2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 大田5000万

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 13:14:25.68 ID:Z4a8sTeJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1639180232/
はません Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1639372724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 13:52:55.92 ID:KPiS7dfLM.net
ハムはまさに安さの殿堂

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:06:52.29 ID:g0zmz93Nd.net
お前らネットで無能とか馬鹿にしてたよな?
これがストーブリーグの実績だ

・宮崎生涯横浜
・大和生涯横浜
・エスコバーと新たに2年契約
・石井琢朗斎藤隆鈴木尚典小谷相川七瀬招聘
・奪三振率抜群クリスキー獲得
・藤田獲得
・ロメロと契約(延長OP付き
・大田を5000万で獲得


https://i.imgur.com/j0bSgGG.jpg
 

4 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 14:08:08.13 ID:T+HrsnKX0.net
>>3
南場おばはんが今期は上層部が悪いって睨みきかしたのが大分効いてそう

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:08:16.86 ID:rEV6wCNY0.net
有吉と戸柱をセットにしたトレードはよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:08:22.24 ID:HNHlOaCLd.net
>>3
あとはオースティンが残留したら
ほぼ完璧なオフだな

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:08:54.99 ID:8eMekH1K0.net
>>3
三嶋3年契約

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:09:38.40 ID:S1SfkGjfd.net
投手の新戦力獲れてないのにどこか完璧なんだよw

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:10:25.62 ID:XCb1+wATF.net
マシンガン読売ゴミ拾いしたのかよ

太田退治は5000万らしいけど、ゴミ拾いにしては高いな
スタメンクラスじゃねえか

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:11:32.64 ID:rEV6wCNY0.net
国吉の放出が最大の補強だから

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:12:10.17 ID:5QcVg2j+a.net
>>6
オースティンは帰りたがってるという話もあるし
契約を盾にどうにかして来年だけはと説得できるか
それとも本人の意向を与して送り出してあげるのか
球団のネゴシエーション次第なところもある

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:13:43.19 ID:g0zmz93Nd.net
>>7
追加する、足らない部分はどんどん言ってくれ
日ハムの吉村や中日の加藤見てたら三原がもうクソなんていえないよ絶対

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:15:19.46 ID:pKqn/vA/0.net
コロナの影響で球団毎に明暗真っ二つって感じになったよね

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:16:24.66 ID:tTRP3XIY0.net
国吉⇔有吉さえ無けりゃな…

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:16:46.78 ID:9hI3SQs30.net
>>9
大田を招聘してBクラスなら、番長のクビは
危なくなるね

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:18:21.39 ID:Cip5Eycia.net
タクローと隆と尚典が番長導いてくれるはず

17 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 14:20:15.26 ID:T+HrsnKX0.net
>>13
ただしハムはコロナでもめちゃくちゃ収益優秀なんだよな親会社
ヤクルトばりに安定してる

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:21:00.53 ID:9hI3SQs30.net
エンゼルスの大谷が7500万らしいから、
5000万は悪くない数字だよ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:21:30.32 ID:Ny0Mk+W3d.net
戦力外から投手とらないのかな
投手とかいればいるほど良い
特にこの球団は爆弾持ちが大量

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:21:44.47 ID:E9wyn0Kt0.net
 >古参ハムファンなら慣れてんじゃね?

基本ハムファンは甲子園の常連校のファンと同じ体質

海外進学や本州への就職で3年生が卒業するのは仕方ないから
さっさと新1年生の入学式の準備を始める

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:22:11.97 ID:rME/n3Wop.net
>>18
ガチっぽくて怖いんだがさすがにジョークだよな

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:23:26.98 ID:Cip5Eycia.net
中日とロッテは親会社の経営悪化がやばそう

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:24:38.99 ID:9biZhIe2d.net
神奈川のヒーロー大田に、永遠の心残りになりそうだった藤田の復帰。
三原と進藤、分かってるわファンの気持ちを。

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:27:50.56 ID:xBuVNo4pM.net
>>3
しれっと相川七瀬になってるw

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:32:10.06 ID:DWSnsZVt0.net
>> 5年連続規定乗った京田が6400万円6年連続規定乗ってない柴犬が5900万円

しかし京田がよその球団で内野手として全試合スタメン出場できるかというと微妙だな。
ちうにちだからこそ不動のスタメン

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:34:20.49 ID:fQPODaaQd.net
神奈川大会HR最多記録保持者大田を信じろ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:35:00.66 ID:Y+wgFqJrd.net
ハム近藤がキャンプでサード練習してた時、大田もしてたっけ?
サードも守れるようにしといてくれ。宮崎怪我したら困る

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:35:20.05 ID:rEV6wCNY0.net
藤田の復帰ってコーチかと思ったら
まだ現役でプレーするのか

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:36:05.59 ID:cVJf1Lnh0.net
高木豊の現役時代はガキで打率至上主義だったから豊は首位打者取れない3割ギリギリマンだと思ってたけど
今成績見直したら出塁率お化けでビックリした
今の時代だとセカンドショートで出塁率4割近いとかめちゃくちゃ評価されてたよな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:37:24.23 ID:ItmtvKo3d.net
琢朗が来たからにはただ打つだけの選手を並べるだけの頭の悪いラミレス野球からは卒業できると信じたい
走れない守れない佐野ソトはスタメンにはどっちかひとりでいいからファーストで競争させてくれ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:37:30.18 ID:Cip5Eycia.net
近藤も来年ノンテンダーだろ
地元だから欲しいね

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:38:17.72 ID:DWSnsZVt0.net
>>27
サードのバックアップは柴犬か倉本か田中

33 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 14:40:59.39 ID:T+HrsnKX0.net
>>29
しかも通算320盗塁できるしな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:41:11.23 ID:cVJf1Lnh0.net
>>30
今シーズン四球取りまくってセリーグ3位だったけど糞詰まり打線だったからな
ベイは四球より積極性が大事だよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:41:50.70 ID:4yGa+PNq0.net
>>29
キャリアハイ
.318 11HR 50打点 42盗塁 155安打 出塁率.416 長打率.473 三振率.087
遊撃手ベストナイン

良い選手だなぁ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:42:42.94 ID:ivHjrxqka.net
大田の一番の魅力はベースランニングの速さ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:43:48.36 ID:cVJf1Lnh0.net
>>35
凄えw
過小評価されすぎだろw

38 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 14:44:30.13 ID:T+HrsnKX0.net
>>35
タクローとか豊とかこの手の二遊間いた伝統がいつの間にか消し飛んでるな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:45:07.22 ID:CreU6bMWp.net
>>6
完璧ではない
又吉逃してるから90点

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:48:14.41 ID:C/jo3E1ka.net
盗塁や走力は才能だけど走塁技術は鍛えられる
琢朗がそんなこと言ってた
俺は走塁も才能だと思ってるけど琢朗が言うなら頑張ってほしい

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 14:52:24.21 ID:4yGa+PNq0.net
高木豊
通算 .297 88HR 545打点 321盗塁 1716安打 747四球 816三振 出塁率.378 長打率.411

通算でBB/Kが1近い男

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:00:50.02 ID:edtnImH10.net
豊は本当に過小評価だと思うし、自分の成績を自慢しないのがすごいと思う

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:06:51.85 ID:wwVaY9B7d.net
いや普通にレジェンドとして認識されてるだろ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:08:14.68 ID:pIgjBCzdd.net
レジェンドで人格が変じゃない方が稀有なんだよ
大抵が変人。

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:13:07.81 ID:G3PiPcw10.net
YouTuber高木豊はプロスピで柴田以下の守備力でぶちギレてたのを思い出す

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:14:27.27 ID:G3PiPcw10.net
>>36
べーらんだけなら宮本もめちゃくちゃ速いんだよな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:18:10.80 ID:YKQTRS3w0.net
>>45
弾いてエラー付きそうな打球はグラブ引っ込めてスルーしてたからな、ああいうのは周りは忘れないもんだ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:19:23.39 ID:uxTqGVGN0.net
大洋は遠藤、斉藤、平松以外のパッとする投手が思い付かん
大門、欠端とかいたけどw

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:19:36.06 ID:HNHlOaCLd.net
豊って盗塁技術を教えるのは得意じゃないのかな?

森梶原村川大橋辺りを指導して欲しい

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:27:10.90 ID:DX5U31GXd.net
大田取ったの?また他球団から強奪かよ…

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:30:52.32 ID:H9FrcKfe0.net
>>50
どこかのチームと間違ってませんかねぇ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:31:23.14 ID:wVpc3gHF0.net
再雇用を強奪とは言いません

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:32:28.88 ID:1oNJG/670.net
>>30
番長も最初は、得点を増やすために機動力を使って行くって言っていたんだがな

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:33:41.78 ID:5QcVg2j+a.net
契約更改全然来ないな
他のチームもだけど
もうどこの球団も金がなくて揉めてる感じ?

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:33:45.10 ID:1oNJG/670.net
>>48
Nかやま

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:35:34.96 ID:9KDFhQ0U0.net
ラミレスも最初は機動力定期

まあそういう選手がこないからどうしようもない

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:37:19.48 ID:5QcVg2j+a.net
>>55
中山ってあの事件で消えたのかと思ったら普通にずっと中日に行って結構活躍してたんだな
全然印象になかったけど
オールスターも出てるし何なら優勝すら経験してる
80年代紅蘭の横浜の主力で一度も現場で優勝を経験してないのはそれこそ高木豊ぐらいだけか

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:37:48.20 ID:IewRPWd+d.net
京田、規定乗ってんのにダウンとか可哀想だな
大和の後釜でどや

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:38:19.96 ID:1S1+g3bIp.net
5000万なら安いわ
よく納得したわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:38:49.98 ID:H9FrcKfe0.net
結局大田に声かけたのはベイだけだったのかなぁ

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:40:22.18 ID:N2Qxg77H0.net
なにせ乙坂が3300万円
5000万というと今年の倉本が同じくらいだったな

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:42:40.41 ID:5QcVg2j+a.net
>>56
盗塁はこれは天性の才能だから仕方ない

ただレフト線のあたりを当たり前のように単打にする
ランナー一塁の場面でライト前にヒットで一、三塁に出来ない走塁意識
内野フライを打ち上げても全力で一塁まで走らない

これはそういう意識づけを徹底させれないコーチが悪い
中畑はそういう怠慢プレーは絶対に許さなかっただろ
だれも宮崎や佐野に盗塁しろとは言ってない

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:42:48.27 ID:5HENXCcpa.net
控えの査定おかしいよな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:43:49.81 ID:td67g7jWd.net
倉本をハムに無償トレードでちょうど良いな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:47:08.22 ID:pIgjBCzdd.net
大田はハゲるほど悩んでるとかだから二択だったんじゃないの
絞れてなかったら悩む以前だろうし

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:47:41.28 ID:edtnImH10.net
広島か横浜かで悩んでた感じかな

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:48:43.36 ID:S1SfkGjfd.net
3対3くらいの大型トレードないかなぁ
昔はちょいちょいあって損得は置いといて結構楽しめた

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:49:49.90 ID:g4yaCw4Kd.net
広島なら悩まないだろ
巨人との二択だろうな

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:50:11.76 ID:H9FrcKfe0.net
ハゲるほど悩んだのか…

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:50:37.12 ID:S1SfkGjfd.net
むしろ横浜しかオファーがなくてそれで悩んでたとか…

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:51:23.70 ID:YnIuB8GV0.net
>>67
多村・吉川・神内←→吉村・江尻・山本がもう9年前だからな
歴史的な大損トレードだった山本省吾が結局多村になって戻ってくるという

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:53:12.30 ID:IewRPWd+d.net
色々やってるけど投手のテコ入れがクリスピーしかないのがね

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:53:50.47 ID:S1SfkGjfd.net
>>71
神内はかなり期待してたんだがびっくりするくらい働かなかったな

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:55:49.10 ID:S1SfkGjfd.net
>>72
クリスピーも新たな補強というよりは外人枠内での入れ替えだからな
それはどのチームも同じように補強するし

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 15:57:41.03 ID:Yb/z+6AV0.net
宮崎は終盤は明確に走塁頑張ってた記憶

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:02:13.83 ID:3dq/wYdr0.net
NPB 外国人枠拡大来季も継続へ

これで懸念が一つ消えたな
もう少し取ろう

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:03:08.02 ID:+fLzYEmia.net
>>49
誰かが教えて簡単に盗塁できるようになるなら誰も苦労しないよ
コーチが出来ることなんて各人の盗塁成功率を1割上げることくらいだろう
どちらかといえば走塁意識を高めることでエンドラン等が増えることに期待したほうがいい

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:06:51.99 ID:Y2hHvz4pd.net
>>48
野村は?
V戦士のイメージだけど全盛期は大洋時代だったような

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:07:46.24 ID:RtiK8tDLa.net
>>75
宮崎は今期結構頑張ってたよな
佐野やソトも最初はちょろっと頑張ってたが途中からはひどかった

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:08:23.09 ID:td67g7jWd.net
個人の得点数にインセンティブつければ良い

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:14:29.29 ID:7lihfrdb0.net
>>48
逆に遠藤斉藤平松レベルの投手が今のベイスターズに居ない

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:16:07.08 ID:S1SfkGjfd.net
平松の現役時代見たことある人ここにおるんかな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:19:15.28 ID:YKQTRS3w0.net
川崎時代を知ってるのは最低でも50代後半だろう

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:20:36.22 ID:5TFOT4uZp.net
>>48
早乙女

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:26:41.02 ID:rD49wXKQ0.net
牧の契約更改まだか

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:27:49.65 ID:v4qdlkNG0.net
ノンテンダーとか言って誤魔化してるけど1億3000万払ってた主力をいきなりクビにして結果よそで5000万で買い叩かれるんだもんな
流石に可哀想というか非情すぎる

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:28:12.26 ID:v4qdlkNG0.net
自分としては来てくれて嬉しいけどね

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:29:17.39 ID:MDxLPUDl0.net
平松は見た事ないけど親に連れられて遠藤の引退試合は見たわ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:30:07.29 ID:y1ycSFCe0.net
>>48
開幕投手まで努めた有働

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:32:00.08 ID:H9FrcKfe0.net
西川は即巨人入り報道されると思ってたけど
大田の方が先だったな
西川、条件でもめてるのかな
そして秋吉…

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:32:22.57 ID:0itf81Sda.net
お買い得すぎるな大田

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:36:39.74 ID:uKc6T1FR0.net
>>88
遠藤や明夫はYouTubeで見れるな
二人とも長身を生かした角度のあるいい球投げてるわ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:37:56.65 ID:TU8D06W3p.net
4番大田もありそうだな

94 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 16:40:14.55 ID:Vmy4AACw0.net
巨専って覗いたことなけど昼間から特に話題もないのに勢い2500あるのなんで?
こわい

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:42:53.52 ID:4KGxY/Y4M.net
バーゲンセールみたいなもんか

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:44:41.67 ID:O68XhOaxd.net
内野と外野の若手の出場機会にすげえ差がつきそう

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:47:18.48 ID:jVMcNco9M.net
斎藤明夫は実績的に名球界入っててもおかしくないんだな
デーブのチャンネルで抑えでも3イニング投げるの普通だったから
リリーフで規定投球回達して最優秀防御率獲ってるって聞いて腰抜かした

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:51:27.73 ID:ILddqhOr0.net
イチロー2世山下は?

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:53:40.18 ID:5QcVg2j+a.net
最多勝が30年近く出てないし
沢村賞は40年も出てないし
それぐらいこのチームではピッチャーが育ってない
野村も斎藤も三浦も今永もあくまでもそこそこやれてるピッチャーであって
本当の意味でのエースではない
この30年誰もが認めるエースと言われる人は一人もいない

100 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 16:53:44.62 ID:S8A/NEEY0.net
https://youtu.be/9BLrTjqwVDY

1年前の大田の守備

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:53:59.75 ID:hlZxyOOed.net
>>4
怒ると怖いらしいからな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:54:47.17 ID:SemET3p+0.net
明夫と遠藤は代わりばんこで先発とリリーフ行き来してたから突出した通算成績は残せてないね

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:56:46.37 ID:YnIuB8GV0.net
>>73
内川FAの時保障で獲れと散々名前が上がってたけど結局あの様だから金銭選んでナベチョク獲ったのが正解だったという
2年目は故障したのか二軍でも全くと言って良い程投げてなかったしな
唯一二軍で生で見た試合でもコントロールろくに定まらずカウント悪くして打たれてたしこれじゃどうしようもなかった

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:57:02.88 ID:v2MB/j3fr.net
>>99
チームの弱さとハマスタが悪い

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:59:15.72 ID:uTyQg97x0.net
クローザーも入れるんだからリリーフもちゃんと見直すべきだよね名球会

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 16:59:39.03 ID:8eMekH1K0.net
エース不在だから小園獲ったんだろ
いつもの中途半端な大学生投手じゃ一生エースなんて作れない

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:02:27.71 ID:1GXuyJRR0.net
5000万安いとはいうけどそれならもう少し足してBランクにした方が良かったと思うけどまあ推定だしわからんな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:03:25.16 ID:3dq/wYdr0.net
祝ハマスタの星復活
https://pds.exblog.jp/pds/1/202004/05/38/e0288838_08281338.jpg

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:04:37.82 ID:4KGxY/Y4M.net
国吉はマジでなんだったんや

110 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 17:05:19.62 ID:S8A/NEEY0.net
>>108
この体格でショートとかそらドラ1ですわ

https://i.imgur.com/eYvTQw5.jpg
https://i.imgur.com/Yby56PW.jpg
https://i.imgur.com/1ZvT4pF.jpg
https://i.imgur.com/xRNi2N9.jpg
https://i.imgur.com/6YubMkQ.jpg

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:05:29.69 ID:ukktFqO5d.net
>>105
名球会って別に格式があるわけじゃないし別にいいだろ 
野球殿堂入りの資格を見直したほうがいい

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:06:29.84 ID:H9FrcKfe0.net
2021年・ベストナイン

<セ・リーグ>
投:柳 裕也(中)
捕:中村悠平(ヤ)
一:マルテ(神)
二:山田哲人(ヤ)
三:村上宗隆(ヤ)
遊:坂本勇人(巨)
外:鈴木誠也(広)
外:近本光司(神)
外:塩見泰隆(ヤ)

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:10:50.18 ID:H9FrcKfe0.net
二塁手
◎ 山田 哲人 (ヤ) 225
牧 秀悟 (ディ) 70
菊池 涼介 (広) 10
糸原 健斗 (神) 1

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:11:48.64 ID:H9FrcKfe0.net
◎ 鈴木 誠也 (広) 296
◎ 近本 光司 (神) 276
◎ 塩見 泰隆 (ヤ) 106
佐野 恵太 (ディ) 68
T.オースティン (ディ) 67
桑原 将志 (ディ) 47
青木 宣親 (ヤ) 31
佐藤 輝明 (神) 7
大島 洋平 (中) 6
丸 佳浩 (巨) 4
松原 聖弥 (巨) 4


関係してるのはこの辺りだけか
外野分散したなぁ
みんなそこそこ頑張ってるんだよね

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:12:07.10 ID:S1SfkGjfd.net
牧健闘!

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:13:05.55 ID:H9FrcKfe0.net
牧は本当にこれからが楽しみ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:14:06.64 ID:Yb/z+6AV0.net
>>113
糸原で草

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:14:14.15 ID:D1T4GySV0.net
まあ、外野はヤクルト優勝で塩見だからしゃーないな

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:14:37.71 ID:v2MB/j3fr.net
前スレで柴田はトレードで出しても問題ないって言ってる奴いたが横浜のショートでwarプラスなのって柴田だけだろ

問題大ありじゃねーか

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:16:27.01 ID:uKc6T1FR0.net
>>114
丸も落ちたなあ

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:19:41.92 ID:S1SfkGjfd.net
柴田は遊撃守備はいまいちだけど
打撃に関しては出塁率高いし唯一2番をこなせそうなんだよな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:20:44.65 ID:vjxHgPLV0.net
牧はファーストで年間出てたら獲れたかもな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:22:43.12 ID:InxQhDMR0.net
>>88
俺の平松の記憶はクロマティーにぶつけて乱闘してたのとヘロヘロになりながらなんとか5回投げきって200勝達成したことくらい

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:25:13.94 ID:5QcVg2j+a.net
>>117
匿名をいいことにクズみたいな番記者がいるんだろうな

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:30:35.58 ID:l+wBek2d0.net
オースティンより佐野の方が得票多いんだな
出場数の差かな

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:30:46.15 ID:dyCcsTxWM.net
ちょっとタイム✋
もしや、なんかしらのタイトル取った奴ゼロ?

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:33:23.77 ID:0M/+rMpvd.net
まぁ最下位だからね

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:34:47.95 ID:vI2xDIL+0.net
新人王も栗林佐藤牧で
今シーズンタイトル一つも無しとかマジでありそう

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:36:48.96 ID:KLnJ0g+ja.net
はぁ?塩見とか劣化桑原将志だろなめてんのか!!

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:40:16.51 ID:Y+wgFqJrd.net
オースティンが最後に打率落とさなけりゃなぁ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:42:19.17 ID:iecLJ+eh0.net
>>126
明日牧が何かしらの賞取るから…

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:42:49.71 ID:D1T4GySV0.net
オースティンは最後規定打席にも届いてないからなあ
ヤクルトが優勝してなけりゃあ、オースティン、佐野、桑原の誰か選ばれてただろうけど

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:44:00.68 ID:gf33+wzaM.net
9回ノーノー阻止したうえに内野ゴロでセカンドから生還とか神がかってたからな塩見

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:44:01.07 ID:O68XhOaxd.net
横浜って弱くても打者にスター選手が1人はいるイメージだけど今は0やね
1番目立ってたのは牧か

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:44:41.31 ID:gf33+wzaM.net
タイトルとらなきゃスター選手でないのかよw

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:44:43.78 ID:Yb/z+6AV0.net
無理やり探したわ
佐野が最多試合数、最多打席数
桑原が最多2塁打
もうこれタイトルってことにしよう

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:46:56.57 ID:bSiHSor90.net
右の代打要員に5000万円か
金持ちやな〜

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:47:04.33 ID:aTyOP9b80.net
>>136
わーい😭

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:47:56.42 ID:IewRPWd+d.net
ま、牧が新人特別賞とるから(震え声)

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:48:37.79 ID:H9FrcKfe0.net
一塁手
◎ J.マルテ (神) 105
D.ビシエド (中) 63
坂倉 将吾 (広) 49
J.オスナ (ヤ) 40
牧 秀悟 (ディ) 36
村上 宗隆 (ヤ) 12
Z.ウィーラー (巨) 1


よく見たらファーストにも牧入ってたわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:48:39.06 ID:0mUiSjuv0.net
>>25
規定にのっていない柴田が5900万円!?
給料もらいすぎだな

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:49:21.42 ID:IewRPWd+d.net
>>140
よっしゃセカンドの70票と合体や

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:50:49.36 ID:5QcVg2j+a.net
>>139
牧が取るのはいいんだけど
佐藤奥川中野伊藤と一纏めにされてしまうのは納得できないわ
今年なら森下と牧の争いなんだから特別賞は新人王を争った牧だけに与えてほしい

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:51:45.00 ID:vI2xDIL+0.net
奥川も日シリあったし票稼ぎそうだな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:52:34.32 ID:+fLzYEmia.net
>>137
大和や柴田含めて、ポジションの確約がない準レギュラー格にちゃんと金を出すようになったのは良いことだ
これが出来なかったから今まで層が薄かった

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:53:43.01 ID:Y+wgFqJrd.net
>>136
佐野みたいな守備難が最多打席って...

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:56:11.75 ID:WwdcrcIvd.net
オースティン、桑原より塩見が上かぁ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:58:17.01 ID:aTyOP9b80.net
記名投票するなら公表しろー

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:58:36.13 ID:sCzhDvQk0.net
今年に限って言えばしゃーない 日本一と最下位の差

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 17:58:54.70 ID:H9FrcKfe0.net
今年はね
来年頼むぞ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:00:33.25 ID:C/jo3E1ka.net
まあ優勝してるし塩見だろ
ヤクルトって長年ピッタリはまる1番打者がいないイメージだったけど
塩見がはまってくれたことも優勝の一因だと思うし

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:02:49.12 ID:0O2JC2+LM.net
塩見はタクローも気にかけてた選手だよな
走攻守揃ってるチームが強い

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:03:17.26 ID:mbpXB+UN0.net
ほんとに大田取ったんかい

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:03:30.16 ID:vI2xDIL+0.net
実際大谷のMVP論争でも
上位争っているチームの選手は重圧が大きいのを考慮するべき
だと言われてたし海外でも共通認識なんだろうな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:04:33.95 ID:hwAPRjnra.net
オースティン「ミシマ!ここはOKだ打たれない」
https://youtu.be/KgJd2Id23sE

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:06:30.63 ID:C/jo3E1ka.net
塩見って魚顔だけど喋ってるとこ見ると爽やかで好感が持てる

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:06:55.60 ID:2duqF/lb0.net
>>106
今年の大学生トップの隅田もそこまでじゃないしな
はっきり今永東のほうが上だし
隅田以上の早川もそこまで圧倒感なかった

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:07:10.55 ID:e/qCFWuZ0.net
最下位だし多少はね…

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:09:13.34 ID:4KGxY/Y4M.net
>>155
もう監督でええな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:10:19.53 ID:ukktFqO5d.net
>>134
清原はスターではなかった?

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:10:28.46 ID:Yb/z+6AV0.net
>>155
来年も再来年もいてくれ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:11:27.88 ID:8eMekH1K0.net
>>155
オースティンかっこいい

163 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 18:11:35.70 ID:S8A/NEEY0.net
>>155
聖人すぎるやろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:15:06.45 ID:sCzhDvQk0.net
こんなナイスガイが奥さんに糞リプしてると思うと2倍面白い

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:15:24.05 ID:Ly3N9GdBa.net
オースティンがいるうちにマジで優勝したい

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:17:38.78 ID:T7+W8KRh0.net
>>155
5年20億契約はよ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:18:32.22 ID:qIidoY3V0.net
大田の背番号何番かな

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:18:34.00 ID:fb1sz35Jd.net
あとは栗林が新人王でタイトルゼロの完全最下位達成やな
TBS末期すらまだマジでマシの完全無欠のワーストシーズンやったな

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:19:02.11 ID:C/jo3E1ka.net
オースティンにローズの応援歌あげよう

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:19:04.07 ID:IewRPWd+d.net
オースティンかっこよすぎだろ・・・なんだこの神外国人

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:19:23.34 ID:hwAPRjnra.net
オースティンがメジャー帰ったら
贔屓のチーム横浜からオースティン所属チームに
鞍替えする奴いそう

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:19:48.81 ID:mt5DfoWR0.net
また外国人監督がみたい

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:19:55.82 ID:H9FrcKfe0.net
>>155
かっこよすぎ…チームメイトのこと投手野手問わず色々考えてくれてるんだな…聖人すぎる

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:20:09.22 ID:e/qCFWuZ0.net
つーか先発10勝ぐらいしてよ
一桁だと暗黒感が

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:21:02.35 ID:LDZyBXSja.net
投手補強ないし無理やろ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:21:11.94 ID:Ly3N9GdBa.net
ロペスが去ったあと、まさかまたこんな選手にすぐ巡り合えるとはなぁ
たまたまかもしれないけど、この辺りの助っ人獲得についてはこの球団は素晴らしいと思う

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:21:31.56 ID:0mUiSjuv0.net
オースティンをキャプテンにしてください

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:22:09.39 ID:H9FrcKfe0.net
いやキャプテンは牧が合ってると思う
佐野は来年まででよろしく

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:22:35.28 ID:L81SmsLi0.net
オースティン流出覚悟したけど
動画見てからそれが無理になったわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:23:29.68 ID:hwAPRjnra.net
>>167
本命 0
対抗 24
単穴 55(田部剥がし)
大穴 5 (倉本剥がし)
24については
27をモーガンに渡してる球団だから
その辺の感覚ガバガバだろう
一番は藤田0、大田3なら完璧だった

あとたまに見る伊藤ゆ背番号4剥がし
真実はいづこ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:24:21.32 ID:H9FrcKfe0.net
映画見に行く気無かったけど、オースティンの見たら行きたくなってきたw

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:24:59.06 ID:YU+rojFuM.net
外人ぐう聖続きなのはロペスのおかげな気がする

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:25:12.55 ID:5QcVg2j+a.net
>>155
これ前に上げてすぐに消してやつだろ?
なんで消したんだろ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:25:45.84 ID:H9FrcKfe0.net
オースティンの契約まとまったのかな?

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:26:21.50 ID:hlZFoW52a.net
>>3
有能すぎる。監督の暗黒臭さえなくなればなあ。

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:26:55.39 ID:Ly3N9GdBa.net
これで謎の破談なってたらズッコケるなw
双方にとって良い契約にまとまっているといいね

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:27:11.43 ID:Y+wgFqJrd.net
田部は0がお似合いだと思う

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:28:27.11 ID:4KGxY/Y4M.net
https://i.imgur.com/bMrWdSy.jpg

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:31:02.10 ID:H9FrcKfe0.net
>阪神佐藤輝明内野手(22)が14日、兵庫・西宮市内の球団事務所で契約更改に臨み、2600万円増の4200万円でサインした。

牧はどうなるかなぁ〜

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:31:24.30 ID:P5jU0lIi0.net
オースティンは横浜の将来の財産にならないかな。チーム思いのあるナイスガイだ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:34:17.50 ID:/JWD/V+ha.net
https://www.chunichi.co.jp/article/383555?rct=baseball
中スポさん、ネットの反応で死体蹴り

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:34:42.42 ID:hwAPRjnra.net
関根が入団当時背番号52発表になったけど
オリックスと同じ52希望したバルディリスに背番号渡して
63になったこともあったよな

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:38:59.19 ID:1/5j2btqd.net
元巨人の選手にI☆YOKOHAMA言わせるのNTRみたいで興奮するよな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:40:46.38 ID:J+u0ZvVn0.net
戸柱嶺井高城のドングリ三バカの背番号も変えていいよ

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:41:41.71 ID:Nu2keujhd.net
関根は心が綺麗過ぎる
白崎もそうだったよな
競争に向いてないような遠慮しちゃう選手
高城もまだ引退してないのに後輩捕手を熱心に指導してるしお人好しがすぎる

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:43:28.85 ID:P5jU0lIi0.net
関根はこのままだと再来年は琉球にいるんじゃないか…

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:43:30.03 ID:Pi+1LjdT0.net
大田なんかいらんだろ

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:44:55.76 ID:BVZpY7gDd.net
>>174
イマナガ「だって山崎さんと三嶋さんがいるから・・・」

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:45:08.56 ID:1oNJG/670.net
高城はさすがに競争で勝てっこ無いから、引退後を意識した指導力アピールじゃないの

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:45:20.63 ID:ueKc7jWHa.net
投手補強って市場に出てるのどこも調査してない牧田とか秋吉とかだけど、それ獲得すれば満足するの?

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:49:07.51 ID:YP7ZnVW90.net
頼む三原、京田と佐野トレードしてくれよ
お互いの需要ぴったりじゃん

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:51:43.77 ID:H9FrcKfe0.net
今年は投手補強とかどこのチームも微妙な感じになってるわな

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:53:31.01 ID:UKL+5mVS0.net
ここまで契約決まらないってことは単年契約だろう悲しいけど

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:58:05.94 ID:2duqF/lb0.net
クリスキーと大田獲得は考えうる最高レベルの補強だな
又吉はあの条件は無理だししかたない
あとは戦力外から一人二人、外人もう一人拾って今年は終わり

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 18:58:54.66 ID:KhhrbSiU0.net
乙坂が大田に変わったのは大きいな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:00:55.25 ID:vpi+MdqN0.net
規定到達で3割打ったのに宮崎敏郎はベストナイン0票

規定で3割残して1票も入ってないのって宮崎敏郎だけだろ?

207 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 19:03:34.07 ID:S8A/NEEY0.net
>>206
大山いれてるキチガイ珍記者が論外なだけで今年は村上か岡本に投票されるべきだし当然では

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:04:58.27 ID:hwAPRjnra.net
弾丸よりも早く走れ
負けるな泰示
飛び込んでライナーを
キャッチしろ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:08:58.77 ID:QG9mjvBs0.net
関根はイチローにスピーチ褒められたのがハイライトになりそう

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:09:50.90 ID:cviHlgdp0.net
泰示の闘志
バットに込めて
セ界に突き刺せ
必殺の弾丸

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:10:33.87 ID:Pi+1LjdT0.net
>>207
記者に野球わかるわけない素人のゴミ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:11:30.21 ID:jhhSHtQU0.net
白い流れ星 大きく舞い上げろ
冴えたホームラン 見せてよ泰示

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:12:24.90 ID:KWoermY/F.net
記者からすれば秘密主義だし自前での宣伝する記者泣かせだからベイスターズの印象悪いし互角程度なら負けるわなそりゃ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:15:36.58 ID:cVJf1Lnh0.net
報知新聞とかベイに好意的だから巨人選手でいなかったらベイの有力選手に入れてくれそうだけどな
大阪が異常なだけだよ
選挙見ればわかる

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:15:55.48 ID:hwAPRjnra.net
そういえば大田と楠本って「たいし」被ってるなと思って
楠本応援歌野の歌詞見直したけど
高校に少し触れた程度の糞みたいな歌詞だったな

夢見た舞台で 秘めたその力
花を咲かせよう 星つなぐストーリー

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:18:35.35 ID:PBRy5iyEa.net
前だ大和のテーマで味を占めたからな

応援団のオナニー歌詞の究極は柴犬テーマだけど

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:19:56.58 ID:ult2JfmQ0.net
鍛えた剛腕でいこう

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:22:35.54 ID:rm3+evF+0.net
来年牧の応援ができるんかね
正直村田流用好きだからこのままで行ってくれファンファーレ付けて

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:24:38.33 ID:jhhSHtQU0.net
>>216
大和の応援歌は大和自身も口ずさむくらい気に入ってるみたいだな
その辺りから一時期オリジナルばっかになったよな

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:29:11.13 ID:hwAPRjnra.net
DeNAになってからいいなと思った新作は
バルディリスぐらいだな

つまらないコピペ応援歌の中に変化を与えたといえば
乙坂の応援歌は評価したい

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:31:52.80 ID:jhhSHtQU0.net
>>218
谷繁も村田もFAしたし縁起悪いから変えてほしいわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:37:13.96 ID:5HENXCcpa.net
最近は曲は悪くないけど歌詞が本当に酷い
シャイニーロードとか歌いたくないわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:37:20.76 ID:G4hAji3Q0.net
ラミレスカムバックだな

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:38:17.55 ID:G3PiPcw10.net
牧が偉大な先輩の応援歌使ってくれて光栄って
神奈川新聞の号外でいってたからなぁ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:39:32.70 ID:5wo1LmLNd.net
後藤で違和感覚えてロペスでこれはないわと思い柴田や大和でもうアカンわと思った
もう応援歌は過去の流用で良い

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:41:02.87 ID:KhhrbSiU0.net
内村の応援歌は好きだ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:43:14.66 ID:xpEmZAlGd.net
ベイスターズ初期に作った応援歌でほぼ使われてない名曲いっぱいあるよな
投手応援歌は荒木大輔とか福盛とか流用されたのあるけど
野手なら山崎賢一とか宮川一彦2作目とか埋もれてるけど名曲

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:46:59.77 ID:8KdawMEg0.net
名曲なのに使う機会がほぼなかったオダジーニのテーマが救われたのは本当に良かった

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:51:57.06 ID:vu6CHktG0.net
>>204
フロント信者の擁護わけわかんなくなってて草

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:54:46.53 ID:vu6CHktG0.net
応援団がもう腐っちゃったからなあ
いい曲作れる人がDenaになってみんな淘汰された

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:55:24.95 ID:/yMBigXa0.net
応援歌はある時から作る人変わったんじゃないかな
ちょっと作り手の癖というか作り込んだ感が出過ぎるようになった気がする

232 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 19:57:52.95 ID:S8A/NEEY0.net
98年のとき応援してたわけじゃないけど石井琢朗とか昔の選手の応援歌のがカッコいいなとはシンプルに思う
最近だと筒香とか梶谷はすき
あとはうーん‥‥

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 19:58:42.08 ID:YnIuB8GV0.net
投手の応援歌って全く作らなくなったよな
最後の個別応援歌がグリンだもの

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:00:42.47 ID:KLnJ0g+ja.net
神里のだけは結構良いんじゃない

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:01:09.33 ID:hwAPRjnra.net
2021年新マルチテーマ『We can!』

心燃やせ!なんか歌詞使ってたんだな
めっちゃミーハーだな

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:02:01.15 ID:vI2xDIL+0.net
応援歌が良かったのはDeNA初期までだな
今はヤクルトとかの方がセンス良い

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:03:33.52 ID:9FY/kcOw0.net
昔の応援歌はプロが作ってたから良いのは当たり前

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:06:43.67 ID:jhhSHtQU0.net
そういや桑原カムバック賞取れなかったのか
取ってもいい成績と思うけどこれで取れないならまじで盛田幸妃レベルじゃないと無理なのかね

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:08:06.46 ID:8KdawMEg0.net
ユリエスキグリエルのリズムだから、永遠にユリエスキグリエルが脳内で流れるんだよなあ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:08:22.30 ID:hwAPRjnra.net
川端の二代目応援歌
本当に名曲😢
https://youtu.be/gB7B-ui4fNQ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:08:47.22 ID:0mUiSjuv0.net
>>218
気持ちを押し殺して横浜入った村田の応援歌は使ってほしくなかった
あの応援歌を聞くと暗黒時代を思い出して気分悪くなる

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:10:23.40 ID:8KdawMEg0.net
>>241
谷繁の旧応援歌という発想の転換をしよう

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:11:24.84 ID:vu6CHktG0.net
>>241
こういうガイジに限って内川のことは叩かないんだよなw

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:20:19.92 ID:0mUiSjuv0.net
>>242
その時代は良くも悪くも全く知らなかったから、良い発想だね

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:20:44.00 ID:InxQhDMR0.net
大田の応援歌は内川かセルビーの流用で頼む

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:31:57.96 ID:P2y5M+y3d.net
内川は引退するまで使わないんじゃない?

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:36:44.33 ID:uTyQg97x0.net
大洋の応援歌が一番グッとくる
当時幼稚園とかだったけど

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:37:27.19 ID:ZAjVSXLOx.net
>>84
五月女ね

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:38:46.14 ID:wwVaY9B7d.net
応援歌はプロに依頼すればいいのにね
佐村河内のゴースタライターとか

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:40:47.78 ID:uKc6T1FR0.net
>>249
布袋さんの作った球団応援歌、イマイチだったからなあ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:41:14.50 ID:jm32LwsO0.net
>>82
平松の全盛期は凄かったなリリーフで出でくる時ピッチャー平松とアナウンスされると球場全体が歓声で渦巻いてた、巨人戦でノーアウト満塁で出てきてピシャリと抑えたのをいまだに覚えてる
あの頃のエースは先発でも抑えでも出てたし先発も中3日か4日ででてたな

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:46:54.04 ID:+VAjV/Rr0.net
>>48
うんこちゃん

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:48:01.56 ID:vu6CHktG0.net
勇者のあれはガチでクソだよな

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:50:55.14 ID:+VAjV/Rr0.net
吉見打撃コーチ補佐は通算40勝してるんだよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 20:54:35.15 ID:/Wcdl3t5d.net
ベイスターズの個人応援歌といえば90年代J-POP風の爽やかな曲調だから
今でもそれを作れる人は中々いないんじゃない?

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:12:25.73 ID:5z80QskoM.net
>>255
あれはプロが作ってるからな
素人応援団よりもクオリティが3段くらい上だわ
軽快なのにカッコ良い

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:14:19.80 ID:HRQFTYx8M.net
オースティン不振に悩む三嶋まで救済してたのか
細川と言い面倒見いいな
ナイスガイすぎるだろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:14:42.33 ID:dXCPTPiM0.net
>>247
トレーシーのは今でも覚えてる

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:15:01.75 ID:e/qCFWuZ0.net
きんぎょ注意報!

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:15:19.92 ID:6E3VByJ10.net
>>238
若いし別に大きな怪我して復活したわけじゃないしでこんなんで受賞できるわけないわ

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:15:31.38 ID:yhlCNQMN0.net
牧→村田
オースティン→スレッジ
ソト→カスティーヨ

3人連続で聴くと暗黒時代を思い出すのは確かだなw 3つとも好きな応援歌だけど。

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:16:00.25 ID:1dAhjbD80.net
cランクになったfa取ったと思えばいいんじゃねえか。
層薄いし大田獲得は良かったと思う

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:17:36.17 ID:8KdawMEg0.net
乙坂が大田に変わったのはポジだろ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:18:21.04 ID:wwVaY9B7d.net
大田はなんとなくキャラがベイスターズっぽくないんだよねーw
来るからには応援するけど

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:20:10.57 ID:L53yDQhA0.net
札ドで4年連続2桁本塁打の選手が1年成績落としただけで5000万で貰えるとかうますぎるからな
ハムは神球団

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:25:00.79 ID:FEnt8nZZ0.net
又吉ソフトバンクでのプロテクト予想みたが、まさに宝の山だな。
上林ほしかったなあ。まあ大田が来たから良かったけど。武田も美味しい
なぜ梶谷は巨人に行ったのか。バンクへ行ってくれれば

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:28:17.08 ID:vu6CHktG0.net
で、投手は?

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:31:36.86 ID:1dAhjbD80.net
>>227
山崎って松原誠のだっけ
OBレジェンドマッチで聞いて「これは山崎!」て反応した記憶。

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:31:50.25 ID:/Wcdl3t5d.net
>>256
おまけにトランペットの運指も簡単
さすがプロだわ

270 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 21:34:15.07 ID:46RsgBfT0.net
>>262
CランクFAって井納みたいに補償ない分年俸上がりやすいしさらにいい条件で取れたと思う

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:34:38.34 ID:jhhSHtQU0.net
>>268
それは大洋だね
ベイスターズになってから1年しかいなかったから印象薄いけど歌詞に「こけしバット」があるから流用しにくいのかも
2軍では歌詞変えて桑原の応援歌だっけ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:36:10.97 ID:O2O1z0010.net
>>210
弾丸よりも早く走れ 負けるなたいし飛び込んでライナーをキャッチしろ♪

今度は飛び込んでライナーをキャッチしてもらっていいし、弾丸よりも速く走っても
スぺらないと思うから大きな声で歌いたい。
コロナ早く終われ!

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:37:52.64 ID:8KdawMEg0.net
>>270
それで酷い目に遭ったのが福田秀平を獲得したロッテだな

274 :どうですか解説の名無しさん:2021/12/14(火) 21:39:37.44 ID:46RsgBfT0.net
>>273
4年4億とかやって今のゴタゴタの遠因だもんな

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:45:33.46 ID:RA1IA41M0.net
牧は特別賞だろうけど
特別賞もタイトル扱いになるんだろうか?

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:48:28.06 ID:vI2xDIL+0.net
新人特別賞多そうな予感

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:49:20.35 ID:OMyVAoSL0.net
>>248
すいません(>人<;)
まだ生えてなかった頃なんで

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:49:25.12 ID:wVpc3gHF0.net
>>274
福田は4年6億だよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 21:58:52.07 ID:cVJf1Lnh0.net
2019年だっけ梶谷とソフトバンク高橋順平のトレードが直前でご破算になったのは

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:02:47.88 ID:OS4ATKj10.net
オースティン様最後怪我してて全然打てずに数字のインパクトが落ちてしまったのが悔やまれる
来年こそは規定頼むマジで

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:03:00.10 ID:y/gJfOQ70.net
>>264
これなんかわかるわ
なんかベイスターズには合わないチャラさを感じる

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:05:43.16 ID:1DIGUeAw0.net
>>201
京田はいらんなぁ
ちうにちファンからも評判良くないじゃん

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:17:12.25 ID:+Tw9nvNV0.net
>>259
ローズの応援歌の元ネタと最近までずっとわからなかった

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:17:53.89 ID:Th/+LqM/r.net
京田⇄佐野のトレードって誰得だよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:18:01.02 ID:pIgjBCzdd.net
特別賞の濫発って自分で自分の首を後で締めることになるよね

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:30:21.95 ID:uKc6T1FR0.net
特別賞って、お情けみたいで本人的にはあんまり嬉しくないんじゃないかなあ
小学校の運動会の表彰式の時、かけっこで一等取った子とは別に、生まれつき足の悪かった子が最後まで完走できたってことで
特別賞貰ってたけど、屈辱的な表情してたの覚えてる

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:33:43.03 ID:ZAEzCacPa.net
大田は吉村の応援歌で頼む

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:38:51.83 ID:CZUOnXJm0.net
特別賞あるなら中野と奥川でいいんじゃないのか
阪神は新人3人いて票割れそうだし

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:44:55.46 ID:edtnImH10.net
伊藤ゆと大田でチャラ男ブラザーズを組めそうではある

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:48:49.16 ID:4RthhQob0.net
泰示を抱く男
内に秘める魂を
今この
グランドに
いざ解き放て

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:51:46.40 ID:8eMekH1K0.net
大田の背番号保留が引っかかるな
誰かから背番号ひっぺがえすのかな?
なんかトレードありそうな気もする・・・

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:52:16.80 ID:7lihfrdb0.net
大田の背番号は25

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:54:04.40 ID:edtnImH10.net
関根は本人のためにトレードしてあげるべき
中日に

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:54:20.36 ID:MDxLPUDl0.net
>>176
ロペスは打撃はともかく晩年は3塁にいてシングルヒットでホームアウト食らう事もあったからな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:54:31.61 ID:0mUiSjuv0.net
>>289
神里も追加しよう

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:55:41.99 ID:rgbDkai+0.net
>>180
25だろ
この球団ならあり得る

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:55:50.09 ID:X3t7rqu4M.net
左のアヘ単微妙外野なんかそれこそ中日にわんさか居るだろ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:57:15.94 ID:1dAhjbD80.net
横浜がトレードするならダブついてて代打や守備固めで試合数は多く出てる1.3軍位の野手や捕手かね。
それで中継ぎとると。

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:57:53.62 ID:1dAhjbD80.net
>>271
なるほどありがとう。
豊みたいに変わってたのねー。

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 22:58:14.15 ID:8eMekH1K0.net
25でもいいな
筒香帰ってこなそうだし

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:03:11.10 ID:2DO9fSmA0.net
最近マジで控えの外野事情考えてる時に
右は蛯名
左は楠本神里で
関根のことを完全に忘れる時あるわ

確かオリックスがドラフト当時
関根のこと買ってた気がするんだよなぁ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:05:46.55 ID:Ol7RTFEw0.net
大洋の頃、応援団の大会?みたいなので大洋が優勝してたよね確か

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:09:03.66 ID:STpIHtBW0.net
細川って
どうして全然成長しないんだ?

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:11:52.00 ID:L53yDQhA0.net
>>303
三振率は年々低下してるぞ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:11:58.61 ID:MDxLPUDl0.net
ドラフト下位指名の野手がみんな物になったらどこの球団も苦労しないわな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:14:54.22 ID:wwVaY9B7d.net
高卒7年というからあと2年は期待して待つわ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:15:52.40 ID:S1SfkGjfd.net
細川は今年ビッグチャンスだったのにな
フロントの不手際で外人が入国できないということもありチャンスも散々貰ってた
それでも駄目なんだから本人も周囲も諦めつくんじゃないの

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:16:05.33 ID:9biZhIe2d.net
大田は後藤武みたいに、普段は代打中心だが
オースティンが体調不良やケガで欠場したら
そのまま4番でスタメンはる要員になるだろうな。

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:18:16.77 ID:wwVaY9B7d.net
細川は悲願のイースタン優勝に欠かせない戦力

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:21:20.23 ID:a07E8USrp.net
杉本っていう前例ができた以上細川も長い目で見る価値がある

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:21:25.95 ID:2TgMmLsG0.net
今シーズン初めは代打の切り札が山下だった事を思うと胸が熱い

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:27:38.64 ID:RYYJmTYy0.net
テステス

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:28:20.59 ID:wVpc3gHF0.net
日シリを見るとオリックスもそんなに選手層は厚くないよな
数人いる圧倒的な主力選手が支えているだけのように見えた

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:29:21.75 ID:RYYJmTYy0.net
おーよりによってファンフェスの日から規制されてたわ
まぁ別に書き込むことないけど明日の牧の新人王(予定)(希望)をここで祝えそうでよかった

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:29:56.90 ID:wwVaY9B7d.net
連覇とか黄金時代を望まなければそこそこの選手層でもイケる

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:32:44.22 ID:8uYjvBUEa.net
大田は代打だとあんまり打たんぞ
本人も分かってるだろうしスタメンである程度使ってもらえる算段があるから横浜移籍なんじゃなかろうか

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:36:01.96 ID:YcvNWoHZ0.net
神里放出して大田に8番

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:37:26.12 ID:/69VPuqs0.net
>>291
5番だな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:45:14.96 ID:wVpc3gHF0.net
神里は元々ポテンシャルが高いしタクローの指導で激変するかもしれないから出せないな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:48:48.55 ID:eOHzzWpZd.net
オ〜 タイシ〜
大志を抱けよ泰示〜

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:51:59.25 ID:G251Dfyp0.net
大空たかーく舞い上がる
この応援歌ききたいから採用してくれへんかな

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:54:00.32 ID:ZcyoQg9S0.net
サトテルで4000万なら牧は5000万は固いな

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:00:35.42 ID:BxXf/m3mM.net
伊藤ゆでリリーフ取ろう

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:03:52.30 ID:lThPJGSM0.net
早く大田の動画作ってくれ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:21:02.04 ID:IBodhG2x0.net
>>323
今ならまだ取れるかもな
藤浪みたいにダラダラ囲ってたら賞味期限切れそう

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:21:17.69 ID:0qB7MTrr0.net
1年目のオフに5000万円を超えた10人 全て投手
牧はどうなるか

■1位:和田毅(ダイエー/2003年)1500万円→8000万円
26試合:14勝5敗/投球回189.0/防御率3.38 受賞タイトル:新人王
■2位タイ:松坂大輔(西武/1999年)1300万円→7000万円
25試合:16勝5敗/投球回180.0/防御率2.60 受賞タイトル:最多勝、新人王、ベストナイン、ゴールデン・グラブ賞
■2位タイ:菅野智之(巨人/2013年)1500万円→7000万円
27試合:13勝6敗/投球回176.0/防御率3.12 受賞タイトル:クライマックスシリーズMVP
■4位:上原浩治(巨人/1999年)1300万円→6600万円
25試合:20勝4敗/投球回197.2/防御率2.09 受賞タイトル:最多勝、最高勝率、最多奪三振、最優秀防御率、沢村賞、新人王、ベストナイン、ゴールデン・グラブ賞
■5位タイ:田中将大(楽天/2007年)1500万円→6000万円
28試合:11勝7敗/投球回186.1/防御率3.82 受賞タイトル:新人王
■5位タイ:則本昂大(楽天/2013年)1200万円→6000万円
27試合/15勝8敗/投球回170.0/防御率3.34 受賞タイトル:新人王

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:22:22.99 ID:0qB7MTrr0.net
■7位:小川泰弘(ヤクルト/2013年)1500万円→5600万円
26試合:16勝4敗/投球回178.0/防御率2.93 受賞タイトル:最多勝、最高勝率、新人王
■8位:澤村拓一(巨人/2011年)1500万円→5200万円
29試合:11勝11敗投球回/200.0/防御率2.03 受賞タイトル:新人王
■9位タイ:八木智哉(日本ハム/2006年)1500万円→5000万円
26試合:12勝8敗/投球回170.2/防御率2.48 受賞タイトル:新人王
■9位タイ:攝津正(ソフトバンク/2009年)1200万円→5000万円
70試合:5勝2敗/34ホールド/投球回79.2/防御率1.47 受賞タイトル:新人王、最優秀中継ぎ
■9位タイ:山崎康晃(DeNA/2015年)1500万円→5000万円
58試合:2勝4敗/7ホールド/37セーブ/投球回56.1/防御率1.92 受賞タイトル:新人王

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:35:39.58 ID:0zngu8V5a.net
>>323
伊藤ゆと二軍でそこそこやれてるのに全然一軍に呼ばれないやつとかトレードにできないのか?

どっちにしろリリーフは課題と言われてるし
又吉獲得に失敗して何かしらの対応はしそう
トレードか牧田秋吉なのか外国人なのか
結構売り込みに来てるメジャーリーガーとか多そうだけど

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:41:21.64 ID:gbqwzEzU0.net
大田入ったら細川はともかく関根辺りは完全に要らない子になりそうだな
かといってどこも欲しがらないだろうけど

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:41:27.99 ID:ZV4zNoVk0.net
>>317
ちょくちょく神里放出しろ言ってる人いるけど
多分女だろうな何となく
まともに考えたら神里放出とか戦力的にありえねえから

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:52:54.16 ID:NexRgdNpd.net
でもトレードで一軍レベルの選手をとろうとしたらこちらも相応の選手を差し出さないといけないからな
よく名前が挙がる戸柱倉本なんて本来こちらが処分費出さないといけないアレがトレードの駒にはなりえないし神里を評価してるからこそトレードにって話でしょ
一番有りそうなラインじゃね

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:53:15.78 ID:0kX7AYq30.net
>>323
乙坂みたいに無駄に年俸が高くないから引き取り手があるかもしれないね
しかし、濱矢みたいな全く使えない選手とトレードの可能性が高いと思う

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:00:50.26 ID:Nw81U8/20.net
ただの中継ぎじゃなくてクローザーがいないのはきついな、今のところ三嶋ヤスアキの復活かクリスキー大当りに賭けるしかない
トレードと言ってもクローザークラスなんて佐野レベル差し出さなきゃ取れないだろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:02:52.44 ID:gbqwzEzU0.net
もう8回9回を兼クローザーでS子に投げてもらうか

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:05:20.02 ID:qG2yKIYv0.net
>>264
前に石川ってチャラ男いたし神里や伊藤ゆがというチャラ男がいるだろ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:06:53.78 ID:MOtq+pZE0.net
クルーンがいなくなって山口抑え固定までどんだけ苦労したことか。その山口が抑えから先発転向した頃も抑えに苦労した。
先発が一人いなくなるより抑えいなくなる方が厳しい。

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:11:22.76 ID:f7x0Eyxg0.net
山口抑えから転向した時ってソーサと三上が入って山崎が入って結構すんなりしてない

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:16:46.24 ID:UiaosIUa0.net
フロントが柴田をトレードの駒にして中継ぎを取る勇気があるか

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:17:45.09 ID:ew6Wk//ca.net
>>338
ショート大和と誰で回す気なのそれ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:27:00.64 ID:G58Vbevld.net
森って意外と強気な発言するのな

取り敢えず伊藤ゆと関わるのは止めとけと言いたい

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:29:57.93 ID:UiaosIUa0.net
>>339
森、大和、倉本、知野

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:30:53.17 ID:n9ZFQ+D50.net
京田はFA権取得まだ先なのにもう就活宣言してるww

https://i.imgur.com/lMHJYz0.jpg

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:31:24.48 ID:IjfQaz9y0.net
外国人枠使わなくていい予備の助っ人取ったと思えば大田はかなりお得に思えるな

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:33:52.40 ID:n9ZFQ+D50.net
大田はパワーあるけど打球に角度付かないタイプだから本塁打はバカスカ打つ打者じゃない。糸井に似てる

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:36:50.65 ID:Nw81U8/20.net
クローザー不在で苦しんだのは2000年が一番記憶にあるな、佐々木移籍で代わりに取ってきたベタンコートが役に立たず福盛があまりパッとせず消去法でルーキー木塚がやらされてた

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:46:06.57 ID:MOtq+pZE0.net
外国人抑えが失敗すると、投手編成全体に影響を及ぼし、先発から抑えを作ったり、今期そうだったが試合が壊れてそのまま即負けに繋がるからな。
ベタンコート、ホワイトサイド、ヒューズ、ブーチェック、こいつらが失敗するといきなり開幕から借金背負う形になった。
そういった意味で、先発苦しくなったが、就任早々に斎藤隆を抑えに転向させ、その前に木塚を置いてまず後ろから固めた森はさすがだったと思う。
来季もクリスキー失敗で、三嶋山崎が今季のままだといきなり苦しくなる。

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:48:26.84 ID:TiMkWG8Vd.net
三嶋みたいなFA取得確実でそこそこ活躍した奴ほど出ていきたがると思ってたが3年契約にビックリした 今オフ1番かも
フロントなんか変わったな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 02:04:05.83 ID:0zngu8V5a.net
秋吉が全く話題にならないのはなぜ?
どこも引き取り手がないのか?
動きがあればスポーツ新聞は取材はしてそうだが

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 02:15:37.41 ID:IBodhG2x0.net
>>343
注意点はFA権がまだ残ってるってことだね
5000万ならCランクだし来年の活躍次第ではマネーゲームになる

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 02:20:31.43 ID:Fza80Ctfa.net
>>341
絶対まともに回らんと思うよ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 02:56:09.97 ID:x7vqytVA0.net
>>347
お前なんかすぐ井納梶谷になるぞって脅したらすぐ説得できそうだけどな

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:00:14.12 ID:yM53UGh10.net
>>347
フロントの方針はそれほど変わってない
見てる人が短期的な印象で判断しているだけ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:04:20.26 ID:plhKbcVq0.net
大田泰示来たのでファイターズファン辞めて今日からベイスファンになってここでお世話になります
皆さんよろしく

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:06:28.05 ID:MLGofqLIa.net
はいヨロシクお願い致します

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:10:31.12 ID:WzjhqcwUM.net
>>270
復活傾向を見せれば来年CランクでFAする可能性もあるから一概にそういうわけでもない

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:12:15.79 ID:YWy8Fqb40.net
>>347
三嶋は番長いる限り出ないよ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:52:54.29 ID:pVZWfpEEp.net
大田が来季FAできるほど活躍したとしてノーテンダーの状況で拾わなかったのに使えると分かった途端手を挙げる球団になんていかないと思うけどね
そもそも家が都内にあるんだろ?
頑張ってほしいね

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:55:04.86 ID:5lERTAG2a.net
>>348
ここは秋吉の所属球団のスレじゃないから、ハム専で聞いてくれば?

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 03:58:58.63 ID:G9kzYkicd.net
ベイスは蔑称の時代があったんだけどな
今はもうファンだろうが使ってる人もいるしどうでもいいけど一応頭に入れといた方が良い

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 05:43:12.68 ID:qPuXPjqPd.net
>>323
一軍実績が少なく計算できない若手野手を出しても、取れるのは一軍実績が少なく計算できない若手投手しか取れんぞ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:00:49.73 ID:dnu95k+y0.net
トレードトレードうるさい奴がその選手を一番評価してるんだから素直に応援してやればいいのに

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:04:40.36 ID:qn0/fBQdM.net
>>342
FA制度の穴がショートなんだよな
過去FAできたショートは大和大引のみ
社卒は最短で31歳だから無理
大卒は最短で29歳だから寿命短い
高卒の化け物はメジャーで半端なのは大卒と変わらない
大和大引も移籍してから1年2年しか守備もたなかった
京田もFA先では30歳になるし移籍されてもそんな痛くないから年俸を抑えられる
ポジションによってFA取得期間を変えた方がいい気がする

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:06:30.93 ID:VzVT4/U10.net
年内にもう一発ネタが欲しいとこだけど、
この球団仕事納めかなり早いからもう続報は来年かな

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:06:31.56 ID:xx40a6Gl0.net
>>362
ゲームやってろよ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:17:42.61 ID:/wzElx+rr.net
>>359
ルイスと比較されてたな
しんどかったわ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:29:58.07 ID:qG2yKIYv0.net
>>362
社卒なんてない
社会に出たら一生社会人だわ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:36:31.74 ID:R32aXcOU0.net
リーグ最下位に終わったDeNAの来季優勝が“現実的”である理由 大田獲得など“派手な動き”を展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f420c31943984544be70f18846bbeacf260a54

流出を阻止するだけでなく、戦力拡充にもいち早く動いている。日本ハムから再契約の可能性を残しながらの自由契約「ノンテンダーFA」となっていた大田泰示外野手を3球団ほどが興味を示す中、争奪戦を制して獲得。
補強ポイントとなっていた長打力のある右打ちの野手をラインアップに加えた。昨年に外野手部門でゴールデングラブ賞に輝き、走攻守で貢献できる実績十分の野手は、一発に頼り淡白になりがちな面もある打線に新たな風を吹き込める存在といえる。



3球団競合らしい
広島とロッテ?

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:44:21.54 ID:K0WSItWGd.net
しかし大田今年は確かに酷かったけど去年二桁打ってゴールデングラブ賞も獲ってるしハムは何で放出したんだろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:50:55.20 ID:3iTOMNQe0.net
高いから

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:52:54.54 ID:RePFEsfxd.net
>>363
去年は仕事納めが12/22だったけど
その2日後の12/24にロメロの獲得発表してたから
仕事納めの後でもニュースがないとは限らないよ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:56:50.92 ID:9QU08vZua.net
>>349
FAの可能性は意図的に残したんじゃねえの、年俸的にCクラスに置くため年俸も抑えめにして
もしここで活躍するようならFAも視野に入れられるようしてるようにも思える
とりあえず横浜は外野の整備を一年先送りできるし、大田は来年FA戦線返り咲きも狙えるし双方あんまりリスクないんだよな
横浜サイドからしたら多少好成績残しても年齢や今年の成績のリスクを考えたら他球団も手を出しづらいから来年以降の残留を狙うこともできるし

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:28:40.95 ID:oZtUcGRfd.net
これからの時代高年俸で働かないやつは日ハムを見習ってどんどんノンテンダーだな
ハムは良い見せしめをしてくれたわ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:57:12.16 ID:lThPJGSM0.net
巨人が外野の新外国人獲得したみたいだが、ひょっとして西川は流れたのか?

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:05:11.02 ID:EnfQ26sL0.net
その手の外国人って一塁も出来るだろうし関係ないでしょ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:08:20.89 ID:cgC5TxLfa.net
>>373
あんなもんただの育成外国人みたいなもんだろ
西川はawardの発表終わってからだろうと言われている

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:11:33.34 ID:F+PwnSRQa.net
読売の新外国人の名前にちょっと懐かしさを感じるな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:11:45.18 ID:ljmXzvjTM.net
>>350
トレードの話でいつも思うけど必要な選手取りたいならいなくなると痛い選手を出すしかないんだよ
廃品回収と勘違いしてるやつ昔から多すぎる

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:25:01.01 ID:W6kXF4vK0.net
DeNAは在京セで割と金満、ハイテク機材と分析でリードしてるからな
大田を獲る理由、なんかデータもあるんでしょ

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:29:48.13 ID:W6kXF4vK0.net
薬物ドープならサイン盗み野球だからレギュラー確定で打てるけど
どうせ2千万提示とかで一生山本浩二みたいにバカにされるからな
「どうせイカサマ」と

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:31:09.07 ID:W6kXF4vK0.net
ノムさんもそれが嫌でID野球だの人生訓を語りだしたんだよ
>一生イカサマ野郎といわれる

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:32:24.50 ID:W6kXF4vK0.net
でもまあやることはすがすがしいほど露骨でカープ野球と同じで悪そのものだったが

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:35:31.40 ID:kYeZbJV0p.net
>>376
ゾンビ獲得したらしいな

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:36:00.83 ID:W6kXF4vK0.net
イカサマ野球に人生を賭けたというかノムさんのいう「弱者の兵法」で
五輪の書と同じでエゲツないことする。かの書には風呂に入らないとか
負けそうならうんこ投げると書いてある

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:38:20.71 ID:FQxkxy7d0.net
>>377
チーム事情で需要と供給なんていくらでも変わるしそうとも言えないと思うけど

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:39:30.79 ID:WXjhYtLJa.net
保菌の撒き餌に食いつくなよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:39:41.61 ID:PoGnc+QQd.net
まだプレーしてないしリーグも環境も違うからなんとも言えんけど、現状、大田はジェネリック梶谷みたいなもんかなと思ってんだけどどうなんだろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:55:56.84 ID:oZtUcGRfd.net
梶谷くらい出塁意識があれば万々歳なんだが
聞く限りはかなりのフリースインガーらしい
選ぶ意識低いとか…
タクロー大変だわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:56:17.19 ID:2yaQNWzW0.net
>>377
そうだよなあ、具体的に相手球団くらいも書かないと
柴田は左投手相手には使えなくてレギュラーは無理、守備だけはユーティリティでうまい、パワー、盗塁無し
その柴田を獲得に来て、交換に中継ぎ投手を出すって、どこなのかってゆう

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:04:26.53 ID:2yaQNWzW0.net
逆に向こうからトレード求めてきたらオイシイ話がまとまる事もある
清水直が半ばリストラで獲得できたり

近年のロッテは澤村国吉をとれた、国吉はベイの先発不足って事情で

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:10:20.94 ID:2yaQNWzW0.net
>>370
それって結局、ショップや企画、シートや看板スポンサーの営業とか普通の部門の仕事納めと勘違いして騒いでいたんじゃなかったかなw

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:35:49.07 ID:0zngu8V5a.net
>>387
2019は594回打席に立って四球がたった27って…
正直優勝するチームのバッターとして酷すぎる数字

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:37:49.43 ID:SIOv9ct7d.net
梶谷はガタイ的に限界だったからスタイルを変えたんだろうけど
大田はまだ元気だろうし落としどころを見つけてあげたいね
幸いにも移籍が二度目なので環境が変わるのには慣れてるだろうし

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:41:10.06 ID:NdMnMnh4F.net
5000万で若い梶谷ならお買い得すぎ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:41:17.93 ID:PrWSrCZ0d.net
https://i.imgur.com/DAM3Qyh.jpg
これは牧受賞期待できるな
ポストシーズン予想全部真逆だったし

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:44:38.36 ID:R32aXcOU0.net
>>391
こいつらより全然マシだなw

小園 481打席 13四球
紅林 473打席 12四球

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:46:55.33 ID:pDrBwLMr0.net
大田(来年32歳)2021成績
206打席.204 3 出.257 OPS.556 BB/K0.34
ボール球見極率64.1% ストライク空振率13.7%

ボール球見極率&ストライク空振率参考
宮崎80.3%、4.7%
桑原78.2%、5.2%
オーステ77.6%、12.4%
神里76.5%、19.1%
佐野75.6%、7.8%
牧牧74.4%、8.9%
楠本71.1%、10.4%
ソト67.5%、11.8%
倉本63.6%、10.6%
森敬62.2%、16.5%
細川61.9%、10.3%

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:51:04.33 ID:gTOZcQAx0.net
>>394
ラミレス栗林予想なんだw

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:54:06.65 ID:W6kXF4vK0.net
小園海斗60.03% 5.19%

でもサイン盗みしてルール違反打法すれば打率298

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:54:49.84 ID:W6kXF4vK0.net
カープへ行けば細川なら3割30本行く

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:58:19.56 ID:W6kXF4vK0.net
これがカープ伝統の猛イカサマ野球の威力

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:01:29.00 ID:qG2yKIYv0.net
伊藤光はノーテンダーでいいだろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:07:15.81 ID:xBO2l02Er.net
大田が元気って元気ならイースタンレベルなら無双するだろう今年2軍でも酷いぞ大田
過度な期待はせん方がいいわ年齢的に下り坂なのは間違いないし

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:14:16.54 ID:mg2kd1sLa.net
誰も過度な期待なんてしてないだろ
レギュラー決まってるから基本は代打守備固め

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:16:04.11 ID:W6kXF4vK0.net
ファウル打ちって原則禁止でね
伊藤は育った野球文化が違うからやるけど
あれぐらいだとグレーゾーン。
ちなみに柴田がやれば左も森下も打てる。だけど止めた
コーチに言われたのだと思う。
小園がやってるのは完全アウトなルール違反の典型だから
来季は審判が許さないかビーンボールが行く

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:17:21.03 ID:W6kXF4vK0.net
まあDeNAサイドも報復で柴田や伊藤が10球でも20球でも粘ってやればいいんだけどな
さすがにプロがそれやるとみっともない

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:17:36.29 ID:G44a5Lcx0.net
ラミレスが栗林予想なら牧だな
おめでとうw

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:28:52.37 ID:qyoIUJM1a.net
7 エピソードまあat中やしべつに

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:32:25.72 ID:W6kXF4vK0.net
お前らも野球が好きでルール知ってるなら
「ファウル打ちは原則禁止」だから小園やカープを叩いてもいいんだよ
露骨にイカサマしてるんだから

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:35:21.17 ID:iDxGVCmx0.net
>>407
マジハロでも打ってるの?

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:44:45.47 ID:qyoIUJM1a.net
すまんな誤爆^_^

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:46:04.87 ID:yltrSnjH0.net
今年の牧くんがあまりにも不憫すぎる…

・ドラ1レベルなのにどこからもドラ1で指名されず
・ルーキーの報道は佐藤のことばかりで全く注目されず
・開幕戦でサヨナラ負けを見せられる
・開幕から10連敗を見せられ笑顔がゆがむ
・注目ルーキーたちの中で唯一オールスターに出られず
・新人初サイクル打っても塩見がすぐにサイクル打って全く注目されず
・ミスター超えで月間MVPとっても全く注目されず
・目の前で胴上げを見せられ、同時にチーム最下位が決定
・成績は菊池を上回っているのに記者の印象(笑)でゴールデングラブを逃す
・成績は山田を上回っているのに記者の印象(笑)でベストナインを逃す
・栗林のせいで新人王を逃す(予定)
・新人特別賞も佐藤、中野ら大量受賞で埋もれほぼ無価値(予定)
・DeNA移行後初のタイトルゼロ完全最下位の屈辱を受ける(予定)

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:55:40.24 ID:W6kXF4vK0.net
新人王は佐藤輝あるぞ、虎番は基地だから

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:00:15.37 ID:W6kXF4vK0.net
〇野は賭博の疑いがあるから外されたんだよ
有名なギャンブラーらしい

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:00:16.66 ID:I/wAeg3p0.net
大瀬良と九里がFAとか言ってたやつはやっぱ見る目ないな
去年は戸郷が新人王だっけ?

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:02:39.16 ID:kV2o0CmUM.net
まあ普通に栗林やろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:02:48.81 ID:W6kXF4vK0.net
賭博も2ルートのうち一つが摘発されただけで
焼肉エースの早大ルートが残ってる。広島893も関係しているから
そういうのが薬物ドープの優勝に関係したのだろうと思ってる。
巨人の大量育成捕獲は尋常ではなかった。

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:04:58.49 ID:W6kXF4vK0.net
野球賭博の胴元は今は愛知らしいが昔は広島で
そこのハンデ師から名を挙げた大物総会屋小川薫とその尻持ちの組長が
1990年代までカープのタニマチだったのだ。
だからカタギは近づけなかった。(県警から注意があった)

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:05:57.70 ID:W6kXF4vK0.net
カープにお金を入れると893の抗争資金になるからな
そういう理由でカープは貧乏だったのだ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:06:15.76 ID:ADFHXtqXp.net
マッピ理論で他球団は広島に忖度して手加減してるってのがずっと気になってたんだけど
それやって他球団に何の益があんの?
手加減して広島より順位が下になることで得られるものって何?
真面目に教えていただきたい

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:08:13.82 ID:+aEAKmAtM.net
大田の応援歌流用なら相川の大志を抱く男〜になりそうな気がする

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:15:48.69 ID:ObgJGIjj0.net
ハマッピ理論だと広島はインチキで横浜は投打ともにリーグトップレベルの選手層
でも、広島除いても他の4球団よりも順位が下なんだから
そっちのほうを問題にすべきと思うけど

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:33:18.81 ID:oBROPE3k0.net
どっかで放送見られるの?

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:36:18.79 ID:3hvX8jFaa.net
JSPORTS

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:36:48.80 ID:3hvX8jFaa.net
ファームの表彰やってる

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:38:09.04 ID:X0t68h0Mp.net
新人王は何時ごろ発表なの?

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:38:50.29 ID:3hvX8jFaa.net
牧は第二部やな

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:39:39.23 ID:2yaQNWzW0.net
牧はチームが最下位でマイナス補正がかけられるから可哀想

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:42:25.04 ID:WMBeIEe6d.net
新人王にチームの順位関係あるか?
優勝チームから新人王出たことのほうが珍しいだろ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:44:10.18 ID:2yaQNWzW0.net
>>420
大田は「大志を抱き」って歌詞の時代は嫌な思い出が多いだろうから、本人的にはどうだろうね

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:45:07.36 ID:ObgJGIjj0.net
新人王にチーム順位はほとんど関係ない
過去10年のうち8回はBクラスで優勝チームはなし
山崎は最下位の年だしな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:45:33.49 ID:lThPJGSM0.net
>>427
ニワカ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:45:49.52 ID:3hvX8jFaa.net
ファームはここまでベイ選手表彰なし、阪神西武ばかりやな

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:49:05.02 ID:3hvX8jFaa.net
牧は第2部16時半からやな

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:51:27.82 ID:2yaQNWzW0.net
>>428
そうか!そう考えると牧に希望が出てくるね

しかし栗林の東京オリンピック補正ってのも厄介かな、これは新人王史上かつてない出来事じゃないの
北京はレギュラーシーズン中断してなかったし

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:52:23.09 ID:2yaQNWzW0.net
>>431
愛媛さんは憎む相手は何言っても気に入らないのなw

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:53:25.18 ID:WMBeIEe6d.net
ちょっと考えればわかるが優勝するチームは戦力が整ってるから優勝する
新人王を出すチームは新人を使うくらい戦力がない
だから優勝チームから新人王は出にくいしチーム順位は新人王と無関係

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:55:39.78 ID:4c4x1Esqa.net
大野雄大右投げさんやろ
にわかでもしゃーない

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:57:54.31 ID:/+pWf9NBd.net
もう諦めろん
新人王は栗林だろう
ノータイトルの最下位おめでとうございます
ラミちゃん帰ってきてや

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:58:40.95 ID:2yaQNWzW0.net
村上はチームが早くもCS絶望になったから、守備悪いのに目を瞑ってレギュラー固定して育てられたって若松さんが解説していたな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:58:43.70 ID:aNn45JUYp.net
>>434
新人王取れなくても100or0な訳でもないし
特別賞とって今後も事あるごとに語り継がれるんだから
別に取れなくても大した話ではない
取れなかったら何もかも勲章を得られない悲劇の人ってわけではないから
正直どっちでもいい話
むしろ特別賞の方がプレミアがつく

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:59:38.15 ID:2yaQNWzW0.net
>>437
アウアウのあなた、その話大好きだよね

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:59:40.73 ID:g0CCJ45Jd.net
ノータイトルの最下位は球団初らしいな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:59:41.18 ID:pDrBwLMr0.net
youtubeで表彰やってるんだね

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:01:09.53 ID:ObgJGIjj0.net
>>436
それもあるけど、MVPやベストナインとかと比べて成績(数字)のほうが重視される
去年とか戸郷が優勝補正で有利みたいなこと言ってる奴(解説陣も)が結構いたけど
投票結果は森下の圧勝

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:02:23.91 ID:yltrSnjH0.net
戸郷は新人王の基準とされる10勝できんかったし残当やろ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:04:28.50 ID:pDrBwLMr0.net
NPB AWARDS 2021の阪神ヤクルトの表彰の多さよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:07:50.94 ID:SIOv9ct7d.net
楠本だ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:08:36.01 ID:ObgJGIjj0.net
>>440
今年の新人特別賞ってセリーグは乱発されると思うぞ
栗林、牧、伊藤、中野、佐藤、奥川
ここから新人王獲れなかったのが全員特別賞になってもおかしくない

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:08:49.41 ID:pDrBwLMr0.net
阪神村上ばっかりやんけ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:11:49.54 ID:Rqw9z0ty0.net
佐藤の得票数がどうなるかは興味あるな

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:12:59.18 ID:zOlGkNWEa.net
>>440
これ
川上憲伸の年の高橋由伸になればいいだけのこと

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:14:32.57 ID:pDrBwLMr0.net
今年はの新人特別賞は受賞者多そう

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:14:52.56 ID:pDrBwLMr0.net
>>452
?は

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:16:06.90 ID:pDrBwLMr0.net
ウエスタンリーグ表彰
[優秀選手賞]
村上頌樹(阪神)
柳町達(福岡ソフトバンク)
岡野祐一郎(中日)
正隨優弥(広島東洋)
来田涼斗(オリックス)

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:17:32.89 ID:7j4vD4s8p.net
>>451
むしろ、阪神の3人と同じ扱いになりそうだわ
佐藤と同じ扱いとかなんか悲しい

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:18:17.99 ID:Lc1s7Y5ta.net
>>455
別に今後も活躍していけばいいだけ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:19:26.28 ID:yFTOGwb7p.net
記者投票のタイトルなんてもう価値ないよ
濱口の時に証明された

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:22:34.75 ID:ObgJGIjj0.net
>>453
近本(打率271で盗塁王)と戸郷(規定未達で9勝)が新人特別賞もらってるから
同じ基準だと伊藤と中野は貰っておかしくない
奥川は後半戦の優勝争いでインパクトあったし佐藤も話題性が高かったから
まとめて特別賞になると思うわ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:22:58.09 ID:aUne7YFp0.net
最下位かつ何のタイトルもないって今まであったのかな?

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:28:09.62 ID:4lMhiAXaa.net
>>353
私も大田泰示にくっついてベイスターズのファンになりました

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:32:18.08 ID:FiK+xuoKa.net
>>459
普通に2010〜2012あたりは誰もいなかったように思うが

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:39:29.33 ID:0zngu8V5a.net
>>458
9勝したら特別賞確定みたいなのっておかしいよな
あくまでも甲乙つけられなくてギリギリ新人王を取れなかった人に絞って欲しいわ

明らかに今年の佐藤は牧と栗林に比べて落ちるし
牧と佐藤を特別賞でなんとなくひとまとめにされるのは腹立たしいわ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:45:58.27 ID:gTOZcQAx0.net
新人王取れなくても牧だけが特別賞でいいのにな

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:49:14.13 ID:yltrSnjH0.net
10勝したら新人王という慣習があるから少なくとも伊藤の特別賞受賞は確定
なので牧単独は絶対にない
栗林がいなければなあ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:53:32.45 ID:ObgJGIjj0.net
>>462
俺もそう思うけど、そうはいかんだろうな
昨年の戸郷は森下より明らかに数字悪いし特別賞にせんでよかったと思うけど
優勝チームだったせいかなんか知らんけど規定未達の9勝に与えてしまったからな
そうなると、伊藤はそれより上だし奥川も同等ってことになる
なら24HR打って優勝争いに貢献した佐藤も一緒でいいんじゃねって流れ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:58:06.23 ID:MSdoHDeEa.net
ショートでそこそこいい打率で盗塁タイトルとった中野と、エース級の防御率で10勝上げた伊藤は特別賞でもまあおかしくはないと思うが今年のレベルの高さで奥川、佐藤が土台に上がってるのは違和感ある

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:03:36.63 ID:ObgJGIjj0.net
>>466
伊藤は戸郷や濱口より成績が良いし、中野は近本とほぼ同等の成績
この二人の特別賞は確実と思う
奥川と佐藤はセリーグがどう評価するかだけど、昨年の戸郷みてると受賞しそう
そして特別賞がすごく軽い賞になっていきそう

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:25:09.78 ID:x7vqytVA0.net
普通に栗林だろ

ヤマヤスとか佐々木超えてるし
牧は山田に負けてるし
残念だが勝てないと思う

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:35:17.51 ID:ltGkpBrb0.net
牧の方が2歳若いけど年齢って考慮されないの?

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:38:21.47 ID:Q1BVt1TKa.net
こういう記者投票は数字の比較ではなく印象投票だからな
オリンピックで活躍した栗林の勝ちだろう
阪神組織票が佐藤中野伊藤で分散すれば牧が2位だろうけど、阪神組織票が結託したら濱口大山の時のように牧が3位もあり得る

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:39:15.15 ID:W6kXF4vK0.net
新人王って担当記者が担当球団に入れるか
大学の後輩、同郷の選手に入れるか
票の貸し借りで入れる賞だから細かい考慮とかない

勿論真面目に投票するなら若い方が有利

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:41:02.95 ID:W6kXF4vK0.net
だから虎番、関西球界復興のために大同団結すれば
佐藤輝もあるわけ。佐藤輝、伊藤、中野で割れるんだろうが

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:43:25.62 ID:ObgJGIjj0.net
アホが何か言ってるけど
新人王は年齢よりも成績優先、成績に大差なければ年齢が若いほうが有利ってくらい
高卒はともかく大卒と社会人は似たような扱い

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:45:44.35 ID:8DfTQGhEd.net
野手としては清原、長島の次ぐらいの成績なんだからな。忖度しろよ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:47:13.98 ID:W6kXF4vK0.net
牧牧 松本第一高−中央大−DeNA
栗林 愛知黎明高−名城大−トヨタ自動車−広島

佐藤 仁川学院高−近畿大−阪神
伊藤 横浜高(甲)−国際武道大−JR東日本−阪神
中野 日大山形高(甲)−東北福祉大−三菱自動車岡崎−阪神

栗林は広島マスコミ票と愛知の票、デイリーの担当記者分が流れるわけ
報知勢がどう動くのか謎、今更戸郷に行くのか中大の牧に票をくれるのか

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:48:32.76 ID:ltGkpBrb0.net
>>473
野手と投手の成績をどう比べるんだよ?

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:50:10.14 ID:gxJksP1C0.net
横浜DeNAベイスターズは牧に厳しかった
そして栗林に優しかった
所属チームすら牧の味方をしていないのにどうして新聞記者が味方してくれようか

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:51:09.45 ID:Q1BVt1TKa.net
ヤクルト票は奥川だろうし、6球団各担当番の票はだいたい判明してる
巨人は阿部派が牧に入れてくれるはず

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:53:21.51 ID:ObgJGIjj0.net
>>476
俺は年齢のこと言ってるだけだよ
野手と投手の成績は比較しずらいから、他にも言ってる奴いるけど
オリンピックでMVP級の活躍したイメージで栗林が有利だろうね
直接考慮される訳じゃないけど、シーズン中に酷使されたわけだし
どっち選ぶかといえば栗林に投票するほうが多いだろう

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:55:22.93 ID:W6kXF4vK0.net
最大手の虎票がどう動くかで決まるんだよ
諦めて牧に来て、報知が乗れば牧の勝ち
諦めないで報知工作に成功すればサトテル

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:56:18.13 ID:W6kXF4vK0.net
マスコミは六大学が多いから牧が六大学なら勝利だったw

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:57:53.26 ID:W6kXF4vK0.net
フジサンケイは奥川だろうし

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:58:32.22 ID:C8elVyPx0.net
てか栗林は他球団も含めて対策不足過ぎない?
良い投手なのは間違いないけど
サファテや藤川、浅尾に比べたら制球もアバウトなとき結構あったし
ほぼ直球とフォークだけなのに

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:58:57.75 ID:MtS2pQA8a.net
意地でも栗林と言わないハマッピw

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:59:08.22 ID:W6kXF4vK0.net
ヤクルトってのはフジサンケイグループだから同じ会社の人間って感じ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:00:00.36 ID:MtS2pQA8a.net
>>483
というかまあランナーちょこちょこ出して爆散するチャンスあったのにことごとく抑えちゃったからね

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:00:17.97 ID:W6kXF4vK0.net
>>483
原則的に新人の研究はしないのと
カープだと忖度がある

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:00:55.37 ID:WxXP5z0Z0.net
>>483
なんかすべてヤスアキに当てはまるなw

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:00:57.80 ID:ObgJGIjj0.net
>>483
制球はアバウトだけど
むしろ直球とフォーク以外の球種でストライク取れるのが栗林の特徴と思うぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:01:33.14 ID:C8elVyPx0.net
>>487
新人って研究されないの?
忖度とか萎えるだけだからガチで勝負してほしいわ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:01:59.68 ID:W6kXF4vK0.net
だから濱口の時にカープが左打者並べてカット打ちしたのに
俺は怒ったわけ。二重に違反行為だから

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:02:46.94 ID:C8elVyPx0.net
>>488
たしかに山崎もそうだねww
その山崎でさえも今苦しんでるから
栗林も抑えとしてできるならあと2、3年か

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:02:57.00 ID:W6kXF4vK0.net
>>490
カープの投手は地方出身者が多いんで育成に3年掛かる
でもそれじゃカープは戦えないので忖度がある

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:04:35.80 ID:W6kXF4vK0.net
中央の大学リーグは元プロのコーチ入れてプロのテクニックを教えるが
地方だとそうはいかないからセットが出来ない投手が多い。
フォームも我流なので治す。それに2,3年掛かる

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:05:31.56 ID:4Bi1GpwN0.net
右打者で打率2位で3割20本ops.890とか普通にセーブ王とか関係なく難易度的に牧が妥当だとは思うけど五輪補正とかもかかって栗林になりそうだな
首位打者とってたら確実に牧だったけど

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:06:21.00 ID:W6kXF4vK0.net
ようは熊原みたいなもんなんの
だから徳山とか三浦みたいな信頼の六大学エースの指名はありなんだよ

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:07:02.35 ID:C8elVyPx0.net
>>494
関西リーグでハズレ投手ばかりなのはその影響もあるのかな
巽、中後、桜井、坂本・・・
よく東は関西リーグ出身でここまでの投手になれたと思うわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:10:17.35 ID:W6kXF4vK0.net
関西は関西六大学が分裂して近大の弱体化でレベルが落ちたんだよ
今高卒の優秀な子たちは関東に集まる。スカウトが大勢いるし
社会人野球部も多く、就活にも便利だから

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:11:07.08 ID:RhxKyk1ra.net
記者投票なんだからどう頑張ったって栗林だってシーズン中からずっと言われてるじゃん
牧は出身地も高校も大学も所属チームも記者投票もらえる要素ないよ
五輪のスポンサーがTOYOTAだからTOYOTA出身の栗林がルーキーで出場、監督の伝手で菅野中川の穴埋めにハム伊藤大海がルーキーで出場
牧は最初から土俵に立ってないから圧倒的成績を残さなきゃいけなかった

マツダで菊池にエラー付けた(広島のローカルラジオで忖度肯定)のと大瀬良の敬遠で牧のヒットを2本減らしてまんまと牧は首位打者陥落
しかもこっちの監督は後半戦開始時に柴田スタメンで牧をベンチに下げて打席減らして柴田は見事に年俸増額のファインプレー

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:11:24.95 ID:W6kXF4vK0.net
首都の二部の無名大学でもセレクションに100人を越えて集まる

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:12:11.34 ID:W6kXF4vK0.net
岐阜なんか社会人ないし就活も難しいだろ、そういうこと

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:13:42.09 ID:W6kXF4vK0.net
あ、会社登録で西濃があったか失礼

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:14:52.82 ID:W6kXF4vK0.net
東京都 会社登録
鷺宮製作所
JR東日本
東京ガス
明治安田生命
NTT東日本
日本ウェルネススポーツ大学・東京
セガサミー
JPアセット証券
埼玉
日本通運
Honda
深谷組
オールフロンティア
SUNホールディングス
テイ・エス テック

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:15:41.58 ID:W6kXF4vK0.net
千葉
JFE東日本
日本製鉄かずさマジック
JR千葉

神奈川
ENEOS
東芝
三菱重工East

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:16:52.23 ID:W6kXF4vK0.net
関東組で優勝したら日本一っぽいでしょw

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:21:27.77 ID:gXIYNgkgp.net
だから横浜が忖度して負けることに何の意味があるのか教えてくれよ
広島のヤクザに球団ごと脅されてんの?
間接的に横浜の選手も馬鹿にしてるって気付いてないのかよ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:22:38.99 ID:sD5dqnYy0.net
巨人坂本6億ってすごいな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:24:26.51 ID:W6kXF4vK0.net
>>497
東は4年秋、血迷って京大戦で先発1回3点取られた以外は1失点という化け物だから

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:25:52.04 ID:ObgJGIjj0.net
山田より上ってアピールだろ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:31:24.26 ID:W6kXF4vK0.net
東は仙一と高田が一緒に見に行ったので立命の監督はビビったと思うわw
吉田も同行したかも

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:35:00.27 ID:W6kXF4vK0.net
足の腿裏を痛めていたらしい>京大戦

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:40:16.38 ID:CxPE2fz30.net
牧新人王取った!

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:41:36.77 ID:7pJnuE2Ca.net
釣りキチガイ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:55:22.12 ID:0zngu8V5a.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd1a773168fcb283b9ef66487283de01e9d9e8f

見どころとか言われてもずっと最下位だからなぁ
正直陰鬱感がずっと続いて達成感は全くなさそう

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:26:28.36 ID:eMbMsKQM0.net
221.18.35.47←基地外ハマッピ注意

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:31:14.16 ID:QvwRfkm60.net


517 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:31:51.25 ID:c1iMyQVz0.net
横浜ベイの期待の星、風張がドラフト2位で指名され直後に見た東農大オホーツクの試合で
風張は一塁ベースを踏み損ね捻挫して名門育ちではりえないな・・と感じた。

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:33:34.26 ID:qQEjle+3p.net
牧おめでとう!!行けると思ってたよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:37:53.13 ID:dTIr6rZF0.net
今きた
牧マジ???間に合わなかった悔しい

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:40:06.00 ID:CxPE2fz30.net
牧とった!おめでとう!

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:40:47.60 ID:x7vqytVA0.net
釣れんな

どう転んでも栗林だぞ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:40:58.36 ID:sW1IA3cWd.net
牧は鈴木誠也以下だから新人王ないんだよなぁ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:42:39.81 ID:qLX5zm0Md.net
栗林に負けても別にいいけど
佐藤と大差ない票数だったらガッカリするわ

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:42:41.87 ID:0zngu8V5a.net
youtubeでやってるんだか気になるのなららそこで見ろよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:43:33.98 ID:dTIr6rZF0.net
なんだ釣りか

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:43:46.51 ID:8/xWuO7DM.net
505 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0967-8/hI [14.13.9.192]) sage 2021/12/15(水) 16:32:56.11 ID:QNvB8MqZ0
栗林の記念アートフォト、新人王発表後に販売開始
https://twitter.com/home_kachiguse/status/1471004095238795268
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:43:49.58 ID:g0CCJ45Jd.net
>>523
メディアはミーハーだからな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:43:50.04 ID:nC62slCma.net
大洋からかw

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:44:12.72 ID:0zngu8V5a.net
DeNAの重徳眞子さん
チケット販売の功績で球団特別賞受賞

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:44:22.07 ID:ZZuatkyM0.net
大洋戦士生きてた

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:44:30.82 ID:KNQzdR+x0.net
運営部のおっさんばかりの中、Deだけが女性が受賞ってのもなんからしいな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:44:57.50 ID:Xcv3QbiR0.net
発表まだなのに釣られる奴おらんだろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:46:12.71 ID:W6kXF4vK0.net
今からドーピング検査してカープから10人以上陽性がでたら全部取り消しにすれば良いのに
20人以上でるから

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:47:19.21 ID:0zngu8V5a.net
巨人の上田や日ハムの五十嵐や西武の石井丈裕とか
現役時代を知ってるやつがちゃんと裏方の功績が認められて
球団功労賞を見るとうれしくなるな

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:48:25.47 ID:eZkXYU1Dp.net
広島
栗林の記念グッズは作ってあるとか漏れているw

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:48:29.59 ID:kV2o0CmUM.net
牧とるわけないのに祈ってもね
栗林以外ない

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:48:54.77 ID:g0CCJ45Jd.net
流石に決まりか
タイトルなしの完全最下位おめでとう

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:49:07.45 ID:lThPJGSM0.net
ハマッピ涙目の時間が近づいている

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:49:43.52 ID:FMdQKFfua.net
新人王が栗林なら、ハマッピははませんからノーテンダーです

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:50:54.36 ID:oZtUcGRfd.net
まぁ普通に暮林だろ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:50:57.32 ID:6wQGMM4YM.net
釣りかと思ったらマジやん!
おめでとう!

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:51:24.04 ID:XY+uKdK30.net
最下位
タイトル0
オールスター0

やべえなここまでないない尽くしって史上初だろ
TBS暗黒でもオールスター選出はあったのに

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:52:02.00 ID:eZkXYU1Dp.net
>>529
三浦引退試合の振り替えを夜中まで販売されていたスタッフだったかもな

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:52:12.48 ID:tZobAkQe0.net
クジをあの時当てていれば

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:52:56.60 ID:nC62slCma.net
バンテリン専用機だろ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:53:23.33 ID:XY+uKdK30.net
史上ワーストのシーズンになったな
ここまで嬉しい話題ゼロとかもうね

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:54:45.41 ID:7yjHpFKVM.net
牧と伊藤が濱口と大山の再来になりそうで怖い

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:54:48.82 ID:FMdQKFfua.net
>>546
ベイスターズ卒業おめでとう
これからは他球団を応援して味わえなかった喜びを取り返そう

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:55:17.71 ID:6wQGMM4YM.net
TBSよりは全然マシだけどな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:55:29.71 ID:Xcv3QbiR0.net
>>546
暗黒時代知らないファンかな?

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:56:51.17 ID:1PoyoaiCp.net
個人タイトルなんざどうでもいい
それより来季に向けてポジティブな話題しかないから今のうちに煽っとけ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:57:11.93 ID:g6ZsYo4W0.net
阪神勢への票がカギになりそうだ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:58:51.79 ID:g0CCJ45Jd.net
クソみたいな最下位なんだしタイトルなしなのは残当だが
オールスター投票全滅はもうやばいわ
実力どころか人気もないってことになる

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:59:48.43 ID:tZobAkQe0.net
我々が死ぬ頃には糞みたいな記者投票が廃止されているであろう

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:01:57.54 ID:0zngu8V5a.net
>>554
これだけ問題視されてるのになぜか決して記名投票にならなよな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:02:17.33 ID:XBFV5fFHM.net
>>411
ファション王になったから…

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:03:53.71 ID:Pe3rmkkfp.net
まあ夕刊フジが投票権持ってる時点で権威のカケラもねえなとは思ったよね

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:05:34.36 ID:W6kXF4vK0.net
>>547
マジでいうと栗林が怪しい。175pで球威がないのでスルーされた二流大の選手が
カープ入りして突然球威マシマシだし。それでも制球はそれほど良くないという欠点があるし

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:06:16.83 ID:N6reCW5g0.net
ASなんか阪神が最盛期だったんだから阪神で埋まるの当たり前じゃん

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:06:42.66 ID:tZobAkQe0.net
岡本変質者みたいだな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:06:56.66 ID:W6kXF4vK0.net
森浦も底辺リーグの子供みたいな体型の子が54試合だからな
普通なら潰れる。公立卒2年目の玉村も

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:10:55.46 ID:W6kXF4vK0.net
アドゥワも恭平も簡単に消えたしな業が深い

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:12:49.94 ID:W6kXF4vK0.net
森もストレート良くないから広島の水対応指名で
松本もストレートが良いってトラックマン計測で平均144.1キロ程度だからな
これが広島の水でどこまで球速が上がるか注目

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:14:16.33 ID:eZkXYU1Dp.net
>>559
優勝してまう!ってお祭り騒ぎだった頃か

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:15:12.46 ID:eZkXYU1Dp.net
佐藤と阪神はすごいフィーバーだったな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:15:30.94 ID:SIOv9ct7d.net
こんな盗塁王欲しーわね

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:15:45.81 ID:W6kXF4vK0.net
森は松本以下のストレートだからよく覚えておくように

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:19:02.87 ID:tZobAkQe0.net
ふーん

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:19:23.89 ID:dTIr6rZF0.net
来るかね

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:19:34.94 ID:nC62slCma.net
奥川ん?

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:19:59.32 ID:g6ZsYo4W0.net
特別賞くるぞ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:20:00.72 ID:nC62slCma.net
連発じゃん

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:20:18.28 ID:tZobAkQe0.net
何も特別感ないわな
せめて1人に絞らないと

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:20:44.79 ID:nC62slCma.net
何人目が牧だw

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:19.61 ID:dTIr6rZF0.net
牧キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:26.54 ID:SIOv9ct7d.net
特別賞は辞めますとならなきゃ嘘
今までがバカじゃんってなるのに

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:33.61 ID:zOWoZ89W0.net
はい

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:39.55 ID:OWvbzJvU0.net
新人王栗林決定

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:39.76 ID:aUne7YFp0.net
ダメかー

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:41.32 ID:mg2kd1sLa.net
牧ちゃん

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:42.05 ID:nC62slCma.net
なんだかなあ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:45.90 ID:XY+uKdK30.net
完 全 終 戦

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:53.62 ID:tZobAkQe0.net
全く新人に見えないわ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:21:56.75 ID:g6ZsYo4W0.net
残念賞きたーー

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:07.22 ID:dTIr6rZF0.net
しかし悲しいな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:10.08 ID:ObgJGIjj0.net
予想通り、牧は5人の特別賞の一人になっちゃったな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:10.96 ID:zOWoZ89W0.net
新人特別賞のバーゲンセールや

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:14.15 ID:SIOv9ct7d.net
醒めるなぁ、寒い。心底寒い
審査する度胸がないなら賞なんて創設すんなよ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:20.04 ID:VphJaTwp0.net
これもらうと言うことは新人王じゃないってことか

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:24.14 ID:4qvxUikV0.net
牧でも取れない新人王

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:27.92 ID:XY+uKdK30.net
タイトルゼロ確定
全員死ね

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:33.42 ID:sD5dqnYy0.net
萎えたわ…なんで佐藤や中野と牧が同じ賞なわけ?

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:39.81 ID:bgSW7SZU0.net
まあしゃあねぇ
頑張って贔屓目に見てもやっぱ栗林だわ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:42.68 ID:nC62slCma.net
この横並び

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:43.40 ID:gXIYNgkgp.net
そらそうよ
逆の立場でも栗林だと思うわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:59.12 ID:NhmNlQX80.net
牧特別賞・・・栗林確定キタ━(゚∀゚)━!

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:59.70 ID:mGwRzs8za.net
他の特別賞受賞者とは別格なのに何だかなあ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:12.54 ID:tZobAkQe0.net
牧を一番最後に読んだのは一番栗林に近かったということ?
それとも最下位だからか

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:22.96 ID:lThPJGSM0.net
ハマッピざまあw

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:28.28 ID:PoGnc+QQd.net
佐藤と同格かよ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:28.60 ID:g6ZsYo4W0.net
3割20本でもとれねぇとかさぁ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:38.70 ID:sD5dqnYy0.net
栗林が新人王は納得だけど
特別賞多すぎでしょ
阪神票そんなに多かったのか?

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:47.99 ID:RMGFDI1ap.net
鯉だけどさあ
ざまあwww

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:14.81 ID:0zngu8V5a.net
まぁ牧の特別賞は予想通りなんだけど
牧、伊藤、佐藤、中野、奥川をひとまとめにされてるのは納得できない
9勝すれば無条件に特別賞もらえるのか?
伊藤と牧の記録は同じぐらいの価値なのか?

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:19.23 ID:sD5dqnYy0.net
ガッカリ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:20.17 ID:KNQzdR+x0.net
栗林が強すぎたわな
牧来年も頑張ってくれ

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:20.75 ID:XY+uKdK30.net
ワーストシーズン確定
3割20本でタイトルゼロとかマジで恥だわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:25.57 ID:eSDmzxwQ0.net
東京 ホームラン王 最優秀中継ぎ GG B9 MVP
阪神 最多安打 盗塁王 最多勝 最高勝率 最多セーブ GG B9
巨人 ホームラン王 打点王 GG B9
広島 首位打者 最高出塁率 最多勝 GG B9 新人王
中日 最優秀防御率 最多奪三振 GG B9
横浜

大阪 首位打者 ホームラン王 最高出塁率 最優秀防御率 最多勝 最高勝率 最多奪三振 沢村賞 GG B9 新人王 MVP
千葉 最多安打 盗塁王 最多セーブ GG B9
楽天 打点王 GG
福岡 GG B9
日公 盗塁王 最優秀中継ぎ B9
西武 盗塁王 GG B9

無冠ベイスターズwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:27.80 ID:Ir6g2on1d.net
佐藤と同格とか半分侮辱だろ…

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:30.60 ID:zK21vwGVr.net
ラミレスよりハマッピの逆神力が強かったわけか

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:32.46 ID:dTIr6rZF0.net
奥川くん可愛いな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:41.73 ID:mg2kd1sLa.net
牧さん

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:46.34 ID:ObgJGIjj0.net
牧だけ格上にしてほしいけど、どうしようもないな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:49.94 ID:9ZK2gpxga.net
得票数どうなってんだろ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:56.47 ID:tZobAkQe0.net
優しいな奥川くん
和むわ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:57.30 ID:ixq06mhRd.net
⚠ハマッピ発狂中⚠

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:07.33 ID:qLX5zm0Md.net
佐藤とか中野と同列にされるのがイラッとくるな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:07.99 ID:sD5dqnYy0.net
奥川くんはかわいいな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:16.17 ID:sD5dqnYy0.net
>>617
それ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:17.12 ID:aUne7YFp0.net
奥川いいやつすぎる

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:31.45 ID:bgSW7SZU0.net
奥川良い子やなー

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:34.25 ID:XY+uKdK30.net
3割20本、サイクルが9勝と同格
これがNPBです

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:38.33 ID:KNQzdR+x0.net
サンキュー横高伊藤

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:44.43 ID:BtDnbQQ3a.net
監督がゴミだとここまで堕ちるんだな…

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:03.93 ID:nC62slCma.net
佐藤がんばってw

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:05.14 ID:VBWXa5SOd.net
牧はこれから賞たくさん取りそうだから良いだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:06.99 ID:tZobAkQe0.net
一番人気キタw

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:19.19 ID:nTAizitP0.net
すごいホームラン牧ちゃんも打つじゃん

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:23.06 ID:4qvxUikV0.net
牧は無冠の帝王になりそうだな

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:25.73 ID:qCCFWA4Wr.net
3割20本で新人王逃す奴wmwmwmwmwmwmwmwmwm

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:25.80 ID:XY+uKdK30.net
マジで思い出したくない史上最悪のシーズンだわ
TBS末期の方がまだマシ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:32.43 ID:mg2kd1sLa.net
仲良いなw

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:36.74 ID:BvYFbO3Fp.net
こんな多数の人間に特別賞が与えられるなら恐らく票数は関係ないよね?というか濱口が貰った時点でそうだよね
なら最初から記者じゃなくてNPBが選出しろよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:41.42 ID:aUne7YFp0.net
佐藤と牧の関係好きすぎる

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:45.84 ID:bgSW7SZU0.net
そりゃー牧とサトテルを相思相愛だよな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:07.82 ID:16JD8r+a0.net
広島で新人王って劣化早いイメージだからええわ。獲らせとけ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:17.10 ID:lt67lBtH0.net
牧はサトテルと同格だから

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:18.58 ID:BtDnbQQ3a.net
負け惜しみで草

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:24.29 ID:XY+uKdK30.net
史上ワーストシーズン
37セーブを与えたデブアキの4失点が全てのケチの付け所だ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:34.94 ID:tZobAkQe0.net
牧とサトテルの持ちつ持たれつの関係w

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:44.67 ID:gXIYNgkgp.net
牧は素晴らしいコメントだな
ここで色んな人の悪口言ってる奴らはこれを見てどう思うのか

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:46.66 ID:x32F4Z7X0.net
新人王とかどうでもよすぎる

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:28:04.26 ID:eZkXYU1Dp.net
栗林が牧を退けて新人王って、ミニ保菌大好物な蒸気なのに
マジであいつは滅亡したんだろうな

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:28:14.76 ID:4qvxUikV0.net
もう消化イベントですわ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:28:23.66 ID:oA+re/3n0.net
佐藤のメンツ保たれてよかったねえ珍さん

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:28:39.63 ID:XY+uKdK30.net
最下位、タイトルゼロ、オールスターゼロ、特別賞も大量受賞で価値大幅ダウン

これ以上の屈辱のシーズンってあるか?

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:28:49.69 ID:eo2RXiAld.net
>>633

京田陽太(中日)208票 新人王
大山悠輔(阪神)49票
濱口遥大(DeNA)27票 新人特別賞
西川龍馬(広島)1票




648 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:29:07.75 ID:h2QGeTbN0.net
ラミレスじゃなければ優勝民は息してるか?

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:29:08.08 ID:sD5dqnYy0.net
牧来年からも頑張ってな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:29:27.67 ID:0zngu8V5a.net
9勝したら、.280打ったら無条件じゃなくて
新人王争いで本当に甲乙つけがたく、
一人しか選べないので泣く泣く漏れた奴だけに与えてほしいわ
もともと阿波野と西崎で可哀そうだからあげたんだろ?
佐藤も奥川も成績は素晴らしいけど今年なら新人王争いには全然届いていない

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:29:40.60 ID:eZkXYU1Dp.net
状況  だわ、間違い

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:29:52.93 ID:BtDnbQQ3a.net
>>646
監督がゴミだし

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:30:00.13 ID:03pxY7TUd.net
今シーズンのWAR考えたらこんなボロボロになるのおかしいんだけどな
監督はタクローにやらせるべき

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:30:14.00 ID:5jXbyTOg0.net
もしかして牧の票数が奥川と阪神三人より少ないってこと?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:30:24.10 ID:4qvxUikV0.net
B9GGの他にいろんな賞作って上げすぎやろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:30:33.54 ID:eZkXYU1Dp.net
>>648
していないだろ…

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:30:58.08 ID:mylfIja1p.net
公式YouTubeに既に牧の動画が上がってる
https://youtu.be/jXZfJHQzvz8

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:32:07.88 ID:03pxY7TUd.net
チームWAR
福岡 野手22.8 投手26.7 合計49.5
楽天 野手24.2 投手23.0 合計47.2
東京 野手18.9 投手26.5 合計45.4
オリ 野手17.1 投手23.9 合計41.0
読売 野手16.0 投手23.5 合計39.5
阪神 野手14.8 投手22.3 合計37.1
千葉 野手14.0 投手22.3 合計36.3
横浜 野手13.0 投手21.5 合計34.5
広島 野手17.3 投手15.8 合計33.1
ハム 野手6.8 投手25.9 合計32.7
中日 野手6.9 投手19.9 合計26.8
埼玉 野手15.1 投手11.5 合計26.6

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:32:09.18 ID:XY+uKdK30.net
アーイライラするマジで今年以上にイライラしたシーズンはないわ
一気に栗林嫌いになったわ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:32:40.16 ID:7yjHpFKVM.net
票数が気になるな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:32:46.76 ID:0zngu8V5a.net
9勝4敗0S
.314 22本 71打点

同じ価値なのか?

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:32:56.55 ID:eZkXYU1Dp.net
タイトル有無で何か変わるわけでもないからね

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:33:04.44 ID:eo2RXiAld.net
>>659
こいつのレスキモくて草
どうでもいいわ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:33:37.44 ID:XY+uKdK30.net
>>661
そういうことになる
ホント最悪だわ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:33:46.61 ID:+kYnPQxi0.net
>>507
やっす 坂本可哀想やな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:33:53.44 ID:sD5dqnYy0.net
多分阪神票がまた多かったんだろうな…

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:34:00.90 ID:XY+uKdK30.net
>>662
プロスピでのけ者にされるんだが

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:34:06.96 ID:6VUSXMKGd.net
今年は3割5人もいて打つ方は楽しかったわ
どうせ負けるにも中日みたいな試合つまらんし

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:34:12.36 ID:lThPJGSM0.net
>>663
ただの煽りカスだろ
ほっときゃ消える

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:34:14.96 ID:oYnWvI76d.net
一塁で3割20本打っても微妙でしょ
栗林は抑えトップだし

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:34:47.42 ID:2bygLcvG0.net
>>658
これでBクラスのソフトバンクが一番おかしい

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:34:50.31 ID:h2QGeTbN0.net
>>658
ラミレスは2020年以外はWAR以上の成績上げていた

ようやくチーム力上がってきたのに監督力下がってマジでもったいない

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:34:59.16 ID:EnfQ26sL0.net
牧は来年首位打者獲得するわけだしまあいいだろう

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:35:46.26 ID:jkN3odZya.net
鯉だけど、特別賞は牧だけでええと思うわ
分かってないわほんま

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:36:01.57 ID:eZkXYU1Dp.net
ホントにミニ保菌は失せたぽいな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:36:10.79 ID:XY+uKdK30.net
>>673
するわけないだろ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:36:13.27 ID:sD5dqnYy0.net
牧はきっと来年も活躍するよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:37:12.95 ID:E0zJKd3T0.net
>>672
無理無理あきらかに限界だったからラミレス 監督交代して良かったよ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:38:07.96 ID:8foVuB0yd.net
>>674
中野はもらってもいいと思うよ
中10日の奥川とか、前半で燃え尽きた佐藤が違和感バリバリだけど

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:39:50.46 ID:lThPJGSM0.net
>>678
どこからも相手にされず、プライベート切り売りして凌いでるからな
これが世間の評価だろう

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:40:32.14 ID:b3h2+ysL0.net
>>661
奥川は優勝に貢献したからな
こいつはどうでもいいとこでしか打ってないのでは?
だから最下位になるんやで
価値は奥川の方がある

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:40:35.54 ID:eSDmzxwQ0.net
Deファンの民度やばすぎ…


栗林死ね
https://twitter.com/TqdUu/status/1471032779152715781?t=7UgKDiywkgU4UbxKkiJgIQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:40:50.12 ID:ky7Kvoy70.net
牧特別賞の投票最下位じゃね?

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:41:05.13 ID:S+nj9YZ+p.net
オースティン「チーム全員が牧になってほしい」
https://i.imgur.com/tHsEl35.jpg
https://i.imgur.com/Wh050T6.jpg

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:41:09.27 ID:9kme0/twa.net
ラミレスから監督がカスに変わったら最下位になったのが答えだわなw
今覚えばラミレスは最高だった

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:41:21.92 ID:mg2kd1sLa.net
>>682
お前の民度はやばくないの?

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:41:33.96 ID:mk/qIa9E0.net
おめでとう牧w

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:41:54.55 ID:tZobAkQe0.net
ベテランルーキーってw

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:41:55.30 ID:oGgkzRKRM.net
煽りカスのガイジは三浦信者のラミアンだよ


ラミレスだと勝ってしまうから最悪の監督

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:42:10.31 ID:sD5dqnYy0.net
>>684
オースティンに言わせるとかすごいw

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:42:44.70 ID:Ucr5ckd+d.net
ラミレスなら4位は行けてたよな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:42:58.58 ID:h2QGeTbN0.net
>>685
ただの最下位ではないからな

東京 ホームラン王 最優秀中継ぎ GG B9 MVP
阪神 最多安打 盗塁王 最多勝 最高勝率 最多セーブ GG B9
巨人 ホームラン王 打点王 GG B9
広島 首位打者 最高出塁率 最多勝 GG B9 新人王
中日 最優秀防御率 最多奪三振 GG B9
横浜

大阪 首位打者 ホームラン王 最高出塁率 最優秀防御率 最多勝 最高勝率 最多奪三振 沢村賞 GG B9 新人王 MVP
千葉 最多安打 盗塁王 最多セーブ GG B9
楽天 打点王 GG
福岡 GG B9
日公 盗塁王 最優秀中継ぎ B9
西武 盗塁王 GG B9

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:43:12.45 ID:BMbOQPfSa.net
オースティンの銅像はやく建てろよ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:43:24.67 ID:pDrBwLMr0.net
マジで今シーズン無冠でワロエナイ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:43:47.51 ID:6VUSXMKGd.net
ナカーノ、オクガーワ、ムァキ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:43:51.96 ID:lThPJGSM0.net
>>684
オースティン、色々絡んでくるなw
ソトの存在感が無いのが寂しいが

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:45:01.38 ID:2Lj3keTEd.net
>>617
コレを書きに来たら書いてあった
栗林は予想通りだから構わんが奥川以外の阪神勢と牧を同列にすんな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:45:33.74 ID:FQxkxy7d0.net
まあこれ逃したことでなにくそでモチベに繋がるんじゃない
プラスに捉えよう

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:45:42.22 ID:XY+uKdK30.net
横浜完全最下位の原因は?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:46:19.01 ID:g6ZsYo4W0.net
牧がベテランルーキーじゃなかったら新人王だったのに

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:46:20.99 ID:gPogrbQn0.net
>>699
投手が糞だから

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:47:04.73 ID:b3h2+ysL0.net
まあ最下位だししょうがない
まったく価値に貢献してないからな
悔しいなら優勝しろよって話ですよ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:47:13.32 ID:Ucr5ckd+d.net
阪神が何故か叩かれてるけど100イニング3点台9勝の奥川が一番謎だろ
佐藤20本 伊藤10勝 中野盗塁王で妥当じゃね?

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:47:19.91 ID:gXIYNgkgp.net
ハマッピ逃げるなよ
栗林はドーピングしてるから無価値だよとか書き込むんだろ早くしろよ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:48:15.58 ID:8njHkPRm0.net
>>680
これが世間の評価だろう()ってお前みたいな場末の人間に心配されなくてもラミレスクラスなら仕事無数にあるだろ

2000本打って監督5年やった奴に何でここまで上から目線なんだ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:48:48.64 ID:ocYT6/vUp.net
巻きグソw

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:48:52.89 ID:BMbOQPfSa.net
オクガワさんはご祝儀やろ好きにしたらええ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:48:58.68 ID:b3h2+ysL0.net
>>703
20本wそれ価値あるの?
どういう基準や!

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:49:06.95 ID:9lNRzP+yd.net
>>702
栗林は優勝に貢献したもんな()

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:49:38.11 ID:mg2kd1sLa.net
ラミシンはYouTubeに帰れよ
牧と何も関係ないじゃん

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:50:12.59 ID:tZobAkQe0.net
本人出てこないかー

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:51:15.52 ID:W6kXF4vK0.net
今季20本以上の日本人野手はセリーグ8人、パリーグ6人

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:51:22.71 ID:b3h2+ysL0.net
>>709
栗林は記録残してるやん
牧はなにもかも中途半端

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:52:00.09 ID:H9gittdvd.net
50イニング投げただけのやつが新人王かよ
まだ佐藤奥川中野の方がマシだわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:52:12.10 ID:CQ/6E6h2p.net
牧の新人王関連ってそんな荒れることかと思ったらなんJから出張してきてんのな
まあどこのファンだか大体想像つくけど言及すると同じ穴の狢になるから控えておくわ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:52:17.25 ID:W6kXF4vK0.net
10勝投手はセリーグ7人、パリーグ10人

そういうこっちゃ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:52:24.62 ID:aUne7YFp0.net
栗林だとは思ってたけど悔しい

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:52:57.66 ID:W6kXF4vK0.net
薬物球団だしな1年限りってのが多いが

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:52:58.04 ID:h2QGeTbN0.net
>>699
監督采配だろ

打線
バント進塁打四球を重視し、ストレート打率低下

捕手
特定選手の固定に固執し、配球パターンを読まれ打たれる(伊藤光怪我で変動性に移行後、防御率は安定)

投手
ゾーンでの勝負を重視し、効率よく失点(残塁率が異常)

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:53:08.01 ID:hwE3OnC0d.net
†ハーメン†

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:53:11.83 ID:nC62slCma.net
ちんこ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:53:45.40 ID:lThPJGSM0.net
まあ、栗林は凄かったよ
文句は無い

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:53:52.43 ID:MBbFQnTg0.net
特別賞は関西記者が韓国人みたいにロビー活動でも頑張ったんか

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:54:31.58 ID:XY+uKdK30.net
屈辱的シーズンだわ
なんで入団年度がずれねえかなあ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:55:11.06 ID:IqJCBzlfa.net
>>704
嘘つきのゴミ屑ジジイの事はもう忘れて放っておけ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:56:38.88 ID:H9gittdvd.net
50イニング投げただけが刺さってて草
見てるか?ケロカスw

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:56:42.69 ID:W6kXF4vK0.net
和製大砲が佐野、宮崎、牧と3門居るってのは強いわ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:56:52.10 ID:0Nbpkf9sd.net
◎ 栗林 良吏 (広) 201
牧 秀悟 (ディ) 36
奥川 恭伸 (ヤ) 22
佐藤 輝明 (神) 18
中野 拓夢 (神) 5
伊藤 将司 (神) 4

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:57:23.61 ID:W6kXF4vK0.net
来季の薬物ドープなんか20本打てる奴が0人
イカサマしてるのにwww

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:57:27.09 ID:C8elVyPx0.net
むしろ新人投手に0点台に抑えられる5球団がなかなかやばい気が・・・
対策不足だと思うなあ 良い投手なのは間違いないんだけどね
サファテじゃないんだから

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:57:38.72 ID:b3h2+ysL0.net
>>724
優勝してたら牧だった
弱いチームを恨め
ワンマンじゃやきうは勝てない

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:57:59.06 ID:bR+T9JyLd.net
無冠球団なんだからもっと補強してくれよな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:06.20 ID:mny97hRo0.net
まぁ年俸はたくさん上げてくれ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:10.74 ID:O4bYMYc70.net
クローザーで泣いたベイスターズが栗林否定できるわけないだろがあ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:33.53 ID:mSh/J0gLa.net
>>728
ここまで差がつくとは

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:36.28 ID:ObgJGIjj0.net
>>728
予想してたより大差だな
阪神はやはり佐藤が一番多かったかw

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:42.97 ID:H9gittdvd.net
でも50イニング投げただけだよね

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:43.04 ID:rmF03sB1d.net
https://i.imgur.com/e4NUpbf.png

牧2位でした

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:50.11 ID:W6kXF4vK0.net
>>730
カープの選手相手には忖度があるから
小園みたいなファウル打ちすれば森下も栗林もわけなく打てるんだよ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:59:38.49 ID:g6ZsYo4W0.net
オースティン「チーム全員が牧になってほしいぐらい」www

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:59:47.51 ID:pm3PapDSd.net
>>738
これだったら特別賞牧だけで良かった気が…

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:59:50.04 ID:zk0ua2/r0.net
実態は人気投票なんだからまともに論じるだけ無駄よ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:00:10.23 ID:ocYT6/vUp.net
栗林ダントツやん

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:00:15.87 ID:sD5dqnYy0.net
>>728
なにこれ…なんで牧以外がもらえたんだ?

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:00:17.36 ID:W6kXF4vK0.net
森下ってのは当時慶大監督の大久保に有言実行で攻略されたんだよ
もちろん小園みたいな露骨な違反打法じゃないけどカット打ちさせた

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:00:33.94 ID:tZobAkQe0.net
ナカノだけ呼び捨て

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:00:41.06 ID:swdj+tt6r.net
ザマー

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:01:02.70 ID:mSh/J0gLa.net
>>728
おい違うじゃねえか

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:01:03.53 ID:hEIFkYrQx.net
>>742
選手間でやっても一致するだろ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:01:08.09 ID:rhgJLlQnd.net
ケロカスw
またレス転載してくれやw

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:01:17.64 ID:OWvbzJvU0.net
>>738
阪神記者票割れてるの面白いな
佐藤はまだ百歩譲るけど伊藤中野に入れた奴は本物のやべーやつだな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:01:24.69 ID:sD5dqnYy0.net
>>736
伊藤中野より佐藤とかありえないw
あり得ないことが起こるのが阪神だな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:01:45.36 ID:997Xz5Yyp.net
>>744
大山より少ない濱口が貰えたでしょ?NPBの裁量なんだよ特別賞は
だったら最初から新人王もNPBが選んだ方がいいと思うけどね

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:02:05.81 ID:XY+uKdK30.net
タイトル獲得0
オールスター選出0
目の前で胴上げ
最下位決定
最後の希望牧も特別賞大量受賞で無価値に

考えうる限り最悪of THE 最悪のワーストシーズン
間違いなく暗黒時代より今年は暗黒

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:02:06.11 ID:W6kXF4vK0.net
変な話、伊藤光と柴田を並べてカット打ちってのは結構キツイ
だけどプロである以上はカープみたいな露骨なルール違反はできない

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:02:31.47 ID:tZobAkQe0.net
>>728
捏造しても意味ないよな今更

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:02:36.15 ID:ObgJGIjj0.net
これが正解

栗林 良吏 (広) 201
牧 秀悟 (ディ) 76
奥川 恭伸 (ヤ) 12
佐藤 輝明 (神) 8
中野 拓夢 (神) 5
伊藤 将司 (神) 4

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:02:57.24 ID:sD5dqnYy0.net
◎ 栗林 良吏 (広) 201
牧 秀悟 (ディ) 76
奥川 恭伸 (ヤ) 12
佐藤 輝明 (神) 8
中野 拓夢 (神) 5
伊藤 将司 (神) 4

これが本物

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:03:19.32 ID:nC62slCma.net
阪神恥ずいなこれ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:03:20.29 ID:SJD4OUVtM.net
牧…新人王…ちきしょう

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:03:23.07 ID:6Iwwx65k0.net
よそ者ですがダブル受賞があってもいい気がしました 
選手人生は始まったばかり 次はベストナインを

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:03:48.44 ID:O4bYMYc70.net
編成の段階で破綻してた今年のベイスターズがシーズン参加させて貰えただけでもありがたいと思わなくちゃな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:04:00.18 ID:ZZuatkyM0.net
4票で特別賞かよ…

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:04:00.65 ID:lThPJGSM0.net
>>757
さすがに元山には一票も入らんかったか
前半戦はレギュラーで出てたんだけどね

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:04:01.80 ID:sD5dqnYy0.net
正しい得票数見たらますます牧以外が特別賞もらえた意味が分からん…

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:04:27.48 ID:3gWw06zka.net
>>732
補強しようにも市場に選手がいないけど、まさか12球団どこも調査してない牧田や秋吉を獲得しろとか言わないよね?

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:04:31.08 ID:sD5dqnYy0.net
阪神関連の記者がごねたか?

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:04:40.21 ID:QoS4dnaod.net
50イニング投げただけのやつが200票とかほんと何の意味もない賞だな

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:05:05.12 ID:vaKnt8qo0.net
牧あんだけ頑張ったのに新人王大差負けかよ
はぁ…

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:05:20.85 ID:ocYT6/vUp.net
まあルーキーストッパーで防御率0点代は前代未聞だわな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:05:40.07 ID:sD5dqnYy0.net
栗林に負けるのは仕方ない
なぜ阪神の3人がもらえたのか…

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:05:48.76 ID:W6kXF4vK0.net
フジサンケイの基礎票は12票あるわけだw

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:06:33.50 ID:XMxSUrSwd.net
牧は鈴木誠也に負けてるから仕方ないでしょ
栗林は歴代抑えトップレベルだぞ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:06:53.90 ID:W6kXF4vK0.net
カープのオーナーって仕事はカープだけだから
記者に酒でも飲ませてるんだろ。他のオーナーは本業があるから
そんな暇はない

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:10:31.40 ID:ObgJGIjj0.net
新人特別賞は昨年の戸郷に続き奥川や佐藤も表彰したことでかなりハードルが下がったな
優勝チームとはいえ規定未達の10勝未満とか表彰するのは止めたほうがよかった

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:10:55.86 ID:JAtPGboIM.net
>>682
さすがDeファン



さすがです

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:11:01.93 ID:XY+uKdK30.net
今年で新人特別賞は完全無価値になった

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:11:46.75 ID:mZKgklQbd.net
ここに乗り込んでくるぐらいケロカスの民度いいからな
流石ケロカスw

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:11:52.79 ID:5eRSyGT20.net
>>678
はませんって、2019のCS敗退した瞬間に「ラミレス解任おめでとう」って一方的に思い込んで大騒ぎして、すぐに地獄に叩き落とされたのがポイント高いw

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:17.75 ID:EN2jauIip.net
>>778
因みにここに乗り込んできてるのはなんJからきた阪神ファンです

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:28.69 ID:dTIr6rZF0.net
>>757
へえ、牧だけでも良かったし奥川まででも良かったやん

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:34.01 ID:UvCP0GzjM.net
10勝したら新人王そのもの貰えるレベルだしおかしくないでしょうよ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:39.14 ID:mZKgklQbd.net
>>780
珍になすりつけケロカスw

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:42.65 ID:9vfWX/Mw0.net
そりゃ甲乙つけがたいならオリンピックのストッパーってのはでかいよ
それでも70票も入ってるしそれだけ評価されてたとも言える

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:13:40.32 ID:W6kXF4vK0.net
虎票が栗林に流れて、牧は報知票だろ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:14:07.94 ID:vX8FRRMNp.net
>>783
図星か

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:14:15.16 ID:ObgJGIjj0.net
>>781
得票数は関係ないよ
それを基準にすると、濱口でなく大山が特別賞になってるからな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:14:18.62 ID:g6ZsYo4W0.net
この票数なら特別賞は牧だけでいいだろ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:14:51.22 ID:mg2kd1sLa.net
なんカスは臭いから帰れよ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:15:00.41 ID:MBbFQnTg0.net
佐藤とか前半良かっただけの微妙外人みたいなもんだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:15:17.60 ID:W6kXF4vK0.net
虎票の条件だったかも虎の3人にも特別賞くれたら
サトテル1位にしないとかさwww

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:15:47.58 ID:PoGnc+QQd.net
お客さん多すぎ
最下位いじめて楽しいか?

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:17:13.19 ID:5eRSyGT20.net
トヨタ出身で東京オリンピッククローザーの新人なら
これは、忖度働くに決まっているよな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:17:34.13 ID:MGZzNAPpd.net
山崎が選ばれた年の若松って特別賞取れてたっけ?
10勝140回防御率2点台前半だった記憶あるんだけど

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:18:09.61 ID:mvyFFlJ7a.net
まあ正直栗林だろうなぁとは思った
牧も頭おかしい記録出してるけど栗林さらにいかれてる
相手が悪かったわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:18:24.95 ID:WphSSVtN0.net
牧は高橋由伸くらいの大打者になってほしいというだけだな

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:19:18.11 ID:UvCP0GzjM.net
>>796
ポジティブに考えればこれだな
新人王とっても新人王選考時期くらいにしか思い返されないものと思えば

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:24:34.36 ID:ZOUHx3lM0.net
巨だけど牧惜しかったな
絶対牧だと思ったのに
ルーキーであれだけの成績残して新人王取れないとかおかしいよ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:25:54.05 ID:XY+uKdK30.net
ここまで何一つとして明るい話題がないシーズンはTBS時代でもない

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:26:38.12 ID:O4bYMYc70.net
>>779
まあそれで再建遅れて今年全部ツケを払わされたからな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:29:50.76 ID:JcfoG7+D0.net
栗林に負けたのが悔しいのではなくて他4名と同列扱いされたのが悔しいのか

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:31:00.99 ID:eAiAXB+rM.net
伊藤と中野はまだいいとして前半だけの後半ゴミの佐藤とぬるぬるローテで9勝の奥川はなんか違うわ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:31:11.47 ID:O4bYMYc70.net
>>766
じゃあどうするんだって話だよね来年も編成破綻するの?

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:31:43.10 ID:1mUwMRHK0.net
>>798
由伸の時の巨人ファンの気持ちがわかりました

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:32:04.89 ID:cWf/RQIed.net
1年目から守備負担の大きいセカンドを平均レベルで守りながらこの成績を残した牧は十年に1人どころか歴代最高クラスの新人野手だとは思うが野球に興味無い記者からしたらオリンピック補正がでかいんだろうな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:33:02.54 ID:gTOZcQAx0.net
正直牧だけでよかったかなとは思うけどまあいいや
来年は別の賞取ってもらおう

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:34:11.08 ID:RqwONoQzd.net
特別賞の無価値さがエグい
牧1人でええやろ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:34:52.52 ID:WxXP5z0Z0.net
牧よ、己惚れるなよ、この成績で満足せずに大打者になれ
っていう野球ファンの総意と思うことにする

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:36:46.08 ID:iXSEMRvZM.net
今調べたら牧の対栗林5打席4凡1四球だった
もう少し打ててればあるいは

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:37:11.11 ID:FVDRfGt3d.net
牧はいつかMVP取ってくれ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:38:04.81 ID:qG2yKIYv0.net
牧は大打者になるだろ。来年は最多安打とか打点王とか期待したい

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:38:37.01 ID:NGvnaQDcd.net
WAR断トツだから牧って聞いてたんだけど
価値が無いのは賞なのか数値なのか

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:39:35.93 ID:Qe/7LNFW0.net
>>751
伊藤も10勝7敗 2.44だから普通なら新人王あったんだろう

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:40:32.49 ID:zwZXEyEt0.net
対戦成績は関係ないよ
栗林は37Sで防御率0点代やってんだから歴代でも数えるくらいしかいないのにそれを新人でやって尚且つオリンピックでも活躍したんだから栗林は当確だった

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:41:11.46 ID:O4bYMYc70.net
五輪休みなかったら牧が後半持ち直せたかってのもあるからな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:43:00.98 ID:eAiAXB+rM.net
首位打者に仮になっててもこの票さは覆せなかったような気はする

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:44:07.47 ID:0zngu8V5a.net
>>794
昔は本当に惜しい人しか与えなかったけど
今はとりあえず10勝したら120試合出たら打率如何にかかわらず
与えようという感じになって
もう特別感は全くなくなってる

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:44:29.09 ID:zwZXEyEt0.net
>>812
そもそも投手warと野手warを比べるのが間違ってる
しかも栗林は抑えだし登板回数が少ないんだから野手のがwar高くなるのが当たり前

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:45:05.85 ID:PoGnc+QQd.net
由伸のときの巨人ファンもこんな感じだったのか

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:45:14.34 ID:0ys0zzHpr.net
本来評価対象外とはいえ、人間が投票する以上、オリンピック下駄は確実に履かされてただろうな栗林は
その下駄がなければどうだっただろうか

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:45:36.27 ID:9ggkOKwz0.net
ラミレスだったら新人王だったな
残念w

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:46:00.49 ID:i6GX6aC40.net
特別賞に関しては例年なら投手は先発で10勝近くすりゃ貰えるんだしハイレベルだからって今年だけ基準を厳しくするわけにもいくまい
投票数見るとベストナインで山田抑えて牧に入れた層がそのまま入れた感じかね

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:46:04.78 ID:MGZzNAPpd.net
栗林でWAR1.9だし3.5行ってたサファテはほんと頭おかしい

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:46:32.91 ID:DPO7My5e0.net
むしろよく健闘した
50すらいかんと思ってたわ
これみたら37Sいってなくて1点台でブラウンセーブありでようやく
いい勝負できるくらいだったな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:47:31.54 ID:H2MovcPB0.net
牧は新人としてはすごい数字だけど栗林は抑え投手の全ての中ですごい数字だもんな
抑えで苦しんだ横浜見てたら栗林の凄さが分かると思うのだが

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:47:58.64 ID:aoG/9s7bd.net
川上憲伸
1年目:14勝6敗 防御率2.57
2年目:8勝9敗 防御率4.44

高橋由伸
1年目:.300 19本 OPS.852
2年目:.315 34本 OPS.966

牧が後半戦OPS1.050で栗林のWHIPが悪化してること考えてもほぼ間違いなく栗林は来年苦戦して牧は高橋ルートやろな
それくらい投手と野手では1年目に活躍する難易度が違う

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:48:58.97 ID:gPogrbQn0.net
>>825
栗林はすごいと思うけどが野手で3割20本打つ方が難しいと思う

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:49:29.33 ID:zwZXEyEt0.net
30Sして防御率0点代記録した抑えは歴代で栗林除いて6人しかいなかったからね
牧は相手が悪すぎたね

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:49:37.89 ID:aoG/9s7bd.net
栗林ほど酷使されてない山アが2年目はボロボロだったからそれだけ野手で活躍することは難しいんだけどでもやっぱり同じ土俵で比べられちゃうからどうしても不利になる

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:49:42.93 ID:NGvnaQDcd.net
>>818
自分で書いたこと何度も読み込めよー

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:50:14.14 ID:H2MovcPB0.net
>>826
うーむ楽しみしかない
怪我だけは本当に気を付けてほしいわ

来年のスローガンはオースティンの名言「チーム全員牧になれ」にしてくれw

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:50:50.91 ID:i6GX6aC40.net
栗林がセーブ数伸び悩んでた時期に三連戦で2セーブあげさせてアシストして盛り返させたからな
牧はチームメイトにも恵まれなかった

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:51:28.48 ID:W6kXF4vK0.net
>>825
救援陣評価って防御率より登板数な、調子が悪いから投げないが許されないし
ブルペンは必ず疲弊するのでパットンなんか「俺が全部投げる」と
良く働いた結果防御率を落した

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:51:30.44 ID:sQi7RjBC0.net
まあ来年は2割8分だな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:52:23.81 ID:ObgJGIjj0.net
まあ、栗林はプロ野球選手代表でオリンピックで抑えやって2勝3Sの活躍
しかもシーズン真っ只中で他のセ新人が休んでる中で酷使されてたからな
それであの成績残したら、栗林を選ぶ記者のほうが多いのはしょうがない

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:52:29.63 ID:DCNp3WE3d.net
>>684
オースティンだけで幸せになれる
こんな素晴らしい人間が助っ人とか涙が出るわ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:52:47.88 ID:aoG/9s7bd.net
投手はどうしたって初見が有利、打者は不利になる

打者も研究で苦戦はするんだけど牧は指標見るに完全にそれをシーズン中に克服してるから来年以降に牧の本当の凄さが実感できるようになる

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:52:59.84 ID:R32aXcOU0.net
まあ栗林と牧どっちが欲しいかって聞かれたら断然牧だしなw

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:53:05.55 ID:5kdAo5ygM.net
>>797
高山なんてまさにそんな選手だしね
新人王よりも最多勝とか最優秀防御率のタイトルとれる選手が出てきてほしい

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:53:32.01 ID:0ys0zzHpr.net
>>834
うん、本当は3割と言いたいところだが、.280は超えてほしいラインだな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:55:31.51 ID:0ys0zzHpr.net
>>838
今年の成績ベースで考えるなら正直栗林だわ
ただ、来年度以降多分栗林は成績落とすだろうし、牧はそこまで落とさないだろうから、それ踏まえて牧だな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:55:36.60 ID:XY+uKdK30.net
どうせ来年もタイトルゼロの最下位だろう
牧も各球団に徹底的にマークされるから一気に数字落とすよ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:57:17.61 ID:FVDRfGt3d.net
37セーブ0点台のクローザー
3割20本でちゃんと通年出れるセカンド

後者が欲しかったもんな
まあ今は前者も欲しいが

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:57:47.91 ID:r9mhDrxq0.net
新人王とかおまけだし
ちゃんとしたタイトルとればいいだけだ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:59:37.57 ID:W6kXF4vK0.net
DeNAは1番から6番まで強打者が並ぶから牧だけマークは出来ない

来季は東、今永が頭からいるしロメロも投手タイトルに絡むだろうし楽しみ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:00:47.78 ID:oy15Rwcf0.net
新人王がどうとかじゃなくサトテルと同等っておかしくね

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:02:06.08 ID:aoG/9s7bd.net
ストライクゾーンのゾーン打率全て3割超えてる牧をどうやってマークするんだ??

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:02:11.50 ID:rbWk5yBx0.net
うむ
栗林には勝てんだろなあとは皆思ってたでしょ
それより佐藤や伊藤と同格なのがおかしいわ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:02:23.95 ID:qCCFWA4Wr.net
ワーストシーズンだわ あり得ない


98年に高橋由伸が取れなかったくらいの衝撃 .300 19本

牧は.313 21本 3割20本で取れないとか最悪中の最悪

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:02:27.17 ID:TuXvqNwQd.net
抑え欲しいなら東今永辺りを抑えに変えれば1点台は行くと思うぞ
やる意味がないけど

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:03:26.58 ID:gPogrbQn0.net
記者が談合して栗林と牧が票数同じになるようにすればよかったのに

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:04:00.92 ID:P4iPbd52d.net
広やけど残念やのwwwwwww

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:06:46.95 ID:3XEpQvu00.net
パは伊藤大海が特別賞
これは理解できる
セは牧、佐藤、奥川、中野、伊藤が特別賞
あの票差で佐藤以下が特別賞受賞は全く理解できない

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:07:23.75 ID:W6kXF4vK0.net
まあ栗林は今年で終わりかもしれないしな
与田は立派な体格なんだけど仙一の酷使で1年で終わった
栗林は小さいから広島の水でパワーピッチすると痛むのも早い

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:07:35.80 ID:XY+uKdK30.net
>>849
本当に近年まれにみるワーストシーズンだったな
ここまで全ての努力が無駄になったシーズンは見たことがない

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:08:35.48 ID:W6kXF4vK0.net
栗林は地元大好き中日が球威がないとスルーし続けた逸材だからな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:10:51.91 ID:ruVW5zFx0.net
ドラだけど
俺の中では感じだわ
ハマファンはがっかりだろうな


牧 秀悟 (ディ) 160
栗林 良吏 (広) 146
奥川 恭伸 (ヤ) 0
佐藤 輝明 (神) 0
中野 拓夢 (神) 0
伊藤 将司 (神) 0

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:11:42.00 ID:SIOv9ct7d.net
栗林は先発直訴とか出来ないだろうから可哀相だよね
ヤスアキから抑えの過酷さも聞いててビビってるだろうに

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:13:25.55 ID:gTOZcQAx0.net
>>826
栗林はわからんけど来季の牧は楽しみしかない
新人王取れなかったって別に牧のせいじゃないし

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:15:42.04 ID:SIOv9ct7d.net
しかし檻山本、虎佐藤、我らが牧が同世代って奇跡的だな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:16:32.86 ID:i6GX6aC40.net
>>853
優勝チームで先発9勝
盗塁王
先発10勝
十分特別賞クラスでしょ
特別賞は他との比較じゃなく一定のライン越えたら受賞できると考えたほうがいい
佐藤だけは阪神二人受賞してるから一人だけ貰えないのは可哀想的な日本人特有の忖度を感じるが

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:17:37.21 ID:W6kXF4vK0.net
しかし天才由伸を越える打者が突然DeNAに現れるとは思わなかった
由伸は10億と言われた選手だった

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:18:49.54 ID:SIOv9ct7d.net
一定水準をクリアしたら受賞って何それwwww
ゴールを動かすのはおろか増やしちゃったよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:18:53.79 ID:W6kXF4vK0.net
由伸以上って清原ぐらいだからな
牧への期待は高い

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:18:58.15 ID:Dl0fQK6B0.net
巨人大城が契約更改で守備が良くなったことについて相川の名前出してる
うちのキャッチャーも頑張って育ててほしいのう

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:21:38.20 ID:TuXvqNwQd.net
栗林がそうかは知らんけど四球多くて被本塁打が極端に少なかったら大体翌年成績落ちるね

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:22:42.05 ID:aIqDCZPzd.net
牧だと思ったのに栗林かよ…みんなでこいせん荒らしに行かね?

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:23:04.69 ID:hZkFv8m6M.net
牧部長感ある
https://i.imgur.com/YCGTPWK.jpg

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:25:07.02 ID:W6kXF4vK0.net
土建屋の部長だな牧はw

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:26:13.76 ID:G44a5Lcx0.net
チーム成績のせいだな
ベイスターズじゃなければ新人王だった

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:27:34.38 ID:WDd32n8sd.net
栗林はオリンピックも出て素晴らしいと思うし成績も申し分ない、真季選ばれなくて残念だけど
他のチンカスの金魚の糞と牧が同列なのが腹立つわ、伊藤はともかく後の二人とか一緒くたにするなよハゲ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:27:38.18 ID:W6kXF4vK0.net
中野は俺も欲しかったけどちっこいんだよな
OPSも649だから走れる柴田って風
金満だとショートは辛い

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:30:18.31 ID:W6kXF4vK0.net
柴田も中野も70キロ弱だし
広島の水使うドープの西川は65キロぐらいから79キロまで筋肥大してる

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:30:33.41 ID:ocYT6/vUp.net
98年は川上憲伸が111票で高橋由伸が65票か
このぐらいの接戦になると思ってたけどな

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:31:48.38 ID:W6kXF4vK0.net
西川も魔送球癖のある下手糞なショートだったんだよ
船越指名のオマケで東出の後輩を東出の希望で指名した

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:32:59.53 ID:PZnKrxy70.net
はーあほくさ佐藤に特別賞はねえわ
牧辞退していいぞ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:33:04.83 ID:W6kXF4vK0.net
サイン盗み野球専門で体が膨らむ不思議な水を使って
技術不足なんでプロの忖度を求める肥溜球団があるらしいよ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:33:58.64 ID:lThPJGSM0.net
>>865
大城本人が言ってるんなら間違いないな
これは期待できるかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:34:24.25 ID:W6kXF4vK0.net
西川は公称67キロだったけど65キロはなかったよな
頬がこけてた。176pで頬がこけてたら60キロも危ない

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:34:53.73 ID:hZkFv8m6M.net
新人王は、オリンピックでも大活躍した広島の栗林投手が文句なしで選出されました!

また、日本シリーズでも活躍した奥川投手や、阪神の佐藤輝明選手など、その他含めて5人が、新人特別賞に輝きました!

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:35:10.11 ID:W6kXF4vK0.net
薬物の力は偉大だけどチビ虚弱を大きくすると下半身が持たない

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:35:26.51 ID:i6GX6aC40.net
チームも悪いしファンも悪いわね
例えば牧がオールスター出てればそれなりのアピールになったけどダントツ最下位でファンも冷めてたのかファン投票で牧をオールスターに出そうみたいな動きはなかったわけだから
あの時点でほとんどのファンが
「牧?新人としてはよくやってるけど新人王は無理でしょ。栗林と佐藤がいんだし」
ぐらいの感覚だったと思うわ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:36:48.05 ID:qCCFWA4Wr.net
いや、まあ栗林凄いよ?

ただ3割20本で新人王逃すかあって感じ 牧が

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:36:58.76 ID:W6kXF4vK0.net
薬物使うしか能がないサイン盗み球団の選手をプロと比べるとかwww

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:37:40.71 ID:W6kXF4vK0.net
中野が膨らんでないのが不思議

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:37:58.59 ID:b3PyFPnq0.net
>>883
牧の成績超える新人が次いつ出てくるよって思うな
もちろん栗林もすごいから、一人に絞るのがおかしいわ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:38:33.89 ID:W6kXF4vK0.net
まあ東北福祉大で楠本の後輩だから才能はあったわけだ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:39:47.54 ID:W6kXF4vK0.net
伊藤将は横浜高だしな、エリート組は覚醒すると強いわ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:40:13.30 ID:EzKriWlSa.net
とりあえず牧はWBC代表候補は確定だろうな

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:42:11.91 ID:W6kXF4vK0.net
サトテルは西宮にあるカソリックの中高一貫校
親が柔道家で大学教授だからいいとこのボンなんでしょ
それを出されたら栗林も危なかった

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:43:09.25 ID:WDd32n8sd.net
高山と京田がもう新人王なんか持ってても呪われそう
牧は首位打者も狙えるよ、頑張れ。フロントもあてつけ?で栗林より上の査定してやれw

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:45:05.76 ID:aoG/9s7bd.net
牧の後半戦の穴の無さを見る限り来年ベストナインは固いだろうし良いでしょ新人王くらい

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:45:54.59 ID:f2u0NwG90.net
今仕事から帰宅
栗林と牧以外のメンバーに違和感
価値が薄れてつまらない賞になってしまった

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:46:32.20 ID:lThPJGSM0.net
そういや、牧の契約更改まだか
大トリを飾らせるつもりかな

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:46:35.09 ID:VDNe3PiUp.net
>>890
柔道やって脳筋の准教授なんて大したもんでもない

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:46:37.12 ID:NaQl7y5J0.net
まさか佐藤中野奥川と並ばさせられるとはね

屈辱だわ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:47:01.99 ID:ar7zvqCh0.net
このチームから新人王出すには完全に傑出してないと無理でしょ
チーム印象で間違いなくマイナス補整食らうし

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:48:52.29 ID:NaQl7y5J0.net
高山でも取れる新人王に価値はないからええわ
来年以降牧が成績残せばええ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:48:52.70 ID:ObgJGIjj0.net
>>892
ベストナインって新人王と違ってチーム成績がもろに影響するからなあ
セカンドだろうとファーストだろうと圧倒的な成績残すか
チームが優勝争いするとかせんと結構厳しいと思うぞ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:49:03.30 ID:i6GX6aC40.net
牧も栗林との直接対決ではチンチンに抑えられてるわけだから納得はしてるでしょ
自分がヒット打ってりゃ栗林のセーブ失敗になる場面も何度かあったわけだし
来年リベンジしてほしいね

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:49:45.01 ID:f2u0NwG90.net
記者投票なんかやめて客観的なポイント制にして欲しいな
どう考えも阪神勢のための特別表彰になっている

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:51:02.74 ID:aoG/9s7bd.net
新人王逃すくらいで牧がさらに奮起してくれるなら全然構わん

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:52:19.21 ID:nue5LUkM0.net
ベテランルーキー牧の動画良いなぁ
マジで再来年からは牧がキャプテンでいいよ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:53:42.93 ID:WphSSVtN0.net
>>862
由伸がいまいたらドラフトで何球団競合するか分からないくらいの大物だしな

【高橋由伸六大学通算記録】
打率.325、119安打(当時歴代4位)、23本塁打(歴代1位)、62打点(当時歴代12位)、219塁打(歴代1位)

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:55:24.27 ID:ObgJGIjj0.net
>>901
新人特別賞は記者投票の結果とは全く関係ないぞ
セリーグ連盟が独自で選んでる
だから、得票3位の濱口は受賞したけど2位の大山は取ってない
牧以外の4選手も過去の特別賞受賞者と比べてると成績的には受賞できる

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:56:34.48 ID:W6kXF4vK0.net
由伸は巨人落選からヤクルトの囲いで巨人が強奪して会見で泣いてた。
まあ学生時代から外車乗り回して誰の金だと評判にはなってた

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:58:39.15 ID:W6kXF4vK0.net
大瀬良ももともとSBの囲いだけど案外戻らないね
カープは漁夫の利で珍しく本物が取れたけど二年目で早くも血行障害起こして
中継ぎになったから、そこからよく復活した。

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:59:24.94 ID:W6kXF4vK0.net
悪質な不正球団でなくベイにでも入ったら大エースになったかもな>大瀬良

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:59:55.40 ID:i6GX6aC40.net
新人王はその年の新人での相対評価だが特別賞は絶対評価みたいなもんだよ
試験で言うなら栗林は首席合格、牧は次点で余裕の合格、他は合格ラインは越えてたってだけの話だよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:00:38.40 ID:jdwMWzUH0.net
>>909
で?

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:00:58.59 ID:W6kXF4vK0.net
栗林は中日が褒め殺しした挙句、何度もスルー案件だから二流選手なんだろうな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:01:41.16 ID:NdB5BeMd0.net
月間MVPみたいに野手投手1人づつ選べれば牧と栗林で異論はないだろうに

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:01:52.11 ID:W6kXF4vK0.net
中日「すげーよ栗林はあれなら155キロでるわ!」

でスルーという悲しさ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:03:50.83 ID:jdwMWzUH0.net
ハメカスマジで悔しがりすぎだろ
まさかマジで牧が取れると思ったのか?
そんなんだから野球弱いんだよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:05:13.22 ID:f2u0NwG90.net
一人をNGにしたら書き込み数が激減した件について

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:05:21.43 ID:W6kXF4vK0.net
2位縛りの名城大栗林スルーで鈴木博と石川翔か
煽るだけ煽ってたのに

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:10:01.02 ID:Bd28syoR0.net
80レス以上書き込むハマッピを見ているとやはり書き込みは課金制にしたほうがいいな

ジムだったか忘れたが今の管理人は1レス100円にしたほうがいいぞ(≦・ω・≧)

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:10:07.48 ID:jlWZA3vTa.net
ハマッピいつもより壊れとるやん
新人王栗林で憤死したんか?

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:10:48.24 ID:cWCO7qpPa.net
えっ新人王牧じゃないのかよドン引き

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:15:47.77 ID:jdwMWzUH0.net
>>919
ハメカスの脳みそにドン引きだろ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:20:33.20 ID:HKb7bqao0.net
牧の動画いいね
やはりスーパースターはチームを変える力がある

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:21:50.79 ID:jdwMWzUH0.net
それよりも少し前に新人王は牧で決まりよな、と息巻いていたハメカスが哀れで
ベストナインもゼロだったしなw

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:22:19.35 ID:W6kXF4vK0.net
>>917
俺は正しい情報だからマシなんじゃね?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:24:38.50 ID:Trgl69Z40.net
横浜以外の野球ファンの間じゃ栗林>>>>佐藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>牧
くらいのイメージなんだろうなあ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:24:42.21 ID:W6kXF4vK0.net
カープ2位の森は142キロぐらいしょぼいストレート投げる左腕で
5位の松本は回転数は多いが平均144.1キロの投手

これが薬物ドープでどう変るかお前らもみとけ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:26:04.85 ID:NgySW2G50.net
勝負の世界なんだから特別賞とかいらんだろ。しかもこんなに連発して、小学生の運動会かよ。

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:28:30.02 ID:Bd28syoR0.net
>>923
本当に?いつも嘘を言って楽しんでいるのではないかね?

ちゃんといつも嘘は言っていないと周りに言えるかい?(≦・ω・≧)

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:30:56.44 ID:W6kXF4vK0.net
>>927
俺は病的に良い人だから嘘は言わないんだよ
逆に嘘を平気でいうカープファンなんか理解しがたい

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:31:58.03 ID:U59w0IWZr.net
ガイジが喜んでるだげで過疎ってんなw

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:32:30.91 ID:sM1beNlW0.net
やっぱタイトル取らんと無理だったか

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:33:54.23 ID:lThPJGSM0.net
>>928
地区を盛り上げる為に町内会の役員を一生懸命務めてるんだもんな
うちは町内会自体入ってないよ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:34:05.29 ID:W6kXF4vK0.net
球界の薬物汚染問題ってのがあって
サイン盗み野球問題というのもあるわけ

カープみたいに好き勝手に露骨に悪を極めさせてるとモラルハザードになると
以前から100万回書いてる。

これはNPB存続の問題でもあるわけ。アマの配信が始まってみてるとトントン進むでしょ
プロが進まないのはサイン盗みがあるからで試合時間の長さはエンタメとしては致命的だという
認識がNPB内部でもあるわけ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:35:14.80 ID:Bd28syoR0.net
ハマッピの928が正しいと思うのなら自分に安価ください(≦・ω・≧)


あ、ハマッピからの返事はもういらないんでw

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:36:10.07 ID:W6kXF4vK0.net
勿論、トントン進むアマでもサイン盗みはあるけど
プロは出来る限り早く試合を進行したいけど
薬物ドープみたいなサイン盗み野球命の球団があると
そうもいかないわけ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:37:20.60 ID:W6kXF4vK0.net
>>933
いや、発言には責任を持て。逆にどうしてドープが薬物使用してないと思うのか
伝統のサイン盗み野球してないのか根拠を書け

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:38:11.27 ID:YtJSpMFz0.net
ちうにちw

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:38:29.31 ID:3XEpQvu00.net
>>861
相対評価という指標なら納得いくわ
記者票は公表しないといけないわな
競馬の殿堂票が良い例だけど客観視できない記者が多すぎる
記者はマスゴミって揶揄されていることを分かってなさすぎる

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:38:42.75 ID:f2u0NwG90.net
8-10月 打撃成績

牧さん 打率.372 本10 打点33

サトテル 打率.157 本4 打点12

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:40:01.55 ID:W6kXF4vK0.net
>>933
俺はプロ野球の健全化を願うだけなんだよ
赤貧奴隷農場の存在自体がおかしいわけ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:41:11.44 ID:H2MovcPB0.net
>>868
牧ちゃんと青意識してんなw

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:42:30.70 ID:Bd28syoR0.net
中日さん新外国人取らないかもか・・・悲しいなぁ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:43:21.85 ID:aoG/9s7bd.net
>>938
その期間の三振率
佐藤.456
牧.120

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:47:10.32 ID:CLlrwHKx0.net
お客さん多いっすね

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:48:46.45 ID:2bygLcvG0.net
>>868
真ん中栗林?お笑い芸人みたいなスーツだな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:52:45.50 ID:R32aXcOU0.net
>>944
由伸だろ
同級生

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:58:32.20 ID:1awqF1z30.net
栗林は間違いなくキャリアハイの成績だから新人王くらい
取らせてあげないと。
それに他球団ファンが羨ましがるのは牧の方なんだしほんとに誇りに思う

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:59:36.70 ID:Bd28syoR0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef4f17eceb21c93869a49046aa7df437d78f51e

オースティン下手すると契約は来年になるのか・・・年末旅行前に契約が発表されるかもしれないが

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:00:14.26 ID:2bygLcvG0.net
もう抑えエスコバーでよくね?

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:01:34.15 ID:TuXvqNwQd.net
エスコの役割出来る人いないんで無理です

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:02:11.97 ID:L5VjnsRs0.net
ハマッピとかいう知的障害者は早く死んでね

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:02:40.95 ID:NR2nC2qYx.net
ざまああああざまああああああああああああああああ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:06:36.03 ID:Dpv3+99R0.net
牧の新人特別賞記念動画に村田も登場してた

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:07:02.93 ID:R32aXcOU0.net
【中日】立浪和義監督、新外国人は「もしかしたら取らない可能性も」外野本格挑戦のA・マルティネスに期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/16ab02bfcae9710b3a43dcf0a6c030763b28e80a

中日外国人打ち止めで草

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:07:15.50 ID:nue5LUkM0.net
>>952
あれはビックリしたねw
なんだ?戻ってくるのか?w

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:07:44.25 ID:qG2yKIYv0.net
外野は残り楠本と大田と細川の争いって感じ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:09:42.48 ID:R32aXcOU0.net
三浦初年度よりひどいね

新外国人なし
又吉流出
大嶺獲得
野手不作年に野手乱獲
育成ドラフト不参加

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:11:57.22 ID:lThPJGSM0.net
>>956
立浪の希望通りの組閣してやったし、来年開幕からビシエドやライマルがいれば
立浪の方がマシだろう

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:12:56.94 ID:K0WSItWGd.net
ちうにちは又吉の補償も金銭になるかもな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:16:15.51 ID:lThPJGSM0.net
>>952
動画作る為に他球団の選手やコーチに平気で取材に行く行動力は凄いよなw
ああいうのって、ギャラ発生してるんだろうか

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:34:11.48 ID:q/VClcKxr.net
なぜ伊藤商事取れなかったのか

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:44:47.86 ID:0qB7MTrr0.net
横浜高校の当たりは
全てスルーし続けるのが横浜スタイル

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:46:24.25 ID:4vGutBsi0.net
横高の当たりって多村しかとってないな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:48:39.98 ID:IBodhG2x0.net
>>959
いつぞやのハマスタ40周年記念の動画でもヤクルトコーチ時代のタクローやら
巨人コーチの金城やらソフバンのときの内川にコメント取りしてたよな
ああいう行動力はさすがエンタメ企業

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:49:37.09 ID:2bygLcvG0.net
>>961
柳はスルーしてないだろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:52:56.97 ID:IBodhG2x0.net
>>962
鈴木尚典と筒香いるじゃん

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:54:51.50 ID:4vGutBsi0.net
>>965
完全に記憶から消えてたわ、スマソ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:55:44.42 ID:1lXEKkBm0.net
鯉だが、一生に一度しかないチャンスの新人王が栗林で超嬉しい!!
牧は残念だったな。
あと特別賞が5人いたのが笑える
牧もかすむなw
新人王は超希少なタイトルやからめっちゃ嬉しいわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:56:18.18 ID:V+AnxYxk0.net
>>835
記者を信頼しているみたいだけど
栗林と牧以外に投票したのが306票中29票(1割近く)もいるのが記者投票

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:59:28.49 ID:1lXEKkBm0.net
栗林やったーーー!!!

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:00:43.61 ID:oZtUcGRfd.net
柳とノーコン濱口の格差が痛い

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:02:04.04 ID:1lXEKkBm0.net
票数も圧倒的に栗林やんけ!
牧全然やなw

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:07:17.52 ID:1lXEKkBm0.net
マジでざまあやな牧と横浜ファン

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:09:52.18 ID:BEd83X9Ua.net
多村は知ってて尚典と筒香が記憶から消える自称横浜ファンって・・・

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:14:23.98 ID:Bd28syoR0.net
こいせん民はハゲしかいないらしい(≦・ω・≧)

>>973
痴呆の疑いがありますねぇ・・(≦・ω・≧)

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:14:43.58 ID:cnmQedpJp.net
三浦大輔は無能監督賞取れますかね?
無冠って相当やで

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:19:05.19 ID:0YWU+N6Ia.net
まあ栗林は今年だけやろ
広島の歴代新人王は大抵…

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:29:06.52 ID:gkpwd35wp.net
正直めちゃくちゃ悔しい
牧の活躍は誰がどうみても新人王
取れない理由は何か?それは横浜が最下位だから
それなら監督たる三浦が責任取れ
こんなに悔しい気持ちは初めてだ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:33:20.61 ID:PmDiYFwPr.net
>>977
こんなに悔しいのは初めてとか、今年からのファンかよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:34:10.13 ID:BEd83X9Ua.net
ここみたいな便所の落書きではなく、公式ホームページのフォーマットからご意見すればいいと思うよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:36:35.24 ID:gkpwd35wp.net
>>978
失礼な物言い
お前ら悔しくないの?新人王とった選手は翌年落ちるとか悔し紛れの希望を書き込んでる奴だらけじゃん、悔しさ押し殺してるのは痛いほどわかるよ。
自分は他ファンの、最下位チームで頑張った数字なんて無意味という言葉が悔しいんだよ、最下位でさえなければこんな恥辱は無かった

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:37:05.58 ID:om51BeY10.net
新人王とかどうでもいいわ
それより来年以降も活躍するかが問題

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:38:16.05 ID:gkpwd35wp.net
>>981
こう言う書き込みだよ。マキが新人王取ったら絶対になかった書き込み
悔しいのは痛いほどわかる、それを隠す必要はない

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:39:35.60 ID:f2u0NwG90.net
牧さんは来年はMVPを狙って欲しい

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:40:08.26 ID:BEd83X9Ua.net
>>982
球団公式ホームページにご意見フォーマットあるよ?そっちにお気持ち表明したほうがまだ意味があるよ?

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:40:10.68 ID:ZZuatkyM0.net
>>982
過ぎたことだ切り替えていけ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:43:18.03 ID:g0CCJ45Jd.net
タイトル0なのが一番の恥だわ
途中まで首位打者TOP3独占してたのに、ね

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:44:46.00 ID:dxYoTsrJp.net
すぎたことだ
新人王は来年落ちる
こんな書き込みばっかり、おかしいよ
牧がどんなに素晴らしい成績を今後も撮り続けても、最下位のチームの成績なんて考慮しないと言われてしまうんだよ
自分はあんたらのように弱い横浜で居続けることを良しとしない。あんたらのように負けることに親近感を持っていない

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:45:39.15 ID:mk/qIa9E0.net
がんばれw
万年ドベw

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:45:47.74 ID:BEd83X9Ua.net
>>987
なんで飛行機飛ばしたの?

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:47:49.96 ID:P0koqd54p.net
>>989
ずっとこうだよ
逆に教えてほしい

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:51:23.09 ID:mk/qIa9E0.net
テロ朝キター

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:54:11.28 ID:Q1BVt1TKa.net
>>947
なんでこんなことになってんだ?
これ代理人がゴネてるのか?

いくらロックアウトとはいえ、メジャー戻るつもりなら保留名簿載らないだろうし、よく分からん

まあ、オースティンの価値はオリンピックとシーズンでかなり上がってるだろうからなぁ
3億くらい要求されてるのかな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:54:31.75 ID:1lXEKkBm0.net
あれ?新人王は牧で間違いない、のスレはどうしたの??wwwww

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:54:54.40 ID:f2u0NwG90.net
最下位のチームで孤軍奮闘してモチベーションを保ち続けたことに価値があるな

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:56:09.60 ID:1lXEKkBm0.net
>>981
新人王は一生に一度しか取れない希少価値の高い賞だよ
牧もその他大勢になったなw
特別表彰も5人もいたしなwww

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:58:22.54 ID:Q1BVt1TKa.net
タイトルの価値なんて1年後まででしょ
仮に東やヤスアキが今更新人王アピールしたところで何の価値もない

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:58:29.58 ID:P0koqd54p.net
新人王に取らなくて良かったなんて言うてる人は、それが牧への最大の侮辱になることをんからないのかねえ
来年も弱くていいのか?数年前までAクラスの実力あったチームが

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:59:41.42 ID:ITDGEUPA0.net
ケガしないように来年活躍できたらいいな結構心配されてるよな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 23:00:46.68 ID:mk/qIa9E0.net
来年こそはw

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 23:01:24.11 ID:R32aXcOU0.net
東が新人王取ったあとのその後がひどいからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200