感じの人事

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:46:21.59 ID:+nCUhoz10.net
>>34
彼は寄り添ってるから

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:46:23.08 ID:CKaLIikr0.net
>>34
打率3割打ってるし、問題ないのでは?

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:46:40.66 ID:4uY8p3ZQ0.net
打撃:朝山東洋
打撃:迎祐一郎

このへんが気になってしょうがない
もっと誰かいねーのか

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:46:43.03 ID:FwWWoe8s0.net
東出が作戦コーチか

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:47:17.35 ID:JlGJ0lqHr.net
>>36
メヒアは残留決まってないよ
新外国人は誠也の去就次第

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:47:41.85 ID:+nCUhoz10.net
>>35
だね
廣瀬だって教えられることいっぱいあるだろうからね

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:48:15.81 ID:sLiRixk70.net
>>4
ほんとだ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:48:33.86 ID:2mT96LNzM.net
>>11
大野川口高木

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:48:36.15 ID:68Tdskhb0.net
やっぱり赤松の体調的に遠征無理かぁ

現時点で盗塁教えられるのって赤松ぐらいやろうに。
キャンプ中だけでも一軍いないかな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:48:39.13 ID:j6PVt6xR0.net
廣瀬2軍はめでたいのか…?
ちゃんと育成できるのか?

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:48:40.31 ID:TFabMEDO0.net
二軍の野手は森笠に任せて広瀬はおとなしくしとけ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:49:01.10 ID:cFo3RU0Br.net
前スレ>>993
パークファクターの計算が違うとか?
warは守備指標で違いが出るらしいけども

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:49:09.40 ID:7/m833Z60.net
>>47
タクローパターンで打撃指導の方が向いてる可能性もあるっちゃあるし…

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:49:33.39 ID:/S7Thedcd.net
早稲田の東出さん監督昇進はよ
もう統計も理解してない監督は嫌よ(´・ω・`)

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:49:36.34 ID:YlUQqRYdp.net
健さんってカープコーチ初めてかいね

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:49:46.89 ID:CKaLIikr0.net
>>47
打撃指導が上手いと判断されたのでは?
だてに剥げてないでしょ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:50:01.79 ID:cFo3RU0Br.net
東出一軍か〜
やらかさなければ次期監督かな…

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:50:01.99 ID:CKaLIikr0.net
>>52
け、け、け、健ちゃうわ!

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:50:26.30 ID:HsHHEW9ia.net
東出はいいな
緒方のやり方見てきたし石井の時も選手とのパイプになっていた

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:50:56.61 ID:HsHHEW9ia.net
後は外人野手一人とトレード補強したら来期戦える

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:51:03.29 ID:+nCUhoz10.net
>>56
メモの束持ってイソイソしてたよね

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:51:06.88 ID:tXt9+QEX0.net
迎は居残り練習に最後まで付き合う仕事

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:51:17.84 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>19
打撃コーチの朝山と迎が両方右だから
左用打撃コーチの意味があると思う
緒方がコーチになった時、投手コーチ以外の右は植田だけだったため
緒方の肩書きが野手総合コーチになった

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:52:00.35 ID:JlGJ0lqHr.net
廣瀬は選球タイプだったからそういうのが育つといいな

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:52:27.22 ID:cFo3RU0Br.net
>>47
二軍打撃の左右揃ったし森笠と何となくコンビっぽいしいいんじゃね?

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:52:34.89 ID:CKiD7Nb10.net
廣瀬も守備走塁より打撃のほうが向いてそうだし悪くないんじゃないの?
小窪が打撃コーチじゃなくて守備走塁コーチなのは謎だけど

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:53:43.90 ID:hTZo/79Rd.net
>>42
まあ正直誠也の去就に限らずもう一枚必要だけどな
去年今年見てたらわかると思うが

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:53:50.57 ID:2HUvQ/bjH.net
そういえば東出は母校の監督やりたいからって早稲田の通信入ったと思うけどどうなったんだろ
卒業したのかな

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:53:52.34 ID:Qvv6OfLVd.net
>>31
来季オフには河田と一緒にクビだろうね

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:54:27.99 ID:FyO4xKI7a.net
健さんマジじゃんか
これで補強終了か

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:54:34.83 ID:68Tdskhb0.net
まぁネームバリューからして東出ぐらいしか次期監督浮かばないよな
急に石原や新井さんが監督ってのは厳しい

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:54:39.85 ID:L+DQtcze0.net
>>6
広瀬は二軍に行ったんだね
よかったわ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:54:46.23 ID:2P2DaB9s0.net
健さんコーチ就任か
良いニュースや 今年のドラフト組といい左腕有望株かなりおるからなぁ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:54:50.85 ID:Qvv6OfLVd.net
>>64
誠也の去就次第とか言ってるのは算数ができない残念な人たち

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:55:13.57 ID:YlUQqRYdp.net
>>55
謙さん

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:55:27.75 ID:CKaLIikr0.net
け、け、け、健ちゃうわ!

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:55:39.34 ID:lKcuKi6x0.net
東出は2軍のままがいいと思うんだけどな
悪い意味じゃなくて

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:55:46.09 ID:1geHj9Qw0.net
廣瀬の2軍打撃コーチって責任重大じゃないか
大丈夫かしら・・・(´・ω・`)

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:55:55.16 ID:7/m833Z60.net
阪神でも結構評価されてたっぽいけど古巣に1軍ポスト用意されたら戻るわな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:56:05.53 ID:CKaLIikr0.net
>>65
そういえばどうなったんだろう?

ただ、将来カープの監督になったら、母校の監督なりやすいだろうねぇ・・・

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:56:25.30 ID:TFabMEDO0.net
建てる方だよ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:58:19.31 ID:+LHAHMicd.net
守備走塁コーチは小窪じゃなくて実質菊池だろうからまぁ大丈夫でしょ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:58:19.31 ID:CKaLIikr0.net
>>78
一時期
「高橋健さん!」
「けけけ健ちゃうわ!」
ってのがネタで流行ったんだよ

もう40年前くらい

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:58:25.39 ID:sAHKXq42d.net
東出に限った話でもないがコーチは基本2軍では持ち上げられて1軍だと叩かれるんだよな

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:59:10.68 ID:nvTD7MIzd.net
東出が一軍打撃コーチの時に叩いてた奴は記憶失ってそう

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 11:59:19.17 ID:68Tdskhb0.net
廣瀬は高校時代から二俣知ってたんだっけ。
息子が静岡の高校に野球留学してたから静岡では有名だった二俣を知ってたとか。

廣瀬が二俣を何とか出来るとは思えないが少しは期待したい

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:00:00.63 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>77
母校は同級生が監督になってしまったから
まず無いんじゃないかな

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:00:07.22 ID:Qvv6OfLVd.net
あとはメヒア切って新外国人獲れば及第点だな

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:00:09.18 ID:qvT4MQDKM.net
コーチ陣もコロナの影響で絞ったのかよ

しかし、建さんまさかの復帰か

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:00:15.54 ID:FyO4xKI7a.net
佐々岡のやることがなくなっていくのは朗報

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:01:05.24 ID:o+VDoJAp0.net
>>65

東出の同期の親友が母校の監督になったはずだから
そっちの道は諦めてカープの監督を目指してるんだと思うよ。
応援したい。

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:01:37.20 ID:xM+omrmod.net
河田から東出に一部実権が移った感じの人事だな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:02:09.62 ID:7/m833Z60.net
>>86
2人抜けた分2人補充してるから同数だぞ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:02:18.90 ID:yzFM00g/p.net
上も下も左右のコーチ揃えたのは良い

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:02:48.27 ID:JlGJ0lqHr.net
>>64
マクブルームがファーストレフトなんだから誠也残留ならポジションないでしょ

保険の外国人打者がほしいってこと?
来年はシーズン途中補強もできそうな状況だけど

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:03:00.76 ID:qvT4MQDKM.net
>>90
そうなのか、河田が兼任してるから減ったように見えたわ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:03:15.28 ID:TFabMEDO0.net
あとは赤松が一軍フル帯同できるまでに回復してくれればな

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:03:16.62 ID:6QkA2hb60.net
>>56
2000本打ってる天才肌のタクローの指導を、横で聴いて噛み砕いて教えてたんだっけ。床田復活のきっかけも東出らしいし、頭が切れるタイプは貴重。

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:03:43.06 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>86
そもそも三軍の2人の分だけ
普通のチーム編成よりは余計に抱えてる

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:04:32.44 ID:ROpeTp5j0.net
>>92
だから2年連続それで失敗してるやん

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:04:41.16 ID:1geHj9Qw0.net
2022年開幕時
54歳 佐々岡
54歳 河田
52歳 高橋建
46歳 倉
45歳 朝山
45歳 横竜
41歳 東出
40歳 迎
36歳 小窪

建さんって意外と年なのね(´・ω・`)

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:05:01.60 ID:CKaLIikr0.net
>>90
髪の毛も補充出来たらいいのに

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:05:21.85 ID:68Tdskhb0.net
>>94
秋季キャンプはマツダにいたし、キャンプ中だけ一軍に置くってのは全然有りだよな

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:05:42.13 ID:7/m833Z60.net
>>93
その分東出が上がって廣瀬が下がったからね

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:06:10.73 ID:xyMiHqLxM.net
九里、大瀬良は宣言して複数年契約かね?
単年契約で毎年ガンガン年俸アップを狙うぜ!っていう気合の入った奴はおらんのかな?

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:06:11.05 ID:iSSpsHKg0.net
だいぶいい人選だな
あとは小窪が来年あたりに迎に代わって打撃コーチになる感じか

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:06:20.24 ID:uFmoMw+10.net
>>30
打撃コーチとしてはそこそこ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:07:04.09 ID:UHK+R6iLM.net
建さん復帰してんじゃん良かったな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:07:24.03 ID:yzFM00g/p.net
二軍は森笠メインやから大丈夫やろ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:08:21.74 ID:OyNd1L1FM.net
ついに廣瀬更迭か
倉横山も落としとけよ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:08:27.12 ID:JlGJ0lqHr.net
>>97
それ言ったら保険の外国人打者で成功したことなんかここしばらくないじゃん
巨人や阪神みたいにたくさん本命クラスとって競争だ!なんてチームじゃないし

本命が駄目ならエルドレッドやキラみたいにシーズン途中補強が昔からの方針だけど去年今年はコロナで出来なかっただけ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:08:51.89 ID:S5vJ6XXZ0.net
やっと公式に来たけど
高明が名前間違えてるw

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:09:11.60 ID:82ZKK+RGr.net
け、け、健さーん

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:09:14.05 ID:sAHKXq42d.net
左投手多くなったから左の投手コーチ来てくれて良かったな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:09:25.14 ID:6QkA2hb60.net
>>104
一瞬とはいえ、一軍で打撃で輝いたからね。肩強いから守備の人ってイメージの人もいるけど、連続安打の時のしぶとい打撃が印象に残ってる。

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:09:37.72 ID:JlGJ0lqHr.net
>>102
宣言はしないでしょ
単年契約は松山がいる
単年1億か複数年8000万で1億円プレイヤーになりたいから前者選んだだけだが

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:10:03.21 ID:K+4L9EI5M.net
小窪に守備教えるのは厳しい
東出は打撃も守備コーチも兼任してるって感じある

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:10:16.55 ID:yzFM00g/p.net
あとは達川をキャンプ限定臨時コーチで呼べばええやろ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:10:25.00 ID:68Tdskhb0.net
悲報

栗原健太打撃コーチ 誰も取らない模様
中日の一軍の打線があの様だししゃーないか

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:10:46.32 ID:TFabMEDO0.net
外国人枠が4人に戻るかどうかもポイントだな
戻ったら投手3野手1が本線だろうしな

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:11:54.82 ID:0mZf+uks0.net
やっぱり建きたやん
あと東出多分次の監督やな

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:11:56.54 ID:bkcTSCzrd.net
高橋建は二軍コーチが理想だったけど連れてくるってなると一軍の席用意しないとあかんかったかな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:12:41.08 ID:ilchRXZra.net
メヒアは契約しないんじゃないの

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:13:05.01 ID:6QkA2hb60.net
>>116
外で勉強するなら、広島ローカルで解説とか番組とか出てほしいな。家族は広島住みだったか?
栗原と前田のダブル健太だけが楽しみだった時期のファンとしては、戻ってきてほしいが。

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:13:18.69 ID:iSSpsHKg0.net
高橋腱が阪神のコーチ経験したのはかなりデカい
あそこはいつも左腕だけ滅茶苦茶育つからな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:13:52.49 ID:le6INzDor.net
>>116
TSSの山内の代わり

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:14:10.33 ID:iSSpsHKg0.net
高橋腱監督路線もあり得そうだな

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:14:31.55 ID:eKjp3Re/0.net
とりあえずファンにとっては神人事ってことでおk?

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:14:32.30 ID:W3ZHlQiT0.net
>>119
そもそも下には菊地原おるしなぁ、結局また3軍なっとるけど

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:14:37.03 ID:YlUQqRYdp.net
高橋研

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:14:44.92 ID:JtLILBGo0.net
えらい野手用コーチ多いな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:15:06.64 ID:le6INzDor.net
>>122
どんな変換したらそんな難しい漢字になるのか…

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:15:33.35 ID:JVgYODXHM.net
そもそもだけどさ、一軍コーチはあれで足りるの?

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:15:35.40 ID:68Tdskhb0.net
>>122
超地雷と言われてた及川がリリーフとして大活躍だからなぁ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:15:44.53 ID:Mm76/sjL0.net
>>11
大野・川口・畝

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:16:39.44 ID:eKjp3Re/0.net
永川さん2軍投手コーチ降格で良かったのか?
栗林との相性よかったんじゃなかったっけ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:16:52.85 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>130
これ以上増やしてもベンチ入れん

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:17:28.13 ID:SEUMpqMb0.net
>>108
要するに来年も今年の反省を活かせずBクラスってことね

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:17:42.98 ID:Mm76/sjL0.net
高橋県

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:18:01.08 ID:2xT8et0B0.net
永川は上に置いとけよ‥

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:18:44.31 ID:6lhDbAZEF.net
外野守備走塁が河田だけなので三塁コーチは河田
佐々岡の横でサイン出したり作戦面は東出
実質的には東出ヘッド、河田外野守備走塁
それだと降格人事がバレるので誤魔化しただけ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:18:55.02 ID:1N7MBfNgH.net
なんで指導経験ないような新任コーチをすぐ一軍に置くのが不思議なんだぜ

廣瀬といい小窪といい他球団もそういう傾向あるよね

兄貴分的な選手受けの良さを買ってのことか

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:19:08.51 ID:ilchRXZra.net
高橋遥や伊藤将も育てた枠なの?
だとしたら凄いけど

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:19:26.67 ID:FyO4xKI7a.net
>>102
どうせ複数年提示されるのだから残るなら宣言する意味がない
宣言したら他球団の話が聞けるから心が揺らいで出ていきたくなるし

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:21:49.62 ID:S5vJ6XXZ0.net
組閣のニュースで使われてる写真が軒並み東出w

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:21:57.60 ID:MxZZtDe40.net
なにげに玉木が二軍なのグッジョブ
羽月もゴリゴリにしごかれて成長したし
二軍はぬるま湯であってはならん

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:22:22.88 ID:TFabMEDO0.net
>>102
年俸変動制の複数年契約って手もある

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:23:36.96 ID:gR+52CyIa.net
廣瀬の成績眺めてたら思った以上に出塁率高かった
どうせやるなら打撃コーチでハマってくれるといいな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:23:41.74 ID:68Tdskhb0.net
>>140
伊藤は社会人時代から無双してた。
遥人は3年目で覚醒したから育てたようなもんかも

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:24:44.06 ID:uFmoMw+10.net
>>140
及川とかそんな感じかね
今だけは夢見ていたいわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:24:55.87 ID:V0eyVOvP0.net
轄kエ建設と覚えとけ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:24:58.92 ID:9bJGWUnU0.net
>>81
朝山とかな

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:25:21.10 ID:68Tdskhb0.net
>>145
髪は少ないけど
死球が多い
それが廣瀬

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:25:47.58 ID:Wwniu0330.net
>>112
廣瀬が数字残せてないのは根本的にスペ体質だからね
伊達に六大学の三冠王取ってないよ


指導できるかは別だけどw

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:25:50.46 ID:rlKsRSMwd.net
自分の毛も育成できないやつに他人が育成できるのか

今までハゲの名コーチって誰がいる?

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:26:01.85 ID:Mm76/sjL0.net
>>140
高橋はスペだったけど投げてる球は一級品だったよ
当時監督だった金本が惚れ込んだのもよく分かる

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:26:08.45 ID:S5vJ6XXZ0.net
高明、ブログ修正したw

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:26:13.49 ID:+LHAHMicd.net
ブルペンには栗林投手コーチがおるから大丈夫やろ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:26:43.42 ID:Mm76/sjL0.net
>>150
その心は

毛がない選手

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:26:55.93 ID:ErifNRmPd.net
一軍戦力の左投手一気に増えたもんな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:27:29.16 ID:Wwniu0330.net
ところで建さんすぐ頭に血が上るタイプなイメージなんだけどコーチとしてはその辺大丈夫なん?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:27:41.11 ID:m5NkOa80M.net
ひがすでちゃんおかえりー(´・ω・`)
数少ないひがすで女子も喜ぶわね

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:28:03.60 ID:svBMcYZY0.net
高橋建キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:28:15.89 ID:w7mn7sOd0.net
小窪ノック上手いんかな
玉木コーチのノック教室を開いたら
他球団からも入門きたりして

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:28:56.90 ID:qEhksuqud.net
永川が2軍に落ちたのは今年の投手陣が悪かったからかな?
それとも2軍の鍛え直しを期待してかな?

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:29:22.04 ID:uFmoMw+10.net
>>158
監督がお地蔵様だしちょうどいいんじゃない?

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:30:32.50 ID:ESHU6y1/0.net
何だかんだで佐々岡置物化計画が進んでるな
置物ってのは言い過ぎだが建さんなら佐々岡にも物申せるし(´・ω・`)

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:30:41.03 ID:Rt4Jmy6Sa.net
廣瀬に打撃コーチでチャンス上げるのがカープらしくていい
もしかしたら打撃コーチの方が適性あるかもしれないしね

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:31:06.19 ID:Mm76/sjL0.net
>>158
建が暴れるのはベンチ裏だからOK

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:31:16.55 ID:JVgYODXHM.net
ところでサードファーストのランナーコーチって誰がやるんだい?
まさか河田がやるとか?

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:31:27.17 ID:m5NkOa80M.net
新庄のような置物と佐々岡のような置物
どちらを選びますか?(´・ω・`)

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:32:24.59 ID:Wwniu0330.net
>>95
ノムスケ復活も東出のアドバイスが寄与していたな

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:32:34.67 ID:m5NkOa80M.net
1軍少なくね?人足りてる?(´・ω・`)

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:32:46.95 ID:rlKsRSMwd.net
>>167
ファースト小窪サード河田じゃない?

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:33:55.49 ID:Ksgz6nPja.net
見事な身内内閣

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:33:57.88 ID:Wwniu0330.net
>>163
それはあるかも
まだ若いし走り回ってもらおう

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:34:13.57 ID:m5NkOa80M.net
3塁コーチャー河ちゃんてことは
信号機壊れるの?
とりあえず盗塁の指導とかしてほしいが(´・ω・`)

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:34:23.38 ID:rlKsRSMwd.net
>>170
廣瀬玉木永川outで−3
東出小窪高橋inで+3

だから一緒じゃね?

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:35:23.42 ID:m5NkOa80M.net
ヘッド兼務て今まであったの?(´・ω・`)

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:35:44.77 ID:IEQ8Om7Ba.net
>>98
そら大卒→社会人を経て入団だから、結構いい歳やで

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:35:55.37 ID:m5NkOa80M.net
>>175
計算できてなかったすまぬ(´・ω・`)

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:36:28.49 ID:Wwniu0330.net
ところでバッテリーコーチ倉はどうなの?

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:36:59.98 ID:m5NkOa80M.net
ひがすでちゃんドキドキしとるんかな(´・ω・`)

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:37:17.26 ID:W3ZHlQiT0.net
>>177
メジャーでも史上3位の高齢デビュー記録だったな
1位は伝説のサチェル・ペイジだから名誉なことだ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:37:29.14 ID:zdB5K5WHp.net
>>127
メリーアンがなにかw

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:37:45.95 ID:uFmoMw+10.net
永川は優しく見守る系のコーチなんかな
2軍コーチは向いてるかも

>結果を恐れ、腕が振れていないときは、さすがにコーチも一言、二言、口を出す。だが、その距離感が大道にとっては心地良い。

カープ大道温貴はなぜあんなに腕を振れるのか? 本人が明かす「栗林さん」やコーチの言葉とは https://number.bunshun.jp/articles/-/847821

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:37:48.02 ID:TFabMEDO0.net
コリジョン以降河田の信号機は壊れてる感じはないし
前いた時も機能してたからサードコーチでいいわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:38:20.45 ID:NjetXuG/d.net
植田いらん。白浜かウータンやろ。
横山もいらんな

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:40:02.66 ID:uFmoMw+10.net
そういや新井さんは現役時代同僚だった選手がいなくなったらコーチするとか言ってたんだっけか

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:40:10.94 ID:cFo3RU0Br.net
>>158
プレー中と普段は別じゃね
基本温厚で通ってる

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:40:21.01 ID:qEhksuqud.net
今年のドラフトやたら左腕に拘っていたもんな
左腕に力に入れていきたいのかね

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:41:30.05 ID:HCdy6e/Np.net
永川は数少ない慕われてるコーチに見えたけど
2軍行っちゃうのか

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:41:47.56 ID:6QkA2hb60.net
>>186
情が移るからかね。でも新井は阪神の手形あるだろうから、あっちからかね、

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:41:57.33 ID:IqtOrfWf0.net
高橋建 一軍コーチとな

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:42:26.53 ID:TlYWK12zd.net
東出次期監督への布石が着々と整ってるな

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:42:27.42 ID:uJC4ZoHFp.net
東出も高橋も育成に定評ある気がするんだけど指揮取らせて大丈夫なのかな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:43:15.67 ID:OiPSsvdSa.net
東出は二軍の方が良かったのにな

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:43:25.65 ID:cFo3RU0Br.net
小窪はノックできるかどうかだな
内野全ポジション経験してるし物足りないのは身体能力起因だしここでいわれるほど悪くはないと思うが

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:44:50.98 ID:qEhksuqud.net
数年後は東出監督に小窪ベッドコーチになってたりするのかな

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:45:27.46 ID:un0QRWna0.net
河田はそのうち全部兼任しそう

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:45:49.22 ID:svBMcYZY0.net
もっちーや二俣が順調に育ってるし東出は2軍のままでもよかったな

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:45:59.93 ID:FyO4xKI7a.net
河田はオーナー案件だから簡単には切れないよなー
家族で移住してきた経緯もあるし
将来的には長く二軍の監督任せるパターンになりそう

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:46:44.41 ID:EPKLGRvc0.net
高橋健の復帰が最大の補強
次期監督は東出なんかな
ノムケンとかがやるって言ったらヘッドでいいか

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:47:33.34 ID:Wwniu0330.net
>>196
梵強奪しようぜ(´・ω・`)

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:48:46.03 ID:aG3p3Emj0.net
は・・廣瀬は兄貴分気質で後輩の面倒見は割といいし
元々2軍で若手の相手するのが適正だよな

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:49:24.66 ID:wgckfUIJF.net
ああああイライラする

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:49:26.49 ID:fDiiVp3KM.net
高橋建に菊地原
左腕王国になるかもね

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:49:52.69 ID:CrvBRpSDp.net
建さんは佐々岡贔屓の塹江に落ちる球教えてやってほしい。

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:50:10.34 ID:ZlMeTjA9d.net
2軍監督が何で東出じゃなくて高だったのか謎
1軍に上がるの分かってたんだから監督やらせて経験積ませとけば良かったのに

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:50:59.21 ID:cFo3RU0Br.net
>>202
現役一緒にやってたのが上にいるから下でそうじゃない選手見る方が適切な気がするよ
小窪もそうだけど、甘さはなさそうかな

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:51:35.35 ID:vS9pQQ0q0.net
基本OBしか雇わないから
建さんとか梵は他所が育成してくれてほんとありがたい

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:51:59.55 ID:aG3p3Emj0.net
>>200
けけけ健ちゃうわ!

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:52:48.90 ID:+d2wT7Mw0.net
野手出身の本気で優勝する気がある監督だと、一軍投手コーチ経験初めての高橋建
が上手く投手管理計算やリリーフ継投判断が適確にできなかったりすると揉めたり
する火種になるが、投手出身で無能晒してきたやる気のない佐々岡が監督
だと高橋建を一軍投手コーチ経験させるのに問題無くちょうどいい

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:53:56.05 ID:fDiiVp3KM.net
メジャー経験者がコーチになると選手たちのモチベーション上がるだろうな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:54:40.80 ID:o4MMP44U0.net
>>29
佐々岡には大瀬良九里の残留要請という大仕事が残ってるから大事よ

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:55:58.13 ID:le6INzDor.net
>>208
阪神は多分建さんついてから優勝してないと思うし梵は優勝のありがたみが分かってしまったから返ってこないかもしれん

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:56:40.14 ID:aG3p3Emj0.net
再来年は
監督東出
ヘッド梵
投手C永川
ブルペン江草
内野守備キムショー
打撃Cエルドレッド

黄金の55年会首脳陣くるか?

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:56:47.81 ID:le6INzDor.net
https://i.imgur.com/bR0Bloy.jpg
LINEニュースの東出の顔悪意があるな(´・ω・`)

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:57:14.14 ID:QH2C5k720.net
1軍野手総合コーチって緒方さん以降居なかったんやね
緒方さんは、1軍野手総合コーチ→1軍守備走塁コーチ→1軍打撃コーチ→
再び1軍野手総合コーチからの監督就任

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:58:11.95 ID:qvT4MQDKM.net
>>213
福田や紅林も出てきたしな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:58:26.75 ID:1N7MBfNgH.net
>>215
エロい

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:58:34.10 ID:ZfRV+bUfd.net
>>211
今の子は建さんがメジャーリーガーって知らなかったりして

ところで来年誰が三塁コーチャーやるん?

河田はベンチで無駄な盗塁死させるのか?
それとも三塁コーチャーで壊れた信号機になるん?

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:59:44.58 ID:IA3WWCdSa.net
>>214
江草は阪神に取られちゃった(´・ω・`)

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 12:59:47.52 ID:cFo3RU0Br.net
>>219
広瀬も玉木も二軍だし河田がやるしかないだろ
いきなり小窪はきついし内野出身だし走塁は得意そうに見えんし

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:00:38.50 ID:uFmoMw+10.net
>>200
あと教頭先生も

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:01:27.67 ID:o4MMP44U0.net
>>174
河田のサードコーチャーは良いほうだと思うし攻撃時にベンチにいないのが素晴らしい

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:01:46.86 ID:Qvv6OfLVd.net
まー佐々岡河田廣瀬は来季オフまとめてお払い箱だな
あと1年の辛抱
来季は坂倉小園林森下栗林玉村らのより一層の成長と活躍を期待しよう

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:02:42.91 ID:svBMcYZY0.net
小窪も将来の監督候補として考えているならメジャーにコーチ留学させてみたらどうか

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:02:48.60 ID:aG3p3Emj0.net
>>223
では1塁コーチは佐々岡監督で

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:02:57.85 ID:cFo3RU0Br.net
サードコーチャー河田になれば下らんサインの伝達ミスは減るかもな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:03:43.12 ID:bURX9RFz0.net
建ちゃん帰ってきたから左腕5人ぐらい育ててね

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:05:02.85 ID:ESHU6y1/0.net
3塁コーチャーについては廣瀬の醜態に
「あーもう俺がやったるわ」とか
意外に河田の意向かもね(´・ω・`)

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:05:07.33 ID:tXt9+QEX0.net
河田のサードコーチャーはよかっただろ
コリジョン初年度キャンプでスライディングやタッチ練習かなりさせてた

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:05:10.94 ID:o4MMP44U0.net
>>226
一塁まで行く間に怪我するので無理です

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:05:19.49 ID:ZfRV+bUfd.net
建さんは大リーグ居たんやから、助っ人投手とコミュニケーション取れるかな?

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:06:24.46 ID:qEhksuqud.net
来年辺り新井黒田辺りが来てくれると嬉しいんだけどな

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:07:12.41 ID:bURX9RFz0.net
>>214
おおおお監督ちいせえ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:07:26.35 ID:ZfRV+bUfd.net
>>230
河田は西武時代壊れた信号機でした
カープではまったのは、若い時のたなきくまる&誠也が足速かったのも有ると思うんだけど

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:07:31.56 ID:CrvBRpSDp.net
広島・高橋昂也、最愛のハムスター“しろまる”との覚悟の別れを乗り越えて
https://bunshun.jp/articles/-/49627
高橋建コーチ、煖エ昂、高橋樹
高橋増えたな。

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:08:03.20 ID:cFo3RU0Br.net
黒田はやらせんだろ
レジェンド過ぎる
石原さっさと入閣させてほしい

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:08:13.46 ID:IqtOrfWf0.net
昔は監督がサードコーチをやってたチームもあったな

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:08:24.42 ID:nlSuXCsPa.net
河田は攻撃の時だけベンチにいれるヘッドコーチってこと?

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:09:05.64 ID:bURX9RFz0.net
新井は叩けるが黒田は叩けん

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:10:09.42 ID:TFabMEDO0.net
河田はコリジョン以降は悪くない
多少無理めなタイミングで突っ込ませてもブロックできないからな

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:10:29.64 ID:aG3p3Emj0.net
>>231
現役時代はあんなに頑丈だったのに
どうしてこうなったorz

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:11:40.68 ID:Fas9zRFfM.net
>>238
チームによっては打撃コーチが一塁コーチャー入るとこもあるしな。

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:11:52.68 ID:CrvBRpSDp.net
>>229
中国新聞に選手の力量を把握できてない首脳陣って叩かれてたが、
真っ先に廣瀬と河田佐々岡が思い浮かんだ。

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:14:49.48 ID:aG3p3Emj0.net
>>234
器がデカけりゃM字だろうとチビだろうと被っていようと構いません><

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:15:13.60 ID:FOgXgWmKd.net
>>235
それでも廣瀬よりは全然マシだろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:15:57.03 ID:svBMcYZY0.net
床田 玉村 昂也 樹也 塹江 森浦 これに黒原 森 ニックがinだし
建さん忙しくなるな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:17:03.13 ID:1geHj9Qw0.net
2022年開幕時(2・3軍)
57歳 植田
57歳 畝
54歳 高
47歳 幹英
47歳 菊地原
46歳 玉木
45歳 森笠
43歳 廣瀬
41歳 永川
39歳 赤松

2軍の方が年齢高いのね(´・ω・`)

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:17:16.15 ID:QJNDftOj0.net
まあ河田サードは廣瀬よりだいぶまし。
でも玉木でよかったような。

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:18:10.91 ID:QH2C5k720.net
>>236
床田かよと思ったら床田だった
亡くなったのかと思ったら生きてた
動物は寿命短いから辛いぞ
長くても困るか

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:19:14.56 ID:D6uAeM0y0.net
山岡1軍合流

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:25:02.53 ID:h75GjfUS0.net
今の時点で黒田は叩けないって気持ちは分かるが
おそらく実際にコーチなり監督なりに就任して
少し負けが込めばそれはもうボロカス言う奴が出て来るはず

もう生活には困らんだろうから
ユニフォーム着ちゃダメ黒田は

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:26:13.13 ID:F3tT2M0ZM.net
ハムスターなんて生きて2年くらいじゃないのん
思い入れると辛そう

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:26:46.83 ID:wOhBIbz70.net
河田がヤクルト時代の走塁指標はそれ以前よりも地味に良化してたんだよな
なんかの記事で見たけど
だから走塁に関してはあまり悪いイメージないわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:27:00.06 ID:ESHU6y1/0.net
ハムスター飼うと部屋をしっかり片付けざるを得ないという効果が(´・ω・`)
ま、可愛いけど短命だから辛いね(´・ω・`)

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:27:22.31 ID:qEhksuqud.net
>>237
そう言っているうちに梵みたいに他球団で声かかってやる可能性出てきちゃうけどな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:31:16.46 ID:xn4mQFE40.net
東出一軍嬉しい
野手総合だから打順や作戦面にも関わってくれそうだな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:34:03.37 ID:W3ZHlQiT0.net
そもそもあんま指導者やりたくなさそうだったよ、黒田。2軍でアドバイザーぐらいならって言ってた
プレッシャーが多くて職業としての野球は苦行だったって人だしね

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:34:03.41 ID:aG3p3Emj0.net
新庄監督マエトモさんに臨時コーチ打診か
同じ九州ブロックの同期なんだよね

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:35:40.29 ID:BmAg5f+40.net
中々いい組閣になってんじゃん
坂倉のキャッチング鍛えられるバッテリーコーチ欲しかったが

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:35:46.71 ID:xn4mQFE40.net
>>158
知り合いに横浜高校野球部出身の人がいて高橋建の1つ下なんだけど、他の先輩が鬼のように後輩をこき使う中、建さんだけは仏だったそうだ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:36:26.82 ID:qEhksuqud.net
>>258
キャンプだけの臨時コーチでいいからやってほしいわ
とりあえず球団はちょくちょく新井と黒田やり取りしてパイプ切れないようにしてほしい

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:37:56.52 ID:FfIM7SCF0.net
臨時でいいから前田も日本ハムとか他球団を経験してほしいわ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:39:10.68 ID:sSbUckpS0.net
大瀬良&九里はFA申請可能期の1週間後まで結論が出ないような雰囲気になってきてるな。
FA申請可能日後に残留かFA宣言が発表されそう。
少なくとも難航とまでは言わないが順風満帆の残留交渉ではなさそう。

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:39:18.69 ID:HYRFu6d5M.net
前田はコーチの能力無いと結論出てる

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:40:34.91 ID:CKaLIikr0.net
>>253
思い入れ入れるほど期間長くないからいいよ

うちの犬とか14年くらい生きたのかな?
そこまで行くと大変

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:43:03.05 ID:qEhksuqud.net
>>265
選手と寄り添うタイプでもなさそうだし理論派っていうタイプでもなさそうだしなぁ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:46:04.81 ID:xYT6c0Mh0.net
>>263
新庄とか見てコーチ業やりたいって思うかもしれんしな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:47:31.25 ID:QH2C5k720.net
>>266
こーやはめちゃくちゃ思い入れあるみたいよ
辛いリハビリ期間をずっと一緒に居て慰めて貰ってたからね

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:47:43.96 ID:Bin39XfxH.net
東出監督かあ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:51:30.76 ID:svBMcYZY0.net
東出が軍師的な役割をやるのかな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:53:04.49 ID:QH2C5k720.net
>>270
まわる まわるよ 時代はまわる だな
別れと出会いを 繰り返し

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:53:38.08 ID:HYRFu6d5M.net
>>268
後飽きっぽい
自分で言うてるし

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:55:36.63 ID:txB0IOG7a.net
>>252
佐々岡がノーノーやったときや100勝100セーブの時は本当に喜んだし応援していたから今叩かれるの見ると忍びないけど直談判と思ってる。
黒田叩きたくなくなる気持ちは分かるけど違う気がする

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:56:12.44 ID:QH2C5k720.net
人事を(だいぶ)尽くして、あとは天命を、、

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:58:04.45 ID:Bin39XfxH.net
河田も建も引き抜きだろうね
前球団よりも良いポジションを提示してきてもらってる
河田:コーチ→ヘッド
建:二軍コーチ→一軍コーチ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:59:37.92 ID:N8VWVD8l0.net
>>274
昔からそうだがどれだけ偉業を達成しようとチーム愛があろうと監督コーチになれば責任を引き受け叩かれるという
いっそのこと外部でカープに在籍歴のない人が監督してくれないかと思ったこともある

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 13:59:55.21 ID:YQKeilC50.net
>>265
天才肌の人は教えるのが下手と言われるよね
自分自身が苦労してない部分は何がどう出来ないのか都理解できないし伝わらない

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:01:23.27 ID:fZZiGsgQp.net
>>278
佐々岡「わかる」

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:02:13.11 ID:qEhksuqud.net
投手コーチにメスが入ったことはまあ良いことだな
永川を2軍にするのが良いかはまだ分からないけど

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:04:18.68 ID:Bin39XfxH.net
左腕育成に定評のある菊地原を3軍に行かすのはどうなんだろうか

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:04:53.09 ID:fZZiGsgQp.net
>>247
その左腕メンバー
お馬鹿っぽいのはいるけど、悪の強い人いなそうね
外人はわからないけど、性格も重視して獲ってますって感じする。

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:05:10.57 ID:o4MMP44U0.net
>>281
育成で入る新家君を育てて欲しい

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:05:25.59 ID:sSbUckpS0.net
永川コーチってRCC中国放送の「ブルマンはん(青山アナウンサー)」と似た系統の顔だ。

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:05:31.02 ID:cFo3RU0Br.net
>>256
裏でどんな動きしてるかわからんけど黒田の性格的にその可能性は低いんじゃない?
本人があんまりやりたがってる感じもないしさ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:05:43.11 ID:iWNyMp2Np.net
河田も戻ってくる時歓喜だったのにな

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:06:20.30 ID:h75GjfUS0.net
>>265
誰が結論出したんだよw
そう思われてるOBほどいざコーチやらせてみたら
おどろくほど選手が伸びたとかあっても良さそう

前田がそうとは言わんけど

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:06:21.41 ID:fZZiGsgQp.net
>>281
菊地原は三軍でもいい働きしてくれると思う。
https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/1386?page=3

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:07:23.63 ID:cFo3RU0Br.net
前田も臨時コーチぐらいならいいんだろうけどね
そもそも現役時代若手にアドバイスしても誰も理解できなかったとかエピソード無かったっけ?
新井だけだっけ?

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:08:32.80 ID:TQKoUWI4M.net
永川さんの名前は選手から出てきたからね(´・ω・`)
うーん

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:08:38.43 ID:YlUQqRYdp.net
>>284
魚顔か

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:09:23.33 ID:CKaLIikr0.net
>>248
その代わり2軍は白浜がいるはずだが

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:09:35.92 ID:qEhksuqud.net
>>247
こう見ると左はあともう少しの発展途上多い感じだな
ものになればかなり戦力アップって感じ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:12:11.27 ID:2P2DaB9s0.net
>>247
育成含めれば新家も是非お願いしたいくらいだわw

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:12:29.53 ID:rut1GO+zM.net
>>255
ハムスターを部屋で放し飼いにしてるのか‼

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:13:38.02 ID:qEhksuqud.net
>>294
そこは菊地原がおるでしょ

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:13:57.13 ID:bURX9RFz0.net
>>289
あったあった
新井が前田に教えを乞うたが意味が分からんかったと
バットを鞭のようにしならすらしい

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:14:52.35 ID:ESHU6y1/0.net
>>295
飼ってた時、家にいる時はたまに外に出してた
部屋が散らかってるとうっかり踏みつぶす恐れが(´・ω・`)

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:16:10.93 ID:BE3vnN3t0.net
来年のこいせん民

「高橋建阪神帰れよ!コイツ選手壊す気か!」

「東出無能!まさかの河田の方がマシだったじゃねーか!」

「佐々岡辞めろ!一人で釣りでもしてろ!」

手のひら返しすぎのまきー

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:19:01.45 ID:FfIM7SCF0.net
河田は三塁コーチとしては走塁に厳しい伊原や緒方が認めるレベルで優秀
打撃コーチやヘッドに向いてないだけだろ

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:20:19.50 ID:iSSpsHKg0.net
嶋とか石原とか有能そうなのをコーチに入れる気配もないよな
ただでさえコーチの実績終わってるのに成績優秀だった生え抜きすら入れなかったらヤバいだろ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:21:55.19 ID:W3ZHlQiT0.net
もう会見したのね

高橋建氏、古巣広島に復帰「またカープのユニホームを着れる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f5a90a243584e5305f2dd25f15b51b03ce7cdf

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:22:18.87 ID:bOCkfhYHd.net
建さん復帰と聞いて来ますた

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:22:28.88 ID:EknAELet0.net
松田の辞任マダー?

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:23:35.49 ID:bURX9RFz0.net
建さん相変わらず若いねえ

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:24:45.10 ID:6QkA2hb60.net
>>196
小窪が腐女子歓喜の役職になっとる。

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:26:12.83 ID:6QkA2hb60.net
>>215
計画通り(ニチャア)

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:28:07.36 ID:h75GjfUS0.net
河田のメンツを立ててヘッドコーチって名前は残したが
実質ヘッドの仕事は東出がやることになるのかな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:29:35.64 ID:wJeCRbEqx.net
建さん復帰おめ
予想通り新たな投手コーチは建さんだったね
阪神で学んだことをカープに還元してください

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:30:17.00 ID:iSSpsHKg0.net
小窪が50歳くらいになったらどういう顔になるか想像できんな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:31:32.67 ID:wJeCRbEqx.net
>>308
それはあるだろうね
やはり河田は外野守備走塁コーチが適任
戦略や戦術は東出が主となって考えることになるんじゃないかな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:31:55.23 ID:qEhksuqud.net
しかし迎は一軍コーチ歴長いな
1番一軍にいるんじゃないのか

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:32:19.12 ID:sSbUckpS0.net
↑「信じるか信じないかはあなた次第です」の都市伝説語る芸人っぽい顔になりそう。

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:32:52.54 ID:R4MD33oYa.net
>>312
恐ろしく存在感ないけどな(´・ω・`)
コーチ界の白濱さんか(´・ω・`)

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:35:58.92 ID:EknAELet0.net
>>308
そういうこと

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:36:51.49 ID:vhpXMWaN0.net
>>259
新庄と前田ではタイプが違いすぎて仲が悪いという噂もあったが、そうでもなかったんかね

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:37:32.74 ID:wJeCRbEqx.net
廣瀬は二軍の打撃コーチになったのか
守備走塁コーチとしてはイマイチだったけど打撃コーチにしたら才能開花というタクローみたいにならないかな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:37:32.75 ID:fZZiGsgQp.net
横山ってめちゃくちゃやりやすそうだな
監督は仲良しの佐々岡で今度は同期の高橋建が入閣してきた。
運用面しっかりして欲しい。
島内に無茶な連投させておいて「調子の波なくせ」はないぞ。

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:38:06.89 ID:BE3vnN3t0.net
2時に寝て6時に起きて、シャワー浴びてご飯食べて洗濯して子供送って帰って掃除してお布団コインランドリー持ってってスイミング行ってご飯食べてこいせん見たらまた子供迎えに行く時間
1日って24時間じゃ足りないよね(´・ω・`)

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:39:32.40 ID:qEhksuqud.net
>>302
阪神の2軍強かったもんな
ある程度運用経験が下ではあるみたいだな

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:39:48.30 ID:Qvv6OfLVd.net
>>308
そうとしか思えん配置だわ
河田は実質降格
廣瀬も
クビじゃないだけありがたいと思えって扱い
カープにしちゃ信賞必罰

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:40:10.84 ID:J4lS3gDFa.net
左腕大量に取ったのは高橋コーチへのプレゼントだったのか

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:40:58.06 ID:5jBUnOTQp.net
横山さんはルーズショルダーもちなわりにタフに働けちゃったからイケルイケル的な感覚があるのかね

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:41:29.56 ID:R4MD33oYa.net
投手じゃないがトヨタも獲ったしな
栗林にすると大先輩になるわけだ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:42:08.93 ID:wJeCRbEqx.net
まあ建さんはずっと単身赴任だったんだろうからそろそろ広島に帰って家族と一緒に暮らしたいってのもあったんだろうな
タクローと同じ理由

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:42:41.43 ID:BE3vnN3t0.net
意外と?って言うとカープに失礼かもしれんが、
こいせん民が嫌がってた河田や廣瀬やらを意外とあっさりと降格させるもんなんやな
まだもう1年同じポジションで頑張ろうねって感じで来年もやらすんかと思ったら、あっさり剥奪
球団も感じることはこいせんと変わらんのだね

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:43:00.67 ID:fZZiGsgQp.net
>>322
右がどうしようもなかったところに恵体とは言えない玉村や森浦が当たり始めたから、
編成も左腕獲得にノってきたんじゃないかね。

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:43:30.33 ID:4XWXJIjOd.net
>>319
なんでそんなに遅く寝てるのお母さん

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:43:53.11 ID:aG3p3Emj0.net
>>316
マエトモさんとガチで仲悪かったのって
仁平だけでしょ?同級生でドラ順位上だからってだけで
上から目線で舐められたって
元木はマエトモさんが舐めまくってるけどw

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:45:34.72 ID:fZZiGsgQp.net
>>325
建さんの奥さんも神奈川の人なのに意外と
広島気に入っちゃったパターンなのかな
それならマスパンっぽい

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:45:58.37 ID:R4MD33oYa.net
>>326
廣瀬はサイン伝達
そしてあの伝説の松山腕ぐるぐる
プロ野球チームであれば酌量の余地なし

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:47:49.65 ID:5NuUbUE+0.net
玉村床田高橋昂高橋樹塹江森浦黒原森ターリーフランスア(バード)
左腕こんないらんやろ 中継ぎ右腕不足なのに何してんねん

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:49:53.65 ID:cFo3RU0Br.net
>>332
ニックはリリーフ一番目がたまたま左だっただけじゃね?知らんけど

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:50:31.11 ID:BE3vnN3t0.net
>>328
夜は子供に飯食わせて風呂入れて着替えさせて歯磨きさせて絵本読んで寝かしつけしたらもう22時前よ
そっから洗い物して洗濯物畳んで風呂入って次の日の幼稚園の準備物の縫い物とかしてたらもう0時回ってる
そこいらからやっとウイスキー飲めるのだ
お母さんじゃないけどさ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:51:31.31 ID:CKaLIikr0.net
>>298
うっかり猫の餌

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:52:01.64 ID:W3ZHlQiT0.net
基本指導力は外から見えないけど、ノックのとサードコーチャーの判断に関しては
ファンでも是非が分かっちゃうからな。まぁ中国新聞があれだけ厳しく指摘するってことは
サインミスの多さが一番の原因だろうけど。もしかしたら玉木も?

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:52:51.73 ID:QH2C5k720.net
>>328
その人夜中ぢゅう書き込みしてる時もあるし、何かの病気やろ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:53:50.32 ID:svBMcYZY0.net
右リリーフはカットボーラーと化した一岡に期待している

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:54:00.36 ID:BE3vnN3t0.net
>>316
前田は新庄が一番負けたくなかった選手って言うてたね
オールスターで話しするくらいで会話はほとんど無し
ただ話すときは新庄側が気さくに話しかけてくれてたらしい

新庄「前田君見てよ足のこれ!信じられないくらい腫れてるでしょ!?…あれ!?」

そのときは前田の方がもっと足腫れてたらしく苦笑い

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:54:23.31 ID:qEhksuqud.net
>>332
鈴木寛行木山口アドゥワ辺りの不振または怪我の離脱の連続で
右腕の獲得または育成に自信なくしているのかな

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:54:50.85 ID:vS9pQQ0q0.net
打撃コーチ据え置きが残念
もう3年目だし来オフの交代に期待

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:55:19.35 ID:zYOafDL9M.net
おっ!
高橋建帰ってくるのか朗報じゃねーか
元々阪神入る前はカープでコーチしたいみたいなこと言ってたもんな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:56:04.81 ID:BE3vnN3t0.net
>>337
病気はお前だろ?レッテル貼りの嘘つき君さ
君ひたすらそんな性格だと今まで誰かから愛されたこととかないでしょ?
真面目に病院行った方がいいよ本当に
心配になるわ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:56:05.54 ID:qPMkwWZfp.net
廣瀬のやらかし
この1週間後に河田からベンチで怒鳴られてたな。
https://www.youtube.com/watch?v=DJxWPsaUn3U

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:57:16.28 ID:h8GW/3dw0.net
廣瀬は実力はともかくコーチに向いてない気がする
現役時代に誠也がなんか聞いても教えなかったんだろ?

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:57:48.05 ID:Kw7/RurYd.net
前田、新庄、元木

この年の九州人は余りに濃すぎる
まるで俺の髪の毛のようだ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:58:13.78 ID:zYOafDL9M.net
廣瀬はインタビュー記事でも
若手も競争相手だから指導しないって自分で言ってたからな
コーチには向いてないと思ってた

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:58:18.96 ID:QH2C5k720.net
>>343
お、本当のこと言われて逆ギレ始まったw

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 14:58:56.97 ID:xSeIqtcP0.net
ちょっと自分の事悪く言われたらすぐ病院いけとかいう方がこえーよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:00:13.66 ID:ZulrKtJdM.net
廣瀬と東出入れ替え
希望通りだが河田がね(´・ω・`)

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:00:15.69 ID:h75GjfUS0.net
あの時の廣瀬はまあアレだったけど
それでも選手の前でコーチを怒鳴りつけるってのもどうなのかって思う

会社で言えば平社員が大勢いるなかで部長が課長を叱責するようなもんだろ
ちょっと立場無くなるよね
そういうのはどこか部屋に呼んでやるべきだと思う

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:00:28.28 ID:tv46vawO0.net
高橋建さんとてもいいコーチでした
寂しいけど感謝しています
カープに行ってもお元気で(阪神戦以外)で頑張ってください

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:04:18.18 ID:h8GW/3dw0.net
赤松は病気発覚の前から「今のチームは若い選手が増えたから、自分としては何か守備で伝えていければ」って言ってたなあそういえば

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:05:31.96 ID:QH2C5k720.net
>>352
わざわざお礼書き込んでくれて有難うです
虎さんと来年もバチバチやりましょう

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:06:02.40 ID:FqR+x8Qdr.net
>>346
スカスカやん

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:09:36.82 ID:qPMkwWZfp.net
>>353
身体良くなったら1軍きてほしいな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:10:10.35 ID:wy485KRna.net
>>353
ナゴ球に二軍見に行くと試合前に熱心に羽月、大盛、林にスタートダッシュや守備の初動熱心に教えていたなぁ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:10:30.04 ID:o9rolCf90.net
テレ朝の某チャンネルで前田智徳がなんていうか楽しみやな

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:10:32.10 ID:/kNzj4YVr.net
建さん兄貴分の佐々岡とまた一緒に野球ができることになってよかったわ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:12:16.45 ID:BE3vnN3t0.net
>>348
それはお前だろ?
そうやって人を見下すだけの毎日目指して楽しいのか?
答えてみろよ
誰かから愛されたことあるの?そんな陰湿な性格で

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:14:55.55 ID:P6nc59i8d.net
今の現役だと菊池、田中、會澤あたりはコーチになってほしいね
皆実力もあるし教えるのうまそう
會澤は怖そうだけど‥

長野もコーチとしては良さそうだけど広島には残らないだろうしなぁ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:15:34.17 ID:BE3vnN3t0.net
>>361
タナキクアツは確定じゃないかね
FA残留組は

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:17:21.51 ID:MwOvDHaf0.net
河田の実質的降格は佐々岡の希望だと思うなあこれ
河田は試合中に熱心に佐々岡に話しかけては河田の野球理論を佐々岡に説いていたようだけど
肝心の佐々岡の顔ときたらいつも上の空でウンウンと頷いてるいるだけだった
お互いに話し合うというふいんきは無かったからね
かつてノムケンと緒方がベンチで暑苦しく言い合うような、ああいう感じは全くナシw

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:19:19.28 ID:KDkya2UZ0.net
河田は実質降格どころか権限拡大だろ
アンチは目が曇ってるな

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:19:54.39 ID:LWAczdf2M.net
河田は降格になるのこれ?

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:21:00.27 ID:o9rolCf90.net
>>365
降格?そんなこと無いように見えるけど、球団関係者が言うてるの?

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:22:32.35 ID:LWAczdf2M.net
高橋建コーチにはかなり期待してるけどまだ不安要素はあるな
全然投手育たなくて
ファン「阪神の時と違うやん」
建「しょうがないだろ!トラックマンねぇんだから」
みたいにならなければいいが

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:23:42.69 ID:o9rolCf90.net
>>365
ごめん
いつもの上級国民の方か・・・

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:24:32.16 ID:kP+VHPPU0.net
広瀬がダメだから広瀬の分も河田が仕事するだけでヘッドなのは変らない
だけど野間とかただのアスペだから教えられない

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:24:32.97 ID:sSbUckpS0.net
桑田が一番ライバル視してたのが実は佐々岡。
桑田は打席でも「佐々岡から打ってやる・・」と全力だったらしい。

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:25:22.25 ID:n2DuJS+M0.net
>>364
でも攻撃時にコーチャーに入ったら野手采配ノータッチになるぞ
まぁ伊原みたいなパターンもあるっちゃあるが

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:26:54.41 ID:EknAELet0.net
>>371
これ
実質的には東出ヘッド、河田外野守備走塁
降格人事がバレないように誤魔化しただけ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:31:07.01 ID:e2QyZta3M.net
河田って確かにヘッドとしては
格がなくて実績しょぼくて微妙にハゲで
神頼みで糞だったけど
1年でヘッド降格って結構厳しいよな

廣瀬ですら何年かゆうよ与えたし

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:32:18.27 ID:S5vJ6XXZ0.net
秋休み開始
寝てばっかりでも良くないので食事&買い物行ってきた
たかあきブログ以外公式はまだ何も無いな
建さん復帰&コーチ発表を今日にしたのはRCCイマナマ月曜天谷コーナーに合わせたのかな

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:32:22.68 ID:kP+VHPPU0.net
高も河田も桑田清原大魔神世代な

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:32:25.78 ID:N1w2bIBZa.net
オーナー側とすれば佐々岡に恥かかせるのはな、ってのがあって
でも河田にも来てもらった立場ってのもあって
で、こうなったと(´ω`)

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:34:29.52 ID:EknAELet0.net
広島FMいっちーインタビュー

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:36:04.78 ID:kP+VHPPU0.net
佐々岡、高、河田、西山は同級生

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:38:07.06 ID:h3p49M/bp.net
来年東出がサードコーチやるなら紅白戦からやってると思う
河田がサードコーチやるのは、ほぼ確実かと
そうなると東出が作戦面やるだろうし実質ヘッドやろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:38:10.84 ID:S5vJ6XXZ0.net
とりあえずイマナマ待機
新井、森笠、朝山、横山(竜)、嶋が同級生
なんか固まるよね

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:38:14.86 ID:ZTn+rZpf0.net
ハマッピですご注意を→(ワッチョイ 9a84-lRA9 [221.18.35.47])

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:40:46.24 ID:bOCkfhYHd.net
イマナマ見よっと

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:40:51.45 ID:1geHj9Qw0.net
東出と河田とベースコーチ適度に入れ替えながらやれば良いさ(´・ω・`)

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:41:00.99 ID:S5vJ6XXZ0.net
イマナマ
さすがに選挙から

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:43:13.72 ID:EyCi6f2Bd.net
中日位の血の入れ替えは来年期待しよう
とりあえず想定内のベストかな?東出が一軍に行ってハゲが二軍落ち
外野守備コーチおらんけど東出とか河田が兼任なのかな?

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:43:16.12 ID:BE3vnN3t0.net
一岡、ネバラスカスwww

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:43:29.03 ID:YlUQqRYdp.net
ナマナマ見よっと

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:43:47.32 ID:totg2fgHa.net
まともな左腕が建さんまで遡らないといなかった左腕氷河期時代とか懐かしいな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:44:35.06 ID:EknAELet0.net
いっちー大好き
やりたい

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:46:09.79 ID:Nv58u8XNa.net
いいじゃん
適材適所で

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:46:25.06 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>385
河田がヘッド兼外野守備走塁

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:48:54.83 ID:MwOvDHaf0.net
>>379
秋のキャンプで河田が走塁の指導してる記事があったしね
河田は守備走塁にサードコーチャーがメインでヘッド格はヒガスデと感がえるのが妥当だね
この人事を誰が指示したのか
犯人はハジメ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:48:57.70 ID:S5vJ6XXZ0.net
背番号の情報見つけた
建さん87 小窪89

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:49:59.80 ID:S5vJ6XXZ0.net
ガッツ米w

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:50:07.25 ID:6QkA2hb60.net
>>370
実際選手としての佐々岡は有能だったからね。顔で大分損してるけど。
監督としてはパッとしてないが、三年目で結果(Aクラスとか)出せば評価も変わる。

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:52:46.14 ID:1geHj9Qw0.net
>Q.今シーズン規定投球回に達したのは3選手でまだ枠があるように思いますが。
>優勝する上で長いイニングを投げてくれるピッチャーがいると助かりますが、自分自身がそうだったように後半失速するケースもあると思います。
>そういう点では囚われすぎないようにしたいと思います。規定投球回をクリアすることも良いことだとは思いますが、長いイニング投げすぎて
>次回の登板や数か月後に響くのはあまり良くないと思うので、そのあたりの数字は本人たちは目標としてほしいとは思いますが、
>チームとして戦う上でどうするかは今後考えていくべきだと感じています。

こういうコメント見ると建さんしっかりしてそうで頼もしいわね(´・ω・`)

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:52:46.28 ID:eoW/nr9D0.net
広島焼き黒原

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:57:20.70 ID:THeOqkJlx.net
ケロ焼き

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:57:42.09 ID:NWa9iJssM.net
建さん引退後のカープの主な日本人左腕
篠田 20勝
齊藤 19勝
床田 18勝
河内 16勝
塹江 8勝
高橋昂 6勝
玉村 4勝

番外 ジョンソン 57勝

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:59:07.54 ID:cFo3RU0Br.net
河田にもいいところはあるはずだから東出と二人で補い合えばいいことよ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:59:24.70 ID:BE3vnN3t0.net
>>399
高卒左腕だとまだ赤ハンカチがトップか

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 15:59:30.10 ID:o9rolCf90.net
>>399
篠田とか今村以上にやれそうだと思ったら30歳で解雇だからなぁ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:01:33.41 ID:NWa9iJssM.net
床田割と勝ってるな
TJで1年半投げてないの考えてもカープの左腕エースと言える

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:02:18.70 ID:EknAELet0.net
広島FMエンディングトーク

廣瀬の小学生の子供の運動会があり夫婦で行ったが會澤の子も同じ学校で赤ちゃんを連れてきてた。廣瀬がそれを見て赤ちゃんを抱っこしたいと言い出し消毒してから抱っこさせてもらった

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:02:41.12 ID:Sn1yPWs90.net
小窪いきなり一軍内野守備走塁コーチって大丈夫なんか
そもそも守備走塁が売りの選手じゃなかったはずだが

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:02:57.76 ID:STykG63K0.net
再来年からついに東出監督濃厚か
楽しみすぎるな

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:03:06.32 ID:R4qE0FM50.net
>>399
戸田11勝
やれる投手なら、1年で勝つ数だが

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:03:13.18 ID:S5vJ6XXZ0.net
せっかく逆指名ドラフト終わったのに
ノムケン初年度に投手陣が壊滅してしまい
左左言ってられなくなったからね

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:04:45.84 ID:S5vJ6XXZ0.net
イマナマやっとカープ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:04:59.08 ID:n2DuJS+M0.net
>>403
1年目から指標良くて期待できただけにTJなっちゃって残念だったけど、
きちんと戻ってきたなぁ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:05:23.37 ID:S5vJ6XXZ0.net
映像も来た

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:06:08.57 ID:S5vJ6XXZ0.net
17時台
建さん生出演

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:07:48.84 ID:iSSpsHKg0.net
マツダスタジアムになってから徐々に左腕育つようになった理由って何なんだろうな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:08:19.07 ID:xYT6c0Mh0.net
大谷の真面目なインタビュー見てると誠也が活躍した時に誠也が真面目に答えるか心配になるな(´・ω・`)

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:10:11.22 ID:R4qE0FM50.net
>>413
ただ、次の年に更に飛躍しないんだよな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:11:14.07 ID:TnjAfdbha.net
将を射んとする者はまず馬を射よ

分かった 佐々岡、覚悟!

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:11:27.08 ID:NWa9iJssM.net
塹江が及川みたいになってくれたら万々歳だなあ
及川の方が馬力上だけど今の直球とスライダーだけで抑えてる塹江の方が弄れる箇所は多いだろうから楽しみ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:11:57.72 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>413
風向き・風通しが変わって左投手有利になったとかあるんかな
かつて県営球場から旧広島市民球場に変わった際は
向きが変わって長谷川良平さんの球に悪影響だったらしい

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:13:08.80 ID:MD8Jdg2H0.net
廣瀬降格ワロタ
さすがに松山暴走事件は許されなかったかw

サードコーチャー廣瀬out河田inなら
実質ヘッドは東出かな?

バント減るといいね

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:13:24.72 ID:2P2DaB9s0.net
誠也の動向も大瀬良九里のFA去就も発表は日シリの後くらいかな
良い報告を待ってるぞ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:14:38.78 ID:Fas9zRFfM.net
>>367
育成面では優秀だけど運用はどうかね

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:15:07.84 ID:/kNzj4YVr.net
>>417
塹江は出どころの見えにくいフォームになってほしい

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:16:24.49 ID:cIAR7Xiw0.net
>>422
一軍デビュー時からの課題ですな
当時からフォームを少しはしなやかにして改善してるんだけど
また壁に当たってますなあ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:16:43.25 ID:Qvv6OfLVd.net
高橋建が来ようが来まいが蟹江は無理
魔法使いじゃないんだぞ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:17:10.74 ID:N8VWVD8l0.net
被打率.291でK/BBもWHIPも恐ろしい数字なのに防御率4点前半で済んでる塹江は地味にすごいのかもしれない

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:18:50.63 ID:Fz2MkqWS0.net
塹江に関しては佐々岡が隙あらば勝ちパにねじ込もうとするのが問題なんだよな
2軍降格してもすぐ1軍戻すし まだ使える菊池保やバードを落としてまで

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:19:19.40 ID:S5vJ6XXZ0.net
そりゃ、いつも打たれてる訳じゃなく
抑える時は抑えてるんだもん>塹江

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:20:51.26 ID:NWa9iJssM.net
バードを更に酷くしたような成績だからな…
6試合連続で抑えたと思ったら満塁ホームラン打たれたり

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:21:42.02 ID:TXFQI8pnd.net
>>419
盗塁死は河田だけど、送りバンドやりたがるのは佐々岡な気がするが…
あの打線の流れと言うか勢いを殺して1点取りに行く送りバンドは、野手出身のコーチがサイン出してるとは思いたくは無いけどなぁ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:21:48.55 ID:S5vJ6XXZ0.net
公式のニュースに来た

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:22:12.32 ID:MwOvDHaf0.net
>>422
達川が言うには胸というか肩というかアバラというか
そのあたりがしなやかに反って腕が遅れて出てくるようなフォームが良いらしい
実はオスカルのデビュー当時はそういう胸の反りが出来ていたのに
徐々にそれが出来なくなってで球の出どころが見えやすい投手になってしまったとか解説してた

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:23:18.62 ID:UDeGqOCC0.net
大谷翔平、MLB移籍浮上の鈴木誠也は「今のプロ野球の中では頭一つ抜けている。実際に対戦したら楽しみ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b61c1cd52c34c6ad68423fd0af71915920a36b96

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:24:35.22 ID:ZTn+rZpf0.net
そりゃ塹江は佐々岡の愛人だからしゃーない

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:25:44.14 ID:Qvv6OfLVd.net
>>429
ストレートで4速から5速にシフトアップこっから最高速へって時にフルブレーキングみたいなw

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:27:14.36 ID:Qvv6OfLVd.net
まあでもこんだけ左取ったから期待を裏切り続けた蟹江の来季は厳しいものになるだろうな
それこそ死に物狂いで進球でも会得しない限り

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:27:35.15 ID:n5jM2Yk4d.net
ほりえもんの左の外角からさらに外に逃げる球誰も振らないしカウントもったいないよな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:27:42.00 ID:Cu2k3pWE0.net
>>405
いわゆるモチベーターじゃね?

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:34:50.68 ID:oe6Rda2z0.net
仮によ
ヤクの中村悠平がFA宣言したら?
A別に要らない
B欲しいかも

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:35:56.03 ID:qQKQN2430.net
バード切って右の中継ぎ獲れないのかね

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:37:47.38 ID:MD8Jdg2H0.net
まあ廣瀬は礼儀作法とか上下関係とか挨拶に厳しい人だから
2軍のほうが向いてる気はする

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:38:39.09 ID:cFo3RU0Br.net
>>426
ヤスは以外にもwarマイナスなんだよね
塹江より悪い
挽回の機会が少なかったのはあるけど

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:38:48.83 ID:0V0wYWVy0.net
廣瀬はホームアウトで病んでる

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:38:48.95 ID:YlUQqRYdp.net
>>438

A

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:39:15.44 ID:GQKqPqJ70.net
結局河田残ったのか、走塁コーチ兼任して。
東出が野手総合になってるが、
今季野手総合してたヘッドの河田は来季はヘッドとして何するんか?
もう走塁コーチだけでいいじゃん、

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:40:09.34 ID:zIsHl4wAd.net
>>444
散々既出だけど事実上そうなる

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:40:27.93 ID:ZTn+rZpf0.net
朝山と迎は何年おるんだw

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:40:34.54 ID:cFo3RU0Br.net
>>438
捕手イランだろ、Cでも

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:41:08.64 ID:QH2C5k720.net
原ジュリちゃんが全体練習に参加したって
骨に異常は無かったもよう

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:44:35.01 ID:oe6Rda2z0.net
曾澤が元気な間と打てる捕手の坂倉がおる以上
広島さんは捕手は困っていないな

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:45:27.61 ID:2ObhY0iq0.net
高橋健がどっかから湧いてきてた
廣瀬守備コーチ失格になってるw

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:46:34.80 ID:cIAR7Xiw0.net
建は阪神から放出されたんや
今年の阪神は例年より投手がイマイチやったしな
でもフィットすれば能力あると思うで

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:48:41.33 ID:GQKqPqJ70.net
>>445
それならいいわ
作戦面が二人もいたら船が山に登りそうだし、同じ頭ならそれこそ二人も要らんし。

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:50:42.34 ID:GQKqPqJ70.net
新庄が、前田智に春季キャンプの臨時コーチに来てくれとアピールしとる

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:51:15.77 ID:FfIM7SCF0.net
廣瀬は打撃コーチの方が合ってるだろ
大学三冠王でプロでも出塁記録も作ってるレベルだけど走塁に関してはそこまでだし

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:51:48.54 ID:2ObhY0iq0.net
前田は本人がコーチ向いてないって言ってるけど理論はしっかりしてるから
一流の打者を超一流にするコーチとしては有能なんじゃないかなとは思う
理想が高いから2流を1.5流にするのは向いてないだろうけど

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:51:49.29 ID:u0bdvxo0M.net
佐々岡とひがすでちゃんの会話が気になる(´・ω・`)

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:52:33.73 ID:zIsHl4wAd.net
先発
森下大瀬良九里床田アンダーソン玉村
先発待機
昂也小林遠藤祐太
勝ちパ
森浦ニック栗林
ビハインド
島内コルフラバード黒原森

こんな感じが理想だろうけどニックは勝ちパ厳しいト思う
8回をどうするか
黒原がハマってくれんに

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:52:46.14 ID:svBMcYZY0.net
捕手はまだもっちーと二俣と白濱もおるから不自由ない

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:53:00.77 ID:kP+VHPPU0.net
前田は人格があれだから、好き嫌い激しいし

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:53:28.07 ID:iSSpsHKg0.net
アンダーソンって名前はダサいけど動画で見てみると意外と正統派のエースって感じがしていい感じ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:53:49.73 ID:cIAR7Xiw0.net
前田は責任ある立場だと考えすぎてしまうかもだがね
ブラウン下で二番やらされたとき普段どおり打てばいいのに集中できてなかった
実際やらせたら与えられた仕事の意味を考えすぎるんじゃないか

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:53:53.31 ID:QH2C5k720.net
宇良が林に見えた

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:54:23.89 ID:Wwniu0330.net
>>455
バットをムチのように使うんじゃ、で伝わるかどうか

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:55:45.39 ID:svBMcYZY0.net
前田智徳て相手のウイニングショットを狙い球にしてた本当の変態だから凡人に教えられるのかしら

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:55:52.47 ID:l4CyQJQ0d.net
健さん、、、待ってたで

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:57:43.44 ID:Fas9zRFfM.net
>>455
指導者とかストレス半端無いし故衣笠氏みたいに気楽にタレントやりたいんじゃないの?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:57:59.98 ID:zdB5K5WHp.net
ピロセ守走コーチ失格認定でなによりですわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:58:46.72 ID:cIAR7Xiw0.net
指導能力はあるほうかなあと思う
丸の出始めのころ見て「打撃はそのままいけ」ゆーてたし
その選手の段階ごとにすべきことは見えるんじゃなかろうか
いちどキャンプで臨時コーチをお願いしたいとこやね

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 16:59:42.28 ID:IWumSVILd.net
>>489
基本的に最初の甘いストライクは打たないしなー

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:00:05.22 ID:Wwniu0330.net
>>464
でもスイングは打者の理想形なんよね
めちゃくちゃシンプルで無駄がない

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:02:42.31 ID:kP+VHPPU0.net
前田って現役時代半基地だぞ、狂犬

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:04:39.41 ID:kP+VHPPU0.net
話し掛けるだけでアウトって奴

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:06:31.33 ID:cIAR7Xiw0.net
二軍に右打者のコーチおらんかったし廣瀬どうにかそこで結果出してほしいね
奨成モノにしたら全部許す

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:07:13.55 ID:YLuld1Tup.net
イマナマ建さん

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:07:18.90 ID:kP+VHPPU0.net
だから前田が丸に打撃見てやると言って「そいじゃー左は打てんじゃろ」といった時に
こいせん民は驚きの声を上げた。あの前田が教えてると

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:07:39.28 ID:0mZf+uks0.net
789を投げられる投手の手助けをか
高橋建頼もしいのう

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:07:46.52 ID:ZTn+rZpf0.net
ハマッピ注意→ (ワッチョイ 9a84-lRA9 [221.18.35.47])

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:07:59.84 ID:kP+VHPPU0.net
ほんとニワカしか居ねえな

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:07:59.92 ID:YLuld1Tup.net
天谷入閣なかったなそいえば

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:09:54.47 ID:FfIM7SCF0.net
日本ハムのロドリゲスを保険として獲得すればいいのに

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:10:50.74 ID:YLuld1Tup.net
>>480
お高いんでしょう

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:12:32.00 ID:IWumSVILd.net
謙虚だな高橋建

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:12:44.11 ID:UDeGqOCC0.net
実績があれば名コーチになれるわけではないけど
もっと名のあるやつらを呼んでほしいわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:13:21.09 ID:ezyaTNbj0.net
プロのコーチ業には懐疑的ではありますけれども
1軍のコーチと2軍のコーチとじゃ
やることも変わってはきますわね
2軍でやってたことは1軍じゃできんし

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:14:25.25 ID:RQQ1fX5s0.net
しかし流れ的に次期監督はヒガスデだな

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:14:54.20 ID:Wwniu0330.net
>>476
課題が明確でええことよ

これで出した答えが「先発に7、8回まで投げてもらう」だったら笑うけど

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:15:57.35 ID:Wwniu0330.net
>>483
精密機械と謳われた200勝投手のがええか?

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:15:59.48 ID:+d2wT7Mw0.net
佐々岡みたいに先発完投がどうこう頭が悪いことは言わないのが
かなりポイントが高い高橋建

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:17:18.60 ID:ezyaTNbj0.net
1人くらい「高橋コーチのおかげ」
と言うような投手が出てくれば儲け物ですね

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:17:30.71 ID:kP+VHPPU0.net
コーチって監督がこうと決めたら従うのが仕事で大野はノムケンの言うこと聞かないからブルペンに幽閉された

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:18:38.71 ID:zHD1kLDCM.net
助っ人次第だから予想も何もできんなぁ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:18:41.84 ID:kP+VHPPU0.net
佐々岡が先発は完投が理想でせめて7回まで投げさせろと言われたら「はい」って返事するのがコーチ
「俺の塹江は毎日使う」と言われてもだ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:19:39.04 ID:1geHj9Qw0.net
>>486
>長いイニング投げすぎて次回の登板や数か月後に響くのはあまり良くないと思うので、
>そのあたりの数字は本人たちは目標としてほしいとは思いますが、チームとして戦う上で
>どうするかは今後考えていくべきだと感じています。

会見でこう言ってるようなので高橋建に関しては大丈夫でしょう

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:21:03.11 ID:RQQ1fX5s0.net
7 8回がなんとか整備できたらAクラスも夢じゃないな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:21:10.18 ID:n2DuJS+M0.net
ソースどこか知らんけど、それが本当なら割と思想は現代的っぽいね
あとは上手いこと中継ぎ負担分散できればいいんだけど

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:21:53.23 ID:o9rolCf90.net
東京 日 月 火 水 木 金 土 週合計 カレンダー(第2630報修正(4/1-10/2反映済)
08/29 3124 1969 2926 3176 3097 2534 2370 計19196 2742/日 *67%
09/05 1854 *974 1634 1840 1677 1246 1276 計10501 1500/日 *55%
09/12 1072 *615 1011 1058 *832 *790 *865 計*6243 *892/日 *59%
09/19 *563 *301 *258 *538 *533 *239 *382 計*2814 *402/日 *45%
09/26 *302 *155 *250 *268 *219 *200 *198 計*1592 *227/日 *57% 9/30 緊急事態宣言解除
10/03 *161 **87 *144 *149 *143 *138 **82 計**904 *129/日 *57%
10/10 **60 **49 **77 **72 **62 **57 **66 計**443 **63/日 *49%
10/17 **40 **29 **36 **41 **36 **26 **32 計**240 **34/日 *54%
10/24 **19 **17 **29 **36 **21 **24 **23 計**169 **24/日 *70% 10/25 飲食店時短要請解除
10/31 **22 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 計**142 **20/日 *84%
11/07 **21 **18 **30 **25 **31 **22 **24 計**171 **24/日 120% 11/8 水際対策緩和
11/14 **22 ***7 **** **** **** **** **** 計***29 **15/日 *74%

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:23:39.83 ID:o9rolCf90.net
広島、来季のコーチングスタッフ発表 東出氏は1軍に配置転換、引退の小窪氏も入閣
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd2c7ce10345f5c0ac5e999bddc8253126bc37d

広島鈴木誠也はレンジャーズ移籍と現地予想「引っ張りだこになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aa0888b7c8eccc1561f527382dc6c296f83454

来春キャンプ 練習見学でもワクチン・検査パッケージ活用か/プロ野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ffce53d58eab112500dd2daec9f8dcaba36fce

日向坂の埼玉応援団が150周年イベント出席「秩父のみそポテトが大好き」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202111140001059.html

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:23:40.10 ID:ZTn+rZpf0.net
>>496
もうマスクいらんのじゃね・・・

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:24:19.69 ID:ZTn+rZpf0.net
マスク外してもいいですよ宣言がないとみんな外さないだろうな・・・(´・ω・`)

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:24:42.49 ID:RQQ1fX5s0.net
>>497
日向坂の記事絶対入れてくるね

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:24:58.26 ID:1geHj9Qw0.net
>>495
高橋 建氏 コーチ就任会見
11月15日(月)、来シーズンよりコーチに就任することが決まった高橋 建氏による就任会見が行われました。
https://www.carp.co.jp/news21/n-310.html

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:25:19.18 ID:+d2wT7Mw0.net
メジャーから帰ってきて大野の無能投手コーチぶりに迷惑こうむって
直接大きな被害受けて呆れかえっていた高橋建
自分はああいう投手コーチになってはいけないと考えた

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:25:37.47 ID:o9rolCf90.net
>>501
>Q.外からカープをみた印象は。
>3連覇は印象的ですね。

もう大昔やで(´・ω・`)

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:26:52.10 ID:n2DuJS+M0.net
>>501
おお、公式ですか。わざわざありがとうございます

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:27:20.03 ID:2ObhY0iq0.net
今なら現役時代前田に話を聞きに行ってた東出がいるから翻訳はやってもらえそうだし臨時コーチはよさげだな

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:27:33.58 ID:EMkROpaG0.net
コーチ陣容カープ比では結構良いな
ずっと言ってた投手コーチと打撃コーチ+東出で
一軍と二軍の左右バランスがようやくもともになったし
できれば永川と菊地原逆が良かった感もあるけど

あとは栗原呼んで右の大砲育ててほしかったけど広瀬でどうなるかと
右投手の育成再復活が壊滅的だったから永川入ってどう変わるかだな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:28:34.87 ID:1geHj9Qw0.net
高橋建「監督と呼んでいいですか」
佐々岡「頼むわ」

建さん普段なんて呼んでるのか気になる(´・ω・`)

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:29:17.67 ID:QH2C5k720.net
沖縄も1年4ヶ月振りに0になったって
でも4ヶ月周期で流行ってるようだから、まだまだ油断大敵

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:29:24.37 ID:RQQ1fX5s0.net
>>507
馬様じゃね?

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:29:48.84 ID:wOhBIbz70.net
>>344
回す回さない以前の問題やな
点差考えろよ・・・

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:31:31.25 ID:CKaLIikr0.net
>>508
日本全体で二桁(福岡発表前)

合計 74(−31) ゼロ29健
神奈川18(+7)
埼玉 11(+8)
大阪 8(−7)
東京 7(−11)
北海道3(−3)
岡山 3(−3)
兵庫 3(−2)
千葉 3(−1)
広島 2(−4)

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:33:28.72 ID:RQQ1fX5s0.net
>>511
け、け、け、健ちゃうわ!

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:33:34.85 ID:Jd5XeCYy0.net
タクローも守備走塁サードコーチで超絶無能だったし配置転換で勝負だ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:34:47.61 ID:ezyaTNbj0.net
自分も含めて
1週間6日も野球の試合をするという精神力
がわかる人がいないのがね

どういう精神状態で6試合もできるのか?w
先発投手はいい
週1日だけだし

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:36:02.09 ID:Wwniu0330.net
>>513
守備コーチとしては菊池のドーナツ直したのタクローやで(´・ω・`)コーチャーはまぁ、アレよ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:37:41.09 ID:FfIM7SCF0.net
建さんが育てた選手は高橋遥人と及川と島本か?

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:38:14.24 ID:QH2C5k720.net
>>511
なんか減り方が不気味な気もして、、
陰でわるだくみ考えてなきゃ良いが<コロナウイルス

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:40:19.33 ID:Dpegwild0.net
菊地原建さんって左腕育成に関しては結構整ってきた感じ
壊れるやら劣化するやら散々の右腕どうにかして欲しいが

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:41:11.04 ID:CKaLIikr0.net
>>518
右腕はちょっと、ウワーンって感じで泣きが入ってるような状態やね

ナンチテ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:42:37.69 ID:ESHU6y1/0.net
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

(´・ω・`)

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:43:51.82 ID:qEhksuqud.net
>>518
佐々岡永川横山だから
過去の選手実績としてはそんな悪くないんだけどな
あまり良いの出てこなかったな
島内ケムナくらいかな

他球団の吉井倉野とか引き抜けてたら面白かったんだろうけどね

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:47:14.02 ID:QH2C5k720.net
こっちの逸ッチー負けた

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:47:32.77 ID:EknAELet0.net
RCCラジオ高橋建

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:52:16.19 ID:qF26z0g6p.net
>>519
さわんないぞ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:53:41.52 ID:1geHj9Qw0.net
巨人はパワ原があと3年も続くのか
小林かわいそう(´・ω・`)

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:54:17.60 ID:VaC7GT2P0.net
>>396
バカみたいな精神論、根性論から脱却して欲しいな
頑張れ建さん

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:54:30.43 ID:NStESMRDM.net
佐々岡も契約延長すればいいのに( ´・ω・`)

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:55:55.10 ID:ESHU6y1/0.net
トヨキンまで育成落としとか
讀賣はエグいわ(´・ω・`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb6cc22a2b48d938c47104225677fd8c24c804c

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:57:09.80 ID:DyTphmaDd.net
トヨキン獲ろうぜ
ケムナよりマシ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:57:12.88 ID:QH2C5k720.net
凄い‼
照照

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:58:55.29 ID:Y3jMXtyT0.net
自分は圧倒的に建さん支持するけど、監督とあまりにも考え方の差があるのをどうやって落とし込んでくるかね

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 17:59:06.42 ID:o6QwhNRXr.net
>>528
FA対策か

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:01:36.24 ID:4kF8c0Tq0.net
巨人は15日、以下の選手に自由契約を通知したと発表

田中豊樹投手
鍬原拓也投手
横川凱投手
井上温大投手
伊藤優輔投手
堀岡隼人投手
沼田翔平投手
香月一也内野手
ウレーニャ内野手
平間隼人内野手
増田陸内野手
伊藤海斗外野手

※全選手育成で再契約の見込み

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:01:55.73 ID:QH2C5k720.net
>>528
香月とか良く打ってて怖いバッターになると思ったがなぁ、ずっと使ってれば

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:02:33.90 ID:ezyaTNbj0.net
>>533
> 田中豊樹投手
> 鍬原拓也投手
> 横川凱投手

このへんキツいね

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:02:45.80 ID:TXFQI8pnd.net
>>528
育成妥当な選手も居るんだろうが、
FAで選手獲得するに当たり人的補償で取られ無い様に一旦育成に落とした選手も居そうやな>巨人

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:03:05.44 ID:kP+VHPPU0.net
プロテクト漏れを防ぐ育成ブロックしたな、って事はFA強奪するんじゃん

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:03:39.32 ID:iSSpsHKg0.net
これって横取りできるの?
井上温大投手とか普通に欲しいだろ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:03:43.91 ID:kP+VHPPU0.net
>>535
プロテクトリスト漏れを防ぐための育成落ち、去年もやってた

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:04:10.18 ID:6sJF1o7e0.net
>>531
どうせ佐々岡と同じ考えになるよ
リリーフゴミすぎて

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:04:16.87 ID:kP+VHPPU0.net
>>538
横取りは可能だけど選手と合意済み

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:04:27.32 ID:0mZf+uks0.net
読売は今で73人程だからなー
そら根こそぎ育成行きされるわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:04:29.41 ID:zIsHl4wAd.net
>>532
FA参戦しないと言ってたが撤回か

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:04:36.29 ID:n2DuJS+M0.net
>>531
元々仲良いし佐々岡もこの2年で現実たっぷり見ただろうから
割とすり合わせはできるんじゃないかね

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:05:02.84 ID:kP+VHPPU0.net
大瀬良、九里の両取りされてカスしか人的くれないとかあるよ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:05:37.52 ID:1geHj9Qw0.net
>>538
井上温大壊れて手術したはず

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:05:50.36 ID:CKaLIikr0.net
>>534
なんか有望そうなのいないの?

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:05:56.06 ID:QH2C5k720.net
>>538
育成契約の前に接触して、本人が了承すれば取れるじゃろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:06:05.56 ID:kP+VHPPU0.net
巨人のFA不参戦はスポニチのガセネタだね、そりゃ強奪の巨人だもの最低でも九里ぐらいは取るさ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:06:30.39 ID:svBMcYZY0.net
原がFA我慢できると思えないが

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:06:52.55 ID:zIsHl4wAd.net
梶谷井納両獲りされてカスしか貰えなかった球団草w

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:06:53.68 ID:TFoH2UFuM.net
原3年契約って誰かFA獲得決まったよねこれ
育成にして人的回避してるし
九里又吉かな?

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:07:00.03 ID:kP+VHPPU0.net
>>547
有望だから育成ブロックに使われた

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:07:27.79 ID:TXFQI8pnd.net
建さんにはあまり過大な期待寄せるより、
まずは左ピッチャーも増える事だし全体の底上げをして貰えればと思うけど

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:07:41.67 ID:kP+VHPPU0.net
>>552
巨人は九里か大瀬良取ると豪語してたよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:07:52.26 ID:6sJF1o7e0.net
>>552
大瀬良じゃないのいくなら

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:08:16.59 ID:kP+VHPPU0.net
大瀬良が原とグータッチかよ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:08:48.04 ID:NStESMRDM.net
巨人はいいなあ
うちも佐々岡と契約延長すればいいのに( ´・ω・`)

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:09:03.90 ID:QH2C5k720.net
梅ちゃん巨人行くかな

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:09:07.18 ID:kP+VHPPU0.net
2,30億の札束攻撃だからな大瀬良も嬉し...悲しいだろ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:09:21.88 ID:o6QwhNRXr.net
高橋建やっぱりちょっと大野に思う事ありそうだな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:09:40.89 ID:EknAELet0.net
【1軍】

監督 原辰徳
ヘッド兼オフェンスチーフ 元木大介
作戦兼ディフェンスチーフ 阿部慎之助
打撃 金杞泰(キム・キテ)
打撃兼内野守備 村田修一
外野守備兼走塁 亀井善行
投手チーフ 桑田真澄
投手 山口鉄也
バッテリー 実松一成
ブルペン 村田善則
トレーニング 穴吹育大

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:09:44.59 ID:kP+VHPPU0.net
大瀬良「辛いです...」

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:10:16.89 ID:EknAELet0.net
【2軍】
監督 二岡智宏
打撃 小笠原道大
投手 三沢興一 
投手 青木高広
内野守備走塁 古城茂幸
外野守備 松本哲也
バッテリー 加藤健
トレーニング 石森卓

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:10:24.78 ID:EknAELet0.net
【3軍】
監督 駒田徳広
打撃 後藤孝志
投手 杉内俊哉
投手 矢貫俊之
守備走塁 金城龍彦
バッテリー 市川友也
総合 安藤強
トレーニング ジョン・ターニー
【巡回】
大竹寛
会田有志

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:10:28.94 ID:ud/PUhapd.net
大瀬良九里逝きましたーwwwww

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:10:43.15 ID:T1wVjPxOM.net
建は大野村と仲が悪い

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:11:09.23 ID:ruKXZZGDa.net
ヨミウリ式プロテクトきたか

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:11:23.94 ID:4kF8c0Tq0.net
>>関係者によると、自由契約で育成再契約予定となった #田中豊樹 投手は近日中に手術を行う予定

これはトミーリージョーンズかな?

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:12:05.82 ID:bRxXNtDL0.net
田中しかり欲しいのほとんど怪我してんな

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:12:07.65 ID:6sJF1o7e0.net
ホントかは知らんが田中は手術、FAは梅野本命

らしい

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:12:16.84 ID:1geHj9Qw0.net
鍬原拓也(25歳) 17年ドラフト1位
20年11月03日 自由契約→育成契約
21年08月30日 育成契約→支配下契約
21年11月15日 自由契約→育成契約

遊ばれてるのか?(´・ω・`)

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:12:39.35 ID:bKwc7fL7a.net
梅野取りにいくかもな原

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:13:13.35 ID:PVRXEW6ed.net
巨人の育成契約って何なんだよホントに
選手をモノみたいに簡単に上げ下げして
怪我人ぶち込むところじゃねぇぞ
よくこんなの罷り通るわ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:13:31.51 ID:ud/PUhapd.net
しかしウチは大瀬良九里鈴木抜けたらゴミしかおらんなw

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:14:00.72 ID:q8X1N2Ecd.net
阪神巨人っていわゆる禁断的なアレはないのかね
レッドソックスヤンキースとは違って割とプロレス的か

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:14:18.87 ID:bKwc7fL7a.net
>>576
メイだっけ?取ったことあるからな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:14:18.94 ID:ezyaTNbj0.net
>>575
他ファンなんだろうけど
君は趣味を間違えてるのは間違いないね

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:15:06.17 ID:bRxXNtDL0.net
横取り出来るけど欲しいのいるか?
横川とか良さそうだけど

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:15:33.41 ID:6sJF1o7e0.net
>>579
それこそモノじゃないんだから

581 :P :2021/11/15(月) 18:15:44.41 ID:rnS/WXct0.net
日本シリーズ終了後からFA宣言覚悟しとこう😟

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:15:45.10 ID:E026p/b6a.net
>>406
来年Aクラスならまた佐々岡だよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:16:56.92 ID:zIsHl4wAd.net
原3年?
阿部はまだ先なのか
由伸の二の舞は避けたいと

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:17:23.71 ID:3zNFwiIRd.net
>>580
SBも楽天も育成落としたやつ横取りされてるし
巨人だけ無傷はつまらんからそろそろ他球団もちょっかい出さないとダメだわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:18:08.74 ID:cIAR7Xiw0.net
>>584
そのへんの空気読まないのは日ハムだけどおもっくそ犬しとるからなあ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:18:40.86 ID:Y82V8Stca.net
>>584
巨人というよりカープがそういうのしないできないやる気ないでしょ?
水面下とか無縁なチームだし

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:19:17.02 ID:PVRXEW6ed.net
>>579
横川はお股信者だぞ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:19:32.32 ID:TXFQI8pnd.net
>>583
後3年も原が監督やったら、投手は焼け野原間違い無しやな
(後3年も持つかな?)

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:20:20.40 ID:Y82V8Stca.net
>>587
いいことだな
カープの選手もそんくらい貪欲ならな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:20:33.47 ID:npDI8XEGa.net
鉄板焼き食いながら交渉とか丸の時にはなかったやん
あいつ食事の誘い断ったんかな

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:20:55.62 ID:NCrFJ9eH0.net
>>528
増田はカープも狙ってたし獲得しよう

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:21:10.89 ID:bRxXNtDL0.net
>>587
獲るならお股信者の横川か
怪我人の田中か井上だな
んー微妙

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:21:23.38 ID:PVRXEW6ed.net
>>589
えぇ…

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:21:56.23 ID:QH2C5k720.net
巨人はソフバンの真似して大量に人員抱えたけど、運用下手であたふた持て余してるように見えるね
選手が本当に可哀想

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:22:30.86 ID:KjxHQGXxr.net
育成落ちは翌シーズンの再支配下禁止くらいしないとあかんわ
実質的な枠増やしに悪用されてるじゃん

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:23:03.52 ID:1geHj9Qw0.net
横川凱(21歳)
2軍 18試合6勝3敗 80.1回被安打98 被本塁打8 与四球23 奪三振58 失点40(自責36) 防御率4.03 WHIP1.51

そんなに欲しいもんかな?(´・ω・`)

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:23:04.90 ID:ESHU6y1/0.net
選手はモノじゃないからな
あんまり育成で出鱈目してるとルール改正もあるぞ(´・ω・`)

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:23:19.17 ID:TXFQI8pnd.net
>>586
カープは他所の選手どうこうより、
まずは二俣とか取られない様にして欲しいね

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:23:44.28 ID:bKwc7fL7a.net
>>590
緒方嫌いだったからな丸は

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:25:16.01 ID:BmAg5f+40.net
ほんま巨人終わっとんな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:25:16.40 ID:Y82V8Stca.net
誰の信者とか死ぬほどどーでもよくね?
誰のコーチングがあうかなんて人によってバラバラなんだしだから色んな選手と練習するし積極的に話聞けというでしょ?アスリートは

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:26:04.71 ID:EknAELet0.net
RCCラジオ松本スカウト電話出演

ボールボーイ佐竹「カープはナックルボーラーに拘りがあるように見えますが」

松本スカウト「そうですね。社長が好きみたいですね。」

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:26:30.86 ID:QH2C5k720.net
育成でも高給のままで厚遇したりしてるしな巨人は

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:26:49.74 ID:n2DuJS+M0.net
>>602
全く成功しないのに無駄に拘ってんなと思ったら趣味かよw

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:28:04.04 ID:bRxXNtDL0.net
一番将来活躍する可能性ありそうなのは香月だけかな
守るポジションあるかはあれだけど
まぁとりあえず交渉だけでもしてほしいわ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:28:15.27 ID:+LHAHMicd.net
琢朗は横浜を終の住処にするっぽいしカープの監督は無くなったか
元のお気にだったのに

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:28:40.95 ID:CKaLIikr0.net
>>602
趣味ってw

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:29:54.34 ID:5Z2IMrXvp.net
香月、トヨキンが怪我手術での育成行きというのなら、カープも右にならえで岡田育成行きやっても問題ないな

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:30:07.83 ID:TXFQI8pnd.net
>>605
カープってそんな選手枠に余裕有ったっけ?
余裕が有るなら二俣とか支配下にしてやって欲しいけどなぁ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:30:28.74 ID:Y82V8Stca.net
>>606
まあ仕方ない
カープにきたのが奇跡みたいなよそのレジェンドだし

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:30:43.67 ID:un0QRWna0.net
>>596
結論
玉村君をしっかり育てよう

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:30:56.86 ID:Y82V8Stca.net
>>608
ないけどやってメリットあんのかね

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:31:15.97 ID:DxIDcBA30.net
まだコーチにハゲ残ってるのなんでだろ
役にたたんの分かったのに

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:31:41.07 ID:ZulrKtJdM.net
つらい先生

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:31:45.30 ID:QH2C5k720.net
香月はサードが本職?
内野は全部守れるのか

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:32:00.02 ID:ESHU6y1/0.net
今の讀賣の若手の場合、層が厚くて出れないって感じのはいないよね
ほぼ実力不足(´・ω・`)

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:33:02.48 ID:UDeGqOCC0.net
巨人行くとしたら大瀬良ではなく九里でしょ
大瀬良の性格的に同一リーグに移籍するとは思えないからな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:33:52.62 ID:MNckvX5Oa.net
☆CARP SHOP NEWS
九里亜蓮選手タイトル記念グッズ発売のお知らせ

九里亜蓮選手がプロ入り8年目にして初のタイトルを獲得しました!

(中略)

そんな九里選手のタイトル獲得を記念して記念グッズを11月17日(水)10時より通信販売にて受付開始いたします!
マツダ スタジアム正面グッズショップでも11月17日(水)10時よりご注文受付をいたしますので、ご来店の際は是非ご利用ください。
https://www.shop.carp.co.jp/goods-news/21news1113-1.html

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:34:05.66 ID:eUX+YUL0a.net
ほーらこうやってルールの悪用し出すだろ
育成制度は変えろってずっと言ってきた
現役ドラフト提唱していた読売の丸さん
何か言ってみろよ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:34:26.14 ID:kP+VHPPU0.net
>>617
パワ原「両方くれても良いんですよ!」

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:34:26.86 ID:n2DuJS+M0.net
>>616
片岡が3軍の選手はキャッチボールもまともに出来ないって嘆いてたのが記事になってたな
それで1年やったけど全く改善されなかったから自分の指導力不足を痛感して心が折れたらしい

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:36:06.89 ID:Y82V8Stca.net
悪用というか想定内じゃないの育成枠作ったときから
選手からしたらいい部分もあるし
人的補償でいきたくもないチームいくとか最悪じゃね?

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:36:34.11 ID:bRxXNtDL0.net
青木って巨人の2軍コーチやってんのか
懐かしいなぁ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:36:39.86 ID:bXVyPBK2p.net
うわぁ巨人は原独裁政権があと3年も続くのかー

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:37:36.44 ID:IYPoCWDu0.net
やっぱり九里ねらわれたのかな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:37:56.45 ID:zIsHl4wAd.net
会社員だって人事異動で行きたくもない部署に異動とかあるからなあ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:38:04.48 ID:KjxHQGXxr.net
>>608
というかトミージョンなら戸田みたいに普通育成落ちさせるよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:38:10.17 ID:+LHAHMicd.net
スカウトの人でも「自分の子どもを高卒育成契約でプロ入りはさせたくない」って言うぐらい育成は過酷だもん

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:38:24.28 ID:cIAR7Xiw0.net
秋広が一軍抜擢されたときファーストの捕球もまともにできんで
菅野が困惑してベンチみたら後藤コーチが頭さげるなんてことなっとったもんな

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:39:31.59 ID:BPxc9y1L0.net
巨人の育成メンバーを見てファッ!?またFA?と思ったがどうなんじゃろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:39:34.80 ID:ESHU6y1/0.net
讀賣2軍は場所が便利すぎんだろ
多摩は多摩でも山奥の奥多摩に球場つくりゃいい

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:39:43.11 ID:zG9n/A5Ba.net
お股信者はネガティブな意味なのに…

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:40:22.78 ID:IYPoCWDu0.net
原3年ということは
桃栗三年柿八年
九里と3年10億円ぐらいかな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:40:37.18 ID:0VtkJwVW0.net
>>528
このFA対策どうにかせんとあかんて
ほんまに狡い

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:41:05.49 ID:Y82V8Stca.net
>>634
したら選手会が騒ぐんだろ?

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:41:46.98 ID:1geHj9Qw0.net
巨人育成選手だけで40人くらいになるな
アホっぽい(´・ω・`)

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:41:58.67 ID:KjxHQGXxr.net
>>630
トッププロスペクトみたいなのはおらんし今年FA封印の記事出てるからただの枠開け
元々枠大量に開けると宣言してたし

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:42:25.10 ID:0VtkJwVW0.net
>>635
ならこのプロテクト対策を黙認するんか?

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:42:53.59 ID:BPxc9y1L0.net
>>637
そうか…よかった
ありがとう

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:43:04.32 ID:onhRUtTl0.net
>>637
封印の記事鵜呑みにしたらアカンよ原は何するかわからんで

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:43:31.48 ID:3zNFwiIRd.net
>>635
選手会はFA補償撤回派だしな
育成に落とされても他球団から声かかれば移籍出来るし
現状選手会にデメリットが無い

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:43:52.09 ID:ruKXZZGDa.net
現役ドラフトってやったとしても育成は対象外なんだろうな
対象にしないといかんな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:44:14.14 ID:TXFQI8pnd.net
>>637
そのFA封印やめたんじゃぁ無かったっけ?

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:45:46.77 ID:kP+VHPPU0.net
九里は巨人中日に4勝、DeNAに3勝だから。特に巨人は防御率も2.45と頑張って抑えた
ご褒美にFA強奪して貰えるわけ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:45:51.51 ID:Y82V8Stca.net
>>638
するでしょ
悪いことなんて思われてなくね?これを問題にしてる記事スポーツ新聞レベルじゃないし
問題あるのはFA制度自体だし

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:46:16.59 ID:kP+VHPPU0.net
パワ原「九里君いくら欲しいの?」

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:46:18.06 ID:FfIM7SCF0.net
会食でも選手としては誠意を見せてくれるのは嬉しいと思うけどね
少しの違いで移籍した選手もいるし

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:46:21.74 ID:svBMcYZY0.net
大瀬良も九里も佐々岡と鉄板焼きに行くし大丈夫だろう

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:46:34.91 ID:o9rolCf90.net
>>638
黙認も何も、この人ら交渉自由だから、ほしいなら交渉持ちかけたらいいだけでは・・・

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:46:58.41 ID:kP+VHPPU0.net
>>648
お前は鉄板焼きおごられたら6億捨てるのか?

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:47:21.23 ID:DxIDcBA30.net
>>636
紅白戦も4チーム作れるね

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:47:25.93 ID:onhRUtTl0.net
佐々岡の鉄板焼き残留交渉成功率100パーだよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:47:37.60 ID:kP+VHPPU0.net
自分に出来ないことを人に強制するなよ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:47:50.17 ID:ESHU6y1/0.net
動くのは梅野か又吉だけかな
又吉は必死で遺留してる様だが梅野については矢野のテンションが低い模様だ(´・ω・`)

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:47:53.98 ID:KjxHQGXxr.net
>>643
それゲンダイが取材せずに同日にFA補強の話ししてただけじゃん
あとは夕刊フジくらいか?

どっちにせよ人的補償逃れっぽい有望選手はいないように見えるが

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:47:56.00 ID:qEhksuqud.net
>>602
社長の意向かよw

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:48:00.89 ID:bRxXNtDL0.net
読売は外国人除いて支配下1人しかクビにしてないとかアホな編成やってんだな
逆にクビになったやつどんだけ酷かったんだ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:48:50.80 ID:kP+VHPPU0.net
>>654
巨人阪神は不可侵条約があって相互では取らない

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:49:28.88 ID:EknAELet0.net
原正恩
松田正恩

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:49:37.61 ID:kP+VHPPU0.net
阪急財閥と読売グループが札束で殴りあったら大変なことになるだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:49:45.82 ID:BE3vnN3t0.net
巨人情報@サンスポ@sanspo_giants
【球団発表】
巨人は以下の選手に自由契約とすることを通知した。育成で再契約の予定
#田中豊樹
#鍬原拓也
#横川凱
#井上温大
#伊藤優輔
#堀岡隼人
#沼田翔平
#香月一也
#ウレーニャ
#平間隼人
#増田陸
#伊藤海斗
#巨人 #giants #ジャイアンツ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:50:06.65 ID:cFo3RU0Br.net
トヨキン育成ってひどくね?
どういう理屈や

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:50:26.15 ID:1geHj9Qw0.net
ソフトバンク3軍は船小屋を中心にたまに独立リーグやアマと交流戦やってるのに対して
巨人3軍は積極的に地方のドサ廻りだから同じ3軍でも全く違うんだろうな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:50:56.91 ID:68Tdskhb0.net
巨人これやっぱり今年もFA取る気満々だろ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:52:18.68 ID:BE3vnN3t0.net
>>649
この人らが直接ほしいわけじゃなくてもこの人らの中の誰かはプロテクト内だったかもしれない
この人らを育成にすることでそのぶんまた別の人がプロテクトできる

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:53:05.10 ID:c/GSNE6k0.net
育成枠が金持ち球団のガチャ枠になっとるなもう

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:53:08.44 ID:bRxXNtDL0.net
投手なら井上が可能性ありそうだけど
怪我がどの程度なのかかわらん。
来年1年投げれないのかもしれんし

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:53:20.45 ID:DxIDcBA30.net
鍬原は契約で毎年遊ばれてんな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:53:22.87 ID:CKaLIikr0.net
>>665
プロテクト内だった人をそもそもFA獲得しなくても横取りできるような自由契約にしたってこと?

それはそれでおかしくないか?

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:53:32.39 ID:ZTn+rZpf0.net
キチガイハマッピ→ (ワッチョイ 9a84-lRA9 [221.18.35.47])

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:54:45.06 ID:8ggO1ak0d.net
河田は実質降格なのにヘッドコーチという役職をそのままにしてるのが球団のいらん気遣いだな
東出には期待してる
長打が重要なの理解してるし多分出塁率とかOPSとかの指標知ってるの広島のコーチの中では東出くらいだろう

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:55:18.37 ID:DG3UiJRZM.net
巨人のこの動きはなんか嫌な感じだな

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:55:27.67 ID:/m4JBHjh0.net
広島市西区で殺人して廿日市に埋めたとか
おっかないなー

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:55:53.31 ID:xYT6c0Mh0.net
ペローン君と寛ちゃんが読売のどうでもいいポストに飛ばされてるな

ペローンはうちに戻ってきてもいいのに

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:55:59.07 ID:bRxXNtDL0.net
>>668
可哀想だけどカープにほしいかと言われても微妙なんだよな。 枠余ってる球団が救ってあげれば良いって他人事になっちゃう。

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:56:23.24 ID:cFo3RU0Br.net
って怪我か

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:57:35.81 ID:KjxHQGXxr.net
原が3年契約は素直にかわいそう

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:57:37.71 ID:cFo3RU0Br.net
つか本来の幾世の理念から大きく外れた脱法行為にしか見えんのやけども
選手会はこれは黙ってるわけ?

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:57:39.93 ID:Y82V8Stca.net
>>671
カープの場合知っててもどうしようも無い気はする
打率高くてそれらが低い選手が重宝されてるわけでもないし小手先の指導で成績上げてる選手もいないし

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:58:58.77 ID:Y82V8Stca.net
>>678
はい
育成途中の選手を意思を無視して強奪できるのはおかしい
守るための枠でもあるとかぬかしますよ奴らは

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:59:00.98 ID:TXFQI8pnd.net
>>671
だからと言って、今の時点で東出がヘッドってのも時期尚早って感じもするし、
来年一年、適性が有るか様子見なんじゃないの?

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:59:03.50 ID:wqfdsWxXd.net
巨人はやりたい放題だな
呆れるばかり

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:59:12.81 ID:POBagcBG0.net
原3年とか巨人終わったな

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:59:28.00 ID:cIAR7Xiw0.net
巨人のあの投手起用みて九里いきたいと思うのかな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 18:59:47.86 ID:Y82V8Stca.net
でもそういう極悪なゴミ売を倒してこそ野球は面白いよな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:00:17.63 ID:KjxHQGXxr.net
ここから新外国人3人取ったら公言通り支配下62人らしい
こんな力技やるとはね

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:00:37.30 ID:ESHU6y1/0.net
最多勝グッズ売るぐらいだから大丈夫と信じよう
ブツが届いた日にFAで讀賣とか返品の山やぞ(´・ω・`)

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:01:18.77 ID:n2DuJS+M0.net
>>671
ていうかたぶん2年契約なんでしょ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:01:19.15 ID:DxIDcBA30.net
河田外野守備コーチて2アウト12塁で前進守備にして2点取られるの止められるんか

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:02:30.12 ID:cIAR7Xiw0.net
タクロ―来ないからしゃーなしに東出を上げた感じやな
二軍の育成が合ってそうやけども羽月や宇草は伸びるかもしらんね
あと大盛なんとかしたってほしい

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:02:36.98 ID:N8VWVD8l0.net
>>686
FAも獲得することが目的になってるしあいつら手段と目的が逆なんだわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:02:37.10 ID:cFo3RU0Br.net
>>689
どこまで広瀬に任せてたんだろうな
内野も小窪か東出が指示出すんかな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:03:12.83 ID:wqfdsWxXd.net
FA参戦しますよって名言したようなもん

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:04:04.04 ID:cIAR7Xiw0.net
来季はノムケンの守備位置ツッコミを減らせるか

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:04:24.86 ID:wqfdsWxXd.net
名言じゃねえ明言だ

696 :P :2021/11/15(月) 19:04:58.26 ID:rnS/WXct0.net
>>662
上に書いていたけど、手術するとか。トヨキン。

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:05:46.54 ID:DxIDcBA30.net
>>690
東出は監督候補だから本格的に馬のスペアだよ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:07:29.92 ID:BE3vnN3t0.net
>>669
まあルール上は横取り可能なんだけど、もし本人に横取りの話し来ても受けないでねまた巨人であとで支配下は必ず約束するからさ!とか密約してたらわからんやん
そんな直接的じゃなくても家族の家賃払ってたりとか恩着せてたりとかもあるかも

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:11:02.28 ID:KjxHQGXxr.net
戦力外スレから拾ってきた
支配下選手人数
今季人数+ドラフト指名-戦力外・引退-育成落ち+新加入
【ヤ】68+5-7-0+0=66 
【神】69+7-8-0+0=68 外国人去就未定
【巨】70+7-6-12+0=59 
【広】69+7-10-1+3=68 (アンダーソン、マクブルーム、ターリー獲得)
【中】69+6-8-0+0=67 
【横】68+6-8-1+0=65 
【オ】69+7-7-3+0=66 外国人去就未定
【ロ】70+5-10-0+0=65 
【楽】69+7-9-3+0=64 
【ソ】70+5-11-0+0=64  外国人去就未定
【日】68+9-7-4+1=67 (ヌニエス獲得)
【西】67+6-11-3+0=59 

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:12:05.42 ID:e/sxc9MJp.net
>>685
同意

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:12:33.11 ID:bXVyPBK2p.net
>>687
ナマモノにつき返品はいたしかねますご了承下さい

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:13:04.94 ID:ESHU6y1/0.net
>>699
FAは置いといて讀賣はどうやって支配下を65にすんの?
外国人と育成支配下とか?
しかし本当に讀賣は選手扱いが雑に思える(´・ω・`)

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:13:31.76 ID:CKaLIikr0.net
>>698
そこはもうFAの事前交渉してたんじゃねぇか!密約じゃねぇか!
っと同じ話に落ちてしまうので、この問題だけじゃないと思います。

ただ、もうルール上は横取りできるし、選手も自分で球団交渉できる状態だし、それをFAの対策って言われてもって状態かと


ただ、逆の切り口は可能で、これで選手が不利益を被るようなことがあれば、それは言えるかもしれないけど

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:14:05.26 ID:1geHj9Qw0.net
>>699
巨人はアホみたいに育成抱えすぎて枠空けておかなきゃいけないから
新外国人3人くらい獲って終わりかもしれないな

ちなみに巨人開幕時支配下登録数
17年 66人
18年 63人
19年 60人
20年 61人
21年 59人

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:14:42.79 ID:QH2C5k720.net
筒香、パイレーツと1年契約合意したんだね

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:15:11.02 ID:qEhksuqud.net
>>690
石井は野心強そうだし絶対来る訳ないと思ったけどな
広島→ヤクルト→巨人→横浜
どう考えても監督になるためのステップアップだし
広島にずっといたのも拾ってくれた義理みたいなものでしょ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:15:19.36 ID:1geHj9Qw0.net
>>704
開幕時じゃなくてキャンプ入り時

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:16:53.60 ID:MD8Jdg2H0.net
>>533
一見プロテクト対策に見えるが
田中・香月が手術で横川はお股ニキ信者となると
ほとんど普通にクビな印象

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:17:16.63 ID:SyIJhx780.net
>>697
カープと言えば九州のイメージなのに近畿地区の監督て珍しいな

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:17:32.47 ID:KjxHQGXxr.net
同じく戦力外スレから転載
育成選手人数
今季人数+ドラフト-退団+育成落ち+新獲得-支配下昇格
【ヤ】6+1-0+0+0-0=7 
【神】7+1-3+0+0-0=5 
【巨】22+10-4+12+0-0=40 
【広】6+4-2+1+0-0=9 
【中】7+0-1+0+0-0=6 
【横】7+3-2+1+0-0=9 
【オ】18+3-6+3+0-0=18 
【ロ】9+4-2+0+0-0=11 
【楽】11+3-1+3+0-0=16 
【ソ】23+14-1+0+4-0=40 
【日】6+4-2+4+0-0=12 
【西】8+4-2+3+0-0=13

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:18:31.01 ID:68Tdskhb0.net
建さんツイッター見たら2015年のタイガースコーチ就任喜んでる所で止まってて草

https://twitter.com/KenTakahashi416
(deleted an unsolicited ad)

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:18:57.42 ID:DxIDcBA30.net
増田は打撃はいいのかな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:19:39.57 ID:qEhksuqud.net
ところで栗原のコーチ就任はなかったな
広島で解説したりするのかね

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:20:23.07 ID:v6tmiCA1d.net
>>710
巨人とSBの育成選手大杉

それでもSBの育成には金の卵居そうやけど、巨人はなぁ無駄に選手取ってる感じやわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:20:39.26 ID:dnj1BvT40.net
>>705
だっちゅーの

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:21:19.88 ID:CKaLIikr0.net
>>715
40代かな?

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:21:27.81 ID:cFo3RU0Br.net
>>713
生活拠点どこなんかな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:21:51.48 ID:dnj1BvT40.net
>>713
枠が空いてないやろ嫁さんのネイルサロン手伝いかな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:23:22.17 ID:SyIJhx780.net
>>713
実績的に微妙だから栗原が呼ばれないのは妥当
阪神の実績買われて一軍投手チーフ格の建さんは破格ではあるけど

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:23:30.17 ID:BE3vnN3t0.net
>>703
たしかに
こっちが言ってるのは妄想でしかないし、ルール上は問題ないんだから言ってもしゃーないってのまその通りやね

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:24:00.52 ID:ESHU6y1/0.net
>>711
金本のラインアカウントを思い出した
今確認したら未だに最初の登録画面のままや(´・ω・`)

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:24:58.86 ID:dnj1BvT40.net
>>716
あなたと同世代です

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:25:06.94 ID:CKaLIikr0.net
>>717
山形じゃないの?
ほら、実家焼肉屋で日本一美味いって聞いたし

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:25:18.58 ID:Aij47cRw0.net
小窪と健さん復帰は素直に嬉しいし東出もいよいよ次期監督候補として動き出した感じだな
戦力外はもうなさそうでちょっと安心
後はFAと既存の外国人がどうなるか…バードは残して欲しいけど
メヒアは期待できないけど契約残ってるから違約金惜しんでラスト1年という判断なのかな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:25:27.74 ID:EMkROpaG0.net
落合監督時代経験組とか阪神の投手育成ノウハウ知ってる組の
コーチはほんと来て欲しかったから
まずは建さんに久保ノート持参してもらう所からだな

マジで投手出身同士の佐々岡と対立だけは避けて欲しい

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:25:38.31 ID:CKaLIikr0.net
>>722
まさかの70代・・・

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:28:10.47 ID:dnj1BvT40.net
>>726
すいません同世代じゃなかったです

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:28:18.29 ID:2Sn4rzDT0.net
>>713
栗原って家(活動拠点)どこなんかね?

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:28:35.63 ID:DG3UiJRZM.net
まあ現状この育成プロテクトは選手に損じゃないからな
育成落ち側もクビよりはマシだし、いい条件来たら出ていくこともできる

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:28:41.85 ID:jCH3r732a.net
>>704
逆にカープは枠を空けなさ過ぎて育成選手のモチベーションが心配になる(´・ω・`)

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:29:05.74 ID:dnj1BvT40.net
>>728
嫁さんは広島にいるだろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:29:51.53 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>702
毎年、駆け込みで不足分を育成から上げてる
使えん奴はそのオフにクビ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:30:01.91 ID:cfkUedjwd.net
け、けけ、建来たんか

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:30:19.02 ID:EMkROpaG0.net
本気でやろうと思えば今回の広瀬の所に
栗原配置も出来たんだろうけど栗原のコーチ評価どうなんだろうな
ナゴド補正も考えないといけないだろうし

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:31:26.93 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>723
実家は確か弟がやってる

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:32:17.11 ID:vhpXMWaN0.net
巨人の育成という希望のカケラもない人数合わせ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:32:27.40 ID:KjxHQGXxr.net
今村の実家は誰か継いでるの?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:33:23.39 ID:DxIDcBA30.net
>>734
栗原使えないやろ
有能なら楽天が手放せないでしょ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:34:02.99 ID:ESHU6y1/0.net
>>732
なるほど(´・ω・`)
1人思い出した
フェニックスで投げてた堀田?19年1位でトミージョンか
彼だけ際立って良かったので恐らく支配下やろね(´・ω・`)

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:34:14.45 ID:q8X1N2Ecd.net
栗原は楽天やめたとき単身赴任の問題って書かれてたから復帰かと思ったのに、
結局中日だったからなぁ。もしあそこでオファー断ってたなら二度と縁はないだろうね

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:35:05.54 ID:cfkUedjwd.net
そしてまた巨人がキナ臭くておかしなことをやりはじめたか

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:35:11.44 ID:CKaLIikr0.net
>>738
楽天栗原コーチが退団へ 単身赴任生活続き決断か
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910270001058.html
単身赴任が原因言うとるけど、これは間違いだったということ?

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:35:35.79 ID:KjxHQGXxr.net
原があと3年もやるなら今村と吉川はトレード要員になりそう

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:36:30.34 ID:bXVyPBK2p.net
>>743
重信もだろうな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:37:09.50 ID:2Sn4rzDT0.net
まあ、単身赴任が嫌だったのは本当として、カープからオファーがあったかどうかはわからんしな

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:37:32.47 ID:DxIDcBA30.net
若林は?

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:38:33.92 ID:n1hYAiY5a.net
>>746
若林は原のオキニでしょ(´・ω・`)

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:38:52.71 ID:EMkROpaG0.net
まぁ広瀬もイン苦手だったのを
なんとかファールなりで対処出来るようになって3割打ったし
打撃コーチで飛躍して欲しいな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:38:58.86 ID:jHomkIWn0.net
黒原森より良く見える
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111150000715.html

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:39:07.32 ID:gEsLPMoZ0.net
また河田が機動力野球とか言ってて笑うわ
なんなんだよこいつ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:40:23.83 ID:svBMcYZY0.net
カープで佐藤姓は大成しない

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:40:31.63 ID:YpXa9Cjtd.net
>>734
楽天でも中日でも実績皆無で誰も育ててないから無能だろどう見ても
普通に朝山レベルに叩かれてるよカープにいても

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:40:42.90 ID:oug7q97C0.net
下水流はどうするんかな

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:40:51.88 ID:Kmntbt+t0.net
ホームラン多く打てる打線の方が勝つるのにね

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:41:03.67 ID:8xvpYErh0.net
>>743
梅野の人的補償小林な

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:41:09.63 ID:MD8Jdg2H0.net
栗原は楽天クビで中日もクビ
河田は西武クビでヤクルトもクビ

ほほう

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:41:24.19 ID:bPN+ACh8d.net
>>742
それも原因の一つとしてはあるんじゃね?

とりあえず中日打線見てるとアレやなってなる

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:41:24.59 ID:N3mZ7Y+SM.net
河田しねやしねやしねやしねや!です

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:41:36.74 ID:bXVyPBK2p.net
建さん解説時代けっこう辛口だったけど佐々岡とウマが合うのかね

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:42:10.09 ID:CKaLIikr0.net
>>757
なるほど

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:43:28.53 ID:cIAR7Xiw0.net
>>738
河田は短期で2度も放出されたしな
んで西武は嶋を手放さないしで

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:43:37.79 ID:gEsLPMoZ0.net
東出は河田を制御できるのだろうか
それこそ制御してもらわないと困る

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:43:41.55 ID:S5vJ6XXZ0.net
>>740
楽天時代の栗原は単身赴任ではなく
奥さんと三女(当時生後数ヶ月)が一緒に仙台へ行ってた

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:44:59.56 ID:mW+xB9TSa.net
>>762
年齢はともかく選手としての実績は天と地の差
どんどん意見すべきよね(*´ω`*)

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:45:06.92 ID:q8X1N2Ecd.net
>>763
それは日刊に言ってくれ>>742

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:46:36.94 ID:KjxHQGXxr.net
社会人からの育成指名禁止なのに伊藤優輔1年で育成落ちさせるのも地味にヤバい

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:47:12.10 ID:Kmntbt+t0.net
今年の組閣、次期監督は東出を見越してのことなのかね

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:47:57.02 ID:2Sn4rzDT0.net
>>759
現役時代から「実は短気」って有名だったなw

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:48:07.49 ID:QH2C5k720.net
明日秋季練習のライヴ放送あるけど、紅白戦やんないのかな

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:48:19.13 ID:EMkROpaG0.net
タクローも高木豊との対談動画見るに
中々強かというか内にある本音を隠してるように見えて
横浜ではどうなるか分からないけど中々同じ球団に留まるタイプでも無さそうだったな

とはいえ唐突な中国新聞のお漏らしも匂ったから
ヘッドあたりで声かけてたのかも知れないけど
仮に監督要請だったならワンチャンあったのかなぁ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:48:24.00 ID:cFo3RU0Br.net
>>749
怪我が心配されてた選手だよね

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:49:00.92 ID:CKaLIikr0.net
栗原健太
プロ17年 生涯年報9億5730万円
(契約金4500万及び出来高、コーチの給与含めず)

もう稼がなくていいんじゃないですかねぇ(白目

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:49:25.26 ID:DxIDcBA30.net
>>766
まだ若いんだし社会人にリリースしたらて思うけどな

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:50:09.60 ID:tmpaRn+Oa.net
そのうち問題になるのは目に見えてるからな
いまの育成制度

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:51:20.26 ID:680O1dc3d.net
ノムケンや緒方の再登板の目もあるかなと思ったけどもうそれもないんだなと思うコーチ陣容だね
佐々岡→東出→小窪かな

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:52:18.86 ID:2Sn4rzDT0.net
>>775
東出のあとは石原じゃね?

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:52:18.97 ID:tmpaRn+Oa.net
次は新井だよ
東出は格がない

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:53:19.56 ID:EMkROpaG0.net
近年のカープの監督候補は配置みてると分かりやすいから
東出が監督ルートに乗ったんだろうけど
石原や新井呼ぶにしてもコーチ経験させといて欲しいし
二人共東出より年上だしで若干やりにくのかな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:53:56.68 ID:q8X1N2Ecd.net
>>770
あれは共同新聞提供の全国共通記事だったのに
中国新聞だけ投稿時間ミスった。特ダネでもなんでもない

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:54:40.36 ID:q8X1N2Ecd.net
共同通信だわ、恥ずかし

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:54:51.87 ID:svBMcYZY0.net
格とかいいだしたら前田黒田新井くらいしか監督できるやつおらんくなる

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:55:03.28 ID:DxIDcBA30.net
結局緒方のコーチは迎以外いなくなったんだな
もしかして迎以外はパソコン使えないから留任とかないよね?

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:55:32.43 ID:mW+xB9TSa.net
廣瀬はフロント入りかな
廣瀬が降格ながら残ったのは切ると廣瀬だけトカゲの尻尾になってしまうからやろな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:55:48.87 ID:cFo3RU0Br.net
>>782
東出おるやん

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:57:19.84 ID:jHomkIWn0.net
>>256
言うて東も秋に京大に1回2失点やしセーフ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:57:58.24 ID:v6tmiCA1d.net
>>777
新井に有るとでも
FAで阪神にいった選手がコーチ経験も無くいきなり監督は無いと思うけどな
監督になって、勝てなくて辛いですって苦虫潰した様な顔が見たいですか?

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:58:24.95 ID:KjxHQGXxr.net
>>781
金本(小声)

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:58:41.36 ID:kP+VHPPU0.net
>>776
石原か永川濃厚

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 19:58:44.87 ID:q8X1N2Ecd.net
>>782
河田東出迎と佐々岡もそうだし、
2軍も入れたらゴロゴロおるような

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:01:13.20 ID:20xCf9HjM.net
別に監督が誰だからって応援するしないには何の関係もないんだから
言ってしまえば采配がまともならファンが監督でも全然いいです

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:01:22.75 ID:kP+VHPPU0.net
>>785
東の場合は明らかに風邪か腹痛かなんかのアクシデントでリーグ戦で合計4点ぐらいしか取られてない。
黒原は7回10奪三振151キロ投げて3失点だから実力

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:01:26.34 ID:8y8rsnNl0.net
>>767
東出と小窪を次期監督候補として考えてるんじゃない?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:02:14.36 ID:kP+VHPPU0.net
失点自責3だった

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:02:36.11 ID:EMkROpaG0.net
まぁでもちょっと前までの右腕出身コーチばっかで
誰が左腕育成するんだ状態からの菊地原と建さん
広瀬玉木で守備はともかく誰が走塁指導するんだ状態からの
河田赤松で一軍と二軍のバランスもかなり良くなったな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:02:37.01 ID:DxIDcBA30.net
>>789
馬と河田がパソコン使えるなら松山1塁何回も使うとかないでしょ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:02:42.84 ID:Aij47cRw0.net
小園、林、大盛、羽月、坂倉、中村奨と若手がニョキニョキ生えてきたのって東出の功績なんだろうか
だとすると期待できるけど意外と森笠だったりして…

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:02:56.05 ID:kP+VHPPU0.net
京大以外は1失点に抑えた東は化け物で黒原とは比較にすらならない

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:03:26.51 ID:kP+VHPPU0.net
>>796
ヒント、広島の水とサイン盗み野球

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:03:38.00 ID:BE3vnN3t0.net
>>792
小窪は経歴はもうしぶんないけど、
選手としての実績がこれまでの監督と比べると乏しくないかな
まだ廣瀬の方が実績はあるし日本記録もある

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:03:51.81 ID:EknAELet0.net
広島の高卒ルーキー小林樹斗投手(18)が初の契約交渉に臨み、現状維持の500万円でサインした。
この日からマツダスタジアムで契約更改交渉がスタート。今季最終戦の1日ヤクルト戦(神宮)で1軍デビューを飾り、4回途中6失点(自責4)だった右腕は「本当に悔しい思いをした。来年は開幕から1軍でいられるように、来年終わった時に良かったなと思えるように、このオフを充実したものにしていきたい」と成長を誓った。

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:04:10.03 ID:/TdWuvwya.net
>>786
山本浩二、野村謙二郎って指導者経験なくても
監督になった例は普通にあるし
あの人気っぷりみたら球団もスポンサーもFA不問だろう

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:05:33.20 ID:q2doCw4JM.net
>>777
佐々岡さんは鉄板焼食いながら大瀬良と九里に残留を訴えられるけど
新井がやったらどの面下げて残留要請してるんです会にしかならんだろ・・・

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:05:40.20 ID:cFo3RU0Br.net
>>796
森笠だとしたら未だ二軍からにょきにょきしてくる可能性あるしいいじゃん

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:05:56.95 ID:CKaLIikr0.net
広島小林樹斗が現状維持500万円「来年は開幕から1軍」オフで成長誓う
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111150000879.html

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:06:07.13 ID:v6tmiCA1d.net
>>795
パソコン使え無くても、普通の監督なら何度もファーストで使ったりはしないやろ>松山
ましてや1点を守りきるみたいな野球がしたいんやろ>佐々岡

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:06:45.15 ID:N3mZ7Y+SM.net
ピーコもノムケンも
指導経験無く監督になったが
やはり失敗だったと言わざるをえない

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:07:19.62 ID:Kw7/RurYd.net
ボクの森笠もニョキニョキ生えてきます><

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:07:21.59 ID:DxIDcBA30.net
>>799
廣瀬バカなのが俺にもわかったから監督とか無いでしょ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:07:21.72 ID:H3AKSMAVd.net
>>767
どう見ても東出次期監督への道筋を立ててるだろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:07:24.76 ID:MD8Jdg2H0.net
FA権を行使せずに生涯カープの選手にコーチ手形出してるのに
黒田新井にまたユニフォームを着させるかね

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:07:58.10 ID:cFo3RU0Br.net
>>804
アップなしかよ
ちょっとケチいな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:08:17.65 ID:Aij47cRw0.net
ノムケンはきっちりヘッドコーチでもやらしてから監督になれば良かったけど
正直あの頃はそんな余裕もなかったからな…
ノムケンの最初の3年の失敗がなければ3連覇もなかっただろうし

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:08:19.13 ID:1geHj9Qw0.net
広島1軍投手コーチに「建さん」高橋建氏就任「またカープのユニホームを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e5b3a555c7646f5c9925b896b3151f81d64533

>佐々岡監督が掲げる「四球減」へ向け、リーグ5位の防御率3・81について「3・5切らないといけない」と設定。
>阪神のファームでは「ストライク率=65%」、「WHIP(1イニングあたりに許した走者数)=1・25」の目標設定していた取り組みを推奨し
>「掲げていけば必然と、四球は減って来ると思う」と説明した。

ヤダカープっぽくない(´・ω・`)

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:08:31.81 ID:20xCf9HjM.net
ゲーム脳によればレジェンドクラスに監督させたら絶対強くなるらしいからな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:09:18.36 ID:q8X1N2Ecd.net
>>810
言うて建さんも一回メジャー行ったのに戻ったで
まぁ黒田は単純に傷をつける訳にいかないからないと思うが。本人も現役生活で燃え尽きた感あるし

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:09:19.61 ID:mW+xB9TSa.net
佐々岡「ホイップ?甘いのは苦手なんよね」

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:09:56.84 ID:EMkROpaG0.net
>>796
コーチ陣も大きいかも知れないけど個人的にはスカウトと環境だと思う
由宇で野球漬けで大都市圏みたいに誘惑も然程多くはないだろうし
何より裏金全盛時代でも何とか良い選手をと鍛えられたスカウト力が
特に野手スカウトで受け継がれてる様な気がするな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:09:57.36 ID:BE3vnN3t0.net
>>808
いや廣瀬を監督にってわけじゃなくて小窪と比べただけよ
まだ廣瀬の実績のが上なんじゃないかってことだけ
廣瀬も小窪も監督はないんじゃないかなー

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:09:59.57 ID:q8X1N2Ecd.net
>>813
はえ〜、こういう他所の育成メソッドの話面白いな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:10:58.22 ID:5FzRA0rhM.net
しかしかなり長いこと放置してたのに
何で今さら建さんを呼び戻す気になったんだ

緒方政権の時に呼び戻してたら
ベンチがイケメン×2でめちゃくちゃ華やかだったのに

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:11:17.39 ID:cIAR7Xiw0.net
佐々岡・河田「なにその暗号みたいなのー
四球へらすなら四球禁止のスローガンいまやってるもーん!」

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:11:33.47 ID:CKaLIikr0.net
>>820
逆じゃない?
病めるの待ってたのでは

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:12:26.73 ID:v6tmiCA1d.net
>>810
やって貰えるなら球団としては黒田にやって貰いたいだろうけど、黒田は引き受けないかもね

新井は知らん
あんまり監督とか向いてそうには思え無いけど

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:12:33.85 ID:MD8Jdg2H0.net
>>815
そうか建さんもFAだったね
じゃあメジャーは許されるということでw

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:13:14.34 ID:Aij47cRw0.net
黒田監督、新井ヘッドとかいう夢が見たくないかと言われると見たいけどな
現実的じゃないだろうな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:13:16.62 ID:Kw7/RurYd.net
根本的に建はまだハンサムなのだろうか
あれだけせくすぃだった町田がセクシー?になるくらいだし
加齢による劣化は怖いぞ〜

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:13:47.50 ID:cIAR7Xiw0.net
ファミリーとか言ってたら監督できんよ
堂林田中を降ろすのにこんだけためらったのに

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:13:49.65 ID:0/PNZ9E/d.net
>>820
単純に手形で枠が空いてなかった
それで金本の縁で他所行って自分の価値を上げたのは本人の努力だな

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:14:58.08 ID:QH2C5k720.net
カープも分析担当が教頭先生だけじゃなくて、教え子で優秀なのを連れて来て下さい

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:15:00.66 ID:kP+VHPPU0.net
>>817
底辺から連れてきてるしカープはもともと全部イカサマやで

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:15:37.61 ID:3fxQf36Id.net
新井の解説聞いて監督できると思う奴がいる不思議

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:15:42.37 ID:U6lY2se1a.net
つか日本だとレジェンド以外で監督なる奴の方が稀少だからなあ
カープだと阿南くらいかな準レギュラーで監督なったの今だと森笠あたりが監督やるようなもんだな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:16:45.90 ID:5FzRA0rhM.net
下水流とか監督適性ありそうな気がするし
下水流監督とか俺は一向に構わんが
世間的な受けは最低レベルだろうな・・・

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:16:49.92 ID:ERrYrobl0.net
高橋建ってノーコン気味だったよな直球が当時は凄かったけど

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:16:58.88 ID:RZT1aCmc0.net
>>831
たぶんあまり新井の解説を聞いてない人なんだと思う…

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:17:11.95 ID:giRFOZYf0.net
がチで佐々岡からしたらWHIPとかxFIPとか
言われてもなんのこっちゃわかってないやろな
健さん可哀想

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:17:22.29 ID:mW+xB9TSa.net
>>832
阿南は広島財界の受けが良かったのかな
想像だけど

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:17:28.78 ID:8y8rsnNl0.net
>>813
床田「WHIP?何それ美味しいの?」

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:17:51.44 ID:5FzRA0rhM.net
>>834
石井一久に匹敵するレベルで四球出しまくってた上に
一発を良く食らってた・・・

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:19:17.79 ID:Kmntbt+t0.net
>>838
パフェやケーキにかかってる甘くて白いのですよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:20:03.80 ID:QH2C5k720.net
急に産業革命が来たみたいになっちゃったねカープ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:20:34.03 ID:v6tmiCA1d.net
>>828
手形手形って言うけど、今のカープのコーチで手形貰える様な実績の有る人少ないけどね

高なんて何でコーチやってるのか分からないレベル
迎にしたって朝山にしたって横山にしたって二軍のコーチ陣だって手形とは関係無い奴が多いと思うけど

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:21:03.45 ID:mW+xB9TSa.net
トラックマンないから他所がドラム式洗濯機なのにカープは洗濯板だからなあ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:21:10.06 ID:U/zy/9Rg0.net
ごめん、なんで永川降格なのか理解できないんだけど

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:21:21.72 ID:j6PVt6xR0.net
四球を出せば怒り
ホームランを打たれればもったいないと言うだけの佐々岡

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:21:30.67 ID:8t5PvtWba.net
やたら投手が生えてくる阪神のノウハウを見てるのは心強いな建さん

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:22:10.95 ID:Aij47cRw0.net
あとまだ手形使ってないのって石原、黒田、新井くらい?
現役では曾澤、菊池、田中、ノムスケ辺りには出してそうだけど

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:22:17.11 ID:kFKoIkuy0.net
視聴者に向けて喋ってる解説を基準に指導者能力を量るって正しいの?

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:23:20.68 ID:QH2C5k720.net
何となく一足飛びにホークアイ導入するような気がして来た

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:23:28.47 ID:BE3vnN3t0.net
>>844
永川さんは栗林と結構信頼関係作ってるように見えた

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:24:19.32 ID:n2DuJS+M0.net
>>824
実際今の時代FA挑戦からの古巣出戻り組は生え抜き扱いしないと
逆に球団の方が人材に困りだすからなぁ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:25:00.16 ID:W8iUgb4C0.net
>>847
前田智徳監督は?
新井は手形持ってないでしょ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:25:06.11 ID:kP+VHPPU0.net
>>849
そんな金ない

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:25:31.83 ID:v6tmiCA1d.net
>>844
まだまだ育成が必要だけど、一軍で投げる左ピッチャーが増えて来たからとか?
ドラフトでも取ったし>建さんの一軍コーチ

永川は東出が監督やる時は一軍コーチに戻ったくるんでない?

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:25:44.16 ID:kP+VHPPU0.net
>>852
黒田、前田智は人格に問題があって自覚しているのでない

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:26:12.02 ID:EknAELet0.net
新しいものは
何でも反対
何でも否定
何でも妨害
それが松田クオリティ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:26:19.00 ID:svBMcYZY0.net
助っ人も組閣も決まってあとは誠也の動向とキャッチフレーズくらいか残る話題は

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:26:29.96 ID:IYPoCWDu0.net
>>837
豊後の国の阿南家は名家だからね
小早川とか名家すきなんだろう
昔熊澤とういうコーチいたが
熊澤天皇の末裔だったみだいだし

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:26:30.21 ID:kP+VHPPU0.net
黒田はイラチ、前田は半キチ

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:26:30.58 ID:68Tdskhb0.net
建さん実績

高橋遥→エースに育てあげました
岩崎優→セットアッパーに育てあげました
及川 →高卒2年目で一軍のリリーフに育てあげました

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:26:33.20 ID:Aij47cRw0.net
>>852
前田かぁ手形はあるんだろうけど指導者やってる想像つかないな
あと言われてみればさすがに新井には手形出してないわな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:27:17.62 ID:mW+xB9TSa.net
実はコーチは一軍の方が楽ではないかと
育成よりマネージメントって感じ
当然神経はより使うけど
最初に一軍に置くのはそこでそういうのを学ばせたいと
小窪はいつか二軍監督やるんじゃないかと思ってる

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:27:23.45 ID:KhA9a/x/d.net
>>857
大瀬良と九里のFA

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:27:54.24 ID:S1OKOVir0.net
黒田も廣瀬のコーチ手形記事をからかって
俺残留交渉のときそんな話してないぞって茶化してたよ
ていうか明白に提示するものじゃないんじゃないかな、何となく指導者にする人が腹の中で決まってるだけで

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:28:00.40 ID:8xvpYErh0.net
サードに河田確定
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bcecd420b6b2833dbca07c277c7e1b1ab51b18f

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:28:05.84 ID:EknAELet0.net
 その他の5選手は下記の通り。  山口650万円(50万減)、中神450万円(50万減)、持丸350万円(50万増)、木下350万円(50万増)、二俣400万円(50万増)※金額はいずれも推定

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:28:13.65 ID:U6lY2se1a.net
高はまだ実績あるほうで阿部慶二とかほぼ実績なしで20年くらい守備走塁コーチだったからなあ
今だと玉木朋や迎とか外様やクビになったのでも長期でやってるからね

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:29:01.13 ID:S1OKOVir0.net
>>865
やっぱりか
1年経て落ち着くところに落ち着いたというか

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:29:34.75 ID:kP+VHPPU0.net
>>864
生涯補償といって監督手形ではない。生涯仕事を斡旋しますよって手形
発行権はオーナーだけが持ってる。監督の選任もオーナーの権利

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:29:38.03 ID:EknAELet0.net
佐々岡監督も「ヘッドが三塁コーチに立つ。朝山(打撃コーチ)と東出と、いろんな話、作戦をやってくれると思う」と期待した。

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:30:33.14 ID:KhA9a/x/d.net
>>870
やってくれると思う

だから何であんたは他人事なのさ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:30:50.47 ID:kP+VHPPU0.net
基本的に指名の条件、年俸の後払い、お気に入りにしか手形は出さないから順番通りになる

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:30:55.65 ID:OpVBF5rx0.net
監督は留任なのに1年でヘッド交代だとカドがたつから実質東出へ移行ってうまいやり方

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:31:00.28 ID:cFo3RU0Br.net
>>848
言葉でわかりやすく伝える能力はわかるんじゃん?

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:31:50.34 ID:kP+VHPPU0.net
広瀬は法大なので再就職保証はあるが手形はない。石原は持ってる

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:32:04.91 ID:IYPoCWDu0.net
パワ原が3年契約とはね
長野が帰れなくなってしまった

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:32:10.41 ID:U/zy/9Rg0.net
>>850
そうなんよね、ちょっと理解できんのよ。投手陣の体たらくの責任は違うと思うしね。
>>854
東出の時に凱旋か〜、ならいいけどね。

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:32:17.63 ID:3fxQf36Id.net
>>842
そもそも手形自体妄想では?

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:33:02.76 ID:EMkROpaG0.net
今回の組閣は近年萎え萎えだった中では一番練られてる感はあるな
まだ不安な小窪の走塁には河田が対応出来るし内野守備には野手総合の東出
朝山迎で右右の打撃も東出が野手総合でサポートに入りやすいだろうし
佐々岡横山永川で右右右だった一軍投手コーチも建さん入って左右揃ったし

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:33:51.12 ID:gEsLPMoZ0.net
巨人がまた大量に育成プロテクト
今年もFA参加しますよって意思表示だねん

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:34:05.09 ID:qEhksuqud.net
>>813
でも今年のウエスタンは阪神も四球数まあまあ多いよな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:34:22.97 ID:ODhLX3qn0.net
ヘッドが三塁コーチとかダサすぎて草

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:35:01.50 ID:8xvpYErh0.net
>>876
しゃーないから朝山をクビにして長野打撃コーチでいいな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:35:31.36 ID:S1OKOVir0.net
>>882
伊原Disってんのか

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:35:50.77 ID:cFo3RU0Br.net
>>879
てか去年がアンバランスすぎたな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:36:16.83 ID:kP+VHPPU0.net
>>882
ブレイザーは三塁コーチボックスから球種伝達してた。握りが見えるから

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:37:16.64 ID:IYPoCWDu0.net
>>713
栗原はコーチとしていい話は聞かないね
オコエが成長失速していたし

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:37:32.38 ID:JUUjLGm4a.net
>>813
建さん
うちトラックマン無いんですよ(泣)

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:37:40.94 ID:B8f99amZ0.net
古葉監督も3塁ベースコーチやってたんだっけ?

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:38:23.80 ID:qEhksuqud.net
今トラックマンよりホークアイがトレンドなんだっけ?
来年はそれ導入したチームが強くなるんかね

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:39:13.68 ID:B8f99amZ0.net
>>866
二俣は育成でも他の2人より50万高いということは、より有望ってことなんだろね。

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:40:54.91 ID:U6lY2se1a.net
ノムケンと佐々岡やって次って順当だと前田新井さん黒田あたりなんだけど3人とも偉くなり過ぎた感じがあるなw
前田は適当に解説やって楽隠居みたいになってるしなあ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:42:28.61 ID:o9rolCf90.net
【あの人の姿も】秋季練習は「機動力野球の再構築」
https://www.youtube.com/watch?v=LjNGMBTImyg

【12年ぶり復帰】メジャーも経験!高橋建ピッチングコーチ就任
https://www.youtube.com/watch?v=g0g3NlkSLLk

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:44:10.19 ID:EPKLGRvc0.net
佐々岡「うぃっぷ?」

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:44:45.69 ID:IYPoCWDu0.net
>>891
二俣はコロナ禍でなければ育成ではないレベル
本来は3位ぐらいで指名されてもおかしくなかった逸材

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:44:54.17 ID:QH2C5k720.net
つべのオススメで、勝ちぐせの東出残留の時の取材動画が出て来た
東出監督の時に、この時口にしていた念願の日本一になれたらいいなぁ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:44:55.83 ID:MD8Jdg2H0.net
>>879
2軍も東出森笠の左左から廣瀬森笠の右左になったね

>>884
あいつの場合は
3塁コーチャーズボックスからのほうが捕手のサインを盗みやすいからだよw

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:45:08.74 ID:EMkROpaG0.net
後はトラックマンやデータバリバリで育成して来たであろう建さんと
佐々岡やフロントで話が噛み合わない事がないのを祈るのみだな
佐々岡のコメント的には建さんに期待してるっぽいし
球団も一応畝の解析班や元教師データ班作って多少の理解はあるだろうけど

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:45:53.91 ID:kP+VHPPU0.net
>>889
そういう時もあった。ブレイザー&野村克也のサイン盗み野球の弟子だし

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:45:54.83 ID:8y8rsnNl0.net
>>876
次と目されてたウナギイヌがヤバいということに流石の巨人も気がついたか
これから三年間で巨人は更に焼け野原と化しそうだけど
次が誰になるか知らんけどとんでもない貧乏くじ引かされることになるなあ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:47:38.44 ID:v6tmiCA1d.net
>>900
貧乏くじはまた由伸だったりして(w

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:47:49.28 ID:LPO59d3HM.net
河田も糞だが
廣瀬も予想以上に糞だったということで
河田サードコーチャーなんだろうな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:48:27.39 ID:qEhksuqud.net
>>893
ラダー苦手な選手おったけど
あれ小園か?

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:49:03.76 ID:aG3p3Emj0.net
>>884
川上古田「お前うるさいんじゃ!ぼけぇ!」
でお馴染みの伊原さんか

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:49:30.88 ID:EknAELet0.net
3連覇の際に打撃コーチを務めた東出コーチが、新参謀として1軍に復帰する。三塁コーチを務める河田ヘッドに代わり、攻撃の新たな頭脳としてV奪回に力を尽くす。

「1人で決めるのではなく、みんなでその都度話し合って、準備して、いろいろ想定して、後手後手にならないようにしたい」

チームは低迷しているが、“新参謀”は若手の成長に手応えを感じている。秋季練習では、さらなる底上げを掲げる。「今年1軍だった選手と、そうじゃなかった選手との競争がどれだけ増えるようになるか」。16年の優勝も、前年秋の若手の底上げがチーム力アップにつながった。

戦術は指揮官だけでなく、ヘッドコーチや担当コーチ、そしてスコアラーらの意見にも耳を傾ける。「試合によってプランがある。スコアラーも当然、必要な戦力。打撃コーチのときはスタメンを決めるときに、迷っている打順やポジションがあれば、スコアラーが推してくれることもあった」。データや選手個々の状態を見極めながら、一丸となって勝利のために最善の策を講じていく。

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:49:58.68 ID:n5jM2Yk4d.net
桐蔭の横川ってもう自由契約なったんか
はやすぎやろ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:51:19.17 ID:DxIDcBA30.net
>>860
及川は戦力にならんと思ってたのに凄いよな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:51:29.73 ID:8y8rsnNl0.net
>>905
つまり今シーズンは誰かが一人で決めて準備不足で後手後手だったってことね

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:51:43.01 ID:kP+VHPPU0.net
>>904
伊原は府中出の野良に近いサイン盗み野球の雄だぞ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:52:10.95 ID:z4/kRGsza.net
いくら原といえど、来年ダメなら実質クビの辞任なんじゃね
色んな人が我慢できんやろ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:52:37.30 ID:kP+VHPPU0.net
広島の高校野球ってのがそういう野球なの昔の広商とか
伊原は北川工業だが

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:52:55.47 ID:IYPoCWDu0.net
巨人はみなぶっ壊しているね
横川こわされていたが
桜井とか畠とかみなつぶれていっている

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:53:18.76 ID:XlUJwoPr0.net
>>910
その原がGMだからw

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:53:32.97 ID:MD8Jdg2H0.net
カープがスクイズに失敗すると
その次の回にスクイズはこうやるんだよ的に相手に決められて
佐々岡(´・ω・`)ショボーンみたいなのことが何度もあったから
東出頼むよw

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:53:51.93 ID:EknAELet0.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
 

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:54:26.59 ID:LPO59d3HM.net
矢崎は壊れることないけどな
まあ最初から実力無いから
壊れてるようなもんだけど

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:55:03.46 ID:kP+VHPPU0.net
海軍式って能力が劣るものを猛練習で一人前にする手法だけど
軍だから諜報戦ってのがあって、そういうのも導入されたわけ
それが広く広島の野球

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:55:28.23 ID:0My5stiXa.net
原だと堀田君も潰されそうだな
フェニックスで見て凄いなと思ったものだが

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:56:01.75 ID:DxIDcBA30.net
2軍イニングイーター矢崎

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:56:02.41 ID:8y8rsnNl0.net
>>910
既に原の独裁体制と化してるのに誰が首に鈴を付けられるんだ
ナベツネなんか棺桶に両足突っ込んでるようなもんだし

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:56:28.05 ID:kP+VHPPU0.net
軍隊同士で諜報戦に負けたら相手がバカなだけだろ
日本の野球はそういう風に進んで「アンフェア」の概念がなかった。
だからカープはずっと悪質なサイン盗み野球を平然と続けてるわけ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:56:37.79 ID:N8VWVD8l0.net
畠の成績52試合96イニングとかカープでやろうもんならこいせん発狂するわね

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:57:19.48 ID:v6tmiCA1d.net
>>902
と言うより、河田が野手コーチのトップに置くことが間違っていた事に気付いたんでにい?
結局河田は守備コーチ止まりの人で、だからと言ってヘッドで来て貰った手前1年で首にも出来ず、
守備走塁コーチ兼任は苦肉の策だけど広瀬を東出でが居なくなる二軍の打撃コーチに異動させたら、なんとなくピースが埋まったと言うか

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:57:42.19 ID:LPO59d3HM.net
矢崎とるんなら畠とったほうがよかったな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:58:41.22 ID:o049fI7Ta.net
>>923
まあコーチは出来てもリーダーは出来ないってタイプの人なんだろう

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:58:58.97 ID:qEhksuqud.net
矢崎には敗戦処理かロングリリーフはやれてほしいんだけどなぁ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 20:59:17.30 ID:IYPoCWDu0.net
>>924
二岡の件で近畿大学はカープは謝絶しているとか

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:00:00.90 ID:bOCkfhYHd.net
吉田類の酒場放浪記みよっと

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:00:04.02 ID:oug7q97C0.net
>>865
河田さん柔軟で良かったわ
選手とわーきゃー言いながら厳しく細かい指導は向いてそう

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:02:10.20 ID:WUa6DRCgp.net
>>905
東出がスタメン決めそうだな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:02:54.74 ID:QH2C5k720.net
NHKちょっとりヤリ過ぎじゃねニュース9で大谷トップはw

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:08:48.76 ID:8Ng6I5N4p.net
1軍の打撃コーチが
朝山と迎って何が教えることあるの?

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:08:53.32 ID:CQmLV0bc0.net
>>900
2軍に小笠原、3軍に駒田って意外だな
特に駒田巨人FAで出て行ったのに

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:09:41.23 ID:dldrvHkj0.net
広島 ルーキー小林は現状維持500万円でサイン「本当に悔しい思いをした」

その他の選手 
山口650万円(50万減)、中神450万円(50万減)、持丸350万円(50万増)、木下350万円(50万増)、二俣400万円(50万増)※金額はいずれも推定

https://news.yahoo.co.jp/articles/451db7509309170b86f5f33f30d31e00f729d007

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:09:47.41 ID:+6sA1KQx0.net
チョノさんにはカープでコーチやってほしい

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:10:24.39 ID:+xXZhtbk0.net
巨人の大量育成落ちを見てるとFA動かないっていう報道は観測気球だったのか?

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:11:10.66 ID:2ObhY0iq0.net
3塁コーチ河田は走力足りてない奴らみんなアウトになりそう
走力見極めて判断してくれるだろうか

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:12:14.96 ID:Bin39XfxH.net
実質東出がヘッドみたいな感じだなあ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:12:24.66 ID:jJgBQeEKa.net
次期監督東出なんだろな
うんざりするなこの陰気ループの人事

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:12:47.12 ID:+6sA1KQx0.net
M字ヘッドコーチ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:13:21.11 ID:dZP0eiIc0.net
三塁コーチャーとしての河田には文句ないからな
リーブはホンマクソだったし

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:15:00.85 ID:nzlaHfsv0.net
長野監督代打俺見たい

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:15:44.16 ID:v6tmiCA1d.net
>>937
そこは壊れた信号機の本領発揮でしょう
アウトになるだけなら良いが、會澤とか西川とか脚怪我しそう

今年の春季キャンプで、走らせまくって坂倉怪我してたよね
盗塁技術は上がらないのに怪我人だけは確実に増えそうやわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:16:25.21 ID:cfkUedjwd.net
>>781
球団関係者もこんなんなんだろうな
だから有能に逃げられて指導者も育成()などと強がる嵌めになるんだな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:16:56.31 ID:uLvlhPYJ0.net
テステス

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:16:57.88 ID:jJgBQeEKa.net
次期監督は東出で確定でしょ?
糞みたいな人事だね

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:17:56.86 ID:S1OKOVir0.net
>>933
駒田は独立でやってたから片岡がキャッチボールもまともに出来ないと音を上げた
3軍の選手でも指導できる、みたいな憶測されててなるほどと思った

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:18:13.36 ID:+nCUhoz10.net
東出監督
梵ヘッド
誕生だよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:19:00.00 ID:vhpXMWaN0.net
>>927
でもサトテルも候補じゃなかった?

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:20:33.09 ID:vQ15rDwG0.net
廣瀬は一塁コーチャー出来ないって
何ができなかったんだ?教えてほしい

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:20:49.81 ID:IYPoCWDu0.net
原は梅野とるかもしれないね

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:21:51.35 ID:v6tmiCA1d.net
>>948
東出が監督やる時はヘッドは小窪でないかな?
梵がかえって来る気が有ったら内野守備走塁コーチな気がする

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:21:59.05 ID:Uu817hqb0.net
元気丸みたが坂倉の盗塁阻止が相変わらずワンバンで愕然とした

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:23:05.17 ID:e63qYAt+0.net
高橋建が進言してホークアイ導入にならんかな
解析するデータがなければ今までのノウハウも活かせないのでは?

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:23:51.28 ID:Uu817hqb0.net
>>932
ない選手から教えてもらうんやろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:24:32.50 ID:S1QNZKAOM.net
正直ピレラもう一年試してたら化けてたよ
間違いない

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:24:57.49 ID:QpZHAMhsa.net
近大たの確執って相当過去の話やろ
今のドラフトルールなら支配下で指名すれば喜んで来てくれるんやない?

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:25:43.73 ID:1qnvYZPc0.net
東出くらいひねくれたヤツが作戦考えた方がいい
来季は結構面白いかもしれん

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:28:02.81 ID:PWVvSZrd0.net
2020年の貧打を散々東出のせいにしていたような気がするんだけどいつの間にか評価上がっとるな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:28:43.05 ID:0V0wYWVy0.net
お詫び
本日配信予定だった「PICK UP PLAY」は、18日12時配信予定です。

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:29:30.77 ID:2Sn4rzDT0.net
上原のYou Tubeに審判が出てて、二人共トラックマン否定しとるな。

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:30:27.98 ID:tP6sf4pLa.net
>>959
は?

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:30:53.72 ID:sKXAXoWVp.net
タクローに断られて代わりに東出て考えるのが普通だわな
お漏らしもあったし

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:31:43.88 ID:MD8Jdg2H0.net
東出監督今岡ヘッドで
ベンチで残像拳をやってほしい

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:32:41.22 ID:TG/bnxsn0.net
河田廣瀬降格
まあ責任とるとる言うてたし実際責任とったね

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:34:38.30 ID:S1OKOVir0.net
>>963
あれは共同通信が配信する記事のフライングだっての、そのあとツイッターで言い訳してたろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:39:35.92 ID:v6tmiCA1d.net
琢郎琢郎って言ってる奴は、そう有って欲しいと言う思いの裏返しですか?
自分には元ちゃんが琢郎にヘッドコーチで戻って来てなんて頼んで無いと思えるんだけど

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:39:42.99 ID:jJgBQeEKa.net
東出とか佐々岡以上に人気なさそう
暗いし

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:41:19.72 ID:MD8Jdg2H0.net
陽岱鋼 打率.258 本塁打24 打点97

これで期待外れとは巨人も贅沢だな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:41:20.07 ID:DxIDcBA30.net
契約で河田のヘッド取り上げることは出来なかったか…なお廣瀬

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:41:26.55 ID:HSszTj1Z0.net
佐々岡以上に原の顔をあと3年は見ないといけないのもきっついわ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:42:38.18 ID:d9R8xB2wM.net
>>896
タクシーの?

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:42:49.06 ID:N8VWVD8l0.net
>>970
廣瀬のヘッドはもう

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:42:51.27 ID:IYPoCWDu0.net
>>963
石井琢朗は律儀に球団にお伺いに来ただけだと思う
広島での目撃情報あったし
達川もソフトバンクのコーチ就任に関してお伺いしていたし

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:43:29.39 ID:+u+9aRxw0.net
河田も三塁コーチにさせるみたいだし適材適所でやらせれば良いのよ
廣瀬は打撃の方でも駄目だと本格的にヤバイけど

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:43:54.96 ID:Th9DUoU50.net
カープの一軍コーチからハゲが一人いなくなったと思ったら
結局ハゲが補充される

結局ハゲ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:44:17.22 ID:v6tmiCA1d.net
>>971
原が後3年監督やったら投手が持たない
佐々岡が後3年監督やったらファンが持たないと思う

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:46:07.39 ID:cgv6CMY70.net
>>971
まあ原が名将か愚将かはカープみたいに全試合見てないから知らんが
讀賣の課題であろう若いファンを増やすという意味では疑問やね(´・ω・`)

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:48:03.32 ID:IWTOqjAw0.net
組閣固まったけど、佐々岡は相変わらず他人事だな
まるで攻撃に興味がない。
来年もバットを杖にして四球をグチグチ批判するだけだろう。

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:49:33.18 ID:bXVyPBK2p.net
戸郷破壊されそう来年あたり

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:50:23.87 ID:gcPhQHzh0.net
アラウンドカープが気付けば何故か廣瀬の嫁の独壇場になっていて聴く気が失せたが
旦那降格でどんな発言したのか気になる(降格なんて言い方してないだろうけど)

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:52:04.22 ID:8xvpYErh0.net
>>976
ズルむけからM字か

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:52:27.82 ID:e63qYAt+0.net
佐々岡:スカウト、くじ引き、慰留おじさん。試合中は置物。

東出:試合中の作戦、スタメン、打順など担当

河田:守備走塁担当、壊れた信号機

とりあえずこんな感じでやってみてくれ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 21:58:41.11 ID:BE3vnN3t0.net
>>981
桃子さん結構厳しく言うよ旦那のこと

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:01:29.78 ID:CQmLV0bc0.net
あったね、暴走させて叩かれたこと

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:02:04.75 ID:DxIDcBA30.net
>>982
毛根死滅よりはマシか

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:03:42.72 ID:NBJ5wBtJ0.net
>>896
あの東出かっこよすぎてほんと好き

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:04:32.11 ID:1qnvYZPc0.net
それでも小早川が盛り塩してた頃に比べたら隔世の感がある

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:05:33.70 ID:W8iUgb4C0.net
>>973
40代なら平均的だぞ
もっとハゲてるのが半分くらいいる

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:06:31.00 ID:un0QRWna0.net
ハゲはハゲに厳しい

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:06:48.87 ID:XlUJwoPr0.net
>>985
広島 九回3点差で本塁狙うもアウト 三塁コーチャー広瀬コーチ「僕の責任です」

広島はまさかの結末で今季3度目の5連敗を喫した。
3−6の九回だ。2死一、二塁で3番・小園が三遊間を破る左前打を放った。
二走は松山。2死満塁で4番・林の一打に勝利をかけるかと思われた…。
だが、三塁コーチャーの広瀬外野守備走塁コーチが腕を回して松山に本塁突入を指示。
左翼手・根尾からの送球により、松山は本塁手前でタッチアウト。試合が終わった。
試合後、広瀬コーチは「僕の責任です」と言葉を紡いだ。

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:08:48.97 ID:BE3vnN3t0.net
>>931
んで?結局キミは自分のこと振られた途端だんまりのほっかむりなの?
人のことを小バカにしてるときだけは饒舌にペラペラ口調になるのに、自分のリアル聞かれたら一切、一言も口に出来ないんだな
卑怯な人間だよほんと
はっきり言ってやってることマッピと変わらんぞ?お前

中身がないんだよお前のレスは
ネットでこんなこと書いてあったよーって、誰かが書いてた言ってたものをただ持ってきてはそれと全く同じ事を書いて流してるだけ
そんで5ch内で自分がバカにできそうなワード見付けてはそこだけを切り取ってそいつ見下すようなレスを延々書いて楽しむ毎日

いや、つまらんよほんまお前
誰か他人が言ってること呟いては誰かをバカにして
そんな中身カラッポでつまらん空虚な人生でええんか?ほんま
一度リアルな等身大の自分を見つめなおしてみろよこのバカ!

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:09:14.43 ID:F8Y2mllEd.net
>>991
これライブで見てたけど頭おかしいとしか思わんかったな
手柄を立てたかったのかアウトカウント間違えたのか松山を野間と間違えたのか

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:09:47.12 ID:tGpdPrpb0.net
>>11
大野 川口 清川

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:10:23.55 ID:O8LoOcUjd.net
東出に来季の全てが託されたってわけか

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:10:37.92 ID:vQ15rDwG0.net
>>993
点差が頭に入ってない
ボケーっとしてたとしか言いようがない。

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:10:45.70 ID:+xXZhtbk0.net
日本シリーズまで数日あるの辛いなぁ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:11:29.76 ID:MD8Jdg2H0.net
>>993
野間でもストップよw

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:13:39.15 ID:BE3vnN3t0.net
>>997
両リーグストレートで決まったからなぁ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:14:41.29 ID:XlUJwoPr0.net
>>997
日程がユルユルやねん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200