2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:39:21.32 ID:y0qPR3yE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637262710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:28.04 ID:Pu0Ry1BB0.net
>>329
自由選手だからトライアウトまで待たなくても良いけどね

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:28.37 ID:3Y9uZzzy0.net
>>328
山下の場合は補強とか外人とか関係なく、有鈎骨骨折前に打撃が戻るかどうかだろう
守備走塁でそこまで期待できない以上打つしかないし
で、骨折前の状態に戻るのであれば、中途半端な外人補強より山下の方がよほど期待できるから巨人の外野を誰で蓋されようが支配下になれると思うけど

まあ1年見て、戻らないと判断されたんでしょう

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:25:36.61 ID:D7WdNSEk0.net
>>331
それもあるよね

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:26:35.25 ID:3Y9uZzzy0.net
俺も>>335だと思う

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:02.33 ID:QHHu1GIra.net
>>339
コーチ少ないし投手なんかはそもそも足りてないのに試合数多いからな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:03.69 ID:fgl4xirh0.net
山下退団は例で言えば清宮をクビにしたみたいな感じだね
一年目の二軍ですごかった後、怪我で劣化した転勤が似てる

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:10.01 ID:X6SRElVga.net
>>324
野球chだと、どこも根拠の無い自信で
「山下はハムで決まってる」とか書き込む奴が多いけど
西川大田秋吉をリリースしても現在支配下登録は63人
外国人は3人しか契約完了してなくて
その一人は王融柏 
外国人を追加したら枠がギリギリのラインになるのに
怪我持ちで「支配下登録じゃないと嫌」つう
清宮幸太郎の劣化版を取ると思うのかw

ネットとかで「山下はハムが取る事が決まってる」
っう噂話が独り歩きすると、逆に他所の球団が
獲得を控えたりするのに

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:41.70 ID:cB+lAQO7a.net
>>344
いや試合は少ないでしょ試合多いのは二軍

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:27:49.80 ID:j3MtOPfN0.net
芽の出ない若手選手は、なるべく早く第2の人生に切り替えたほうがいいんだよ
いつまでも野球にしがみついていてもいいことはない
実家に金があるとか、ニートになってもいいのなら話は別だが

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:28:27.71 ID:X6SRElVga.net
もし山下と清宮幸太郎が同じ実力なら
ファーストには清宮幸太郎を使う
新庄監督にしてみたら、山下の外野守備は
一般人レベル

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:28:39.80 ID:Gou+Apa20.net
山下は若いのに腰に爆弾抱えてるし、守備も下手だから
いくら育成が上手いとは言え広島、横浜は欲しがらないかな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:07.87 ID:cB+lAQO7a.net
>>348
まあ野球選手は実家が太い選手が多いからな
逆も多いけど

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:23.71 ID:voD5hMff0.net
山下活躍したら巨専民全員アンチになるのか
可哀想

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:29.83 ID:WoIoySxVM.net
山下惜しいし芽でやんまま出ていくんかよって軽く腹も立つけど頑張ってほしいな

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:29:54.16 ID:HIlVmsNE0.net
陽も石川も立岡も重信も中島もクビにできないとか
今までほんとクソみたいな編成してきたんだな

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:31:14.60 ID:cB+lAQO7a.net
いやそもそも二軍で二割前半の守備下手選手の山下取るのなんて化けるの期待する以外にないし
枠空いてる球団が安く雇ってくれるかどうかだろ
清宮と比較するのもおこがましい立ち位置だぞ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:32:58.71 ID:QlUEFkMD0.net
>>352
別にアンチにはならんだろ
セ・リーグのライバル球団で活躍していたら応援している場合じゃないけどさ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:32:58.75 ID:X6SRElVga.net
Jリーグやメジャーリーグみたいにセカンドリーグが有れば
山下を獲得するセカンドリーグもありそうだけど
怪我持ちで今季の成績が、2軍の試合に枠の関係で出られなくて
殆ど残ってないんだから
巨人のファンが思うほど、他球団の山下評価は高くない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:33:01.56 ID:9fGiD0WSr.net
>>354
増田陸2位、広島林3位
平内1位、阪神伊藤2位

指名が悪いのか育成が悪いのかはしらんがこういう選択ミスもしくは育成ミスが積み重なった結果この惨状よ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:33:01.83 ID:Jyurk/gpp.net
>>337
取られるだけの広島とかはそういう理屈になるわな
でもそれは巨人ファンには通用しないから、いずれにせよ出張して煽る奴がちんこ野郎

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:34:40.98 ID:f8mYN0gS0.net
>>351
前広島監督の緒方が言っていたな
僕の実家は自営業なので仮に野球で躓いても実家の
自営業を継げばいいけど的なことを言っていた

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:35:20.03 ID:WoIoySxVM.net
こうやって出ていける環境なのに育成大所帯のやり方に文句言われるのやだなあ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:36:32.04 ID:f9wqcRsWa.net
阪神ファンになろうかな
佐藤、高寺、森木、井上、前川、及川とか楽しみな奴らばかり
それに引きかえウチときたら(TT)

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:36:41.96 ID:Jyurk/gpp.net
原が監督の内は文句言われたところで育成はやめないだろ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:36:47.35 ID:GWQR6+sw0.net
調子落ちたからってすぐに変える監督の下で若手が育つ訳ないやろ、だからと言って他球団行ったら山下が活躍するとは限らんけど原の所におるよりかはチャンスは増えるから頑張って欲しいね

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:37:02.70 ID:PjPM542sM.net
故障者リストみたいに使えばこうなるわな
段々歯止め効かなくなってるしトヨキンと違って拾われた恩もない一軍レベル落として逃げられそう

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:38:34.43 ID:7Ru71LmLp.net
>>362
高寺(笑)
キャンプの時煽ってたのいたが
結局秋広に負けてるやん

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:03.96 ID:vAw2PiBra.net
誰かが動くと自分もってなるからな

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:07.59 ID:fgl4xirh0.net
問題は立岡みたいな先がない奴に支配下使ってる所だわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:09.71 ID:RhVEVhc4a.net
>>354
ほんとそれな
野手の層が薄すぎ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:39:54.83 ID:nlTBTLmq0.net
そもそも原監督が育成出来るわけないし
岡本への直接指導だけであの結果だし

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:40:04.13 ID:jEja6PmD0.net
>>364
だったら阪神ファンにでもなればええがな
調子ガタガタの佐藤を使い続けた立派な球団だぞ(棒)

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:40:21.82 ID:Gou+Apa20.net
>>358 (´・ω・`)

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:40:45.15 ID:GWQR6+sw0.net
逃げられても自業自得やろ育成制度を悪用したやり方してるんだから

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:41:32.72 ID:AoIu0Aq0r.net
>>358
んなもんどの球団でもある
身体能力型の内野手は2位以内に消えることが多いけど当たり外れが一番大きいし
増田陸や和田恋もそうだけど、
他球団だと元日ハムの森本とか元ヤクルトの川上とか
最近だとオリの元とか

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:42:43.30 ID:f9wqcRsWa.net
>>366
どこが?身体能力オバケとただのノッポ違う思うがw
かなりミート力あるしタイプ比べるには違いすぎだろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:43:08.09 ID:hu+wzfVUa.net
桑田にキャッチボールお願いしたのって山下だよね

まあ故障前に支配下だったとはいえ復帰後に二軍でろくな成績残してないのに支配下にあげてくれってのはちょっと厳しい話だよな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:43:08.16 ID:loY4+cJSa.net
>>374
和田恋は全く身体能力型じゃないだろ
増田陸も身体能力あるかと言うと微妙
秋広とか中山ならまだ分かるが
足肩両立してないのは身体能力型とは言わんよ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:43:49.05 ID:loY4+cJSa.net
>>375
秋広の身体能力知らんのに、書き込むなよw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:02.49 ID:WO6zOMDZd.net
原というか巨人自体が鳴り物入りの1位か即打ちまくるしか野手は辛抱せんよ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:14.44 ID:CdAzSV4zr.net
チンカスの相手するなよw
いつも公式戦以外のクソどうでもいいことで勝敗を争うようなきちがいの集まりやぞ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:19.91 ID:e23VQ4BU0.net
>>368
これは本当にそう思う

それプラス悪行を犯した中田を拾いチームの雰囲気を悪くする
伸びしろのない石川・陽を切らないで残す

冷静に見るとおかしな事しすぎだよな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:45:41.99 ID:AoIu0Aq0r.net
>>368
怪我した奴育成にする自体はいいと思うんだが、
邪魔なベテランは戦力外にして枠を確保しておかないと
怪我が治っても支配下に戻せず結局今回みたいなことが起こるんだよな
まあ治ったからとはいえ直江鍬原みたいな実績のない選手をたったの数試合で支配下にしたのもどうかと思うけど

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:04.85 ID:0t7pIVGWa.net
>>379
原「亀ちゃんは別枠だからね」

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:42.33 ID:qrfHPjSxM.net
>>308
実力が伴わなきゃそのままバイバイでしょ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:57.77 ID:6vTxZoTca.net
>>308
堀田以外どうぞ、どうぞ、って選手しかおらんやろ。

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:46:59.93 ID:f9wqcRsWa.net
>>378
知ってるから言ってる。バッティングもだけど守備さっぱりだしw

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:47:56.47 ID:f8mYN0gS0.net
石川や陽や中島に関してはグッズの売れ行きが好調なんだろうな
同じ類でヤクの坂口や荒木が戦力外通告にならんのもそれだろうな

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:03.26 ID:atpKuLvh0.net
立岡とか陽とかもう落ち目一直線の選手を残して可能性のある山下を放出とか笑われるような事ばっかやってんねえ(´・ω・`)

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:28.44 ID:j3MtOPfN0.net
現実は、山下よりも立岡・重信のほうが1軍で使えるということなんだよw
巨専も少し現実を見ないと、アイドルオタクと同じになるよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:30.27 ID:a82n+SIka.net
選手に野球なんてつまんねーよって言われるのが巨人のファームだからな ファンが想像してる以上に終わってるんだろこのチーム

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:43.43 ID:loY4+cJSa.net
>>382
山下が支配下に戻らなかったのは単純に成績残せなかっただけだろ
論点すり替えすぎ
立岡がいようがいまいが山下支配下になんてなんねーよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:48:49.61 ID:6T02uy3za.net
大田復帰なら石川首だろうし西川来るなら立岡は首

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:49:31.27 ID:97+NRQc6d.net
巨人擁護する為に山下貶す奴出てきたねお決まりのパターン
中田も持ち上げてたんだろうな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:49:49.14 ID:6vTxZoTca.net
>>366、378

こいつ時々ここに煽りにくる珍カスや。

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:22.32 ID:97+NRQc6d.net
>>368
馬鹿だから理解できないよここの馬鹿と原は

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:32.03 ID:hPUiyGVj0.net
https://twitter.com/syo_heihei/status/1461520871051313158?s=21
山下に退団を促したのは元育成の小山か
まったく記憶にないな
(deleted an unsolicited ad)

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:40.32 ID:X/dxOXsmd.net
オレには秋広に期待して55与えたのは良いが、結局ダメで数年後クビになってうどん屋に、山下奇跡の巻き返しで他球団で2000本安打達成してる未来が見える

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:50:57.00 ID:tRGXhITAd.net
ベテランを切っても山下は支配下には戻れなかったと思うが

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:51:15.79 ID:97+NRQc6d.net
中田はセ・リーグなら打つって言ってた奴めっちゃいたよな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:51:27.95 ID:gZL5CTnW0.net
山下ヲタ息してないwww

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:53:49.27 ID:IZZckXdr0.net
>>387
陽ってグッズ売れてるようには見えないんだがなぁ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:53:56.22 ID:ACRGifyld.net
山下退団ワロタwww

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:54:04.56 ID:a82n+SIka.net
>>396
これ巨人だと育てられないし使われないから他球団に移籍しないと選手生命終わるるぞって言ってるようなもんじゃねーか

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:54:23.85 ID:WO6zOMDZd.net
すまん山下は若林に睨まれた時しか映像で見た事無いから
思い入れ無い

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:54:41.64 ID:vAw2PiBra.net
まさか、太田と西川を無条件で獲得できるなんて思って無かった
まあ、当落線上の外野人は生きた心地しないだろうな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:03.07 ID:tRGXhITAd.net
>>396
キャッチャーのやつやろ?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:38.99 ID:ogdbVwzE0.net
せっかく育成選手40人もいるから3軍で紅白戦できたのに外野が5人になっちゃったからできなくなったな
内野手コンバートさせるか二軍から誰か呼ぶか

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:50.76 ID:nlTBTLmq0.net
>>396
「なんやこいつ」「山下に余計なことすんな」と叩かれてるじゃん

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:55:58.41 ID:ZE4VQCaxa.net
>>397
大田が大成しなかった理由は様々あるが
背番号も一つの要因だと思う

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:56:25.61 ID:AoIu0Aq0r.net
>>396
入団テスト合格組だけどなぜ合格したか分からないレベルのプロレベルですらない選手だったな
それでも2年目とかサヨナラヒット打ってたと思うが、それでも全然出場機会得られなかったから、育成選手が這い上がるのはよっぽどのことが無いと無理だと思ってたのかもしれない

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:56:46.30 ID:tRGXhITAd.net
育成は他から誘いあるなら移籍した方がいいよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:56:52.38 ID:PxRwqMgZa.net
>>407
それより練習しろとしか

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:57:03.93 ID:DM6KPezjd.net
>>396
3年育成に居た奴か
個人的な恨みがありそうだなw

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:57:17.05 ID:6vTxZoTca.net
>>396
育っても小林以下にしかならねー奴育成枠でも取るなよ、って言われてた選手ね。

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:57:17.14 ID:X/dxOXsmd.net
>>403
まぁでも事実だからな…

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:58:07.07 ID:hPUiyGVj0.net
小山を悪くいうのはやめようや
普通に巨人の選手層じゃ出られないから他に行くべきってだけかもしらんし

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:58:26.63 ID:58zkxSHxd.net
【巨人】メルセデスがG球場で練習 今季7勝、五輪銅メダル、残留が決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/7026bd28b299dd7de71514dc2358519cdefbcae2

【巨人】菊田拡和が驚弾 シート打撃で左翼後方へ推定130メートルの一発

https://news.yahoo.co.jp/articles/7da7502bc8b0ccaa3370d001b1b913636b786968

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:58:53.91 ID:CdAzSV4zr.net
>>415
事実も何も、育成から今年規定打席到達した松原とかいるだろ
お前みたいに巨人のやることは全否定のアホってファンですらねーだろ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:03.57 ID:X6SRElVga.net
支配下契約に拘らず
育成選手が少ない球団と育成契約して
シーズン途中の支配下契約を目指すべき

http://i.imgur.com/2IDe4bj.jpeg

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:18.15 ID:8KBpNWlka.net
小山広畑
何か捕手のやつ二人いたのは覚えてる

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:22.17 ID:xBWLxTqM0.net
巨人の育成選手・山下航汰外野手(21)が退団することが18日、分かった。球団は来季も育成契約を提示する方針だったが、他球団で支配下選手契約を目指す意思を尊重。今後はトライアウト受験も視野に入れて移籍先を模索していく。

 巨人で今年、育成選手から支配下選手登録に昇格したのは鍬原、直江、高木、戸田、喜多、平間、八百板の7人。レギュラーシーズン終了時には22人の育成選手が在籍していた。

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:23.40 ID:3yB1ow7e0.net
>>396
これだけ断言するわけだから山下の才能はガチなんやろうな

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:26.56 ID:DM6KPezjd.net
菊田伸びてくれたら嬉しいが今のところ守備がなぁ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:31.84 ID:AoIu0Aq0r.net
>>391
成績残せてない鍬原はあっさり支配下戻ったけど?
あまり期待されてない鍬原が成績残してもいないのに1試合の好投で支配下に戻って、その上でどう考えても不要な立岡とかを支配下に残してるのに、山下が育成のままならって出ていったから批判されてるんだろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:45.40 ID:xBWLxTqM0.net
その中で球団は10月4日に山川、加藤壮、田中優、平井に来季の契約を結ばないと戦力外通達。谷岡、與那原、黒田、堀田、山下には来季も育成契約を結ぶ方向の自由契約とすることを通達していた。

 今月15日には田中豊、鍬原、横川、井上、伊藤優、堀岡、沼田、香月、ウレーニャ、平間、増田陸、伊藤海の12選手に自由契約を通達し、全選手と育成選手として再契約を提示する方針だ。

 10月のドラフトでは育成10位まで指名していて、来季の巨人の育成選手は40人規模となる見込みとなっている。育成選手は3ケタの背番号で、1軍の公式戦には出場できず、2軍公式戦かアマチュア・独立リーグなどと試合をする3軍戦に出場する。

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 11:59:48.53 ID:voD5hMff0.net
山下活躍したら巨専民全員アンチになるのか
可哀想

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:48.49 ID:atpKuLvh0.net
とりあえず勝手に巨専民の総意とか言い出す奴はあほ(´・ω・`)

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:48.69 ID:UW8BQUPFd.net
本人の判断だから仕方ない
育成の使い方は考え直したほうがいい

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:52.27 ID:j3MtOPfN0.net
山下は有鈎骨の骨折でおかしくなってしまったんだろうね
そこまで影響のない選手(高橋周平など)もいるが、このケースはそうではなかった

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:00:57.34 ID:Vh//gqby0.net
>>405
え?巨人が取ったの?

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:38.81 ID:X/dxOXsmd.net
山下が今後の身の振り方について先輩に相談してたって事は、元々山下の中に退団して他球団で野球するって選択肢があったって事だろ。
小山を責めるのは違うと思う

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:41.05 ID:+dEHk13R0.net
まぁ結局1軍で活躍しないと思い入れもできないよな
2軍で活躍なんて石川でもできるし山下が残ってたところで将来1軍レギュラーになれたかなんて誰も言いきれないから諦めがつくわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:46.91 ID:Rdhpn9OA0.net
うちじゃ花開かなかった運命
大田泰示もそう
一軍で活躍して試合前に挨拶しにこいよ
笑顔で迎えてやるから

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:01:56.81 ID:jOcjC3dw0.net
>>417
CC帰国しないで秋季練習かよ
外人にしては珍しいな
頑張って欲しいわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:02:12.50 ID:6idQIBvF0.net
>>203
いやむしろ支配下登録が少なすぎて二軍回ってなかっただろ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:01.34 ID:j3MtOPfN0.net
田中、鍬原、香月が育成に落ちるんだから、厳しい世界なんだよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:06.13 ID:6idQIBvF0.net
>>215
高橋から守備を取ったら何が残るんだ、、、

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:28.41 ID:nlTBTLmq0.net
>>496
活躍するとアンチが喜ぶ
今もう喜んでるし

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:03:42.86 ID:hPUiyGVj0.net
小山の過去のツイート見る限り別に巨人に恨みは無さそう
ただ育成から這い上がる難しさとかは知ってるだろうしそれは巨人の育成に限った話じゃない

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200