2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 09:39:21.32 ID:y0qPR3yE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1637262710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:42:48.13 ID:mjlHJeGKd.net
せめて去年退団ならオファー沢山あったと思うんだが

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:02.22 ID:/mvbhbcbd.net
>>752
梶谷はまあ別として
・陽岱鋼慎吾中田井納
・増田陸菊田アナコンダ伊藤堀岡
ここら辺はどっちを使っても変わりないと思うんだよね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:13.69 ID:vAw2PiBra.net
>>766
西川太田抜けるハム
大阪出身だし阪神でもいいと思う

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:18.02 ID:tRGXhITAd.net
去年の春先の2軍は若手優先で試合出てたけど打線が悲惨な事になってたしむずかしいよね

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:42.23 ID:atpKuLvh0.net
数字で判断できる首脳陣なら目に見えてわかる打率がグロい選手をスタメンで使い続けたりしないのでは(´・ω・`)

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:51.91 ID:1e+9CVOI0.net
山下がよそで活躍したら大田の時くらいじゃすまねえぞ
関係者がネットでベラベラ喋る時代だし
育成山ほどとるくせにFAベテランで蓋するあくどい所から脱出したヒーローに仕立て上げられて30年は美談になる
日本シリーズ8連敗どころの屈辱じゃない

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:03.06 ID:0utA/7Bb0.net
しかし今年のドラフトでも
野手はほとんど獲ってないし
若手野手のスカスカ振りはヤバイな・・

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:04.12 ID:X/dxOXsmd.net
>>768
>>774
ありがとう
ハムか

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:23.36 ID:+/07iEFB0.net
外野ドングリ軍団も守備が良いから残ってると言うにはな
1軍未満なのもそれが原因だし

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:23.51 ID:iOA4SqHG0.net
山下の場合はどこがチャンスあるかじゃなくてどこが取ってくれるかスタートだろ
チャンスで言えば外野高齢化の巨人のままの方がむしろチャンスあっただろうし

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:09.51 ID:r7QYGmOwa.net
今年他のチームも意外とクビ少なくて支配下圧迫してんだよな
来年からあるかもと言われる現役ドラフト対策かなんかなんだろうか
まあコロナってのもあるんだろうけど

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:16.62 ID:fgl4xirh0.net
>>781
すぐ決まると思う
イチロー以来のルーキー首位打者だし

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:24.63 ID:+/07iEFB0.net
>>771
opsは見てたんだろ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:27.31 ID:+ZVXhNtC0.net
秋広や中山だって来季以降どうなるかわからないしな、山下だって一年目は怪我なくシーズン通して活躍してたわけだし若手の扱い考えた方が良いわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:45:55.56 ID:Fku4CkQBa.net
>>761
中田や中島が延々使われるようなチームのどこに若手にチャンスがあるの?

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:16.64 ID:+/07iEFB0.net
>>781
若返る気すら見られないから嫌になったんだろ
マジで原は頭おかしい

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:37.54 ID:6vTxZoTca.net
>>759
山下は残念ながら劣化。あと年齢考えても.226ではいくら何でも支配下にしろ、はだめだろ。守備は相変わらずバイトレベルだし。

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:46:56.74 ID:X/dxOXsmd.net
そういや吉岡とかタカ斎藤とかも扱い酷かったよなぁ…(遠い目)

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:06.83 ID:fgl4xirh0.net
>>784
怪我明けでOPS.640って言うほど悪いか?

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:08.19 ID:iOA4SqHG0.net
>>783
一昨年の話だろ
2年間ロクに二軍でも実績ない4年目打撃専打者の需要なんてねーよ
支配下に余裕があるチームが前提だし

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:32.62 ID:gpTsVof00.net
仮に話がついてない状態で決断してたら笑うな
受け皿なかったら小山の罪は重い
まあそうなったら巨人が育成で拾いそうだけど
ハムもいるかね、新庄があまり好きそうなタイプではないよな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:47:55.72 ID:h+oyjDo70.net
にゃんぱすー

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:48:27.84 ID:+/07iEFB0.net
>>777
原叩く口実と言いたいが、厚顔無恥とアホ経営陣の結託がね

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:50:13.85 ID:+/07iEFB0.net
>>788
だから言ってるじゃん支配下には早いが進歩ねえゴミで蓋するのはおかしいと
せめて生え抜きの重信以外は切るべきだった
2軍の打率気にしてこんな事やってんならプロチームとしておかしいわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:50:25.39 ID:CfkZzfAr0.net
>>792
来季の契約結ばないことわざわざ発表したからもう育成でも拾わないと思う

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:51:07.23 ID:jAe1TOQN0.net
逃げ道作るのはお互いの為にならんと思うしな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:51:41.87 ID:/mvbhbcbd.net
>>796
なんか二軍三軍指導部と揉めでもしたのかな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:15.29 ID:3RlJ9L8Y0.net
八百板も楽天の育成ドラ1だからな
3年目に支配下になったけどその後3年で戦力外
山下は同じ育成ドラ1で一年目首位打者で支配下、2年目怪我、3年目育成落ち→退団
楽天の八百板の半分しかまだやってないのに巨人から消えてしまった

八百板は岡本と同世代だけど山下はまだ21
八百板に謎の期待してる奴らは何なんだろ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:17.41 ID:h+oyjDo70.net
秋季キャンプどこかで中継ないんかな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:52:39.86 ID:mjlHJeGKd.net
ある意味他球団の評価を聞きたいんやろ
育成が過小評価なら支配下でのオファーがある訳やし、他球団からも育成オファーなら間違いなくある

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:54:09.70 ID:+/07iEFB0.net
>>799
むしろ2軍の外野なんて八百板でええやんなんで石川重信立岡陽を全員残すの?若返らせろ

って程度の立ち位置

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:54:27.02 ID:CfkZzfAr0.net
高校生の山下を見て既に2軍で首位打者争い出来るレベルと言ったサブローがいる楽天が拾うかな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:13.74 ID:KzGRj4tsp.net
いやいやだからクビやなくて
球団「二軍で.220位じゃ支配下にでけへん」
本人「じゃあ辞めます」
球団「わかったわ」

何も問題ないやん
昇格する成績やないのに正社員にしてくれへんから辞めます課長にしてくれへんから辞めますって奴を会社でも昇格させてまで引き留めるなんて先ずないで?
他で頑張って掴んでやって送り出すだけや

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:23.64 ID:YVHSqN8Sa.net
山下は育成オファーなら間違いなくあるって断言出来る状況か?
俺を含めて贔屓目で評価してるけど他球団の目を方がシビアだと思うがな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:55:31.26 ID:e23VQ4BU0.net
>>767
これはその通りだと思だよね

BB/Kの指標の良い選手は1軍に昇格後もチャンスを与えると対応力を発揮する事が多いんけど
このチームの首脳陣は選手の伸び代なんて考慮してないんだろうね

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:56:35.44 ID:6BNZl9zCd.net
山下は絶対大成するわ
ほんとフロントはゴミ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:00.38 ID:+/07iEFB0.net
>>804
それで原擁護しているつもりなら、吊っとけよ酸素の無駄

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:02.81 ID:bLTUYEhw0.net
>>419
これで活躍しなかったら叩きまくるぞwww

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:57:04.93 ID:1e+9CVOI0.net
余所から取ってきた石川立岡陽八百板で蓋して
生え抜きの逸材に出て行かれるって失態以外の何物でもない
育成でやってくなら原に続投させたらだめだったな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:58:39.47 ID:4bilVMSi0.net
今の山下のスイングとかマジで終わってるからなあ
内角の捌きが1年目とは程遠いものだから元に戻ることは無いかもな
そりゃ引っ張って鋭い打球なんか打てるわけがない
全部ボールの上っ面叩いた打球が多くてゴロしか打てないのが現状

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:58:46.12 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>810
原って他所から捨てられた奴好きよな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 13:59:49.49 ID:X/dxOXsmd.net
山下はある意味原に反旗を翻した訳で、今後二度と読売ジャイアンツに関わる事は無さそうだな(´・ω・`)

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:10.50 ID:KzGRj4tsp.net
原がどうだとかいちいちおかしいんちゃう
成績残さなければ昇格しないってのが社会一般の通念やん
もし裁判やろうが球団負けるわけないわ
叩きたいだけのアンチやアンチタブロイドくらいや騒ぐの

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:31.60 ID:UwNYqLila.net
まあ山下よりオリ榊原のがウチには必要だわ
山下は8割方アカンだろうけど、榊原は高確率で先発ローテに入れる実力を実際に1軍の試合で見せてるからね
アレこそトライアウトを受けるべきだよ
ていうか退団即巨人入りだろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:00:58.50 ID:Od7UXq/Na.net
選球眼良くてバットコントロールも良い
こんな素材をもう絶対に1軍のスタメン主力になれないやつのために犠牲することが問題
論点がずれてる
阿部に黄金期のチームを託すとか言ってたくせに
結局は自分のお気に入り残してるだけ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:11.55 ID:zgv+ZNhA0.net
堀田だったら大騒ぎだろうがさすがに巨人には手術までさせて貰ってるしな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:15.89 ID:KIH/V0eYd.net
三振しない=選球眼がいいではない

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:02:16.05 ID:6vTxZoTca.net
>>795
山下は育成再契約が嫌で出てくんだろ?だったら支配下契約に戻すしか山下を引き留める方法は無かったわけじゃん。
「山下の支配下は時期尚早」なら結局「出てくのは仕方ない」って結論になるだろ。
それと陽や中島といったベテランをクビにするか否かは別問題

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:03:27.54 ID:jVdeq/FAr.net
>>571
法政山下の怪我も指名してない他球団は気付いていたとw
馬鹿じゃねーのw

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:15.69 ID:r7QYGmOwa.net
今年も八百板が支配下になった時まだ肘癒えてなくてキャンプ三軍いたんだよね
去年も原がレギュラー候補と宣言したキャンプ前の自主トレ中にまた太もも肉離れして
治ってコロナ期間一軍練習初日に有鉤骨骨折
治って二軍試合出たらスライディングで肘痛めて
とにかく持ってなかったなあ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:17.75 ID:4bilVMSi0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7555c3ea62c188f3181ab9d294f5a3005cbae1f2
【巨人】育成1位・鈴木大和が仮契約 憧れは鈴木尚広「足のスペシャリストとして活躍したい」

サヨナラ
膝が壊れた増田よ
もう需要がなくなったな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:04:36.31 ID:Fku4CkQBa.net
>>820
え、骨折が全治1年とか思ってるの?ガイジ?

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:05:09.28 ID:x4AxVQLmr.net
>>571
さりげなくヤクルトの悪口はよせ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:05:47.95 ID:7+lsgYaIa.net
山下は1年目から過剰に持ち上げられてたから怪しいと思ってた
秋広もそんな感じだろうな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:06:24.46 ID:bLTUYEhw0.net
>>748
悪徳商法w

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:06:54.83 ID:KzGRj4tsp.net
>>819
その通りやな
上のほうなんてかなりお手盛りやけど入口や下級ほど厳しいのが組織や社会や

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:24.29 ID:/mvbhbcbd.net
>>810
八百板はいいんじゃないの?
正直、若返った立岡でしかないと思うけど

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:35.79 ID:X/dxOXsmd.net
秋広こそ過大評価だな
山下は高卒1年目で二軍首位打者と言うあのイチロー以来の快挙成し遂げたんだから持ち上げられて当たり前

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:47.64 ID:LqiBB6Bn0.net
山下はスペ体質で怪我しまくりだし二軍での成績も下降して長打に欠ける
2割ちょいになってしまってるし。育成落ち提案されても仕方ないわな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:07:54.42 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>821
あの復帰直後にホームで要らんスライディングしてひっそり自爆した時はちょっと流石に唖然とはしたよ
でもそれもまだ山下が19歳の時に起こった事
守って欲しかったなぁなかなか巨人には居ない巧打タイプだったのに

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:08:08.23 ID:3G0nwEved.net
山下ってオンライン相談したのかな
2000円で

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:08:15.36 ID:mjlHJeGKd.net
トミージョンで全休するから育成再契約とは事情が違いすぎる
2軍で試合に出るのに育成契約だとままならんという部分もあるわけで

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:09:48.24 ID:6vTxZoTca.net
>>827
これが山下が二軍で結果残して支配下→陸に出場機会与えられずまた育成落ち
だったら「その前に陽とかクビにしろ!」っていう理論も成り立つけどそもそも支配下に戻れる成績残して無いからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:09:49.42 ID:jVdeq/FAr.net
>>823
?会話まともに出来ないなら入ってくるなよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:26.80 ID:X/dxOXsmd.net
ガッツが秋広指導してんのか

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:43.02 ID:4bilVMSi0.net
堀田も先んじてTJ手術やった與那原に相談したらしいからな
ただ相談する相手は選んだ方が良いのは確か

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:10:53.75 ID:Fku4CkQBa.net
>>835
もうギプス外れる骨折が大怪我と思ってるガイジ可哀想

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:11:06.37 ID:zgv+ZNhA0.net
「巨人、育成大量囲い込みに暗雲、足元をすくわれる赤っ恥」
糞ゲンダイの近々の見出しを予想しとくわw

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:11:54.61 ID:KzGRj4tsp.net
惜しがる心情的にはわかるけどな
ただ今年の二軍ゴロキングと打率では支配下上げられんて球団のジャッジは妥当と思うわ
あと一年育成続けても希望持てないって本人の判断も充分理解できる
要は円満退社や

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:12:02.98 ID:iFIEp61ep.net
>>820
山下は指名後の怪我やん

馬鹿なのかな? そんなんだから原と脳みそ同じなんだよ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:13:03.53 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>836
嫌な予感しかしない

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:13:38.71 ID:r7QYGmOwa.net
>>831
まあな
ただ結局は球団も引き留めず受け入れてる事実かあるわけだし
山下の判断も気持ち分かるし
仕方ないかと

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:14:09.60 ID:1/I+mVKl0.net
>>836
もう小笠原打法にしてほしい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:02.68 ID:kPoPZnZ00.net
>>571
まるで他球団は過去にそういう例が一切無いみたいな言い分だな

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:34.15 ID:btCBG+0y0.net
支配下契約を確約する訳にもイカンし、もう1年巨人で頑張る気にならなかったんだろうな。
巨専スレでも秋広、中山、堀田、山崎伊織と並んでプロスペクトとして名前が挙がっていた選手だったが。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:15:45.43 ID:LqiBB6Bn0.net
小笠原の打撃コーチは普通に期待してるけどな
二軍監督やヘッドコーチなんて管理職が合ってなかっただけではないかと
もともと職人気質の打撃専門で指導すれば引き出しは持ってるはず

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:16:18.33 ID:mjlHJeGKd.net
立岡切ったら外野の守備固めが若林、重信、八百板になる訳で

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:16:49.33 ID:jVdeq/FAr.net
>>841
お前の脳ミソヤバイな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:18:38.68 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>840
山下としたら育成に落とされた時に怪我が治ったら支配下に戻れると信じてたんじゃね?
去年落とされた時に小山に相談してたわけだから育成に落とされる事も納得はしてなかったんだろう

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:19:16.75 ID:1e+9CVOI0.net
イチローを使わなかったって土井がいまだに笑い物になってるけど
原と阿部もそうなるかもな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:20:22.73 ID:6vTxZoTca.net
>>846
元々「育成指名なら大学進学」だったからな。「育成選手なら居ても意味が無い」と思うタイプなんやろ。
こういうタイプはあと笠島と岡本大あたりか。

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:08.69 ID:x4AxVQLmr.net
>>851
土井の頃のオリックスは外野手埋まってた事情もあるからね
イチローの成績もパッとしてなかったし

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:13.52 ID:/mvbhbcbd.net
>>844
あれは上背のない選手が大きな径でフルスイングする打法であって、秋広みたいな大男に有効かどうかは分からないけどね

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:22:17.23 ID:tRGXhITAd.net
山下は来年が勝負やろな
スイングが戻せるのなら活躍する目もあるが

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:23:31.15 ID:/mvbhbcbd.net
>>848
若林も外野限定なら、まあ…

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:23:58.99 ID:6idQIBvF0.net
秋広って別に巨人にドラフトされたから評価され出したわけではないと思う、スカイAのドラフト前番組で秋広のことをバッティング柔らかいですね〜って褒めてた解説者いた気がするわ

新井貴浩だったかな?

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:25:54.69 ID:6vTxZoTca.net
>>853
イチローも土井さんのことは悪く言ってないね。例の「二本足に戻さないと使わない」は言われてない、って否定してたし。
「1年目から1軍で使ってもらって感謝してる。それなのに結果を残せなかった自分が悪い」って言ってたな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:26:16.67 ID:KwDk7viTr.net
この感じだと、山下は不満持ってたようだね
巨人に なんで支配下してくれないんだと


まあそういう感情持ちながら巨人で活躍は無理だし
まあ良いんじゃない

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:27:01.85 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>858
そら死んだ人を悪く言わないよ
いくらイチローだってw

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:27:09.90 ID:KzGRj4tsp.net
>>850
その辺のボタンの掛け違いがどちらかまたは双方に有ったかはわからんけどな
いずれにせよ巨人でチャンス掴みかけた実績は残ったんやから自信にして次に進むしかないね
上が詰まってるから転職してそこでガンガン出世してく奴なんてようけおるし

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:28:01.90 ID:xZi8MkySd.net
これでもし山下が活躍したら球団はどうすんだろうな。
前から育成と発掘とか言ってんのに他球団に持ってからたら元も子もない。

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:28:21.50 ID:dbH7OipWa.net
秋広はオープン戦かなんか札幌ドーム来たときのフリーでぽんぽん放り込んでたのが衝撃的だった
あの頃のフォームが一番良かった気がする

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:29:07.51 ID:axc7hC6eM.net
>>816
その阿部が2軍であまり使ってないんやがな。

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:05.11 ID:6vTxZoTca.net
>>862
「他チームで結果が出て良かった。ウチとは縁が無かった」で収まるよ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:11.59 ID:R98tLXh7a.net
>>851
イチローにならないから安心しろ
イチローはスペじゃないから

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:30:36.61 ID:3RlJ9L8Y0.net
>>859
増田陸と同い年だろ
で陸は一年目に怪我で棒に振った
でもドラ2の支配下選手だし当然育成落ちはない
山下は育成から入ったけど首位打者をとって支配下を勝ち取った
なのに一年怪我したらまた育成に戻された
こういうのが不満に思うだろ
陸は活躍してないのに自分は首位打者獲ったのにってね

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:09.15 ID:h+oyjDo70.net
(○`ε´○)

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:09.35 ID:+/07iEFB0.net
>>853
わざわざゴミで外野埋めてる現状まんまやん

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:16.83 ID:X/dxOXsmd.net
松原のゴキブリ並の生命力は尊敬しちゃうな

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/19(金) 14:31:28.05 ID:trPT5mBT0.net
山下が「機動破壊」で有名な健大高崎に越境入学した理由は「走塁を学びたい」からだったんだよね
冒険心あるタイプなんだろう
1年目は夢を見させてもらったしまあ頑張ってくれ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200