2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:39:11.17 ID:+/07iEFB0.net
>>741
そいつらここ三年それで全く進歩ねえから

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:30.45 ID:atpKuLvh0.net
八百板とか結局1軍でスタメンあったっけ?亀井スタメンで使うくらいなら八百板スタメンチャンス上げるべきだったろ(´・ω・`)
チャンスさえ与えないのが酷い(´・ω・`)

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:41.97 ID:r7QYGmOwa.net
結局巨人が一番チャンスあったというオチは普通にありそうだけどな
何だかんだ他チームの外野は充実してる

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:40:51.24 ID:4bilVMSi0.net
若手使え使え言ってもなあ
最低限の守備は要求されるぞ
守備がゴミだと投げてる投手に悪影響が出る
打ち取った当たりがヒットやエラーのオンパレード
2軍でぶっちぎりでクソなUZRは伊達じゃないw

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:22.46 ID:jAe1TOQN0.net
亀井は故障してるのに酷使され過ぎだったな・・・

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:23.57 ID:jOcjC3dw0.net
>>761
あの守備力じゃなかなかチャンスないよな
ちょっと山下は自信過剰なところがあり過ぎる

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:39.88 ID:fgl4xirh0.net
>>762
若林「せやせや守備が下手な奴は無理だ」

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:41:45.14 ID:X/dxOXsmd.net
山下どこが一番チャンスありそうなんだ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:05.62 ID:+ZVXhNtC0.net
怪我で終わったとか言われてるけどBBKの指標は今でも優秀なんだよな、そもそも山下は一年目二軍上がってきた時も最初は全く打ててなかったが段々適用して行った選手だしもう少し二軍でチャンス与えるべきだったわ


二軍
.226(53-12) 1本 6打点 8四球 2犠飛 ops.640 BB/K1.60 (K%7.6%)

三軍
.366(186-68) 2本 24打点 20四球 2犠飛 ops.885

三軍9月
49打席.368 三振1

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:10.21 ID:fgl4xirh0.net
>>766
日ハムやろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:13.13 ID:8NU2/sM2d.net
山下は骨折で終わった..
と思いたいんだよな

これから先 成功したら困る
と本気で思ってる奴がいそう

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:41.89 ID:atpKuLvh0.net
最低限の守備が大事なのは勿論そうだけど今年の原は守備軽視だったからなあ(´・ω・`)

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:44.86 ID:fgl4xirh0.net
>>767
アホ首脳陣は数字が見れないからなぁ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:48.13 ID:mjlHJeGKd.net
せめて去年退団ならオファー沢山あったと思うんだが

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:02.22 ID:/mvbhbcbd.net
>>752
梶谷はまあ別として
・陽岱鋼慎吾中田井納
・増田陸菊田アナコンダ伊藤堀岡
ここら辺はどっちを使っても変わりないと思うんだよね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:13.69 ID:vAw2PiBra.net
>>766
西川太田抜けるハム
大阪出身だし阪神でもいいと思う

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:18.02 ID:tRGXhITAd.net
去年の春先の2軍は若手優先で試合出てたけど打線が悲惨な事になってたしむずかしいよね

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:42.23 ID:atpKuLvh0.net
数字で判断できる首脳陣なら目に見えてわかる打率がグロい選手をスタメンで使い続けたりしないのでは(´・ω・`)

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:51.91 ID:1e+9CVOI0.net
山下がよそで活躍したら大田の時くらいじゃすまねえぞ
関係者がネットでベラベラ喋る時代だし
育成山ほどとるくせにFAベテランで蓋するあくどい所から脱出したヒーローに仕立て上げられて30年は美談になる
日本シリーズ8連敗どころの屈辱じゃない

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:03.06 ID:0utA/7Bb0.net
しかし今年のドラフトでも
野手はほとんど獲ってないし
若手野手のスカスカ振りはヤバイな・・

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:04.12 ID:X/dxOXsmd.net
>>768
>>774
ありがとう
ハムか

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:23.36 ID:+/07iEFB0.net
外野ドングリ軍団も守備が良いから残ってると言うにはな
1軍未満なのもそれが原因だし

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:23.51 ID:iOA4SqHG0.net
山下の場合はどこがチャンスあるかじゃなくてどこが取ってくれるかスタートだろ
チャンスで言えば外野高齢化の巨人のままの方がむしろチャンスあっただろうし

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:09.51 ID:r7QYGmOwa.net
今年他のチームも意外とクビ少なくて支配下圧迫してんだよな
来年からあるかもと言われる現役ドラフト対策かなんかなんだろうか
まあコロナってのもあるんだろうけど

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:16.62 ID:fgl4xirh0.net
>>781
すぐ決まると思う
イチロー以来のルーキー首位打者だし

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:24.63 ID:+/07iEFB0.net
>>771
opsは見てたんだろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:27.31 ID:+ZVXhNtC0.net
秋広や中山だって来季以降どうなるかわからないしな、山下だって一年目は怪我なくシーズン通して活躍してたわけだし若手の扱い考えた方が良いわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:55.56 ID:Fku4CkQBa.net
>>761
中田や中島が延々使われるようなチームのどこに若手にチャンスがあるの?

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:16.64 ID:+/07iEFB0.net
>>781
若返る気すら見られないから嫌になったんだろ
マジで原は頭おかしい

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:37.54 ID:6vTxZoTca.net
>>759
山下は残念ながら劣化。あと年齢考えても.226ではいくら何でも支配下にしろ、はだめだろ。守備は相変わらずバイトレベルだし。

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:56.74 ID:X/dxOXsmd.net
そういや吉岡とかタカ斎藤とかも扱い酷かったよなぁ…(遠い目)

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:06.83 ID:fgl4xirh0.net
>>784
怪我明けでOPS.640って言うほど悪いか?

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:08.19 ID:iOA4SqHG0.net
>>783
一昨年の話だろ
2年間ロクに二軍でも実績ない4年目打撃専打者の需要なんてねーよ
支配下に余裕があるチームが前提だし

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:32.62 ID:gpTsVof00.net
仮に話がついてない状態で決断してたら笑うな
受け皿なかったら小山の罪は重い
まあそうなったら巨人が育成で拾いそうだけど
ハムもいるかね、新庄があまり好きそうなタイプではないよな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:55.72 ID:h+oyjDo70.net
にゃんぱすー

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:48:27.84 ID:+/07iEFB0.net
>>777
原叩く口実と言いたいが、厚顔無恥とアホ経営陣の結託がね

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:50:13.85 ID:+/07iEFB0.net
>>788
だから言ってるじゃん支配下には早いが進歩ねえゴミで蓋するのはおかしいと
せめて生え抜きの重信以外は切るべきだった
2軍の打率気にしてこんな事やってんならプロチームとしておかしいわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:50:25.39 ID:CfkZzfAr0.net
>>792
来季の契約結ばないことわざわざ発表したからもう育成でも拾わないと思う

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:51:07.23 ID:jAe1TOQN0.net
逃げ道作るのはお互いの為にならんと思うしな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:51:41.87 ID:/mvbhbcbd.net
>>796
なんか二軍三軍指導部と揉めでもしたのかな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:15.29 ID:3RlJ9L8Y0.net
八百板も楽天の育成ドラ1だからな
3年目に支配下になったけどその後3年で戦力外
山下は同じ育成ドラ1で一年目首位打者で支配下、2年目怪我、3年目育成落ち→退団
楽天の八百板の半分しかまだやってないのに巨人から消えてしまった

八百板は岡本と同世代だけど山下はまだ21
八百板に謎の期待してる奴らは何なんだろ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:17.41 ID:h+oyjDo70.net
秋季キャンプどこかで中継ないんかな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:39.86 ID:mjlHJeGKd.net
ある意味他球団の評価を聞きたいんやろ
育成が過小評価なら支配下でのオファーがある訳やし、他球団からも育成オファーなら間違いなくある

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:54:09.70 ID:+/07iEFB0.net
>>799
むしろ2軍の外野なんて八百板でええやんなんで石川重信立岡陽を全員残すの?若返らせろ

って程度の立ち位置

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:54:27.02 ID:CfkZzfAr0.net
高校生の山下を見て既に2軍で首位打者争い出来るレベルと言ったサブローがいる楽天が拾うかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:13.74 ID:KzGRj4tsp.net
いやいやだからクビやなくて
球団「二軍で.220位じゃ支配下にでけへん」
本人「じゃあ辞めます」
球団「わかったわ」

何も問題ないやん
昇格する成績やないのに正社員にしてくれへんから辞めます課長にしてくれへんから辞めますって奴を会社でも昇格させてまで引き留めるなんて先ずないで?
他で頑張って掴んでやって送り出すだけや

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:23.64 ID:YVHSqN8Sa.net
山下は育成オファーなら間違いなくあるって断言出来る状況か?
俺を含めて贔屓目で評価してるけど他球団の目を方がシビアだと思うがな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:31.26 ID:e23VQ4BU0.net
>>767
これはその通りだと思だよね

BB/Kの指標の良い選手は1軍に昇格後もチャンスを与えると対応力を発揮する事が多いんけど
このチームの首脳陣は選手の伸び代なんて考慮してないんだろうね

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:56:35.44 ID:6BNZl9zCd.net
山下は絶対大成するわ
ほんとフロントはゴミ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:00.38 ID:+/07iEFB0.net
>>804
それで原擁護しているつもりなら、吊っとけよ酸素の無駄

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:02.81 ID:bLTUYEhw0.net
>>419
これで活躍しなかったら叩きまくるぞwww

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:04.93 ID:1e+9CVOI0.net
余所から取ってきた石川立岡陽八百板で蓋して
生え抜きの逸材に出て行かれるって失態以外の何物でもない
育成でやってくなら原に続投させたらだめだったな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:58:39.47 ID:4bilVMSi0.net
今の山下のスイングとかマジで終わってるからなあ
内角の捌きが1年目とは程遠いものだから元に戻ることは無いかもな
そりゃ引っ張って鋭い打球なんか打てるわけがない
全部ボールの上っ面叩いた打球が多くてゴロしか打てないのが現状

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:58:46.12 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>810
原って他所から捨てられた奴好きよな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:59:49.49 ID:X/dxOXsmd.net
山下はある意味原に反旗を翻した訳で、今後二度と読売ジャイアンツに関わる事は無さそうだな(´・ω・`)

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:10.50 ID:KzGRj4tsp.net
原がどうだとかいちいちおかしいんちゃう
成績残さなければ昇格しないってのが社会一般の通念やん
もし裁判やろうが球団負けるわけないわ
叩きたいだけのアンチやアンチタブロイドくらいや騒ぐの

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:31.60 ID:UwNYqLila.net
まあ山下よりオリ榊原のがウチには必要だわ
山下は8割方アカンだろうけど、榊原は高確率で先発ローテに入れる実力を実際に1軍の試合で見せてるからね
アレこそトライアウトを受けるべきだよ
ていうか退団即巨人入りだろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:58.50 ID:Od7UXq/Na.net
選球眼良くてバットコントロールも良い
こんな素材をもう絶対に1軍のスタメン主力になれないやつのために犠牲することが問題
論点がずれてる
阿部に黄金期のチームを託すとか言ってたくせに
結局は自分のお気に入り残してるだけ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:11.55 ID:zgv+ZNhA0.net
堀田だったら大騒ぎだろうがさすがに巨人には手術までさせて貰ってるしな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:15.89 ID:KIH/V0eYd.net
三振しない=選球眼がいいではない

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:16.05 ID:6vTxZoTca.net
>>795
山下は育成再契約が嫌で出てくんだろ?だったら支配下契約に戻すしか山下を引き留める方法は無かったわけじゃん。
「山下の支配下は時期尚早」なら結局「出てくのは仕方ない」って結論になるだろ。
それと陽や中島といったベテランをクビにするか否かは別問題

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:03:27.54 ID:jVdeq/FAr.net
>>571
法政山下の怪我も指名してない他球団は気付いていたとw
馬鹿じゃねーのw

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:15.69 ID:r7QYGmOwa.net
今年も八百板が支配下になった時まだ肘癒えてなくてキャンプ三軍いたんだよね
去年も原がレギュラー候補と宣言したキャンプ前の自主トレ中にまた太もも肉離れして
治ってコロナ期間一軍練習初日に有鉤骨骨折
治って二軍試合出たらスライディングで肘痛めて
とにかく持ってなかったなあ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:17.75 ID:4bilVMSi0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7555c3ea62c188f3181ab9d294f5a3005cbae1f2
【巨人】育成1位・鈴木大和が仮契約 憧れは鈴木尚広「足のスペシャリストとして活躍したい」

サヨナラ
膝が壊れた増田よ
もう需要がなくなったな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:36.31 ID:Fku4CkQBa.net
>>820
え、骨折が全治1年とか思ってるの?ガイジ?

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:05:09.28 ID:x4AxVQLmr.net
>>571
さりげなくヤクルトの悪口はよせ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:05:47.95 ID:7+lsgYaIa.net
山下は1年目から過剰に持ち上げられてたから怪しいと思ってた
秋広もそんな感じだろうな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:06:24.46 ID:bLTUYEhw0.net
>>748
悪徳商法w

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:06:54.83 ID:KzGRj4tsp.net
>>819
その通りやな
上のほうなんてかなりお手盛りやけど入口や下級ほど厳しいのが組織や社会や

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:24.29 ID:/mvbhbcbd.net
>>810
八百板はいいんじゃないの?
正直、若返った立岡でしかないと思うけど

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:35.79 ID:X/dxOXsmd.net
秋広こそ過大評価だな
山下は高卒1年目で二軍首位打者と言うあのイチロー以来の快挙成し遂げたんだから持ち上げられて当たり前

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:47.64 ID:LqiBB6Bn0.net
山下はスペ体質で怪我しまくりだし二軍での成績も下降して長打に欠ける
2割ちょいになってしまってるし。育成落ち提案されても仕方ないわな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:54.42 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>821
あの復帰直後にホームで要らんスライディングしてひっそり自爆した時はちょっと流石に唖然とはしたよ
でもそれもまだ山下が19歳の時に起こった事
守って欲しかったなぁなかなか巨人には居ない巧打タイプだったのに

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:08:08.23 ID:3G0nwEved.net
山下ってオンライン相談したのかな
2000円で

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:08:15.36 ID:mjlHJeGKd.net
トミージョンで全休するから育成再契約とは事情が違いすぎる
2軍で試合に出るのに育成契約だとままならんという部分もあるわけで

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:09:48.24 ID:6vTxZoTca.net
>>827
これが山下が二軍で結果残して支配下→陸に出場機会与えられずまた育成落ち
だったら「その前に陽とかクビにしろ!」っていう理論も成り立つけどそもそも支配下に戻れる成績残して無いからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:09:49.42 ID:jVdeq/FAr.net
>>823
?会話まともに出来ないなら入ってくるなよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:26.80 ID:X/dxOXsmd.net
ガッツが秋広指導してんのか

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:43.02 ID:4bilVMSi0.net
堀田も先んじてTJ手術やった與那原に相談したらしいからな
ただ相談する相手は選んだ方が良いのは確か

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:53.75 ID:Fku4CkQBa.net
>>835
もうギプス外れる骨折が大怪我と思ってるガイジ可哀想

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:11:06.37 ID:zgv+ZNhA0.net
「巨人、育成大量囲い込みに暗雲、足元をすくわれる赤っ恥」
糞ゲンダイの近々の見出しを予想しとくわw

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:11:54.61 ID:KzGRj4tsp.net
惜しがる心情的にはわかるけどな
ただ今年の二軍ゴロキングと打率では支配下上げられんて球団のジャッジは妥当と思うわ
あと一年育成続けても希望持てないって本人の判断も充分理解できる
要は円満退社や

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:12:02.98 ID:iFIEp61ep.net
>>820
山下は指名後の怪我やん

馬鹿なのかな? そんなんだから原と脳みそ同じなんだよ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:13:03.53 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>836
嫌な予感しかしない

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:13:38.71 ID:r7QYGmOwa.net
>>831
まあな
ただ結局は球団も引き留めず受け入れてる事実かあるわけだし
山下の判断も気持ち分かるし
仕方ないかと

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:14:09.60 ID:1/I+mVKl0.net
>>836
もう小笠原打法にしてほしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:02.68 ID:kPoPZnZ00.net
>>571
まるで他球団は過去にそういう例が一切無いみたいな言い分だな

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:34.15 ID:btCBG+0y0.net
支配下契約を確約する訳にもイカンし、もう1年巨人で頑張る気にならなかったんだろうな。
巨専スレでも秋広、中山、堀田、山崎伊織と並んでプロスペクトとして名前が挙がっていた選手だったが。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:45.43 ID:LqiBB6Bn0.net
小笠原の打撃コーチは普通に期待してるけどな
二軍監督やヘッドコーチなんて管理職が合ってなかっただけではないかと
もともと職人気質の打撃専門で指導すれば引き出しは持ってるはず

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:16:18.33 ID:mjlHJeGKd.net
立岡切ったら外野の守備固めが若林、重信、八百板になる訳で

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:16:49.33 ID:jVdeq/FAr.net
>>841
お前の脳ミソヤバイな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:18:38.68 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>840
山下としたら育成に落とされた時に怪我が治ったら支配下に戻れると信じてたんじゃね?
去年落とされた時に小山に相談してたわけだから育成に落とされる事も納得はしてなかったんだろう

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:19:16.75 ID:1e+9CVOI0.net
イチローを使わなかったって土井がいまだに笑い物になってるけど
原と阿部もそうなるかもな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:20:22.73 ID:6vTxZoTca.net
>>846
元々「育成指名なら大学進学」だったからな。「育成選手なら居ても意味が無い」と思うタイプなんやろ。
こういうタイプはあと笠島と岡本大あたりか。

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:08.69 ID:x4AxVQLmr.net
>>851
土井の頃のオリックスは外野手埋まってた事情もあるからね
イチローの成績もパッとしてなかったし

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:13.52 ID:/mvbhbcbd.net
>>844
あれは上背のない選手が大きな径でフルスイングする打法であって、秋広みたいな大男に有効かどうかは分からないけどね

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:17.23 ID:tRGXhITAd.net
山下は来年が勝負やろな
スイングが戻せるのなら活躍する目もあるが

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:23:31.15 ID:/mvbhbcbd.net
>>848
若林も外野限定なら、まあ…

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:23:58.99 ID:6idQIBvF0.net
秋広って別に巨人にドラフトされたから評価され出したわけではないと思う、スカイAのドラフト前番組で秋広のことをバッティング柔らかいですね〜って褒めてた解説者いた気がするわ

新井貴浩だったかな?

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:25:54.69 ID:6vTxZoTca.net
>>853
イチローも土井さんのことは悪く言ってないね。例の「二本足に戻さないと使わない」は言われてない、って否定してたし。
「1年目から1軍で使ってもらって感謝してる。それなのに結果を残せなかった自分が悪い」って言ってたな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:26:16.67 ID:KwDk7viTr.net
この感じだと、山下は不満持ってたようだね
巨人に なんで支配下してくれないんだと


まあそういう感情持ちながら巨人で活躍は無理だし
まあ良いんじゃない

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:27:01.85 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>858
そら死んだ人を悪く言わないよ
いくらイチローだってw

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:27:09.90 ID:KzGRj4tsp.net
>>850
その辺のボタンの掛け違いがどちらかまたは双方に有ったかはわからんけどな
いずれにせよ巨人でチャンス掴みかけた実績は残ったんやから自信にして次に進むしかないね
上が詰まってるから転職してそこでガンガン出世してく奴なんてようけおるし

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:28:01.90 ID:xZi8MkySd.net
これでもし山下が活躍したら球団はどうすんだろうな。
前から育成と発掘とか言ってんのに他球団に持ってからたら元も子もない。

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:28:21.50 ID:dbH7OipWa.net
秋広はオープン戦かなんか札幌ドーム来たときのフリーでぽんぽん放り込んでたのが衝撃的だった
あの頃のフォームが一番良かった気がする

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:29:07.51 ID:axc7hC6eM.net
>>816
その阿部が2軍であまり使ってないんやがな。

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:05.11 ID:6vTxZoTca.net
>>862
「他チームで結果が出て良かった。ウチとは縁が無かった」で収まるよ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:11.59 ID:R98tLXh7a.net
>>851
イチローにならないから安心しろ
イチローはスペじゃないから

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:36.61 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>859
増田陸と同い年だろ
で陸は一年目に怪我で棒に振った
でもドラ2の支配下選手だし当然育成落ちはない
山下は育成から入ったけど首位打者をとって支配下を勝ち取った
なのに一年怪我したらまた育成に戻された
こういうのが不満に思うだろ
陸は活躍してないのに自分は首位打者獲ったのにってね

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:09.15 ID:h+oyjDo70.net
(○`ε´○)

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:09.35 ID:+/07iEFB0.net
>>853
わざわざゴミで外野埋めてる現状まんまやん

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:16.83 ID:X/dxOXsmd.net
松原のゴキブリ並の生命力は尊敬しちゃうな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:28.05 ID:trPT5mBT0.net
山下が「機動破壊」で有名な健大高崎に越境入学した理由は「走塁を学びたい」からだったんだよね
冒険心あるタイプなんだろう
1年目は夢を見させてもらったしまあ頑張ってくれ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:31.63 ID:kPoPZnZ00.net
>>862
どうもせんしキリが無いよ
ハムで大田と公文、広島で一岡が活躍して球団が動いたのかって話だし

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:32:05.43 ID:Fku4CkQBa.net
ルーキーファーム首位打者を育成落ちさせる球団は他にないわな
それぐらい層が厚い球団なら素晴らしいが
代わりの支配下が陽石川ウレーニャw

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:32:20.46 ID:4bilVMSi0.net
現実は菊田よりも打てないのが山下の現状
この事実から本人も現実逃避してるんだろうな

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:32:54.39 ID:KwDk7viTr.net
まあでも山下がレギュラー、スタメンになるには
一塁、左翼だし、相当打たないとキツい


ここは外国人ポジションだし

秋広や中山だってあの打撃成績とセンター、二遊間やれるから評価高いわけで


菊田なんかはレフトくらいしかできないから評価低い

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:33:15.36 ID:6vTxZoTca.net
>>863
そのフォームでいざ実戦に臨んだら変化球に掠りもしなくてフォーム探しの旅に出た。
3軍に落ちた時に二岡から「ごちゃごちゃ余計なこと考えるな。打てるボールだけに手を出せ」って言われてそれからようやくフォームが固まり始めた

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:33:30.23 ID:HS3OzKdmr.net
>>862
ソフトバンクは亀澤、茶谷、長谷川、田城に出ていかれてるけど何か変えたわけでもなさそうだし
育成を抱えるならこういうケースは覚悟しないといけない

守りたい選手は支配下で契約する、それだけでしょう

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:33:43.64 ID:mjlHJeGKd.net
一年目首位打者しか目に見える物ないしな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:12.75 ID:KwDk7viTr.net
>>870
松原のなんて言えばいいか分からんが
性格?根性?これは巨人にはなかなかいないタイプだな


ふつうは気落ちするんだがな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:13.21 ID:Fku4CkQBa.net
>>875
秋広が一軍でセンターライン守れると思ってるの?

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:24.91 ID:sNcOlTEpM.net
元日ハム勢に支配下枠使い過ぎ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:26.95 ID:R98tLXh7a.net
阿部からの評価が低かった、それだけだろ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:35:38.87 ID:S5kC6MXid.net
山下流出は草

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:28.06 ID:jAe1TOQN0.net
まあその阿部自身の評価も怪しいからな・・・

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:34.02 ID:6vTxZoTca.net
>>877
あと「島根のジャイアン」こと白根にも育成契約打診して蹴られてるな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:35.21 ID:3S89pE6W0.net
笠島(敦賀気比高)なんかかわいぞう。本来今頃、青学大1年で「期待の新入生!」として学内の
人気者だったろうに今では背番号「113」とかで三軍コーチから「ほんと下手だねえ」とディスられてる。
岡本(米子東高)も本来今頃、慶大1年で「期待の新入生!新人戦がんばって!!」とか言われてる
とこだったのに今では巨人軍の三軍で背番号「114」でコーチから「野球やってたの?そのレベルで?」と
ディスられてる毎日。人を幸せにしない三軍など消えてなくなれ!双方にリスペクトが存在せず家畜みたいな扱いだ。

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:40.79 ID:LqiBB6Bn0.net
イチローって一年目ファーム首位打者が言われるが
高卒1年目で一軍約100打席で2割5分打ってるからな
二軍の記録は参考記録だしこちらの方が全然凄い

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:36:55.88 ID:Gou+Apa20.net
しかし冷静に考えてみると、改めて来期の戦力ヤバいな
サカマル岡菅のギャンブルコンディションで勝負するしかないのか…

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:37:16.03 ID:fgl4xirh0.net
>>825
イチロー以来の快挙なんですが
秋広は何か一年目に達成したか?

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:37:32.02 ID:oanZM4Ve0.net
イチローには足と守備もあったけど山下は打力しかないのがな
ポジション的にもなかなか難しい

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:39:21.25 ID:3S89pE6W0.net
九里も残留内定。
もしかしたら今年はFA移籍選手はプロ野球全体合わせてもゼロかもしれないな。

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:39:49.79 ID:Fku4CkQBa.net
>>888
来年は森下を引いてない2020広島って感じだな
借金10ってとこか

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:39:50.94 ID:trPT5mBT0.net
ファームだと両翼の守備度外視で守らせること結構あるから山下ライトスタメンってたまにあったね
去年のいつだか両翼がモタとウレーニャでセンター八百板ってファイヤー外野陣だった記憶が

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:12.91 ID:hPUiyGVj0.net
>>886
笠島は福井工業大学だぞ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:20.95 ID:KzGRj4tsp.net
>>875
それがあるのよな
ポジション的に考えると外国人やベテランで埋めたいから球団としては何としてもちゅう喫緊の案件ではない
二軍で四割でも打てば多少眼の色変わってくるやろけど
本人としてもノーチャンに思えて絶望感に囚われると想像
やはり自信あるなら新天地チャレンジやろね

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:44.24 ID:mjlHJeGKd.net
2年前の2軍のホームラン王と打点王なんか誰も覚えてないだろ?そういう事だよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:40:54.32 ID:3RlJ9L8Y0.net
原の大好きなゴミ拾いがもうすぐ始まるよ〜

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:41:07.34 ID:JyCfqCuYM.net
案の定山下の件で巨専荒れてるな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:41:51.84 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>896
それを獲った奴が高卒ルーキーなら憶えてるだろw

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:02.33 ID:gpTsVof00.net
まあ九里は最初から残留だろ
参戦しないのではなく宣言する見込みのある選手いなかったんだろうね
原が参戦しないわけない

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:04.10 ID:wRVzHjOM0.net
山下 打撃はホンモノ 足、肩、守備ダメ 一塁と左翼

秋広 長打力はホンモノ 足、肩は◯、センター

中山 ミート力はガチ 二遊間いける

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:14.35 ID:HS3OzKdmr.net
>>875
菊田の外野守備は相当危なっかしいからなあ
あれが上手くならない限り上では使えない

>>885
白根もいたな
そう考えると守備難とか制球難の選手が多いなー
元々育成だからしょうがない部分もあるけど

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:30.32 ID:j/M3IVP1r.net
>>805
育成最低保障の240万で良ければいくらコロナ禍でもオファーあるでしょ

まぁヤクルトDeNA西武ハムロッテのどっかが支配下オファーと予想してるけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:42:58.29 ID:6vTxZoTca.net
>>890
ルーキーの時にJr.オールスター出たけど、他球団ファンからバッティングよりも「この守備と走塁なら.350 40本打たないと割に合わんやろ」って言われたのがキツかったわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:43:37.79 ID:3RlJ9L8Y0.net
礼儀正しいちゃんとしたいい子だったのにな山下
湯浅はチャラいけど

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:44:13.14 ID:wHP+fCun0.net
>>879
松原はなんかのインタビューで「とにかく野球が好き、試合も練習も好き」って言ってた
「好き」って気持ちだけで続けられるか、そうでないかの違いかねぇ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:44:49.95 ID:ZR0o+wCU0.net
山下にかけた金も時間も無駄になった。

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:44:51.63 ID:wRVzHjOM0.net
高卒1年目ルーキー 

中山礼都
.309 0本 OPS.727 三振率.137 二遊間◯

秋広優人
.229 8本 OPS.660 三振率.210 足、肩◯ センター◯






中山や秋広だって一塁と左翼のみなら評価低いからな

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:45:15.03 ID:jAe1TOQN0.net
自己評価と巨人の評価が合わなかったんだろうから仕方ないね

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:01.01 ID:dbH7OipWa.net
>>876
その前に原がいじくり回して不調になったが抜けてる

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:09.89 ID:ZR0o+wCU0.net
中山くんはショートイケるんかなぁ。今のところ不安だが。

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:11.35 ID:oanZM4Ve0.net
>>903
ヤクルトってそんな歳変わらない村上がいるし
秋広と同じくらい打ってる高卒ルーキーもいるのに山下なんかいるか?

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:38.19 ID:y+xn+Iela.net
とりあえず発掘と育成って球団が言いながら半端な補強を繰り返す原
これはずっと叩かないと
原だけはまだ許してません

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:46:51.91 ID:1/I+mVKl0.net
>>879
いい意味の泥臭さは感じる
なかなかいないね

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:47:11.94 ID:h+oyjDo70.net
マイコラスみたいな投手また欲しいなー

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:47:15.14 ID:j/M3IVP1r.net
八百板(25) 打率.285 長打率.393 出塁率.389
山下(21) 打率.226 長打率.302 出塁率.338

これで上を残す巨人のセンスの無さよ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:47:39.92 ID:gpTsVof00.net
>>912
いらないと思う
西武もないわ、楽天はあるな  
意外と支配下は際どいと思うわ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:05.86 ID:BpOGs8eG0.net
>>862
育成とか発掘とか原のやり方ではどだい無理な話
最初から若手には限られたチャンスしか与えられないわけだし
今年の北村や香月見ていればわかるだろ? コロナ離脱の中島とか上がってくれば用済み状態

結局巨人という球団はある程度他球団の実績のある選手を取ってこれる
だから世代交代は進まなくても極端に人財には不足することがない
今噂に上がっているレアードとか取ってきたら忽ち来年の基本オーダーは完成する そういうチームだ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:17.36 ID:N6MMApRp0.net
石川、重信あたりでも二軍で無双するんだから、
山下は今の力じゃ育成でやむなしやろ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:37.13 ID:wRVzHjOM0.net
>>911
まだ分からんなあ

セカンドは余裕でいける 
二軍やフェニックスでかなり上手いし、ファインプレーも多々あった

山田哲人や菊池なんかも最初ショートで色々あって
セカンドいったから、セカンドに落ち着く可能性もある

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:54.67 ID:j/M3IVP1r.net
>>912
絶対的なレギュラーや有望株がいるからこそオマケ感覚で取れるんじゃないかなって

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:48:59.88 ID:6vTxZoTca.net
>>906
「野球つまんねーぞ!」に聞かせてやりたい言葉やな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:49:09.40 ID:HS3OzKdmr.net
>>893
投手が可哀想な時があるなw
この日とか
https://i.imgur.com/IKfGBy4.png

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:49:50.79 ID:y+xn+Iela.net
山下は2019の秋季キャンプで岡本大城と同じ組でフリバしてあまりの差に悔しくて泣いたんだよな
新しいとこで頑張ってほしい

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:03.56 ID:nlTBTLmq0.net
松原が亀井の
後継者になったら大物

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:17.22 ID:zkofghIy0.net
てか明日から日本シリーズじゃねーか

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:20.16 ID:TLbPMSQaM.net
山下からしたら暴力事件で転校してきた奴に席取られて廊下に立たされてるようなもんだよね

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:20.83 ID:X/dxOXsmd.net
中山はあの打撃センスで内野の二遊間守れるのは大きいよなぁ
是非篠塚二世目指して欲しい

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:50:47.70 ID:JxkyuJ/ta.net
外野減ったし外野補充するの確定だな
西川大田は来そう

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:51:41.07 ID:fgl4xirh0.net
山下は楽天か日ハムに行って欲しいね
セリーグは勘弁
数年後目が出て打たれるのは見えてるし

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:51:44.09 ID:Gou+Apa20.net
まぁ大瀬良も久里も、奥さんがカープファンらしいから
あまり期待してなかったけど、今期の菅野とどすこいの成績を見ると、
先発型のPがあと2枚は欲しいところ。

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:52:57.46 ID:h6TQsbXza.net
石川立岡重信なんかの数字と比べても意味がない
あいつらは二軍の直球と変化球に最適化されてるだけだから

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:53:02.86 ID:trPT5mBT0.net
仙台育英とはいえベンチ入りすらできないスタンド組で大学は首都大学2部の明星大で育成指名・・・
っていう雑草のアマ球歴から這い上がってきた松原のバイタリティは本当に凄いと思う
1年目はファームでやたら盗塁死してたけどああいう積極性が今に繋がってるんだろうなあ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:54:32.72 ID:j/M3IVP1r.net
>>931
今年の面子に翁田山田赤星いれて回すだけでしょ
あとサンチェスの代わりの外人と、山崎伊織に期待するしかない

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:55:07.84 ID:tMK8fkjy0.net
巨人てブラック企業ですか

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:55:30.98 ID:djj0n7yn0.net
CCはまだ帰国してないんか

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:36.34 ID:oanZM4Ve0.net
打力しかない奴はとにかく打ちまくるしかないからな
だから石川慎吾もレギュラーになれない

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:43.11 ID:HS3OzKdmr.net
>>891
去年今年とコロナの影響で観客動員数が厳しかったしどの球団も余裕ないからなあ
あと大金使ってFA選手を獲るより若い選手使った方が安上がりだしファンからも支持される時代になってるのも大きいわな
ハムのノーテンダーなんてまさにコストカットよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:45.08 ID:4bilVMSi0.net
秋広と中山は足と肩もあるからなあ
WARを稼げる選手は走攻守3拍子ないとキツイよ
最低でも打撃とプラスアルファで守備or走塁のどちらかは必須
12球団の主力で打撃だけとか言う選手はセだと佐野くらいのもんだろ
その佐野ですらWARで見れば吉川や大城以下

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:56:45.08 ID:trPT5mBT0.net
>>923
外野に本職が誰もいない・・・これキツかっただろうなあ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:57:05.22 ID:fgl4xirh0.net
>>934
おうたとか平内より使えないと思うぞ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:57:06.75 ID:wRVzHjOM0.net
堀田も来年3年目だし、バリバリローテとはいかんでもスポットで先発投げるだろ

山崎伊織も

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:57:27.31 ID:DUFOJoOX0.net
>>924
まぁその二人飛距離なら巨人でトップクラスやからな 大城はなんでそれで11本しか打てないんだよとは思うけど

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:58:26.61 ID:y+xn+Iela.net
しかし小山ってのも胡散臭いやつだな
何だよ野球教室って
思うんだけど育成指名って実力以外にも最初から変な奴多くね
結局本指名外れるのって理由あるのかなと思っちゃう
他球団はそのへんも調べてるから外してるやつもたくさんいそう

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:59:06.45 ID:a82n+SIka.net
菊田は練習とかだとパワー凄い!って記事良く見るけど実戦だとセンター前コツコツばっかだから別人なんじゃないかと思えてくる

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:59:31.51 ID:W+Q5dfrda.net
原の言う「育成」って大量に種撒いて放置してたら岡本みたいな巨木になってましたみたいな感じだろ?
水や肥料をやるような面倒を見る気はサラサラない。

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:59:45.08 ID:oJGgTBE8p.net
んだよ、小山ツイ消ししてんじゃん
だっさいやつ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:06.47 ID:j/M3IVP1r.net
素質はあったし将来は開花しそうだけど、今の成績じゃ今年の支配下は無理だったし、本人希望ならやむなし

みたいな評価に落ち着いてきたな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:25.22 ID:3S89pE6W0.net
今から6年前のデータだが「新聞を読む人」の割合は「10代 5%」「20代 5%」「30代 11%」
「40代 25%」「50代 55%」だった。
あれから6年も経ったので新聞業界はさらに悲惨な現状になっていそう。
金満集団。

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:27.65 ID:qEJPK0fqp.net
山下退団よりも原が退団しろよボケ
山下他に言ったら100%活躍するよな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:51.20 ID:trPT5mBT0.net
加藤脩平が期待されてたくらいにはポスト丸のセンター候補生がいなかったから秋広もセンター守備磨いてほしいね
加藤脩平も2年前は山下同様に夢を見せてくれたよなあ・・・

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:07.08 ID:wRVzHjOM0.net
だから石川慎吾や菊田なんかも
レギュラー、スタメンはかなり厳しいと思うよ


別に山下に限らずね

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:21.98 ID:nlTBTLmq0.net
小山の本音
「私個人に需要がないのでツイートは削除しました」

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:30.29 ID:4bilVMSi0.net
>>945
練習と実戦じゃ違うからな
2軍では結果を出さないとクビや育成落ちだしな
マン振りで空振三振ばっかりやってたら外される
3軍だと100打席ちょっとでHR8本打てるくらいのパワーはある

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:01:48.92 ID:y+xn+Iela.net
去年クビになった加藤もそうだな
静岡じゃ名の知れたやつだったが巨人育成指名
素行の噂あったが実際巨人入ってちゃらんぽらんにやってたからな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:06.46 ID:dvOlqLSKd.net
>>942
堀田と伊織は来年から二軍ローテって聞いたような
順調にいけばオールスター明けぐらいからどっちか一軍に上がってくるかも

できれば二人がいいが

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:19.78 ID:j/M3IVP1r.net
>>941
期待するのはタダだし、キャンプまでは応援するよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:52.94 ID:6M5nomyQp.net
>>845
ないやろ

死ね雑魚

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:02:54.35 ID:X+pL0q1Wa.net
>>932
その通り。ベテランの一軍半クラスは二軍では打ちまくったりする

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:03:00.75 ID:0/cYrtcuM.net
原が3年間居座る事が決定した事で山下の決断につながったんだろうな

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:03:21.13 ID:6M5nomyQp.net
>>849
猿以下の脳みそが絡んでくるなよ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:03:26.27 ID:ngJ67akwa.net
堀田は変化球磨かんと一軍でボコられそう

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:04:42.29 ID:dvOlqLSKd.net
>>960
これあるかもなあ…

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:06:06.42 ID:ngJ67akwa.net
一塁と左翼しかできん奴日本人とかそれこそ岡本くらい打たんと許されんからな 毎年外人補強するし退団はまあ当然だろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:06:12.74 ID:X/dxOXsmd.net
>>944
古長拓「ほんそれ」

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:06:20.00 ID:+/07iEFB0.net
>>943
まともに稼働できねえのがな、精々シーズンの半分

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:28.96 ID:nM2wXs5Y0.net
原さんへまだ間に合います

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:45.56 ID:ngJ67akwa.net
阿部が二軍監督なりたての頃に取材で山下のこと語ってた気がする
どうなりたいの?って聞いたら「3割30本打ちたい」って言うからお前はまず一軍定着だろと諭したらしい

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:47.29 ID:R98tLXh7a.net
>>960
原が辞めても次は阿部だからな
チャンスないと思ったんだろうな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:07:56.49 ID:3yB1ow7e0.net
>>945
2軍で3本だからな
常総のバレンティンが
これは指導者が悪い

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:08:20.21 ID:N6MMApRp0.net
山下は任意引退にされなかったただけありがたいだろ
てか出来なかっただけか?

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:08:52.22 ID:ngJ67akwa.net
ポジション、指標的にも中山を大成させられなかったらこの球団はクソレベル 山下はしゃーない

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:09:21.78 ID:mjlHJeGKd.net
>>971
自由契約後再契約出来なかっただけだから

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:10:08.70 ID:HS3OzKdmr.net
DHがないセリーグは基本的にファーストとレフトが外国人のポジションだもんな
鈍足が許されるのはサードぐらいか

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:10:16.88 ID:X/dxOXsmd.net
結局一軍がおっさん連中に占められたり二軍で中堅連中が居座ってるのも失敗ドラフトばっかしてるのが原因
そんななかでも山下は数少ない希望の星だったんだけどな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:11.95 ID:3yB1ow7e0.net
>>975
上で使えないオッサンたちがどん詰まりだからな
陽岱鋼とかまた残るし

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:15.90 ID:ngJ67akwa.net
ここ2年の数字見てたら惜しむほどでも無いってのが正直な感想だろ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:29.23 ID:3S89pE6W0.net
西川はプライドが高い性格なので事実上の自由契約でも「FA宣言」をしたうえでの
巨人軍移籍になりそう。小笠原が中日にFA移籍した時と同じように。
中田&西川の悪童コンビの復活も楽しみといえば楽しみ。中田も明るさを取り戻しそう。さらにレアードまで。

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:11:59.07 ID:qEJPK0fqp.net
山下退団は最悪すぎるな
せめてパリーグに行くのを祈るのみ
パリーグなら関係ないから活躍されても素直に喜べるわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:12:42.57 ID:3yB1ow7e0.net
イチロー以来の高卒首位打者を失望させるとかやべえな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:13:36.66 ID:wRVzHjOM0.net
>>972
中山は二遊間やれるしな

あとは大きな怪我だけはやめてくれ
春先に肋骨折ったはず だから200打席弱だけ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:14:10.63 ID:UwNYqLila.net
>>978
西川はガッツと違って人的が発生するから宣言したらセルフ戦力外確定
あとレアードはロッテ残留だよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:15:17.92 ID:R98tLXh7a.net
>>974
阿部がサードで山下を使い続けてたら支配下だったかもな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:18:28.36 ID:kjcj1U7IM.net
秋広が二刀流挑戦を決めた

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:18:56.01 ID:oanZM4Ve0.net
>>983
サードなんてさせてても岡本が引退かメジャー移籍でもしない限り空かないんだから山下の支配下なんてもっと先延ばされるだろ
坂本が入る可能性もあるし

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:22:15.45 ID:QOkMzyW10.net
山下みたいなプロスペクトに逃げられるとかほんとこの球団アホやろ
爺で蓋して死んでしまえよ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:23:03.68 ID:JlnBj0wla.net
山下がプロスペクトwww
所詮育成に何言ってんだ
他球団で活躍することもないだろう

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:24:40.16 ID:QOkMzyW10.net
ほんとしょうもない球団に成り下がったもんだわ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:07.44 ID:CdHj+IFp0.net
うめ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:15.70 ID:CdHj+IFp0.net
ume

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:24.20 ID:CdHj+IFp0.net
梅野

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:32.46 ID:CdHj+IFp0.net
栂野

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:26:54.50 ID:KwDk7viTr.net
次スレ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:27:42.62 ID:jOcjC3dw0.net
次スレ
巨専】
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1637303234/

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:16.57 ID:CdHj+IFp0.net
うめ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:26.23 ID:CdHj+IFp0.net
うめうめうめ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:35.21 ID:CdHj+IFp0.net
umeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:44.08 ID:CdHj+IFp0.net
う め

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:45.43 ID:jOcjC3dw0.net
梅野はパリーグに行け

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 15:28:53.64 ID:CdHj+IFp0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200