2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:23:15.63 ID:hDowdtLFM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:09:15.12 ID:Y4+2I6IX0.net
ていうか
俺含め
もうここの奴ら全員誹謗中傷だらけだ
福の発言虚しく

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:10:28.54 ID:wa3gycnF0.net
ノリは元々用事(仕事?)があったんだよ、きっと。
まさかNPBからコーチの要請があるなんて思ってなかっただろうし。

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:15:04.53 ID:c9PgClKR0.net
>>633
中村紀洋杯があるから離脱したのかも
11/27から開催だって

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:15:15.05 ID:LPOmQ9NG0.net
それか

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:16:48.27 ID:/sphq+O/0.net
アリエルが長距離砲という誤ったイメージ

荒木は小技得意みたいな

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:17:16.38 ID:9bwzfYYQr.net
>>437
石川昂外野に回すよりかは根尾外野のが現実的だな
二塁に固定しても山田取りにくくなるし

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:21:38.50 ID:Y4+2I6IX0.net
もし石川昂弥セカンド構想が本当なら
森野とか浅村みたいな
重そうな奴も守ってるからセーフという理論だろう

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:32:15.99 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>496
春夏連覇クリーンアップショート
選抜連続優勝投手
投手で150キロ
中学スキー優勝
中学成績オール5
中学生徒会長
両親医者
兄国立医学部
兄純平ベンチ県岐商に勝利
趣味は読書

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:33:31.61 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>531
片方しかできないからどっちも中途半端

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:34:23.89 ID:abPtlu7cd.net
根尾も武田枠なら即一軍だろうが。まあ、二軍で3割打つのが先だな。満塁ホームランが彼にとっては不幸だった。

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:34:44.09 ID:0vGN2ZtS0.net
>>565
根尾はシーズン前もシーズン中も外野練習してたよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:35:01.43 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>533
再来年なっても京田新人時に勝てないの?

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:36:32.78 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>559
高校時にショートやれないようでは

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:37:20.07 ID:Y4+2I6IX0.net
根尾がボロクソ叩かれる昨今
武田健吾がなんであんなにもD専民に評価されたのか
それが謎なんだが
誰もこれは答えられないだろうが

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:37:40.94 ID:QQ6HF5Zwd.net
>>597
胸にバットめり込むに見えた
タカヤに筋トレ禁止は良いかもね
一番はスイングだから

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:37:53.71 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>601
その前にライトが空いてるしな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:39:24.47 ID:hJndE5SBd.net
石川も高橋が怪我した時アジャストしかけたのに高橋帰ったらすぐ外したからな
あの与田の采配マジでクズだと思うわ
与田は歴代監督の中で二番目にダメ監督だったわ
一番は高木守道

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:41:23.04 ID:LPOmQ9NG0.net
>>645
武田評価してたのは与田だけだぞ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:41:46.89 ID:c9PgClKR0.net
武田そんな評価されてたっけな
与田がなぜ武田を使うのか?という疑問に意見が集まってた記憶はあるが…

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:42:10.96 ID:xeT68/m30.net
>>639
U18日本代表とかソフトボール投げの記録とかも
あとお手玉が上手い

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:44:00.00 ID:8+yQJwVGr.net
フロントが武田を切って岡林を使えと与田に迫ったのは英断だったなw
与田の悪い部分が全てさらけ出された

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:44:12.34 ID:Ohmm7EOO0.net
>>651
U18でも藤原小園は2年時から選ばれてたからな、

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:44:41.09 ID:jsbilSGa0.net
>>652
岡林使わないのはガチで意味わからなかったからな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:48:04.95 ID:nH26Lix4M.net
>>585
栗山

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:48:16.52 ID:yKBD+0yd0.net
>>645
適当なこと言ってるかD専最近見始めたでしょ?
代打はもちろん守備固めでもシーズン中めちゃくちゃ叩かれてたから。
武田の前に打たれて二塁ランナーが迷わずホーム突入とか相手にも舐められてたの見て誰が評価するんだっていう話

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:48:52.93 ID:Y4+2I6IX0.net
>>649
一時期井端の「目を瞑って一番いい打球音を出してたのが武田」発言から
二桁は期待できて、守備も上手い次世代センター候補として持て囃されていたのをもう忘れたのか
すぐに化けの皮は剥がれたけど
賢い人は、オリックスからトレードに出された時点でもうこいつはダメと気づいてただろうが

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:50:23.25 ID:LPOmQ9NG0.net
>>657
そんなやついたかみたことないぞ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:50:42.59 ID:EOdShNOW0.net
中日の使い方だと、坂本をドラフトで指名しても堂上クラスにしかなってないよ
とにかく長期的にスタメン確約で使うことが大事
去年の根尾くらいはつかってやらないと
今なら石川岡林あたりが候補だろうね

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:51:40.83 ID:abPtlu7cd.net
そもそも最近、与田はどこにいるんだ?
来季はフロントだろ?

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:51:57.19 ID:jsbilSGa0.net
井端とかを育てた時のフロント全員呼び戻せよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:53:31.07 ID:GihHa+GQ0.net
>>657
賢さを解する自分は賢いってかw
一番ダサいヤツだぞそれ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:54:54.07 ID:FbyhT2EAd.net
>>648
いや高木より与田のがヤバイでしょ
恐らく近年ワーストワン

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:58:23.91 ID:Ou2/0XvDa.net
与田さんがやったことは、大野や柳をバンテリン固定。
そりゃ良い数字でるよね。それだけ・・・

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:58:51.27 ID:Y4+2I6IX0.net
335 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e380-XG6N [182.21.188.50])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:27:16.66 ID:leejt9Cr0 [17/23]
武田のパンチ力は平田以上かも

337 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Speb-MwzM [126.233.240.40])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:27:23.77 ID:Jq0c44D1p
武田は水が合ったんかな

338 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1650-9S9A [119.241.105.33])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:27:25.98 ID:9gsFFJzl0 [17/29]
松葉より武田のが使えるのか

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 21:59:50.63 ID:Y4+2I6IX0.net
490 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3aea-rVtL [27.131.226.72])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:37:41.28 ID:aPJqC/+A0 [1/2]
武田はキャンプからずーーーーっと調子いいな

元々守備は凄いうまい選手だから、打てるようになるとかなりでかい

544 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-Dga3 [14.11.6.192])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:43:23.49 ID:NsLFVNuD0 [3/6]
打球音は広島のが全然良かった
でも武田はほんとによかった
レフトつかってやってほしいけど福田とかぶるんだよなあ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:00:28.73 ID:Y4+2I6IX0.net
549 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b64-rVtL [116.64.157.169])[] 投稿日:2020/02/29(土) 16:44:03.96 ID:QNbsWx4B0 [4/5]
やっぱ、長打やな。
ヒット少なくても、HRでれば勝てる。
開幕センター武田、ありやで。

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:01:44.75 ID:hDsZ7uWcH.net
mk

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:01:52.53 ID:Y4+2I6IX0.net
>>662
俺は武田のことちょっとでも期待してたから馬鹿だよwwwwwwww
俺よりも遥かに賢い奴はそんなのお見通しだったわけだ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:02:30.86 ID:abPtlu7cd.net
短打しか打てないチームが、ヒットで点を取ろうと思ったら、1回に三本のヒットがいる。打率.237×.237×.237の確率ってほぼほぼ0に近いかと

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:02:53.86 ID:Y4+2I6IX0.net
563 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b5b-s82T [14.132.94.194])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:47:48.08 ID:o6ZhQ2Xv0 [10/15]
武田は守備もいいからレギュラーに育てる価値あるな

649 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb5b-Y7lR [180.197.95.163])[age] 投稿日:2020/02/29(土) 17:03:19.13 ID:WRuvDj7i0 [7/10]
武田のパンチ力はいいな

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:04:14.82 ID:Y4+2I6IX0.net
676 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3a64-MWHh [27.137.184.121])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:32:52.68 ID:OtG6hpXw0 [2/2]
途中までしか見てなかったけど武田ホームラン打ったのか
これもう打てる英智じゃんw

680 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-f2YM [14.11.6.160])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:36:58.49 ID:lMjSY31v0 [3/7]
武田はあの球をホームランにできるなら代打で使えるな

687 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-Dga3 [14.11.6.192])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:45:55.57 ID:NsLFVNuD0 [4/6]
武田ってもしかしたら守備範囲も大島や平田より広いかもしれないし大島より肩は抜群にいい
このまま行ってほしいね

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:04:41.01 ID:HCqNcXYHd.net
>>637
タカヤは守備範囲狭いから外野はどう考えても無理だわ
周平、京田を固定して根尾とタカヤ使うならタカヤ内野しかない
岡林にセカンドさせてる意味だけがわからん
外野もやってセカンドもじゃなくて秋キャンプはセカンド一本だったっていう

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:05:50.22 ID:jsbilSGa0.net
ちなみに武田に期待してたやつと三好に期待してるやつは同罪な

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:06:07.82 ID:ddHzrLCN0.net
森繁谷繁が近年で最低だろ
与田は投手陣立て直しただけでもまだマシ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:06:23.43 ID:abPtlu7cd.net
岡林の外野は無理と判断したのでは?

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:07:05.11 ID:OztEDSTe0.net
与田より酷い決め打ち贔屓キャンプだったな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:02.56 ID:Y4+2I6IX0.net
692 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 679d-ZhQ4 [218.226.60.9])[] 投稿日:2020/02/29(土) 17:51:04.05 ID:8NzrCDJy0 [1/2]
言われてる通り武田は打球の質が変わったな
あとはバットに当たる確率が上がるかだ

770 名前:どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdfa-XG6N [1.79.88.27])[] 投稿日:2020/02/29(土) 19:30:13.00 ID:lQfmf3lVd
武田のパンチ力は平田以上やな
大島平田福田はうかうかしてられないな

862 自分:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2e8d-ZhQ4 [153.143.25.13])[] 投稿日:2020/02/29(土) 23:35:33.71 ID:mqKD7OzN0 [2/4]
武田のホームラン
木下拓哉みたいだな

884 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ee50-xej8 [121.109.147.64])[] 投稿日:2020/03/01(日) 00:42:10.60 ID:4t5yv4G10
武田は小池みたいな役割になれそうだな
MMと交換できてよかったわ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:09.48 ID:f28+yO/Y0.net
てか
そもそも落合GMの元に監督にさせられた人はほんとかわいそうだとおもう

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:19.09 ID:HCqNcXYHd.net
>>674
二人ともボールゾーンにスライダー落とせば振ってくれるな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:28.02 ID:ddHzrLCN0.net
実際野手運用を与田がやってたのか疑問だしな

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:09:34.94 ID:f28+yO/Y0.net
特に2015
はほんと地獄だったと思うで

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:06.88 ID:Y4+2I6IX0.net
965 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ba8e-TmTD [123.48.125.206])[] 投稿日:2020/03/01(日) 10:23:50.46 ID:eMn4cOsV0
俺も去年武田叩きまくったなぁ
それでも使い続けた与田の謎野手抜擢力には期待しとくわ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:25.43 ID:8+yQJwVGr.net
与田より酷い監督なんてそう居ないだろ
連れて来るコーチはゴミ
早打ちやボール打ちの練習を指示
ドラフトは即戦力投手ばかり要求
マウンドを更に高くして投手有利に
テラス拒否
応援を禁止
代打は三ツ間
そう居ないぞ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:34.54 ID:HCqNcXYHd.net
>>676
内野も怪しい動きだったけどいいのか
高松に我慢できないやつが我慢できるとは思えんわ

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:10:42.62 ID:Y4+2I6IX0.net
有能レスももちろんあるからそれも晒すわwwww

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:11:13.13 ID:GihHa+GQ0.net
あぼーんだらけ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:11:54.41 ID:afrfN7oN0.net
てすと

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:13:28.88 ID:xeBhTVjMd.net
>>683
なんでこんなに見えてないのか不思議でならん

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:14:08.75 ID:f28+yO/Y0.net
2014谷繁一年目 4位例のドラフト
2015谷繁2年目 5位 森野和田急激劣化
2016谷繁三年→途中で森繁
2017

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:14:40.16 ID:Y4+2I6IX0.net
300 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-t064 [60.99.2.38])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:26:01.32 ID:d9aFQPx10 [2/5]
武田に打たれるようなピッチャーなら大したことないな

386 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sreb-m87H [126.211.46.57])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 16:31:11.92 ID:8cIeiAnRr [3/9]
こいせんで武田はストレートしか打てない
シーズンに入ったら変化球で安パイとか言われとる

進化して変化球を打てるようになるしか無いな

650 名前:どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdfa-H8lY [1.75.252.50])[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 17:03:38.22 ID:x+vU9jE1d
武田とかいうカスに打たれる投手wwwww

909 名前:どうですか解説の名無しさん (エムゾネ FF5a-+9R+ [49.106.174.4])[] 投稿日:2020/03/01(日) 04:12:57.87 ID:ygq06J/GF [3/4]
武田のは相手の半速球高めを叩いただけだからな
良くはなってるんだろうけど

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:16:33.89 ID:f28+yO/Y0.net
どうでもいいけどオリックスの投手育成は上手いな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:18:37.44 ID:ytsFbz21a.net
長打力以前にクソボール振りすぎなんだわ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:19:13.74 ID:BT4gVVXA0.net
高木 谷繁 森繁、与田
何にも良い所がないのは谷繁だろ 唯一途中解任されてるし谷繁がダントツに無能
他は有能ではないが取り柄が何かしらあった

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:20:16.05 ID:Hq225Zp/0.net
立浪怖いって言うけど、家に泥棒入られたんでしょ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:21:37.05 ID:i/1X+lIqa.net
武田は「言うほど守備上手くなかった」というのが
クビになった理由だよなあ
劣化なのか、もともとなのかは知らん

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:22:19.79 ID:8+yQJwVGr.net
代打三ツ間は本当に酷かったなあ
あれは与田が審判に告げた後に伊東に指摘されて慌てて変更しに行ったけど認められずに恥ずかしそうにベンチへ帰る与田の姿が撮影されていた
百歩譲って人間だし間違いはあるからそこは許容出来るんだけど与田のコメントが「三ツ間は打撃が良いから送った」と言い放ったんだよね
まるでプリウス飯塚のような厚顔無恥だったな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:22:28.32 ID:f28+yO/Y0.net
選手兼監督と普通の監督を比較してるのがもうね

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:24:28.77 ID:f28+yO/Y0.net
2013中日
捕手 27 谷繁 元信 (43) 率.216(379-82) 6本 34打点 OPS.602
一塁手 60 クラーク (27) 率.238(407-97) 25本 70打点 OPS.785
二塁手 30 森野 将彦 (35) 率.286(399-114) 16本 51打点 OPS.830
2 荒木 雅博 (36) 率.222(338-75) 0本 19打点 OPS.525
三塁手 0 ルナ (33)* 率.350(329-115) 9本 51打点 OPS.919
31 高橋 周平(19)* 率.249(197-49) 5本 27打点 OPS.691
遊撃手 6 井端 弘和 (38) 率.236(326-77) 1本 18打点 OPS.596
1 堂上 直倫 (25) 率.171(152-26) 1本 12打点 OPS.421
左翼手 5 和田 一浩 (41) 率.275(495-136) 18本 76打点 OPS.804
中堅手 8 大島 洋平 (28) 率.248(499-124) 3本 27打点 OPS.617
右翼手 40 平田 良介 (25)* 率.289(367-106) 15本 55打点 OPS.854
4 藤井 淳志 (32) 率.303(238-72) 6本 19打点 OPS.762

このチームを選手兼監督にし出すアホ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:24:39.11 ID:8+yQJwVGr.net
>>694
谷繁がクビになったのは投手陣のせい
そして投手陣の担当は森繁
谷繁は信頼出来るコーチも佐伯1人だけだったし傀儡にされていた
5年間の実権は森繁が握っていた

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:24:52.23 ID:/WqOds/j0.net
今日の動画が今日中出るなんて何かと思ったら、ジャンケン大会でした

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:25:50.21 ID:f28+yO/Y0.net
つくづくおもうのだが
落合ってこの2013のメンツが何年間持つと思ったんだろうな

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:27:37.22 ID:/B5loKyaa.net
>>702
大島、平田、堂上直
守備の上手い若手は我慢して使ってたから
守備第一だったのだろう
例外は藤井

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:28:12.92 ID:9bwzfYYQr.net
>>696
英智級守備力あれば残しても良かったな

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:28:57.04 ID:f28+yO/Y0.net
30台全盛期をいいまくってたひとからすれば2013年の30台の方々が和田曲線になることを思い浮かべてたんだろうな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:29:19.81 ID:PRozZWis0.net
脳ベルSHOWでアグネスチャンが中日ファンをカミングアウト

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:30:47.35 ID:Ohmm7EOO0.net
藤井のバックホームはバックネットにぶち当てる下手な守備だから例外じゃない

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:31:36.31 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>665
>>671

パンチ力あり(当たらない)
シュアな打撃(飛ばない)
三拍子揃う(取り柄がない)

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:31:58.86 ID:LN7NaO4d0.net
貯金経験なしAクラス1日だけの森繁が史上最低

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:32:01.45 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>676
何処ができるんだ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:32:30.84 ID:f28+yO/Y0.net
その武田の話どうでもいいわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:32:35.26 ID:/B5loKyaa.net
>>704
一部からは守備上手い、英智二世とか言われてたが
パワプロで言うなら
2FDDDDぐらいだから
残すに値しない選手

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:33:20.45 ID:8+yQJwVGr.net
>>709
有ったなそんなのw

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:33:30.91 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>699
落合

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:34:09.43 ID:5uHI4+j5p.net
外野はまだ補強するかもしれんから空いてるセカンドを埋めるってのが優先される
岡林土田のバッティングは中日の若手の中だと期待出来る方だから試合出れるように頑張って欲しいわ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:34:10.32 ID:f28+yO/Y0.net
とりあえずおもったのが
2010年代前半の二軍てなにしてたん?

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:34:45.46 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>702
まず着手したのは高木時代に調子に乗った大島平田を追い出す事だという

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:36:19.54 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>709
15年中13年間投手仕切ってコレ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:36:38.60 ID:6gItpqeQ0.net
武田は打球を打ち上げるんだよ
打ち上げてもあの程度だよ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:37:04.19 ID:/B5loKyaa.net
武田が期待されてたのって
今年でいうあの三ツ俣が無駄にポジられてたのと一緒だろ
こういうのにいちいちツッコミ入れてたらダメだよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:37:26.41 ID:c9PgClKR0.net
最初はグーを念押しする監督

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:38:14.19 ID:c9PgClKR0.net
しかし武田比での話だが
前はもう少し打てていた気がするんよな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:38:19.44 ID:f28+yO/Y0.net
2011年ウエスタン
打率
1 柳田 殖生 (中) .319
2 中田 亮二 (中) .313
3 李 杜軒 (ソ) .298
4 小斉 祐輔 (ソ) .288
5 今宮 健太 (ソ) .287
6 谷 哲也 (中) .286
7 江川 智晃 (ソ) .278
8 安部 友裕 (広) .270
9 野原 将志 (神) .233
10 三ツ俣 大樹 (オ) .225

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:38:54.99 ID:6gItpqeQ0.net
三ツ俣は外の変化球が打てるようになったし送球も安定してる
良くはなってるんだよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:39:54.54 ID:8+yQJwVGr.net
森繁は開幕から常に負け続けて貯金をした事が無かったんだよな
それもこれも自ら投手陣をクラッシュしたから
クラッシャーの名前の通りだし歴代最低の監督だわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:41:05.97 ID:f28+yO/Y0.net
もはや自分にとって二軍の方が重要に思える

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:42:02.09 ID:xeBhTVjMd.net
>>720
見る目がないから正確な判断が下せない
ちゃんと見えてる人間が指摘するとウザ絡みしてくるから晒された方がよい

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:42:02.63 ID:/B5loKyaa.net
>>724
でも全体的に足りないから今の位置にいる、と

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:45:16.40 ID:c9PgClKR0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1464214412425056258/pu/vid/720x1280/UimOqjNEWa-TGWrw.mp4

hochi_dragons_

今朝確認できた、ふくだ選手の近況です。バット立ててます。

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:45:39.55 ID:/B5loKyaa.net
三ツ俣もなあ
ここではやたら甘々だが
客観的に見るのならキャリアハイの今年ですら
堂上の通算OPSより下なんだよなあ
その堂上がどういう扱いされてるかを見ると三ツ俣も酷いもんなんだよ

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:47:55.18 ID:yJvl/kYN0.net
>>729
福田は精神面やろ。チャンスに強ければな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:48:41.75 ID:/B5loKyaa.net
>>723
こういうのを見ると
打低ウエスタンに慣れすぎるのもいけないのだなと思う

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200