2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/25(木) 21:23:15.63 ID:hDowdtLFM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:49:43.67 ID:yJvl/kYN0.net
>>703
ドニキもな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:50:13.10 ID:/B5loKyaa.net
>>733
一応堂上もいる

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:51:08.13 ID:oO7nDH1j0.net
https://livedoor.blogimg.jp/centraldragons/imgs/c/8/c8a1632d.gif
https://livedoor.blogimg.jp/centraldragons/imgs/5/e/5e4c6872.gif

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:54:52.29 ID:DA29SVVm0.net
堂上要らねえよ
土田がいるんだし

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:55:36.01 ID:GihHa+GQ0.net
>>730
今年は元気なうちは二人共試合決める打撃してたからな
だから京田を2軍に落とせたんだし、好調期の評価と年間成績を一緒にするから噛み合わない

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:56:02.29 ID:jsbilSGa0.net
D専の奴らって土田のこと舐めすぎだろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:58:42.27 ID:TLN/8C+v0.net
>>738
京田には年間成績で叩く癖に

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:58:45.65 ID:f28+yO/Y0.net
堂上いらんわ 
全員思ってるわ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 22:59:21.23 ID:/B5loKyaa.net
>>737
その堂上以下な三ツ俣は絶賛されてる謎
なんでだろうね?
俺の予想だと
堂上には長年の恨みが詰まってると思ってる

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:00:24.32 ID:/B5loKyaa.net
京田=試合出まくってる
堂上=そこそこ試合出てる
三ツ俣=あまり試合出ない


これが選手評価の全てだな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:00:32.34 ID:f28+yO/Y0.net
まあ堂上は遅すぎたわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:00:44.84 ID:9bwzfYYQr.net
>>739
素質はあるけどそこまで絶賛するほどじゃないからな
岡林とかも含めて(ただ石川昂は別格だと思う)

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:02:09.80 ID:Qinhm2an0.net
谷繁時代から実質的な全権監督でありながら貯金を一瞬足りとも作れなかった森繁以下は存在しない

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:02:59.08 ID:/B5loKyaa.net
>>744
11年目で堂上以下の実績三ツ俣にそういう感情が向かないのは
堂上ほど恨みを買ってないのに加え
あまり試合に出てないから

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:04:14.83 ID:mkP1d7vf0.net
三ツ俣持ち上げてるのはアンチ京田だろ
理屈じゃないから

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:05:41.37 ID:/B5loKyaa.net
>>745
土田を悪くいうつもりはないけど
溝脇にも土田みたいにチヤホヤされる時期があった

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:05:48.22 ID:k6ibp8kza.net
>>723
違反球、ナゴヤ球場、死ね柳コーチと悪い条件揃ってても近年の二軍より打ててはいたのか

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:06:28.09 ID:fGIxAsi0M.net
日ハムやってんなぁ

こりゃストーブリーグの優勝は厳しいな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:08:29.07 ID:yqhh7r930.net
>>749
溝脇はスペ過ぎたよな良い部分も確かにあるんだけど

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:09:37.76 ID:/B5loKyaa.net
>>752
その土田、溝脇、三ツ俣以上に良いところがあったから試合に出た堂上が評価されないのは
日頃の恨みなこと確定

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:10:40.78 ID:f28+yO/Y0.net
2016最下位が全てじゃね

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:12:32.79 ID:kBYWFChba.net
最近入団した高卒野手なら、石川岡林土田は一年目から二軍でOPS.650越えててOPS.600を越えられなかった根尾高松石垣溝脇達とは成績的にははっきり別格
一年目に二軍でOPS.600を越えられてもその後絶対成功するとまでは言えないけど、ここを下回るとほぼ一軍でレギュラーになる選手になることはないから土田は第一関門は突破した選手ってこと

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:14:47.03 ID:c9PgClKR0.net
立浪のユニフォーム姿
https://pbs.twimg.com/media/FFHrFzmaUAEIS5_.jpg

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:21:36.03 ID:t8XLd+Bs0.net
>>719
ヘッド下がって体軸傾いて軸足ズレてるからな
悪癖の三冠王

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:29:20.89 ID:nCjgX47Ca.net
じゃんけんしている動画見てきた
盛り上がってたわ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:30:32.92 ID:h/9g50Zia.net
俺が監督なら大島は使わず岡林を使う
超変革だよ超変革

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:31:02.14 ID:8DuC11oB0.net
中日の戦力をわかってないわ

俺なら絶対使わない

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:34:18.95 ID:8DuC11oB0.net
二軍で出塁率四割超えてるならまだしも三割三分ごときの選手を一軍で使うとか正気なんか?

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:34:22.94 ID:Ihkfzf6Ux.net
>>759
ライトは?

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:34:30.94 ID:6gItpqeQ0.net
>>759
岡林をセンターで使うくらいなら福田を使った方がマシだぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:35:56.72 ID:8DuC11oB0.net
去年より二軍でのOPS岡林落ちてるけど
大丈夫なんこれ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:39:01.37 ID:LMsW2MJr0.net
昨日オリックスは山本を前倒ししない覚悟を決めたのが功を奏して中6日でぶつけられるようになったけど、

2004年の日本シリーズの先発ローテの回し方はどうすれば正しかったのかと思ってしまう。

台風の1日中止があったから谷繁が対策練って山井が抑えられたような気がしたが、金曜日に川上を使うことができてしまった部分もあるんだよな。
日本シリーズでは大エース化する川上のカードをあそこで切ってしまったことで、残り2戦が昌とドミンゴになっちまった。
一か八か小笠原という手もあるにはあったし、あのシリーズ自体石井に完璧に抑えられたように誰がハマるかわからんおかしなシリーズだったしな。

ドミンゴで終戦はすごく悔いが残るはランナー出してから酷かったもん。

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:42:52.80 ID:mkP1d7vf0.net
>>765
あの年は第7戦に先発岩瀬の度胸があれば日本一になれた

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:46:25.97 ID:8DuC11oB0.net
打撃成績みてておもうが
井端って波あるよな意外と

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:51:13.82 ID:8DuC11oB0.net
あの頃の西部にもロッテにも感じたが、
来た球にたいして何もとらわれずに素直に打てるかどうかが重要だろうな

球自体は大したことない投手が打たれまくるんだと思う

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:52:02.00 ID:uH9NOa/Ta.net
>>764
二軍だと一年目のルーキー相手には狙って近いところ攻めないみたいな慣例は有るっぽいから二年目にそれが無くなって数字を落とす選手もいる

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:52:14.94 ID:QnDjsqNs0.net
2004は西武じゃなくてダイエーだったらどうなってたかな?

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:54:36.10 ID:1hZhZgkGr.net
ヤクは明日奥川を温存しろよ
アホみたいに素直に山本戦へぶつけるなよ
第1戦とはワケが違うからな
あと1つ勝てばいいんだからな

第7で奥川先発の高橋途中注ぎ込みで万全に臨めや

だろ?

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:55:17.68 ID:8DuC11oB0.net
岡林って結構うつときはうつけどうたないときもうたない

結局成績見ても三割超えないし、出塁率も高くはない
慣れたら多少打つんだろうけどなにかやらせて
そんなにいい成績残すとは思えない

石川を我慢するならまだしも岡林で我慢したくない

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:58:00.56 ID:8DuC11oB0.net
今のチーム、安定して打てる選手が二人くらいしかいないから
この二人どっちかきったら6月から最下位コースだろ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:58:41.29 ID:mkP1d7vf0.net
奥川が中6日で投げれるわけ無いし中7日でも万全のはずがない
明日は高梨で7戦なら高橋奥川小川の総力戦

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/26(金) 23:59:52.02 ID:8DuC11oB0.net
正直奥川を6回くらいから投げさせる方が勝つと思う

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:00:03.24 ID:63VvcEgK0.net
周平阿部福田 この3人超える奴出てこないとか普通にありえる

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:00:38.53 ID:soq51Djqd.net
>>451
打率.100なら分かるが打率.103はなかなか難しい打率だな。

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:00:57.61 ID:fDR/Dyyzr.net
使うのは立浪なんで
俺が監督ならとか意味無いんだよね

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:02:32.49 ID:mM6o7uixa.net
YouTube野手編も楽しみだ
球団営業部ありがとねえ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:02:53.71 ID:mM6o7uixa.net
>>778
そ!だからスルーでよい

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:04:12.10 ID:63VvcEgK0.net
統一球以降左の技巧好打者ってほぼ絶滅したんじゃね

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:04:20.68 ID:X/SY63SU0.net
>>776
計算できないやつだらけの中で計算できるやつを削って若手使うとか無理いうわな

新監督ならなおさらだけど
やるとすれば
ライトセカンドに若手だわな
他で若手つかうとか博打すぎる

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:05:39.38 ID:X/SY63SU0.net
高橋の成績がしょぼいとよく言われるけどこの成績出せる若手がまずいるのかと

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:06:33.55 ID:X/SY63SU0.net
そもそも、規定に乗れる体力がない奴が大量だろ

首脳陣はそういう判断だろうね
石川だって2年連続でどこかで怪我してるし

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:07:10.84 ID:63VvcEgK0.net
結局外野と二塁だけか変わるのは

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:08:50.20 ID:63VvcEgK0.net
外野でOPS.8超えそうな候補居るのか?両方打たんとキツイぞ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:10:01.84 ID:X/SY63SU0.net
平田のようにはなってほしくないわな

2011.2012年で2年連続二桁ホームラン打てるのに
ここ2年連続二桁ホームランの日本人て少ないからな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:10:11.31 ID:NNDuyMr80.net
周平
対右 .288 OPS.747
対左 .180 OPS.443

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:10:27.51 ID:NNDuyMr80.net
対左は石川に切り替えて良い

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:01.40 ID:t7G/XAyrx.net
>>782
センター大島外せ言う奴は
ライトは誰を想定してるんだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:20.40 ID:ecsVuJOp0.net
>>770
西武は今だと信じられないが投手陣がパ・リーグで一番まともだったんだよな

ラビットのせいもがあるとはいえダイエーの投手力も酷かった。エースがARAKAKIの年だった記憶があるが調べたら
新垣 11-8 3.28
斉藤 10-7 6.26
和田 10-6 4.35
星野 7-8 4.64
グーリン 8-3 4.24
倉野 9-1 2.55
なかなかグロ防御率で、魔改造でお馴染み倉野が予想外な活躍してた。

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:38.79 ID:X/SY63SU0.net
>>786
そういうのあかんわ
いきなりとびすぎ

このチーム今年ops
一位ビシエド.766
二位大島.695
三位高橋.663
四位京田.618

このレベルやぞ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:43.58 ID:t7G/XAyrx.net
>>789
セカンドで使え

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:12:55.22 ID:6zxFiQSU0.net
>>786
中日ファンって現実見ないで妄想の世界にいるからな
若手に期待して期待外れだったら次、をひたすら繰り返している
唯一セリーグで通用している若手レベルの京田ですら、叩きまくり
根尾とか完全に遊撃失格なのに異常なまでに期待するのは止めろ

根尾が完全におかしくなってる
立浪がようやくまともな道である外野専に軌道修正したけど、遅すぎたかもしれんね
もう根尾は脳味噌半分壊れたままプロを続けることになりそう

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:13:07.48 ID:63VvcEgK0.net
サードは二桁本塁打、OPS.8、打点60は最低限超えてくれんと弱いわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:13:50.66 ID:X/SY63SU0.net
ops
規定乗らなくても.6超える選手は最低増やしていきたいわな

中日が今年やるとすればこれだわ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:15:41.62 ID:X/SY63SU0.net
>>794
そもそも根尾に関しては一年目からガンガンにコーチがいろんなことをやらせてたし
正直その成績って全くあてにならないとおもってる

むしろそのあと中日スタッフ陣が放り投げてるのがな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:16:33.06 ID:VmwJI0uUd.net
>>793
周平セカンド

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:17:17.45 ID:t7G/XAyrx.net
石川がしうぺい超えればいい

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:17:18.76 ID:BvOp+id90.net
>>779
くじ引く時に
ドラ1二十何球団競合してるって言われてたのワロタ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:19:31.44 ID:VmwJI0uUd.net
>>799
セカンドで阿部周平併用
サードで福田石川併用
レフト新外国人ライト競争枠これで完璧

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:20:48.21 ID:aa9+2YWO0.net
土田が京田越える日も近い
もう超えてるか

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:23:21.09 ID:Y2Vl32Kvr.net
自分の嫌いな選手を動かしてくれる人がいつか現れるといいね…

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:25:07.66 ID:t7G/XAyrx.net
>>801
福田石川併用の基準は

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:26:00.49 ID:t7G/XAyrx.net
>>802
3年前ネヲが一年目に簡単に京田抜くて言ってそう

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:26:18.45 ID:AtKFPODi0.net
新外国人つったってどうせハズレだし
ゲレーロ2号連れてきてよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:26:59.04 ID:t7G/XAyrx.net
ゲレーロジュニアか

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:28:03.76 ID:X/SY63SU0.net
土田が京田を越えると言う話があるなら二塁の一番手が土田になってると思うがな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:28:59.29 ID:t7G/XAyrx.net
>>808
嫌いな選手に気が行きすぎて
他のポジションに目が行かない典型だわな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:29:48.14 ID:t7G/XAyrx.net
岡林が大島抜けるなら
ライトの一番手になってるのも同じ話

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:29:54.29 ID:g9wuPD9a0.net
即戦力根尾とか言ってたの忘れんぞ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:31:40.57 ID:X/SY63SU0.net
根尾ショートがなくなったのなら
土田がショートで2軍でがんばって三割位打てばいいんじゃないの?
京田の一軍成績のような成績だったらまず使わないでしょ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:31:51.42 ID:t7G/XAyrx.net
>>811
既に京田を超えているはずだった

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:51:53.55 ID:g9wuPD9a0.net
>>787
統一球2年間も含めて6年連続2桁HRの平田
どうしてこうなった

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:56:06.69 ID:tmRdcG7V0.net
根尾外野一本 岡林セカンドチャレンジとか本格的にちゃんとやらないと出場機会なくなりそう
普通なら歳的にセカンドやらせてもらえそうなもんなのに

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 00:56:55.86 ID:mM6o7uixa.net
>>800
見てた?和んだね
引き締まりつつも、助け合ういいチームになりそうでよかったよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:12:02.53 ID:tmRdcG7V0.net
投手陣はあんまバチバチしない方が上手くいくことが多いみたいだし 仲良く雰囲気いいのは何よりだね

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:14:56.61 ID:pZjEUcga0.net
やっぱ立浪だめそうだわ
散々引っかき回して2年くらいでやめそう

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:14:58.41 ID:4a9NyTyZ0.net
>>794
これが京田信者の脳の中か...

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:15:56.54 ID:4a9NyTyZ0.net
>>818
就任前からあまり期待する声なかったし...

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:16:12.39 ID:3WVGoSuia.net
根拠なしの根性論が多いし、
とにかく非科学的なのが心配だよね・・・

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:16:40.96 ID:+ACMrUfa0.net
希望としては

今年までの外野手でセンター大島の後釜争い
(三拍子系)

アリエルと郡司でレフト争い
(打力をある程度示している捕手の兼任)

新外国人外野手とブライト鵜飼福元でライト争い
(新戦力の抜擢)

が良い

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:17:47.52 ID:CHLHY0EY0.net
>>794
根尾がおかしくなってるとかそっちの方が妄想
D専=中日ファンの総意じゃないってか色んな意見があるだろうしそんなの何も関係無いからね

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:19:20.02 ID:RkIfXbkE0.net
2013年 中日111本(巨人145、阪神82、広島110、横浜132、ヤク134)
2桁・・・クラーク25本、和田18本、森野16本、平田15本

2021年 中日69本(ヤク142、阪神121、巨人169、広島123、横浜136)
2桁・・・ビシエド17本、木下 11本

高木時代のが今よりチームHR数があって面白い

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:22:00.01 ID:+ACMrUfa0.net
>>823
立浪が監督でいる間、根尾はまず守りのポジションを確保することより、打力示して出場機会をつかむことが求められそうだね

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:26:06.95 ID:t7G/XAyrx.net
>>814
3割打って褒められた年も二桁打ってないんだよな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:26:42.15 ID:aa9+2YWO0.net
>>809
好き嫌い抜きにしても京田が不動のレギュラーと見れてるって野球やったことないのかな
あと中日しか見てないんだろうな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:27:26.24 ID:t7G/XAyrx.net
>>822
レフトが中途半端

新人に期待薄

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:27:49.59 ID:EMa6UTK2M.net
話題に上がらんけど外野は阿部がスタメン確保するパターンが一番ありそう

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:27:57.71 ID:t7G/XAyrx.net
>>827
お前は京田しか見てなく
セカンド見てない

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:28:54.27 ID:t7G/XAyrx.net
アリエル郡司がレフト及第点打つ期待薄

外国人大砲探すならレフト

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:29:32.94 ID:t7G/XAyrx.net
ライトは日本人自前で用意する必要ある

若手全部の競争枠

滝野は不要

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/11/27(土) 01:31:26.24 ID:tmRdcG7V0.net
ショートWAR
5.3 源田
4.4 坂本
2.5 中野
1.9 京田
1.8 藤岡
1.1 今宮
1.1 小園
1.0 柴田
0.9 山田
0.8 小深田
0.7 石井
0.3 西浦
0.2 紅林
-0.2 森 -0.3 元山 -0.3 中島 -0.5 大和 -0.7 エチェバリア
こんなもん京田を代えたところで大して戦力アップにならんしな もっと見るべきポジションがある(主に外野セカンドサード)

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200