2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:39:21.32 ID:y0qPR3yE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637262710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:42:14.50 ID:KwDk7viTr.net
まあ山下頑張れ 陰ながら応援してる

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:44:36.92 ID:Gou+Apa20.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:45:11.93 ID:+/07iEFB0.net
いちおつ、何というかアホらしいな
山下も頑張って原と阿部の見る目の無さを証明してくれ
ウレーニャとかもう何やねんとしか

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:45:37.85 ID:X6SRElVga.net
秋広で二刀流挑戦

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:45:49.11 ID:SeBMPJluM.net
案外、どこの球団も手を上げなくて、フロントの山下への評価は正しかったというオチになったりして。

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:46:48.04 ID:hPUiyGVj0.net
山下1人に逃げられただけでここまで育成環境卑下する必要ないだろう
ソフトバンクなんて何人逃げられたと思ってんだよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:48:20.84 ID:pq953oYL0.net
>>6
まあ可能性はある
去年のソフトバンク田城みたいに育成契約蹴ってトライアウト受けたけど結局育成で拾われたり

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:49:05.36 ID:+/07iEFB0.net
>>7
育成環境ってよりは外野手1軍未満を溜め込み過ぎって話だろう
どうしてこう何年も変わり映えしない奴を置いておくのか

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:49:53.47 ID:N6MMApRp0.net
桜井育成に落として山下支配下にしておくべきだった

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:50:04.00 ID:hPUiyGVj0.net
>>9
下から突き上げがないからじゃね

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:50:13.08 ID:5YFkk8KO0.net
山下流出で発狂してる奴らは奥村取られて発狂してた奴と同類なんだろうな

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:50:15.17 ID:C3sUP5qdd.net
いちおつ

山下ってエキシビションマッチで、甲斐野だったか157kmを完璧にとらえたよなぁ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:50:40.55 ID:v9/ahU3N0.net
>>6
星野真澄なんかも戦力外になった時、
馬鹿手達は凄まじいまでに原罵倒しまくったな
結局どこも獲得せず大恥掻いて無かった事にしてたな

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:50:54.60 ID:Gou+Apa20.net
山下はいろいろ未知数すぎるから、
調査する他球団も苦労するだろうな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:51:07.47 ID:X/dxOXsmd.net
さすがに山下と奥村の期待度原違う

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:51:26.44 ID:yW9RVw6oa.net
山下くん退団しちゃうのか
たまにファームの試合見ても出てなくてプレーをほとんど見たことないので個人的には幻の選手だなぁ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:52:16.56 ID:hPUiyGVj0.net
山下が活躍するとすれば早打ちやめることだな

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:52:49.11 ID:+/07iEFB0.net
>>11
しれっと上に固定した松原は割と謎だけど
正直、今年終盤の2軍のメンツは下から突き上げようがないやんとしか思わなかったな

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:52:55.38 ID:DBjAgz6t0.net
>>14
他にも田中俊太を補償で取られたりした時もな

巨人の選手は巨人から出た瞬間に、坂本クラスと錯覚するくらいの過大評価を受けるからな

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:53:02.55 ID:QEEmDCX4r.net
来年32になる立岡を残してこうなるのがアホくさすぎるな

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:54:17.70 ID:6m6ZWosKa.net
立岡は何が評価されてるのかさっぱりだよな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:54:32.14 ID:AoIu0Aq0r.net
>>12
奥村は普通の高卒1年目野手って感じで若いだけだったが
山下はガチの有望株だったからその違いはある

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:54:53.04 ID:X/dxOXsmd.net
敢えて言うなら山下は巨人では持ってなかったと言う他ない。
松原みたいにどんなに酷い扱い受けても出て来る奴は出て来るし

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:55:01.39 ID:SeBMPJluM.net
もしどこも手をあげなかった場合は巨人は育成で契約してあげるのだろうか。

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:55:15.96 ID:/H/jnfJX0.net
正直巨人じゃ出てこれない気がしてたからしょうがないかな
どっか取ってくれよ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:55:30.36 ID:2g5xWUWP0.net
マーティン21年から2年契約だったんか
でもほんとのところどうなんだろうね
誰だったか複数年契約って出てたのにそのオフに契約切れた言う話で退団したよな

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:55:34.61 ID:SiV2row/0.net
ノンテンダーと自由契約の違いがイマイチ分かってないわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:56:14.48 ID:hPUiyGVj0.net
立岡はガチでクビにしろ
どう考えても1番いらん

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:57:06.65 ID:CfkZzfAr0.net
奥村取られた時の2軍ほんと酷かったよな
奥村も全然良いとは言えなかったけどまだマシかなと言える程度あった

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:57:07.89 ID:2g5xWUWP0.net
西川が巨人移籍だったら立岡無償であげそうw

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:57:09.03 ID:e23VQ4BU0.net
>>21
これに加えて大田か西川取ったら
老人天国にどんどんなっていくな

どうせ山下の対応みても若手育てる気が全くないのが分かるよね

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:57:28.70 ID:BbD2Yn2x0.net
山下はベイスあたりに行くんじゃないか

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:57:50.03 ID:VBZsxXLMa.net
西川大田獲得発表して立岡石川追い出せよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:57:50.65 ID:2g5xWUWP0.net
西川人的ないよな?

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:58:02.92 ID:VBZsxXLMa.net
ノンテンダーだから無い

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:58:11.40 ID:AoIu0Aq0r.net
重信がボロクソ言われることが多いけど
立岡って年齢も含めて重信の完全下位互換なんだよな
どう考えても使い道なんかないのに残した意味が分からない
陽は安ければ残す理由もまだあるけど立岡は本当にない

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:58:36.23 ID:WetsgIhha.net
山下は当初育成再契約の方針だった
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110040000877.html
万が一堀田にも逃げられたら笑うに笑えない
まあドラ1で指名してもらってトミー・ジョン手術をした負い目もあるからそれはないと思うが

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:59:25.60 ID:AGKBwgIyd.net
何となくだけど山下は楽天辺りで活躍しそう

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:59:48.55 ID:SeBMPJluM.net
松原は守備上手いし足速いから一軍に置いといてもらえるけど、山下は打たないとどうしようも無いので一軍に置いてもらうこと自体が厳しいな。
成功例は中村晃くらいかな

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:59:57.94 ID:vAw2PiBra.net
陽とか中島とか立岡とか石川とか、いくらでも切れたのに

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:00:17.74 ID:0CVDAoML0.net
石川、立岡は切らなかった意味が分からん

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:00:34.55 ID:6vTxZoTca.net
山下は自分は期待してたから残念だけど、
「こいつもうオワコン。クビでいいだろ」→クビ、トレードなどで退団→「惜しい選手なのに・・・球団は反省しろ!」
こことか巨人関係のスレは毎回これだよな。宮國の時も少なからずあったし。

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:00:57.93 ID:8KBpNWlka.net
育成落とすのもルール内だし出ていくのもルール内
仕方ないよね ルール違反ではないから
新天地で頑張れ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:01:06.24 ID:v9/ahU3N0.net
>>38
堀田の支配下は既定路線でしょ
鍬原だって再び上がれたんだぜ?ドラ1だからってだけで。
案の定即また育成落ちだよ。
俺はこういうふざけた支配下上げを本当にやめて欲しいと思ってる。
一軍で即使うから上げるっていう当初言ってた事はどこ言っちゃったんだろう
訳分からん外人も上げて即解雇だし。

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:01:30.18 ID:CdHj+IFp0.net
原辰徳これから余計に若手嫌いになりそうだなw

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:02:08.83 ID:v9/ahU3N0.net
>>43
保険打ってるんでしょw
活躍したらほれ見た事か!って言えるからな
そのまま終了したら、無かった事にするだけ。

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:02:37.79 ID:8KBpNWlka.net
とりあえず原が叩かれるのはいい流れ
まだまだ叩いてもらわないとw

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:02:51.78 ID:gR2Fj+RgM.net
外へ出たら大活躍するんでしょ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:02:54.46 ID:AGKBwgIyd.net
堀田まで退団とか無いよな?
ルール上は可能だから

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:02:58.91 ID:ZH8hbSSE0.net
育成の奴を支配下にする判断力がマジで腐ってるってのはある

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:03:34.33 ID:6idQIBvF0.net
>>32
そいつらは若いけど

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:03:47.13 ID:8KBpNWlka.net
>>50
100ない
契約金と手術 ケースが違いすぎる

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:03:52.13 ID:6idQIBvF0.net
>>25
そんな未来は来ないから安心しろ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:05:16.23 ID:pq953oYL0.net
原は山下をエキシビションに呼んでたし支配下にしようとしてた感はあったけどな

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:05:23.62 ID:6idQIBvF0.net
>>38
鍬原みたいに支配下育成の往復になることだってあり得る、支配下登録の約束を取り付けてたって選手の安心感には繋がらないかもな

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:05:28.74 ID:bnh2RrAMr.net
>>32
その二人どちらかでも獲ったらトドメだわな
育成野手はこの球団では無理だわってなる

出ていくのを引き止めるのは支配下を提示するしかないけどそういう前例は作ったらダメだし
出ていかれないようなチーム編成をしないと今後も起きる
すでにソフトバンクは何人も出ていかれてるし

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:05:31.53 ID:SiV2row/0.net
150km超えとか出してるんなら自分なら支配下契約で横取り考えるかも

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:05:38.87 ID:CdHj+IFp0.net
山下の件で朝から萎えてシナシナになったけど冷静に考えたら山下本人にとって他球団のほうが
チャンスあるだろうから頑張ってほしいな

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:06:08.86 ID:2g5xWUWP0.net
菅野の年俸が邪魔だな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:06:16.28 ID:X6SRElVga.net
秋広で二刀流挑戦!

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:06:19.78 ID:4gjAO/UC0.net
IPで今まで山下ディスり続けてた数名が山下持ち上げ頑張ってるよwそう言う事ね

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:06:37.81 ID:8KBpNWlka.net
山下の記事は報知と日刊同時か
あえて今日出したしそろそろ動きあるかもしれない

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:06:49.26 ID:JgT1t9Gy0.net
トライアウトを受ける体にしてるけど水面下では決まってるだろうな
こっちの方が印象もいいし

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:06:58.95 ID:2g5xWUWP0.net
千賀が行使したら人的で岡本か菅野やろ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:07:09.52 ID:Gou+Apa20.net
>>33
できればパ・リーグに行ってほしいが、セ・リーグなら
育成の体制がしっかりしている広島か横浜に行って欲しいかな

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:07:22.43 ID:4BQekePOa.net
微妙中堅やロートルは大切に大切に扱います全権です

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:07:22.89 ID:6idQIBvF0.net
>>60
全権監督原が親戚の甥っ子にお小遣いあげてるんだよ、微笑ましいだろ?

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:07:53.21 ID:JgT1t9Gy0.net
>>12
奥村みたいな雑魚とレベチだろ
山下は二軍での確かな実績がある

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:07:56.12 ID:CdHj+IFp0.net
山下背番号99番似合ってたし打席での雰囲気もすごかったな
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:08:10.36 ID:SiV2row/0.net
でも過去に自由契約で放出したのが他移って活躍して痛い目あった
ってほんとんど記憶ないな
誰かいましたかね

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:08:34.10 ID:2g5xWUWP0.net
>>68
ヤクザにもあげたぐらいだからなw
さっさし脳梗塞で逝け原

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:08:43.49 ID:vAw2PiBra.net
球団が育成を支配下(2軍)の延長上だと勘違いしてるからこんなことが起こる

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:08:46.01 ID:CdHj+IFp0.net
山下インスタだいぶ前にやめちゃってるから応援コメントできないの残念

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:09:07.87 ID:X/dxOXsmd.net
ゴミばっか支配下登録して全然ダメでまた育成に戻して、山下みたいな逸材一向に支配下登録せず結局逃げられてるのホント笑えるw

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:09:21.65 ID:4gjAO/UC0.net
>>43
煽り連中大集合だからなw冷静に考えて山下巨人にいてどこ守るのって疑問だらけだったから他球団で支配下頑張れとしか、二岡阿部の評価低かったとしか

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:09:38.25 ID:VXtCqcgbd.net
萎えまくってるわ
やっぱ高卒一年目から期待してきた選手は思い入れが違う

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:09:45.78 ID:JgT1t9Gy0.net
山下はガチの逸材だからな
秋広とはレベルが違うわ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:10:05.92 ID:2g5xWUWP0.net
来年のキャンプ中に原が突然倒れてくも膜下出血で逝ったらいいのにな
それか元木の運転で大事故おこして両者逝くとか

願ってやみません

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:10:11.28 ID:pq953oYL0.net
>>71
ろ、ロペス…

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:10:27.17 ID:JgT1t9Gy0.net
>>76
それ言い出したら秋広どこ守れるの?になるけど

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:10:58.05 ID:6idQIBvF0.net
>>78
それは間違いなくそう、秋広にできて山下に出来ないことがない

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:11:08.90 ID:jOcjC3dw0.net
>>81
あの上背があるから
将来的にはファースト守らせたいが

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:11:11.20 ID:SeBMPJluM.net
>>54
そっか?支配下で欲しい球団は0。
育成で欲しいと言う球団ならあるかも、
くらいだと思うけどね

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:11:32.13 ID:6idQIBvF0.net
>>84
で、秋広はどこ守れるの?

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:11:42.88 ID:hPUiyGVj0.net
>>71
クビからの大活躍はそこそこいるけど育成契約を断って他球団に渡って活躍したやつはほぼいない
去年ソフトバンクの育成断ってオリックスの育成になった田城も今オフクビになったし

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:11:59.10 ID:JgT1t9Gy0.net
>>83
言っとくけど秋広めっちゃ守備下手やぞ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:12:01.86 ID:g9RqNSbsd.net
村田が「山下の守備はバイトレベル」とコメントしてたから、かなり打たないと割に合わないしな。しかもレフトしか守れないし。

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:12:02.06 ID:ZH8hbSSE0.net
>>81
ほな馬鹿の相手なんかすんなw
その馬鹿は「山下は打席での顔がいい、巨人を背負う選手になる」とかほざいてたから山下出てって悔しいのを必死にこらえてんだよw

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:12:23.97 ID:2g5xWUWP0.net
原が運転する車をフライデー記者が追いかけて事故ったらいいのにな
パパラッチみたいにさ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:12:41.29 ID:+dEHk13R0.net
山下退団マジか
スペだし成績も振るわなくなってたみたいだが、あれだけ期待された選手だしショックやな

まぁいつでも退団できる形にしてたってのが今の期待値やからしゃあないな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:12:50.59 ID:4gjAO/UC0.net
>>81
秋広は阿部がセンターやらすと言ってるけど

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:13:40.23 ID:EyUvzaAca.net
チャンスもらえそうな時に怪我するような奴はダメだと言うことだな

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:13:40.59 ID:6idQIBvF0.net
>>88
レフトライトファーストだろ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:13:52.19 ID:64d3Uwsy0.net
>>76
あなたさぁ、ほんの少し前まで山下大絶賛だったじゃん。
流石にその掌返しはダサすぎ。あなたは巨専に少ない本当の巨人ファンだと思ってたが残念だよ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:13:57.31 ID:hPUiyGVj0.net
高卒ルーキーでしかも投手だった秋広の守備をもう諦めてる奴がいて草

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:13:58.26 ID:Gou+Apa20.net
打撃なら秋広だが、守備になると秋狭になるからな…

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:00.85 ID:2g5xWUWP0.net
狙撃されたらいいのにな原も元木も

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:14.81 ID:x35zlVpy0.net
ウレーニャを誉めて澤村を三軍に落とした阿部の慧眼信じられんの?

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:15.30 ID:8KBpNWlka.net
山下は確かに首位打者とったし秋広にも期待してる
でも正直どっちも半分無理矢理なんだよね
大田や岡本の時とは違う
佐藤輝明みたいなのドラフトで当てて本当のワクワクを感じたい

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:18.55 ID:CdHj+IFp0.net
巨人の若手の有望株 中山秋広(高卒2年目)のみ!w
1軍では若林!小林!中島!立岡!重信!増田!w

なにこれ?

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:24.67 ID:4gjAO/UC0.net
えー巨人ファンでしょ?阿部が秋広を丸の後継者にしたいと言ってる事を知らないとかw

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:26.47 ID:OSLCZirRa.net
二軍
.226(53-12) 1本 6打点 8四球 2犠飛 ops.640

三軍
.366(186-68) 2本 24打点 20四球 2犠飛 ops.885

エキシビション(チーム三番目の打席数)
.200(10-2) 0本 1打点 1四球 1犠飛 ops.573

フェニックス (スペって5試合残して途中離脱)
.222(27-6) 0本 3打点 4四球 ops.666

この2年間 有鈎骨骨折 腿裏痛離脱2回 右肘痛離脱4回

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:43.53 ID:2g5xWUWP0.net
西川とったらセカンドもやらせそうw

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:14:58.53 ID:P7pWQwsO0.net
山下は巨人で積み重ねたものを怪我をしてぶっ壊したからな
また一からの繰り返し
巨人としてもこいつの面倒をみるのは骨が折れるだろう
まだ一軍レベルじゃないのだからな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:15:07.85 ID:F2Cm2Tkbr.net
まあ山下に限らず育成選手はチャンスがもらえる球団があれば行く方がいいよ
ファンとしては巨人で来年中の支配下を目指して欲しかった、それだけだな

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:15:08.88 ID:X6SRElVga.net
秋広で、二刀流挑戦!

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:15:11.13 ID:jOcjC3dw0.net
>>103
ケガの後、ほとんどホームランが出なくなったな

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:15:23.91 ID:2g5xWUWP0.net
蹴り野郎の後継者とか踏んだり蹴ったりだろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:15:34.58 ID:6idQIBvF0.net
>>101
岡本坂本松原吉川を露骨に抜くやつ

こういうやつが巨人は育成できない強奪球団って言うんだろうな

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:16:09.21 ID:X/dxOXsmd.net
佐藤とか言う半年でオワコン化した選手の名前出されても困る

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:16:16.25 ID:JgT1t9Gy0.net
>>92
やらせることはできるけどめちゃくちゃ下手やから

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:16:31.65 ID:hPUiyGVj0.net
>>111
4ヶ月やぞ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:16:35.55 ID:CO6bd+T40.net
>>65
オレがホークスの監督なら
来年FAで出て行かれる前にトレードするな
千賀←→小林+戸郷の2対1

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:16:36.96 ID:4gjAO/UC0.net
>>95
巨人でどこ守るのか疑問だらけだった?がおかしい?他球団で支配下頑張れとしか言えないでしょ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:17:25.73 ID:P7pWQwsO0.net
他球団ファンの原アンチも隠さなくなってきたな
まあ原巨人のせいで優勝できないから仕方ないか

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:17:37.49 ID:64d3Uwsy0.net
>>115
今になって疑問だらけだったとかダサいよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:17:53.79 ID:jOcjC3dw0.net
岡本 生え抜きドラ1 2年連続2冠王
坂本 生え抜きドラ1 現役最多安打のレジェンド
松原 生え抜き育成 育成最多本塁打、巨人史上初の育成規定打席
吉川 生え抜きで原政権で初めて規定打席到達
大城 生え抜き正捕手、原政権で初めてベストナイン獲得 今期盗塁阻止率リーグトップ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:18:03.41 ID:EyUvzaAca.net
まあ山下はこうなりそうな予感はしてたよ
二軍でも全く使われてないからな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:18:10.92 ID:X6SRElVga.net
秋広選手 来季の二刀流挑戦を原全権監督が承認

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:18:45.04 ID:P7pWQwsO0.net
佐藤は中谷という前例があるから笑えんわ
1/4の確率で最低最悪の球団に入ってしまったな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:19:18.23 ID:CfkZzfAr0.net
一昨年は2軍の試合は山下の打席しか楽しみが無かったのは事実だけど
この2年間の山下には正直がっかりでしょ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:19:24.17 ID:4gjAO/UC0.net
>>112
まだわからんでしょ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:20:07.36 ID:N1Ym9ESJd.net
巨人の支配下のハードルなんてめちゃくちゃ低いと思うけどな
そのかわり結果でなきゃすぐ落とされるかクビになるけど

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:20:31.66 ID:jOcjC3dw0.net
山下は守備にあまり上達を感じなかった
よほど外人並みに打たないと、あの守備力走力だと苦kルしいわな

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:20:44.45 ID:fgl4xirh0.net
山下は他球団で活躍しそうだな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:21:11.49 ID:6idQIBvF0.net
>>124
12球団1高いだろ笑笑

ドラ1が最短一年で育成落ちなんて巨人だけだわ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:21:54.65 ID:2g5xWUWP0.net
>>114
無理やろ
岡本でも1対1でも釣り合うの東浜ぐらいだわ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:22:03.11 ID:bu4iCD2fM.net
原巨人ていつも老人ホーム化するな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:22:18.50 ID:jOcjC3dw0.net
中山レベルの守備センスや走力があれば
ホームラン少なくても構わんが
山下レベルの守備力走力でホームラン打てなくなったのは
苦しすぎた

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:22:20.91 ID:P7pWQwsO0.net
守備下手だと原が使わないわな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:24:15.10 ID:2g5xWUWP0.net
岡本は来年から劣化して18〜25本ぐらいだろ
力落とす前に20本打てる内にトレードしとけ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:24:25.30 ID:X/dxOXsmd.net
珍のゴリラは弱点とサイン盗みバレて、たった数ヶ月でプロによく居るパワーはあるけどバットに当たらない巨人時代の左の大田さん化してしまったからな。
恐らく来年も厳しいだろうな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:24:28.30 ID:SeBMPJluM.net
>>124
そう思う。二軍のレギュラーは余裕だし一軍の代打もスッカスカ

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:24:39.11 ID:jOcjC3dw0.net
菅野 生え抜きドラ1 絶対エース
高橋 生え抜きドラ1 左のエース
戸郷 21歳の生え抜きエース候補 2年連続9勝
畠 生え抜きドラ2のリリーフエース候補
中川 生え抜きで左のリリーフエース
大江 23試合連続無失点 生え抜き左のリリーフエース候補

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:25:40.92 ID:ZH8hbSSE0.net
長文ガイジとほな馬鹿湧いてて草
いっつも同じレスしてるw

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:26:08.37 ID:2g5xWUWP0.net
岡本が代打に回るぐらい補強するべきだわ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:27:19.00 ID:D7WdNSEk0.net
>>114
アホやろwww

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:27:21.95 ID:P7pWQwsO0.net
>>133
メンタルも弱そうだし思ったより早くリタイアして騒がれそう

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:27:22.73 ID:2g5xWUWP0.net
>>131
岡本も下手なほうだぞ
12球団で一番下手(サードで)

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:27:44.01 ID:e23VQ4BU0.net
>>129
どうせトレードやFAであまり役に立たないベテラン選手を獲得して
老人天国を加速してどうしようもない状態にしてから辞めそうだよね

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:28:11.32 ID:x4AxVQLmr.net
>>129
相川、金城欲しがるくらいのロートルベテラン大好き爺さんだし

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:28:14.02 ID:vAw2PiBra.net
>>137
オールスターか日本代表クラスの集まりかな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:28:32.03 ID:D7WdNSEk0.net
>>140
一番下手なやつが守備の賞とるのかw

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:28:37.65 ID:gpTsVof00.net
まあどういう話しをして育成にしたかにもよるんだよな
今年オフの奴らは怪我持ち以外は実力不足で育成と話しただろうが山下はどうかな  
怪我が治るまでとか言ってたんじゃねぇの

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:28:56.03 ID:C3sUP5qdd.net
育成40人体制じゃねぇ
支配下になるのも難しいね

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:29:07.62 ID:P7pWQwsO0.net
怪我がやばいのは大山だろ
あいつすぐ劣化するぞ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:29:08.71 ID:D7WdNSEk0.net
>>142
やってることめちゃくちゃ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:29:18.96 ID:6vTxZoTca.net
>>125
現状はDHのあるパ・リーグ球団だろうけど、山下はホームランバッターではないからなあ。

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:29:23.23 ID:2g5xWUWP0.net
千賀とトレードするなら岡本+菅野+メルセデスぐらい出さんと無理だろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:29:34.13 ID:DnnmSzZi0.net
育成から支配下になる難易度は間違いなく一番低いけど
上がった後3年以上残るのは一番大変だろうな巨人
あの育成枠の使い方は球団と支配下選手からしたら得しか無いけど育成選手は割を食う

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:29:45.33 ID:D7WdNSEk0.net
増田陸とか横川も出ていくかもよ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:29:59.80 ID:UABApHf90.net
>>140
それはない

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:30:14.61 ID:D7WdNSEk0.net
こういうことしてたらこれから新人がドラフトで拒否するよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:30:16.95 ID:5AFcyygr0.net
選手は球団のおもちゃじゃねえんだぞ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:30:35.21 ID:D7WdNSEk0.net
>>150
アホやでこいつwww

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:30:47.25 ID:2g5xWUWP0.net
>>144
あんなん記者のイメージ投票だからな
打ってるだけで入れちゃう記者も居るからな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:31:03.33 ID:jOcjC3dw0.net
>>153
GG最有力だもんな
井端も、自身の守備ベストナイン予想動画で
2年連続高橋だったが、今年は岡本と言ってたし

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:31:17.15 ID:D7WdNSEk0.net
原が全権もってたらロクなことはない
原とか石井一とかに編成させるな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:31:45.92 ID:sVRVi9Qq0.net
原は山下にかなり期待してたと思うわ
怪我だらけで見限ったけど

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:31:57.96 ID:D7WdNSEk0.net
岡本より村上の方が上手いとか節穴かな

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:31:59.05 ID:X/dxOXsmd.net
珍カスは佐藤に限ってそんな事は無いと否定するだろうけど、プロだと1年活躍しただけで消えていく選手なんか山程居るからな。

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:32:16.70 ID:2g5xWUWP0.net
>>153
生で見てみろ
酷いぞ
俺、9月10月ほとんど現地だったが酷いぞ
生でプレー見れば指標なんかアテならんことつくづく感じるぞ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:32:33.79 ID:D7WdNSEk0.net
出ていかれると困る選手は故障してても支配下に置いておかないと

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:32:39.12 ID:P7pWQwsO0.net
梅野の件悲しいわな
あまりにも阪神が悲惨すぎるわ
ルーキーやら二流の選手で構成されてるチームだからどんどん崩壊に向かっていくな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:33:08.21 ID:2g5xWUWP0.net
>>161
岡本が上手いとか去年までやろ
今年めっちゃ劣化してんぞ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:33:18.05 ID:Pu0Ry1BB0.net
原がいなくなればと思ってそうだけどナベツネもさすがにそろそろ冥府へ旅立ちそうだし
ミスターは自力で立てないほど

この後に球団仕切る後継者は原だぞあと数10年は覚悟しときな

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:33:18.86 ID:DBjAgz6t0.net
>>162
攻略のされ方が対策された外国人と同じなんだよな
ああ言うケースだと来年以降相当厳しいと思うわ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:33:36.64 ID:X/dxOXsmd.net
>>152
増田陸や横川は声掛ける球団があるかな?
さすがにその辺の選手は一応実績のある山下とは違う

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:33:45.48 ID:D7WdNSEk0.net
11/19(金) 5:15
東スポWeb

巨人救った2冠王・岡本和にチーム内から「せめて3億円」の切なる願い
岡本和はCSを欠場したが同僚たちからの信頼は絶大だ(東スポWeb)
 頼れる男の真の値打ちは…。巨人・岡本和真内野手(25)の来季年俸がにわかに注目を集めている。CSは左わき腹痛のため無念の欠場となったが、今季は39本塁打、113打点を叩きだし、打撃部門で2年連続の2冠王に輝いた。2冠は昨季も達成したが、7000万円増の2億1000万円。今季は岡本和不在であればBクラス転落の危機でもあっただけに、チーム内から「せめて3億円」の声が上がっている。

 主砲にとっては悔いが残るラストとなった。CSを控えた10月31日の練習でわき腹を負傷。一軍に帯同しながら回復を待ったが、戦列復帰がかなわぬままチームはCSファイナルで散った。岡本和は「最後のところでケガをしてしまったので、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。来年はそういうことがないように」としょんぼりしていたが、ペナントレースでは責務を果たした。

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:33:47.14 ID:jOcjC3dw0.net
>>161
岡本 失策4
村上 失策13だしな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:34:47.88 ID:D7WdNSEk0.net
>>169
山下もファームで3割打っただけだろ そんなの1軍の実績ではない

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:35:31.93 ID:dvOlqLSKd.net
おい山下マジか

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:36:07.03 ID:Zfst2aAFM.net
外野は今後は松原、秋広、ティマで埋まるから山下はいらないかな。
期待してたけどスペだったのが本当に勿体ないわ。
他のチームに行っても頑張ってくれ。

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:36:22.93 ID:Pu0Ry1BB0.net
和田恋がその後どうなったかを考えたら山下もね

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:36:35.20 ID:2g5xWUWP0.net
岡本の守備が上手いとか思ってる人はコナミ査定の先入観あるだろw
確かに上手かったが今年からは過去形だぞ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:36:43.72 ID:D5xE1Ebda.net
タクローが山下連れて行くんじゃないの

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:36:47.48 ID:D7WdNSEk0.net
あと2、3人辞めれば球団も少しは考えるだろ
さすがに今年はやりすぎ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:37:01.00 ID:Ka1cBPZ10.net
>>174
ティマってなんや?

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:37:12.54 ID:dvOlqLSKd.net
山下本人のこと考えたらDHあるパ・リーグの方がええかもな
取ってくれたらだが

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:37:14.43 ID:D7WdNSEk0.net
>>176
じゃあ今年のGG誰だよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:37:47.03 ID:D7WdNSEk0.net
>>179
17歳の育成選手 青田買い

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:37:57.66 ID:2g5xWUWP0.net
>>171
岡本は持ってる男だからな
実質エラーなのに記録ヒットが多い
守備に関しては数字じゃなくて生で見て見ろってば
実質エラー27ぐらいあるぞ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:38:44.32 ID:aD5r1bKod.net
山下退団とか何してんの‥

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:39:58.76 ID:Pu0Ry1BB0.net
>>181
村上

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:40:06.01 ID:D7WdNSEk0.net
中島とか陽代官、石川残して未来のプロスペクトに逃げられるとか

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:40:22.85 ID:D7WdNSEk0.net
>>185
大爆笑

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:40:43.11 ID:N1Ym9ESJd.net
山下はとりあえず怪我しないようにしないと

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:41:11.86 ID:H32DKwW10.net
まあ中山でてきたし山下なんかいらんわな
守備走塁できんやつは一軍じゃ通用しないわ
まあ活躍できて石井義人レベルやろ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:41:55.53 ID:vAw2PiBra.net
原政権継続は、やりたい野球を変えなくて済むことはあるけど
副作用の方が強すぎてメリットない

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:42:14.54 ID:zniBjPqH0.net
独裁者原政権が3年も続くと思うと逃げたくなる気持ちもわかるわ
選手に不信感持たれまくってるのに3年契約という暴挙に出たからな
他の育成選手も感化される可能性あるな

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:42:26.90 ID:97mbHTXud.net
山下ロスショック

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:42:34.97 ID:D7WdNSEk0.net
ラミレスくらい打つなら多少は守備に目瞑ってもいいけどな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:43:07.03 ID:Pu0Ry1BB0.net
>>187
すまんさすがに優勝補正でもないか エラー多いし

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:43:17.82 ID:2g5xWUWP0.net
俺の言い方が悪かったわ
岡本は12球団の三塁手で12番目に上手い!!!!!

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:43:44.16 ID:D7WdNSEk0.net
>>190
正しい方向に進んでるならいいんだよ
でも明らかにおかしな方向にベクトルは向いている
このままじゃ次期監督の頃には悲惨な状態になる

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:44:06.27 ID:2g5xWUWP0.net
村上は11番目に上手い!!!!!

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:44:17.43 ID:toaiPORhM.net
山下関係なく大量に育成に落とすのやめた方がいい
本来の育成枠の使い方と逸脱してる
ルール変更必要なんちゃうかな

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:45:11.42 ID:2g5xWUWP0.net
岡本下手というか怠慢か!
俺の見方が間違ってたかな

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:45:13.29 ID:N1Ym9ESJd.net
>>198
怪我人以外はそのままクビになるだけやん

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:45:46.39 ID:X/dxOXsmd.net
岡本さんが出て行くのも時間の問題

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:45:49.47 ID:D7WdNSEk0.net
>>198
主旨と違ってきてるよね
今年はやりすぎた

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:45:50.15 ID:s6g8z8mEa.net
>>198
いやそうしないと三軍が回らなかったからしゃーない
逸脱してるとかってよりも実務的に三軍運営できない

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:46:08.73 ID:AGKBwgIyd.net
>>78
秋広はメディアが作り上げたヒーロー候補って感じ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:46:39.06 ID:D7WdNSEk0.net
3軍なんか必要ないだろ
ほとんどタダメシ食わせてるようなもん

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:46:42.41 ID:2g5xWUWP0.net
岡本が60本打てるなら守備(怠慢)に目を瞑ってもいいが

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:47:20.16 ID:toaiPORhM.net
秋広は成績自体は大したことないんだよなあ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:47:31.69 ID:D7WdNSEk0.net
秋広も中山ももう一年下でじっくり鍛えて欲しい
まだ体もできていないし、期待に押しつぶされる

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:47:37.48 ID:Pu0Ry1BB0.net
>>198
今回のはいきなりクビにするより1年考える猶予上げる感じだし
救済措置にも思えるんだけどね

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:47:52.16 ID:D7WdNSEk0.net
岡本はもっと痩せないと

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:48:05.85 ID:2g5xWUWP0.net
岡本が松井越えの51本打ってほしいなら180試合ぐらい必要だな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:48:21.31 ID:vAw2PiBra.net
これでFA手出さないとか本気でやばいな
外国人とか期待しても計算するに値しないし

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:48:39.86 ID:Q0ZFNhDF0.net
まず他も3軍制度取り入れて試合組めるようにならないとな
やっぱり2軍とはいえプロ同士やるのと独立や社会人とは違うよ
正式な記録も残らないし張り合いもない山下も来年4年目だしこんな環境で続けても
って思っても仕方ない

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:49:10.77 ID:D7WdNSEk0.net
1年通じて働くなら45本は打つだろ
今年は終盤ほとんど打たなくても二冠とったから

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:49:12.91 ID:jOcjC3dw0.net
【1軍】2021年三塁UZR 9.22時点
<300イニング以上>
茂木(E)11.1
宗(B)10.0
岡本(G)4.0
村上(S)2.9
野村(F)0.1
大山(T)0.0
宮ア(DB)-0.6
高橋周(D)-1.9
安田(M)-2.7
中村(L)-3.9
松田(H)6.3

まあ、失策も少ないし、UZRもセトップ
今年は岡本GGいただきだな、2年連続受賞の高橋が酷すぎる

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:49:19.56 ID:2g5xWUWP0.net
岡本が今の阿部ぐらいに痩せたら60本打てそう

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:49:45.85 ID:ZH8hbSSE0.net
秋広、中山はなんかこう無理矢理感が未だに拭えないんよなあ
力量以上の期待をしちゃってる

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:50:02.81 ID:Pu0Ry1BB0.net
三軍はマイナーのように独立リーグ化するしかないな

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:50:16.03 ID:D7WdNSEk0.net
>>215
ほら岡本だろ 

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:50:35.60 ID:2g5xWUWP0.net
>>214
前半に運を使いすぎたな
後半は村上も不振だったから運良かっただけ

221 :どうですか解説の名無しさん:2021/11/19(金) 10:50:39.61 .net
山下のようなトッププロスペクトを放出して本当にいいの?
選手だって人間なんだから育成枠に落ちたらガクッとくるよ
そういうのを考えずに若手をどんどん育成落ちさせて枠を空けても長い目で見ればマイナスしかないよ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:51:12.64 ID:D7WdNSEk0.net
>>221
その通り

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:51:46.14 ID:vAw2PiBra.net
山下は育成ドラ1だからそのレベルの扱いだったんだろな
秋広もドラ5だし例外じゃない、まあこの一件で怪我しても育成落としなんてしないだろうけど

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:51:50.32 ID:2g5xWUWP0.net
>>215
現地行ったことない奴がUZRを信用するからタチ悪いな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:52:09.82 ID:atpKuLvh0.net
山下の今後決まってるんだろうか?(´・ω・`)
他球団で活躍して全権監督さんを後悔させて欲しいわ。頑張って欲しい(´・ω・`)

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:52:27.02 ID:IhlSVLWaa.net
>>205
松原とか出て来てるし

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:52:58.01 ID:D7WdNSEk0.net
>>225
決まってるだろ
多分ハムか横浜

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:53:01.20 ID:ZH8hbSSE0.net
岡本は上手いとかそういうの以前に遅い
もっと痩せないと変な故障癖もついてきそう
今年とか腹回り凄い事になってた
ベルトめくれあがってんだもんな

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:53:03.15 ID:0sHO8B270.net
>>221
ケガもあったが、トッププロスペクトの片鱗が感じられないよもはや

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:53:17.82 ID:2g5xWUWP0.net
>>219
現地行けよ
守備は数字じゃなくて生で見ろ
打撃と一緒に見解するなよ
行く金も無いならチケットあげるぞ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:53:19.87 ID:D7WdNSEk0.net
>>226
だから少数精鋭でいいって

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:53:45.75 ID:jOcjC3dw0.net
去年から育成大量指名で3軍を充実させる方針にしたんだし、
3軍が本格的に機能するのはこれからよ
間もなく施設も出来上がるしな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:54:15.69 ID:wvhXJ5vQ0.net
肝心な時に毎度毎度ケガしてる選手って大成した試し無いだろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:54:17.27 ID:64d3Uwsy0.net
三軍とか無駄無駄無駄

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:54:19.00 ID:D7WdNSEk0.net
>>230
現地行っても外野席でワイワイ騒いでるだけだろ
ドームの3塁側でじっくり岡本の守備観てたのか

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:54:28.26 ID:OSLCZirRa.net
北村の外野チャレンジいいやん

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:54:28.74 ID:2g5xWUWP0.net
>>228
走塁もスモーク並に酷くなったからな
試合前にドラやき食いすぎだろ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:54:42.49 ID:Jyurk/gpp.net
近本は来年怪我するだろうな
長持ちするタイプじゃない

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:54:57.42 ID:OSLCZirRa.net
>>232
コロナでストップしちゃったからあと2年くらいかかるって記事を見た記憶

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:55:40.62 ID:dA3k9B7up.net
>>230
生とかいう主観は当てにならんわ
セイバーが全て

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:56:12.74 ID:jOcjC3dw0.net
>>239
そうなんか、それは痛いな

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:56:16.27 ID:2g5xWUWP0.net
>>235
ちゃんと観たぞ
俺外野は行かん
あんな雑巾みたいなタオル振り回して悪口言ったら退場させるとか宗教まがいなスタンドでは観ない

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:56:35.03 ID:wvhXJ5vQ0.net
>>225
どこかしら声かけられてるよ
「状態確認のために一応トライアウト受けてくれ」ってのはよくある話
トライアウトで決まる選手は大抵事前に話来てるし

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:56:42.03 ID:QlUEFkMD0.net
>>229
もう期待が過去形になっていたよな
それでも残念ではあるけど

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:56:52.26 ID:atpKuLvh0.net
>>227
まあミーハーなハムが獲るかもね…活躍しなくてもいいもんなあの球団は(´・ω・`)

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:57:19.83 ID:6vTxZoTca.net
>>221
しゃあないわな。「トッププロスペクト」は昔の話。
現地民が「山下アカンかもしれん。ルーキーの時には右中間に飛ばしてたボールを空振るようになってしまった」って呟いてたからな。

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:57:28.12 ID:D7WdNSEk0.net
>>243
トライアウトで打てなくても契約するしな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:57:46.72 ID:DBjAgz6t0.net
>>245
あの球団は活躍とかどうでもいいからな
そのうち芸能人の女とかガチでいれかねんよあそこは。

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:58:13.87 ID:atpKuLvh0.net
>>243
まあそうだろうね。こっちがルールどうこう言える事やってないし文句言えんわな(´・ω・`)

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:58:20.65 ID:g/pH+Itp0.net
巨人ブランドにしがみつくより
支配下の可能性の高い他球団行きを選択

吉と出るか!?

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:58:33.06 ID:D7WdNSEk0.net
>>245
ただ新庄の好きな選手かどうか 特に守備
そう考えると横浜あたりが妥当

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:58:48.78 ID:AaAQdx6L0.net
今は指標こそ全てだからなぁ
現地で見た感想とかほんと当てにならんよ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:59:05.58 ID:2g5xWUWP0.net
>>240
同じプレーでも上手いというのも主観下手というのも主観
見る目あるか無いかだろ
好き嫌い抜きで観れば下手な部類だぞ
やるときはやるが手を抜くのが目立ち始めたわ
去年は文句なしだったのにな
やっぱ痩せないとな
痩せたら本来の岡本の守備が復活するわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:59:15.36 ID:ZH8hbSSE0.net
ミーハーなハムが拾うかもっていう裏で原は外野手をハムから獲れねーかなあって考えてそうw

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 10:59:27.76 ID:D7WdNSEk0.net
>>250
そればかりは本人次第
アンチはざまあと思ってるかもしれないけどうちは見切ったということだからね

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:00:17.10 ID:D7WdNSEk0.net
清宮なんか痩せたらしいけど打てるようになるかも

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:00:49.44 ID:Jyurk/gpp.net
怪我した後の山下には願望を押し付けるしかなかった
現実はこれ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:01:11.34 ID:2g5xWUWP0.net
>>252
指標では現れない部分もあるんだぞ
チャージとか捕球体勢とか送球とかな
そういうとこひっくるめて下手なったって言ってる
現地1度でもいいから見て見ろ
俺の言ってることが分かるわ
金ならやるぞ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:01:15.17 ID:D7WdNSEk0.net
まあ素人がどやこや言っても始まらん
奥村獲られた時は今回みたいな感じだったけど現状はアレだからな

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:02:14.11 ID:nQFhZ7890.net
原のイエスマン大塚無能だな

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:02:16.48 ID:AoIu0Aq0r.net
まあ支配下になった平間とか喜多の使われ方見れば退団もやむなしだな
支配下上げてもろくに1軍出場もなく、代わりが小林とか亀井とか若林とかだったし
八百板は一切スタメン機会与えず2軍でも微妙な立岡とか陽とかがスタメンで出るんだからマジで異常

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:02:43.57 ID:D7WdNSEk0.net
>>258
確かに生で見てると打球が飛んできていないときの動きもわかるからな
その点は生観戦は認める
ただ、現状で岡本以上の3塁手がセ・リーグにいないのは事実

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:03:44.20 ID:PxRwqMgZa.net
>>250
巨人で支配下なれたとして八百板の使い方見てたら希望なんかないからな
支配下登録はあくまでスタートラインなんだから

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:03:54.05 ID:D7WdNSEk0.net
原は清武追い出してからというか清武が自爆してからおかしくなった
今は誰も原に物言わんからやりたい放題
ちゃんとした編成がいたら中田なんか獲らんかった

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:04:28.04 ID:PxRwqMgZa.net
>>262
指標だけでも宮崎に負けてなかったか?

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:04:34.72 ID:Jyurk/gpp.net
自分の意見を正当化させるために金払うよって馬鹿もほどほどにしろよな
事実はどうでもよくて認めてもらいたいだけなんだよ
どうして巨泉にこんなキチガイがいるのか、残念だよ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:04:41.94 ID:nlTBTLmq0.net
FA参戦しないのはフロントでしょ
原監督としては戦力補強なら何でもしたいはず
フロントとしても補強なしで勝ってみろということかな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:04:53.68 ID:2g5xWUWP0.net
>>262
あんたも悪い奴じゃ無さそうだし一緒に観戦行こうぜ
俺がどう見てどう判断して下手だと言ってるのか分かるわ
俺も、あんたが岡本が一番うまいという見解も興味あるしな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:04:55.69 ID:D7WdNSEk0.net
>>263
八百板なんかもっと使って欲しいよね 香月もそう
北村なんかでも先のこと考えたらもっと打席数欲しいよ

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:06:10.49 ID:D7WdNSEk0.net
>>268
わいは関西済みで目の不自由な母親の介護してるおっさんだからドームは無理
京セラは毎年行ってるが、甲子園は行かなくなった

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:06:49.63 ID:jEja6PmD0.net
>>257
確かに今の山下には何の魅力も感じなかったな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:08:53.54 ID:b+Ud+uyha.net
>>231
その松原も一年目は三軍漬けだったからな
そもそも三軍なければドラフトにもかかってない
明星大学でも大した事なかったし

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:08:56.98 ID:2g5xWUWP0.net
>>270
京セラならいいぞ
よく遠征行くし
甲子園は辞めとけ目がパンダになるわ
母親の介護おつかれさん
ちゃんと看てやってるだけ偉いじゃんか
俺なんか母親が軽い痴呆症だけど姉任せだわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:09:02.73 ID:D7WdNSEk0.net
まずは健康第一 高卒野手は3年の間にじっくり身体作って1軍に定着できればそれでいい
投手でも戸郷とかは出来すぎだよ

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:09:41.31 ID:qfZoJtCk0.net
まあどこも左バッターはダブ付き気味だからな。
巨人は右の外野がまるでいないのに陽なんか真っ先に残すから他を取り辛くしている。

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:09:55.75 ID:PxRwqMgZa.net
>>269
調子落ちたら外すのは仕方ないにしても好調時のそいつらから打席取り上げまくってたからな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:10:25.49 ID:HIlVmsNE0.net
石川とかなんでクビにならんの
毎日Twitterの練習風景に出てきやがって

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:10:31.73 ID:D7WdNSEk0.net
陽は絶対クビだと思った
今年もほとんど上に呼ばなかったのに

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:10:39.24 ID:atpKuLvh0.net
つーか陽を残して山下切るとかアホみたいな事やってんね(´・ω・`)

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:10:54.95 ID:Bs6LWwoJ0.net
阿部の山下に対する評価に期待できなくなったんじゃないの

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:11:00.74 ID:PxRwqMgZa.net
相川ベイス決まったんか

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:11:26.24 ID:2g5xWUWP0.net
>>278
台湾との関係あるからじゃねーかな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:11:29.25 ID:D7WdNSEk0.net
ホント八百板とか香月はもっと使ってやって欲しいわ
せっかくいい素材もらってるのに

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:12:13.28 ID:PxRwqMgZa.net
>>279
山下は勝手に出ていくだけやん

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:12:13.56 ID:D7WdNSEk0.net
>>282
台湾はもういいだろ
ハムが王残したから今からでもハムとトレードしてくれ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:12:20.50 ID:fgl4xirh0.net
秋広より遥かに上の一年目成績だった山下が退団って、、、
この球団いつか痛い目見るやろ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:12:28.60 ID:nlTBTLmq0.net
>>245
来年新庄監督のせいで迷走して
最下位もあるハムでも活躍出来れば良いか

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:12:45.05 ID:b+Ud+uyha.net
>>274
投手は3年目までに一軍定着せんとダメだよ
悠長すぎ
戸郷は出来過ぎじゃなくて出てくる高卒投手なんてあんなもん
野手は三年かかってもしょうがないが

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:13:09.59 ID:fgl4xirh0.net
>>284
育成なんてどうぞ出ていって下さいのサインと同じやし、切ったのと一緒やろ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:13:52.41 ID:/q77uE+0p.net
>>259
奥村とは素材が違うでしょ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:13:53.52 ID:atpKuLvh0.net
>>284
うーん、中途半端に育成で飼い殺しておこうとしてたから勝手に出て行ったってのは違うと思うけど(´・ω・`)

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:13:56.98 ID:D7WdNSEk0.net
でもファームの試合観られる関東の人ってうらやましいな
そういう原石見つけてそいつらが1軍に上がってきて活躍する姿が見たいだよ
50番トリオが出てきた頃が懐かしいな

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:14:50.34 ID:2g5xWUWP0.net
>>285
陽のほうが台湾マネー高く入ってるからじゃねーの

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:14:52.40 ID:b+Ud+uyha.net
>>290
一年目時点ではそうだったかもしれんが今となってわな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:14:56.08 ID:OSLCZirRa.net
球団によって育成選手の人数も違うんだし、二軍の試合は育成5人までとかいう謎ルール無くせばいいのに

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:14:58.94 ID:f8mYN0gS0.net
山下は私生活ではどこの球団のファンなんだろうか?

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:15:01.63 ID:p24Y4M3wp.net
陽を保険で残して山下が退団とかアホすぎるわ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:15:17.15 ID:fCOtkyXTd.net
秋広はそこまで飛び抜けた成績は残せてないからな まあ来年もっとよくなるかもしれないけど

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:15:39.97 ID:D7WdNSEk0.net
もし堀田が出て行ったら今回以上の衝撃だぞ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:16:04.55 ID:D7WdNSEk0.net
>>296
うち

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:16:32.09 ID:b+Ud+uyha.net
>>299
堀田に出て行くって言われたら支配下にするでしょ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:16:37.32 ID:Q0ZFNhDF0.net
取りあえず亀井枠は空くんだから八百板はチャンスだろうな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:01.97 ID:D7WdNSEk0.net
>>301
言われたらするんかw

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:07.04 ID:atpKuLvh0.net
支配枠から外して育成契約ってのも、まさかの他球団移籍とかになっていずれ痛い目に合う可能性あるわな。巨人に限らずだけど(´・ω・`)

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:24.73 ID:3Y9uZzzy0.net
有鈎骨骨折って実はけっこう致命的だからな
ただ、これで山下を支配下で獲得した球団の育成選手には巨人も粉をかけやすくなるから悪くはないだろうな
例えば今年でいうオリックスの榊原とか

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:36.61 ID:OSLCZirRa.net
>>299
そんなの現実的にあると思ってるのが怖いわ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:39.06 ID:D7WdNSEk0.net
>>302
> 取りあえず亀井枠は空くんだから八百板はチャンスだろうな

また外人で蓋しそう
松原だってまだわからんし

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:44.08 ID:fgl4xirh0.net
>>301
それがまかり通ると俺も俺もってなるでw

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:49.54 ID:f8mYN0gS0.net
>>300
ガチの巨人ファンなら育成でも良いから残ればいいのに

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:17:59.57 ID:D7WdNSEk0.net
>>306
何が起こるかわからんよ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:18:04.22 ID:jOcjC3dw0.net
>>304
巨人より先に育成大量指名してたソフトバンクは
それをよくやられてたな
痛い目合ったとまでは言えんが

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:18:17.04 ID:OSLCZirRa.net
外人で蓋しそうって補強はあるに決まってるでしょ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:18:32.14 ID:OSLCZirRa.net
>>310
じゃあ起こると思って震えてなさいw

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:18:32.54 ID:AoIu0Aq0r.net
>>302
CSでの使い方見る限り気に入られたっぽいしな
このチームで1軍で使われるかどうかは原に気に入られるかどうかにかかってる

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:18:34.85 ID:fgl4xirh0.net
>>306
実際可能性あるだろ
育成選手なんだから

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:18:49.18 ID:3Y9uZzzy0.net
>>304
今の山下を支配下の70人の枠を使って獲得するところがあるかどうか、でしょ
巨人が嫌で同じ育成でも他球団に行きたい、ってのなら獲るところは複数あるとは思うけど

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:18:52.09 ID:D7WdNSEk0.net
>>309
好きなチームと仕事するチームは違うからね
わいなら支配下で雇ってくれるチーム選ぶわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:19:02.58 ID:b+Ud+uyha.net
>>303
結局惜しいか惜しくないかでしょ
今年の山下の成績で育成嫌ですって言われたら出ていってもらうしかないし

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:19:04.62 ID:j3MtOPfN0.net
山下w
本人は悔しいだろうが、巨専と球団の評価の違いに笑う

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:19:48.07 ID:fgl4xirh0.net
>>309
お前は正社員と契約社員どっちが良い?

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:19:57.05 ID:Jyurk/gpp.net
育成枠で活躍できたならそれは幸運だろ
痛い目ってより素直に祝福すると思うね

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:20:24.50 ID:nlTBTLmq0.net
ハム専も
大谷の話題しかしてないなw

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:20:32.95 ID:OSLCZirRa.net
>>315
だからあると思うならそう思ってればいいって言ってるじゃん

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:20:40.18 ID:3Y9uZzzy0.net
まあ、西川大田を切ったハムならワンチャン山下支配下もありうるのか?くらいじゃね?
そもそもハム以外、外野たりねー、って球団なら山下より先に大田西川の獲得に動くだろ
格安で獲得できるかもだし

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:21:34.55 ID:f8mYN0gS0.net
>>317
ヤクの長谷川(元ソフトバンクの育成選手)は
私生活ではガチのヤクルトファンのようで
偶然も重なったんだろうな

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:22:00.29 ID:v9/ahU3N0.net
>>257
もっと言うと知ったかぶってそもそも映像で見た事すら無いのも大多数だろw
顔すら知らんのも多いと思うよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:22:00.60 ID:jOcjC3dw0.net
守備力は
大田>>>西川>山下くらいか

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:22:37.05 ID:Pu0Ry1BB0.net
FAや補強で次々に選手入ってくるし
ドラフトで若手も入ってくるこのチームで育成落ちとか死刑宣告とかわらないしな

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:23:12.30 ID:3Y9uZzzy0.net
トライアウト受けた結果、山下を獲得するところが現れなかった場合、巨人の育成の門戸は山下には開放されてるのかね
そんな都合のいい話はないか

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:23:21.92 ID:qfZoJtCk0.net
>>292
今はG+でもGストリームでもイレブンスポーツでも他のCS、ネットでもファームは見られる。

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:23:43.73 ID:5HDEyVL/0.net
>>316
このまま巨人じゃ支配下や1軍厳しいと思ってるから蹴ったんだろうし育成でも他球団行きはあるかと

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:23:45.09 ID:nlTBTLmq0.net
>>327
大田復帰が最大の補強になってしまうのか

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:23:52.27 ID:jOcjC3dw0.net
>>329
どこも取らなければ育成再契約してやるんじゃね?

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:24:14.91 ID:N6MMApRp0.net
山下「パワ原が後3年も続くのかよ…

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:24:36.81 ID:cB+lAQO7a.net
>>329
それで再獲得したら今後他の選手も毎年同じ事しかねないからな
再獲得はないんじゃないか

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:24:49.37 ID:v9/ahU3N0.net
>>328
ドラ1でも平気で落ちるし、支配下になるハードルも低いぞ巨人は
訳分からん外人共見てみな。
あっという間に昇格してるから。まぁあっという間に解雇だけどw

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:01.72 ID:qyioGI/B0.net
FAも
育成大量契約も
育成プロテクトも
そこから他球団が横取りして支配下にするのも
全部ルール内なんだからいいじゃん、で何故すまないの?アンチは

山下には山下なりの考え方があったんだろそれは尊重されるべきだ
それで終わりでしょ?巨人としても必要なら引き止めるだろうし
それが無かったんだからそれまでだったということ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:03.12 ID:jOcjC3dw0.net
>>385
そっか、見せしめが必要か

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:20.42 ID:e2KfMnO00.net
保坂しかり巨人の3軍って環境悪いのか?

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:28.04 ID:Pu0Ry1BB0.net
>>329
自由選手だからトライアウトまで待たなくても良いけどね

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:28.37 ID:3Y9uZzzy0.net
>>328
山下の場合は補強とか外人とか関係なく、有鈎骨骨折前に打撃が戻るかどうかだろう
守備走塁でそこまで期待できない以上打つしかないし
で、骨折前の状態に戻るのであれば、中途半端な外人補強より山下の方がよほど期待できるから巨人の外野を誰で蓋されようが支配下になれると思うけど

まあ1年見て、戻らないと判断されたんでしょう

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:36.61 ID:D7WdNSEk0.net
>>331
それもあるよね

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:26:35.25 ID:3Y9uZzzy0.net
俺も>>335だと思う

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:02.33 ID:QHHu1GIra.net
>>339
コーチ少ないし投手なんかはそもそも足りてないのに試合数多いからな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:03.69 ID:fgl4xirh0.net
山下退団は例で言えば清宮をクビにしたみたいな感じだね
一年目の二軍ですごかった後、怪我で劣化した転勤が似てる

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:10.01 ID:X6SRElVga.net
>>324
野球chだと、どこも根拠の無い自信で
「山下はハムで決まってる」とか書き込む奴が多いけど
西川大田秋吉をリリースしても現在支配下登録は63人
外国人は3人しか契約完了してなくて
その一人は王融柏 
外国人を追加したら枠がギリギリのラインになるのに
怪我持ちで「支配下登録じゃないと嫌」つう
清宮幸太郎の劣化版を取ると思うのかw

ネットとかで「山下はハムが取る事が決まってる」
っう噂話が独り歩きすると、逆に他所の球団が
獲得を控えたりするのに

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:41.70 ID:cB+lAQO7a.net
>>344
いや試合は少ないでしょ試合多いのは二軍

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:49.80 ID:j3MtOPfN0.net
芽の出ない若手選手は、なるべく早く第2の人生に切り替えたほうがいいんだよ
いつまでも野球にしがみついていてもいいことはない
実家に金があるとか、ニートになってもいいのなら話は別だが

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:28:27.71 ID:X6SRElVga.net
もし山下と清宮幸太郎が同じ実力なら
ファーストには清宮幸太郎を使う
新庄監督にしてみたら、山下の外野守備は
一般人レベル

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:28:39.80 ID:Gou+Apa20.net
山下は若いのに腰に爆弾抱えてるし、守備も下手だから
いくら育成が上手いとは言え広島、横浜は欲しがらないかな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:07.87 ID:cB+lAQO7a.net
>>348
まあ野球選手は実家が太い選手が多いからな
逆も多いけど

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:23.71 ID:voD5hMff0.net
山下活躍したら巨専民全員アンチになるのか
可哀想

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:29.83 ID:WoIoySxVM.net
山下惜しいし芽でやんまま出ていくんかよって軽く腹も立つけど頑張ってほしいな

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:54.16 ID:HIlVmsNE0.net
陽も石川も立岡も重信も中島もクビにできないとか
今までほんとクソみたいな編成してきたんだな

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:31:14.60 ID:cB+lAQO7a.net
いやそもそも二軍で二割前半の守備下手選手の山下取るのなんて化けるの期待する以外にないし
枠空いてる球団が安く雇ってくれるかどうかだろ
清宮と比較するのもおこがましい立ち位置だぞ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:32:58.71 ID:QlUEFkMD0.net
>>352
別にアンチにはならんだろ
セ・リーグのライバル球団で活躍していたら応援している場合じゃないけどさ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:32:58.75 ID:X6SRElVga.net
Jリーグやメジャーリーグみたいにセカンドリーグが有れば
山下を獲得するセカンドリーグもありそうだけど
怪我持ちで今季の成績が、2軍の試合に枠の関係で出られなくて
殆ど残ってないんだから
巨人のファンが思うほど、他球団の山下評価は高くない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:33:01.56 ID:9fGiD0WSr.net
>>354
増田陸2位、広島林3位
平内1位、阪神伊藤2位

指名が悪いのか育成が悪いのかはしらんがこういう選択ミスもしくは育成ミスが積み重なった結果この惨状よ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:33:01.83 ID:Jyurk/gpp.net
>>337
取られるだけの広島とかはそういう理屈になるわな
でもそれは巨人ファンには通用しないから、いずれにせよ出張して煽る奴がちんこ野郎

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:34:40.98 ID:f8mYN0gS0.net
>>351
前広島監督の緒方が言っていたな
僕の実家は自営業なので仮に野球で躓いても実家の
自営業を継げばいいけど的なことを言っていた

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:35:20.03 ID:WoIoySxVM.net
こうやって出ていける環境なのに育成大所帯のやり方に文句言われるのやだなあ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:36:32.04 ID:f9wqcRsWa.net
阪神ファンになろうかな
佐藤、高寺、森木、井上、前川、及川とか楽しみな奴らばかり
それに引きかえウチときたら(TT)

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:36:41.96 ID:Jyurk/gpp.net
原が監督の内は文句言われたところで育成はやめないだろ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:36:47.35 ID:GWQR6+sw0.net
調子落ちたからってすぐに変える監督の下で若手が育つ訳ないやろ、だからと言って他球団行ったら山下が活躍するとは限らんけど原の所におるよりかはチャンスは増えるから頑張って欲しいね

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:37:02.70 ID:PjPM542sM.net
故障者リストみたいに使えばこうなるわな
段々歯止め効かなくなってるしトヨキンと違って拾われた恩もない一軍レベル落として逃げられそう

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:38:34.43 ID:7Ru71LmLp.net
>>362
高寺(笑)
キャンプの時煽ってたのいたが
結局秋広に負けてるやん

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:03.96 ID:vAw2PiBra.net
誰かが動くと自分もってなるからな

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:07.59 ID:fgl4xirh0.net
問題は立岡みたいな先がない奴に支配下使ってる所だわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:09.71 ID:RhVEVhc4a.net
>>354
ほんとそれな
野手の層が薄すぎ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:54.83 ID:nlTBTLmq0.net
そもそも原監督が育成出来るわけないし
岡本への直接指導だけであの結果だし

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:40:04.13 ID:jEja6PmD0.net
>>364
だったら阪神ファンにでもなればええがな
調子ガタガタの佐藤を使い続けた立派な球団だぞ(棒)

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:40:21.82 ID:Gou+Apa20.net
>>358 (´・ω・`)

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:40:45.15 ID:GWQR6+sw0.net
逃げられても自業自得やろ育成制度を悪用したやり方してるんだから

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:41:32.72 ID:AoIu0Aq0r.net
>>358
んなもんどの球団でもある
身体能力型の内野手は2位以内に消えることが多いけど当たり外れが一番大きいし
増田陸や和田恋もそうだけど、
他球団だと元日ハムの森本とか元ヤクルトの川上とか
最近だとオリの元とか

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:42:43.30 ID:f9wqcRsWa.net
>>366
どこが?身体能力オバケとただのノッポ違う思うがw
かなりミート力あるしタイプ比べるには違いすぎだろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:43:08.09 ID:hu+wzfVUa.net
桑田にキャッチボールお願いしたのって山下だよね

まあ故障前に支配下だったとはいえ復帰後に二軍でろくな成績残してないのに支配下にあげてくれってのはちょっと厳しい話だよな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:43:08.16 ID:loY4+cJSa.net
>>374
和田恋は全く身体能力型じゃないだろ
増田陸も身体能力あるかと言うと微妙
秋広とか中山ならまだ分かるが
足肩両立してないのは身体能力型とは言わんよ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:43:49.05 ID:loY4+cJSa.net
>>375
秋広の身体能力知らんのに、書き込むなよw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:02.49 ID:WO6zOMDZd.net
原というか巨人自体が鳴り物入りの1位か即打ちまくるしか野手は辛抱せんよ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:14.44 ID:CdAzSV4zr.net
チンカスの相手するなよw
いつも公式戦以外のクソどうでもいいことで勝敗を争うようなきちがいの集まりやぞ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:19.91 ID:e23VQ4BU0.net
>>368
これは本当にそう思う

それプラス悪行を犯した中田を拾いチームの雰囲気を悪くする
伸びしろのない石川・陽を切らないで残す

冷静に見るとおかしな事しすぎだよな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:41.99 ID:AoIu0Aq0r.net
>>368
怪我した奴育成にする自体はいいと思うんだが、
邪魔なベテランは戦力外にして枠を確保しておかないと
怪我が治っても支配下に戻せず結局今回みたいなことが起こるんだよな
まあ治ったからとはいえ直江鍬原みたいな実績のない選手をたったの数試合で支配下にしたのもどうかと思うけど

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:04.85 ID:0t7pIVGWa.net
>>379
原「亀ちゃんは別枠だからね」

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:42.33 ID:qrfHPjSxM.net
>>308
実力が伴わなきゃそのままバイバイでしょ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:57.77 ID:6vTxZoTca.net
>>308
堀田以外どうぞ、どうぞ、って選手しかおらんやろ。

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:59.93 ID:f9wqcRsWa.net
>>378
知ってるから言ってる。バッティングもだけど守備さっぱりだしw

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:47:56.47 ID:f8mYN0gS0.net
石川や陽や中島に関してはグッズの売れ行きが好調なんだろうな
同じ類でヤクの坂口や荒木が戦力外通告にならんのもそれだろうな

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:03.26 ID:atpKuLvh0.net
立岡とか陽とかもう落ち目一直線の選手を残して可能性のある山下を放出とか笑われるような事ばっかやってんねえ(´・ω・`)

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:28.44 ID:j3MtOPfN0.net
現実は、山下よりも立岡・重信のほうが1軍で使えるということなんだよw
巨専も少し現実を見ないと、アイドルオタクと同じになるよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:30.27 ID:a82n+SIka.net
選手に野球なんてつまんねーよって言われるのが巨人のファームだからな ファンが想像してる以上に終わってるんだろこのチーム

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:43.43 ID:loY4+cJSa.net
>>382
山下が支配下に戻らなかったのは単純に成績残せなかっただけだろ
論点すり替えすぎ
立岡がいようがいまいが山下支配下になんてなんねーよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:49.61 ID:6T02uy3za.net
大田復帰なら石川首だろうし西川来るなら立岡は首

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:49:31.27 ID:97+NRQc6d.net
巨人擁護する為に山下貶す奴出てきたねお決まりのパターン
中田も持ち上げてたんだろうな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:49:49.14 ID:6vTxZoTca.net
>>366、378

こいつ時々ここに煽りにくる珍カスや。

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:22.32 ID:97+NRQc6d.net
>>368
馬鹿だから理解できないよここの馬鹿と原は

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:32.03 ID:hPUiyGVj0.net
https://twitter.com/syo_heihei/status/1461520871051313158?s=21
山下に退団を促したのは元育成の小山か
まったく記憶にないな
(deleted an unsolicited ad)

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:40.32 ID:X/dxOXsmd.net
オレには秋広に期待して55与えたのは良いが、結局ダメで数年後クビになってうどん屋に、山下奇跡の巻き返しで他球団で2000本安打達成してる未来が見える

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:57.00 ID:tRGXhITAd.net
ベテランを切っても山下は支配下には戻れなかったと思うが

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:51:15.79 ID:97+NRQc6d.net
中田はセ・リーグなら打つって言ってた奴めっちゃいたよな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:51:27.95 ID:gZL5CTnW0.net
山下ヲタ息してないwww

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:53:49.27 ID:IZZckXdr0.net
>>387
陽ってグッズ売れてるようには見えないんだがなぁ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:53:56.22 ID:ACRGifyld.net
山下退団ワロタwww

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:54:04.56 ID:a82n+SIka.net
>>396
これ巨人だと育てられないし使われないから他球団に移籍しないと選手生命終わるるぞって言ってるようなもんじゃねーか

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:54:23.85 ID:WO6zOMDZd.net
すまん山下は若林に睨まれた時しか映像で見た事無いから
思い入れ無い

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:54:41.64 ID:vAw2PiBra.net
まさか、太田と西川を無条件で獲得できるなんて思って無かった
まあ、当落線上の外野人は生きた心地しないだろうな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:03.07 ID:tRGXhITAd.net
>>396
キャッチャーのやつやろ?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:38.99 ID:ogdbVwzE0.net
せっかく育成選手40人もいるから3軍で紅白戦できたのに外野が5人になっちゃったからできなくなったな
内野手コンバートさせるか二軍から誰か呼ぶか

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:50.76 ID:nlTBTLmq0.net
>>396
「なんやこいつ」「山下に余計なことすんな」と叩かれてるじゃん

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:58.41 ID:ZE4VQCaxa.net
>>397
大田が大成しなかった理由は様々あるが
背番号も一つの要因だと思う

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:56:25.61 ID:AoIu0Aq0r.net
>>396
入団テスト合格組だけどなぜ合格したか分からないレベルのプロレベルですらない選手だったな
それでも2年目とかサヨナラヒット打ってたと思うが、それでも全然出場機会得られなかったから、育成選手が這い上がるのはよっぽどのことが無いと無理だと思ってたのかもしれない

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:56:46.30 ID:tRGXhITAd.net
育成は他から誘いあるなら移籍した方がいいよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:56:52.38 ID:PxRwqMgZa.net
>>407
それより練習しろとしか

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:57:03.93 ID:DM6KPezjd.net
>>396
3年育成に居た奴か
個人的な恨みがありそうだなw

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:57:17.05 ID:6vTxZoTca.net
>>396
育っても小林以下にしかならねー奴育成枠でも取るなよ、って言われてた選手ね。

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:57:17.14 ID:X/dxOXsmd.net
>>403
まぁでも事実だからな…

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:58:07.07 ID:hPUiyGVj0.net
小山を悪くいうのはやめようや
普通に巨人の選手層じゃ出られないから他に行くべきってだけかもしらんし

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:58:26.63 ID:58zkxSHxd.net
【巨人】メルセデスがG球場で練習 今季7勝、五輪銅メダル、残留が決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/7026bd28b299dd7de71514dc2358519cdefbcae2

【巨人】菊田拡和が驚弾 シート打撃で左翼後方へ推定130メートルの一発

https://news.yahoo.co.jp/articles/7da7502bc8b0ccaa3370d001b1b913636b786968

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:58:53.91 ID:CdAzSV4zr.net
>>415
事実も何も、育成から今年規定打席到達した松原とかいるだろ
お前みたいに巨人のやることは全否定のアホってファンですらねーだろ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:03.57 ID:X6SRElVga.net
支配下契約に拘らず
育成選手が少ない球団と育成契約して
シーズン途中の支配下契約を目指すべき

http://i.imgur.com/2IDe4bj.jpeg

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:18.15 ID:8KBpNWlka.net
小山広畑
何か捕手のやつ二人いたのは覚えてる

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:22.17 ID:xBWLxTqM0.net
巨人の育成選手・山下航汰外野手(21)が退団することが18日、分かった。球団は来季も育成契約を提示する方針だったが、他球団で支配下選手契約を目指す意思を尊重。今後はトライアウト受験も視野に入れて移籍先を模索していく。

 巨人で今年、育成選手から支配下選手登録に昇格したのは鍬原、直江、高木、戸田、喜多、平間、八百板の7人。レギュラーシーズン終了時には22人の育成選手が在籍していた。

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:23.40 ID:3yB1ow7e0.net
>>396
これだけ断言するわけだから山下の才能はガチなんやろうな

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:26.56 ID:DM6KPezjd.net
菊田伸びてくれたら嬉しいが今のところ守備がなぁ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:31.84 ID:AoIu0Aq0r.net
>>391
成績残せてない鍬原はあっさり支配下戻ったけど?
あまり期待されてない鍬原が成績残してもいないのに1試合の好投で支配下に戻って、その上でどう考えても不要な立岡とかを支配下に残してるのに、山下が育成のままならって出ていったから批判されてるんだろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:45.40 ID:xBWLxTqM0.net
その中で球団は10月4日に山川、加藤壮、田中優、平井に来季の契約を結ばないと戦力外通達。谷岡、與那原、黒田、堀田、山下には来季も育成契約を結ぶ方向の自由契約とすることを通達していた。

 今月15日には田中豊、鍬原、横川、井上、伊藤優、堀岡、沼田、香月、ウレーニャ、平間、増田陸、伊藤海の12選手に自由契約を通達し、全選手と育成選手として再契約を提示する方針だ。

 10月のドラフトでは育成10位まで指名していて、来季の巨人の育成選手は40人規模となる見込みとなっている。育成選手は3ケタの背番号で、1軍の公式戦には出場できず、2軍公式戦かアマチュア・独立リーグなどと試合をする3軍戦に出場する。

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:48.53 ID:voD5hMff0.net
山下活躍したら巨専民全員アンチになるのか
可哀想

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:48.49 ID:atpKuLvh0.net
とりあえず勝手に巨専民の総意とか言い出す奴はあほ(´・ω・`)

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:48.69 ID:UW8BQUPFd.net
本人の判断だから仕方ない
育成の使い方は考え直したほうがいい

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:52.27 ID:j3MtOPfN0.net
山下は有鈎骨の骨折でおかしくなってしまったんだろうね
そこまで影響のない選手(高橋周平など)もいるが、このケースはそうではなかった

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:57.34 ID:Vh//gqby0.net
>>405
え?巨人が取ったの?

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:38.81 ID:X/dxOXsmd.net
山下が今後の身の振り方について先輩に相談してたって事は、元々山下の中に退団して他球団で野球するって選択肢があったって事だろ。
小山を責めるのは違うと思う

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:41.05 ID:+dEHk13R0.net
まぁ結局1軍で活躍しないと思い入れもできないよな
2軍で活躍なんて石川でもできるし山下が残ってたところで将来1軍レギュラーになれたかなんて誰も言いきれないから諦めがつくわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:46.91 ID:Rdhpn9OA0.net
うちじゃ花開かなかった運命
大田泰示もそう
一軍で活躍して試合前に挨拶しにこいよ
笑顔で迎えてやるから

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:56.81 ID:jOcjC3dw0.net
>>417
CC帰国しないで秋季練習かよ
外人にしては珍しいな
頑張って欲しいわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:02:12.50 ID:6idQIBvF0.net
>>203
いやむしろ支配下登録が少なすぎて二軍回ってなかっただろ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:01.34 ID:j3MtOPfN0.net
田中、鍬原、香月が育成に落ちるんだから、厳しい世界なんだよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:06.13 ID:6idQIBvF0.net
>>215
高橋から守備を取ったら何が残るんだ、、、

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:28.41 ID:nlTBTLmq0.net
>>496
活躍するとアンチが喜ぶ
今もう喜んでるし

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:42.86 ID:hPUiyGVj0.net
小山の過去のツイート見る限り別に巨人に恨みは無さそう
ただ育成から這い上がる難しさとかは知ってるだろうしそれは巨人の育成に限った話じゃない

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:04:11.85 ID:3yB1ow7e0.net
まぁ1年目の成績とかありえんくらい凄いからな
そっから怪我はあったとはいえまだ若い体だししょうがない面もある
それでずっと育成にされるてやっぱおかしいわ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:04:41.95 ID:loY4+cJSa.net
>>424
鍬原は二軍で好投続いたから支配下に戻ったんだが?w
よう知らんのに書き込むなよ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:04:57.12 ID:ogdbVwzE0.net
このまま育成選手が膨れ上がったら再来年には4軍制敷いてそうだな
メジャーみたく下部組織作りまくったほうが効率的だとは思うけど

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:05:02.05 ID:6vTxZoTca.net
>>428
何が?育成再契約蹴って退団は他のチームでも普通にあるやん

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:05:22.97 ID:vAw2PiBra.net
>>396
球団が必要以上に育成枠を使ってたのは事実だし
いいように契約されて割りを食うのは選手たち
支配下登録してくれる球団があるならそこを選ぶ気持ち分かる

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:05:38.55 ID:X/dxOXsmd.net
まぁ中山秋広に切り替えて行くか…

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:06:03.30 ID:6idQIBvF0.net
>>442
三軍ですら素人の集まりみたいな状態なのにそんなの作って大丈夫こ?

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:06:29.30 ID:8KBpNWlka.net
まあ育成の落とし方はやっぱり言われても仕方ないけどな
ルール内ではあるが
ただ育成から生き残る厳しさはソフバンも同じ
むしろ巨人のほうが簡単に支配下してるのが逆に駄目なのかも
沼田平間とか全然使えない

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:06:39.73 ID:hPUiyGVj0.net
>>446
そんな素人の集まりに負ける独立、社会人、大学生って、、

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:06:39.80 ID:loY4+cJSa.net
>>435
二軍も三軍も回ってなかっただろ
怪我人多すぎて結局今年よりも人数抱える必要がある

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:06:40.09 ID:wIN7oNlUr.net
メルセデス残留なんだね
朝からわりとしんどい記事見たから良いニュースもあってくれて良かった

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:07:57.27 ID:L4rZhWJ4d.net
山下マジか
こういう時ってもう裏ではどっかと話ついてるパターンが多かったりする?
出戻りは期待薄だと思ってた方がいい?

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:08:11.39 ID:nlTBTLmq0.net
山下活躍したらそれはそれで良いよ
活躍してアンチが煽るのも仕方ない

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:08:13.77 ID:WO6zOMDZd.net
>>433
お前巨人の選手なの?

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:08:20.94 ID:ogdbVwzE0.net
まぁ巨人の場合育成選手が来季40人いるからな
そんで支配下になるのは5人程度って言われてるし相当きついよ 1枠は堀田がほぼ確定だし
しかも外野なんて多分支配下になるのは一番遠回しにされるポジションだし

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:08:21.60 ID:3yB1ow7e0.net
井端「山下はイチロー以来の高卒首位打者、クリーンナップになれる素材、守備も不安視されてるが実際見る限り問題ないレベルだと思う」

この選手を戦力外のいい駒にするんだから酷い扱いだわ
大事にされてないなら出ていくよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:08:31.20 ID:6vTxZoTca.net
>>439
八百板は楽天戦力外→育成契約から1軍まで這い上がったからな。本人の実力次第。

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:09:01.72 ID:QHHu1GIra.net
普通の球団は30過ぎて実績ないやつなんてどんどん切って若手にチャンスやるのに巨人はそうじゃないからな
どんぐりみたいなのがいつまでも生き残る異常な環境になってる

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:09:04.93 ID:hPUiyGVj0.net
>>447
他球団も同じことやってるのに言われる筋合いないでしょう
育成に逃げられるのも別に巨人で初めてってだけで毎年ある話じゃん
なんでこんな騒いでるんだ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:09:16.17 ID:j3MtOPfN0.net
休養十分なら菅野もメルセデスもいい投球ができることがわかったんだから、
来季は中6日以上を絶対的方針にしてほしい

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:10:40.04 ID:YMg4ChqYa.net
>>447
まあその使えない平間よりも何もかも下だったのが今年の山下なんだけどね

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:10:50.92 ID:6vTxZoTca.net
>>458
丸毛に次いで二人目だけどね。丸毛の場合はオリックスの支配下の話が来てたからだけど。

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:12:20.69 ID:hPUiyGVj0.net
>>461
知らなかったわ
じゃあ2人目なのか
尚更なんでこんな騒いでんのか分からなくなってきた

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:12:21.72 ID:Rdhpn9OA0.net
>>460
そういう事
結果が全て

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:12:26.90 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>382
山下は昨シーズン怪我の連続で確かに棒に振ったけど翌年(つまり今年)は問題なかった状態なのに育成に落としたのがタチ悪いよ
来年は出来る状態なのにいきなり育成に落とされたからその時も物議を醸したろ
梶谷の人的の抜け道だからしょうがないで片付けたけど

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:12:32.46 ID:oT0kwIei0.net
>>52
30過ぎやぞ若くはない

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:12:42.15 ID:6idQIBvF0.net
>>448
まがいなりにもドラフトにかかってる選手の寄せ集めなんだからアマチュアやアマプロには勝つでしょ

ドラフトにかからない奴らが独立や社会人に居るんだから

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:13:07.79 ID:3yB1ow7e0.net
まぁ間違いなく声かかるでしょ
素材は本物なんだから
伸びしろを見ない巨人より伸びしろを大切にしてくれる球団に行った方が本人のためだわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:13:18.77 ID:wIN7oNlUr.net
>>461
時期的に森脇さんについていったような感じだったな丸毛

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:13:36.83 ID:6idQIBvF0.net
>>451
出戻りだけはないと言える、ほとんど喧嘩別れみたいなもんやし

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:13:49.41 ID:hqAFHU/Ha.net
山下は今のやり口にお灸を据える意味でも他球団で活躍してもらった方がいい。
ルール内だからと言って育成システムを良いように使い過ぎた。

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:14:07.18 ID:vok8M/t60.net
山下活躍してほしいよな。活躍したら原ざまあって思うし

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:14:12.85 ID:58zkxSHxd.net
【巨人】北村拓己がレフト守備 本職は内野、秋季練習で新たな挑戦

https://hochi.news/articles/20211119-OHT1T51070.html

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:14:19.85 ID:6idQIBvF0.net
>>454
香月やトヨキンだって話はついてるだろうし、実際はもっと枠は少ないだろう

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:07.33 ID:hqAFHU/Ha.net
>>472
またお得意のユーティリティ化かよって思ってしまった。
こうしてまた1人どこでも守れてまともに守れない選手が誕生

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:08.73 ID:X/dxOXsmd.net
1年目いきなり二軍首位打者になって巨人のスター候補だったのに、2年目怪我で丸々棒に振る。三年目怪我治って実戦復帰しても一向に支配下登録して貰えず、その間に他球団の同年代の選手は一軍で結果出し始めて給料も上がる。
そんな中来年も先が見えない育成契約。
子供の頃からの熱狂的な巨人ファンでもない限り、そらこれじゃオレが山下の立場でも他球団から声掛けられて支配下登録して貰えるんだったら喜んでそっち選ぶわ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:11.33 ID:6idQIBvF0.net
>>465
どこがやねん、西川29ぞ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:16.09 ID:3yB1ow7e0.net
山下育成の扱いは奴隷みたいなもんだからな
育成出身なんだから基本的にお前は育成が居場所だと言ってるようなもん

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:37.07 ID:PJ2a8IWrM.net
小山って去年ならまだ自分も現役で巨人の選手やってたろうに同僚に他球団行った方がええよって言うてたのか
チャンスの少なさとか環境とか、3軍というのは努力して這いあがろうと思えないほど良くないもんなのかね

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:40.38 ID:pqQv7qSjd.net
今後も原監督の下では昇格も出場機会も可能性薄となったら出られる可能性を求めて退団する人も増えそうだな
中島とか陽とか喜んで残留させてりゃそうなるわな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:46.04 ID:oT0kwIei0.net
>>118
規定到達はやめてやれやw

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:15:49.83 ID:3RlJ9L8Y0.net
本来なら去年確かに一年無駄にはしたけど一度支配下にした選手だし高卒1年目でファームの首位打者獲った稀有な選手なんだから育成に落とさないよ
落としたから二軍でも優先的に試合に出れない状況になって今年がある

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:16:21.19 ID:oT0kwIei0.net
>>476
来年30やん

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:16:22.51 ID:3yB1ow7e0.net
>>475
完全にカースト制度だよ
育成出身なら何しても問題ないというスタイル

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:16:31.91 ID:FYvrBgYYa.net
>>474
セカンドのどんぐり量産するよりはマシじゃね
北村や香月みたいなタイプにセカンドやらせるほうが狂ってる

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:17:06.08 ID:D7WdNSEk0.net
>>425
育成は全員2軍の試合に出る資格はあるのか?

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:17:06.23 ID:fAYLJ0NZ0.net
>>464
これは思うわ
手術してリハビリとかがあってシーズン戦えるか不透明な選手を育成に落とすならわかるけど元気な選手を育成に落とすのはやめてあげてほしい

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:17:10.43 ID:3yB1ow7e0.net
>>481
イチロー以来の高卒首位打者を三軍に漬けたりちょっとありえない扱いだわな

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:17:17.27 ID:6idQIBvF0.net
>>482
やから若いやん、これ若くないとか言い出すと他球団から補強とか出来ないけど?

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:17:58.83 ID:v9/ahU3N0.net
>>436
鍬原なんてそもそもなんでまた上げたのって話だよ
意味が分からんよ
まぁドラ1特権か

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:18:07.52 ID:gxKx6Fzt0.net
原信者が育成元年とほざいてた2018ドラフトwww

2増田陸→育成
3直江→伸び悩み中
4横川→育成
5松井義→戦力外で退団
6戸郷→原信者曰く東野コース
育成1位山下→退団

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:18:08.76 ID:KPbsK5Dd0.net
これって実質大田山下のトレードでは!?

ってならなきゃいいけど

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:18:29.96 ID:D7WdNSEk0.net
>>417
こういうのを期待してるんよ 若手には

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:18:30.43 ID:6idQIBvF0.net
>>485
全員資格はあるけど育成を登録できるのは1試合5人とかだろ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:18:45.05 ID:j3MtOPfN0.net
外野が薄いんだから、守れる選手の数は多いほうがいいよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:19:10.99 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>471
だよな
でもどうせ原は誰かのせいにするけど

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:19:36.00 ID:tRGXhITAd.net
>>462
育成断ってトライアウトはもう1人いたような
結局SBの育成になったけど

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:19:38.13 ID:D7WdNSEk0.net
>>362
なれよwww なりすましが

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:19:46.12 ID:6vTxZoTca.net
>>470
孫正義「ウチでも何人かの育成選手から逃げられてますが、それでも毎年大量の育成選手が入ってきてくれます」

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:19:48.13 ID:hPUiyGVj0.net
チーム的には支配下と同じくらい年俸与えてるんだからいいでしょって感覚なのかね
山下もあれで500万貰ってるし

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:20:11.28 ID:v9/ahU3N0.net
>>460
そういうのは見なかった事にしてる人多いからw
1年目だけしか知らない。
というより顔すら知らないで山下がどうたらこうたら言ってるのが大多数だと思うよw

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:20:21.85 ID:n3V8oEufd.net
>>488
まあ確かにせやな

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:21:12.38 ID:gxKx6Fzt0.net
北村が外野ww

北村は広岡ともろにタイプが重なるし脚力は見劣りする
北村こそ出してやれよ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:21:20.71 ID:pqQv7qSjd.net
>>495
流出阻止できなかったフロントと伸び代を見抜けなかったコーチの責任とか言い出しそう

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:21:39.34 ID:D7WdNSEk0.net
https://i.imgur.com/BmfNq0G.gif

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:22:18.23 ID:PJ2a8IWrM.net
巨人だけ育成枠を準支配下、マイナーの枠のように扱ってるっていう考え方の違いなだけで、待遇も妥当なんだったら特に問題はないと思うけどね
1軍枠29の壁の前に、2軍枠70の壁が作られただけ

あとはそれに選手がわざわざ従いたいかどうかってだけの話

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:22:19.86 ID:nlTBTLmq0.net
>>417
菊田高卒だし
飛ばせるパワーがあるだけでも収穫

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:22:22.42 ID:6idQIBvF0.net
>>502
北村のこと考えると出してやりたいよな、原監督使う気ないでしょ

原監督政権下では守備下手とか選球眼特化系の選手は使われないわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:22:27.34 ID:oanZM4Ve0.net
これで仮に山下が他所で首位打者取るとかしたら大田以上の失態だろ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:23:04.44 ID:64rs52ZIa.net
>>484
北村も香月も元々ユーティリティタイプだろ
北村、香月に打力ポジやるポテンシャルない

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:23:23.23 ID:hPUiyGVj0.net
>>508
活躍する分にはいいでしょ
山下に優勝阻止されたとかなら流石にバカやなぁと思うけど

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:23:50.17 ID:6idQIBvF0.net
>>505
別にやってること自体はルール違反じゃないからな、ルールを整備しないNPBが悪いだけ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:24:27.77 ID:gxKx6Fzt0.net
メルセデスG球で練習とは
まだ日本にいたのか

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:24:44.75 ID:tRGXhITAd.net
SBいったのは大立恭平か

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:24:51.32 ID:FYvrBgYYa.net
>>509
結果どこも守れない若林みたいになってんじゃん
そんなの量産しても意味がない

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:24:55.12 ID:dvOlqLSKd.net
>>505
アンチが騒いでるだけ
ぶっちゃけノーテンダーと変わらんのにハムは称賛されウチは叩かれる
実際ウチが西川大田の立場の選手をノーテンダーにしたら大炎上だよ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:25:48.80 ID:UYfHsmO8a.net
別に大して痛くもないし騒ぐほどの事じゃないだろ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:26:04.17 ID:KzGRj4tsp.net
山下リリースか
まあ怪我明けセカンドゴロマシンになって結局二軍で.220位やろ
守備の問題と成績で支配下には戻し難いし本人も球団もその選択がええやろね

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:26:30.82 ID:Gmpu+JN8r.net
支配下で登録してくれる球団あるならそっちに行くべきだよな
それは当然や

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:26:31.28 ID:BaeAoHpdM.net
>>10
桜井は地獄に落とすべき

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:26:43.77 ID:dvOlqLSKd.net
>>510
ウチから出て活躍したのって平良や公文ぐらいしか思いつかない

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:27:12.35 ID:oanZM4Ve0.net
ぶっちゃけ山下取りそうな球団あるのか?

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:27:16.97 ID:a2PMwTqFd.net
>>396
ツイッタラーに叩かれてて草

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:27:23.59 ID:dvOlqLSKd.net
○林「山下はワシが壊した」

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:27:25.84 ID:6vTxZoTca.net
>>505
これ育成制度を発案した清武の構想なんだよな。ピラミッド構造にして下で結果を残した選手が這い上がり、結果を残せなかった選手は下に落ちるメジャー方式。
あとは陽あたりがいなくなってくれれば評価できる

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:27:30.73 ID:64rs52ZIa.net
>>514
量産もクソも大学でも遊撃手やってた中距離だしそもそもそういう選手だろ
一塁専念させたら30本打てる言うのか?w
二塁はスタメン狙えるポジションなんだし二塁やった方が本人の為だろ意味がわからん

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:27:34.05 ID:8KBpNWlka.net
>>516
まあ大部分は心情的な痛みだよ
あと原への怒りw
そこは仕方ない

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:27:34.26 ID:Gmpu+JN8r.net
>>521
それはわからんけどないなら育成で契約はして貰えるやろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:28:03.64 ID:X/dxOXsmd.net
まぁでもハムの選手の扱いに比べりゃ山下の扱いなんか可愛いモンだけどなw
大田秋吉はともかく一軍の主力で生え抜きの中田放出したり西川自由契約にしたり、巨人なら坂本や岡本さんクビにする様なモン

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:28:06.29 ID:jAe1TOQN0.net
自分から出て行くんだから良いんじゃないの
活躍されるならそれはそれで育成を考え直す好機になるかもしれんし
頑張ってくれと

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:28:17.55 ID:4BQekePOa.net
ルール内以前に育成落ちでお茶濁してるだけにしか見えん中途半端と言うか

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:28:34.38 ID:Gmpu+JN8r.net
巨人は登録70人枠ほとんどフルで使ってシーズン戦うから
怪我人を70人枠に買っておける他球団とは違うしな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:28:39.78 ID:L0NbVDMB0.net
ルールなんだから仕方ねえわ
万が一持っていかれてもいいような囲い込みしかしてなかったんだろ
堀田とかは流石にガチガチなんだと思いたい

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:28:53.75 ID:IZZckXdr0.net
北村、CSの神宮でフライ捕りしてたからそんな事だろうと思ってた

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:29:11.57 ID:3yB1ow7e0.net
>>10
桜井さんはドラワン様やぞ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:29:24.67 ID:dvOlqLSKd.net
ルールに文句言うやつって法律勉強したこと無さそうだよね

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:29:36.57 ID:8KBpNWlka.net
>>530
クビにするやつはスパってやったほうが逆にいいよね
増田陸とか無理でしょ 鍬原も

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:29:50.61 ID:e23VQ4BU0.net
>>520
怪我する前の一岡もそうだったよね

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:29:57.26 ID:Gmpu+JN8r.net
育成はどんどん支配下登録してくれるなら他球団行けばいいよ
そしたら球団も簡単に育成落とせなくなるし

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:31:08.10 ID:oanZM4Ve0.net
>>532
堀田は山下と違って自業自得なのに怪我だけ治して貰って他球団移籍とかゴミ過ぎるだろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:31:38.07 ID:8KBpNWlka.net
谷岡與那原とかもいつまで飼ってんのかと思う
来年も限りなく上がる可能性は低い

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:31:52.58 ID:vok8M/t60.net
>>536
増田陸なんてフェニックスで結果残していなかったらクビだったろうな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:32:04.05 ID:3RlJ9L8Y0.net
小山って育成のキャッチャーだった奴か
違ったっけ?
確か去年フェニックスにも参加してたけどその後戦力外になった

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:32:17.53 ID:dvOlqLSKd.net
>>537
そうだ一岡もいたね

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:32:22.94 ID:KUfzPZeMp.net
>>409
うーん

でも背番号ごときで押し潰されるようなら所詮その程度だと思うけどな

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:32:43.20 ID:g6lafRL0r.net
>>396
削除されてるじゃねーか

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:32:43.38 ID:Kd7mHj+gx.net
山下退団するのか
よほど自分に自信あるんやな
全然2軍で打ててないのに

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:32:55.84 ID:4UB9bOsq0.net
先日の自由契約は戦力外ではなくFAの補償逃れじゃないかなんて説が出ていたけど
仮にFA参戦するとしても残留表明していないBランク以上って現在では梅野、又吉、千賀くらいかね

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:33:06.25 ID:gpTsVof00.net
まあおそらく守備は佐野レベル
打たないと生き残れない選手
他球団いってもすぐ切られてしまう存在だしどうなるか楽しみだわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:33:39.98 ID:x4AxVQLmr.net
>>520
古いのだと吉岡とか

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:33:45.61 ID:KUfzPZeMp.net
>>539
まあそれされても仕方ないよね

普通の球団ならドラ1なら普通に支配下のままだろうしな

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:33:50.05 ID:nlTBTLmq0.net
原監督「育成はプロ野球選手であって、ある意味ではプロ野球選手ではない」

こう言われたら選手としては考えてしまうかな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:34:27.18 ID:tRGXhITAd.net
怪我からの復帰多いけど今年は7人支配下にしてるしね
これでチャンスないってのもなんだかな

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:34:33.43 ID:8KBpNWlka.net
>>547
今年のは関係ないよ
普通に枠空け

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:34:52.10 ID:dvOlqLSKd.net
小山って速球派の投手じゃなかったっけ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:35:10.91 ID:4HeoBo500.net
さて、気に入らん奴は徹底排除が人生訓のタツノリ様だ
尚輝のトレード纏めてくれるんだろうな
お前さんの野球には若林がお似合いよ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:35:24.38 ID:hPUiyGVj0.net
>>552
育成落ちのハードルを下げた分支配下復帰のハードルも下げてるんだからやることはやってるよな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:35:25.75 ID:jAe1TOQN0.net
育成とか言って育成されるような年齢じゃなかったり
単なる怪我して落ちただけだったりするしなぁ
制度自体がどうなんだ?って感じもするし

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:35:37.77 ID:eZmIGi19d.net
>>396
日本に来てた技能実習生が
本国の後輩やらに
「日本はブラックすぎるからやめとけよ」
ってアドバイスしてるような感じにすっごい似てる

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:35:46.11 ID:6idQIBvF0.net
>>520
澤村、田口

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:12.71 ID:DM6KPezjd.net
二軍に出れると言っても育成は1試合5人しか出れない制約がある以上、大量に育成落ちしたら3軍漬けにするのと変わらないからな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:38.08 ID:4UB9bOsq0.net
>>520
ハムの村田も活躍したと言えばしたかも
移籍ではないが

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:38.17 ID:oanZM4Ve0.net
>>550
いやいや大怪我隠して入団即手術なんてどの球団も支配下にしてないわ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:40.28 ID:L0NbVDMB0.net
>>396
直接文句言ってるやつおったからなツイッターの民度低すぎるわ
ここのほうが匿名だし幾分かまし

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:43.00 ID:ScYlmIEYd.net
こういうのに文句言えない扱いをしてるんだからしょうがないよな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:44.77 ID:eZmIGi19d.net
もう育成制度自体の見直し来そうじゃねこれ
都合良く悪用しすぎただろ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:58.75 ID:vok8M/t60.net
>>554
そっちは球団職員。捕手の方は大学で1試合しか出てないけど育成で選ばれた選手

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:36:59.29 ID:hPUiyGVj0.net
小山ツイ消しは草
確かに言葉足らずな部分はあったから補足した方がいい

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:37:16.45 ID:6idQIBvF0.net
>>528
素行の面から目を背けるなよ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:37:18.17 ID:OFzD0grrp.net
>>552
でもここ2年で支配下登録した大半が育成に逆戻りだな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:37:27.25 ID:KzGRj4tsp.net
あれも惜しいこれも惜しいってやってたら淀むからな
鈴木誠也は3年でレギュラー取れなかったら終わりって必死にやってゴボウ抜きして定位置掴んだらしいが
移籍後の活躍恐れて飼い殺し状態にするよりどんどんリリースしてたまに痛い目遭っても見切りのノウハウ身に付けたがええわ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:37:53.64 ID:Xa0urRwnp.net
>>562
アホか

他球団は指名前に気づくんじゃ!

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:37:54.63 ID:tRGXhITAd.net
>>554
そっちは広報やってる小山

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:37:55.52 ID:X/dxOXsmd.net
オレ的には吉岡トレードの時と同レベルの衝撃度だな山下退団

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:38:04.21 ID:dvOlqLSKd.net
山下のハイライトは内野フライでぶつかりそうになって若林に恫喝された時
あれで若林にヘイトが集まった

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:38:17.14 ID:gpTsVof00.net
小山はいう必要ないからな
目立ちたいだけだろ
アドバイスは正しいがおまえみたいな小物が書き込む内容じゃないよ
こいつ他球団に行って這い上がったとか実績もないじゃんw

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:38:23.31 ID:8KBpNWlka.net
>>566
もうそんなレベルの獲るなよw

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:38:24.92 ID:G/YVN9kPd.net
Twitter見たけど余計なことするなと喋るなって言ってるやつ居て引いたわ。だから球団がカワラネェンダワ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:38:35.79 ID:KCd2p/gwF.net
オーストラリアリーグ行ったの広畑だったか
小山と勘違いしていた・・・

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:38:40.21 ID:dvOlqLSKd.net
>>566
>>572
別の小山がいたのか
覚えてないわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:38:57.52 ID:NX+wVayc0.net
相川にも逃げられた

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:03.91 ID:nlTBTLmq0.net
>>596
小山に対して「お前誰だよ?」って絡んでる奴もいたw
小山を知らないお前が何者でもないくせに

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:06.93 ID:6v+LLCQBa.net
育成できないのに育成するアピール辞めろよ
原にそんなことできるわけねえだろ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:23.98 ID:gB8UeSUX0.net
多分今村+(山下)↔西川ってことじゃねえかなー
西川の素行コントロール出来るかわからんが

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:24.60 ID:voD5hMff0.net
トレードとかクビにした選手が活躍されるのとは訳が違うからなぁ
山下が活躍されたらもう発狂するしかないでしょ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:24.87 ID:gB8UeSUX0.net
多分今村+(山下)↔西川ってことじゃねえかなー
西川の素行コントロール出来るかわからんが

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:28.51 ID:6idQIBvF0.net
>>548
いや、惜しんでるやつはみんな突出した打撃能力を惜しんでるんだが

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:28.69 ID:CekbuCbsa.net
>>547
人的で持ってかれて困る選手居ないのに人的のがれもクソもないだろ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:32.37 ID:oanZM4Ve0.net
>>571
だから堀田はそんなにヌケヌケと球団を裏切るような事しないだろ
まぁ堀田がここにいるアンチみたいな性格だったら抜けるだろうが

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:44.09 ID:4UB9bOsq0.net
>>574
その若林は周りから邪魔者扱いされてるんだろうなぁ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:49.27 ID:3RlJ9L8Y0.net
俺が言ったんだよえっへん
みたいなツイートしてて本当に馬鹿だな小山
確かダラダラ長い試合で値千金のサヨナラ打かなんか打ったのは憶えてるけど

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:40:13.81 ID:fs4Awzx40.net
>>570
岡本も2年目ファームで打点王獲った年の暮れに3年後に代表選ばれてなかったらもう終わりですねみたいな事言ってたし、それぐらい危機感無いと駄目なんだろうね

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:40:27.69 ID:trPT5mBT0.net
>>410
去年クビになった育成捕手の広畑小山高山では広畑小山は2軍レベルですらなかったなあ
そもそも二人とも大学時代にまともに公式戦出てないレベルの選手だったので
3軍制維持要員でしかなかった印象

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:40:56.02 ID:6idQIBvF0.net
>>552
みんなが言ってる囲い込みがあるんならその分枠は減るし実際チャンス少ないだろ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:41:10.26 ID:CekbuCbsa.net
小山は三軍の壁要員で取ったしょっぱい捕手だろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:42:01.66 ID:gpTsVof00.net
どうせなら広島とかいってみて欲しいけどね
どう育つか興味あるし巨人との差を見せて欲しい

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:42:11.45 ID:dvOlqLSKd.net
三軍グラウンド完成って3,4年後らしいけど
のびのび練習できる環境作ってやらんとしゃーないよね
https://i.imgur.com/kNgEWTr.jpg

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:42:25.88 ID:8KBpNWlka.net
去年の指名から改善したって言ってたもんな
これでもマシになってきたんだよ
それまでの育成は記念に巨人入りましたレベルがゴロゴロいた

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:42:26.65 ID:e2KfMnO00.net
山下は2回目の育成落ちで気持ち切れたんだろうな
まぁ巨人には合わなかったわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:42:40.51 ID:xkj5kzq9p.net
>>594
今回の件は別に小山責める気はないけど、数合わせで育成契約とか意味ないよな

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:42:55.02 ID:ytS7umfDr.net
>>586
惜しんでる奴はそうだろう

惜しんでないやつは1年目あんなに良かったのに2年目以降怪我怪我怪我で劣化してしまってたから惜しんでないんだよね

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:44:00.68 ID:KzGRj4tsp.net
>>591
高卒だから猶予あるってより同い年の大卒入って来るまでに地歩固めるくらいの勢いがないとね
給料貰いながら野球してるんやからそら厳しいわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:44:00.87 ID:fs4Awzx40.net
>>595
ライバルが宇草正随とかやぞ勝てる訳無いやん、巨人のファームですら競争に負けた奴が

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:44:55.57 ID:X3xpkVLva.net
山下応援するわ
クソ原に恥かかせてくれ

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:44:57.68 ID:CekbuCbsa.net
>>599
今年のドラフト育成で取った捕手もクソみたいなアマ成績の数合わせ要員だからな
正直ああいう選手取るのは不快感あるわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:45:12.54 ID:8KBpNWlka.net
広島も支配下すでに68だからな
あそこも育成少しいるしないよ
横浜もあまり余裕ない
西武がかなり空きがある

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:45:22.87 ID:CdAzSV4zr.net
>>603
こういうやつって絶対応援しないよなw

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:45:23.49 ID:NX+wVayc0.net
まあこの育成の使い方はどうかと思うよ
球団も山下の件で反省してくれ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:45:53.49 ID:ytS7umfDr.net
>>593
八百板
高木京
平間
戸田
直江
喜多
鍬原

みんなが言ってる(笑)囲い込み枠ってどれ?

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:46:27.57 ID:l8i7plVbd.net
2021育成選手22名

戦力外4名(山川田中優加藤壮平井)
退団1名(山下)

新人10名
育成降格12名

2022育成選手39名←

退団は仕方ないだろ
支配下62枠スタートとしても狭すぎる枠
手術で育成組は昇格前提だろうし

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:46:27.83 ID:6vTxZoTca.net
>>600
一番多いのは宮國の時にも見られた「それまでほとんど気にして無かったのに手放した途端急に惜しくなる」っていうファンの特質。

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:46:41.28 ID:jAe1TOQN0.net
原とか関係ないレベルじゃね、育成落ちな時点で

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:46:41.48 ID:4bilVMSi0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f877dfcd148d20fddbca4ec1020c7e8b83edcbf
【阪神】高橋遥人、左肘クリーニング手術終え退院「来シーズン、万全な状態で投げられるように」

あれだけの登板間隔で肘壊してたのかよ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:46:50.99 ID:7ZnmhEbb0.net
鍬原みたいな他も取らないほぼ戦力外に近い育成落ちはどうでもいいけど、有望な選手の育成落ちはこれから気をつけないとな
契約の時にはすでに囲んでおかないと

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:46:53.31 ID:fs4Awzx40.net
ぶっちゃけ小山が言うのはどうかと思うけどな。オーストラリアでまだ野球続けてる広畑の方がまだ説得力あるぞ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:47:41.68 ID:ytS7umfDr.net
>>598
2回目の育成落ちって言うが育成に落ちたのは1回だけだぞ

育成指名→支配下→育成落ち→今回

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:47:53.71 ID:CdAzSV4zr.net
>>610
アンチにも多いよ。よく知りもしないくせに「巨人を見返してやれ」とかいうやつ。

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:47:59.25 ID:58zkxSHxd.net
巨人球団発表
読売巨人軍は19日、以下の選手に来季の契約を結ばないことを通知しました
◆育成選手
山下航汰外野手

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:48:08.08 ID:jAe1TOQN0.net
>>610
というか出した奴にやられるという恥かいたのが一番嫌だったかな
田口とかもだけど
そもそもそいつら出す程投手陣充実してなかったしw

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:48:08.33 ID:X/dxOXsmd.net
山下2年目の怪我が無くて一軍定着してれば中島は今頃居なかっただろうな。もちろ中田も引き取ってなかった

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:48:37.81 ID:6vTxZoTca.net
>>607
何回も書くけど巨人に限った話では無い。12球団で一番育成制度を活用しているソフトバンクはそれ以上の育成選手に逃げられてる

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:48:40.75 ID:nojt5JyVd.net
有鈎骨骨折って本当に怖いな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:48:55.57 ID:YVHSqN8Sa.net
>>617
やっぱり支配下復帰もないなこれ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:49:01.46 ID:fs4Awzx40.net
>>611
トヨキンは流石にやり過ぎだと思うけど山下はここ2年下でも駄目だし原は関係無いよなぁ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:49:06.46 ID:trPT5mBT0.net
BCリーグとの交流戦の3軍戦は何回か現地観戦したことがあるけど連れてってる選手も帯同スタッフも少ないからね
打撃投手やブルペン捕手やボールボーイは選手たち自身でやってるとかそういうレベル

だから3年前に広畑が怪我してた時に
3軍の捕手が岸田と小山の2人しかいなくて3軍バッテリーコーチの吉原孝介をメンバー登録した珍事もあったね

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:49:26.48 ID:YVHSqN8Sa.net
>>617
やっぱり育成再契約もないなこれ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:49:39.29 ID:t1byrblJa.net
>>569
ケガ以外で育成→支配下→育成になったのへ
平間、ウレーニャ、沼田?
堀岡もだっけ
そもそも支配下に上げたのが早かったのかもね

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:49:42.32 ID:nlTBTLmq0.net
>>610
でも宮國はボロボロだったね
田口は中継ぎで頑張って欲しかったかな

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:49:43.15 ID:5HDEyVL/0.net
>>609
育成20人までよな。40人は多すぎるわしかも怪我で支配下戻る人込みだし

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:49:48.86 ID:D1fwp+Led.net
一岡プロテクト外しはガチで謎だったな
若い上に二軍で異常な無双っぷりだったのに
案の定活躍されるし

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:50:06.06 ID:8KBpNWlka.net
>>612
CSの時藤川球児が数球見ただけで投げ方おかしい言ってたのはさすがだったな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:50:16.98 ID:6idQIBvF0.net
>>608
直江高木鍬原

直江高木に関しては完全に育成プロテクトの囲い込みでしょ?ここに関して異存あるやつはいないと思う

鍬原もドラ1の立場から確実に支配下再登録の打診はあっただろう

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:50:41.29 ID:oHMDU6gC0.net
山下の筋肉やばっ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb6e52c189c189ef52a96d581b4fe3f67697cb2/images/000

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:50:56.06 ID:hPUiyGVj0.net
>>628
巨人ソフトバンクが許すとは思えん

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:51:10.60 ID:D1fwp+Led.net
パフォーマンス的な
支配下登録するときあるよなこの球団

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:51:41.36 ID:qxbKSDGtp.net
安心しなよ
山下はどっかと約束できてるよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:51:44.13 ID:hPUiyGVj0.net
>>631
高木なんて取るわけないだろ
ちょっとは考えろw

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:51:56.82 ID:YVHSqN8Sa.net
>>629
いや当時は宮国とか小山もプロテクトせんといかんかったしアレはしょうがない
プロテクトリスト考えるとどうしてもきつい

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:52:14.31 ID:X6SRElVga.net
まだ育成選手の人数確定してないけど
巨人とソフトバンク以外は、殆ど一桁から12人程度
支配下枠に拘らず、育成選手の少ないチームと
育成契約するべき。

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:52:25.45 ID:6idQIBvF0.net
>>621
有鈎骨骨折では選手生命絶たれないけどね、そのほかにも怪我しすぎなんだよ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:52:43.27 ID:fs4Awzx40.net
>>631
股関節やった賭博者欲しい球団なんてある訳無いだろ馬鹿か

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:52:49.77 ID:l8i7plVbd.net
育成が嫌じゃなく育成が40人いることが嫌なんだろ
支配下が無理でも育成数人しかいないチームに行けばチャンスは巨人にいるより多い
こういうギラギラした選手好きやで巨人戦以外で頑張れ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:52:49.85 ID:YVHSqN8Sa.net
>>631
ねーよ
高木は微妙だけど直江と鍬原は結果出してたし

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:53:20.92 ID:WetsgIhha.net
>>607
一度でも支配下登録したら以後育成契約を禁止するルールをつくるべき
本来育成ってプロ養成所みないなものであってリハビリ施設ではない

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:53:39.17 ID:SeBMPJluM.net
山下なんか普通にオープン戦活躍すれば即支配下だったと思うけどな。
一軍の代打スカスカなんだから。
焦ったな。

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:53:45.84 ID:mCbvS9Zj0.net
今年の山下を動画込みでチェックしてたら支配下にしなくてもしゃーないと思ってるやつが多いと思うけどな
三軍ですらコースヒットばかりで1年目の片鱗すらなくなってたから

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:53:52.42 ID:trPT5mBT0.net
>>604
1軍〜3軍で各軍最低3人必要で炭谷トレード出しちゃったしまあそこは3軍制維持の為にしょうがない

1軍 大城小林岸田
2軍 喜多山瀬萩原
3軍 前田坂本亀田大津

でまあちょうどいい人数だと思う

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:09.25 ID:hPUiyGVj0.net
>>643
それって誰が得するの?

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:10.05 ID:X/dxOXsmd.net
秋広中山「怪我したら終わりか…こんなチームヤダな〜」

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:12.55 ID:6vTxZoTca.net
>>627
それでも「宮國まだまだ使えるだろ」って書き込み多かったぞ。
あれだけ「宮國使えねえな!クビ確定!」ってが来てたからくせに実際クビになったら「まだ使えるのに」はアホかと。

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:15.54 ID:5HDEyVL/0.net
>>633
ルールじゃなく実質的運営的な意味で40人もいたら試合すら出られんの多いだろう

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:28.87 ID:6idQIBvF0.net
>>636
そう考えてるのはあなただけでしょ?
巨人の首脳陣はそうは考えていない、戦力として見てない選手を一軍復帰15登板させないよ

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:33.45 ID:pBgoxafrd.net
二軍
66打席.226 1 OPS.640 BB/K1.60 (K%7.6%)

三軍9月
49打席.368 三振1

普通に復活されそう

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:42.61 ID:PxRwqMgZa.net
フェニックスリーグでは結構使われてたし二岡には期待されてたんだろうけどな<山下
もう1年堪えてほしかったがしゃあない

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:54:51.52 ID:YVHSqN8Sa.net
>>644
正直誰が得するんだって感じだわな
他球団行っても今年みたいな成績なら二軍でも試合出れんしそれこそ終わりだけど
出るなら去年出ればよかった

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:55:00.27 ID:4bilVMSi0.net
>>638
頭悪いな
そういうところは3軍持ってないから実質2軍戦しかねえのよ
支配下の選手を差し置いて育成選手を優先して起用してもらえると思ったら大間違い
投手は12球団慢性的に足りないからチャンスは巡ってくるけど野手はそうはいかんよ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:55:28.55 ID:6vTxZoTca.net
>>627
それでも「宮國まだまだ使えるだろ」って書き込み多かったぞ。
あれだけ「宮國使えねえな!クビ確定!」って書き込んでたくせに実際クビになったら「まだ使えるのに」はアホかと。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:55:32.95 ID:hPUiyGVj0.net
>>651
高木が賭博したこと忘れてんのか
常識で語っていい選手じゃないんだよ高木は

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:55:34.93 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>610
そういう奴もいるってだけだろ
宮國なんて惜しくないし(未だに)田口は田口のために良かったなとしか思わんし
山下はもったいなさすぎる
折角見る目のない巨人が育成でイチローレベルの打者をゲット出来たのに怪我しただけでまだ21になったばかりなのに手放すような契約結んでるんだから

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:55:46.05 ID:6idQIBvF0.net
>>640
そう思うなら支配下のまま置いておけばいい、術後経過見れば今シーズン投げられることなんて首脳陣なら誰でもわかってただろうに

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:56:36.79 ID:trPT5mBT0.net
>>645
今年2軍戦と3軍戦で何回か現地で見たけど1年目みたいな打撃ではなかったな・・・スイングが鈍い印象というか
それこそイースタン開幕戦でスタメンに並ぶくらいには期待かけられてたんだけどね

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:56:45.91 ID:X/dxOXsmd.net
しかしどうでもいい奴に限って怪我しないよなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:56:50.67 ID:KzGRj4tsp.net
再び二軍で抜群の成績残してれば支配下だったろうしな
一年目が良かったと言って三年目だっけ今年.220じゃ他が納得せんし戻せへんわ
2年続けて昇格要件満たしてないのに正社員になれないから辞めますってバイトに言われてもさよか残念やなあとしか
そいつが将来競合で出世しても別に人事や上司は責められへんわ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:11.26 ID:l8i7plVbd.net
今年は怪我したけどヤクルト選んだ長谷川宇宙とか正解だったな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:24.82 ID:6idQIBvF0.net
>>642
直江なんて育成落ちした時から春キャンプには間に合うと誰もが知り得た情報があった

育成プロテクトなんて疑惑持たれるのか嫌なら初めから支配下のままでいいのに、なぜそこでつっかかってくるのか

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:26.33 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>661
小林はしたぞ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:55.69 ID:PxRwqMgZa.net
>>660
故障多かったしまずは身体を治すことからだな
来年春に間に合わなくても良いわけだし

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:58:27.45 ID:wHBXl4dvd.net
正直プロテクト外し用育成落としはやりすぎかと

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:58:31.54 ID:6idQIBvF0.net
>>657
賭博した選手はかならず一度育成落ちさせなければならないのか?ならなぜ今年は落ちてないの?

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:59:14.63 ID:qfZoJtCk0.net
384 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa3b-CeVA) sage 2021/11/19(金) 12:49:40.32 ID:t2i5Rdu0a
阪神は19日、高橋遥人投手が大阪市内の病院で左肘のクリーニング手術を終えて、退院したことを発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f877dfcd148d20fddbca4ec1020c7e8b83edcbf

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:59:16.75 ID:hPUiyGVj0.net
育成枠絞れって意見もあるけどそれマジで誰が得するんだよ
アマからプロ入りできる人数は減るし支配下の選手のクビも早まるだけやん

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:59:48.60 ID:dvOlqLSKd.net
>>661
若林「ケガする奴は二流」

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:00:01.75 ID:YVHSqN8Sa.net
>>664
まずお前の言う育成プロテクトってなんだよw
直江も山下同様成績あげれば支配下戻れててただろ
直江は結果残さなくても支配下戻れる裏取引があったとでも言うつもりか?w

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:00:20.98 ID:kB5vgY8L0.net
山下クビwwww
まぁ怪我怪我怪我でいつになっても出てこないからな

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:01:07.34 ID:fs4Awzx40.net
>>668
去年は怪我したからだろ。お前だけだぞ高木でワーワー言ってる馬鹿は

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:01:19.72 ID:OSLCZirRa.net
>>612


676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:01:48.07 ID:hPUiyGVj0.net
>>668
怪我して復帰できない可能性があったから落としただけじゃん
復帰したから戻した
何かおかしいところあるか?

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:02:27.87 ID:LXfOoxHVd.net
元巨人(育成)って肩書きを最大限利用してる癖にあんなツイートして挙げ句の果てには削除かよ
ダサすぎるわ小山

https://nowfun.group

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:02:30.60 ID:4bilVMSi0.net
まあ松原を見れば無事これ名馬
巨人に限らず主力になってる奴らは怪我は少ないし怪我に強いよね
原の職場放棄コメは言い方は酷いがケガを定期的にしてる選手はスタメンに定着できないのも事実

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:02:54.51 ID:HdtHJo15a.net
高橋遥人やっぱスペってたのか 投げてる球おかしかったもんな

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:03:22.12 ID:tRGXhITAd.net
うまくいかないのなら環境変えてみるのもありよ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:03:34.19 ID:Gmpu+JN8r.net
>>643
70人枠フルで使ってシーズン戦ってるのに明らかに試合に出れない怪我人を支配下で使う意味は分からない

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:04:15.21 ID:oanZM4Ve0.net
山下は他球団と話ついてるのかな?
1年目首位打者取ってるとはいえここ2年は散々な結果だったし支配下で取る球団も相当勇気いると思うが

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:04:30.81 ID:6vTxZoTca.net
>>658
シーズン中の書き込み見たか?「山下終わりだよ」「山下クソ化したな」「スイングスピードも遅くなったしフォームもガタガタやん」「早めにリリースしたほうが本人のためやね」
って書き込みがほとんどだったぞ。自分もあまりのdisりの酷さに苦言呈したくらいだぞ。
だから「惜しい選手なのに・・・」コメ連発が見苦しい、って書いたんや

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:04:58.10 ID:dvOlqLSKd.net
>>678
甲子園かどっかでフェンス際のファールフライ捕った後に
まるで昼下がりのコーヒーブレイクみたいにちょこんとフェンス際に座った松原を見て
こいつはケガしないだろうなと思った

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:05:02.05 ID:qEJPK0fqp.net
ここで大暴れしてた珍さんが高橋ハルトはスペ克服したみたいなこと言ってたけど結局スペってて草
ホント逆神だなアイツら

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:05:40.88 ID:Gmpu+JN8r.net
>>682
適当な選手ドラフト本指名で取るよりは山下の方がいいと思う

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:05:59.50 ID:Ab0gNYxTa.net
>>678
本当に梶谷みたいなスペ野郎取るなよなって思うわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:06:15.60 ID:6idQIBvF0.net
>>672
シーズン開幕前には回復するような軽症者を育成に一度落とす必要性が感じられないから

成績不振かつ怪我したような選手なら育成落ちも納得できるが成績良好で来シーズンはローテーションを守れとまで言われる選手を育成に落とす必要はあったの?

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:06:46.15 ID:qfZoJtCk0.net
来年開幕から4月末まで週末に中日戦2回、阪神戦3回当たる。
大野柳と高橋にそれだけ当たる?

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:08:36.14 ID:6idQIBvF0.net
>>674

>>676
他球団が半年で復帰できるような怪我をした中堅をFA前に育成に落としているところを見たことがあるのか?

中堅が育成に落ちるとしてもそれはトミージョンなどの長期間の治療が必要な時だろ?

不自然だとは思わないの?

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:09:01.50 ID:TOtU/T9U0.net
巨人は19日、育成選手・山下航汰外野手と来季の契約を結ばないことを発表した。
球団は来季も育成契約を提示する方針だったが、他球団で支配下選手契約を目指す意思を尊重。
今後はトライアウト受験も視野に入れて移籍先を模索していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/357472988421f0600989fb995442857c78e64d99

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:10:47.05 ID:4bilVMSi0.net
>>689
珍自慢の遥人君はクリーニング手術したから4月には間に合わないよ
早くて6月くらいでしょ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:10:56.91 ID:hPUiyGVj0.net
>>690
復帰できるような怪我ってそれ結果論やん
高木の年齢考えたら復帰できない可能性もあるのに

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:12:25.90 ID:6idQIBvF0.net
>>693
たった半年で実戦復帰してるような怪我なのにそれを首脳陣がわかってないはずないでしょ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:12:39.11 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>683
そんな奴らスルーでいいだろ
そいつらが今山下もったいないなんて言うわけないだろアンチ以外は

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:14:42.65 ID:KncBPrxZd.net
中田翔が今永からホームラン打って煽り倒してたお前ら知ってるから何でも掌くるくるするゴミの集まりなのはよくわかってるw

山下退団の悔しさで使えない扱いするしかできないんだろうねこいつらwww

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:15:45.77 ID:CdAzSV4zr.net
>>696
田中俊太の開幕6打点で、お前きちがいみたいに巨人叩いてたもんなw

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:15:49.13 ID:f6jqWk9LF.net
>>682
そこで日ハムですよ
何とかならないのかアイツら

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:15:49.69 ID:4bilVMSi0.net
https://twitter.com/hochi_giants/status/1461523093923373061
G球場若手主体の秋季練習
シート打撃
直江投手vs吉川選手
力強い球で直江投手が空振りをとる

育成落ちになった横川・沼田・堀岡はシート打撃でボコられたが直江は空振りに取った
直江が育成落ちにならなかったのは理由があったか
(deleted an unsolicited ad)

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:16:07.73 ID:fs4Awzx40.net
>>694
春キャンプに万全の状態で望めない奴なら枠から外しても何ら不思議では無いよ。直江にしたって今年のファーム成績前半ゴミだったろ。後半1回完封したから一応チャンスは貰えたが、結局40回投げて7点台だぞ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:16:15.09 ID:ayq4+6Mi0.net
>>683
アルミホイル頭に巻いたりしてる方ですか?

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:16:59.32 ID:6vTxZoTca.net
>>695
ここって9割アンチしか書き込んで無いの?それくらい「山下はもうオワコン」の書き込み占めてたぞ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:18:41.04 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>702
いや怪我の影響が出てて打球上がらんとかそういう事実は多かったけど他所へ出せとかwそんなのアンチとすぐわかるしそんなのにいちいち反応してんの?

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:18:59.00 ID:fgl4xirh0.net
>>419
俺もそう思う
契約社員で悩んでる奴に正社員になった方が良いよとアドバイスするのは悪い事じゃないだろ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:19:48.05 ID:CfkZzfAr0.net
そういえば八百板が支配下になった時
これで山下厳しくなったなって書いただけでここですげえ叩かれたわw

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:20:11.46 ID:5HDEyVL/0.net
>>699
その3人はよく首にならなかったなって感じだしな・・・

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:20:19.05 ID:fgl4xirh0.net
>>682
まだ21歳だろ、いくらでも取ると思うぞ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:22:32.82 ID:6vTxZoTca.net
>>703
「山下はもうオワコン」が10くらい続いたあと「ケガが良くなれば・・・まだまだ期待してるぞ!」がやっと出てくる状況だったが。

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:22:46.85 ID:jKJjAvDV0.net
中田が来る前→人として終わってる
中田が来た後→神様!

山下が出る前→素質は本物、焦るな
山下が出た後→もともとゴミ笑

これが巨専だから…

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:23:08.02 ID:fgl4xirh0.net
高卒一年目から一軍に出てた奴が退団ってよっぽどな事だと思うぞ
これが菊田や増田陸なら残当だけど

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:23:40.66 ID:zgv+ZNhA0.net
まぁ良い事だろ育成と支配下の狭間でも自分で将来を考えて選択出来るのは
来年戦力確定レベルならまだしも、そうでは無いんだし
今後こう言うケースは増えて良い
頑張れ山下

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:02.13 ID:6idQIBvF0.net
>>700
直江の前半の成績こそ結果論だし、大した成績じゃないのに後半上で使われたのは昨年から積み上げた期待あってのことでしょ?

それに春キャンプに万全に挑めないから育成落ちなんてそんなおかしな話ある?他球団見渡しても怪我を挟んで夏頃復帰してる選手は若手中堅問わず沢山いるけど育成落ちしてる選手なんか俺は知らないよ?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:23.92 ID:YVHSqN8Sa.net
>>710
菊田は去年そこそこ結果出してるのにクビになったらやべえだろ
何言ってるんだ?

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:33.85 ID:3RlJ9L8Y0.net
増田陸も怪我してないのに育成落ちだろ?
追随すればいいのに
いや陸は獲るとこないか?

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:34.81 ID:nCwvMp12a.net
育成40人規模とかアホすぎね?w
だったら支配下枠もっと空けろよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:53.44 ID:jAe1TOQN0.net
活躍すれば神
しなければゴミ

これだけの話だよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:25:36.89 ID:+/07iEFB0.net
>>660
ゴロしか打てない現状じゃ、支配下になれないのは仕方ないが
どう見てもここ三年全く変わらんドングリ外野そのまま蓋させた挙句に山下絶望させたのは論外
ふざけんなよ後半の二軍戦、石川重信立岡陽うち1人は1軍で使えない事確認に出していて3人がずっと出てた

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:26:44.69 ID:OSLCZirRa.net
山下もよくこんな奴に相談したな...
出ていくのは別にいいけどさ
https://twitter.com/24giantsss/status/1461541844148375555?t=asQI9q-WwGWwbQYztD9i2g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:27:13.63 ID:CfkZzfAr0.net
阿部って2軍監督になった時1.5軍の選手は育成の邪魔だから3軍に行かせるとか吹いてたけど
実際やったことは全然違ったな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:27:22.32 ID:LF+Pwcqq0.net
>>714
まだ若いしフェニックス3割打ってるからどこか拾うだろ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:27:27.03 ID:fgl4xirh0.net
>>718
友達なら相談するだろw

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:28:48.72 ID:fgl4xirh0.net
Twitterのトレンドになってるのが全てだな
増田陸が退団ならこんなに話題上がる事はなかったよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:12.26 ID:1e+9CVOI0.net
二軍でずっと陽重信石川立岡使われてりゃそうなるよ
阿部の責任だな
山下がよその主力にでもなれば球史に残る間抜けの烙印が推される 
イチロー千賀を地元なのに取り逃した中日がいまだに笑われてる
それどころじゃないぞ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:23.47 ID:PxRwqMgZa.net
嘆いてもしゃあないから残った若手に頑張って貰うしかないね

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:25.45 ID:fs4Awzx40.net
>>712
楽天なら結構居るぞ。吉持なんかも色々言われてたしチビでロッテ移籍した奴なんかも期待されてた

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:25.95 ID:vok8M/t60.net
石川慎吾と立岡と言った奴らが未だに支配下選手です。育成選手が約40人です。原新たに3年契約です。

そら山下も出ていきますわ。というか他に出て行く選手が居てもおかしくなかったな。

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:10.83 ID:YVHSqN8Sa.net
>>720
拾うところなんてねーよ
フェニックスで打ってればオーケーなんて考えになるはずないだろ、支配下枠70人しかないんだぞ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:18.80 ID:nQFhZ7890.net
育成システムは上手くいってない事は事実だな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:29.38 ID:+/07iEFB0.net
>>723
そのうち中山でも笑われるだろうな中日は

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:39.15 ID:1/I+mVKl0.net
山下は獲得先見つからなくて巨人で育成再契約でしたってオチになるんじゃないの

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:11.56 ID:PxRwqMgZa.net
>>726
1年目に片鱗見せた山下と他を同列にはできんだろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:32.12 ID:vAw2PiBra.net
>>718
誰に相談したって出ていくってなったら文句出るでしょ
少なくとも同じ育成という境遇だしおかしいとは思わない
戦力ダウンじゃないし、原政権の間は上がって来れない

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:32.92 ID:jAe1TOQN0.net
まあその石川立岡陽重信らより駄目だから育成なんだろ
仕方ないね
まあ巨人の場合選手以前にコーチに問題ありそうだけど
FAで手形出し過ぎだし

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:48.19 ID:+ZVXhNtC0.net
これで来季も二軍スタメンなのは立岡重信中田石川陽だろ?w若手かわいそう

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:51.10 ID:+/07iEFB0.net
>>726
まあ出ていける余地があるのが山下だけとしか

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:32:05.49 ID:YVHSqN8Sa.net
>>730
再契約はしないでしょ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:32:58.08 ID:jOcjC3dw0.net
去年からソフトバンクのような育成大量取得に舵を切ったんだし
副産物として、山下のような例が出るのは仕方ないことよ

育成がSBのように本格的に機能するのは、
3軍施設ができる3年後くらいだろうが、
それまでは批判されちまうだろうけどな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:26.01 ID:4bilVMSi0.net
投手の指名漏れは大社で花開くパターンが多いから育成で大量に囲い込めばものになる可能性はある
野手の指名漏れするような選手で大社で花開くパターンは少ないから育成で囲い込んでもメリットは少ないな
野手の育成指名で12球団見渡しても規定打席に乗ったのロッテの岡田・SBの甲斐・巨人の松原くらいでしょ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:27.49 ID:+/07iEFB0.net
>>734
まじで来年もそいつらが同じ事繰り返すのを見るだけとなると頭痛い
2軍帝王して1軍のチャンス潰しに来てまた2軍帝王のループ

原を消せ、永遠にループすんぞマジで頭おかしい

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:36.51 ID:fgl4xirh0.net
山下は怪我で終わったって言ってるやつはいるけど、お前ら清宮がリリースされたら取りに行かないの?

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:37.73 ID:6vTxZoTca.net
>>726
石川は二軍で.368、重信は.309、立岡は.288やぞ。山下が二軍で3割前後打っててこの扱いだったらわかるけど、現状は.226じゃん。

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:43.97 ID:+ZVXhNtC0.net
高卒一年目に1軍で初安打を達成した巨人の選手は大成するってジンクスがあったのに途切れてしまったな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:35:38.41 ID:fgl4xirh0.net
>>741
年齢考えろや

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:35:47.93 ID:+/07iEFB0.net
>>737
いや、育成の競争すら
外様の不良債権が蓋してるのでソフバンの話と並べるのはおかしい

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:35:52.68 ID:+ZVXhNtC0.net
>>739
原もだけど阿部もヤバいだろ、中途半端な奴使い過ぎてるから若手にチャンスが回ってこない

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:25.18 ID:/mvbhbcbd.net
山下本人には頑張って欲しいけどさ
やっぱり、陽岱鋼石川慎吾中田中島小林梶谷井納みたいな働かない高給取りが居座って山下が出ていく羽目になるのが腹立つんだよな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:29.16 ID:+/07iEFB0.net
>>740
まだ山下の方が望みあるわ、あいつ野球やる気あんの?としか見えない

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:38.03 ID:FsWzayAXd.net
>>718
https://nowfun.stores.jp

オンライン相談30分  2000円
野球体験120分    10000円
打撃・守備指導120分 15000円
野球臨時コーチ180分 30000円

元育成選手に指導してもらいたい人なんかいるんかな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:57.33 ID:CfkZzfAr0.net
阿部は去年大学生にボコボコにやられたからもう育成する気無くなったのかも

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:58.36 ID:X/dxOXsmd.net
高卒1年目で二軍首位打者獲得した選手育成出来ずに挙句の果てに自分から出て行かれるとか前代未聞だろ。
読売ジャイアンツ末代までの恥だな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:07.29 ID:jOcjC3dw0.net
3軍施設ができる3年後まで
叩かれ役を原に引き受けてもらって
阿部の時は、育成システムが絶賛されるってのが理想像なんだろうな
原スマンな、あんたのメンタルじゃないと無理だわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:25.85 ID:jAe1TOQN0.net
数字見るとその蓋してる中堅ベテラン使っちゃうのは仕方ない
才能ある若者を指名や育成出来ない土壌に問題あるんでは?

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:26.67 ID:UwNYqLila.net
まあ山下よりオリ榊原育成契約のが意味分からんけどね
それこそ支配下でウチが引き抜けば良い
ちょっと痩せれば交流戦の時みたいなエグい球投げられるだろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:28.50 ID:+ZVXhNtC0.net
>>741
同じくらいチャンス貰ってるならそれも言えるけど違うからな、そもそも阿部が一軍と二軍行ったり来たりしてる奴にはチャンス与えないって言ってたんだが

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:42.29 ID:+/07iEFB0.net
>>745
ウレーニャの件と言い、阿部もやっぱりアカンのかな?とは思うね

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:47.67 ID:5HDEyVL/0.net
>>730
>>691

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:38:05.54 ID:atpKuLvh0.net
まあ山下の立場だったら今の巨人で来年スタメンのチャンス貰えるとは思えんやろ…他でチャンスありそうならそっちで挑戦したいってなるのはしょうがないわ(´・ω・`)

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:39:03.45 ID:1e+9CVOI0.net
阿部も原もお気に入りばっかり使うしここにいたら出る幕ねえなと若手に思われても仕方ない 
しかも原が3年そのあと阿部だろ
今気に入られてなければ六年は三軍だってな

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:39:11.17 ID:+/07iEFB0.net
>>741
そいつらここ三年それで全く進歩ねえから

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:30.45 ID:atpKuLvh0.net
八百板とか結局1軍でスタメンあったっけ?亀井スタメンで使うくらいなら八百板スタメンチャンス上げるべきだったろ(´・ω・`)
チャンスさえ与えないのが酷い(´・ω・`)

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:41.97 ID:r7QYGmOwa.net
結局巨人が一番チャンスあったというオチは普通にありそうだけどな
何だかんだ他チームの外野は充実してる

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:51.24 ID:4bilVMSi0.net
若手使え使え言ってもなあ
最低限の守備は要求されるぞ
守備がゴミだと投げてる投手に悪影響が出る
打ち取った当たりがヒットやエラーのオンパレード
2軍でぶっちぎりでクソなUZRは伊達じゃないw

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:22.46 ID:jAe1TOQN0.net
亀井は故障してるのに酷使され過ぎだったな・・・

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:23.57 ID:jOcjC3dw0.net
>>761
あの守備力じゃなかなかチャンスないよな
ちょっと山下は自信過剰なところがあり過ぎる

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:39.88 ID:fgl4xirh0.net
>>762
若林「せやせや守備が下手な奴は無理だ」

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:45.14 ID:X/dxOXsmd.net
山下どこが一番チャンスありそうなんだ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:05.62 ID:+ZVXhNtC0.net
怪我で終わったとか言われてるけどBBKの指標は今でも優秀なんだよな、そもそも山下は一年目二軍上がってきた時も最初は全く打ててなかったが段々適用して行った選手だしもう少し二軍でチャンス与えるべきだったわ


二軍
.226(53-12) 1本 6打点 8四球 2犠飛 ops.640 BB/K1.60 (K%7.6%)

三軍
.366(186-68) 2本 24打点 20四球 2犠飛 ops.885

三軍9月
49打席.368 三振1

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:10.21 ID:fgl4xirh0.net
>>766
日ハムやろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:13.13 ID:8NU2/sM2d.net
山下は骨折で終わった..
と思いたいんだよな

これから先 成功したら困る
と本気で思ってる奴がいそう

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:41.89 ID:atpKuLvh0.net
最低限の守備が大事なのは勿論そうだけど今年の原は守備軽視だったからなあ(´・ω・`)

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:44.86 ID:fgl4xirh0.net
>>767
アホ首脳陣は数字が見れないからなぁ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:48.13 ID:mjlHJeGKd.net
せめて去年退団ならオファー沢山あったと思うんだが

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:02.22 ID:/mvbhbcbd.net
>>752
梶谷はまあ別として
・陽岱鋼慎吾中田井納
・増田陸菊田アナコンダ伊藤堀岡
ここら辺はどっちを使っても変わりないと思うんだよね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:13.69 ID:vAw2PiBra.net
>>766
西川太田抜けるハム
大阪出身だし阪神でもいいと思う

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:18.02 ID:tRGXhITAd.net
去年の春先の2軍は若手優先で試合出てたけど打線が悲惨な事になってたしむずかしいよね

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:42.23 ID:atpKuLvh0.net
数字で判断できる首脳陣なら目に見えてわかる打率がグロい選手をスタメンで使い続けたりしないのでは(´・ω・`)

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:51.91 ID:1e+9CVOI0.net
山下がよそで活躍したら大田の時くらいじゃすまねえぞ
関係者がネットでベラベラ喋る時代だし
育成山ほどとるくせにFAベテランで蓋するあくどい所から脱出したヒーローに仕立て上げられて30年は美談になる
日本シリーズ8連敗どころの屈辱じゃない

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:03.06 ID:0utA/7Bb0.net
しかし今年のドラフトでも
野手はほとんど獲ってないし
若手野手のスカスカ振りはヤバイな・・

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:04.12 ID:X/dxOXsmd.net
>>768
>>774
ありがとう
ハムか

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:23.36 ID:+/07iEFB0.net
外野ドングリ軍団も守備が良いから残ってると言うにはな
1軍未満なのもそれが原因だし

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:23.51 ID:iOA4SqHG0.net
山下の場合はどこがチャンスあるかじゃなくてどこが取ってくれるかスタートだろ
チャンスで言えば外野高齢化の巨人のままの方がむしろチャンスあっただろうし

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:09.51 ID:r7QYGmOwa.net
今年他のチームも意外とクビ少なくて支配下圧迫してんだよな
来年からあるかもと言われる現役ドラフト対策かなんかなんだろうか
まあコロナってのもあるんだろうけど

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:16.62 ID:fgl4xirh0.net
>>781
すぐ決まると思う
イチロー以来のルーキー首位打者だし

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:24.63 ID:+/07iEFB0.net
>>771
opsは見てたんだろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:27.31 ID:+ZVXhNtC0.net
秋広や中山だって来季以降どうなるかわからないしな、山下だって一年目は怪我なくシーズン通して活躍してたわけだし若手の扱い考えた方が良いわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:55.56 ID:Fku4CkQBa.net
>>761
中田や中島が延々使われるようなチームのどこに若手にチャンスがあるの?

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:16.64 ID:+/07iEFB0.net
>>781
若返る気すら見られないから嫌になったんだろ
マジで原は頭おかしい

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:37.54 ID:6vTxZoTca.net
>>759
山下は残念ながら劣化。あと年齢考えても.226ではいくら何でも支配下にしろ、はだめだろ。守備は相変わらずバイトレベルだし。

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:56.74 ID:X/dxOXsmd.net
そういや吉岡とかタカ斎藤とかも扱い酷かったよなぁ…(遠い目)

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:06.83 ID:fgl4xirh0.net
>>784
怪我明けでOPS.640って言うほど悪いか?

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:08.19 ID:iOA4SqHG0.net
>>783
一昨年の話だろ
2年間ロクに二軍でも実績ない4年目打撃専打者の需要なんてねーよ
支配下に余裕があるチームが前提だし

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:32.62 ID:gpTsVof00.net
仮に話がついてない状態で決断してたら笑うな
受け皿なかったら小山の罪は重い
まあそうなったら巨人が育成で拾いそうだけど
ハムもいるかね、新庄があまり好きそうなタイプではないよな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:55.72 ID:h+oyjDo70.net
にゃんぱすー

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:48:27.84 ID:+/07iEFB0.net
>>777
原叩く口実と言いたいが、厚顔無恥とアホ経営陣の結託がね

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:50:13.85 ID:+/07iEFB0.net
>>788
だから言ってるじゃん支配下には早いが進歩ねえゴミで蓋するのはおかしいと
せめて生え抜きの重信以外は切るべきだった
2軍の打率気にしてこんな事やってんならプロチームとしておかしいわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:50:25.39 ID:CfkZzfAr0.net
>>792
来季の契約結ばないことわざわざ発表したからもう育成でも拾わないと思う

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:51:07.23 ID:jAe1TOQN0.net
逃げ道作るのはお互いの為にならんと思うしな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:51:41.87 ID:/mvbhbcbd.net
>>796
なんか二軍三軍指導部と揉めでもしたのかな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:15.29 ID:3RlJ9L8Y0.net
八百板も楽天の育成ドラ1だからな
3年目に支配下になったけどその後3年で戦力外
山下は同じ育成ドラ1で一年目首位打者で支配下、2年目怪我、3年目育成落ち→退団
楽天の八百板の半分しかまだやってないのに巨人から消えてしまった

八百板は岡本と同世代だけど山下はまだ21
八百板に謎の期待してる奴らは何なんだろ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:17.41 ID:h+oyjDo70.net
秋季キャンプどこかで中継ないんかな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:39.86 ID:mjlHJeGKd.net
ある意味他球団の評価を聞きたいんやろ
育成が過小評価なら支配下でのオファーがある訳やし、他球団からも育成オファーなら間違いなくある

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:54:09.70 ID:+/07iEFB0.net
>>799
むしろ2軍の外野なんて八百板でええやんなんで石川重信立岡陽を全員残すの?若返らせろ

って程度の立ち位置

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:54:27.02 ID:CfkZzfAr0.net
高校生の山下を見て既に2軍で首位打者争い出来るレベルと言ったサブローがいる楽天が拾うかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:13.74 ID:KzGRj4tsp.net
いやいやだからクビやなくて
球団「二軍で.220位じゃ支配下にでけへん」
本人「じゃあ辞めます」
球団「わかったわ」

何も問題ないやん
昇格する成績やないのに正社員にしてくれへんから辞めます課長にしてくれへんから辞めますって奴を会社でも昇格させてまで引き留めるなんて先ずないで?
他で頑張って掴んでやって送り出すだけや

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:23.64 ID:YVHSqN8Sa.net
山下は育成オファーなら間違いなくあるって断言出来る状況か?
俺を含めて贔屓目で評価してるけど他球団の目を方がシビアだと思うがな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:31.26 ID:e23VQ4BU0.net
>>767
これはその通りだと思だよね

BB/Kの指標の良い選手は1軍に昇格後もチャンスを与えると対応力を発揮する事が多いんけど
このチームの首脳陣は選手の伸び代なんて考慮してないんだろうね

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:56:35.44 ID:6BNZl9zCd.net
山下は絶対大成するわ
ほんとフロントはゴミ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:00.38 ID:+/07iEFB0.net
>>804
それで原擁護しているつもりなら、吊っとけよ酸素の無駄

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:02.81 ID:bLTUYEhw0.net
>>419
これで活躍しなかったら叩きまくるぞwww

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:04.93 ID:1e+9CVOI0.net
余所から取ってきた石川立岡陽八百板で蓋して
生え抜きの逸材に出て行かれるって失態以外の何物でもない
育成でやってくなら原に続投させたらだめだったな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:58:39.47 ID:4bilVMSi0.net
今の山下のスイングとかマジで終わってるからなあ
内角の捌きが1年目とは程遠いものだから元に戻ることは無いかもな
そりゃ引っ張って鋭い打球なんか打てるわけがない
全部ボールの上っ面叩いた打球が多くてゴロしか打てないのが現状

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:58:46.12 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>810
原って他所から捨てられた奴好きよな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:59:49.49 ID:X/dxOXsmd.net
山下はある意味原に反旗を翻した訳で、今後二度と読売ジャイアンツに関わる事は無さそうだな(´・ω・`)

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:10.50 ID:KzGRj4tsp.net
原がどうだとかいちいちおかしいんちゃう
成績残さなければ昇格しないってのが社会一般の通念やん
もし裁判やろうが球団負けるわけないわ
叩きたいだけのアンチやアンチタブロイドくらいや騒ぐの

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:31.60 ID:UwNYqLila.net
まあ山下よりオリ榊原のがウチには必要だわ
山下は8割方アカンだろうけど、榊原は高確率で先発ローテに入れる実力を実際に1軍の試合で見せてるからね
アレこそトライアウトを受けるべきだよ
ていうか退団即巨人入りだろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:58.50 ID:Od7UXq/Na.net
選球眼良くてバットコントロールも良い
こんな素材をもう絶対に1軍のスタメン主力になれないやつのために犠牲することが問題
論点がずれてる
阿部に黄金期のチームを託すとか言ってたくせに
結局は自分のお気に入り残してるだけ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:11.55 ID:zgv+ZNhA0.net
堀田だったら大騒ぎだろうがさすがに巨人には手術までさせて貰ってるしな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:15.89 ID:KIH/V0eYd.net
三振しない=選球眼がいいではない

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:16.05 ID:6vTxZoTca.net
>>795
山下は育成再契約が嫌で出てくんだろ?だったら支配下契約に戻すしか山下を引き留める方法は無かったわけじゃん。
「山下の支配下は時期尚早」なら結局「出てくのは仕方ない」って結論になるだろ。
それと陽や中島といったベテランをクビにするか否かは別問題

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:03:27.54 ID:jVdeq/FAr.net
>>571
法政山下の怪我も指名してない他球団は気付いていたとw
馬鹿じゃねーのw

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:15.69 ID:r7QYGmOwa.net
今年も八百板が支配下になった時まだ肘癒えてなくてキャンプ三軍いたんだよね
去年も原がレギュラー候補と宣言したキャンプ前の自主トレ中にまた太もも肉離れして
治ってコロナ期間一軍練習初日に有鉤骨骨折
治って二軍試合出たらスライディングで肘痛めて
とにかく持ってなかったなあ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:17.75 ID:4bilVMSi0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7555c3ea62c188f3181ab9d294f5a3005cbae1f2
【巨人】育成1位・鈴木大和が仮契約 憧れは鈴木尚広「足のスペシャリストとして活躍したい」

サヨナラ
膝が壊れた増田よ
もう需要がなくなったな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:36.31 ID:Fku4CkQBa.net
>>820
え、骨折が全治1年とか思ってるの?ガイジ?

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:05:09.28 ID:x4AxVQLmr.net
>>571
さりげなくヤクルトの悪口はよせ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:05:47.95 ID:7+lsgYaIa.net
山下は1年目から過剰に持ち上げられてたから怪しいと思ってた
秋広もそんな感じだろうな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:06:24.46 ID:bLTUYEhw0.net
>>748
悪徳商法w

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:06:54.83 ID:KzGRj4tsp.net
>>819
その通りやな
上のほうなんてかなりお手盛りやけど入口や下級ほど厳しいのが組織や社会や

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:24.29 ID:/mvbhbcbd.net
>>810
八百板はいいんじゃないの?
正直、若返った立岡でしかないと思うけど

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:35.79 ID:X/dxOXsmd.net
秋広こそ過大評価だな
山下は高卒1年目で二軍首位打者と言うあのイチロー以来の快挙成し遂げたんだから持ち上げられて当たり前

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:47.64 ID:LqiBB6Bn0.net
山下はスペ体質で怪我しまくりだし二軍での成績も下降して長打に欠ける
2割ちょいになってしまってるし。育成落ち提案されても仕方ないわな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:54.42 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>821
あの復帰直後にホームで要らんスライディングしてひっそり自爆した時はちょっと流石に唖然とはしたよ
でもそれもまだ山下が19歳の時に起こった事
守って欲しかったなぁなかなか巨人には居ない巧打タイプだったのに

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:08:08.23 ID:3G0nwEved.net
山下ってオンライン相談したのかな
2000円で

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:08:15.36 ID:mjlHJeGKd.net
トミージョンで全休するから育成再契約とは事情が違いすぎる
2軍で試合に出るのに育成契約だとままならんという部分もあるわけで

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:09:48.24 ID:6vTxZoTca.net
>>827
これが山下が二軍で結果残して支配下→陸に出場機会与えられずまた育成落ち
だったら「その前に陽とかクビにしろ!」っていう理論も成り立つけどそもそも支配下に戻れる成績残して無いからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:09:49.42 ID:jVdeq/FAr.net
>>823
?会話まともに出来ないなら入ってくるなよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:26.80 ID:X/dxOXsmd.net
ガッツが秋広指導してんのか

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:43.02 ID:4bilVMSi0.net
堀田も先んじてTJ手術やった與那原に相談したらしいからな
ただ相談する相手は選んだ方が良いのは確か

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:53.75 ID:Fku4CkQBa.net
>>835
もうギプス外れる骨折が大怪我と思ってるガイジ可哀想

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:11:06.37 ID:zgv+ZNhA0.net
「巨人、育成大量囲い込みに暗雲、足元をすくわれる赤っ恥」
糞ゲンダイの近々の見出しを予想しとくわw

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:11:54.61 ID:KzGRj4tsp.net
惜しがる心情的にはわかるけどな
ただ今年の二軍ゴロキングと打率では支配下上げられんて球団のジャッジは妥当と思うわ
あと一年育成続けても希望持てないって本人の判断も充分理解できる
要は円満退社や

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:12:02.98 ID:iFIEp61ep.net
>>820
山下は指名後の怪我やん

馬鹿なのかな? そんなんだから原と脳みそ同じなんだよ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:13:03.53 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>836
嫌な予感しかしない

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:13:38.71 ID:r7QYGmOwa.net
>>831
まあな
ただ結局は球団も引き留めず受け入れてる事実かあるわけだし
山下の判断も気持ち分かるし
仕方ないかと

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:14:09.60 ID:1/I+mVKl0.net
>>836
もう小笠原打法にしてほしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:02.68 ID:kPoPZnZ00.net
>>571
まるで他球団は過去にそういう例が一切無いみたいな言い分だな

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:34.15 ID:btCBG+0y0.net
支配下契約を確約する訳にもイカンし、もう1年巨人で頑張る気にならなかったんだろうな。
巨専スレでも秋広、中山、堀田、山崎伊織と並んでプロスペクトとして名前が挙がっていた選手だったが。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:45.43 ID:LqiBB6Bn0.net
小笠原の打撃コーチは普通に期待してるけどな
二軍監督やヘッドコーチなんて管理職が合ってなかっただけではないかと
もともと職人気質の打撃専門で指導すれば引き出しは持ってるはず

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:16:18.33 ID:mjlHJeGKd.net
立岡切ったら外野の守備固めが若林、重信、八百板になる訳で

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:16:49.33 ID:jVdeq/FAr.net
>>841
お前の脳ミソヤバイな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:18:38.68 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>840
山下としたら育成に落とされた時に怪我が治ったら支配下に戻れると信じてたんじゃね?
去年落とされた時に小山に相談してたわけだから育成に落とされる事も納得はしてなかったんだろう

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:19:16.75 ID:1e+9CVOI0.net
イチローを使わなかったって土井がいまだに笑い物になってるけど
原と阿部もそうなるかもな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:20:22.73 ID:6vTxZoTca.net
>>846
元々「育成指名なら大学進学」だったからな。「育成選手なら居ても意味が無い」と思うタイプなんやろ。
こういうタイプはあと笠島と岡本大あたりか。

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:08.69 ID:x4AxVQLmr.net
>>851
土井の頃のオリックスは外野手埋まってた事情もあるからね
イチローの成績もパッとしてなかったし

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:13.52 ID:/mvbhbcbd.net
>>844
あれは上背のない選手が大きな径でフルスイングする打法であって、秋広みたいな大男に有効かどうかは分からないけどね

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:17.23 ID:tRGXhITAd.net
山下は来年が勝負やろな
スイングが戻せるのなら活躍する目もあるが

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:23:31.15 ID:/mvbhbcbd.net
>>848
若林も外野限定なら、まあ…

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:23:58.99 ID:6idQIBvF0.net
秋広って別に巨人にドラフトされたから評価され出したわけではないと思う、スカイAのドラフト前番組で秋広のことをバッティング柔らかいですね〜って褒めてた解説者いた気がするわ

新井貴浩だったかな?

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:25:54.69 ID:6vTxZoTca.net
>>853
イチローも土井さんのことは悪く言ってないね。例の「二本足に戻さないと使わない」は言われてない、って否定してたし。
「1年目から1軍で使ってもらって感謝してる。それなのに結果を残せなかった自分が悪い」って言ってたな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:26:16.67 ID:KwDk7viTr.net
この感じだと、山下は不満持ってたようだね
巨人に なんで支配下してくれないんだと


まあそういう感情持ちながら巨人で活躍は無理だし
まあ良いんじゃない

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:27:01.85 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>858
そら死んだ人を悪く言わないよ
いくらイチローだってw

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:27:09.90 ID:KzGRj4tsp.net
>>850
その辺のボタンの掛け違いがどちらかまたは双方に有ったかはわからんけどな
いずれにせよ巨人でチャンス掴みかけた実績は残ったんやから自信にして次に進むしかないね
上が詰まってるから転職してそこでガンガン出世してく奴なんてようけおるし

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:28:01.90 ID:xZi8MkySd.net
これでもし山下が活躍したら球団はどうすんだろうな。
前から育成と発掘とか言ってんのに他球団に持ってからたら元も子もない。

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:28:21.50 ID:dbH7OipWa.net
秋広はオープン戦かなんか札幌ドーム来たときのフリーでぽんぽん放り込んでたのが衝撃的だった
あの頃のフォームが一番良かった気がする

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:29:07.51 ID:axc7hC6eM.net
>>816
その阿部が2軍であまり使ってないんやがな。

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:05.11 ID:6vTxZoTca.net
>>862
「他チームで結果が出て良かった。ウチとは縁が無かった」で収まるよ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:11.59 ID:R98tLXh7a.net
>>851
イチローにならないから安心しろ
イチローはスペじゃないから

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:36.61 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>859
増田陸と同い年だろ
で陸は一年目に怪我で棒に振った
でもドラ2の支配下選手だし当然育成落ちはない
山下は育成から入ったけど首位打者をとって支配下を勝ち取った
なのに一年怪我したらまた育成に戻された
こういうのが不満に思うだろ
陸は活躍してないのに自分は首位打者獲ったのにってね

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:09.15 ID:h+oyjDo70.net
(○`ε´○)

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:09.35 ID:+/07iEFB0.net
>>853
わざわざゴミで外野埋めてる現状まんまやん

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:16.83 ID:X/dxOXsmd.net
松原のゴキブリ並の生命力は尊敬しちゃうな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:28.05 ID:trPT5mBT0.net
山下が「機動破壊」で有名な健大高崎に越境入学した理由は「走塁を学びたい」からだったんだよね
冒険心あるタイプなんだろう
1年目は夢を見させてもらったしまあ頑張ってくれ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:31.63 ID:kPoPZnZ00.net
>>862
どうもせんしキリが無いよ
ハムで大田と公文、広島で一岡が活躍して球団が動いたのかって話だし

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:32:05.43 ID:Fku4CkQBa.net
ルーキーファーム首位打者を育成落ちさせる球団は他にないわな
それぐらい層が厚い球団なら素晴らしいが
代わりの支配下が陽石川ウレーニャw

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:32:20.46 ID:4bilVMSi0.net
現実は菊田よりも打てないのが山下の現状
この事実から本人も現実逃避してるんだろうな

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:32:54.39 ID:KwDk7viTr.net
まあでも山下がレギュラー、スタメンになるには
一塁、左翼だし、相当打たないとキツい


ここは外国人ポジションだし

秋広や中山だってあの打撃成績とセンター、二遊間やれるから評価高いわけで


菊田なんかはレフトくらいしかできないから評価低い

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:33:15.36 ID:6vTxZoTca.net
>>863
そのフォームでいざ実戦に臨んだら変化球に掠りもしなくてフォーム探しの旅に出た。
3軍に落ちた時に二岡から「ごちゃごちゃ余計なこと考えるな。打てるボールだけに手を出せ」って言われてそれからようやくフォームが固まり始めた

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:33:30.23 ID:HS3OzKdmr.net
>>862
ソフトバンクは亀澤、茶谷、長谷川、田城に出ていかれてるけど何か変えたわけでもなさそうだし
育成を抱えるならこういうケースは覚悟しないといけない

守りたい選手は支配下で契約する、それだけでしょう

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:33:43.64 ID:mjlHJeGKd.net
一年目首位打者しか目に見える物ないしな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:12.75 ID:KwDk7viTr.net
>>870
松原のなんて言えばいいか分からんが
性格?根性?これは巨人にはなかなかいないタイプだな


ふつうは気落ちするんだがな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:13.21 ID:Fku4CkQBa.net
>>875
秋広が一軍でセンターライン守れると思ってるの?

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:24.91 ID:sNcOlTEpM.net
元日ハム勢に支配下枠使い過ぎ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:26.95 ID:R98tLXh7a.net
阿部からの評価が低かった、それだけだろ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:38.87 ID:S5kC6MXid.net
山下流出は草

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:28.06 ID:jAe1TOQN0.net
まあその阿部自身の評価も怪しいからな・・・

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:34.02 ID:6vTxZoTca.net
>>877
あと「島根のジャイアン」こと白根にも育成契約打診して蹴られてるな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:35.21 ID:3S89pE6W0.net
笠島(敦賀気比高)なんかかわいぞう。本来今頃、青学大1年で「期待の新入生!」として学内の
人気者だったろうに今では背番号「113」とかで三軍コーチから「ほんと下手だねえ」とディスられてる。
岡本(米子東高)も本来今頃、慶大1年で「期待の新入生!新人戦がんばって!!」とか言われてる
とこだったのに今では巨人軍の三軍で背番号「114」でコーチから「野球やってたの?そのレベルで?」と
ディスられてる毎日。人を幸せにしない三軍など消えてなくなれ!双方にリスペクトが存在せず家畜みたいな扱いだ。

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:40.79 ID:LqiBB6Bn0.net
イチローって一年目ファーム首位打者が言われるが
高卒1年目で一軍約100打席で2割5分打ってるからな
二軍の記録は参考記録だしこちらの方が全然凄い

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:55.88 ID:Gou+Apa20.net
しかし冷静に考えてみると、改めて来期の戦力ヤバいな
サカマル岡菅のギャンブルコンディションで勝負するしかないのか…

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:37:16.03 ID:fgl4xirh0.net
>>825
イチロー以来の快挙なんですが
秋広は何か一年目に達成したか?

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:37:32.02 ID:oanZM4Ve0.net
イチローには足と守備もあったけど山下は打力しかないのがな
ポジション的にもなかなか難しい

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:39:21.25 ID:3S89pE6W0.net
九里も残留内定。
もしかしたら今年はFA移籍選手はプロ野球全体合わせてもゼロかもしれないな。

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:39:49.79 ID:Fku4CkQBa.net
>>888
来年は森下を引いてない2020広島って感じだな
借金10ってとこか

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:39:50.94 ID:trPT5mBT0.net
ファームだと両翼の守備度外視で守らせること結構あるから山下ライトスタメンってたまにあったね
去年のいつだか両翼がモタとウレーニャでセンター八百板ってファイヤー外野陣だった記憶が

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:12.91 ID:hPUiyGVj0.net
>>886
笠島は福井工業大学だぞ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:20.95 ID:KzGRj4tsp.net
>>875
それがあるのよな
ポジション的に考えると外国人やベテランで埋めたいから球団としては何としてもちゅう喫緊の案件ではない
二軍で四割でも打てば多少眼の色変わってくるやろけど
本人としてもノーチャンに思えて絶望感に囚われると想像
やはり自信あるなら新天地チャレンジやろね

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:44.24 ID:mjlHJeGKd.net
2年前の2軍のホームラン王と打点王なんか誰も覚えてないだろ?そういう事だよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:54.32 ID:3RlJ9L8Y0.net
原の大好きなゴミ拾いがもうすぐ始まるよ〜

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:41:07.34 ID:JyCfqCuYM.net
案の定山下の件で巨専荒れてるな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:41:51.84 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>896
それを獲った奴が高卒ルーキーなら憶えてるだろw

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:02.33 ID:gpTsVof00.net
まあ九里は最初から残留だろ
参戦しないのではなく宣言する見込みのある選手いなかったんだろうね
原が参戦しないわけない

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:04.10 ID:wRVzHjOM0.net
山下 打撃はホンモノ 足、肩、守備ダメ 一塁と左翼

秋広 長打力はホンモノ 足、肩は◯、センター

中山 ミート力はガチ 二遊間いける

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:14.35 ID:HS3OzKdmr.net
>>875
菊田の外野守備は相当危なっかしいからなあ
あれが上手くならない限り上では使えない

>>885
白根もいたな
そう考えると守備難とか制球難の選手が多いなー
元々育成だからしょうがない部分もあるけど

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:30.32 ID:j/M3IVP1r.net
>>805
育成最低保障の240万で良ければいくらコロナ禍でもオファーあるでしょ

まぁヤクルトDeNA西武ハムロッテのどっかが支配下オファーと予想してるけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:58.29 ID:6vTxZoTca.net
>>890
ルーキーの時にJr.オールスター出たけど、他球団ファンからバッティングよりも「この守備と走塁なら.350 40本打たないと割に合わんやろ」って言われたのがキツかったわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:43:37.79 ID:3RlJ9L8Y0.net
礼儀正しいちゃんとしたいい子だったのにな山下
湯浅はチャラいけど

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:44:13.14 ID:wHP+fCun0.net
>>879
松原はなんかのインタビューで「とにかく野球が好き、試合も練習も好き」って言ってた
「好き」って気持ちだけで続けられるか、そうでないかの違いかねぇ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:44:49.95 ID:ZR0o+wCU0.net
山下にかけた金も時間も無駄になった。

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:44:51.63 ID:wRVzHjOM0.net
高卒1年目ルーキー 

中山礼都
.309 0本 OPS.727 三振率.137 二遊間◯

秋広優人
.229 8本 OPS.660 三振率.210 足、肩◯ センター◯






中山や秋広だって一塁と左翼のみなら評価低いからな

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:45:15.03 ID:jAe1TOQN0.net
自己評価と巨人の評価が合わなかったんだろうから仕方ないね

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:01.01 ID:dbH7OipWa.net
>>876
その前に原がいじくり回して不調になったが抜けてる

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:09.89 ID:ZR0o+wCU0.net
中山くんはショートイケるんかなぁ。今のところ不安だが。

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:11.35 ID:oanZM4Ve0.net
>>903
ヤクルトってそんな歳変わらない村上がいるし
秋広と同じくらい打ってる高卒ルーキーもいるのに山下なんかいるか?

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:38.19 ID:y+xn+Iela.net
とりあえず発掘と育成って球団が言いながら半端な補強を繰り返す原
これはずっと叩かないと
原だけはまだ許してません

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:51.91 ID:1/I+mVKl0.net
>>879
いい意味の泥臭さは感じる
なかなかいないね

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:47:11.94 ID:h+oyjDo70.net
マイコラスみたいな投手また欲しいなー

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:47:15.14 ID:j/M3IVP1r.net
八百板(25) 打率.285 長打率.393 出塁率.389
山下(21) 打率.226 長打率.302 出塁率.338

これで上を残す巨人のセンスの無さよ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:47:39.92 ID:gpTsVof00.net
>>912
いらないと思う
西武もないわ、楽天はあるな  
意外と支配下は際どいと思うわ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:05.86 ID:BpOGs8eG0.net
>>862
育成とか発掘とか原のやり方ではどだい無理な話
最初から若手には限られたチャンスしか与えられないわけだし
今年の北村や香月見ていればわかるだろ? コロナ離脱の中島とか上がってくれば用済み状態

結局巨人という球団はある程度他球団の実績のある選手を取ってこれる
だから世代交代は進まなくても極端に人財には不足することがない
今噂に上がっているレアードとか取ってきたら忽ち来年の基本オーダーは完成する そういうチームだ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:17.36 ID:N6MMApRp0.net
石川、重信あたりでも二軍で無双するんだから、
山下は今の力じゃ育成でやむなしやろ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:37.13 ID:wRVzHjOM0.net
>>911
まだ分からんなあ

セカンドは余裕でいける 
二軍やフェニックスでかなり上手いし、ファインプレーも多々あった

山田哲人や菊池なんかも最初ショートで色々あって
セカンドいったから、セカンドに落ち着く可能性もある

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:54.67 ID:j/M3IVP1r.net
>>912
絶対的なレギュラーや有望株がいるからこそオマケ感覚で取れるんじゃないかなって

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:59.88 ID:6vTxZoTca.net
>>906
「野球つまんねーぞ!」に聞かせてやりたい言葉やな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:49:09.40 ID:HS3OzKdmr.net
>>893
投手が可哀想な時があるなw
この日とか
https://i.imgur.com/IKfGBy4.png

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:49:50.79 ID:y+xn+Iela.net
山下は2019の秋季キャンプで岡本大城と同じ組でフリバしてあまりの差に悔しくて泣いたんだよな
新しいとこで頑張ってほしい

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:03.56 ID:nlTBTLmq0.net
松原が亀井の
後継者になったら大物

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:17.22 ID:zkofghIy0.net
てか明日から日本シリーズじゃねーか

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:20.16 ID:TLbPMSQaM.net
山下からしたら暴力事件で転校してきた奴に席取られて廊下に立たされてるようなもんだよね

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:20.83 ID:X/dxOXsmd.net
中山はあの打撃センスで内野の二遊間守れるのは大きいよなぁ
是非篠塚二世目指して欲しい

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:47.70 ID:JxkyuJ/ta.net
外野減ったし外野補充するの確定だな
西川大田は来そう

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:51:41.07 ID:fgl4xirh0.net
山下は楽天か日ハムに行って欲しいね
セリーグは勘弁
数年後目が出て打たれるのは見えてるし

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:51:44.09 ID:Gou+Apa20.net
まぁ大瀬良も久里も、奥さんがカープファンらしいから
あまり期待してなかったけど、今期の菅野とどすこいの成績を見ると、
先発型のPがあと2枚は欲しいところ。

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:52:57.46 ID:h6TQsbXza.net
石川立岡重信なんかの数字と比べても意味がない
あいつらは二軍の直球と変化球に最適化されてるだけだから

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:53:02.86 ID:trPT5mBT0.net
仙台育英とはいえベンチ入りすらできないスタンド組で大学は首都大学2部の明星大で育成指名・・・
っていう雑草のアマ球歴から這い上がってきた松原のバイタリティは本当に凄いと思う
1年目はファームでやたら盗塁死してたけどああいう積極性が今に繋がってるんだろうなあ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:54:32.72 ID:j/M3IVP1r.net
>>931
今年の面子に翁田山田赤星いれて回すだけでしょ
あとサンチェスの代わりの外人と、山崎伊織に期待するしかない

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:55:07.84 ID:tMK8fkjy0.net
巨人てブラック企業ですか

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:55:30.98 ID:djj0n7yn0.net
CCはまだ帰国してないんか

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:36.34 ID:oanZM4Ve0.net
打力しかない奴はとにかく打ちまくるしかないからな
だから石川慎吾もレギュラーになれない

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:43.11 ID:HS3OzKdmr.net
>>891
去年今年とコロナの影響で観客動員数が厳しかったしどの球団も余裕ないからなあ
あと大金使ってFA選手を獲るより若い選手使った方が安上がりだしファンからも支持される時代になってるのも大きいわな
ハムのノーテンダーなんてまさにコストカットよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:45.08 ID:4bilVMSi0.net
秋広と中山は足と肩もあるからなあ
WARを稼げる選手は走攻守3拍子ないとキツイよ
最低でも打撃とプラスアルファで守備or走塁のどちらかは必須
12球団の主力で打撃だけとか言う選手はセだと佐野くらいのもんだろ
その佐野ですらWARで見れば吉川や大城以下

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:45.08 ID:trPT5mBT0.net
>>923
外野に本職が誰もいない・・・これキツかっただろうなあ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:57:05.22 ID:fgl4xirh0.net
>>934
おうたとか平内より使えないと思うぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:57:06.75 ID:wRVzHjOM0.net
堀田も来年3年目だし、バリバリローテとはいかんでもスポットで先発投げるだろ

山崎伊織も

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:57:27.31 ID:DUFOJoOX0.net
>>924
まぁその二人飛距離なら巨人でトップクラスやからな 大城はなんでそれで11本しか打てないんだよとは思うけど

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:58:26.61 ID:y+xn+Iela.net
しかし小山ってのも胡散臭いやつだな
何だよ野球教室って
思うんだけど育成指名って実力以外にも最初から変な奴多くね
結局本指名外れるのって理由あるのかなと思っちゃう
他球団はそのへんも調べてるから外してるやつもたくさんいそう

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:59:06.45 ID:a82n+SIka.net
菊田は練習とかだとパワー凄い!って記事良く見るけど実戦だとセンター前コツコツばっかだから別人なんじゃないかと思えてくる

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:59:31.51 ID:W+Q5dfrda.net
原の言う「育成」って大量に種撒いて放置してたら岡本みたいな巨木になってましたみたいな感じだろ?
水や肥料をやるような面倒を見る気はサラサラない。

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:59:45.08 ID:oJGgTBE8p.net
んだよ、小山ツイ消ししてんじゃん
だっさいやつ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:06.47 ID:j/M3IVP1r.net
素質はあったし将来は開花しそうだけど、今の成績じゃ今年の支配下は無理だったし、本人希望ならやむなし

みたいな評価に落ち着いてきたな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:25.22 ID:3S89pE6W0.net
今から6年前のデータだが「新聞を読む人」の割合は「10代 5%」「20代 5%」「30代 11%」
「40代 25%」「50代 55%」だった。
あれから6年も経ったので新聞業界はさらに悲惨な現状になっていそう。
金満集団。

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:27.65 ID:qEJPK0fqp.net
山下退団よりも原が退団しろよボケ
山下他に言ったら100%活躍するよな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:51.20 ID:trPT5mBT0.net
加藤脩平が期待されてたくらいにはポスト丸のセンター候補生がいなかったから秋広もセンター守備磨いてほしいね
加藤脩平も2年前は山下同様に夢を見せてくれたよなあ・・・

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:07.08 ID:wRVzHjOM0.net
だから石川慎吾や菊田なんかも
レギュラー、スタメンはかなり厳しいと思うよ


別に山下に限らずね

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:21.98 ID:nlTBTLmq0.net
小山の本音
「私個人に需要がないのでツイートは削除しました」

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:30.29 ID:4bilVMSi0.net
>>945
練習と実戦じゃ違うからな
2軍では結果を出さないとクビや育成落ちだしな
マン振りで空振三振ばっかりやってたら外される
3軍だと100打席ちょっとでHR8本打てるくらいのパワーはある

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:48.92 ID:y+xn+Iela.net
去年クビになった加藤もそうだな
静岡じゃ名の知れたやつだったが巨人育成指名
素行の噂あったが実際巨人入ってちゃらんぽらんにやってたからな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:06.46 ID:dvOlqLSKd.net
>>942
堀田と伊織は来年から二軍ローテって聞いたような
順調にいけばオールスター明けぐらいからどっちか一軍に上がってくるかも

できれば二人がいいが

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:19.78 ID:j/M3IVP1r.net
>>941
期待するのはタダだし、キャンプまでは応援するよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:52.94 ID:6M5nomyQp.net
>>845
ないやろ

死ね雑魚

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:54.35 ID:X+pL0q1Wa.net
>>932
その通り。ベテランの一軍半クラスは二軍では打ちまくったりする

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:03:00.75 ID:0/cYrtcuM.net
原が3年間居座る事が決定した事で山下の決断につながったんだろうな

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:03:21.13 ID:6M5nomyQp.net
>>849
猿以下の脳みそが絡んでくるなよ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:03:26.27 ID:ngJ67akwa.net
堀田は変化球磨かんと一軍でボコられそう

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:04:42.29 ID:dvOlqLSKd.net
>>960
これあるかもなあ…

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:06:06.42 ID:ngJ67akwa.net
一塁と左翼しかできん奴日本人とかそれこそ岡本くらい打たんと許されんからな 毎年外人補強するし退団はまあ当然だろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:06:12.74 ID:X/dxOXsmd.net
>>944
古長拓「ほんそれ」

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:06:20.00 ID:+/07iEFB0.net
>>943
まともに稼働できねえのがな、精々シーズンの半分

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:28.96 ID:nM2wXs5Y0.net
原さんへまだ間に合います

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:45.56 ID:ngJ67akwa.net
阿部が二軍監督なりたての頃に取材で山下のこと語ってた気がする
どうなりたいの?って聞いたら「3割30本打ちたい」って言うからお前はまず一軍定着だろと諭したらしい

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:47.29 ID:R98tLXh7a.net
>>960
原が辞めても次は阿部だからな
チャンスないと思ったんだろうな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:56.49 ID:3yB1ow7e0.net
>>945
2軍で3本だからな
常総のバレンティンが
これは指導者が悪い

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:08:20.21 ID:N6MMApRp0.net
山下は任意引退にされなかったただけありがたいだろ
てか出来なかっただけか?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:08:52.22 ID:ngJ67akwa.net
ポジション、指標的にも中山を大成させられなかったらこの球団はクソレベル 山下はしゃーない

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:09:21.78 ID:mjlHJeGKd.net
>>971
自由契約後再契約出来なかっただけだから

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:10:08.70 ID:HS3OzKdmr.net
DHがないセリーグは基本的にファーストとレフトが外国人のポジションだもんな
鈍足が許されるのはサードぐらいか

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:10:16.88 ID:X/dxOXsmd.net
結局一軍がおっさん連中に占められたり二軍で中堅連中が居座ってるのも失敗ドラフトばっかしてるのが原因
そんななかでも山下は数少ない希望の星だったんだけどな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:11.95 ID:3yB1ow7e0.net
>>975
上で使えないオッサンたちがどん詰まりだからな
陽岱鋼とかまた残るし

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:15.90 ID:ngJ67akwa.net
ここ2年の数字見てたら惜しむほどでも無いってのが正直な感想だろ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:29.23 ID:3S89pE6W0.net
西川はプライドが高い性格なので事実上の自由契約でも「FA宣言」をしたうえでの
巨人軍移籍になりそう。小笠原が中日にFA移籍した時と同じように。
中田&西川の悪童コンビの復活も楽しみといえば楽しみ。中田も明るさを取り戻しそう。さらにレアードまで。

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:59.07 ID:qEJPK0fqp.net
山下退団は最悪すぎるな
せめてパリーグに行くのを祈るのみ
パリーグなら関係ないから活躍されても素直に喜べるわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:12:42.57 ID:3yB1ow7e0.net
イチロー以来の高卒首位打者を失望させるとかやべえな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:13:36.66 ID:wRVzHjOM0.net
>>972
中山は二遊間やれるしな

あとは大きな怪我だけはやめてくれ
春先に肋骨折ったはず だから200打席弱だけ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:14:10.63 ID:UwNYqLila.net
>>978
西川はガッツと違って人的が発生するから宣言したらセルフ戦力外確定
あとレアードはロッテ残留だよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:15:17.92 ID:R98tLXh7a.net
>>974
阿部がサードで山下を使い続けてたら支配下だったかもな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:18:28.36 ID:kjcj1U7IM.net
秋広が二刀流挑戦を決めた

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:18:56.01 ID:oanZM4Ve0.net
>>983
サードなんてさせてても岡本が引退かメジャー移籍でもしない限り空かないんだから山下の支配下なんてもっと先延ばされるだろ
坂本が入る可能性もあるし

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:22:15.45 ID:QOkMzyW10.net
山下みたいなプロスペクトに逃げられるとかほんとこの球団アホやろ
爺で蓋して死んでしまえよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:23:03.68 ID:JlnBj0wla.net
山下がプロスペクトwww
所詮育成に何言ってんだ
他球団で活躍することもないだろう

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:24:40.16 ID:QOkMzyW10.net
ほんとしょうもない球団に成り下がったもんだわ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:07.44 ID:CdHj+IFp0.net
うめ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:15.70 ID:CdHj+IFp0.net
ume

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:24.20 ID:CdHj+IFp0.net
梅野

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:32.46 ID:CdHj+IFp0.net
栂野

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:26:54.50 ID:KwDk7viTr.net
次スレ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:27:42.62 ID:jOcjC3dw0.net
次スレ
巨専】
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1637303234/

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:16.57 ID:CdHj+IFp0.net
うめ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:26.23 ID:CdHj+IFp0.net
うめうめうめ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:35.21 ID:CdHj+IFp0.net
umeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:44.08 ID:CdHj+IFp0.net
う め

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:45.43 ID:jOcjC3dw0.net
梅野はパリーグに行け

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:53.64 ID:CdHj+IFp0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200