2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:06:40.22 ID:806eqxP+0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

※前スレ
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1636937615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:07:47.75 ID:oWN5Gj1d0.net
マジで阪神情報何も増えへん
1乙

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:07:56.76 ID:16fnScho0.net
キッズ館なんか増設工事してる場合ちゃうで
甲子園球場よ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:08:23.87 ID:tv46vawO0.net
いちおつ

コーチも選手間投票しろ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:08:29.24 ID:ciNFQ413p.net
今晩のとらせんの議題は?

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:15:49.61 ID:ypTjGHob0.net
今岡戻ってくる?これ
https://twitter.com/daily_yoshidafu/status/1460191271566606342?s=21
(deleted an unsolicited ad)

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:16:50.80 ID:EgBu4rMua.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:17:07.87 ID:oWN5Gj1d0.net
>>6
明日、明後日どうなるか分からない世界であることが前提ですが、

いま現在、その話が「ない」ことははっきり言えます。

近々、2人で食事してきます。

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:17:31.81 ID:hEwDh/Z60.net
いちおつ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:18:55.04 ID:s2lCFQRCd.net
いい年したおっさんが匂わせツイートとかキモいな

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:20:56.34 ID:ciNFQ413p.net
ツイートだけじゃなくて髪型も目つきも顔もキモイ定期

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:21:29.25 ID:qWJ4NCXId.net
昔から記事もこんなやし

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:23:05.93 ID:wCTdilZS0.net
>>5
かまぼこが天下を取る方法

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:23:53.04 ID:EbClEFbt0.net
今岡はロッテで何か残せた?

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:24:54.39 ID:EgBu4rMua.net
若手がブルペンに入ってないことに平田が喝
→ヤフコメで平田マンセーだらけ
なんか違うくない?自主性も大事やけどそういうメニューにしてるのは首脳陣やろ?

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:29:12.97 ID:QDtZmdAo0.net
いちおつ
川相が巨人に行くと知って地味にヘコんだ
これは恋かもしれん明日病院行く

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:29:29.31 ID:DW/Xsg5MM.net
巨人ファンは原が3年契約でめちゃくちゃ文句言ってるけど贅沢だよな
何回優勝見せてもらってるんだよ
誰が監督でもいいから、死ぬまでに1回でも阪神の日本一見たいわ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:31:53.02 ID:LNf6IWcDM.net
吉田風はいつもこんなんやで
匂わせて大した情報出したことない
今岡は来年以降やろ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:32:47.68 ID:3vqlA02Vp.net
>>17
星野仙一呼ぶしかないな

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:33:27.19 ID:5GukDMAF0.net
怒る前に何年も二軍監督やってて一軍コーチが来た時に
アピールに行く競争心を持たせられなかった己の反省をしろよって話だからな
トップの矢野が自主性を掲げてる以上は競争心を持たせて必死こいてやる心構えを併せ持ってないと成立しない
二軍でそれが出来てないんだったらそれは平田の責任

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:33:30.01 ID:HQvYm874p.net
>>17
先に地球が滅亡しそう

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:33:36.58 ID:XlUJwoPr0.net
>>19
イタコでも使うんかい

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:33:58.87 ID:4kF8c0Tq0.net
島野さんも呼び戻せ
誰か依り代にしろ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:34:00.30 ID:HQvYm874p.net
緒方監督希望

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:35:24.55 ID:QDtZmdAo0.net
>>17
あと2、3回生まれ変わるまで頑張ろう

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:35:53.80 ID:6Kox62Z1d.net
今年の前半は明らかにうちに風が吹いてたからな
こういうのをものにできなかったのはかなり痛い

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:36:06.20 ID:EbClEFbt0.net
建さん広島いかれたな
左腕ならあんだけ地雷扱いされてたやつでも1、2年で物にするんやからどこでもほしいやろ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:36:30.56 ID:7ThS/5ipa.net
一軍コーチ陣そのままなのか
オリヤクから引き抜くから発表待ってんのか

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:36:30.58 ID:XlUJwoPr0.net
>>26
オリンピック嫌ー

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:37:42.85 ID:EgBu4rMua.net
>>27
一軍の投手コーチなんでしょ?今年までうちでやってもらってたこととはまた違ってくるからどうだろうね

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:37:52.30 ID:0rFk6Z6Qd.net
山田とか高橋建流出させて無能コーチばっかり残ってムカつくわ。優勝したくないのなら身売りしてくれ。

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:38:15.94 ID:7ThS/5ipa.net
>>26
外国人やルーキーブーストで独走してたからな
もう少し余裕もって選手管理しとけばな

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:38:28.14 ID:XlUJwoPr0.net
>>31
どこのデパートなら満足なんや?

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:38:44.77 ID:4kF8c0Tq0.net
>>29
むしろ五輪に救われたんだが
五輪前、負けまくってたぞ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:38:45.82 ID:n5jM2Yk4d.net
江越や高山あたりもそろそろやばいな。
レフトは外国人に空けたいしセンターも固定やしライトに入るしかないな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:39:24.13 ID:rSVi7TlR0.net
その球団では有能だったコーチが他所でも有能とは限らないぞ
高橋健の役割は2軍の育成から1軍の運用に変わったし
育成有能でも運用はあかんコーチは阪神にもいただろ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:39:51.26 ID:7ThS/5ipa.net
>>35
次の鳴おじ要員だな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:40:11.29 ID:4kF8c0Tq0.net
>>32
休ませればいいエキシでも佐藤フルで使ってた脳筋矢野
ノー天気にホームラン打って喜んでたわ
最後の楽天戦はガチ投手来て全然打ててなかったけど

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:41:16.87 ID:EbClEFbt0.net
>>30
投手起用に関しては佐々岡をどれだけ抑えられるかやな
難しそうや 

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:41:19.26 ID:4kF8c0Tq0.net
>>36
育成に定評あるけど、一軍運用糞やったのが久保やな
中西は逆、まぁお世辞にも一軍運用上手いとも言えんけどまだマシやった

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:41:34.95 ID:DW/Xsg5MM.net
>>36
久保コーチとかそうだった気がする

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:42:29.74 ID:t7O8aVvT0.net
お前らが梅野がなあ梅野がなあ言いまくるからいけないんや

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:43:19.45 ID:OfxSNCMHa.net
>>2
俺らも阪神休めしようや
しばらく大した情報もないやろうからあえて考えずに楽しよう

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:43:53.78 ID:QDtZmdAo0.net
来年は泣きの一年やん優勝逃したのは大きいわ
連敗続いただけで矢野辞めろ始まるわ
スッパリ全員切る為に一軍人事触らんと俺は思ってる
球団は遅まきながら次の監督やコーチ陣考えて動いてると信じる

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:43:57.80 ID:qWJ4NCXId.net
外国人の人数はそのままって話なんよね
まだあと2人ぐらい育成か戦力外しないと枠ぎっちりよな

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:44:20.84 ID:3vqlA02Vp.net
矢野も4年やらせて優勝出来なかったらクビやろ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:44:21.57 ID:4kF8c0Tq0.net
坂本のリードも慣れたらやられるよ
そんな甘い世界じゃないわ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:45:25.82 ID:HQvYm874p.net
>>47
通算ceraも悪いからな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:46:15.24 ID:4kF8c0Tq0.net
>>44
久慈が姑息やわ
自分無能なの理解してるのか目立たぬように息をひそめてコーチしとる

何故か矢野一派来年限りでもコソッと二軍守備コーチとかで生き残ってそう

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:46:44.04 ID:3vqlA02Vp.net
連続で2位になってる監督クビにしたら誰もやりたがらないって擁護も今年までやろなあ
来年は通じない

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:47:08.44 ID:7ThS/5ipa.net
ここまで来年に向けてポジ要素無いのもな

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:47:26.54 ID:QDtZmdAo0.net
>>47
併用が現実的やわ年齢的にも近いし
梅野がどうなるのかわからんけど

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:48:55.99 ID:ypTjGHob0.net
ノムさん存命中の高津と矢野評すごい
先見の明あるな
https://youtu.be/sSKzXXuPIcA

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:50:23.58 ID:un0QRWna0.net
どっかのメジャーのGMの本昔読んだが捕手は守備で大幅マイナスじゃない限り打力優先で良いって言ってたな
リードなんて微々たる差 それもスコアラー次第でなんとでもなる

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:51:19.06 ID:SDJIBrTD0.net
まあ明確に一年契約ってメッセージは出してるわな阪神球団は
コーチ変わんないのも、そういうことやろ
優勝しない限り全替えに近い形になるやろね
というか、優勝したとしても勇退とかって形にするかも
とりあえず後任探しに、なんなら既に動き出してるやろうし

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:51:25.52 ID:0rFk6Z6Qd.net
92年も優勝逃がして次の年Bクラスになったから来年は期待出来ない。補強無しで無能首脳残って最悪としか言えません。

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:51:32.18 ID:v7gVMHIUr.net
>508
阪神   50試合登板以上2名
横浜   50試合登板以上4名
ヤクルト 50試合登板以上4名
巨人   50試合登板以上5名


508 風吹けば名無し sage 2021/11/15(月) 22:35:10.72 ID:YeBaahnH0
マシンガン継投叩かれてるけど、巨人の場合実は負担かなり分散できてるんだよな
酷使という意味ではヤクルト阪神横浜が酷すぎるから、来年は絶対勝てん
うちは来年もリリーフはほぼ変わらん陣容で戦えるぞ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:52:31.30 ID:4kF8c0Tq0.net
矢野、結局関西ローカルしかやってへんから身内の客観的な評価出来てへんやろ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:53:14.15 ID:ypTjGHob0.net
梅野も将来監督候補なら、他球団のパイプも欲しいとは思う

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:53:48.27 ID:tv46vawO0.net
>>49
コネがあるのかな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:53:54.73 ID:4kF8c0Tq0.net
>>57
この元ネタに突っ込みたいけど人数的に巨人が一番ヤバイやんけ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:54:08.08 ID:EbClEFbt0.net
>>57
それ前半戦にも言ってたな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:54:08.16 ID:1/BJgVOVp.net
>>212
どうやったらそんなおっぱいになるんや

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:54:59.99 ID:4kF8c0Tq0.net
戸郷とか短命で終わりそうやな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:57:33.26 ID:3vqlA02Vp.net
梅野優勝経験したいなら移籍だな
矢野の元では干されるし優勝も出来ない

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:58:11.75 ID:QDtZmdAo0.net
>>49
ほんまに何とかならんかな
久慈なんか開き直ってるもんな
どれだけ面の皮厚いねん

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:59:30.74 ID:tv46vawO0.net
なんとなくイメージ

ヤクルト→才能ある若手以外はわりと酷使
阪神→守備地獄
巨人→中4地獄
広島→よくわからん
中日→又吉だけしんどそう
横浜→中継ぎわりときつそう

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 22:59:39.10 ID:pdqA1uRU0.net
原口は捕手諦めたらしいな
来年は坂本榮枝長坂

二軍
藤田片山中川で回すんかな?w

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:01:48.50 ID:HGcKB1W+0.net
>>63
気になる誤爆やめーや

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:02:06.63 ID:oWN5Gj1d0.net
てか矢野継続 ok
首脳陣継続 しゃーない

ファームに次期監督候補の
肝いり入閣させんでええんか???
球児とか鳥谷とかさぁ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:02:31.12 ID:hW9/4IRs0.net
>>44
連敗続きで前半だけで借金20電撃解任あるで
で平田w

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:02:47.02 ID:tv46vawO0.net
榮枝のスペは治るの?

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:02:53.42 ID:d+bDzLgr0.net
>>20
無茶言うなぁ
ワロタ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:03:27.65 ID:wMUMhNi80.net
https://i.imgur.com/L2cVRG9.jpg

これがコラちゃうなら川相の名前ないし阪神の可能性あるんちゃう?

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:03:38.10 ID:HGcKB1W+0.net
>>55
次世代候補の今岡鳥谷藤川とフリーで揃ったな。近いところで解説者してもらいながら供してほしい

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:04:08.23 ID:3vqlA02Vp.net
次期監督はピンク井上じゃないの?
その為にヘッドコーチにしてる説

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:04:11.78 ID:oWN5Gj1d0.net
>>74
1番下にモロあるやんけ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:04:16.67 ID:QpWPnlux0.net
>>70
スパイチュか平田がおるからええやろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:04:32.89 ID:wMUMhNi80.net
>>74
すまない1番下呼んでなかったわ。
ワイでかい買い物する時気をつけるわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:05:05.03 ID:oWN5Gj1d0.net
>>78
平田でもええけど
矢野以上に人脈なくね?

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:05:43.12 ID:tv46vawO0.net
鳥谷がもうちょいロッテで活躍するか義理を通してればロッテとパイプ作れたけどねぇ
ロッテの試合の応援とかきちんとしたのかな

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:06:31.76 ID:HGcKB1W+0.net
>>76
それはシーズン中に矢野が休養する場面が来た場合のみやろねぇ…

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:06:32.40 ID:4kF8c0Tq0.net
プロ野球の世界でも普通の職場と一緒やね
仕事出来へん久慈とか平田とか長居する

>>76
ないない、そこは知らんけど監督は生え抜き(もしくはそれに準ずる)に拘る

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:08:03.58 ID:wMUMhNi80.net
キャンプテン?よしおもろそうやし投票で決めようとか言うてる奴を監督とか絶対ないわ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:08:17.90 ID:tv46vawO0.net
平田はモチベーターにはなりそうだが
矢野と同じ失敗しそう
二人とも性格は悪くないから2軍のが向いてそう

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:10:50.39 ID:4kF8c0Tq0.net
平田も人脈という意味では古い人しか呼べんやろうな
掛布が二軍監督の時に古屋とか呼んでたな…ハムの大砲

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:11:05.73 ID:3vqlA02Vp.net
ファン的にはリーグ優勝してくれるなら誰でも良さそう
なんなら外様でも良さそう

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:11:13.76 ID:un0QRWna0.net
一時期矢野アンチと梅野アンチが大量発生してたが大分見やすくなったな
何だったんだあれ 

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:11:20.64 ID:zD/2ENno0.net
>>68
みんな怪我して2軍の試合要員に岡崎や小宮山あたりを育成で再契約しそう

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:11:56.44 ID:M1rmYrJH0.net
おまえら矢野がもう1年監督やる阪神と、
原がもう3年監督やる巨人とで
どっちが闇だと思うよ?

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:12:44.49 ID:JdlOnVB/p.net
小豆にゃんは藤浪の背中流した以外で話題になったことあった?

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:13:15.72 ID:C18pPyOE0.net
安倍政権批判してる奴らと同じで、少数派の矢野批判の方が声がでかいの草生えるわ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:14:10.71 ID:0rFk6Z6Qd.net
今岡は優勝出来なかった責任取って辞めるのに阪神のコーチは居座るんやな

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:15:18.34 ID:un0QRWna0.net
>>92
別に好き嫌いは好きにせいとは思うが
とにかくしつこいのよな そういう輩は

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:15:38.62 ID:lE7+59MT0.net
>>79
巨人2軍ファーム総監督兼阪神2軍監督の可能性を諦めるな

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:15:58.51 ID:zD/2ENno0.net
まるで矢野に批判するところがないみたいな言い方やな

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:16:14.53 ID:hW9/4IRs0.net
>>90
巨人だと思う
矢野が3年とかなら発狂してたわ
来年は明らかな捨てシーズンやからなぁ
とはいえ矢野は切って欲しかった

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:16:28.50 ID:q8r2gdgC0.net
>>90
巨人の方が悲惨かな(出口遠い)FA不参加も誤報の模様。
阪神は出口近いがトンネル抜けたらまたトンネルもあるけど。

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:17:28.93 ID:5GukDMAF0.net
>>54
それも分かるし対戦相手バラバラの30打席程度持ってきて対左ガー!の日本と
カウントごとの選手の特徴まで調べてるメジャーを一緒に考えるのも何か違う気もするし難しいところだわ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:18:37.14 ID:C18pPyOE0.net
>>96
完璧な人間なんて居ないと思うし、矢野に対して不満な点は俺もあるよ

だからって辞めろとは微塵も思わないけどね

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:18:53.39 ID:hW9/4IRs0.net
さばかんアンケートやと矢野支持は70%みたいやな
2位五厘差で上り調子やからと
スタートダッシュとスアレス抜きで今年以上の成績はありえんわ
あの矢野阪神の集大成の最終戦見てよく支持できるな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:19:04.85 ID:lE7+59MT0.net
>>96
なんですぐ極端対極端に持っていこうとするんや
さ○かんのCS敗退直後にとったアンケート見ても矢野支持の方が上回ってるのが現実
ただ消極的支持も多いってだけや

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:20:03.26 ID:4kF8c0Tq0.net
>>93
濱中は一応自分から辞めたな
久慈なんかテレビでも暗いつーか口悪いし、もう現場離れたら仕事なくなる危機感があるんとちゃうか

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:20:03.89 ID:hlgwC2FMp.net
三年契約で二回も優勝させて文句言われる原
第一次政権から数えると何回優勝させてると思ってるねん
矢野と一緒にすな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:20:18.79 ID:8dIDXWZz0.net
祝・原監督三年契約。

決して矢野が最悪とはいわん。
だがウチがそれやったら絶望やわ。

106 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/15(月) 23:20:56.68 .net
阪神は監督の話題しかないぐらい生え抜き選手に魅力ないの
補強したらいいのに
補強選手は指導者や生え抜き選手の盾になってくれた
生え抜きばかりになった矢野はボロクソ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:21:25.37 ID:hW9/4IRs0.net
あの戦力で優勝できなんだら矢野以下やろ
虚カス信者笑かしよるわw

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:21:41.95 ID:oWN5Gj1d0.net
>>105
矢野と一緒にコーチ陣が
全残りなの絶望的だわ
ファームコーチより上のコーチ
何人か責任とってくれ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:22:06.04 ID:M1rmYrJH0.net
俺は阪神のスカウト力だったら、仮にスアレスが抜けてもまた同等の
外国人投手を獲って来れると思うけどな
まあ、スアレス程じゃないにせよ

ウィリアムス、アッチソン、呉、ドリス、ジョンソンといい外国人投手を
やたら獲ってきた実績がある阪神だからな
そこまで絶望視してない
来年は井上も出てくるし、森木や前川右京とか楽しみな選手やたら多いし

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:23:14.41 ID:QDtZmdAo0.net
>>90
巨人やろなぁ
ヒステリー采配とマシンガン継投があと3年とか選手が不憫すぎて
中田で枠一つ無駄にした罪も大きい

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:23:30.72 ID:zD/2ENno0.net
結構な戦力持っといて3年で一度も優勝できへん監督に4年目やらしたところで未来はあるんかね?
2位でよくやった、満足や、来年も2位でええわ、って思ってるなら別やけど

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:23:33.82 ID:7YPqsmWT0.net
阪神の日本人選手の年俸て12球団で下から2番目やろ?
高額契約した外人三羽烏は働かずで
よくやっとるよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:23:57.64 ID:RpTYRrJip.net
リーグ優勝した事ない監督に4年は異例やな
4年目で優勝した監督って居るんかな?

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:24:25.33 ID:M1rmYrJH0.net
>>104
だからそれぐらい今年の印象が最悪だったんだろ?
どんだけ優勝させようが、新外国人野手は消えるし、中田翔入れた後から
ぐちゃぐちゃになってただろよ
特に投手陣!
過去に何回優勝させたところで、これからのこと考えたら絶対暗黒だろ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:24:56.30 ID:EPOgd0KU0.net
矢野になってかなり視界は開けてきてると思うけどな
少し前までは期待の若手とか北條くらいしかおらんかった。アラサーのおじさんを若手と呼んでいた。

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:25:02.11 ID:C18pPyOE0.net
>>111
おうその結構な戦力ってやつ、数字でわかりやすく示してくれや

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:25:24.12 ID:M1rmYrJH0.net
>>106
これから補強するに決まってんだろバカかこいつw

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:25:56.48 ID:un0QRWna0.net
完全な負け惜しみだがある程度の戦力に丸が入りゃ誰でも優勝するわと思う

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:27:31.13 ID:RpTYRrJip.net
阪神が正しかったなんてリーグ優勝する事でしか証明出来ん

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:27:54.51 ID:C18pPyOE0.net
>>118
まぁ他球団から戦力強奪するのにも、金、人徳、伝統、実績、いろんな要素が揃ってこそだと思うし

そこを用意できる原監督や読売が凄いんだよね、嫌いだけど

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:28:10.92 ID:n4wODvmu0.net
まあ矢野監督は選手の運用能力には長けてるけど
勝負勘が無いからAクラスには入れても優勝は厳しいだろうな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:28:11.37 ID:EPOgd0KU0.net
>>111
結構な戦力とは、、
島田やロハスがスタメンのチームことですか?優勝したときのメンツ見てこい

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:28:13.10 ID:s6gj7p/20.net
矢野は来年終了しない限りオサラバやろ
フロントもわかってるからコーチ入れ替えしないんやろな
来年一気に首切られるで

124 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/15(月) 23:28:33.63 .net
>>115
視界開けてる?
開けてる監督はこんなに叩かれないよ?

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:28:59.94 ID:EPOgd0KU0.net
>>121
矢野派の俺でもCSは厳しいと思うw
リーグ戦は向いてると思う。

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:29:17.86 ID:vQYrjKEH0.net
野手のピークが28歳と言われてるんで阪神もここ数年が勝負。

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:30:02.81 ID:EPOgd0KU0.net
>>124
お前らの目が閉じてるだけやろなぁ
批判ありきで意にそぐわないことは見えないんだろ??
マイノリティである事を認めなさい

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:30:16.21 ID:un0QRWna0.net
>>125
緒方見たいな感じやな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:30:20.42 ID:RpTYRrJip.net
矢野は信心が足りないわ
もっともっと水に話しかけないと

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:30:33.31 ID:C18pPyOE0.net
>>121
逆じゃね?運用は中継ぎ、野手共に酷かった

シーズン中も休まず練習漬け、ブルペン管理もめちゃくちゃ
一方で采配は素人がとやかくいうことじゃないとは思う

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:30:46.68 ID:zD/2ENno0.net
>>121
休養も知らない数字も見れない矢野が運用能力にたけている・・・?

132 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/15(月) 23:31:40.44 .net
>>127
自分は別に矢野は嫌いではないよ
矢野を叩く人が多いってことは別に明るく開けてないよ?って客観的に言いたいだけ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:31:41.70 ID:M1rmYrJH0.net
>>120
普通はね、優勝したチームが下位のチームからごっそり戦力を奪うなんて
「厚顔無恥」っていう言葉が歯止めとなってやらないもんなんだよ

それを臆面もなくやれてしまうのは図太くて、一部のファンにはいいんだろうけど
俺だったらいくらなんでも感が先だって、そんなチーム絶対応援出来んわ
そりゃ単に優勝するチームが好きなら巨人ファンになりゃ楽しいことも多かった
だろうけど、野球ってそんなもんじゃないと思うんだよな

例え日本一一回しか経験してなくても、やっぱ阪神ファンで満足だよ俺は

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:31:52.19 ID:lE7+59MT0.net
>>111
結構な戦力ってのが何のことなんか俺にはわからんけど、そもそも貴方は阪神ファンの大半とも根本的に思考回路が違うようやしまずは自分の常識を疑うことから始めた方がええんちゃうかな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:32:55.04 ID:3BNldCztp.net
>>133
めっちゃ早口で言ってそう

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:33:44.89 ID:M1rmYrJH0.net
>>135
めっちゃ速いタイプで打ったけどな
喋ってはいない

おまえはいちいち喋りながら打つの?

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:34:04.26 ID:wCTdilZS0.net
>>121
長けてないから矢野が高津に学ぶとか言うてるんじゃないんか

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:34:21.13 ID:EPOgd0KU0.net
>>132
開けてないのはとらせんだけだよ?

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:37:26.48 ID:zD/2ENno0.net
>>134
言うたかて人それぞれ意見があるのに大半と違うから、いうて否定するのはシンプルに頭悪いと思うで
誰にレス付けてるでもないんやから、気に食わないならNGでもしてくれ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:37:40.83 ID:M1rmYrJH0.net
そういえば今年は途中から北條の存在を忘れてたわ
久しぶりにスレで名前見た気がする

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:37:51.90 ID:EPOgd0KU0.net
起用だったりかなり有能だけど、とらせんでは失敗ばかりが記憶に残ってらっしゃるw
今の戦力でこれ以上のWAR上積み期待するとかエアプが過ぎるww
短期決戦のCSこそ監督采配次第やからねえ。矢野には厳しそう。

142 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/15(月) 23:37:54.38 .net
>>138
へぇ
じゃあこんなスレ気にしなくていいんじゃないの
むしろもっと矢野を守ってあげた方がいいね
一番矢野に対しての誹謗中傷多いから

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:38:12.91 ID:hW9/4IRs0.net
https://sports-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-sports/text/images/2016/1207/201612070006-spnavi_2016120700008_view.png

https://sports-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-sports/text/images/2016/1207/201612070006-spnavi_2016120700009_view.png

https://sports-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-sports/text/images/2016/1207/201612070006-spnavi_2016120700010_view.png

https://sports-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-sports/text/images/2016/1207/201612070006-spnavi_2016120700011_view.png

2年目で無理やったらもう無理やて
データが示してるやん

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201612070006-spnavi

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:38:56.35 ID:WCCkfjj70.net
>>79
阪神に取られてたまるかとばかりの人事やな
まあ川相さんにとっては良かったのだろうけど・・・
なんかちょっと残念だわ

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:39:03.49 ID:wCTdilZS0.net
>>140
怪我しまくりやったからな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:39:18.20 ID:wuHZ1F3z0.net
矢野の次は掛布じょいかんのか?

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:39:49.17 ID:C18pPyOE0.net
川相さん結果的にはスパイみたいな動きになってて萎えるわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:39:57.05 ID:EPOgd0KU0.net
>>144
今年って色んなチームでコーチが里帰りしてるよな。コロナ終結でそういう空気感なのかね

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:40:07.89 ID:vQYrjKEH0.net
矢野は本気で勝敗はどうでもいいと思ってる節があるんで、そこを変えられるかどうかだな

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:40:22.55 ID:8dIDXWZz0.net
肝心の一軍のブレインがスカスカだと
どんだけ選手が頑張っても先が思いやられるわな。

打撃は片岡バッティングコーチの頃よりはマシだといえるがw
作戦や守備でほころびが見えている。

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:40:33.32 ID:lE7+59MT0.net
>>139
いやいや、わかりにくかったならごめんやけど俺は否定してへんで
むしろ貴方自身にその兆候が見られるから指摘してあげよー思っただけやお節介ですまんな
でも貴重な意見をありがとうな

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:41:05.38 ID:/DtgZG9L0.net
>>141
2019年は最終盤〜CSに欠けてゴリゴリの短期決戦采配やって成功したから向いてるのかと思ったけどねえ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:41:29.50 ID:wCTdilZS0.net
誰か守備の臨時コーチ呼ぶんかな 暇してそうなの井端くらいか

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:42:01.44 ID:EPOgd0KU0.net
>>152
ガルシアがんばってたよね

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:42:06.49 ID:SdoceDsN0.net
巨人は山口が一軍コーチになるんだ
すごい叩かれにくい人ってイメージだけど悪かったら山口もボロカス言われるのかな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:42:16.10 ID:zD/2ENno0.net
北條は手術したって聞いたけど、今まではしてなかったんかな?
また脱臼でもしようもんならそろそろしんどいで

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:42:44.53 ID:lE7+59MT0.net
矢野はシーズン最終盤には強いけど短期決戦には弱いと言う珍種やね
第3者目線なら見てておもろいわ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:42:47.17 ID:4kF8c0Tq0.net
阪神の田中秀太コーチに“急所” 守備強化の期待 小幡ら「門下生」の底上げなるか

 守乱もあってCSに敗退し、シーズンでは4年連続で12球団最多の失策数をマークしてしまった阪神は、
14日に甲子園球場で行われた秋季練習で徹底した守備練習に着手した。
通常のノックのほかにもクッション処理、アメリカンノックなどバラエティー豊かなメニューで一、二軍合同の若手選手たちを鍛えぬいた。

 この日、精力的にノック役を務めたのが田中秀太ファーム内野守備走塁コーチ(44)。
昨季まで九州地区の担当スカウトとして中谷(現ソフトバンク)、梅野、小川らの獲得に関わってきたが、12年ぶりに指導者として現場復帰。
悔しすぎる今季V逸の直接的な原因ともなった守備難の解消はチームにとっても最重要課題だけに、同コーチへかかる期待は大きい。

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:43:21.65 ID:aOmJC3vb0.net
川相さんは臨時コーチ受けるだけで球団にお伺い立ててたぐらいだから、入閣はそら現実的ではないなとは思ってた

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:43:23.93 ID:oWN5Gj1d0.net
>>153
T氏に声掛けされて
断ってなかった?

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:44:30.17 ID:WCCkfjj70.net
>>147
それな
まあそんな気はなかったんだろうけどね
本人としては今年みたいな立ち位置がよかったのでは?
収入もかなり上がっただろうしね
ただ読売が戻って来いといって以上戻らんと行けないってのはね
もう阪神と関わる事はないだろうね

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:44:30.78 ID:qWJ4NCXId.net
>>160
あちらのコーチもう埋まったから忙しい振りしなくても良くなったやろ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:44:44.95 ID:zD/2ENno0.net
>>158
あれ、久慈コーチは?

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:45:27.66 ID:SdoceDsN0.net
基本的に臨時コーチという時点で一線の壁があるよね
それは別にこっちが悪いとかじゃなく向こうの意向や都合もある

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:45:28.59 ID:EbClEFbt0.net
結構な戦力の基準がわからんけど優勝にふさわしくはないよな
3番糸原5番木浪やで

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:46:08.26 ID:lE7+59MT0.net
結果的に川相は巨人が慌てて囲った感じやな
建さんもカープいったし有能虎戦士は戻って来いよ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:47:05.25 ID:4kF8c0Tq0.net
>>163
久慈はバントコーチ
今年辞めさせるための肩書きと思ってたけどまさかの残留やな

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:47:57.97 ID:VDJNXvE/x.net
>>121
勝負感も無いけど
運用能力が一番無茶苦茶だから批判も多いんちゃうかな?「高津を見て休養させる事の大切さを知った」

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:48:26.43 ID:zD/2ENno0.net
>>143
他球団で優勝実績もないのに4年も監督やるところってあんのかね?
スパイスでさえ4年やりはしたものの日本シリーズ行っとるしな
オリを見てて思うけど、監督ガチャもやっていかなあかんと思うわ
正直、やらせてみんと適正がわからんし

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:48:57.06 ID:kVXODIZX0.net
ヤクルト羨ましい

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:49:02.02 ID:4MoRbp450.net
>>147
スパイス?

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:49:26.80 ID:EbClEFbt0.net
川相って二軍監督時代に二軍のクセにアホみたいにバントしまくってボロカスに叩かれてたよな

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:49:52.95 ID:QDtZmdAo0.net
>>140
来年はどんどん出てこい
別にいいヤツになんかならんでええねん

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:49:59.51 ID:4kF8c0Tq0.net
>>169
元ハムのヒルマン
5位→3位→5位→1位→1位

普通なら3年目の途中で休養コースかな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:50:28.64 ID:zD/2ENno0.net
>>167
内野守備兼バントコーチやろ?

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:51:32.45 ID:n4wODvmu0.net
>>130
そうか?優勝争いしてたチームの割には中継ぎの酷使も少なかったと思うが
逆に采配ではCS2戦目の青柳が坂本三振に取ってから相性の悪い丸相手に投手変えないとかいう
シーズン戦なら分かるが短期決戦でならあり得ない選択してて勝負勘無いんだな感じたけど
>>157
運用がある程度しっかりしてるから選手(というか投手)がバテずに最後まで戦えてるからだと思うけど

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:51:57.56 ID:DW/Xsg5MM.net
>>172
半端なく叩かれてたよ
久慈藤本以上に叩かれてた

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:52:34.73 ID:4kF8c0Tq0.net
ノムは勝ち投手寸前の舩木を4回途中で降ろしたりしてたけど、矢野はそういうの出来へんやろ
情が邪魔して

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:52:43.91 ID:aOmJC3vb0.net
守備コーチは替わるに越したことはないけど、来年に向けて心配なのは打線と中継ぎの方やな
守備は結局糸原をセカンドで使うなて話なだけ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:53:30.32 ID:4MoRbp450.net
>>179
それな
ここ3年ずっと稼働してるし

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:54:05.84 ID:Fg03LHPd0.net
>>176
おま…選手がバテてないって何処の世界線の阪神見てたん?

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:54:15.16 ID:5GukDMAF0.net
>>169
ヒルマンの他は例外2回の王貞治
巨人時代に4年目で優勝
ホークス時代に5年目で優勝のレアケース

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:54:32.59 ID:EPOgd0KU0.net
>>179
確かに。実際糸原がセカンドにいなければ守備問題は解決するからな。
中継ぎと投げすぎた青柳はアカンと思う。

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:54:50.40 ID:DW/Xsg5MM.net
球数やら連投やらで数値出すリリーフの酷使ポイントだと今年ワーストが岩崎だったな
1200ポイントだか超えるとヤバくて岩崎が1700ちょいだった
ちなみに90試合投げた久保田は4200ポイントくらい

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:54:55.28 ID:oWN5Gj1d0.net
>>179
扱い見る限り
来期スタメン確定 近本 糸原
これは分かる

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:55:01.38 ID:M1rmYrJH0.net
>>178
ノムは3年連続最下位

矢野は3年連続Aクラス

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:55:03.15 ID:EbClEFbt0.net
>>177
また戻ったけど采配とか育成方針に触れさせんかったら大丈夫なんやろか

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:55:05.00 ID:4kF8c0Tq0.net
間違えた5回途中
この前球児と森繁との対談動画で言ってたけど、落合時代に継投任されてて、
今は昔と違って、左に弱い左投手も居るからそういうの頭に入れて交代してたって言ってたわ

矢野って普通に森繁以下だよな?森繁の方が年上なのに頭が古いのかな矢野

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:56:18.25 ID:zD/2ENno0.net
>>182
まぁほぼないってことやな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:56:35.46 ID:ZO30TBiOp.net
川相「阪神のコーチに聞いたら僕らが1年目にやらされた事もやらせてないらしいので基礎中の基礎からやらせた。継続してやらせるかどうかは阪神のコーチ次第」

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:57:15.58 ID:HAe6VFTD0.net
12球団最低レベルの年俸態勢でようやっとるわ

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:58:23.72 ID:tB135y2S0.net
中嶋イリュージョン

矢野スピリチュアル

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:59:09.85 ID:AobCHrnm0.net
川相は壮大なるスパイやったりしてな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:59:15.60 ID:un0QRWna0.net
それこそ緒方守備コーチで呼ばんかな
外様だしメチャクチャ厳しいが解説聞いてるとマジでしっかりしてる

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/15(月) 23:59:26.87 ID:4kF8c0Tq0.net
今年代打の成績も無茶苦茶悪かったな
ヤクルトと凄い差があったわ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:00:57.77 ID:S0fwbzNd0.net
あんま阪神やらんけど、打撃専のヤツをドラフト下位で指名してもええんちゃうんか

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:01:32.19 ID:TyQ6N+TD0.net
>>188
矢野は選手に壁を越えてほしいんだよ。
苦手だからで対戦避けたら壁を越える機会奪うことになるから。

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:01:46.83 ID:pDV9t3J50.net
>>188
想像で叩き出したら終わりやぞ
一応忠告したるわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:01:50.88 ID:3ITMSxFG0.net
得点圏で後半打てなすぎたからな

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:02:53.56 ID:Vo9OV1gG0.net
>>176
中継ぎの酷使ってほんとに登板数だけで決まるものなのか?

ブルペンでの投球数、肩つくった回数、ここら辺考慮しなきゃいかんでしょ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:03:12.58 ID:S0fwbzNd0.net
>>198
想像ちゃうやん
及川なんかそういうタイプの投手で左打者の方が苦手だけど矢野は左右病してたし
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1900046/top

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:03:36.38 ID:pDV9t3J50.net
>>194
普通に監督やらせてみて欲しいね
なんだかんだ優しい矢野の後に選手は緒方の鬼軍曹絶えられるのか

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:05:04.86 ID:+caNdYI70.net
神ってた頃の八木や、今の川端みたいな
代打がいれば何回か勝ち拾えていたな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:05:50.73 ID:S0fwbzNd0.net
糸井がどう見ても代打適正ないつーかストレート遅れまくりでどうしようもないけど、
まだやるんだな

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:06:02.82 ID:Wsixor47p.net
需要のない供給、どうも久慈照嘉です。

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:06:59.21 ID:S0fwbzNd0.net
喋りは一流、指導は三流、平田勝男です

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:07:42.52 ID:Vo9OV1gG0.net
>>204
野手の先輩がほんとに居なくなっちゃいますし

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:09:43.61 ID:44L+F/RX0.net
>>202
阪神の選手つうよりは緒方側が心配やなw
広島でも掌底して問題になってたし
阪神の守備見たら手が出るかも知れん
でも見てみたい

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:10:42.14 ID:S0fwbzNd0.net
北條はもう肩の怪我が常態化してるし、右の代打で食っていくしかないかのかな…
後、意外と適正あるのが山本あたりかも知れんな

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:11:09.89 ID:YUzSW0On0.net
井端が久慈は全然参考にならんかったけど川相はなったって言ってたな

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:12:46.65 ID:S0fwbzNd0.net
Vデイリー

カツノリコーチ ノムラの考え注入だ 時には「涙が出るぐらい鍛えてあげたい」
高橋&坂本10月度の月間バッテリー賞に
野村克則氏がコーチ就任「基板は野村監督からご指導いただいたもの」
野村克則氏が2軍バッテリーコーチ就任「根気と情熱を大事に」【一問一答】
大山 秋季練習、全体練習前に早出特守 田中コーチから助言も

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:13:56.87 ID:3YlcUERT0.net
世論と言うにはちと少ないが、世の中の意見はこんな感じよ。

https://youtu.be/erXkcfWU_D8

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:14:06.60 ID:pDV9t3J50.net
https://youtu.be/Bwqs7wYYed0
二軍での北條の死亡シーン
投手が藤浪なのもなんかな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:14:13.79 ID:+caNdYI70.net
>>209
北條もそうだが、立ち位置のはっきりしない陽川、江越、高山
このあたりがもう最後のチャンスに近いね。

まあそもそも矢野に気に入らなければ詰んでいるけど、
2軍でチンタラやっている時間は1年〜2年しかない。

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:15:39.81 ID:pDV9t3J50.net
>>208
緒方は試合前に点滴打ってたとか言ってたしそんな状態でよくやってたなぁ
阪神じゃ点滴だけじゃすまんかもしれんしなw

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:15:54.13 ID:2kk1DWRya.net
北條陽川高山江越はもう野球選手として詰んでる
北條陽川高山は代打で江越は守備固め代走で生きる以外の道がない

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:16:30.84 ID:ZuynX+c3d.net
カツノリも老けたなあ
福福しい顔は変わらずやね

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:19:00.84 ID:FCaS9VYi0.net
2000年以降に限定しても当該球団での優勝経験無しのまま4年目に突入してる監督なんて
楽天→野村
ハム→ヒルマン
ロッテ→山本功児、伊藤勤、井口
DeNA→中畑、ラミレス
ヤクルト→小川
阪神→和田
カープ→山本浩二、ブラウン、ノムケン

ざっとこれくらいはおるし遡れば当然わんさかおる
調べもせずにほぼおらんやろで自分の意見補完した気になるのは良くないね

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:20:40.58 ID:16vyMN9W0.net
北條はもう無理や諦めろ
来年10年目だし首になってもおかしくない
レギュラー取るチャンスを怪我や不振で自ら失っていった選手の典型だ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:21:53.47 ID:wNyaEaPZM.net
最近のチェンの顔が矢野そっくりになってきたな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:22:38.35 ID:5xTlB5bnd.net
今岡誠の応援歌の
誠の救世主ってどういう意味合いで使ってたのかな?
頼りになる救世主って意味?

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:24:43.48 ID:/C+FD0TV0.net
まんま正真正銘の救世主ってことでは?

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:28:44.71 ID:ogBy7qwn0.net
>>166
そら今年は巨人に勝ち越したからな
ヤバイって思ったんやろ
練習通じて阪神の情報も持ってるし

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:33:58.58 ID:YUzSW0On0.net
>>218
この中で優勝した人もおるんか?
あんま関係ないと思うけど

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:36:40.82 ID:3YlcUERT0.net
切り抜きやけど、これ見ると佐藤はやっぱり体力無いんかもな。
島田よりへばるの早い様に見える。

https://youtu.be/wlF6Jl90Cco

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:37:04.88 ID:ogBy7qwn0.net
>>218
それだけいて優勝はヒルマンだけか

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:41:39.91 ID:+caNdYI70.net
巨人は後20年は、ナベツネ+ミスターのフュージョンのような
ヨボヨボの原が黒幕として牛耳ることになるかもしれないなあ。
そして次の後継者は阿部か?

巨人という風土がそういう人物を作り上げているのだろうなあと思う。
阪神もまた違った意味でそうだろうけど。

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:42:36.88 ID:AUCsx6Mt0.net
来年は小幡と井上と及川に期待
再来年は才木と高寺と西純と川原に期待
明明後年は前川と森木に期待

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:42:56.35 ID:n+mQZgBv0.net
>>218
万年Bクラスのロッテ横浜広島は優勝とかそういう次元じゃないから別問題
新設当時の楽天も同様
ヤクルト小川は2015の球団80周年で本気出すために2014は敗戦処理での続投だから例外

やはり阪神だけぬるま湯すぎる

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:47:20.38 ID:nu2pE8Ix0.net
斎藤くん!大学中退して阪神に入ろう!

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:47:44.62 ID:BaQxt6v30.net
島本って糸原世代だから来年30の年やんね
いつ復帰するかわからんけど復帰初年度結果出せないとそのまま戦力外なりそうね
こわいね

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:49:23.12 ID:FCaS9VYi0.net
>>229
だから遡れば数え切れないくらいいるよ
でも遡って羅列したところで「そんな時代は参考にならない」とでも言うんだろ
てか万年Bクラスだろうがそもそも阪神より優勝回数多いところばかりなんだけどな…
そこまで条件絞ってまで阪神をぬるま湯と断じたい執念は俺には無いわ
ホワイト企業だとは思うが

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:50:50.52 ID:YUzSW0On0.net
監督ガチャできるほど人材おらんやろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:51:44.49 ID:LCiOnAXT0.net
島本はもともとスペ気味で育成出身だから嫌な言い方したら1年すばらしい成績だっただけでも元は取れたよな
もう1年くらいはがんばってほしいけど

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:52:39.79 ID:n+mQZgBv0.net
>>232
阪神は優勝目指せないゴミクズ球団だから
優勝なんてしなくていいからのんびり楽しくやろうねってこと?

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:54:41.60 ID:QDRIWt5l0.net
>>230
今、それは出来ないはずだよ
ドラフトで指名されないと入団できない。

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:56:47.69 ID:FCaS9VYi0.net
>>235
??
話飛躍し過ぎててビビる
わざわざ調べて事実陳列しただけだが癪に障ったならスマン

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 00:58:01.30 ID:n+mQZgBv0.net
>>237
だから00年代の広島や10年代のロッテと同レベルでいいって言ってるんでしょお前は?

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:06:46.53 ID:FCaS9VYi0.net
>>238
えぇー興味本位で調べただけでそこまでの意図は無いわ
ただ羅列した監督は全体的に見て矢野の3年間よりもチーム成績悪いね
まぁ色々考え過ぎんようにな!

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:09:39.99 ID:n+mQZgBv0.net
>>239
そらそうよ
優勝狙うチームなら3年連続V逸なら普通クビなんだから

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:12:32.34 ID:FCaS9VYi0.net
>>240
まぁ来年どうなるかわからんけど優勝出来ればええな
同じファンやし応援しようや
おやすみ〜😪

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:14:05.30 ID:3ITMSxFG0.net
話題が欲しいな

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:16:36.53 ID:XRV3aQ9w0.net
梅野出ていかれたらさすがにきついか

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:18:53.84 ID:S0fwbzNd0.net
そらキツイよ
通算の成績で見たらヤクルト中村より普通にいい捕手だし

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:21:44.52 ID:XRV3aQ9w0.net
矢野さんとの確執はもうどうしようもないのかな

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:25:38.76 ID:ouBdAH75a.net
阪神は変則的な選手が多いしスカウトも変則的な選手が好きな傾向にある
単純に選手として戦力になれば素晴らしいが
教科書にはならないから後輩が真似できない
だから阪神はコーチが重要

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:26:06.98 ID:S0fwbzNd0.net
そろそろ本格派のエースが欲しいな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:26:23.93 ID:QDRIWt5l0.net
>>245
元々仲良くなかったのかもね
でも成績で正捕手守ってたけど、成績落ちたら
もう使って貰えなくなったんやね

249 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 01:28:03.02 .net
>>244
梅野だけは通算成績で見るのかwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:28:13.90 ID:S0fwbzNd0.net
ここまでハッキリ言う人も珍しいね

【極インタビュー(3)】石川歩、ロッテの五右衛門が世界を斬る「勝ちたい」
https://www.sanspo.com/article/20170207-PO5M2A3NOZJXBGRL62BWPGTO3U/?outputType=amp

−−ドラフトでは巨人とロッテの一騎打ち。伊東監督が引き当てた
「巨人で自分がプレーしているイメージは、今でも湧かない。もともと、巨人は好きじゃない。小さい頃から中日ファン。
 直前、巨人の単独指名という報道が出ていたので、勘弁してよ…と。抽選の瞬間、ロッテが引いてくれと、真剣に祈っていました」

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:28:42.37 ID:QDRIWt5l0.net
梅野がまた正捕手奪い返したら
感動ポルノになるんかなぁ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:30:22.85 ID:S0fwbzNd0.net
梅野(30)  1億1000万
小林(32)  1億
大瀬良(30) 1億5000万
九里(30)  8700万
堂林(30)  3600万 残留
祖父江(34) 7000万
福田(33)  5500万
又吉(31)  4200万
田島(32)  1500万

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:30:23.77 ID:3ITMSxFG0.net
>>250
あの育成への落とし方見ると巨人にだけは指名して欲しくないって思う選手も増えるんじゃない

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:30:31.31 ID:S0fwbzNd0.net
山崎(29)  2億8000万
宮崎(33)  1億7000万 残留
比嘉(39)  2100万
後藤(29)  2100万
石川(33)  1億1000万
福山(33)  1700万
千賀(29)  4億
嘉弥真(32) 1億4000万
近藤(28)  1億9500万
大田(31)  1億3000万
秋吉(33)  5000万
木村(33)  5000万
岡田(32)  3000万 残留

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:30:35.36 ID:QDRIWt5l0.net
>>250
どこまでホントかね
ホンマに嫌ならオリックス田口が
阪神にしたのように指名前に拒否するやろ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:30:47.49 ID:2kk1DWRya.net
>>247
遥人

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:32:29.08 ID:S0fwbzNd0.net
あ、秋吉は戦力外か

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:32:45.27 ID:QDRIWt5l0.net
>>256
遥人はシーズン一度も乗り切ってないから
ガラスのエースやな
本格派エースってどこまで遡るんやろ?
井川かな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:35:52.52 ID:S0fwbzNd0.net
井川やなぁ
メッセと能見は勝ち頭やったけど、絶対的エースって程でもないかなぁ

メッセ、プロスピAのOBで来ないかなぁ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:38:23.47 ID:rAhKmgrM0.net
臨時コーチでもいいから他球団が地団駄踏んで悔しがるような人を呼んで欲しいなあ
例えば?知らん

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:41:47.36 ID:ogBy7qwn0.net
打撃コーチ ラミレス
投手コーチ 球児

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:43:17.00 ID:yjWCX9tTM.net
>>255
財界人で構成される巨人応援会燦燦会に
東京ガスの偉いさん会員としているからムリ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:47:11.58 ID:oUOoQdoU0.net
現状把握に藤井康雄が送り込まれたから我慢しろと

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 01:59:31.48 ID:oUOoQdoU0.net
これはええね
https://i.imgur.com/wIvgIKr.jpg

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 02:02:09.55 ID:FOWuUk/la.net
梅野の評価低すぎて噴いたwこりゃ100%移籍やねw

266 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 02:05:11.51 .net
梅野ヲタが過大評価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 02:07:59.32 ID:IUnKSjcT0.net
キャプテン投票するみたいやけど、そんなんよりチキンメンタル鍛えて優勝せいや

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 02:15:15.31 ID:lYGDdZRg0.net
梅野もいい年だしキャリアピークでFAどころか落ち目だからな、ランク的にサブで使うには代償がデカいしそこまで欲しがる球団があるかな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 02:29:47.21 ID:OGxue4sg0.net
今日も退団情報も契約延長情報も出んかったな

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 02:42:14.49 ID:QDRIWt5l0.net
際どい選手はもう毎日が死刑囚みたいな気持ちなんかな?

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 02:47:15.08 ID:ubwFznEq0.net
>>264
市会議員にいそう

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 04:02:41.25 ID:tEHHpqAH0.net
プロ野球のコーチって教えるのがどんなに上手でも現役時代の実績がないと選手に舐められるのかな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 04:06:19.21 ID:qSY+T3f3M.net
>>272
落合が、今の選手はコーチを値踏みするから何を話すか以上に誰が話すかが大切って言ってた。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 04:10:08.44 ID:XRV3aQ9w0.net
>>273
しかも結構年上だと昔と今は違うみたいな感じになるしね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 04:11:31.33 ID:XRV3aQ9w0.net
今のベストは動画で現役トップ選手の研究したり仲良くなって教えてもらうのがベスト
なんだかんだ今活躍してる人が正しい

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 04:52:10.36 ID:rklvi0aap.net
デイリーの一面相変わらずしょうもないな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 04:58:28.08 ID:mHDUzWb/0.net
>258
>259
ふ、藤浪を忘れないで…😢

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:09:17.13 ID:LFT1Qdpm0.net
キタアアアあああああ

阪神・大山に三塁&左翼併用構想 矢野監督「悔しさを持ってチャレンジしてくれれば」

阪神・矢野監督が、大山悠輔内野手(26)を来季、左翼でも起用していく構想を明かした。


・・・・・・

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:16:48.97 ID:LFT1Qdpm0.net
糸原は全体練習免除
大山はサード練習のため早出


▽阪神田中2軍内野守備走塁コーチ(大山の三塁早出特守に)「自分の課題だと思って『朝からやりたい』と言っているので。アイツ全部やらなあかんからね。時間の中で。(左翼、一塁)というのもあるし、バッティングの課題、守備の課題。時間が取れるんだったら朝でもいいよって、朝やってる感じですね。明日も多分やると思う」

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:31:05.91 ID:3ITMSxFG0.net
糸原が全体練習免除される理由は何よ 

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:31:33.17 ID:O9h0LRq+M.net
邪魔なんだろ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:37:10.48 ID:SxrsTtsad.net
虎や 今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか? 1点差に迫られても決して諦めない強靭な精神力! これが猛虎魂じゃ!!! お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん これに懲りて二度と阪神を格下に見るなよ ええな? ええなーーーーーー!!!

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:45:11.45 ID:0ASVBPae0.net
>>280
創価に入信して道場で精神修行じゃないかな

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:50:54.79 ID:tMAK4m77M.net
大山か佐藤がセカンド守れれば、いい打線組めそうなんだけどな。キャンプか練習試合で試してくれ。糸原はセカンドとサードのバックアップでたまにスタメンとかならアリでしょ。

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 05:58:32.07 ID:gPvC8p/S0.net
>>280
練習しても上手くならないと思われたんやろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:15:30.19 ID:XBI89LAt0.net
>>284
どう考えてもまだ佐藤は体力無いからな
運動量多いセカンドは来年は無理とちゃうか
やるなら大山の方がいいと思うけ送球難がどうなるか
距離短い分治るか守備機会増えてエラーしまくるか

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:17:06.18 ID:d2zfuWEO0.net
明日おは朝鳥谷生登場?

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:18:11.09 ID:++mEfqSpM.net
近大の監督は入団時にセカンド起用推奨してたけど糸原の守備力も判ってたんちゃうか

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:22:22.98 ID:jmGki3ecp.net
矢野はまず糸原のポジションと打順から決めるらしい

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:24:59.41 ID:13skDkF20.net
>>146
掛布とオールドファンを成仏させるためにやってほしいわ。

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:27:21.28 ID:XBI89LAt0.net
8近本
6中野
3マルテ
4大山
5佐藤
7新助っ人
9ロハス
2梅野
まぁ助っ人の所は糸原やらその時調子ええのと入れ替わりでいいとしてこんな打線組めたらかなり重量打線やけどな
やっぱりセンターラインに長打打てる奴欲しいわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:41:38.57 ID:Umygxkty0.net
https://c.kota2.net/livetbs/16369260053605.jpg
トリニータ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:45:37.90 ID:YDWQtpY0r.net
ほんま大山レフトにしてまで
サードで使う奴おるんか?
絶対無駄になるだけだろ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:46:21.91 ID:9Corc9chp.net
そら糸原様よ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:48:13.12 ID:YDWQtpY0r.net
>>294
それで出るのセカンド木浪じゃん
もういいよ終身名誉セカンド糸原で

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:48:46.48 ID:Umygxkty0.net
>阪神・及川、来季先発挑戦決定 矢野監督「最初は勝負させたい」
関本だったか解説者の誰かが及川は先発向きじゃないって言ってたような

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:48:46.92 ID:5AvAGGRg0.net
まあ冗談でもなく佐藤がまた三振しまくりとかしてたら糸原がサードだろうな

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:49:53.79 ID:OpQar5Ur0.net
>>297
その時は優勝はしてないだろうね

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:54:08.16 ID:Umygxkty0.net
広島東出コーチが新参謀1軍復帰「競争がどれだけ増えるか」若手底上げ促す
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202111150000923-w1300_0.jpg
今岡より球児に似てるは

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:56:29.19 ID:XBI89LAt0.net
岩崎は左右関係無いポジションやし岩貞が復活せんと
及川、鈴木、桐敷の中で2人は中継ぎ回されるやろな
チェン辺りが中継ぎで覚醒してくれたらええけど

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 06:56:54.98 ID:+YLp+vhE0.net
>>293
逆や、クソ守備だから大山をサードで使いたくないだけ
糸原をサードに置けるのもメリットデカイ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:02:04.04 ID:YDWQtpY0r.net
>>301
完全に外野コンバートで打撃専念しろ
なら分かるけどオプションに
レフト追加するだけなんだよなぁ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:15:17.61 ID:7prE5QbEp.net
ほんまネタないなあ
隼太あたりがなんかやらかしてくれ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:19:17.66 ID:13skDkF20.net
>>302
守備コロコロはやめないなあ。

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:22:01.46 ID:jho5SutMa.net
>>252
田島絶対取るべきやわ
抑えできるかもしれんで

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:22:16.86 ID:nXC0aEmA0.net
中途半端に複数ポジション守れるようになるから
中途半端なエラーが減らんのですよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:26:53.30 ID:ZGpDP9Dc0.net
及川先発するには球種が少なすぎないか

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:27:17.50 ID:GQeaPpJxa.net
大山って守備悪いと思われがちやけどuzrプラスやしそんな悪くないんやけどな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:28:12.98 ID:ZGpDP9Dc0.net
阪神・及川、来季先発挑戦決定 矢野監督「最初は勝負させたい」
11/16(火) 6:30配信

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:30:37.54 ID:clJiZVs00.net
大山レフトは当たり前やな
こいつは四番もサードもその器じゃない
六番レフトでいいよまさに適材適所

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:32:15.57 ID:sTgb6T2Ga.net
セカンドに木浪使いたいんやろなあ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:36:12.51 ID:pDV9t3J50.net
大山か糸原は絶対外野のサプポジ必要やね
こうでもしないとまともに糸原使えんやろ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:40:49.94 ID:KRa32sCN0.net
大山6番にできれば期待できる打線だけどね
気楽に打たしてやりたいけどチャンスが追ってくるんだろうな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:41:01.31 ID:++mEfqSpM.net
小幡あたりはパワーアップして打撃向上させな代走守備要員で終わってしまうんやから頑張って欲しいわ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:44:12.96 ID:OJFgnFCp0.net
>>307
スプリットスライダーカーブあるから十分
チェンジアップもたまに投げるしな
中継ぎだからカーブは縛ってたようやし

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:45:07.44 ID:OJFgnFCp0.net
>>301
糸原守備指標マイナスやろ
大山はプラスだし糸原の打力でサードとかギャグでしかねーわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:46:58.74 ID:YDWQtpY0r.net
>>316
それを特別扱い枠にして
大山は競争枠とかいう
渾身ギャグや

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:47:55.29 ID:5NKIPizG0.net
>>268
キャッチャーなんかこれからの年やん

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:48:00.31 ID:yuVh7BVla.net
阪神の打撃指導にパワーアップていう発想ないやろ
特に小幡タイプには

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:48:14.34 ID:VJdilMVr0.net
終盤見てる限り、
糸原サードやりたいときの外野大山なんやろね

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:49:19.08 ID:OJFgnFCp0.net
>>320
なんで糸原レフトって発想にならないんやろうな
頭おかしすぎてやばいわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:50:05.20 ID:roao0jrSp.net
「野手一本」勝負!! 阪神・原口「可能性を広げていけるように」 まずは“打球勘”養う
https://news.yahoo.co.jp/articles/d31fa393e488916e63aa1f30d3dde94bcf261c74

 阪神・原口が「野手一本」勝負へ決意表明した。
「可能性を広げていけるように。時間は短いですけど、いい準備をして、また春にやっていければいいと思っています」。
今秋、捕手から野手への転向を決断。
この日もシートノックで左翼と三塁に入り、打球を追った。

 「球のスピード感を感じながらやっていた」という捕手・一塁兼任との勝手の違いを痛感。
「外野に行ってみると距離感だったり打球の質がまったく違う。やっぱり数を多く捕って経験して(感覚を)なじませていきたい」。
まずは守備位置に応じた“打球勘”を養うことが先決だ。

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:50:58.07 ID:yuVh7BVla.net
糸原が肩も弱いし足も遅いからだろ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:51:50.71 ID:g3NVjisa0.net
糸原とかもう守備の伸びしろないから代打でええねん
大山外野にまわすならどんどん若手試していけよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:52:41.64 ID:38is7lg70.net
マルテが大山の送球ミス結構上手く処理してたイメージある

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:53:00.79 ID:IHxkXqPaM.net
サード、レフト、ライトは大山、ロハス、佐藤のトライアングルか
みんな安定感のないバッターやから、どういう玉突きが起きるか想像つかんな
まあシーズンではいろんなパターンの組み合わせがありえるやろ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:53:11.80 ID:OJFgnFCp0.net
>>323
レフトは大して肩いらんで
足は大山も遅いし外人ならもっと遅い

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:56:15.31 ID:GQeaPpJxa.net
>>320
謎の守備緩め止めてほしいわ
あれする意味わからん

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:57:21.58 ID:YDWQtpY0r.net
>>324
打撃期待でセカンド糸原でも
まあいいけど
ダメならこれだろって

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:58:46.38 ID:5NKIPizG0.net
原口の決意といい大山の外野オプションと言い矢野の梅野に対しての微妙な言い方といい坂本の「来年が勝負!」という記事と言い…後半10試合みたいなスタメンになりそうやね。
原口も大山も空気を悟った感あってなんか変な空気感やで
ある程度監督が決めたらええけど「監督がやりやすい選手」で固めたらあかんよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:58:53.60 ID:yuVh7BVla.net
レフト糸原の発想はなかったわあ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:59:04.99 ID:9HC8AvkO0.net
>>74
一軍打撃コーチこれ誰?

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:59:36.77 ID:EeJmKBPAp.net
電車で聖教新聞読んでる子どもがいる
多分私立の小学校の制服だと思う

なぜそれをとらせんに書きにきたのかは分からない

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 07:59:40.02 ID:GQeaPpJxa.net
サンズ切るならまともなレフト取ってくれ
ロハスはあの守備なら3割30本打たんと割に合わん

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:02:45.47 ID:OJFgnFCp0.net
>>331
わざわざ二人ポジション移動するなら糸原一人レフトって当たり前やわな
そんな動かしまくるからあかんねん

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:07:48.28 ID:S0fwbzNd0.net
糸原なんか指名するから悪い

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:07:57.86 ID:bPuLDimB0.net
一番下手な糸原が秋季練習免除されてるのめっちゃ腹立つ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:08:57.13 ID:bXflqbrB0.net
守備上手いやつ程
違うポジション守らせるのなんでなんやろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:12:10.68 ID:f/7kE8dxM.net
>>331
糸原レフトとか嫌や
絶対ライン際抜かれて、頭越されてのツーベース増えるしランナー2塁でレフト前打たれたら失点確定になるやん
それなら追いつけなくてもシングルで済むセカンドの方がまだマシや、これも到底耐えられるものではないが

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:14:07.87 ID:IHxkXqPaM.net
オプションはあくまでオプションや
打てれば正ポジションで出来るんやから打てばええねん
シーズン入っていきなり守らそうとするとキャンプでやっとけやて言われるだけやし

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:16:06.02 ID:yuVh7BVla.net
糸原みたいなアヘ単鈍足にレフトのレギュラー与えられんやろ
セカンドでダメなら代打かサードの控えでいいんだよ
レフトは外人とか長打打てるやつ守らとけ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:16:08.37 ID:/IAc82IUp.net
レフトロハス固定とレフト糸原固定どっちか選べって言われたらどっち選ぶ?

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:17:54.53 ID:kRvD1NEWp.net
来年入団する選手の中でツイッターしてる人覗いてきたらそのうち2人がお股ガイジやったんだけど大丈夫か?

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:30:49.45 ID:M2uBsHa+d.net
>>342
糸原に決まっとるがな
なぜファンは固定を前提にしたがるのかわからんがな…

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:31:07.61 ID:WnGrQkJXM.net
糸原免除はほんま何やねん
怪我してもええから練習させろや

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:31:15.11 ID:X8uxBdrf0.net
梅野の時は、意地でもセカンド糸原だったのに
来年坂本だからと、サード糸原にする気やろ
マスコミは、佐藤がサードと思ってるみたいだけど

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:31:27.91 ID:w8vuNd2Bp.net
大山ならレフトオプションくらい普通にやれるやろ
下手な頃の岡本でもファーストとかレフトもやってたやん
要するにロハスが来年もダメだったらサード糸原レフト大山ライト佐藤で乗り切ろうって算段やな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:31:45.28 ID:OpACkRwn0.net
大瀬良はどうすんのかね
取れるなら取って欲しいわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:33:37.37 ID:IH6EurA60.net
糸原レフトなんかシングルしか打てないバレンティンみたいなもんやろ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:46:34.55 ID:r1d8vHjm0.net
大山を常に出したいからレフトか
サトテルは打撃が未知数だからサードで糸原と併用か?サトテルなら糸原干しやすいだろうしな。セカンドは木浪小幡の競争かな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 08:52:02.17 ID:VLZBJQXEd.net
外野スタメンが近本島田糸原いうのは、いくらなんでも夢がなさすぎるぞ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:01:53.49 ID:5dBNz1YRM.net
糸原の守備がクソなのは事実だけど一応WARはプラスだしスケープゴートにしすぎ
育成に振り切る年なんか作れないんだからセカンドは小幡と糸原併用で小幡の成長にかけるしかない
木浪とか言ってる奴は成績見てこい

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:04:44.88 ID:rHC4RyDk0.net
もしやサンズとマルテ抜けても新外国人補充せん気なん?

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:07:34.25 ID:aWop6gwO0.net
糸原がれぎゅらー安泰か
ほんましょうもないゴミ球団やな
阪神で安泰なのは近本とマルテとまあ大山ぐらいやろ
あとは全部war1以下しかおらん
ほんまゴミの山

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:08:19.66 ID:5NKIPizG0.net
>>348
監督自ら食事会取り付けて残留説得にかかってる

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:11:14.68 ID:YT1Euxb80.net
大山レフトはいいと思うけど糸原をサードにするためてなったらそれは違うと思うな
OPS.700切る選手のためにサード空けるのは本末転倒やわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:12:11.57 ID:UcBPotgq0.net
糸原のために空けるとかじゃなくて、外人ダメだった時の備えとして…ってことやろ
なんでそんな極端な考えになるの

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:14:08.18 ID:9hEKB8e2p.net
糸原って太った割にはノーパワー変わらずやし、もっと痩せたほうがスイングできていいんちゃうの
守備時の動きも変わるんちゃうか
それにしても大山併用構想は驚いたわ
レギュラークラスやのに守備位置コロコロされるん可哀想すぎるやろ、調子悪かったとはいえドラ1やぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:17:28.19 ID:aWop6gwO0.net
佐藤ではなく牧なら優勝やったな
今期だけでもこの結論になるけど、この選択のまずさは将来に渡っても変わりそうにないわ
佐藤が牧を越えるどころかそもそも戦力にすらなりそうにない

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:22:31.23 ID:9K8DdYRU0.net
なんや来年も矢野は守備軽視は治らんか
これでは良い守備コーチ招いてもエラー減らんな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:25:38.02 ID:DAXfyNF4M.net
大山レフトはいい案だろ 守備の負担減るし
ロハス駄目なら、そのまま固定でいいくらい
サードは佐藤で育てよう

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:26:23.31 ID:3YlcUERT0.net
大山の背中の事を考えての外野転向なら解らんでも無いが、大山が試合に出る為に外野転向は何か違うなぁ…これで糸原をサード固定するなら目も当てられん…

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:27:40.87 ID:3YlcUERT0.net
>>361
この矢野の言い方聞くとサードの第1候補は糸原ちゃうけ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b72a96ee9ae96ec92c8b7d562ce23b363165c753

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:37:19.36 ID:qx4QglNr0.net
矢野の次はマートンでええわ
久々の外人監督

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:38:08.30 ID:GQeaPpJxa.net
2020の木浪でもwar0.8あるからセカンドは木浪でも糸原でも大差ないわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:38:21.86 ID:DoI7ggRi0.net
はっきり言って大山のサードは下手くそ
送球も悪いしな
サード失格なんだとはっきり言えばいいのに矢野も

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:39:07.30 ID:rYUWpsm0p.net
 大山が左翼へまわった場合、三塁は激戦区となりそうだ。
矢野監督が「それは別に消しているわけでも何でもない」と佐藤輝の大学時代の本職は三塁。今季も1軍13試合に出場し大山欠場時は「4番・三塁」を務め、フェニックス・リーグでも三塁で経験を積んだ。

 他にもシーズン終盤に三塁での先発出場が増えた糸原、野手転向を表明した原口も秋季練習では精力的に三塁の守備位置でノックを受けている。

 大山の参戦によって外野争いも激しさを増す。近本は不動だが、両翼に関しては流動的だ。
佐藤輝に加え若手の島田、小野寺、巻き返しを期す高山、陽川、江越、来季が2年契約の2年目を迎えるロハスも控える。

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:41:03.27 ID:GQeaPpJxa.net
大山よりサードの守備上手いやつおらんやろ
キャンプからサード固定した佐藤が可能性あるぐらいや

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:42:09.29 ID:qx4QglNr0.net
外野よりセカンドやらせろよ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:44:23.70 ID:a2Cx9Bx2a.net
大山怪我がちで休み休みしか出れないんだからサードは負担デカいんだろ
バッティングに専念するならライトでいいだろ肩いいから

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:46:14.94 ID:VIK39YqU0.net
サード糸原かよw

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:47:19.98 ID:omVmMYirM.net
2年連続で両翼が安定してないから1番打撃成績の安定しそうな大山をオプションと言わずレフトに専念させてもいいと思うがな

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:47:48.39 ID:+YLp+vhE0.net
明らかに佐藤サードというより糸原サードの為のコンバートやろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:50:24.22 ID:IHxkXqPaM.net
どこをどう読んだら糸原が第一候補になるんかわからん
終盤糸原サードになったのは大山佐藤の両方が出れんという
特殊な状況下でやし、スタメンからサード糸原は最後の策やろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:51:51.18 ID:rHC4RyDk0.net
サンズやロハスがレフトにいるより大山の方がマシではある
しかしサード糸原するための守備コロならやめてほしい

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:52:19.95 ID:a2Cx9Bx2a.net
糸原は別に矢野に優遇されてるからとかじゃないだろ
阪神の選手層だから試合に出てるだけ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:55:54.60 ID:omVmMYirM.net
普通なら糸原のためじゃないて思うがペナント終盤とCSの使い方を見るに矢野は糸原を打線に入れることは最優先にしてるようにも見えてしまう

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:56:10.12 ID:GQeaPpJxa.net
ops.7未満が一三両翼に固定されるのは苦痛やな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:57:14.29 ID:DoI7ggRi0.net
サード佐藤でええよ
佐藤休みのときに糸原とかならぜんぜん構わん

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 09:58:00.50 ID:GQeaPpJxa.net
>>377
愛人起用とか言うつもり無いけど矢野は糸原が一番野球脳あると思ってるやろな

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:02:46.20 ID:b0Hw9qY3d.net
糸原が使われる1番の理由は頑丈さよ
5年で3回規定立ってる選手なんて計算しやすくて誰が監督でもまず名前入れたくなるって

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:04:59.18 ID:6wjvYVOpM.net
大山、近本、ロハス
なかなか攻撃的な外野

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:06:19.00 ID:HepsJZU+a.net
ロハスはライトでゴールデングラブを取ってる名手なんだよね
来年はレフト大山、センター近本、ライトロハスか

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:06:20.05 ID:y5q+Lxy/0.net
まあ糸原の為だとは思うがセカンドに居座られるよりかはいいだろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:07:12.98 ID:lYGDdZRg0.net
守備考えてもサード佐藤だろ、大山は安定感なさすぎ
なんで大山ってスローイングでヘロヘロの取りづらい球投げるんだよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:08:49.27 ID:NaNZz3UE0.net
地蔵手抜き守備してるから怪我しにくいわ>糸原
投手は殺意湧いてるだろうけどw

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:10:21.44 ID:zawIB9Btd.net
川相とか過大評価やて
職人タイプの奴が指導力あると思われる典型例
誰を育てたいうても誰も出てけえへんやろ
和田ハゲとかもそやわな コーチやる前から有能扱い

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:13:28.49 ID:yH9l32sL0.net
なんにも変化がないかよりひどいことが起こるかの二択しかなさそうなオフだな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:16:38.62 ID:XRV3aQ9w0.net
>>388
よりひどくなるに一票

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:17:20.92 ID:VYDYHUdUa.net
おはっす

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:17:22.27 ID:lJhyEaeId.net
大山もFA取ったら出ていきそうだな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:19:14.99 ID:SJpFviBHF.net
来年はテルがサードか優勝に近づいたな

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:19:34.20 ID:3YlcUERT0.net
>>364
外人監督ならメッセンジャー監督希望

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:20:51.83 ID:pMpDoYc/0.net
香月自由契約ってGも信じられんことするな。育成らしいが
反対に阪神はぬるま湯過ぎるが

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:22:13.15 ID:3YlcUERT0.net
>>374
佐藤が第1候補やったら、消してないとかいう言い方せんくない?
そうなれば良いなと思いますねとか、そこを目指してのチャレンジなんでみたいな言い方なるやろ?

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:23:06.62 ID:3YlcUERT0.net
>>383
韓国のGGは日本のB9やぞ。守備は全く関係無い

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:23:20.62 ID:KeetaJ0yM.net
>>330
矢野プーは最後の1年と腹を括ってやりたい放題やるってことだろw

どうせ木浪と長坂もねじ込んでくるw

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:26:13.31 ID:t1wYZRY50.net
>>378
OPSの目安

.700は普通
それ以下は劣っていると判断される

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:28:02.79 ID:b0Hw9qY3d.net
>>395
そもそもその記事の要点は大山がサードの中でレフトもできたら便利だよねであって糸原なんて埒外やぞ…

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:28:57.66 ID:WceaVms6d.net
.698をOPS6と都合良く言い換えるとらせんらしいデータやね

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:42:02.55 ID:yH9l32sL0.net
>>394
香月って肩脱臼がクセになってて手術するとかしたとかで育成らしいけど
北條みたいな感じなんだとしたらちょっと厳しいな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:43:29.56 ID:zsZL/pORd.net
>>394
一塁すらまともに守れないからガチ使い道ないタイプやからしゃーない
ロッテでも完全に使うところなくて持て余してたし

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:48:42.88 ID:8NmeuVbNp.net
阪神・大山が三塁で特守 久慈、藤本、田中の3コーチから指導

久慈内野守備兼バントコーチのノックを受け、藤本内野守備走塁コーチ、田中2軍守備走塁コーチから捕球姿勢や足の運び方などの指導を受けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/175ed701e8f1b9a7efabdf59a6f461274df2c15b

久慈、藤本、田中\(^o^)/

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:49:00.33 ID:b0Hw9qY3d.net
>>400
それもwRC+だと102あるからごくわずかとはいえ平均以上あるからね
まあ叩きたいだけの奴には無意味なんやけど

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:50:44.19 ID:zsZL/pORd.net
佐藤サードとか以前にそもそも一軍おれるか微妙なレベルやろ
弱点強大すぎて全く読めないわ

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 10:53:02.28 ID:LGcix9KL0.net
今年のオフはどんなやらかしをするの?
反チンが1番頑張るのってオフじゃん

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:03:19.40 ID:IvJ/CHot0.net
https://twitter.com/.../1460403325174644739

西武、テーラージョーンズ獲得へ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:03:49.13 ID:coecy5U9a.net
>>394
香月はともかく田中豊樹がびっくりやわ
あんまり信頼されなかったけど40試合近く投げて防御率2点台やろ
ありえんわ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:05:57.25 ID:coecy5U9a.net
>>408
自己レス
調べたら肘の手術するんやね
島本パターンか、納得

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:07:47.48 ID:9UFwAHm/0.net
田中豊樹が来年使えないとしたら巨人痛いよな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:15:56.83 ID:VYDYHUdUa.net
今年の戦力外と獲得選手のバランスで内野がいなくて外野を2人取ってるのは変
とすれば第一選択は佐藤三塁、マルテの去就によっては一塁大山、場合によっては大山三塁
こんなとこだな。基本使えるならレフト

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:23:14.58 ID:QDRIWt5l0.net
投手は岩崎、西勇、二保、秋山、青柳、加治屋
野手は梅野、糸原、近本、糸井

秋季練習が守備練習メインなのに
免除のメンバーがおかしいね

西勇と近本は怪我の影響、糸井はベテラン
梅野は守備練習はいらん
この4人以外の6人は練習するべきやろ
糸井以外ベテランもおらんのやし

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:24:27.40 ID:SnXJ0Kxi0.net
佐藤はオリ吉田並みの逸材だぞ
高山とは訳が違うんだからちゃんと育てきってくれよ頼むわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:24:45.81 ID:r1d8vHjm0.net
>>412
マジで青柳は休ませとけよ
かなり投げてるぞ今年

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:25:27.86 ID:QDRIWt5l0.net
二保、加治屋はどうでもいいけど
秋山、青柳、糸原はレギュラーシーズンでも
ミスしてたんやし、練習免除はおかしい

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:25:54.25 ID:9UFwAHm/0.net
岩崎青柳秋山も免除でいいっしょ
二保加冶屋もどうでもええわ
というか加冶屋は多分二次で切られる

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:26:56.62 ID:coecy5U9a.net
もう糸原は練習でどうこうなるレベルやないからな
単純に身体能力が低い

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:27:29.80 ID:QDRIWt5l0.net
>>414
「ワンバウンド送球」を許したままにするの?
結局最終戦の肝心なところで「ワンバウンド送球」
出来なくて「ふんわり送球」になったのに

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:27:49.83 ID:yrrNYyqR0.net
久慈は普通に続投なのな秋季キャンプ普通におるけどホンマに来年もあかんやろな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:28:26.54 ID:9UFwAHm/0.net
ただ去年あたりから送球エラーと範囲内のミスも増えてきてるからそこは改善できる

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:28:37.52 ID:yAujg0gCp.net
例年よりトライアウト遅いけどみんなその間どこで練習してるんや

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:29:38.06 ID:QDRIWt5l0.net
>>419
久慈切っても、残り一年しかない「矢野丸」の
舟に乗るコーチなんかおらんよ
単純にコーチ少なくなるだけやん

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:30:25.01 ID:r1d8vHjm0.net
>>418
練習免除で遊んでると思ってるのか?
この寒い時期にやるべきはふんわり送球とかの改善では無いだろ。室内でまったりでええわ。最多勝投手やぞ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:30:27.01 ID:qx4QglNr0.net
デイリーが今岡の現場復帰匂わせてるな
清水のポスト渡すんか

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:31:26.56 ID:QDRIWt5l0.net
秋山もバント処理ミスしてた気がするわ
外国人も来季残すなら秋季練習させるべきやわ
特にサンズ、ロハスJr.は守備下手なままやん

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:31:28.60 ID:a2Cx9Bx2a.net
サトテルが吉田正尚になれる訳ない
.200 30本とかのやろ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:31:34.63 ID:zsZL/pORd.net
>>413
吉田になるには選球眼やなぁ
吉田ボール球振らないしそもそも当てるのうますぎて空振りすらせんし
三振率今年球界で一番低いんやろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:31:35.69 ID:r1d8vHjm0.net
守備がーー守備がーーって言うが糸原セカンドさえしなければ然程ひどい守備では無いんだけどな今の阪神
ひどいのは中継ぎ事情やて

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:31:53.13 ID:2kk1DWRya.net
要は二遊間のエラーが多いから総エラー数が増えてるだけだから
ショートは中野を徹底的に鍛えてセカンドは糸原に代わるレギュラーを育てるしかない
まあ来オフに立教の山田か法政の斎藤あたりの本命セカンド取るとは思うけど

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:32:50.99 ID:zsZL/pORd.net
>>424
阪神と似たようなチームのロッテからきても阪神にとってなんの刺激にもならなそう

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:32:53.71 ID:VYDYHUdUa.net
>>418
アレ元からやんか。イップスだから治らんで
誤魔化しながらやってくしかないやつ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:32:56.54 ID:9UFwAHm/0.net
秋山のエラー数2
青柳のエラー数1
これだけで年間通して働いたのに秋季練習参加しろ!とかかわいそう
誰も免除出来なくなるだろ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:33:04.09 ID:QDRIWt5l0.net
>>423
寒い時期が危険ってそこまでベテランちゃうやろ
糸井と怪我の影響ある近本、西勇はわかるけど

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:33:29.76 ID:yrrNYyqR0.net
立教のやーまだの守備はかなり下手やけどな牧もやばいって言われてたけどそこそこやれたからあれやけど

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:34:18.26 ID:9UFwAHm/0.net
吉田並のってのは別に吉田と同じタイプのて意味ではないでしょ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:34:26.86 ID:coecy5U9a.net
青柳は送球難あるけどそれより何より来年もエースクラスとして無事に投げてくれることが最優先やからな
五輪込みで長いシーズンやったし宜野座までコンディション整えることがまず大事

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:34:31.38 ID:b0Hw9qY3d.net
>>429
山田やと守備は変わらんで
守れるセカンドが欲しいなら来年齋藤取るか再来年泉口とるかやろなあ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:34:48.50 ID:zsZL/pORd.net
>>434
牧は元140バンバン投げてた投手やから大山並みの肩があるからな
山田肩あんま強くないぞ大阪桐蔭時代から

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:35:06.24 ID:QDRIWt5l0.net
>>423
別に遊んでるとは思わんよ
でも優勝逃したのが守備のせいなら
練習免除はおかしいと思っただけ
俺は優勝逃したのは打撃のせいと思ってるけど

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:35:44.42 ID:r1d8vHjm0.net
>>433
青柳何球投げたか見てこいよ
このままだと西みたいに来年使い物ならんくなるぞ。
守備練習するよりセカンド糸原するほうが守備力上がるんやで

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:35:45.08 ID:2kk1DWRya.net
鳥谷の世代交代がうまくいかなかったのと
すぐ使える間に合わせ内野手で取った糸原が存外に活躍してレギュラーで長い間やれてしまったのが主な原因

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:37:03.33 ID:V3tiO/XCp.net
西は怪我なんかしてないぞ頭くるくるパーか?
職務放棄した適当な理由が見つからないからそうしてるだけ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:37:47.62 ID:QDRIWt5l0.net
>>440
あー青柳と岩崎は五輪があったな、じゃあ仕方ない
秋山もフルで投げてたか
となるとますます糸原、加治屋、二保が外れてるの
おかしい感じが

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:38:34.37 ID:IHxkXqPaM.net
今岡フリーになったのか
藤川より年上だし次は今岡監督かのう
ロッテで二軍監督、一軍でもヘッドやってたから順序は踏んどるし

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:39:22.04 ID:QDRIWt5l0.net
首脳陣も糸原の守備は諦めたんかなぁ
加治屋、二保はクビ確定?

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:40:01.19 ID:a2Cx9Bx2a.net
今岡監督になったら久慈は残るな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:40:08.75 ID:r1d8vHjm0.net
>>443
糸原は守備練習せんでもいいよ。そもそもセカンドは無理だしね。
今季無駄に増えた体重落とせばサードは余裕でやれる。糸原は打撃高めていかないとサードじゃキツすぎる。

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:40:15.75 ID:zsZL/pORd.net
>>445
二保はまだやろうが鍛冶屋は流石にサヨナラやろな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:41:34.72 ID:m8w4PG0L0.net
来年の阪神打線

1 近本 中 331 15本 50 35盗 首位打者 最多安打GG B9
2中野 二 301 5本 40 60盗 盗塁王 GG B9
3佐藤 三 285 40本 100 13 盗 本塁打王 GG B9
4大山 右 300 32本 120 5盗 打点王 MVP GG B9
5丸手 一 280 28本 105 0盗 GG B9
6原口 左 275 29本 85 3盗
7梅野 捕 260 15本 65 10盗 GG B9
8小幡 遊 210 3本 25 23盗 GG
9高橋 投 182 1本 9 0盗 B9

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:42:06.16 ID:QDRIWt5l0.net
>>444
今岡ってどういう経緯で出て行ったかやろね
掛布みたいにフロントから低評価なら
戻れないやろな

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:43:12.24 ID:QDRIWt5l0.net
>>449
なにこれ?
近本の最多安打以外全く夢物語なんやけど

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:43:28.38 ID:2kk1DWRya.net
>>437
山田は守備はイマイチだけど打力はそれなりに期待できる
うまく育てばセカンドで中軸打てるような選手になる可能性もある
堅守でも最低でも糸原程度には打てないと不動のレギュラーにはなれんし

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:45:24.70 ID:a2Cx9Bx2a.net
>>449
小幡の現実は.170 0本 8打点かよ
可哀想に

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:46:28.82 ID:zsZL/pORd.net
小幡は来年やりそう
フェニックスのフォームハマってたし例年と違って韓国二軍と独立いない中で成績残せてたし

455 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 11:47:29.92 .net
>>450
今岡は天才型だから指導向いてないとか言ったのはとらせんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:47:36.00 ID:2kk1DWRya.net
小幡は来年やらないとレギュラー遠のくよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:48:00.94 ID:E7TcOQLFM.net
矢野の代わりに阪神の監督なりたい奴おるかなー。
ギリギリのゲーム差の2位で終えてもこれだけファンやOBからボロカス叩かれたら
やってられんと思うわ。

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:48:04.17 ID:QDRIWt5l0.net
>>449
野手8人キャリアハイはプロ野球の歴史上無いやろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:48:14.43 ID:rPhwqwkKr.net
>>330
立浪「絶対に選手を好き嫌いで使ってはいけない」
https://i.imgur.com/APwp2zP.jpg

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:48:15.64 ID:NnseU8i+0.net
>>330
立浪「絶対に選手を好き嫌いで使ってはいけない」
https://i.imgur.com/APwp2zP.jpg

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:48:36.18 ID:9UFwAHm/0.net
加冶屋と片山はどう考えても危ないよなぁ
今で枠69とかやろ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:50:26.34 ID:QDRIWt5l0.net
>>461
片山はキャッチャーやから大丈夫やろ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:52:04.14 ID:zsZL/pORd.net
>>462
片山って二軍でもほぼ捕手としてでてなくね
榮枝藤田長坂でほぼ回してた気が

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:52:52.32 ID:a2Cx9Bx2a.net
梅野が出ていくかもしれんからキャッチャーは切りにくいよな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:53:22.22 ID:2kk1DWRya.net
加治屋は順当にクビだろうね

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:53:39.97 ID:QDRIWt5l0.net
>>463
クビ前提の人間を秋季練習させないやろ
加治屋、二保は怪しいな

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:54:01.04 ID:zsZL/pORd.net
>>465
ソフトバンクのお下がりってもう質悪いのしかおらんな
当たり前やけど世代交代に失敗したチームやし

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:56:17.19 ID:HhRmwc0B0.net
今岡はMBSの解説者復帰じゃないの?

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 11:58:07.36 ID:9UFwAHm/0.net
二保は少なくとも1年見ると思うけどな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:00:17.77 ID:2kk1DWRya.net
>>467
加治屋は経験を買って取ったけど全く話にならんかったね
馬場の劣化版のベテランとか使い道ない

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:00:36.31 ID:r1d8vHjm0.net
>>469
ニ保速攻で切るほどは投手充実してないもんね

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:01:02.16 ID:Bem5m/Nor.net
近本 .300 10本 25盗塁
中野 .265 25盗塁
マルテ .250 15本
大山 .250 20本
糸原 .280 2本
佐藤 .230 20本
ロハス .230 15本
坂本 .190 2本

よくて3位やな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:02:30.71 ID:E2JyWB76a.net
新庄ビッグボス
原スモールボス
矢野カルトボス

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:03:35.63 ID:QDRIWt5l0.net
>>467
二保が先発した試合も1勝2敗やからね
これが無くて他の投手で1敗だけなら
優勝してたしね

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:04:48.88 ID:2kk1DWRya.net
二保も2軍で防御率3.04 13先発QS率38%で来年32歳だから
まあ切られても不思議じゃないけどね

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:05:39.53 ID:QDRIWt5l0.net
>>472
また極端な予想やね
キャリアハイ無しやん

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:07:57.33 ID:99v9H9Gjp.net
阪神糸原健斗V逸に「この悔しさは来年やり返す」守備改善で実りの秋

阪神糸原健斗内野手は課題の守備を重点に実りの秋にする。

あと1歩で優勝を逃して「悔しいのひと言。この悔しさは来年やり返すしかない」と屈辱を胸に秋季練習を迎える。「課題の守備にしっかり向き合って。練習のための練習だったら駄目だと思うので、より実戦に近い形で」

https://news.yahoo.co.jp/articles/01e1cd43ae8d7477cfa5485667d1978cbd76266f

糸原は極秘で実戦練習してる説w

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:09:04.02 ID:20HnIYNN0.net
>>413
タイプが全く違うからなあ
佐藤が今後どうなるかは別として、吉田と比較するのは適切でないわ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:11:38.04 ID:3jldOQnda.net
そこらの草野球で糸原と野次られてる奴ほんまに糸原説

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:12:31.40 ID:20HnIYNN0.net
>>449
そこに書いてるHR数達成できるやつ、一人もおらんと思うで

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:12:41.01 ID:M6599ouGM.net
大山外野で糸原サードw
矢野ついにイカれたんか打点差みてこいよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:12:47.86 ID:zsZL/pORd.net
>>477
ネット全盛で選手ですらセイバー普通に見てるのおるんやから自分の守備が壊滅的なのは嫌でも知ってるやろうな

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:14:07.71 ID:gdkUuqK90.net
糸原の守備はもう諦めてるけど何で単打しか打てなくなったんやろ
前は豆タンクとか言われてなかった?

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:15:53.63 ID:M6599ouGM.net
佐藤膝壊れててサードいけるか疑問あるけどな
体力ないのにサードやれるかね

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:16:18.79 ID:lYEQPDljd.net
セカンドが牧みたいな範囲狭くても強肩タイプなら中野のuzr結構上がるやろな

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:16:37.46 ID:QDRIWt5l0.net
虎テレでやってる階段登り練習
片山残してみんな退避ww

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:17:03.92 ID:0SgE+Xp+a.net
マルテ梅野が消えるので来年の基本スタメンはこれで確定

9島田
6中野
8近本
7大山
5糸原佐藤
3ロハス
4木浪
2坂本

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:17:45.71 ID:QDRIWt5l0.net
>>483
あれだけバット寝かしてたら長打は出ないやろ
左中間狙ってるみたいやけど
ほとんど力の無いレフトフライ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:18:10.76 ID:QDRIWt5l0.net
>>487
ロハスJr.どこ守ってるねん

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:25:49.16 ID:OGxue4sg0.net
ノマー・マザラこないかなぁ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:28:27.67 ID:YDWQtpY0r.net
>>484
来年じゃない気しかしない
外野でも故障多発なら
内野はもう・・・

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:29:19.13 ID:zawIB9Btd.net
再来年から2年間一軍監督掛布、ヘッド今岡、2025年から一軍監督今岡
この流れがええ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:30:16.70 ID:zsZL/pORd.net
>>484
膝やると内野どころか外野もきついからなぁ
治らないんよね

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:30:52.85 ID:0SgE+Xp+a.net
結局牧ドラ1にしてりゃな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:31:47.18 ID:pvbjRB62M.net
大山と糸原の打撃比較したら圧倒的に大山じゃね
糸原が外野行くべき

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:32:02.49 ID:HhRmwc0B0.net
落合も糞守備だったんだろ?でもあれだけ打てば関係ないけどな

497 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 12:33:49.47 .net
この程度で膝壊れるなら才能ないんだよ
佐藤ヲタは人のせいばかりにするけど他の選手や新庄ならスペ扱いでもう放置だよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:35:25.49 ID:HhRmwc0B0.net
牧はドラフト前 そんなに良いと騒がれてたの?

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:36:35.17 ID:QDRIWt5l0.net
>>494
もう終わったことはいいよ
牧なんか永久に阪神に来ないんやから
未だに松井とか奥川のクジ当たってたらとか
言うのと一緒

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:37:56.25 ID:20HnIYNN0.net
>>498
指標好きな奴らがポジってたのは事実
あと、大学日本代表の4番は当たりが多い

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:38:10.03 ID:WPa/LVYyd.net
ゆっくり休んで疲労を回復させる事も大切。

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:38:39.75 ID:WPa/LVYyd.net
>>492
掛布は要らん。
外から大人しく見といてくれたらええ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:39:27.36 ID:HhRmwc0B0.net
糸原は上本の様な足 小力がない そこが魅力ない所
.300打ったとしても それがどうしたって感じやな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:39:52.04 ID:WPa/LVYyd.net
>>500
隼太「せやな」
梅野「間違いないわ」

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:41:50.67 ID:LCiOnAXT0.net
秋キャンプは実戦ないし見ててもなんもおもんないな…

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:47:18.46 ID:Gb/QLlkd0.net
愛人をサードで使いたいがために大山を外野に更迭するカルトマン

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:52:20.67 ID:OGxue4sg0.net
早く助っ人外国人の去就情報を

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:53:16.04 ID:6wjvYVOpM.net
ソフトバンクはバレンティン獲ったんだから
まあマルテ狙うのもありえるかなという感じ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:54:55.45 ID:QDRIWt5l0.net
>>500
ハズレ累計3回(3年ハヤタ、4年ハヤタ、4年梅野)引いてるけどね

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:55:21.96 ID:UriVBfU+d.net
正直佐藤を4番で育てられないならこの先どんなルーキー来ても育てられんと思うわ
一流は何人いるけど超一流がいないトラ歴史あるある

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:55:28.28 ID:I+cCYKvd0.net
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/26538
ヤクルトがホークアイのデータを一部公表

投手 https://www.yakult-swallows.co.jp/players/detail/2000139
野手 https://www.yakult-swallows.co.jp/players/detail/1700084

全球団ホークアイ導入してやるべき

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:55:33.82 ID:mpcg6EOTp.net
妄想数字書いてネガオナしてる奴って、なんの性癖なんやと思うわ
きもちわりい

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:55:40.48 ID:QDRIWt5l0.net
>>502
掛布は確かにレジェンドやけど、さすがにもう機を逃してるね

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:56:46.04 ID:IHxkXqPaM.net
大山レフトとかはオプションにすぎんけど
マルテおらんようになったら本格的なコンバートもあるかもしらんな
ファースト大山サード佐藤で両翼に外国人て感じで

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:56:55.74 ID:9K8DdYRU0.net
来年はきついな
今年みたいな大きなハンデないからなw
来年は全球団外人揃った状況でよーいどんや

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:58:44.06 ID:vGFZMXwx0.net
【広島】鈴木誠也、今オフのメジャー挑戦の希望を球団に伝える 球団もポスティング容認へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d385a4da666933df0aec408f80b3b1dfb223952

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:59:32.50 ID:6wjvYVOpM.net
捕手の打撃のみを持ち出してハズレってする感覚まったくわかんねぇなぁ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 12:59:44.08 ID:zsZL/pORd.net
>>514
いや普通にファースト外国人でええやんけ
ライトのいいのがいれば別やがファースト日本人は選手としての価値が大幅に下がるから27歳の大山は嫌がると思うで

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:00:12.58 ID:W6ADtk2b0.net
佐藤はサードで守備機会増えたら絶対守備で叩かれ倒すと思うわ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:04:07.96 ID:vcaoCaGp0.net
>>516
糸原もポスティングしてくんねーかな。

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:04:51.29 ID:7PDeyyj7p.net
一年待って巨人行けや

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:05:19.02 ID:7PDeyyj7p.net
腹も遠慮せんとクリもおおせらも獲れって

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:05:32.68 ID:eOnWXoxyr.net
岩本勉氏 大谷会見での言動を釈明「賛否全てに感謝」「重い空気を変えたかった」
11/16(火) 12:02 Yahoo!ニュース  デイリースポーツ


 日本ハムOBで野球解説者としても人気の岩本勉氏が15日、ツイッターを更新。同日に行われたエンゼルス・大谷翔平投手の記者会見で質問した際の言動について釈明した。

「まぁ皆んな色々ワシにコメントくれるけど賛否全てに感謝やわ それだけ翔平君は世界的に大注目の野球選手ってことでんな ワシはあの会場の重い空気を変えて翔平さんが彼らしい笑顔で喋って欲しかっただけなんやで」と説明。

 「我を出さずに、普通に質問して」という声には「ワシに普通は求めやんといて〜」などと懇願した。 エースだった日本ハム時代から明るいキャラクターとしてファンの人気を集めた岩本氏。「OBにしか出せない顔をしっかりと引き出してくれたと思います」、「見て、恥ずかしかったです」、「面白かった」など賛否の声を取り上げながら、ひとつずつ返答。日をまたいで16日もやり取りが続いている。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee8bd1a8eb016a0ed1a3d3a9d3e2721e0c45ed97

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:06:53.81 ID:NnLO1r0cM.net
>>520
KBOなら入札有るかも知れんな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:08:49.53 ID:ueCSqutD0.net
大山欲しいな
トレードで

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:11:51.77 ID:Kr2l1r4tM.net
>>523
ふと思ったが世界的に注目されたって
アメリカ人以外知ってんのか?大谷

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:13:34.33 ID:QHeMNhG2d.net
>>524
MLBに.280近く打てるけど守備壊滅で鈍足非力な選手が日本行き希望してたとして欲しいか?

まだ江越とか陽川の方がKBOは欲しがるやろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:15:50.91 ID:16vyMN9W0.net
鈴木誠也だけだな
今のNPBの野手で活躍期待出来る選手は
他は行っても撃沈するだけだからやめておけ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:16:10.27 ID:HhRmwc0B0.net
動画で赤星がヒーローインタビューで
「入ってねえんだよ」と客にキレてるのを見たが
何が入ってないの?何でそこまでキレてるの?

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:17:26.59 ID:20HnIYNN0.net
>>526
まあ、世界といえばアメリカ、あとはせいぜいヨーロッパだからなあ
アジアやアフリカやオーストラリアとかで有名になってもほとんど報道なんかされんから
日本人でさえ知らんことあるし

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:18:36.01 ID:wrJeRPa30.net
中野の守備に惚れ込んでるMLB球団があるし
ワンチャン中野

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:19:45.53 ID:Gb/QLlkd0.net
元ハムの中村とかいう投手がメキシコリーグで無双したらしい
糸原もメヒコを目指せ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:20:57.39 ID:jQX3SlnvM.net
ホークアイの数値、阪神のも見たすぎる

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:21:27.25 ID:m7U5/g340.net
>>532
偽ダルやんな

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:22:42.44 ID:zsZL/pORd.net
>>524
KBOに行っても劇的に成績上がるタイプではないわ
向こうの外人枠少なすぎて熾烈だし糸原程度なら向こうにもゴロゴロおる

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:24:07.21 ID:U2LPNiFH0.net
もうまともな外国人候補はおらんかもしれんね

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:24:40.20 ID:V7Cp+pnE0.net
>>473
原はボスと言うよりドンって感じになってきちゃったね
若大将なんて呼んでいたことが信じられない

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:25:55.46 ID:m7U5/g340.net
>>537
読売のビッグボスはナベツネやろ
原などたかが監督としか思ってないぞ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:26:06.57 ID:I+cCYKvd0.net
>>533
12球団ではヤクルトしか導入してない
神宮では阪神のデータも取られているのだろうが

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:28:08.81 ID:V7Cp+pnE0.net
>>520
チラシ配りするん?

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:28:35.14 ID:Nb7vgfLYr.net
>>523
この記事のヤフコメ見ても厳しい意見が多いなw

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:28:38.72 ID:16vyMN9W0.net
ヤクルトのホークアイは取り敢えず協力としてヤクルトに導入されたからな
メジャーでは30球団で導入されてるし日本でも11球団導入されると思うわ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:29:23.10 ID:V7Cp+pnE0.net
>>538
ナベツネいなくなったら原が収まるんかな?

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:31:39.77 ID:A6OojuG70.net
あれ あんまセイヤの話せーへんのねココ 

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:34:22.72 ID:U2LPNiFH0.net
>>544
まあまだ球団決まったわけじゃないしな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:37:58.78 ID:jQX3SlnvM.net
ポスティングするのは前から知ってたし話すことない

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:40:09.46 ID:20HnIYNN0.net
>>544
まあ、分かってたことだからね
つうか正式にポス決まったから広島は鈴木の年俸分が浮いてポス譲渡金で10億?くらい入る
大瀬良と九里の残留は確実だろうね

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:45:01.23 ID:jQX3SlnvM.net
war8.7が抜けるのを果たしてどう埋めるかね

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:45:33.79 ID:V7Cp+pnE0.net
ウチのセイヤもポスティングさせよう!

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:48:03.09 ID:H6/IQIV80.net
鈴木誠也が活躍出来んかったら大谷イチロー松井みたいなホンマモンの特異体質者じゃないと無理みたいな結論になる
誠也はそれなりに活躍出来ると思うのだが

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:48:47.98 ID:VIK39YqU0.net
>>548
1人では無理だから複数人で埋める感じかな
何年かかるかな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:49:15.34 ID:V7aD1aMBM.net
走塁守備もそこそこやし調子悪いときまある程度使ってもらえるやろ
そこが吉田正尚と違うところ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:50:54.86 ID:pDV9t3J50.net
>>523
大谷を立てようとした質問なら良かったのにコイツは大谷利用して目立ちたかっただけやろ、それやから叩かれてるのに分かっとらんな
新庄が上手く返してくれたから良かったのに大谷にまで同じ事しかける恥ずかしいおっさん

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:55:44.34 ID:pDV9t3J50.net
>>529
ヤジ「声小さいぞー」
赤本「(マイクのスイッチが)入ってねぇんだよ」

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:56:23.21 ID:Vo9OV1gG0.net
>>280
シンプルに怪我だろ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 13:58:23.01 ID:Vo9OV1gG0.net
>>551
小園坂倉林で一年で埋まるだろうな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:00:26.03 ID:a5/2nLQbM.net
そういや筒香って日本帰ってくるなら獲ってほしいよな?

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:04:00.04 ID:WPa/LVYyd.net
>>557
1年延長が濃厚らしい

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:10:10.60 ID:j2PUa1VB0.net
>>90
原は巨人を複数回優勝させてるんやから普通に羨ましいわ
巨人ファンは文句言ってるけどこっちからすれば阪神で5年10年指揮とってほしいくらいやのに

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:11:35.42 ID:jQX3SlnvM.net
日本ハム、西川遥輝、秋吉亮、大田泰示へ来季契約を提示せず 保留手続き行わないと発表
#lovefighters #npb

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:12:49.79 ID:V7Cp+pnE0.net
西川欲しいけど、札幌だけに膝とか劣化してるかな?

562 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 14:13:28.63 .net
どうせみんな巨人だろ?

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:13:32.77 ID:YT1Euxb80.net
西川は巨人が取りに行くやろな
FAに参加しませんてこういうことやったんかな

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:14:04.99 ID:NaNZz3UE0.net
>>560
中田のお仲間だから切られたのかな?
万波君イジメの犯人かも

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:14:11.72 ID:WPa/LVYyd.net
膝もやけど肩も死んでると聞いてる。西川より大田の方が魅力的かも。

566 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 14:14:36.48 .net
大田の方がケガひどいよ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:14:53.47 ID:jQX3SlnvM.net
秋吉か大田欲しい

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:15:09.72 ID:q+Hqudf9M.net
西川とりにいけや
近本以外の外野終わってるんやし

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:15:41.02 ID:V7Cp+pnE0.net
秋吉とか普通に里帰りしそう

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:15:55.66 ID:jQX3SlnvM.net
つかこれ西川遥輝は補償なしてことか
ハムになんのメリットあんの
うちでこんなんやったらブチ切れやろ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:16:41.69 ID:uKaSocNd0.net
北の江越が・・・

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:17:02.25 ID:NaNZz3UE0.net
西川は中田と同レベルにやばい奴だからだよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:17:22.71 ID:V7Cp+pnE0.net
>>565
弱肩二人起用は怖いか・・・

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:17:37.09 ID:uKaSocNd0.net
秋吉ほしいな

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:17:51.83 ID:YT1Euxb80.net
ハム的にはいらないわけではないけどマネーゲームするほどではない
FA宣言しても人的のせいでどこも取らないから取りやすいように市場に放出してあげるてことか
その上で値段が上がらなくてかつ余ってたらハムもまた契約するかもてことやな
頭いいけどある意味残酷やわ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:18:22.89 ID:V7Cp+pnE0.net
又吉・秋吉のヨシヨシコンビ欲しい

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:18:29.45 ID:jQX3SlnvM.net
太田秋吉は扱いやすいからとればええんちゃう
リリーフと右の外野の駒は増やして損ないし

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:19:00.78 ID:3koPTrDB0.net
マルテ残留か

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:19:46.27 ID:WPa/LVYyd.net
一応、盗塁王やのにタイトルホルダーと契約更新しませんて日ハムなかなかやな。これですんなり巨人入ったらさすがに疑うわ…😂

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:20:43.61 ID:hzU/o57WM.net
糸原もノンテンダーにしろ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:21:52.03 ID:q+Hqudf9M.net
大田は原が拾うやろ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:21:53.40 ID:NnLO1r0cM.net
>>579
ガッツも入閣したからそう言う事やろ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:22:09.37 ID:20HnIYNN0.net
ノンテンダーって自由契約ってこのなの?
西川とか、無償で獲れるんか?

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:23:01.56 ID:WPa/LVYyd.net
>>580
これは日ハムやから出来る芸当やろ。
北海道に言った時から、若い内に育てて余所に出荷するのが生業みたいなところ有るし。

セカンドキャリアも面倒見る球団が同じ事するとヤバい。

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:24:38.12 ID:Vo9OV1gG0.net
西川も素行やばいってよく聞くよなぁ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:24:52.25 ID:UcBPotgq0.net
すげーなこら
大田は読売やろな、西川は取ろうや

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:25:26.42 ID:h+8SSxWr0.net
宮西来てくれ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:25:27.34 ID:nXC0aEmA0.net
腐ったミカンはいらん
中田獲った巨人みたいになるぞ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:25:45.22 ID:UcBPotgq0.net
あーけど西川って中田みたいな感じか
すまんいらんわ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:27:03.35 ID:6CUKz6FPr.net
阪神

8近本
7西川
3マルテ
5大山
4糸原
9佐藤輝
2坂本
6中野

強い

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:27:13.76 ID:a7PuaqjDd.net
西川の打撃は今の阪神に足らん所持ってる選手やけどな
守備と素行はどうしても気になるよな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:27:15.30 ID:YT1Euxb80.net
まあでもFA年に活躍できなかった選手からするとこの措置の方がありがたいか
選手からしたら今の年俸と近い額をキープできればいいし

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:27:38.33 ID:6CUKz6FPr.net
>>583
無料やで

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:27:53.89 ID:NaAXzwYO0.net
大田取りいったらかなり美味しいだろ

今年の成績不振と守備悪いのは怪我が原因やし確実に来季復活するぞ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:28:31.46 ID:TZp2SkFU0.net
日本ハム発表の「ノンテンダー」って何? 西川、秋吉、大田を“市場に放出”
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2650d44444ae4770edd4c82ac4bd94832106bc

この「ノンテンダー」とは、メジャーリーグで用いられる用語で、球団が来季の契約を提示せず“市場に放出する”こと。
主に契約がコストに見合わなくなった際に用いられる手法だ。

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:29:10.94 ID:q2SOlyWQd.net
どうせ全員巨人だろ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:29:12.53 ID:nXC0aEmA0.net
ハムの見切り品に食いついて腹壊すのは巨人だけで十分

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:29:48.67 ID:XRV3aQ9w0.net
>>397
西川、太田→巨人

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:30:38.89 ID:WPa/LVYyd.net
>>595
まぁ、日ハムやから出来る芸当やな。
阪神が同じ事やったら猛バッシングやわ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:30:41.74 ID:uvZrVLEYr.net
日本ハム発表の「ノンテンダー」って何? 西川、秋吉、大田を“市場に放出”
11/16(火) 14:22 Yahoo!ニュース  Full-Count


 日本ハムは16日、FA権を持つ西川遥輝外野手、秋吉亮投手、大田泰示外野手とFA資格について協議した結果、2022年度の契約を提示せず、野球協約第66条の保留手続きを行わないことになったと発表した。


発表にあたり新任の稲葉篤紀GMは「選手が取得した権利を尊重し、ノンテンダーとすることを選択しました」とコメントしている。

 この「ノンテンダー」とは、メジャーリーグで用いられる用語で、球団が来季の契約を提示せず“市場に放出する”こと。主に契約がコストに見合わなくなった際に用いられる手法だ。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2650d44444ae4770edd4c82ac4bd94832106bc

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:30:57.57 ID:WPa/LVYyd.net
>>597
つ座布団

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:31:11.31 ID:NnseU8i+0.net
西川の通算出塁率.380
めちゃくちゃ魅力的

ランナー返す打者がいない阪神には
扱えないよな

https://i.imgur.com/9BAYeIv.jpg

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:32:01.33 ID:XBI89LAt0.net
秋吉狙おうや
投手はなんぼおってもええ

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:32:42.61 ID:V7Cp+pnE0.net
大田は流石に戻らないとは思うがなぁ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:32:52.20 ID:YT1Euxb80.net
西川はセカンドならめちゃくちゃ欲しいけどな昔やってたらしいけど流石に今はきついやろし
レフトは長距離砲がやっぱ欲しいわただFA選手じゃないしあんま気遣わなくていいから取るのはありやな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:33:46.60 ID:2kk1DWRya.net
秋吉はアリだね
西川と大田はいいや

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:34:04.79 ID:V7Cp+pnE0.net
>>605
ウチには大山くんがいますもんな

608 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 14:37:00.74 .net
高山クビにして西川取りゃいいのに

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:37:20.08 ID:IHxkXqPaM.net
ちなみに西川て給料なんぼもうてんの?

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:37:20.84 ID:q+Hqudf9M.net
FAちゃうんやし雑に扱えるやろ
こういうのはとったらええんや

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:37:21.07 ID:yPah4UqmM.net
中田みたいなヤツってなんだ
気性でも荒いのか?

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:37:48.38 ID:Vo9OV1gG0.net
>>609
2億4000万

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:38:07.27 ID:XRV3aQ9w0.net
>>609
2億4000万

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:38:27.10 ID:uWjncOKpa.net
全部巨人だろ 中田のお礼的な

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:39:00.75 ID:2kk1DWRya.net
言い方悪いけど中古の中継ぎは使い潰しても後くされないから便利使いできる
使えんかったとしてもすぐ解雇できるし

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:39:03.17 ID:Vo9OV1gG0.net
西川 2億4000万
秋吉 5000万
太田 1億3000万

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:39:04.65 ID:yPah4UqmM.net
阪神にノンテンダーにふさわしい選手っておる?

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:39:14.20 ID:NnLO1r0cM.net
西川なんて晩年ヤニキ並みの守備力やぞ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:39:34.17 ID:mpcg6EOTp.net
大田は鈴木抜ける広島とか中日とか欲しいんやないか
秋吉はヤクルト出戻りかな
西川はなんやかんや大減俸のハム再契約とかかな

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:40:21.19 ID:YT1Euxb80.net
一つ確実に言えるのはロハスを使うよりは西川の方が戦力にはなる

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:40:31.11 ID:nH8poaGHr.net
2005のオフに堀内政権が失脚して
原第二次新政権になったとたん
清原後藤元木の一派3人が揃ってクビ切られたよなw

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:41:34.98 ID:NnseU8i+0.net
西川獲得したら
大山のレフトコンバート白紙

サード大山、糸原
ライト佐藤輝、ロハス
セカンド糸原、木浪

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:41:49.51 ID:2kk1DWRya.net
>>620
今年130試合 .233 3HRの外野手いる?

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:41:52.73 ID:OVCq4/HUp.net
西川とれ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:42:20.65 ID:mpcg6EOTp.net
>>620
間違いねーわ
肩弱かろうが守備範囲や捕球はまともなんやろうし

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:42:22.49 ID:oYqvOyhf0.net
まあ3人とも巨人やろし気にせんでええやろ
敵に回して厄介なのは西川だけや

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:42:49.59 ID:oYqvOyhf0.net
>>625
西川は捕球はともかく範囲もグロいぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:43:06.11 ID:XRV3aQ9w0.net
>>622
糸原
木浪
坂本

この3人は何があっても固定じゃないの?

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:43:28.83 ID:Rcc6GI6or.net
WAR

西川>>>ロハスだろうね

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:43:32.67 ID:H0IyYP2z0.net
西川は安いなら取ってもいいけど
巨人や楽天と競った結果2億以上とかではいらんよな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:43:51.52 ID:mpcg6EOTp.net
>>627
そうなんやw
ロハスでハードル下がりに下がっててみんなおかしくなってるんか俺含めw

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:44:33.76 ID:j2PUa1VB0.net
>>611
万波に「日サロ行き過ぎだろ」って言った動画あったけど
あれ言ったのが西川だって真っ先に疑われるくらい素行に問題ある

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:44:37.23 ID:YT1Euxb80.net
>>623
出塁率はロハスより遥かにいいのと守備もロハスよりは断然ましやで
>>625
ロハスも結局送球ゴミやからそれなら範囲ましな方が使っててプラスよな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:44:41.81 ID:Rcc6GI6or.net
島田、小野寺が出てくるより
西川獲得した方がマシや

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:45:01.57 ID:NaNZz3UE0.net
レフト大山
サード佐藤
ファーストマルテ

20本打てる選手は固定

捕るならライト守れる大田

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:45:37.55 ID:Vo9OV1gG0.net
>>627
それだけ守備グロいって言われてても今年のWARは2.1で+だし、去年は4.8

今年のwRC+は113、去年は147

盗塁王狙えるレベルの脚力を持った

まだ29歳、使えないわけないだろ?

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:45:49.22 ID:7uJb2EXi0.net
打率でみるとおかしくなる
出塁率362だから近本以上
これより高いのはレギュラーだとマルテのみ

638 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 14:45:54.81 .net
まず高山クビにせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:46:33.92 ID:q+Hqudf9M.net
フリスイだらけやし西川の出塁率は使える

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:46:39.88 ID:j2PUa1VB0.net
西川のWARって糸原レベルやけどそんなのいらんやろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:46:46.54 ID:5KYrgwqVr.net
大将ことゴミクズ中田がポシャったんだから
当然その派閥の筆頭である自分の立場も危うくなるのはまあ当然だわなw

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:46:49.07 ID:Bem5m/Nor.net
新庄の意向も入ってるなら中々の策士やな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:46:55.39 ID:oYqvOyhf0.net
>>636
まあ打つ方は戦力やと思うわ
ただ外野に弱肩の近本抱えてるうちが取るとさすがに守備キツすぎる
ランナー2塁からのシングルが全部タイムリーなるで

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:47:52.63 ID:uU5aKQzmM.net
ノンテンダー
日本の言葉で言うならリストラ?

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:48:09.71 ID:b5sI4lls0.net
>>642
ハムはよくやるよ
坪井も自由契約からの再契約した

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:48:12.23 ID:ZGpDP9Dc0.net
梅野資金を日ハム作ってるのかなと勘繰ってしまう

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:48:23.11 ID:NaNZz3UE0.net
いい意味でやんちゃなら笑えるが
悪い意味でやんちゃな奴はいらん
西岡以上に素行ゴミの西川はいらん

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:48:24.01 ID:2kk1DWRya.net
>>633
来年30で両翼で長打が期待できん年俸2億越え左打者とか絶望しかないと思うけど
まあ谷本は間違いなく取りにはいかんだろうからアレだけど

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:48:39.54 ID:Vo9OV1gG0.net
>>643
WARマイナスのサンズから不調の今年でさえWAR2.1残せる西川に変わるだけでもだいぶ戦力増強されるだろ?

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:48:51.09 ID:q+Hqudf9M.net
うちのレフトのWARはサンズロハスどっちもマイナスやったからなあ
糸原ばっか言われてるけどここがガチで終わってた

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:48:54.31 ID:UcBPotgq0.net
真面目な話西川は使うなら出塁欲しい場面の代打しかないやろ
それに大金はちょっと…

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:49:00.03 ID:XBI89LAt0.net
西川も太田もセリーグ来て敵になると嫌やな
ヤクルトとか巨人来たら厄介

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:49:04.71 ID:Bem5m/Nor.net
梅野やるから西川無翔トレードで寄越せよ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:49:04.79 ID:c3o9pHJKa.net
巨人いっぱい枠空けたのこの為もあるんやろな
梅野も九里も行くやろし

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:49:22.04 ID:Rcc6GI6or.net
出塁率

西川.362>>近本 .354

盗塁
西川24(盗塁死7)近本24(盗塁死7)

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:50:06.36 ID:16vyMN9W0.net
2021年
大田泰示
.204 3本 20点 ops.555 年俸1.3億円
西川遥輝
.233 3本 35点 ops.680 年俸2.4億円

いりません

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:50:22.56 ID:YT1Euxb80.net
ロハスとかwar-1やから+2なら相当戦力アップやな
しかも西川と同じぐらい送球酷いしそれならこっちでいいよ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:50:29.28 ID:Vo9OV1gG0.net
まぁけど西川は確実に巨人やろうな、できることといえば嫌がらせ程度に競争参加して年俸吊り上げるくらい

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:51:14.35 ID:YT1Euxb80.net
>>648
それはそうやな長打力ないのは実際きついわ
ただロハスよりはまして話をしたかった

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:51:18.96 ID:j2PUa1VB0.net
2021年 西川遥輝
.233 3本 出塁率.362 OPS.680 得点圏.265 war 1.1 wRC+ 111
レフト 910.2inn UZR 0.4 RngR0.5
センター 98inn UZR -2.4 RngR -0.6

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:52:21.53 ID:UcBPotgq0.net
>>660
ザコっ、いらん!

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:52:39.46 ID:2kk1DWRya.net
>>659
ロハスはまあゴミだけどサンズ切って新しいの取ってレフトに入れるでしょ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:52:47.15 ID:Bem5m/Nor.net
西川中野近本で走りまくる上位打線組めるのええな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:52:55.30 ID:Vo9OV1gG0.net
>>660
つっよ、ロハスリリースして西川取れや、ガチで

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:53:08.35 ID:Rcc6GI6or.net
>>662
大山はレフトにコンバートじゃないの?

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:53:38.18 ID:Vo9OV1gG0.net
>>663
1西川2近本3マルテ4大山

強くねぇか?

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:54:14.09 ID:pDV9t3J50.net
西川の性格を無視するなら一番埋まって近本クリーンナップに置けるから相当戦力アップやろな

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:54:24.68 ID:2kk1DWRya.net
>>665
単にレフトでも使えるようにバリエーション増やすだけでしょ
3塁の特守してるし

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:54:29.61 ID:hzU/o57WM.net
西川は良太似のイケメンなのがヤバい
球団がおばちゃんファン枠に獲得しなければいいのだが

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:54:42.86 ID:5KYrgwqVr.net
ノンテンダーとか横文字使ってるが
ハッキリ言えばクビって事だしなw

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:55:01.49 ID:WPa/LVYyd.net
西川はセカンドまだ出来るなら有り。糸原とタメやろ?競わせろ。

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:55:14.89 ID:4i8ynxJcr.net
フリースインガーは四球取れないから
不調になるとマジでゴミだからね

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:55:27.99 ID:EX2GUOS00.net
日ハムまじか(´・ω・`)

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:56:02.65 ID:zsZL/pORd.net
>>640
嘘つけ西川のが全然上やぞ
キャリアなら西川も凄まじいくらい稼いでる
セイバーの申し子やからな

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:56:06.98 ID:Vo9OV1gG0.net
どうせ西川とか巨人行くもんなぁ、ガチでうざいわ日ハムも巨人も

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:56:22.18 ID:Bem5m/Nor.net
上位に西川中野近本の80盗塁トリオ
クリーンアップにマルテ大山佐藤
下位に糸原
悪くないな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:56:42.38 ID:2kk1DWRya.net
もう10年も守ってない30歳の外野手をセカンドにコンバートとか現実味ないよね

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:56:55.54 ID:V7Cp+pnE0.net
西川Gに行ったら石川と岱鋼でハム外野形成できるな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:57:01.51 ID:TyoJRBdP0.net
西川ありやな2.5億ならだせるやろ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:57:14.84 ID:pDV9t3J50.net
今年は西川メジャー行けなくて腐ってたからな
まともにやれば間違いなく戦力やわ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:57:29.45 ID:j2PUa1VB0.net
>>674
>>660
WAR1.1や
糸原はWAR1.2やから同レベルや

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:57:53.80 ID:YT1Euxb80.net
少なくとも3人中2人は結構な確率で巨人にいきそう
そうなると昨日の巨人の不必要なぐらいの枠開けは理解できる

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:58:01.32 ID:WPa/LVYyd.net
>>677
なら見送りでええやろ。
井上、豊田の出場機会奪ってまでは要らん。

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:58:34.17 ID:4i8ynxJcr.net
鳥谷通算出塁率.368
西川通算出塁率.380
糸井通算出塁率.391


西川の凄さ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:58:36.51 ID:Oh+du/Tqd.net
>>681
セカンドとレフトで差がないの草

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:59:00.81 ID:zlOml/Mi0.net
秋吉は取るだけ取ればええと思う

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:59:16.94 ID:NnLO1r0cM.net
取っても即FA権所有したままやぞ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 14:59:30.66 ID:WPa/LVYyd.net
西川、大田が読売行ったら、去年中田取った時に話し出来てたんやろうなと邪推はしてまうよなw
日ハム、読売双方にメリット有るし。

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:00:28.26 ID:Vo9OV1gG0.net
>>687
流石にそこは恩義感じて残留だろ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:00:42.60 ID:2kk1DWRya.net
秋吉はアリ
若返りしすぎて中継ぎ使い潰し要員がちょうど今いないし

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:00:58.38 ID:R9fN6KFBp.net
西川とか万年ヤニキみたいな肩やろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:01:00.16 ID:4i8ynxJcr.net
>>687
西川は選べる立場だから
入って直ぐにFAするのはないわw

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:01:01.44 ID:3FQ5o1t0d.net
>>684
すげえ数字だな

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:01:19.99 ID:Vo9OV1gG0.net
他球団が西川太田でざわついてる隙にしれっと秋吉強奪しろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:01:33.99 ID:3FQ5o1t0d.net
>>660
センターで使わなければ全然ありだな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:01:42.42 ID:EX2GUOS00.net
西川近本の肩(´・ω・`)

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:01:48.68 ID:NnseU8i+0.net
>>684
糸井が凄い

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:02:15.24 ID:Bem5m/Nor.net
西川は背番号9でええか

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:02:18.76 ID:blWmM+Db0.net
せっかく大山近本の姿勢が若手のええ見本になってるところやのにオラつきで有名な西川はちょっと…

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:02:37.03 ID:pDV9t3J50.net
>>688
くだまいてた不良グループをまた同じ所に集めたりするんかなぁ
変な派閥作ってろくな事ならなそう

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:02:48.02 ID:lmKlJnd8r.net
近本が離脱したら島田から西川に変わるだけでも使える

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:02:55.66 ID:Yy0qgXMcp.net
オラつきは糸井いるから大丈夫やろ
日ハムはろくな奴おらんからイキってしまったんや

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:03:10.17 ID:zlOml/Mi0.net
まあ出塁できる選手にニーズはあるけどねえ
西川か・・

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:03:42.21 ID:QDRIWt5l0.net
>>521
広島も金が無いんやろ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:04:02.12 ID:lmKlJnd8r.net
西川貰って
お礼に糸原あげたい…

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:04:26.86 ID:WPa/LVYyd.net
>>700
言うて、花の都東京やから蝦夷地と違って変な事すると悪目立ちするからな。
まぁ、読売とドラは監督がカタギやないから、そないにヤンチャな事も出来んやろ。

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:05.84 ID:zlOml/Mi0.net
翔さんのいるチームは嫌です。とか言わんかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:06.69 ID:EX2GUOS00.net
1 西川(右)
2 中野(遊)
3 近本(中)
4 大山(一)
5 ロハス(左)
6 佐藤(三)
7 糸原(二)
8 坂本(捕)
9 高橋(投)

(´・ω・`)

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:14.34 ID:H6tAmlUvr.net
西川絶対とれ。ロハス島田小野寺のゴミ見たくない。

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:26.91 ID:3FQ5o1t0d.net
マルテおらんくなるなら西川欲しいよね。大山佐藤を内野において。
外野はファイヤーしそうだけど

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:35.49 ID:8QXr3xM3r.net
今回
西川と中島の運命を分けた差は何なんだ?
お互い成績は落ち目なはずだろ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:41.13 ID:Vo9OV1gG0.net
>>707
あそこは不良同士仲ええからな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:56.43 ID:vudfQ0d6d.net
西川は糸井大好きだから糸井の前では大人しいよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:57.76 ID:WPa/LVYyd.net
>>708
外野の守備範囲は広いやろけど、取ってからがヤバ過ぎるなw

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:05:58.36 ID:YT1Euxb80.net
少し前までは出塁率といえば糸原て感じやったけどいつの間にかフリスイの仲間入りしてたからな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:06:04.16 ID:Vo9OV1gG0.net
>>709
まぁ阪神は井上広大がおるし

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:06:48.18 ID:QDRIWt5l0.net
>>533
ヤクルトも他球団のものは公開しないやろ
実はここまで丸裸にしてますよという部分があると思う

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:06:58.31 ID:WPa/LVYyd.net
>>716
それよ!井上、豊田、前川の出場機会奪う事になるなら必要ない。
西川がセカンドまだいけるなら大有りやけど。

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:06:59.55 ID:Y0EcDN8fp.net
しゃーない、糸原ノンテンダーにしたろ!

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:07:21.51 ID:3FQ5o1t0d.net
>>716
ポキポキやん

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:07:38.81 ID:WPa/LVYyd.net
>>719
それ、自分がしたいだけやんw

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:08:01.66 ID:QDRIWt5l0.net
>>530
キングカズでさえブラジルで10番着けてたのに当時はほとんどの人が知らんかったしね

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:08:11.01 ID:3koPTrDB0.net
多分大山一塁ならシーズンオフ成績物足りないって言われるだろうなwww

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:08:16.97 ID:YT1Euxb80.net
とりあえず追加の戦力外発表早よしてくれ

725 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 15:08:33.86 .net
阪神は生え抜きホルホルして指導者のせいにするチーム

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:08:37.37 ID:hntPKKph0.net
後5つくらい枠空けないとなんもできないな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:08:38.48 ID:Vo9OV1gG0.net
>>720
近未来で確実に打撃は1軍で通用する選手だからなぁ
守備走塁スペは知らんけど

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:08:42.30 ID:zlOml/Mi0.net
ロハスがいるから取らなさそうだな
外野の新外人も取りそうだし
西川さんお高いだろうし

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:08:52.36 ID:pDV9t3J50.net
>>715
ストライクしか投げられないから四球取れんししゃーない
どうせ糸原はアヘ単やし四球も短打も同じと気付かれてしまった

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:09:00.35 ID:b5sI4lls0.net
>>713
糸井は西川に弄られるタイプやな
西川は稲葉のこと「パパ」と呼ぶなどとにかく物怖じしない

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:09:29.18 ID:QDRIWt5l0.net
>>550
福留、青木、田口もそこそこやってたんちゃう

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:09:30.88 ID:PIlnT0LK0.net
レアード取れたらマルテリリースだな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:09:51.46 ID:Vo9OV1gG0.net
>>728
新外人を2.5億で獲得するなら、確実にWAR稼げて日本人の西川とる方がよほど安定的なんだよなぁ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:10:13.86 ID:vGFZMXwx0.net
広島“黄金時代”の立役者 名将・古葉竹識さん85歳で死去 リーグ優勝4回、3度の日本一に導く
https://news.yahoo.co.jp/articles/51541706bd91f6a799c0963e1350971a9bf61a98

プロ野球・広島の監督としてチームを初の日本一に導き、黄金時代を築いた名将・古葉竹識さんが、
今月12日、心不全のため都内の病院で亡くなっていたことがわかりました。85歳でした。

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:10:44.85 ID:QDRIWt5l0.net
>>557
帰らないやろ
せっかく芽が出てきてるのに

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:10:51.17 ID:3FQ5o1t0d.net
>>727
それ数年後だろ?www

ほしいのはマルテの代わりの即戦力やで?

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:10:55.46 ID:LCiOnAXT0.net
ハムの三人なんか回りくどい書き方してるけど戦力外ってことでええんか?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:11:13.13 ID:2kk1DWRya.net
加治屋二保片山→解雇
望月川原→育成落ち
で5枠は空く

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:11:13.84 ID:zlOml/Mi0.net
>>733
今季の西川だとたいしてWAR稼げないんだよなあ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:11:19.86 ID:3FQ5o1t0d.net
>>733
ほんとにそれ
外国人中継ぎ1枚増やせるしな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:11:23.36 ID:fQsvy61X0.net
こういうの積極的に獲るのは巨人
太田は出戻りに成るから知らんけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:11:26.40 ID:PIlnT0LK0.net
チェンとか金払って契約解除しましょ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:11:31.04 ID:QDRIWt5l0.net
>>562
2人までしか無理やから全部は取れんやろ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:11:42.89 ID:VIK39YqU0.net
ノーベンバーにノーテンダーか

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:12:04.34 ID:zlOml/Mi0.net
>>743
FAじゃないけど

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:12:35.75 ID:Vo9OV1gG0.net
>>739
なぜハズレ値の去年だけで見ようとするのか

一昨年までの圧倒的な通算成績をみなさい

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:13:27.83 ID:zlOml/Mi0.net
>>746
それが復活するかは分からんから安定的とは言えない

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:13:38.01 ID:PIlnT0LK0.net
>>687
野田とトレードで獲得したやつおもいだしたわw
ありゃ悲劇だったね

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:13:51.38 ID:+YLp+vhE0.net
ハムに何が起こってるんや

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:13:53.14 ID:YT1Euxb80.net
でも太田西川にとっては巨人は出場機会あんまり恵まれないところやから実際はどうなんやろ
レフトはウィーラとか外人でライトは松原梶谷となるとレギュラー確実ではないし

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:14:09.22 ID:IHxkXqPaM.net
補償もなしで自由にどことへでも行きやすい形にわざわざするって
ハムはそんなにそいつらいらんのかって勘ぐってしまうわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:14:28.84 ID:PIlnT0LK0.net
いいからレアード、又吉だけ全力で取りにいけ

アトハ要らんよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:14:42.31 ID:Vo9OV1gG0.net
>>747
不調の去年でさえWAR1.1残してるんだから安定して勝利に貢献してるじゃん?

それともロハスみたいな鳴り物入りで入団して結局WAR -1みたいなことするのを安定的って言うのか?

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:14:49.73 ID:2kk1DWRya.net
枠空けるために高山北條陽川あたりでトレードするのもいいと思う
もはや使い道ないし

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:15:40.17 ID:3FQ5o1t0d.net
>>751
年俸やろな
それと新庄に合わないやつ放出してるんちゃう?

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:15:46.56 ID:hzU/o57WM.net
>>738
加治屋二保とかホンマ不要やったな

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:16:17.39 ID:zlOml/Mi0.net
>>753
外人ガチャが安定的なんて言うわけないだろう
WAR1.1じゃたかが知れてるよねって話

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:16:41.10 ID:NnLO1r0cM.net
>>748
普通に可能性有るからな、西川はメジャー志向で不義理上等輩やぞ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:16:54.70 ID:gdkUuqK90.net
どうせ素行不良の噂あるから取らないんやろな
成績より素行を重視する球団やし
16年も優勝してないんやからやるだけやって欲しいわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:17:06.28 ID:2kk1DWRya.net
>>756
便利使いできるいい補強かと思ったけど全然ダメだったね
まあ中古はダメなら切りやすいから

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:18:00.32 ID:Vo9OV1gG0.net
>>757
いやいや、だから一昨年のWARなんて4.8だし

過去五年くらいも平均WAR4くらい残してるんだわ
WAR4残せる外国人を2.5億でとってこれんの?

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:19:26.02 ID:+tjQhD1l0.net
西川セカンドで使うか

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:20:19.48 ID:+YLp+vhE0.net
いや素行悪い奴なんかいらん
西川大田とか

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:20:21.53 ID:zlOml/Mi0.net
>>761
だからその成績を今年だめだった奴が来年残せるのか怪しいって言ってるだろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:20:35.02 ID:wrJeRPa30.net
巨が枠空けてたのはこういうことかー

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:20:48.48 ID:QDRIWt5l0.net
枠69人でスタートするんかなぁ
また身動き取れないやん

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:21:07.62 ID:Vo9OV1gG0.net
>>764
話通じねぇなぁ、不調でもきっちりWAR1.1残してるだろうが、バカなのか?

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:21:19.17 ID:3FQ5o1t0d.net
西川は1年だけの繋ならありだろ。
まともな外野手おらんし。ロハス残留してしまうし。出塁タイプのマルテがいなくなるし。外国人いれな中継ぎ足らんし。1年で去ってくれるなら阪神的にも最高やろ。

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:21:58.96 ID:SWLCI0wo0.net
>>766
鍛冶屋、片山クビ
川原育成ぐらいやってめええけどな

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:22:20.84 ID:zlOml/Mi0.net
>>767
だから1.1程度でしょって言ってるだろ・・・ループしてるな
あと、バカとか攻撃してきた時点でもう話にならんね

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:22:37.80 ID:nrQ//TSu0.net
西川ってそんな肩弱いん?

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:22:45.15 ID:8Ys1WfNya.net
あと5年はレフト専弱肩長打なしが
ポジション塞ぐとなりゃ育成の邪魔だからいらんよ西川は
30過ぎりゃ脚も衰えてくるしな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:23:23.68 ID:VIK39YqU0.net
西川が今年不調だった理由が何なのか
元に戻るのかどうか

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:23:38.52 ID:Vo9OV1gG0.net
>>770
サンズとロハスに対して阪神は何億払ってるんだよ

そんでその二人のWAR足し合わせていくつになってんの?

計算してみた?

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:23:42.39 ID:XBI89LAt0.net
7西川
6中野
8近本
5大山
3助っ人
9佐藤
4糸原
2梅野
西川獲れたら現実的にはこんな打線やろな

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:24:16.65 ID:YT1Euxb80.net
西武中日広島らへんのあんまりお金ない球団が太田西川にとっては1番出場機会はありそう

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:24:54.12 ID:+YLp+vhE0.net
西川の成績.233やぞ
しかもコーチの言うこと聞かないナルシスト
そんなん欲しいか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:25:01.52 ID:3FQ5o1t0d.net
>>772
育成されてる子達は2軍の選手やで?

そいつら上で使えと?めちゃくちゃ負けていいならええんちゃうか?

負けたら文句言うやろ?www

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:25:01.72 ID:NnLO1r0cM.net
>>773
戻る可能性なんて低いから放出されたんだろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:25:05.45 ID:zlOml/Mi0.net
中日あたりはかなり欲しいかもな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:26:03.48 ID:jho5SutMa.net
ハムの卒業ってネタじゃなかってんな 
西川と近本の弱肩コンビがみたい
範囲は広いからどうにかなるやろ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:26:14.07 ID:8Ys1WfNya.net
>>778
来年に限ればレフト大山だとみてるんでな
ますます要らんわ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:27:18.75 ID:wrJeRPa30.net
西川の出塁率おばけっぷりがセにいたら嫌だけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:27:37.25 ID:VIK39YqU0.net
>>779
日ハムの財政事情もあると思うけどねぇ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:28:01.77 ID:IHxkXqPaM.net
ロハスの代替選手の本線は安い新外国人やろ
まったく新外国人の補強なしとは思えんし

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:28:05.97 ID:38is7lg70.net
西川てレフト守れるならロハスより使えそう?

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:28:19.19 ID:8cj0uaIta.net
>>782
西川はマルテおらんくなるなら必要って感じやで?

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:28:49.59 ID:Vo9OV1gG0.net
>>786
今年の西川とロハスの単純比較なら余裕で使えるぞ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:29:01.47 ID:nrQ//TSu0.net
2億4000万高けーな

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:29:15.18 ID:pDV9t3J50.net
>>773
西川はめちゃくちゃメジャー志向やから去年連絡なくて腐ってたんや
糸井が操縦出来るならある程度は戻るやろね

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:29:22.03 ID:38is7lg70.net
>>788
そうなのか なら欲しいわ

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:29:23.02 ID:yrrNYyqR0.net
西川はメジャーからのオファー無くて不貞腐れてやる気ない上に他の選手に悪影響与えたんがな来年は打つんちゃうか守備があれやから阪神では無理やな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:29:26.04 ID:8cj0uaIta.net
>>789
複数年は嫌だよねー

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:29:35.32 ID:8Ys1WfNya.net
日ハムは多田野だの村田透だのクビ→再契約よくやるだろ
>>787
要らんなあ
外人は高級払う代わりにすぐ入れ替えられるのがメリットだから比較の意味なし

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:29:45.91 ID:Vo9OV1gG0.net
>>789
ロハスは2億6000万やけどな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:30:24.82 ID:pDV9t3J50.net
>>781
サンズも似たようなレベルの肩やったし別に守備は問題ないわなぁ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:31:07.49 ID:zlOml/Mi0.net
>>789
ロハス化する可能性があるのがな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:31:09.28 ID:jho5SutMa.net
てか西川とか大田って人気もある選手やのによく補償も貰わずに放出できるな
ハムだけ環境が特殊すぎるわ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:31:12.65 ID:8cj0uaIta.net
西川いらないって奴はロハスを信じてるんだろうなぁ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:31:26.42 ID:XLa1vEUTx.net
2億出して出塁率は高いけど.233代の打率の外野欲しいかと言われると…じゃね?

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:31:27.22 ID:V7aD1aMBM.net
てか自由契約だから年俸も2.4億円から下がる可能性あるけどな上がる可能性もあるけど
年俸に目を瞑るとロハス島田小野寺よりは打撃面では貢献はできるからありやとは思うけど

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:31:58.78 ID:8cj0uaIta.net
>>794
西川かてFAで出ていくだろw

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:32:22.95 ID:Vo9OV1gG0.net
とらせん民らしからぬ打率信仰やな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:32:54.14 ID:uU5aKQzmM.net
西川のオップスなんぼくらい?

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:33:02.30 ID:8cj0uaIta.net
>>803
西川獲得否定ありきだからなwww

806 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 15:33:05.82 .net
梅野に2億払うなら普通だよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:33:20.00 ID:jho5SutMa.net
>>796
残留確定してるロハスも守備下手やし変わらんか

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:33:29.22 ID:XBI89LAt0.net
通算出塁率.380やからな
他球団に行かれるくらいなら欲しいよな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:34:14.80 ID:zlOml/Mi0.net
>>804
.680で2.4億

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:34:28.98 ID:V7aD1aMBM.net
西川ばっかり語られてるけど太田も全然ありやな
豊田小野寺て右の外野手計算できないやつばっかりやし
とりあえずどっちかは取ってほしい年俸はあんまり気にしない球団やし

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:34:30.51 ID:IHxkXqPaM.net
2億6000万に2億4000万をぶつけるようなことするかね
そういうことを平気でできるのは巨人くらいやろ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:35:00.58 ID:16vyMN9W0.net
>>804
糸原以下

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:35:04.12 ID:YijzIZo50.net
>>784
2020年4月から2021年3月の決算報告書

https://i.imgur.com/KQ7zaGd.jpg

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:35:07.58 ID:8cj0uaIta.net
西川取るほうが明らかに強くなるのに、とらせんは敗退行為を推進してて草
マルテ流出、佐藤ロハスが今年のまま、新外国人ハズレだった場合どーするつもりなんやろか。
こいつ等が矢野叩いてると思うとオモロイまである

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:35:27.52 ID:Vo9OV1gG0.net
>>809
西川を語るのに盗塁を省くのはフェアじゃないわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:35:57.18 ID:yrrNYyqR0.net
まあどうせ来ないやろ太田も西川も考えるだけ無駄や太田は巨人ちゃうか西川は結局残留と予想

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:36:04.41 ID:8Ys1WfNya.net
札幌ドームが面積広いと言えども甲子園の外野は特有の風の影響がある
またセとパでは配球も違うぞ

机上の計算通りに行くとは限らんわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:36:25.26 ID:jho5SutMa.net
西川中田大田が一年で抜けるってなかなかやな
近藤しか残ってないやん

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:36:54.05 ID:v5vDdTmM0.net
古葉竹識さん死去

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:37:13.30 ID:XBI89LAt0.net
どっちにしろ枠空けんとどうにもならんわな

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:37:28.42 ID:V7aD1aMBM.net
ロハスは守備面含めて使うだけほんと無駄やからな
お情けで100打席ぐらいは与えるやろけど来年契約切れるしそんな気は遣わなくていい

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:37:41.56 ID:Vo9OV1gG0.net
>>814
もし仮に来年も西川がWAR1.1程度ならば

レフト大山サード糸原ショート小幡セカンド中野

これで差分のWAR2.1を埋めれるのならば問題ないとは思う。無理やと思うけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:37:59.48 ID:NGP6NskPa.net
西川2番夢あるけどまぁこういうのは動かないやろなあ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:38:06.34 ID:2kk1DWRya.net
>>818
新庄稲葉が判断して要らんわ!ってなったんだろうね
ハムが若返りしたいってのもあるけど成績以外で何かしらの原因はあるだろうね

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:38:15.68 ID:8cj0uaIta.net
>>804
今年は不調だが通算.766
29歳、FA絡みで単年契約OKの可能性高し。

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:39:08.15 ID:zlOml/Mi0.net
>>815
24盗塁11盗塁死で成功率.700切ってるね

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:39:08.22 ID:Vo9OV1gG0.net
>>804
通算成績でWARはだいたい毎年4は残してるわ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:39:34.09 ID:jho5SutMa.net
>>815
打撃も去年は悪かったけど札ドホームで通算ops.766あるのに去年の成績だけピックアップしてるしな

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:40:03.24 ID:yrrNYyqR0.net
こういうので阪神が迅速に動いたとこ見たことないわ又吉に全力してくれや

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:40:16.13 ID:NGP6NskPa.net
超強化版糸原や

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:40:36.86 ID:8cj0uaIta.net
>>822
そんなんセカンド糸原しないだけで埋まる。
素直にロハスを西川にすればいいんだよ?
来年も不調続いてWAR1.1以上出せそうに無かったら途中で見切ればええやろ。2.5億が捨て銭にはなっちゃうけどな。

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:40:39.69 ID:Vo9OV1gG0.net
>>828
去年のwRC+なんて141で、今年の阪神の誰よりも打ってるからな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:41:06.02 ID:jho5SutMa.net
>>824
万波の件とか鶴岡にオラついてたのとか広まったからかな

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:41:17.20 ID:Vo9OV1gG0.net
>>831
いうてセカンド糸原もWARは1.1やけどな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:41:36.03 ID:+YLp+vhE0.net
ハムでもコーチ舐め腐って喧嘩売りまくりの西川を矢野が制御できる訳ないやろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:41:52.81 ID:V7Cp+pnE0.net
>>819
これからも柱の陰から見守っていてくださいませ…合掌

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:41:59.70 ID:hr0timF0M.net
矢野は1年契約やから来年結果残せないとクビなので
即戦力が欲しいやろな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:42:19.77 ID:8cj0uaIta.net
助っ人外国人の感覚で来てもらえばええわ。数字残してFAで高額契約取って出てってくれればええわね。
今、大型長期契約求めてるならいらんけど。

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:42:27.62 ID:jho5SutMa.net
>>828
去年やなくて今年やったw

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:42:44.45 ID:8Ys1WfNya.net
>>819
古葉竹識が育てた伊藤和も今年戦力外だな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:42:45.78 ID:p/8xhBKU0.net
西川はいらない

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:43:27.50 ID:8cj0uaIta.net
>>834
セカンドの補正なら小幡木浪でも1.1以上でるでしょ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:43:31.64 ID:0LXz4K3M0.net
FAで取るわけじゃないし気軽に手を出せるわな
とりあえずどうしても欲しいって感じの条件提示じゃなければ動き得やろ
他の欲しがってるところの条件も釣り上げられるし

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:43:54.77 ID:XBI89LAt0.net
むしろハンカチ、中田、西川、太田辺りの知名度ある選手切りたくて新庄呼んで来たんかもな
本来この辺切って栗山なら来年の札幌ドームの集客ヤバかったやろ
新庄やから選手関係無く客は絶対増えるしな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:43:59.16 ID:8cj0uaIta.net
>>843
まーこれよな
お手軽感の無い提示ならいらんよね

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:44:08.34 ID:NGP6NskPa.net
木南なんて去年1.5やからな規定乗ってないけど

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:46:19.82 ID:Vo9OV1gG0.net
>>842
そこはまぁ希望的観測になってしまうよ、それくらいは最低限やって欲しいけど

サードなら糸原もよりWAR稼ぐと思うし、大山がサンズ以上にレフトでやってくれれば今年よりも強くはなるな

それでも西川が例年通りWAR4くらい残したらそれには勝てんのやけど

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:46:31.52 ID:V7aD1aMBM.net
ここで勘違いしてるやついるけどFAで来るわけじゃないし買い手市場やろこれは
だから出場試合数縛りとか面倒な要求は少ないやろし仮に使えなくても干しやすい
小野寺島田ロハスよりは計算立つ分金の面を無視すると取った方が戦力的には得やわ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:46:48.08 ID:OGxue4sg0.net
新助っ人野手はどこのポジションが欲しい?

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:46:57.69 ID:p/8xhBKU0.net
長打力のない外野手は間に合ってるよ
色んな意味で西川はいらんわー

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:47:16.62 ID:2kk1DWRya.net
>>849
レフトとファースト

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:47:43.50 ID:8Ys1WfNya.net
サードは来年佐藤輝レギュラーに決まっとるやろw

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:47:49.39 ID:+YLp+vhE0.net
レフトは来年ロハスがそこそこやるやろ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:48:05.01 ID:p/8xhBKU0.net
西川よりも香月が欲しい

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:48:19.94 ID:IHxkXqPaM.net
新外国人はファーストと外野できれば理想的ではあるけど
ファーストは大山で対応できるから外野のほうが優先になるやろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:48:33.17 ID:2kk1DWRya.net
外国人はレフトとファーストで取るのが一番賢い

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:49:25.10 ID:Vo9OV1gG0.net
なお今年の外国人市場に有能そうな外野手はいない模様

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:49:26.01 ID:XBI89LAt0.net
横浜ローズのようなセカンドが欲しい

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:49:34.56 ID:7QLg+3OCa.net
>>855
ファーストの当たり助っ人って最近全然おらんからな
マルテは神よ守備も平均程度あるし

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:50:10.50 ID:uU5aKQzmM.net
ところでこれ中田引き取ってくれたお礼だよって話ついてそうだけど
そこはどうだろ…

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:50:35.93 ID:7R2oPbPq0.net
西川なんかいらんし阪神に来るわけないやんw一応西川が選べる立場やぞ。

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:50:48.21 ID:YT1Euxb80.net
外国人野手なんなら今年と同じ3人てこともありえるからな
もうめぼしいのはほとんど取られてあとはメジャー契約次第て感じか

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:50:58.71 ID:V7Cp+pnE0.net
ファーストは来年森くん獲るからレフトかな
セカンドでR・ローズみたいのがいたら欲しいけど

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:51:08.36 ID:Vo9OV1gG0.net
>>860
そらそうよ、じゃなきゃFA不参加宣言なんてしないし、支配下大量解雇なんてしない

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:52:23.42 ID:VIK39YqU0.net
西川は高校の時は阪神ファンやな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:52:25.42 ID:QDRIWt5l0.net
>>810
大田は巨人やろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:52:28.26 ID:8cj0uaIta.net
(中)近本
(右)西川
(左)外国人
(一)大山
(三)佐藤糸原
(遊)中野
(ニ)木浪糸原
(捕)梅野坂本
外国人枠は中継ぎ抑えで3、先発で1
これがベストアンサーやろ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:52:34.57 ID:0LXz4K3M0.net
多分西川いらない派はFA獲得のニュアンスで言うてるんやろな
提示で金銭だけ積んで、でも成績によっては干しますって条件で西川が納得してくれるんなら1年で出ていくとしても獲得は全然ありやろ
マルテの去就も不明やし出塁出来る選手は確保出来るならしたい
そう考えると外国人枠のいらない外国人みたいなもんやろ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:53:39.51 ID:VIK39YqU0.net
まぁ巨人っぽいな
日ハム再契約か巨人やろ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:10.58 ID:nGE2cuhQ0.net
西川取るなら1億が上限やろ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:12.64 ID:7QLg+3OCa.net
ほしいほしい言うて取れなかった時の落胆が凄いからあんまそういうの言わない勢やないか
俺はなんでもほしいほしい言うけどw

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:21.91 ID:Ziwr4hVb0.net
>>844
それは楽観的すぎるんちゃうか
勝ってりゃ来ると思うよ、勝てるんならな

監督の集客効果なんてチーム成績ありきやからな
負けまくるのに新庄のおかげで集客上位!はあり得ん

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:28.29 ID:Vo9OV1gG0.net
ついでに言うと巨人は投手ドラフトもしてるし、全部辻褄が合うよね

太田はわからんけど西川遥輝はまぁ巨人だろう

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:34.72 ID:Vs24gQIpd.net
西川ってDH専やぞ
セリーグじゃ無理無理

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:53.05 ID:2kk1DWRya.net
>>868
それで西川が納得するならね
複数から声はかかるだろうからその中からその条件で阪神選ぶんかって話がまず前提

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:53.07 ID:CFUUwYqw0.net
太田が首になって江越が首にならない魔界転生

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:54:55.25 ID:QDRIWt5l0.net
>>820
その枠が空かないからね

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:55:12.86 ID:pPZ/SLytp.net
島田がスタメンにいるようなチームだぞ
欲しいやろ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:56:15.74 ID:jho5SutMa.net
>>860
梶谷丸松原ウィーラーおるのにいるんかな
大田の出戻りはわかるけど

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:57:23.45 ID:NaNZz3UE0.net
西川については議論するまでもなく獲りに行かないだろうから時間の無駄

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:57:25.23 ID:0LXz4K3M0.net
>>855
ただやっぱり阪神が求めるような選手になるとファーストの方が候補は多い
というか外野やとやっぱり小粒になる、微妙な選手が多い
ファーストやとグレッグ・バード、ダニエル・ボーゲルバックあたりがおるし
もちろんもっと上見れば取れるかは別としてマザーラとかおるけど(ファーストもクリスチャンウォーカーとかはツイッターでよく目にする)
まぁでもファーストはマルテの去就しだいやし外野やなとはおれも思う

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:57:34.63 ID:2kk1DWRya.net
>>879
梶谷手術だからあり得る

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:57:43.15 ID:IHxkXqPaM.net
巨人は3億の陽ダイカンでも塩漬けにしとったし問題ないやろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:58:26.43 ID:FlGUaTqMa.net
>>880
そんなこと言うたらこのスレ試合中以外いらんくなるやろw
久慈だって退任しないから言っても無駄言うてるようなもんやん

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:58:35.11 ID:Ziwr4hVb0.net
>>879
その梶谷が怪我、丸も不調が長かったしな
チームの打撃不振が負け越しの要因の一つでもあるから、打てる野手は一人でもほしいのはある

変な外国人取ってくるよりは西川の方が計算は立つ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:58:43.01 ID:QDRIWt5l0.net
>>854
怪我人なのに?

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:58:56.66 ID:CFUUwYqw0.net
西川獲れ 高山より確実に戦力になる

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:59:31.09 ID:Dl41tX7J0.net
巨人西川とかあんのか?
松原嫌いやが不憫すぎるわ
来年外野の新外人獲るやろしセンターはまだ丸やろし梶谷も復帰するやろしその上西川とか
.270以上打って長打も結構あって足もあって守備も抜群で4番手5番手になるんか

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 15:59:49.83 ID:Vo9OV1gG0.net
巨人なら西川に三億出してもなんら不思議ではない

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:00:09.33 ID:jho5SutMa.net
>>871
西川や大田は取れるなら欲しいし来んかったらスッパリ諦められる絶妙なラインやなw

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:00:11.28 ID:8cj0uaIta.net
>>888
顔かな、、、

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:00:12.70 ID:Ziwr4hVb0.net
>>876
大田は1億5千万やからな
大田と江越の給料が同じなら首にはなってない

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:00:18.80 ID:yrrNYyqR0.net
そもそも西川さんサイドも一番良い条件を選ぶわけで単年よりも複数年選ぶでしょ

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:00:23.81 ID:Vs24gQIpd.net
もし阪神が誰か取りに行くとして秋吉やろ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:01:16.57 ID:CFUUwYqw0.net
>>892
新井さんみたく制限越えて減額すればええねん

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:01:18.07 ID:YT1Euxb80.net
>>888
松原はCSのヤクルト戦でめちゃくちゃ評価下げたと思う
ポストシーズンで評価下げるのは気の毒やけどあれを見て松原はまだ競争枠やなてなったはず

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:01:19.10 ID:8cj0uaIta.net
>>893
成績残せる自信あるなら単年契約してからの条件よくFA宣言するやろ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:01:19.11 ID:Vo9OV1gG0.net
又吉行くなら秋吉と田島両取りの方がええわ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:01:25.77 ID:jho5SutMa.net
来年プロスピAのハムハズレばっかになるな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:01:42.49 ID:QDRIWt5l0.net
>>876
江越は年俸安いからね

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:01:45.25 ID:0LXz4K3M0.net
>>880
そういう意味で安心感はある
こういう(阪神にとって)降って湧いたような話は動かなさそうっていう意味で
というか情報とか掴んでるんだろうか、巨人はあからさまにそういう情報掴んで動いてるような出来事何回もあったけど

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:02:01.70 ID:CFUUwYqw0.net
秋吉はもう引退レベルやぞ。

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:03:25.90 ID:jho5SutMa.net
>>882
手術やったか、なら欲しいかもな
陽残してるぐらいやし
てか巨人の外野外様ばっかりやん

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:03:29.53 ID:CFUUwYqw0.net
この後、原がおる3年間は乱獲するやろうな

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:03:37.81 ID:V7Cp+pnE0.net
>>892
江越が大田の年俸もらえるレベルならそれこそクビにならないですのに・・・

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:04:09.06 ID:8cj0uaIta.net
中継ぎどーするんやろな
及川先発やん??
及川より馬場の方が先発向いてそうだけどなあ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:05:05.25 ID:47LbYOtrM.net
ロハスをどう考えるかで、補強がだいぶ変わってくる
どうせ途中で2軍行って首って考えているなら
西川もありだが、外人2年縛り組の契約終わるまで
金使って補強はないと思う 大山レフトはそれも頭にあってだろ
スアレス残って貰うのに相当金掛かる

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:05:10.97 ID:+YLp+vhE0.net
ハムは凄いな
FAをいいことに8億くらいの不良債権全部切りやがった

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:05:19.66 ID:Dl41tX7J0.net
>>896
原も短気で極端やからなぁ
守備含めて外野でシーズン一番貢献してたの松原やろのに

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:05:46.41 ID:vykjdqX90.net
西川を補強した場合、僕等の好きなデータは単純な計算上強化されるはずだが
現実的には複雑なアルゴリズムによってチームは弱くなり、また数年に及んで強化され難い状況を生むだろう

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:05:52.59 ID:Ziwr4hVb0.net
>>899
プロスピ民としても困るわ、12球団ハム枠どうすねんという
カスみたいな選手のSランクAランクが量産されてまう

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:06:22.84 ID:YN8JcGBR0.net
西川は巨人が調査して動かなかったから何か問題有るんやろ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:06:47.47 ID:Vo9OV1gG0.net
>>908
素行面だけ見て西川を不良債権としたのか

西川の成長曲線を見抜いて放出したのか、日ハムは見切り力あるからなぁ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:07:10.67 ID:2kk1DWRya.net
>>906
育成の岩田はワンチャンある
後は石井が今年2軍でだいぶ伸びたから来期は使えそう
後はドラフト組の桐敷岡留か既存選手でやり繰り

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:08:04.40 ID:CFUUwYqw0.net
>>906
及川の先発は試しはするかもしれんけど
6人の枠は難しいと思うで、ドラフト組もおるわけやし

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:08:05.46 ID:jho5SutMa.net
>>911
伊藤の査定に期待やな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:08:19.97 ID:Vo9OV1gG0.net
>>914
だからこそ雑に使える田島や秋吉あたりが欲しいんだけどなぁ

生え抜きかつ若いのを雑に扱うのはちょっと

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:08:28.49 ID:YN8JcGBR0.net
やらかしで福留切って西川なんて取る訳無いやろ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:09:00.51 ID:Ziwr4hVb0.net
>>913
とか言いながらレアードはロッテの主力として2年連続Aクラス入りに貢献してるやん
見切り力とかもういう程ねえよな、巨人のハズレ外国人拾いにいって案の定ダメでしたとかもう覚えてなかろ?

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:09:07.18 ID:NxM15Ipr0.net
大谷に稲葉ジャパンに中田に新庄
そして今結果的に大田西川秋吉の3者の名前で
球界全土がザワザワしとる

ハムはこうやって球界の震源地になるのが本当に上手い。

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:09:41.11 ID:2kk1DWRya.net
>>917
秋吉田島は欲しいね

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:09:44.21 ID:Vs24gQIpd.net
>>913
というか普通にプレー見てたら察するぐらい西川もう劣化しとるで
盗塁王のスピードスターが守備じゃ引退寸前の金本のレフトやからな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:09:56.82 ID:Dl41tX7J0.net
ちょっと聞きたいんやが良く弱肩で名前が挙がる西川やが
これってハムの西川であってカープの西川ではないんか?
カープの西川も相当弱肩やけど

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:11:11.79 ID:yg1ExKl60.net
秋吉一旦休憩して再来年復活とかはありそうだけど来年雑に使う事するなら田島かな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:11:27.67 ID:CFUUwYqw0.net
高卒は劣化するの早いからな、30過ぎたら一気にくるの多い。

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:12:10.30 ID:Vo9OV1gG0.net
>>922
一昨年までは間違いなくNPB最高峰の選手だったのになぜ今年になって急に劣化したのか

怪我ならわかるが、メジャーの夢絶たれてやる気なくなったとかなら全然復活すると思うけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:13:08.75 ID:IHxkXqPaM.net
30歳の脂の乗り切った主力が半ば放出みたいなことになっとるのにハム専は静かやな
ふつうは阿鼻叫喚になってもええはずやけど、まあそういうことなんやろう

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:13:23.01 ID:47LbYOtrM.net
阪神は2年縛り外人3人は年俸据え置きプラス
マルテ、ガンケル、スアレスはアップさせないと駄目だし
外人、日本人含めて一人1億くらいの取るのが限界だろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:13:23.51 ID:Dl41tX7J0.net
>>914
石井って大智の方か?
左の石井は首になったよな?
大智の方はファーム数字はええがそんなに伸びたかね

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:13:28.57 ID:FcXr+6Gv0.net
西川が肩ぶっ壊したせいで金本よりちょいマシレベルの肩しか無いからな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:14:39.19 ID:CFUUwYqw0.net
ウチの外野なんかずっと弱肩やし、もう慣れとるけどな、
近本糸井ロハスマートン赤星金本

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:14:51.26 ID:yg1ExKl60.net
>>926
やる気の問題なら阪神とか巨人ならやる気復活する可能性あるけど
ホームが札幌ドームで急に成績落とすのは結構怖いとこある

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:14:53.15 ID:jho5SutMa.net
>>924
田島トミージョンから2年立つからスアレスみたいに化ける可能性あるもんな

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:14:55.59 ID:8cj0uaIta.net
>>922
ロハスより下手なの?

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:15:02.90 ID:Vs24gQIpd.net
>>926
去年からもうぶっ壊れとったで
だからこそポスティングも決まらんかったわけで

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:15:49.37 ID:Vo9OV1gG0.net
>>933
しかも年俸1500万やで?買いやろ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:15:55.10 ID:UcBPotgq0.net
2021ボール球見極め率ランキング
1.西川(日)88.21%
2.近藤(日)87.35%
3.中村(ヤ)85.79%
4.福田(オ)84.62%
5.丸(巨)84.18%
6.鈴木誠(広)83.66%
7.浅村(楽)83.33%
8.小深田(楽)83.17%
9.荻野(ロ)82.86%
10.マルテ(阪)82.81%


エグっっw
守備さえまともならなぁ欲しいけどな

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:15:58.71 ID:FcXr+6Gv0.net
>>934
今年の西川の守備は冗談無しでロハスと変わらんレベルだよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:16:25.13 ID:Dl41tX7J0.net
>>931
井上はかなり強肩やから期待してる

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:16:32.69 ID:3FQ5o1t0d.net
>>938
数字はよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:16:52.87 ID:CFUUwYqw0.net
ハムの首切りは現場の意見なんか聞かんらしいで、フロントの独断。

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:17:22.83 ID:3FQ5o1t0d.net
西川外野あかんならファーストでええやん。佐藤か大山レフトで。
それくらいしてでも取るべきやろ。

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:17:53.47 ID:2kk1DWRya.net
>>929
ダイチの方
真っ直ぐシンカーだけだったのがスライダーでカウント取れるようになった

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:18:00.28 ID:YT1Euxb80.net
栗山の最終試合のときも西川に抱きついてこれからのチームを頼むぞて言ってたもんなw

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:18:06.42 ID:m0YwpBwy0.net
三振が多い選手は大成しない

阪神はこの事実にいつまでたっても気付かない

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:18:10.78 ID:47LbYOtrM.net
西川は年俸がネックでどこも積極的に行かないだろ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:18:14.16 ID:rpQ4yLJ3p.net
ロハス 2.6億
チェン 2億

西川 2.4億

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:18:17.81 ID:asHBCF3s0.net
西川大田欲しいな
高山江越陽川のゴミトリオより使えるわ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:18:59.52 ID:U2LPNiFH0.net
チェンロハスアルカンタラは年俸高すぎやな
サンタナとか1億とかやのに

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:19:39.65 ID:CFUUwYqw0.net
小野寺なんかスタメンにする薄い層やからな、ウチは。

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:19:50.35 ID:W6ADtk2b0.net
ボール球見極められてストライクゾーン空振りしないで.打率233の出塁率.362で三振99って結構な地獄だな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:19:55.96 ID:jho5SutMa.net
>>936
抑えの経験もあるし今年のFAで一番欲しいわ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:19:59.30 ID:Vo9OV1gG0.net
>>946
今年の外国人市場は外野手超不作だし、ある程度活躍が保証されてる日本人の西川は人気出るでしょ

去年の新外国人なんかサンタナ以外全滅だったし

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:20:42.36 ID:+YLp+vhE0.net
取るなら又吉だけでええわ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:20:57.34 ID:47LbYOtrM.net
2年縛り組外人 全員首に出来たら、西川、太田余裕で取れたが

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:21:39.69 ID:U2LPNiFH0.net
佐藤は来年ジンクスやろうし
ますます外野ヤバそう

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:21:50.43 ID:W6ADtk2b0.net
日ハムと同じやそれ以上の額を出す必要はないにしても
今年2億4000万が妥協してどれだけ下げるかって話もあるからな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:21:57.85 ID:Vo9OV1gG0.net
>>519
その時は初年度ライトやらせてサードの感覚が鈍ってる!矢野やめろ!ってなるだけやで

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:21:59.42 ID:CFUUwYqw0.net
チェンで懲りてるのに秋吉なんかいらんよ。故障前の成績でもしょぼいし。

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:22:23.45 ID:Vs24gQIpd.net
>>951
ISO.085 SLG.318やからな
前に飛ばないけどなまじっか選球眼があるから四球取れるってめちゃくちゃ扱いにくいわね

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:23:46.97 ID:Lx0s4LTTr.net
>>597
上手いこと言うなあ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:23:48.01 ID:Vo9OV1gG0.net
>>957
巨人はもちろん参加するだろうし、補強費用が20億も浮いてるソフトバンクも黙ってないだろう

補償なしだから12球団が手を挙げれるし
年俸は下がるどころか大幅に上がるかもな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:23:51.56 ID:47LbYOtrM.net
チェンはいくらなんでも、アホな契約したよな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:24:04.22 ID:qx4QglNr0.net
西川中野近本で1,2,3番打てばええ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:24:14.71 ID:0LXz4K3M0.net
FAじゃないから単純に戦力の駒増えるだけやのにそんなに否定的になることかな?
素行面で不安でも複数年とかでもせん限りすぐ切ればいいわけやし

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:25:35.08 ID:jho5SutMa.net
大田はともかく西川なんて阪神の殆どの選手より格上やのに舐めすぎやろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:25:42.82 ID:WnsFpRVYr.net
おいおい
何かとんでもない事になって来たな
日ハム大丈夫か

西川の阪神入りは可能性はあるか

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:25:51.55 ID:+k7SMybIp.net
谷本サンタ「ロハス、アルカンタラ、チェン2年契約しといたぞw」

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:26:09.64 ID:fQsvy61X0.net
西川取るメリット・デメリット

メリット→オフェンス力はセで十分復活するポテンシャル在る。自由契約なので人的補償無しで獲れる。比較的まだ若い。
デメリット→年俸ベースが高額で活躍しても即FA発動。外野手として肩を壊してる可能性。素行面も問題視されてる。

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:26:18.38 ID:47LbYOtrM.net
まあ金に問題ないなら西川も太田も取ったらいいと思うが
現実的には動かないだろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:26:38.01 ID:cNyRXr940.net
決まりやん
https://i.imgur.com/Qw7PV3i.jpg
https://i.imgur.com/rUHyBjU.jpg

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:27:16.46 ID:3FQ5o1t0d.net
>>969
即FAとかメリットやん

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:27:32.25 ID:Vs24gQIpd.net
西川が打撃で通用するってのがまず無理やで
札幌ドームの加護で指標だけいいように見せかけてるだけのが移籍してどうなるって結局そのまま上がらんからな
似た例で大和があるんやがなあ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:27:34.29 ID:YT1Euxb80.net
矢野は西川のことそこそこ欲しいと思ってそう小野寺島田使わざるを得ないてのは実際気の毒やし
ただ谷本の好みではなさそうやから多分ないんやろなー
両方パリーグにいてくれたらいいけど

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:28:08.08 ID:Vo9OV1gG0.net
>>971
投手乱獲ドラフト、FA不参加宣言、支配下大量解雇、中田翔獲得

普通に考えれば巨人よ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:28:09.75 ID:qx4QglNr0.net
素行言うほど悪ないやろ
西岡程度や

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:28:21.38 ID:009MFNTj0.net
日ハムと巨人ってルールもへったくれもない行動に出るな
トレードの駒にだって出来るのに怪しすぎや

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:29:08.73 ID:Vo9OV1gG0.net
>>973
評価されてるの選球眼だと思うんですがそれは

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:29:16.76 ID:WnsFpRVYr.net
杉谷もちょっと前に新庄からクギ刺されてたよな

パフォーマンスは俺がやるから
野球に打ち込みなさいと

あれが全てだろ
やはり中田一派には冷めた見方をしてんだよw

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:29:18.37 ID:fQsvy61X0.net
それで阪神が欲しいのは右の外野手で左打ちじゃないんだわ
ヤクルト辺りが取って素行面とか綺麗に浄化出来るなら
守ってる時は嫌な選手に成るとは思う

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:29:28.50 ID:47LbYOtrM.net
小野寺、島田使うなら西川、太田の方がいいのは当たり前

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:29:32.86 ID:uwITBh500.net
西川の守備そんなに酷いの
四球数はマジで凄いなw

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:29:43.11 ID:U2LPNiFH0.net
谷本ってもしかして無能なんか?
加冶屋とか二保とかアレだし

984 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/16(火) 16:30:18.39 .net
>>981
佐藤ヲタがうるさいからどっちでも同じ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:31:05.93 ID:3FQ5o1t0d.net
毎年、補強否定してるやつの根底って「生え抜き使いたい!出番奪うな」ってやつだよな。実力無いの分かってるのに。そのくせ監督には優勝しろと要求するんだから面白い。

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:31:18.52 ID:Vs24gQIpd.net
>>978
だからそれがむしろあかんのやで
wOBAベースのPF補正で見かけの数字だけよく見えるけどそれは球場の要素を受けないはずのものやから札幌から外に出たらOPSは変わらずにwRC+だけ一気に落ちてマイナス化よ
それを甲子園と横浜でやったのが大和や

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:31:25.31 ID:Vo9OV1gG0.net
>>983
近年のドラフトは間違いなく評価できるだろ、外人も最近ええ調子やし

二年契約組はともかく

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:31:27.17 ID:Z0CBw5Gia.net
期待はするけど島田小野寺も二軍だと結構な成績残したけど一軍だとアレだからな
もう優勝一本で行ってほしいから戦力になるやつは誰でもほしい

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:32:08.21 ID:Vo9OV1gG0.net
>>986
はえーようわからんけど勉強になるわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:32:52.48 ID:47LbYOtrM.net
現実はよくて1億くらいの外人プラス格安で取れる日本人

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:33:03.57 ID:+YLp+vhE0.net
>>981
現実問題そいつらじゃなくてロハスとの競争やろ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:33:06.39 ID:cNyRXr940.net
>>977
ハムは中田の借りがあるから

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:33:18.22 ID:uwITBh500.net
阪神は選球眼の良い選手まあおらんからな
欲しいタイプではあるな

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:33:20.10 ID:AU3Ta0cVr.net
複数年結んでるらしい中島も今や肝冷やしてんだろうなw
一派や残党は粛清てかw

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:33:35.32 ID:pDV9t3J50.net
>>982
西川は酷いけどサンズとか糸原使ってるチームが言えた事ではない
レフトで使えばプラスやしな
単純に戦力として西川否定してるやつは今の阪神がどんなチームに見えてるのか不思議やわ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:33:43.27 ID:Vs24gQIpd.net
>>989
めっちゃ簡単に言うと西川の今年の成績を今年の甲子園に当てはめると糸原ぐらいになるのよ
それをレフトで金本レベルの守備晒してる選手で上積みになるって言われると…って話やね
今年の阪神は途中までサンズがおって来年は大山がコンバートするかもってポジションやからな

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:34:11.24 ID:Vo9OV1gG0.net
>>994
ハムの素材全振りドラフトから見て取れるように、新球場建設に合わせて完全にチームを作り替えてんな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:34:15.81 ID:JM+/EWw50.net
>>983
中田や飯田も
ソフトバンク産を過大評価しすぎ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:34:24.66 ID:IHxkXqPaM.net
今年獲った智弁の右京くんは指標ええんやろ?
佐藤とは逆のタイプのも一応獲っとるやん

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/16(火) 16:34:52.17 ID:tITDKhYm0.net
>>986
それ言っちゃうとこっちの打者も狭いところに行っても結果出せないってことになるのでは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200