2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 19:58:58.89 ID:l7EAmQhN0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1639493391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:09.55 ID:l7EAmQhN0.net
保守しとく

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:16.79 ID:l7EAmQhN0.net
保守3

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:22.99 ID:l7EAmQhN0.net
保守4

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:29.68 ID:l7EAmQhN0.net
保守5

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:36.67 ID:l7EAmQhN0.net
保守6

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:43.67 ID:l7EAmQhN0.net
保守7

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:49.66 ID:l7EAmQhN0.net
保守8

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:00:56.30 ID:l7EAmQhN0.net
保守9

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:06.36 ID:l7EAmQhN0.net
保守10

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:15.06 ID:l7EAmQhN0.net
保守11

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:21.94 ID:l7EAmQhN0.net
保守12

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:29.80 ID:l7EAmQhN0.net
保守13

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:38.44 ID:l7EAmQhN0.net
保守14

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:46.82 ID:l7EAmQhN0.net
保守15

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:01:56.93 ID:l7EAmQhN0.net
保守16

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:02:04.24 ID:l7EAmQhN0.net
保守17

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:02:11.17 ID:l7EAmQhN0.net
保守18

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:02:21.12 ID:l7EAmQhN0.net
保守19

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:02:27.89 ID:l7EAmQhN0.net
保守20

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:02:45.46 ID:l7EAmQhN0.net
スレ立て&保守終わり

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:05:15.64 ID:+JHvBv6H0.net
おつおつ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:06:33.77 ID:9vU9fKEVa.net
いちおつ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:11:36.28 ID:bXk6irNOH.net
素早いスレ立ておつ。こんな感じ久々やね

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:15:33.06 ID:qs1PRcgQ0.net
マルモレホスはペゲーロみたいなもんと割り切ればいいと思う
実際ストレートには滅法強いし
安田が1軍スタートならキャンプでアピール合戦やりそう

山崎剛、茂木、の1.2番が有力かね
油断したらどこからでもチャンスになる打線だな
もしこれで浅村が西武時代の打撃スタイルに戻したら凄い打線だわ

スペアなんてどこで使う隙があるのか

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:25:53.20 ID:+JHvBv6H0.net
安田はまずはマルモレホスからレギュラーを奪ってほしい

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:27:32.07 ID:bXk6irNOH.net
捕手だからポジション違うだろ?

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:28:48.39 ID:+JHvBv6H0.net
DHかと思った

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:30:14.09 ID:7hqTA3qVa.net
2022年開幕戦オーダー
6山崎
9マルモレホス
4浅村
7島内
Dギッテンズ
5茂木
3大地
2炭谷
8辰己

捕手:太田 田中貴
内野:銀次 川島 村林 小深田
外野:岡島 田中和

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:30:15.24 ID:wT8lPZen0.net
>>25
ペゲーロ並みに活躍してくれたら来年の2位以上は確約されたも同然

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:30:37.71 ID:7hqTA3qVa.net
ファーム
8釜元
5渡邊
4黒川
D横尾
9小郷
3和田
2安田
6入江
7武藤

捕手:堀内 石原 水上 江川
内野:吉持 澤野 山崎真
外野:岩見 内田 吉野 前田 柳沢 大河原
調整:オコエ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:38:27.68 ID:f4e3zHBJa.net
内田和田岩見横尾を2軍漬けにできる喜び

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:43:45.27 ID:+JHvBv6H0.net
>>32
正確には2軍のベンチ漬けにできる喜びだな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:59:06.01 ID:QLbIu6Jx0.net
代打に銀次と川島控えてるのはいいな

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 20:59:38.33 ID:aBdJip2n0.net
>>30
ペゲーロの方がパワーはあるけど選球眼や打撃の確実性ではマルモレホスの方が上だね

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:03:39.18 ID:YUCAT3MT0.net
>>29
剛 大地 浅村 島内の4番まではチャンス作れるし今年のままでヘンにいじらんほうがいい
いじるとしたら茂木が1番やれるかどうかくらい
明確に駄目なのが5番以降の長打力不足による残塁祭りとわかっているんだからそこに外人を置けばいい

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:07:50.74 ID:hiBU50T5M.net
大卒ルーキーと競い合うレベルならマルモレホス要らんわ。
さすがにその程度ではないはず

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:09:09.74 ID:aBdJip2n0.net
>>37
それは舐め過ぎでしょ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:13:54.10 ID:WgvF9XYe0.net
一つ言えることは、開幕いきなり新外国人2番は考えにくいと思う
新外国人には下位で打席を与えてアジャストするのを待つ方法をとるのが普通、ましてや石井の考え方的にはなおさら
2番ペゲーロができたのは前年から活躍してた実績があったからということを忘れてるやつが多い

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:19:14.77 ID:WgvF9XYe0.net
あと岡島を開幕オーダーから外してる人が多いのはどうして?
もちろんオープン戦の結果にもよるだろうが、普通に考えたらセンターでも辰己より優先度は高いと思うが

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:21:22.00 ID:aHQZnh/70.net
この異様な左偏重打線はいつ解消されるのかな

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:24:35.50 ID:ksDgyfVn0.net
興行として1軍2軍両方面白くなるのはいいな

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:27:13.33 ID:7Btv1ab/d.net
去年岡島と宋を首にしろと喚いてたわしせん民、今年はブセニッツかw

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:27:55.34 ID:YUCAT3MT0.net
>>40
辰己と茂木の状態次第だな それによってはセンター岡島ファースト銀次になるだろう、、

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:32:25.59 ID:QLbIu6Jx0.net
Jスポのシーズンレビュー始まったぞ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:33:13.06 ID:1/dwDoip0.net
>>43
ブセニッツの復調フラグか

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:33:14.79 ID:WgvF9XYe0.net
>>44
いや辰己の状態がどうでも今年.280 OPS.750近く打った選手を開幕スタメンから外すって考えにくいなと思って
もちろんダメそうならすぐ辰己が出てくるだろうが

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:34:04.89 ID:ksDgyfVn0.net
岡島辰己よりも鈴木大地外してほしいかな理想のスタメン組むなら
結局スタメンに入ってくるのが鈴木大地だけども
茂木はまだ分からんけど辰己は戻ってくるよただのクリーニングだし

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:36:23.70 ID:WgvF9XYe0.net
>>48
鈴木大地は開幕スタメンから外したら2019みたいにキャリアハイ出すかもしれんな

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:38:15.33 ID:iAxZmACM0.net
黒川が出てくるまでは大地に頑張ってもらわんと
黒川が出てくるのかどうかは知らんけど

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:41:17.84 ID:ZxyFCxW70.net
オリックスは2点台のヒギンズが戦力外だからなぁ
ギャレットやエドワーズ見てもこの手の中継ぎ右腕はいくらでも補充しやすいし、
ブセニッツに1.4億円の2年契約はちょっと高すぎではないかと
金に困ってないならまだしも、予算を理由に安い日本人選手で支配下枠埋めて、外国人枠少数で行くなら本末転倒

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:44:12.06 ID:WgvF9XYe0.net
まあでも大地は(島内と岡島も)年齢的に下り坂の可能性は高いからな
今年OPS落としたけども純粋に加齢による衰えの可能性はあって、来年ガクッとくることも考慮しておかないといけない

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:47:44.58 ID:WgvF9XYe0.net
地味に島内が来年耐えるかというのはチームの順位に直結してくるポイント
OPS.750とかに戻られると他が相当打つ必要が出てくる

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:48:29.11 ID:dyhdo15hd.net
永遠にスタメンの選手が居るわけでもないし
案外黒川が大地のスタメン奪取してたりしてなぁ
高卒3年目でプロにも慣れて、二軍で親子ゲームになりがちな中で3割超え
ブレイクが来てもおかしくないわ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:51:10.23 ID:QNmMxlU40.net
>>53
浅村が復活すればまだ戦えるけどどうかな
それより岡島がまたクソ化する可能性のが高いと思う

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:52:49.35 ID:XlqBCf/r0.net
>>33
2軍の試合出したら若手野成長妨げるからな

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:55:54.32 ID:ksDgyfVn0.net
黒川はむしろ試合に出てほしくないなあ黒川が出るイコール誰か状態悪いってことだし
サード茂木ショート山崎or小深田セカンド浅村ファースト外人で内野は打撃の面で山賊西武程じゃないがかなりのアドが取れるし鈴木大地も控えてる、これで黒川が出てくるってことはこの内の2人も状態が悪いってことになる

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:56:39.78 ID:bXk6irNOH.net
正直黒川みたいなタイプは間に合ってるからなあ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 21:57:21.84 ID:WgvF9XYe0.net
>>55
岡島は明らかにBABIPがキャリアの中でも高かったからな今年
でも打球が強くなって長打力が上がったのも事実
まあ大地か岡島かどちらか保ってくれればスタメンは埋まる

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:01:18.13 ID:3Um2ANJ60.net
小深田と四馬鹿叩くターン終わったから今度はブセニッツか
日曜辺りにまた小深田叩きに戻るかな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:06:07.51 ID:7bfszcB20.net
黒川が出てくるレベルまで成長したとかは思えんのかここは

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:06:11.38 ID:WgvF9XYe0.net
とりあえず来季は、浅村と島内はよっぽど
でなきゃ安泰として
鈴木大地、茂木、山ア(or小深田)、辰己、岡島、マルモレホス、ギッテンズ
この7人で6ポジションを争うことになる
逆に言えばこのうち誰かがダメでもスタメンが埋まるということだから楽天基準で考えれば相当層が厚い状況
これに加えて銀次や川島もいるので野手に関してはあまり心配いらないだろう

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:08:05.04 ID:+JHvBv6H0.net
黒川は草野くらい打てれば成功って思うわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:08:18.83 ID:YUCAT3MT0.net
>>61
黒川が外野ならまだしも内野で出塁率3割5分計算できる浅村茂木大地をおしのけて出るのは無理だろ

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:08:37.60 ID:zioKIyg8M.net
ブセニッツは今年は明らか休んだから来季は期待できる

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:09:05.55 ID:WsVU+1vOa.net
>>61
楽天の選手だけは育たないし今年以上の成績を残すことはないっていう何を楽しみに見てるんだか分からないクソ雑魚メンタルがたまにいるからな。

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:11:07.08 ID:WgvF9XYe0.net
仮に外国人が2人ともうんちレベルではなく、かつ全員試合に出られる状況ならローテーションでお休みを作って疲労管理しながら前半戦を戦うのもありなんじゃないかと思う
ボビー時代のロッテがそういう起用をしていたと聞くし、石井ならそういうことを考えそうな気がする

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:13:19.25 ID:9S1XSMR00.net
>>60
それがおまえの願望か

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:13:27.03 ID:PiNKKJBJd.net
>>67
その起用のせいで李承Yに逃げられたじゃん

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:16:01.40 ID:bXk6irNOH.net
黒川はホームランバッターになってくれれば嬉しいんだがねえ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:18:43.24 ID:WgvF9XYe0.net
>>69
楽天にそんなんで逃げるやつおらんやろ
そもそも全試合スタメンで出れるやつが大地だけなんだから

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:21:52.95 ID:TT3c+W8+p.net
黒川の完成形は鈴木大地

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:22:52.59 ID:WgvF9XYe0.net
>>72
せめて茂木にしてくれ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:24:57.90 ID:bXk6irNOH.net
鈴木大地でしょ 怪我はあんまりしないしな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:25:02.28 ID:0J6UM2v90.net
黒川は長打率.400超えOPS.720超え(鈴木大地)ならスタメン行ける

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:26:46.04 ID:YpX5qj0X0.net
>>72
島内だろ
まあ島内でも努力して20本塁打超えたけど

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:26:48.36 ID:WgvF9XYe0.net
せめてOPS.800くらいは夢見たいんだが…

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:28:22.69 ID:YpX5qj0X0.net
来年は主力の総決算
若手はその後世代交代で使えば良い
中途半端に育成と両方やるからダメ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:30:23.67 ID:hiBU50T5M.net
>>46
まあ普通に勤続疲労の可能性はあるやろな。
そう言う意味じゃ来年は宋家豪の方が怖い

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:31:20.32 ID:0J6UM2v90.net
2018指名された高卒3年目の選手見る限り200打席立ってOPS.700前後なら上出来だと思うぞ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:31:30.25 ID:YpX5qj0X0.net
島内は去年と比べてゴロ率が低くなって打球上げるようになってる
去年は結構ゴロ多かったけど今年はフライがそこそこ多い

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:35:40.90 ID:ksDgyfVn0.net
黒川のポテンシャル的に鈴木大地よりももう一段階上のレベルでしょ島内ぐらい

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:36:18.65 ID:ksDgyfVn0.net
そもそも鈴木大地が過大評価され過ぎってのもあるけど

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:36:46.95 ID:YUCAT3MT0.net
今年の島内はホームランと打点を意識したらしいからな 来年もそれでいけるかどうか

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:42:21.74 ID:YpX5qj0X0.net
>>84
今年のスタイルの方がチームに貢献高いし
打率以外は長打数出塁率打点本塁打OPS全て上だしね

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:47:58.69 ID:YpX5qj0X0.net
豪郎は10月抜かせばOPS8弱位いけたけど10月にスタミナ切れで失速したのがな
豪郎も休み休み入れて使えば高いパフォーマンスでやってくれる

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:53:59.41 ID:WgvF9XYe0.net
今年は生え抜きOPS.800が3人出るかと思ってたんだけどな
茂木と岡島は最後の最後に逆噴射かましていきやがった

ちなみに今まで楽天では生え抜きOPS.800が2人出たことすら一度もない

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:56:36.21 ID:WgvF9XYe0.net
基本的に島内と茂木は二人揃っていい年というのがない
ここが噛み合っていればもっといい順位になれた年があったかもしれない

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 22:59:05.91 ID:PVpNCqm40.net
助っ人が外れたとか以前にレギュラー格が島内以外軒並み成績落とす有り様じゃまあノーチャンだったわなそもそも

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:05:17.43 ID:YpX5qj0X0.net
ま今年は外国人全体で5本塁打 18打点とか球団史に残る大失敗だから後は上がるだけ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:07:45.38 ID:N28+97Vo0.net
島内に2番願望があったとはな
6,7番辺りを希望してんのかと思ったら意外と欲が出てきたのね

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:09:32.06 ID:WgvF9XYe0.net
2番願望?
どこで言ってたんだ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:14:57.78 ID:0J6UM2v90.net
まさか打席数に拘ってるとは思わなかったね

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:21:25.25 ID:9S1XSMR00.net
>>90
コロナの影響もあったとはいえ初打席で脇腹やって離脱とかある意味記憶に残る外人になった

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:24:19.33 ID:WgvF9XYe0.net
それなら島内2番でいいんじゃないか
島内なら変に役割とか意識して縮こまることないだろうし出塁も長打もある
最適だろ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:27:26.74 ID:XlqBCf/r0.net
>>90
それで今年二人しか外人打者とらないのか

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:29:09.36 ID:YUCAT3MT0.net
指標的にも浅村島内茂木大地など主力は試合に出るだけでプラスになるし辰己に岡島や剛に小深田も欠かせない
問題はそれ以外のカスティーヨ ディクソン 横尾 オコエ 佳明、、みたいな奴が出れば出るほど台無しになる
なるだけこいつらの打席を最小限にするようにマルモとギッテンズが試合に出てくれればいい

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:33:28.20 ID:RBFJ1CX9d.net
ドラ3の前田銀治ってどうなの?完成形がよく分からん

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:43:49.41 ID:+JHvBv6H0.net
>>81
それジャッカルが言ってたやつじゃね?

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:47:46.45 ID:yzMQmouFa.net
>>98
単なる独自路線だからたぶん見込み薄い

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:49:08.62 ID:yzMQmouFa.net
>>70
1年目終わった時点では期待値マックスだったが、今年は内容が悪くなって不透明になってきたな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:55:09.72 ID:9S1XSMR00.net
>>98
ゼロか100か、もしくは村林や田中貴みたいなサブ要員のムードメーカー

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/17(金) 23:55:41.83 ID:WgvF9XYe0.net
>>99
なんでジャッカルが出てくるのかわからんが島内はフライ%だいぶ上がったよ今年
長打増やそうとした結果だろうな

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:03:50.09 ID:6t9nj5Ue0.net
>>103
最近そんなデータを出してたから

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:12:11.36 ID:GJ98Oprx0.net
>>104
黙ってブロックしとけあれは
どんなガイジでも部分的に正しいことを言うことはある

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:12:40.43 ID:PIQEUwhV0.net
>>95
ゲームやってろって

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:14:17.78 ID:wKVEWhhn0.net
ソフトバンクGalvisに2年$7.4MM+出来高はエグいな。そら日本来るわ。

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:16:38.71 ID:iPD+F8fwa.net
さすがソフトバンクだな

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:17:13.75 ID:PIQEUwhV0.net
>>73
最悪だな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:18:15.60 ID:GJ98Oprx0.net
変なの湧いてきた

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:25:48.44 ID:rBhgMHQ9d.net
>>98
良くて島井じゃね、

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:32:12.94 ID:GJ98Oprx0.net
>>111
島井より下ってあり得るのかよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:37:06.55 ID:6t9nj5Ue0.net
>>98
鈴木誠也
平田
長野
清田

成功した右打ち外野手を並べてみる

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:43:34.78 ID:M8ECzsw6a.net
前田→中村奨吾

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 00:59:14.32 ID:cVwRjNfd0.net
前田公式戦のOPS上位指名にしては微妙なんよな
誰も論理的に独自路線!としか批判せんし
擁護してる側も前田の特徴あんまわかってないという地獄な

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 01:28:50.69 ID:tepL6s0Da.net
2伏見 加藤 炭谷 甲斐 清水 森森
3岡田 山口 銀次 中村 高M 山川
4安達 中村 浅村 牧原 渡邊 外崎
5宗宗 安田 茂木 砂川 野村 中村
6紅林 藤岡 山崎 今宮 水野 源田
7吉田 荻野 島内 栗原 浅間 金子
8福田 藤原 辰己 上林 万波 若林
9杉本 岡岡 岡島 柳田 近藤 岸岸
0太田 角中 川島 松田 清宮 栗山

助っ人が開幕戦までに来日出来なかった場合の日本人オーダー

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 01:39:33.86 ID:GJ98Oprx0.net
>>115
まあ来年の2軍成績見なきゃ何もわからんなそのへんは

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 01:48:54.19 ID:qzhm54aJH.net
そもそも独自路線って言っても有名だったのは事実だしなあ 楽天が指名した選手って
ただ地方だから独自路線って言いたいだけやしな

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 01:59:44.14 ID:YoIFq1kw0.net
アマチュア詳しくないんだけど
うちの最近の野手ドラフトって
一昔前の中川やら西田やらの時代と比べると素材自体はだいぶ良化してるの?プロになる前の段階で

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 02:24:54.66 ID:cVwRjNfd0.net
>>119
素材的には悪くなってるよ
その年一番いい選手を指名するというよりはチームの補強ポイントに合わせて選手取るから全体的に繰り上げ指名みたいな感じだからなぁ
右の強打者欲しいのはわかったけど、下でショート守れる支配下入江だけじゃん的な
だったら栗飯原指名した方が打席立たせられるのにって思うわ

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 02:51:42.79 ID:zcYYs43I0.net
正直言ってオリが紅林を2位指名した時に「ああいうのは結局中川西田みたいなもんだから取らなくて正解」と思ってた

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 04:28:14.29 ID:ThwtlIGq0.net
一瞬活躍した若手なんてうちでいくらでも見てきたのに他所の選手は単年だけで大成功認定されるの本気で理解できん

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 04:52:36.71 ID:2k2ma+8/0.net
菅原と下水流が現役引退

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 05:14:30.49 ID:/HpB76zGp.net
ドラフト直前時点での素材だけで言うなら西田と内田は相当上物だった
中川もかなり高め
三好は身長の低さがネックとされてた

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 05:35:09.50 ID:qk01lvHb0.net
>>115
あの体格でセンター出来る守備力と足の速さがあるのと公立高なので伸びしろが大きい事
日本人にはあまりいないタイプ、完成形はケガしない平田で

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 05:49:52.21 ID:qk01lvHb0.net
ただ西田も中川も素材は良かったけど名門じゃなかった
名門かつ素材が良かったのって内田、オコエ、堀内、榎本、北川くらい
今年の高卒組は組み合わせ的には
新鋭の逸材、公立校の大器(中川が近い)、名門荒削りポテンシャル系打者、地元にいた逸材(劣化山口)

個々で見るとそこまで抜群ってわけではないがこれを安田を含めて一気に掻っさらったのがデカい、あとは岩見とか耀斗みたいに守れない選手が皆無なのも良い、みんな強肩で守備に一定以上の基礎力がある

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 05:51:07.13 ID:7ONbxTO50.net
またドラフト話の蒸し返しかよ
ボケ老人かよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 05:55:48.27 ID:qk01lvHb0.net
>>122
うちにもいい部分はたくさんあるのにそれが話題に上がらないのは実況スレとしてもはや異常
例えば辰己のスタンディングプレーのこだわりとそれを成せるようになった岡田コーチへの感謝とか一つも聞かんし

ただシーズンレビューなり今シーズンの総括として現場がどう思っていて来年はどう戦うかの反省と展望は知りたい

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:03:18.93 ID:qk01lvHb0.net
ドラフトを語るなとは言わないけど大体過去と現在の選手を評価する目線がフラットには思えないからそこが嫌
ただ今の環境で西田や中川を見てみたかったという気持ちはあるし黒川はまず枡田の壁を越えてくれとかそれなりに期待してきた分思い入れはある

だからって今の選手や編成の考えを否定するのは違うと思うが

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:14:10.21 ID:2k2ma+8/0.net
【オリックス】3外国人補強を発表…リーグ優勝も救援防御率はリーグ5位、連覇に向けて弱点を強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/6db3522d05e2140068889b32c36c6cd8c0a3044f

オリックスの今オフの外国人補強が完了で5人体制

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:14:19.16 ID:7ONbxTO50.net
>>129
しかも事情が分からないファンが分かった顔をして
語り出すから癖が悪い

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:25:37.83 ID:ozTNN0Jq0.net
前川右京池田が下位指名で前田が3位なの、
打撃能力よりフィジカルと守備走塁の差やな
ドラフト指名の基準でいうなら
現時点での打撃能力なら前者の方がはるかに上だし

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:37:16.87 ID:hbuornh50.net
>>131
自分も本格的にドラフトを触れるようになったの2009年からだし初期のドラフトなんてそもそも知らんから触れられない
知らんくせに語ったら昔ならフルボッコにされてたし

今は訂正すら滅多に入らないから単純に住民の質が低いと感じる
ひとまず菅野とか澤村、大石らの経緯や当時のチーム状態を知らない人間が優勝前のドラフトを語るのはどうなんかな?と思う

まあまた2012年みたいな若手台頭年が欲しいけど

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:41:30.90 ID:X/jUENDp0.net
なりすましが12球団1多いだろうスレだからなそりゃ質は低いよかもめせんみたいにNGIP作ればいいのにって思う

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:42:45.90 ID:4OQtIORn0.net
>>132
小さいしもうほぼ完成形だからねえ
通用しなかったらかなり苦しむのは間違いない

あとは野手は全員肩が自慢な選手、つまりスペック自慢にこだわって指名してる
何か成功のモデルが明確なんだろうと思った、同世代をあつめたのは競争意識を定着させるつもりだろうし

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:45:52.45 ID:4OQtIORn0.net
何故の部分が分かってない人が大半だし見方がズレてるから議論にならんもん
それでドラフトを語られてもねえ、出直してこいと何度思ったか分からない

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:48:02.83 ID:4OQtIORn0.net
貶すだけなら無知でも出来るが褒めるのは無理
ドラフト語るならドラフト候補褒めてみな

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 06:55:01.50 ID:gl2Rn67Ga.net
オリ5人体制外国人補強完了ってマジ?
投手はともかくバレラとラベロって中距離バッターだから大砲いないじゃん
結局ラベロも打高投低の元PCLでの活躍だったから信用してなかったが予想通り日本ではイマイチだったな

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:06:38.65 ID:2k2ma+8/0.net
>>138
ラベロは今年3A west活躍してたと言っても26試合110打席くらいだからサンプルが少ないし
例年は平凡な成績だし

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:07:08.28 ID:4OQtIORn0.net
大砲なしはやらかしだと思う、これはチャンス
大砲ありなら文句なしで連覇できるバックアップだったのに、杉本が井上みたいになったらどうするつもりだろう?

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:10:04.08 ID:UHqWeVmh0.net
楽天・涌井“遠征先の食事”改善を要望「やっぱりご飯おいしく食べたい」

楽天の涌井秀章投手(35)が17日、8日に行われた契約更改の場で、球団に対して「遠征先の食事」の改善を要望したことを明かした。
投手陣の親分的存在である右腕が若手の切実な思いを聞き、一肌脱いだ形だ。

「今日も食べられるものが何もなかった…」。遠征先の宿舎で食事を終えた若手たち。
肩を落としながら自室へと戻っていく光景が日常茶飯事だったという。さらに今季もコロナ禍の影響で外食は禁止。
追加でコンビニへ買い出しに行く選手もおり、アスリートが一番大事にしなければならない栄養面での課題が浮き彫りになっていた。

そんな中、立ち上がったのが現在チームで2番目の年長者である涌井。
「もう少しレベルアップというか、やっぱりご飯はおいしく食べたいので」。料理の質やバリエーションなど、細かい意見を球団にぶつけた。
そのかいあって、球団も改善を前向きに検討中。来季以降、ビジターでの成績が飛躍的に上がれば、それは食事の質向上の効果かもしれない。

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:12:17.14 ID:+sv7k0/r0.net
お母・・・栄養士は健康や栄養バランスも考えてくれるけど、偏食の選手って結構居るよね

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:13:28.68 ID:+sv7k0/r0.net
>>129
ファンの楽しみ方は人それぞれ

とか開き直るしなファンでもねーくせに

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:18:07.75 ID:gl2Rn67Ga.net
>>139
26試合に出場して打率 .407で8本塁打 出塁率.504 長打率 .758 OPS1.263と打率・出塁率・長打率・OPSはいずれもリーグトップの"三冠王"だったな
マイナー通算では896試合で .302で70本
でも元PCLってやっぱ割り引きだな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:21:13.27 ID:6PWt8hCw0.net
>>143
大体チームに対してネガしか出ない人はそもそもファンじゃない
選手に活躍して欲しいって思いがそもそも感じられない
普通は両方あるのが普通、現地に行く人を考えれば分かる

チームに絶望しててなお観戦にいくのはドM、一般的考えじゃない

そんなドMがたくさんいるはずもなく…
選手やチームを褒められないでファンなわけが無い

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:23:07.96 ID:6PWt8hCw0.net
>>144
あそこまで非力だとはね…
はよはよ言ってた人はまずラベロの現状に何かコメントしろってなった

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:29:37.13 ID:2k2ma+8/0.net
>>144
26試合では参考にならんな
元PCLでもブラッシュ、ペゲーロみたいのもいるから分からん

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:38:20.99 ID:6PWt8hCw0.net
ブラッシュやペゲーロを考えると打球速度が本物か否かですね
マルモレホスもそこはちゃんとクリアしてる、ディクソンは当たらなすぎた…

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:39:46.86 ID:mBp6Qurea.net
>>141
遠征ってもそれなりに良いホテル使ってるよな?
そのホテルの食事が不味いってありえるんか
アスリートに冷食そのまま出すとは考えにくいし、選手はカツ丼食いたいのにフレンチが出てくるとか需要と供給が合わないって事なんだろうか

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:42:08.08 ID:PIQEUwhV0.net
>>149
てか、ビジターの方が成績良かったような…

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:43:30.38 ID:mBp6Qurea.net
>>150
それも思ったw

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 07:45:52.14 ID:PIQEUwhV0.net
ホーム 借金2
ロード 貯金5

自分ちの飯、まずい?w

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:01:22.20 ID:D6i9A/8Md.net
ホームが欠陥球場だから弱いんじゃね毎年毎年
絶命パークの名は伊達じゃないな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:03:44.52 ID:ThwtlIGq0.net
移動やら飯が合わないやらマイナス要素まみれの状況以上にパフォーマンス出せないホームってなんやねん
マウンド替えてホームラン出づらくなったとか、守備が難しいとか試合中は相手も同じ条件で戦ってんのに

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:08:04.16 ID:+sv7k0/r0.net
>>145
家族がいると普通観戦いけない!
  →球場に家族連れ多いし俺も家族で現地行ってるよ
家族マウント!!

もう言ってることメチャクチャだもんな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:08:45.51 ID:DOV4eK0N0.net
下水流引退か。お疲れさまでした

https://www.daily.co.jp/baseball/2021/12/18/0014924767.shtml

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:20:05.12 ID:tC/THALYd.net
>>156
なんて読むの?

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:22:53.05 ID:oPAb9P33d.net
脂肪分控え目、塩分控え目とか、管理栄養士が夕飯を用意すると、食べたいものが無いのだろうか

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:30:44.99 ID:6PWt8hCw0.net
キャンプみたいにしてほしいんだろうね

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:31:14.44 ID:6PWt8hCw0.net
菅原は引退みたいだけどチームに残るのだろうか?

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:34:45.76 ID:G/uTK8GI0.net
>>160
まだ若いし、球団職員として雇用されるんじゃないの
てか、wiki見て初めて知ったけど、菅原ってもともと左利きだったんだなw
左投げ菅原の世界線見たかった

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:35:45.97 ID:e/+yh0dQd.net
ホームの勝率クソなんだからホームの飯も不味くしてみないか?ハングリー精神で勝つかもしれん

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:36:29.35 ID:gl2Rn67Ga.net
やっぱ元IL(現east)で打つ選手が期待出来るな
だからギッテンズは期待出来る
もしマルモレホスが打てなかったらやっぱりなって感じ
打てたらラッキー
例えばレアードも元ILで本塁打18だったけど日本だとそれ以上打ってるし

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:38:24.28 ID:6PWt8hCw0.net
>>162
そんな菊池対策マウンドみたいな自滅は嫌だw

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:39:29.80 ID:+9mjS1770.net
>>152
楽天は本拠地と千葉で弱いから、ドームが好きなんだろ
本拠地をドームにすれば勝率はアップするよ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:39:52.77 ID:bA1olavqr.net
>>157
にわかかよ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:40:06.71 ID:GJ98Oprx0.net
2019も2020もホームで勝ち越してるのに今季の成績だけ見てホームが欠陥球場だから弱いんじゃね毎年毎年は草
もう少し考えて喋れよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:41:22.02 ID:6PWt8hCw0.net
>>155
ミニ遊園地IN野球場だから家族で行きやすいのは誰がみても分かる

そのレベルだもん、お里が知れる

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:41:57.80 ID:fChIKEoup.net
球場とか関係ないわ
相手も同じ条件で試合してるのに
たまたまだろ

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:46:53.88 ID:6PWt8hCw0.net
全試合の半分はホームなんだからホームの特徴がそのチームを左右するのは当たり前かと
仕様変化するグラウンドに対応しきれてない感もあるし来年はその辺も慣れてくるんじゃない?
楽パはとにかく右打者泣かせの球場として有名、ラグーン前のマリンや魔鏡ナゴドとスタンドインの難しさは大差ない

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:47:54.02 ID:X/jUENDp0.net
>>167
いやでもビジター成績なら3年連続2位の筈だぞたしか
ビジターの方が強いってのは事実
てか楽天がホームに弱いというより他球団がホームに強すぎる今年のオリックスとか前の西武とかビジターはそこまでなのにホーム成績がエグい
なんかやってんじゃねえかな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:49:06.75 ID:HQ8hrGkS0.net
2020→ホーム勝率負け越してるの1球団のみ
2位までと変わらないビジター勝率
2019→ロードの勝率は1位2位球団並

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 08:52:54.62 ID:X/jUENDp0.net
気になったから調べて来た
過去5年順位 36343
ビジター成績順位 23222
5年連続は流石に異常じゃね?2018でさえビジター成績なら3位なんだけど

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:01:44.74 ID:fChIKEoup.net
だから球場は関係ないって
たまたまだよ 過去5年だけじゃ母数が少な過ぎる
相手の攻撃の時だけ風が変わるとか、相手ピッチャーが投げる時だけマウンドが投げやすくなるような事はないんだからさ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:02:42.60 ID:PeiPFJfD0.net
>>168
またお前かwww

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:04:47.86 ID:+9mjS1770.net
楽パの試合の時は、相手チームがエース級のピッチャーを多く出してるとかかね?
そんなアホなってか

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:05:32.52 ID:5tIZ5TPMr.net
春先と秋は糞寒い、地域柄夏場に雨が多くてコンディションが悪い、インスタでオリのAJにまるで刑務所のような球場だとディスられる
移転やインフラ整備したほうが良いと思うが三木谷は野球にはそこまで金掛ける気ないみたいだからねぇ
楽天選手の貧弱さじゃ仙台にいる限り体力削られて失速するからたまに3位になれる程度のチームから変わらなそう

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:07:56.59 ID:QsCLUogOd.net
>>169
たまたまなわけないわ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:10:22.63 ID:X/jUENDp0.net
>>174
いや5年連続なんだが
確率とか分かる?5回も連続で下振れしてるならホームに弱いってのは言えると思うけど

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:10:44.93 ID:ThwtlIGq0.net
球場が右打者不利なら左打ちが頑張らなあかんのに主力の島内茂木やらがホームだと死ぬからどうしようもない
マルモが頑張るしかない

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:11:08.72 ID:J9pWm5Sy0.net
よそが次々と助っ人決まってくのを見てるとギッテンズも早く正式に決まって欲しいね

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:15:25.92 ID:X/jUENDp0.net
さっきも書いたがむしろ楽天は正常で他球団がおかしいと思うんだが
いくらホームといってもサッカー、バスケとは違って戦力が拮抗しやすい野球において球場の違いでここまで勝率の差が生まれるか?

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:18:32.29 ID:wj5GpOS30.net
きつい野次が少ないから相手投手もビジターなのに投げやすいのかもな

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:18:47.45 ID:KiWiupup0.net
ギッテンズが来てくれたらとりあえず来期への補強は年内は一段落かな
もう1人外国人投手獲るとは思うけどたぶん年明けになるだろうし

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:20:19.62 ID:1L6W55fUM.net
他球団がおかしいんじゃなくて立地の悪い野外球場に耐性の無いひ弱なやつが多いだけだろ。

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:24:34.21 ID:KiWiupup0.net
とか言ってたらまただわ

「オミクロン株」水際対策、期限延長へ…外国人の新規入国を原則停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea4f02bfe8f2524b4e96eb4aa3a20a8adf5f0bf

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:26:58.68 ID:ZKP4lh2na.net
梅雨もそうだが夏場に暑い上に雨が多いのは致命的だよな。雨に濡れながら試合したり泥まみれのグラウンドで足腰にも負担かかる
今年はオリンピックの恩恵がかなり大きかったと言われるのはこれ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:28:36.94 ID:+9mjS1770.net
>>186
石井「アンフェアだ」

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:30:33.76 ID:P83HRDcz0.net
停止じゃなくて人数制限と隔離期間設けてやれんのかな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:31:46.37 ID:fChIKEoup.net
だからとっととドームにしちまえよ
環境は良くなるし、勝率も上がるさ

と書くと、野球は太陽の下でやるのが気持ち良いんだよとかそんな金も土地もないんだよ、って反論されるんだよな

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:34:35.16 ID:ZKP4lh2na.net
まぁ立地からして明らかに不利なんだから少ないチャンス活かして優勝するしかない
そのチャンスを外人舐めプで潰しちゃったのが痛恨だったが

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:34:41.77 ID:+9mjS1770.net
仮に入国制限が4月や5月まで続くとすれば日本人選手が充実してるオリが有利になるな

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:35:17.67 ID:P83HRDcz0.net
>>190
わかってて繰り返すの?

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:35:20.80 ID:EMhCR3NE0.net
>>182
アホか楽天が異常だろ
つうか自チームなのにチームが負ける仕様なのってクソだけど
中日とかあれでホームは勝ち越しやぞ
その代わりビジターではフルボッコ

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:36:27.34 ID:+9mjS1770.net
負ける仕様、とかアホなのかね

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:37:02.97 ID:VNuLFgEX0.net
>>177
単純に球場環境がハードなんだよね
タフじゃないとパフォーマンスが持たない

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:37:10.73 ID:HQ8hrGkS0.net
>>182
2005〜2010までだけどこんなデータがあった
https://i.imgur.com/sPlt8ok.png

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:40:46.08 ID:+9mjS1770.net
>>193
ドーム化は環境を変える決め手だからね

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:42:45.94 ID:QHP2L+Er0.net
ビジターでの食事にそんなに問題があるならシーズン中に言えばいいのに

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:44:25.46 ID:EMhCR3NE0.net
つうかホームの方が勝てないって問題
当たり前だけど本拠地なんだから

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:44:27.24 ID:VNuLFgEX0.net
この環境を味方に出来るタフな選手を育てる事が大事なこと
それができて初めて常勝球団となる

だから楽天の常勝球団プロジェクトって半分不可能のレベルだったりする、やると言われたら目指すだろうけどそれを妨げるハンデがあらゆる所にある

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:47:31.45 ID:+9mjS1770.net
>>201
というかさ
気候的に厳しい環境だからこそドラフトではガタイが良くて丈夫そうな選手を優先して取りゃ良いのに、相変わらず細くて弱そうなやつの指名が多いのが謎だね

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:47:33.66 ID:VNuLFgEX0.net
今の歩みはそもそも無理から始まって、最下位になりにくい土台が出来てきてちょっと期待できるようになったかな程度
これから土台の積み上げと世代交代が同時に来る試練があるからマジで大変

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:48:15.12 ID:XpTzLjaTa.net
あー、ビジターの食事はもしかしてコロナ対策でビュッフェ形式じゃなく個別に配膳されるから食べたい物を選べないって事なのかな

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:48:42.32 ID:fChIKEoup.net
>>203
土台の完成には50年ぐらいかかりそうだな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:49:33.46 ID:oPAb9P33d.net
>>183
相手チームのパフォーマンスが上がるのもあるだろうな
地方に来て気持ちが開放的になるとか

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:50:41.20 ID:VNuLFgEX0.net
>>204
多分そう、コロナ対策絡みでの不満かと
この球団ガッチガチに対策してる球団だし

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:50:44.32 ID:EMhCR3NE0.net
ピッチャーはビジター3.77ホーム3.319で抑えてるけど打線が1試合平均ビジター4
ホーム3.444と大幅に得点できてない
本拠地で貧打戦多いよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:53:04.39 ID:fChIKEoup.net
>>202
多分、楽天は現場の感触とスカウトの思考がズレてるんだよ
選手を預かる首脳陣は頑丈そうで逞しいやつが欲しいのに、
スカウト連中は東北人に受け入れられやすい優男を取りたがる傾向にあるんだろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:54:44.69 ID:X/jUENDp0.net
まあ外人キツイなら楽天オリックス有利になるしどっちにしろって感じ
少なくとも今年よりは期待できるのは間違いない1軍2軍とも

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:54:46.75 ID:oPAb9P33d.net
>>186
また来ンリーになりそうだな

マルモ来レズ
来日デッキンズ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:55:56.09 ID:9LSE1/lX0.net
>>205
環境的なハンデを考えたら可能性が見えただけでも進歩よ
一応5年区切り10年計画だと思うけど、それで上手く行くかは分からない

ドラフト5回で人材集め、そのあとは世代交代をどう乗り越えてチームを入れ替えるか、常勝球団化はその先の話になる
だから今はぶっちゃけチームの経験値積みと技術の継承の段階、優勝するにも若手が絡まないとその先に繋がらないし

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:58:23.02 ID:fChIKEoup.net
>>212
そんな悠長な事やってられるのかね
石井もいつまでいるかわからんのにさ
短期な三木谷がオーナーっての忘れてないか

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 09:59:17.91 ID:HQ8hrGkS0.net
Aクラス年ホーム勝率ロード勝率
2009
https://i.imgur.com/6GGzcJU.png
2013
https://i.imgur.com/pN5qNZu.png
2017
https://i.imgur.com/1Q9k2uC.png
2019
https://i.imgur.com/xrWa5X7.png
2021
https://i.imgur.com/E6qBOYC.png

これ見ると他と比べてホームより相手の本拠地で稼いでるチームだね

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:00:10.54 ID:fkbL3N9F0.net


216 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:00:25.97 ID:9LSE1/lX0.net
>>213
これでも短縮した方、普通なら多分在籍中には無理ですよと断る案件

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:02:56.11 ID:9LSE1/lX0.net
>>214
優勝前はホームの方が強かったイメージ
何で変わったんだろ?
優勝前と同じくらい打撃戦出来たなと思ったのはそれこそ17年と19年だけであとは本当貧打

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:06:15.95 ID:+9mjS1770.net
>>217
何で変わったんだろって考えても答えはないよ
分かってりゃ球団だって対策してるはずだしな
球団としても要はたまたまだろう、って結論だと思うよ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:07:44.39 ID:6t9nj5Ue0.net
>>202
投手はずっと身長180オーバーを取ってるけどな
野手は今年、安田や前銀が100キロ近くあるし、やっと変えてきた感じはある

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:11:12.06 ID:HQ8hrGkS0.net
これはAクラス年だけだがロード勝率は全て実際の順位を上回ってる

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:16:19.14 ID:GJ98Oprx0.net
>>217
球団史上一番打線が良かったの2020年だけど

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:20:59.90 ID:gl2Rn67Ga.net
ソフトバンク・ガルビス内野手
2年総額8億4000万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/b793158b3fa2b41b1596184113a0fdaee1815112

たっかw
でも強奪よりは良い

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:23:41.55 ID:9j2JuT/Ur.net
ソフバンはサファテやバレンティンで浮いた金あるから楽勝やろ
楽天は浮いても次に反映されるとは限らんのがつらいが

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:23:44.78 ID:Z8jAFec4d.net
楽天が平均以上の得点だった年
2007、2008、2012、2013、2017、2020

その中で球団初の1位になったのが2020

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:26:32.43 ID:EMhCR3NE0.net
ビジターの飯が不味い!
尚成績はビジターの方が良い模様
ホームも飯不味くするか!そしたら勝てる

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:27:50.91 ID:HGsTwVCdr.net
ギッテンズ、来れないならわざわざ契約するまでもない感じだなこりゃ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:29:02.13 ID:iogeNFSza.net
>>141
何コレ?
文句言ってるのは、偏食家じゃね?
スタミナ太郎につれていけ

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:30:14.49 ID:KiWiupup0.net
二遊間守れるみたいだからねソフトバンクの新外国人
メジャーでバリバリだったみたいやしやっぱお高いね

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:30:57.58 ID:Jc0lkGbD0.net
>>228
ジョーンズもバリバリだったのは内緒な

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:35:35.54 ID:mqoxpalna.net
6山崎
3鈴木
9マルモレホス
4浅村
7島内
Dギッテンズ
5茂木
2炭谷
8辰己

則本ー早川ー岸

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:35:45.57 ID:mqoxpalna.net
7荻野
9マーティン
4中村
Dレアード
5安田
3山口
6エチェバリア
8藤原
2加藤

小島ー石川ーロメロ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:36:36.55 ID:Jc0lkGbD0.net
俺はメジャーで活躍してるのよりもAAAで活躍した方が良いと思う
マイナーレベルだとまだ金稼げて無いからハングリーさでは全然上で日本でも一生懸命日本の野球やろうとするから
メジャーリーガーとかある程度金稼いでるからあんまり本気にならない
ジョーンズとかも何か適当に野球やって感じだし

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:39:30.09 ID:Jc0lkGbD0.net
>>230
8岡島

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:55:49.04 ID:I9pZp6nfa.net
>>232
最近3A大砲は全然当たらないのが現実

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:55:56.05 ID:QsCLUogOd.net
足立って楽天のスカウトになるんだ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:59:43.96 ID:+9mjS1770.net
ソフバンの新外国人32歳か
全盛期は過ぎてるし大したことはなさそうだな
というか、問題は楽天の新外国人含めて来日出来るかどうかだな
下手すると来シーズンも既に就労ビザ持ってる打てる外国人2人いるロッテと日本人戦力が一番充実してるオリの2強だな

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 10:59:48.16 ID:Jc0lkGbD0.net
>>234
言い方悪かったのかな
つうかメジャーとマイナー行き来してメジャー定着出来てない選手な
メジャーでも出場機会与えられるけど結局マイナー落ちでメジャーには定着出来てない選手の事

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:01:29.89 ID:Jc0lkGbD0.net
>>236
つうか来日が遅れるなら分かるけど来日出来ないってなるわけねーだろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:02:58.78 ID:fChIKEoup.net
ロッテは種市がいつ復帰するかだな
復帰すりゃ種市佐々木の強力2枚看板を作れる
ロメロや小島もいるし先発陣も悪くない

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:03:58.44 ID:fChIKEoup.net
>>238
分からんよ
コンリーみたいな例もあるし

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:04:00.08 ID:Jc0lkGbD0.net
オミクロン株の外国人入国停止が2月末まで延長は勘弁だな
1月末ならまだ2月途中でそんなに問題無いやろ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:04:20.05 ID:Qsme8KvDd.net
>>232
巨万の富を得たものは、トラブルに巻き込まれないように健康で趣味を楽しみながら余生を送ることを考えるから、
メジャーの大物は安全な日本で怪我なく好きな野球を楽しもうって感じで、本気でプレーなんかしないな

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:05:01.08 ID:Jc0lkGbD0.net
>>240
おサボりレアードの方が心配だな…

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:06:53.50 ID:+9mjS1770.net
>>241
2月に終わればまだマシかもよ
一番最悪のシナリオは入国制限解除が3月4月にズレ込んで、更に新規の外国人のビザ発行が長期間かかることだな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:07:02.12 ID:zb7Pk8Vv0.net
>>254
あロッチョン発見

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:07:48.11 ID:ozTNN0Jq0.net
メジャーで大金稼いでそれでも本気で野球やろうってのはAJみたいな変わりもんよ
カスティーヨもクソ野球好きだったけど能力が足りんかった

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:08:15.43 ID:+9mjS1770.net
>>245
未来から来たのか

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:12:09.31 ID:I9pZp6nfa.net
>>237
今はそれくらいの選手が狙い目だね

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:12:46.41 ID:Jc0lkGbD0.net
>>244
つうか外国人って楽天だけの問題では無いからNPBがちゃんと要望は出してる
サッカーとかほかのスポーツでも外国人入国出来ないと困るしな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:12:59.35 ID:fChIKEoup.net
>>244
石井「フェアじゃない」

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:13:25.77 ID:Jc0lkGbD0.net
>>248
いや昔からそうだが

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:16:25.93 ID:I9pZp6nfa.net
今でもメジャーのロートルとってくる球団いっぱいあるやん

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:17:11.78 ID:PTJyHTxUa.net
>>207
なら理解出来るわ
先発投手なんかは一週間の食事大体決まってるから可能な範囲で意図を組んでやって欲しいね

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:18:03.57 ID:PeiPFJfD0.net
>>239
種市佐々木がふたりともガチガチの東北人なのが笑えない

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:19:41.17 ID:ze4yDcZkM.net
>>249
バスケとか顕著だよな
枠一杯までいかに優秀な外人揃えて、日本人が邪魔をしないかにかかっている

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:23:37.39 ID:ze4yDcZkM.net
>>182
ホームランは割と差が出るよね
狭い狭い球場と圧縮バットに依怙贔屓審判で歴代最多本塁打狙える

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:24:00.91 ID:BLAa19SN0.net
菅原もヤクルトが3匹目のどじょうで狙うかと思ったけどダメだったか

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:25:21.91 ID:fChIKEoup.net
>>257
流石に菅原はノーコン過ぎるわ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:28:16.46 ID:VGrVncjh0.net
どんな強い球投げられても一定レベルを超えるノーコンは絶対結果出せないもんな
運で抑えられるギリギリのノーコンラインってのは一応数値として出せそうではあるけど

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:28:38.73 ID:bxRKkNg8d.net
菅原は歳食ってるしノーコンだから絶対ないと思った
伸びしろが皆無

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:31:06.78 ID:+9mjS1770.net
菅原なんか大学時代からノーコンだったのにドラフトで取るのがアホなだけ
スカウトの調査不足だよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:33:13.63 ID:Qsme8KvDd.net
菅原は伊志嶺を戦力外に追いやった1イニング3暴投は忘れん

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:35:35.35 ID:ze4yDcZkM.net
>>261
菅原を取るため狙い通り会心のドラフトと当時スカウトがドヤってたのにな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:36:31.13 ID:6Owei7RYd.net
菅原は頭がブレる悪癖が治らなかった

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:37:06.68 ID:RF80gB8j0.net
菅原はヨシコが惚れてただけだったな
近藤切って菅原残しはここでも批判的だった

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:42:42.86 ID:zcYYs43I0.net
>>262
解説の金村が笑ってたな「また低目要求しましたねwなんくるないさーって感じですわw」

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:43:57.77 ID:Ueb5pFFvd.net
近藤も楽天時代は制球面が課題だったけどヤクルトで改善された

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:54:51.29 ID:PeiPFJfD0.net
>>267
古田は「なんでこれが戦力外なのか意味わからん、支配下で取りに行け」とすぐ伊東さんに進言したらようだ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:55:03.07 ID:T8IITb+2a.net
6山崎
3大地
9岡島
4浅村
7島内
D川島
5茂木
2炭谷
8辰己

捕手:太田 田中貴
内野:銀次 渡邊 村林 小深田
外野:田中和 小郷

外国人が開幕戦までに来日出来なかった場合

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:55:27.54 ID:cvqimKAz0.net
>>263
菅原のスカウトも愛敬だな
小深田といい吉持といい、クソみたいなスカウトだわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 11:57:08.86 ID:qzhm54aJH.net
ヤクルトは元から再生工業って言われてたしヤクルトデ輝かなければ終わりって言う感じだったしヤクルトが上手いだけなような気がするな
ヤクルトは元から戦力外ばかり獲得しているしな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:02:13.41 ID:qCkyffWUd.net
愛敬は下位で投手取らすのが1番良い
森原、西口
投手出身だし投手見る目はそこまで悪くない
関西は野手スカウト別につけてくれ
九州のアレはクビで

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:06:47.57 ID:XpNUoKwXa.net
スカウトと言えば部坂が謎に力持ってるのはなんなんだ
去年もいきなり2人指名したり今年は育成かよくて下位と言われてた前田を3位指名

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:07:48.85 ID:PeiPFJfD0.net
愛敬をやたら絶賛してた人いたよなw
吉持も菅原もゴミだったけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:12:07.54 ID:VGrVncjh0.net
高卒素材型で育ちきらなかったはまだわかるけど
大卒がノーコンで使い物にならなかったは困る

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:15:36.60 ID:fChIKEoup.net
>>275
要はスカウトの調査不足だな
上っ面の球速だけ見て決めちまったんだろうな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:22:34.40 ID:6Owei7RYd.net
菅原よりさらにノーコンなのが福森

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:28:49.93 ID:fChIKEoup.net
福森も酷いよな
楽天のスカウトは取り敢えず球速さえあれば、あとはコーチが制球面は治してくれるだろうと軽くて考えてる節がある
一方のコーチ陣は、もっとまともなコントロールしたピッチャーを取ってこいとスカウトに不満を持ってる
恐らくこういう構造だろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:30:08.80 ID:UsBZdrWN0.net
ロッテもガチ補強してきたからいよいよ来年最下位確定やね

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:30:33.47 ID:a7IM//wgp.net
ロッテが新外国人投手ゲレーロを獲得 身長2メートル超えの巨漢、MLB通算113試合登板
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c6e12b8efec14ca582e90ec97f98b8ce1bc08cd

 ロッテは18日、新外国人としてタイロン・ゲレーロ投手の獲得が決まったと発表した。ドミニカ出身で身長203センチという巨漢。
今季はホワイトソックス傘下に所属し、大リーグ通算では113試合に登板している。

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:31:25.19 ID:Qjgps6OHd.net
福森は大学の監督が担当スカウト大久保の兄弟というコネ入団

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:31:47.67 ID:Jc0lkGbD0.net
>>279
まロッテは外国人野手は現存の2人だからこれ以上打線の伸び代が少ないんだが
楽天は逆に外国人大不発だか打線の伸び代たっぷりな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:32:08.47 ID:UsBZdrWN0.net
まともな補強してないのウチだけやん

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:33:28.53 ID:QXK6YV1zd.net
今のファームはK/BB的にみんなノーコンだよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:33:53.06 ID:BVHmgPN1r.net
伸びしろはたっぷりある(伸びるとは言っていない)

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:34:20.56 ID:UsBZdrWN0.net
新規外国人入国不可でウンコ打線のウチとレアードマーティンが開幕からいるロッテとではレベチだよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:34:30.46 ID:Jc0lkGbD0.net
ロッテって日本人で大砲とか居なくて外国人頼りやん
逆に楽天は浅村島内居るし外国人当たりなら全然ロッテよりも上

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:35:05.95 ID:X/jUENDp0.net
ロッテは下り目が1番あるからなあ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:37:51.20 ID:Jc0lkGbD0.net
まレアードって過去最高の得点圏打率323を叩き出してるから例年に比べても異常な勝負強さだけど
来年も同じレベルとか無理無理例年に逆戻りよ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:39:19.27 ID:hc+ZCWvFM.net
またお前ら最下位になるんかw

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:39:59.84 ID:bHvZxTDq0.net
>>286
新規外国人入国不可だったら西武とハムがぶっちぎりで最下位独走すると思うんだがマジレスしちゃダメなやつ?

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:40:02.47 ID:UsBZdrWN0.net
種市西野復活で上がり目だらけのロッテとウチとじゃレベチだよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:40:27.44 ID:hc+ZCWvFM.net
そもそもウチはロッテに2年連続完敗だからな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:41:46.24 ID:UsBZdrWN0.net
ウチがロッテさんに勝てるヴィジョンが浮かばないよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:42:17.05 ID:hyB0IYsN0.net
>>286
ロッテは開幕5連敗したよな

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:42:28.28 ID:X/jUENDp0.net
60.65とアウグロとかいう二大ロッチョン集結してて草
でもまだこういう分かりやすい荒らしの方がマシかな
ササくんとかオッペケとか分かりづらいときある

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:43:00.37 ID:Jc0lkGbD0.net
>>293
去年フルボッコ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:43:02.47 ID:hc+ZCWvFM.net
二木トレードできないかね?
ウチならローテ確定だろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:44:04.59 ID:hc+ZCWvFM.net
楽天ファンはロッテファンをいつまでも敵視してるけど向こうは優勝争いし始めてから相手にすらしてないよな、、、

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:44:52.86 ID:SJ817oE7a.net
ゲレーロの成績ゴミじゃねーか

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:45:13.08 ID:UsBZdrWN0.net
秋吉でも獲得して補強したアピールするしかないわな
馬鹿な東北民族はだませるやろ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:46:05.72 ID:wH+nvJS8d.net
ササオッペケはスレの流れ操作しようとするからな
たちが悪い

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:46:28.88 ID:X/jUENDp0.net
https://twitter.com/GoCubsGoMarines/status/1472043820888256514?s=20

他のチームだから良かったけどこいつ今年3Aで防御率6点台って大丈夫か?制球力に課題って日本のボールに慣れなかったら楽天出塁打線の格好のエサだぞ
(deleted an unsolicited ad)

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:47:46.76 ID:UsBZdrWN0.net
>>299
あちら様は毎年優勝候補の強豪でウチは万年最下位の不人気
ファンの意識もステージが違うよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:48:50.56 ID:7bV9FtPd0.net
ゲレーロの今季3A成績
18試合(先発1試合) 19.0 1勝0敗 防御率6.63
被安打30 12四球(与四球率5.7) 25奪三振(奪三振率11.8) WHIP2.21

ロッテすげえの獲ってきたな
19回投げて被安打30、12四球は地獄過ぎる

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:49:33.49 ID:ozTNN0Jq0.net
菅原去年クビにしねえで近藤今野放出したりすんのほんとセンスなかったな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:50:57.60 ID:hc+ZCWvFM.net
来年のローテやばいw
2つローテ作れそうだわ笑
佐々木 小島 種市 石川 ロメロ 岩下 西野 河村 美馬

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:56:48.53 ID:S16UyB0Xp.net
わしせんっていつもロッテ西武ファンに荒らされてるなw
恨まれる事したんか?w

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:57:57.55 ID:BVHmgPN1r.net
去年は打線は良かったがリリーフが総崩れ今年はリリーフが良かったが貧打と言うように毎年狙いすましたように噛み合わないのが楽天クオリティだからナァ

来年は打線は良いがちょっと出来過ぎだったリリーフ陣が駄目なんて事になりそう
先発も計算出来る駒が足りないしね

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:59:33.30 ID:9SZkhyI20.net
鉄平退団て本人希望やったんか

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 12:59:33.63 ID:zcYYs43I0.net
>>309
まあリリーフは今年投げまくった投手が来年もいけるかっていうとなかなか難しいだろうな
だからこそ外人リリーフもう一人取ってほしいんだが

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:00:42.34 ID:Jc0lkGbD0.net
>>309
20年は松井先発森原抑えとか馬鹿げた事やってたからなあ
来年は隙が無くなってしまうなぁ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:01:42.66 ID:XpeBAe2nd.net
ロッテタイロンゲレーロは吉井の魔改造でサファテになれる逸材
楽天の最下位が確定的になった

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:02:48.98 ID:9SZkhyI20.net
鉄平の退団理由笑うわw
バンド活動に専念したいとか鉄平らしいわ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:07:20.02 ID:KiWiupup0.net
>>311
今年育成から2人上げる予定とか無ければ獲ってくれるでしょ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:07:40.71 ID:yd+HTBuGM.net
今年も伸びしろ指数ではうちが優勝だな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:09:32.43 ID:8F8V8S5Mr.net
他チームは着々と外人補強が決まってるがうちはまだマルモレホスだけか…
ギッテンズ本当に大丈夫なのか?

秋吉と、あとダメ元で山下育成で取ればいいのに

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:10:01.43 ID:6t9nj5Ue0.net
ロッテはボータカハシを超えるトンデモ外人を獲ったな
石井はそのタイロン・ゲレーロの遥か上をいく外人を獲りそうだけど

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:10:25.73 ID:BVHmgPN1r.net
>>311
ブセニッツを残留させたのは石井にしては珍しく勉強してるなと思った
宋のように持ち直す可能性があるし安樂、酒居、宋、松井と2年後連続で戦力になるリリーフが楽天にはいないから来年は未知数だからね

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:10:32.79 ID:Qjgps6OHd.net
タイロンゲレーロって名前だけだとスラッガーなんだけどな
こんなのがうちの補強ならわしれん大荒れ必至

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:11:32.59 ID:8F8V8S5Mr.net
>>284
藤平とw高田、藤井はノーコンだけど伸び代あるんかね

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:11:40.75 ID:7bV9FtPd0.net
>>319
ブセニッツは元々2年契約で残留決まってた

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:14:56.10 ID:X/jUENDp0.net
ここで荒らしてるロッテファン強がってんじゃねえぞw普段ネガってる楽天ノーコン軍団と同じ系統の奴を新外人で取って来たんだからなw

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:15:26.51 ID:hyB0IYsN0.net
>>317
ギッテンズ「アントニーに俺じゃんと言われテンション下がりました 日本に行きたくないです、、

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:15:50.44 ID:X/jUENDp0.net
まあ脳筋早打ち軍団のソフトバンクと西武には通用するかもしれないせど

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:17:31.75 ID:7bV9FtPd0.net
タイロンゲレーロは今年来る中では1番酷い外人投手かもしれんな
こんなん贔屓に来たらそりゃ発狂もする

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:18:02.33 ID:yd+HTBuGM.net
まぁうちにも通用しそうだけどな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:20:32.83 ID:7VKdvufp0.net
ブセは二年契約ってここで何回も見た

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:20:34.74 ID:bNMm8P09M.net
楽天さんはゲレーロ打てなさそうw

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:20:37.01 ID:6t9nj5Ue0.net
石井は入国制限にビビってないでさっさと外国人と契約しろよ
そんなんなら大田秋吉で良かったろが

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:21:06.95 ID:BVHmgPN1r.net
ファームやマイナーでえっ、こんなやつが??ってのが一軍で活躍したりするから何か光るものがあったのかしら

楽天はファームで駄目なら一軍でもそのままのばかりだけど

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:21:31.29 ID:X/jUENDp0.net
菅原は外人版としてロッテに拾われてよかったじゃん

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:22:14.67 ID:X/jUENDp0.net
>>329
涙拭けよ…

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:29:07.45 ID:IqSjYK3WM.net
ロッテの新外国人を見た楽天ファンの反応

レアード
「ロッテキラーだし活躍できるわけない」
「ピーク過ぎた」

マーティン
「守備型でしょこの人」
「メジャーから切られた選手だから落ち目」

デスパイネ
「キューバの成績は当てにならない」
「デブすぎる」

ペーニャ
「活躍できないことはうちが一番わかってる」

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:30:43.46 ID:4wGYzZUFa.net
アマダーみたいな巨人の
長距離砲獲って欲しい

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:31:26.51 ID:xnLJgmdj0.net
>>141
他所のファンだが食べられるものがないってどういう状況なんだろう?
昔の南海みたいにケータリングがポテチ1袋(チーム全員で)
とかじゃないだろうな?

>>157
「水流」(つる)は九州に多い名前。
川の湾曲部を指す。

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:31:43.54 ID:VJALshVeM.net
なんとかブラッドとかいう中継ぎだったら今度は楽天が笑われるから大物頼むぞ石井

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:31:51.00 ID:X/jUENDp0.net
>>334
楽天ファンの反応とかどうでもいいからおまえの率直な感想教えてくれよロッテの選手だろ?楽天じゃなくて

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:31:56.14 ID:gw3VCeSNa.net
来年の順位
1楽天
2西武
3SB
4オリ
5ロッテ
6ハム

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:35:13.97 ID:CO7/RGnS0.net
>>339
流石に優勝はキツイな
まあ外国人2人とも大当たりなら可能性ゼロじゃないけど

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:35:15.75 ID:VJALshVeM.net
>>334
わしせんは他球団の選手や訳ありで出ていった選手は基本貶める
間違って誉めると総叩きに遭うし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:37:18.38 ID:X/jUENDp0.net
>>339
2位と5位逆で

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:37:34.29 ID:yaaTD7L20.net
ロッテごみ外人獲得はめっちゃ助かる
楽天があんな外人呼んできたらぶっ叩いてるところだわい

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:39:59.71 ID:BVHmgPN1r.net
外国人が当たって浅村が復活して投手陣が今年並なら優勝だろうな

まあそんなこと言ったらキューバ組がいて松田や森が復活してとか山川や外崎や増田が復活してとかどの球団にも言えるけどw

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:42:30.39 ID:VGrVncjh0.net
ロックアウトのせいで交渉進まないから
明らかに40人枠から外れてるようなのしか新規では交渉出来んのやろ
事前に動いてた分は凄い選手一杯契約出来てるけど

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:43:19.88 ID:X/jUENDp0.net
>>301

かもめせん

0818 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2184-lbJU [60.65.189.22]) 2021/12/18 08:04:48
雑魚天みたいにショボい外国人獲得しても意味ないしじっくりと極上の中継ぎと交渉してるんやろ

極上の中継ぎ取れたじゃん

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:44:16.09 ID:L/75gaOP0.net
>>141
むしろ選手が肩を落とすレベルの食事に興味がある

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:48:14.04 ID:eWSrktlmd.net
ロッテ タイロンゲレーロ投手について

>コントロールもしっかりとしている。

BB/9(9イニングあたりの四球数)
MLB通算 5.69
2021年AAA 5.68

安定しているね(ニッコリ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:52:16.32 ID:105Nzs6a0.net
楽天・石井監督、入国制限で不満 新外国人3選手の来日未定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8895d339ee084eb85400128e809be07001efb2a

石井監督はゼネラルマネジャーを兼任しており「元々いる外国人選手をキープした方がいい、という状況は12月の時点では分からない。仕方ないが、全体的にフェアな条件ではないと感じる」と主張した。



まさか今年も同じこと思ってないよな?

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:53:29.67 ID:6t9nj5Ue0.net
タイロンゲレーロは以前楽天にいたリズみたいなもんだな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:54:51.71 ID:qzhm54aJH.net
ここに荒らしに来ているやつとかもめスレの反応が真逆なのが面白い
かもめふぁんではないのがよくわかるなw

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:57:39.12 ID:qzhm54aJH.net
かもめスレはすくなくとも歓迎してないねw期待されてないのがよくわかるよ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:57:56.02 ID:UsBZdrWN0.net
なんでウチの外国人補強が12球団ワーストで涙が止まらない

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 13:58:23.00 ID:4wGYzZUFa.net
優勝いけるかなって思ってたけど
ソフトバンクやる気ありすぎだわ。
楽天も外人は野手4人、投手4人体制位とって欲しい。来年1年だけでいいのだから

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:00:22.00 ID:BLAa19SN0.net
成績見るとBB/9やWHIPがヤバいことになってるし、年齢的にもそこまで若くもないから化けること期待ってわけでもなさそうだし
なんかスピードガンだけ見て取りました、って感じのピッチャーに思えるなそいつ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:00:43.66 ID:BVHmgPN1r.net
来年はオリンピックの中断期間もないし優勝は厳しいわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:00:53.30 ID:qzhm54aJH.net
>>353
こんなノーコンでも補強好きな人は大歓迎なのね 防御率やらちゃんと見てる?

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:01:09.41 ID:QsCLUogOd.net
ロッテってマーティンもレアードもいるのにまた外国人打者補強したのかよ
来年も本気だなー
楽天は何やってるんだ?

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:01:24.30 ID:7P4DyXgyr.net
>>349
結局いてもいなくても関係ない3人だったな笑

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:02:01.39 ID:qzhm54aJH.net
ロッテファンが期待してない外国人なのに荒らしのヤツらがギャーギャー文句言ってて笑えるよw

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:02:26.64 ID:BLAa19SN0.net
>>358
名前だけ見ると強打者感バリバリだが、ノーコン剛球系ピッチャーらしいぞ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:02:31.02 ID:QsCLUogOd.net
いやゲレーロ投手だったわ

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:02:59.99 ID:QsCLUogOd.net
>>361
Twitterでちらっと見ただけで勘違いしてしまったわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:03:40.46 ID:VJALshVeM.net
>>359
見てる俺らのストレスがMAXな分いないほうが良かった

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:04:03.19 ID:QsCLUogOd.net
ノーコンのマックス167キロ投手か
選手が壊されそうで不安だな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:04:42.27 ID:QsCLUogOd.net
>>359
コンリーはいた方が良かったと思うけど

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:06:36.06 ID:IMPVMPEYd.net
常識的に考えたら、160が出せてコントロールが破綻していないならメジャーが放っておくわけがないんだよなぁ
日本に来るんだから要はそういうことやろと

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:09:51.40 ID:6t9nj5Ue0.net
>>359
どこぞの記事のダメ外国人ワンツーに来ンリーとか最初から最後までお笑いだったな

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:10:06.91 ID:qzhm54aJH.net
正直今の所羨ましいって思ったのが西武の投手とソフトバンクのメジャー選手と日本ハムの右打者ぐらいやな
もっと大物来て欲しいんだがね

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:11:12.72 ID:BnyfEbBDa.net
SBで計算できるのは千賀石川だけで
後は未知数だしこの2人も1年間
ローテを守れるとは思えない

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:11:33.81 ID:RF80gB8j0.net
バーヘイゲン、ギャレット、サンズな中から2人でいいから獲ってくれ
この3人ならビザも持ってるだろ?

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:11:40.98 ID:7bV9FtPd0.net
>>367
コントロール破綻してる上に被打率もめちゃくちゃ高い
正直日本でもどうなんって感じ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:12:33.02 ID:I9pZp6nfa.net
楽天はなんで外人補強遅いんだよ。もしかしてギッテンで終わりじゃないだろうな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:13:12.66 ID:qzhm54aJH.net
成績を見たらパ・リーグの藤浪になりそうで怖いなあ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:17:01.06 ID:hyB0IYsN0.net
>>340
外国人2人とも大当たりなら可能性ゼロじゃないなんてレベルじゃない

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:18:45.58 ID:I9pZp6nfa.net
実際は一人が小当たりくらいで終わるからな…

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:20:53.23 ID:RF80gB8j0.net
出来ればバーヘイゲン強奪が理想だけど5000万でガチャ引いてカスティーヨみたいの獲ってくるならギャレット、サンズみたいな他所が捨ててけどある程度計算できる奴の方がいい
この2人が5000万で契約出来るかは分からんが

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:21:03.74 ID:1OHdWMXYM.net
クソカスといいどっちも大外れのが有力だな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:27:33.55 ID:3JR5GfNZH.net
ちゃんと成績を見たのか荒らしがいなくなったなw

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:43:29.82 ID:BLAa19SN0.net
>>377
サンズ 1.6億
ギャレット 8500万

ギャレットなら交渉次第で何とかなるかもしれんが、サンズは無理だろうな
現年俸の1/3でオファーなんか出したら向こうから願い下げされそうだし

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:46:40.87 ID:L/75gaOP0.net
サンズに数億使うぐらいなら西川に使った方がいい

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 14:54:38.09 ID:6gr8/wqep.net
>>141
楽天トラベル関連のホテルなのかな?やべーだろこれ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:05:45.24 ID:hyB0IYsN0.net
>>141
>今日も食べられるものが何もなかった
涌井とかに食われて若手らはたいしたもの残って無いのか

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:07:43.07 ID:ZOPT7YE6a.net
ロッテの新外国人は外国版の藤浪だな
藤浪をさらにスピードアップさせたノーコン
これは恐怖だぞ
浅村ギッテンズなど右打者を破壊する可能性あるな
下手したら左打者も破壊するかも知れないぞ
最速167km平均160kmくらいだろ
選手ビビるぞ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:28:47.74 ID:xnLJgmdj0.net
>>383
まさかそれはないとしても、味付けの問題なのかな?
でも行く先々で「食べられるものがない」状態ということは、
選べなくてみんな同じ定食しか出てこないとかかな。
鶏肉嫌いな人にとっては唐揚げやチキンソテー定食だと
それこそ「食えるものがない」状態だろうし。

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:34:00.73 ID:2k2ma+8/0.net
>>384
ロッテは球が速いだけのノーコン糞野郎獲得か
バットを振らずに打席に入るだけでOK

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:43:43.94 ID:ZOPT7YE6a.net
>>370
石川は6勝9敗で途中で中継ぎやらされたけどそれが何で計算出来るんだよ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:45:20.89 ID:6gr8/wqep.net
>>385
若手がみんな細いのは食べるものが無かったからなのか?いっぱい食べたいなら自腹なのか楽天は

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:48:41.68 ID:2k2ma+8/0.net
西武ファンがロッテ新外国人獲得について一言
「ボータカハシで良かったわ」だそうですw

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 15:50:22.38 ID:+9mjS1770.net
>>386
ノーコンって言っても菅原よりはマシなんじゃない?

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:00:26.84 ID:2k2ma+8/0.net
>>390
菅原以下なら引退した方が良い

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:02:51.73 ID:fChIKEoup.net
しかしコントロールは知らんが近年のロッテは高身長の火力重視になったな
新外国人と佐々木で160キロコンビかよ
190センチ級とか河村もいるし

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:11:44.67 ID:ZOPT7YE6a.net
>>392
ロッテ高身長投手族(190cm以上)

佐々木朗希 192cm (本人曰く2cm伸びた)
二木康太 190cm
エンニー・ロメロ 190cm
土居豪人 191cm
河村説人 192cm
国吉佑樹 196cm
タイロン・ゲレーロ 203cm←New

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:13:15.14 ID:UsBZdrWN0.net
パリーグで一番弱いのに一番補強出来てないね

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:18:29.28 ID:X6aKcKf6a.net
ギッテンズ音楽を聴きながら陽気に
トレーニングしてるから大丈夫だろw

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:28:53.07 ID:rXdOiItrp.net
>>394
楽天はイマイチ動きが遅いよな

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:29:44.41 ID:6gr8/wqep.net
>>396
石井がのんびりしてるんだろうな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:32:12.20 ID:rXdOiItrp.net
>>397
もしくは中で色々意見が分かれてるとか
三木谷がハンコ押してくれないとか
楽天は色々ありそう

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:37:30.09 ID:rXdOiItrp.net
>>393
凄いなこれ
昔のロッテとか楽天に次ぐくらいおチビさんが多かった印象だったのに、随分とスケールアップしたもんだわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:39:17.05 ID:6AI3Dqszd.net
0276 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロロ Sp11-CCoj [126.253.42.54]) 2021/12/18 12:15:36
>>275
要はスカウトの調査不足だな
上っ面の球速だけ見て決めちまったんだろうな

0392 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロロ Sp11-CCoj [126.253.42.54]) 2021/12/18 16:02:51
しかしコントロールは知らんが近年のロッテは高身長の火力重視になったな

上っ面の球速だけで決めたとか言って楽天はネガるのに球速だけのノーコンゲレーロに対してはコントロールには触れないロッテファンササくん

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:40:16.19 ID:6AI3Dqszd.net
>>399
ゲレーロはスカウトの調査不足じゃないの?

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:41:06.18 ID:CDpc8Ijua.net
外人野手が弱点と明確に分かるのに何トロトロしてんだよ
3人は取れよ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:43:23.83 ID:+9mjS1770.net
>>402
契約で揉めてるとか?

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:43:41.35 ID:QWUFrWGFr.net
>>393
楽天も最近高身長マニアだよな
湯気193
引地188
内190
清宮190
小峰189
松井友飛190
宮森193

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:43:47.77 ID:rXdOiItrp.net
>>401
そうなのか?

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:45:52.92 ID:yaaTD7L20.net
楽天も投打に大型選手増えたよ
一軍戦力まで行き着いてないから全然実感ないけどな

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:46:59.52 ID:+9mjS1770.net
>>404
楽天の場合は鵜戸の大木ってイメージもないではないな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:47:09.96 ID:WdfDIjDGM.net
>>386立花「初球から積極的に打っていけ」

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:47:46.58 ID:rXdOiItrp.net
>>404
まぁ1軍の戦力になってないけどな

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:49:39.77 ID:ZhLeTRn20.net
>>141
今ビジネスホテルでもそれなりの食事出すんじゃないのかなあ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 16:50:09.97 ID:6AI3Dqszd.net
>>405
おまえの言葉を借りると上っ面の球速だけ見て決めたノーコン外人じゃないの?w
それとお前下4桁同じだからワッチョイ221.117と同一人物だってバレてんぞ言ってることも同じだし
いっつもキモいんだよネチネチネガってかもめせんに帰れガイジ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 17:27:31.00 ID:QWUFrWGFr.net
>>404
ソフトバンク見習ってとりあえずデカいの取ってるんだろうな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 17:54:02.84 ID:+sv7k0/r0.net
今日のスポッチに鉄平出てたのな
流し見してたから今まで気がつかなかったわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 17:56:44.14 ID:+sv7k0/r0.net
ファン感のトークステージで岡島・山崎・孫・小島よしお一緒にオッパッピー

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:32:50.33 ID:lwg4aoMk0.net
なおちゃんねるはじまた

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:33:25.62 ID:+sv7k0/r0.net
すぽるたんねろ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:33:34.51 ID:n4vNg6A8M.net
藤田はじまた

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:34:13.07 ID:yLJJumhh0.net
藤田 楽天でプレー出来ないとなると横浜でやりたいなって気持ちはあった

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:35:16.27 ID:1OHdWMXYM.net
ロッテ的には速球派は通用すると思ってんだろうな
現に今季の加藤が甘いコースに構えてストライク先行でリードしてたが
四球狙いの楽天打線は手も足も出なかったし

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:35:51.02 ID:lwg4aoMk0.net
第5戦懐かしいのう

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:36:38.43 ID:yLJJumhh0.net
あの死球で涙したのは痛かったからって一度おちゃらけてみせるのは藤田らしいな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:42:49.55 ID:7VKdvufp0.net
横浜だと一軍の試合に出られるのかな

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:46:14.33 ID:4n+wQY07d.net
楽天も導入してくれよ
今野が良いって分かったのはホークアイのおかげ

オリックス 最先端の動作解析システム「ホークアイ」の導入検討 球の動きだけでなく選手の動作も記録
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/18/kiji/20211217s00001173641000c.html

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:46:24.72 ID:+sv7k0/r0.net
1、4、5、6、7戦は現地で見てたぜ

来年また見たい

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:47:11.53 ID:n4vNg6A8M.net
来年は楽天見れないときヤクルトとDeを見とくか

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:49:29.50 ID:r1hfJ0/W0.net
パTVで無料プレイバック配信やってる
マーが吉田に逆転3ラン打たれた神戸の試合

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 18:50:42.90 ID:jmn27XD50.net
直人あんまり最後最後言うなや!
(まあでもチームメイトとしては最後だけど
これからもよろしくって意味でのイチビリだと思うけど)
日本シリーズでの交代の時、仙さんはどう思ってたのか
もうたしかめられないのがちょっと悲しいけど、
藤田がいなかったら落としてた試合が10試合くらいあったって
すごく買ってくれてたもんね
いろいろ淋しいな
日本シリーズで会おうず!

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:13:46.35 ID:VGrVncjh0.net
ホークアイって相手チームの傷を探すのにも重要だと思うんだよな
癖とか丸裸になるでしょ
盗塁とかにも有用だと思うよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:25:32.44 ID:YPpwGGRj0.net
金森打法はホークアイなんて使わずともストレート打てないのバレてるけどな

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:27:28.28 ID:UsBZdrWN0.net
補強もろくに出来ない貧乏球団にホークアイなんて無理だよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:30:44.70 ID:P83HRDcz0.net
>>424
7戦目現地は暑すぎるなw

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:31:22.72 ID:LfJXCeCJd.net
>>423
ホークアイ以前に直球の回転数が高いのがわかってたから獲得したんだけど、なに知ったかぶりしてんの?

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:35:26.60 ID:vI2QyXc+a.net
神宮にしかないのに入る前の今野のデータなんかあるわけないだろ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:41:18.61 ID:UsBZdrWN0.net
戦力も最新テクノロジーも他球団から3周遅れ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:45:41.75 ID:vMcLvDZDd.net
>>432
なんの話?
https://i.imgur.com/NSuPJeg.png
https://youtu.be/aWXoJt-p_oU

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:48:11.76 ID:PeiPFJfD0.net
>>433
ホークアイでしか直球の回転数計れないと思ってンのか

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:49:46.92 ID:MMQSCQfr0.net
回転数とかそういうのはトラックマンでも計れたはずだが…

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:57:01.92 ID:ep4IFJfO0.net
2019並の大型補強が見たいわ
去年今年とショボすぎる

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 19:57:52.07 ID:yYNPlr+U0.net
コロナって知ってる?

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:16:06.66 ID:qxTqoXbjM.net
それなー他球団はコロナでもちゃんと補強してんのになんでうちはなー

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:28:37.28 ID:WXBrcAXYr.net
ギッテンズ…

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:29:51.75 ID:zzGviot4d.net
マルホモと川島で大満足してるんだろ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:34:57.43 ID:XoyFIq16a.net
うちは毎年補強の動きが遅い上に年明けまでかかることがザラにあるのに
無知なネガキチが幅利かせてるのマジで終わってんなここ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:43:03.53 ID:ozTNN0Jq0.net
回転数wwwwwwwww

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:43:42.92 ID:FySuxE6p0.net
>>440
ここ中日のスレじゃないぞ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:43:43.20 ID:8y4mZlnga.net
マルモレホス川島釜元でギッテンズも
秒読みだろインスタにトレーニング
動画を上げてたし

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:44:07.91 ID:2k2ma+8/0.net
バカは待つ事が出来ないとここで学んだ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 20:49:20.94 ID:+sv7k0/r0.net
>>431
7戦目は抽選倍率低いうえに、無開催なら返金され、
もし開催になればとんでもねープレミアチケットになる
俺の読み勝ち

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:00:40.39 ID:WXBrcAXYr.net
Welcome!ギッテンズ!カモン!

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:02:47.33 ID:SEnlgcGRd.net
>>447
バカでもなんでもいいから
マルモとギッテンズは明日にでも来日しろ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:09:20.76 ID:Jc0lkGbD0.net
ギッテンズ来ないとかただのアンチの願望だからな
ギッテンズが来るのが怖くて震えてるんだろうね

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:21:33.03 ID:UsBZdrWN0.net
ロッテもヤベーの獲得したし来年もウチが最下位だな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:25:59.56 ID:S18X6EoBa.net
外国人は確実にキャンプには
間に合わないな岸田が入国の延長を発表した

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:32:16.21 ID:UsBZdrWN0.net
また12球団最弱の純国産打線で最下位かよ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:37:52.77 ID:6nXVsbhNM.net
早川って辛島系な人柄かと思ってたけど色んな動画見てると結構ほんわかしてるな

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:39:08.24 ID:3JR5GfNZH.net
え?満足できないやつはノーコンの防御率5点台のゲレーロほしかったの?

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:39:19.56 ID:MNVdqqRjd.net
まーた外人来れないのわかってんのに失敗すんのかよ
既存外人取ればビザ大丈夫なのに

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:42:58.05 ID:A2pPh7bGd.net
>>457
今オフに中古外人取ったチーム1つもないんだが

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:44:16.17 ID:3JR5GfNZH.net
サンズもすぐ決まるかと思ったら全然だしなあ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:45:31.56 ID:yaaTD7L20.net
コロナあるのに誰もお古保険にとらないのなんでやろな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:45:58.04 ID:MMQSCQfr0.net
サンズは本命で取るには成績がちと微妙、保険で取るにはお値段高すぎという何とも手を出しにくい選手だからだろうかね

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:46:05.78 ID:2ZnWwn50a.net
中古も新も同じだろ入国出来ないんだから

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:49:21.34 ID:Jc0lkGbD0.net
2月中に来れれば問題ない
2月1日からとか日本の恒例行事なだけや

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:49:39.27 ID:mry+kF5Ha.net
新規入国の制限だから日本に滞在した事ある選手は入国出来るんじゃないの?

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:49:46.59 ID:3JR5GfNZH.net
みーんな新外国人で投手はほぼ微妙なのばかり獲得してるしね

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:51:15.64 ID:iyWHKdtS0.net
回転数わかるのってトラックマン?じゃなかったっけ?
ホークアイってテニスでラインのインアウトを見るやつかと思ってた
他にもいろんな事に使えるのか?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:53:38.29 ID:r1hfJ0/W0.net
>>466
わざわざ記事のリンクを貼っていただいているのだからちゃんと読めよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:55:04.71 ID:79g+uwac0.net
>>457
他の球団にも注意してやれよ
どこもそんなことしてないから

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:57:41.75 ID:79g+uwac0.net
ソフトバンクもホークアイ導入すると言うし
楽天も導入するだろ、広島じゃないんだから

ただ、導入しても正しい使い方は年数経ないと出来ないと思うけどね

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 21:59:37.32 ID:HSMcmQfNa.net
>>465
ヤクルトのA.J.コールは良さそう

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 22:08:07.81 ID:vZe6q7kra.net
>>436
>>437
読解力ゼロかよ。ホークアイのデータのこといってんの

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 22:10:32.03 ID:iyWHKdtS0.net
>>467
おお!自分が知ってるホークアイより進化してるんだな
弱いチームほど取り入れるべきか?いや戦略なんとかだとそれに囚われすぎて良くなさそうな感じもするな
結局はどう使うかどう活かすかは使用者に寄るのは変わらないのはそのとおりだろう

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 22:12:33.29 ID:UsBZdrWN0.net
ゴミ拾いばかりで他球団の補強がうらやましいわ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 22:32:04.97 ID:3JR5GfNZH.net
育成レベルの投手がそんなに羨ましいんだなw

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 23:17:17.20 ID:NRIQAQgz0.net
イーグルアイはないの?

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/18(土) 23:18:51.23 ID:NRIQAQgz0.net
シーズンオフまで他所の専スレ荒らすって暇なの?
放火するのってこういうヤツなんだろうな

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:06:06.30 ID:8oYKnzdaa.net
マルモギッテンズの来日の目処が立たない以上。日本人だけで開幕しそうだな茂木もまだ、開幕まで間に合うかわからないし黒川に開幕スタメンのチャンスが回って来た

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:06:34.14 ID:5cCwV9Etr.net
分かりやすいあからさまな荒しに反応してるのいつも同じやつだな

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:28:06.70 ID:o3Hwwdbe0.net
>>477
レアードマーティンが開幕から揃うロッテ打線には敵わないな
開幕カード3連敗確定だな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:30:16.42 ID:ScGIkV4ea.net
6山崎
3大地
4浅村
7島内
9岡島
D川島
5黒川
2炭谷
8辰己

則本ー早川ー岸

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:38:01.58 ID:ScGIkV4ea.net
レアードマーティンが活躍するとは
思えんがねロッチョンも助っ人以外は
かすだし最下位もありえるからなw

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:43:45.48 ID:o3Hwwdbe0.net
悔しそうw

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:44:26.20 ID:WmufCQ8mH.net
ん?そもそもロッテの外国人も来れないんだが?馬鹿なんかな?この子

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 00:50:03.81 ID:ScGIkV4ea.net
7荻野
8藤原
4中村
5安田
3山口
D池田
9岡
6藤岡
2加藤

ショポイ面子だなw

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 01:03:36.57 ID:wmHk5mSWd.net
入国が解禁されたとしても
元々ビザを持ってる選手、
期限切れで更新する選手、
新規ビザを発給する選手で
来日タイミングが変わるだろ

新規ビザは今年ディクカスが来日が遅れたように、審査があるから時間がかかる
宋ブセは更新がいるかはわからんが多少早く来日できるだろう

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 01:12:32.28 ID:WmufCQ8mH.net
今年は外国人新規も今いる外国人も変わらんよ?何言ってんだ?

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 01:52:01.34 ID:13kkmEbpd.net
朝刊きた
ギッテンズ楽天入り

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 01:57:45.54 ID:cNOPM2zp0.net
>>487
馬鹿長官

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 02:02:35.96 ID:9rHF9Hu00.net
まあ外国人が来なくても来季は腰を治して完全体になった茂木がOPS.950打って肘を治して完全体になった辰己がOPS.800 UZR+30記録するから問題ないよ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 02:43:59.84 ID:hEHcMsce0.net
みんな優しいな
無視すればいいのに

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 05:31:45.89 ID:a2zl04PNd.net
藤田いないのさびしい

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 06:16:27.56 ID:o3Hwwdbe0.net
ヤクルトは抜かりなく外国人補強しまくってるな
ヤクルト出身のアホがトップでゴミ拾いだけのウチは何なの?

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 06:46:25.48 ID:5OAWu3tj0.net
ウチ君、残念ながらNGなんだ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 07:02:21.22 ID:ct75B+Jr0.net
>>487
マジか! ヤッター!!!!!

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 07:21:55.17 ID:izdKFAXx0.net
ギッテンズは今週辺りには報道出るんじゃね

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 07:23:31.74 ID:Wcv+PhU10.net
ネタが何もねえな
一久が心技体のことを、分かりづらく話してるくらいかな?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 07:52:26.02 ID:o3Hwwdbe0.net
ギッテンズとかゆう外れ外国人を仮に獲得したとして外国人枠を1つ残してるんでしょ?
もうウチは無能過ぎて涙が止まらない

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 08:08:29.37 ID:5pVK8awzr.net
まあギッテンズは今週中出なかったらガチで獲得失敗だろうな

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 08:13:19.39 ID:PY1BC+/o0.net
一久の話、わざわざ記事にするほどのことじゃなくて笑う
そんなことよりギッテンズはよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 08:31:57.91 ID:o3Hwwdbe0.net
どうせ最下位なんだし補強予算は寄付した方が世の中の為かもな

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 08:32:40.49 ID:wmHk5mSWd.net
遠征先のホテルの飯、スポニチでも記事になってるけど、球団がケータリング業者をケチってるだけだな

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:01:47.48 ID:LqHWCPVhd.net
ギッテンズマダー

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:19:38.38 ID:5Fgxtzond.net
保有権移転したのに失敗とか意味不明
その場合はなんかあってこっちから見送りだろ

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:22:53.28 ID:VvJoyg8Rd.net
反省して早めの入国を義務づけろよ ギッテンズと投手はよ確定報道しろ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:23:43.59 ID:Lbar1KqZr.net
>>503
そのなんかあった可能性もある
あまりにも遅すぎる

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:24:04.85 ID:5Fgxtzond.net
>>504
今入国できねえのに早めもクソもねえよw

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:25:06.85 ID:5Fgxtzond.net
>>505
獲得報道でてまだ3週間経ってないから別に遅くない
マルモは1ヶ月近く経ってる

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:32:37.34 ID:G91BcsO9M.net
向こうで直前で検査してこっちでも暫く隔離してもらって検査してってやれば出来そうなんだけど甘いのかな?
これでも大分面倒臭そうなんだが

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:35:57.25 ID:lrR8kkS/d.net
心配性な人多いから貼っとくわ
マルモ→11/8報道12/7発表
ギッテンズ→12/1発表(ヤンキースからもリリース)

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:39:06.88 ID:kY8PyFOm0.net
>>501
書きっぷりからして
職員がコンビニで買ってきたものをケータリングとして並べてたとかなのかな
コレは石井監督というより立花社長の範囲かね
変わるといいね

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:42:06.00 ID:o3Hwwdbe0.net
金がねぇから選手にコンビニ飯ってw
金村がネタにする近鉄以下じゃん 身売りしろよゴミ球団

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:47:55.98 ID:i681bo+yp.net
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM9F4J26M9FUTQP01C.html

まず、2軍では定期的に栄養講習会を開催。若手選手には食事内容の写真を専用サイトにアップしてもらい、毎日チェックする。

 食事以外にもサプリメント類の調達や管理、摂取を指導する。東京ドームで試合があるときは、1軍の選手に毎日体重を量ってもらい、体調の把握に務める。

選手寮はもちろん、春と秋のキャンプや遠征先のホテルへメニューづくりの助言もする。

 斉藤さんが球団に来て、本格的に始めたのが「夜食」だ。
東京ドームでの試合後、選手寮から通う若手選手の食事はもともと用意されていたが、それを希望者全員に広げた。

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 09:55:10.89 ID:SrTOxfaJ0.net
外国人は来年のいつ入国出来るかだな
本当はキャンプから合流して欲しいところだが、流石にそれは無理そうかね

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 10:04:00.55 ID:C5rC1S9Ga.net
>>509
そういう連中は心配じゃなくて失敗して欲しいアンチだから。

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 10:11:00.23 ID:Lbar1KqZr.net
>>509
ありがとう

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 10:11:08.33 ID:Y9SjZk29M.net
>>509
今月中の発表は無いな
心配するなら来月から

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 10:19:37.57 ID:yyBdiWH0a.net
ギッテンズはトレーニングしてるし
大丈夫だろ。明日あたり動きありそうだけど

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 10:25:05.98 ID:udwxUS/NM.net
コンリーディクソンカスティーヨみたくなったらやだな
壁を超えろ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 10:28:27.48 ID:9aQbyPXwd.net
心配してるふりしてるのはオッペケとかアンチだけだろ普通なら心配すらしない

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 10:57:21.68 ID:BpAaR7Utr.net
保険でサンズ、ロメロあたりは確保しておきたいな

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:00:08.82 ID:k76erqfE0.net
ディクソンとカスティーヨは1人だけハズレならネタ外人として笑えるんだが
二人揃って歴代トップクラスのゴミっぷりなんでさすがに笑えない

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:00:51.22 ID:etFEDxhMa.net
枠が無いってばな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:01:28.10 ID:18DVdMhx0.net
いつもなら野手2人中継ぎ3人だけど来年は逆にして欲しい
2人だと今年の二の舞になる

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:03:18.48 ID:BpAaR7Utr.net
>>522
なんで枠ないんだ?

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:05:16.01 ID:o3Hwwdbe0.net
選手に食わす飯も用意できない貧乏球団が補強なんて出来るわけないわな
ロッテの一律25%は捏造だっけどウチは涌井が言ってるからガチだもんな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:06:26.12 ID:izdKFAXx0.net
ギッテンズと中継ぎ取って終わりだろうな

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:16:11.60 ID:SrTOxfaJ0.net
楽天は保険の外国人は取らないから、そこは期待しても無駄
取ってもせいぜい育成の外国人だな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:20:17.20 ID:7I92CrHAa.net
左の中継ぎ外国人って今年は良さげなのもう残ってないんだよね
無理に微妙なの取るくらいなら67のままスタートでいい気もする

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:21:44.54 ID:KA/J7vVYa.net
ギッテンズを入れて67リリーフ外国人を獲って68でもう枠に余裕ないじゃん

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:25:26.49 ID:wmHk5mSWd.net
マーは9億貰ってるんだしウーバーで若手におごってやれよ
そんなんだから試合前の円陣でマーに勝ちをって言っても誰も呼応しないんだろ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:30:14.30 ID:qoYs9DOq0.net
>>529
これから何人また取る気だよ
つうかトレードならこっちも出す可能性あるしな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:33:00.50 ID:qoYs9DOq0.net
バーヘイゲンも獲得するかもなー

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:33:39.77 ID:xD2K+zQl0.net
>>528
全くめぼしいリリーフ投手居ないなら開幕してからでもいいかもね
宋ブセで計算は出来るから

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:34:30.39 ID:BpAaR7Utr.net
>>531
確かにトレードで枠空けたいな
パツパツすぎる

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:34:59.68 ID:o3Hwwdbe0.net
>>530
性格悪い不細工には無理や

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:35:53.20 ID:qoYs9DOq0.net
>>534
まあ来年のオフは結構切るだろ
四馬鹿を筆頭に最低でも育成落ちとかね

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:39:56.78 ID:7I92CrHAa.net
>>533
そそ
コロナで入国の不安はあるけどロースター漏れやシーズン途中補強のほうが良い投手取れると思う

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:47:30.42 ID:18DVdMhx0.net
4バカ全員戦力外でもおかしくねーからなこれ
横尾とかトレード1年目だから生き残っただけ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:48:38.14 ID:dkXf8Pqmp.net
5馬鹿
2軍通算打席数
内田 2468打席(8年間)
和田 2331打席(8年間)
岩見 922打席(4年間)
横尾 1138打席(6年間)
オコ 685打席(6年間)

北斗四兄弟は全員要らなかったな

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:53:14.14 ID:mLvD6DBCp.net
4馬鹿も一応貴重な20代の右打ち大砲候補だからな
そう簡単にクビにはしないと思う
来年オフに1人切るかどうかってとこだろう

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 11:57:51.95 ID:C5rC1S9Ga.net
貴重な、とはいうものの、一軍で戦力にならないのではそれは右打である必要はないわけでなー。
2軍戦回すためってんなら彼らでなくてもいいし、さすがにそろそろでしょうね。

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:00:22.03 ID:dkXf8Pqmp.net
断捨離できない貧乏性定期

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:00:37.63 ID:k76erqfE0.net
内田はチーム事情的にまだ大丈夫
横尾はこのままじゃほぼクビで他は微妙

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:03:28.30 ID:qoYs9DOq0.net
>>540
まー巨人とかが良くやる育成落ちってのが良いわ
選手枠空き出来て戦力外でもない魔法の制度

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:05:22.25 ID:mLvD6DBCp.net
>>541
まぁ真っ先にクビ候補になるとしたら岩見かな
打撃は勿論のこと、なんせ守備がダメだからな
1番生き残りやすいのは内田だろうね
12本の実績もあるし、サードファーストを守れるし

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:06:23.02 ID:zUnsBIC4M.net
>>544
コロナが無ければ救済ドラフト始まっていただろうにな

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:10:18.77 ID:BpAaR7Utr.net
>>536
今年のうちに4馬鹿のうち二人くらい切ればベストだったな

順当にいけば来年オフは4馬鹿は内田残して3人は戦力外、
オコエ藤平育成、塩見福井福山釜田寺尾高田萌生戦力外、
育成森戦力外

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:11:06.77 ID:BpAaR7Utr.net
>>541
こいつらがサッパリだから1軍が左ばっかりなんだよな

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:11:14.67 ID:o3Hwwdbe0.net
来年も最下位か ウチは最下位がよく似合うわ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:12:50.31 ID:zUnsBIC4M.net
>>549
今年2位だろ
自信もてよ

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:14:54.79 ID:M+w2osf9a.net
>>549
だなロッチョンは最下位争いだよなw

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:15:31.68 ID:18DVdMhx0.net
>>540
来年には2人は消える
似たような成績で似たようなタイプのヤツ4人も飼う必要がない

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:18:27.03 ID:o3Hwwdbe0.net
普通の球団なら今の時期は新戦力にワクワクしてるはずなのに芽が出ないゴミの話しかなくて涙が止まらない
j2落ちのベガルタの方がちゃんと補強してて涙が止まらない

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:18:37.92 ID:GAqTvSKp0.net
>>548
まぁこっちも1.5〜2軍級の選手出してトレードで取った右打ちが戦力になりゃ苦労しないわ
岩見なんかは完璧にドラフトの失敗だし
要は真剣に右バッターの獲得をしたことがないんだよ楽天は

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:20:39.06 ID:mLvD6DBCp.net
>>552
全く同感なんだが、石井の考えてることは分からないからな
全盛期は30歳辺りって言うような人だし

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:24:27.76 ID:zUnsBIC4M.net
ベガルタなー
楽天日本一までは何を思い上がったかファンが先輩ヅラでウザ絡みしてくるから辟易したもんだ

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:25:21.82 ID:Od8hl4sd0.net
そういえば巨人はあれだけ枠スッカスカにしたのに、今のところ外人以外で支配下補強してないけど大丈夫なんかね
確実みたいに言われてた大田には逃げられたし

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:27:48.47 ID:A7HkkozbH.net
ベガルタまで楽天アンチがいるのほんと理解不能なんだよな
調子良ければ荒らしに来るし

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:28:24.87 ID:zUnsBIC4M.net
>>558
典型的な嫉妬だよ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:30:44.59 ID:1dHXw1H+p.net
>>557
巨人が支配下枠埋められなくて困った事なんか無いだろ

なんか有れば石井GMが援助するし

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:31:55.73 ID:18DVdMhx0.net
>>555
あんな上がり目ないやつらに枠使うなら格安でも外人取った方がまだ期待できるわ
せめて育成に落とせよと

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:34:14.68 ID:1dHXw1H+p.net
石井も来年崖っぷちだからな
GM、監督やらせてるのに何年優勝出来ないんだよ

巨人ヤクルトの優勝の援助ばかりして
助演男優賞狙ってるのか?

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:39:56.55 ID:cNOPM2zp0.net
>>561
外人というだけで期待するアホ どうせクソカス言うだけだろ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:40:58.52 ID:rx0O7wBD0.net
>>557
育成選手多すぎるからそっから支配下上げる枠残してるだけ
あんだけいるのに誰も支配下上げなかったら腐るし

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:41:16.65 ID:FPBwsdU30.net
>>562
お前は楽天が弱いほうが嬉しいんだろ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:45:40.63 ID:zaC1CpkWd.net
野球はエンタメなんだけど
ここは勝利至上主義の溜まり場だな
もっと肩の力を抜いて楽しめばいいのに

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:46:51.32 ID:RqQLGZWJM.net
ファンの楽しみ方は人それぞれ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:51:15.02 ID:mLvD6DBCp.net
>>561
いやいや
下手な外国人取るくらいならまだ内田や和田を使った方がマシ
今年の外国人2人見たらつくづくそう思うようになった

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:56:05.64 ID:iOKUrQ13M.net
>>567
都合の良い言葉遊びだな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 12:56:20.62 ID:714lpEq4a.net
ロッテの新外国人ゲレーロは藤浪をより速くした外国人だから浅村やギッテンズを一瞬でシーズン終了させる破壊出来る能力があるので気をつけろよ
今年練習試合で藤浪登板の時に死球防止で各チームが右打者を引っ込めて全員左打者にした時があったろう
滑りにくい日本のボールに慣れたらビエイラになる可能性もあるが現時点の予想だとコーディエだろう

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:00:31.38 ID:RqQLGZWJM.net
>>569
ファンでもないくせにな

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:00:33.28 ID:mLvD6DBCp.net
>>570
ゲレーロってそんなにノーコンなのか
日本の柔らかいマウンドで7割型の力で155キロ投げたら案外ストライク入るんじゃないのかね
最近のロッテは去年加入したロメロも含めて外国人の成功率が高いから手強いんだよな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:07:37.22 ID:FPBwsdU30.net
>>572
ロメロは中日からな
自前の成功はマーティンだけだろ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:10:28.86 ID:714lpEq4a.net
>>573
近年だとデスパイネがいるな
強奪されたけど

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:14:17.31 ID:SrTOxfaJ0.net
楽天ももっと他チームの経験がある中古の外国人を取った方が良いだろ
今みたいなパンデミック下でも入国し易くなるし
何でもかんでも新規の外国人に拘るから今年のディクカスみたいな大失敗も起こり得る
強かった時のソフバンや今のロッテみたいにしたたかさといか、狡さも持てよ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:22:50.52 ID:A7HkkozbH.net
今年中古外国人獲得したチームいないけれども?

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:25:34.80 ID:FPBwsdU30.net
>>575
ミコライオとかハーパーとかフィリップスやボウカーとかな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:26:27.24 ID:WyAdc1Bkp.net
立花が新規の外国人にこだわってたんだよな
でも社長も替わったし、これからは中古も取って行くんじゃないかな

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:26:53.34 ID:A7HkkozbH.net
お前らが獲得しろって言ってるサンズもいまだにないしなあ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:30:20.54 ID:SrTOxfaJ0.net
>>577
この辺は中古というより廃車間際って感じだな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:30:25.38 ID:qoYs9DOq0.net
>>579
サンズは年俸150万ドルだから高い年俸要求してたらまだ獲得する球団無いとかね

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:36:23.76 ID:A7HkkozbH.net
ロメロもこのまま引退かな?少なくとも日本のプロ野球に来ることは無いだろうね
オリックスと楽天で暴れ過ぎた問題視

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:37:08.90 ID:9rHF9Hu00.net
いや、楽天むしろよその外国人獲ってるほうやし
そもそも自前も当たり多いし
1年間しか記憶持たない人かよ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:38:41.58 ID:A7HkkozbH.net
リック、グリン、ホセ、セギノールやら中古外国人だしなあ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:39:13.34 ID:A7HkkozbH.net
近年で言えばロメロもそうだし

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:40:41.64 ID:FPBwsdU30.net
>>584
グリンは自前な

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:44:43.95 ID:9T82ShFrM.net
>>578
AJマギーの性交体験が忘れられなかったんだろうな
それで日本一になったわけだし

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:51:29.03 ID:9rHF9Hu00.net
AJマギーの成功体験が忘れられなかったんだろうな(2015年ペーニャ獲得、2016〜2019は自前当たり外人有り、2020年ロメロ獲得)

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:53:31.80 ID:qoYs9DOq0.net
>>587
アッー!

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:55:30.38 ID:Od8hl4sd0.net
2014 ファルケンボーグ、※ボウカー
2015 ミコライオ、ペーニャ
2016
2017 クルーズ(トレード)
2018
2019 
2020 ロメロ、DJジョンソン(トレード)
2021

近年は自前で当たり引き続けてたから頼る必要なくなってたけど、その前はむしろ他球団のお古しか当たらない時代だった印象

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 13:57:07.92 ID:A7HkkozbH.net
中古外国人が欲しいからってデタラメな事言うなよって思った
近年でもロメロ獲得してるのになあw

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 14:04:39.34 ID:BpAaR7Utr.net
>>568
外人の一か八かにかけろってことでしょう
4馬鹿なんて一も八もないんだから。
支配下枠圧迫してるだけの2軍の肥やし

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 14:24:27.97 ID:A7HkkozbH.net
>>586
グリン結構他球団渡り歩いてるから中古かと思ったよ すまんな

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 14:39:31.04 ID:A7Ccd0940.net
エンジェルスに新人7人加入だってよ
かわいい子たちだといいな

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 14:47:56.16 ID:ssVIp8hUM.net
>>594
クラッチーナの生まれ変わりみたいな方々だと思う

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 15:15:46.08 ID:SEMIA9HY0.net
>>594
記事に載ってる画像見たら年数の長い微妙な感じのが卒業して
唯一可愛かった子が残留してるな
一度辞めて山形でアナウンサーになったはずの子が復帰するようだし

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 15:29:22.72 ID:5ozuCOmW0.net
>>595
可愛いやん

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 15:38:44.40 ID:Koe9dfkBd.net
エンジェルスとか春秋は寒くて夏は暑くて雨天だろうが関係ない過酷な環境では成り手がいないわな
ドームかどうかで顔のレベルが全然変わってくる

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 15:44:41.63 ID:7I92CrHAa.net
honokaいなくなってて泣いた

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 15:57:58.21 ID:SrTOxfaJ0.net
エンジェルスは順調に新旧交代が進んでるな
それに引き換えイーグルスはなかなか若手が出て来ないな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 16:02:48.29 ID:kVAlm/o70.net
kurara可愛いやん

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 16:27:31.26 ID:FPBwsdU30.net
1つ書き込みするのに文句付けなきゃならないとか本当に…ね

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 16:45:44.26 ID:o3Hwwdbe0.net
ウチのチアだけ不細工ばかりで涙が止まらない

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 16:51:56.32 ID:+eGoaeJ10.net
この60.65の西武オタは断トツで廃人ダメ人間ポイな
金無しロッチョンより
しょーもなさが数段上、会話成り立たない

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:04:27.30 ID:Y7LiW7tq0.net
則本の星野トークw

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:14:34.97 ID:gvulYIn50.net
テレビ占拠されてて見れないので誰かミヤテレの詳細教えてくださいませんかす

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:27:13.19 ID:PBEEmDnhr.net
早川「則本はお兄ちゃんみたい」
則本「早川は辰己みたい」

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:27:37.65 ID:wx2q8zVca.net
6山崎
3大地
4浅村
7島内
D茂木
9岡島
5黒川
2炭谷
8辰己

代打 銀次 川島

外国人が開幕までに間に合わなかった場合黒川が開幕スタメンの可能性もあり得る。

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:37:37.79 ID:3f3Io/HmM.net
ロッチョン、性豚、ベガサポ、ハムヲタ
こいつら足したら本来のわしせん民より多そうなわしせん

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:41:18.15 ID:cNOPM2zp0.net
>>608
6山崎
5茂木
4浅村
7島内
9内田
D横尾
8和田
3岩見
2安田

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:42:06.28 ID:iOKUrQ13M.net
>>575
馬鹿は真っ赤になれや

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:42:21.63 ID:a2zl04PNd.net
>>594
なんで女子ばかりなんだ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:42:26.31 ID:gvulYIn50.net
>>607
ありがとう

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:52:00.77 ID:VNpAZkBT0.net
>>600
おいなりすましバレて逃げたかと思ったらまた戻って来たのかササくんw

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:52:40.76 ID:qoYs9DOq0.net
ギッテンズ決まらないとヒマやな
変な荒らしも来るし

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 17:53:17.42 ID:VNpAZkBT0.net
221.117もロッテファンのササくんだから注意しとけよ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 18:01:46.19 ID:o3Hwwdbe0.net
>>60
グロ過ぎて吐き気がする 間違いなく最下位ですわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 18:07:03.37 ID:HqbU4iIRa.net
楽天チアガールで一番有名な人って彼女だっけ?辞めたけど
tps://www.algotika.com/wp-content/uploads/2018/04/809_06.jpg
tps://www.algotika.com/wp-content/uploads/2018/04/809_04.jpg
tps://www.algotika.com/wp-content/uploads/2018/04/809_03.jpg
tps://www.algotika.com/wp-content/uploads/2018/04/809_01.jpg
tps://www.algotika.com/wp-content/uploads/2018/04/809_02.jpg
tps://www.algotika.com/wp-content/uploads/2018/04/809.jpg

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:08:57.90 ID:yStOqmNT0.net
オズワルド優勝してくれ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:16:02.79 ID:bi4tJi2P0.net
外人来なかったら普通に小深田から試すと思うけどな
二年間規定打席で.268を舐めすぎ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:27:11.85 ID:qqz8ArKHp.net
https://i.imgur.com/EsVJsYZ.jpg
https://i.imgur.com/a3pCWlX.jpg

太田ってフレーミングだめじゃんw

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:39:08.13 ID:sQivmrIE0.net
来年のブセニッツは期待出来そうだな。

後半戦ブセニッツ(12.1イニング無失点)
投球回13.1 防御率1.35 WHIP0.83 奪三振率9.45 K/BB7.00 

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:42:52.73 ID:sQivmrIE0.net
>>610
ロマン砲+アヘ単打線

8和田
D岩見
4横尾
5内田
2石原
8オコエ
7渡邊佳
6山ア真
3銀次

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:52:45.55 ID:LvHhhiZBM.net
>>621
指標悪いね
シーズン中も解説に酷評されてたが
太田信者の中だとこれでもフレーミング最高になってるんだからお笑いだな

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:57:50.17 ID:593lhYOpd.net
何かにつけて「信者」と言わなきゃ気が済まんのかこのキチ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 19:59:59.11 ID:3TbltELz0.net
石井が来てから安定して中位をキープ
有能だわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 20:03:16.95 ID:7R4DgQh1r.net
田中、岸、浅村、涌井、大地、銀仁朗「せやせや」

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 20:19:31.49 ID:h9hsHV0a0.net
真空ジェシカの右の人
辰己みたい

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 20:22:21.16 ID:bi4tJi2P0.net
西武の人補強してなかったらハムと互角だっただろうな

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 20:26:48.77 ID:sQivmrIE0.net
>>626
今年は開幕から唯一借金無しだからな。

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 20:27:58.19 ID:7EanmdK2M.net
マーにロッカー掃除をさせ浅村に奢らせる西口さんは大化けしそうだな
将棋も平田に勝ちかけたし

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 20:55:46.87 ID:mcxezuQwa.net
>>625
蓋を開けたら数字的にも解説者的にも大した事なかった
太田のフレーミングを大絶賛してきたんだから
太田信者と言って差し支えないでしょ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 20:58:14.87 ID:bi4tJi2P0.net
後ろに逸らしたり極端にミット流れなければいいわ
2割5分打って3割刺してくれれば

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 21:11:56.53 ID:Y15JeBoxd.net
>>625
暴れたいやつはNGしてスルーするのがいいよ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 21:28:57.48 ID:4c0hnalC0.net
そもそもフレーミングがウリですとか有名にならんほうがいい
審判にネガティブな印象与えて判定にも影響しかねん

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 21:38:32.37 ID:Y7LiW7tq0.net
ちょうど太田を8位にしたDELTA岡田のフレーミングの記事がある
日本は審判のレベルがメジャーより低いからより効果あるかもね

田中将が求める「フレーミング」 効果はいかほど?

野球データアナリスト 岡田友輔

今季、米ヤンキースから楽天に復帰した田中将大はキャンプ中、新たな女房役に「フレーミング技術の向上」を要望したという。「フレーミング」とは、際どいコースをストライクと判定してもらうための捕球技術を指す。日本ではまだなじみの薄い言葉だが、大リーグでは広く認知され、捕手の評価に使われている。では実際、フレーミングの巧拙により、どれほどの差が生まれるのだろう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH270FD0X20C21A3000000/

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 21:57:50.46 ID:bi4tJi2P0.net
>>635
田中が発言した事で楽天の捕手を審判が意識したのは有りそうだよなw
こんな事書くと太田信者ガーが沸きそうだけど

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 22:00:48.45 ID:PY5Ar6i/0.net
>>621
太田が悪いのは当然としても甲斐ひどすぎるなw
結局ゴールデングラブなんてこんなもんよ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 22:05:10.26 ID:lFvL3az0M.net
たかがフレーミングされどフレーミング
まあ数値的に太田のフレーミングが上手いというのは嘘で
間違いってはっきりしたのは良かったんやない
言ってた人も数値で明示して貰えたなら文句ないはず

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 22:09:46.78 ID:4c0hnalC0.net
>>639
太田のフレーミングうまい言われてたのは去年だか一昨年の数字が元だよ
森は低かったような気がするしぶれがでかいのかもしれないな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 22:12:44.17 ID:5OAWu3tj0.net
出始めの頃の太田はキャッチング上手いなぁと思って見てたけどね
今は配球で頭一杯になってその辺疎かになってる感じか

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 22:26:59.36 ID:mcxezuQwa.net
>>640
今年の数字を基に上手く無いって言われてるだけなのに
ブレがでかいとかダッサ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 22:35:44.36 ID:ct75B+Jr0.net
太田なんかちょっと肩の良い足立だろ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 23:27:16.40 ID:WTBNbITtH.net
それでも石原、足立やらましなような
太田がいなければその引退した足立が1番手でベテランのポロポロ落として盗塁いつまでも刺せない嶋だしね

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 23:31:24.16 ID:hEPw8kADa.net
日本の中継でもストライクゾーンの枠を出してほしいんだよなあ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 23:46:18.86 ID:9DFbAiAS0.net
>>642
これが信者って揶揄される所以だよな
現実すら否定w

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 23:46:19.77 ID:h9hsHV0a0.net
マーにフレーミングどうこう言われて
今年はフレーミングした後にポロポロこぼしてたな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 23:55:53.67 ID:A7Ccd0940.net
フレーミングってボールをストライクに見せるんじゃなくてどっちとも言える際どい球をストライクにする技術だろ
完全なボールでミット動かすのやめてほしい

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/19(日) 23:57:38.06 ID:9DFbAiAS0.net
梨田さんにも、はっきり太田はミット動かし過ぎっていわれてたよな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:05:15.98 ID:t+y25Izqp.net
甲斐のフレーミングの数字が悪く出てるのはノーコン投手陣にも責任があるのかね

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:06:15.41 ID:B0LI5yJ0r.net
解説者やマー達に酷評されるだけじゃなく
データの数値も平均以下となると太田のフレーミングは長所というより短所

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:07:01.54 ID:89vWovuga.net
太田が2番手とか絶望でしかない

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:13:33.41 ID:4ykfduG1H.net
巨人以外ぶっちゃけどこもそんなもん

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:15:09.40 ID:t+y25Izqp.net
石井がいなくなったら真っ先に処分対象になりそうではある

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:16:25.83 ID:4ykfduG1H.net
なるのは普通に石原、堀内とかが先だろうなあ
太田に勝ってる要素何かある?何年捕手やってるんだ?って思ってる

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:18:07.50 ID:t+y25Izqp.net
変化球の話題でメジャーリーガー田中のたの字も無いのは寂しいな

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:19:59.53 ID:t+y25Izqp.net
>>655
いつクビになってもおかしくないレベルのやつらと比べちゃうのかw

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:26:20.75 ID:4ykfduG1H.net
>>657
楽天の選手と比べるのは当たり前だろ?何言ってんだ?

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:27:59.08 ID:KN6z0lUQa.net
>>618
今スタジアムレポーター?をしてる
アキナさんもかわいかった
顔デカかったけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:29:05.51 ID:0AUq6ftKa.net
森は楽天と見た
・東京に住みたい
・高額年俸を払える球団
・捕手に拘りは無くDHでやりたい
・今年捕手に拘るのは他球団へのアピール
・単年契約で年俸を2.1億に押さえた

総合するとFA宣言すると見ている
楽天が梅野を獲りに行かなかった事からFAに参戦すると踏んでいる巨人SBとの争奪戦だろが上記の条件が合うのは
楽天と巨人だけ阿部慎之助に憧れてるが、条件で楽天が優位と見ている。

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:29:17.83 ID:t+y25Izqp.net
>>658
俺は一軍の正捕手としての評価をしてる、お前の中ではクビ寸前の選手と比べる程度の評価なんだな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:33:22.11 ID:4ykfduG1H.net
石井がいなくなったら真っ先に処分対象になりそうではある
って言ってあるのに説得力ないなあー

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:51:57.15 ID:Afba9gpAa.net
まあ、来年の楽天は大変だな。田中浅村の引き止め銀次は別に良いけど茂木をBランクに上げなきゃならんし複数年契約を結ぶかどうかだな。仮にマルモギッテンズが活躍したら、こっちも引き止めないと行けないし来年のストーブーリーグは目が離せないな。

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 00:54:54.64 ID:IPvtisop0.net
嶋そんな役割だったんだ…

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 01:04:00.00 ID:4ykfduG1H.net
ササ君自分が言ったことすぐ忘れてしまったのか 逃げてしまうとかダサいね

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 01:13:16.42 ID:4ykfduG1H.net
嶋はあまりにもポロポロしすぎだし盗塁させれなかったしね
嶋がいた頃は誰が1番最初に盗塁させるかで盛り上がってたし

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 01:16:05.41 ID:eDEfX2aZ0.net
期待の捕手も挙げられずにクビ候補笑
ササって野球に関してまともな意見述べてるの1レスたりとも見たことねえけど最早わざとじゃないかとすら思えてくる
数日前もドームは費用が〜って突っ込まれることに文句垂れてたり素で書いてるなら本当に世間知らずのどうしようもないバカ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 02:26:14.00 ID:g43CSYL+r.net
ひっそり今年の柳田枠貰ってる
https://i.imgur.com/viBG1uL.jpg

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 02:36:04.54 ID:JjQH6/hv0.net
>>668
さすがソフトバンクキラー

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 02:46:40.81 ID:AVovh0Odd.net
西口は先発戻るのかな?中継ぎの方が適性ありそうだけど先発手薄だし難しいところ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 03:27:56.27 ID:4ykfduG1H.net
ふつうに西口は来年ブレイクしそうだし先発だよなあ
西口、早川、滝中この3人が安定して先発ローテーション守れば未来は明るいわな
そこに加えて西垣が期待通りに働ければ先発はしばらく安定するわな
岸、涌井、田中がいる限りそう簡単には先発ローテーは崩れる事なんかないしね

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 04:05:01.10 ID:t+y25Izqp.net
>>671
とんでもない皮算用だなw頭石井かよw

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 06:06:12.54 ID:4BsT+Xur0.net
>>663
別にその辺は心配いらねえんじゃね

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 06:15:28.82 ID:4ykfduG1H.net
エンス(投手本命) 1億
オグレディ(野手本命) 8000万 
ボー(中継ぎ本命) 2000万
ウッティ(大砲本命) 5000万?
西武の補強最初が凄いだけで思ったより大したことなさそうだな
スパン残した方が良かったんじゃね?
新しい外国人32歳でメジャー未経験だし

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 06:25:50.00 ID:o5jRUhv8a.net
>>672
お前の頭の中アンチそのものだな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 06:29:22.18 ID:37Xdj67G0.net
>>666
まさかの銀次(笑)

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 06:33:01.27 ID:S+eCL6o3r.net
まあ頭お花畑な皮算用が当たった事が無いから良くても3位止まりな訳だし
結果が出ていない以上しゃーないわな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 06:47:15.16 ID:t0/0wpAz0.net
>>674
全く補強できてないウチに比べたら1億倍マシだよ
来年はどこの球団にも勝てる気がしない

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 06:57:51.84 ID:O2XRb4TZ0.net
>>674
テイラージョーンズからウィッテに凄い格落ちたなw

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:09:18.33 ID:QzyhoLiLa.net
西武の新外国人ウイッテはタコマ産か
元PCLでOPS.856じゃキツいな
同じチームのマルモレホスがOPS1.111でもヤバいって言われてるのに

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:11:28.55 ID:4ykfduG1H.net
全体的に見ても大砲候補を2人獲得しようとしている楽天はまだマシな方なんだなってわかるわな 他球団は今のところ1人しか大砲候補を獲得してないしねえ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:17:02.52 ID:YfQWNNsz0.net
今のところ1人しか外人大砲候補を獲得していないのは同じだろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:31:58.57 ID:t0/0wpAz0.net
>>682
アホなんだ 許してやれ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:32:07.44 ID:S+eCL6o3r.net
まあ楽天はこの時期からポジッて上手くいった試しがないからにわか以外は冷静だよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:37:13.17 ID:4ykfduG1H.net
>>682
だから言ったやんw大砲候補を2人獲得しようとしているってw

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:44:56.82 ID:/8mSFBdcd.net
>>684
ネガって上手く行った試しもないけどなオッペケくん

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:47:35.89 ID:iRO0jTVnr.net
>>686
ネガのほうが当たるから去年は4位今年は3位止まりなんでしょ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:48:00.81 ID:t0/0wpAz0.net
>>684
雑魚天なんてこの時期以外ポジることないんだからかっこつけずにポジれば?w

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:51:46.17 ID:O2XRb4TZ0.net
ボータカハシを獲得してポジってるファンもいるからな
見習うべきだ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 07:56:52.84 ID:fElbUmZPM.net
楽天はここ数年、ストーブリーグは盛り上がるがシーズン終盤になるにつれわしせんも人が減って、葬式状態になるのがスタンダードだしな。
いまのうちポジっとかないと損やで。

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:00:53.57 ID:4ykfduG1H.net
ぽじってるつうよりも楽天の外国人を散々馬鹿にしておいて他の外国人がすごいって荒らしてたにも関わらず思ったよりしょぼかったのが素直な感想かな?

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:01:30.93 ID:57TuIjc80.net
いつになったらギッテンズ決まるんだよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:10:41.65 ID:SQv4xP9Ta.net
ウィッテでも4馬鹿よりマシってのが何とも
https://twitter.com/NPE_Fgn_players/status/1472673055457480704?t=lsxlz_jvwdMIgGQRZOIfnA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:18:11.28 ID:58oUE2xl0.net
>>692
1月上旬とかだろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:18:22.58 ID:4HED53720.net
外国人枠使う選手とクビ候補だった日本人選手比べる意味とは?

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:20:16.16 ID:/8mSFBdcd.net
>>687
今年散々4位に落ちるソフトバンクに抜かれるって騒がれたけど?w

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:24:11.68 ID:/8mSFBdcd.net
てかそれより他球団の外人でポジってるおまえらなりすましの方が滑稽だわw
ササくんとか散々球速だけのバカって言って楽天のノーコンネガってたけどゲレーロをロッテが取ったらコントロール無視だからなw

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:35:19.91 ID:iRO0jTVnr.net
浅村、ブラッシュ獲得で最強クリーンナップ
大地、涌井、牧田、ロメロ獲得で石井最強伝説
田中復帰で最強先発陣

いまのところストーブリーグは3連覇中だからな
その戦力通り序盤は首位を快走するんだけど後半息切れして見ての通り

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:39:38.94 ID:mowpHTs/a.net
西口は今んとこ短いイニングで集中しての力投で活躍してるイメージだから先発で複数イニング投げる前提になったときにどう変えられるか期待半分不安半分だな。
山本由伸みたいに全然問題なく先発始められるパターンだといいんだが。

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:45:13.79 ID:83Biy88X0.net
>>698
まあ、野手陣の控え層がスッカスカだから仕方ないやね
トップ選手は素晴らしいんだけど、それ以下が地獄絵図。球団としての全体の厚みがない

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:50:27.61 ID:q8yfaPYNM.net
ネガと言うか、表面だけ見繕って肝心なところで勝てない結果が出せないのは本当のことだしな。

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 08:55:22.37 ID:/8mSFBdcd.net
なりすましはホント惨めだな自分の失敗を認められない

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:04:51.35 ID:lA+P0Qf2d.net
GMは控えを置かない方針だから仕方ない

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:15:33.76 ID:iRO0jTVnr.net
ギッテンズと大物外国人投手獲ればストーブリーグは4連覇だなw

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:22:35.22 ID:wugWprJsd.net
秋吉取らねえかな、なべゆとかよりよっぽど使える左腕だろ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:23:14.46 ID:4HED53720.net
左腕…?

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:25:40.71 ID:wugWprJsd.net
>>706
秋吉って右だっけ、誰かと勘違いしてるわ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:35:42.44 ID:t0/0wpAz0.net
西武とロッテには勝てる気がしないわ
オリックスとソフトバンクにも勝てる気がしない
極上の外国人先発を揃えた日ハムにも勝てる気がしない

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:38:04.21 ID:89vWovuga.net
>>693
5バカよりひどい選手のほうが少ないからしょうがない

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 09:39:00.82 ID:4KcISGZq0.net
>>700
今年はウィーラーさえいれば前半の火力不足での接戦負けが減って間違いなく優勝争いできたから選手層云々より外国人での失敗っていうのが明確な敗因だな

いままでの後半の息切れは本拠地が野外だから夏場に消耗するから仕方なかったが、オリンピックでそれがカバーできた今年はほんと優勝のチャンスだっただけに石井の飼い殺し拒否が致命的だった

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:04:37.85 ID:y1hYocGZr.net
ギッテンズ今日辺り来そうだな

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:07:33.09 ID:lA+P0Qf2d.net
ギッテンズのことは忘れて下さい

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:10:08.94 ID:y1hYocGZr.net
年内トレードとかないかな。枠きついし

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:10:10.52 ID:q/tcIhNI0.net
>>703
まあダメならリリーフに戻るだろ松井みたいに
100球投げれるかも不明だしな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:13:07.01 ID:t0/0wpAz0.net
>>710
貧乏なくせに年俸あげすぎなんだよ ウィーラーとか今年も5000万だからな
不細工田中マークソも3000万が妥当だろ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:20:35.74 ID:JwnnkYatp.net
楽天 2022年年俸
田中 9億  来季2年契約2年目(オプアウト付き)
浅村 5億  来季4年契約4年目
則本 3億  来季7年契約4年目
松井 2.5億 来季4年契約3年目
岸孝 2.5億 来季2年契約2年目
大地 2億  来季4年契約3年目
ブセ 1.57億 来季2年契約2年目
炭谷 1.5億 来季4年契約4年目
島内 1.2億 来季4年契約2年目
涌井 1.1億 単年
銀次 1.1億 来季3年契約3年目

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:28:57.25 ID:y1hYocGZr.net
>>716
全員半額でいいな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:31:22.54 ID:89vWovuga.net
銀次、炭谷、ブセに億とかほんともったいない
大地も割高だな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:36:37.07 ID:t0/0wpAz0.net
ウチは何から何までゴミで泣きたい

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:38:16.23 ID:yUv+eI7d0.net
平日午前中、いつもの社会不適応者の集まりの穏やかなわしせんは和むわ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:38:40.18 ID:q/i9MCpYr.net
嫌いな球団のファン騙るとかプライド胎内に置いてきたのか

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 10:39:41.06 ID:4ykfduG1H.net
>>698
別に楽天は常勝球団でもなんでもないから今の位置がちょうどええけどもな?
星野でも野村でも2年連続Aクラスは無理だったから是非達成してほしいわ
今の楽天は優勝よりもこれが目標 順位関係なくAクラスになったら快挙だわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:00:04.71 ID:HCsXnWlm0.net
そうそう
何か知らんが、楽天が常勝球団にでもなったと勘違いしてるやつが多いわ
取りあえずの目標は2年連続Aクラスだよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:10:11.97 ID:AoHyTCu30.net
レイ、ホークスに再入団か。また天敵になりそう。

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:17:29.30 ID:uN72dsq7r.net
>>722-723
そう言ってんのに成り済まし扱いしてきてヤク中みたいに絡んでくる基地外がわしせんには多いんだよなぁ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:18:50.92 ID:y1hYocGZr.net
>>718
全員半額が妥当だよ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:23:24.20 ID:lqr+snYwa.net
>>724
レイは想定内だろ
戻って来ると言われてたし
マルティネスがいなくなったからその穴を埋めるだけで補強じゃなく補充だな
マルティネスほど活躍するかどうかは知らんけど
戦力アップかどうかはガルビスの活躍次第だな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:31:01.38 ID:t0/0wpAz0.net
他球団はガチ補強してるのにウチはゴミ拾いだけで涙が止まらない

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:31:02.00 ID:Jz6pBPXbM.net
ガルビスは今年の新外人じゃ実績ずば抜けてるしショートに置けるから戦力にはなるだろう

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:38:14.01 ID:F9sDJsgQ0.net
複数年の奴多すぎて殆ど減俸出来なかったな
現状維持で済んで球団が得したの則本島内くらいだろ

来年、田中岸塩見浅村銀次は複数年のラストだから期待してる
特に銀次は代打でそこそこ打って延命しそう

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:42:55.13 ID:F9sDJsgQ0.net
ガルバスはエチェバリアとタメでuzrもエチェバリア以下だしショートはキツいと思うわ
打力はエチェバリアより全然上だけど
ただ投手3人、野手3人としっかり外国人を準備してるのは羨ましい
楽天も毎年の様に外国人枠余らせるんだから多目に獲れ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:45:04.88 ID:HmiPzN4W0.net
ウチ、NGなんで

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:47:29.60 ID:HCsXnWlm0.net
楽天は過去の実績見ても余裕を持った外国人補強はしてないからな
保険の外国人なんか取っても、結局は保険どころか2軍の若手の打席機会を奪うだけになるのがオチだからな
まぁリリーフのピッチャーだけは1人くらい余裕を持っておきたいところではあるが

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:52:30.72 ID:lvEM5pL/d.net
ソフトバンク、レイとか勘弁してくれよ
ノーノー食らいそうになったやつじゃん

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:53:03.42 ID:y3enYNwG0.net
>>733
若手「四馬鹿」の出場機会奪うから
あれ?おかしい

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:55:21.48 ID:AynLy6RDd.net
今年は野手足りなくて他所から借りてくるくらいスカスカだった…

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:55:37.96 ID:Jz6pBPXbM.net
ディクカスで大外れした今年の若手はどうなりましたか・・・?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:57:42.35 ID:axqHHkm5p.net
4馬鹿なんかもう若手じゃないだろうに

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 11:57:56.65 ID:F9sDJsgQ0.net
2014とか2016とか途中でバカにみたいに獲ってたけどな
ラッツ、ペゲーロ辺りは普通に活躍したけど今年も途中の補強は期待出来んわ
コロナだし枠もねえし

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:07:54.41 ID:OBYqKPkxp.net
二軍の出場機会とか気にならんな、わけわかんない起用してるし
まあ今年獲得した子らは出て欲しいけど、それでも保険外人置いとくくらいの余裕は普通にあるよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:10:33.07 ID:l037QmSXd.net
2021ファーム成績

内田(26歳)打率.239(209-50)7本 長打率.397 OPS.701 三振率.192
和田(26歳)打率.256(308-79)8本 長打率.386 OPS.719 三振率.201
岩見(27歳)打率.259(185-48)8本 長打率.432 OPS.764 三振率.278
横尾(28歳)打率.265(234-62)7本 長打率.402 OPS.778 三振率.124
ディ(29歳)打率.260(127-33)8本 長打率.528 OPS.900 三振率.196

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:11:14.40 ID:WHxnRYhea.net
オミクロン世界中で流行してるからこれ、外国人選手入ってこれなさそうだな
なんのための時間稼ぎかわからんよなー
ブースター摂取まだ始まらないし。
水際対策いつまでやるんだか

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:14:05.86 ID:t0/0wpAz0.net
もうウチの球団解散するしかなくね?

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:14:14.20 ID:AoHyTCu30.net
>>734
あの試合則本がPayPay苦手な上にあれあったからな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:16:03.13 ID:ROoNpZ7wd.net
ウチはコンリー再契約しないのか?奴はやるぞ?

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:18:35.16 ID:WHxnRYhea.net
コンリーは引退したし、ギッテンズの契約まとまれば左取るんじゃねえの
ロックアウト期間だから凄いの取れるだろ
どんな手品使ったかわからんが黒字やし

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:18:36.69 ID:t0/0wpAz0.net
ウチとの再契約は嫌だって引退したぞ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:29:39.48 ID:eTWMevWb0.net
則本「うちにも生まれたばかりの子どもいるのにどうして祝福されないの謎」

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:33:01.48 ID:HCsXnWlm0.net
来シーズンはソフバンは少し盛り返してきそうだな
まぁ2年連続でBクラスに甘んじるような球団じゃないか

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:34:52.99 ID:P8aM0SfcM.net
>>743
J2に落ちたくらい自暴自棄かよ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:36:19.99 ID:AoHyTCu30.net
仙台人じゃないしベガルタの話はいらね

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:42:21.75 ID:uN72dsq7r.net
去年は夏場に必ず失速する楽天にとってオリンピックの中断期間の恩恵はむちゃくちゃデカかったからな
それでもギリ3位だったのだが仮に外国人が当たっても来年はその恩恵が無いから結局はプラマイゼロになりそうな予感

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:44:40.11 ID:zH5zo9A20.net
>>631
あれに去年出た選手呪われてるんだよな
平田丸安田斎藤

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:46:18.72 ID:Jz6pBPXbM.net
オリンピックもそうだが二軍で好成績で来季ブレイクしそうな若手もおらんから純粋に来季の上積みが少ない
ギッテンズ獲得は絶対で、かつマルモと両方もしくはどっちかが大当たりとかじゃないと優勝は厳しい

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:47:38.98 ID:AoHyTCu30.net
西武は西武で来季は辻の側近にカズオと平石が来るしどうなるかわからんし油断はできないな。

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:48:33.31 ID:P8aM0SfcM.net
新外人野手がせめて一人でもディクソンカスティーヨの壁を超えなければ未来はない

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:49:01.62 ID:WDxeZRJb0.net
>>752
普通に試合してた記憶が、、、まっちゃんとか投げてて休ませないのかって心配されてた記憶が、、、気のせいか?

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:50:28.90 ID:4ykfduG1H.net
早川やら山崎やら滝中が確かにブレイクしたよなあ 今年って
来季は10勝チャレンジの早川もいるし指標が良い西垣もいる2年連続怪我はない塩見やらもいるし田中、涌井の復活だってある
来期はどのチームが優勝してもおかしくないよ
はっきりいって順位予想なんて無駄でしょ 考えてもね

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:51:33.78 ID:/DbxFG2Sd.net
ララポロがホームシックで帰国したし育成枠で外国人取っても仙台だと環境的にキツイのかもな

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:52:14.23 ID:HCsXnWlm0.net
少し早いが来シーズンの順位予想

オリ
ソフバン
ロッテ
西武
楽天
ハム

叩かれそうだが、こんなもんかと

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:52:24.78 ID:0uWuSk9Fr.net
なりすましたかったら「ウチ」じゃなく「楽天」って書いた方がそれっぽくなる

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:54:33.54 ID:Jz6pBPXbM.net
西垣はさすがにいきなりブレイク計算に入れるのは厳しい
同じ枠の瀧中や高梨は社会人だったからな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:54:50.10 ID:708YigZ3d.net
>>760
言うほどハム最下位か?後半戦強かったし外国人強いし流石に楽天よりは上じゃね?

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:56:39.46 ID:P8aM0SfcM.net
松井もまだ若いし伸びても不思議じゃない

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 12:58:38.48 ID:HCsXnWlm0.net
西垣は球速はないけど変化球が多彩だから楽しみだわ
ただし6大学での登板を2試合見た限り、コントロールはアバウトだったな
アマチュアゾーンでストライクを取ってもらってた感が強くて、プロでどこまで制球出来るか疑問ではある

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:02:23.75 ID:t0/0wpAz0.net
雑魚天ご自慢のギッテンズまだあ?

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:03:15.28 ID:PFus4fgx0.net
>>763
中田大田西川抜けてまとまったとかいう奴は舐めてるわ
計算出来ない若手とかの集まりでシーズン安定して戦えるわけないだろ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:04:23.48 ID:t0/0wpAz0.net
>>763
冷静に分析できてるね 日ハム5位でウチが最下位だと思うわ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:04:59.90 ID:lA+P0Qf2d.net
日ハムは断トツの最下位
あの監督の下じゃ選手白けてやってられないだろう

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:05:40.65 ID:AoHyTCu30.net
ま、オリックス優勝自体が番狂わせ的なものあるし来季も読めないな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:06:11.72 ID:9eC6iBELp.net
1位から5位まで幅広くあるよ
とりあえず今年もaクラス入れたら個人的には一定の満足度あるかな、以前からしたら考えられないし

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:07:18.14 ID:4ykfduG1H.net
そもそもオリックスもロッテも連続でAクラスなんか滅多にないしなあ

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:11:12.56 ID:o3/xnpEmr.net
マルモレホスとギッテンズだけじゃ心許ないな

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:12:16.95 ID:/8mSFBdcd.net
ネガの順位予想は5位か最下位ねwそれより上回ったらネガ馬鹿敗北ってことか
ありそうな順位の順番は3位>2位>4位>1位>5位>6位って感じかな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:14:07.07 ID:Jz6pBPXbM.net
オリックスもロッテも戦力減ってないから来季も強いだろう
ソフトバンクもオフ優勝ってくらい補強してるしうちは外人に全てかかってる。それが分かってるから6人体制に戻せ言われるんだろう

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:18:08.56 ID:/8mSFBdcd.net
てかフラットに見た時一番下がり目あるのは間違いなくロッテなのになんでそれに触れられないんだろう

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:21:49.62 ID:PFus4fgx0.net
>>773
いやこの2人と心中でいいわ 余計な奴使うほうが効率悪くなる
とりあえず非白人の打球速度ヤバい3A無双系だから期待しとく

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:23:19.02 ID:3RdDQaXS0.net
主力流出ないから下り目というほどのものはないしオフに揉めた件ならどう影響するか分からんから落ちるってのは希望的観測だな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:24:48.64 ID:N7EfuqQ6p.net
基本的には上にいるオリロッテを外人の力で楽天ソフトバンクが打ち破れるかって構図じゃね

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:39:13.05 ID:t0/0wpAz0.net
ロッテやオリックスはウチの30年先を言ってるから無理だよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:39:20.94 ID:22dISP310.net
気持ち悪いぐらい静かなオフやな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:42:02.10 ID:F0+N2Kl8p.net
スレはうるさいけどな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:43:09.07 ID:AoHyTCu30.net
全体でも又吉の補償、 西川とかの行先くらいか話題。どこもトレードもないしな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 13:48:05.21 ID:uN72dsq7r.net
>>781
ベストナインとか新人王とか大きな賞に無縁だし田中とか大物か来る訳でもなしこんなもんじゃね

後はギッテンズが正式に決まってホッとするのど微妙なリリーフ1枚獲ってポジとネガが言い争うくらい

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 14:22:30.95 ID:QxY0bWuia.net
0太田 角中 川島 松田 清宮 栗山
2伏見 加藤 炭谷 甲斐 清水 森友
3岡田 山口 鈴木 中村 高濱 山川
4安達 中村 浅村 三森 渡邊 外崎
5宗宗 安田 茂木 砂川 野村 中村
6紅林 藤岡 山崎 牧原 石井 源田
7吉田 荻野 島内 栗原 浅間 金子
8福田 藤原 辰己 周東 万波 若林
9杉本 岡岡 岡島 柳田 近藤 岸岸

外国人が入国出来なかった場合
何処が一番ヤバそう?

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 14:23:20.49 ID:QxY0bWuia.net
山本 田嶋 宮城 山崎福 山崎颯 (山岡)
小島 朗希 石川 美馬 河村(二木 種市)
田中 則本 岸 瀧中 早川(涌井 西口)
千賀 石川 東浜 笠谷 松本(和田 杉山)
上沢 伊藤 加藤 河野 立野(吉田)
高橋 松本 今井 渡邉 浜屋(隅田 佐藤)

先発投手陣も載せとく

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 14:51:14.25 ID:F9sDJsgQ0.net
ロッテ一択だろ
ロッテ以外は今年とほぼ変わらんし

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:03:21.80 ID:AoHyTCu30.net
ロッテ、それからやっぱキューバなしのSBか。

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:08:43.95 ID:22dISP310.net
おい山崎なんだそれ
なにがあったんだ?

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:08:52.04 ID:lvEM5pL/d.net
慶三22、マルモレ12か

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:09:12.52 ID:TsqHL0Mo0.net
ハワイ改めマーキ!

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:10:45.11 ID:HCsXnWlm0.net
ロッテが上がり目か下がり目か判断が難しいとこではあるな
来シーズンは外国人2人が今年ほど打てないような気もするが、投手面では佐々木労基がローテに
本格的に入ってくるだろうし、シーズン途中から種市も復帰するはずだし、投手面では強化されるかも
というか異常にロッテを敵視する人もいるけど、そこまで嫌うもんかね

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:12:45.82 ID:89vWovuga.net
ロッテは指標のわりに勝ちすぎ。楽天ソフトバンクは勝てなすぎ
自然と来年の動向はわかるな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:12:58.94 ID:t0/0wpAz0.net
ロッテには逆立ちしたって敵わないのにね

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:14:13.76 ID:AoHyTCu30.net
SBはまるまる今年の首脳陣のメンバー変わるのがどうでるかもあるな。

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:14:47.53 ID:Jz6pBPXbM.net
指標が良いのに勝てないのは長打力が足らんかったから
WARの高さが守備に寄りすぎてるチームだから外人が当たらなきゃまた指標高いのに勝てないって状態になるだろう

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:14:52.00 ID:22dISP310.net
あーそっちの山崎だったか
ただ、育成がやることなのかと少し違和感を感じる

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:15:03.13 ID:o3/xnpEmr.net
岩見雅紀→岩見政暉
山崎真彰→マーキ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:15:47.63 ID:AoHyTCu30.net
>>794
2年連続で順位上だしなあ。

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:15:59.33 ID:t0/0wpAz0.net
ギッテンズにも逃げられたっぽいし外国人が来ようが来るまいがウチが最下位だよな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:16:17.15 ID:7WWu/6dnM.net
>>789
ハワイ大時代に呼ばれてたからと思われるが
また剛の方が変えたんかと思ったわ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:17:33.82 ID:4JAjLQKPd.net
>>793
ロッテは2年連続こんな感じ
ソフトバンクはまああれだけの得失点差だから普通は揺り戻すはず

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:18:33.40 ID:t0/0wpAz0.net
>>799
完全にロッテが格上だもんな
まぐれで勝ったらジャイキリ言われるレベル差だよ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:18:50.48 ID:tSYHdj6x0.net
ハワイマギーみたいでええやん

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:19:10.89 ID:wugWprJsd.net
マーキwwwwww

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:25:45.94 ID:XT+C6JJo0.net
>>793
井口政権途中から指標より勝ってるので采配勝ちです。来年吉井がいなくなってどう変わるかだな。
野球の采配なんてリリーフのタイミングがほぼ全部だし

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:27:35.20 ID:t0/0wpAz0.net
ロッテは実力通りに雑魚天をフルボッコにしてるってことだな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:29:28.38 ID:AoHyTCu30.net
ロッテファンも三木や平石時代の方がやりにくかったそうですね。

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:30:55.71 ID:t0/0wpAz0.net
アホの石井じゃな、、、

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:32:09.18 ID:t0/0wpAz0.net
背番号も決まったし補強終了やな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:33:46.46 ID:F9sDJsgQ0.net
川島22かよ
99か00かと思ってたけど戦力外の選手に結構いい番号あげるんだな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:36:55.27 ID:mNYx/f6Ka.net
>>811
99は石井

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:39:57.26 ID:GIeVZDSmd.net
>>808
ロッテファンw
誰目線だよ
そもそも三木の方が指標的にはクソだぞ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:42:23.74 ID:7TKQE6EMd.net
マーキwwwwwwwwwwwwwww

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:49:33.91 ID:bSz65T3W0.net
>>811
今までに着けたことのない番号を選んだんじゃないか?
着用経験のある00と39は空いてたから

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:51:11.66 ID:t0/0wpAz0.net
ゴミ拾いに若い番号与えて補強終了は草

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:51:32.32 ID:bcKUBn1t0.net
マーキってw
こういうの、誰も止めてやらないのかな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:54:52.59 ID:t+y25Izqp.net
ギッテンズとの交渉が遅れてまた楽天だけ外国人の入国遅れて石井が怪文書出してきそうでわくわくしてるw

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:54:59.86 ID:4HED53720.net
まあ山崎って同チームに剛もいるのあるけど球界に多すぎるからなあ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:57:31.39 ID:t0/0wpAz0.net
ギッテンズは巨人がピンズト 

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 15:59:21.44 ID:ROhsi0eEd.net
岩見の改名は今江の差し金かな
現役時にコロコロ変えてたし

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:00:20.80 ID:AoHyTCu30.net
来年は4バカが全員残留なんてのはないだろうな、競争でダメだったのが去りそう

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:05:31.97 ID:uqOXtUNka.net
やっぱ今江の影響かと思うよな
まあ頑張ってくれよ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:07:18.25 ID:o3/xnpEmr.net
>>822
一掃される。野手は他に切るやつらいないし

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:07:44.72 ID:F9sDJsgQ0.net
改名に縋るくらい後がないんだろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:13:18.47 ID:89vWovuga.net
もう5バカでいいと思うんだが

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:23:01.80 ID:t0/0wpAz0.net
石井入れて?

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:29:03.46 ID:posEndqV0.net
完全に宗教だな
名前変えてどうにかなると思ってる時点で終わってるわ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:41:47.98 ID:/8mSFBdcd.net
名前変えただけで叩くお前の根暗さの方が終わってるな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:50:17.28 ID:WDxeZRJb0.net
マーキって背ネームどうなるんだろ?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 16:56:14.88 ID:OBqwEZOd0.net
岩見が活躍できないのは完全に実力不足だからな
運不運の問題じゃないから改名しても無駄だと思うが

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:03:34.51 ID:E8ChBPQHM.net
銀次も宇部から赤見内に改名したよな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:13:55.66 ID:y7NAeTb+0.net
俺は来年の予測をしておく!
岩見は化ける!4バカ脱出第1号だよ!

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:24:54.06 ID:smChjCrjM.net
スピリチュアルに走るのはどうかと
ダメなやつほどハマるからな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:25:17.58 ID:Ytkp+IcU0.net
>>811
楽天22
初代愛敬
二代目戸村
三代目牧田
四代目川島

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:26:12.30 ID:fMtLbwQZd.net
>>821
コロコロって楽天来て変えて引退して本名に戻しただけじゃね

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:28:13.14 ID:MXn+3QAzd.net
【データ】楽天田中将大は今季最も不運な投手 QS勝利率両リーグ最低

借金5で勝率3割8厘の田中将だが、防御率はリーグ5位の3・01。防御率5位以内で勝率の低い投手を調べると、69年に3勝9敗で勝率2割5分の伊藤(中日)が最低。田中将の勝率3割8厘は02年金田(オリックス)に並び2番目に低かった。
打線の援護がなかった。5点以上の援護をもらったのは6月23日西武戦と7月13日ソフトバンク戦だけ。援護0点が6試合、1点が6試合あり、先発した23試合のうち半分の12試合は援護が1点以下だった。1試合の平均援護点は2・16点しかなく、今季の規定投球回に到達した両リーグ23人の中で最も少なかった。白星のなかった後半戦に限れば、平均援護点が1・70点とさらに減った。同じ計算方法の平均援護点が2・16点で防御率が3・01では、シーズン負け越しも仕方がなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0878a59645b00accc425a0b8dccf5031ba8e850

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:34:49.16 ID:8XxNpy000.net
金子とか今江もわざわざ変な名前に改名してもさっぱりだったじゃん
なんでそんなに名前にこだわるのかね

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:38:27.67 ID:kSJUVDeuM.net
>>817
どうせならマーキじゃなくてマギーにすれば良かったのに

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:39:03.06 ID:qFHHA3zH0.net
岩見は本塁打率は高いんだから少しも待てないのか君達は
杉本や山川の覚醒した年考えたら岩見も可能性あるだろうに

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:41:17.63 ID:acvDmwrAa.net
マイキーなら注目浴びたかも

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:42:07.32 ID:m3byLVeMp.net
DeNA牧 通称神奈川の牧
楽天マーキ 通称仙台のマーキ

良かったな欲しかったマキが手に入って

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:42:10.36 ID:PHPJt9R6d.net
>>840
ねえな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:44:10.33 ID:PHPJt9R6d.net
>>831
同感
自分の長所消してバット短くもったり、相当のアホだしな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:46:38.73 ID:eDEfX2aZ0.net
杉本も山川も岩見みたいに覚醒前からボール球スイング率バグってたわけじゃないよな?

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:47:39.33 ID:mowpHTs/a.net
気分を変えるために登録名変えるのは別に悪くない。
何か少しでも変えたいという思いまで否定はできんよ。
無駄かもとは思うが。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:53:56.92 ID:Lfyb3qj8p.net
改名するなら今江クリスタルゴリラぐらいインパクトあるやつにしてほしい

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:55:53.56 ID:E8ChBPQHM.net
ひよってる奴いる?

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:56:38.00 ID:O5MQRJUc0.net
>>820
バカチョンがまだギッテンズ来ないとか言ってんのかよ草
そんなにギッテンズ来るの怖いの?
震えて眠れw

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:58:18.37 ID:402hHIZq0.net
岩見はフェルナンド2世にしか見えないし、だいたい守備力がそこそこあるから長く我慢されたラオウと比べるのがずれてないか。

捕球すらままならない岩見はこのまま楽天の営業行きだろうよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 17:58:54.86 ID:bSz65T3W0.net
>>838
石井琢朗とか西武にいた片岡とか改名して成功した事例もあるし
そういうのの影響じゃね?

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:02:53.58 ID:NRrHzZ4MM.net
ギッテンズはここ二十年で最高の外人になるだろうね
他球団もびびるわそりゃ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:15:18.34 ID:wugWprJsd.net
マーキ
オコエ
マルモレホス
ギッテンス

字面だけ見たら強力打線

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:30:21.92 ID:MWAhUn890.net
クビになる前に何でも良いから爪痕残したろの精神か

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:34:00.45 ID:H3Olqqm/r.net
仲間内のノリで変えたんなら笑える話だが育成で年俸も低いだろうに占い師とかに金積んで変えたんなら凄い心配だわ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:38:50.31 ID:g528+4icM.net
育成が名前変えたのあ初めてじゃない?

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:46:02.87 ID:CfN2Zf560.net
マーキw

やっぱ阿呆石井ドラフト出身選手は馬鹿ばかりだ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:48:20.86 ID:VnpeMOPia.net
>>857
アメリカでマーキって呼ばれてたんだろ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:52:05.20 ID:MWAhUn890.net
同じ苗字のホモビがレギュラー取りそうなのは意識してるだろうな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 18:58:38.97 ID:+041QU7m0.net
マイキー?

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:05:55.28 ID:KAgMcME2d.net
高梨放出して左腕中継不足→なべゆを真似させる
牧獲得失敗→マーキを確保

あのGMはいつも自分のミスを素直に受け止められんのよ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:08:15.04 ID:E5jffId8d.net
https://youtu.be/5S0ilAJvRms

マーさん今年は馬券もダメだったのか、散々だな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:13:36.88 ID:mowpHTs/a.net
>>861
2つ目はこじつけが過ぎるだろw

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:19:08.51 ID:eOJiaHLIa.net
元々マーキって呼ばれてたんじゃないのか?
なんでこんなにネガな反応なんだろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:20:01.57 ID:Jz6pBPXbM.net
牧はほんと痛恨だったな。わしせんでも獲れ獲れ言われてただけに後出しでもないし優勝できたろ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:25:21.46 ID:UfbS7Gy/a.net
25歳以下日本人
0太田 佐藤 前田 井上 清宮 森友
2福永 松川 太田 海野 清水 古賀
3中川 山口 安田 正木 高濱 渡部
4野口 池田 黒川 三森 佐藤 山田
5宗宗 安田 渡邊 砂川 野村 ブラ
6紅林 平沢 山崎 周東 水野 中山
7池田 高部 吉野 栗原 浅間 岸岸
8来田 藤原 辰己 柳町 五十 若林
9渡部 和田 小郷 佐藤 今川 愛斗

一番弱そうなチームってドコやろ?

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:26:01.24 ID:t0/0wpAz0.net
ウチ仕様の牧 .283 6本 

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:27:10.76 ID:AoHyTCu30.net
牧はベイ以外ドコモ話題にしてるけど完全に結果論だからなあ。
右の好打者すらいないこちらだけでなく。

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:28:37.13 ID:Jz6pBPXbM.net
右の強打者おらんから獲れ獲れ言われてたから結果論でもねーべ
名前もろくに上がらんかったら結果論だが

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:31:25.57 ID:g528+4icM.net
普通に結果論 どこでそもそも使うの?

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:32:47.41 ID:MWAhUn890.net
守るとこないからってウィーラー放出してやる気ない池田とって引退で
ブラッシュも一年働いてやる気なくなってディクカスの流れも酷い

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:36:53.57 ID:/8mSFBdcd.net
名前変更でもここまで荒れるってアンチさん凄いな

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:38:00.71 ID:g528+4icM.net
なんでも叩きたい病気なアンチさん

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:40:03.33 ID:iGoU+Gp/0.net
暇なんだろ
別にどうでもいいわな
リアルで暴れたりしなけりゃ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:41:26.90 ID:Jz6pBPXbM.net
>>870
どこで使うって石井に言えよ
投手ドラフトの後にフェニックスで無双した池田出してまで牧と同じ右の内野の横尾獲ったんだから

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:46:51.39 ID:t+IuJT/sa.net
一生同じ話題を擦り続けるbotアウアウ36

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:47:10.97 ID:KAgMcME2d.net
>>875
その直前に若手先発不足で高田とってるしトレードは本当にちぐはぐ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:47:53.25 ID:MWAhUn890.net
来年の今頃いなくなってそうな選手の改名でもう手遅れの牧論争が再発は草

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:48:56.09 ID:To7ldO09a.net
牧なんてどうでも良いと言って
お股高田取ったことはダンマリなのウケるわw

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:49:56.67 ID:Jz6pBPXbM.net
>>877
せめて牧の代わりに獲った高田がリリーフ務めて池田と差別化されてたらリリーフ欲しかったんだなってまだ納得できたが
高田先発育成し始めてわけわからなくなったわ。ほんとトレードがなぁ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 19:54:00.09 ID:UfbS7Gy/a.net
25歳以下日本人
0太田 佐藤 前田 井上 清宮 川越
2福永 松川 太田 海野 清水 古賀
3中川 山口 安田 正木 高濱 渡部
4野口 池田 黒川 三森 佐藤 山田
5宗宗 安田 渡邊 砂川 野村 ブラ
6紅林 平沢 山崎 周東 水野 中山
7池田 高部 吉野 栗原 浅間 岸岸
8来田 藤原 辰己 柳町 五十 若林
9渡部 和田 小郷 佐藤 今川 愛斗

森友26歳だったから川越に変更
楽天25歳以下なら苦戦しそうやな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:04:34.55 ID:deL2PEc1d.net
まーきとは

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:06:01.12 ID:deL2PEc1d.net
わかりやすくて良いね

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:06:49.87 ID:ktbUyWgJ0.net
>>868
よく言うけど横尾取ってるくらいだからそれは通用しない

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:07:29.66 ID:To7ldO09a.net
>>870
ファーストで大地はサードか外野かな
牧が来てれば大地も口説き文句通り若手の壁になれたのに
来なかった結果、無事大地はフル出場という寂しい結果

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:10:05.37 ID:gaoXz30C0.net
巻誠一郎を思い出したわ
ムァキ!

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:10:06.50 ID:YDApdTFWM.net
>>879
股カス死んで欲しいよな

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:20:32.82 ID:9hjCbic90.net
お股信者と聞いて高田への期待が下がった記憶
牧は方針ブレさせながら横尾獲らなきゃここまで言われなかったろうな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:30:01.12 ID:WKUUWms/a.net
横尾を獲ったのは野手陣に怪我人が続出したからだろ別に牧の穴を埋めた訳じゃねーし

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:32:45.94 ID:eDEfX2aZ0.net
過去最多の怪我人が出て他所から選手借りて試合成立させてたことすら知らないんだろ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:41:18.96 ID:OBqwEZOd0.net
まだ牧の話をしてることに驚くわ
未練たらしくネチネチしてても周りにいい影響ないからもうこの辺でやめとけ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:42:40.31 ID:9hjCbic90.net
怪我人出まくったから期待の先発出してまで野手獲ったとかそんなギャグみたいな事言わんでも

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:43:30.61 ID:deL2PEc1d.net
まあ山崎だらけなのでよい

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:44:32.65 ID:402hHIZq0.net
空気読まず延々と同じ話し続ける人って、発達障害の傾向あるから心療内科いってみたほうがいいぞ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:46:07.27 ID:zge2tc24r.net
牧、ウィーラーの件は後世まで語り継がれる出来事

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:48:22.81 ID:UfuhhtDpd.net
右打者が居なかったからね
右打者取らなくて辰己、小郷、黒川とか期待されてるのが全部左だった

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:56:03.63 ID:SFtnEq50d.net
左右にこだわるのはナンセンスって言ってるだろ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 20:59:24.03 ID:toSi7YsA0.net
牧がいなくても3位に入れたんだからいいじゃねーか
牧スルーしてチームもBクラスって散々なチームもあるんだし

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:00:00.88 ID:YDApdTFWM.net
牧がいた所で使われた様に思えないんだよね何故か

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:01:38.51 ID:4HED53720.net
セ・リーグいったんだからそんな悔やむ事かよ
対戦機会もほぼ無いし

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:02:57.59 ID:4HED53720.net
結果論ドラフトなら2位牧行けたけどそれなら牧取ったベイスターズだって1位入江じゃなくて違うの行けば良かったってなるしキリねえよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:05:37.89 ID:lvEM5pL/d.net
>>856
出口匠が変えてた

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:08:08.97 ID:t0/0wpAz0.net
ギッテンズにも逃げられ牧にも逃げられ新たな話題が球団から発表されたと思ったら改名だもんな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:09:12.18 ID:qtzn7UEta.net
>>856
飛耀

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:12:57.03 ID:hjt2q+Ff0.net
2位〜4位野手行ってないからまあ投手しか狙って無かったんだなって
元とか行ってたらお前ら今頃発狂してただろうな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:13:15.49 ID:46DfPHbz0.net
>>898
優勝したならわかるが三位だからいいじゃんとかさすがに情けなさすぎるわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:13:21.37 ID:B0LI5yJ0r.net
牧より高田のがこれから活躍する!
そんな事を言う奴がいないのはお股パワーなんだろうな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:18:20.91 ID:g528+4icM.net
>>906
横浜って何位だっけ?

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:19:33.46 ID:t0/0wpAz0.net
何から何までウンコ球団すぎて涙が止まらない

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:20:09.89 ID:CaatnGX6d.net
わしせん名物ササオッペケの対立煽り

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:23:46.89 ID:g528+4icM.net
牧獲得している横浜はきっと優勝争いしてるんだろうね セ・リーグで新人大暴れしてるんだしね

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:31:40.98 ID:UcId+iXbr.net
>>910
お前、誰が成りすましだのそんなんばっかだな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:34:07.12 ID:6pmkhOfZM.net
>>912
死んどけやカス

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:39:22.92 ID:UcId+iXbr.net
当時のわしせん民「牧が2位で楽天まで回ってきた!ラッキーw」

石井「高田考!w」

当時のわしせん民「ハァ?」

次のベイスターズ「牧はおいしくいただきましたw」

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:40:25.92 ID:t0/0wpAz0.net
>>914


916 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:53:18.32 ID:aYqoEpJQ0.net
アンチと楽天の選手と監督を批判するコメントは禁止!
批判する奴はわしせんから出ていけ!!!
特に石井を批判する奴は神様を批判するのと一緒だぞ!

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:55:01.23 ID:t0/0wpAz0.net
新加入選手の背番号も一斉に発表したしグッバイギッテンズ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:56:17.77 ID:/8mSFBdcd.net
オッペケ、ササくん、60.65をNGIPに入れて欲しいな
邪魔すぎるこいつらずっと荒らしてるし

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:58:49.87 ID:lA+P0Qf2d.net
ギッテンズは無かったってことにしてください

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 21:59:15.86 ID:Csfc+JTwd.net
一に書いとくようにすれば

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:01:30.25 ID:toSi7YsA0.net
批判をするなとは言わないが、批判することが目的になってるような奴は野球の楽しみ方ねじ曲がってないですかねって

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:01:32.28 ID:aYqoEpJQ0.net
あと西武ファンはウィッテやボータカハシ(笑)、
ロッテファンはタイロン・ゲレーロ(笑)とか言うモリーヨタイプのノーコンでポジってなさい

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:13:09.17 ID:t0/0wpAz0.net
ウチはマルモレホスだけなのに何でそんなに強気なん?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:14:43.50 ID:j9x2BjcR0.net
マルモの背番号12なんだな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:18:10.29 ID:9hjCbic90.net
>>921
5chなんて匿名性活かして本音ぶちかます場だから各々好きなようにやれば良いんじゃね
批判見たくないならTwitterでもやれば良いし

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:20:08.80 ID:Hjyoc9A9d.net
別に批判自体は悪いと思わん今年3位だったのは外人舐めプしたのが大きな原因だし
ただポジ要素にもひたすらネガってる奴はそいつが否定しようがアンチにしか見えん
さっき挙げた奴らはネガ100ポジ0だからなこれがアンチじゃなかったら何なんだ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:22:18.57 ID:g528+4icM.net
正直早ければ良い外国人獲得出来るって思ったらロッテも西武も微妙だし遅くてもええやって思ったね
全体的に外国人微妙だわ ロックダウンの影響もあるのかな?

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:27:28.79 ID:KkjrxjV90.net
>>923
お前のウチは所沢だろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:28:28.40 ID:H2tkhRr80.net
>>903
ハイハイ、ギッテンズが時間かかってる今しか煽れないから必死だねwよっぽどボーやウイッテがショックなんだろね

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:33:36.48 ID:t+IuJT/sa.net
ササに至っては>>818こんなことまで抜かすのをアンチ以外に何と呼ぶのか
自チームの失敗を待ち望んでるけどファンですは破綻してるわ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:35:07.46 ID:fLuvNXVfr.net
前評判が良い=好成績で無いのはにわか以外の楽天ファンなら痛いほど身に沁みて分かっているからな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:40:15.17 ID:OBqwEZOd0.net
ギッテンズ獲得はもう決まってるから
それよりも新規入国の規制のが気になるわ
オミクロンは風邪レベルまで弱毒化してるっぽいけど政府がどの段階で判断するのか

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:46:37.62 ID:MWAhUn890.net
ちょっと給料増やしてでもオープン戦までには輸入しといて欲しいよな
なんなら家族もろとも

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:50:39.34 ID:t+y25Izqp.net
>>930
楽天ファンの石井アンチなんで^^

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:52:30.59 ID:46DfPHbz0.net
入国許可に関しては楽天が決められることちゃうから
どうなることやら

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:54:37.12 ID:lzPlV25R0.net
>>914
高田孝一は来季3割20本打つよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:54:43.28 ID:9hjCbic90.net
>>926
多分楽天ファンだけど石井は嫌いって層は一定数いるから現政権は叩くけどファンですってのはいるんだろうな
こういうのはどの球団でもあるからなぁ。特に石井はFA周りの成功も強烈ならトレード外人周りの失敗も強烈だからお客さん含めて二極化しやすい

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 22:58:09.37 ID:hxfzTe8Sa.net
マルモレホス .312 18本
ギッテンズ .276 26本

実際これくらいの数字は残すんじゃないかな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:01:10.82 ID:oJ2NR1TLM.net
マルモレスは変化球に弱い傾向あるからそんな打てんだろ
.250 15くらいなら上出来
ギッテンズは.250 20本は期待できる

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:02:22.43 ID:VUIafFe4a.net
ギッテンズ 巨人強奪説とか笑えるよな

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:02:22.78 ID:DUZ1BAgn0.net
ギッテンズ流石に今週あるよな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:03:11.89 ID:t+y25Izqp.net
>>938
難しいだろ
おまえみたいに馬鹿みたいな期待してる奴が手のひら返して糞ほど叩くんだろうな、小深田みたいに

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:03:12.34 ID:KkjrxjV90.net
3年以上粘着してるササは病気だわ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:10:41.99 ID:1xB6PkXod.net
ギッテンズはマジで巨人て球団名が挙がってるのが笑えない。

外人は最後に手のひら返しがあるからな
あくまでビジネス。どうなってもオカシクない

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:14:06.12 ID:GL3OhOzza.net
>>914
石井「高田孝一…右の大砲確保っと」

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:16:57.58 ID:Y59j8TbHa.net
>>944
保有健は楽天が握ってるのにかw

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:17:12.05 ID:eDEfX2aZ0.net
どこのどいつが挙げたんだよ
マルモ獲得に丸一ヶ月かかったのはもう記憶から消し飛んでんのか

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:25:33.13 ID:YfQWNNsz0.net
>>946
そこはソフトバンク方式の二重契約で正当性を主張しかっさらうでOK

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:29:22.37 ID:DUZ1BAgn0.net
ギッテンズ、巨人が横取りの可能性あるのか

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:30:57.13 ID:t0/0wpAz0.net
保有権が楽天にあるというソースはない
残念やったな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:33:44.95 ID:rC+TuSb5H.net
なお 巨人ギッテンズっていうソースも無い

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:37:04.62 ID:iGoU+Gp/0.net
ギッテンズの背番号は何番になりそうですか?

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:54:55.27 ID:O2XRb4TZ0.net
楽天がヤンキースに移籍金を払ってロックアウト前にギッテンズをリリースしてもらった
横浜のクリスキーやオリックスのバレラも同様

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:58:07.95 ID:Xec6eQCia.net
>>952
42かな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/20(月) 23:58:43.92 ID:37Xdj67G0.net
外人1人に一喜一憂
情けないチームだな
チーム作りも糞もない

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 00:00:17.50 ID:3gWRGPr2H.net
中途半端な外国人連れてくるよりマシかな?

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 00:01:21.88 ID:4GY703qo0.net
外人1人に一喜一憂しないチームどこだよw

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 00:03:23.59 ID:UmAaWOE1r.net
まあわしせん民的にはストーブリーグ優勝だけは譲れないからな
シーズンで結果が出なくても前評判か良いのを掻き集めればそれで満足しちゃうのよw

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 00:08:29.42 ID:3gWRGPr2H.net
ん?満足ではなくアンチ君が必死に来ない連呼してるだけのように見えるが?

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 00:46:02.80 ID:CyYWyVBG0.net
ギッテンズ来ないってことはありえないだろうが、マルモレホスが当たりなら一人でも十分戦力アップなんよな
もちろんそんなにうまく行かないから2人獲ってるんだが

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 00:47:16.86 ID:ATqcWFdHa.net
ギッテンズ今日の2時頃に情報出ないかな

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 00:57:07.00 ID:vuBWJ71V0.net
>>961
正式発表は日中に突然来るから朝刊には出ない

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 03:41:23.32 ID:I88KtL2k0.net
M1に出てたもものまもる。ってのが浅村に見えて面白い

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 03:53:14.02 ID:D5fvCmr90.net
>>963
浅村より清田にみえたわ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 04:08:49.15 ID:I88KtL2k0.net
>>964
そんな清田見てねーよ ロッテファンじゃあるまい
明らかに浅村顔やろ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 05:16:54.71 ID:MyPAOGhC0.net
>>965
ロッテファンに失礼だろ
ここはわしせんだ
なりすましの中身ロッテファンの方が多いだろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 05:47:26.74 ID:XwgR+0Yqa.net
まぁここの奴らはおめでたい連中ばかりで呆れるわ
何回石井の取って来た外国人で失敗したと思ってるんだ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 06:21:03.54 ID:QDJpJqO80.net
何回とは

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:10:46.50 ID:3gWRGPr2H.net
おめでたい頭をしてるのはおまえだよ
他球団ファンが焦っているのがよくわかるわあ
どうしても外国人来ない連呼してそれが通用しないって分かったらここの奴らはおめでたいーとか言い出すw

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:23:29.89 ID:06ez1IxS0.net
くだらない
くだらなさ過ぎる

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:30:52.80 ID:MyPAOGhC0.net
おめで VS くだら
ない対決の行方やいかに

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:39:01.30 ID:XlvhnRwSa.net
楽天浅村栄斗「誰が出てこようが自分が出続ける」定位置二塁へ強いこだわり
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202112200000989_m.html?s=09

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:39:01.71 ID:3gWRGPr2H.net
そもそも大幅に外れたのは昨年だけだしなwあとはブラッシュやらロメロやらブセニッツやら連れて来ているね

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:43:02.33 ID:SMCdVknPr.net
はい呪いの装備確定

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:47:57.07 ID:2AfYsEd20.net
そのディクカスが強烈すぎたからな
石井も.250 20本とかだっけ?なんか打てる言っちゃって

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:50:43.31 ID:3h3fr0vca.net
来年黒川がレギュラーを掴み取るためにはやはり大地を押しのけるしかなさそうだな

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 07:57:31.14 ID:loO8lVki0.net
今となってはブラッシュも当たりとはいえ実力に疑問つくわ
なぜか1年で150打席で2本塁打まで劣化したから、わしせんでは禁句だけど急な引退含めやっちゃってたとか勘繰られるレベル
前例あるだけに

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:02:58.73 ID:3AA/laCt0.net
>>977
また薬物かよ まあ雑魚天ファンが言うぐらいだからマジなんだろうな

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:04:35.57 ID:D5fvCmr90.net
清田に似てるって言っただけでロッテファン認定で草

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:04:55.97 ID:3gWRGPr2H.net
首の怪我も知らないお前は黙ってろ
お前が薬物飲んでるのか疑いたくなるな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:05:25.67 ID:nd63op5Q0.net
ブラッシュはスイングおかしくなってたし
首の故障が響いてたって話は聞くけどね
真相なんか当人にしか分からんけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:08:38.54 ID:loO8lVki0.net
クビ痛めたのは8月だしそれが前からあったのかなんて分からんけどな
そもそも前からそんな故障あったなら戦力として不透明なのは事前に分かってたし尚更なんでウィーラー出してんのっていう

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:13:19.18 ID:uYG30DVu0.net
首ずっと痛めてたなら首脳陣も把握してたはずだしなぁ
ブラッシュが黙ってたにしてもなんかおかしいのは分かったはずだし芋の件は不可解になるな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:16:05.92 ID:3AA/laCt0.net
>>982
ウィーラーは薬物使用が嫌で石井に干されたのかもな
お前さんの見立ては説得力あるわ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:16:35.93 ID:06ez1IxS0.net
ほじくり返すねえ
さすがネチネチばばあ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:17:21.32 ID:NpJkRt+k0.net
ブラッシュの時は監督も平石で今他所にいるし石井と噛み合わなくなってたあたりだからな。

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:17:31.75 ID:OoVFW1pK0.net
>>975
下馬票も悪かったうえに入国遅れや怪我など調整不足もあり活躍するはずない

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:24:17.11 ID:yxmrneZeM.net
ブラッシュの件は若くして引退含めほんと謎だったな
攻略されたにしては急落すぎ
怪我してたならウィーラー出さない
薬はアマダーの件でさすがに懲りたはず

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:27:52.24 ID:O1B9PE04d.net
>>988
あれフェンス激突した時の怪我だよ
むち打ちなって全力プレー出来なくなった

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:32:22.13 ID:yxmrneZeM.net
>>989
7月末のでしょ?
それ以前から絶不調だったのが最大の謎でな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:40:29.11 ID:3AA/laCt0.net
薬天イーグルス

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:45:15.04 ID:3h3fr0vca.net
次スレ立てました

わしせん
https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1640043719

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:47:22.84 ID:OoVFW1pK0.net


994 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:47:33.33 ID:OoVFW1pK0.net


995 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:47:43.60 ID:OoVFW1pK0.net


996 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:47:51.47 ID:OoVFW1pK0.net


997 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:48:00.17 ID:OoVFW1pK0.net


998 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:48:07.87 ID:OoVFW1pK0.net


999 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:48:13.63 ID:OoVFW1pK0.net


1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/12/21(火) 08:49:07.71 ID:Ro0hFLOa0.net
スランプって言葉を知らないんかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200