2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:49:51.51 ID:3toBEZvX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力


※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1639300529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:50:34.06 ID:3toBEZvX0.net
ギッテンズはよ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:50:47.54 ID:3toBEZvX0.net
丈夫な茂木はよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:50:58.73 ID:3toBEZvX0.net
和製大砲はよ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:51:21.33 ID:3toBEZvX0.net
投手外人もはよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:51:55.92 ID:3toBEZvX0.net
初売り福袋(上位袋)再販はよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:52:38.44 ID:3toBEZvX0.net
来季日程の時間発表はよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:52:52.54 ID:3toBEZvX0.net
選手弁当新作はよ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:53:31.86 ID:3toBEZvX0.net
瀧ちゃんねる新作はよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:53:50.36 ID:3toBEZvX0.net
クラッチーナのパンモロ禁止はよ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:53:55.32 ID:mnSVgt1Wr.net
ナイスースレ立てお疲れ様

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:54:12.40 ID:3toBEZvX0.net
田中カズキの復活進化はよ

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:54:34.95 ID:3toBEZvX0.net
ドーム化はよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:55:27.27 ID:3toBEZvX0.net
満員のスタンド復活はよ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:56:05.39 ID:3toBEZvX0.net
応援団復活はよ

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:57:04.72 ID:3toBEZvX0.net
うちのネコ帰宅はよ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:57:53.69 ID:3toBEZvX0.net
選手ハイタッチ再開はよ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:58:19.43 ID:3toBEZvX0.net
石井GM選任か監督選任はよ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:58:51.44 ID:3toBEZvX0.net
オーナーの短気治るのはよ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:59:06.82 ID:3toBEZvX0.net
カラスコ復活はよ

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/14(火) 23:59:21.85 ID:3toBEZvX0.net
保守はよ

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:01:07.16 ID:mHPzmgT80.net
スレ立てもできない無能どもの成長はよ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:05:02.12 ID:HctyZ7Jn0.net
いちおつ

不正ドラフトの恩恵が消え始めたらその自前の選手達で最下位になったチームを引き合いに出して自チーム貶すアホはない頭使ってスレぐらい立てろ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:23:11.81 ID:WYUbb5ew0.net
我慢して使えば若手は育つっていう幻想にまだ取りつかれてる奴がいて笑う

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:50:21.59 ID:ae/xQTFx0.net
>>24
それなら、デーブ年は育ちまくったはずだよな。

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:50:29.04 ID:T7KCtcVN0.net
朝刊

ギッテンズ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 00:55:43.65 ID:1DzN3B+e0.net
具体的に黒川が若手で使うべきとか言われるけど来年はええわ
再来年には世代交代だからそこでハムみたいに若手使えば良いよ
来年は今の世代の総仕上げ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:03:23.84 ID:yY6jY0Gvr.net
黒川は5年目辺りだな それまでは2軍で好成績 OPS8割を何年連続も出したら本物かと思う 黒川より浅村復活の方が期待できるし
1年なら2軍で平石でもOPS8割超えた事あったからねえ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:07:30.51 ID:yY6jY0Gvr.net
元巨人の山下でも結局1年目は凄い成績出してもその後は成績下がってるしね
他球団が山下を獲得しないのもそれだわな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:17:22.77 ID:6PMw1sfMd.net
>>16
帰ってきたか?

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 01:37:14.72 ID:QDCo1/iJ0.net
>>26
マジ?

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 05:43:39.63 ID:jDxuhfm4M.net
ギリギリスはよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 05:57:22.98 ID:K+kkmP1o0.net
しっかし雑魚天はポジティブな話題が一つもねぇなw

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 05:59:02.91 ID:AzfEV4PHM.net
ベストナイン0人の屈辱に続いて、2年連続新人王逃すってオチが近づいてきたな。ホットな話題から取り残されて、今日も葬式状態になってしまうのか。。

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:02:26.72 ID:2IY/cHIFa.net
金メダリスト0のろっちょ〜ん(笑)

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:07:17.70 ID:K+kkmP1o0.net
補強状況も絶望的だから毎日がお葬式よ

マルモレホス→外国人スレで全会一致でハズレ確定予想
川島→ソフトバンク様が捨てたゴミ
釜元→以下同文

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:15:45.85 ID:dpBz+We3p.net
我慢して育てた西田や中川はどうなりましたか?
そんな考えを上も含めてやってた結果が2015だろうが

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:17:39.68 ID:dpBz+We3p.net
ベストナイン、新人王はたった10枠
それでも代表出てるから気にしない、代表もいないと悲惨ではあるが

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:31:06.46 ID:CNMY/xAXa.net
日本代表いなくてオリンピック楽しめたんかな
あそこは日本応援してないのか

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:31:19.81 ID:Z69LpxhpM.net
使えば育つが嘘なのはロッテ安田が証明済
あいつは中川西田が比較にならんレベルで素晴らしい素材だった。

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:36:32.40 ID:FTN5sBL4M.net
K+kkmP1o0


こいつなんなんだ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:37:27.34 ID:K+kkmP1o0.net
大金出して強奪した豚村がロッテ生え抜きの中村奨吾にボロ負けしたのがそんなにショックなの?w

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 06:53:49.67 ID:Baw+vOM6d.net
>>41
固定回線で他専荒らすバカ
飛行機ビュンビュン出来ないし対処が楽なのが良いね

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:22:14.71 ID:Qn5pYVVyH.net
この子ってお笑いアンチの子やね
大抵楽天が調査報道出した選手は決まって西武や巨人が調査記事出てないにも関わらずこいつは西武か巨人って言って暴れだして楽天に決まったらその選手を叩き出す
やり方がワンパターンだからアホ丸出しなのよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:27:32.07 ID:Qn5pYVVyH.net
マルモが決まってから2週間近く潜ったにも関わらずまた同じ事を繰り返そうとしてからガチの病気の子なのよね

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:28:40.66 ID:mHPzmgT80.net
>>30
帰るも何も、ずっと家に居たってオチ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:29:38.23 ID:HctyZ7Jn0.net
回線コロコロもできない頭の悪さで一丁前に荒らしの真似事なんぞやってる池沼に学習能力があると思うな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:29:39.62 ID:CNMY/xAXa.net
中村ってそんなマウントとれる選手か?

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:32:58.38 ID:xx40a6Gl0.net
ここのだめなのは、こういう陰湿体質
陰湿馬鹿が多すぎ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:34:23.09 ID:Qn5pYVVyH.net
ここは自分の嫌いなものはロッチョンにしてるだけやしな
なおガチのロッチョンも荒らしに来ているが

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:37:05.31 ID:o6OnIQmxd.net
アホまさしは鏡見てから書き込めよ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 07:42:25.62 ID:mHPzmgT80.net
>>48
球史に残るレベルよ
どの中村か知らんけど

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:01:28.94 ID:LIMFZewT0.net
>>50
ほんと自分が気に入らないレスを全部ロッチョン扱いするやつは何なんだろうな

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:08:37.25 ID:HctyZ7Jn0.net
扱いも何もワッチョイ60.65.はかもめせんの住人だから

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:10:58.12 ID:LIMFZewT0.net
>>54
そうなの?
お疲れさん

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:15:43.40 ID:Y8A8RQs60.net
>>54
60.65はロッチョンのふりをする西武オタやで
かもめせんでも荒らしてたしな

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:24:23.19 ID:Qn5pYVVyH.net
かもめせんも同様の手口で両方荒らしてお互い喧嘩させようとして誘導しているんだよな この子

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 08:33:25.18 ID:xLCWBke6r.net
成りすましアンチの仕業と言いたい所だが確認したら楽天ファンのこいつかもめせん荒しまくってるし普通にファン同士の不毛な争いやないかホントしょーもな

800 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a1ea-XMoU [114.167.151.36]) 2021/12/14(火) 17:47:43.34 ID:95Wz+cjN0
茂木が取れんかったのが1番イラつくわ
守備のGG賞は茂木の方が上手いけど宗の方が派手だから取るのはまだ分かるけどベストナインは宗にほぼ全ての面で勝ってるやんけ議論の必要ないぐらい格が違うのに

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:05:02.27 ID:cOPErzy60.net
>>58
お前が人のこと言えるのか?
笑える

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:28:54.67 ID:N5h4Kh4Da.net
>>38
個人タイトルはあまり気にならないな
むしろ突出した選手の活躍に頼らず貯金付きでシーズン終えた事を評価したい

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:38:46.68 ID:jDKORnA1d.net
間違えて早川が新人王受賞しねーかな
ここでスレ荒らしてるロッチョンも喜ぶだろ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 09:42:00.65 ID:K+kkmP1o0.net
受賞するわけねぇのに書いてるお前も性格悪いなwww

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:17:07.84 ID:9hcVUvRX0.net
>>53
コンプレックスみたいなもんだろ
創設年に26対0で負けたの未だに引きずってるとかさ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:26:52.09 ID:cOPErzy60.net
>>63
自演臭い

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:34:05.25 ID:Qn5pYVVyH.net
ちょうどロッテスレでも同じ話題してるから見るとええよ
同じこと言ってるからねえ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:53:19.06 ID:sFt/tWj80.net
新人王
宮城200
伊藤40
早川3
佐々木3

こんな感じやろ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:55:54.95 ID:7lIET7KFr.net
今日もギッテンズなしか
何かの間違いでバーヘイゲン、サンズもこないかな

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 10:58:37.78 ID:4oYRkLPDp.net
新人王の発表って今日だったのか 
100パー宮城だろうし興味ゼロだわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:42:14.62 ID:+yv9+tdfd.net
ギッテンズは来週ぐらいかな

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:52:42.16 ID:2ODusmDkp.net
>>68
セはどっちが獲るか興味あるわ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:52:52.48 ID:6iKGPL45a.net
いかにも日本の左投手に苦戦しそうなマルモよりギッテンズのがよほど期待できるから早く決まって欲しいわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:54:29.00 ID:4oYRkLPDp.net
マルモは左ってのがイマイチ期待薄なんだよな

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 11:56:15.49 ID:4oYRkLPDp.net
年内には発表あるだろうと思いたいね
万が一ギッテンズ獲得失敗とかなら来シーズンはBクラスだな

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:02:33.18 ID:1AN38hsYr.net
ベストナインも選出ゼロやし新人王も宮城で決まりだしマジでギッテンズが決まるまで何も話題がねーな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:09:55.85 ID:2MLHcQFea.net
構うアホがいるからこんな事になってるんだよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:13:35.80 ID:K+kkmP1o0.net
マルモは失敗だな 逃した日ハムはラッキーだった

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:19:47.87 ID:6iKGPL45a.net
今更だが60から始まるIPの奴は何年も暴れてるまとめロッテだからな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:37:53.68 ID:2iYd3YnJH.net
かもめスレでも嫌われてウケるわwスレ立てのNG欄に追加されるしなあ 60

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:43:40.30 ID:aqKLJtiG0.net
>>77
まとめロッテは106.128
そいつはわしせんもかもめせんも荒らしてる西武オタで有名だろ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:45:55.46 ID:7lIET7KFr.net
調べたら去年はディクソンが11月20日くらいに調査記事、入団記事が12月10日くらい
カスティーヨが12月20日くらいに調査、入団発表が1月10日くらい
約3週間かかってるな。

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:46:35.62 ID:7lIET7KFr.net
よってギッテンズは来週明け当たり発表と思われる

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:49:02.20 ID:9hcVUvRX0.net
まぁ入団に合意したとしても、それから三木谷に報告と稟議、身体検査、契約行為とか色々あるからな
3週間ってのは妥当な長さだね

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 12:54:43.96 ID:Z7Q8zZv+M.net
入団に合意したといっても、多球団がNPB統一契約書を先に出したらそちらが優先

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:33:02.37 ID:THvBIjNTa.net
>>75
ほんとね

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:54:23.66 ID:vrGrdoyfp.net
巨人とポランコ契約合意
https://i.imgur.com/fI6lKXQ.jpg

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 13:57:05.92 ID:9hcVUvRX0.net
誰だよボランコって

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:10:20.08 ID:ho5BDVxxd.net
ポランコってまた大物とったな巨人も。

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:15:26.58 ID:oadWs5jHa.net
パイレーツいた奴か

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:28:09.42 ID:K+kkmP1o0.net
じゃあギッテンズは西武かな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:28:24.44 ID:+Sl7TtZJd.net
まさか
マルホモレスとキッチンズで補強終わりじゃないよな?
来年も外人枠きっと5人だぞ?
サンズとバーヘイゲンとれよ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:30:56.94 ID:6UsebNBDa.net
これはうらやましくないな。落ち目にもほどがある

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:37:06.95 ID:4oYRkLPDp.net
>>90
最近楽天ファンになった人?
楽天は阪神みたいに2人も3人も余裕を持った外国人補強はしないんだよ
ギッテンズを取れると仮定して、あとはせいぜいリリーフ1人かと

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:49:50.31 ID:UaH8oAbxd.net
外人リリーフならギャレット欲しいな、左じゃないけど

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:52:04.72 ID:UhvQG76Xd.net
5人目の外国人は王を支配下登録だろどうせ

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 14:53:33.06 ID:4ffLxT+zd.net
楽天は
外国人のハズレは想定してないし
ましてや怪我による離脱なんてあり得ないと思っているからいつ出番があるかわからない予備の奴らとは契約しない

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:10:28.69 ID:RjM8jA44d.net
宋とか大学から楽天入ったんだから実質生え抜きみたいなもんやし助っ人枠に入れなくてもいいやろ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:15:33.14 ID:LJsJBZol0.net
>>94
ヒメネスみたいの取るくらいなら。

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:25:29.96 ID:DOZQC8xH0.net
ベストナイン0人は草
球団補正やばすぎるだろ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:41:57.63 ID:10HmKeJT0.net
>>94
先発やれるんならそれも全然ありだけどね左だし
でもさすがにまだ二軍ローテで今年1年しっかり回ってからだとは思うけど

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:45:52.28 ID:drVOrHY8M.net
>>95
それでいつも失敗してるのに学ばないのやばくね

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 15:54:13.67 ID:cWMaljALM.net
>>94
まだ、そんなレベルではない
二軍でもボコボコにされる登板が少なくない

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:03:34.32 ID:k4OOnPY+0.net
>>94
王の支配下登録はあっても来年のオフだよ
とてもじゃないが、まだ1軍で外国人枠使って投げさすような威力のある球はない

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:11:06.04 ID:4oYRkLPDp.net
来年中に支配下になる育成選手はいないんじゃないか?
それっぽい選手が思い当たらないわ
万が一あるとすればハワイくらいだが、左打ちのアヘ単だから、正直あのレベルならいくらでも1軍にいるから需要はないな

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:13:19.60 ID:UaH8oAbxd.net
山崎小深田が怪我したら仕方なく吉持上げそう

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:15:23.87 ID:3EKdy8Bcd.net
>>98
記者投票だから関東関西球団がめちゃめちゃ有利

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:15:38.93 ID:k4OOnPY+0.net
>>100
球団としてはリスクがあるのは百も承知だろ
タダで外国人雇えるわけじゃないし、あくまでも経営重視だからな楽天は
まぁオコエディクソンみたいな育成なら取るかもしらんが、ここで良く書かれてるサンズを取るようなことは100パーセントないと思う

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:15:46.03 ID:dahhQVega.net
>>103
釜元

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:18:05.32 ID:4oYRkLPDp.net
>>107
うん
ないと思うよ
代走要員をわざわざ支配下にせんよ
小深田で充分

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:22:06.27 ID:6iKGPL45a.net
楽天が予備の外国人置かなくなったのは去年からだからつい最近
それまでは6人体制だったのにウィーラー放出してからずっと5人体制だし、石井政権の分かりやすい失敗の一つ
来年5人体制でもやれると証明できるかどうか次第

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:26:18.36 ID:3Ze2++me0.net
金が無限にあると思ってるガイジ多すぎるんよ…

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:27:09.05 ID:2H/8waeyd.net
>>104
まだ佳明が居るし何とかなるっしょ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:29:05.31 ID:LUbKmsbi0.net
>>109
楽天て外国人枠撤廃派だったのにな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:31:30.40 ID:hvusif7Nr.net
NPBアワードはじまた
ベストナイン同様うちには無縁だからどうでもええか

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:31:49.23 ID:6iKGPL45a.net
>>112
あれ主張してたのって三木谷だったっけ
石井になってからは色々放任かもな

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:36:50.63 ID:LUbKmsbi0.net
>>113
セカンドは上野由岐子の弟みたいな奴 サードは黒田勇樹の弟みたいな奴に奪われたからな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:42:39.74 ID:kPDu3rAo0.net
>>113
打点王…

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:44:01.78 ID:tFfFW0n90.net
>>113
島内の打点王の表彰があるだろ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:47:50.18 ID:i6UX/gwbd.net
外国人ぴったりなのは予算+飼い殺し嫌いの石井の意地だろうな。
流石に夢見すぎだと思うが

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:50:35.92 ID:4oYRkLPDp.net
>>110
本当そう
田中マーに2年連続で9億払うってことも皆んな意識外だな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:53:54.35 ID:c1iMyQVz0.net
>>114
「現代の織田信長」こと三木谷社長は「現代の豊臣秀吉」こと石井一久の人たらしに
やられて猫かわいがりしてるからな。

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:55:53.92 ID:+mQKDNhS0.net
2年連続で外国人枠余らせて失敗したのを反省してないならやばい

金なくて外国人枠余らせてるなら石井は金の使い方下手すぎるわ
島内の4年契約くらいだろ球団が得した契約
則本松井浅村の契約も失敗ではない

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:56:22.41 ID:6UsebNBDa.net
マーは広告塔だし成績含めて余裕でペイできてる。アホ丸出しだな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:58:40.20 ID:6iKGPL45a.net
>>121
まぁ他球団がノンテンダーやら25%やら保留やらがあった中契約あっさりまとまったからな
良い意味で言えば選手ファーストであったかい球団だが、それをやってて金がないから余剰戦力抱えられないって言われてもな

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 16:59:51.98 ID:drVOrHY8M.net
>>110
年俸高すぎるって指摘すると球団の金だからケチつけるなっていうやついるけどやっぱ適正な年俸って大事だよな
金は有限じゃない

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:00:50.24 ID:6UsebNBDa.net
銀次とか、わけわからん太田に3千万のがムダ金

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:02:51.62 ID:+mQKDNhS0.net
マーはグッズで6億前後稼げたらしいし+広告費や集客力考えればマシな契約
来年はグッズはそんなに売れないだろうけど

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:04:47.76 ID:B68iMVBu0.net
ゲーム感覚のアホ多すぎだな
これでも戦力満足できないなら他球団の戦力見て来い
十分すぎるほど恵まれてるわ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:06:22.64 ID:+mQKDNhS0.net
銀次の3年契約は球団史に残る失敗になりそうだな
意識低い系選手に複数年はリスクが高いって勉強になったわ
今江や藤田もそうだったけどそもそもアヘ単に億の複数年おかしい
まず間違いなく元取れない

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:09:06.31 ID:LUbKmsbi0.net
>>128
銀次はこれまでご苦労さんの契約だろ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:15:08.23 ID:qBV7iMn10.net
銀次は生え抜きの功労者で人気選手だから年金のようなもの
一番の失敗は岩村かな

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:16:26.09 ID:+mQKDNhS0.net
アダムウォーカー30万ドルか
この額でいいから楽天も保険要員獲ってほしい
4兄弟により打てればいい

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:16:43.96 ID:4oYRkLPDp.net
>>127
まぁ実績があるベテランはな
楽天に足りないのは若くて勢いのある選手

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:18:29.66 ID:LIMFZewT0.net
>>122
余裕でペイ出来てりゃ外国人6人位雇うんじゃないか?

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:22:30.95 ID:MsQ3WS5Ja.net
>>133
もう金は使わないんだろ。去年もマーとか全く関係ない時期にロメロを高いからとあっさり手放した
その後オリにめちゃくちゃ安い金額で入ってびっくりしたが

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:09.21 ID:+mQKDNhS0.net
>>133
マーの契約はグッズでペイできても他の選手は無理だからな
コロナ前の2019でさえ赤字だったし
そっから10億以上年俸増えてる

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:23:10.26 ID:K+kkmP1o0.net
変化球が当たらないウンコ外国人とソフトバンクさんが捨てたゴミを拾って補強終了www

来年も最下位だな

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:24:13.36 ID:SjP19Pp5a.net
>>131
正直ディクカスと同レベルだな。もちろん安いだけマシだが

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:25:12.66 ID:LUbKmsbi0.net
>>133
外人3人だと試合出れなくなるから活躍の場をとウィーラー放出したことの
整合性がとれなくなる

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:09.43 ID:K+kkmP1o0.net
>>135
もう貧乏赤字球団は身売りしろよw

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:26:50.68 ID:+mQKDNhS0.net
>>139
お宅のロッテの方がやばいぞhttps://i.imgur.com/z4ecMLK.jpg

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:27:34.37 ID:Cxum4k5f0.net
新人特別賞5人もいんのかよ
なんで茂木も小深田も貰えなかったんだ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:29:25.19 ID:tFfFW0n90.net
>>141
パリーグってケチだから新人特別賞って無いよな

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:29:31.30 ID:R4WLiprb0.net
叩かれてた今江さんの楽天成績

16 .281 3本 23打点 .671
17 .250 1本 10打点 .627
18 .276 10本 49打点 .731
19 .276 1本 7打点 .646

4バカとクソカスより遥かにマシやん

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:32:42.37 ID:qBV7iMn10.net
>>138
それが今年失敗したんだから過去の判断を正当化するためにいつまでも引きずらないでさっさと改善してくれ

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:33:01.66 ID:+mQKDNhS0.net
>>143
4年間で8億以上使ってこれだぞ?
4兄弟やクソカスよりマシなんのは事実だけど高すぎるわ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:33:13.78 ID:6iKGPL45a.net
金がほんとにないならディクカスなんかに2億も払った件が見る目がなかっただけになっちゃう

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:35:43.26 ID:tFfFW0n90.net
早川にも新人特別賞くれよ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:35:45.15 ID:y5UQIZ42r.net
早川新人特別賞すら貰えずヒドスwww

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:36:24.19 ID:VphJaTwp0.net
10勝いかないと貰えないんか

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:37:18.73 ID:K+kkmP1o0.net
4馬鹿とかいってるけど他球団から見たら雑魚天の選手は70馬鹿だぞ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:37:34.74 ID:eoqL7stQ0.net
金を球団が払って補強しているだけなのに
お前らが払っているならいくらでも文句を
言えばいいが

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:38:01.88 ID:2MLHcQFea.net
太田というハンデを抱えながら早川も頑張ったのに
特別賞もなしかよw

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:38:21.68 ID:K+kkmP1o0.net
早川も地元球団に行ってればな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:39:17.16 ID:tFfFW0n90.net
しゃぶらいジャパンってw

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:46:41.43 ID:zOcZREPxp.net
早川新人王かなあ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:47:38.69 ID:B68iMVBu0.net
ほらやっぱり球団で差があるわ中野程度でもらえるのにコブカタ貰えなかったしほんとしょうもない賞だな新人王もGGもベストナインも

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:53:02.33 ID:y5UQIZ42r.net
去年の小深田といいベストナインも新人特別賞すら貰えんとは地味不人気ってそんな悪い事か?

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:53:39.24 ID:qBV7iMn10.net
特別賞なんか牧と伊藤だけでいい
まあどのみち価値ある賞ではないしどうでもいいが

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:54:25.99 ID:6iKGPL45a.net
早川はしょうがねぇよ。防御率が4点近くじゃ記者からしたら援護で勝ってるくらいの認識だろ
指標は良くてもそんなの記者は重視しない

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:56:09.30 ID:LIMFZewT0.net
てか皆んなくだらん番組見てるんだな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:57:11.22 ID:K+kkmP1o0.net
グーズマン来日っぽいな おそらく檻だろう
ショボい補強の雑魚球団は最下位やろな

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:58:37.25 ID:B68iMVBu0.net
>>161
ロッテ最下位か…

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:59:56.04 ID:y5UQIZ42r.net
早くギッテンズ来いやあ
明るい話題が無さ過ぎる

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 17:59:58.26 ID:B68iMVBu0.net
>>159
じゃあサトテルと中野もおかしいな

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:00:19.24 ID:mBrySWI9d.net
ちなみに19時から田中のYouTubeLIVEあるぞ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:01:37.55 ID:B68iMVBu0.net
別に早川に無理して賞あげろとは思わんけどせめて基準同じにしろや
GGもベストナインも新人特別賞も全部楽天ってだけで損してるやんけだから記者投票はクソなんだよ
UZRとかWARで決めた方がまだマシ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:02:57.52 ID:qhntXwmyF.net
>>166
楽天ってだけで損してるとは思わんが

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:03:50.70 ID:3EKdy8Bcd.net
YouTube班の10万人登録作戦は涙ぐましい
おそらく今年中に10万人到達を球団から厳命されてるんだろう

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:03:57.91 ID:tFfFW0n90.net
新人特別賞はセリーグは金があるから判定基準が激甘
パリーグは金が無いから判定基準が激辛ってだけだな

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:05:13.28 ID:1DzN3B+e0.net
>>143
つうか対象は大体同じ年俸の大地だけど大地さんはかなりマシやな
給料ドロボー

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:06:17.32 ID:6iKGPL45a.net
>>164
サトテルに特別賞は文句なしだろ
中野は初年度小深田とuzrは同等だから盗塁やら目立ちやすい部分と優勝争いとかの補正とかで言うほどでもない

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:06:18.16 ID:WJ8/Ezjg0.net
匿名の記者投票なんてここの匿名掲示板でだけイキってるゴミカスと同じようなもんだからな
基準が曖昧な賞なんてなんの価値もない

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:06:23.51 ID:4oYRkLPDp.net
>>166
楽天は充分な戦力があって恵まれてるって書いてる割には、記者投票なんか気にしてるんだな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:06:44.04 ID:y5UQIZ42r.net
マルモレホス獲得までは活気があったんだけどそれ以降空気だな…

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:08:14.92 ID:1DzN3B+e0.net
来年勝てば良い
勝てば楽天の選手で埋まる

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:08:20.01 ID:B68iMVBu0.net
>>173
どういうこと?シンプルに数字で上回ってるからってだけで気にすることが何か悪い?

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:09:25.82 ID:B68iMVBu0.net
>>171
盗塁とかよりよっぽど目立つOPSで圧倒してるんだけど

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:09:27.41 ID:qhntXwmyF.net
>>174
今からそんなん言ってたら来春までどうやって過ごす気だよ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:10:39.17 ID:mBrySWI9d.net
>>170
どんだけ貰ってるかなんてファンが気にすることじゃ無いだろ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:10:41.58 ID:tFfFW0n90.net
新人王得票数
255 宮城大弥(オ)
21 伊藤大海(日)
4 紅林弘太郎(オ)
4 早川隆久(楽)
2 佐々木朗希(ロ)

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:15.67 ID:1DzN3B+e0.net
>>179
成績気にしてるんだが

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:23.18 ID:6iKGPL45a.net
>>177
記者なんかops見ない奴も多いんだろ
打率やら打点やら盗塁やらHRとかで判断だろ
早川は10勝乗ってたらインパクトあって獲れたろうけど防御率の悪さがネックになった

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:50.95 ID:qBV7iMn10.net
>>175
その通り
勝ちさえすればプラスの印象受けられるだろ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:12:56.84 ID:RbjIo+OG0.net
特別賞なんてどうでもいいだろ
144試合 .257 8本 43打点でも貰えるんだから

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:13:49.06 ID:1DzN3B+e0.net
つうか特別賞とか誰も覚えてない

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:14:53.41 ID:qhntXwmyF.net
>>184
誰それ?

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:15:03.23 ID:ZGLeTOBo0.net
わしせんてやたらOPSやWAR重視する奴いるよな
指標の代表WARなんかパリーグトップでも3位にしかなれなかったんだがら過信は禁物だぞ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:15:45.25 ID:B68iMVBu0.net
>>182
盗塁を打撃主要3部門に並べんなw
OPS>打撃3部門>>>盗塁ぐらいの差あるわ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:16:04.78 ID:mBrySWI9d.net
パで他に早川よりショボいやつが取ってるなら暴れてもいいけどセに大判振るまいしてるだけじゃん

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:16:34.89 ID:qhntXwmyF.net
>>188
いや、だから記者はそこら辺見てないような連中ってことでしょ。

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:16:43.92 ID:aa7uRma+p.net
早川って宮城はおろか
紅林すらタイなのか

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:17:02.05 ID:RbjIo+OG0.net
>>186
坂本さんです

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:17:36.96 ID:+mQKDNhS0.net
はよモバイル黒字化成功して新球場作ってくれ
今のペースで2年以上掛かるのは確実らしいが

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:18:37.89 ID:+mQKDNhS0.net
>>187
楽天のWARは2位だぞ
1位はBクラスのソフトバンクだけど

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:18:47.07 ID:6iKGPL45a.net
>>188
だから記者なんてOPSすら気にしない奴ばかりなんだろ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:18:55.28 ID:B68iMVBu0.net
>>190
だからそこら辺見てないなら中野が選ばれる訳ないやんけ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:19:28.70 ID:UhvQG76Xd.net
新人特別賞はNPBでは無くて
セ・パの各連盟からの表彰だからな
同じ基準ではないってことわかってないのが多い

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:19:52.95 ID:osmTjXG10.net
岸と塩見が特別賞もらってたよね

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:20:17.90 ID:B68iMVBu0.net
ダメだにわかとは会話が合わんわ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:20:22.53 ID:FwiHs8TXp.net
>>184
高卒2年目の成績だぞ

小深田でも無理やわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:22:14.44 ID:qhntXwmyF.net
>>199
なんか解釈に思い違いかあるように思うけど、まぁそれはそれとして、君が1人でイライラしてるだけやぞ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:22:31.97 ID:B68iMVBu0.net
てか紅林と得票数同じなのかw面白いなここまでくると
来年優勝して優勝チームなのに史上初のベストナイン0人達成してくれ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:22:33.23 ID:ZGLeTOBo0.net
打率.273→良いじゃん
30盗塁→スゲー!
得点圏.280→チャンスでも打てるな

これに2位補正って感じだろ中野は
4位だったり17盗塁の小深田は記者には地味だったんだな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:23:19.98 ID:y5UQIZ42r.net
悪夢のベストナイン表彰キター

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:23:46.70 ID:1DzN3B+e0.net
まあ新人特別賞とかクソどうでもいいですよ
新人王も俺は大して興味無いし
だって新人だからの賞でしょ
それだけ

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:24:47.91 ID:3EKdy8Bcd.net
パリーグのベストナインめちゃ弱そう
史上最低レベルのメンバーだなこれ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:24:55.17 ID:FwiHs8TXp.net
🏆表彰🎖
🔻 2021年・ベストナイン
<パ・リーグ>
投:山本由伸(オ)
捕:森 友哉(西)
一:レアード(ロ)
二:中村奨吾(ロ)
三:宗 佑磨(オ)
遊:源田壮亮(西)
外:杉本裕太郎(オ)
外:吉田正尚(オ)
外:柳田悠岐(ソ)
指:近藤健介(日)

よし全球団いるな!

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:27:10.49 ID:1DzN3B+e0.net
中野は30盗塁が効いたな
30盗塁して失敗2素晴らしいだろ
盗塁は価値ないとかマジで言ってるアホも居るし

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:27:16.06 ID:qhntXwmyF.net
>>206
そう?
中村奨吾と宗は確かにちょっと物足りない感じするけど、外野はまぁ順当だしそこまでは思わないけど。

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:27:37.77 ID:B68iMVBu0.net
ベストナイン弱すぎだろw素人記者が選んだらこんな弱いメンバーになるんか

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:28:41.08 ID:y5UQIZ42r.net
まあ最下位定期から1年おきに3位に入る程度じゃ誰にも見向きもされないって事か
リーグ優勝するしかないな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:29:03.04 ID:RbjIo+OG0.net
中野って失策17もあんのかよ
コブは8だったのに

そいやマサオのライブもうすぐ始まるな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:29:09.46 ID:GWr+5XJC0.net
>>210
素人だと思うなら、自分が記者になればいいのにそんな学歴も年齢でもないんだから黙ってなさいw

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:29:28.92 ID:tFfFW0n90.net
いちいちマーが被弾するシーン出すなよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:30:27.56 ID:y5UQIZ42r.net
やたら黒いから宗かと思ったらラ王かw

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:30:47.95 ID:V9RqK37t0.net
引き立て薬やん

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:31:09.51 ID:tFfFW0n90.net
今度は安樂の被弾シーンかよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:32:02.98 ID:B68iMVBu0.net
>>213
その理論なら別に黙ってもいいけどわしせんに誰も書き込まなくなるな 

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:34:38.83 ID:4oYRkLPDp.net
>>187
楽天は毎年WARはパリーグトップクラスだからな
神指標と祭り上げてる人もいる
WARがいいのに優勝出来ないのは監督の采配が悪いからって本気で思ってる奴もいるから驚くわ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:35:18.58 ID:i6UX/gwbd.net
>>206
2013年のベストナインみてみ
嶋藤田大地のアヘアヘ三人にDHアブレイユだぞ
クソ雑魚だよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:35:33.30 ID:GWr+5XJC0.net
NGにしてんのに即レスしてて草

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:37:03.67 ID:LIMFZewT0.net
>>211
まぁ最低でも2年連続でAクラスに入らないと話しにならんね

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:37:28.60 ID:L6TdgYBm0.net
B9もGGもそこまでありがたるもんじゃないでしょ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:38:53.50 ID:osmTjXG10.net
新社長就任会見を生配信するのか

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:39:14.41 ID:LIMFZewT0.net
>>223
本当そう
新聞記者のたかが印象投票の結果とかどうでも良いと思うよ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:41:41.10 ID:B68iMVBu0.net
結局阪神の出来レース新人特別賞だったし権威も何もないな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:45:35.92 ID:LJsJBZol0.net
>>111
ショート枡田並みだぞw

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:47:07.99 ID:LJsJBZol0.net
>>145
単年で見るなら、糞カス+4馬鹿で2億だからセーフ

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:47:23.59 ID:tFfFW0n90.net
早川は仕方ないにしても小深田は草
◆2021年新人王
栗林 201票 → 新人王
牧 76票 → 特別賞
奥川 12票 → 特別賞
佐藤 8票 → 特別賞
中野 5票 → 特別賞
伊藤 4票 → 特別賞
宮城 255票 → 新人王
伊藤 21票 → 特別賞

◆2020年新人王
森下 303票 → 新人王
戸郷 9票 → 特別賞
平良 144票 → 新人王
小深田 125票 → なし

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:49:26.72 ID:zzna2kbVM.net
辰己がGGとったときは、このスレもかなり盛り上がったけど、ここまでコケにされてスルーされたらお通夜状態になってしまうよな。オリックスでさえペナント制覇すればこれだけ目立つんだから強くなって、記者に認識されるよう不人気球団から抜け出すしかないよな。

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:50:06.67 ID:EsLoTcE3d.net
特別賞は茂木も貰えなかったよな

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:50:27.09 ID:2iYd3YnJH.net
そもそも早川とか無理でしょ お通夜以前に 宮城、伊藤それらだな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:51:40.66 ID:B68iMVBu0.net
まあいいやGG賞は実質3人、ベストナインは実質2人、新人特別賞は実質1人取れてるようなものだし

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:52:27.90 ID:LUbKmsbi0.net
>>219
上位で作ったチャンスを下位で潰しまくる打線だから

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:56:58.89 ID:492L3IJud.net
早川はスタミナつかないままだと厳しいな
それなら中継ぎに配置転換して
リーグ最強の中継ぎ左腕なってほしい

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 18:59:32.00 ID:q5WYOx9nM.net
>>233
わしせん名物、実質勝利、実質優勝理論やな。

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:01:22.74 ID:WYUbb5ew0.net
個人的には中野どころかサトテルの特別賞も結構疑問なんだよな
最終的なHR打点は確かに立派なんだけど、夏以降の大ブレーキっぷりはめっちゃ印象悪かったと思うんで

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:03:44.37 ID:mox+raIy0.net
>>229
あっ
そういうことか

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:04:44.40 ID:2iYd3YnJH.net
早川は1年目から敵に色々と教えて貰ったし2年目から成長できるでしょうな 後輩も入ってきたことで更にやる気も出るしな

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:04:44.67 ID:6iKGPL45a.net
>>237
新人で24本もホームラン打てたら失速関係なしに特別賞くらいは決まりでしょ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:08:40.04 ID:L6TdgYBm0.net
ルーキーは入団3年目までの通算成績で評価するとかでも面白い気がするけど
一年だけの輝きとかざらだし、田中も18年の確変止まり

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:08:47.64 ID:K+kkmP1o0.net
>>207
ファwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:11:03.14 ID:K+kkmP1o0.net
>>241
確変のインチキに9億払ってんだもんなぁ アホだよなぁ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:11:58.48 ID:CNMY/xAXa.net
>>235
あまりにも馬鹿すぎないか?

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:16:39.82 ID:HgjBEo0L0.net
>>207
逆によく3位になれたなw

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:30:02.45 ID:JgRdyXdQ0.net
今野にMVPの3位票が一票入ってて笑った
仙台の記者かな

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:35:49.10 ID:1DzN3B+e0.net
オリックス今年は大盤振る舞いすぎる
宗は3倍若手も軒並み年俸アップだし
後は山本吉田杉本で総年俸かなり上がるな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:52:59.03 ID:Baw+vOM6d.net
>>212
UZR見ると中野は範囲が広いからこそ失策も増えちゃうタイプだね
小深田とは違う

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:57:19.15 ID:dpBz+We3p.net
金がないから余剰戦力を取らない?
必要以上に助っ人を増やさないのは若手の台頭を期待したいからじゃね?

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 19:59:37.97 ID:sX5s9ufQ0.net
マルモ、ギッテンもう1人外国人野手欲しいな。

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:03:05.37 ID:IXMa9QmQp.net
>>250
2軍に置いてたウィーラートレードに出しちゃうくらいだから無理だろ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:04:43.73 ID:kPDu3rAo0.net
>>243
9億ってマーのことか?
どこが確変なんだ?

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:07:48.21 ID:dpBz+We3p.net
助っ人欲しいならハムみたいに同じタイプの中堅を切らないと
4兄弟が残った時点で余剰助っ人は取らんでしょ

これでダメならしょうがないと思うくらいの選手を確保できたんだから彼らがダメな時はいる選手が奮起しないと
そもそも既存の選手でスペアで来てくれる選手がいないでしょ、やるなら中途補強だけどタイムラグデカいからすぐ成立する金銭トレードが多い

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:09:37.88 ID:dpBz+We3p.net
ハムは微妙な立場の中堅を一気にリリースしたからその分助っ人に金費やせるんよ
金がないのではなく無駄金は使いたくないが正解

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:11:56.65 ID:DOZQC8xH0.net
まあそのうち現行の記者投票系タイトルの価値は失墜するだろうからどうでもいいよ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:12:50.53 ID:cOPErzy60.net
>>140
60.65の西武オタとか言うのは
断トツで人として終わってるな

他にやることない、友達もいない
ニートの中でも最悪のゴミ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:16:05.12 ID:cOPErzy60.net
>>254
だからさ、ハムせんに行けば?
バカササよ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:17:28.04 ID:CpB/QawLr.net
対立煽り厨いい加減にウザいな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:20:06.76 ID:3PffUyeq0.net
茂木と高梨は今でもなあ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:20:51.44 ID:LJsJBZol0.net
これを残した意味

投手 福山福井高田萌辛島塩見釜田石橋藤平渡邊佑寺岡
捕手 堀内石原
内野 横尾内田
外野 和田オコエ岩見
育成 森吉持清宮引地佐藤福森

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:22:56.02 ID:JgRdyXdQ0.net
コロナの影響で切りにくいってなら現役ドラフトやってほしいな
今の選手会会長誰か知らんけど頑張れよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:23:28.71 ID:cOPErzy60.net
>>260
単純に、二軍の試合出来なくなる
巨人の三軍とか見てこいよ暇人

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:30:03.33 ID:qJM40F/G0.net
>>260
切ってもいいけど彼ら以上の選手が来ないと切り損なんだが

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:33:22.64 ID:qJM40F/G0.net
ファンがどうかではなく現場が取った選手より劣る(と思っている)から切ったわけで
期待する、しないで選手を切ったらマジで2軍機能しない

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:35:59.58 ID:qJM40F/G0.net
残した意味というか残した理由は単純、考えれば分かる話
いいとは言えないがしょうがない

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:43:56.74 ID:IXMa9QmQp.net
5馬鹿全部残す必要はなかったなw

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:45:59.07 ID:EBRQ1sK60.net
>>260
2軍が存在しないゲームでもやってろよ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 20:50:16.31 ID:qBV7iMn10.net
この選手の残りかたは三軍育成試合もぼちぼちやるつもりなのかねえ
それでももう数人育成でよかった

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:00:07.59 ID:N2Foo0J10.net
>>268
というか擬似3軍にするための配置かと
具体的に言えば育成高卒投手と今回指名した高卒外野手組は2軍の頭数として基本的に計算せず徹底的に鍛える+競争させるとみてる

あまりやり過ぎると投手なんかはイップスの原因になったりもするがブルペンで投げ込ませるならそこまでは心配しなくても良さそう

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:04:15.90 ID:WYUbb5ew0.net
実際のところは今年序盤ファームが野戦病院状態で試合をするのもやっとだったというのが反省材料としてあるんだろう
それにしてももう1〜2人くらいは育成に落としてよかったとは思うが

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:04:42.56 ID:N2Foo0J10.net
多分球団は三軍制の投資分の見返りはほぼないと見てる
実際3軍制では野手が育たない、例外はいるけど成功率考えたらまあやらんでしょう
ただ単純に育成グループは必要だと思ってるからの今回の措置かなと、2軍の首脳陣がかつてないくらい豪華だし多方面から来年は育成に力を入れたいって意図が見える

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:08:50.81 ID:LJsJBZol0.net
>>271
単純に育成を増やしても5人しかゲームに出れないから、
巨人ソフバン以外が育成増やす意味無いよな。

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:10:39.93 ID:/nHDrgjKp.net
そもそも怪我離脱で試合に出られない選手が多すぎるから安定して3軍制にするなら10人単位で増やさないと無理だろ
そしてそんな投資できるほどの金の余裕はないだろうし

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:11:53.33 ID:JgRdyXdQ0.net
三軍戦って社会人や大学とやるからスカウト活動の一環だと思ってる
見るだけより実際やったほうがわかるもんな

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:12:03.34 ID:N2Foo0J10.net
>>272
そうそう、逆にやりくりが大変になるだけ
でも5人は少ないような気がしてきた、せめてもうちょい緩くしてほしい

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:12:57.81 ID:dahhQVega.net
団子4兄弟の中から一人切って3人目の外人野手がファン的には理想なんだろうけど
まあそう上手くはいかないよね

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:14:08.23 ID:LJsJBZol0.net
>>276
倍で良いと思うよ。

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:14:24.06 ID:iOxDS/vod.net
>>270
他所から借りてたもんね

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:14:47.36 ID:LJsJBZol0.net
>>277は、>>275さんに

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:18:28.51 ID:N2Foo0J10.net
>>276
少なくとも年齢は高くなるし上手くいけば獲得そのものが無駄になるし
他に設備投資とかで金使った方が良くね?と言われたらそれまで

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:21:20.56 ID:WYUbb5ew0.net
てか、巨人やSBを見てると3軍制って投資効果がちゃんとペイ出来てんのか怪しい気がするんだよなー

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:24:03.91 ID:N2Foo0J10.net
>>281
投手は伸びるけど野手が全然育たない
大成者が甲斐、松原? 牧原? 周東? 以上

何と悲しい

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:24:19.31 ID:aPlsWihXp.net
>>281
金持ちが車何台も持ったりする事にチャチャ入れてもしゃーないよ
分相応の金使いすればいい

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:27:04.98 ID:3+jQoOUr0.net
3軍で対外試合しまくってトラッキングデータで分析して掘り出し物獲得
相当カネ掛かるが見返りはあるか
甲子園神宮は勝手にデータ集まるから不公平だわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:36:40.76 ID:rkIUniREM.net
>>240
サイン盗んでたのに?

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:44:21.90 ID:c8UVH/jvM.net
サイン盗みの件はやぶへびになるから蒸し返さないほうが・・。

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:44:26.09 ID:V/ASBJluM.net
今野3200万か2013年組で松井に次いで出世するとはな、内田はなにを思う

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:49:00.09 ID:TnxTZwUtM.net
三軍は割と草野球レベルかと

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:53:05.84 ID:tFfFW0n90.net
>>287
内田より古川だな
今野とかなり差が付いた

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:56:20.97 ID:BYz2+LLC0.net
>>287
2013組で日本シリーズ出場を果たした事実

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 21:57:33.12 ID:Kc9Z2cuD0.net
>>282
投手って先発なら下位指名でもタイトルクラスはそこそこ出てくるけど、野手の長距離タイプは本当にいないわな
それこそ杉本や新井みたいなのが突然変異くらいで

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:08:53.35 ID:p6Mf/Z/qd.net
>>282
松原と同大学で初のプロ野球選手になった南ってのが楽天に居たけどもうクビなんだよなあ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:27:13.33 ID:Xj8x/kJda.net
由伸はマーを尊敬してるのか。いい子だな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:28:54.68 ID:i6UX/gwbd.net
田中のこと尊敬するって普通やろw

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:29:05.35 ID:rkIUniREM.net
>>288
そんな訳ないやろ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:30:46.22 ID:i6UX/gwbd.net
松井がこのまま日本シリーズ出場なしだったらかわいそすぎるなー

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:32:17.89 ID:mHPzmgT80.net
そんな選手のためのFA権利

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:33:47.15 ID:tFfFW0n90.net
>>293
尊敬してるの後に
25勝無敗がすごいとか言ってて萎えたけどな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 22:36:47.09 ID:xx40a6Gl0.net
>>290
あほ
日本一だよ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/15(水) 23:37:38.15 ID:HgjBEo0L0.net
福袋が速攻で無くなってる…出遅れた…

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 00:11:00.85 ID:XdDUgO/c0.net
>>300
そんなもんむしろ逃してナンボだろ
コロナワクチンも一時期予約の奪い合いになってたからな
ほんと浅ましい人間多いわ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 00:15:50.66 ID:vcr5dhWx0.net
投手陣みんなからって西口のロッカーどんだけ汚いんだよw
早川が言ってたロッカーのタバコの匂いケアして欲しいってのも西口の事なんかな?

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 03:04:39.21 ID:5BbZ3Ftv0.net
>>301
負け犬がなん言ってるぞw

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 05:46:49.90 ID:YH97ZUR/0.net
タバコを吸っているプロ野球選手って・・・

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:12:22.69 ID:+5g8ycqQM.net
>>304
大半がそうだよ

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:12:44.01 ID:ipqBgOFVr.net
NPBアワードというオフのお祭りに楽天だけ空気扱いされてスレが廃れてるな
ギッテンズで盛り返したいはよ決まれ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:16:54.64 ID:YH97ZUR/0.net
>>305
プロ野球選手を聖人君子かなんかと勘違いしてる連中って一定層いるよな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:35:55.94 ID:oozq50U1a.net
聖人ってか自分の理想とか僻みを押し付けてるだけのやつが多過ぎる

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:39:07.19 ID:3bn+G2CAM.net
タバコ吸っててプレーに影響出ないのかなって部分は気になるわ
影響無いんだろうから吸ってるんだと思うけど

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:39:39.18 ID:QcvuHUrWH.net
自分の理想が違った叩き出すんだよなあ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:40:04.77 ID:QcvuHUrWH.net
むしろタバコ吸ってるヤツらの方が活躍してるイメージやわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:42:24.37 ID:OII/rQUz0.net
酒は飲むと投球スピード落ちるって美馬や則本がシーズン中禁酒してたね

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 07:57:04.25 ID:NE8hcNSm0.net
プロ野球選手はアイドルみたいにイメージで売り出してるわけでもないしな
結果さえ残してくれれば法律に反しない限り何しようと構わんわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:02:49.37 ID:7Gpz8xZ30.net
タバコ吸ってると血流悪くなるから確実に体に良くないぞ
回復遅くなる

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:12:59.73 ID:6ArNTP4d0.net
野球部は都市対抗野球常連、サッカー部は社会人サッカー選手権大会優勝経験ありの某車メーカーのスポーツ部で広報担当してたことあるけど、野球部は6割が喫煙者。
でもサッカー部で喫煙してる奴は多分いなかった。

まあ、運動の内容が違うけど、野球の場合は喫煙しててもそれほどパフォーマンスに関係しないのかもね(社会人レベルだけど)

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:13:54.39 ID:W+0xZGPg0.net
安田は岩見と被るんだよなあ・・・・
驚異的なパワー!! ただしプロの変化球に対応できるかが課題 と言われているところが

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:16:20.06 ID:+5g8ycqQM.net
>>315
HONDAか

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:16:24.64 ID:WmmsKXZ70.net
銀次はタバコが良くなかったんだろうねコロナで
まあタバコ吸ってても無症状の人もいるだろうけど

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:23:24.43 ID:WmmsKXZ70.net
まあ自分はタバコで父親亡くしてるから嫌煙家だけど臭いがする範囲外で吸う分にはご自由に臭いがする範囲だったら逃げるw
まあ壮絶な闘病生活だったからタバコ吸わなくてもなるんだからわざわざタバコ吸って自分を傷つけんなよ辛い闘病生活を一緒におくって看取る家族の気持ちを考えろよとひと言だけ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:26:17.50 ID:ORR4JHbS0.net
平日の朝にわしせんに自分語りってw

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:32:55.74 ID:1nxM+kyY0.net
雑魚天ファンって面白いな

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:41:36.11 ID:6/EDa1G7d.net
>>316
全然違うよ
安田はどちらかと言うと、まっすぐぬついてけてない
岩見は、どちらにもついてけてない
石見は

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 08:56:16.90 ID:uG/KZjmB0.net
>>260
これだと全員戦力外か育成にしろよと捉えられて二軍の試合成立ガーとか言い出す奴も出てくるからもう少し絞ろうよ
投手 寺岡、釜田、高田萌 
内野 横尾、内田
外野 和田、岩見
この中からもう2~3人ぐらい戦力外か育成にして枠空けて、余った枠で第5~6外国人枠獲得するとか、ハムのノンテンダー組を獲得するとかして欲しかったな
この人らを全員残すって石井の温情か、外国人ケチるために枠埋めるって言う中日フロント並みのケチケチなのか

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:01:33.31 ID:uG/KZjmB0.net
>>289
移籍した球団が悪すぎる
巨人(というより原)は実績持ち選手の扱いはうまいけど、育成途中の選手を完成させるのはド下手 
巨人みたいに先発なのかリリーフなのか曖昧になるぐらいだったら、ヤクルトや広島あたりで役割明確にさせて、それなりに出場機会のありそうな球団に移籍ならまるっきり変わっていたかもしれない

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:05:13.57 ID:+nRoc172d.net
古川は一軍で抑えられる変化球ねえからな
いつまで経っても身に付かない
バッターからしたら対応楽すぎる

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:06:24.60 ID:fT7HwJZX0.net
巨人とかソフトバンクに育成で指名される選手は自分は可能性有る!と思ってしまうんだろうけど
ほぼほぼ無理ゲー、宝くじレベル
高校生は大学、大学生は社会人に行って支配下指名狙った方が良い

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:07:20.45 ID:+nRoc172d.net
>>326
あの辺に入団するのは第二の人生確約されてるからいけるんだよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:14:14.72 ID:fT7HwJZX0.net
>>327
巨人は確約されてないぞ
新聞販売店か?
ソフトバンクにしたって高卒では携帯屋がほとんど

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:21:33.22 ID:G/d8Uosyd.net
>>315
六大学野球部だったけど同じく吸ってる方が多かった
サッカー選手は…日本人は噂レベルだけど海外だと有名選手が吸ってたりするね

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:33:15.09 ID:skLkiWk40.net
>>328
巨人も読売グループに希望者は斡旋してるらしいよ
だから進学校の子供も入るんだよ
ソースは巨人ファンだから知らんけど俺たちよりは詳しいっしょ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 09:46:14.65 ID:1nxM+kyY0.net
セの中日 パの雑魚天

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 10:09:50.56 ID:Z8SHVq780.net
>>306
そんなイベント見る方が悪いんだよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 10:35:36.48 ID:OFlrGUP+d.net
>>323
まぁ4兄弟は現状チャンスは皆無だし、二人くらい削って脚力か守備の上手い奴が欲しいかな

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 10:49:23.31 ID:Z8SHVq780.net
西武ピッチャー補強
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e4501b448783d1a324cb01742b46a105479ec2

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 10:53:22.00 ID:T178AlZXr.net
>>333
来年は
内田、岩美、和田、横尾
塩見、福井、福山、釜田、
寺岡、藤平、高田萌

黙っててもここへん一掃されるだろうな

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 10:54:01.10 ID:uG/KZjmB0.net
西武がKBOで微妙な日系ブラジル人をどうやら支配下で獲得したらしいけど、お金なくなったのか?
契約金や譲渡金含めてエンスやオグレイティに金かかってそうだし、恐らく保険枠かな
他球団が安物外国人で済ませようとする分にはありがたいけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:03:14.08 ID:1nxM+kyY0.net
外国人枠を余してる雑魚天よりはマシだな

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:08:45.85 ID:uG/KZjmB0.net
KBOで4.18とかウチの二軍や育成選手でも成績残せそう
贔屓でいくら若くてもこのレベルの選手に支配下枠&外国人枠使ったら発狂するだろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:09:18.76 ID:T178AlZXr.net
ギッテンズが待ち遠しい

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:14:13.39 ID:+nRoc172d.net
西武支配下枠余りまくってるから後5人くらい外国人とりそう

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:15:55.43 ID:uG/KZjmB0.net
すまんKBOで防御率4.91だったわ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:17:09.39 ID:8Ux0GJ4fa.net
この球団プロスペクトがいなさすぎるな…
ドラフト戦略が間違っていた

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:21:11.47 ID:1nxM+kyY0.net
育成能力がないんだからドラフト以前の問題だろw

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:21:32.54 ID:yhlER9ber.net
うちの4馬鹿みたいな二軍の肥やしで枠圧迫するならすぐクビに出来る格安外国人で頭数作るのは賢いな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:23:09.78 ID:fhQQ5/ZQp.net
5馬鹿の覚醒を今か今かと数年待ち続けてるよりお利口だな

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:30:30.54 ID:oozq50U1a.net
>>342
興味あるから他球団含めて、人数と名前だけでいいから全リスト出してくれる?

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:32:57.43 ID:+nRoc172d.net
25歳以下でまともに活躍できそうなのが早川しかいないのはほんとやばい

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:33:08.37 ID:+nRoc172d.net
↑投手

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:34:47.00 ID:cQ9Gaep7p.net
黙ってあと2年待て
今はいるんだからジタバタしてもしょうがないでしょ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:35:37.29 ID:1nxM+kyY0.net
野手もいねぇだろハゲ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:36:43.94 ID:Z8SHVq780.net
言うほど他のチームも25歳以下のプロスペクトいるか?
まぁただの25歳以下なら沢山いるだろうが
楽天は近年主力は大卒を取って来たから、少ないのは当たり前

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:37:29.58 ID:DgudtMqu0.net
自分自身の身の上心配しなきゃいけない人間がプロ野球選手の可能性について語ってて草
お前ら25歳どころか倍くらいの年齢なんやろ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:38:30.28 ID:d41nS2cap.net
>>349
2年の根拠は?
今はいるって具体的には誰だ?
吉野あたりはもし出て来るとしても5年はかかるぞ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:42:50.15 ID:8Ux0GJ4fa.net
>>347
黒川がコケたら終わり

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:45:09.37 ID:+nRoc172d.net
そろそろ高卒一位のエース投手欲しいなぁ
佐々木のクジ外したのほんと痛すぎるわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:46:08.79 ID:8Ux0GJ4fa.net
せめて安田がバッティングだけでも通用すればな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:49:51.75 ID:cQ9Gaep7p.net
>>353
2年したら否が応でも世代交代になるでしょ
特に先発

そのための手を打ってる最中なんだから結果が出るのはまだ先の話

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:53:32.27 ID:JEfqREtP0.net
守備C走力0のボディービルダーを2位で取ってしまった楽天

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:55:17.03 ID:WrX5zGs2a.net
仕事サボってわしせんのぞくとIP60の無職暴れてて
よし、今日も俺より下がいて安心するわ
無職ありがとう。

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 11:59:55.68 ID:sBgV3kHV0.net
>>359
休憩中見れるけど

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:00:25.55 ID:1nxM+kyY0.net
ボータカハシはなかなか良さげな球放るな 
雑魚天のウンチぶりぶり打線じゃ打てないわ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:00:52.12 ID:lNAf6UoAd.net
よその球団のことではあるが牧の年俸すげーな
順調に成績残し続けたらこの先どうなるのか

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:01:54.33 ID:WrX5zGs2a.net
金無し、自演のリーファ、童貞のジャッカル、チャットのまさし、無職IP60ライオンズ、白痴の無職、
わしせんオールスターズありがとう。

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:02:05.11 ID:+nRoc172d.net
書いてる本人が無職だからなのか知らんけど5ちゃんねらーって昼間書き込んでる人を無職だと思い込んでる人多いよな。
大半が普通のリーマンや学生だろ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:05:14.22 ID:P+XvSl8qd.net
GMと監督が兼任のせいで
4馬鹿の頑張ってる姿を見てしまって温情でクビにできない
溢れた外国人を二軍に幽閉できないとか弊害が生じるな
現場を知らない冷酷なフロントに編成を任せた方がいいのかもな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:05:35.76 ID:QcvuHUrWH.net
60はほぼ毎日暴れてるから無職よりおじいちゃんの可能性が高いね

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:08:09.40 ID:WrX5zGs2a.net
昼間から書き込んでる人が全員、無職だとは思わないが
生活充実してないのは確実よなw

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:12:15.62 ID:IMxnWTzc0.net
石井はサイコだから向いてると思ったのによくも悪くも普通に優しい

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:13:22.19 ID:d41nS2cap.net
>>367
自分が充実した生活を送ってないのをこんな所で告白しなくていいよ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:16:46.29 ID:m/1lL96pa.net
>>367
テレビの番組で5ch利用者は意外にも高学歴高収入の人が多くてビックリしたってやってた
金持ちほど暇な時間を利用して書き込むって
本当の底辺はネット環境すら整ってなくて携帯すら持てなくてその日暮らし

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:17:52.99 ID:WrX5zGs2a.net
>>369
プライドの高さが垣間見えるような安価で草

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:20:11.23 ID:s4W4NJEHd.net
新人王の牧めちゃくちゃ年俸爆上がりじゃん

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:24:02.44 ID:Z8SHVq780.net
>>365
石井は少しお人好しなところがあるからな
巨人の原の言うことを鵜呑みにしちまったり、思ったことをその場でしゃべっちまったり
もう少し曲者にならないとな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:30:07.15 ID:3bn+G2CAM.net
>>328
携帯屋はキツイな
店頭で接客とかプロ野球経験者に出来るのかね

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:37:54.60 ID:s28BNgO10.net
まあ60.65が無職でないとしても少なくとも性根は腐ってるつまらない人間ってのは確定だわな
荒らしにくるガイジだし60.65以外のなりすまし野郎にも言えるけどササくんとか

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:41:07.82 ID:s4W4NJEHd.net
>>328
ソフトバンクの選手ってクビになったら携帯屋なんだ
初めて知ったわ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:45:20.47 ID:PUpfQIBkd.net
>>316
むしろ石原だろ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:47:46.56 ID:K3UZi5iV0.net
石原は1軍2軍共に岩見もビックリの三振率

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:52:03.67 ID:Z8SHVq780.net
石原の入団当初、将来はおかわり2世になると思ったんだがな

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:54:15.99 ID:+nRoc172d.net
石原はびっくりするくらいドアスイングだからな
ボール球の変化球バット止まらん

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:54:18.45 ID:bR2wc24m0.net
>>287
今野は石井にクビにされても諦めなくて良かったね

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 12:57:39.70 ID:JPdoGwsO0.net
そろそろ企画モノのチケット情報が欲しいぞよ
ボブルヘッドとバイバーシートの抱き合わせチケットとか

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:02:07.10 ID:+5g8ycqQM.net
○○2世はだいたい外れるよね

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:03:21.26 ID:fqAqdp7L0.net
今朝河北朝刊で見た記事  すごく良い記事だったからわしせんのみんなにもぜひ

https://kahoku.news/articles/20211215khn000032.html

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:07:47.10 ID:kMoBiMKk0.net
2022年ドラフト有望株トップ100 1位は元楽天・ジョーンズの息子

http://www.mlb.jp/category/news/#46446

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:15:53.53 ID:TV41qjND0.net
江川には期待していいのか

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:21:18.64 ID:Z8SHVq780.net
>>386
石原よりは期待出来るだろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:22:42.94 ID:Zgj+9Thzd.net
安田も獲ったし育成の江川はよっぽど打たないと厳しい
捕手としての優先度は堀内、水上、江川の順だし

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:25:59.08 ID:Bqu6g4FVd.net
安田は3年以内に出てきて欲しい
銀治やよっしーら高卒は5年くらいか?
オコエは内田の歳までクビやトレードはないと思うけどどうか?

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:27:34.34 ID:ZGcyJTJS0.net
AJの息子は2015年くらいからインスタフォローしてたから感慨深いわ
ドラフト候補なのは知ってたけどここまで凄い選手だったとは

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:28:38.80 ID:Z8SHVq780.net
枠的に言っても来年育成→支配下になる選手はせいぜい1人だろうからな
年齢的にも江川はまだまだじっくりやればいい
肩は良いし打撃も変な癖はないし、右打ちだし個人的には期待してる

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:44:22.97 ID:PmEQW72Id.net
とりあえず来年はセカンド水上、ライト江川、センター和田
こういうのは見なくて良さそう

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:53:08.70 ID:d41nS2cap.net
>>392
まだわからんよ
安田が捕手として使い物にならない可能性だってあるからな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:57:35.06 ID:4eeEFeqzd.net
下妻と足立が消えてだいぶ旧政権の色は薄まったって感じ
しかし捕手のバランスが良くないのは相変わらず
今の一軍から炭谷、太田、田中貴が外れる事はあまり考えにくく、
堀内、石原は二軍で漬物にしておくような年齢でもない
水上江川たちは出来るだけ二軍で捕手をやらせたい
もちろん怪我とかでの離脱もありえるし減らすのも難しい
結局他のポジションである程度出るしかないのでは

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 13:57:43.28 ID:QBZzbLkmd.net
安田って誰かと被るなあって思ったら山下斐紹だわ

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:01:12.77 ID:4eeEFeqzd.net
安田は捕手でもどっちでもいいけど、そもそも二軍の捕手事情を考えると、
二軍の実戦で捕手練習ができるような枠的余裕があるかな
もちろん2〜3イニングだけとかの持ち回りではやれるだろうが
そんなんで経験積むとか難しいだろうな

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:04:00.87 ID:5BbZ3Ftv0.net
>>367
自己紹介かな?

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:04:52.63 ID:Uy6NnVTpd.net
安田ってのも結局ゴミか?ゴミしか指名しねぇな

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:08:42.84 ID:Z8SHVq780.net
安田は左打ちなのが残念
プロの左ピッチャーに対応するのには年数がかかるだろう
あと、捕手としての能力が全く不明なのも不安

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:14:39.52 ID:YzOAI4/d6.net
>>395
たしかにw

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:15:25.19 ID:0aBbVyR90.net
新社長、やっぱ若いな。
この歳で球団社長になるってやっぱ優秀なんやな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:18:02.87 ID:jweSJtbLa.net
西武はボーが活躍したら
またクレしんコラボかな?

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:20:46.81 ID:ImUDldzY0.net
>>361
外国人スレでボロクソ言われてる棒高橋を絶賛かwww

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:24:08.80 ID:+nRoc172d.net
>>401
楽天がベンチャーのころから働いてる叩き上げよ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:39:48.86 ID:74iii5en0.net
三流のピン大卒でここまで来れるんだから相当なやり手だと思うよ

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:42:42.28 ID:fT7HwJZX0.net
頭がキレるかどうかは分からんけど
死ぬ程努力してきた人なのは間違いない

ところで立花社長はどこ行くの?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 14:58:34.45 ID:USSAz4eH0.net
>>406
ヴィッセル

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 15:23:17.70 ID:QcvuHUrWH.net
つっても新社長になってから携帯もかなり糞になったしポイントカードも糞になったし最悪なイメージしかないな 今の若い社長は

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 15:27:50.90 ID:IxEjZYUm0.net
安田は捕手にしたら出てくるのが遅れるに加え打力も下がるぞ
強肩生かしたサードで打力生かした方がいいわ
捕手は太田炭谷いるしな

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 15:29:09.41 ID:+nRoc172d.net
>>407
とっくの昔に退任してるぞ
名ばかり副会長だ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 16:30:35.34 ID:QYYVHNvja.net
西武は16日ボー・タカハシ投手を獲得したと発表した
1年契約で年俸は2000万円
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121600872&g=bsb

支配下枠の無駄使い

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 16:46:37.75 ID:6j+yRwIt0.net
>>409
太田炭谷は"いる"にカウントできる選手じゃないっていつになったら理解するんだこいつらは

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 16:52:33.73 ID:lWsZQ8Z8r.net
ギッテンズ今日もなしか

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 16:54:46.67 ID:8Ux0GJ4fa.net
太田はよそなら2軍だし、炭谷もトシだしな

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 16:57:30.22 ID:O/0YXQxla.net
>>409
順序が逆だぞ
打撃で時間がかかりそうなら捕手
打撃が使えそうならサードやらせるんだろう
内田がまんまそのパターンだったし
今でも出てこないけど

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:03:11.89 ID:ZGcyJTJS0.net
西武みたいに枠スカスカなら別いいだろ
楽天ももっと育成落ちさせてロースターに余裕持たせるべきだった

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:03:12.67 ID:ORR4JHbS0.net
359 どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa35-2IDT [182.251.118.196]) 2021/12/16(木) 11:55:17.03 ID:WrX5zGs2a
仕事サボってわしせんのぞくとIP60の無職暴れてて
よし、今日も俺より下がいて安心するわ
無職ありがとう。


ねぇ、この人いうIPってなんのこと?まさかアレと間違えてる?

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:04:38.53 ID:8Ux0GJ4fa.net
とにかく捕手とショートがやばすぎ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:08:10.69 ID:gz/9Aj/60.net
ショートは山アが守り続ければ問題なし

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:09:41.77 ID:ZGcyJTJS0.net
岡島はあの状況じゃ仕方なかったが打てそうな捕手をコンバートしてたらいつまで経っても捕手に悩むことになる

太田取るまで下位指名で使い物になりそうもない奴ばっか指名した末路
下妻堀内足立石原水上。。。
打てそうにない選手を数合わせで取ってただけ

安田は早生まれでまだ若いしパワーあって強肩なんだからじっくり育てればいい
森取るなら話は別だが

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:12:48.19 ID:ZGcyJTJS0.net
山崎の走力と守備力ならops700打てたらWAR4前後は稼げる
パのショートでops700も打てそうなの山崎と小深田くらい(一応茂木も)

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:14:28.20 ID:3V2Hoj2q0.net
>>419
それは見通しが甘いとしか

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:17:43.07 ID:WQ1xb1Cp0.net
>>384
いい瞬間の写真なのにジャケットおもくそずれてるのが最高に島内

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:19:04.62 ID:JuyqD2N6r.net
とりあえず楽天の選手の成績は低く見積もっておくのがわしせんの伝統だからな

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:20:35.84 ID:rIL6JkiYa.net
今年の成績が通年でも出せればね

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:24:10.26 ID:lWsZQ8Z8r.net
>>416
4馬鹿で二人は戦力にするべきだったな
ピッチャーもしかり
楽天はそういう所が下手くそ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:24:33.68 ID:ZGcyJTJS0.net
楽天でショートやばいって言ったらパは西武以外全部やばいわ
その源田ですらops680すら打てるないし
山崎を左ピッチャーの時は休ませたり上手く使えばops700、uzr+5〜10、WAR4±はやってくれるよ
今年は1ヶ月以上フル出場で使ってたからへばってたけど

怪我したら小深田村林になるから悲惨だが茂木しかいなかった2〜3年前よりはマシ
最悪、茂木ショートのウルトラCもある

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:26:54.20 ID:lWsZQ8Z8r.net
>>424
野球だけじゃなく何事も最低限、最悪の事態を考慮して行動するのは当たり前なんだけどな
見通しが甘い、それができないと人生も野球も失敗する
シーズン中に気づいたら遅い

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:27:20.93 ID:6j+yRwIt0.net
てか小深田って控えとしたらかなり上等な部類だからな
リプレイスメントレベルは余裕で超えてるし
どう考えてもショートの層はうちが一番厚いんだが相変わらずここの連中はネガり方を間違えてるわ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:28:06.70 ID:ZGcyJTJS0.net
>>426
トレードの和田横尾を無理でも岩見と内田は育成落ちさせて尻に火つけるべきだった
西巻みたいに他球団行くこともなかっただろうし仮に移籍しても痛くも痒くもなかった

2軍で結果出せば支配下すればいいだけだし2枠空いてたらかなりデカかった

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:37:08.77 ID:lWsZQ8Z8r.net
>>430
4人全員残しは考えられる限り最悪手だったのは間違いない

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:45:22.62 ID:Gaz+X+YO0.net
>>429
一軍レベルのショートは山ア小深田村林(茂木)と4人はいるからなあ
将来のレギュラー候補のプロスペクトが足りないって意味ならわかる

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:46:44.99 ID:s28BNgO10.net
まあここの奴らは楽天をパリーグ他球団じゃなくて自分の妄想の理想球団と比べてるからな
パリーグのショート自体レベル低いから小深田の打撃でもwRAAショート一位になれるぐらい誰も打てないからショートでアドは取ってるんだがわしせん民は妄想と比べてしまうから言ってることがおかしくなる

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:48:10.93 ID:rIL6JkiYa.net
コブは二軍、村林は戦力外レベルだろ…

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:48:15.41 ID:iu/sNX2D0.net
杉本の覚醒にジョーンズが一役買ったように
楽天にも内田を覚醒させてくれる奴が誰かおらんかのう

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:48:57.17 ID:Gaz+X+YO0.net
>>434
他球団の控え見てみなよ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:52:41.95 ID:+nRoc172d.net
>>435
杉本育てたのは高島誠やけどな。
こいつのところ行ってから二軍の成績急上昇しとる
それプラスアダジョで完全覚醒した

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:56:04.55 ID:jweSJtbLa.net
太田がいるって.184のB9でお情け1票しか入らなかった奴をカウントするなよw

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:56:40.08 ID:mCZeDdCKp.net
小深田ってハム石井一とか阪神木浪、De柴田みたいなもんだろ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:56:51.90 ID:6u9AyXwe0.net
>>433
この発想が間違いというか、小深田をショートとして扱って打撃を比べるから話が通じなくなる
小深田はショートuzr−15とかいう異次元の最下位なわけだからショートとしてカウントするのが間違い

守れそうなセカンドや練習してたセンターとしてカウントして比較したら打撃もしょぼくなる

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:57:12.98 ID:rIL6JkiYa.net
>>438
800万くらいの選手w

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 17:58:12.91 ID:rIL6JkiYa.net
>>439
そんないいもんじゃないよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:00:11.31 ID:gz/9Aj/60.net
内田がここから覚醒するのはないだろ
2軍でたっぷり打席もらっても進歩無しだし
まだ岩見のが可能性ある

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:06:01.89 ID:RGwxfF/yd.net
早川は和田毅と大竹とで長崎で自主トレするのか
ふたりは早稲田の先輩なんだな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:09:31.25 ID:EOhL/whnr.net
>>434
村林が他球団ならとっくの昔にクビだわな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:10:09.60 ID:6j+yRwIt0.net
反論するのも面倒だが、小深田は年平均で2WAR(=一軍平均レベル)くらいずつ残してるから普通にレギュラークラスの選手ね
自球団の選手を過小評価、というか他球団の選手を過大評価するのはいい加減つまらんよ
心理学的な何かでそうなるんだろうが、データとか見て考えを適宜修正してくれな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:11:47.54 ID:fT7HwJZX0.net
>>412
まじのアホ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:13:11.36 ID:QcvuHUrWH.net
小深田2年目でまずクビにする球団なんかないな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:15:54.92 ID:6u9AyXwe0.net
データを見ろとか言うならショートuzr−15を直視しろよ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:16:18.32 ID:fT7HwJZX0.net
>>443
内田は楽天にいる限り開花することはない、性格的に甘すぎる
和田はチーム内で和田組というものが出来るくらいなので性格は良いのだろうがこのままでは無理

横尾と岩見の方がまだ期待感有るかな?

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:16:44.90 ID:s28BNgO10.net
>>440
じゃあ他球団のショートは源田以外プロのレベルに無いからアマチュア選手として扱うべきだな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:17:15.38 ID:DjESTCfjd.net
規定の半分もいったことないのに山崎が通年1番遊撃で結果残せる前提で考えている奴多すぎない?
絶対続かんぞ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:19:01.36 ID:fT7HwJZX0.net
>>449
ショートとしては肩の弱さが有るから限界見えたけど、ショートのバックアップとセカンド外野守れて
打撃がしぶとい選手なので色々な場面で役に立つ

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:19:09.73 ID:gz/9Aj/60.net
4バカから2人切ってその分3000万くらいの格安外人2人取った方が期待できる

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:19:32.34 ID:KX9XIK6yd.net
楽天の新社長、桃山学院卒ってまじか
そこから社長まで出世って相当やり手なんだね

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:19:43.19 ID:6u9AyXwe0.net
>>451
源田がずば抜けてるから他はショートじゃないとか意味不明すぎるだろ
小深田だけ圧倒的にuzr低いから無理矢理使ってただけでショートとしてカウントできるような数字じゃないって話なのに

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:20:40.67 ID:s28BNgO10.net
コブカタと山崎併用すれば少なくともアドは取れるだろうなパリーグのショートレベル低いし

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:20:41.37 ID:fT7HwJZX0.net
>>452
続くかも知れないな、それは
小深田村林居るんだから
そのために

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:21:23.93 ID:QcvuHUrWH.net
>>456
他のショートを全く見てないのがよくわかるよ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:22:24.60 ID:s28BNgO10.net
>>456
言ってることめちゃくちゃすぎるわネガりたいならもう少し自分の言ってること見直そうな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:23:12.73 ID:6u9AyXwe0.net
>>459
データがどうのって流れなんだからuzrで語れば良いだけ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:23:15.94 ID:+nRoc172d.net
少なくともスタメン固定で小深田のショートは見たくないな
日本シリーズでも小深田やったら内野安打やわーっての紅林と西浦が捌いてた。
てか小深田の送球見慣れてるから2人の送球の良さにビビるわ
早くあんなショートが欲しいわ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:23:32.02 ID:s28BNgO10.net
こういうアホは本当のアホなのか成りすましなのか分かりづらいわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:24:13.72 ID:6u9AyXwe0.net
>>460
鏡見ような
源田以外は無難に守れててもショートじゃないとか無茶すぎる

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:24:25.38 ID:fT7HwJZX0.net
>>462
山崎で良いだろ
肩はともかく、フットワークは
その二人より上なんだから

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:25:37.69 ID:+L6yg7oLa.net
>>463
正直他人をアホ呼ばわりできるようなレスしてるようには見えない

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:26:31.61 ID:QcvuHUrWH.net
山崎は最初の頃はおそらく怪我でいないだろう 山崎は2軍でもよく怪我をしていたしね
茂木と同じで怪我しやすいから交互に使っていけばええよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:27:16.94 ID:s28BNgO10.net
>>466
じゃあおまえもアホなんだな

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:29:09.04 ID:s28BNgO10.net
>>464
おまえが先にコブカタはショートにカウントしないって言ったからおまえの真似してあげたんだが?これがおまえの言ってることだぞ?おかしいだろ?

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:31:14.37 ID:+nRoc172d.net
小深田の評価は来年以降ハムの3位の水野がどれくらいできるかでまた下がる可能性あるからな
小深田が去年並みに打てれば話も変わるが

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:32:17.34 ID:HVy3XS5M0.net
ショートのUZR−20のやつがショートの控えで使えるとかわしせんやばすぎだろ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:33:00.31 ID:NisZoBnHM.net
丁度いい記事あったよ
小深田は守備要改善だね

https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53777

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:33:12.96 ID:6u9AyXwe0.net
>>469
uzr+な奴は当然としてちょいマイナスくらいならショートとして充分カウントできる範囲
1人だけダントツで低いんだからショート失格って話が理解できないなら話が通じないわ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:34:09.80 ID:HVy3XS5M0.net
>>473
無理矢理小深田ポジリたい話通じないキチガイだよそいつ
どうみても小深田は失敗ドラフトなのに

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:34:34.71 ID:mpRnY7Y30.net
立花はサッカーに専念か?

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:36:30.04 ID:+L6yg7oLa.net
>>472
ほんと圧倒的な低さだな小深田・・・

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:36:37.69 ID:+nRoc172d.net
>>475
サッカーももう閑職だよ。プロ経営者として渡り歩くのかのんびりするのか

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:37:21.99 ID:s28BNgO10.net
>>473
話通じてねえなそれでショート失格って言ってるなら源田以外のショートはそもそも打撃が1軍レベルにないからレギュラーとして出れるレベルじゃないって言うことなんだけど
おまえが先に言い出したくせに何言ってんだ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:37:44.11 ID:QcvuHUrWH.net
>>474
1年だけ失敗なら少なくとも5年ぐらいは見ろ
1年だけ失敗とかいうやつはただ単に小深田が嫌いなだけ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:39:19.26 ID:rIL6JkiYa.net
>>472
なんだこのゴミは。山崎がスペったら茂木にやらすしかないな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:40:53.29 ID:+L6yg7oLa.net
最低限守れるならチームの足ひっぱらないから良いけど守れないなら余計な失点生んじゃうから打てるかどうかより重要
ましてや小深田の打撃も守備帳消しにできるほどそんな優れているってほどじゃないから尚更

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:44:08.46 ID:VND3pJDn0.net
>>462
心配しなくても小深田のショートレギュラーはもうないよ
守備範囲や肩、送球の精度、打撃や足まで山崎の方が上だからな
小深田はただただ山アが故障するのを待ちながら、代走をやるしかない

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:45:15.55 ID:tuCdRRVv0.net
https://i.imgur.com/GgAJJmh.jpg
がんばれ👍

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:45:53.74 ID:+nRoc172d.net
>>482
茂木は手術明けだし山崎はスペだから来年も50試合近く小深田スタメンだろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:46:03.68 ID:qkn1Jo0i0.net
ハワイ山崎は山崎剛以上に守備上手いんだよな
誰も話題にすらしないけど

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:46:09.48 ID:tuCdRRVv0.net
コブで喧嘩できる平和な世界

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:48:52.45 ID:VND3pJDn0.net
>>484
それはレギュラーとは言わないよ
悪く言えば便利屋だな

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:49:04.43 ID:WhXq8dPSr.net
>>483
4年前しかも銀次が生え抜き最後のベストナインとか情けなくて泣けてくるな…

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:49:20.37 ID:+nRoc172d.net
>>485
本当にそうならとっくに支配下されてる

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:49:44.35 ID:s28BNgO10.net
てかそもそも山崎が頑張ればいいだけの話だけどな
山崎失速しろ(願望)勢が多いからややこしくなってるけど
さっきも言ったが源田以外ゴミばっかりなんだから山崎がOPS.650ぐらいでも打ってくれれば相当なアドになる

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:50:15.00 ID:+nRoc172d.net
>>487
50試合も小深田スタメンみたくねえわ
ほんと剛怪我しないで欲しい

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:50:15.86 ID:qkn1Jo0i0.net
>>489
怪我で離脱してたからだろ
守備面では実際首脳陣から評価されてて支配下検討されてただろうに

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:51:30.37 ID:NAMyxRpQ0.net
>>472
シンプルにこの記事みたら小深田がヤバすぎるからショート失格言う奴も出るだろうよ
多少他のショートより打てるとかでフォローできる範疇超えてるし喧嘩するようなことかね

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:52:18.27 ID:cQ9Gaep7p.net
>>479
5年トータルでどうだったかで判断すればいい
ブレイクしてから5年なら大分比較のやり方としてフェアになる

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:53:42.67 ID:rIL6JkiYa.net
社会人に5年も猶予あるわけないw

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:53:57.96 ID:Ir7KrDoz0.net
まあ小深田も去年ほど打てて守れれば誰も文句言わないよ
それでも層が薄いから控えには絶対必要な選手だけどな
アホは口を開けばすぐクビにしろとか言うけども

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:54:04.51 ID:+nRoc172d.net
>>494
そんな必要ないよ
小深田が.300 10本とか打てる器じゃないのなんで誰が見てもわかるし、小深田の最大のヘイトって弱肩だからな。
そもそも成績が基準じゃないもん
小深田の肩がせめて三好村林レベルやったらここまで嫌われてねえからな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:55:00.94 ID:EWdJqvCV0.net
守備は明らか藤田の指導が合ってなくて今年はやたら投げ急いで失敗してたからな
守備も打撃も去年は阿鼻叫喚されるほど騒がれなかったわけだし去年のパフォーマンスを出してくれたら十分なんでここからどうなるか次第

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:55:07.67 ID:Ir7KrDoz0.net
>>490
当然そう
山崎が一年稼働すれば何も問題ないわ
ショートしっかり守れてあの打撃が保てれば最高すぎる
スペなだけが一番の懸念点

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:55:20.32 ID:cQ9Gaep7p.net
来年小深田が文句なしに成長してショートレギュラーに返り咲いたらここの人はどんな顔で言い訳するんだろうなといつも思う

有り得ないとでもほざくか?

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:56:39.68 ID:rIL6JkiYa.net
そんな夢みたいなことあるわけないでしょ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:57:16.90 ID:EOhL/whnr.net
ちょっと打てるとかの問題じゃないくらい小深田は守備がやばい
肩も弱すぎて小深田にショート任せたらピッチャーが可哀想なレベル

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:57:41.81 ID:cQ9Gaep7p.net
>>495
五年でなんだ30台後半のベテランにでもなるの?
まだたかが31だろうが、そこから3年はやれるわ

直人は5年しかいなかったとでも?

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 18:58:28.91 ID:VND3pJDn0.net
>>485
ハワイは特にこれと言った武器はないからな
山ア以上に俊敏さがあるわけでも長打力があるわけでもないし、左打ちだし
まぁバックアップさせるなら小深田よりは役に立つだろう

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:00:47.91 ID:d41nS2cap.net
てか小深田のファンもいるんだな
物好きというか何というか

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:02:07.53 ID:cQ9Gaep7p.net
守備がそこそこ安定感が出て足がしっかり実戦で使えるようになれば打撃の良さがしっかりと活きる そういうタイプの選手

肩がないからショート出来ない? 違うわ
捕球と送球のバランスが崩れてるから安定した送球ができない、小深田の二年目のジンクスは守備面に出てるだけ

二年目のジンクスを乗り越えられるかどうかがポイントだろう

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:02:38.05 ID:+nRoc172d.net
>>500
別に手のひらクルーってすればいいだけでしょ
ただの便所の落書きになんの責任もないし
それなら嬉しいだけじゃん

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:03:48.62 ID:+nRoc172d.net
>>505
熱狂的な田中貴也の追っかけして巨人ファンから楽天ファンになったような女もいるからな
あの世界はようわからんよ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:03:59.24 ID:WhXq8dPSr.net
5年トータルで見ろって言うけど伸び悩んだら這い上がれない通称楽天色に染まるってのがほとんどだからなあ
今年は岡島が頑張ったけどとりあえずそのジンクスをクリアしてるのは島内と茂木くらい
うちでは気安く言える言葉ではないよ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:04:25.41 ID:cQ9Gaep7p.net
>>507
掌返しにしても無責任すぎじゃね?
もはや小深田アンチにしか見えない

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:04:56.88 ID:3V2Hoj2q0.net
>>434
それは来年のOP戦終了時に言ってくれ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:05:44.79 ID:+nRoc172d.net
>>510
今はアンチだよ
活躍すれば嫌いならん
健全だろ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:05:54.68 ID:UbMkAg470.net
社卒でドラフト時25歳を5年待てとかキチガイすぎてワロタ
高卒じゃねえんだぞ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:06:35.85 ID:cQ9Gaep7p.net
>>509
それを変えていくのが今後でしょ
絶望しててもつまらない、未来はやり方次第でどうにでもなるしちゃんとどうにかしようとしてるじゃん

あとは結果が出るまで待つしかない

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:06:43.13 ID:+nRoc172d.net
杉本の活躍で夢見てるバカ増えたよなー。
弊害だわ。
あんなん球史にほぼいねえのに

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:08:13.93 ID:3V2Hoj2q0.net
高卒野手って数人に1人育成に成功すればいいって感覚で
見るべきじゃね

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:09:01.02 ID:cQ9Gaep7p.net
>>513
待つんじゃなく5年間の結果で判断しろって言ってんの
クビになればそれまでだしブレイクが定着するならそういう事

主に他球団の選手と比較する時な

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:10:37.13 ID:A80DYwZla.net
つうか山崎が頑丈で通年稼働できる選手だったら当時の上位枠使ってまで微妙な即戦力ショートなんか獲りに行ってなかったわな
その経緯を踏まえたらシーズン計算しすぎれないし小深田には去年くらいやってくれなきゃ困る

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:12:24.70 ID:cQ9Gaep7p.net
何年経ってもその後活躍すれば勝ち
こっちが我慢する気があるかないのか、何か残して退団したか否かが全て

岡島が去年の今頃どうなってたか覚えてないの?
いけしゃあしゃあとネガってるけど反省はしないの?

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:14:20.11 ID:azy9RSqia.net
>>397
アスペ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:16:14.37 ID:cQ9Gaep7p.net
>>518
どんだけ計算が狂った結果の小深田1位だと思ってるのか
はっきり言えば茂木が悪い、吉持が悪い、西田が悪い、西巻が悪い

さらに言えば前年で木浪取れなかったのが悪い

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:16:16.93 ID:7Gpz8xZ30.net
活躍すれば賞賛するし、逆なら叩くだけだろ
あほくさ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:16:28.71 ID:6j+yRwIt0.net
UZRを持ち出しておきながらWARの意味をわかっていなさそうな人がいるけどなんなんだろう
理解してないものには手を出さなければいいのに

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:19:08.81 ID:MxbHVN560.net
>>522
何もしてないルーキーとか新外国人も叩かれるけどな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:19:59.27 ID:cQ9Gaep7p.net
結果だけで物事を判断する野球ファンってどうなんだろう?
少なくとも応援、では無いと思う

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:20:36.00 ID:7Gpz8xZ30.net
>>524
それも自由じゃね
極論やけどトクサンとかドラフトで指名したら叩くやろ
カスとか獲得したことを叩かれるの仕方ねえべ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:21:29.44 ID:+nRoc172d.net
>>525
自分と意見が合わねえからって野球ファン論語ってんじゃねえよ
こっちは箱推しだからチームが勝てば文句言わねえよ
逆に勝ちに貢献しない選手は田中だろうが嫌いになる

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:24:37.72 ID:QcvuHUrWH.net
1年失敗とか誰でもあるのに全然わかってないな ここの人たちって
キチガイなのはどちらなんだろう?1年だけ失敗してくそ扱いするしなあ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:24:39.94 ID:cQ9Gaep7p.net
>>527
なるほど俺はそんなドライな見方はしない
とは言え個人的な価値観ならこれ以上は干渉しません、失礼しました

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:26:41.94 ID:+nRoc172d.net
そもそもスポーツの世界が結果主義なのにずれすぎだわ
暖かく見守ってくれるのがファンだと思ってるのがなんかマイノリティだぞ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:27:05.30 ID:QcvuHUrWH.net
2.3年続失敗してから叩けばいい

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:31:39.38 ID:6j+yRwIt0.net
小深田は今季の成績でみれば控えとしては上等、プロ2年でみれば平均的なレギュラークラス、それ以上でもそれ以下でもない
他球団に対して大きく差を作れる可能性がある山ア剛という選手が出てきた今、ショートの層が厚くなったことを喜ぶ理由こそあれわざわざ優秀な2番手ショートを叩く理由が感じられない
もっとも今季のシーズン前半に小深田叩きに勤しむのであれば理解できるが

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:34:05.93 ID:VXlIHE8l0.net
>>532
仰るとおり

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:34:33.27 ID:6j+yRwIt0.net
とりあえず言いたいのは、選手を叩くのは有望株以外がWARマイナスを垂れ流し始めてからにしろ
どうもここ数年の楽天ファンは強欲になってしまって困る
ゴッツがショートを守っていた時代を思い出せ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:36:04.49 ID:NAMyxRpQ0.net
むしろ試合であのショート守備見てたら文句出るのも分かるでしょ
指標だとマシとか言うけどUZRは特に酷いしあんまフォローになってない

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:37:39.29 ID:VND3pJDn0.net
>>532
別に2番手ショートの小深田は問題ないんだよ
ドラ1の小深田が叩かれてるんだよ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:37:49.57 ID:+L6yg7oLa.net
>>534
なんでも良いけどわしせん特有のWAR盲信やめた方が良いよ
WARこんな良かったのに順位に結び付かなかったし

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:39:31.48 ID:VND3pJDn0.net
しかしWAR好きな人が結構多いな
WARの計算根拠を分かってる人がどれだけいるか知らんが

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:39:33.85 ID:dR41hctnd.net
遅咲きだと赤ゴジラや高級アイス、今年の北斗の例があるから一概に無いとは言えんよ。

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:41:10.83 ID:VXlIHE8l0.net
>>534
枡田がショート守ってた時もありましたね…

ウチでガチで小深田以上に守れるショートって元含めても健康時茂木、三好、直人?村林?

どうも今の本拠地に要求される守備レベルが高い事を分かってない人が多い気がする、源田ですらエラーする場所なんだけど?

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:41:57.79 ID:3V2Hoj2q0.net
一部わしせん民の過剰な選手叩きって普通のファンを
ドン引きさせているんだよな

それとも実況板から楽天ファンを追い出す為に
わざと楽天ファンの実況民を逃げる様に煽っているのだろうか

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:42:48.91 ID:QcvuHUrWH.net
ドラ一の小深田叩かれてるけれども全く通用しないドラ一よりマシかと思うけれども?サブだからって言うけれどもね
活躍しないよりマシだわな

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:43:22.89 ID:3V2Hoj2q0.net
>>540
意外に日本一になった以前の野村時代やブラウンの頃を
知らないファンも増えたかも

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:44:54.63 ID:VXlIHE8l0.net
>>539
移籍して芽が出る選手もいますね
クビにされてウチで開花した福山とかもいるし
いつどこで開花するなんて誰にも分からない

単純に信じるか見切るかの違い、そこは個人の好み
ただ選手の評価はそれじゃダメでしょと言いたい

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:45:10.21 ID:d41nS2cap.net
>>536
小深田がドラ4なら誰も叩かないわな
もっと言えば小深田自身は低い身体能力で必死にやってるよ
涙ぐましい程な
ドラ1で取ったスカウトと石井を叩いてるというのが正解だな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:47:02.73 ID:+nRoc172d.net
>>542
小深田のドライチは上限見えてるドライチだから批判されるし、小深田の守備は肩が絶対に良くならないから批判される。
まずこれを覚えた方が良い。
オコエ藤平なんかのドライチの方がドラフト方針としてはマシ。ナイスチャレンジで終わる話だから

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:47:42.88 ID:VXlIHE8l0.net
>>543
15や18の暗黒を知らないと贅沢になるのかもですね
楽天ファンでいて我慢できない人が何を楽しみにしてるのか疑問

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:48:43.51 ID:7Gpz8xZ30.net
>>547
弱くてイラつくチームだからこそ勝った時のカタルシスが気持ちいい。

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:51:09.00 ID:+L6yg7oLa.net
まぁ、小深田自身を叩いてるというより1位で獲った件が言われるよな
スペック的にはオリ福田とそっくりで向こうは1年指名漏れした挙句3位だったから

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:51:21.11 ID:VXlIHE8l0.net
球団への貢献値<自分が満足するか否か

結果すら見てないんですが?

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:52:04.32 ID:VND3pJDn0.net
まぁまだまだ弱小チームってことだな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:52:29.77 ID:s28BNgO10.net
可哀想だなまともな人がなりすましネガ野郎に寄ってたかって言われまくってる
1年ダメだったからもうダメとか頭おかしいこと言ってる奴の方が多数派になるこのスレやべえわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:52:42.91 ID:6j+yRwIt0.net
>>537
WARを妄信してるのはむしろそれを頭ごなしに否定する人の方だと思う
WARが完全に順位と一致するものだと思って使ってる人はいないよ、いてもそいつはまともじゃない
だいたい楽天はここ4年のチームWARがパで6位→4→2→2、ペナント順位が6→3→4→3だぞ
割と結びついて(球団比でいえばだが)強くなってきてるように見えるが

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:52:47.66 ID:+nRoc172d.net
>>549
中野なんかドラ6だし、紅林ですら2位だからな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:56:12.15 ID:MP7aYgCR0.net
またドラフトの話してるのか

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:56:31.88 ID:d41nS2cap.net
まぁショートに関しては小深田が悪いとか、小深田をドラ1で取ったのが悪いとかの前に、吉持をドラ2で取ったのが悪いんだけどな
もっと遡れば西田が悪いとも言える

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:56:59.51 ID:+L6yg7oLa.net
>>553
その並びだけでいったらWAR4位の2019でも2位の他の年並かそれ以上だからそこまで過信できんてならね?
君は叩くならWARマイナスになってからとは言うが、逆に言えば叩く基準にするほどWARは頼りになるんかね

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:57:44.85 ID:s28BNgO10.net
あとWARを批判したがる時代遅れの人も多いなメジャーだとデータがめちゃくちゃ重視されてんだけどな
OPSよりも打率信仰といい生え抜き重視といいなんか昔の考えの人が多いな
別にWARが完璧とは思わないがわしせん民の主観よりはよっぽど参考になるWARを批判したいならそれ以上の指標を作ってくれ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:58:09.67 ID:pEJDF6nIM.net
ドラ1がどうのなんて言ったら冷静に過去のドラフト1位を見てこいよ、小深田なんて初年度の活躍だけでも大分まともな方だぞ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:59:30.66 ID:+L6yg7oLa.net
ちなみに俺は去年一昨年とあんま結びついてないと感じだからWARはあんま使わなくなったわ
アメリカでは色んな基準になってるとは理解してるけどね

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 19:59:46.56 ID:VXlIHE8l0.net
どう考えてもスタートは西田
次にスペで全然試合出れないかつての吉持

選手を叩く前にチームを知らな過ぎる、単なる感情論でごり押しされても困る

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:00:57.30 ID:s28BNgO10.net
記者投票のベストナイン見てWARで選んだベストナインと比較してWARを欠陥指標って言ってる奴が普通にいたがWAR盲信よりもそっちの方が怖い
記者の主観が正確性でデータに勝てる訳ないのに

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:02:33.90 ID:VXlIHE8l0.net
>>559
チャレンジしたらチームに貢献してなくてもいいんだってさ
それで試合に出て一定以上の貢献をしている小深田を高齢の伸びしろなしと叩く
じゃあ球団が評価してんのはどっち?って問い詰めたい

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:03:32.32 ID:7Gpz8xZ30.net
>>562
warベストナイン超弱そうだけどな
実際10試合くらいやったらどっち強いのかシミュレーションして欲しいわ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:05:07.40 ID:+nRoc172d.net
>>563
誰も貢献しなくていいなんて言ってねえぞ
戦略として間違ってないから続けろって話だ
ドラ1で計算できるからって小粒な選手ばっか指名してたら一生強くなれねえわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:05:53.30 ID:VXlIHE8l0.net
個人的に小深田叩きのロジックは嫌いだから叩くにしか思えない
あとは大卒社会人が嫌い、ミスする選手が嫌い

だから叩く

これなら過剰な叩かれ方も理解できる、そうしないで屁理屈捏ねてるからおかしくなる

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:07:37.37 ID:VXlIHE8l0.net
>>565
間違っているか否かを決めるのはファンじゃない
それじゃ球団のやり方を否定してるって事じゃん

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:08:35.29 ID:6j+yRwIt0.net
>>557
いや、別にWARマイナスなら絶対に叩けと言っとるわけちゃうがな
ただ少なくともUZRだけ見て叩くとかOPSだけ見て叩くよりは総合的に見ていただいた方がマシだという話よ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:09:10.82 ID:+nRoc172d.net
>>567
決める?
意見言ってるだけですけど
2019のドラフト戦略は死ぬほど間違ってるよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:09:49.48 ID:s28BNgO10.net
>>566
ロマンは無いけどそこそこできそうな大卒社会人ドラ1で指名したらドラ1の器じゃないって文句言うし今年ロマン溢れてる安田指名したらしたで岩見とか地方リーグとかネガられてるしただ文句言いたいだけでしょ
意見が一貫してるとは思えない

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:10:31.38 ID:VXlIHE8l0.net
>>569
2019年ドラフトは間違いなく正しいと思うよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:11:07.71 ID:+nRoc172d.net
>>570
少なくとも俺は今年のドラフト批判してねえぞ
色んな人の人格を一つに勝手にまとめなさんな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:11:57.96 ID:NAMyxRpQ0.net
すまん、指標云々の前に試合見て心底あの守備には呆れたって場合も叩いちゃいかんのか?
シーズン中かなり文句言われてたが

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:12:32.01 ID:+nRoc172d.net
小深田と安田の文句言ってる奴もいるし
小深田批判して安田の文句言わない人もいるし
両方の文句言わない人もいる

ただそれだけの話
全部ごっちゃにして総論にするのは短絡

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:14:25.84 ID:VXlIHE8l0.net
>>570
本当に
そんなもん毎年状況に応じて変えればいいし変わらないのが逆におかしい
聞いてると矛盾だらけで嫌いを認めたくないから屁理屈を捏ねてるんだと感じます
まあ19年ドラフト自体が失敗しろと思うくらい憎いんでしょう

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:14:28.02 ID:+nRoc172d.net
あとそもそもここの人ってずっと同じ考えじゃないとダメみたいな人多くね?
時間経てば考えが変わるし、過程見て結論変えない方がただのはあほじゃね?
その辺の有能な社長なんかコロコロ考え変わるぞ

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:14:51.47 ID:QcvuHUrWH.net
正直守備だけなら楽天の得意分野だしお見本がちゃんと周りにあるからそれを見て自分なりに工夫してまともに慣れればそれでいいよ 小深田については
どちらにしろ叩いても山崎だけ置いとく訳には行かないしな
どんなに批判しようが必ず出番はあるな
村林が成長しない限り

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:15:04.55 ID:s28BNgO10.net
>>572
全員が全員そういう訳じゃないってのは知ってる
ただコブカタの話題でポジ1:ネガ9の割合ぐらいならその真逆の安田とかポジられまくると思うのに安田でさえポジ4:ネガ6ぐらいだからな一貫してない奴がいるって思うだろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:17:57.37 ID:MULuOSKc0.net
安田は正解でしょ
楽天の三位までには消えてたって評価で他球団も高く評価してたんだから

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:18:32.70 ID:TQNOYhiKM.net
完璧なドラフトしないと満足できないやつがいて草
別に小深田を外れ扱いとしようが既に黒川と瀧中おるんやからええやろ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:19:03.62 ID:VXlIHE8l0.net
小深田の場合ウンザリするレベルでネガばっかり
1年目新人王争いをした選手の叩かれ方ではない

見方によっては存在そのものや関係者まで含めて否定されるレベル

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:20:03.35 ID:+nRoc172d.net
>>580
完璧なドラフトはしなくていいけどあまりにも独自路線はやめて欲しいな。
個人的には一番不満なのはドラ四だわ
ただでさえ高卒投手いないのにギャンブルしすぎ
西垣でバランス取ったけど

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:20:16.60 ID:IMxnWTzc0.net
今年の小深田の守備は叩かれて当然だよ
ただ去年はここまでひどくなかったし中の下くらいまで戻せる可能性は現実的にあるでしょ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:21:11.07 ID:MULuOSKc0.net
独自路線というが吉野も安田も前田も無名じゃなく名は知られてたけどな
どこが独自だよ
吉野も外れ1位で消えてたわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:21:45.20 ID:6j+yRwIt0.net
>>573
お好きにどうぞ
オフまでしつこいなあとしか思わんけど

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:23:07.53 ID:cOU4xxaYa.net
ドラフトの上手い下手で言ったらドラフト2位で太田取ったのが下手だからなあ
.184のゴミを2位で取ったのは節穴だったよ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:23:08.75 ID:VXlIHE8l0.net
その通りの筈なのに来年小深田は巻き返すかもと言った途端にフルボッコされる始末

一体何故? 今年は二年目のジンクスだから苦しんだという見方がそんなに納得出来ない??

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:23:15.67 ID:+nRoc172d.net
>>584
吉野は別独自じゃないよ
2-4位がサプライズ。

安田は3-5
前田は5-6
泰は6-8

適正こんなもんでしょ
前川右京や畔柳ですら5位やぞ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:24:16.00 ID:+nRoc172d.net
>>586
ここ数年のドラフトで一番まともなキャッチャーだよ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:24:44.98 ID:7VEwYAy7M.net
>>586
あれだけ守れて節穴とかキチガイやろお前

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:25:18.09 ID:cOU4xxaYa.net
>>589
君がいくら思い込んだところで
大卒3年目で.184はゴミなんだわ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:25:28.97 ID:+L6yg7oLa.net
>>588
吉野は沖原があそこまで惚れ込んだならと期待してるけど2位評価ばかりで1位に挙げてる人ほとんど見たことないからなぁ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:25:44.94 ID:VXlIHE8l0.net
>>586
太田を回避した場合翌年の選択肢は今どうなってますかね…
海野以外捕手ですらない

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:26:26.70 ID:MULuOSKc0.net
>>588
吉野はSBと広島が外れ1位、低く見積もっても2位で狙ってたからそれはない
安田に関しても3位では消えてた
前田と泰に関しては同意

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:27:09.57 ID:7Gpz8xZ30.net
太田はむしろ当たりだろ
海野郡司佐藤全員未だにまともに捕手できてねえし
逆に小深田の不運は紅林と中野にあっさり抜かれたことだな。
この2人がいなかったら他にいないだろで話終わってた

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:27:49.14 ID:cOU4xxaYa.net
>>590
ほら結局打撃は何も言えないじゃん
その守備も炭谷とって代えられるレベル
高値掴みのゴミですわ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:28:11.21 ID:QcvuHUrWH.net
別に石井のドラフトはそこまで独自路線じゃないような………ちゃんと持ってテーマを決めてドラフトしてる感じがあるしな
外野手がくそだったのも事実だしね
太田も打率1割はそんなに続かないだろうしそこまで問題視する所でもないかと思うが?
捕手なんて今は打率2割前半打てればええ方だしな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:28:33.88 ID:MULuOSKc0.net
太田は当たりだろ
リード含めた守備面よし、盗塁阻止率よしで打撃だけしか見ないわしせんには評価低いんだろうけどな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:28:52.56 ID:7Gpz8xZ30.net
>>596
打撃がゴミなのは事実だから否定せんけど太田より捕手できるやつ出てきてないのも事実だぞ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:29:08.08 ID:7VEwYAy7M.net
>>596
炭谷と太田なら太田の方が明らかに上やろ障害者。
別に守備だけで語るつもりはねーけどトータルで見たら充分貢献してるわ。

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:29:56.24 ID:+L6yg7oLa.net
>>594
それ言われるけど明確に外れ1位で狙ってたっていうソース見たことないな
ソフトバンク編成へのインタビューで吉野の名前出なかった記事はあった

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:30:31.99 ID:IMxnWTzc0.net
秦はえっ?ていうのはあった
その代わり西垣はこんな下位いいのって感じだからトントンじゃね

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:30:36.30 ID:VXlIHE8l0.net
>>595
こうやってフラットな比較をした上でうちは小深田かあ…
と嘆くならまだ分かる
出来ないのに知ったかぶりをして語るからボロが出る

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:32:35.15 ID:gz/9Aj/60.net
石井ドラフトの内はミーハードラフトはないから諦めろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:33:31.07 ID:cOU4xxaYa.net
>>597
その捕手の中でも打撃はうんこだからハズレなんだって
まあ.184でも当たりと思いたい人がいるのは分かるが
小深田と並んでクソドラフトの象徴だな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:33:52.71 ID:6j+yRwIt0.net
太田も2番手捕手としては悪くないよ普通に
レギュラーとしては物足りないだけで

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:34:17.06 ID:VXlIHE8l0.net
>>597
理想のドラフトを要求する人達には不都合なんでしょ
その後どうなったか振り返りをしないのに理想もクソもないけど

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:34:17.99 ID:3V2Hoj2q0.net
>>583
いい加減くどいわ

叩くのは勝手だがせめてシーズン中負けた試合の日だけでいいじゃん
シーズンオフになってまで叩くとか親の仇かなんかかよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:34:57.98 ID:TmwvJfeJM.net
>>608
親の仇かなんかだったらどうするんだよ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:35:23.33 ID:cOU4xxaYa.net
太田が4位5位なら実力相応で損感はなかったな
上位と考えると小深田と一緒で高値掴みだ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:35:37.19 ID:7VEwYAy7M.net
>>609
本当に親の仇だったら小深田逮捕されるやろな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:36:14.66 ID:7Gpz8xZ30.net
>>610
海野佐藤も高値掴みっすね

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:38:05.86 ID:7VEwYAy7M.net
>>610
お前の中では2位は最低でも則本並に活躍しないと高値掴みになりそうだな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:38:13.39 ID:EWdJqvCV0.net
さすがに炭谷より格上はないがあれだけ守れたら十分
あとは最低2割乗せてピンチの時ピッチャーと一緒にテンパるのだけなくしてくれたらいいよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:38:37.45 ID:+L6yg7oLa.net
◯◯残ってる!→◯◯◯???

これが独自の典型だと考えると、わしせんでこれになったのは上位だと太田小深田黒川高田あたりだな
今年のも大体独自だったが念願の飛ばせる打者だから???になりつつも動揺はすくなかった

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:38:49.30 ID:VXlIHE8l0.net
太田の話は翌年候補が軒並み討死したから結果太田で良かったね、で終わった話だろうが
あれで翌年豊作だから待ちましょうは罠と少なくとも石井GMは理解した、だからこそほしい時にまとめて取る戦略なわけで

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:39:43.67 ID:4aCCmuN70.net
太田のルーキー年に併用されてた堀内も全く聞かなくなったね

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:41:19.75 ID:7Gpz8xZ30.net
>>617
堀内は今年打撃鍛えるために捕手起用少なかったらしいよ
光山に嫌われてる説もあったけど
来年ベンチいるよ
太田最初の方いない確率たかいし

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:41:45.50 ID:VXlIHE8l0.net
堀内は来年太田不在の間にどこまでやれるか、だな
そこで来年捕手をどうするか決まる

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:42:27.69 ID:qbcGr/LUr.net
石井の方針は不足したポジションを明確に繰り上げてでも狙った獲物は逃さないドラフトだからな
ただそれだと主力と控えの差は小さくなるが大きく伸びる選手もいない
辰己、小深田、太田、小郷、孫など未だに主力とは言えず補強組と星野遺産におんぶにだっこ状態でも顕著に表れている

今後もこの方針でいくと小粒な平均的な選手で埋まってしまう

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:42:35.29 ID:7VEwYAy7M.net
>>618
堀内って手術明けか何かじゃなかったっけ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:45:41.78 ID:+L6yg7oLa.net
>>620
この繰り上げてでも必ず取りに行くってドラフトが少数派なのはどの球団も経験でメリットとデメリットが分かってるからだと思うわ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:46:19.87 ID:6j+yRwIt0.net
太田は打てないにしてもせめてOPS.600で耐えてくれればレギュラーでもいいんだけどな
さすがに.515ではきちい

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:47:17.14 ID:7Gpz8xZ30.net
石井みたいなドラフトやると棚からぼた餅球団が多くなるからな。
今年の西武とか笑い止まらんだろうし牧が去年ベイスまで残ったのも広島もハムもポジション穴埋めに行ったからだしな

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:47:48.22 ID:gz/9Aj/60.net
普通に良いのが余ってたら取りに行って欲しいわ
意地でもあらかじめ決めてたやつ取りに行くのつまんねえ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:48:16.18 ID:VXlIHE8l0.net
>>620
そこはチームの段階に応じて必要な選手が変わるようになる
優先しなきゃいけなかったのがセンターラインの選手層の改善、それがそこそこ形になってきたからピンポイントに弱点穴埋めをするようになった
今後はスケールと実戦力の両取りになると思う、まずは内野のスケールアップだろう

個人的には変化するなら一時的に即戦力を集める戦略はアリだと思う、それが結果的に縁の下の力持ちになるからだ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:48:53.65 ID:2WAjzvDXd.net
島井二世の吉野と岩見二世の安田でポジってるの本当に哀れで泣けるわな

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:48:54.58 ID:QcvuHUrWH.net
打撃の安田を獲得したからあとは太田見たいてタイプをもう1人ドラフトで獲得したいね
まだまだ捕手が弱すぎるし炭谷がそう長年いないだろうしね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:49:38.87 ID:s28BNgO10.net
てかよくコブカタドラ4太田ドラ5って言う奴いるけどていうことはドラ123はこいつら以上なんだよな?
そんなドラフトした所あったか?コブカタドラ4クラスのドラフトって歴代でもねえだろw
ドラ4っていうことはその年の37〜48番目の選手ってことだぞ?w2019ドラフト実力順に並べたら37番以下になるのか?

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:50:17.63 ID:NAMyxRpQ0.net
>>625
これ。クジ引けたら良いけど基本見ててつまらん
結果が出ればと思ってきたがここで名前が上がるような順当な指名ならきてた選手が他所で活躍されるとな

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:50:58.95 ID:VXlIHE8l0.net
>>624
それは吉野や安田を取れなくて微妙な選手にせざるを得なくなった球団がいる事は考慮しないの?
そこは選手の質や需要に極端な差が出ない限り表裏一体なんだが

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:52:14.46 ID:RdvhFvU20.net
だから安田は捕手無理だって
スラッガー野手として取ったのわかれよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:52:25.18 ID:59rcahzgM.net
>>629
阪神のドラ6…

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:52:26.79 ID:s28BNgO10.net
てか石井ドラフト

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:52:41.73 ID:7VEwYAy7M.net
>>631
それは言われてるな
他球団がプラン崩されまくったって記事見たわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:53:21.18 ID:gz/9Aj/60.net
>>630
今年はクジすら引かないの呆れたわ
吉野入札はさすがに高値掴みだ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:53:36.96 ID:s28BNgO10.net
てか石井ドラフトの2018〜2020を他球団と比べたら中〜中の上ぐらいだろうから別に独自指名が悪いって訳でも良いってわけでもないなメリットデメリット両方ある

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:54:17.45 ID:QcvuHUrWH.net
堀内や石原とかなぜ獲得したのってレベルだし全然成長してなくて笑えるしそりゃあ太田の出番が増えるよって感じやわな
太田を超えるやつ誰がいるのよって言うのが今の楽天

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:54:50.87 ID:6j+yRwIt0.net
ドラフトに関してはちょっと頭がお花畑な人が多すぎて会話にならないんだよな
未来予知能力をお持ちの方が多すぎて無能力者にはついていけない世界になってしまう

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:56:05.92 ID:3V2Hoj2q0.net
>>627
まだプロとしてデビュー戦にも出ていない選手に
期待するのっておかしいとは思えないけど
流石に自分の求めるドラフトと違う結果だからといって
来てくれる選手にその言いようはファンを名乗る資格すらない
ただの外道だな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:56:09.81 ID:s28BNgO10.net
>>633
?1人だけの話をしてるんじゃないんだがちゃんと読んでくれ
てかそもそも1年目の話だとコブカタ>中野だし

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:56:15.46 ID:gz/9Aj/60.net
>>638
ぶっちゃけ既存選手にはいないな
めちゃくちゃ可能性薄いけど石原水上が打撃覚醒するくらいしか方法がない
田中とか今更捕手性能上がらんだろうし

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:56:17.39 ID:LXam+MAM0.net
プロスカウトが言ってたけど中途半端に終わって何も残らないのが一番最悪なんだと
多少癖はあるけどテーマが明確なドラフトがチームに与える影響はデカい
意図がわからないドラフトはいい選手取っても大体失敗する
理想のドラフトをやったチームで大失敗になったのなんかは典型例、最終的に退団するまでに残した結果が全て

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:57:52.34 ID:rIL6JkiYa.net
太田の年俸高すぎ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:58:28.26 ID:s28BNgO10.net
てか中野とかよく触れられるけど瀧中に触れる奴はごく少数しかいないって時点で文句だけ言いに来てるって分かるわな瀧中ドラ6だし中野より瀧中の方が価値あるし

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 20:59:40.49 ID:NAMyxRpQ0.net
>>636
風間とかソフトバンクは単独で驚いてたな
エース候補と右の強打者だと悩みどころだけど

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:00:33.49 ID:/aEKZ4+i0.net
>>637
極力ギャンブル性を排除したなという感じ
それでも毎年ギャンブル枠が混ざるのはスカウトの好みだと思うがあくまで下位指名だし
石井ドラフトで言えば3位が伸びてないのが痛い、反面下位の社会人投手は鉄板化してきた

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:00:55.43 ID:7Gpz8xZ30.net
>>636
今年は別にいいだろ
正直
佐々木奥川みたいなSランクいないから好みでしょ
どこの球団も最後まで悩んでた

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:01:44.77 ID:rIL6JkiYa.net
>>645
ショートのレギュラーであれくらいやれれば瀧中より下ともいえんよ
特別賞とかやる必要は全くないが

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:02:20.82 ID:s4W4NJEHd.net
>>596
炭谷の守備褒めるとかお前眼科言った方がいいぞ
打撃の炭谷守備の太田で住み分け出来てるんだからいいだろ
文句ばっかり言うわりに誰を取れば良かったか言わないんだな
佐藤トシヤ取れば良かったか?

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:02:35.06 ID:/aEKZ4+i0.net
>>638
石井ドラフトで獲得した選手どうこうの前にその前にいた選手がちっとも成長してないってのがなあ
ようやく安楽とか山崎あたりが遅まきながら台頭してきたくらい

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:02:48.27 ID:rIL6JkiYa.net
まあ中野は来年はゴミ化しそうだが

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:03:12.60 ID:Ir7KrDoz0.net
選手叩くやつって何が楽しくて野球見てるんだろ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:04:15.05 ID:7Gpz8xZ30.net
>>653
それは世界中のスポーツファンに向けて言ってる?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:07:00.45 ID:/aEKZ4+i0.net
>>645
永井や美馬と同格のローテがドラ6で取れる
勝ちパターン級が何故かドラ5とかドラ9とかドラ10で台頭する

他球団からすれば楽天の社会人投手の台頭力はあり得ないレベルなんだよねw
石橋、弓削も一時的に戦力になったし独立経由だけど寺岡も

もう一度言う、他球団ではこんなの有り得ない

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:08:19.98 ID:/aEKZ4+i0.net
>>648
モデルとして目玉不在の年はこうなるんだなと良く分かった
来年も多分同じ事になりそう

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:09:41.00 ID:7VEwYAy7M.net
>>656
早川級がいれば突撃する、いなければしない。分かりやすいな。
隅田取れた西武が勝ち組に見える奴は多分色々とアレな1人

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:09:49.66 ID:OL34CGce0.net
>>653
文句言ってストレス発散
マウントとって優越感
人と違うこと言ってる自分かっこいい

こんなとこ?

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:10:05.16 ID:uSYNu0Lzr.net
わしせん民が太田当たりと言ったところで
B9で森友哉と競れましたか?という話
競るどころか1票のドラ2大卒3年目では世間的にはハズレ
わしせん限定当たり捕手といったところか

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:11:24.41 ID:0yyXor9md.net
太田とらずに、嶋がマスクかぶり続けてたら、Bクラス(最下位もあり)躍進だったろね

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:12:25.69 ID:xZpscDWx0.net
早川はホークス和田と自主トレするらしい

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:12:38.53 ID:lBehNRJHd.net
俺は来年から新庄ハムに鞍替えする
ノムさんのdn

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:13:57.32 ID:/aEKZ4+i0.net
>>657
西武は実際全体的に見て勝ち組ではある
楽天とやってる事は実は変わらないんだけど市場の流れに逆らわない指名になってるから見栄えが良い(うちは逆で市場を荒らした)
あとはオリも上手い、下位指名の外野手2人は楽天が取っても良かったと本番前に思った

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:14:05.47 ID:lBehNRJHd.net
ノムさんのDNAつぐのは、新庄だと思ったからね
一久には無理だわ
3年やって、なんも前に進んでないよね?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:15:37.18 ID:8j7WQuQyM.net
今年は墨田をはじめ左腕が意外と粒揃いだったんだよね。中日と楽天が野手ギャンブルに走った恩恵で投手の層を厚く出来た球団が多かった。

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:17:53.11 ID:/aEKZ4+i0.net
新庄の方がノムさんっぽさはある
石井GMが目指す野球は間違いなく野村ヤクルト(とナベQ西武)だと思うが

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:18:06.71 ID:7VEwYAy7M.net
>>659
成功の極地と比較とか極端すぎるだろ。
坂本に勝てないセのショートは漏れなくハズレなのか?

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:19:40.49 ID:rIL6JkiYa.net
太田は誰にも勝てないだろ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:20:16.06 ID:EWdJqvCV0.net
>>664
わかったからさっさとハム専に消えな
もう◯◯なんか知らない!(チラッチラッってメンヘラ女かよ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:21:15.59 ID:lBehNRJHd.net
>>666
一久は甘いよ
可能性あるやつを他球団に渡した
芋と高梨ね
少し見る目がねえな、残念ながら

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:21:46.31 ID:/aEKZ4+i0.net
太田も小深田も成功とまではちょっと言いにくいが少なくとも失敗ではない
そこでなんで失敗とするのか分からない
物足りないけど他球団で彼らの立ち位置がどうなるか考えてから結論を言えと、もちろん現時点で結論を言うのは本当はおかしい話だけど

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:22:05.19 ID:lBehNRJHd.net
>>669
興奮するなよ(笑)

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:22:12.57 ID:+RblGRRD0.net
楽天は2017の岩見までスラッガー候補ぼちぼち取ってきたけど全部失敗したし
その後もトレードした和田横尾もアレだから1位〜3位まで全員長打打てそうなやつで固めたのは悪くないと思う
ホームランバッターなんか1年に1人とかだし

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:22:38.68 ID:uSYNu0Lzr.net
>>667
森と比べたらって?
わしせんで馬鹿にされてるロッテの加藤田村と同票では
わしせん的にも当たりとは言えなくなるぞ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:24:42.85 ID:/aEKZ4+i0.net
>>670
損して得取れの考え
本人がジャーニーマンだしメジャー経験者だから考え方がそっち側

でも後々考えたら実はメリットも結構あったりする
直人がまさにそれ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:24:50.06 ID:EWdJqvCV0.net
>>672
笑の使い方がおじさんのそれ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:26:31.07 ID:lBehNRJHd.net
なんか、悔しいけど、今の所ののの後継者は高津だ。
一久、悔しかったら、なんとかせえよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:27:31.93 ID:lBehNRJHd.net
>>675
なんにも、🉐取ってねえからなあ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:27:34.22 ID:cOU4xxaYa.net
>>671
他球団での立ち位置ならどっちも
打てなさ過ぎ、守れなさ過ぎで
鍛えるか代走控え捕手かで一軍と二軍ウロチョロが関の山かな

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:28:35.12 ID:lBehNRJHd.net
ごめん
のばっかになっちゃった

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:29:42.37 ID:EfuBz8M30.net
>>673
一応17年ドラフトの反省としてちゃんと一定以上守れるスラッガーを集めてる、あとは金森さんの育成配置という環境整備も

岩見や内田が入団した時はそもそも右打者の手本が皆無だったし環境もコーチの技量頼みというどうしようもない状況だった
内田に無理矢理振らせて良さを消した某コーチは未だに許してない

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:32:00.04 ID:+RblGRRD0.net
>>681
田代→三木谷の介入でさよなら
池山→立花と揉めてさよなら

その他にも戦略室が口出ししまくって来るらしいしコーチもやりにくくて仕方ないだろうな

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:32:13.91 ID:EfuBz8M30.net
>>679
戦力になるじゃん
戦力になるのに失敗なの? 全く戦力にならない選手が大半なのに?
全体を無視して主観だけで物事を判断したらいけない

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:32:15.71 ID:gz/9Aj/60.net
前田ってスラッガーかね
実績しょぼくないか
どこ見ても人柄に対する高評価ばかりで肝心の野球技術の声が聞こえてこない

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:32:17.39 ID:7VEwYAy7M.net
>>674
そいつらと比較したら3回り上だろ
マスゴミの投票数が同じだから実力も同じってこと?キチガイか?

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:34:20.06 ID:lBehNRJHd.net
一久、まともなコメントばっかだもんな
これが、おかしくなってきたら一久本領発揮だろうよ
4年目で、本来の一久になれれば強くなれるよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:34:31.54 ID:EfuBz8M30.net
>>682
まあその結果ロクなコーチがいなくなった
んで暗黒不可避は自業自得だわ

一時期一軍のスタメンとして恥ずかしいようなオーダー並べたりとか…

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:36:25.56 ID:cOU4xxaYa.net
>>683
戦力にはならんかな、ウロチョロじゃね
ドラフト上位で小深田太田は下手の象徴だよ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:37:11.01 ID:+RblGRRD0.net
ヤクルトはホークアイで今野が伸びることを予測してたしこういうの楽天も頼む
https://youtu.be/aWXoJt-p_oU

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:37:52.55 ID:lBehNRJHd.net
>>687
なんだ、その恥ずかしいスタメンって?

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:38:13.18 ID:QcvuHUrWH.net
>>688
楽天の一二番手になってる時点で上手い方だと思うけれども?

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:38:13.67 ID:EfuBz8M30.net
最近はGM体制になったからか戦略室の明らかな介入も減った
オーナーに至っては散々叩かれてそもそも直接介入がなくなったw

コーチ陣も年々強化されて本当石井GM体制様々だわ
文句があるなら2015年と2018年前半の惨状を思い出せと言いたい

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:38:40.36 ID:RYaJvXAx0.net
オコエと森原で1人誰か取れんかの?
広島の捕手 磯村とか。

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:39:23.93 ID:u1KmMNex0.net
日刊スポーツの楽天担当が、前ヤクルト担当に変わるのかー。運命的だなー。

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:40:44.73 ID:Ir7KrDoz0.net
>>654
世界中のスポーツファンが自分みたいに選手叩いて楽しんでると思ってることにドン引きだわ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:40:46.76 ID:7Gpz8xZ30.net
>>693
磯村とか終わった選手だぞ
太田以下のバッティング

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:40:58.94 ID:EfuBz8M30.net
>>690

https://baseball-data.com/15/lineup/e.html
一番酷いのが7月14日、分かってる人からすればトラウマもの

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:41:37.86 ID:lBehNRJHd.net
コメント自体がダメな野郎だな
ババアかもしれんけど

一時期一軍のスタメンとして恥ずかしいようなオーダー並べたりとか…

自分が応援してるチームだぞ?
何が恥ずかしいんだ?
こいつ、なんもわかってねえだろ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:41:56.33 ID:oozq50U1a.net
太田とか森原いらんって言ってるやつはお客さんだろうな

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:42:03.93 ID:7Gpz8xZ30.net
>>695
使えない選手が叩かれるのは万国共通だろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:43:01.03 ID:EfuBz8M30.net
あとは梨田さんが就任したキャンプでの開幕スタメン構想

よくあのペンペン草すら生えない土壌を見れるようにしたよなあ、補強は確かにデカいがそれだけではない

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:43:04.66 ID:7Gpz8xZ30.net
オコエは今回の手術で実戦復帰できずに任意引退の可能性が一番高そうだわ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:43:11.45 ID:Ir7KrDoz0.net
>>700
俺はそうは思わないけどな
お前みたいなのがいるから球団が注意喚起だしたり中日福があんな会見したりするはめになるのか…

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:44:53.79 ID:EfuBz8M30.net
>>698
二度と繰り返してはならないって戒めなんだけどな
この年自体がファンからなかったことにしたいと言われるくらい悲惨だった

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:45:20.16 ID:7Gpz8xZ30.net
>>703
よく5ちゃんにおるな
あと誹謗中傷と批判一緒にしてるぜ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:45:53.91 ID:HGPn05kVM.net
まあ正直なんJや野球chでグチグチ叩いてるやつは陰湿だがまだマシよ
やばいのはツイッターとかで選手や球団に突撃する連中、倫理観がバグってるとしか思えない

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:46:28.12 ID:uSYNu0Lzr.net
>>685
3回り上はわしせん補正かな?
同じというのが投じた世間の評価だね

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:46:49.72 ID:5W85brsZp.net
わしせんっていつも荒れてるなw

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:47:28.20 ID:EfuBz8M30.net
>>706
公式に突撃するのはもう絶対に触れちゃいけない輩
あんなの野球ファンじゃない

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:47:52.83 ID:/oOM9zYg0.net
今日は何の話題でレス増えてんだ?
新戦力も無いだろーに

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:47:54.01 ID:7Gpz8xZ30.net
福とか球団が注意喚起してるのは殺害予告とかのレベルだぞw
活躍しないことを批判されるのはマスコミですらやってる

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:48:16.82 ID:lBehNRJHd.net
>>704
お前が戒めタコ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:48:21.30 ID:Ir7KrDoz0.net
>>706
どっちも変わんねえよ
こっちでやってるやつはどうせ向こうでも選手叩いてるわ
いつだかのキックボクサー自殺に追い込んだやつらと同じだよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:49:09.77 ID:7Gpz8xZ30.net
>>713
殺害予告は犯罪だけど批判は犯罪じゃねえよ
価値観ざっくりしすぎたわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:49:39.09 ID:Ir7KrDoz0.net
>>714
そうだな
そうやって自分がやってることを正当化してればいいよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:50:02.81 ID:7Gpz8xZ30.net
>>715
おう。自己の権利を行使するわ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:50:55.59 ID:EfuBz8M30.net
ベクトルが同じ時点で倫理的にアウト

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:52:15.71 ID:fzBfZtIr0.net
森原出す程の余裕来年のリリーフにあるかな
右だと内間津留崎がしっかり一軍定着出来てないからまだ居てもらわんと困ると思う

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:52:23.33 ID:0PMcshM8d.net
社長お疲れ様でしたよ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:52:26.00 ID:7Gpz8xZ30.net
スポーツじゃなくても漫画なんかでもつまんねえぼけって言われるのエンタメビジネスなんだけどな。
聖人のフリしたいのか知らんけど

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:53:31.99 ID:odiZuHp10.net
さっさとギッテンズ発表しろよ いつまで勿体ぶってんだ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:53:55.91 ID:EfuBz8M30.net
>>718
ない

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:54:31.41 ID:8YfB44oK0.net
>>707
マスゴミの評価がフラットだと思ってんの?
真正のキチガイやんけ……

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:55:24.46 ID:Ir7KrDoz0.net
>>721
契約難航してそうだな
でもさすがに来年は外国人に力入れると思うから心配無いと思うけどな
名前出てる2人以外にまだ他に交渉してる外国人いると思うよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:57:47.80 ID:EfuBz8M30.net
保有権譲渡されて難航とは一体…
これで他球団に行ったらビックリだわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:58:39.98 ID:oMSgTSW3d.net
2015はデーブ絶賛してたまさし以外は黒歴史にしたい年

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 21:58:47.29 ID:ImUDldzY0.net
契約難航www
心配するなら5人目の外国人の方だろ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:00:16.65 ID:uSYNu0Lzr.net
>>723
フラットって言ってないよ
逆に3回りも上なのに太田は何で加藤田村と同じ票数なの?

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:01:45.58 ID:tsJOuzr/0.net
マルモも獲得調査から実際の契約締結まで1か月近く待ったんだし、ギッテンズもそれくらいかかっても変じゃないと思うが
大筋合意であとは細かい条件を詰めるのに時間がかかってるってのは有り得る話だろうし

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:03:36.71 ID:EfuBz8M30.net
逃げる事はないし納得いくまでじっくり決めたらいい
契約合意の情報が欲しいのはファンだけだし

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:04:49.57 ID:EfuBz8M30.net
5人目はコンリーが見たかった…

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:05:19.45 ID:fzBfZtIr0.net
>>722
ですよね

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:07:39.33 ID:8YfB44oK0.net
>>728
記者の見る目がカスだからだろ
何でその程度の事も分からないのか

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:13:00.15 ID:uSYNu0Lzr.net
>>733
流石に投票した人に失礼だと思いますけどねえw
あなた的には太田には何票くらい入ってるべきだと?

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:13:02.62 ID:gz/9Aj/60.net
中継ぎ外人あと1人は取るだろうな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:14:32.26 ID:s28BNgO10.net
記者wが選んだGG賞とベストナインがめちゃくちゃ評価高いのほんと笑えるわなデータで選んだベストナインの方がまだマシ
記者っていうからなんか凄そうに見えるんだよ明らかに下手な柳田がGGに選ばれるほど名前しか知らない素人だからな実際は

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:17:28.70 ID:IZ85Kz1w0.net
ぶっちゃけファンが選ぶオールスター投票の方がマシまである
あれはさらに選手間投票もあるし基準が明確
B9とかGGはちゃんと基準を定めなきゃいけないのにそれがないからもう酷い

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:18:43.60 ID:uSYNu0Lzr.net
GG柳田とかは明らかおかしいけど捕手は順当でしょ
森と甲斐、優勝したオリの捕手、その他みたいな
わしせん民が言うほど記者の目がおかしいというほどの余地が無いような…?

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:18:50.56 ID:Jg+05lVnd.net
パリーグB9サード部門

宗 242
中村 18
茂木 16
栗原 2
レアード 1
安田 1
鈴木 1
松田 1


オッペケ理論だとレアード安田鈴木松田が同レベルってことになるで

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:20:14.35 ID:uw5vJb91d.net
チームメイトも突っ込んどる

「柳田さん、おかしいでしょ」リーグ最多失策ながらのGG賞、ソフトバンク栗原が突っ込み
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/847686/

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:21:12.34 ID:8YfB44oK0.net
>>734
森友哉満票で他は全員0

記者がまともならこうなる

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:21:25.82 ID:IZ85Kz1w0.net
リーグ最多失策で受賞、そんなに酷かったのか…
貰っても嬉しくないわ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:23:11.16 ID:QcvuHUrWH.net
柳田は本来貰ったら行けなかったんだよな
エラー7個もあるんだし

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:24:50.02 ID:gOKfzBH50.net
いっそ選手間投票にしたらどうや?

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:26:08.11 ID:cOU4xxaYa.net
結局太田は加藤田村と同レベルって事だな

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:26:17.00 ID:IZ85Kz1w0.net
投票基準がまともなら岡島が貰えてたというね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:29:10.19 ID:tsJOuzr/0.net
>>743
まぁエラーの多さ=守備下手とは限らないのはある
並の選手なら100%触れずヒットにしてしまうコースだけど、なまじ追いついてしまったばっかりにエラーになってしまうってのは守備の名手にはままある話なので

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:33:50.06 ID:s4W4NJEHd.net
>>737
ファンが選らんだらただの人気投票になるだけだしファンの数も少ないから楽天の選手選ばれないよ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:36:17.32 ID:A80DYwZla.net
結果エラーになったかどうか以前に柳田は追い方がまず下手な人のそれだからな

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:37:35.31 ID:pAz27BCGp.net
センターキツくなってライトに移ってそのライトでもバンザイとかちょくちょくやらかしてた柳田は明らかにおかしいな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:39:51.04 ID:uS3+vcSYM.net
まあ記者投票に問題しかないのは事実だけど、多分色々な利権が絡んでるだろうからシステムが改革されることはないよ
他の非公式の表彰が力をつけて現行のGGB9の価値を落とすしかない

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:40:05.44 ID:8YfB44oK0.net
>>749
根本的に動きがアレだよな
身体能力はあるけど

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:44:46.44 ID:Ir7KrDoz0.net
立花から米田に変わって楽天イーグルスはどうなっていくのか
まあそんな急に舵切ったりしないだろうけど

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:48:09.31 ID:yPY0F0zE0.net
柳田は2019年から盗塁かなり少なくなってきた
大分足が衰えてきたんやろ
守備範囲もセンターじゃキツイしライトにコンバート
柳田も33だしな昔みたいに走れない

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:51:51.58 ID:i5vVlRwzd.net
柳田 6盗塁

楽天の盗塁ランキング
茂木 6盗塁
辰己 6盗塁
小深田 5盗塁

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 22:53:27.16 ID:kEgAvi02d.net
>>755
失敗も頼む
いや知ってるけどね

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 23:33:37.94 ID:RGwxfF/yd.net
米田社長ってヨネダじゃなくてコメダなのね
球場にコメダ珈琲を入れようぜ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 23:35:09.45 ID:Ir7KrDoz0.net
>>720

https://twitter.com/PMXIzFvQeK2UI4V/status/1471445747766030337?t=Ue9UIJbjVCJTx7Zfs9O79A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 23:36:18.04 ID:2qdhS48o0.net
>>754
足が武器の選手って足腰にガタが来るの早いからね
打撃もあるタイプはそれが分かってるから足を捨てて長打狙いにだんだん変わっていく

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 23:47:08.65 ID:1KFSkvPR0.net
>>756
だったら、君が載せなよ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/16(木) 23:54:59.98 ID:Mt2m8Lfz0.net
>>136
観客動員数のことかな?

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 00:05:07.78 ID:A6RiVIg80.net
>>755
盗塁死0成功率100パー
楽天のボンクラ共とは違うよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 00:11:46.99 ID:sZmmUjNC0.net
>>759
つうか柳田の場合あの巨体で体重95キロもあるからや
荻野はまだ走ってるぞ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 00:18:10.96 ID:n+RkW3660.net
まーーた昨日と同じジジイが記者投票に文句いってて草
何日同じこと書き込みすんだこいつw

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 00:27:52.59 ID:dUQAUrm30.net
平澤←→内田or和田or岩見

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 00:28:15.53 ID:dUQAUrm30.net
>>702
もう無理だろうな。

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 00:28:54.32 ID:dUQAUrm30.net
>>693
森原と1対1でも楽天大損だろw

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 01:05:56.49 ID:WgvF9XYe0.net
>>764
いや、記者投票には文句ない方がおかしいと思う
だからといってしつこいけど

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 06:45:19.06 ID:bSloj8aC0.net
つまり、あの巨体で盗塁したアマダーはそれだけで盗塁王確定

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 06:52:25.23 ID:oaqwVHh20.net
雑魚天さん補強終了っぽいな さすがはパリーグの中日

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:05:24.83 ID:rsbJ0RZQM.net
1人だけ補強終了補強終了って必死に言っている哀れな子やな

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:12:44.73 ID:bSloj8aC0.net
雑魚天と言えば宇和島
岩村は元気にしてるかな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:26:56.71 ID:Ugps/zDGd.net
朝起きて真っ先にやることが荒らし書き込みって、人として終わってんな

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:38:29.68 ID:PVpNCqm40.net
いっつも思うけど雑魚天って語呂悪すぎじゃね?
文字数しか合ってねえ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:38:34.37 ID:XlqBCf/r0.net
>>782
産廃の押し付けで草

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:42:05.47 ID:XlqBCf/r0.net
毎朝ケータイで外国人ニュース出てるか朝刊眺めるのが日課

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:46:25.68 ID:A8tGXuXXa.net
>>776
残念な毎日だな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:53:20.62 ID:1/dwDoip0.net
オフだというのに、最近のわしせんは大盛況だな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 07:57:44.69 ID:rsbJ0RZQM.net
まあ過疎ってるよりはましだな

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:17:00.78 ID:0oVR229Z0.net
>>777
どうでもいいが、お前のIDはスペイン人の有名なヤリマンの名前だよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:29:55.62 ID:Ci8b+BWN0.net
パリーグの中日?
パリーグの阪神ならまだ分かるが中日??

中日が田中将大取れるわけないだろ、何言ってんだ
FA取れないし他球団から人気はないけどドラフトが良く当たってかつ助っ人にバリバリ依存してる姿の楽天

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:34:04.23 ID:ksDgyfVn0.net
>>770
補強すらしてないロッテはどうなるの?

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:36:06.05 ID:Ci8b+BWN0.net
阪神は立場的に常勝一歩手前の位置にいるな
ドラフト的には来年以降の参考にすべきかも

近本、梅野、大山、今後の佐藤輝明とチームの軸が取れてる
梅野以外はドラ1だから年数重ねて層を厚くするしかないけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:39:49.49 ID:Ci8b+BWN0.net
というわけで来年は山田健太と奈良間か田中幹也の両取りが出来ないだろうか?と思ってる
奈良間と斎藤大(法政)でも可

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:40:24.10 ID:21Qo02XFp.net
野球好き40降臨♪

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:43:11.66 ID:/GycdK8e0.net
来年のドラフトも今のところ抜けてる候補はまだ居ないから見極めるの難しそう
でも茂木の後のサードのプロスペクト欲しいし内野と投手(出来れば左)は獲ってくると思う

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:49:35.45 ID:zDy9HbeL0.net
>>772
福島でがんばってるよ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 08:56:48.87 ID:Ci8b+BWN0.net
世代交代を考えた時に現時点で足らないのは内野全般、エース格の先発、左のリリーフだね
左のリリーフ以外は上位を使わないといい選手は取れない

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:00:36.81 ID:b32lD1DJd.net
来年の目玉浅野矢澤とか小粒ばっか

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:03:04.25 ID:7aPbJrSLd.net
>>788
左のリリーフはナンセンス

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:11:49.35 ID:b32lD1DJd.net
来年のバッターで一番いいのが蛭間やけど左だし外野だしなぁ。
でも他にめぼしいのもいないし島内の後釜候補で突っ込むのもあり

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:19:49.09 ID:vv1GOLJPd.net
>>791
蛭間東大専だし三振率高いからやめたほうが良い

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:30:01.07 ID:wV7jdGL4a.net
>>770
ボー・タカハシは補強ではないなw

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:52:06.93 ID:2O6nFV8+0.net
>>788
先発は下位からでも出てくるぞ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:53:34.71 ID:b32lD1DJd.net
>>792
東大以外の打率2割切ってて三振率30パーで草
知らんかったわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:54:35.39 ID:3KJw+bwm0.net
>>794
ちゃんとそこは並行して考えてるぞ
流石にエース格を下位で取るのは現実的ではないので、それこそ吉村が下位で残るとかない限り

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:56:53.74 ID:3KJw+bwm0.net
蛭間を分かりやすく言うと身体能力を落として打撃技術が上がった江越、となる
今年で言えば鵜飼の足強化版

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:58:54.68 ID:VAd3gZfYp.net
もう来年のドラフトの話ししてんのかよ
来年もどうせ独自ドラフトだし、ここで予想しても無駄

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 09:59:59.95 ID:ioQixH9Qd.net
内田とか枠あいてるヤクルトに引き取ってもらえれば覚醒するかもな
神宮なら.230 20くらい打てるだろう
オスナもいまいちだし

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:03:26.75 ID:rsbJ0RZQM.net
それにしても60って全体的に的外ればかりの発言してるし外国人スレでもアホ発言ばかり連発してるし高校行ったことあるのかな?って疑ってしまう アンチの中でも大バカの部類に入るのは間違いない
アンチって大抵ファンより詳しいイメージしかないのにな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:07:11.47 ID:FL4HqCiOr.net
あからさまな荒しに反応していちいち対立煽りにもって行こうとする奴もウザい
黙ってNGにいれろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:07:33.52 ID:QZo56Evdr.net
>>816
巨人とか枠空きまくりだから産廃全員送り込んだれよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:10:32.16 ID:JsfaAoxa0.net
>>802
つうか4バカとか巨人行っても育成になるオチ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:13:12.37 ID:VJ+s99YJp.net
ゴミ屋敷住人石井「それを捨てるなんてとんでもない!私の集めた宝だ!5馬鹿って言うな!」

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:13:43.89 ID:R/X8dKq60.net
>>791
BBK酷かった気がする
山田健太も

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:19:39.83 ID:VJ+s99YJp.net
内田和田岩見横尾は大器晩成なんだよ
あと8年飼ってみようよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:20:59.07 ID:+WMXB4CP0.net
横尾は実績あるから待てるけど残り3人は厳しいだろう
まあ和田はフェニックスで覚醒したからチャンスはあるかな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:21:48.16 ID:JsfaAoxa0.net
ま楽天はぬるい球団だな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:22:26.07 ID:JsfaAoxa0.net
>>807
実績って
規定1回もないのに

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:23:23.03 ID:+WMXB4CP0.net
>>809
そうだが日ハム時代の実績ってことな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:24:22.22 ID:VJ+s99YJp.net
5馬鹿は2軍で通算2000打席与えられたんだっけ
石井なら3000打席くらいまで我慢しそう

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:24:51.22 ID:QZo56Evdr.net
>>820
出てったあとは知らないよ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:25:22.66 ID:QZo56Evdr.net
捨てる神あれば拾う神ありていうもんな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:28:34.12 ID:QZo56Evdr.net
>>828
既に伸び代なくて1軍だと使えない、2軍の肥やしなのだが2軍だと若手の出場機会も圧迫して奪うから質が悪い

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:29:41.77 ID:yzMWfaGf0.net
>>790
実際に皆無だが救援は12球団1の指標だから問題ない。

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:30:44.43 ID:yzMWfaGf0.net
>>807
ファーム公式戦でOPS8〜9割、フェニックスでOPS10割超えないと覚醒とは言わない。

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:31:51.36 ID:yzMWfaGf0.net
>>799
ヤクルトへの寄贈品リスト

福山、釜田、寺岡、和田、岩見、内田、オコエ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:37:04.34 ID:3KJw+bwm0.net
>>811
人材居なすぎるからしょうがない、ドラフトで彼ら以上の選手がすぐに獲得できるわけもないし
切るのは簡単だけど穴埋めどうすんだ、彼ら以下が来たら単純に切り損で終わる

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:40:51.19 ID:3KJw+bwm0.net
ドラフトを語る時に既存選手をちゃんと見れないと損するだけだなと最近思う
4兄弟を替えたいなら毎年彼らと同格の打者を下位で取れと思う、そう簡単にいるとは思わないけどね、実際の下位指名は横尾だけだし

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:43:30.26 ID:f7gsMhd10.net
吉野も素材はビカ一だがメンタルがね
内田みたいに気弱だからそこがネックだわな

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:43:30.81 ID:3KJw+bwm0.net
もし現実的にやるならディクソンを格安で残すもしくはちょい落ちるくらいの期待値の若い選手を獲得すればいい
実際はそうしなかったわけで

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:43:40.62 ID:VJ+s99YJp.net
5馬鹿
2軍通算打席数
内田 2468打席(8年間)
和田 2331打席(8年間)
岩見 922打席(4年間)
横尾 1138打席(6年間)
オコ 685打席(6年間)

この投資が無駄になるという悲劇
なおまだ損切りしない模様

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:45:46.50 ID:vJ9qVa1Sa.net
ドラフト上位以外は投資というほど金かかってない

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:47:18.16 ID:VJ+s99YJp.net
打席数という投資な

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:47:20.80 ID:3KJw+bwm0.net
切ったところで他球団に代わりがいるわけでもないしドラフト高卒組が実戦にでれるようになるまでは少なくとも猶予がある
あとは奮起しなきゃそうそうに切られる立場なのは本人達が一番理解してるだろ、残ったからには結果出して欲しい

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:50:37.91 ID:3KJw+bwm0.net
2軍を回す人材もそれはそれで必要なもの
ただ期待は薄いのはやむなし、巻き返せるかどうかは本人次第だしそういう所から這い上がって戦力になった選手もいるわけで

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 10:57:52.94 ID:b32lD1DJd.net
オコエ打席少なすぎやろ。
どんだけ怪我してんねん

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 11:02:06.01 ID:aG2ZhNhQd.net
やっぱりオコエが1番希望あるな
1軍成績見てもそう
ほかの馬鹿共は三振率が異常だもの
横尾は低いけどキャリアで2年目から連続ホームランだったのに今年は出なかったしもう衰える歳だ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 11:03:01.60 ID:1/dwDoip0.net
>>817
寄贈のみか。
たまには返礼品来ないのか?

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 11:11:55.14 ID:3KJw+bwm0.net
>>829
つコーチ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 11:52:44.44 ID:QpOJhR0s0.net
怪我もあるけどメンタルやられて練習参加出来なかったっていてるくらいだし結構繊細なんだな
最近はビックマウスもしなくなったし

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 11:54:59.37 ID:b32lD1DJd.net
コロナでメンタル崩す人は多いから仕方ないけど、島内とか安田とかコロナ経て進化した人がいるから…となる

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 11:58:49.92 ID:QpOJhR0s0.net
メンタルは責められないわ
スター選手だろうが誰にでもあることだし

ただヘイトと批判は違うからな
あれだけグラウンド外で派手なことして結果出せないならオコエじゃなくても批判される
梨田にキレられるってよっぽど

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:18:11.76 ID:kFd/TFdn0.net
オコエは早くリリースしてやれよ
身体能力は高いんだろうが、野球センスはない
センスがないにもかかわらず無理してやるから故障する

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:21:05.13 ID:/kzdXKtqd.net
>>828
実績というならオコエだよな
手術して来年練習始められるのは復帰は後半くらいからかもしれないけど

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:22:03.31 ID:oaqwVHh20.net
他球団がガチ補強してるのに外国人枠を余したゴミ拾い補強で来年は最下位やなw

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:22:14.64 ID:/kzdXKtqd.net
オコエの走塁はテレビで見てもそうだけど現地でみて惚れ惚れしたな
1塁ベース踏んでからの加速が凄かった印象

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:25:07.87 ID:eMdhqkgLd.net
>>830
そういえばそうだった。
活躍してくれるといいな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:36:34.04 ID:VAd3gZfYp.net
>>837
若い頃の話しだろ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:37:35.75 ID:/kzdXKtqd.net
>>839
まだ若いでしょ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:40:13.94 ID:kFd/TFdn0.net
取りあえずオコエはどうでもいいけどな
来シーズン後半あたり、例年のようにお試し起用はあるかもしれないけど
主軸になるような選手じゃない

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 12:44:14.99 ID:VAd3gZfYp.net
>>840
野球選手としては若い方だが、オコエの2年目位までの神のような走塁はもう出来てないよ
まぁ太っちまったせいもあるが

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:03:06.51 ID:BkCGvvMma.net
テスト

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:06:22.41 ID:bDNdeOK/d.net
>>821
マルモギッテンス取った上でディクソンを格安で残せるなら
それも良かったよなー
カスはどうしようもないけどちゃんとOP戦前から日本でガッツリ練習していれば
.230 10本程度はやったかも
そもそも若いんだし

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:11:01.98 ID:bDNdeOK/d.net
そもそもオコエは辰己のライバルどころじゃなく
まず田中和基に守備で勝たないと終盤の守備固めという
最低限のスタートラインにも立てないのでは

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:14:46.53 ID:3KJw+bwm0.net
>>844
彼はコスパで切られたんだと思う、格安なら残ってたかも
3人目としては使い勝手が良かったしちゃんと準備出来てれば違ったと思えただけに残念

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:16:01.37 ID:ZxyFCxW70.net
石井ってもしかして外国人枠問題にしてもドラフトに関しても意固地になるタイプ?
ドラフトはまだしも外国人枠に関してはさすがに考え改めて良いと思うけどな
組織のトップが失敗を認められないのはいずれ失脚するのがオチ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:17:44.78 ID:oaqwVHh20.net
普通に来年最下位で失脚だろ 

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:17:53.46 ID:XFEAIEd90.net
オコエは妹も込みでめんどくさいからかなりの配慮を必要とするな
批判されたお兄ちゃんガーて、人種差別に持っていかれるとめんどい

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:25:40.25 ID:VrDrHPMX0.net
>>847
移籍に対する考え方がメジャー式だからスペア=飼い殺しって考えなんだと思う
戦力のスペアって言い方変えれば必要なくなれば飼い殺しなんだわ

阪神の8人助っ人体制で不満が爆発して残したい選手が出ていったけどそうなるのは当たり前
飼い殺しされるのが分かってて質の高い選手は来たいと思わない
スペアを用意しない、つまり信頼されてると感じたから両選手を取れたと思うのは間違いだろうか?

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:29:13.83 ID:kj1cTdce0.net
考えすぎだろ
ヒメネスいてもブラッシュは来たし
ディクカスみたいなのと心中したら本末転倒

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:30:05.61 ID:79UtSHgja.net
ギッテンズは後10日は掛かりそうだな
5人目も水面下で動いてるだろうし大丈夫だろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:31:16.84 ID:01TK71Ek0.net
考えもしないでいい加減な編成をすると思わぬところで不満なり造反が起こったりする
そうすると選手が球団から離れていくしいずれ自分も切られると疑心暗鬼になったら逆にマイナスまである
長期でチームを強くするならそこはちゃんと考えないといけないし考えているからこそ則本が生涯楽天を選択し田中将大が戻ってきてくれた
違う?

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:31:55.84 ID:kj1cTdce0.net
ブラッシュ不調なのに急いでウィーラートレード出して1ヶ月ちょいでブラッシュ離脱、ロメロも残せずディクカスと心中して絶好の年に優勝逃した事は語り継ぐべき失敗例

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:32:50.68 ID:01TK71Ek0.net
>>851
少なくともGMは飼い殺しは嫌いでしょ
実際NPBは動かなすぎる、もっといろいろやったらいいのに

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:34:10.45 ID:5muXkkpep.net
>>854
問題は金よ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:34:33.42 ID:01TK71Ek0.net
資金繰りが苦しくなったロッテみたいになりたいと

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:36:15.54 ID:kj1cTdce0.net
>>856
金がそんなないなら他球団がもめまくった今年に、温情契約ばっかであっという間にまとまっていったりしないだろ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:38:54.06 ID:NhjLbuMFa.net
阪神なんて8人なんて極端な例挙げられても仕方ない
他の球団も大体6人で問題なくやれてる
いくらなんでも盲信しすぎだし少なくとも今年はそれで痛い目にあったのにNPBは動かない言われてもな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:42:29.40 ID:JhdoJgR60.net
コロナ禍で採算が取れなくてヤバい
でも今の戦力は出せない
高額のウィーラーを引き取ってくれるオファーが来たのでやむなく承諾
コロナ禍とケガのWパンチでブラッシュ引退
ロメロ側が2年目の年俸吹っかけ開始、当然そんな予算はなくリリース、翌年オリ復帰もコロナで退団

が翌年の補強を考えるもそもそもマイナー全休が前年にあり2年前の成績を考慮かつキャンプ事不在という前代未聞の自体に陥り一部を除き全滅

こんな状態でじゃあどうしろと? 
俺は運悪すぎてどうにもならんかったとしか思わないが

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:43:31.10 ID:kFd/TFdn0.net
まぁ外国人バッターは2人ってのが楽天の基本
外れたら仕方ないし、場合によっては年途中で補強
これでいいよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:43:56.14 ID:rg3RTrIH0.net
ウィーラーがやむなく?
トレード期間まだまだあったのに?
アホ言うな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:46:38.74 ID:wcHFLSZWd.net
>>858
ロッテだけじゃん

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:47:19.19 ID:VGdDZXwd0.net
助っ人に戦力を依存すること自体がリスク
そのリスクをどれだけ環境的に受け入れられるかだと思う

当たり助っ人が楽に取れるとか思ってはいけないし必要以上に取った場合のリスクも無視したらいけないと思う
そもそもあくまで「助っ人」外国人なわけでそこを軸にしちゃダメ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:48:02.31 ID:mnItvclp0.net
ギッテンズ決まっても四人しか外人いないのに阪神は8人いるから余った!とかいわれてもな
6人くらいで余剰戦力になったチームあるの?

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:50:40.44 ID:VGdDZXwd0.net
>>862
だからそんなの待ってたら手遅れになりうるかもしれない緊急事態だったんでしょ
そこに石井GMの考えが同時に乗っただけ

その後の事は結果論でしかない

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:51:41.28 ID:rg3RTrIH0.net
126.163
なんだいつもの人か
よくこんな読ませる気のない長文を毎度平日の昼間から連発できるな

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:53:54.58 ID:rg3RTrIH0.net
>>866
>だからそんなの待ってたら手遅れになりうるかもしれない緊急事態だったんでしょ

妄想じゃんw
コロナ禍で田中引っ張ってこれる金あるのに緊急事態ってどんなだよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:55:09.03 ID:mnItvclp0.net
外人は順位に大きく左右するし
日本人と違って比較的簡単に大砲とれてダメでも入れ換えやすい貴重な補強手段

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:56:02.32 ID:iB2zBm4ga.net
バルサのスポンサー料250億があるから
金ならあるだろ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:56:45.76 ID:wcHFLSZWd.net
1〜2億レベルの助っ人野手を3人呼んで競争なんてしても日本人がアレだから3人ともスタメンになっちまう
仮に3人を打線に並べてもペゲ芋アマの時みたいに結局は日本人育成という課題が先送りになるだけ
じゃあ格落ち野手を探してもオコDみたいなのを連れてきたりで意味がない

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 13:58:37.65 ID:rg3RTrIH0.net
そもそも給料って一気に多額が必要になるものでもないのに1ヶ月以上先のトレード終了日まで待てない緊急事態ってマジでなんだ・・・?

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:03:20.35 ID:NhjLbuMFa.net
ブラッシュが好調ならまだしも100打数ちょいでHR2本、シーズン8本くらいのペースだったから
ブラッシュダメそうなの気付けなかったのは痛恨だったな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:04:13.61 ID:VGdDZXwd0.net
緊急事態はちょっと言いすぎた
いい話が来たから相手の考えが変わらないうちに対応した、が正

どのみちその後いろいろ起きたけど受けなければ良かったは結果論というのは一緒
だから過去を引きずってんな、来年や未来の動きを楽しみにしてろと言いたい

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:07:21.18 ID:mnItvclp0.net
>>871
ウィーラーは5千万の保険扱いからスタートしたしペゲーロも中途で格安だったんだが

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:07:59.88 ID:VGdDZXwd0.net
実際巨人を見てもウィーラーが活躍出来るのって前半だけなんだよね、後半に強い選手が欲しい
仮にスペアになる選手を取るとしたら後半得意な選手だろう、見つかるかは知らん

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:10:51.92 ID:b32lD1DJd.net
マギーの再来が欲しい

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:11:40.30 ID:D/tvoZMFd.net
とりあえず外国人投手は1人来日ダメにはなったけど去年みたいに3人は揃えてくれると思うからじっくり待とうや

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:17:07.79 ID:wcHFLSZWd.net
>>875
芋は保険だけどペゲーロは安くても主力としての補強じゃん
芋を保険で取った年も野手3人を生かしきれずグダグダ起用で最下位だし

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:18:58.27 ID:Qb62eNQK0.net
ソフトバンク・甲斐は4500万円増の年俸2億1000万円 自主トレは捕手8人が大集合
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb3167b80ebd0225b41ef2c0a4ba24bb755cd2e

自主トレは地元の大分で行う。ヤクルト・嶋、巨人・山瀬、楽天・石原と江川、広島・石原、DeNA・東妻、さらにチームメートの海野の計8人の予定だ。
「嶋さんと話し合いながら、今回は大分の方々に協力していただいて、できるようになったので。いい期間になるのは間違いない」と感謝していた。

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:20:56.31 ID:D/tvoZMFd.net
チーム横断捕手合同自主トレか
石原誘われて良かったな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:20:57.78 ID:VGdDZXwd0.net
ウィーラーって確かヤンキースでもそこそこのプロスペクトだったと思うけど何であんな格安で取れたんだろう?
記憶が正しければロースター漏れの中でもトップクラスだったような…

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:21:57.97 ID:VGdDZXwd0.net
おー石原江川頑張れよ、一流に揉まれて何か掴んでこい!

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:23:01.42 ID:D/tvoZMFd.net
江川も居たかw
良いところどんどん盗んで欲しいわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:23:09.59 ID:b32lD1DJd.net
>>882
田中将大スカウト様が日本行ってこいって押したから

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:27:26.33 ID:VGdDZXwd0.net
>>885
ヤンキースパイプは田中とラズナー様々過ぎる
もう一本パイプあるといいんだけど…打者がやたら伸びるカブスとか有望投手集めまくるパドレスとか

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:34:36.26 ID:emyLX4P7a.net
マルモと同郷のアルモンテとれ
あいつも元ヤンキースだ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:47:40.86 ID:0ttfV8aM0.net
>>864
リスクも何も外国人当てないと優勝出来ない
外国人に頼らなくて優勝とか無理

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 14:53:23.75 ID:VGdDZXwd0.net
スペア戦力は優勝の原動力にはならないと思う
本命2人に島内浅村が機能した上でどこで使うの?

スペアを考えるならリスク管理になる、それかウィーラーみたいに助っ人として定着するかの投資
中途補強で来年の投資を目的としたスペアの確保ならそれはあり、ただ中途補強ならだけど

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:02:11.97 ID:VGdDZXwd0.net
出にくい球団とネットワークで広まれば人が来なくなる

なるほどね、トレードや人事交流と考え方は一緒か

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:06:43.07 ID:VAd3gZfYp.net
まぁ助っ人に頼らず優勝するのが理想なのは間違いないけどな 
楽天みたいにドラフトが下手なうちは外国人に頼らざるを得ないよ
FAで主力級の選手が毎年市場に出てくるわけでもないし

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:07:21.79 ID:4KcamoAqa.net
#オリックス は新助っ人を獲得したと発表した。ブレイビック・バレラ内野手(29=ブルージェイズ)、ジェシー・ビドル投手(30=ブレーブス)、ジェイコブ・ワゲスパック投手(28=ブルージェイズ3A)の3選手で背番号はバレラが4、ビドルが69、ワゲスパックが58に決定。

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:08:48.33 ID:3Ia9N2cYa.net
マギーはよかったなあ
なんでクソカスなんだよ…

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:09:37.47 ID:VAd3gZfYp.net
オリはやることが速いわ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:09:51.14 ID:bXk6irNOH.net
嶋呼んでくれたの嬉しいねえ 石原、江川頑張れよーコーチになっても楽天選手を面倒見てくれて助かるわな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:16:52.45 ID:3Ia9N2cYa.net
外人の獲得の積極性はオリックスを見習えよ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:17:25.98 ID:0lxFCCSWd.net
ヤンキースが楽天にくれる奴は信頼できるよ
ギッテンズ信じろ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:18:52.29 ID:+1FWxyHPa.net
オリックス新外国人情報
ビドルは196センチの左腕で常時150キロを超える直球と鋭いカーブを武器に三振を奪えるタイプ
ブレーブスでメジャー初昇格した18年には60試合に登板するなどリリーフとして豊富な経験を持つ
ワゲスパックは150キロの直球とカーブにチェンジアップを武器とする198センチの右腕
今季は3Aで7勝2敗防御率2・86と安定感が光り先発として期待される
両打ち万能野手のバレラは年俸1億円で背番号4 ビドルは年俸7500万円で背番号69 ワゲスパックは年俸7000万円で背番号58に決まった
来季先発ローテは山本→宮城→山崎颯→田嶋→ワゲスパック→山崎福

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:22:16.20 ID:aBdJip2n0.net
ボータカハシみたいなゴミを5人目で獲ったら発狂する

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:22:35.71 ID:VGdDZXwd0.net
オリの補強の動きは楽天の2013年後の凋落を見たからだろうな、間違ってはいないが何だかアンバランスに思える
スラッガー取らずにコンタクトヒッターを複数確保する意図は?

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:23:46.65 ID:aBdJip2n0.net
>>898
派手さはないが堅実な補強だな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:26:17.04 ID:aBdJip2n0.net
>>900
吉田と杉本がいる事が大きいんじゃないかな
でもスラッガータイプも1人獲りそうだが

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:31:20.04 ID:+1FWxyHPa.net
オリ勝ちパ
7回山岡→8回ビドル→9回平野
あとドラ1の椋木が先発でも中継ぎでもOK

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:32:58.57 ID:ksDgyfVn0.net
マルモギッテンス補強してもまだ文句たらたら流す奴がこんなにいるんだもんなほんとすげえわ小学生かな?自分が欲しい物取れないと喚くって

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:39:15.72 ID:aBdJip2n0.net
>>903
山岡7回はもったいない

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:41:02.12 ID:wT8lPZen0.net
>>664
うぜえなこいつ
フロントの人形に過ぎない色物に期待しすぎる
結果を出してからイキがれやゴミ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:41:43.23 ID:VGdDZXwd0.net
>>904
枠ギッチギチにしないと気が済まないんでしょ
オリは戦力減を見越した補強してるな、若手中心故にリバウンドが怖いと考えてる
一部のファンはそういう補強を望んでるんだろう 

球団の意図を汲み取るような大人な対応をする気がそもそもない

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:45:42.93 ID:JCrzGhrO0.net
来年はオリ独走だな
楽天はマルモレホスしか上積みがないが、元々辰己や岡島島内いる外野だから上積みの影響が低い
高田や藤井は使い物になってないし黒川武藤もまだ出てこれないだろう
安田が出てきてくれれば違うかもしれんがな

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:48:01.90 ID:VGdDZXwd0.net
なんとしても低迷は避けたいって意図の補強だからなあ
簡単に連覇できるとはそもそも誰も思ってない

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:48:48.55 ID:0lxFCCSWd.net
オリックスは今年キャリアハイの宗杉本紅林が来年も同じように打つかどうか次第、複数年の実績持ちは吉田だけ
外国人もほぼ総入れ替えだし

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:50:00.60 ID:VGdDZXwd0.net
投手は先発は堅いからAは十分いけるかな、リリーフは決め手不在がどう出るか

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:52:38.77 ID:jGJ4YIaYM.net
>>903まだ平野で行くんか。

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:52:47.57 ID:vdDjrQSw0.net
マスコミはヤクルトの今野の再生を「ヤクルトらしいノムさん仕込みの人情再生!」とかやってるが
実際は進化AIによる作品そのものだったんだな。

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:53:42.36 ID:LnlINEeXa.net
マルモギッテンズの何が不満なんだ
最高の助っ人じゃないか

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:54:25.65 ID:oaqwVHh20.net
優勝したオリックスですら外国人枠をちゃんと埋めてるのに東北の弱小球団ときたら

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:56:22.65 ID:b32lD1DJd.net
早川の本格覚醒、田中の揺り戻し、浅村の復調、
松井のハゲ進行

いくらでも来年の上積みあるんやが

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 15:59:38.32 ID:1nS4GX8tr.net
>>899
枠埋めのスペアだろうし日本人の5馬鹿飼ってる楽天からしたら全然マシに見える

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:12:18.82 ID:YUkDbcIY0.net
>>916
助っ人が基準以上と浅村の復調で100打点は上乗せ可能ですからね、リリーフと守備がぶっ壊れない限り余裕でリカバリー出来る

リリーフはリカバリー効かないからここはケアしてもらいたい
松井がフル回転しなかったのはかなりラッキー、その中でよくCS行けたわってレベルの痛手だった

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:16:06.79 ID:YUkDbcIY0.net
簡単に最下位に落ちるようなスカスカの選手層ではなくなったとは言え打線が今年みたいな機能不全になりかつリリーフが壊滅したらビリも覚悟しなきゃいけなくなる
個人的にはそうならないよう準備してるとは思ってるけど発表遅いなとは感じるw

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:17:11.26 ID:aBdJip2n0.net
>>917
楽天の5人目の外国人がボータカハシみたいな奴はいらんと言ってるだけ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:25:18.55 ID:VbK9OfmNF.net
まともなリリーフ投手取ってきてくれ
ブラッドなんちゃらだったら萎える

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:27:27.72 ID:oYl/nwSxr.net
今まで上積みあってもどこかに歪みがくるから3位止まりな訳で来年はリリーフ陣が怪しい
先発も岸がどれだけもつか

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:31:25.92 ID:vdDjrQSw0.net
マスコミは「楽天の魂はいまだノムさんとともにある!」とかやってるが実際は
「人たらしの天才」「現代の豊臣秀吉翁」こと星野監督にいまだ心酔してそう。
豊臣翁と同じくデッド後も影響を残してる星野監督。同じ岡山出身の近藤、太田、引地、高田(巨人軍)
獲得もその表れ。「ノムさんと同じ京都の選手を取れ!」という事例は見られなかった。

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:44:27.65 ID:VAd3gZfYp.net
来シーズンの順位予想
オリ
ソフバン
ロッテ
西武
楽天
ハム
こんな感じかな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 16:59:09.98 ID:+JKbNaNqa.net
>>924
ソフトバンク今年の成績
千賀10勝3敗
マルティネス9勝4敗→メジャー
武田4勝5敗
石川6勝9敗
東浜4勝4敗
松本3勝3敗
笠谷3勝4敗
和田5勝6敗
計算出来るの千賀しかいない
田中正義が先発やるらしいが未知数

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:02:18.99 ID:p2f+j5kgp.net
個人的には2位の確率が1番大きいと思ってるな
2位>3位>1位>4位

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:10:54.25 ID:b32lD1DJd.net
来年は津留崎と高田がリリーフで本格化するよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:18:53.84 ID:gL6hg3qpr.net
>>944
どっちの高田だよ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:18:58.90 ID:sziIHmGO0.net
>>924
ロッテは佐々木労基が本格的にローテに入って両外国人が今年並みの数字を出せばかなり強いと思うわ
オリは今シーズンは少し出来過ぎなような気もするし、ロッテとオリは逆になるかもな

楽天は外国人2人次第だなぁ
2人で170打点稼げば、優勝もある

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:19:32.94 ID:gL6hg3qpr.net
ギッテンズまだかよ。引っ張るなや

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:20:13.43 ID:sziIHmGO0.net
まぁそもそも外国人野手がもう1人来るかわからんけとな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:20:52.12 ID:3UOXxeh7d.net
ギッテンズは来週ぐらいじゃないの

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:25:00.58 ID:ksDgyfVn0.net
ソフトバンク楽天ロッテのAクラスかな予想するとしたらどこが優勝するかは分からん拮抗してるし

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:29:24.40 ID:tVlch/Jr0.net
ギッテンズの方がどちらかと言うと重要だからなぁ
はよ決まって欲しい

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:30:50.39 ID:QpOJhR0s0.net
ロッテは指標も悪いし外国人頼みのチームだからな
パで唯一外国人が活躍してたのに優勝逃すんだから他球団が外国人当てたらまず無理だろう

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:32:02.07 ID:b32lD1DJd.net
>>928
孝一に決まってるっしょ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:33:47.58 ID:eHBos7BK0.net
バーヘイゲンはどっかの日本の球団だろうな
ハムも残したかったみたいだけど
チームの雰囲気が悪すぎたかな?

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:35:38.18 ID:T/TKkW4Ba.net
島内が今年並み浅村の復活
両助っ人が50本170打点の活躍
投手陣が今年並みなら優勝が見えてくる

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:36:05.44 ID:b32lD1DJd.net
近本1.5億かよ
辰己も頑張れよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:40:32.94 ID:YpX5qj0X0.net
>>915
アヘラが補強とか冗談は顔だけにしとけ
カスティーヨ二世

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:43:04.63 ID:YpX5qj0X0.net
>>924
ロッテはレアードがダメつうか来年もキャリアハイレベルの成績残すわけねーし
最悪おサボりまた休み

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:43:55.09 ID:N28+97Vo0.net
外国人の一軍登録枠はコロナ前に戻るのかな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:45:34.69 ID:UmhefraB0.net
>>942
戻らないよ
来季はそのまま

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:46:48.48 ID:l7EAmQhN0.net
Jスポ2
2月17日(金) 午後6:00 - 午後9:30

楽天イーグルス 2021 田中将大ベストピッチ! 【田中将大 日本通算100勝達成!】
楽天 vs. 埼玉西武(04/24)

続いて 午後9:30 - 午後10:00
楽天イーグルス 2021 シーズンレビュー

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:47:25.19 ID:l7EAmQhN0.net
ごめん 2月になってるけど12月ね
つまり今夜放送

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:50:13.84 ID:sziIHmGO0.net
こう言っちゃアレだが、終わった試合見てもしゃーない

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:51:06.59 ID:l7EAmQhN0.net
まあね(´・ω・`)
でもまた見てしまうんだなー

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:53:57.51 ID:YpX5qj0X0.net
>>910
杉本コケたら吉田個人軍に逆戻りまあ貧打のチームになるかな
投手力はあるからそこまでダメって事もないけど

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:56:43.47 ID:/GycdK8e0.net
>>936
今年二軍で1年ローテで回しておいてリリーフで起用するかなぁ
リリーフの方が向いてるのではと思うけど来年は先発として起用すると思うけどな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 17:56:44.40 ID:YpX5qj0X0.net
>>934
俺はマルモが重要だと思ってる
右打者って当たり外れ大きいからダメなら結構ダメな場合あるし

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:01:00.62 ID:WsVU+1vOa.net
>>923
ノムも仙一も楽天の歴史の一部なんだから別にどっちかだけ大事じゃなきゃいけないなんてこともないし。

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:01:17.40 ID:QLbIu6Jx0.net
松井の娘、美容室ごっこで1日10回松井のことシャンプーするらしい
そんなことしたら…

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:07:20.02 ID:vFbc+NVvd.net
ハゲで重要なのは母方の爺ちゃんだから

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:09:44.49 ID:9S1XSMR00.net
>>952
来季おでこがさらにせり上がってたら笑う

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:25:05.18 ID:WsVU+1vOa.net
おでこという概念があるうちは大丈夫だ。
そのうち頭部しかなくなる。

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:25:42.35 ID:k682t/Jgr.net
マルモギッきても外国人4人しかいないんだけど外国人枠は埋めない方針なのか

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:26:59.92 ID:yzMQmouFa.net
この流れわろたw
あのデコで女優さんと結婚できてうらやましい

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:30:12.70 ID:sziIHmGO0.net
>>956
リリーフ1人取るんじゃないか?

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:31:32.53 ID:bXk6irNOH.net
父親の遺伝があるからしゃーないわな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:33:50.16 ID:P3WZZ7j5r.net
そういえば炭谷の契約更改は?

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:39:57.71 ID:hnnYMQJfr.net
オリックス外国人補強しまくりだな

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:42:12.01 ID:bXk6irNOH.net
まあオリックスはこいつらを獲得してもまだ65枠だからなあ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:42:19.78 ID:sziIHmGO0.net
>>961
パリーグ連覇に向けて本気なんだろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:42:55.95 ID:yzMQmouFa.net
脅威だな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:45:37.07 ID:YpX5qj0X0.net
>>961
つうかめちゃくちゃ退団したんだが
確かラベロバルガス
補強入れても5人

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:46:40.80 ID:YpX5qj0X0.net
>>963
アヘロアレラコンビで連覇とかねえわ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:46:47.84 ID:lMUDyYwNr.net
いままで補強しても空回りして結果が出なかったがついにリーグ優勝して俄然やる気になったんだろ
補強しても空回りするのは楽天も一緒だが先を越されたのは悔しい感じ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:49:44.99 ID:bXk6irNOH.net
別に?オリックスの新外国人野手は変化球に激弱らしいからねえ オリックスのスレでもそこを問題視されてるし
バレラは外れたらバーレラバれらとか言われそうだな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:50:21.75 ID:bXk6irNOH.net
セカンドだからほぼハズレだろうね セカンド、ショートの外国人で当たった試しがないし

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:51:32.34 ID:YpX5qj0X0.net
そもそも外国人のユーティリティとか草だ
外国人に求めるのはそこじゃねえだろと
打力長打よ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:57:06.84 ID:Ar12LE+b0.net
ラベロなんてここでも欲しい欲しい言われてて蓋を開けてみたらただの非力出塁型の打者という
コンタクトが良いからと言って誰もがリックやマートンにはなれないんだなと良くわかった

多分助っ人より渡部と池田の方が普通にやると思う
ラベロがいてパレラは??となる、ボーゲルバックならうめぇってなるが

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 18:58:43.10 ID:YUCAT3MT0.net
>>891
べつに理想でもなんでもねえ 普通に外国人見たい

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:05:20.73 ID:b8FG0HHzM.net
オリは和製大砲いるから出塁型でも問題ないだろ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:06:36.87 ID:Ar12LE+b0.net
とりあえずクリーンアップは固定できるな
あとは他の打順よ、若手が上手く食い込んでくれるといいが

下位のお掃除役は山崎剛か鈴木大地か、いずれにしろなかなか
あとは島内の成績は決して一過性でない事は断言しておく、スラッガーとまではいかないがしっかりした4番打者になってる

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:11:48.99 ID:2YJj5G1W0.net
島内はこの前2番打ちたいって言ってたね

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:15:33.03 ID:Ar12LE+b0.net
2番島内はどうだろう?

茂木、島内、浅村、助っ人組、鈴木大地、山崎剛みたいに上から並べるならなくもないが
右いないのやっぱりキツいなあ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:19:22.71 ID:eHBos7BK0.net
>>941
レアード確か2年契約したよな
確実にサボるよ、過去の成績見ると

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:19:46.35 ID:/kPlHKCDa.net
オリは楽天と違って生え抜きの大砲いるから出塁型でも良いんだよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:23:01.02 ID:ksDgyfVn0.net
オリの外人なんかよりもこっちのマルモギッテンスの方が上だろ
他球団の外人は何が何でもポジるなりすまし君笑うわ西武のエンスとかの方がよっぽど怖い

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:24:05.88 ID:eHBos7BK0.net
島内は怪我以外は心配ないよ
本気になるまで時間掛かるけど
本格化してからは高値安定タイプ
高校も大学も下級生の時はのんびり
上級生になってから本気出して
モノが違う成績出す

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:25:19.16 ID:yzMQmouFa.net
マルモギッテンも楽観視はできんよ。どこも近頃3A帝王はことごとく外れてる
クソカスが基準なら当然戦力アップではあるが

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:25:52.05 ID:eHBos7BK0.net
>>976
2番は島内も有りだけどチャンスに強いから勿体ない気がする
茂木かマルモあたりで

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:30:49.03 ID:WsVU+1vOa.net
ホセくらいでも十分ありがたい。

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:31:57.94 ID:yzMQmouFa.net
ブセニッツ残すあたりも残念すぎる

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:32:05.70 ID:+LthHC+ja.net
セカンドで活躍した助っ人って
言ったらローズしか思い浮かばない

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:32:58.23 ID:xOATTffr0.net
ぶっちゃけボウカーやサンチェスレベルまででもDH安泰レベルなくらいにそこはスッカスカやからな

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:34:01.34 ID:eHBos7BK0.net
ロメロはまだ引退してないよな?
キャンプ前後に安値で買い叩けないかな?
マルモギッテンスが機能してれば
二軍幽閉しても問題無い、元々おサボり大好きだし

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:36:56.47 ID:CHJnCFrY0.net
ブセニッツの枠が本当に勿体無いわ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:39:07.57 ID:eHBos7BK0.net
ブセニッツは復活する可能性有るぞ
2年契約の2年目で本気出すし
今年肩休ませたからね

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:39:56.94 ID:Ax79ofOkF.net
馴染みまくってるからブセは実質生え抜き

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:40:37.98 ID:bXk6irNOH.net
そもそもブセニッツで解雇する人いないわな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:41:56.24 ID:xOATTffr0.net
ブセは序盤で信用落とし過ぎて使って貰えてなかっただけで、終盤は復調傾向あったしまだ期待できると思うけどな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:42:22.67 ID:9S1XSMR00.net
外人は契約最終年働くからな
特に夏から秋にかけて

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:42:25.18 ID:NhjLbuMFa.net
>>981
ギッテンズは期待できそうだけどマルモがね・・・
アウトコース&スライダーが苦手って、楽天がやたら当てられる左投手の十八番だし

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:51:53.28 ID:bXk6irNOH.net
>>994
マルモで文句言ったらもうメジャーの人しか補強は無理だな

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:57:46.69 ID:WsVU+1vOa.net
>>995
そういうのはメジャー連れてきても文句言う、というか粗探しするでしょ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:59:18.45 ID:l7EAmQhN0.net
次立てました

わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1639738738/

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:59:54.14 ID:NhjLbuMFa.net
>>995
楽観視できないって話に理由添えて同意しただけで別に文句言ってないけど
すぐそういう方向に持ってこうとするよな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:22.59 ID:LY6dNzgR0.net
>>997


1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:31.70 ID:LY6dNzgR0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200