2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:39:21.32 ID:y0qPR3yE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637262710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:56:50.67 ID:KzGRj4tsp.net
再び二軍で抜群の成績残してれば支配下だったろうしな
一年目が良かったと言って三年目だっけ今年.220じゃ他が納得せんし戻せへんわ
2年続けて昇格要件満たしてないのに正社員になれないから辞めますってバイトに言われてもさよか残念やなあとしか
そいつが将来競合で出世しても別に人事や上司は責められへんわ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:11.26 ID:l8i7plVbd.net
今年は怪我したけどヤクルト選んだ長谷川宇宙とか正解だったな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:24.82 ID:6idQIBvF0.net
>>642
直江なんて育成落ちした時から春キャンプには間に合うと誰もが知り得た情報があった

育成プロテクトなんて疑惑持たれるのか嫌なら初めから支配下のままでいいのに、なぜそこでつっかかってくるのか

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:26.33 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>661
小林はしたぞ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:57:55.69 ID:PxRwqMgZa.net
>>660
故障多かったしまずは身体を治すことからだな
来年春に間に合わなくても良いわけだし

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:58:27.45 ID:wHBXl4dvd.net
正直プロテクト外し用育成落としはやりすぎかと

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:58:31.54 ID:6idQIBvF0.net
>>657
賭博した選手はかならず一度育成落ちさせなければならないのか?ならなぜ今年は落ちてないの?

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:59:14.63 ID:qfZoJtCk0.net
384 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa3b-CeVA) sage 2021/11/19(金) 12:49:40.32 ID:t2i5Rdu0a
阪神は19日、高橋遥人投手が大阪市内の病院で左肘のクリーニング手術を終えて、退院したことを発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f877dfcd148d20fddbca4ec1020c7e8b83edcbf

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:59:16.75 ID:hPUiyGVj0.net
育成枠絞れって意見もあるけどそれマジで誰が得するんだよ
アマからプロ入りできる人数は減るし支配下の選手のクビも早まるだけやん

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 12:59:48.60 ID:dvOlqLSKd.net
>>661
若林「ケガする奴は二流」

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:00:01.75 ID:YVHSqN8Sa.net
>>664
まずお前の言う育成プロテクトってなんだよw
直江も山下同様成績あげれば支配下戻れててただろ
直江は結果残さなくても支配下戻れる裏取引があったとでも言うつもりか?w

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:00:20.98 ID:kB5vgY8L0.net
山下クビwwww
まぁ怪我怪我怪我でいつになっても出てこないからな

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:01:07.34 ID:fs4Awzx40.net
>>668
去年は怪我したからだろ。お前だけだぞ高木でワーワー言ってる馬鹿は

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:01:19.72 ID:OSLCZirRa.net
>>612


676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:01:48.07 ID:hPUiyGVj0.net
>>668
怪我して復帰できない可能性があったから落としただけじゃん
復帰したから戻した
何かおかしいところあるか?

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:02:27.87 ID:LXfOoxHVd.net
元巨人(育成)って肩書きを最大限利用してる癖にあんなツイートして挙げ句の果てには削除かよ
ダサすぎるわ小山

https://nowfun.group

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:02:30.60 ID:4bilVMSi0.net
まあ松原を見れば無事これ名馬
巨人に限らず主力になってる奴らは怪我は少ないし怪我に強いよね
原の職場放棄コメは言い方は酷いがケガを定期的にしてる選手はスタメンに定着できないのも事実

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:02:54.51 ID:HdtHJo15a.net
高橋遥人やっぱスペってたのか 投げてる球おかしかったもんな

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:03:22.12 ID:tRGXhITAd.net
うまくいかないのなら環境変えてみるのもありよ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:03:34.19 ID:Gmpu+JN8r.net
>>643
70人枠フルで使ってシーズン戦ってるのに明らかに試合に出れない怪我人を支配下で使う意味は分からない

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:04:15.21 ID:oanZM4Ve0.net
山下は他球団と話ついてるのかな?
1年目首位打者取ってるとはいえここ2年は散々な結果だったし支配下で取る球団も相当勇気いると思うが

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:04:30.81 ID:6vTxZoTca.net
>>658
シーズン中の書き込み見たか?「山下終わりだよ」「山下クソ化したな」「スイングスピードも遅くなったしフォームもガタガタやん」「早めにリリースしたほうが本人のためやね」
って書き込みがほとんどだったぞ。自分もあまりのdisりの酷さに苦言呈したくらいだぞ。
だから「惜しい選手なのに・・・」コメ連発が見苦しい、って書いたんや

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:04:58.10 ID:dvOlqLSKd.net
>>678
甲子園かどっかでフェンス際のファールフライ捕った後に
まるで昼下がりのコーヒーブレイクみたいにちょこんとフェンス際に座った松原を見て
こいつはケガしないだろうなと思った

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:05:02.05 ID:qEJPK0fqp.net
ここで大暴れしてた珍さんが高橋ハルトはスペ克服したみたいなこと言ってたけど結局スペってて草
ホント逆神だなアイツら

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:05:40.88 ID:Gmpu+JN8r.net
>>682
適当な選手ドラフト本指名で取るよりは山下の方がいいと思う

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:05:59.50 ID:Ab0gNYxTa.net
>>678
本当に梶谷みたいなスペ野郎取るなよなって思うわ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:06:15.60 ID:6idQIBvF0.net
>>672
シーズン開幕前には回復するような軽症者を育成に一度落とす必要性が感じられないから

成績不振かつ怪我したような選手なら育成落ちも納得できるが成績良好で来シーズンはローテーションを守れとまで言われる選手を育成に落とす必要はあったの?

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:06:46.15 ID:qfZoJtCk0.net
来年開幕から4月末まで週末に中日戦2回、阪神戦3回当たる。
大野柳と高橋にそれだけ当たる?

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:08:36.14 ID:6idQIBvF0.net
>>674

>>676
他球団が半年で復帰できるような怪我をした中堅をFA前に育成に落としているところを見たことがあるのか?

中堅が育成に落ちるとしてもそれはトミージョンなどの長期間の治療が必要な時だろ?

不自然だとは思わないの?

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:09:01.50 ID:TOtU/T9U0.net
巨人は19日、育成選手・山下航汰外野手と来季の契約を結ばないことを発表した。
球団は来季も育成契約を提示する方針だったが、他球団で支配下選手契約を目指す意思を尊重。
今後はトライアウト受験も視野に入れて移籍先を模索していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/357472988421f0600989fb995442857c78e64d99

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:10:47.05 ID:4bilVMSi0.net
>>689
珍自慢の遥人君はクリーニング手術したから4月には間に合わないよ
早くて6月くらいでしょ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:10:56.91 ID:hPUiyGVj0.net
>>690
復帰できるような怪我ってそれ結果論やん
高木の年齢考えたら復帰できない可能性もあるのに

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:12:25.90 ID:6idQIBvF0.net
>>693
たった半年で実戦復帰してるような怪我なのにそれを首脳陣がわかってないはずないでしょ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:12:39.11 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>683
そんな奴らスルーでいいだろ
そいつらが今山下もったいないなんて言うわけないだろアンチ以外は

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:14:42.65 ID:KncBPrxZd.net
中田翔が今永からホームラン打って煽り倒してたお前ら知ってるから何でも掌くるくるするゴミの集まりなのはよくわかってるw

山下退団の悔しさで使えない扱いするしかできないんだろうねこいつらwww

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:15:45.77 ID:CdAzSV4zr.net
>>696
田中俊太の開幕6打点で、お前きちがいみたいに巨人叩いてたもんなw

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:15:49.13 ID:f6jqWk9LF.net
>>682
そこで日ハムですよ
何とかならないのかアイツら

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:15:49.69 ID:4bilVMSi0.net
https://twitter.com/hochi_giants/status/1461523093923373061
G球場若手主体の秋季練習
シート打撃
直江投手vs吉川選手
力強い球で直江投手が空振りをとる

育成落ちになった横川・沼田・堀岡はシート打撃でボコられたが直江は空振りに取った
直江が育成落ちにならなかったのは理由があったか
(deleted an unsolicited ad)

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:16:07.73 ID:fs4Awzx40.net
>>694
春キャンプに万全の状態で望めない奴なら枠から外しても何ら不思議では無いよ。直江にしたって今年のファーム成績前半ゴミだったろ。後半1回完封したから一応チャンスは貰えたが、結局40回投げて7点台だぞ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:16:15.09 ID:ayq4+6Mi0.net
>>683
アルミホイル頭に巻いたりしてる方ですか?

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:16:59.32 ID:6vTxZoTca.net
>>695
ここって9割アンチしか書き込んで無いの?それくらい「山下はもうオワコン」の書き込み占めてたぞ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:18:41.04 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>702
いや怪我の影響が出てて打球上がらんとかそういう事実は多かったけど他所へ出せとかwそんなのアンチとすぐわかるしそんなのにいちいち反応してんの?

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:18:59.00 ID:fgl4xirh0.net
>>419
俺もそう思う
契約社員で悩んでる奴に正社員になった方が良いよとアドバイスするのは悪い事じゃないだろ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:19:48.05 ID:CfkZzfAr0.net
そういえば八百板が支配下になった時
これで山下厳しくなったなって書いただけでここですげえ叩かれたわw

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:20:11.46 ID:5HDEyVL/0.net
>>699
その3人はよく首にならなかったなって感じだしな・・・

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:20:19.05 ID:fgl4xirh0.net
>>682
まだ21歳だろ、いくらでも取ると思うぞ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:22:32.82 ID:6vTxZoTca.net
>>703
「山下はもうオワコン」が10くらい続いたあと「ケガが良くなれば・・・まだまだ期待してるぞ!」がやっと出てくる状況だったが。

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:22:46.85 ID:jKJjAvDV0.net
中田が来る前→人として終わってる
中田が来た後→神様!

山下が出る前→素質は本物、焦るな
山下が出た後→もともとゴミ笑

これが巨専だから…

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:23:08.02 ID:fgl4xirh0.net
高卒一年目から一軍に出てた奴が退団ってよっぽどな事だと思うぞ
これが菊田や増田陸なら残当だけど

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:23:40.66 ID:zgv+ZNhA0.net
まぁ良い事だろ育成と支配下の狭間でも自分で将来を考えて選択出来るのは
来年戦力確定レベルならまだしも、そうでは無いんだし
今後こう言うケースは増えて良い
頑張れ山下

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:02.13 ID:6idQIBvF0.net
>>700
直江の前半の成績こそ結果論だし、大した成績じゃないのに後半上で使われたのは昨年から積み上げた期待あってのことでしょ?

それに春キャンプに万全に挑めないから育成落ちなんてそんなおかしな話ある?他球団見渡しても怪我を挟んで夏頃復帰してる選手は若手中堅問わず沢山いるけど育成落ちしてる選手なんか俺は知らないよ?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:23.92 ID:YVHSqN8Sa.net
>>710
菊田は去年そこそこ結果出してるのにクビになったらやべえだろ
何言ってるんだ?

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:33.85 ID:3RlJ9L8Y0.net
増田陸も怪我してないのに育成落ちだろ?
追随すればいいのに
いや陸は獲るとこないか?

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:34.81 ID:nCwvMp12a.net
育成40人規模とかアホすぎね?w
だったら支配下枠もっと空けろよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:24:53.44 ID:jAe1TOQN0.net
活躍すれば神
しなければゴミ

これだけの話だよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:25:36.89 ID:+/07iEFB0.net
>>660
ゴロしか打てない現状じゃ、支配下になれないのは仕方ないが
どう見てもここ三年全く変わらんドングリ外野そのまま蓋させた挙句に山下絶望させたのは論外
ふざけんなよ後半の二軍戦、石川重信立岡陽うち1人は1軍で使えない事確認に出していて3人がずっと出てた

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:26:44.69 ID:OSLCZirRa.net
山下もよくこんな奴に相談したな...
出ていくのは別にいいけどさ
https://twitter.com/24giantsss/status/1461541844148375555?t=asQI9q-WwGWwbQYztD9i2g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:27:13.63 ID:CfkZzfAr0.net
阿部って2軍監督になった時1.5軍の選手は育成の邪魔だから3軍に行かせるとか吹いてたけど
実際やったことは全然違ったな

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:27:22.32 ID:LF+Pwcqq0.net
>>714
まだ若いしフェニックス3割打ってるからどこか拾うだろ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:27:27.03 ID:fgl4xirh0.net
>>718
友達なら相談するだろw

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:28:48.72 ID:fgl4xirh0.net
Twitterのトレンドになってるのが全てだな
増田陸が退団ならこんなに話題上がる事はなかったよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:12.26 ID:1e+9CVOI0.net
二軍でずっと陽重信石川立岡使われてりゃそうなるよ
阿部の責任だな
山下がよその主力にでもなれば球史に残る間抜けの烙印が推される 
イチロー千賀を地元なのに取り逃した中日がいまだに笑われてる
それどころじゃないぞ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:23.47 ID:PxRwqMgZa.net
嘆いてもしゃあないから残った若手に頑張って貰うしかないね

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:25.45 ID:fs4Awzx40.net
>>712
楽天なら結構居るぞ。吉持なんかも色々言われてたしチビでロッテ移籍した奴なんかも期待されてた

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:29:25.95 ID:vok8M/t60.net
石川慎吾と立岡と言った奴らが未だに支配下選手です。育成選手が約40人です。原新たに3年契約です。

そら山下も出ていきますわ。というか他に出て行く選手が居てもおかしくなかったな。

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:10.83 ID:YVHSqN8Sa.net
>>720
拾うところなんてねーよ
フェニックスで打ってればオーケーなんて考えになるはずないだろ、支配下枠70人しかないんだぞ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:18.80 ID:nQFhZ7890.net
育成システムは上手くいってない事は事実だな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:29.38 ID:+/07iEFB0.net
>>723
そのうち中山でも笑われるだろうな中日は

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:30:39.15 ID:1/I+mVKl0.net
山下は獲得先見つからなくて巨人で育成再契約でしたってオチになるんじゃないの

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:11.56 ID:PxRwqMgZa.net
>>726
1年目に片鱗見せた山下と他を同列にはできんだろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:32.12 ID:vAw2PiBra.net
>>718
誰に相談したって出ていくってなったら文句出るでしょ
少なくとも同じ育成という境遇だしおかしいとは思わない
戦力ダウンじゃないし、原政権の間は上がって来れない

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:32.92 ID:jAe1TOQN0.net
まあその石川立岡陽重信らより駄目だから育成なんだろ
仕方ないね
まあ巨人の場合選手以前にコーチに問題ありそうだけど
FAで手形出し過ぎだし

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:48.19 ID:+ZVXhNtC0.net
これで来季も二軍スタメンなのは立岡重信中田石川陽だろ?w若手かわいそう

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:31:51.10 ID:+/07iEFB0.net
>>726
まあ出ていける余地があるのが山下だけとしか

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:32:05.49 ID:YVHSqN8Sa.net
>>730
再契約はしないでしょ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:32:58.08 ID:jOcjC3dw0.net
去年からソフトバンクのような育成大量取得に舵を切ったんだし
副産物として、山下のような例が出るのは仕方ないことよ

育成がSBのように本格的に機能するのは、
3軍施設ができる3年後くらいだろうが、
それまでは批判されちまうだろうけどな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:26.01 ID:4bilVMSi0.net
投手の指名漏れは大社で花開くパターンが多いから育成で大量に囲い込めばものになる可能性はある
野手の指名漏れするような選手で大社で花開くパターンは少ないから育成で囲い込んでもメリットは少ないな
野手の育成指名で12球団見渡しても規定打席に乗ったのロッテの岡田・SBの甲斐・巨人の松原くらいでしょ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:27.49 ID:+/07iEFB0.net
>>734
まじで来年もそいつらが同じ事繰り返すのを見るだけとなると頭痛い
2軍帝王して1軍のチャンス潰しに来てまた2軍帝王のループ

原を消せ、永遠にループすんぞマジで頭おかしい

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:36.51 ID:fgl4xirh0.net
山下は怪我で終わったって言ってるやつはいるけど、お前ら清宮がリリースされたら取りに行かないの?

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:37.73 ID:6vTxZoTca.net
>>726
石川は二軍で.368、重信は.309、立岡は.288やぞ。山下が二軍で3割前後打っててこの扱いだったらわかるけど、現状は.226じゃん。

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:34:43.97 ID:+ZVXhNtC0.net
高卒一年目に1軍で初安打を達成した巨人の選手は大成するってジンクスがあったのに途切れてしまったな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:35:38.41 ID:fgl4xirh0.net
>>741
年齢考えろや

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:35:47.93 ID:+/07iEFB0.net
>>737
いや、育成の競争すら
外様の不良債権が蓋してるのでソフバンの話と並べるのはおかしい

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:35:52.68 ID:+ZVXhNtC0.net
>>739
原もだけど阿部もヤバいだろ、中途半端な奴使い過ぎてるから若手にチャンスが回ってこない

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:25.18 ID:/mvbhbcbd.net
山下本人には頑張って欲しいけどさ
やっぱり、陽岱鋼石川慎吾中田中島小林梶谷井納みたいな働かない高給取りが居座って山下が出ていく羽目になるのが腹立つんだよな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:29.16 ID:+/07iEFB0.net
>>740
まだ山下の方が望みあるわ、あいつ野球やる気あんの?としか見えない

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:38.03 ID:FsWzayAXd.net
>>718
https://nowfun.stores.jp

オンライン相談30分  2000円
野球体験120分    10000円
打撃・守備指導120分 15000円
野球臨時コーチ180分 30000円

元育成選手に指導してもらいたい人なんかいるんかな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:57.33 ID:CfkZzfAr0.net
阿部は去年大学生にボコボコにやられたからもう育成する気無くなったのかも

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:36:58.36 ID:X/dxOXsmd.net
高卒1年目で二軍首位打者獲得した選手育成出来ずに挙句の果てに自分から出て行かれるとか前代未聞だろ。
読売ジャイアンツ末代までの恥だな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:07.29 ID:jOcjC3dw0.net
3軍施設ができる3年後まで
叩かれ役を原に引き受けてもらって
阿部の時は、育成システムが絶賛されるってのが理想像なんだろうな
原スマンな、あんたのメンタルじゃないと無理だわ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:25.85 ID:jAe1TOQN0.net
数字見るとその蓋してる中堅ベテラン使っちゃうのは仕方ない
才能ある若者を指名や育成出来ない土壌に問題あるんでは?

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:26.67 ID:UwNYqLila.net
まあ山下よりオリ榊原育成契約のが意味分からんけどね
それこそ支配下でウチが引き抜けば良い
ちょっと痩せれば交流戦の時みたいなエグい球投げられるだろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:28.50 ID:+ZVXhNtC0.net
>>741
同じくらいチャンス貰ってるならそれも言えるけど違うからな、そもそも阿部が一軍と二軍行ったり来たりしてる奴にはチャンス与えないって言ってたんだが

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:42.29 ID:+/07iEFB0.net
>>745
ウレーニャの件と言い、阿部もやっぱりアカンのかな?とは思うね

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:47.67 ID:5HDEyVL/0.net
>>730
>>691

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:38:05.54 ID:atpKuLvh0.net
まあ山下の立場だったら今の巨人で来年スタメンのチャンス貰えるとは思えんやろ…他でチャンスありそうならそっちで挑戦したいってなるのはしょうがないわ(´・ω・`)

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:39:03.45 ID:1e+9CVOI0.net
阿部も原もお気に入りばっかり使うしここにいたら出る幕ねえなと若手に思われても仕方ない 
しかも原が3年そのあと阿部だろ
今気に入られてなければ六年は三軍だってな

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:39:11.17 ID:+/07iEFB0.net
>>741
そいつらここ三年それで全く進歩ねえから

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:30.45 ID:atpKuLvh0.net
八百板とか結局1軍でスタメンあったっけ?亀井スタメンで使うくらいなら八百板スタメンチャンス上げるべきだったろ(´・ω・`)
チャンスさえ与えないのが酷い(´・ω・`)

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:41.97 ID:r7QYGmOwa.net
結局巨人が一番チャンスあったというオチは普通にありそうだけどな
何だかんだ他チームの外野は充実してる

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:51.24 ID:4bilVMSi0.net
若手使え使え言ってもなあ
最低限の守備は要求されるぞ
守備がゴミだと投げてる投手に悪影響が出る
打ち取った当たりがヒットやエラーのオンパレード
2軍でぶっちぎりでクソなUZRは伊達じゃないw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200