2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:23:15.63 ID:hDowdtLFM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:24:14.04 ID:hc+lugvm0.net
>>1

今なら言える

ぬ る ぽ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:24:19.54 ID:zcVsmm3l0.net
負けが負なげさすくらいなら高津自分で投げた方がいいぞ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:24:30.35 ID:pc6fO2ZUd.net
>>1
https://i.imgur.com/bQT1GbK.jpg

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:24:54.67 ID:KfjohSzQ0.net
ナカジマジック

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:25:05.96 ID:zcVsmm3l0.net
今日の収穫は内川のゲッツー
お前らにはわからんで結構

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:25:31.54 ID:HY+Lz6VY0.net
愛想悪いねえ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:25:34.33 ID:0DIMWBW/0.net
中嶋って予告先発といい、滑ってるよ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:25:40.56 ID:hc+lugvm0.net
中嶋52歳って立浪の同世代か

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:25:40.73 ID:y0WlhGOdr.net
https://youtube.com/shorts/CpKIiCC47UQ?feature=share

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:25:47.46 ID:2prCkdY20.net
毎試合終盤でどんだけひっくり返し合うんだよ
6回で負けてたら終戦のチームもあるというのに

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:25:56.06 ID:943a2Al90.net
口数の少ない監督や

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:26:18.72 ID:LyVgde2B0.net
暗すぎるなこの人

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:26:23.11 ID:SZkON21BM.net
マクガフ可哀想

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:26:26.72 ID:t8vm7NBj0.net
4億で1勝もぎとったな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:26:38.21 ID:hc+lugvm0.net
これはみてないわ、山田のHRもすごいけどAJもすごいHRだな


なんでうちはHR打者とらないのだろう

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:26:38.88 ID:KfjohSzQ0.net
太田って千賀に死球くらって骨折した選手か

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:26:44.17 ID:943a2Al90.net
>>11
勝負弱いと逆転もサヨナラもないつまらんチームになってまう

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:26:49.73 ID:zPkus/Vra.net
>>9
一個上

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:00.26 ID:HY+Lz6VY0.net
何か力士のインタビューみたいだな
口下手なのか

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:13.51 ID:zcVsmm3l0.net
1・2戦京セラだったのに神戸に戻るっていうの?

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:18.85 ID:0Oa0gQS/0.net
>>14
マクガフ2敗www

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:20.57 ID:jJKfRO9I0.net
山田哲人俺が神やって思っただろうねえ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:22.70 ID:aeX5bKPkr.net
ビシエドの逆転3ランから負けた試合を思い出した

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:24.42 ID:eLtq56cFr.net
日本シリーズ第5戦  ヤ3勝ー2勝オ

ヤクルト5ー6オリックス

オ 000 101 211=6
ヤ 010 100 030=5

ヒット
オ=14本
ヤ= 7本

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:34.44 ID:943a2Al90.net
ジョーンズに適当な通訳ヒロインやれ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:35.72 ID:1Mta+KFKd.net
いちおつ
中嶋優勝インタビューで神戸の戻って来ない云々フラグ立てそうになってたし
良かったな

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:35.74 ID:pc6fO2ZUd.net
>>9
高津中嶋あとはジャマ崎も同学年

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:46.44 ID:0DIMWBW/0.net
オリックスの今にも死にそうな爺ちゃんオーナーにとっては4億で日本一貰えるなら安いもんだろうな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:52.69 ID:943a2Al90.net
山本宮城で連勝を狙う

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:27:58.83 ID:t8vm7NBj0.net
マクガフはおさえ向いてないんじゃないか
抑えなら高津やれよ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:28:05.58 ID:Swm9M8VK0.net
お!予告ぅ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:28:11.49 ID:p/As91+Y0.net
こういうときの星野や落合のインタビューって普通に面白かったよなー

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:28:24.45 ID:jJKfRO9I0.net
東京ドームで面白い試合をするのはヤクルトだったというね

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:28:31.47 ID:943a2Al90.net
タレ目の通訳

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:28:34.95 ID:eLtq56cFr.net
まあしかし面白い試合だったわホント
今年のシリーズは当たりだなw

2017は楽に超えたわもう

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:05.87 ID:jJKfRO9I0.net
こんな負け方したら中日なら3日寝込むけどヤクルトだと一晩寝たら忘れてそうで羨ましい

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:07.05 ID:t8vm7NBj0.net
去年とか一方的でつまらなかったからな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:07.64 ID:KfjohSzQ0.net
ピアス高そう

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:25.14 ID:zcVsmm3l0.net
神様のおかげです

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:40.27 ID:eLtq56cFr.net
シリーズ全試合接戦な
昨日は接戦のわりにイマイチ感あったが
今夜は文句なしの面白さな

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:50.50 ID:2FoVhOi00.net
一気に締めにかかるスーパースターw

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:53.38 ID:KfjohSzQ0.net
>>35
バルボン辞めたのか

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:56.84 ID:HY+Lz6VY0.net
しかしこの時期に屋外ナイターはきっついな

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:29:57.56 ID:Swm9M8VK0.net
AJは四球選んでおしまいかと思ってたわ
ここしかないとこで一発とはさすがだわ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:30:17.86 ID:0Oa0gQS/0.net
>>21
27日28日は、AAAのコンサートwww
そして糞寒い神戸へ
せめてデーゲームにしてあげたら良いのに。風邪引くわ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:30:32.65 ID:t8vm7NBj0.net
11月末に屋外でやるんか

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:30:34.09 ID:hc+lugvm0.net
しかし狭い球場だとHRぽんぽん出るから投手はたまらんな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:31:10.66 ID:0Oa0gQS/0.net
>>41
中嶋の糞継投が面白くさせてるだけな気がする

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:31:10.90 ID:HY+Lz6VY0.net
>>46
AAAってまだいたのね
人気あるんだ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:31:13.69 ID:4piTpaKka.net
シーズン2敗のクローザーが日シリだけで2敗はちょっと

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:31:20.92 ID:zPkus/Vra.net
>>39
ジョーンズ<アメ村で千円やったで

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:31:23.97 ID:O1bYa21z0.net
翻訳滅茶苦茶だろ
どうなってんの?

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:31:42.55 ID:0Oa0gQS/0.net
>>47
しかもナイターwww

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:31:49.34 ID:eLtq56cFr.net
巨人て日本シリーズ出ると
スイープするかスイープされるかの極端な面もあるよなw

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:02.63 ID:WnwvBkI80.net
流石にマクガフあかんわ
あんなのもはや使うべきじゃないわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:07.53 ID:pc6fO2ZUd.net
>>44
日程がズレたのとAAAが先に京セラドーム抑えてたからしゃーない(´・ω・`)

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:14.11 ID:KfjohSzQ0.net
>>46
バンテリンでやればいいのに
近鉄時代によくナゴ球でやってたじゃん

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:31.91 ID:p/As91+Y0.net
土日だしデーゲームでも良いと思うけどな

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:37.10 ID:zcVsmm3l0.net
神戸ならマシやろ西武とか仙台とかより

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:44.10 ID:0Oa0gQS/0.net
>>51
マクガフなんてこんなもんだろ。
ライマル 栗林 スアレスとは次元が違う

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:44.33 ID:t8vm7NBj0.net
マフガフがあと2敗すれば
伝説のシリーズになるな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:46.95 ID:Swm9M8VK0.net
締めたなw

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:47.60 ID:TUvZmZz90.net
>>46
横だがそうなんだ
来月の竜陣祭がナゴ球になってるが
バンテリンがAAAのコンサートで使えないって聞いた

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:32:57.60 ID:WnwvBkI80.net
やっぱヤクルト投手足らんわ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:33:06.14 ID:zPkus/Vra.net
ジョーンズ(盛り上がるコメントしたのに通訳のテンポ悪くて台無しやわ)

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:33:17.86 ID:pc6fO2ZUd.net
>>50
解散ライブらしい

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:33:40.58 ID:rhvJeP53r.net
ヒギンスvsマクガフ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:33:51.45 ID:HY+Lz6VY0.net
山本のピッチングが楽しみだ
現状日本一のピッチャーだもんな

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:33:55.65 ID:tyDftuTt0.net
2010千葉マリンをを超える極寒試合になるな

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:34:07.05 ID:1Mta+KFKd.net
オリックスに貸すよりAAAに貸す方が儲かるという

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:34:17.45 ID:WnwvBkI80.net
マクガフ
ほとんどの打者にとらえられてるし
まあもう宗とかもう五回くらいあたってるよね
いまのかんじなら今後も終盤に上位と当たるんだろうな感はあるよな

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:34:25.03 ID:0Oa0gQS/0.net
>>58
昔、ホーム球場だったし、日本一になったことのある思いでの球場だから、神戸は仕方ない。でもナイターは無いわwww

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:34:32.30 ID:p/As91+Y0.net
山本 奥川
宮城 ともちん

これは面白い

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:34:43.12 ID:motX+0hY0.net
デーゲームじゃないのはテレビ的な事情!?

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:12.34 ID:bQUfkRTV0.net
ドラゴンズにも大砲が来るかも...

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:26.23 ID:J9i2kqiC0.net
戦犯だれ?

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:27.49 ID:943a2Al90.net
若い力ってええね

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:34.91 ID:4piTpaKka.net
土日なんだからデーゲームでいいだろうに
誰も得しないだろ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:51.57 ID:pc6fO2ZUd.net
>>75
大人の事情やね
デーゲームでやればいいのにほんと

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:55.66 ID:943a2Al90.net
>>75
地上波のせい

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:57.23 ID:4zqKCSWBa.net
>>64
寒いなあ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:35:57.84 ID:J9i2kqiC0.net
>>46
コイツらいつも野球の邪魔しにくるな

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:36:07.73 ID:HY+Lz6VY0.net
>>75
昔はデーゲームだったねえ
学校でラジオ聴いたりしたもんだ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:36:08.37 ID:WnwvBkI80.net
予想以上にオリの打線がカスなのとヤクルトのリリーフがカスだなと

石山清水マクガフみんなうたれそう
ここまでくるとおそらくやる監督なら小川あたりリリーフ待機するよね
やる監督なら

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:36:14.08 ID:0Oa0gQS/0.net
>>79
観客も地獄だな

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:36:36.49 ID:4zqKCSWBa.net
>>77
お ま え

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:37:00.84 ID:qY2P8KgSa.net
ヤクルトは次から抑えどうするんだろうな
短期決戦は変にこだわると大ケガするというのは中日ファンは知ってるんで、心配してしまう

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:37:13.21 ID:hc+lugvm0.net
しかしオリ鉄は同時代に3人もエースが現れるとは

山岡山本宮城、どんなドラフトしたらこんなマジック起こるんだ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:37:14.20 ID:0Oa0gQS/0.net
>>85
あと、中嶋の継投が下手

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:37:28.67 ID:eLtq56cFr.net
これで土曜日も楽しめれるしヨシだな

近年
日本シリーズの内容には不満一杯だったからなw

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:37:29.48 ID:/isaWnAu0.net
明後日はほっともっとでやるのかよ。おまけに夜開催って、選手もお客さんも死ぬじゃん、

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:37:36.47 ID:KfjohSzQ0.net
誕生日胴上げはかなわなかったな

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:37:37.78 ID:t8vm7NBj0.net
>>77
マフガフサンタナ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:38:06.69 ID:eLtq56cFr.net
山本ー奥川
宮城ー高橋


楽しみだわなw

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:38:14.27 ID:qY2P8KgSa.net
>>46
テレビ中継の契約とかで決まってるんだから、試合の時間帯は変えられないんだよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:38:20.29 ID:0Oa0gQS/0.net
>>88
セリーグで絶対的な守護神がいるのは、阪神 広島 中日だけだからな。仕方ないよ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:38:27.45 ID:0DIMWBW/0.net
大野柳小笠原の3人が揃ってる今年がチャンスだったかもな
アルモンテとロドリゲスが今年いたら優勝してたかも

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:38:34.48 ID:943a2Al90.net
次は奥川じゃない、ともちんや

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:38:43.53 ID:pc6fO2ZUd.net
>>91
●●●●●●●●のせいだな(´・ω・`)

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:39:09.47 ID:WnwvBkI80.net
>>88
前から言われてたけどむずいね
今日の石山があんな感じだとだれもおらんな
今日の先発の原あたりをリリーフ待機するんじゃないか
それしか手がわからん

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:39:29.61 ID:943a2Al90.net
NHKの予想は山本高橋、宮城奥川

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:39:32.74 ID:KfjohSzQ0.net
>>98
来年延長復活なら投手力のある中日有利では

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:39:41.55 ID:qY2P8KgSa.net
>>83
あっちはもともと前から決まってて、プロ野球の試合日程の方が急遽変更になったんだから、向こうを責めるべきではない

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:39:53.21 ID:hc+lugvm0.net
中日でも山本昌今中の両エース以降は二人としていないだろ・・・

せいぜい憲伸と野口ぐらいか

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:11.68 ID:943a2Al90.net
日曜の夜が特に寒いで

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:22.52 ID:jJKfRO9I0.net
AAA
こいつら毎年邪魔してない?w

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:38.02 ID:VVzhtl5gr.net
オリックスは中6日山本で負けたら諦めもつくわな

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:39.25 ID:WnwvBkI80.net
>>98
何に優勝してるのかわからん

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:39.32 ID:08MUmC0ta.net
どっちが日本一でも納得するわどやさ
パリーグが強いんじゃなくてホークスが強すぎただけや

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:43.26 ID:t8vm7NBj0.net
>>105
吉見チェンとか
チェンは勝ち数は少なかったが

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:43.95 ID:08tRi04ia.net
あーあ
胴上げ見たかった

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:40:45.06 ID:zPkus/Vra.net
ちなみに西武が日本シリーズへ進出してた場合もAAAのライブで西武ドーム使えず

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:41:02.14 ID:943a2Al90.net
>>103
タッツとオッチが壊しまくりそう

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:41:14.77 ID:1Mta+KFKd.net
日本シリーズが全試合ナイターになったのは26年前のヤクルトvsオリックスかららしい
当時はどちらも人気球団で野球中継にスポンサーが付いたんだなぁ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:41:32.15 ID:WnwvBkI80.net
アルモンテが今年いて借金16が貯金16になるとはとてもおもえんが

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:41:43.94 ID:qY2P8KgSa.net
>>104
自己レス
間違えた、中日のことか

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:42:01.31 ID:pc6fO2ZUd.net
>>113
ほんとコイツら。。。

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:42:19.87 ID:Xt5dZp2F0.net
ヤクルトやオリックスが点入れる時さ
ベンチの選手達がものすごい気迫でててすごい雰囲気になってるけど
中日の選手があんなになってるイメージがわかないわ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:42:48.71 ID:HY+Lz6VY0.net
AAAって犯罪起こした奴いたよな
やっと解散か
良かった

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:44:16.85 ID:1Mta+KFKd.net
AAAのライブは去年中止の振替公演らしい
7月上旬にツアー決まった後の7月下旬にNPBが一週間延期決めた
みんなコロナの犠牲者なんやね

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:44:26.40 ID:I/6IRD/T0.net
ベンチで笑ってるヤツがいる。

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:44:44.01 ID:eLtq56cFr.net
日シリ初のナイターて94年の西武球場からだろ確か
当時珍しいと思ったもんだ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:45:21.38 ID:HY+Lz6VY0.net
奥川はかなり過保護に使われてるみたいだけど次大丈夫なんか

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:46:11.71 ID:eLtq56cFr.net
でもな
日本シリーズて昼間のが俺的には好みだわ

あの暇人やサボり以外見れませんよ的なプレミア感溢れる雰囲気なw

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:46:18.54 ID:jJKfRO9I0.net
>>121
ドームで公演とか人気なんだね
1曲も知らんわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:46:23.11 ID:Xt5dZp2F0.net
マジ青木の気迫すげーわ
ああいうベテランいいよな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:46:38.62 ID:0Oa0gQS/0.net
>>115
昭和の時代の全試合デーゲームも良かったけどな。学校や仕事の合間に、どうなったかチラチラ観ながらワイワイやってたの

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:47:40.44 ID:haDWFRJ90.net
日本シリーズ見ててやっぱホームラン打てる奴が居ないと優勝なんか絶対無理と感じる
杉本吉田ジョーンズ
山田村上サンタナ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:47:40.56 ID:WnwvBkI80.net
>>125
同感
昔の西武ヤクルトの日本シリーズ大抵昼間盛り上がってた感ある

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:47:46.21 ID:4piTpaKka.net
日本シリーズ去年は京セラ使えて今年は使えないとかいうお笑い

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:48:00.65 ID:eLtq56cFr.net
まだ日シリが全試合昼間の開催時代は
学校にラジオ持ち込んで聴いてた奴いたなw

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:48:02.03 ID:jJKfRO9I0.net
>>125
それやってたの30年前じゃね
爺さんはスタンダードが余裕で四半世紀前だな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:49:27.72 ID:GwMozzgK0.net
グリーンスタジアム神戸ってまだあるの?

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:49:38.81 ID:KfjohSzQ0.net
清原が泣いたのも昼だったな

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:50:13.36 ID:zPkus/Vra.net
日本シリーズと言ったら秋空の西武球場

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:50:41.76 ID:eLtq56cFr.net
日本シリーズ全試合昼間は1993までだな
94から東京ドームは昼間で西武球場は夜
95から全試合ナイターだわ確か

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:51:42.82 ID:zPkus/Vra.net
>>134
ないと思ってたん?

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:52:19.02 ID:VVzhtl5gr.net
そういえば昨日増井使って落としたのって河原が炎上したのと重なるよな。

シーズンほとんど投げてないのにCSで1回いいピッチングしたせいで引っ張った

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:52:58.35 ID:KfjohSzQ0.net
>>132
ドラフトも授業中ラジオで聞いてたよ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:55:25.03 ID:08tRi04ia.net
オリックスの中継ぎの薄さに驚いた

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:55:50.95 ID:HY+Lz6VY0.net
平日ナイターは助かるけどやっぱりデーゲームの雰囲気も捨てがたい
MLBは昔からナイターだったんだろうか

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:56:11.63 ID:zPkus/Vra.net
>>140
放送室に忍び込み、こっそりラジオ聴いて中日の一位がPLの立浪だと知ったわ

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:04:15.07 ID:n06Qd9uTd.net
オリックス明日も勝ってね

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:04:45.70 ID:HY+Lz6VY0.net
>>143
同世代かな
良い時代だったね

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:06:44.86 ID:jJKfRO9I0.net
イチロー始球式は嘘か
騙されたわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:12:22.41 ID:vA+3wU1Rd.net
>>144
それは無理というものだ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:12:59.00 ID:d8igJ3220.net
2007の日本シリーズも3勝1敗で第5戦だったよなー
今日見てるとやっぱり最後岩瀬出したの正解だった

勢いつけさせて敵地2連戦は怖すぎw

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:13:04.78 ID:jAi9ywNbH.net
ほもフィーって山の中なんだぜ

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:13:47.81 ID:ImFPZtE70.net
Omar Linares, nuevo entrenador de bateo de los Dragones de Chunichi del beisbol japones
(オマール・リナレス、日本野球・中日ドラゴンズの新打撃コーチに)
https://diariodecuba.com/deportes/1636740587_35513.html
>キューバ国立野球シリーズ史上最高の打者とされるオマール・リナレスは、
>日本プロ野球リーグの中日ドラゴンズと新しい打撃コーチになる契約を結んだ。

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:14:31.54 ID:0DIMWBW/0.net
2004、2006、2010、2011

どれか一つでもとれてたらなぁ
落合と森は情に流されやすいわ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:16:35.55 ID:WZqLu3pYd.net
支配下64ってことは投打外国人だけじゃなく
育成上げるか戦力外から取るかかね?
育成回したの全員投手だし山下はなさそうかね

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:22:00.36 ID:ZI2kHXHo0.net
>>87
お前がいちばんキモいわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:33:09.04 ID:cgtiU6iLd.net
>>134
大商大ドラゴンズが使っとるやん

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:40:06.09 ID:4zqKCSWBa.net
図星にキレてんのワロタ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:41:51.86 ID:4zqKCSWBa.net
寒さ対策して頑張れ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:43:36.05 ID:iF+bkuyK0.net
>>151
山井交代は岡本を恥文に代えるの止めて
カブレラに満塁弾食らったのが伏線になってるよな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:44:20.27 ID:SgnR3BVC0.net
オリックスって今日の試合見る限り
優秀な中継ぎがのどから手が出るほど欲しいよね
金満の巨人、楽天、阪神だって同じくらい欲しい
又吉やばくね?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:44:36.86 ID:WaCx93Atr.net
CSすら長いこと遠ざかってるドラゴンズ
寂しい

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:45:48.18 ID:iqd+rDAqr.net
>>151
2004はその前の回に和田さんに助けられたゴム回跨ぎは無謀だったな。そもそもシーズン一度もなかった6回から投げさせてる展開が誤算

2006はチームとしては歴代最強クラスだったが、実はセットアッパーの平井岡本がいまいちな年だったせいで7回に昌を代える選択肢が取れなかった。金子だったしクネ辺りで良かったかもね。全盛期浅尾ならそこから投げて8回まで跨げたけど。

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:48:57.16 ID:F5Uu6dlH0.net
>>157
あれ「岡本で行きましょう!」って言ったの立浪だったよね…
聡文もう半分出て来てたのにさ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:50:04.31 ID:pc6fO2ZUd.net
>>159
BS進出すら遠ざかってる

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:52:55.96 ID:DEUeS2GN0.net
中日がよく打たれる
村上の逆方向決め打ちホームラン

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:53:09.96 ID:ImFPZtE70.net
いまいる20代選手が全員CSすら経験したことないもんな・・・

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:53:52.76 ID:p3vpaV0h0.net
低迷は落合GMと白井のせい

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:55:38.20 ID:haDWFRJ90.net
まずはCS出場を目標にやるしか無いわな
立浪が若い奴をどれだけ使えるか
いつまでもセンター大島じゃ無理やわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:55:50.30 ID:F5Uu6dlH0.net
谷繁の後が森繁ってのもなぁ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:56:31.75 ID:F5Uu6dlH0.net
>>166
まだ立浪はそれに気付いてなさそうなのが何ともねぇ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 22:59:08.23 ID:vA+3wU1Rd.net
落合のあとの高木守道がそもそも間違いだった。10.8をみるまでもなく、そもそも指揮官としての才覚はなかったし。
そのあとの谷繁もプレーイングマネージャーはこの時代に無理がありすぎた。

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:03:58.28 ID:zMuNAqu8a.net
中嶋が名将と聞いてたが全然ダメ監督

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:05:00.61 ID:haDWFRJ90.net
>>168
間違いなく気付いてないわな
レギュラーは大島とビシエドだけって言う時点ですでにあかん
レギュラーなんか誰もいないって言って欲しかった

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:05:01.17 ID:F5Uu6dlH0.net
>>170
富山の使い所もっと良いとこにすれば良いのにね
富山もトヨタ自動車なんだよね

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:05:16.04 ID:zMuNAqu8a.net
中嶋はベイス三浦レベルのゴミだよな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:10:07.57 ID:F5Uu6dlH0.net
>>171
大島をどう処遇するかは結構重要ポイントだよね
あれじゃ自分みたいに代打の切り札には出来ないわけだし

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:10:31.82 ID:zMuNAqu8a.net
三浦も解説聞いてたらゴミだというのがわかったからな
立浪は解説聞いてる分だとまともな監督なはず

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:12:30.32 ID:zMuNAqu8a.net
ただ与田の解説は一流だったが監督やらせればダメだったし与田みたいな例もある

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:13:37.72 ID:p3vpaV0h0.net
>>169
それも白井の思惑で高木になっただけ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:16:07.97 ID:p3vpaV0h0.net
本当は立浪だったけどまだ早いで高木になったんだよ
その高木の時のファンの拒否反応を利用して落合に復権させた

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:17:54.22 ID:3e2pLJm80.net
>>174
どう処遇って、普通にレギュラーだろ
大島以上の成績残せるヤツが他にいるのか?

先に言っておくけど、
岡林はもう終わった選手だから論外な

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:18:31.97 ID:p3vpaV0h0.net
あれだけブーイングされたら後にやるやつ居ない
途方に暮れてた時に谷繁プレーイングマネージャーって手もありますよって悪魔の囁き
その後も誰も成りり手がおらず森繁→伊東。だけど伊東はありえないのでお飾りで与田

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:18:43.44 ID:KcMy1/4m0.net
あの当時のタッツは無理やろ
週刊誌にめちゃ叩かれてたし

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:20:44.68 ID:zMuNAqu8a.net
岡林と大島は実績が違うだけで実力はほぼ一緒だよ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:21:38.17 ID:p3vpaV0h0.net
自らコーヒーブレイクと世代交代と言い切ってた高木
荒木森野井端あたりを急激に世代交代させようとするがベンチで内部分裂も招いた
その後4年ほどレジェンド興行するはめになり長期低迷が決定的になる

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:25:33.36 ID:F5Uu6dlH0.net
>>179
岡林である必要は全くない
そうやって他を探さずに大島を使い続けたことが今に繋がっているんだ

これだけ長くレギュラーで出ているのにも関わらず、異常なまでの得点圏の弱さ、ヒロインの少なさをもっと問題視するべきだ

稀哲も言っていただろう
いっそのことFAで出て行った方がごっそり変えられて良いかも知れないと
その変わらなかったパターンが今こうして具現化されているというわけだ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:27:12.59 ID:3e2pLJm80.net
非力なうえに低出塁で外野失格の岡林(笑)

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:28:28.18 ID:p3vpaV0h0.net
最後には
白井落合外様 VS OB 
って歪な構造になってたんだよね
これで落合の再登板を望むのはありえんのよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:29:25.22 ID:zYwqRAUC0.net
相手投手や守りの穴ついた細かい攻撃を立浪ができるかと言えばできないだろう
ベイス三浦の二番煎じぽい感じが予想される

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:30:41.16 ID:3e2pLJm80.net
心配しなくても立浪の次は大島だからな
そこまでは大島レギュラーフル出場で良い

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:36:01.90 ID:F5Uu6dlH0.net
ただの大島ヲタかよ
話すに値しないな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:37:05.99 ID:3e2pLJm80.net
>>189
話すに値しないならレスすんな、バーカ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:38:58.09 ID:J5x8EvWr0.net
(右)大田泰示
(二)西川遥輝
(中)大島洋平
(一)ビシエド
(三)高橋周平
(左)陽岱鋼
(捕)木下拓哉
(遊)京田陽太

優勝待ったなしや!

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:42:13.68 ID:F5Uu6dlH0.net
>>186
あのへろへろっぷりでは実際もう無理でしょ

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:44:22.20 ID:F5Uu6dlH0.net
>>187
解説聞いてると口調や間は上手くなってたけど、理論は正直言うと全然レベルだったもんね
戦力分析にも?がつく

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:46:03.50 ID:p3vpaV0h0.net
基本的に全権監督の中日で最も権限が無かったのが谷繁
実質的に森繁の政権が5年続いたのが真相

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:46:30.70 ID:Kjp8btF7d.net
枠開けて大田か山下獲得か!?って期待したら
ヤクルト中尾や小川龍也だったりして

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 23:51:39.70 ID:zcVsmm3l0.net
>>195
清田とバレンティンです

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 00:03:14.19 ID:x6BN6A87d.net
バレンティン日本人だし来たらすげぇな
大砲は別に用意できる

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 00:07:04.71 ID:PAQdl5EX0.net
>>155
君キモいんだね。レスも寒いし滑ってるよ
寒さ対策して頑張れって何言ってんだ。お前が頑張れw

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 00:08:37.69 ID:/WqOds/j0.net
ドラフトも新外人も右の外野手、既存の2桁経験者も期待の石川もみんな右
左のスラッガー連れてこい

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 00:26:52.99 ID:U6ARm+aW0.net
>>105
チェンがアメリカ行く前の時

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 00:54:52.96 ID:b2cLqIksF.net
>>191
西川とか言うゴミいらね

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 01:59:03.14 ID:aSFyQgUbr.net
【プロ野球】「こんな全試合おもしろい日本シリーズとかある?」「7試合見たい」 連日の接戦にファン興奮 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637793862/


【プロ野球】「こんな全試合おもしろい日本シリーズとかある?」「7試合見たい」 連日の接戦にファン興奮★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637855870/

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:29:07.97 ID:LPOmQ9NG0.net
大田とれんか 今年不調だったが復活できるとおもうんだよな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:44:28.77 ID:wteHRFKR0.net
ソフトバンクが「中日・又吉争奪戦」へ参戦準備 タフネス右腕FA行使に備え本格調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/08fc954d133c09c690a8828fb2a1b38cdda14dd9

人的補償誰貰えるかなぁ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:46:46.23 ID:TbPU0n3Ja.net
>>198
哀れなやつw

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:47:04.93 ID:TbPU0n3Ja.net
ゴミに話しかけてないしw

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:48:15.60 ID:5VlDphJp0.net
Bランクってのはほぼ確かな

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:50:26.57 ID:TbPU0n3Ja.net
阪神やソフトバンクなんていったら野球人生が終わるのに

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:52:08.21 ID:TbPU0n3Ja.net
これだけ寒いなかで野球するのはつらいだろうと
解説者のみなさんもいってるわ
無職のニートは外に出ないから外の気温もわからんのだろうなあ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 02:56:00.13 ID:dDsWOnhYa.net
梅野残留ってことは残るは又吉だけ?
ソフトバンクが又吉調査したり有望株を育成落としてプロテクト対策してるしもう決まってたりするのかね

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:05:54.98 ID:wDYMTwvw0.net
ソフトバンクから誰もらう?

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:14:12.43 ID:lKB8iHIB0.net
>>204
やはり来たか

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:27:53.94 ID:Bv7wC4dt0.net
ソフトバンクから欲しい選手が居ない。

あそこは中日以上にドラフト失敗して、そのツケが今だからなぁ。

育成は獲得できないなら、尚更いない。

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:32:40.90 ID:i6RzMiqy0.net
>>204
昨日又吉は1億プラス出来高で契約って見た気がするけどどっちなんだろ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:34:17.31 ID:5VlDphJp0.net
それは祖父江じゃない?

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:42:38.89 ID:i6RzMiqy0.net
>>215
あ、すいません祖父江でした
でもいい契約したんだね
中日にしては

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:48:44.73 ID:2V+nE91qp.net
>>207
他球団が取りに行くってことはC濃厚

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:50:11.20 ID:2ejAskcEd.net
プロテクト予想

【投手】大竹 津森 東浜 甲斐野 石川 森 杉山 千賀 大関 高橋純 板東 泉 田浦 嘉弥真 松本 笠谷
【捕手】甲斐 栗原 谷川原 海野
【内野手】今宮 周東 リチャード 三森
【外野手】中村 柳田 佐藤 柳町

プロテクト漏れ

【投手】岩嵜 武田 和田 田中 高橋礼 椎野 尾形 渡邉 古谷 奥村
【捕手】九鬼 渡邉
【内野手】高田 川瀬 松田 明石 増田 牧原 野村 小林
【外野手】中谷 上林 水谷 真砂

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:51:10.10 ID:5VlDphJp0.net
いまだにCって書いてるのはスポニチだけ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 03:57:07.19 ID:wDYMTwvw0.net
人的は井上朋也で

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 04:01:04.19 ID:yoOctJ6/0.net
ソフトバンクの選手は年俸高そう

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 04:08:04.29 ID:Ii2lBuTW0.net
>>221
頭悪そ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 04:36:10.53 ID:Ii2lBuTW0.net
>>187
>>193
見識が浅いな
今頃、立浪のことPL洗脳時代錯誤野球だと思い込んでるヤツは
この手の的外ればかり
俺も数年前まで立浪に対する評価はこいつらと同じで浅かった
一周回って落ち着いた今はお前らが悪い頭で考えてるほど立浪は単純ではなく広い視野で細部に緻密に考えてることに気づく

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 04:44:19.22 ID:eNU1PONY0.net
金銭にして助っ人に積めよ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 05:34:29.23 ID:SKBng5000.net
>>2
ガッ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 05:46:53.76 ID:SKBng5000.net
>>119
そら負けてても笑ってるような奴らだからな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 05:48:45.91 ID:doAtcYKc0.net
>>218
これめちゃくちゃだからな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:10:15.29 ID:uAkZFJApp.net
自分としては去年ヤクルト最下位といって
中日の野手陣の世代交代のしなさが、ヤクルトよりやばいと言ったら全力で否定してきた奴らがいるのを覚えているな

結果がこの差

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:41:04.03 ID:C+/NvQ4+0.net
又吉ソフバンなら1.8億とか出すんかな

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:42:55.48 ID:AgAyhbbeM.net
又吉はソフトバンクかオリックス行きならましな補償選手とれそう?

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:44:17.31 ID:wYEdgp6t0.net
又吉に3年6億近く出さんと無理があるな
ソフトの保証にええピッチャーおるかもしらん
なんとなくだけど、高橋とかわざと外してそうだわ
ドラ1だからとか関係なさそうだしあそこ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:45:33.43 ID:UffUx4/70.net
>>218
もっと上手く作れよ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:47:13.38 ID:wYEdgp6t0.net
仮に又吉で明石とか取れたらトレードとしていいかも
松田はいらんね

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:47:28.59 ID:Sw+50aJ5r.net
祖父江が1億程度な以上又吉にそこまで提示できないだろ
今回ばっかりは流出覚悟してる

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:52:13.69 ID:IO0GDvRxd.net
育成のソフトバンクっつっても結局強奪で強くしてるのが現実なのよね
健全な競争とはいえ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:53:43.46 ID:C+/NvQ4+0.net
補償は投手取り返すとは思うけど野手なら水谷取ってほしいな
地元だし守備はよくないと思うが打撃は伸びそう

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 06:58:26.21 ID:UffUx4/70.net
強奪した選手を腐らせて不良債権化させてないところがどこかとの違いだな

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:03:20.21 ID:abPtlu7cd.net
沖縄だと福岡とか地元みたいなものか

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:14:19.90 ID:eT5uYIya0.net
まあ、SBは年俸1.5億の複数年とか普通に提示しそうだわ
平均年俸高いから、チーム内のバランスが崩れることもない
こっちは祖父江と同額が限界くらいだろう

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:14:23.72 ID:AgAyhbbeM.net
又吉は奪三振率が低いからね
中継ぎとしてはやはりこわい
田島は今年10越えてるからな
こっちのがマシ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:19:01.38 ID:cnQ9qJFtr.net
Deだけど不人気でも日本シリーズやっていいみたいだよ????

視聴者は楽しくないけどねw

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:21:14.87 ID:M39QfezX0.net
さよなら、又吉
ほぼ出ていくことは間違いないか

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:25:52.48 ID:Pz+UxFckd.net
Bランク+パリーグ移籍なら又吉が叩かれる事はないな
ソフトバンクの増田とか佐藤直樹とか漏れそうだな

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:28:35.78 ID:O5v12Rw90.net
沖縄人ってキチガイだな
辺野古埋め立ててめちゃくちゃにしてやれw

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:29:37.35 ID:L9ujIG8Yd.net
立浪頭固いって言ってる人たちはいつも同じ事の繰り返しで動脈硬化の気になるおじさんなんだろう

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:42:47.83 ID:EvTpzw5xd.net
今まで安くコキ使いすぎたな
流出はしゃーない

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:48:28.49 ID:Ai4VF44Za.net
SBならええかな
今までお疲れ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:48:45.19 ID:cZ2gkz/r0.net
>>218
高橋礼もらえるなら最高やん

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:51:18.23 ID:eRPts+kFd.net
沖縄出身からみたら福岡は特別なんかな。
新垣や大嶺もソフトバンク入り熱望してたし

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:55:25.07 ID:0qOiG4tL0.net
>>218
高橋礼ほしー

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:56:11.09 ID:qzr4aq3Fp.net
>>239
祖父江との通算成績比較だと1.5億は普通に妥当

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 07:58:14.46 ID:qzr4aq3Fp.net
>>248
劣化してて使えない

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:07:25.20 ID:trx7ESq3x.net
>>115
ヤクルツオリが人気てかプロやきう自体が人気あって
他ファンも皆日シリ見てた

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:08:56.22 ID:trx7ESq3x.net
>>123
平日だけ

土日からくりは昼

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:12:56.62 ID:RZ1IW0wJd.net
グッバイ又吉

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:14:09.82 ID:To0WBmVJd.net
パリーグならまあ仕方ないんじゃないか

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:15:28.92 ID:5uHI4+j5p.net
>>209
その寒さへの異常なこだわりは何?どんなボロ屋で生活してんの?
変な時間に起きてネットなんかしてないで人並みの仕事と生活しろよ貧乏人

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:16:59.34 ID:Ou2/0XvDa.net
ホーム・ビジター優秀の又吉流出は避けないよね。
他の投手はバンドしか使えないし・・・

防御率(ホーム・ビジター)

又吉 1.02 1.61

柳  1.53 3.13
大野 2.52 3.52
小笠 1.85 4.87

祖父 2.03 3.12
ライ 0.93 3.79
福  5.18 0.86

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:17:40.57 ID:doAtcYKc0.net
>>252
千賀はいるか?

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:22:36.81 ID:eT5uYIya0.net
>>251
じゃあ又吉に1.5億出して祖父江が納得するか?
僕は地元愛で残留するんで安くていいですって単純にはいかない
今季年俸が又吉4200万(もうちょい上?)で祖父江が7000万なんだし

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:24:01.01 ID:1TTCBQSi0.net
>>218
ミギータまじかよWWwwwwこれ中日勝ちだろ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:29:14.23 ID:iM8drXBF0.net
又吉は福岡で頑張ってほしい

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:31:56.15 ID:6KSs4AbJM.net
真砂かジャスティスか武田やな
又吉はバンク行け

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:34:39.67 ID:AVnOUMEVr.net
又吉の話題とか全く興味ねーわ
あまりに日本シリーズへ全振りでよw

出てきたい奴や残りたい奴とかなんか勝手にすればいいわなw

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:35:49.57 ID:qzr4aq3Fp.net
>>260
すると思うよ
通算成績1.3-1.4倍上だし

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:36:02.57 ID:eiNCqUhzd.net
お金なんか貰っても幸せになれないのはバレンティン見れば分かる
あとソフバンは中継ぎをすぐ壊す印象がある
中日にいた方が絶対幸せ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:36:55.92 ID:AVnOUMEVr.net
又吉とかの話題に全く興味ないのは俺が変人ってのもあるのかもなw
選手共へ愛着なんてほとんど無いからなw

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:37:30.23 ID:AVnOUMEVr.net
だが俺は奥川オタだわw

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:38:08.95 ID:1hDitjssp.net
ソフバンだったらついでに田上も獲ってくれよ。

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:39:02.69 ID:EvTpzw5xd.net
マセラティの維持には金がかかるんや

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:39:35.57 ID:temN2hlwr.net
高卒1年目のピッチャーを育成契約するニュースが出た翌日
又吉争奪戦に参戦のニュースかぁ
GMだか「補強の枠もあって」ってコメント出してたもんな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:40:29.15 ID:Qt/X9tvMp.net
>>265
コイツ、バカっぽいな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 08:46:04.91 ID:O5v12Rw90.net
高級車に乗って愛人もいるんだろうな
楽しい人生だろうな

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:19:27.80 ID:BEHXyychr.net
LOVEあいち…

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:22:56.28 ID:jsbilSGa0.net
>>218

プロテクトリスト 28人上限
【投手】 15人
西純矢 西勇輝 岩貞祐太 馬場皐輔 藤浪晋太郎 高橋遥人 及川雅貴 青柳晃洋 小川一平 岩崎優 秋山拓己 小林慶祐 伊藤将司 村上頌樹 石井大智
【捕手】3人
梅野隆太郎 坂本誠志郎 榮枝裕貴
【内野手】6人
大山悠輔 糸原健斗 小幡竜平 木浪聖也 高寺望夢 中野拓夢
【外野手】4人
近本光司 井上広大 島田海吏 佐藤輝明

【余り】
浜地真澄 川原陸 守屋功輝 齋藤友貴哉 望月惇志 湯浅京己 原口文仁 熊谷敬宥 植田海 陽川尚将 板山祐太郎 小野寺暖 小野泰己 佐藤蓮 二保旭 尾仲祐哉 加治屋蓮 長坂拳弥 藤田健斗 片山雄哉 山本泰寛 北條史也 遠藤成  高山俊 江越大賀 糸井嘉男

絶対にソフトバンクの方がいいわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:28:14.16 ID:To0WBmVJd.net
阪神なら金銭でいいな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:28:38.99 ID:gpReeH0Ca.net
またよしいいいいいいいいいいいいいいい

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:30:12.91 ID:To0WBmVJd.net
祖父江田島みたいに地元じゃないし
環境を変えたくないというのは
又吉にはないだろうしな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:31:24.32 ID:O5v12Rw90.net
阪神の守屋取ろうぜ
あいつ女に暴力振るってたからレ○プマンと同じだし

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:32:42.27 ID:j2fit6bh0.net
又吉 ソフバンならありか
てどうせ巨人半身のどっちかとおもってたから
パに行ってくれたほうがまだいい

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:33:10.24 ID:qzr4aq3Fp.net
FAの選手に対して今季年俸を持ち出して話してるのは草

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:34:42.25 ID:4yxfNPPId.net
ソフトバンクいっても不幸になるだけだ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:35:14.56 ID:uGhBIunCM.net
陽川余るなら阪神でもいいわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:38:06.30 ID:Gvkyb9THa.net
又吉も祖父江も絶対推定より貰ってるしな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:38:31.97 ID:+bAXApd2r.net
何が又吉にとって幸せなのかは又吉にしか分からんこと

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:39:24.12 ID:Qe4ppxlN0.net
又吉抜けたら来年キツくね?また最下位?

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:40:48.46 ID:InRlv//ha.net
推定以上だろうとせいぜい5000万ぐらい
いくらFAでも1億5000とかは出せない
だから他所に行くだろうけど、能力的には田島の方がいいし補償もあるし文句ないわ
贅沢言うならパリーグのソフトバンク行ってくれって感じ
FAの歴史で見ても、人的で来るやつなんて獲得選手より活躍なんてしないしそこはあてにしてない

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:41:43.39 ID:To0WBmVJd.net
来年は田島に頑張ってもらいたい

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:41:59.35 ID:qzr4aq3Fp.net
「継続的な登板数はFAを取れば評価する」

この意味を理解してたら、又吉には祖父江の1.3-1.5倍を上限で出すことになる
複数年(出来高含む)で多少変わるだろうが

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:45:08.55 ID:qzr4aq3Fp.net
FAの年俸なんて、勤続感謝料と疲労蓄積による保証料を上乗せしてるみたいなもんだから
現在の年俸ベースで考えてるアホは話にならん

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:45:20.70 ID:eT5uYIya0.net
>>287
そういうことだな
又吉に1.5億出したら俺が祖父江なら同じ額出せって言うわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:46:34.56 ID:1TTCBQSi0.net
>>283
まあそこは藤浪だわな

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:46:58.10 ID:jsbilSGa0.net
>>287
まぁ田島は今年成績上げて来年faだろうな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:47:15.01 ID:Gvkyb9THa.net
>>291
俺が祖父江ならそんなこと言わない
先々まで良い扱いが受けれるのに目先の金でゴネるのは賢くない

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:48:06.02 ID:1TTCBQSi0.net
>>291
お前は祖父江じゃないし(笑)ただのうんちく-そ-み-そやん(笑)

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:49:02.08 ID:1TTCBQSi0.net
み.そ.か.す「俺が祖父江なら同じ額出せって言うわ」

(笑)

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:49:19.99 ID:qzr4aq3Fp.net
通算試合数、イニング数、ホールド数くらい見てこいよw
恥ずかしくて又吉と同じ額なんて貰えねえよな

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:51:33.88 ID:eT5uYIya0.net
>>295
お前もそこは藤浪とか言って似たようなもんじゃんw
フロントにでもなったつもりかw

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:52:23.10 ID:jsbilSGa0.net
6京田
9上林
8大島
3ビシエド
7サンズ
5高橋周
2木下拓
4石川昴

いいじゃん

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:53:14.99 ID:vlDpun1Rr.net
俺が祖父江ならってファンの好き勝手に言われる祖父江が気の毒だろう

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:54:56.61 ID:96FIlXHhp.net
>>289
普通に考えりゃあそれを出せないからFAするんだわ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:55:06.28 ID:6j3u910ja.net
もし柳田が漏れてたらフロントは獲得するのか?

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 09:59:59.60 ID:qzr4aq3Fp.net
>>299
人の名前くらい覚えろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:00:17.88 ID:trf9BmEaa.net
たかせんでは又吉いらない言われてるぞw
先発ならともかく中継ぎに人的保証とかアホかと

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:01:22.00 ID:6j3u910ja.net
>>304
阪神ならともかくソフトバンクの人的補償って本当に宝の山だからな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:02:08.63 ID:eT5uYIya0.net
>>302
年俸約6億の7年契約があと5年残ってるから
それ引き継ぐ必要あるからな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:05:08.79 ID:eNU1PONY0.net
SBの補償って言うほどか
野手は微妙な印象だが
金銭でいいけどとるなら投手一択だな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:05:35.81 ID:62WxLSH5a.net
野手が伸びずに低迷したチームのプロテクト漏れなんて期待できねえ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:09:15.80 ID:trf9BmEaa.net
同じウェスタンだからわかるだろ
あっちの若手はうちより優秀だぞ

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:10:07.23 ID:0lZt4bHua.net
真砂上林あたりほしいなあ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:12:18.21 ID:6j3u910ja.net
>>308
ソフトバンクのチームWARは12球団1位だから、監督の采配がガチのマジで無能だっただけでしょ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:13:57.56 ID:p28Uu8m1a.net
SBの悲惨な中継ぎ事情で防御率一点台の又吉いらないとは
単に強奪って言われたくないだけでしょ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:15:31.92 ID:O5v12Rw90.net
faで出ていくやつはイジメられたとか言って
誰かがナイフで○せよw
弥冨の奴もネットではいじめられっ子が擁護しまくってるぞw

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:16:18.27 ID:C/B013zV0.net
ようこそ上林

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:19:05.44 ID:nhnBZ2xIK.net
チームWARと言っても個人WARを足した数字だからなあ
1人2人飛び抜けたのがいるよりバランス良くプラスのチームのほうが長いシーズンでは強いだろうな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:19:29.92 ID:6j3u910ja.net
柳田 悠岐 61,000万円
森 唯斗 46,000万円
千賀 滉大 40,000万円
今宮 健太 29,000万円
中村 晃 24,000万円

このへんを対中日式プロテクトとして外されると一気にプロテクトリストが魅力的じゃなくなるな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:20:01.89 ID:Qinhm2an0.net
>>304
又吉⇔純平のトレードなら喜ぶはずなのにな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:20:27.80 ID:uGhBIunCM.net
背番号16は鵜飼に付けさせればいい

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:20:54.30 ID:doAtcYKc0.net
>>305
FA だけど福田秀平

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:21:30.22 ID:58eXAZucr.net
又吉の分、先発が1イニング長く投げれば埋まる

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:21:32.75 ID:To0WBmVJd.net
>>316
まあ外れててもとらないだろうし
外れてるんじゃないか

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:23:06.50 ID:trf9BmEaa.net
ソフトバンク
パリーグチーム打率1位、得点2位、ホームラン2位、盗塁2位、防御率1位でBクラスでから監督が無能なんだな

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:24:05.13 ID:To0WBmVJd.net
>>322
これでBクラスはすごいな

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:25:58.43 ID:vQj5LqX/d.net
>>299
昴w

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:26:01.94 ID:jEn3G47s0.net
ソフトバンクだったら誰狙うのかな・・・
高橋純平とかだったらがっかり

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:28:13.54 ID:trf9BmEaa.net
>>323
これでキューバ組のグラシアルとデスパイネが年間試合の半分以上いなかったのにこの数字なのが驚き

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:28:50.04 ID:eT5uYIya0.net
>>316
今宮ごときに2.9億の4年契約(残り1年)してるからな
普通にいらんし、SBも引き取ってもらいたいくらいかもな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:29:30.33 ID:Qinhm2an0.net
>>325
むしろ高橋純平が大本命だろ
盛れてたらほぼ決まり

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:31:44.03 ID:0qOiG4tL0.net
>>316
中村今宮なんか半分で良いだろ
アホくさ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:32:25.57 ID:riUuQYMwr.net
高橋純を獲らせるのが既定路線になりそうだよね〜

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:34:47.76 ID:a1zcbPR20.net
タッツは日シリ解説の日に千賀を口説いてくれたのかな?

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:36:25.24 ID:hPdOJ8dma.net
ソフトバンクの選手って公に知られているよりもっと貰ってるんだってね
中日に来るの気の毒

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:37:04.17 ID:HxhGmC9i0.net
和田で岩瀬みたいに拒否だろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:49:05.67 ID:jEn3G47s0.net
>>333
和田ってもともと中日ファンだぞ。
早稲田のころ、中日のスカウトが熱心じゃなくて残念がってた

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:49:32.57 ID:eT5uYIya0.net
>>332
SBはワンポイントメインの嘉弥真とかで1.4億もらってるからな
通算の登板数やイニング数は又吉のほうがかなり上だし
SBに声かけられたなら移籍考えるだろな

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:49:41.99 ID:35I1DM6c0.net
>>332
>ソフトバンクの選手って公に知られているよりもっと貰ってるんだってね

頭悪そう
お前が必死に読んでるやきう記事の
額自体は殆ど推定だぞ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:51:18.08 ID:35I1DM6c0.net
>>335
底辺MISOKASUのお気持ち表明はどうでもいいのでw又吉のお気持ち探してこいや

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:55:23.65 ID:73yvn+hGM.net
今時日本の野球記事なんか読んでる人存在するのか
大谷ネタ以外で

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 10:56:21.22 ID:ruIdOPdmd.net
>>305
今はそうでもないでしょ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:01:25.92 ID:+JpwEQD50.net
上林とサンズとれば外野はかなり改善されるぞ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:03:49.37 ID:qzr4aq3Fp.net
>>331
オーラでね

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:04:31.27 ID:To0WBmVJd.net
大塚みたいに腰掛けしてくれないかな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:06:31.47 ID:InRlv//ha.net
https://www.chunichi.co.jp/article/372447?rct=dragons

【中日】秋季キャンプ最終日、立浪監督が“魂の訓示”「職業だから、仕事だから、オフも自覚を持って取り組まないといけない」

さらに来年2月1日からの春季キャンプで第22クールまで基礎的メニュー、第3クールから実戦を織り交ぜるプランを伝達。

1軍だと今年の春も3クールから実戦あったね
2軍もやるのだろうか

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:14:38.14 ID:qzr4aq3Fp.net
22クールwww
こりゃ大変だ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:15:57.71 ID:hPdOJ8dma.net
スアレスいなくなるなんて大変だね、阪神

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:19:51.04 ID:mVejiBNjp.net
>>343
名将の予感しかない

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:21:39.13 ID:VmB7iTgWp.net
巨神じゃなくてソフバンならええな
高橋純平くれないかな?

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:22:58.41 ID:lt73Voa10.net
純平はもれない
礼なら貰えるかも
野手なら上林とか

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:28:15.99 ID:mADIvW1C0.net
この球団が要求するのは結局は金銭だから
又吉一緒に優勝目指してくれよー

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:32:14.43 ID:EOdShNOW0.net
>>316
千賀4億か…
外れてたらいくかもなw

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:35:54.26 ID:9bwzfYYQr.net
>>316
複数年の選手のプロテクト外すのは違法な気がする
年俸差額払ってくれるなら話は別だが

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:42:17.46 ID:Ai4VF44Za.net
千賀外れてたら1年投げてもらってポスティング移籍金まで貰えるな
まあ外れないだろうが

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:48:04.16 ID:z9vvhYUgM.net
日本シリーズ第5戦 視聴率8.1%

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:48:48.69 ID:tRsOlMn5d.net
>>334
和田にギリギリまで粘ったから誰も残ってなくて山Qが愚痴る流れ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:49:07.72 ID:B5m2Z80+0.net
複数年契約の選手も人的補償にできるってのは前にNPBが回答してなかったか
残りは移籍先が払う

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:50:45.08 ID:B5m2Z80+0.net
立浪「休むことでまた野球をやりたいな、頑張りたいなという気持ちにするのも大事」

イイネ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:55:17.52 ID:eT5uYIya0.net
>>352
千賀は高卒で今年国内FA権取得してるから来年には海外FA権取得
仮に人的で獲得しても1年後には無償でメジャーに行くだろう

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 11:56:01.45 ID:lglfhJoy0.net
オリックス対ヤクルトで視聴率8.1%とか、凄いなという驚きしかない

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:03:45.71 ID:To0WBmVJd.net
近年の日本シリーズだと一番おもしろい気がする

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:05:58.87 ID:EOdShNOW0.net
>>359
巨人が意味不明過ぎたからなあ
特に去年のDHOKには笑った
原の頭完全に終わってるだろ
今年も中4中5で投手陣潰してるし
普通にしててヤクルトにブーストかからなければ優勝もあっただろうに

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:09:14.29 ID:cnQ9qJFtr.net
Deてすか、皆さんはバッファローズとスワローズの試合を見ていますか?






不人気が試合しててもつまらない。





これがげんじつです。

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:10:42.92 ID:Cl2T+Pw+a.net
https://i.imgur.com/N67Vt4D.jpg

ジャンケンメニュー

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:16:27.75 ID:ExdjZoAmx.net
>>357
1年腰掛けで来てくれたら嬉しいけどな

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:18:10.93 ID:Ou2/0XvDa.net
>>362
小学生だな・・・

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:21:25.27 ID:tqhXVr2la.net
又吉、他所チームからは人的補償ありならいらんって言われてるぞ
中日に残りなさい

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:26:19.65 ID:2TmktgWHM.net
インチキ球場で数字誤魔化してるからまともな球団行けばメッキが剥がれるって言われてんよ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:43:28.56 ID:D06BC+uX0.net
頼むからSBいってくれ 対戦しなくて済むし人的でお釣りまであるわ
セで抑えられるのは嫌だ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:45:58.01 ID:4qU/637o0.net
人的補償は増田か野村辺りお願いします

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:48:04.30 ID:lt73Voa10.net
>>355
できるけど、最近は複数年の契約の条件にプロテクトも入ってるから漏れることはほぼない

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 12:59:15.09 ID:O5v12Rw90.net
出ていくやつは不倫か暴力でも週刊詩に書かれて引退に追い込まれるといいな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:03:56.49 ID:iNbvZuQMH.net
YouTube見てたら小笠原が間違えられてた
なんかこういうの多くな

https://i.imgur.com/SlY7GeP.png

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:04:44.92 ID:AZDUL62N0.net
うちがもしFAで獲るとしたらプロテクトどんなもんだろな?

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:13:17.71 ID:nglvOtKhd.net
>>356
立浪はプロ入り後は野球嫌いだったらしいけど今の選手はそうでもなさそう
又吉とか藤島とか特に

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:14:01.73 ID:O5v12Rw90.net
出ていくやつは○してやりたいよね
清田みたいになればいいのにな

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:21:28.17 ID:Kj05j3bsa.net
高橋純平欲しいとかいってる奴は
これで活躍しなかったら堂上直倫みたいに高橋宏みたいに叩くに決まってる

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:21:41.01 ID:mrOEr7aL0.net
部屋に飾るらしい
https://pbs.twimg.com/media/FFF2Z_oakAExhh4.jpg

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:24:06.01 ID:jsbilSGa0.net
>>376
こんな髪型だっけ?右側面どこいった笑

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:25:22.81 ID:6kl6uoWh0.net
選手時代のを飾れよ
もうないか

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:33:40.68 ID:FLnC4msg0.net
>>371
ら様の存在感の無さが悪い
とはいえ、これは調べれば分かることだしなぁ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:43:26.84 ID:hcE5Lsyyd.net
>>367
又吉「中日打線と対戦出来る喜びを味わうから駄目です」

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:48:16.26 ID:Ijui2fBLa.net
高橋純平欲しいとかいってる奴結構いるけど
伊藤準規を欲しいと言ってるのとほぼ同じ

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:48:22.27 ID:sMBy1U8H0.net
>>360
原監督の日本シリーズDHオーケーは
巨人がセ・リーグもDH有りにしたいからやろ
そのための布石というか工作というか
既成事実化を狙っているというか

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 13:52:16.04 ID:UW7gr54oM.net
たかせん覗いたら又吉イラネ言われてて悔しくなってきた...

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:01:43.26 ID:qzr4aq3Fp.net
>>381
全盛期伊藤準規ならCSで勝ったり中継ぎで一定の活躍ができるな

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:04:08.39 ID:qzr4aq3Fp.net
>>356
これを真に受けて休んでたら痛い目に遭うパターン

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:05:51.82 ID:A1K0YgTu0.net
又吉うぜーな
どっちでも良いから早く決断しろや

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:07:01.93 ID:O5v12Rw90.net
球団も探偵でも雇ってfaしそうなやつのスキャンダルを握っておいて
出ていくって言ったらばらしてやるって脅すといいなw

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:11:05.11 ID:Y4+2I6IX0.net
又吉も重要な場面で結構打たれるからな
まあこれは中日の選手全員に言えることだけど

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:14:19.23 ID:i6RzMiqy0.net
来年岡林と石川が主力になってアリエルが確変して新外国人が当たったら優勝出来るね

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:14:44.16 ID:k8D/pRtJ0.net
高橋の様な3流は必要ない。
松田の様な一流の経験を4億で買いなさい。

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:14:56.46 ID:D06BC+uX0.net
>>386
いやもう決めてるやろw
日本シリーズ終わらんから宣言できないだけで

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:15:37.20 ID:O5v12Rw90.net
また殺害予告やる奴が出てきそうだな
絶対やるなよ絶対だぞw

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:18:42.16 ID:rOtfs1n+d.net
ソフトバンク獲得してくれー頼むぞー
阪神は嫌だ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:29:00.44 ID:rMiSc8toa.net
>>383
どこのファンもプロテクト漏れのボーダーの若手を過大評価する傾向だしそんなもんだろ
去年小川がFAした時ここでも山本や清水をプロテクト外にする位なら要らんって意見も有ったし

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:32:04.50 ID:Y4+2I6IX0.net
人的補償なんて基本ゴミだよな
一岡と福地ぐらいだろ活躍したのは
それ以外は案の定なの見る限り
29番目の選手ってまさに使えない絶妙なラインだなと思ってしまう

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:37:11.06 ID:ut7nKGmo0.net
野口の補償のODAは得したぞ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:41:25.19 ID:n4OBG2hur.net
>>395
平良はそこそこやってるな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 14:58:20.63 ID:j2fit6bh0.net
まあ 中継ぎを人的出してまでほしいかというと微妙っちゃ微妙

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 15:03:26.81 ID:4qU/637o0.net
中田賢一の時も少し調整するだけで人的補償取れていたんだよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 15:05:20.15 ID:Ai4VF44Za.net
今年は奪三振率過去最悪なのに防御率1.28はあまりにも出来すぎだな
守備ボロの球団に行ったら防御率跳ね上がるのは目に見えてる

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 15:09:14.50 ID:VmB7iTgWp.net
まぁ人的補償に慣れてないからウキウキするのもしゃーない
ODA以来20年ぶりくらいやろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 15:13:04.25 ID:6dSg+kmga.net
補償あり選手の移籍ってなんだかワクワクするな

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 15:37:56.98 ID:C4m2EIddd.net
ムネオのこの一言にビビって
ソフバンの田上育成落ちしたんかw


中日からソフトで50本塁打…田上秀則さんの『おいっ子』
中日の中田宗男スカウト顧問は「センターからのバックホームはビックリするような球を投げる。練習試合の登板を2度見た。
簡単に150キロを出すんだ。打撃を含め、すべてが素材の選手」と評価。
https://www.chunichi.co.jp/article/105219

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 15:48:06.75 ID:k8D/pRtJ0.net
>>400
その分析は間違いだ。
カットボールとシンカーを自在に操れるようになった為に、
三振を取る必要がなくなったのである。

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:10:15.44 ID:z7qcthWUK.net
根尾外野か大島の後釜決まったか

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:18:43.75 ID:4qU/637o0.net
遠藤パターン?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:19:35.32 ID:6dSg+kmga.net
https://www.chunichi.co.jp/article/372636?rct=dragonsnews

【中日】立浪監督が根尾昂に来季外野1本で勝負させることを通達「競争だけどレギュラーのチャンスがある」

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:20:22.67 ID:PWnKMOEUF.net
上林って何であんなになっちゃったんだろうな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:23:36.31 ID:Tedcu3Zz0.net
根尾外野でいかせるって決めたんだ

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:24:00.80 ID:Tedcu3Zz0.net
キャンプで悪くなった選手もおるんかよ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:24:50.30 ID:4qU/637o0.net
与田も立浪も結果出さなきゃいけないシーズンで根尾をショートで使う気はしないということか

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:24:50.92 ID:Tedcu3Zz0.net
根尾のポジション問題荒れるのかな…

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:30:28.90 ID:Tedcu3Zz0.net
報知
>指揮官は主に右翼でのレギュラー争いに参戦させる意向も示した。

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:33:22.90 ID:4qU/637o0.net
根尾の守備が良いとはいえ、右翼狙う外野手なら根尾との競争には勝ちたいだろうな。根尾はセンターの後継を岡林らと争う感じ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:36:49.51 ID:6dSg+kmga.net
https://www.chunichi.co.jp/article/372644?rct=dragons

【中日】来季は外野1本で勝負の根尾昂がレギュラー獲得に決意「バッティングで試合の出場機会を他の選手から奪えるように…」

キャンプでは右翼でノックを受ける機会が多かったが「全部ですね。ライト、レフト、センター」と3ポジションこなす構え。強肩を武器に、レギュラー取りへ並々ならぬ決意をのぞかせた。

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:37:23.09 ID:PWnKMOEUF.net
土田君は期待出来ますか?

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:38:10.62 ID:SDA7a15Np.net
>>416
競争のスタートにも立ってない

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:40:19.86 ID:SDA7a15Np.net
>>415
根尾外野かぁ、文句ばっかりも言ってられんがつまらんな。
これでサード周平、ショート京田、セカンド阿部の開幕オーダーなら笑うぞw

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:40:22.67 ID:qzr4aq3Fp.net
>>415
センター奪ってくれ
暗黒の象徴とおさらばしたい

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:43:15.60 ID:WUdiDx94r.net
ライト競争させながら最終的にはセンターかねぇ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:45:18.87 ID:bDhCoswU0.net
根尾が大島くらい打てるようになるまで何年かかることやら

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:45:55.62 ID:ut7nKGmo0.net
京田の糞みたいな出塁率で
夏には根尾がショートしてる賭けてもいいな

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:46:48.77 ID:MbSd4QY/0.net
与田とやってることは変わらないが
立浪なら批判されないからな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:48:07.69 ID:bK3dlf6yr.net
まぁその間に誰か出てくるならそれはそれで

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:48:15.00 ID:MbSd4QY/0.net
谷繁「開幕一軍あります」

↑やっぱ監督の才能なかったな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:49:34.25 ID:n4OBG2hur.net
与田は自身のクソみたいな早打ち指令と糞みたいな練習指示で打線を低迷させたからね
ついでに代打三ツ間

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:50:02.52 ID:n4OBG2hur.net
与田が一番監督の才能が無かった

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:50:23.95 ID:knJ+OBZO0.net
>>392
そろそろお前通報するから

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:53:10.79 ID:Ohmm7EOO0.net
>>422
京田こけたら、根尾じゃなく三ツ俣堂上、溝脇石垣土田下手したら石川昂

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:53:34.63 ID:ppSJZFvA0.net
又吉が打てる外野手に交換出来るといいんだけど

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:54:50.47 ID:qzr4aq3Fp.net
ノリさんも初球から打て派

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:55:49.03 ID:n4OBG2hur.net
>>429
流石に溝脇石垣石川よりは根尾になるな

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 16:59:33.53 ID:Ohmm7EOO0.net
>>432
外野一本は内野手より優先権無し

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:00:55.09 ID:NoA3HeOq0.net
>>422
京田は鳥谷になるんだもん(いつの時代のかは知らんが)

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:02:05.54 ID:I2G+hoHJ0.net
>>423
与田は、ショートで京田と競争させると言っておいて一度も競争させずに練習してない外野に追いやった
立浪は、最初から外野一本と明言してる

やってる事は全然違うよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:02:31.90 ID:D06BC+uX0.net
>>434
身体の丈夫さだけは鳥谷になれそうだな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:08:09.80 ID:qzr4aq3Fp.net
>>432
そういうこと

外野1本=セカンドで石川昂弥に負けた
ってだけ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:11:29.96 ID:UCO/a87O0.net
>>421
わりと低い壁だろ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:23:50.05 ID:qzr4aq3Fp.net
>>435
させてたが

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:24:33.07 ID:HzyixCRtd.net
根尾は英智路線目指すしかないな

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:25:42.47 ID:n4OBG2hur.net
与田なんてゴミだよゴミ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:27:43.18 ID:z7qcthWUK.net
三塁を回させない抑止力w

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:28:34.33 ID:FLnC4msg0.net
方向性を決めてやるのは大事だ
ショート根尾のファンはアンチ立浪になっちまうんだろうけど、至極妥当な判断だろう

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:29:34.68 ID:Qs+e82SAK.net
ソフトバンクも又吉狙いかぁ

又吉はお金だろうし阪神かソフトバンクの一騎打ちだね

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:29:38.48 ID:I2G+hoHJ0.net
>>439
いつ?

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:33:41.71 ID:n4OBG2hur.net
>>435
あまり練習していないポジションに急に着かせるのは根尾以外の選手でも多々有ったな
与田は二軍との連携は大丈夫といっていたけど結局連携は取れていなかった

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:39:21.56 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>377
アシンメトリー

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:39:35.74 ID:z36aegCK0.net
又吉ソフトバンクなら普通に応援できるな
誰か欲しい選手おるかな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:40:09.56 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>399
大島山井とな

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:41:11.37 ID:Y4+2I6IX0.net
今更だが根尾がこんなにもクソだクソだ叩かれてるのに
同じく競合でちっとも役に立たない高橋純平を人的補償で欲しいとか
大きく矛盾してるよな
お互いの共通点をわかってない

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:41:50.52 ID:UCO/a87O0.net
もう滝野要らなくないか

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:42:12.27 ID:FLnC4msg0.net
>>450
人的補償で高橋JP欲しいなんて、このスレでも何人が言ってるの?

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:42:41.64 ID:UCO/a87O0.net
意図せずもフルネームになってしまった

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:42:55.86 ID:FLnC4msg0.net
>>451
今年のような謎の重用は無くなると信じたいね

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:43:11.29 ID:4qU/637o0.net
>>450
ドラフト三位指名の増田か野村がほしい。プロテクトされているかもしれんが

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:46:16.14 ID:Y4+2I6IX0.net
マジレスすると俺としては又吉がこんな評価の高い選手になるとは思わなかった
左投手に若干弱い、結構重要な場面で打たれる、圧倒的な決め球がない=だからあまり空振りも取れない

と意外にも弱点がある
テンポとフォームとコントロールでやりくりしてきた投手なのに
大きな故障のない丈夫さを評価されてるのかね?

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:47:07.47 ID:MbSd4QY/0.net
>>450
根尾は外野の守備なら1〜2年で
トップクラスになれると思う

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:49:42.45 ID:Y4+2I6IX0.net
高橋純平だけはやめてほしい
高校時代は地元スター&隣の芝は青い補正で今はありえないほどめちゃくちゃ良い選手に見えるが
現実は超絶ノーコンの下半身を使った投げ方がいまだにできない伊藤準規二世
こんなの獲得したら大野奨太ばりに後悔するよ
他の選手取った方がいい

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:52:21.72 ID:Ai4VF44Za.net
>>451
来年オフにはクビだろうよ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:54:03.80 ID:Y4+2I6IX0.net
伊藤隼太、堂林翔太、高橋純平、関根大気、吉川尚輝


中日が取れなくて良かった有名地元選手

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:54:21.17 ID:z36aegCK0.net
高橋純平は一昨年だかようやくブレークしたかと思ったがダメだったな
高橋礼二とか大竹もイマイチだしソフトバンクも中々苦労してるな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:56:10.77 ID:Y4+2I6IX0.net
>>461
いつまでたっても下半身を使った投球フォームができないので
高めに浮く
直しても元に戻る形状記憶フォーム

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 17:58:07.67 ID:lt73Voa10.net
又吉は今年良かったから評価が上がってるけど前3年みたらそんなに安定はしてない

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:12:15.68 ID:FLnC4msg0.net
嫌ですなんて言えるかよw

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:14:44.91 ID:gzpGCXlN0.net
人的なんて二、三年で使い潰せそうな中継ぎが居ないなら追加の外人に突っ込む前提で金銭でも良いけどな
若いってだけが魅力の選手を獲っても仕方ない

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:15:36.00 ID:lKB8iHIB0.net
山下でも喜んで拾っとるんやから迷ったら長打力

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:18:17.46 ID:9TebFDLsa.net
金銭の差額小さいからな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:20:15.08 ID:lKB8iHIB0.net
SBも出し渋っとるが若手を出さざるを得んやろ
黒い水谷あたりをな
ブライトとコンビや

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:20:26.32 ID:eT5uYIya0.net
>>465
金銭補償のみと金銭+人的補償で800万くらいしか変わらんけどな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:20:58.20 ID:lKB8iHIB0.net
田中正義は要らんかな

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:22:47.64 ID:qC+cPn6Ld.net
根尾は完全なコンバートではないのな
試合には外野で出していくってことか

https://hochi.news/articles/20211126-OHT1T51175.html?page=1

 ―打撃練習の前に遊撃をしていた。
「内野ノックはこれからも受ける。守備のためだけのノックじゃない。そこは続けていく」

―監督は結果を出せば、再び遊撃へというプランも話した。遊撃をやりたい気持ちは秘める?
「今、チームとして求められているのは打撃。今年も外野を守らせてもらって、チームの力にちょっとなれるかなというのが、少し成果であったり収穫はあった。どこでもという言い方はよくないが、とにかく打って貢献したいというのが今は一番かなと思っている。もちろん遊撃で出たいという思いはある。そうなるのが僕の中では一番強い」

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:26:16.64 ID:pshPFsqqr.net
来季は外野一本で
とにかく打てるようになること

だから結局打てなきゃ駄目だよってことだわね

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:26:28.92 ID:dZm8i3vSp.net
>>456
まあ
フォームにやや溜めをいれてからまだ相手がなれてないとおもう
今後どうなるか知らんが過大評価ではないかと思うのは同意見

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:28:00.47 ID:1d8ANzKDr.net
ところで石川昂は阿久比球場を貸し切るみたいなこと言うてたぞ…出来るのか

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:29:11.02 ID:mI3GX1lu0.net
堂上二世やなネオは
大した選手じゃねーな
身体能力低いしな
ドラフト競合してこれって

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:29:14.97 ID:404dzqseM.net
根尾は外野に専念すればすぐに打撃も伸びてくるだろう
早速立浪効果が出てきたな

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:35:24.90 ID:/bQNcUO5a.net
>>416
将来的にはレギュラー取ってるだろうけど、それは来年再来年の話ではない

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:35:46.27 ID:dZm8i3vSp.net
いや、というより
完全にブレたよねこれ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:36:18.69 ID:Tedcu3Zz0.net
案の定一部で立浪批判が始まって…

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:36:21.63 ID:OpKTQTPya.net
ハンカチ世代生き残り

ヤ 石山

巨 坂本、梶谷、デラロサ
広 會澤
中 堂上、福田、大野雄、ビシエド
横 宮崎、ソト

ロ 石川、福田秀
楽 田中将、塩見
ソ 柳田
日 木村文、秋吉
西 増田

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:36:41.73 ID:/bQNcUO5a.net
>>457
守備はいいに越したことはないんだけど、いかんせん打撃がね

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:37:15.81 ID:/bQNcUO5a.net
>>460
吉川のこと過小評価しすぎで草

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:38:00.93 ID:eT5uYIya0.net
>>480
メジャー 前田

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:38:25.29 ID:wtcWccmYp.net
>>451
根尾、伊藤、岡林がおって、ブライト健太、福元、鵜飼、外国人選手が加わってくる。
申し訳ないけど滝野の出番がどこにあるのかというね。
彼の指名順位からすると与田のときにチャンスは貰えた方だから物にできなかった滝野自身の問題。

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:39:05.93 ID:eT5uYIya0.net
>>483
と秋山も

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:40:46.26 ID:4qU/637o0.net
直倫が元々強打者を期待されてドラフト指名されたのに、守れればいいやみたいな甘えで起用されるようになったからね
根尾に同じコースを歩ませたくはないのか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:41:15.02 ID:dZm8i3vSp.net
いやいや
外野にさせるの遅くね?

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:41:39.34 ID:OpKTQTPya.net
>>480
ヤ 石山

巨 坂本、梶谷、デラロサ
広 會澤
中 堂上、福田、大野雄、ビシエド
横 宮崎、ソト

ロ 石川、福田秀
楽 田中将、塩見
ソ 柳田
日 木村文、秋吉
西 増田
米 前田、秋山、沢村

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:43:09.54 ID:dZm8i3vSp.net
たいしてうってもない奴を優遇しすぎなような気がするけど
じゃあ根尾が落ちてここまでのショートで使ったことによってショートで使われなかった人の立場は?

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:43:27.98 ID:mI3GX1lu0.net
ネオ
「外野になってから本気出す」

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:43:57.72 ID:Y4+2I6IX0.net
>>486
マジレスすると直倫はガチで守備が上手いからここまで生き残れた
根尾とはそこが違う
送球が滅多に逸れないのや、体勢が悪い中で強い送球ができるのはかなり凄いこと

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:44:34.30 ID:mI3GX1lu0.net
ネオは平沢に似てるな
パーフェクトスイングとか評価された
平沢二世

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:44:35.61 ID:dZm8i3vSp.net
これでおもったのが
来年の2軍の二遊間て誰になるんですかね

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:44:47.77 ID:4kkWJ9gZr.net
与田は根尾に外野行きますと言わせたかったんだろうとは思う

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:45:40.80 ID:4kkWJ9gZr.net
>根尾が落ちてここまでのショートで使ったことによってショートで使われなかった人

誰のことだ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:45:43.71 ID:/bQNcUO5a.net
根尾ってほんとに何が評価されてあんなに競合したんだろうな

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:46:03.55 ID:4kkWJ9gZr.net
>>493
土田星野かなぁ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:46:20.29 ID:Y4+2I6IX0.net
>>492
そいつらの共通点は送球に課題
京田で文句言ってるが、それの比にならん

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:47:08.82 ID:4qU/637o0.net
根尾を外野手にしておけば根尾二軍の時に二軍は土田がショートで出る機会増えることになるか
逆に二軍の外野手は有望なの以外、出番失いそうか

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:47:15.31 ID:Y4+2I6IX0.net
>>482
吉川も中日にいたら地元補正で持ち上げられるアヘ単と叩かれてる
大島

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:47:24.90 ID:dZm8i3vSp.net
このチーム内野が強くないわけで、外野の守備専はそんなにいらんとおもうわ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:47:40.30 ID:4kkWJ9gZr.net
ワカマツ忘れてた

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:48:15.26 ID:dZm8i3vSp.net
岡林に内野やらせるなら二軍でいいわ

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:48:22.08 ID:4qU/637o0.net
>>501
ポジション比較だと外野手の打力が圧倒的に弱いぞ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:48:47.32 ID:Y4+2I6IX0.net
>>499
地味に年齢の高い滝野、三好、伊藤あたりが割りを食う
だからこいつらはすぐに結果出さないといけない

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:49:12.63 ID:mI3GX1lu0.net
>>498
守備も打撃も荒いし走力も並
似てるところ多い

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:49:13.96 ID:/bQNcUO5a.net
>>500
今年WAR1.8稼いでる吉川が過小評価されるようではお話になりませんね

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:49:38.85 ID:dZm8i3vSp.net
>>504
今年の内野のメンツはおそらく維持と思っているので
今年くらいの成績を想定している

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:50:23.93 ID:Y4+2I6IX0.net
>>507
それよりWAR上だったこともある堂上が叩かれてるのだから
叩かれてる

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:50:45.84 ID:4kkWJ9gZr.net
>>505
三好と伊藤は立浪と大西が評価してるんで使い道は考えそう
滝野はヤバそう

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:50:59.92 ID:dZm8i3vSp.net
で、外野の新外国人てだれ?

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:52:00.92 ID:RZ1IW0wJd.net
アリエルも外野だっけか

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:52:02.35 ID:4qU/637o0.net
>>507
吉川尚は一位柳、二位京田の指名で取る余地なかったからね。京田と対極でスペだし指名すれば良かったという話にはならないかと

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:52:06.23 ID:Y4+2I6IX0.net
>>510
確かにな
アピールポイントを明確に定めないと生き残れないだろう

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:52:37.14 ID:j24U09Q60.net
又吉の人的で増田珠は漏れる?
普通に欲しいんだが

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:52:59.36 ID:a1zcbPR20.net
オチョアみたいな有能外人連れて来て下さい誰か

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:53:06.15 ID:Y4+2I6IX0.net
>>513
その通り
例えば巨人が京田取って中日が吉川ならなんで京田スルーしたと叩かれてる

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:53:21.10 ID:Y4+2I6IX0.net
>>515
ドアスイング

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:53:23.58 ID:/bQNcUO5a.net
>>509
守備うま芸人はなかなか評価されづらいのかな

吉川は2020にWAR3.4残してるけど原さんの評価は低くて今年は試合にあまり出れてない
だからWARも1.8止まり

立浪監督には精神論だけではなくて指標でも評価してくれる監督であって欲しい

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:53:45.21 ID:Y4+2I6IX0.net
>>516
金がない

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:55:16.63 ID:Y4+2I6IX0.net
>>519
まず堂上がWAR2.3だかでこのチームですら評価されてないのだから
その堂上よりちょい上ぐらいの吉川では評価されん
まあ京田で良かったんだよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:55:43.06 ID:mI3GX1lu0.net
メンゴメンゴネオは平沢に全然及ばないわ
二軍157OPS485って酷すぎる…
つうか引退レベルの成績やん
ちうにちに洗脳されてるんじゃないのか…

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:56:05.90 ID:4kkWJ9gZr.net
>>514
立浪の視点だと練習する体力がある=伸び代がある だから
ここから練習しまくって伸びなければそこで振り落とされるのかなって

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:57:07.32 ID:eT5uYIya0.net
>>496
二刀流と勤勉なところやろ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:58:12.70 ID:Y4+2I6IX0.net
>>522
まあ平沢は一軍でOPS.650以上記録したことがあるからな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 18:59:18.71 ID:dZm8i3vSp.net
>>496
そもそもここ数年野手をまともに育てたことがない中日がそんなことをいうべきではない

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:00:25.64 ID:dZm8i3vSp.net
ヤクルトなんかが根尾をうまく育てれなかったら素材がどうこう言ってもいいが

中日なんて潰した方が明らかに多いやん

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:00:27.71 ID:Y4+2I6IX0.net
平沢キャリアハイOPS.657
堂上キャリアハイOPS.709

ここは越えないと

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:01:17.86 ID:dZm8i3vSp.net
高橋周平をこんなしょぼくしておいて、素材が悪いどうこう言えるのか?

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:02:08.22 ID:dZm8i3vSp.net
中日において誰を育てたと見るべきなのか知らんが、
素材が悪かったので育てられなかったとか言える筋合いないよね

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:02:21.58 ID:r1sYfz0Ha.net
まあ根尾は競合レベルではなかったよ
それなのに勘違いしてショート一本とかドラフト前に宣言しちゃうし
少なくとも投手と野手両睨みしてた球団はあったんや
藤嶋が成功してるわけだからね
投手根尾もなくはなかった
本人が自ら道を狭めた

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:02:58.39 ID:qhBNjw4wr.net
周平のことは育成が悪い
根尾のことは根尾が悪い
ってことらしい

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:03:53.43 ID:MbSd4QY/0.net
>>496
そもそも根尾は小園に比べたら時間かかるという評価
入団から7年かけて京田の後釜くらいに計画しないと

それより早く一軍で使いたいっていうなら
まあ外野だわな

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:03:56.27 ID:RWJCsniv0.net
その調子であらゆる選手を競合レベルじゃなくさせるんだろうな

中日の育成が上手いというから上手く育てた例を出せという例を出せ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:05:05.28 ID:r1sYfz0Ha.net
自分は高橋周平は育てられなかったのは中日のコーチがコロコロ教えたのに原因があると思ってるけど
根尾は素材的には育たなくても何ら不思議ではない
高橋周平は本当に凄かった

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:05:37.97 ID:dZm8i3vSp.net
今年一軍にいた選手が社会人卒と大卒とだいぶ昔の高卒ばかりで更生されてる時点で察しろよ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:05:47.75 ID:g+0xattWa.net
>>530
まともに育ったのが森野が最後か
大島はアヘ単、平田は怪我しすぎ
何年前の選手だよと

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:05:49.30 ID:mI3GX1lu0.net
ネオはまずウエスタンで全く打てないからな
他の二軍の選手の方が全然打ってるしドベレベルの打撃
贔屓だけは一流

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:07:18.90 ID:g+0xattWa.net
なるほど
根尾が育たないのが根尾本人の責任と自信持って言えるほど
中日の育成に説得力があるわけでもないということか

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:08:23.55 ID:dZm8i3vSp.net
そもそも今年の開幕前、根尾でポジってましたよねあなた方

一つの大ファールを見て

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:09:25.81 ID:g+0xattWa.net
でも今年25歳以下でホームラン打ったのは根尾だけというスゲー悲しい現実
まずその才能ない根尾以下の25歳以下が多いのもチームとしての課題だな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:10:00.53 ID:eT5uYIya0.net
>>533
高卒でも7年かかったら普通は埋もれる
よくて堂上2世

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:11:13.26 ID:/bQNcUO5a.net
中日も阪神みたいにしばらく社卒ばかり乱獲すればいいと思う、それから高卒大卒バランスよく取っていけば5年くらいでチームは生まれ変わる

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:11:41.52 ID:K+tNs+C/a.net
直近のフリー見れば

石川>>>>超えられないスラッガーの壁>>>>根尾>>>>伊藤三好

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:11:52.77 ID:/bQNcUO5a.net
>>541
今年のドラ4のタイミングで色んなスラッガーが残ってたのに取らなかったのは痛かったな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:13:00.30 ID:dZm8i3vSp.net
今年の開幕前の時点でやたらとぽじって京田をディスりまくったのに
今年だめだったからって結果論で素材が悪いとか言われても困るわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:14:38.85 ID:MbSd4QY/0.net
>>542
山崎も森野も荒木も結構時間かかってる

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:15:05.76 ID:g+0xattWa.net
>>542
今でも実質内野失格扱いの根尾がなんで名手堂上二世になれると思った?

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:16:35.07 ID:4qU/637o0.net
>>541
若手も高松とか長打力ないのが集中して使われていたからね。郡司をもっと早く外野兼任で出していたり石川昂が二軍で負傷していなかったらホームラン出ていたんじゃないの

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:16:35.21 ID:mI3GX1lu0.net
>>548
ネオは良くて平沢二世だよ
悪くてそのまま引退

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:16:42.51 ID:ut7nKGmo0.net
>>548
いつ根尾が内野失格になった
お前の脳内でか

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:19:12.44 ID:f0Sr8MoIa.net
>>551
同じ年の頃の堂上は慣れないセカンドを器用にこなしてた
根尾は外野になってる

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:19:22.89 ID:dZm8i3vSp.net
>>543
2014あたりの選手名鑑を持ってるので一目瞭然なのだが、
世代交代が必要な時期に25くらいの社会人をとりまくって名鑑的にぱっと見バランスよくなったのだが
あらゆる選手が使えず一軍は高齢化
二軍のスタメンはこいつらが占領した結果若手が全く育たない環境になってしまったんだよ
で2018あたりからとった高卒がようやく使えるようになって今の状態になった

これでいえるのは時の首脳陣が好き勝手にドラフトなんてやるべきじゃなくバランスよくやらないと

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:19:23.37 ID:j24U09Q60.net
>>518
そうかね
増田以外にも逸材の宝庫だよなソフバン
正直又吉移籍しちゃうなら文句無しにソフバン一択よな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:20:02.23 ID:mkP1d7vf0.net
warは守備割合が高すぎる 今年の根尾がプラスだって言われても他が打撃型のレフトで稼ぎまくっただけだし

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:20:11.56 ID:WJegaTXKa.net
>>471
大本営と報知とじゃ全然ニュアンス違うな
信じていいのはどっちだ?

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:21:51.29 ID:f0Sr8MoIa.net
>>554
増田珠、細川成也、楽天内田、真砂、巨人菊田


こいつらはドアスイング

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:22:02.62 ID:/bQNcUO5a.net
>>553
阪神の場合は近本糸原木浪中野と全部当たってるから上手くいってるだけなのか
即戦力ドラフトしたところで活躍しなければ大きな負債になるだけっぽいな

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:22:10.57 ID:f28+yO/Y0.net
まあ過去のドラフトみてておもうのがこのチーム、高卒ショートを取っていけばなんとかなると思ってる節がある

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:24:53.81 ID:f28+yO/Y0.net
>>558
社会人多いのは中日とオリで有名
今年オリは報われたけど、ここ数年オリックスのドラフトかなり若いけどな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:29:03.59 ID:lVn0MCK9r.net
まあ外野手がいくら打てても相手のツーベースを量産してたら意味が無いしね
そのWARで最も顕著な例がバレンティンだったなあ

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:29:05.46 ID:f28+yO/Y0.net
高卒ドアスイング矯正できないなら大卒ばかりとりゃいいんだよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:29:23.52 ID:4qU/637o0.net
>>159
大卒野手は一位二位で滅多に取らない、野手指名の一位二位はない、外野手は軽視などの中日特有の色んな傾向を大転換したのが2021年ドラフト
もしこれが上手くいかないとまた逆戻りしてしまうかも

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:29:32.03 ID:Y4+2I6IX0.net
根尾が堂上になれるビジョンがまったく思いつかないのに
なんで堂上二世なんて言われるんだろうな?
その時点で堂上の守備は過小評価されすぎだな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:31:04.19 ID:qzr4aq3Fp.net
>>445
自分で言ってるじゃん
「練習してない外野」てwww
これがショートで競争させてたってことや笑

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:31:26.28 ID:lVn0MCK9r.net
>>559
ショートの上手い選手なら他のポジションも大体守れるからね
やっぱりナゴドの特徴を生かした守備重視の指名だね

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:31:43.15 ID:/bQNcUO5a.net
>>563
中位下位指名はともかく上位2人は期待したいね
特に鵜飼は一年目からちょい劣化佐藤輝明くらいの成績残せると思ってる

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:32:11.38 ID:qsqPYuuFp.net
このタイミングで外野一本、ってのはよほど守る方が駄目だと判断したんだろ
外野やっていずれは遊撃でって甘すぎる
そんなんで土田に勝てる訳ないから

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:32:42.06 ID:lVn0MCK9r.net
>>562
立浪は今まで高卒を獲ってこなかったツケが来てるとサンドラで言っていたな
まあ大卒でドラ1になる選手も元々は高卒なんだし青田買いよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:34:01.04 ID:kbPgO4rga.net
>>567
内角ストレート攻めを攻略できたら本物と認める

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:35:55.32 ID:YRPxJLuDr.net
守る方が駄目っていうか
打てなきゃ何も始まらんてことだよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:36:58.29 ID:lVn0MCK9r.net
ブライトも鵜飼も高卒の時点で獲ればもっともっと低い順位で獲れた訳だしな
早いとこ中日に入団させてノリのようなコーチの元で英才教育するのがベストだわな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:38:09.11 ID:4qU/637o0.net
>>565
根尾は外野を大して練習していなくても元々の外野手のように上手く守れる、ショートはプロ入り後から執着していたが与田にも立浪にも認められず
適正みたいなのがあるのかもしれない

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:41:19.93 ID:oO7nDH1j0.net
https://i.imgur.com/qaQaQhU.jpg
https://i.imgur.com/qHYxG0Q.jpg

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:48:23.88 ID:lVn0MCK9r.net
>>574
ほんと良い雰囲気だな
かといってダラけきってる訳でもなく緊張感がある
有能なコーチも居る
練習するには最高の環境だろう

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:49:41.32 ID:jsbilSGa0.net
立浪さんのコーチ陣を集める才能だけはガチ、後は采配と選手運用だけ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:54:01.16 ID:8UaLCOXGp.net
>>574
立浪がゴルフコンペで培ったものがここで活かされてるのかw
この音頭の取り方そのまんまやんw

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:56:17.01 ID:c4viqXC8r.net
秋季キャンプ結構追い込んだのに怪我人が出なかったので
今までももっと練習出来てたはずって言われてたなぁ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:56:18.06 ID:lVn0MCK9r.net
選手の起用について今年は若手を使っていかないといけないと言っていたな
一年目の金本みたいになるんじゃないか

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 19:57:32.48 ID:JrhKT1nxa.net
他球団は根尾をピッチャーとしてとった可能性はあるな
中日だけが打撃と守備を期待して野手にしてるが
それでないとあんな打撃と守備でプロが競合しないだろ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:00:25.14 ID:f28+yO/Y0.net
ちょうど大谷がブレイクしたタイミングだったのがな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:00:49.38 ID:O5v12Rw90.net
コーチに司忍を読んでくれよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:00:54.33 ID:MbSd4QY/0.net
京田がおるのに根尾を指名するからだろ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:01:18.28 ID:E5g3fyg0r.net
>>503
一年二軍でセカンドやって菊池や吉川になって欲しい

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:01:22.70 ID:jsbilSGa0.net
立浪さんってコーチ経験ないから選手の運用とか采配ほんとに不安だわ

解説者から急に監督になった人でそういうの上手い人知らないんだけど

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:03:30.33 ID:MbSd4QY/0.net
監督なんて実際やってみないと
いいか悪いかわからんよ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:07:56.86 ID:t8XLd+Bs0.net
>>576
監督なんて有能なコーチを集められる人脈と、決断力があればいいんだよ
細かい技術的なところが多少弱くてもね(口を出さなければ)

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:08:16.65 ID:t8XLd+Bs0.net
>>585
落合

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:09:04.80 ID:MbSd4QY/0.net
いやほんとに監督だけはやってみないとわからんて
運みたいなもんもあるし

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:09:20.06 ID:E5g3fyg0r.net
ヤク村上だって最初捕手に拘ってたが高校生の言い分より大人の判断で今があるわけだし
西武森も捕手に拘ってたのに今じゃ打撃に集中出来ないと泣き入れてるんでしょw

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:09:24.94 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>451
滝野要

滝野不要

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:10:21.63 ID:5VlDphJp0.net
森野がこんなにきついキャンプだったのに怪我無く全員ついてこれたことに驚いてた
森野も立浪と同じくキャンプの採点は100点だって

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:10:39.75 ID:5VlDphJp0.net
あと野手は走塁練習は一切やらせてないって

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:11:38.53 ID:MbSd4QY/0.net
走塁練習が一番ケガしやすい感じがする

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:12:10.95 ID:VZhjA1b80.net
>>582
賛成だけど担当はどこよ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:17:12.70 ID:c2gsSNDb0.net
石川昂は筋トレのやり過ぎ禁止令が出された模様

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:20:46.42 ID:c2gsSNDb0.net
ノリが離脱していた


中日石川昂弥3年目飛躍へ 中村紀洋コーチ「6カ条」胸にバット振り込む
https://news.yahoo.co.jp/articles/04af723ffa4e4054acf84a544e1b7756ebcc1f46

>同コーチは21日の第4クール終了に離脱したが、携帯電話で映像をやりとりするなど指導を継続。

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:21:46.84 ID:Y4+2I6IX0.net
来年期待したいのは
無難だが石川昂、岡林、あと三好、伊藤あたりだな
石川昂は体勢が崩れても二塁打を打てるのは才能
岡林はもちろん、三好伊藤と間近で見てる首脳陣からやたら評価高いのは来年の覚醒フラグ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:23:00.89 ID:c2gsSNDb0.net
>>597

6カ条
(1)打つタイミングでの手の動き
(2)体の突っ込み防止
(3)ポイントを内側から前へ
(4)右手意識でスイング
(5)膝を内に入れる
(6)筋トレ禁止

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:23:31.31 ID:8ysdGxcb0.net
球団史上最低レベルだった外野の枠を争う人数だけは増えてきたが
消去法でなくレギュラー掴むやつ出てくるんですかねえ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:25:11.23 ID:6gItpqeQ0.net
根尾がセンター奪っても大島より打てないぞ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:25:24.01 ID:To0WBmVJd.net
ノリはりきりすぎて怪我したか

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:31:15.91 ID:j24U09Q60.net
>>557
無知ですまん、そうなんだ
又吉移籍したら人的で投手に行くか野手なのかは興味あるな

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:32:04.67 ID:ZMLpGcFca.net
>>574
罰走免除がかかったジャンケンだっけ?
盛り上がってんねw

春キャン見に行きたいなあ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:33:11.09 ID:rOtfs1n+d.net
公式の会見動画の祖父江クソかっこいい

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:33:45.52 ID:c2gsSNDb0.net
自己啓発走

ネタはさておきアメリカンノック完全免除をかけた真剣勝負だったそうで

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:33:51.15 ID:LPOmQ9NG0.net
イケメンは髭なくてもイケメンなんだよな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:37:52.83 ID:C+/NvQ4+0.net
たかや筋トレゴリゴリにしてルナみたいな身体になった方がカッコいいと思うんだけどなんで禁止にしたん?

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:38:00.62 ID:Ou2/0XvDa.net
>>604
春頃にはジャンケンだけは強くなってるかもしれんね・・・

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:39:03.14 ID:lVn0MCK9r.net
結局怪我をしたのは髪型は野球に関係無いと立浪を批判した福が疲労骨折をしただけか
本当に疲労骨折なのだろうかw

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:39:57.79 ID:/WqOds/j0.net
https://i.imgur.com/xQFZEbb.jpg

いい笑顔だ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:40:48.90 ID:8ysdGxcb0.net
オフにコーチ居ないところで筋トレして体のバランス崩れてフォームまで崩れたら困るから一時的な処置じゃないの

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:44:52.31 ID:NVC2JwIra.net
立浪の根尾のショートはあり得ないって発言は本当?

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:45:49.72 ID:LPOmQ9NG0.net
>>613
もう外野に決まったんだ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:46:34.01 ID:hJndE5SBd.net
立浪って悪い意味で昭和脳だよな
現代野球に合っているのだろうか?

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:47:51.97 ID:Ou2/0XvDa.net
落合1年目でさえ選手に競争意識を植え付けたのに
戦力ガタガタのチームで競争させないようじゃ未来ないよね・・・

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:49:43.35 ID:c2gsSNDb0.net
石川昂はもう十分太いのと
動きが固くなりがちでそれが怪我にも繋がるから
筋トレじゃなく打って守って鍛える方にシフトさせるんだと

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:50:04.65 ID:GihHa+GQ0.net
根尾に対してはどこ守るかより、打てれば使うってのが一貫して前提にある

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:50:15.90 ID:9nskxSvBa.net
立浪は根尾にとにかく打てれば使うってのは一貫して言ってるな
仮に根尾の守備が京田並みになっても彼が打撃面で京田を超えられるとは思わないのよね
両方追ってたら何年かかるかわからない
それなら現時点でもトップクラスの外野で打撃に専念させた方がいい

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:54:12.02 ID:sxAozFPkr.net
根尾の外野守備は指標的に中日でトップ
守備固めで使われるだろう
打てればレギュラー

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:54:58.28 ID:Ou2/0XvDa.net
ネオ獲得は、本人もファンも球団もみんな不幸にしかならなかった。
本当に悲しい事例だよね・・・

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:57:20.95 ID:dymYW5Aad.net
>>597
なんで筋トレ禁止なのかまでは書いてないんやな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:59:10.81 ID:Y4+2I6IX0.net
根尾の外野守備は文句なしで凄いだろ
あの鬼肩で幾度もなく進塁を防いでるのにさ
試合見ればそんなのすぐわかるのに
それを「守備下手ばかり集まるレフトだからuzr高くなっただけ」とか難癖つけるような奴はもう野球見るのやめろよ

打撃はいくらでも叩いても良いけどさ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 20:59:19.15 ID:LjfP7iUe0.net
ヤクルトが籤当ててくれれば
宮本がシゴキにシゴいてショートで使って貰えただろうにな
まあドラフトは運なんで仕方が無いな

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:00:19.00 ID:c2gsSNDb0.net
>>622
>>617

ラジオの方にレポあった

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:01:16.14 ID:dymYW5Aad.net
>>625
なるほどありがとう

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:01:19.67 ID:LPOmQ9NG0.net
根尾が打てるようになれば数年は外野が安泰なんだけどな
外野が全くいなくて大島に40までやってもらうことになるぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:02:46.03 ID:Ou2/0XvDa.net
若手を育てられないからベテラン安泰とか、
どうしようも野手なのにFA取得とか、そんなのばかりだしね・・・

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:04:38.06 ID:t8XLd+Bs0.net
>>598
岡林はフリーだと少しヘッドが立つようになってたが、シートだと相変わらずヘッド下がり出てたな
あれが治らんと厳しい

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:05:50.11 ID:NVC2JwIra.net
監督の発言は重いか

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:08:12.55 ID:FUfkHCg+r.net
新庄監督誕生、江夏豊「世も末かと。プロ野球界は終わりだな、というファンの方も沢山おられると思う」田淵幸一「たまげたな」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637927961/

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:09:15.12 ID:Y4+2I6IX0.net
ていうか
俺含め
もうここの奴ら全員誹謗中傷だらけだ
福の発言虚しく

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:10:28.54 ID:wa3gycnF0.net
ノリは元々用事(仕事?)があったんだよ、きっと。
まさかNPBからコーチの要請があるなんて思ってなかっただろうし。

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:15:04.53 ID:c9PgClKR0.net
>>633
中村紀洋杯があるから離脱したのかも
11/27から開催だって

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:15:15.05 ID:LPOmQ9NG0.net
それか

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:16:48.27 ID:/sphq+O/0.net
アリエルが長距離砲という誤ったイメージ

荒木は小技得意みたいな

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:17:16.38 ID:9bwzfYYQr.net
>>437
石川昂外野に回すよりかは根尾外野のが現実的だな
二塁に固定しても山田取りにくくなるし

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:21:38.50 ID:Y4+2I6IX0.net
もし石川昂弥セカンド構想が本当なら
森野とか浅村みたいな
重そうな奴も守ってるからセーフという理論だろう

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:32:15.99 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>496
春夏連覇クリーンアップショート
選抜連続優勝投手
投手で150キロ
中学スキー優勝
中学成績オール5
中学生徒会長
両親医者
兄国立医学部
兄純平ベンチ県岐商に勝利
趣味は読書

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:33:31.61 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>531
片方しかできないからどっちも中途半端

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:34:23.89 ID:abPtlu7cd.net
根尾も武田枠なら即一軍だろうが。まあ、二軍で3割打つのが先だな。満塁ホームランが彼にとっては不幸だった。

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:34:44.09 ID:0vGN2ZtS0.net
>>565
根尾はシーズン前もシーズン中も外野練習してたよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:35:01.43 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>533
再来年なっても京田新人時に勝てないの?

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:36:32.78 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>559
高校時にショートやれないようでは

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:37:20.07 ID:Y4+2I6IX0.net
根尾がボロクソ叩かれる昨今
武田健吾がなんであんなにもD専民に評価されたのか
それが謎なんだが
誰もこれは答えられないだろうが

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:37:40.94 ID:QQ6HF5Zwd.net
>>597
胸にバットめり込むに見えた
タカヤに筋トレ禁止は良いかもね
一番はスイングだから

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:37:53.71 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>601
その前にライトが空いてるしな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:39:24.47 ID:hJndE5SBd.net
石川も高橋が怪我した時アジャストしかけたのに高橋帰ったらすぐ外したからな
あの与田の采配マジでクズだと思うわ
与田は歴代監督の中で二番目にダメ監督だったわ
一番は高木守道

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:41:23.04 ID:LPOmQ9NG0.net
>>645
武田評価してたのは与田だけだぞ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:41:46.89 ID:c9PgClKR0.net
武田そんな評価されてたっけな
与田がなぜ武田を使うのか?という疑問に意見が集まってた記憶はあるが…

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:42:10.96 ID:xeT68/m30.net
>>639
U18日本代表とかソフトボール投げの記録とかも
あとお手玉が上手い

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:44:00.00 ID:8+yQJwVGr.net
フロントが武田を切って岡林を使えと与田に迫ったのは英断だったなw
与田の悪い部分が全てさらけ出された

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:44:12.34 ID:Ohmm7EOO0.net
>>651
U18でも藤原小園は2年時から選ばれてたからな、

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:44:41.09 ID:jsbilSGa0.net
>>652
岡林使わないのはガチで意味わからなかったからな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:48:04.95 ID:nH26Lix4M.net
>>585
栗山

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:48:16.52 ID:yKBD+0yd0.net
>>645
適当なこと言ってるかD専最近見始めたでしょ?
代打はもちろん守備固めでもシーズン中めちゃくちゃ叩かれてたから。
武田の前に打たれて二塁ランナーが迷わずホーム突入とか相手にも舐められてたの見て誰が評価するんだっていう話

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:48:52.93 ID:Y4+2I6IX0.net
>>649
一時期井端の「目を瞑って一番いい打球音を出してたのが武田」発言から
二桁は期待できて、守備も上手い次世代センター候補として持て囃されていたのをもう忘れたのか
すぐに化けの皮は剥がれたけど
賢い人は、オリックスからトレードに出された時点でもうこいつはダメと気づいてただろうが

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:50:23.25 ID:LPOmQ9NG0.net
>>657
そんなやついたかみたことないぞ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:50:42.59 ID:EOdShNOW0.net
中日の使い方だと、坂本をドラフトで指名しても堂上クラスにしかなってないよ
とにかく長期的にスタメン確約で使うことが大事
去年の根尾くらいはつかってやらないと
今なら石川岡林あたりが候補だろうね

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:51:40.83 ID:abPtlu7cd.net
そもそも最近、与田はどこにいるんだ?
来季はフロントだろ?

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:51:57.19 ID:jsbilSGa0.net
井端とかを育てた時のフロント全員呼び戻せよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:53:31.07 ID:GihHa+GQ0.net
>>657
賢さを解する自分は賢いってかw
一番ダサいヤツだぞそれ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:54:54.07 ID:FbyhT2EAd.net
>>648
いや高木より与田のがヤバイでしょ
恐らく近年ワーストワン

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:58:23.91 ID:Ou2/0XvDa.net
与田さんがやったことは、大野や柳をバンテリン固定。
そりゃ良い数字でるよね。それだけ・・・

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:58:51.27 ID:Y4+2I6IX0.net
335 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e380-XG6N [182.21.188.50])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:27:16.66 ID:leejt9Cr0 [17/23]
武田のパンチ力は平田以上かも

337 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Speb-MwzM [126.233.240.40])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:27:23.77 ID:Jq0c44D1p
武田は水が合ったんかな

338 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1650-9S9A [119.241.105.33])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:27:25.98 ID:9gsFFJzl0 [17/29]
松葉より武田のが使えるのか

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:59:50.63 ID:Y4+2I6IX0.net
490 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3aea-rVtL [27.131.226.72])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:37:41.28 ID:aPJqC/+A0 [1/2]
武田はキャンプからずーーーーっと調子いいな

元々守備は凄いうまい選手だから、打てるようになるとかなりでかい

544 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-Dga3 [14.11.6.192])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:43:23.49 ID:NsLFVNuD0 [3/6]
打球音は広島のが全然良かった
でも武田はほんとによかった
レフトつかってやってほしいけど福田とかぶるんだよなあ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:00:28.73 ID:Y4+2I6IX0.net
549 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b64-rVtL [116.64.157.169])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:44:03.96 ID:QNbsWx4B0 [4/5]
やっぱ、長打やな。
ヒット少なくても、HRでれば勝てる。
開幕センター武田、ありやで。

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:01:44.75 ID:hDsZ7uWcH.net
mk

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:01:52.53 ID:Y4+2I6IX0.net
>>662
俺は武田のことちょっとでも期待してたから馬鹿だよwwwwwwww
俺よりも遥かに賢い奴はそんなのお見通しだったわけだ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:02:30.86 ID:abPtlu7cd.net
短打しか打てないチームが、ヒットで点を取ろうと思ったら、1回に三本のヒットがいる。打率.237×.237×.237の確率ってほぼほぼ0に近いかと

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:02:53.86 ID:Y4+2I6IX0.net
563 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b5b-s82T [14.132.94.194])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:47:48.08 ID:o6ZhQ2Xv0 [10/15]
武田は守備もいいからレギュラーに育てる価値あるな

649 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb5b-Y7lR [180.197.95.163])[age] 投稿日:2020/02/29(土) 17:03:19.13 ID:WRuvDj7i0 [7/10]
武田のパンチ力はいいな

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:04:14.82 ID:Y4+2I6IX0.net
676 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3a64-MWHh [27.137.184.121])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:32:52.68 ID:OtG6hpXw0 [2/2]
途中までしか見てなかったけど武田ホームラン打ったのか
これもう打てる英智じゃんw

680 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-f2YM [14.11.6.160])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:36:58.49 ID:lMjSY31v0 [3/7]
武田はあの球をホームランにできるなら代打で使えるな

687 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-Dga3 [14.11.6.192])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:45:55.57 ID:NsLFVNuD0 [4/6]
武田ってもしかしたら守備範囲も大島や平田より広いかもしれないし大島より肩は抜群にいい
このまま行ってほしいね

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:04:41.01 ID:HCqNcXYHd.net
>>637
タカヤは守備範囲狭いから外野はどう考えても無理だわ
周平、京田を固定して根尾とタカヤ使うならタカヤ内野しかない
岡林にセカンドさせてる意味だけがわからん
外野もやってセカンドもじゃなくて秋キャンプはセカンド一本だったっていう

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:05:50.22 ID:jsbilSGa0.net
ちなみに武田に期待してたやつと三好に期待してるやつは同罪な

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:06:07.82 ID:ddHzrLCN0.net
森繁谷繁が近年で最低だろ
与田は投手陣立て直しただけでもまだマシ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:06:23.43 ID:abPtlu7cd.net
岡林の外野は無理と判断したのでは?

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:07:05.11 ID:OztEDSTe0.net
与田より酷い決め打ち贔屓キャンプだったな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:02.56 ID:Y4+2I6IX0.net
692 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 679d-ZhQ4 [218.226.60.9])[] 投稿日:2020/02/29(土) 17:51:04.05 ID:8NzrCDJy0 [1/2]
言われてる通り武田は打球の質が変わったな
あとはバットに当たる確率が上がるかだ

770 名前:どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdfa-XG6N [1.79.88.27])[] 投稿日:2020/02/29(土) 19:30:13.00 ID:lQfmf3lVd
武田のパンチ力は平田以上やな
大島平田福田はうかうかしてられないな

862 自分:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2e8d-ZhQ4 [153.143.25.13])[] 投稿日:2020/02/29(土) 23:35:33.71 ID:mqKD7OzN0 [2/4]
武田のホームラン
木下拓哉みたいだな

884 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ee50-xej8 [121.109.147.64])[] 投稿日:2020/03/01(日) 00:42:10.60 ID:4t5yv4G10
武田は小池みたいな役割になれそうだな
MMと交換できてよかったわ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:09.48 ID:f28+yO/Y0.net
てか
そもそも落合GMの元に監督にさせられた人はほんとかわいそうだとおもう

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:19.09 ID:HCqNcXYHd.net
>>674
二人ともボールゾーンにスライダー落とせば振ってくれるな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:28.02 ID:ddHzrLCN0.net
実際野手運用を与田がやってたのか疑問だしな

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:34.94 ID:f28+yO/Y0.net
特に2015
はほんと地獄だったと思うで

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:06.88 ID:Y4+2I6IX0.net
965 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ba8e-TmTD [123.48.125.206])[] 投稿日:2020/03/01(日) 10:23:50.46 ID:eMn4cOsV0
俺も去年武田叩きまくったなぁ
それでも使い続けた与田の謎野手抜擢力には期待しとくわ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:25.43 ID:8+yQJwVGr.net
与田より酷い監督なんてそう居ないだろ
連れて来るコーチはゴミ
早打ちやボール打ちの練習を指示
ドラフトは即戦力投手ばかり要求
マウンドを更に高くして投手有利に
テラス拒否
応援を禁止
代打は三ツ間
そう居ないぞ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:34.54 ID:HCqNcXYHd.net
>>676
内野も怪しい動きだったけどいいのか
高松に我慢できないやつが我慢できるとは思えんわ

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:42.62 ID:Y4+2I6IX0.net
有能レスももちろんあるからそれも晒すわwwww

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:11:13.13 ID:GihHa+GQ0.net
あぼーんだらけ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:11:54.41 ID:afrfN7oN0.net
てすと

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:13:28.88 ID:xeBhTVjMd.net
>>683
なんでこんなに見えてないのか不思議でならん

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:14:08.75 ID:f28+yO/Y0.net
2014谷繁一年目 4位例のドラフト
2015谷繁2年目 5位 森野和田急激劣化
2016谷繁三年→途中で森繁
2017

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:14:40.16 ID:Y4+2I6IX0.net
300 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-t064 [60.99.2.38])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:26:01.32 ID:d9aFQPx10 [2/5]
武田に打たれるようなピッチャーなら大したことないな

386 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sreb-m87H [126.211.46.57])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:31:11.92 ID:8cIeiAnRr [3/9]
こいせんで武田はストレートしか打てない
シーズンに入ったら変化球で安パイとか言われとる

進化して変化球を打てるようになるしか無いな

650 名前:どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdfa-H8lY [1.75.252.50])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:03:38.22 ID:x+vU9jE1d
武田とかいうカスに打たれる投手wwwww

909 名前:どうですか解説の名無しさん (エムゾネ FF5a-+9R+ [49.106.174.4])[] 投稿日:2020/03/01(日) 04:12:57.87 ID:ygq06J/GF [3/4]
武田のは相手の半速球高めを叩いただけだからな
良くはなってるんだろうけど

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:16:33.89 ID:f28+yO/Y0.net
どうでもいいけどオリックスの投手育成は上手いな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:18:37.44 ID:ytsFbz21a.net
長打力以前にクソボール振りすぎなんだわ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:19:13.74 ID:BT4gVVXA0.net
高木 谷繁 森繁、与田
何にも良い所がないのは谷繁だろ 唯一途中解任されてるし谷繁がダントツに無能
他は有能ではないが取り柄が何かしらあった

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:20:16.05 ID:Hq225Zp/0.net
立浪怖いって言うけど、家に泥棒入られたんでしょ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:21:37.05 ID:i/1X+lIqa.net
武田は「言うほど守備上手くなかった」というのが
クビになった理由だよなあ
劣化なのか、もともとなのかは知らん

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:22:19.79 ID:8+yQJwVGr.net
代打三ツ間は本当に酷かったなあ
あれは与田が審判に告げた後に伊東に指摘されて慌てて変更しに行ったけど認められずに恥ずかしそうにベンチへ帰る与田の姿が撮影されていた
百歩譲って人間だし間違いはあるからそこは許容出来るんだけど与田のコメントが「三ツ間は打撃が良いから送った」と言い放ったんだよね
まるでプリウス飯塚のような厚顔無恥だったな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:22:28.32 ID:f28+yO/Y0.net
選手兼監督と普通の監督を比較してるのがもうね

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:24:28.77 ID:f28+yO/Y0.net
2013中日
捕手 27 谷繁 元信 (43) 率.216(379-82) 6本 34打点 OPS.602
一塁手 60 クラーク (27) 率.238(407-97) 25本 70打点 OPS.785
二塁手 30 森野 将彦 (35) 率.286(399-114) 16本 51打点 OPS.830
2 荒木 雅博 (36) 率.222(338-75) 0本 19打点 OPS.525
三塁手 0 ルナ (33)* 率.350(329-115) 9本 51打点 OPS.919
31 高橋 周平(19)* 率.249(197-49) 5本 27打点 OPS.691
遊撃手 6 井端 弘和 (38) 率.236(326-77) 1本 18打点 OPS.596
1 堂上 直倫 (25) 率.171(152-26) 1本 12打点 OPS.421
左翼手 5 和田 一浩 (41) 率.275(495-136) 18本 76打点 OPS.804
中堅手 8 大島 洋平 (28) 率.248(499-124) 3本 27打点 OPS.617
右翼手 40 平田 良介 (25)* 率.289(367-106) 15本 55打点 OPS.854
4 藤井 淳志 (32) 率.303(238-72) 6本 19打点 OPS.762

このチームを選手兼監督にし出すアホ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:24:39.11 ID:8+yQJwVGr.net
>>694
谷繁がクビになったのは投手陣のせい
そして投手陣の担当は森繁
谷繁は信頼出来るコーチも佐伯1人だけだったし傀儡にされていた
5年間の実権は森繁が握っていた

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:24:52.23 ID:/WqOds/j0.net
今日の動画が今日中出るなんて何かと思ったら、ジャンケン大会でした

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:25:50.21 ID:f28+yO/Y0.net
つくづくおもうのだが
落合ってこの2013のメンツが何年間持つと思ったんだろうな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:27:37.22 ID:/B5loKyaa.net
>>702
大島、平田、堂上直
守備の上手い若手は我慢して使ってたから
守備第一だったのだろう
例外は藤井

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:28:12.92 ID:9bwzfYYQr.net
>>696
英智級守備力あれば残しても良かったな

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:28:57.04 ID:f28+yO/Y0.net
30台全盛期をいいまくってたひとからすれば2013年の30台の方々が和田曲線になることを思い浮かべてたんだろうな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:29:19.81 ID:PRozZWis0.net
脳ベルSHOWでアグネスチャンが中日ファンをカミングアウト

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:30:47.35 ID:Ohmm7EOO0.net
藤井のバックホームはバックネットにぶち当てる下手な守備だから例外じゃない

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:31:36.31 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>665
>>671

パンチ力あり(当たらない)
シュアな打撃(飛ばない)
三拍子揃う(取り柄がない)

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:31:58.86 ID:LN7NaO4d0.net
貯金経験なしAクラス1日だけの森繁が史上最低

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:32:01.45 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>676
何処ができるんだ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:32:30.84 ID:f28+yO/Y0.net
その武田の話どうでもいいわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:32:35.26 ID:/B5loKyaa.net
>>704
一部からは守備上手い、英智二世とか言われてたが
パワプロで言うなら
2FDDDDぐらいだから
残すに値しない選手

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:33:20.45 ID:8+yQJwVGr.net
>>709
有ったなそんなのw

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:33:30.91 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>699
落合

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:34:09.43 ID:5uHI4+j5p.net
外野はまだ補強するかもしれんから空いてるセカンドを埋めるってのが優先される
岡林土田のバッティングは中日の若手の中だと期待出来る方だから試合出れるように頑張って欲しいわ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:34:10.32 ID:f28+yO/Y0.net
とりあえずおもったのが
2010年代前半の二軍てなにしてたん?

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:34:45.46 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>702
まず着手したのは高木時代に調子に乗った大島平田を追い出す事だという

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:36:19.54 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>709
15年中13年間投手仕切ってコレ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:36:38.60 ID:6gItpqeQ0.net
武田は打球を打ち上げるんだよ
打ち上げてもあの程度だよ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:37:04.19 ID:/B5loKyaa.net
武田が期待されてたのって
今年でいうあの三ツ俣が無駄にポジられてたのと一緒だろ
こういうのにいちいちツッコミ入れてたらダメだよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:37:26.41 ID:c9PgClKR0.net
最初はグーを念押しする監督

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:38:14.19 ID:c9PgClKR0.net
しかし武田比での話だが
前はもう少し打てていた気がするんよな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:38:19.44 ID:f28+yO/Y0.net
2011年ウエスタン
打率
1 柳田 殖生 (中) .319
2 中田 亮二 (中) .313
3 李 杜軒 (ソ) .298
4 小斉 祐輔 (ソ) .288
5 今宮 健太 (ソ) .287
6 谷 哲也 (中) .286
7 江川 智晃 (ソ) .278
8 安部 友裕 (広) .270
9 野原 将志 (神) .233
10 三ツ俣 大樹 (オ) .225

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:38:54.99 ID:6gItpqeQ0.net
三ツ俣は外の変化球が打てるようになったし送球も安定してる
良くはなってるんだよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:39:54.54 ID:8+yQJwVGr.net
森繁は開幕から常に負け続けて貯金をした事が無かったんだよな
それもこれも自ら投手陣をクラッシュしたから
クラッシャーの名前の通りだし歴代最低の監督だわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:41:05.97 ID:f28+yO/Y0.net
もはや自分にとって二軍の方が重要に思える

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:42:02.09 ID:xeBhTVjMd.net
>>720
見る目がないから正確な判断が下せない
ちゃんと見えてる人間が指摘するとウザ絡みしてくるから晒された方がよい

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:42:02.63 ID:/B5loKyaa.net
>>724
でも全体的に足りないから今の位置にいる、と

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:45:16.40 ID:c9PgClKR0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1464214412425056258/pu/vid/720x1280/UimOqjNEWa-TGWrw.mp4

hochi_dragons_

今朝確認できた、ふくだ選手の近況です。バット立ててます。

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:45:39.55 ID:/B5loKyaa.net
三ツ俣もなあ
ここではやたら甘々だが
客観的に見るのならキャリアハイの今年ですら
堂上の通算OPSより下なんだよなあ
その堂上がどういう扱いされてるかを見ると三ツ俣も酷いもんなんだよ

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:47:55.18 ID:yJvl/kYN0.net
>>729
福田は精神面やろ。チャンスに強ければな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:48:41.75 ID:/B5loKyaa.net
>>723
こういうのを見ると
打低ウエスタンに慣れすぎるのもいけないのだなと思う

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:49:38.69 ID:6gItpqeQ0.net
ショートの控えが三ツ俣しかいないから

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:49:43.67 ID:yJvl/kYN0.net
>>703
ドニキもな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:50:13.10 ID:/B5loKyaa.net
>>733
一応堂上もいる

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:51:08.13 ID:oO7nDH1j0.net
https://livedoor.blogimg.jp/centraldragons/imgs/c/8/c8a1632d.gif
https://livedoor.blogimg.jp/centraldragons/imgs/5/e/5e4c6872.gif

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:54:52.29 ID:DA29SVVm0.net
堂上要らねえよ
土田がいるんだし

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:55:36.01 ID:GihHa+GQ0.net
>>730
今年は元気なうちは二人共試合決める打撃してたからな
だから京田を2軍に落とせたんだし、好調期の評価と年間成績を一緒にするから噛み合わない

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:56:02.29 ID:jsbilSGa0.net
D専の奴らって土田のこと舐めすぎだろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:58:42.27 ID:TLN/8C+v0.net
>>738
京田には年間成績で叩く癖に

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:58:45.65 ID:f28+yO/Y0.net
堂上いらんわ 
全員思ってるわ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:59:21.23 ID:/B5loKyaa.net
>>737
その堂上以下な三ツ俣は絶賛されてる謎
なんでだろうね?
俺の予想だと
堂上には長年の恨みが詰まってると思ってる

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:00:24.32 ID:/B5loKyaa.net
京田=試合出まくってる
堂上=そこそこ試合出てる
三ツ俣=あまり試合出ない


これが選手評価の全てだな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:00:32.34 ID:f28+yO/Y0.net
まあ堂上は遅すぎたわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:00:44.84 ID:9bwzfYYQr.net
>>739
素質はあるけどそこまで絶賛するほどじゃないからな
岡林とかも含めて(ただ石川昂は別格だと思う)

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:02:09.80 ID:Qinhm2an0.net
谷繁時代から実質的な全権監督でありながら貯金を一瞬足りとも作れなかった森繁以下は存在しない

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:02:59.08 ID:/B5loKyaa.net
>>744
11年目で堂上以下の実績三ツ俣にそういう感情が向かないのは
堂上ほど恨みを買ってないのに加え
あまり試合に出てないから

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:04:14.83 ID:mkP1d7vf0.net
三ツ俣持ち上げてるのはアンチ京田だろ
理屈じゃないから

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:05:41.37 ID:/B5loKyaa.net
>>745
土田を悪くいうつもりはないけど
溝脇にも土田みたいにチヤホヤされる時期があった

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:05:48.22 ID:k6ibp8kza.net
>>723
違反球、ナゴヤ球場、死ね柳コーチと悪い条件揃ってても近年の二軍より打ててはいたのか

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:06:28.09 ID:fGIxAsi0M.net
日ハムやってんなぁ

こりゃストーブリーグの優勝は厳しいな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:08:29.07 ID:yqhh7r930.net
>>749
溝脇はスペ過ぎたよな良い部分も確かにあるんだけど

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:09:37.76 ID:/B5loKyaa.net
>>752
その土田、溝脇、三ツ俣以上に良いところがあったから試合に出た堂上が評価されないのは
日頃の恨みなこと確定

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:10:40.78 ID:f28+yO/Y0.net
2016最下位が全てじゃね

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:12:32.79 ID:kBYWFChba.net
最近入団した高卒野手なら、石川岡林土田は一年目から二軍でOPS.650越えててOPS.600を越えられなかった根尾高松石垣溝脇達とは成績的にははっきり別格
一年目に二軍でOPS.600を越えられてもその後絶対成功するとまでは言えないけど、ここを下回るとほぼ一軍でレギュラーになる選手になることはないから土田は第一関門は突破した選手ってこと

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:14:47.03 ID:c9PgClKR0.net
立浪のユニフォーム姿
https://pbs.twimg.com/media/FFHrFzmaUAEIS5_.jpg

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:21:36.03 ID:t8XLd+Bs0.net
>>719
ヘッド下がって体軸傾いて軸足ズレてるからな
悪癖の三冠王

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:29:20.89 ID:nCjgX47Ca.net
じゃんけんしている動画見てきた
盛り上がってたわ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:30:32.92 ID:h/9g50Zia.net
俺が監督なら大島は使わず岡林を使う
超変革だよ超変革

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:31:02.14 ID:8DuC11oB0.net
中日の戦力をわかってないわ

俺なら絶対使わない

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:34:18.95 ID:8DuC11oB0.net
二軍で出塁率四割超えてるならまだしも三割三分ごときの選手を一軍で使うとか正気なんか?

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:34:22.94 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>759
ライトは?

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:34:30.94 ID:6gItpqeQ0.net
>>759
岡林をセンターで使うくらいなら福田を使った方がマシだぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:35:56.72 ID:8DuC11oB0.net
去年より二軍でのOPS岡林落ちてるけど
大丈夫なんこれ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:39:01.37 ID:LMsW2MJr0.net
昨日オリックスは山本を前倒ししない覚悟を決めたのが功を奏して中6日でぶつけられるようになったけど、

2004年の日本シリーズの先発ローテの回し方はどうすれば正しかったのかと思ってしまう。

台風の1日中止があったから谷繁が対策練って山井が抑えられたような気がしたが、金曜日に川上を使うことができてしまった部分もあるんだよな。
日本シリーズでは大エース化する川上のカードをあそこで切ってしまったことで、残り2戦が昌とドミンゴになっちまった。
一か八か小笠原という手もあるにはあったし、あのシリーズ自体石井に完璧に抑えられたように誰がハマるかわからんおかしなシリーズだったしな。

ドミンゴで終戦はすごく悔いが残るはランナー出してから酷かったもん。

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:42:52.80 ID:mkP1d7vf0.net
>>765
あの年は第7戦に先発岩瀬の度胸があれば日本一になれた

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:46:25.97 ID:8DuC11oB0.net
打撃成績みてておもうが
井端って波あるよな意外と

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:51:13.82 ID:8DuC11oB0.net
あの頃の西部にもロッテにも感じたが、
来た球にたいして何もとらわれずに素直に打てるかどうかが重要だろうな

球自体は大したことない投手が打たれまくるんだと思う

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:52:02.00 ID:uH9NOa/Ta.net
>>764
二軍だと一年目のルーキー相手には狙って近いところ攻めないみたいな慣例は有るっぽいから二年目にそれが無くなって数字を落とす選手もいる

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:52:14.94 ID:QnDjsqNs0.net
2004は西武じゃなくてダイエーだったらどうなってたかな?

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:54:36.10 ID:1hZhZgkGr.net
ヤクは明日奥川を温存しろよ
アホみたいに素直に山本戦へぶつけるなよ
第1戦とはワケが違うからな
あと1つ勝てばいいんだからな

第7で奥川先発の高橋途中注ぎ込みで万全に臨めや

だろ?

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:55:17.68 ID:8DuC11oB0.net
岡林って結構うつときはうつけどうたないときもうたない

結局成績見ても三割超えないし、出塁率も高くはない
慣れたら多少打つんだろうけどなにかやらせて
そんなにいい成績残すとは思えない

石川を我慢するならまだしも岡林で我慢したくない

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:58:00.56 ID:8DuC11oB0.net
今のチーム、安定して打てる選手が二人くらいしかいないから
この二人どっちかきったら6月から最下位コースだろ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:58:41.29 ID:mkP1d7vf0.net
奥川が中6日で投げれるわけ無いし中7日でも万全のはずがない
明日は高梨で7戦なら高橋奥川小川の総力戦

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:59:52.02 ID:8DuC11oB0.net
正直奥川を6回くらいから投げさせる方が勝つと思う

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:00:03.24 ID:63VvcEgK0.net
周平阿部福田 この3人超える奴出てこないとか普通にありえる

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:00:38.53 ID:soq51Djqd.net
>>451
打率.100なら分かるが打率.103はなかなか難しい打率だな。

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:00:57.61 ID:fDR/Dyyzr.net
使うのは立浪なんで
俺が監督ならとか意味無いんだよね

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:02:32.49 ID:mM6o7uixa.net
YouTube野手編も楽しみだ
球団営業部ありがとねえ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:02:53.71 ID:mM6o7uixa.net
>>778
そ!だからスルーでよい

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:04:12.10 ID:63VvcEgK0.net
統一球以降左の技巧好打者ってほぼ絶滅したんじゃね

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:04:20.68 ID:X/SY63SU0.net
>>776
計算できないやつだらけの中で計算できるやつを削って若手使うとか無理いうわな

新監督ならなおさらだけど
やるとすれば
ライトセカンドに若手だわな
他で若手つかうとか博打すぎる

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:05:39.38 ID:X/SY63SU0.net
高橋の成績がしょぼいとよく言われるけどこの成績出せる若手がまずいるのかと

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:06:33.55 ID:X/SY63SU0.net
そもそも、規定に乗れる体力がない奴が大量だろ

首脳陣はそういう判断だろうね
石川だって2年連続でどこかで怪我してるし

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:07:10.84 ID:63VvcEgK0.net
結局外野と二塁だけか変わるのは

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:08:50.20 ID:63VvcEgK0.net
外野でOPS.8超えそうな候補居るのか?両方打たんとキツイぞ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:10:01.84 ID:X/SY63SU0.net
平田のようにはなってほしくないわな

2011.2012年で2年連続二桁ホームラン打てるのに
ここ2年連続二桁ホームランの日本人て少ないからな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:10:11.31 ID:NNDuyMr80.net
周平
対右 .288 OPS.747
対左 .180 OPS.443

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:10:27.51 ID:NNDuyMr80.net
対左は石川に切り替えて良い

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:01.40 ID:t7G/XAyrx.net
>>782
センター大島外せ言う奴は
ライトは誰を想定してるんだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:20.40 ID:ecsVuJOp0.net
>>770
西武は今だと信じられないが投手陣がパ・リーグで一番まともだったんだよな

ラビットのせいもがあるとはいえダイエーの投手力も酷かった。エースがARAKAKIの年だった記憶があるが調べたら
新垣 11-8 3.28
斉藤 10-7 6.26
和田 10-6 4.35
星野 7-8 4.64
グーリン 8-3 4.24
倉野 9-1 2.55
なかなかグロ防御率で、魔改造でお馴染み倉野が予想外な活躍してた。

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:38.79 ID:X/SY63SU0.net
>>786
そういうのあかんわ
いきなりとびすぎ

このチーム今年ops
一位ビシエド.766
二位大島.695
三位高橋.663
四位京田.618

このレベルやぞ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:43.58 ID:t7G/XAyrx.net
>>789
セカンドで使え

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:55.22 ID:6zxFiQSU0.net
>>786
中日ファンって現実見ないで妄想の世界にいるからな
若手に期待して期待外れだったら次、をひたすら繰り返している
唯一セリーグで通用している若手レベルの京田ですら、叩きまくり
根尾とか完全に遊撃失格なのに異常なまでに期待するのは止めろ

根尾が完全におかしくなってる
立浪がようやくまともな道である外野専に軌道修正したけど、遅すぎたかもしれんね
もう根尾は脳味噌半分壊れたままプロを続けることになりそう

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:13:07.48 ID:63VvcEgK0.net
サードは二桁本塁打、OPS.8、打点60は最低限超えてくれんと弱いわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:13:50.66 ID:X/SY63SU0.net
ops
規定乗らなくても.6超える選手は最低増やしていきたいわな

中日が今年やるとすればこれだわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:15:41.62 ID:X/SY63SU0.net
>>794
そもそも根尾に関しては一年目からガンガンにコーチがいろんなことをやらせてたし
正直その成績って全くあてにならないとおもってる

むしろそのあと中日スタッフ陣が放り投げてるのがな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:16:33.06 ID:VmwJI0uUd.net
>>793
周平セカンド

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:17:17.45 ID:t7G/XAyrx.net
石川がしうぺい超えればいい

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:17:18.76 ID:BvOp+id90.net
>>779
くじ引く時に
ドラ1二十何球団競合してるって言われてたのワロタ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:19:31.44 ID:VmwJI0uUd.net
>>799
セカンドで阿部周平併用
サードで福田石川併用
レフト新外国人ライト競争枠これで完璧

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:20:48.21 ID:aa9+2YWO0.net
土田が京田越える日も近い
もう超えてるか

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:23:21.09 ID:Y2Vl32Kvr.net
自分の嫌いな選手を動かしてくれる人がいつか現れるといいね…

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:25:07.66 ID:t7G/XAyrx.net
>>801
福田石川併用の基準は

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:26:00.49 ID:t7G/XAyrx.net
>>802
3年前ネヲが一年目に簡単に京田抜くて言ってそう

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:26:18.45 ID:AtKFPODi0.net
新外国人つったってどうせハズレだし
ゲレーロ2号連れてきてよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:26:59.04 ID:t7G/XAyrx.net
ゲレーロジュニアか

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:28:03.76 ID:X/SY63SU0.net
土田が京田を越えると言う話があるなら二塁の一番手が土田になってると思うがな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:28:59.29 ID:t7G/XAyrx.net
>>808
嫌いな選手に気が行きすぎて
他のポジションに目が行かない典型だわな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:29:48.14 ID:t7G/XAyrx.net
岡林が大島抜けるなら
ライトの一番手になってるのも同じ話

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:29:54.29 ID:g9wuPD9a0.net
即戦力根尾とか言ってたの忘れんぞ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:31:40.57 ID:X/SY63SU0.net
根尾ショートがなくなったのなら
土田がショートで2軍でがんばって三割位打てばいいんじゃないの?
京田の一軍成績のような成績だったらまず使わないでしょ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:31:51.42 ID:t7G/XAyrx.net
>>811
既に京田を超えているはずだった

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:51:53.55 ID:g9wuPD9a0.net
>>787
統一球2年間も含めて6年連続2桁HRの平田
どうしてこうなった

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:56:06.69 ID:tmRdcG7V0.net
根尾外野一本 岡林セカンドチャレンジとか本格的にちゃんとやらないと出場機会なくなりそう
普通なら歳的にセカンドやらせてもらえそうなもんなのに

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:56:55.86 ID:mM6o7uixa.net
>>800
見てた?和んだね
引き締まりつつも、助け合ういいチームになりそうでよかったよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:12:02.53 ID:tmRdcG7V0.net
投手陣はあんまバチバチしない方が上手くいくことが多いみたいだし 仲良く雰囲気いいのは何よりだね

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:14:56.61 ID:pZjEUcga0.net
やっぱ立浪だめそうだわ
散々引っかき回して2年くらいでやめそう

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:14:58.41 ID:4a9NyTyZ0.net
>>794
これが京田信者の脳の中か...

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:15:56.54 ID:4a9NyTyZ0.net
>>818
就任前からあまり期待する声なかったし...

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:16:12.39 ID:3WVGoSuia.net
根拠なしの根性論が多いし、
とにかく非科学的なのが心配だよね・・・

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:16:40.96 ID:+ACMrUfa0.net
希望としては

今年までの外野手でセンター大島の後釜争い
(三拍子系)

アリエルと郡司でレフト争い
(打力をある程度示している捕手の兼任)

新外国人外野手とブライト鵜飼福元でライト争い
(新戦力の抜擢)

が良い

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:17:47.52 ID:CHLHY0EY0.net
>>794
根尾がおかしくなってるとかそっちの方が妄想
D専=中日ファンの総意じゃないってか色んな意見があるだろうしそんなの何も関係無いからね

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:19:20.02 ID:RkIfXbkE0.net
2013年 中日111本(巨人145、阪神82、広島110、横浜132、ヤク134)
2桁・・・クラーク25本、和田18本、森野16本、平田15本

2021年 中日69本(ヤク142、阪神121、巨人169、広島123、横浜136)
2桁・・・ビシエド17本、木下 11本

高木時代のが今よりチームHR数があって面白い

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:22:00.01 ID:+ACMrUfa0.net
>>823
立浪が監督でいる間、根尾はまず守りのポジションを確保することより、打力示して出場機会をつかむことが求められそうだね

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:26:06.95 ID:t7G/XAyrx.net
>>814
3割打って褒められた年も二桁打ってないんだよな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:26:42.15 ID:aa9+2YWO0.net
>>809
好き嫌い抜きにしても京田が不動のレギュラーと見れてるって野球やったことないのかな
あと中日しか見てないんだろうな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:27:26.24 ID:t7G/XAyrx.net
>>822
レフトが中途半端

新人に期待薄

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:27:49.59 ID:EMa6UTK2M.net
話題に上がらんけど外野は阿部がスタメン確保するパターンが一番ありそう

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:27:57.71 ID:t7G/XAyrx.net
>>827
お前は京田しか見てなく
セカンド見てない

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:28:54.27 ID:t7G/XAyrx.net
アリエル郡司がレフト及第点打つ期待薄

外国人大砲探すならレフト

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:29:32.94 ID:t7G/XAyrx.net
ライトは日本人自前で用意する必要ある

若手全部の競争枠

滝野は不要

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:31:26.24 ID:tmRdcG7V0.net
ショートWAR
5.3 源田
4.4 坂本
2.5 中野
1.9 京田
1.8 藤岡
1.1 今宮
1.1 小園
1.0 柴田
0.9 山田
0.8 小深田
0.7 石井
0.3 西浦
0.2 紅林
-0.2 森 -0.3 元山 -0.3 中島 -0.5 大和 -0.7 エチェバリア
こんなもん京田を代えたところで大して戦力アップにならんしな もっと見るべきポジションがある(主に外野セカンドサード)

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:36:45.90 ID:mM6o7uixa.net
>>821
落合英二が選手のことを知らないのにメニューだけぶち込んでいたのは不安しかなかった

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:37:54.12 ID:mM6o7uixa.net
まだ秋季キャンプを終えただけ
春のキャンプ、オープン戦とみてから批判する
戦術もわからんしなあ
それまでは期待だけでもいいんじゃね

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:41:47.42 ID:aKp72pcir.net
立浪は監督1年目だがファンは長年我慢してきてるから
容赦なく叩きますよってウキウキで準備してる奴等が多いこと

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:45:00.15 ID:gc+g3Gyp0.net
そんなファン排除しちまえ〜

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:46:35.11 ID:vQgSMeGO0.net
そもそも監督が誰であろうとやるのは選手だし
野村克也でも暗黒阪神では3年連続最下位だよ
俺は立浪好きなのでどんな時も応援する

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:47:07.06 ID:umUN5TL+d.net
Hipsの数値なんて参考にはならんよ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:48:57.53 ID:TC2jK+Vd0.net
長年低迷しててどうしようもないからもう好きにやってくれって思ってる

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:49:31.90 ID:3WVGoSuia.net
選手やコーチが試合するわけではないしね。
今の状況は、ヘッタクソがとりあえずよさげな道具を揃えて
悦に入ってる段階と一緒だよね・・・

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:50:40.56 ID:tmRdcG7V0.net
まぁセカンドは直倫もいるし守備が良ければそこまでの穴にはならないかもな
結局は外野とサードよ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:55:50.93 ID:XGQMP12p0.net
今更だが周平の打点39ってホント醜いな
あれだけ打席あったのに

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 02:09:37.90 ID:twrk1Bdi0.net
新外国人はどうなってんだよ最下位になった西武がヤクルトを習ったのかガチ補強してんぞ
もうガーバーみたいな失敗は許されんぞいいかげん本気を見せろや

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 02:18:55.64 ID:s3iRkgBs0.net
プイグを連れてきたら見直す。
まあ、キューバの育成を使っても、岡林、根尾より打ちそうではある。

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 02:30:30.24 ID:32h7dRaV0.net
>>844
育成の中日だから
ワカマツ育てるから

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 02:35:54.10 ID:GzvPMDmS0.net
>>845
プイグ来たら優勝争い出来るな

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 03:07:10.83 ID:M8KzjVoC0.net
好き嫌い無能有能は置いといて
立浪が監督に就任してここまではっきり方向性を示して決断をしすぐに行動に移してるのは評価に値する
結果は来シーズンに出るが監督としての器や力量や覚悟が
過去の谷繁、森繁、与田とは全然違うわ
今まで周平、京田、ビシエドのフォームを変えさせて
強化選手を指名した監督はいない
今まで応援歌に難癖つけたり高橋周平ちゃんをキャプテンに任命したり
どうでもいいことに力注いでるトンチンカンを監督にしてたんだから呆れる

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 03:10:15.44 ID:CHLHY0EY0.net
>>794
根尾がおかしくなってるとかそっちの方が妄想
D専=中日ファンの総意じゃないってか色んな意見があるだろうしそんなの何も関係無いからね

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 03:21:08.32 ID:29PfHcKf0.net
朝刊見たら
シュガーランド・スキーターズ所属のアンディ・ラローシュ(38)を獲得へ
って書いてある

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 03:40:01.39 ID:xWdZCAt1r.net
キャプテンといえば
公式動画で立浪が藤嶋のことキャプテンって呼んでたな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 04:12:35.29 ID:mM6o7uixa.net
そういや与田はどうしてるのか
阿波野さんはラジオのゲストに出ていたようだが
まったく見かけないと気になるな
元気かね?

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 05:24:39.00 ID:IMz+vgIfd.net
サンズはどうか

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 05:31:59.96 ID:t7G/XAyrx.net
>>842
いくら何でもしうぺいがナヲミチ以下なわけないだろ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 06:11:26.05 ID:bRgnarmOp.net
又吉が移籍したら誰が8回投げるんだろう?
いっそ固定しないのもありなのかな
祖父江田島藤嶋福の調子良いので7、8回投げる感じにしてもいい

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 06:43:21.85 ID:NFsIbC32d.net
先発が1イニング多く投げられるようになればええんじゃよ
正直、本来勝ちパターンの2〜3人しか貰えない筈の一億の中継ぎが何人も出るのは違和感あるし
キーマンは左の中継ぎの方かな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 06:48:20.59 ID:pN3l3dhTp.net
立浪が先発は7回までは投げろって言うのもそういう事なんだろね
日シリ見てても継投で投げるピッチャーが増えるほど調子悪いのも投げざるえなくなるし

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 06:54:14.35 ID:iKcYpGurp.net
又吉の補償は金銭かね
年俸分と補償で7000万近くいくし外国人野手にその分充ててくれ
人的は藤浪クラス以外はいらん

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:00:59.57 ID:Gc3b0eC0a.net
皆んなが忘れてそうな事
森繁政権での周平トレード打診
【中日】二塁挑戦の周平、荒木らとの勝負「キツいな」…250万円減で更改(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
昨オフ、就任直後の森監督に「来年ダメならトレード」と公言されて臨んだシーズン。「とにかく自分のことをやるしかないと思ってやってきました」というが気迫は空回り。7月には日本ハムからトレードの打診もあり、
そのうわさは自身の耳にも入ってきた。その時の気持ちを問われ「そんなの言えないですよ…」と、モジモジ手のひらをいじりながら下を向いた。

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:01:56.49 ID:7C1kgz1N0.net
中日は司忍をコーチにすべきだ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:11:22.96 ID:l9hZ0vPqr.net
なぜ日本シリーズが面白いのか
11/27(土) 6:44 Yahoo!ニュース   THE PAGE


 プロ野球日本シリーズは今日27日からオリックスの本拠地のほっともっとフィールド神戸に場所を移して第6戦に突入する。3勝2敗でヤクルトが王手をかけている今シリーズは5試合中4試合が1点差の大接戦が続いておりファンの間からは「面白い」「凄い」の声が出るほど、球史に残る内容の濃いシリーズとなっている。

対戦成績を五分に戻して最終決戦に持ち込みたいオリックスの第6戦の先発は“5冠エース”の山本由伸(23)。一方のヤクルトは高梨裕稔(30)が有力視されており、また緊迫感のある試合が展開されそうだ。


  壮絶な1点差ゲームが4試合

過去にこれほどまでに面白い日本シリーズがあっただろうか。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ba9a9851eae5092b79b848d2804802171f4080

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:17:49.53 ID:7C1kgz1N0.net
森って選手殴ってたっけ?
ネトウヨはそういう監督大好きなんだな
お前ら殺したるからな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:21:18.06 ID:7C1kgz1N0.net
落合も選手にトレードに出すぞとか言ってたよな?
コーチのパワハラや暴力も黙認してたしな
ネトウヨはそういう監督が大好きなんだなw

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:28:45.68 ID:YWoEESEod.net
d専坊

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:29:10.84 ID:EHm82Xo+0.net
まあでもドラフト、戦力外&引退
契約更改、FA残留まで
今の所満足な結果だわ

又吉は残るだろうから
後は新外国人次第
これで年越しの期待度が大きく変わる

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:31:43.60 ID:7C1kgz1N0.net
今から愛人とセックスしてくるわ
ネトウヨは死ぬまでネットで誹謗中傷してろゴミクズw

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 07:39:43.29 ID:p/bvc+AH0.net
もう与田は出てこなくて良いわ
何言っても「おまいう」状態だろ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:26:10.90 ID:w9YZfs85p.net
周平京田が干されるとはなんだったのか

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:30:41.28 ID:WEli60NA0.net
以前若狭が言ってたメジャー志望ある選手てのが又吉だったみたいやね

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:35:57.10 ID:WEli60NA0.net
>>859
なんか精神年齢中学生レベルだな
手をいじりながらモジモジって…

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:39:30.16 ID:8jIs6YFj0.net
まあビシエドにフォームというか意識付けを変えさせるのは良いと思う
来日した当初は狙いまくっててウッズの再来だったがいつしか何でも拾いにいくパウエルもどきに落ち着いちゃった

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:40:06.31 ID:B/lnnO0l0.net
>>868
他の候補見りゃ分かる

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:42:50.57 ID:BJgd6J+Da.net
2020っていうシャーペン昔売ってた

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:43:45.87 ID:7C1kgz1N0.net
底辺ウヨって自民党に投票したのに給付金もらえないんだなw
その怒りでイジメた相手を殺したりジョーカーになったりするんだなw

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 08:58:26.53 ID:IMz+vgIfd.net
さすがにきょうはみんな寝てるんだろうな。一年でいちばん、眠れる日かも

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:31:36.37 ID:vHvbUCL90.net
選手達があんなにも楽しそうにやっていることが凄い

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:40:19.39 ID:SfE/s5C3a.net
練習がラクなんだろうね・・・

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:50:44.84 ID:7C1kgz1N0.net
厳しい練習させたらクズどもがパワハラだとか言うからな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:52:22.36 ID:TVqAKtKy0.net
根尾 来季外野手一本で
↑今日の中スポの一面見出し
ゴミみたいな見出しだな ネタ切れすぎるだろ
根尾来季投手挑戦だったら一面に値するが

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:52:39.95 ID:UQRfiUYo0.net
>>870
そこが一番問題点だからな周平は
メンタルがガキ

ところでサンズ取れんのか?

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:56:29.58 ID:6zxFiQSU0.net
サンズ5000万か
それなら3A5000万ガチャ引くより、遥かに可能性の高い選択だな
7000万までなら獲得に動くのが普通なんだけど
中日はそこら辺の勘定が異様だからな
3A5000万ガチャで大当たりを引く可能性にかけるかもしれないね

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:57:17.48 ID:6zxFiQSU0.net
すまん勘違い
1億5800万か
そりゃ無理だw

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 09:58:35.81 ID:h5GFCIpn0.net
サンズ打てるけど守備がアレだからWARマイナスなんでしょ?

サンズファーストにするかDHならまだ使えると思うけど

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:14:53.24 ID:RA5O4k/hd.net
根尾の「来季は外野一本」は中日新聞の一面にもあるね
「根尾は右翼」ってドキッとするけどがー

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:18:21.87 ID:FRLR04hna.net
そろそろ新外人の情報が新聞出るぐらいだけど、今年はまだかねぇ
オンライン感謝祭でサプライズとかないだろうか

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:20:19.64 ID:cNRMyH820.net
>>884
中日新聞社から見たら大体が右翼だろ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:27:05.57 ID:4a9NyTyZ0.net
根尾は人気凄いからな
スターを嫌う中日の体質が出たな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:35:18.32 ID:7C1kgz1N0.net
お前ら右翼のふりしてリア充や不倫に嫉妬したり共産党と同じだな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:40:04.74 ID:4a9NyTyZ0.net
>>884
左翼は自然発生する序列には人工的に手を加え、平等になるように是正しましょうという考え
右翼は人間には理性よりまず感情があるのだから自然発生する序列も仕方ないという考え
根尾の人気は右翼的かもしれない

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:41:52.62 ID:8/EEnw6R0.net
>>866
お前いつもセックスすんの早いな。移動とか考えたら普通はもっと時間かかるし直前直後に5chなんかしないぞ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:42:40.80 ID:h5GFCIpn0.net
右翼左翼とかどうでもいいからとにかく勝て

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:45:52.39 ID:g/Eje/1Ga.net
ドミニカWLに右打者がいなくて案の定新外国人さん苦戦してますわ
そのうち外国人の話は立ち消えそうだわ
来るタイプによってはアリエルの方がマシまである

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:46:03.01 ID:UeqA68fqd.net
来年のドラゴンズカレンダー、新聞販売店で買うと根尾のポスターが特典で貰えるってよ
おまいら豚の貯金箱に貯めてたお年玉の残り握りしめて待っとけよ
>>891
右翼と左翼を磐石にするのが勝利の鍵や

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:50:06.10 ID:KTry0vJKr.net
久しぶりに開いたらレス数が893でワロタ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:51:04.37 ID:7C1kgz1N0.net
素晴らしい監督だからな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:51:26.63 ID:7SFqdTVIa.net
ここまで右打者に拘る理由は何だろう

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:56:58.35 ID:g/Eje/1Ga.net
基本的には外野も新外国人レフト、大島センターは確定なのでライトしか空きはない
根尾の外野一本明言の時に基本的にライトを争うと思うと言ってるし
そうなってくるとレギュラーは限られてくるわな
石川がライトなんて無理だもん
彼はセカンドで競うはず

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 10:58:53.64 ID:h5GFCIpn0.net
石川セカンドって首脳陣だけが狂ってるのかと思ったけど、ファンも望んでる奴いるんだな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:13:22.19 ID:Jvs65r3c0.net
セカンドを望んでるってより1軍で見たいんだろうって感じ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:14:50.48 ID:vHvbUCL90.net
実際セカンドは厳しくない?

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:14:51.89 ID:FRLR04hna.net
周平が来年もレギュラー扱いされてるもんそりゃ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:20:21.03 ID:7SFqdTVIa.net
無理にセカンドやらして怪我されるぐらいなら2軍に置いとけ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:26:25.16 ID:YX4cfHj8p.net
>>901

レギュラーに相応しい成績残せって言ってる
残せなかったら容赦なく外す

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:26:47.19 ID:4IrR6X6+0.net
来年の石川に関しては1/3程度の1軍出場で問題ない
高橋がサード失格になるの確実だから
再来年に4年目石川と高橋の入れ替えが実現して
センターのあのお肩もさすがに退かれて世代交代となる

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:28:32.35 ID:Uw5CTOVY0.net
中日というか、名古屋ってトレンドが周回遅れで来るんだな

10年間大学生ドラフト流行ってたのに、終わりかけの今年に今更大学生大量指名

統一球導入から数年で再評価された右投げ右打ち左投げ左打ちのバッターに今頃になって興味を示す

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:45:14.25 ID:02fB6cUgd.net
そりゃトレンド通りに競って高掴みなんて馬鹿みたいじゃん

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:46:11.08 ID:gc+g3Gyp0.net
>>884
平田に引導渡す役割だな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:52:28.90 ID:mOluqWyTd.net
いや、ライトって超激戦区だぞ
レフトは新外国人で決まりだからそれ以外の外野手全員と阿部郡司マルティネスのコンバート組とも戦わないといけない
今のところ守備固め要員としか思えない、つまり武田の代わり

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:56:15.13 ID:gc+g3Gyp0.net
打てればレギュラー
守備では頭1つ抜けてるポテンシャル

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:57:27.57 ID:gc+g3Gyp0.net
平田良介もかつてはそれで外国人寄せ付けなかったんだから

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 11:59:53.93 ID:+ACMrUfa0.net
>>905
中日の特徴としてはトライ&エラーがとにかく余りに遅い。上手くいっていないことに対して何か試み、それでも詰まったらまた別の動きをする、一つ一つの段階に時間かけ過ぎる
ドラフトにしても二軍好成績の野手を試合で使い始めるのも遅く、それが一軍で通用するか見極めるのも遅く、見込みなしなら代わりの選手への切り替えも遅く、ダラダラと長年残している
なので施策や判断が良い悪いを問わず、次の段階に移らないので改善はなかなか進まない

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:00:06.86 ID:ny8USvlw0.net
アリエル 新外国人 ビシエドなら投手ライデルだけだな
ジャリエルもったいないけど打撃優先か

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:00:57.63 ID:SJwm6ficr.net
とにかく根尾には打撃の向上を求めてるわけだから
打てるようになってから悩めば良いんだ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:01:25.37 ID:ny8USvlw0.net
>>896
右の広角打者が最強だから

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:05:35.92 ID:TU5h1yl/d.net
>>908
アリエルはレフト争いにしか入ってない
甘口の大西崇之がアリエルの守備に期待するなとはっきり言うレベルに下手
郡司は外野手としても肩強くないし上手くないからこっちもレフト
鵜飼福元はアマチュアでもDHかレフトかファースト
ライト争いは根尾三好岡林伊藤ブライトくらいだろ
阿部はライトできるか知らん

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:05:38.65 ID:0MfPXHb2r.net
1軍に上げるために出来なきゃいけないことが多過ぎてなかなか推薦もされなかったね
あれがダメこれがダメと何かと理由を並べられてた記憶

でもファンも我慢出来ないのが多いからなぁ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:06:32.01 ID:SfE/s5C3a.net
ネオくんさんは大学へ進学してからプロに入るかを
考えたほうが良かったよね。
3年間、野球専業でこれですか?みたいな現状だし・・・

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:07:13.83 ID:mOluqWyTd.net
もちろん打てれば良いけど今年も外野守って全然打てなかったやん

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:08:07.60 ID:edQLZRDYr.net
阿部も基本はレフトよな
ノックだけならサードでも受けてた

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:09:45.90 ID:gRoALstc0.net
新外国人が当たる前提でレギュラー考えるの意味無いわ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:12:29.48 ID:mOluqWyTd.net
>>920
今回とってくるのはガーバーじゃなくてビシエドに代わって4番張れるレベルの打者なんだぞ
当然レギュラー確約待遇でしょ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:15:55.38 ID:6zxFiQSU0.net
>>921
毎年恒例のまだ見ぬ新外国人への超過大評価
京田より根尾を遊撃で使えって言ってそうw

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:17:14.80 ID:Uw5CTOVY0.net
>>906
そういうのは高掴みとはいいません

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:17:29.61 ID:ABWw8/Bv0.net
他の球団と比べてどうかは厳密には分らん(広島は別として)けど、
若手にチャンスを与えてる方なんじゃないか、むしろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:20:11.38 ID:0paxj/EDa.net
守備下手に我慢出来ないから打撃が二の次

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:22:38.29 ID:55N8FHhvd.net
中日の特徴というか
落合が8年やってんだからそれが特徴扱いされるのも仕方ないけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:25:50.73 ID:pQZNxR4Gr.net
別の形の強い時代が来ればまた変わるのかもしれないが
今んとこは落合時代の采配だったり選手のレベルが最高位にあって
その時代のファンにとってはそれがあるべき姿となっているわけです多分

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:30:41.96 ID:WPpFLvAod.net
いや、落合監督時代のリアルタイムで若手起用は批判されてたと思うけど

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:33:47.80 ID:SfE/s5C3a.net
中国とか他国は、日本のバブル崩壊とその後始末
をしっかり研究しているらしいけど、プロ野球も一緒だよね。
他球団は、ドラゴンズのバブル崩壊をちゃんと研究してる・・・

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:36:12.77 ID:C5fdkKCHd.net
周平セカンドで阿部と競争でいかんの?
森野はセカンドで足動かすのが打撃にプラスになってた

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:41:42.64 ID:YX4cfHj8p.net
>>916
できないことが多すぎるのではなく、これだけはできなきゃダメなことができないだけ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:42:41.10 ID:6zxFiQSU0.net
>>928
強くて優勝できる戦力のうちは、若手なんか使っている余裕はないんだよ
弱くなったら若手鍛える余裕があるはずなのに、強い時の起用法のまま来てるからずっと弱いだけの話
弱い戦力のない時期に短期的な勝敗のみ追い求めたらどうなるか
それすらわかっていないのが中日ファン

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:43:23.92 ID:YX4cfHj8p.net
>>930
普通にサードとして相応しい成績残せるように取り組ませてるだけ
3割20本打つならわざわざセカンドやらせる必要なし

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 12:49:55.97 ID:XfgaJk4Yd.net
>>932
どこの世界線の中日ファンかな?

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:04:56.86 ID:Jvs65r3c0.net
若手を試すのが遅い vs 試すレベルの若手がいない

ファイッ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:06:39.23 ID:SfE/s5C3a.net
スカウティングの問題、育成の問題
山田久志はすべてに問題があると言っていたね・・・

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:11:23.96 ID:GJYM0TStx.net
>>908
激戦区て人数だけ多いだけで
今年の成績低レベル

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:16:19.48 ID:3TmTwyRrr.net
低レベルにさせたのは与田の推奨した練習であり即戦力投手を優先したドラフトのせいだよな
後はマウンドを更に高くしたりテラスを拒否したり

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:17:13.01 ID:3TmTwyRrr.net
与田がドラフトは即戦力野手で行きます!と言ってれば佐藤や牧を獲れたのにな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:18:20.98 ID:MhJ5CA+T0.net
>>898
守るとこなくて落合は
セカンドから出てきたからな
本物ってのはそうやって出てくるもの

ペーペーなんかは試合出るためならどこでもやりますってのが当たり前だが
石川は体重があれだから
セカンドだと故障するんではとか
もうそういう感じになってんだろ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:19:11.88 ID:A2Ol3COrF.net
周平3割はいけるかもだが20本は無理だわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:20:33.07 ID:MhJ5CA+T0.net
まあナゴドなら3割15本打ってくれればとは思うけどな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:20:34.98 ID:bXVZ8MOOd.net
>>939
欲しいと言ったけどフロントが全部拒否したぞ
スカウトの意見も取り入れないらしいわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:21:47.08 ID:MhJ5CA+T0.net
石川は逆に言うともう外国人並みに打たなきゃ
評価されない
守る場所がかぶってるんだから

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:23:29.38 ID:FRLR04hna.net
練習会参加者5人
野手2人
高卒ピッチャー5人
1年目から育成落ちする選手も

スカウトも見る目ないからいらんわもう
特に野本とか野本とか野本とか
三好なんて井端が言ってたことまんますぎ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:24:11.95 ID:A2Ol3COrF.net
見える!私にも見えるぞ!
周平は長打打つフォームに挑戦してグチャグチャになってそのまま失速
サードは石川とノリにより蘇った福田の争いとなる

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:27:30.87 ID:t/QGUrcf0.net
牧や佐藤が居ても20本どころか10本すら行かないな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:32:00.68 ID:6PIKVUfPr.net
京田や周平を見ているとやっぱり頭の悪い奴は駄目なんだと思うわ
平田もか

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:32:48.08 ID:9fZK1PPQr.net
7: 風吹けば名無し 2021/11/27(土) 10:45:46.80 ID:DWRTjnN1d
なんか立浪の動向と公式YouTubeのここにきての噛み合いっぷりが良いな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:33:05.54 ID:MhJ5CA+T0.net
周平は正直3割打って15本は難しいかもしれないけど
11本とか12本とかうってOPS.800くらいになるようなスタイルを
目指すのがいいんじゃないかって

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:33:22.08 ID:A2Ol3COrF.net
20本打てそうな若手は石川ブライト鵜飼

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:33:42.19 ID:MhJ5CA+T0.net
平田は結構頭いいと思うんだよなぁ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:34:12.61 ID:SfE/s5C3a.net
ラクをして儲ける要領の良さ・・・

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:37:23.89 ID:FRLR04hna.net
平田は野球のことは賢いけど、大人としてダメ
狭心症のやつが電子タバコ、ラーメン、ちゃんこ鍋してんじゃねぇ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:37:31.51 ID:P3x32assa.net
周平にしろ石川にしろウエスタンで今まで打ったホームラン数からどうやったら20本に届く成長曲線を想像出来るのか

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:38:22.67 ID:fdYsLIWb0.net
>>938
マウンド高くしたは草

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:38:46.52 ID:JNKEjcWva.net
高橋周平は近藤健介を目指すべき
今まで見て思ったけどそんな20本や30本打てるバッターになれるとは思えない

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:39:47.78 ID:Sx6z1HBxr.net
ヤクルト先発陣“極秘練習” やっぱりあるぞ第7戦奥川
11/27(土) 6:30 配信  デイリースポーツ


 試合を想定した時間での練習。これまでと違い、最低気温1桁が予想される屋外球場が舞台となるが、指揮官は「1日やって寒さに慣れるわけではない」と、それぞれのルーティンを優先した形だ。 “煙幕”が張られたため、この日の調整は不明。

ただ第1戦で好投の奥川は、25日にメディシンボールを使った練習など軽めのメニューで調整した。通常の登板2日前とは異なる練習のため、第6戦の先発はないもよう。ただ第7戦までもつれた場合、今季初の中7日で“奇襲登板”を仕掛ける可能性もあり、その場合は高橋がリリーフ待機となる。 まずは第6戦。

 高津監督は「正直こちらはたくさん点を取れないと思う。相手エースに勝つためには、(先発が)点を与えないことが1番かなと思います」と高梨に期待した。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bcb01575587ed5efda5452d9a9b6516805e41df

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:40:27.46 ID:hgU2l8en0.net
周平に20本は無理レフトに打てばいいよ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:43:27.13 ID:MhJ5CA+T0.net
本数を悪戯に追うより
打率上げてほしいわな

首位打者取れるっていうスイングだったのに
今年は見る影もなかった

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:52:45.35 ID:KJ6ewcEYa.net
まず高橋周平は
ポール際の惜しい打球とかフェンス直撃とか
そういうの含めて20本打てたことあるのか
結構重要

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:53:15.15 ID:ny8USvlw0.net
来年の今頃は高橋の話題すら出ないから心配するな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:53:16.64 ID:C5fdkKCHd.net
>>953
巨人戦で中田翔に馬鹿にさせてやる気を出させないとダメだな
せっかくセにきてくれたし

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 13:55:41.48 ID:7C1kgz1N0.net
打つ選手が欲しいなら中田でも清田でも取ればいいだけだな
立浪が監督ならそれくらい許したらどうだ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:00:35.97 ID:qB//2pvYa.net
立浪が許しても上が許さない
清田も不倫が悪い訳じゃなくてコロナ禍で何度もルールを破ったからあかん
立浪は不倫は容認派や
野球選手はモテててナンボって考え

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:11:06.22 ID:7C1kgz1N0.net
薬物レ○プマンを監督にしたくせに
何を言ってるの?君は本気でそれを言ってるの?

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:13:22.11 ID:CrZ6mzUHr.net
不倫してる野球選手なんぞたくさんいるけど
球団に嘘の報告したのが不味かったよな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:19:08.82 ID:6PIKVUfPr.net
コロナ禍でルール破りの外出1アウト
不倫2アウト
隠蔽工作3アウト

中日ファンで未だに清田を獲れ獲れ言ってる奴が居るのが信じられんわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:25:15.68 ID:7C1kgz1N0.net
ネットで誹謗中傷するのはセーフなのか?
犯罪だぞネトウヨ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:27:54.73 ID:2vR+gTw3a.net
>>924
さあどうかな

特定の選手にはやたら条件をこじつけて厳しくて
旬を逃したままやめていった選手も多い

特に落合、谷繁、森繁、与田のあいだはもっと活躍できた選手もいたはず

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:34:07.11 ID:LqEJgdrsx.net
>>968
無免許 ワンナウト
人身事故 ツーアウツ
轢き逃げ チェンジ

木下都議みたいやな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:38:16.32 ID:qKWILNJW0.net
石川が離脱した時点で今年の2軍にファンが望む野手はいなかった
岡林も現状では打線を変えるようなもんでない

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:41:56.04 ID:7C1kgz1N0.net
レ○プマン支持してるネトウヨは馬鹿しかいないな
首つって死ねよ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:42:43.09 ID:WSiY+nrq0.net
>>574
今気がついたけど、うちの今年のユニって、こんなドジャース型だっけ?
キャンプ用だよね。

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:43:20.67 ID:n0PQXzOe0.net
>>974
練習用シャツ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:48:24.84 ID:pUHbu3Lyd.net
>>968
そいついつもいるキチガイだぞ
ひたすら同じことを書いてる池沼

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 14:54:40.00 ID:JdjXGn45K.net
なおざりで合ってるよクソ眼鏡
それに日シリを放送しろなんて言ってないだろそれ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:00:07.91 ID:9ZsRweyXr.net
「嫌われた監督」落合さん、本当はすごく情の深い人ではないか。こうでもしない限り結果は残せない(谷原章介オススメ) 11/27(土) 14:10 Yahoo!ニュース   好書好日


 俳優・谷原章介さんが、店長として月替わりでイチオシの本を紹介する連載「谷原書店」。今月は、中日ドラゴンズ元監督の落合博満さんを追ったノンフィクション『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』(文藝春秋)をご紹介します。

  好き嫌いが真っ二つに割れる人

 ネットニュースを何気なく眺めていたら、強烈な本のタイトルが目に飛び込んできました。その名も『嫌われた監督』。中日ドラゴンズを日本一に導いた異端の監督・落合博満さんが闘い続けた、8年間の軌跡を、スポーツ新聞の番記者だった鈴木忠平さんが、つまびらかに、鮮やかに書き留めています。

野球ファンならば、いや日本人で知らない方はいないのでは?

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/29267546b98bac40220214a5786000f0ec699371

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:03:56.11 ID:VYZ4FU4Wa.net
>>970
旬な時期に使ったところで結局は堂上やら平田、藤井の残した数字を食い荒らして均等化した程度だったかも知れんし
併用してたところで今現在も周平の旬な時期を福田と併用して潰した、又はその逆だった的な繰り言は出てきそうだがな

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:03:57.44 ID:Jvs65r3c0.net
ドラ魂
12/1 木下拓
12/2 高松
12/3 松葉
12/10 高橋周
12/17 立浪

スポ音
12/4 小笠原
12/11 福谷
12/18 祖父江

サンドラ
12/5 岡林
12/12 大島
12/19 柳

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:05:07.68 ID:Jvs65r3c0.net
そういや人工芝のプレゼントを貰ったが
こりゃカチコチだわビックリした

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:27:56.24 ID:2p6vxlOtd.net
滝野と三好の魅力は何だろうか…

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:31:08.18 ID:tmRdcG7V0.net
>>979
まあ旬を逃したも何も
その間にとった選手なんて泣かず飛ばずでほとんどクビになったよなー

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:35:04.34 ID:KhXLhiHhd.net
>>982
後ろ髪

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:35:13.46 ID:r8CM0T9r0.net
>>970
いたか?
和田とかガッツとか立浪があと5年やるところが見たかったわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:38:34.75 ID:X3yTe9ctx.net
>>985
もって2、3年

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:41:45.01 ID:of6SABQO0.net
オリックスの打撃練習のライブ、ようつべで見れるんだな。
中日もこういうのやってほしいな

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:45:12.30 ID:Jvs65r3c0.net
>>987
オリは確かビジターでも練習風景流してたんで羨ましいわ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:48:03.56 ID:Jvs65r3c0.net
阪神2軍の新本拠地は甲子園そっくりなグラウンド 25年2月から使用へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/47893861eafc06a53a10f5be0c365895c4f8a319

メイン球場は両翼95メートル、中堅118メートルと甲子園球場と同サイズ、同方位で内野は黒土、外野は天然芝。
照明も来季から甲子園でも使われるLEDを採用し、広さや太陽の位置などを体に染み込ませる。
客席は3600席で、引退試合など特別な場合には外野に臨時で800席を設ける。1階にはグッズショップ、2階には売店も作られる。

室内練習場は延べ床面積6160平方メートルと広く、打撃練習レーンが最大6カ所、ブルペンも6レーンあり、空調機器もある。
地上3階建ての寮は38室あり、室内トレーニングルームも備える。いつでも好きなだけ練習できる環境となる。

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:48:13.51 ID:ztYyp/hAp.net
>>940
セカンド結構デブが守ってるぞ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:49:43.32 ID:ztYyp/hAp.net
>>988
ファンサに積極的だからな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 15:56:02.50 ID:jj+qJW/Sa.net
>>981
ウィーラーの唾が染み込んで固くなってる
当たりを引いたな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 16:11:57.00 ID:7C1kgz1N0.net
藤井がインスタライブやったら
クソウヨに因縁つけられて叩かれたからやらんほうがいいわ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 16:24:36.01 ID:XUov1Lrwd.net
>>859
この時トレードしてればまだ騙せたのに実に勿体ない

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 16:50:03.33 ID:umUN5TL+d.net
https://i.imgur.com/KAaoWvc.jpg

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 17:00:02.32 ID:umUN5TL+d.net
ドラHOTプラスのお時間です

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 17:01:19.64 ID:of6SABQO0.net
ブライトさん

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 17:01:21.88 ID:JdjXGn45K.net
ブ ブライトさん

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 17:01:26.28 ID:zjQ42qKCM.net
ブライト

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 17:01:52.04 ID:prkXm/tC0.net
1000ならブライト三冠王

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200