2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:21:24.10 ID:FnRbqYUHa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん 2022キャンプ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1643625858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:22:34.80 ID:dhUkK2Yd0.net
野原、橋本、高濱、森田、藤井宏、原口、一二三、中谷、阪口、穴田、西田、北條、横田、植田、小幡、井上、遠藤、藤田、高寺

これだけ高卒野手とって誰もレギュラーとれない阪神に指名される前川がかわいそうだろ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:23:45.72 ID:Vmp0Mu1Cd.net
おつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:29:36.33 ID:7ss6noQGr.net
ウィーラーがいれば攻撃力アップにムードメーカーまでやれて重宝したのに譲らない!って何のギャグだよと

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:36:23.36 ID:gAuZLekdM.net
田中とウィーラーポジション違うだろ?アホなん?

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:37:24.39 ID:Vmp0Mu1Cd.net
コロナが無ければマルホモギッテンスがもう来れるんだけどねえ
既存外人が強力なソフトバンクとロッテ超有利シーズンになってしまった

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:37:54.45 ID:YLXuNEq10.net
>>4
あのまま使っていたら何もなければ飼い殺しだったぞ
何かあったからタイミングが悪すぎた結果になっただけで例えトレードがなかったとしても正直移籍先みたいに高いモチベーションで出来たかは分からないな
去年の西川みたいになったら逆に売り時逃したという批判が飛ぶのは目に見えてるw
そこまで考えて語ってるか?

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:40:11.99 ID:YLXuNEq10.net
>>6
それをひっくり返して優勝したら凄いよな
去年を見る限りそこがそこまでデカいアドバンテージになるかと言われると実際はそうでもなさそうだけど

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:45:01.37 ID:Sbm3a/T8r.net
安田は左の岩見になりそう

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:45:56.57 ID:FnRbqYUHa.net
>>6

来日済み外国人 ()は育成契約
【ソ】4(0) モイネロ スチュワート グラシアル デスパイネ
【楽】2(1) ブセニッツ 宋家豪 (王彦程)
【オ】2(0) ラベロ バルガス
【日】2(0) B.ロドリゲス 王柏融
【ロ】1(2) エチェバリア (サントス ペラルタ)
【西】0(0)

西武が1番不利だな

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:48:47.49 ID:0wglVbr40.net
うちは新外国人居なくても去年より戦力的には底上げされてるから
ちょっとマシよな

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:51:28.54 ID:YLXuNEq10.net
戦力減もないしね
あったら結構きつかった

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:55:30.32 ID:6UFvVmGJ0.net
>>9
今のうちからネガっててどうすんの?w

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 15:58:40.08 ID:Sbm3a/T8r.net
>>13
過度の期待するよりマシ
なんせ楽天スカウトだからな

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:01:07.50 ID:hRYCKjcWd.net
コロナがどうなるかわからないのに、外人総入れ換えやった西武はアホだよ
せめてニールスパンギャレットの誰かは保険で残しておけばよかっただろうに

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:05:15.22 ID:F3DntfP3a.net
とりあえず新外国人は2月末までは入国禁止だが今後規制が撤廃して3月1日から来日可能となった場合既存外国人のロッテのレアードとマーティンが3月上旬来日予定なので彼らより早く来日する可能性もあるかもね

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:07:57.58 ID:0CpxjBLPd.net
前川右京すでに吉田正尚みたいやんけ

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:08:25.71 ID:NIgzkykp0.net
>>16
レアードとマーティン3月なんだ
おさぼりだな

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:13:38.59 ID:Sbm3a/T8r.net
>>17
前川は1年目からバリバリ打つだろうな

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:14:52.78 ID:F3DntfP3a.net
>>18
彼らは毎年おさぼりって言うかトレーニングをアメリカでやってるようだな
ギッテンスもトレーニングの様子が流れてたし同じようにマーティンもトレーニングの様子が流れてた

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:25:36.10 ID:NIgzkykp0.net
レアードは去年2月4日にキャンプイン
今年は3月だから気を緩めてるな
うーん楽しみ

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:26:23.85 ID:NIgzkykp0.net
レアード今年は3億円貰えるからそろそろやる気無くなると思ってた

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:28:35.12 ID:Sbm3a/T8r.net
今年も外国人来れなきゃ厳しいだろなあ
先発陣の高齢化が酷い

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:28:45.76 ID:O2IbtUmG0.net
>>6
まぁそれは自爆みたいな部分があるから仕方ないよ
ブラッシュが開幕前からめっちゃ不調だったのに保険のウィーラー切って、ブラッシュもロメロも残留失敗(未だに活躍してるのはウィーラーのみ)
あまりにも無計画すぎたというか、ブラッシュ信じすぎたんだよな。石井が自ら連れてきた外人だからかもしれんが謎の優遇が致命的だった

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:34:09.72 ID:NIgzkykp0.net
禿同に昨年しこたま打たれたから今年は抑えないといかんよ

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:43:18.01 ID:7kBw4RKl0.net
普通に2億の保険は高すぎるわ

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:56:37.34 ID:XnggsGiXd.net
>>19
前田も同じくらいやってもらわなきゃね
指名順は前川より上だし

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 16:57:48.42 ID:aMFStD+J0.net
キャンプでケガをしないための練習じゃ何の意味もない

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:07:32.49 ID:aY6q+45Ba.net
>>24
前年ops.900越えてる選手を優遇して謎の優遇…?

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:19:59.95 ID:5GDXXnJv0.net
そもそもあの年って芋は例年のごとく春先今一つで外人枠から押し出されただけやんねっていう

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:20:13.54 ID:NCNkKD+u0.net
>>27
前川のが格上なんだから前田がそれより成績上ってのは無理だろう

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:21:10.29 ID:0y9RwjNup.net
まだ芋に未練タラタラの人もいるのか

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:23:32.54 ID:0wglVbr40.net
ウィーラーとかでちょっと恩売っておけたから炭谷貰えたんだとは思うけどね
正直炭谷居なかったらヤバイぞうちの捕手事情

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:24:03.54 ID:XnggsGiXd.net
>>31
アンチか?石井は前田の方が格上だと判断してるんだが?

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:25:20.10 ID:0CpxjBLPd.net
>>31
楽天の評価は前田の方が上って話なんだから前川に負けたら楽天スカウトの敗北だろ

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:28:59.43 ID:O2IbtUmG0.net
>>29
優遇でしょ。いくら前年打とうと開幕からトレード決まるまで全然打たなかった
8月序盤に怪我離脱するまでの成績って、シーズンたった9本塁打ペースだぜ?
仮にもうちょい様子見てトレード締まる辺りまで待ってこんな成績だったらさすがに立ち消えだったろうし早まりすぎた

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:34:42.82 ID:7kBw4RKl0.net
開幕時は無観客スタートで採算取れない状況だった、でそれ以上議論する余地ねえわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:42:56.13 ID:5GDXXnJv0.net
ブラッシュは打球は上がらなかったけど、フォア出塁はずっとできてて他人のエサにはなってたから
「そのうち打球も上がってくるはず…」で我慢起用を続けるのは別におかしな話でもないだろうよ

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:47:04.85 ID:5VL9Ddd/0.net
>>36
開幕からトレードまでって5試合しかやってないけど
その間ホームランはないがきっちり出塁はしてたしどの辺が謎な優遇なの?

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:49:42.69 ID:p+W4AlGZ0.net
チケットは1席空けて売るのかな
1席空けに慣れてしまうと以前みたいにギュウギュウ詰めに座るの嫌になるわな

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:50:38.71 ID:YLXuNEq10.net
そもそも憶測以上の事は分からず仕舞いだったからなあ
結果的には出したタイミングが悪かっただけで終わるかな

おかげで遺恨0

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:51:27.57 ID:YLXuNEq10.net
楽天は円満放出できるのは強みよ、また縁が作れるわけだからね

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:51:43.72 ID:7kBw4RKl0.net
つうか前年もシーズン序盤は打ってなかったろブラッシュ

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:54:36.47 ID:XnggsGiXd.net
>>42
そんなの当事者にしかわからないだろw

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:55:38.50 ID:5VL9Ddd/0.net
優遇というならウィーラーの方が優遇されたともいえるな
保険として二軍で飼い殺しするのもあり得たのにトレードに出してもらえたんだから

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:55:57.22 ID:O2IbtUmG0.net
>>39
なんならオープン戦から全然だったぞ?
2019年は40打数14安打 3本塁打15打点 打率.350と打ちまくってたが2020だと打率2割ギリギリ
ウィーラーは3割だったから開幕までの段階でも不安あった

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:56:46.87 ID:YLXuNEq10.net
考え方の違いでどうとでもなるからなあ
結局本当のところがまだ明瞭でないのだから

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:59:32.06 ID:RsGCTu3ua.net
芋は放出するにしてもほんとトレード期限まで待って調子見極めればよかっただけだからな
あの時点で必要だったかは置いといても出したタイミングが明らかに間違い

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 17:59:42.99 ID:YLXuNEq10.net
そもそもトレードがなかったらチームが失速しなかったのか?
というIFは誰も語らないんだよね、これもおかしい話

結果的に戦力の保険として今彼の居場所があったかと言われるとトレードなかったら去年時点引退してそう

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:03:39.86 ID:7kBw4RKl0.net
19年の成績見た上で翌年我慢するならウィーラーよりもブラッシュが正解だったって論調なのは清々しい程の後出しで感心するな

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:04:01.88 ID:7kBw4RKl0.net
逆だわ
ブラッシュよりもウィーラー

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:04:54.17 ID:03HoGPJiM.net
どうでもイーグルス

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:05:14.11 ID:7fl2aWxHd.net
ウィーラーは開幕延期になったあと、6月の練習試合でさっぱりダメダメだったんだよ
それで枠から漏れた

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:07:03.15 ID:5GDXXnJv0.net
>>49
ブラッシュ故障離脱までファームで腐らず我慢できたかってのはわからんもんね
性格的にはそういうの気にしなさそうなタイプだとは思うが

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:09:12.12 ID:7kBw4RKl0.net
>>53
なんか20年のオープン戦と開幕の時期勘違いしてそうなんだよな上の人のレス

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:10:44.20 ID:HpkG7lxy0.net
そもそもトレードするまえのクソみたいなエラーくそみたいな三振くそみたいなゲッツーの多さそりゃあクビか保険で当たり前よねって成績なんだが?

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:12:36.61 ID:HpkG7lxy0.net
しかも新監督だしウィーラーは出されてもしょうがないって感じやね
外国人が外れても新監督のために新しい外国人を用意するのは基本の事だわな

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:12:37.17 ID:5VL9Ddd/0.net
>>46
オープン戦不調だから前年OPS.900超の打者を使うのは優遇だってなるならそもそも考えが合わんな

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:14:45.94 ID:O2IbtUmG0.net
>>53
なんだかんだ6月の練習試合では.240くらい打ってるぞ
ダメダメってほどでもない

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:15:07.37 ID:HpkG7lxy0.net
叩くんならもう少しその時の状況を見極めようや
出された時と昨年活躍した時の状況じゃ全く違う別物や

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:16:32.17 ID:O2IbtUmG0.net
>>58
使う使わないとかじゃなくね?
全面的に信頼おいて、保険すら切ってめっちゃ裏目になった

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:17:21.21 ID:RsGCTu3ua.net
>>60
状況から見てもおかしいんだよなぁ
なんでトレード期限まで待たなかったん?

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:20:54.18 ID:TqdS7qEp0.net
>>62
金がないからコストカットして優勝するなの大号令が出たって石井信者が言ってたけど

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:23:13.67 ID:HpkG7lxy0.net
ウィーラーは花束もやったし喧嘩別れじゃないから応援すればいいだけの事
いつまでも子供みたいにケチケチうるさいねん

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:24:10.57 ID:7fl2aWxHd.net
>>59
ちなみに同時期のブラッシュ.340オーバーな
これでブラッシュ優先しなかったらアホですわ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:26:49.01 ID:5VL9Ddd/0.net
>>61
ブラッシュとウィーラーどっちを使うかって話でブラッシュ使うのは優遇だ贔屓だってのがお前の意見だろ
ウィーラーを保険で残すかどうかはまた別の話なんだが

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:32:05.74 ID:B4QpVdYUp.net
ある意味タイミングが良く、結果的にそのタイミングの良さが悉く裏目に出た
それだけの話だと思う

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:33:20.31 ID:7fl2aWxHd.net
そもそも、これから開幕しようかって時期に.240しか打てないのは十分ダメダメなんじゃないですかね

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:33:55.65 ID:RkcLTQLzr.net
炭谷が安田に豆撒き

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:34:08.13 ID:2nbz2W9Na.net
前年はブラッシュが大活躍したけどウィーラーを我慢するべき!
三ヶ月前のOP戦では成績上だったウィーラーを我慢するべき!
開幕直前の練習試合では成績下だったけどウィーラーを我慢するべき!

無茶苦茶で草

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:34:29.46 ID:RsGCTu3ua.net
ウィーラーをあんな早々とトレード出した理由って全然フォローされないんだよな
庇ってる連中もトレード期限待たなかった早計さにはフォロー入れられないんだな

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:34:51.79 ID:k6XVGoYn0.net
銀次「川島の存在はめちゃめちゃ大きい、若い選手もこれぐらい声を出してくれれば変わると思います」

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:39:05.79 ID:k6XVGoYn0.net
銀次の注目選手はマーキ
守備も結構上手い

Nスタみやぎより

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:41:53.87 ID:5GDXXnJv0.net
正直、2018〜2019の成績を見たらそろそろ見限られ時って判断されてもおかしくはないんだよな
巨人に行ってからも長打力は下がったままだったりするし

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:42:57.90 ID:O2IbtUmG0.net
>>66
俺の最初のレス見ればわかるが保険のウィーラー切った件についてしっかり触れてるぞ?
トレード締まるの大分先なのにあっさり保険切るくらい全面的にブラッシュを信じてしまった件を優遇って言ってるんだが、なんか勘違いしてないか?

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:43:19.16 ID:4xnoCESLa.net
>>71
それ石井もコメント出してるのに嘘だと決めつけてるからだろ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:45:24.13 ID:o/s9f7yF0.net
楽天の歴史でもウィーラーほど長期安定した外人いないからね
あっさり手放して結果的にディクカスじゃ大失敗もいいとこよ
今年はいいのとれたけど新規の二人じゃどうなるかわからん

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:45:34.14 ID:HpkG7lxy0.net
>>704
というか巨人に行ってもいつも通りの成績に収まるんだよね
昨年は前半だけ凄かったけども

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:45:39.66 ID:RsGCTu3ua.net
>>76
チャンスを与えたいなんて理由でトレードを1ヶ月ちょい我慢できなかったって事?
マジで言ってるならそれこそ失策じゃね?

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:46:03.32 ID:HpkG7lxy0.net
>>77
ディグカスじゃないからな?ウィーラー放出した時

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:46:13.30 ID:o/s9f7yF0.net
ちゅうか今年はコロナで仕方ないけど外人野手3人常備しとけっつーの
甘すぎ

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:47:27.82 ID:HpkG7lxy0.net
つか2年連続外国人当たらなきゃ行けへんの?ウィーラー放出したから

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:48:39.07 ID:HpkG7lxy0.net
そんなの他球団でも滅多にないからなw

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:48:43.10 ID:4xnoCESLa.net
>>79
チームとしては失策だね
石井は選手個人のこと考えすぎなのが悪い

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:49:45.67 ID:9S5GRlr90.net
せめてもっとまともな選手取ってこいよと
池田も高田も論外

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:50:26.72 ID:oD9YQT3yp.net
ウィーラー2連覇出来て良かったな
うちは優勝出来てないけど

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:51:22.08 ID:RsGCTu3ua.net
>>82
そらお前
田中が奇跡的に2年戻ってきてくれて先発も高齢化してきてるから今優勝しなきゃってこのタイミングで
トレード期限待てなかったなんて編成の凡ミスがここまで響いたらそりゃ言われるでしょ

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:51:38.14 ID:HpkG7lxy0.net
………2連覇?

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:52:41.36 ID:B4QpVdYUp.net


90 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:54:15.84 ID:RsGCTu3ua.net
>>84
ほんとこれ
ウィーラーがどうとかブラッシュがどうたら以前にトレード期限待てずに早まった事実がある時点で失策なのは間違いないのに他の部分で言い訳しすぎでしょ

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:55:01.19 ID:mMrrbEmja.net
柿澤の禊にウィーラー高梨出したら炭谷くれたんやぞ
素直に巨人に感謝しとけや

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:56:02.66 ID:B4QpVdYUp.net
>>90
トレード相手に今すぐ欲しいって言われて考えたいから1月待ってくれという話が通用するとでも??

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:58:02.81 ID:RsGCTu3ua.net
>>92
そん時はそん時でしょ
そこまでして絶対戦力放出したかったとかさぁ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 18:59:19.55 ID:mMrrbEmja.net
>>93
絶対戦力だと思ってるキチガイはお前だけだぞ

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:00:00.34 ID:k6XVGoYn0.net
何もかもコロナが悪いよ
全部悪い方に噛み合った

>>85
これな
流石にもうちょい良い選手取れた

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:01:41.97 ID:5GDXXnJv0.net
そもそも当初はキンセン選手との交換予定だったとかじゃなかったか?
さすがにそれはってんで池田を付けて格差トレードの形になったはず

ゴシップ誌レベルでの話だからどこまで信用していいか、だが

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:04:26.11 ID:B4QpVdYUp.net
結果的に感謝の印として炭谷をくれたわけだけどこれでも失策なの?
岩隈残留の余波で起きた直人放出がのちに浅村の縁呼んだように

失敗が転んでそれがプラスになったなら失策ではなく単なるWINーWINじゃん

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:04:36.51 ID:RsGCTu3ua.net
>>94
前年19本塁打打ったぞ?opsですら700以上はある
いざという時に役に立つ立ち位置だったのにいくらなんでも戦力じゃないとかそれは無茶すぎ

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:05:33.20 ID:UAcKZhPn0.net
>>14
さっさとコロナで死ねやニダ猿

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:05:33.34 ID:Sfex3eE80.net
>>75
なら「優遇」の解釈の違いだわ
ブラッシュ出すためにウィーラー放出したと読めたわけよ

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:06:08.16 ID:B4QpVdYUp.net
>>95
ここ2年は全部コロナ禍が悪いがFAですなw
ツキがなさすぎて泣ける

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:08:33.97 ID:RsGCTu3ua.net
>>97
炭谷をくれた理由か芋のおかげって断言するにはさすがに憶測がすぎるな

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:11:25.07 ID:B4QpVdYUp.net
>>102
どうかな、高梨とウィーラーが貢献したし楽天ならちゃんと使ってくれるだろうという信頼が無きゃあり得なかったトレードじゃない?

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:12:30.09 ID:mMrrbEmja.net
>>98
前年の実績が翌年打たせてくれる訳じゃねーぞ
その時の状況見て判断したまでだ。分かるか?キチガイ

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:12:31.82 ID:k6XVGoYn0.net
ウィーラーは最初はヤクルトに持ち掛けたらいらねーって言われてる
それで一か八かの掛けでサンタナ取ったら大当たり
ちなみに巨人がウィーラー取ったのは契約間近の外人にコロナで断られて国内から探すしか無くなったから

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:14:16.45 ID:dezPa51u0.net
長年そこそこ安定した成績残してた助っ人を保険として残さなかった(7月末まで様子見なかった)って考えると失策だな
戦力じゃないとか相手待たせられないとかはさすがに理由としては苦しい

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:16:35.01 ID:sNLtxm+j0.net
つっても2億の保険はなぁ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:17:12.16 ID:B4QpVdYUp.net
>>105
あったね、そもそも移籍先を見積もってたんだな
助っ人って保険扱いで納得しないのは阪神が証明してる、結果いて欲しい選手が退団してそうじゃない選手が残ったw
いくら助っ人だからって雑に扱っちゃいかんよね

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:17:22.22 ID:RsGCTu3ua.net
>>104
その時の状況を判断してもトレード期限まで様子見つつ待つべきってなるんだよなぁ
どうしても、絶対放出したかったとかなら話は別だが

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:18:32.92 ID:HpkG7lxy0.net
5千万の保険ならまだしも分かるけどもなあ
ウィーラー2億だし
2億の保険とかいらへんよ 普通に

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:20:59.26 ID:2nbz2W9Na.net
無観客開催から始まって収益見込めないけど2億の保険は残せって経営を何だと思ってんだ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:20:59.66 ID:dezPa51u0.net
>>107
優勝するって気概があるならそこは仕方なくね?

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:22:37.46 ID:1owt+Mxvd.net
岡島は結果出た?

今年はもうアカンのか?

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:22:45.52 ID:sNLtxm+j0.net
Viberで浅村確認
元気そう

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:23:38.44 ID:B4QpVdYUp.net
あとなんでリリースしようとしたかって投手との枠の食い合いでそもそも使う場所がないって判断じゃねえの
ブセニッツとシャギワがいたから野手3は無理だったから野手助っ人で誰かは登録外だった、誰を外すかとなれば当然…

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:24:44.99 ID:HpkG7lxy0.net
他の球団も2億の保険とかあんまり聞いたことないもんなあ 正直な話

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:25:00.61 ID:B4QpVdYUp.net
>>114
元よりハードキャンプにはちょいキツいって判断でしょ
万全にしてからでいい

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:26:48.31 ID:B4QpVdYUp.net
>>116
SBがバレンティン取ったくらいか
保険が機能するってあまりよろしくはないんだよね、コスパだって馬鹿にならないし、主力組が疑心暗鬼にならないとも限らない

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:27:24.69 ID:dezPa51u0.net
>>116
てかよく考えたら開幕まで半年かかったんだから、プロの給料の払い方的にあの時点で放出しても浮いたのは1億程度なんだよな

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:29:04.78 ID:5GDXXnJv0.net
今オフ、1.5億のサンズでさえ「保険で取るにはたけーよ」って論調あったもんね
金庫に金が無尽蔵にあるならともかく、ファームの予備戦力に2億もかけられるかっていうとちょっと…というのは正しくはある

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:31:29.24 ID:k6XVGoYn0.net
ヤクルトからもウィーラー高すぎると言われて断られてるんだよね
国内で外人欲しがった巨人と利害が一致してトレードが決まった

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:33:54.24 ID:HpkG7lxy0.net
そして高いからかサンズはどこからも拾われなくなり戦力外になりましたとさ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:33:58.12 ID:mMrrbEmja.net
>>119
1億が端金に見えるのか……

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:35:18.41 ID:RsGCTu3ua.net
結局トレード期限まで様子見て、それで引き取り手いなきゃそれは仕方ないってのが優勝目指すチームなら妥当な判断だからな

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:36:24.72 ID:dezPa51u0.net
>>123
2億と1億とじゃ全然違うでしょ

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:36:34.68 ID:HpkG7lxy0.net
ウィーラーとサンズ似たような状況よね

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:36:44.03 ID:k6XVGoYn0.net
>>108
池田高田大当たりで優勝とかしてたらホルホル記事が出たんだけどね
とにかく優勝してくれってことだけだな

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:37:10.83 ID:B4QpVdYUp.net
コロナ禍で金満ムーブしろってか?

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:37:48.13 ID:mMrrbEmja.net
>>125
1億節約出来るか出来ないか、だろ。
なんで2億と比較してんだお前

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:38:28.95 ID:B4QpVdYUp.net
>>127
見返りが弱かったのは問題だね
そこで失策というなら理解出来る、まあ高田萌に頑張ってもらいましょう

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:39:15.44 ID:0wglVbr40.net
安田はみっちり守備練習か
本気で捕手運用する気だという球団の方向性はわかった

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:40:00.60 ID:vn3gAZIyd.net
ルーキー岡島より打てないだろどうせ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:42:20.56 ID:vdV9QH1x0.net
>>131
まぁ今のところはな
半年も経てば分からんよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:42:39.00 ID:B4QpVdYUp.net
>>131
少なくとも捕手として頭数に入るレベルにはする気だと思う
個人的にも打撃が劣化しないなら賛成、ケガにも強そう

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:43:03.13 ID:dezPa51u0.net
>>129
2億の保険がどうとか何度も話に出てるからだよ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:44:32.98 ID:8MWFX4WbM.net
家帰ってテレビ点けたら何かオリンピックやってんだけど
全然知らなかった話題になんないな
東京のときはコロナコロナ言ってたくせに

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:44:53.57 ID:k6XVGoYn0.net
2018にドラ2で太田指名したのに2021にドラ2で安田
レギュラーは炭谷
生え抜き捕手はもっと焦ったほうが良い

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:45:00.02 ID:5GDXXnJv0.net
田中貴の出遅れが確定したってのもあるんじゃない?

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:46:32.30 ID:mMrrbEmja.net
>>135
どちらにせよそこまでの価値ないから不要やな

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:46:58.44 ID:HpkG7lxy0.net
>>137
捕手が薄すぎるから上位で獲得するの当たり前になるかもよ 今年もありそうな気がする

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:49:10.91 ID:dezPa51u0.net
>>139
そう?
あの時点で1億の保険って意味なら有りだと思うけど

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:49:45.65 ID:9S5GRlr90.net
>>137
今まで下位でしか拾ってなかったから小粒なのしかいない
打撃微妙なのばかり

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:49:58.26 ID:o/s9f7yF0.net
太田や安田が絶対的正捕手にならないかぎり今年の捕手指名は当然よ
候補しらんけどできれば社会人一人欲しい

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:53:17.07 ID:k6XVGoYn0.net
>>142
堀内が坂倉くらい打ってくれれば
甲斐くらいでも良いけど
下妻以下が多すぎて困る

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:54:43.74 ID:mMrrbEmja.net
>>141
お前の金じゃないから1億が安く見えるのかも知れんが普通に大金だぞ

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:56:28.20 ID:9S5GRlr90.net
>>144
贅沢言わないから.200 OPS.600の炭谷くらいで良い
実際はOPS.5前後のやつらばっか

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:57:02.30 ID:Mas873VUr.net
ウィーラーの件は石井の見通しが甘かったとしか言いようがないな
コロナ禍でそれなりの安定した成績の見込める外国人は超貴重になってしまった

ブラッシュの代わりのウィーラー、ディクカスの代わりのウィーラー
アホなトレードして2年連続で外国人泣くハメになったからね

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:57:30.16 ID:W8DUp5cA0.net
安田はとにかく、1年目の今年は.180 5本くらい残してくれればいいよ
これだけ打てたら、来年がクッソ楽しみだとポジり倒すわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:57:45.50 ID:A2VpZHAdp.net
ウィーラー 2億と言っても開幕前に1億払済み

別の話だけど翌年ディクソンカスティーヨで2億

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 19:59:19.75 ID:dezPa51u0.net
>>145
プロ野球って考えたらそうでもないよ

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:00:51.26 ID:mMrrbEmja.net
>>150
あるだろ。馬鹿かお前は

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:02:56.49 ID:Mas873VUr.net
安田はとりあえずロッテのトシくんの1年目くらいは超えないと見込みはないかもな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:03:49.15 ID:HpkG7lxy0.net
右じゃなく左打ちだから期待出来るんよね 右打ちなら絶望してたな

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:05:07.61 ID:dezPa51u0.net
>>151
調べたら2020年の総年俸は約34億らしいから1億は約3%だな。保険ならこんなものでしょう

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:06:14.13 ID:B4QpVdYUp.net
>>152
あっちは捕手見切られてるからなあ
その点キャッチング見てても安田は捕手らしさはある

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:08:30.70 ID:W8DUp5cA0.net
ただまあ、正直なところ捕手やりながら打撃成績も残すってのは超一流だからな
安田には、まだそこまで求めたくない
まずは打撃でアピールすりゃいい。正捕手なんてのは5年後に掴めばいい

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:11:54.41 ID:x25YJqJ00.net
まだウィーラーの話ししてんのかよw
おじいちゃん、ウィーラーはもう引退したでしょ?とかいつか言われそうw

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:12:07.74 ID:mMrrbEmja.net
>>154
全体に対する割合で見るとかどんな思考回路してんだよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:12:13.17 ID:B4QpVdYUp.net
捕手に関しては選択肢を増やす中で軸を見い出すしかないから難しい、ちょうど内野のプロスペクトがいないから打撃力のある兼任捕手って形は取りやすくはあるが
仮にFAで田村を獲ると仮定してももうちょいレベルアップが必要だなと

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:14:16.88 ID:B4QpVdYUp.net
当たり前だけど楽天球団の予算の中での価値の有無だわな
しかもコロナ禍で資金不足見込み待った無し!という状態

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:16:14.23 ID:Mas873VUr.net
>>157
都合の悪い事は忘れてまた同じ失態を繰り返されたらかなわんしそんな簡単に逃げ切れると思うなよ?

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:16:27.70 ID:HpkG7lxy0.net
コロナ鍋っていうのをほとんどの人がスルーしてるよね

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:16:35.21 ID:dezPa51u0.net
>>158
そりゃ年俸の話なんだから年俸が基準でしょ
少なくとも34億の中から1億を残すかどうかなんて意見分かれそうなのに馬鹿と言われましても

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:18:07.48 ID:b23msDaHa.net
素人の疑問なんだけどさ、捕手ってそこまで重要?
リードどうこうよく言われるけどさ、打者なんて打ててなんぼじゃね?
極端な話、全盛期のジャーマンみたいなのに捕手やらせてもいいと思うんだ
リードなんて捨てて、投手に全てリード任せても問題ないと思うのだが
則本あたりなら、自分で組み立ててピッチングするだろうから大崩れしないだろう
考え甘い?

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:18:43.11 ID:RsGCTu3ua.net
>>160
よーわからんが今の流れの1億浮かすかどうかで球団が崩壊するわけでもないしなぁ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:19:42.18 ID:B4QpVdYUp.net
ちなみに2億の価値は去年だとマーティンと同格
マーティンに近い活躍をしてくれなきゃちょっと採算合わないって事
これを保険扱いでキープしろは金満ムーブでしょ

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:19:53.43 ID:Z2l6apwo0.net
草野球でも良いから片方のチームを保守抜きにして試合してみれば良いよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:20:50.54 ID:Mas873VUr.net
コロナ鍋って食ったやつ全員感染するやつやん

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:21:01.39 ID:9S5GRlr90.net
>>148
それだとあんま期待できんなぁ
.230は打って欲しい

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:22:00.68 ID:B4QpVdYUp.net
>>165
資金繰りが厳しくなったら無駄なものは削減するでしょ
そういう状態なら放出はしょうがないのでは

優勝云々とか以前に放っといたら球団が傾きかねない

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:24:49.73 ID:B4QpVdYUp.net
>>164
キャッチングが悪ければ投手を苦しめるし肩が弱ければ嶋みたいに走られ放題になる、単調なリードなら相手にやりたい放題されて結果苦しむ
少なくとも捕手を軽視してたら接戦ゆ勝ち切るのは難しくなる
野球はバッテリーが基本なんで

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:26:13.27 ID:XWCC2akjp.net
>>164
マー君、岸、涌井、松井は組むの拒否しそう

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:28:35.27 ID:B4QpVdYUp.net
一流投手は捕手を乗せてくれるんだが肝心の捕手が伸びてこない…、まあ捕手はとにかく辛抱して使わないと育たない特殊ポジションだからなあ
こればかりは運とかも必要

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:29:11.83 ID:D7jFRFm7d.net
1億が安いなら、銀次への1億×3年もはした金ってことでいいな

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:30:00.03 ID:W8DUp5cA0.net
>>164
そのキャッチャーが.320 50本 130打点を挙げたとしても、盗塁阻止率.000 被安打2000本(日本新記録) 被本塁打300本(日本新記録) チーム防御率6.00(日本新記録)とかになったら最下位だと思うよ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:30:19.76 ID:2nbz2W9Na.net
ゴミ屑オッペケが苦しんで死にますように

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:31:23.82 ID:0wglVbr40.net
リードは最悪投手側が首振ってコントロール出来るし
マストでも無いとは思う

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:32:01.16 ID:5GDXXnJv0.net
捕手は打ててナンボで評価されるなら、森友はもっと評価されてると思うの…

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:36:15.14 ID:qST5xSjj0.net
スラッガーと正捕手はどこも育たねーってなるやつだからなあ
本当に我慢と年月の試行錯誤が必要

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:36:53.61 ID:RsGCTu3ua.net
>>170
いやいや無駄ではないでしょ。外人野手2人体制のチームは多いけど、その中で実績ある3番手が全く出番なかった例とかそんななくね?
実際戦力なんて好不調の波が大体くるし

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:37:13.98 ID:Y5WEXh0L0.net
>>164
投手上がりの解説者達は揃って守備型を褒めるから、投手は気にするんだろうね。
真面目な話、自分の投球に神経使いまくってるから、配球までしっかり考えてる余裕なんて無いんじゃないか?捕手と負担分け合いたいと思うよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:38:30.22 ID:Y5WEXh0L0.net
阿部慎之助クラスですら、何年も滅茶苦茶に叩かれてたな
安田は長い目で見てやりたい
打つ方はあまり心配いらんだろうが、捕手としては我慢我慢よ
一人前になればデカすぎるから投資する価値がある

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:39:56.21 ID:yP+BwpSQd.net
単純に全力投球したらポロリ祭りじゃ投手が不安なるでしょうよ
打てるからとわざわざ隙作るよりは隙無い方が良い

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:40:15.67 ID:W8DUp5cA0.net
まあ、日本ワースト記録(100打席以上立ったけど打率1割以下)を作ったロッテの加藤ですら、あれだけ評価されてるんだもんな
絶望的に打てなくてもそれでも重宝されるポジションだしな捕手は

安田は28歳くらいで正捕手を掴んでくれればいいよ。それまでは打撃でアピールしつつ、毎年少しずつ捕手としての出場を増やしていけばいい
即戦力捕手としてはまったく期待してない

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:43:21.28 ID:o/s9f7yF0.net
捕手はその一試合だけでなく、カード連戦でいかに勝つか、相手を崩すかを考えてリードしてるからな
投手には総合的な管理はできないでしょ

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:45:13.86 ID:RsGCTu3ua.net
>>182
阿部とかさすがに古すぎる
最近のトレンドは守備型捕手で打てる捕手とか廃れてきてるからな
てかよく似たようなタイプの内田を早々に内野にコンバートした過去もある

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:45:32.15 ID:yP+BwpSQd.net
最悪ヒット0でもバントフライで貢献してくれたら捕手はいい

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:46:25.68 ID:Z2l6apwo0.net
廃れてきているというか、阿部クラスの打撃ができる捕手が出てきていない
森でさえ物足りない

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:46:57.99 ID:Y5WEXh0L0.net
>>186
廃れてきてる?人材が居ないだけだよ
安田はそれになり得る素材なのは明らか

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:47:27.19 ID:RsGCTu3ua.net
>>183
ましてや安田の捕手歴は1年だからな
捕手として育てるなら大分時間かかるし打撃活かすために十中八九コンバートされると思う

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:48:04.82 ID:XWCC2akjp.net
ダルビッシュは最低限のキャッチングは必要だって言ってた
際どいコースで明らかにストライクなのにボールにされたら堪らんと
だからハム時代は実松と組んでたな

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:48:46.96 ID:W8DUp5cA0.net
まあコンバートだろうねえ
ソフバン栗原や、ロッテ佐藤(事実上の捕手失格)
本当に難しいポジションだよな  逆にいえば安田は、捕手を諦めさせて打撃練習に全振りさせたら凄い打者になれる可能性ある

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:49:08.44 ID:XQHosewO0.net
安田はファーストもやると言ってた

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:50:54.60 ID:RsGCTu3ua.net
>>188
というか大砲がアマでも目に見えて減ってきて貴重だからそれを活かすためにコンバートされるって流れだと思う
和製大砲の内野か外野を現実的な可能性で作れるなら、極めて難しい和製大砲はいらんて感じかな

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:51:35.12 ID:qST5xSjj0.net
石井GMの考え方が若手の全盛期が遅れてもちゃんとその後大成すればOKって感じだからね
だからちょっと躓いたくらいでは気にしないこと、今は強いチームと様々な競争を楽しみましょう

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:53:14.19 ID:dezPa51u0.net
まーた長文土台おじさん来てる・・・

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:53:40.18 ID:o/s9f7yF0.net
安田の捕手育成が何年もかかるならコンバートして別の即戦力捕手とったほうがいい
それまでもたないから

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:54:13.95 ID:qST5xSjj0.net
>>188
かつての捕手と今の捕手では投手レベルが違いすぎて練習の割合が全然変わってる
かつては最低限の守備があればあとは我慢できたけどそもそもその最低限要求基準が激変した

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:54:54.45 ID:ISlEglqF0.net
>>171
初期楽天も捕手を大量にドラフトで埋めたからね。
既存のブルペンレベルは全員解雇して。

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:55:35.94 ID:qST5xSjj0.net
打てる捕手がいないって言われるがそもそも打撃練習する暇がないからどうしようもない

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:56:25.23 ID:Mas873VUr.net
所詮は地方の二部リーグのやってみないと分からないって素材だからな

今から過剰に期待してても辰己や小深田や太田みたいに毎度の如く裏切られる可能性も高いし程々に気に掛けて戦力になったら儲けもの位がちょうどいい

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 20:57:13.83 ID:XWCC2akjp.net
松川なら2軍で育成して何年も待てるんだけどな
安田は就活捕手だからもうコンバートしちゃった方がいいんじゃね

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:05:39.44 ID:qST5xSjj0.net
裏切り…
裏切り?? え、何が?

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:05:40.70 ID:fb58H22Bd.net
>>172
涌井は石原と組むくらいだし捕手育てる意思ありそう
岸とか田中は無理だな気難しい神経質だから

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:06:31.47 ID:noEvX+C3a.net
>>191
鶴岡じゃないの?

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:07:01.85 ID:qST5xSjj0.net
いつからここは事実誤認が当たり前のにわかファンスレになったんだろう?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:07:42.42 ID:yyHTqfbjM.net
>>178
森友が評価されてねーとか現実見なさいよ

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:08:01.07 ID:XWCC2akjp.net
>>205
あ、鶴岡
ガチャピンの顔は思い浮かんでたんだけど間違えて実松って書いちゃった

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:09:04.63 ID:Z2l6apwo0.net
目指せ!一軍ヒーロー!2022

一番人気安田の枠は残り僅か
入会急げ

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:14:10.60 ID:rb7dDNgj0.net
ロッテ田村あたりトレードで獲れないかな
井口に干されてんだろ確か
さすがに高齢の炭谷と伸び悩みで病み上がりの太田とルーキーの安田だけではキツイ

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:14:31.12 ID:XWCC2akjp.net
オープン戦でまーくんと安田組ませてみたいw

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:16:01.80 ID:M/7CdPWh0.net
楽天ユーチューブの安田くそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:17:33.41 ID:5GDXXnJv0.net
>>210
それやると加藤がずっこけた瞬間に終わるから、ロッテ側が出すわけがないと思う

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:19:40.63 ID:qST5xSjj0.net
田村はFAでしか取れないよ
トレードであのクラスが出るわけない、楽天で言えば控えに回された時の辰己を出せと言われるようなもん、出せるわけがない

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:19:51.11 ID:o/s9f7yF0.net
田村はロッテの第2捕手だぞ

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:21:30.52 ID:XWCC2akjp.net
田中貴、炭谷貰ってるのにまだ欲しいの?
自前で育てられないなら安田なんか獲るべきじゃないな
コンバートならいいけど

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:22:35.36 ID:Mas873VUr.net
>>206
どうでもいいけど何でワッチョイとササに分けて同じようなこと書いてんの?

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 21:33:31.84 ID:O3egH8dRd.net
「山崎おるから小深田要らんやろ。トレードでくれ」って言われるようなものだろう

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:09:24.87 ID:sNLtxm+j0.net
立浪コロナか
監督がキャンプ中に罹ると大変そうだな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:09:41.59 ID:9S5GRlr90.net
>>218
わしせん民なら出しかねんな
山ア小深田いなくなったらスタメンショート村林とかになるのに

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:12:54.87 ID:gLG2kjCU0.net
ここって選手の評価めちゃくちゃだからトレード相手からしたらいいカモになりそう
平気でハムみたいなムーブをするの目に見えてる

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:28:06.47 ID:0mos20mP0.net
磯村はマジで構想外何でトレードで取れると思うで

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:30:02.26 ID:SdMx0CHn0.net
わしせんは誰要らない彼要らない言って
戦力ダウンさせたがり多いからなあ

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:36:23.51 ID:02yyPnlN0.net
>>222
取るとしても誰か出さないとな
登録枠パンパンだし

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:39:28.72 ID:W8DUp5cA0.net
藤平⇔平沢なら双方のファンも地元選手獲得で喜ぶ
選手にとっても心機一転、花開く可能性もある

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:47:32.21 ID:5GDXXnJv0.net
広島って確か栗林に繋ぐセットアッパーに難儀していた覚えがある
森原<->磯村ならお互いの需要的にピンズドなのかな?

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:48:27.92 ID:F3DntfP3a.net
>>225
平沢は未だにロッテファンの中でも根強い人気あるからな
あと平沢の弟が大のロッテファンなのよな
楽天ファンによる藤平人気はどうなんだろうな

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:52:01.73 ID:VudUc8fQ0.net
>>227
ワイは藤平の復活に期待しとるで。
一般的に人気かは知らんが。

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:55:53.80 ID:xUyNTM0G0.net
早川のブルペン見たけど腕見づらいフォームになったな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:56:09.22 ID:XQHosewO0.net
>>227
まとめロッテの人気は・・・

go to hell

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 22:56:53.67 ID:X8nSEqsd0.net
森原磯村とかアホすぎるでしょ

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:04:51.64 ID:0mos20mP0.net
磯村なら金銭で行けると思うけどな

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:07:11.37 ID:GT7ruUN/0.net
>>225
もう左打者なんていらねえよ

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:08:11.14 ID:02yyPnlN0.net
岩見↔磯村
未完の大砲ならまだワンチャン行けそう
広島なら何とかなるやろ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:08:58.38 ID:8neFAr7Np.net
石井は磯村でまた詐欺トレードされそう

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:12:59.79 ID:xlbhOHSbd.net
対人トレードはまじで酷いからやめて欲しいな
金銭も成功してるのは涌井、炭谷と実績十分なのだけだ

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:17:17.22 ID:jpQZ6I9O0.net
磯村とか言ってるやつプレー見てねえだろ
終わった選手だぞ
足立より酷かったわ去年

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:17:18.70 ID:kHDDCWOh0.net
>>234
いや三好

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:17:34.22 ID:noEvX+C3a.net
恋ちゃん、ファースト上手そう

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:19:00.49 ID:jpQZ6I9O0.net
>>164
草野球レベルですらイライラするからプロだと尚更だと思う

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:23:52.71 ID:0CkYA8Vh0.net
中日の石川がモロ中村紀のバットの使い方になってるけどダイジョブなんかあれ
何年やってもダメでアトがない内田和田には紀コーチにやらせてみたいけど

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/03(木) 23:49:37.33 ID:CucyAlLld.net
プロ野球 中日の立浪監督ら2人 新型コロナ PCR検査で陽性

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 00:20:51.99 ID:y43HiBoh0.net
>>164
どんなに優秀な打者がいても、打者は9人の1人でしかなく
1試合にたった4回しか打席に立たない
どんなに優秀な打者も1/3しかヒットを打つ可能性はなく
トータルで見ると1試合で1安打か2安打の貢献しかない事になる
反面捕手は1日に9回守備につき、200回以上捕球し、
投手と野手に数百回サインを出し、盗塁を阻止し、相手の得点機には本塁を守る

ってことは捕手の打撃で1点取るのは至難の業だが、捕手で1点失うのは
これ以上ないぐらい簡単だということ
捕手がちゃんと守れないと試合にならないという理由がここにある

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 01:22:51.64 ID:w5zLqkvY0.net
2/4(金) 放送予定
金武町キャンプ
天気:曇り17℃
CS・ネット
J SPORTS 4 (解説:内藤尚行 実況:中田浩光) <11:00-14:00>
J SPORTSオンデマンド (解説:内藤尚行 実況:中田浩光) <11:00-15:30>
わしほーだい <9:30-14:00>

245 :リーファー :2022/02/04(金) 01:30:42.89 ID:HKqQoyV90.net
他球団には有望な新人がドラフトで入ったのに
楽天は吉野、前田の地方高校生レベルのヒヨコ
泰とかいうストライクすら入らない育成レベル
安田とかいう愛知2部リーグで平凡なレベル、捕手も転向して1年

こんなふざけたドラフトしてたら強くなるわけがないね

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 02:31:09.90 ID:WCGfdk2fa.net
>>245
お前の存在がふざけている

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 04:54:30.39 ID:nUe3W3qY0.net
>>241
大丈夫ってなにが?成功する気しかないやん 成功しても石川のものともとのセンスとか言い出すんだろお前

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 07:14:17.35 ID:JVmxMnsza.net
オミクロン株の特徴が明らかになってきた
デルタ株に比べ重症化率は低いものの症状の進行が早く特に高血圧や糖尿病など基礎疾患がある人には脅威となっている
「(全国で)ピークに近づいている」
国立感染症研究所長はまもなく第6波の頂点が来るとの見方を示した
新規感染者数は10万人を突破
第5波のデルタで最多だった8月20日の約2万6000人の約4倍だ
ワクチン効果の弱まりが重症化につながったため高齢者のワクチン3回目接種の加速や未接種者を減らす必要性を強調する
まとめ
・基礎疾患がある人は若者老人問わず重症化する
・健康体の人は酷くてもインフルエンザ程度
・弱者に移さないために配慮するかどうか

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 07:40:44.03 ID:FB1yPV5I0.net
勝手に絶望してろ、老害

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 07:47:18.61 ID:h3nFrFRA0.net
イーグルスの快進撃に絶望しろ他球団
これだね

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 07:51:12.22 ID:UK8c9lpEF.net
>>247
文章がゴミ過ぎてアレだけど紀コーチが優秀だから内田和田も直してほしいって意味で言ってるのでは

まあ先に立花に見て貰えばええやろって話だが

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 07:53:32.91 ID:qFqyjru10.net
>>228
キモいレスしてんじゃねえよ白痴なんカス

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 07:55:55.91 ID:qFqyjru10.net
>>245
自殺しろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:01:14.03 ID:FB1yPV5I0.net
立花コーチに左打者を、金森コーチに右打者を見てもらう役割分担がしっかりしてるのはいいこと
和田恋はちょっと損してるかも

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:06:09.44 ID:/PuLLYoJa.net
>>246
徹底して無視すべき存在

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:21:26.84 ID:FB1yPV5I0.net
絶望してるならファンを辞めていただきたい定期
ドMか何かか?

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:31:03.79 ID:/JEbw61k0.net
>>243
城島「捕手が打てないとセは7人攻撃 パは8人攻撃だけど捕手が打てば9人攻撃ができる」
それでこそ打線としての脅威ってもんでしょ
特に楽天はここ数年上位が繋げたチャンスを下位で潰す打線なんだから

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:32:59.23 ID:Jsre7p2m0.net
馬鹿ガイキチは放置が基本

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:33:55.34 ID:2kifxR5iM.net
太田堀内石原と生え抜き捕手は打てない守れないのゴミだらけ
他から来た炭谷田中や新人安田がアテにされるレベルでうんこなのよ

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:37:38.92 ID:FB1yPV5I0.net
堀内は勝負の年、石原は育成落ちでも良かったかな?
捕手は何か知らないけどいつもすぐ足らなくなる、困ったもんだ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:41:45.30 ID:FB1yPV5I0.net
育成でもう一人捕手欲しいな
それか支配下で取って石原を育成落ちさせるか、どちらかはやりたい

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:42:46.41 ID:scXGEd4ud.net
今楽天イーグルス

日はギッテンス選手の28歳の誕生日🎂✨
おめでとうございます🎉

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:43:12.26 ID:scXGEd4ud.net
今年の守護神はもちろん #松井裕樹 投手!
#RakutenEagles #楽天イーグルス
楽天今季守護神は松井裕樹 石井監督「いい顔してる。信用と信頼して」最年少200Sへあと35

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:43:26.28 ID:P/ROSx/sp.net
今年の年齢
炭谷35
田中貴30 肉離れ
太田26 左肩手術
堀内25
石原23
安田23 新人
水上21
江川21 育成

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:43:39.74 ID:2AFFUGwJ0.net
堀内は勝負の年もクソも去年2軍ですらホームランゼロだからどうしようもないね
まぁ田中貴も離脱したし、太田が復帰するまでは1軍に置いとかざるを得ないが

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:45:48.62 ID:ontRTp1Ld.net
>>261
足立か下妻復帰させればいいだけ
余裕で二軍は回る

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:46:53.66 ID:2AFFUGwJ0.net
まぁ2軍はどうにでもなる

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:50:52.52 ID:FB1yPV5I0.net
>>264
軸がいないとどうしても頭数を揃えないとキツいわな
スラッガー同様に全然充実しないしそもそも怪我が絶えないポジション

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:52:36.02 ID:/JEbw61k0.net
>>264
炭谷いなかったら足立下妻の出番だったかな

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:52:42.81 ID:FB1yPV5I0.net
まあ回すだけなら下妻復帰でいい
でもこの不足感はそれだけではどうにもならない

競争が必要なのに毎年サバイバルみたいになる

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:54:35.94 ID:P/ROSx/sp.net
炭谷故障したら笑う

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:56:04.45 ID:951uAla7d.net
>>264
高卒捕手取るのやめて欲しいわ
悪いけどマジで育てるの下手だもの
歴代生え抜き最高野手の嶋といい大卒で良いんだよ
太田安田と上位で捕手獲得してるのは評価する

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:56:12.02 ID:ontRTp1Ld.net
炭谷故障したら小林獲得するしかないね

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 08:57:10.81 ID:ontRTp1Ld.net
>>272
そもそも高卒捕手なんてほとんどモノにならないのにさらに下位指名で取ってたら出てくるわけないわ
堀内でもだいぶマシな部類

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:03:11.94 ID:FB1yPV5I0.net
取った選手が間違えていたとは思わないから単純に育てる段階ではないって事だろうな
安田タイプがいるならコンバートと頭数確保の両面でチーム編成できる

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:06:57.63 ID:P/ROSx/sp.net
堀内石原水上は育ちそうもないな
2軍の壁要員

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:08:07.99 ID:FB1yPV5I0.net
長い目で見るならコンバート可能なタイプの方が使い勝手はいい
高卒じゃなくて高卒社会人を獲るとか

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:14:42.14 ID:/JEbw61k0.net
そもそも石原みたいな体型て捕手で何十試合も可能なの?
ある程度育つころには怪我で絶望してそう

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:19:10.23 ID:HH3tSkrad.net
規定守備立った捕手の指名順位

セ・リーグ
大城 社卒ドラ3
中村 高卒ドラ3
木下 社卒ドラ3
梅野 大卒ドラ4

甲斐 高卒育成ドラ6
清水 高卒ドラ2
太田 大卒ドラ2
森森 高卒ドラ1
伏見 大卒ドラ3

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:23:09.41 ID:JW9vF4It0.net
>>261
堀内石原の育成は無いよ。戦力外か支配下のみ。
育成降格があるとするならば水上

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:25:50.95 ID:HH3tSkrad.net
楽天は広島とかみたく高卒野手育成上手くないんだから大卒社卒指名しときゃ良いんだよ
高卒が4年経ってもそこらの大卒以下じゃん

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:25:54.96 ID:FB1yPV5I0.net
梅野も何でドラ4まで残ったの?となるから実質3位までに指名しろ、って事か
コンバートした成功者は下位指名でもいるけど、ウチなら岡島と銀次、OBなら礒部

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:27:27.63 ID:JW9vF4It0.net
>>272
捕手の高卒は不要だな。

社 河田、足立
大 井野、嶋、伊志嶺、太田、安田(岡島)
高 山本、小関、下妻、堀内、石原、水上、江川(銀次、内田)

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:29:00.28 ID:FB1yPV5I0.net
捕手はしばらく高卒は禁止した方がいいわな
支配下で高卒投手を取るのと分の悪さが変わらない、やるなら高卒社会人
幸いにもいい選手はいる

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:29:39.28 ID:FB1yPV5I0.net
>>283
露骨すぎて笑った

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:31:02.60 ID:nGdPEToT0.net
ヤクルトの中村悠平とか甲斐とか日本一チームは高卒捕手目立つな

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:33:23.05 ID:FB1yPV5I0.net
強打者と一緒で育てば順位は関係ないけど台頭率がね…
今の高卒組よりいい選手がゴロゴロいるわけないから彼らが時間をかけても育たないならやり方変えたほうがいいわ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:40:02.36 ID:P/ROSx/sp.net
楽天・田中貴也が右ふくらはぎ筋損傷で離脱 石井一久監督「ちょっと厳しそう」 今後は捕手3人体制を予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8179298b2c247f7c2cad4f7e4135a3b7a9c5009

楽天は3日、2日に離脱していた田中貴也捕手(29)が右ふくらはぎ筋損傷と診断されたと発表した。

石井監督は「ちょっと厳しそうですね。肉離れにはなると思うので、カテゴリでいうと。1軍でやっていくのは少し厳しいかなと思います」と説明。

今後は当分の間、ファームから代わりの捕手を昇格させる予定はなく「堀内と安田はその分、経験を積めるのでそれでもいいかなと思っています」とし、若手捕手2人とベテランの炭谷の3人体制で臨む意向を示した。

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:42:42.52 ID:Ie+B3ozUp.net
堀内ってもう若手の年齢じゃないだろうに
もう25だよな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:44:45.17 ID:P/ROSx/sp.net
2軍
堀内 .256(273-70) 0本 30打点 OPS.642

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:47:14.79 ID:mb6X5oEad.net
堀内はもうサードだからな
内田や横尾より優先してサード起用されてたっていう

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:48:36.27 ID:JW9vF4It0.net
>>290
併殺10

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:51:42.90 ID:wupFtxxr0.net
サードのその成績じゃな

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:53:02.19 ID:wupFtxxr0.net
>>283
高卒捕手取る必要無いな
目玉にいってないってのもあるけど

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:53:13.04 ID:FB1yPV5I0.net
堀内サード起用が打撃力強化目的だったのも知らねえのか
水上のセカンドは単純に穴埋め目的だけど

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:53:29.51 ID:mb6X5oEad.net
改めて見たけど内田入江澤野の守備率低すぎて
楽天のこの別ポジ守らせる育成方法って意味あるのかな?
https://i.imgur.com/8qdRlop.png

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:54:01.90 ID:wupFtxxr0.net
>>295
強化されたのか?

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:54:20.16 ID:mb6X5oEad.net
>>295
それで0本なのか
誰が強化したんだ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:54:43.63 ID:FB1yPV5I0.net
25は若手だぞ
高卒が台頭するのは大体その前後が平均値

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:55:55.85 ID:FB1yPV5I0.net
>>297
それはこれから分かる話、少なくともサブローはそう答えてたので

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 09:56:29.33 ID:P/ROSx/sp.net
堀内と石原が2軍で食わせた打席数が無駄になりそう
他にも無駄に打席数食ってる帝王居るけど

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:00:15.51 ID:wupFtxxr0.net
>>300
これからなのか…

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:02:00.47 ID:FB1yPV5I0.net
高卒は8年目、大卒は5年目、社会人は3年目までに台頭すれば問題ない
そこまでにどれだけ鍛錬を積めるか、光るものを見せられるかが勝負
その前に結論付けるのは個人的には時期尚早だと思う

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:03:48.55 ID:FB1yPV5I0.net
最終的にレギュラーに相応しい実力を身につければ文句ない
そこまで待てない人が多いのは何か不快だけど、育成なんて時間がかかるのが常識

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:05:01.55 ID:P/ROSx/sp.net
>>303
高卒も4年目までに2軍で光るものを見せてくれないと2軍でも出番無くなるよ
1軍の壁にぶつかるならまだいいけど

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:09:58.82 ID:mb6X5oEad.net
2軍で2000打席立ってる内田と和田はある意味真の2軍の帝王
調べたらただ振り回すタイプのフリースイングスラッガーなのにIsoPもファームで平均って言うね……

通算ファーム成績
内田 2468打席 打率.234(2229-521) 本塁打75 三振598 四球179 出塁率.299 OPS.687 IsoD.064 IsoP.154
和田 2331打席 打率.247(2096-518) 本塁打59 三振534 四球181 出塁率.310 OPS.689 IsoD.063 IsoP.132

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:19:00.42 ID:FB1yPV5I0.net
あんたら好き勝手言ってるけどそんな選手達を信じて応援する人がいる事を忘れんなよ?
そしてそう言われていた選手がブレイクしてチームを救ってくれた事にも感謝しろよ?

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:19:56.60 ID:fZmz7kwtr.net
>>276
捕手なんて実質1枠しかないからな。

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:20:42.46 ID:FB1yPV5I0.net
選手に対してチームに対してリスペクトの欠片すらないのは正直ファンを名乗る資格があるのかどうか?

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:22:37.05 ID:fZmz7kwtr.net
>>296
入江、水上は今年育成落ちでいいな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:24:01.14 ID:fZmz7kwtr.net
>>306
酷いな

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:29:58.57 ID:JW9vF4It0.net
>>301
帝王ですらない(呆)

堀内 打席316 打率.256 本塁打0 打点30 三振36 併殺10 OPS.642
石原 打席118 打率.204 本塁打3 打点12 三振34 併殺*6 OPS.643

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:30:13.78 ID:/JEbw61k0.net
内田は球団の育成失敗だろう もう少し意識面やらミート力などビジョンを持った積み重ねの育成が必要だった
1軍でも2軍でも単純にストレートに合わせて振ってるだけだから成績も大きくは変わらないと思うわ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:36:40.91 ID:FB1yPV5I0.net
そもそもノウハウがないからプランを選ぶにも適切な選択なんて出来るわけがなかった
コーチもコロコロ変わるしそもそも腰据えて土台固め出来なかった

強いて言えば最初のアプローチが飛距離特化で何でもかんでも振らせたのが間違いだったのは確か、現地で見た時は上手い打撃やってたからね
結局背負わせすぎた

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:37:08.48 ID:v1W2pfv2a.net
>>301
帝王なんて呼べるやついたっけ?

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:40:16.91 ID:FB1yPV5I0.net
ただ失敗を糧にチームが良くなる過程は避けて通れないから終わってはいないにしろ必要な犠牲だったのは確か
中西内三だったか、彼らはもっといい環境で育てたかったな

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:40:52.11 ID:mb6X5oEad.net
昔のほうが帝王居たな
小斎とか真人とか2軍じゃ無双してた
4馬鹿は全員ファーム成績そんな良くないし似たりよったりでクローンみたいな成績
枡田レベルで打つ高卒欲しいな黒川がそうなりそうだけど

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:42:26.06 ID:FB1yPV5I0.net
今は無理なものを背負わせる必要は無くなったから純粋に力を付けていける環境が物足りないながらも作られつつある
その辺が分かるからこれからだって思えるわけで

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:53:34.54 ID:ofs0CrsDd.net
ノウハウとかプランとか毎年言ってんな
そもそも誰1人育ってないし

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:53:50.79 ID:V4KQivtt0.net
またまた長文の石井崇拝土台おじさんが23レスもしてるのか ヒマなおっさんだな
この人の文章読んでると優勝出来るのはずーっと先、下手すりゃ40年後になるような気にさせられるわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:56:34.70 ID:Ie+B3ozUp.net
土台固めに30年はかかる
その間にノウハウを積み重ねるのが重要だよ
と、土台おじさんをマネしてみる

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 10:57:05.32 ID:ofs0CrsDd.net
楽天の歴史全てと西川1人が同じぐらいか
西川
GG 4回
B9 2回
個人 4回

楽天
GG 4回(嶋×2 銀次 辰己)
B9 4回(嶋×2 銀次×2)
個人 2回(聖澤 島内)

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:01:26.90 ID:FB1yPV5I0.net
誰も30年とか一言も言ってないから
ハプニング優勝が現体制での優勝を指すならその先を5年10年と長い目で見なきゃいけないって言っただけ

そのあとそれが間違いだとわかったので今はまず早く結果出してドラフトを繰り返して体制固め盤石にしようぜとしか思わない

まあ旧体制の振り返りはいくらでも出来るが今を否定する気はさらさらない

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:01:29.62 ID:ofs0CrsDd.net
投手の方も田中が1人で総取りしてるだけで後は則本の奪三振と松井のセーブ王1回のみ

スカウトか育成か原因は知らんが生え抜きがガチで悲惨すぎる

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:03:55.34 ID:Ie+B3ozUp.net
田中マーは相変わらず締まりの無い身体してるな
アスリートの体型じゃないわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:05:07.38 ID:i1OdFS5br.net
石井もその妄信者も長中期長中期萎える
楽天の層の薄さでいまだくすぶってる石井ドラフトの連中にもいい加減にポジれる結果が欲しいわな

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:06:45.25 ID:ofs0CrsDd.net
楽天の生え抜き選手を目にしてポジれる結果何てあるはずない……

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:07:34.19 ID:iD/rZUFMp.net
土台固めてるうちに加齢で劣化して土台が固まらなそうw
モグラ叩きの様に

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:08:59.92 ID:FB1yPV5I0.net
そもそもそんな簡単にどうにかなるほど甘い世界じゃないし、勝手に過度な期待して勝手に裏切ったと自分で思い込んでるだけだろうが
期待する側が無知なのを誰かのせいにしてんじゃねえ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:09:27.40 ID:V4KQivtt0.net
>>324
育成も下手なんだろうが、根本はスカウトでしょ
眼力がない上に情報量も少ないんだろ
少ない情報量の中で、一旦1人の選手に惚れ込んだらもう他の選手は目もくれなくなるってパターン
吉持とか小深田、吉野なんかがそのパターンと予想するが

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:11:38.26 ID:zzvvrtS1d.net
>>325
打たれないんならなんでもいいよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:16:02.87 ID:V4KQivtt0.net
今日は現地雨降ってないのか

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:16:42.15 ID:ofs0CrsDd.net
逆に岸みたいなヒョロイ選手の方が選手生命は長いからね、ガタイの良い選手の方が体に負担がかかる分選手生命は短い

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:18:46.69 ID:Ie+B3ozUp.net
>>330
まぁそれこそ土台を固めるならまずはスカウト陣のテコ入れが必要だと思うんだけどね
石井は何故かスカウト陣には手をつけない
聖域なのか、口出し出来ない何かがあるのか

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:21:01.40 ID:V4KQivtt0.net
>>333
岸は長いプロ野球キャリアの中で、チョコチョコ故障して休み入れてるからな
案外勤続疲労が来るのが遅いのかも知らんね

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:23:48.57 ID:FB1yPV5I0.net
入れ替えてパイプが増えるならそうするけど増えないからやっても意味ないんだろ?
そんなに効果的なら他球団からスカウトの争奪戦が起きるから
結局当たり外れは素材だけでなく環境と運が必要って事、失敗しないスカウトなんて存在しない

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:26:50.02 ID:FB1yPV5I0.net
強いて言うなら九州はちょっと変更した方がいいかもくらい
中四国はそもそも人材が囲われてる可能性が大なんでちょっとかわいそう

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:27:08.30 ID:iD/rZUFMp.net
スカウトが複数推薦した中から最終的に指名順を決めてるのは石井GMでしょ
スカウトのせいだけじゃないよ

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:29:39.61 ID:dTimi3Snr.net
逆に楽天は田中、松井、早川など目玉の競合クラスは高確率で主力になってる
早川は楽天色に染まる可能性もあるからまだ成功とは言えんけど
石井が嫌々に初回指名した佐々木もスーパーエースになりそうな雰囲気

もうね毎年競合クラスに突っ込めばいいでしょ
スカウトも育成もアテにならんし
しょーもない繰り上げ独自ドラフトなんてそれ外してからでも出来るしさ

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:32:44.86 ID:ofs0CrsDd.net
>>339
ハムみたいなミーハー路線が羨ましいわ
楽天は玄人指名ばっかでつまんね、それで活躍するなら良いけど戦力にもなってないし

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:35:27.63 ID:ofs0CrsDd.net
ダル 中田 てょ (菅野) 大谷 有原 清宮 吉田

戦力になるならないは別にしてこういうミーハー路線はその時だけでも楽しめるわな

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:36:11.62 ID:FB1yPV5I0.net
でも弱かったら意味ないからね
それで満足出来るならともかく

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:37:53.22 ID:V4KQivtt0.net
>>338
そりゃ最終責任者は石井だが、石井に情報を与えてるのはスカウトだからな
そもそも石井は候補の選手がプレーしてる場面をただの1度も見てなくて、スカウトが取って来た良いとこ撮りの映像と、
担当スカウトの進言しか情報がないんだし、スカウトの言い方一つで石井の判断も変わる

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:38:07.92 ID:ofs0CrsDd.net
楽天は弱い上に玄人指名ばっかだけどな

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:39:27.83 ID:dTimi3Snr.net
ハムはそのミーハードラフトで一時代を築いたしポスティングでいなくなるだけであってしょーもない独自ドラフトで今だに弱いよりマシ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:39:47.43 ID:iD/rZUFMp.net
>>343
誰かに小深田ともう1人(紅林?)どっちにしますかって聞かれて小深田って即答しちゃうような人だからw

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:40:18.90 ID:Ie+B3ozUp.net
>>340
ハムのミーハー路線も近年は小者しか取れなくなってるし、限度あるよ

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:41:23.54 ID:FB1yPV5I0.net
他球団もそうだけどミーハー指名って案外結果出てないんだよね
ダルや大谷を取ったハムくらい
ドラフトは単年じゃなくてそこまでの積み重ねがチームを作るもの

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:41:42.07 ID:V4KQivtt0.net
てか弓削なんか1軍のキャンプに連れてきてどうすんだろ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:42:22.76 ID:FB1yPV5I0.net
>>347
あれは育成出来るから成り立つんだよね
育成出来なくなったら逆にチーム力を落とす

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:43:46.74 ID:Ie+B3ozUp.net
早川も細いままだな
また失速パターンになるな

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:47:10.38 ID:6Lsehe9WH.net
つーか辛島と塩見ってまだ怪我のままだっけ?
1軍のキャンプにいないし

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:48:59.65 ID:Ie+B3ozUp.net
塩辛はいないものと思ってりゃいいよ
とっくに全盛期終わってるし、出てきても借金作るだけ

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:49:19.16 ID:dTimi3Snr.net
競合クラスなら勝手に育つ楽天こそハムみたいなドラフトを目指すべきなんだがな
ちまちましたドラフトを懲りずに繰り返してばかりじゃ強くなるなんて夢のまた夢

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:49:29.08 ID:V4KQivtt0.net
>>352
取りあえずどうでもいいわ
就活でもしてるんじゃね

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:51:39.03 ID:nGdPEToT0.net
今更だけど今年はキャプテンなしか。

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:51:48.70 ID:/lNJ62bFd.net
和田恋がモノになってくれたら最強なんだがなぁ。
素質は抜群なんだからなん覚醒して欲しい。

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:52:23.10 ID:ofs0CrsDd.net
>>353
2人とも全盛期って呼べるほど活躍してないけどな
まあ辛島の方はそこそこやったかな

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:53:11.64 ID:iD/rZUFMp.net
オリックスみたいにサプライズでもいいからリーグ優勝出来た方がいいな
土台土台言ってて優勝出来ないんじゃねえ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:53:58.47 ID:dTimi3Snr.net
辛島のFA時期とCランクかBランクかで論争してた頃が懐かしいな…

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:54:46.06 ID:2kifxR5iM.net
太田堀内石原という楽天が誇る育成失敗軍団

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:54:48.52 ID:ofs0CrsDd.net
2021オリックスの方が強いけど2013楽天と似てる部分はあったよな

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:55:38.94 ID:m0sLReQRM.net
パ・リーグじゃロッテの次に優勝から遠ざかってるからそろそろ優勝見たいわ ハプニング的でもいいから

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:56:53.12 ID:s/FcpdlQd.net
>>357
1年目ファームOPS.400台で1軍主力になった選手は居ない
むしろ素材は悪いまである

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:58:34.05 ID:dTimi3Snr.net
本当のファンなら口先だけの何の保証もない先の常勝軍団より今年何でもいいから優勝して歓喜を味わいたいわな

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:58:53.58 ID:nGdPEToT0.net
>>363
でも1819西武みたいにシリーズ行けないのもなあ。
今年からカズオと平石が一軍にいるのか

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:59:31.14 ID:Ie+B3ozUp.net
>>363
取り敢えず今年か来年には優勝したいわな
田中マーや岸がいるうちに外国人バッター当ててな
土台作りはその後で良いわ どうせ何十年かかかる

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 11:59:49.78 ID:ofs0CrsDd.net
過去10年優勝チームで最弱は2013のウチとして最強は2011バンクか2015バンクのどっちかだな

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:00:00.43 ID:6Lsehe9WH.net
>>361
そもそもパ・リーグセ・リーグじゃ近年育ってる捕手なんかほとんどいない
順調に育ってるのは広島ぐらいかな?

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:01:27.12 ID:/lNJ62bFd.net
>>349
涌井、岸、塩見、辛島あたりはもはや計算出来ないから、当然有力先発候補なんだけど何が疑問なんだ?

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:01:48.46 ID:Ie+B3ozUp.net
広島って選手はそこそこ育つ割には弱いイメージしかないわ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:04:49.99 ID:bghDUgK2d.net
亀の歩みでも土台は少しずつ出来てたのに石井が全部壊して再構築してるからそりゃ時間かかるわっていう

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:05:17.53 ID:ofs0CrsDd.net
>>371
育たなくて弱いウチよりはマシだろ
てか3連覇してるし……楽天が3連覇とか100%無理
3連覇どころか2年連続Aクラスも無いし

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:05:23.57 ID:s/FcpdlQd.net
チーム力上げたいなら全盛期の長い高卒を当てることだな
特に中位以下は外れ率も高いけどここで当てると他球団との差をつけやすい
浅村とか西川がそれね

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:05:53.70 ID:s/FcpdlQd.net
>>371
流出してる選手数見ろよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:06:56.12 ID:nGdPEToT0.net
緒方時代が巨人が由伸だったり運良かった感じかな。

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:07:06.43 ID:SMG3NMECa.net
>>369
その低レベルな中でも、楽天の捕手事情は12球団最低なんだよ…
炭谷が正捕手とかやべーだろ。太田も12球団最低クラスの第二捕手だし

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:07:47.31 ID:6Lsehe9WH.net
>>372
あのー全部壊したって誰のこと言ってるの?そんなのいないんだが?

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:09:06.93 ID:dTimi3Snr.net
去年のオリックスを見てやはり日本一にはなれなくても苦労して143試合を戦い抜いて勝ち取ったリーグ優勝は格別だなと思ったわ

ハプニングでも何でもいいから外様軍団が元気なうちに優勝して欲しい

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:10:06.47 ID:5KPa3qHGp.net
当たればデカいけどリスクも高い
ギャンブルリスクをものともしない骨太なチームが先に必要になる、んでそうなりつつある

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:11:01.39 ID:nGdPEToT0.net
>>379
しかもあの爺さんオーナーもロッテとの最終戦見て嬉しそうだったしな

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:11:23.60 ID:bghDUgK2d.net
>>378
左のアヘ単と投手はそれなりに育つ土台があったのに石井が来てからそれすらもなくなっちゃったじゃん

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:12:24.92 ID:Ie+B3ozUp.net
去年のオリは殆ど日本人だけで優勝したからな
そこが凄いところ

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:12:40.62 ID:6Lsehe9WH.net
>>382
左のあへ単じゃなく名前言おうな?高卒は銀次しか育ってないのにおバカさん?

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:13:37.14 ID:ofs0CrsDd.net
>>382
投手だって育ってねえだろ
田中の一発屋じゃん、後は則本ぐらいしかいないし

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:13:46.14 ID:Ie+B3ozUp.net
久しぶりに星野信者がいるのか

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:14:26.36 ID:6Lsehe9WH.net
名前を言えないのに土台育ってるって言われましても

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:14:33.10 ID:ZiIcnRf6d.net
オリックスは来年も手強い
イニングイーターとエースが兼ねてるのは中継ぎのやりくり来
こっちもノリの他に欲しいな

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:15:50.24 ID:nGdPEToT0.net
オリックスは逆に中嶋が去ってからか正念場かもね。

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:17:08.70 ID:bghDUgK2d.net
>>384
都合悪いから高卒に限ってるのかな?島内も岡島も聖澤もそれなりに育っててついでに枡田クラスすらいないじゃん

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:17:33.76 ID:m0sLReQRM.net
オリックス以外は何処も外国人次第かな 日本ハムは流石に厳しいか

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:18:16.01 ID:ZiIcnRf6d.net
>>389
そっちの方が試合的には楽だけどな
某チンパンジー再任なら祝杯ですわ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:18:20.44 ID:ofs0CrsDd.net
楽天の歴史全てと西川1人が同じぐらい
西川
GG 4回
B9 2回
個人 4回

楽天
GG 4回(嶋×2 銀次 辰己)
B9 4回(嶋×2 銀次×2)
個人 2回(聖澤 島内)

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:18:46.98 ID:6Lsehe9WH.net
島内と岡島ってむしろ石井が育てたってなるが?どこが壊したんだろ?

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:20:07.51 ID:6Lsehe9WH.net
昨年大活躍の岡島、島内を壊したって面白いこと言うなあ

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:20:45.43 ID:6Lsehe9WH.net
聖澤を壊した?ばかなん?

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:20:57.16 ID:bghDUgK2d.net
>>385
美馬は育てたとは言えないか
永井塩見辛島なんかは頑張ってたでしょ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:21:37.35 ID:iD/rZUFMp.net
土台おじさんに聞きたいけど土台はどのくらい出来上がってるの?
進捗率と完成予定日は?

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:22:03.03 ID:bghDUgK2d.net
>>395
選手を壊したなんて言ってないでしょwそういった選手が育った土台を壊したと言ってるんだけど伝わらないかな

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:22:37.59 ID:6Lsehe9WH.net
>>399
全部壊したっていっただろ ばか?

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:22:56.08 ID:s/FcpdlQd.net
銀次、枡田、島内、岡島
これ育てたの強いて言えば全部星野とオバQ

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:23:22.12 ID:V4KQivtt0.net
>>370
だってバッピじゃん弓削
球速もないし、ノーコンだしメンタルも弱いし 
あれこそドラフトの失敗だ

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:24:57.34 ID:cx19F37GM.net
島内と岡島は石井が育てたって無茶苦茶だろ
言えばいいと思ってやがる

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:25:49.11 ID:bghDUgK2d.net
>>400
最初からそういうニュアンスで言ってるんだけど1から10まで説明しないとわからないの?

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:26:03.12 ID:iD/rZUFMp.net
いくら育てたって優勝に結びついてないからなあ
いくら育てた自慢しても優勝出来ない阪神みたいに

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:27:10.32 ID:nGdPEToT0.net
2位以上すら日本一の都市以来なしではね

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:28:15.82 ID:atmGWYFB0.net
石井がきたのは18で関わったドラフトは4回
去年の評価はこれからとして一昨年は投手ドラフト、実質野手とったのは2回
それで規定のレギュラー二人に有望株黒川とって左だけは頑張ってるやん

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:28:32.45 ID:6Lsehe9WH.net
そもそも昨年活躍した生え抜きが多かった時期なんだがそれすら忘れたんだね

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:30:30.70 ID:6Lsehe9WH.net
>>405
優勝したいんなら生え抜きの正捕手を育てること まずこれ大事
優勝チームには正捕手が必ず存在してあるからなあ

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:31:34.15 ID:5KPa3qHGp.net
>>409
だね

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:32:02.84 ID:+C38IjvZ0.net
丹次郎と銀二朗かけたのか

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:32:10.20 ID:vH/G871Md.net
中西内三榎は糞デブが破壊したけど
あいついなくなって6年経ってるのに
なかなか高卒野手が育ってこない
素材が悪いのかな

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:38:46.65 ID:ACeDOHq6d.net
>>259,361
半島でトンスル飲んでろニダ猿

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:39:25.71 ID:m0sLReQRM.net
平良と種市からグラスラ打って山本由伸相手にタイムリー放った内田が帰ってこないかな

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:39:40.95 ID:ILigUtvPd.net
>>412
この中だと三好が1番期待株だったな
最初から広島ならまた違っただろうか

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:40:51.97 ID:ACeDOHq6d.net
>>400
偉そうにしてんじゃねえよ発達障害

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:41:13.97 ID:6Lsehe9WH.net
野手に限っては他球団でもほとんどが活躍してないからなあ
投手は活躍するのに

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:41:27.05 ID:ACeDOHq6d.net
>>402
自殺しろゲーム脳野郎

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:43:19.71 ID:nGdPEToT0.net
20代で昨年20本以上打ったのパリーグでは吉田と栗原だけ

セのほうが野手目立つね

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:44:54.97 ID:rmmzR5rra.net
>>266
スカウトを復帰させるとかアホやろ
伊志嶺やな

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:44:59.89 ID:pC1KY4wN0.net
金武町に室内練習場造ってるらしいけど19億は楽天が出すの?
自治体が出してくれるんか?

楽天が毎年キャンプするなら19億なんか数年で元取れるだろうけど

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:45:05.11 ID:V4KQivtt0.net
>>419
まぁセの球場、特に神宮とからくりは小さいってのもあるけどな

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:47:58.14 ID:6YcnAuE9d.net
>>419
パ・リーグの野手はしょぼいね
年齢ちょっとイッてるけど平均打力に満たない辰己が有望株の部類
良さげなのはハム野村とオリ紅林くらいかな

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:48:53.51 ID:rn9vixjLa.net
>>398
土台おじさんはそこまで考えてないよ
五輪の大工のパフォーマンスくらい意味のない土台だよ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:51:09.95 ID:pC1KY4wN0.net
山崎やっぱいいな
振りが強い
守備走塁はいいしops720くらい打ってくれれば十分
小深田の守備はなるべく見たくないから頑張ってくれ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:52:56.82 ID:bghDUgK2d.net
山崎はクラッチヒッターとして期待してる
出塁型はお腹いっぱいだから頑張れ

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:53:51.73 ID:V4KQivtt0.net
>>425
山崎は故障だけが心配だな
野球の実力自体は、打撃・走塁、守備範囲の広さ・送球の精度とも小深田より上だから

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:54:38.46 ID:ofs0CrsDd.net
宮崎の日向で楽天キャンプ勧誘してるみたいだし久米島はこれっきりかな

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:55:11.55 ID:Ie+B3ozUp.net
てか村林って1軍にいたのか

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:58:28.95 ID:dlTzMtMja.net
昨年Aクラス今年の展開予想

オリ・・ドラ1椋木抑えに勝ちパに左腕ビドルそして安定した先発陣にワゲスパック加わり打線は強力な吉田杉本にバレラが加わる
ただ山本の昨年3000球超えがどうなるか

ロッテ・・計算出来る外国人野手が残留し若手野手の成長がカギとなる 投手は種市西野の復活組に佐々木朗の成長そしてドラフト即戦力の廣畑八木の中継ぎ強化 ただ昨年抑え益田の投球過多に不安有り

楽天・・田中に打線の援護があれば二桁余裕
岸涌井ら高齢化と捕手不足に昨年の安樂宋らの投球過多に不安も 打線は西川の復調と新外国人次第で得点力大幅アップの可能性

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 12:58:32.14 ID:ACeDOHq6d.net
>>355
生保クズニートが偉そうに 失笑

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:00:32.77 ID:nGdPEToT0.net
コロナ禍もどうなるかわからないし常勝軍団とかしばらく出来なさそうな気がするのよね

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:02:37.07 ID:kdQndUzcd.net
そういえば球場のネット裏広告に日向市がここ数年見かけるようになった
でもお倉ヶ浜の球場はアホみたいに狭いはず

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:06:22.75 ID:dQqobS2Ya.net
>>431
しねしね君出禁

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:07:59.52 ID:Ie+B3ozUp.net
死ね死ね犯罪野郎に「君」なんかつけるなよ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:08:08.74 ID:7p4UuVZHd.net
浅村岸級に活躍するFA選手を取る
外人大当たり
ドラフトもぼちぼち当たり
これで常勝軍団行ける

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:11:08.63 ID:V4KQivtt0.net
>>436
東北の屋外球場を本拠地としている間は無理じゃないかな
環境が悪すぎる

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:13:47.13 ID:I3GWRW+Np.net
田中のインタビュー頼もしいな
楽しみだ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:13:50.34 ID:ofs0CrsDd.net
>>437
雪国で屋外はマジでアホの極みだわ
選手が可哀想すぎる

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:14:54.03 ID:rmmzR5rra.net
>>436
1行目からいきなりウルトラハードモードで草
そのレベルの大物がFAしてくれへん

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:15:18.02 ID:V4KQivtt0.net
インタビューは去年のキャンプ時も威勢良かったんだよね

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:16:06.90 ID:nGdPEToT0.net
>>439
雪より太平洋側は風が冷たいんだよな
千葉マリンみたいな強風はないけど

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:17:53.70 ID:Ie+B3ozUp.net
てか仙台って雪国じゃないだろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:20:45.37 ID:7p4UuVZHd.net
外様のほうが生え抜きより成績良いのを見ると球場を言い訳にするのもなあ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:22:05.36 ID:V4KQivtt0.net
去年は盗塁王でも24個か
各チームとも盗塁はあまり重視しなくなったな

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:23:34.29 ID:rmmzR5rra.net
>>445
選手生命縮める割に効果薄いってバレちゃったからね
今後は走塁に力入れるチームばかりになるんじゃないかな

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:23:39.89 ID:ofs0CrsDd.net
東北は雪国だよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:27:11.06 ID:wBah+4Aed.net
西川が熱心に辰己とか田中に走塁盗塁指導してるけどな
意識を変えたいって

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:29:45.23 ID:FE9K/a1k0.net
ありがとうの言葉しか出てこない

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:39:08.66 ID:nGdPEToT0.net
>>447
いわき「喧嘩売ってますか?」

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:40:22.39 ID:wF92Jy5ZM.net
去年みたく松井が抜けたら心配

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:42:04.67 ID:BSsHMDe0a.net
>>445
盗塁意識してるのロッテくらいでしょ
盗塁王2人いるし100超えもロッテだけ
西武の若林が怪我しなかったら50超えて余裕の盗塁王だったと思うよ
5月で20だったし

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:42:05.64 ID:IWE6pTdad.net
>>451
もう抜けてね?

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:42:09.91 ID:+C38IjvZ0.net
悲報 安田のバッティング無し

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:46:50.08 ID:V4KQivtt0.net
>>454
今日は捕手に専念だな
まぁ捕手やってる間はバッティングは二の次になるよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:50:58.94 ID:FE9K/a1k0.net
>>452
どこかでブレーキはあったでしょうけどまあ40は超えてダントツだったでしょうね

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:52:41.08 ID:7fW6IWBZd.net
西武は必ず盗塁できるのが出てくるな
まあ辻の好みなんだろうな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:52:51.50 ID:V4KQivtt0.net
土台おじさん
ID変えてまたご来訪か

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:54:16.97 ID:nGdPEToT0.net
西武といえばカズオと平石がいよいよ辻の隣でお目見えするのか。

昨年までと雰囲気変わりそう

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:55:33.88 ID:Ie+B3ozUp.net
1塁からの単独スチールなんて殆ど得点にならないからな
数だけ追求しても何の意味もない
盗塁するなら勝負どころのダブルスチールとかが効果的だよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:58:49.14 ID:L8nK9dog0.net
土台おじさんとネチネチうぜえネガ馬鹿だったらまだ土台おじさんの方がマシここはアンチとネガが多すぎるから土台おじさんみたいなのはむしろ少数派になるけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 13:59:56.85 ID:YhlE8dd8d.net
ほんとぐちぐちうるせえなシーズン始まる前から

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:00:24.59 ID:BSsHMDe0a.net
今年盗塁王候補としてオリのドラ4渡部遼人ってのがやたら足が速く盗塁王狙うと本人が言ってるが出番さえあればやっかいな選手と思うよ
たぶんオリで1番速い
あとは足速くて有名なハムの五十幡の盗塁技術はどんなもんなんだろうか気になる感じ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:00:41.16 ID:Ie+B3ozUp.net
>>461
君は取り敢えず日本語の勉強から始めようか

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:00:50.30 ID:WFRcf0Ih0.net
盗塁は「気を抜いたら走られる」くらいの認識されればいいかと
どちらかと言えば1つ1つの走塁判断の方が大事かな

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:02:46.07 ID:YhlE8dd8d.net
>>463
去年10回試みて9回成功しております
ちなみに唯一の盗塁刺したのは太田です

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:03:32.58 ID:L8nK9dog0.net
てか石井マンセーも石井アンチも極端過ぎて笑えるわもっと客観的に見れんのか?ここの奴らは
去年は石井がやらかして外人ゴミだったのが響いて鷹Bクラスっていう大チャンスだったのに3位だったからダメだけど今年は西川格安で取れたり良い外人取れたり文句付けようとする意味が分からんわ
良かったら褒める悪かったら貶めばいいだろ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:05:13.19 ID:L8nK9dog0.net
>>464
ブーメラン刺さってんぞ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:07:53.63 ID:XmuO260Ld.net
小深田、辰己とかもうある程度打撃能力決まった奴らの盗塁を伸ばすのは良いこと
そりゃ出塁長打の能力が得点を増やす上で何より大事なのなんかみんな分かってる
分かった上でOPS.700前後が限界の選手なんだから他を伸ばすしかない

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:13:08.78 ID:BSsHMDe0a.net
>>466
太田の盗塁阻止率は毎年安定してるイメージ
リハビリ中だが開幕に間に合えば良いが果たして

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:24:59.71 ID:y43HiBoh0.net
一人で40盗塁する必要はない
10盗塁するやつが4人居ても結果は同じ
もちろん8人が5盗塁でも良い

むしろ一人で40盗塁もするようなやつが居たらそいつだけ警戒される

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:26:53.60 ID:3Bkvz7Jx0.net
そうでもない
1番打者が盗塁する事で浅村、島内の前で一つでも進塁しておくというのは
他の打順で盗塁するのとは価値が違う

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:40:54.99 ID:Ie+B3ozUp.net
盗塁は成功すりゃそれなりにチャンスは広がるけど、失敗したら試合の流れが一気に悪くなるからな
よほど自信がある選手ならやっでも良いけど、そうじゃなければやめておいた方がいい

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:46:14.41 ID:V7wi3LxOd.net
そもそも盗塁の年俸査定が低いから誰も走らないんだろ
2013聖澤以降、20盗塁以上一人もいない

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:49:46.58 ID:3uyQH7DEp.net
>>474
楽天の査定の内容まで知ってるのか すごいね
関係ないと思うけどね

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:50:08.47 ID:GNq54XD9a.net
>>474
田中

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:54:37.88 ID:4wW2LnA0d.net
割りとマジで今年よな
今年は本気で狙って行って欲しい

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 14:55:39.20 ID:ofs0CrsDd.net
キャンプ地を日向に移転はよ

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:10:04.80 ID:nX7ETwbnM.net
西川全然いいかんじやな
臨時コーチもやってくれるとか
https://hochi.news/articles/20220204-OHT1T51058.html?page=1
1軍は西川 2軍は三木

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:10:48.00 ID:sqpD2W5FF.net
>>477
外国人次第だよ楽天は

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:25:08.58 ID:ACeDOHq6d.net
>>439
さっさと死ね白痴バ金無し

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:26:33.59 ID:ACeDOHq6d.net
>>448
金無しのコロナ感染はよ嘲笑

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:27:51.37 ID:ACeDOHq6d.net
>>480
良かったな知恵遅れ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:48:07.43 ID:nHCm4gAAp.net
推定155mってどーゆうこと?

話半分として2年後に期待

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:50:27.33 ID:ofs0CrsDd.net
生え抜きがなぁ
ホームラン打てるスラッガーがいなければ盗塁できるスプリンターもいない
しかも歴史浅いとは言え18年も立って1人もいないからね
育成かスカウトか原因は知らんが生え抜きが悲惨すぎる

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:50:39.97 ID:scXGEd4ud.net
#安田悠馬 捕手の今日のフリー打撃
💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪
スイング:約60本
柵越え:15本
最長飛距離:バックスクリーン最上部に直撃し場外へ。推定155メートル
💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:52:43.43 ID:2lPyxbkWd.net
フリー打撃なんて片山でも打てたからな

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:53:55.99 ID:pxI9pV+k0.net
安田が活躍して困る楽天ファンなんているの?

あ、いた!あの人のファンか

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 15:55:29.10 ID:WFRcf0Ih0.net
どういうコース球打ってるのか分からんからなんとも言えんけど、打てないよりは打てた方がいい
ノーパワーで失速するパターンが少ないってことだし

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:00:09.99 ID:SohfQdvIp.net
>>486
田中耀飛並の怪力だな

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:00:29.21 ID:wupFtxxr0.net
打てないより打てる方がいいってのは当然
ここまで来たら期待しちゃうね
ルーキー年から50試合くらい出て1本でもホームラン打ってくれたら最高だわ

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:05:00.14 ID:y43HiBoh0.net
まぁ柵越え連発すればいいって言うなら安樂だってめちゃくちゃ飛ばすらしいしw

>>472
常に一番打者が出塁するわけでも無いんだから
1、2、3番全員が走れればいいんだよ
阪神時代のノムがそう考えていたように野球は総合力のゲームだからな。
個人的な盗塁王とかのタイトルは順位に殆ど寄与しない。
皮肉にも盗塁王の西川自身がそれを証明してしまっている。

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:06:35.58 ID:3yHIrW1zd.net
安田の注目度がドライチルーキー並で楽しいわ
吉野とか何してんだろうなあ
ちゃんと太ってるのか

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:11:35.01 ID:L8nK9dog0.net
まあ安田がプロの球を打てるかどうかはまだ分からんけどスイングとかフォーム見てても素材、ポテンシャルは一級品だな
西武中日が最初視察してたみたいだし野手育成上手い西武に取られてたらやばかった
こういうのを育てられるかどうか

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:13:12.47 ID:B8hFsziwd.net
大廣、横川、中川、内田、アキト、岩見に匹敵する逸材だよな

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:19:52.82 ID:y43HiBoh0.net
>>493
ご飯食べて筋トレしてる風景が注目されるわけもないからしゃーない
安田取ったのはバランス良かったな
話題が無いとか注目度が低いとか下らない理由で、吉野や前田を学徒動員するような馬鹿な事にならなくて済んだ
今にして思えば高校で疲弊してた安樂にも釜田にも藤平にも
初年度からチーム事情を押し付けて無理矢理出動させていたっけ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:20:13.71 ID:wupFtxxr0.net
肩もいいしキャッチングもそこまで悪くないらしいしな
これで小関みたいに馬鹿だったら終わり😇

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:20:55.80 ID:L8nK9dog0.net
>>488
これに釣られて明らかに否定しに来てる奴は成りすまし確定だからそいつのワッチョイ覚えとくと次から分かるぞササSpc5-ByDqとかね

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:21:13.53 ID:wupFtxxr0.net
藤平は悲しくなるから名前すら見たくない…
好きな選手だからこそ悲しくなる
早く復活してくれ

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:24:39.28 ID:rvye+/ZNd.net
宮崎はいつも通り他と比べて多いけどご時世的にはいいのか?
さすがにファンサは断ってるのかな
12球団キャンプ観衆(3日)
ヤ 100(浦添)
神 50(宜野座)
巨 750(宮崎)
広 100(日南)
中 57(北谷)
D 50(宜野湾)
オ 400(宮崎)
ロ 180(石垣島)
楽 0(金武)
ソ 2500(宮崎)
日 100(名護)
西 92(南郷)
※日刊スポーツ

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:25:17.31 ID:ZiIcnRf6d.net
安田うまく行けば20本いけるやろこれ

新人王や

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:28:18.21 ID:wupFtxxr0.net
>>501
炭谷太田が怪我して離脱すれば規定立つこともあるかもな

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:30:12.77 ID:nGdPEToT0.net
楽天だけ無観客かよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:34:14.04 ID:L8nK9dog0.net
去年の新人がえぐ過ぎて感覚麻痺するが一年目で二桁打つ奴すらほぼいないんだから過度な期待は禁物な

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:36:02.52 ID:PO7U6X2Xd.net
楽天無観客なん?
スレにキャンプ行こうとしてた人居たけど大丈夫か

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:36:39.77 ID:iQzdK6YPr.net
飛ばすだけなら岩見にも出来る

これ格言な

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:36:51.82 ID:+C38IjvZ0.net
今ぐらいワクワクさせたれよ
対外試合が始まったら現実見ることになるんだから

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:40:58.74 ID:rvye+/ZNd.net
楽天だけ無観客だね
選手からもコロナ出てるし感染リスクは減らすべきでしょ

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:42:05.14 ID:atmGWYFB0.net
プロ指名レベルである程度のガタイがあるやつなら練習でスタンドインくらい誰でもできる
できて当たり前、できなきゃヤバいでプラス評価にはならん

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:43:32.73 ID:RzOek0Erd.net
マモレルホシュ早よ

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:43:53.76 ID:L8nK9dog0.net
オッペケくん案の定釣られてきたな
岩見すら飛ばすことができるのにそれすら全くできない松川ブライトがシンショーって言ってるようなものだぞ
否定したいならフリー打撃自体を否定しなきゃな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:51:41.95 ID:yQuejF1Yr.net
早速レス番が飛んでるの草
またバカの一つ覚えみたいにオッペケガー!ササガー!喚きながら枕を濡らしているのかなw

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:54:04.29 ID:PCDFveZId.net
無観客だけど稲葉GMというお客様が来たようで

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 16:54:51.57 ID:MTGslo9Ud.net
松坂とか栗山も来そう

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:02:26.14 ID:nX7ETwbnM.net
コロナ対策でそりゃあ無観客でしょ 入れてる方がおバカやわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:07:01.90 ID:4TFFZdKl0.net
安田は河田伊志嶺とは異なる期待感があるよ。

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:07:59.49 ID:4TFFZdKl0.net
岩見フェルナンド伊東はプロ初安打がHRなのに大成しなかったなぁ。
岩見は未だ分からないけど。

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:08:49.06 ID:4TFFZdKl0.net
外国人NPB本初安打HRはウィーラーとペレス(初打席)

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:16:53.90 ID:nhrdQVbyd.net
>>517
岩見は正直24打席無安打永遠の0でもう終わりだと思ったよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:17:19.48 ID:BSsHMDe0a.net
>>515
あれ?キャンプ初日と2日目は客入れてたな
隣町に新庄いるから客を持っていかれたって記事もあったはず

則本の記事
楽天 キャンプは2年ぶりに観客を入れて開催される「やっぱり僕たちは見てもらう仕事 そういった部分に関してはわくわくしている」
ファンの視線と期待を力に変えプロ10年目のシーズンを本格始動させる

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:17:49.33 ID:3Bkvz7Jx0.net
>>493
短期的には安田、長期的には吉野で楽しめるんだから
良いドラフトだな
まぁ最終結果はわからんけど

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:17:58.39 ID:rfqHPKP+0.net
昨日は大雨で球場で練習していないから観客ゼロ
今日は観客も稲葉もいた
中継観てればわかることだけど

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:23:32.06 ID:r8TyBxrP0.net
>>520
あれ?そうなの?すまんな

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:23:51.91 ID:L8nK9dog0.net
>>512
効きすぎだろw

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:30:29.86 ID:E5P4XVhpa.net
キャンプは無観客でいいでしょ
試合に入るまではなるべくリスク減らしておこう

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:30:46.60 ID:JPc1LA5Ta.net
155メートルとかペゲーロかな?

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:31:11.54 ID:ib/F3U38a.net
>>521
むしろ安田は短期的じゃ楽しめないだろ
捕手としては全く期待できないしファーストやレフトに移るにしても島内その他で埋まってる

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:33:16.36 ID:r8TyBxrP0.net
安田は他球団と負けないぐらい情報が多くてええわな

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:34:29.14 ID:E5P4XVhpa.net
>>528
ウケそうなキャラだよな

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:35:56.25 ID:UXhBl9grd.net
やっぱり観客入れてるよね

12球団キャンプ観衆(2日)
ヤ 100(浦添)
神 100(宜野座)
巨 830(宮崎)
広 250(日南)
中 176(北谷)
D 150(宜野湾)
オ 600(宮崎)
ロ 150(石垣島)
楽 48(金武)
ソ 2900(宮崎)
日 1200(名護)
西 159(南郷)
※日刊スポーツ

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:38:27.90 ID:Kn0sMb6d0.net
茂木とか辰己もルーキー年のキャンプで絶賛されてたなぁ
特に茂木は解説者がこぞって褒めてた

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:39:47.42 ID:E5P4XVhpa.net
>>530
ハムさんは新庄効果がてきめんですなあ
ウチは48人(´・ω・`)

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:42:09.05 ID:ACeDOHq6d.net
>>485
さっさと自殺しろ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:42:30.06 ID:4TFFZdKl0.net
>>526
和製ペゲーロ 安田
和製アマダー 岩見

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:44:59.78 ID:yQuejF1Yr.net
まあ所詮は地方の二部リーグ出身だし期待も程々にしといたほうが良いな
楽天名物失望の製造機になったら嫌だし

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:45:04.75 ID:5gfx6znB0.net
ポジるなっていう方が無理だな
安田は心躍る
野球はやっぱりホームランだよなあ
若手がホームラン打ってたら試合負けても多少許せる

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:46:19.32 ID:ACeDOHq6d.net
>>461
マジでそんなクズ共は殺しても無罪にする様に法改正してくれないかね?

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:46:44.42 ID:r8TyBxrP0.net
右打ちなら高確率でなってたなあ
左打ちだし期待だわ
右打ちならアキトや岩見 頓宮一直線だったね
こいつら右打ち出し
右打ちの即戦力とか育てられるわけが無い

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:46:48.26 ID:2AFFUGwJ0.net
安田の実戦でのバッティング早く見たいわ

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:47:46.37 ID:E2PFBaaRa.net
>>539
これは見たいね
まずはオープン戦楽しみだね

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:48:38.91 ID:5gfx6znB0.net
12日の阪神との練習試合が待ちきれんな

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:49:09.81 ID:E2PFBaaRa.net
>>536
生え抜きの大砲
麻薬のような言葉だがやっぱり見てみたいよなあ

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:49:36.79 ID:Kn0sMb6d0.net
楽天ルーキー捕手でここまで打撃期待されるのは初めてじゃないか?
太田足立とかも守備型だったから守りの方しか期待されてなかったし

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:49:42.02 ID:ACeDOHq6d.net
>>512
火病ってねえでさっさと死ねやニダ猿

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:50:59.83 ID:3uyQH7DEp.net
>>541
まぁ場所が場所だけに雨天中止の可能性もあるから、ほどほどに楽しみにしとこう

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:51:22.02 ID:4TFFZdKl0.net
>>543
古くに河田伊志嶺

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:51:38.27 ID:JPc1LA5Ta.net
仙台で場外バンバン打ったりヤフドの看板直撃とか見れそうだなこりゃ
球団史で見ても150m飛ばせたのはセギノール ペーニャ ペゲーロくらいしかいないだろ

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:51:55.04 ID:ACeDOHq6d.net
>>535
佐々木が負傷したらお前のせいだな笑

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:55:09.80 ID:ACeDOHq6d.net
>>506
他所のスレ荒らすしか能の無い半島猿はさっさと自殺しろ
日本人の血税でのうのうと生きてんじゃねえよ畜生以下の粗大ゴミが

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:56:13.23 ID:yQuejF1Yr.net
打撃に定評のあったロッテのトシくんもやはりプロのキャッチャーとの両立は苦しんでるし安田が奇跡的に実践でも変わらず打てるなら専念させる為にコンバートはあるかもね

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:57:28.22 ID:BvA7NdKQ0.net
内緒だけど片山が紅白戦でホームラン打った時推定150メートル弾という記事になってた

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 17:58:20.30 ID:L8nK9dog0.net
ちなみに155m弾は追い風らしいんで参考程度にな

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:08:37.48 ID:oZuGvpQq0.net
今日TBCで監督生出演だよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:10:52.77 ID:oZuGvpQq0.net
てれまさむね 西川生出演だ 被るんだろうな

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:15:38.06 ID:PvDoeCu20.net
安田は絶対すぐには活躍しないからあんまポジるのもどうかと思うけどな
まずポジションがない

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:20:04.67 ID:Kn0sMb6d0.net
>>555
むしろガラガラの捕手だろ
外野とか内野のがポジション無いわ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:23:16.66 ID:3uyQH7DEp.net
>>555
今年はないが、来年以降ならファーストはありだよ
ファースト守れるであろうギッテンスはどうせ1、2年しかいないだろうし、大地もそろそろ衰えてくる年齢だし

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:25:09.03 ID:PvDoeCu20.net
>>556
捕手歴1年(地方2部)の就活捕手を一軍捕手に座らせたら投手陣が我慢できんでしょ
岸とか下妻座らせてたぞ。捕手としてすぐ活躍するルートは絶対にない

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:25:19.39 ID:r8TyBxrP0.net
>>555
捕手なのにガラガラ空いてるしむしろチャンス沢山あるやんけ
1番手がおじさんの炭谷な時点で

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:25:54.75 ID:rfqHPKP+0.net
今ポジらないでいつポジるの

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:26:55.32 ID:PvDoeCu20.net
>>557
黒川を使うなら浅村動かさなきゃだし、浅村動かせないんじゃ黒川をファーストで使うしかない

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:26:56.98 ID:BSsHMDe0a.net
ロッテ井口
「(楽天戦)佐々木朗希開幕ローテ入り確定」
「今年は1年間しっかりとローテーションに入って投げるのが目標」との事
ロッテは佐々木朗→小島→ロメロかな
楽天は則本→早川→岸とかかな
裏は田中→瀧中→西口とか

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:28:51.70 ID:ib/F3U38a.net
さすがに捕手安田は計算に入れるのはな・・・
小深田が事前評価で散々就活ショート言われてて実際その通りの酷い守備になったから就活◯◯は信用できなくなった

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:29:33.07 ID:kdQndUzcd.net
打撃を活かすならコンバートだろう
捕手にこだわる頓宮や佐藤トシを見てるともったいないと思う

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:31:33.19 ID:rn9vixjLa.net
コンバートガイジも黙ってた方が良いんじゃねえの
安田は普通に捕手練習してるし白けるだけだぞw

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:31:41.76 ID:ib/F3U38a.net
>>564
その2人の例があるから尚更経験少ない安田に捕手として期待するのは厳しいわな

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:33:49.29 ID:KEq/tYhq0.net
NHK仙台 西川生出演
東北放送 石井生出演

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:34:02.60 ID:oZuGvpQq0.net
ブセニッツw

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:34:42.60 ID:r8TyBxrP0.net
そもそもコンバートするやつらは安田じゃなく堀内、石原やらな
安田がいなければ2番手3番手こいつらだからな?田中もいないから

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:35:08.65 ID:WFRcf0Ih0.net
本当の就活〇〇と、1〜2年生の時はポジション的に先輩がいるから他の所で試合出てたというのじゃ話は別だけどな
後者は練習自体はやってるから基礎はあるパターン

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:35:44.64 ID:E6yOP+RPM.net
捕手でいくなら安田は一軍で見れるの3年後かな

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:36:53.26 ID:gsR30bepd.net
>>564
遅咲きの選手って大体打力自慢の捕手だよね
球団が拘ったとか本人が拘ったとかあるけど捕手が打てたらでかいからなあ
気の済むまでやらせても良いと思う

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:37:12.53 ID:KEq/tYhq0.net
石井「開幕投手は8割方決まってる」

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:37:32.84 ID:C4q++aDw0.net
フリー打撃だけだけど、大谷もパワーだけはあったな

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:37:46.73 ID:rn9vixjLa.net
そもそも安田をコンバートして炭谷が老いてとなったら
太田堀内石原の育成失敗トリオを正捕手にするつもりなんだろうか?
正気じゃないね

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:38:00.57 ID:ib/F3U38a.net
>>570
安田の場合大学だけでなく高校でも捕手じゃなかったみたいだし先輩云々の問題じゃなくね?

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:39:31.84 ID:gsR30bepd.net
>>574
大谷はハムの中でも飛距離ズバ抜けてたらしいよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:40:06.05 ID:Kn0sMb6d0.net
捕手育てるのって難しいよな
嶋って相当センスあったんだな

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:40:07.79 ID:atmGWYFB0.net
外人次第だがコンバートしても空きポジションない
外人外れてどうしてもっていうなら緊急でDHかファーストくらい

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:40:38.19 ID:k2W+EfzV0.net
少なくとも安田の素材は素晴らしいと思う
映像を見る限り、捕手としての動きもダメ出しするほど悪くない

見込み通り左の頓宮という期待値ラインを維持してる

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:40:55.58 ID:ib/F3U38a.net
>>572
内田みたいに本人は捕手やる気満々なコメントで入団したのに一年でコンバートされた先例があるからどうだろな
打力自慢で捕手としては肩が強い、スカウトが捕手能力に一才触れないとか共通点が多い

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:40:58.73 ID:PJ8ukXZn0.net
西川の脚期待されてんなあ
やっぱりここの奴らはまだだの言ってるけど優勝だよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:42:04.45 ID:A318VQR10.net
西川って入団経緯が特殊だからインタビュー聞いてるとネガティブな意味ではないが特に来たくて来たわけじゃない感が出てて面白い
まあ仕事さえしてくれるならどう思っててもいいしな

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:43:18.43 ID:ofs0CrsDd.net
>>578
いや嶋とか別にたいした選手じゃなかったぞ
さすがに太田よりは上だが

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:43:41.82 ID:k2W+EfzV0.net
西川の足は環境の変化で再び輝くだろう
その輝きをウチの若手が受け継げるかが勝負、佐竹コーチもいるし動けないイメージをぶち壊して周囲を慌てさせていきたい

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:45:15.52 ID:8KzaRSUOd.net
安田は今年活躍できなくても、安田が起爆剤であの4人が1人でも覚醒してくれればいいわ

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:46:02.13 ID:Kn0sMb6d0.net
>>584
楽天で嶋より良い捕手なんていなかっただろ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:47:37.83 ID:PJ8ukXZn0.net
2年目までのOPSは嶋より太田が上なんだけどな
太田は怪我の影響がでかいのかね
4年目は嶋がOPS.757だけどそんな打てる気しない
臨時打撃コーチに嶋覚醒させたジェフ・リブジー連れてこい

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:47:47.37 ID:kdQndUzcd.net
走塁で試合を支配出来ると思って僕は試合に望んでいる( ー`дー´)キリッ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:47:47.67 ID:ofs0CrsDd.net
>>587
まあ楽天比で見たら1番だが当時の全球団や歴代の捕手で見たら下の下だぞ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:49:21.78 ID:qFqyjru10.net
>>547
安田の事を下げるつもりでは無いけどさ、
とにかくまずは実戦において相手投手の投球に対応出来るか等を見てみない事には何とも言えないな。

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:50:09.66 ID:2uyNd4qUa.net
なんだかんだで嶋は出塁率は3割維持してたからなー(´・ω・`)

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:50:13.02 ID:A318VQR10.net
バッカじゃなかろかルンバを産んだ程度には当時の嶋と藤井は刺せてた

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:51:50.60 ID:k2W+EfzV0.net
ドラフト時点で飛距離と肩に特化した選手を集めた
そこに嘘偽りはない
あとは彼らがチームにどんな影響を与えるか、彼ら自身がどういう道を歩むかになる

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:55:31.66 ID:E87f2kued.net
オールスター8回出てる嶋が下の下w

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:56:58.87 ID:xBTn8d+20.net
西川と一緒に走ってる島内見るとドタドタ走りが強調されておもろい

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 18:57:20.96 ID:2AFFUGwJ0.net
まーた石井を神のように崇拝してる長文土台おじさんが来てるのか
1日に何度もID変えて何がしたいんだろ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:00:36.01 ID:Kn0sMb6d0.net
>>590
さすがにそれはねえわ
B9GG2回取ってるのに

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:01:03.72 ID:SiQItQIBr.net
嶋はリード、守備面に加えて打撃も今の生え抜きより全然良かったし今後も嶋以上の捕手は来ないというか育てられないと思ってる

衰えた後の頭脳としての嶋も石井と揉めてヤクルトに逃げられたのが悔やまれる

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:01:06.12 ID:ofs0CrsDd.net
>>596
西川は俊足弱肩だがこちとら鈍足弱肩の島内さん見てるからな
ハムは陽 稀哲 糸井の鉄壁外野陣を見てるから耐えられなかったんだろうが楽天ファンからすれば慣れっこよ

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:01:23.09 ID:qFqyjru10.net
>>589
簡潔に言ってキモいわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:01:51.56 ID:r8TyBxrP0.net
>>597
言ってる事は普通だと思うけどもな?

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:03:24.02 ID:nGdPEToT0.net
>>601
平石に比べたら石井と揉めた感少ないかな

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:04:35.07 ID:rn9vixjLa.net
一年目の太田を考えると遠隔操作されてたから
太田よりキャッチングマシなら鍛えたら
同じように遠隔操作で何とかなりそうな気もする
まあ4日目でコンバート連呼してる奴らはウケるわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:04:37.80 ID:yhafuKCor.net
https://imgur.com/GNI1Tfj.jpg
最新の人気球団ランキング

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:08:02.26 ID:VIjS4ubx0.net
楽天の歴史全てと西川1人が同じぐらいか
西川
GG 4回
B9 2回
個人 4回

楽天
GG 4回(嶋×2 銀次 辰己)
B9 4回(嶋×2 銀次×2)
個人 2回(聖澤 島内)

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:08:19.35 ID:/PuLLYoJa.net
>>605
4位なんてこれエンゼルスってより大谷だけだろ。

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:11:02.74 ID:ofs0CrsDd.net
関東関西のチームは圏内に巨人阪神があるからしゃーないっちゃしゃーない
それに比べて相変わらずの楽天の不人気ぶりよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:11:48.91 ID:1IP6VPUka.net
ともかくこんだけポンポン飛ばすルーキーは久しぶりなんだからワクワクしとけばいい
ガッカリするのはシートバッティングや練習試合始まってからでいいわ

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:14:47.98 ID:07Du+oB40.net
早くTVのアングルで安田の打撃見たい
結局このアングルしか見ないから他じゃよく分からん

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:17:33.97 ID:/PuLLYoJa.net
>>608
名前すら出てない球団どうしたらええんや

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:19:04.56 ID:VIjS4ubx0.net
>>609
久しぶりって過去に1人もいなかっただろwww

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:19:05.56 ID:yhafuKCor.net
>>611
彼によると関東関西の球団は人気なくても許されるらしい

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:20:07.69 ID:VIjS4ubx0.net
>>611
だから圏内に巨人阪神があるからしゃーないって言ってんだろタコ
それに比べて楽天は地域に1つしかないのに相変わらずの不人気ぶり

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:20:22.83 ID:k2W+EfzV0.net
ハイライト見たけど全体的に良さそうだね、いろんな立場の選手がいるけどしっかり競争とアピールしてほしい

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:20:54.10 ID:yhafuKCor.net
埼玉県 733万人
東北 868万人

これ以上は言わないw

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:23:16.30 ID:NKTLrzLw0.net
不人気だから楽天ファンになったんだけど
人気出たら応援したなくなる

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:24:34.47 ID:k2W+EfzV0.net
しかしこのドラフトの組み合わせは面白いな
ドラ1は大器晩成、ドラ2はガンガンアピールする注目株

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:27:56.23 ID:/PuLLYoJa.net
>>614
しゃーないわけないと思うけどな。
人口まるで違うやん

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:29:34.84 ID:SiQItQIBr.net
>>612
フリーバッティングだけなら岩見をはじめとして何人かいる

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:29:42.25 ID:ib/F3U38a.net
>>597
土台おじさんはNGにしようにもころころIP変わるからほんとうざったいんだよな。ワッチョイは1週間限定だし
何をどうしたらこんな毎回ip変わるんだよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:31:26.09 ID:Nev0Hg220.net
>>547
カブレラ知らないガキかな?

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:31:32.92 ID:L8nK9dog0.net
ru9fとこのレスな感じからしてOS君だろこいつ
せっかくワッチョイ付きなのに実質ワッチョイ無しみたいになってるのが勿体無いわ
自演、荒らしが分かるようにしてるのに機能してない

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:34:05.62 ID:3TawZw94r.net
中日1軍首脳全員が自主隔離へ 3日に立浪監督ら新型コロナ陽性判定受け濃厚接触者の可能性
2/4(金) 19:11 Yahoo!ニュース   日刊スポーツ


 中日の立浪和義監督(52)らが3日に新型コロナウイルス感染のPCR検査で陽性判定を受けたことを受け、球団は4日、1軍の全コーチが濃厚接触者に当たる疑いがあり隔離すると発表した。

立浪監督と西山秀二1軍バッテリーコーチ(54)は3日の検査で判明。落合英二ヘッド兼投手コーチ(52)、中村紀洋打撃コーチ(48)ら1軍コーチは毎日ミーティングに参加していることから、保健所の指示ではなく球団独自の判断で宿舎ホテルの自室での隔離を決めた。キャンプで指導を受けた選手たちは濃厚接触者に当たる疑いはないと判断した。

 中日のキャンプは5日から第2クールに入り、当面は2軍のコーチ陣を1軍にも振り分けて練習を継続する。立浪監督ら1軍首脳陣がチームに復帰するのは、早くても11日からの第3クールになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37283cbc87f61798ea1641f3c470fa3500879004

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:35:15.45 ID:SiQItQIBr.net
ストーカーの如くシュバってくる基地外は即NGにしてレス番空くと網に掛かったのが分かるから良いな

でも土台おじさんは石井本人が必死に弁明しているようで面白いから次はどんな発言するかと俺はNGにせず見守ってる

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:37:40.80 ID:vAOjU4jQd.net
>>621
ルーター引っこ抜けばいくらでも変わるよ
中にはVPN駆使してる人も居ると思う

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:42:36.57 ID:L8nK9dog0.net
土台おじさんを必死に追い出そうとするのおもろいな
レスの内容からしてまともな事言ってるんだけどなw
むしろそれ以外の奴がにわか多すぎて終わってるわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:44:00.69 ID:dgJksrLQd.net
土台おじさんよりネチネチ選手貶してるやつとか完全に住み着いてるロッテファンのほうがウザいからな

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:47:28.71 ID:pxI9pV+k0.net
コーチが1年目の太田よりキャッチングがいいと言ってる安田をいまの時点で「捕手は無理」といってる人はなんなんやろw

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:49:43.94 ID:ib/F3U38a.net
>>626
やっぱそういう小技使ってまで自分の意見見てもらいたいんだな・・・
石井持ち上げるだけならともかく、星野時代をひたすら叩いてたからNGにしたいのにそれすらやらせないとか
石井が即戦力ドラフト中心なのも結果が出しきれないのも星野がガタガタにしたせいとか数十レスに渡って星野政権批判してた時はゲンナリした

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:52:22.25 ID:L8nK9dog0.net
>>628
ほんとこれ
まあそのロッテファンはいつの間にかまともになったから全然マシだけど

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 19:58:21.25 ID:0aLG3Xw90.net
茂木とかも今の時期から目立って案の定活躍したし安田には期待してしまうな
逆にオコエは地雷丸出しだった

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 20:06:03.23 ID:nGdPEToT0.net
中日終わったなあ。

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 20:06:16.69 ID:rfqHPKP+0.net
安田はカンがいい感じ
不器用では無さそうだから期待できる

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 20:09:26.95 ID:8O+PSlQta.net
>>622
ガブレラってやつ楽天にいっっけ?

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 20:10:38.04 ID:wktbOwDY0.net
土台おじは平日昼から毎日のように大量にレスしたりIP変わったり暗に星野ドラフトが酷かったから土台から作ってるみたいな言い方になってたりの複合的な気持ち悪さがね

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 20:29:14.70 ID:3Bkvz7Jx0.net
安田は自分の理想形とそれに向かって積み上げる練習のズレが非常に少ないから
アマチュアでここまで練り上げられたんだよな
MLBに行ってからの大谷ばりの改造でしょ
非常に理論的な野球観を持ってるのは間違い無い

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:14:42.27 ID:O5yyWj5L0.net
安田はまるでドラ1級の注目度だな
もしかして去年の阪神佐藤並みなのか?という期待感があって楽しみではある

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:20:17.90 ID:xBTn8d+20.net
https://i.imgur.com/Hjm2DUf.jpg
ヒョロヒョロ吉野

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:20:32.60 ID:r8TyBxrP0.net
そもそも楽天で他球団スコアラーって文字久々に見た気がする
野手では初めてかな?

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:22:21.28 ID:5KPa3qHGp.net
打者だと多分茂木以来

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:29:10.71 ID:SC8UAa700.net
吉野はマジで太れよ
体重増やして入寮するとか言ってたのに減量しやがって

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:31:49.12 ID:PJ8ukXZn0.net
吉野ほっせえ……

安田は飛ばすねえこりゃ楽しみだわ
https://youtu.be/7npmoA7tzFE

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:36:13.01 ID:rmmzR5rra.net
難しいコースのボールをしっかり捉えられるか見ないと本物かどうかなんて分からんだろ
ポジもネガもまだ早すぎるわ

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:38:19.52 ID:k9HH/E3Dp.net
吉野ってドラ1で指名するほどじゃなかったよな
メンタルもなんか弱そう

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:40:27.64 ID:CKsszo510.net
>>645
山田哲人もそんな事言われてたな

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:41:33.38 ID:hXsTGUh50.net
>>639
ロッテの和田なみの細さだなw

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:46:36.60 ID:M131H/Sl0.net
>>622
楽天の外国人選手の話だろw

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:46:39.61 ID:PJ8ukXZn0.net
>>644
まあね
安田は大学時代のK%もBB/Kも分からんからある意味ポジりやすい
これがクソでプロでも弱点バレて駄目になったのが田中和

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:47:04.10 ID:M131H/Sl0.net
浅村もマッチ棒だったし、これからだよ。

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:48:31.87 ID:SC8UAa700.net
吉野はヤクルト川上レベルもありうるからな
まぁ沖原を信じるしかない

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:49:45.07 ID:k9HH/E3Dp.net
山田も浅村も内野手だったけど吉野は外野しか守れないからね

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:52:27.45 ID:NKTLrzLw0.net
>>639
虚弱体質の野球ファンの少年がユニフォーム着てるのにしか見えない

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:53:47.13 ID:KOkbTJSo0.net
吉野はソフトバンクにいた金子よりひょろいだろこれ
ここまでの野球選手そういない

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:57:04.04 ID:Kn0sMb6d0.net
せめて来年までは待とうぜ
この1年で体重増えてなかったらネガれ

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 21:59:22.48 ID:07Du+oB40.net
>>639
50本打つやつの体型じゃねーわ
伸び代を信じるしかない

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:03:58.69 ID:3Bkvz7Jx0.net
細いのに56本だか打てるんだから
ある意味伸び代の塊よ

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:05:27.22 ID:lIlgEHn30.net
>>654
武藤もだいぶヒョロいだろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:07:43.69 ID:IezyVH5g0.net
吉野は三年待て
安田は2月3月の実戦と二軍戦である程度わかるだろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:09:07.75 ID:atmGWYFB0.net
いままでの楽天指名で一番高校本塁打多いんだろ

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:12:05.87 ID:BvA7NdKQ0.net
現在身長が同じ坂本勇人が全試合出場した2年目の時の体重が今の吉野より軽かったっぽいよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:13:37.28 ID:lIlgEHn30.net
まぁ吉野は同じドラ1高卒外野手の藤原くらいやってくれればいいよ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:16:10.85 ID:ct4fIhwId.net
藤原も体重増えないんだよな
まあガリでも打てるやつは居るし出てくる後半戦まで何とも言えんな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:19:47.00 ID:M131H/Sl0.net
マッチ棒上位互換の田中和18本、辰己10本だから悲観はしないよ。
内田横尾和田岩見が、じゃあ30本打つのかという話

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:21:16.91 ID:rn9vixjLa.net
このわしせん民達のハズレっぽいな感は見て取れるね
ガリガリなだけならまだしも重めの腰痛持ってるから無理はないが
出てきたらラッキーレベルか

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:25:22.03 ID:cmy2+G19a.net
>>651
どうして川上と比べた?
通算ホームランも全然違うし
さすがに高校年代では吉野の方上だろ

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:30:50.72 ID:rmmzR5rra.net
昌平高校でどのレベルの相手と対戦したか分からんからなぁ。
県内だと徳栄浦学ぐらいしか強くないし140超えとの対戦とかそんなに無さそう

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:38:52.14 ID:Lv+nKfVu0.net
ここは幕張ファンの願望貼るスレか?

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:39:14.94 ID:uqZtK3Yra.net
>>665
結果も出ていないのに黙ってカス野郎

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:44:19.42 ID:L8nK9dog0.net
>>668
わしせんじゃなくてわしアンチせんだからな
まだわしかもめせんの方がマシ

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:47:28.46 ID:L8nK9dog0.net
俺含めわしせん民の数倍見る目がある沖原担当野手だから普通に信用できるわ安田もいい感じだしドラ1、2は良い部坂担当のドラ3前田とドラ4秦は信用できん

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:51:19.03 ID:O5yyWj5L0.net
まあプロでまだ1打席も立ってない選手をはずれ扱いするのはアンチでしかないわな
しかも吉野なんて高卒ルーキーなのに体格ガーで煽る奴の余裕のなさは何なんだろ

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 22:56:10.65 ID:IstVZbnKr.net
今までが今までだから疑心暗鬼になるのはしゃーないしそんな能天気に手放しではポジれない
結果を出して少しずつ信頼を掴んでいかんと

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:05:46.07 ID:mXq9Ka8Ba.net
テレ朝川島慶三元気印

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:06:36.24 ID:O5yyWj5L0.net
別に無理にポジろなんて言ってないんだよなあ
未知数な選手に対して過度にネガんなくたっていいんじゃないのって思うだけよ
実際ここにも過度にネガるのが謙虚で美徳と思ってそうな卑屈な奴いるもんな

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:28:58.93 ID:nI6PFkgxd.net
地元出身の選手がよそで活躍されるのが悔しんだろう

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:33:39.22 ID:ejNzgfXV0.net
>>675
違うと思う。
美徳だなんだじゃなくて予防線張りたいだけのメンタルクソ雑魚野郎でしょう。

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:39:04.56 ID:4wW2LnA00.net
バカササの別回線
バカだから気付かれてないと思ってるんだろうな

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:45:49.12 ID:h3nFrFRA0.net
岩見も耀飛も当時はすっごく期待されたんだよな・・・

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:48:35.37 ID:Kn0sMb6d0.net
バカにされてるけど岩見は1年目2軍成績有望だからな
そりゃ期待はする

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:51:50.86 ID:rn9vixjLa.net
>>672
腰やってなきゃな

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:52:06.11 ID:IstVZbnKr.net
まあ結果が全て
芽が出たやつがいないんだからしゃーない
結果を出してポジらせてくれとしか言いようがない

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/04(金) 23:58:08.15 ID:lIlgEHn30.net
去年のドラフトは5位まで全員独自路線だし唯一の名門西垣も他所は評価していないので普通に全滅もあり得る

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:01:34.86 ID:OUDAi5zu0.net
>>681
坂本もプロ入り前から腰痛持ちだったけどな

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:11:16.60 ID:upp0jSNod.net
>>680
岩見はホームランそこそこ多いだけでOPSも傑出してるわけじゃないし三振率が高くて四球が少ないからそんなに良くない
似たような成績はハム森山とか去年だと西武渡部も似てるけどボロクソに言われてる
しかも岩見は他の大卒と違って一浪

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:14:09.90 ID:xbqtwyQF0.net
その岩見よりも酷いなんてことにならなきゃいいが・・・

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:15:14.64 ID:TJyS2pZx0.net
>>683
去年は17年並みの不作年だったから全滅でも仕方ないしそれは他球団も同じ
17年ドラフトの山アみたいにひとりでも一軍戦力になれれば儲けもん
安田前田は山ア同様メンタルがプロ向きだから期待している

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:15:59.16 ID:jB+JlbAT0.net
岩見や耀飛は守備や走塁がさっぱりだから打ちまくらないと使いにくいわな
吉野は一軍なら守備固めや代走から試合で使っていけるところが違う

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:17:08.35 ID:xbqtwyQF0.net
>>687
そこまで不作とも思わないが

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:18:03.67 ID:IQVG7h5K0.net
最低限の守備ができればまだ我慢できるのにな

それはそうと銀枡二遊間は俺のトラウマ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:22:11.79 ID:Z6sZ68Cr0.net
浅村も若かりし頃は細かったよな

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:26:07.31 ID:PgbDDHN+0.net
キャンプの時くらい楽しんで見ようや
仙台放送で安田のバックスクリーン直撃みれるぞ
https://youtu.be/7npmoA7tzFE?t=63

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:27:12.23 ID:IEKa23Q30.net
このドラフトで遊び過ぎたのが痛い。

13 松井、内田、濱矢、古川(和田)、西宮、横山、相原、相沢、今野
14 安樂、小野(酒井)、福田、フェルナンド、入野、加藤、伊東、八百板、大坂谷
17 近藤、岩見、山ア、渡邊、田中、西巻、寺岡、井出、松本、中村

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:28:06.33 ID:4dI6wGfu0.net
安田は初動が小さいのにあのパワー出せるのがやべえ
あのフォームならコンタクトもしやすいだろうし実戦早く見たいわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:28:21.62 ID:r0LCvopj0.net
遊び過ぎたってなんなの?w

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:31:57.64 ID:X7/ifEzZd.net
>>693
17は不作だから仕方なくね?
ヤクルトが神ドラフトかましただけでどこも言うほど
14は三木谷が安楽ゴリ押さなかったら小野1位だったのがもうね

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:34:20.43 ID:7VSQpb+X0.net
グロドラフト言われてた14と17も安楽山ア出てきてほんの少しは希望出たな

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:34:36.79 ID:Z6sZ68Cr0.net
そういや近藤元気なの?
リリーフエースになったかと思ったら彗星のように消えたが

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:35:14.44 ID:lhNKG6xcd.net
まあ今年はあるね

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:38:17.53 ID:OUDAi5zu0.net
>>689
No.1左腕が隅田なんだから大凶作やろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:46:04.86 ID:xbqtwyQF0.net
>>700
目玉がいないだけで全体的にめちゃくちゃバランスいいぞ?やばいのは楽天ヤク中日か

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:53:38.07 ID:X7/ifEzZd.net
2005 銀次
2006 嶋嶋
2011 島内
2015 茂木

そろそろ大当たり野手が欲しい

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 00:56:18.75 ID:xbqtwyQF0.net
楽天吉川とオリ小木田の下位指名社卒投手の比較が地味に楽しみ

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 01:00:49.41 ID:WjASvbkFM.net
去年は、不作っても野手が酷いだけでピッチャーは粒揃いだったよな
隅田や小園以外にも広島の黒原やオリの椋木も評価はうなぎのぼり
楽天と中日のおかげで、それ以外の球団に良いピッチャーが行き渡ってしてやったりの展開になった

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 01:27:25.00 ID:xbqtwyQF0.net
>>704
その通り
数少ない名門出身の目ぼしい野手も楽天の繰り上げ謎指名のおかげで他所はしっかりと中位で抑えられた形

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 06:57:21.03 ID:xBb/Ghh/0.net
安田が楽しみすぎて夜しか寝れん

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:09:19.27 ID:leAIMSjQa.net
なんかあんまり騒がれるとさ、アジャの1年目みたいになりそう安田
あいつもそりゃもう凄かったよ開幕するまでの成績

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:12:42.21 ID:RwjI5DBid.net
今年のキャンプは安田を中心に回ってると言っても過言ではあるな

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:21:33.27 ID:aL9nSx8la.net
>>679
いや全然、わしせんでも1人だけだったわ
そんな奇特な人間

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:50:21.44 ID:l/E2pRNo0.net
安田のフォロースルー腰ひねり過ぎて怖いな
間違いなく体の柔らかさはある動き方だけど
怪我だけはなしで頼む

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:51:04.92 ID:EI0Ycga+0.net
>>709
岩見は期待されまくってたろ。実戦入ったらあのザマだったが
練習でいくら飛ばそうが150超の球を打てなきゃ話にならないのがプロ

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:52:05.82 ID:AAanBm7v0.net
もし安田が開幕スタメン入りするとなると、間違いなくDHでの起用だろうから、スタメン外されるレギュラー格って誰になるんだ??

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:54:53.33 ID:deEk2FZda.net
>>712
西川じゃね?
DH西川じゃないと外野守備かなりやばいから

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:58:31.21 ID:Kv91SSUP0.net
素人が勝手に決めた序列で繰り上げ指名とか言うのはガチで滑稽だって安田見ればよく分かるわ
あれが下位指名or育成ぐらいって言われてたのが笑えるまだプロの球に対応できるか分からないとは言えあの素材が育成な訳ない

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 07:58:42.19 ID:db0+EAp9d.net
安田の股割りストレッチを見てたらかなり柔軟なのがわかる

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:01:51.92 ID:IQVG7h5K0.net
本人言うには目が自信らしい

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:02:04.45 ID:h9vCeUAL0.net
>>714
>プロの球に対応できるか分からないとは言え
ここが一番重要なのは島内や茂木みたいな対応力ずば抜けた選手が成功して岩見や辰己が苦戦してる楽天みたら分かるでしょ
恥ずかしいから今の段階でそんなイキるのやめた方が良いよ。小深田でポジりまくった後にあんななったし

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:02:05.79 ID:IQVG7h5K0.net
健康を願って年の数だけ豆を食べる節分の風習に楽天・石井監督は「自分の年がいくつなのか…、何個食べたら良いのかも分からない

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:03:33.41 ID:IQVG7h5K0.net
>>717
ポジるの勝手だけど楽天ファンの中だけにとどめとけって思うわな

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:04:20.97 ID:Kv91SSUP0.net
あと去年のルーキーが凄すぎただけで大卒1年目野手なんてたかが知れてるからあまり期待はし過ぎない方がいい2割3〜5本ぐらいで外人来るまではスタメンでもいいが外人来たらベンチor2軍で

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:05:53.40 ID:IQVG7h5K0.net
贅沢は言わないからルーキー年は牧とサトテルの間くらいの活躍してくれれば十分

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:06:51.49 ID:Jb59/5VI0.net
とにかく来週の練習試合が楽しみだわ
新人には長所を見せてほしいね

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:07:00.11 ID:h9vCeUAL0.net
>>720
ましてや地方2部でプロの球とは大分かけ離れた環境だったからな
慣れるまで大分時間掛かりそうな経歴なんだから

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:08:11.15 ID:Kv91SSUP0.net
>>717
どこがイキってるの?ネガり過ぎて頭おかしくなっちゃてるなロッチョンw嫉妬はやめてくれや
あの素材が育成な訳ないってだけでプロで打てる!とか言ってねえんだけど

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:09:22.47 ID:Kv91SSUP0.net
そういえばあそこドラ2池田で爆死してたな
だからこんなに執着してくるんか

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:10:43.37 ID:l/E2pRNo0.net
>>721
ファイ内とはいえクソ高望みで笑う

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:10:56.00 ID:deEk2FZda.net
まーたなんでもロッチョン認定くんが発狂してるよ
こいついつも無謀な他所sage楽天ageしてるから楽天ファンのフリした対立煽りが目的なんかな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:11:30.67 ID:eiIsGUDq0.net
>>713
「皆さん肩に問題というところを言うと思うんですけども、そこはそれを補うだけの部分
というのは守備範囲にしてもそうですし、しっかりと持っている選手だと思います。
とりあえず細かいことをごたく並べる前に、普通に見て一流の選手だと思う」

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:14:03.66 ID:EjtqSXr90.net
そういえばウィーラーまた保険外国人になりさがったね
ボランコと中田が主に起用されるだろうしねえ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:15:45.73 ID:Kv91SSUP0.net
>>727
そっくりそのままお前らに返すよ
他所age楽天sageうぜえんだわここわしせんだからな
文字読めねえのか知らんけど来る場所間違ってる

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:16:10.16 ID:fQgtlli80.net
>>727
普通に考えて蔑称使いまくってる奴がファンなわけがない
単なるファンに成り済ました対立煽り

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:18:24.64 ID:deEk2FZda.net
>>731
だよな
バレバレな対立煽りなのにまだ楽天ファンのフリしてて笑うわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:19:48.35 ID:Psc3jZOV0.net
“東北のゴジラ”に他球団の007もざわつく!楽天2位安田悠馬が155メートル場外弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a16a1de7a0c641380246ed2b79b90272f88f63

他球団の007もうなる。この日視察した3球団のうち、ある球団の編成担当は
「ほしかったな。(ドラフト)1位で挙げればいいのにというぐらいの素材。いいバッティングだなあ」とため息を漏らした。
昨季、阪神のキャンプ第1クール最終日を視察し、練習でフラフラ状態の佐藤輝を見ていたという。安田の体の強さも高評価し
「この子は佐藤輝くんより打つんじゃないかな。逆方向にも飛ばしてるし。あとは強いボールに慣れてくれば」と絶賛した。

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:24:31.56 ID:hfL3mFtwp.net
流石に佐藤輝明より上はどうかと思うが扱いは本当にドラ1かのよう

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:24:33.64 ID:Kv91SSUP0.net
>>732
にわかとは一緒にしないでね

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:24:34.69 ID:I8udE0Olp.net
そういえばウィーラーのトレードで来た池田駿って今年居れば覚醒したかもな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:28:01.94 ID:Kv91SSUP0.net
楽天の選手を貶めすのはいくらでも構わないけどロッチョンっていう蔑称はダメ!
笑えるな答え合わせかよまず四馬鹿っていう蔑称やめたらどうなん?

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:31:27.09 ID:h9vCeUAL0.net
他所への蔑称はOKとか逆に答え合わせで草

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:32:46.89 ID:db0+EAp9d.net
安田の超えるべきハードル
打撃型大卒ドラフト2位捕手の1年目成績

(オ)頓宮 .193 3本 OPS.556 93打席
(ロ)佐藤 .228 2本 OPS.612 127打席

ついでに
(楽)太田.219 1本 OPS.550 112打席

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:32:56.88 ID:deEk2FZda.net
どうせロッテとの対立煽りの記事で金儲けしてるまとめロッテの新しいIPだろな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:35:26.77 ID:hfL3mFtwp.net
対立煽りはだいたいアフィ絡みだろうからね
金の為なら人としての品性すら平気で捨てる、こんな人間にはなりたくない

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:36:10.41 ID:ziAEOxYB0.net
前に他専荒らしに行ってる奴いたんだがそいつかな?
こっちが荒らされてるからあっちも荒らしてやろうとかいう小学生並みの知能してたわ

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:37:27.87 ID:RwjI5DBid.net
安田は160キロの球を弾き返せるかどうかだな

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:40:26.78 ID:fQgtlli80.net
このガイジは蔑称だけじゃなくて過剰なポジり方してるから典型的なイーグルス狂信者ロールプレイの成り済まし

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:43:25.74 ID:EjtqSXr90.net
安田の超えるべき存在はうすすぎるなあ
太田 田中 堀内 石原こいつらを超えれば圧倒だし

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:43:29.73 ID:Kv91SSUP0.net
>>738
???日本語大丈夫か?
まずおまえが俺に言ってくる前に直せって言ってるんだけど

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:44:20.65 ID:Kv91SSUP0.net
わらわら湧いて来すぎだろほんとここのスレ終わってるわ
なんでこんなにゴミとかにわかが沢山来るスレになったんだろう

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:47:34.75 ID:7VSQpb+X0.net
捕手でこの打撃はワクワクするわ
レフト専とかだとどこで使うんだってなるし

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:48:22.99 ID:IQVG7h5K0.net
にわかにわか得意になって煽るヤツに限って球場へろくに足を運ばない説

ファンの楽しみ方は人それぞれ
(何のファンかは内緒)

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:51:13.99 ID:Q8M0mudEr.net
蔑称使いのレイシストとか他人のワッチョイにしか興味がないストーカーとかはNGに入れたらスッキリしたわ
レス番飛びまくりになってると滑稽で笑えるけど

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:57:16.18 ID:Q8M0mudEr.net
安田はとりあえず佐藤トシくんの1年目は超えて欲しいショボく見えるけどそれだけ打撃型捕手が難しいって事
トシくん以下なら大成は厳しいね

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:58:05.36 ID:Vm1bo+iQd.net
>>745
田中貴也の通算OPS.860なんだよなあ

61打席しか立ってないけど

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 08:58:19.42 ID:Kv91SSUP0.net
まあこんなゴミスレに俺が執着する意味もないか
わしせんなのに今じゃ他球団ファンが荒らしに来過ぎて全く機能してねえしロッチョンっていう蔑称に過剰反応するくせして四馬鹿っていう蔑称はいくら使ってもOK、新人をもうハズレ扱い
終わってるね土台おじさんぐらいしか楽天ファンいるように思えないけど精々1人で頑張ってくれ

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:01:52.57 ID:zo34Fc5n0.net
安田のバッティングを見て岩見が化ける方に1万バーツ賭ける
何がきっかけになるか分からないから面白いんだ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:03:24.02 ID:ygCp1a3Ga.net
>>751
捕手やりながらだと難しいだろうね
佐藤が後半戦にホームラン打ち始めたのは、外野起用されるようになってからだし
まあ捕手って大変なポジションだよね
・投手との話し合い
・相手打者や走者の弱点や癖の研究
・自分自身のリード傾向の研究と対策
そのうえで自分の打力向上の練習もしなきゃならん

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:05:56.90 ID:IQVG7h5K0.net
あーあ、逃げ出しちゃった

いよいよ来月開幕
選手は逃げ出しも離脱もせずに成長して臨んで欲しい

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:06:31.24 ID:EjtqSXr90.net
安田の打撃は周りは参考になるやろうなあ
逆方向にもちゃんと出来るしセンターにも飛ばせる

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:09:43.64 ID:ygCp1a3Ga.net
>>712
外人が来るまでは

(中)西川
(ニ)茂木
(一)浅村
(左)島内
(三)鈴木
(右)岡島
(指)安田
(捕)太田
(遊)小深田

かな。スタメン落ちは辰己

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:11:03.32 ID:deEk2FZda.net
>>753
俺にレスしまくってたのにまとめロッテの話題になったらいきなり逃げ出してて笑う
もうちょいバレないように立ち回ろうねアフィさん

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:20:41.22 ID:oTwN3Jzb0.net
執着、ゴミ
普通はこんな言葉使わねえぞ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:20:57.25 ID:rhBZchb60.net
>>758
茂木が捕手ってなんやねんお前
何だかんだで辰己は外さないと予想
あと、ショートはスペらない限り山
茂木が間に合わない場合はサードは黒川かな
7西川
3大地
4浅村
D島内
9岡島
5茂木
6山
2安田
8辰巳

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:21:48.84 ID:h9vCeUAL0.net
いきなり土台おじさん頑張れとか言い出すし狂信ぶりからして同じ人なんか・・・?

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:21:48.86 ID:eZA2NK6Pa.net
ツッコミが追いつかないよ〜

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:22:40.42 ID:oUVYjRZN0.net
辰己は対外試合やオープン戦打てなきゃベンチでしょうね

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:22:52.64 ID:ip8nThJvr.net
>>758
やり直し

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:23:59.55 ID:hH+2Oja70.net
今日安田のフリーバッティング見れますか?

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:24:58.04 ID:IQVG7h5K0.net
>>760
それ自体は普通に使う言葉だけどね!
そういう意味で言ったわけじゃ無いけど!

言葉狩りがとうとうここまで・・・っていらない心配

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:25:25.84 ID:jLjDvdAar.net
石井は辰己にはかなり厳しいからなぁ
期待の裏返しかビッグマウスがよく思われていないか

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:32:57.52 ID:ygCp1a3Ga.net
4球団競合の即戦力外野手が、たった3年で既に主力としては構想外だもんな
まあ辰己本人が悪い

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:33:13.11 ID:Xs+9Rv0V0.net
岡島も体調不良で出遅れてるから、回復状況次第じゃ辰己が消去法で外野スタメンに入る気もするな

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:36:26.39 ID:rhBZchb60.net
辰己はドラフト時から守備走塁はすぐにでもプロで通用するが打撃には課題ありって評価だったからな
まさかここまで成長のスピードが遅いとは思わなんだ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:39:21.56 ID:db0+EAp9d.net
>>766
今日はオフです
明日はスカパー無料デーだから見れます

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:49:10.24 ID:7VSQpb+X0.net
外人来ない岡島出遅れなら西川辰己のスタメンは確定だろ
岡島のところどうすっかな
田中小郷あたりじゃ打てなすぎるし

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:53:50.53 ID:Xs+9Rv0V0.net
>>773
センター西川ライト辰己にして、DHは川島銀次で回すか、あるいは期待値込みで安田にくれてやるとか

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 09:55:48.84 ID:cfy3/o4xd.net
>>769
所詮外れの競合だし
藤原とか根尾のが評価は遥かに上

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:11:52.26 ID:jLjDvdAar.net
去年は岡島が狂い咲いて駄目外国人のフォローを奇跡的にしたけど外国人に岡島も不在となると西川の出来が命運を握るな

西川が微妙だと去年以下の打線になる可能性も高くなる

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:12:01.64 ID:3lk2o2Wi0.net
安田の打撃は佐藤輝より上の評価はあるな

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:17:28.63 ID:Q8XhfDGU0.net
>>777
バカ言うな
競合ドラ1と低レベルリーグの二位じゃ比較にならんよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:18:22.60 ID:EjtqSXr90.net
他球団スコアラーがそう評価してるんだよなあ
記事見てないんだな おまえ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:18:56.32 ID:iv42f6vhd.net
ヤクルトくらいだよなあ
外れ外れの山田と外れの村上が日本代表クラスになって優勝日本一まで導いてくれるの
育成も良いんだろうけど豪運だよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:21:01.89 ID:G2hcjOdJ0.net
昨季、阪神の第一クール最終日に練習でフラフラの状態だった佐藤輝と比較して、安田の体の強さを評価してるのが良いやね

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:21:14.33 ID:d+YNf0H30.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:21:47.80 ID:d+YNf0H30.net
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:22:00.95 ID:d+YNf0H30.net
えlvぇhれいp:えいvへいえい;rjhヴぉrへlvhlりhv・ひヴぃおrtpvrpbrtpvrt

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:22:12.42 ID:d+YNf0H30.net
rcwlcぢp:vpれvpgprsv@えらrvpd@」@sbtsrsbrbrtr−pg:tbprtbkhbyr

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:22:34.87 ID:EjtqSXr90.net
わかりやすいぐらい暴れるおバカさん

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:22:48.60 ID:Q8XhfDGU0.net
>>779
評価してんならなんでドラ2楽天までどこも指名してなかったんだよ
佐藤輝は競合なのも知らないんだな

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:23:39.68 ID:d+YNf0H30.net
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:23:48.88 ID:d+YNf0H30.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:24:00.92 ID:d+YNf0H30.net
ウンチ💩💩💩

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:24:04.50 ID:R63ozCW30.net
鵜飼と安田はドラ1級の注目度だな
特に鵜飼は評価うなぎのぼり

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:24:07.89 ID:d+YNf0H30.net
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:24:17.82 ID:d+YNf0H30.net
cヴぇwぇえし;えv;おえh;rhヴぉえり;いhvrhv;おせい;おいおせヴぃrh;えhvrhpvしv;いおhvr

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:24:32.89 ID:d+YNf0H30.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:24:42.33 ID:d+YNf0H30.net
cd;dzlfvvl¥dfせv@」fvrじょヴぉp:rv:jれvrvpせれーrjp:p

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:24:55.53 ID:d+YNf0H30.net
ds;lvdffgk・dんsりg;りヴぇkr;おえrほrほ;えいhぎhggh;rrptぎrtrp:gprt

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:25:01.85 ID:jLjDvdAar.net
この時期の褒め殺しやOP戦で気分良く打たせるのは他球団の常套手段だろうに
あまり真に受けるなって

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:25:06.64 ID:d+YNf0H30.net
dfgvsrfvp−pせbsrbrぼr−b−prstvsfv@psヴぇーrvsれ:pvrpれpggr

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:25:17.75 ID:d+YNf0H30.net
d;lんcdんfkんlsrkvl。んヴぇ。んcsfvrlvbせrvl・rk・んrkせvけrぇrl・rln

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:25:32.07 ID:d+YNf0H30.net
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
 滅亡戦怨争殺恨邪  
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪   
   滅亡戦怨争殺恨邪
滅亡戦怨争殺恨邪   
  滅亡戦怨争殺恨邪 
滅亡戦怨争殺恨邪

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:25:48.09 ID:d+YNf0H30.net
えfv。えrヴぇ・lvl・fvbけrしvbbsrfvh;いvslfvhりbv;fヴぃえh;おぢせlc・えれhpvrヴぃれ

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:26:03.20 ID:d+YNf0H30.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:26:13.14 ID:jLjDvdAar.net
何だ何だ土台おじが発狂でもしてんのか??

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:26:36.12 ID:EjtqSXr90.net
他球団スコアラーって記事出たのが久々だからそりゃあ興奮するわな

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:27:07.62 ID:EjtqSXr90.net
ロッチョンが暴れてるんでしょ 恥ずかしいから

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:27:59.66 ID:/WWl5Twkd.net
>>803
土台おじを擁護して対立煽りしてたまとめロッテじゃね?正体バレて発狂しちゃったか

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:28:29.15 ID:Xs+9Rv0V0.net
ドラフト指名時点では評価低かったけど、キャンプで実際の動きを見て評価が急上昇するなんてそんなに珍しい話でもないだろうよ
で、その評価を実戦開始後も維持できるかどうかでまた話が変わってくる

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:30:42.65 ID:EjtqSXr90.net
しかもいつもの死ね死ねくんじゃないからわかりやすいね

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:32:41.75 ID:rhBZchb60.net
とにかく対外試合での安田のバッティングを早く見てみたいわ
それで大体の対応力は分かるはず

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:32:53.01 ID:Wk0Ja0eN0.net
去年だと内間が何でこの順位で取った、から何でこの順位で取れたの?になってたな
完成度がワンランク上がれば勝ちパターンに食い込むくらいの球がある

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:37:18.48 ID:EjtqSXr90.net
≧(´▽`)≦アハハハ沈黙した わかり易すぎやろ この荒らし君

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:40:01.44 ID:hH+2Oja70.net
>>772
ありがとございます
なら鵜飼のフリーバッティングでも見よう

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:41:42.14 ID:Q8XhfDGU0.net
たかがフリー打撃での柵越えで評価あげるのなんて早すぎ
実戦で打てたら別だけどさ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:44:34.29 ID:EjtqSXr90.net
フリー打撃なだけなのにアンチが沢山寄ってくる 可愛いね

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:44:54.36 ID:MODG/YWQd.net
>>813
パワーバカが柵越え本数で急激に評価あげるなんて2月上旬の風物詩だろうが

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:47:51.29 ID:Q8XhfDGU0.net
フリー打撃での結果だけで評価あげるのは早すぎる、実戦で打てるまで分からない
ってレスなのにアンチ扱いするほどの一般常識もない狂信者っぷりだな

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 10:50:17.96 ID:EjtqSXr90.net
楽天で他球団スコアラーがビックリしたのって茂木以来かな?確か
岩見やアキトは他球団スコアラーって言うのはなかったはずだし、

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:00:00.20 ID:F8ZqP2z6a.net
内田がさく越えで絶賛されてたの思いだしたw
まあ安田のが飛距離出てるだけ期待できるが

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:06:58.63 ID:MODG/YWQd.net
778 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d584-oT8P [126.168.255.92]) sage 2022/02/05(土) 10:17:28.63 ID:Q8XhfDGU0
>>777
バカ言うな
競合ドラ1と低レベルリーグの二位じゃ比較にならんよ

787 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d584-oT8P [126.168.255.92]) sage 2022/02/05(土) 10:22:48.60 ID:Q8XhfDGU0
>>779
評価してんならなんでドラ2楽天までどこも指名してなかったんだよ
佐藤輝は競合なのも知らないんだな


これでアンチ扱いすんなって言われても無理あるわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:07:13.43 ID:8QQfGDL20.net
柵越何本とかいう数字じゃなく
安田のスイングが好きなんだよ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:11:29.15 ID:Wk0Ja0eN0.net
野球を良く見てる人から結構安田、吉野、前田が好みって声が出てるのでそれぞれに繰り上げの噂を結果で吹き飛ばす大きな可能性があるのは確か
あとは開花出来るかどうか

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:14:58.67 ID:AyPkVtJW0.net
安田はシンプルにスイングが吉田正尚みたいに綺麗
逆方向にも打てるし
それだけでポジれる
所作が不細工じゃない

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:22:17.99 ID:Q8XhfDGU0.net
>>819
お前競合ドラ1とレベル低いリーグのドラ2が同等だと本気で思ってるのか?
やばい頭してんな

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:23:39.87 ID:AyPkVtJW0.net
わいはドラフト前から安田は大好き吉野は辞めてくれって感じ前田は知らんかった

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:27:03.32 ID:EjtqSXr90.net
安田も吉野も前田もドラフトマニアに知られてたよ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:28:52.58 ID:RwjI5DBid.net
>>824
今年ドラフトかかる選手では誰が大好き?

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:32:52.18 ID:EjtqSXr90.net
スイングがほんと綺麗なんだよな ほんとに新人か?って思うぐらい 安田はドラフト2位でしか取れないのは納得やな

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:34:56.24 ID:UHjNhl3vr.net
>>822
すぐ腰痛めてスペになりそうだな

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:36:15.89 ID:UHjNhl3vr.net
柵越なんて岩見内田でもできる
騒ぐのは時期尚早
安田もプレッシャーになるだろ

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:40:04.17 ID:UHjNhl3vr.net
>>733
ある球団とか妄想だろ

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:41:07.03 ID:8XlFd9h50.net
亀ネタだけど、
田中マーのゴールドポストは
故郷の伊丹市ではなく職場の仙台市
の方に設置されることが決まったな

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:47:30.98 ID:EjtqSXr90.net
蛭間かなあ 早大だしね 早大は毎年取り続けていい 野村くんもいい感じだしね

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:49:53.45 ID:8QQfGDL20.net
プレッシャーに負けるようなやつがプロで大成出来る訳無いんだから
期待していいんだよ

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:51:26.18 ID:EjtqSXr90.net
>>629
岩見と内田が155出てたかな?他球団スコアラーから騒がれてないような
バックスクリーン直撃とかあったかなあ?

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:57:13.20 ID:EjtqSXr90.net
>>829ね すまぬ

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:57:53.52 ID:j++oy58ld.net
>>831
伊丹は坂本のが設置されるのかな

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 11:59:39.84 ID:UHjNhl3vr.net
内田パワーB、ミートE、弾道4
岩見パワーA、ミートG、弾道3

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:00:45.71 ID:jbLMWVmu0.net
今日キャンプ休みでした

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:06:50.29 ID:8XlFd9h50.net
>>836
伊丹市まさかの「0」の可能性もある
坂本のゴールドポストは職場の東京ドーム近辺だったりもありえたりして?
田中マーも坂本も故郷に未練なさそうな雰囲気を醸し出している
田中マーの御実家は伊丹市から仙台市へ移住したとの噂もあるし

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:09:43.77 ID:AAanBm7v0.net
ロッテのアジャが開幕前まではとんでもない成績残してたじゃん
外人とルーキーは開幕してみないと分からんのよね
オープン戦までは、割と真面目な話で餌撒きでわざと打たせるってのはあるからね

まあ、オープン戦までに結果すら出せないようだとルーキーでも外人でm論外ってのは間違いない

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:13:11.35 ID:9IVICtYXr.net
まあ楽天がポジれるのって基本的にストーブリーグから夏前までだけだからこの時期にポジッて弾けたいって気持ちも分かるんだが結果を出せる生え抜きが少ないだけに疑心暗鬼でそこまでポジれないのも仕方がないことなんだわ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:17:04.47 ID:AyPkVtJW0.net
>>832
蛭間
東大戦抜いた数字グロすぎるから目に見える地雷や

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:19:18.18 ID:yC9ZHwvNa.net
>>841
疑心暗鬼ってさー、ルーキーに期待しないで何が楽しいの?

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:19:28.26 ID:0Xa89dfxM.net
さすがロッテファン詳しいね

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:22:01.70 ID:1fH36Ng/p.net
しかし黒川の話題が全く出なくなったな

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:22:58.63 ID:0Xa89dfxM.net
藤平が良い話題にあがってほしい…

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:31:49.67 ID:jbLMWVmu0.net
>>712
オープン戦の成績次第だろ
外国人いないからチャンスあるだろうし

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:34:08.87 ID:AAanBm7v0.net
むかし中川がオープン戦で打ちまくって、「ついに遅咲きの大砲が覚醒か!?」とロマン溢れさせておいて、開幕したらいつもの見慣れた中川だったっていうのもあったなw

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:34:19.52 ID:RwjI5DBid.net
>>845
安田を見せておいて、オープン戦でベールを脱げばいいよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:34:20.91 ID:/WWl5Twkd.net
オコエの復帰はいつ頃になるんだっけ?

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:35:02.11 ID:jbLMWVmu0.net
>>848
内田もオープン戦大活躍したしな

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:35:19.19 ID:M8rQKmcCd.net
もう春先で期待はしない

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:35:29.05 ID:EjtqSXr90.net
オープン戦で活躍した選手ってペナントじゃ花開かないのが多いイメージやな

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:36:00.91 ID:jbLMWVmu0.net
>>853
島内は首位打者やぞ
活躍する奴は活躍する

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:38:08.35 ID:M8rQKmcCd.net
しまーちは昨年1年中要所要所で活躍したねすごいね
もっと日本でメジャーな存在になってもいいのに

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:40:12.84 ID:RwjI5DBid.net
辰己も去年最終試合で島内に抜かれるまでオープン戦首位打者だったな

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:42:11.12 ID:AAanBm7v0.net
シーズンに入ると、そりゃもうバッテリーの攻め方も本気で来るしな
オープン戦までの「お試し・お探り」なども無くなりインコースもズバズバ投げ込んでくるから、オープン戦番長で終わる選手はここで躓く

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:42:29.64 ID:rhu1SbhXp.net
わしせん、いつも荒れてるなw
巨人以外のセリーグファンも楽天がパで1番嫌いって言ってたわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:42:30.76 ID:Xs+9Rv0V0.net
オープン戦首位打者は覚醒フラグだったはず
内田は外したけど

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:44:08.03 ID:5SDkPMg10.net
>>848
交流戦で外国人の速球をバックスクリーンに打ち込んだときはようやく開花かと思ったんだけどな

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:44:23.75 ID:jbLMWVmu0.net
>>859
オープン戦で力を使い果たした内田はシーズンでは嘘のように打てなくなった

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:44:59.02 ID:14oRW4oad.net
安田は大学成績分からんからなあ
どうとでも言えるよね

東都&六大学通算
J牧.285 05 OPS.814 K%11.1%
佐野.270 06 OPS.794 K%10.2%
茂木.307 10 OPS.922 K%10.5%
大地.289 03 OPS.762 K%8.6%
島内.370 02 OPS.890 K%10.5%
吉田正
一部.277 09 OPS.756 K%10.9%(1〜3年)
二部.395 08 OPS1.252 K%7.4%(4年)

岩見.292 21 OPS1.053 K%23.5%
江越.236 11 OPS.774 K%25.4%
鵜飼.220 12 OPS.759 K%29.8%

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:46:53.82 ID:AAanBm7v0.net
>>862
岩見すげーなw

これは「ハズレなら1位指名も有り得る」とまで言われた逸材ですわ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 12:50:06.95 ID:xsalqxySd.net
>>863
一浪してこのK%ってのがミソなんだよね

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:12:40.02 ID:6wGm/G6b0.net
出演 石井 一久監督
日時 2月5日(土)18:30〜
放送局 仙台放送(宮城)
番組名 スポルたん!NEO
内容 石井一久監督に就任2年目の構想を直撃!
元東京ヤクルトスワローズ監督・真中満さんが本音を聞き出します!
お楽しみに。

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:12:42.79 ID:jbLMWVmu0.net
>>864
Wikipedia見ると大阪と京都の大学には合格してるけど一浪して慶応入れたから成功やろ
慶応ならここまで騒がれなかったかもしれないし

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:14:19.05 ID:v8O+T4+f0.net
スポッちに鉄平
楽天キャンプ情報

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:14:32.37 ID:6wGm/G6b0.net
2/6日
16:55〜17:25
ミヤギテレビ1地上波

ミヤテレスタジアム「松井裕樹投手生出演!楽天金武キャンプ」

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:16:02.06 ID:UHjNhl3vr.net
>>841
オールスター後は嫌でもお通夜だからな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:17:42.94 ID:Cg3//+eld.net
>>866
本人の経歴は置いといて単純に野球の才能だけを見たときに微妙
大学時代のK%は15未満に抑えないとまずい
田中和基とかも25%超えで1年は活躍したけど案の定

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:22:40.19 ID:UHjNhl3vr.net
>>848
オープン戦首位打者内田てのもなかったけ?

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:23:26.14 ID:QoZYAzBdr.net
野手もだけど先発投手も頑張らないとやばいで…
2011-2021
生え抜き高卒投手 規定到達回数
9回 オリ
西5 山本3 宮城1
8回 日本ハム
ダル1 吉川3 大谷2 上沢2
7回 ソフトバンク
山田1 武田2 千賀4
7回 西武
涌井1 菊池3 高橋2 今井1
5回 楽天
田中4 辛島1
4回 ロッテ
成瀬2 唐川1 二木1

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:27:30.56 ID:3FhbBlmBM.net
西村死去のプッシュ通知来てビビった
賞まで取ったよな

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:46:33.95 ID:RwjI5DBid.net
サトテル、藤浪から逆方向へ本塁打か

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 13:51:09.01 ID:7VSQpb+X0.net
>>872
別に高卒である必要性ないだろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:10:07.98 ID:eOgOSGAQM.net
しかし高卒取るより大卒取る方が戦力になるのおかしいよな
大学より絶対プロの方が練習してるはずなのに
うちだけとは言わんけど練習環境疑うわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:12:58.28 ID:7wFv+PKO0.net
楽天は育成能力が低いってことでしょ
あとは楽天のスカウトが育つ素材の高卒を取れてないというのも多分にある

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:15:24.43 ID:pPXfOzySd.net
おばんですチケット19時から発売に!
ウェーイ!

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:17:10.09 ID:GvmKtmK7M.net
藤平を駄目にするようじゃ、田中レベルの目玉を当てない限り楽天じゃ高卒育成は難しい

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:21:42.85 ID:3FhbBlmBM.net
710は花火大会決定

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:22:06.96 ID:3FhbBlmBM.net
>>878
やったあああああ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:23:25.25 ID:F8ZqP2z6a.net
>>853
打率いいと目立つけど、バビったら率なんかいくらでもあがるからな

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:26:01.79 ID:YENbj116d.net
>>876
しかも中位〜下位ばっかりというね

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:27:21.15 ID:3FhbBlmBM.net
グリコパーク年間パスポート復活ううううううううううう

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:28:04.46 ID:3FhbBlmBM.net
3月25(金)〜4月6日(水)あったか鍋まつり

4月12日(火)〜4月21日(木)カー麺まつり

4月29日(金・祝)〜5月29日(日)からあげポテトまつり


ヒャッハー

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:29:08.04 ID:3FhbBlmBM.net
5月・6月の金曜日はビール半額の日!!

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:42:18.41 ID:TowgDnjZ0.net
観覧車無料にしたら混むじゃねーか
金払うから並ばずにのせてほしいわ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:42:36.28 ID:RwjI5DBid.net
今シーズンってサードユニはファンズだけなのか?
企画ユニやらないとか残念だな
ファンズユニも3年連続同じデザインだし

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:51:16.62 ID:3FhbBlmBM.net
無料てあまり良くないんだよな
古事記みたいなのがウジャウジャなるから

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:52:31.78 ID:3FhbBlmBM.net
>>888
悪質サイン盗みで知られたアストロズみたいなユニ

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 14:56:08.75 ID:KE4pYX9I0.net
>>608
良かったな発達障害

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 15:02:36.79 ID:KE4pYX9I0.net
>>617,653
自演もロクに出来ない白痴バ金無しは社会の嫌われ者嘲笑

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 15:09:11.39 ID:WHsznDrd0.net
投手と対戦しない練習で飛ばしてるのはゴルフ練習場で350ヤード飛ばしてて
ラウンドしてみたらボロボロになるゴルファーみたいなもの
投手だって給料や生活が掛かってるから猛練習してる。
打者も投手も皆練習はしてるから、知恵とか気迫とかが更に優れた人が勝つ。
プロで打てなかった打者は大体その部分で相手投手に負けてる

プロでやっていける才能ってのは身体ではなく心の方が比重が大きいかもしれない
今は誰でもウエイトである一定のパワーは付けられる

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 15:10:12.45 ID:3FhbBlmBM.net
経験者の言葉ってやつか

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 15:35:38.22 ID:B7IzbpXnd.net
子供家族優先企画ばっかだな
おひとり様ポツンでも楽しめるチケットください

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 15:48:40.87 ID:WHsznDrd0.net
プロって結局戦いじゃん。打者や投手を勝者と敗者に分ける戦い
技術とか体力があれば”勝ちやすい”ってだけで、勝てるとは限らない
安田の二部出身が不安なのはそこがちょっとある
今までは何もしなくとも技術体力で圧勝できてたわけだからな
本当の勝負をするのはこれからな訳で

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:06:41.51 ID:lLGE2UgV0.net
なんか安田めっちゃ絶賛されてない?
実際見てる人はどうなん?
期待して良いの?
ネガティブに予防線張っといた方が良い?

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:11:14.70 ID:dimYEyJ70.net
辰己レベルの2割3分10本は期待したいな
優秀な守備固めは二人いるし

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:14:20.80 ID:AAanBm7v0.net
>>897
パワーだけなら本当に凄まじいからなあ
あとは、プロの内角攻めや、150キロ前後が当たり前のストレートと落差緩急の激しい変化球の組み立てにどこまで成長できるかが全てかな
パワー自慢のロマン砲がプロで夢叶わず去っていくパターンは大抵これ
内田岩見だってパワーだけならパリーグでも上位レベルだけど、もはや今年次第ではクビ候補だからな・・・・・

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:16:17.68 ID:lLGE2UgV0.net
>>899
だよなぁ
一軍レベルのパの投手はエグいからなぁ
まずは実戦見てからやな

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:18:17.62 ID:VQqKp9pJM.net
>>896
こういうのってプロでも無い素人が言っても笑えるわ
何が戦いじゃんwだよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:29:03.11 ID:A3HL8TQNa.net
>>897
スイングが強いのもそうだけどスイングがシンプルな所が良いと思う
柳田に例えた理由も分からなくはない

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:31:11.95 ID:EjtqSXr90.net
そもそも大学出ても燻ってるヤツら何万人もいる訳だからぶっちゃけそこは問題ないな
捕手歴1年目だからって何年間もしている捕手が活躍してる訳でもないしw

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:32:23.50 ID:WHsznDrd0.net
>>901
何が言いたいのか分からんけど一人で勝手に笑ってろよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:32:34.54 ID:7VSQpb+X0.net
.220 10本か.250 7本くらい打って欲しい

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:33:08.85 ID:AAanBm7v0.net
>>903
捕手だけは軽視できないな
上のほうにも、「打てれば捕手としての能力なんて重視しなくても良くね?」って人がいるけど、そんな甘くないポジションだしな捕手てのは

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:35:35.67 ID:EjtqSXr90.net
知ってる?ここでずーっとスタメン張ってた嶋が捕手歴2年目なのを

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:39:16.98 ID:EjtqSXr90.net
>>906
甘いから堀内や石原やら田中貴が捕手で長生きしてるんだろ?ヤクルトにいた井野やらも

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:39:42.89 ID:YA3P5sYlp.net
なぜキャッチャーは新人からレギュラーになれないのか?
https://youtu.be/mMMVvO0zbL4

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:41:02.07 ID:BTVyDSJ/a.net
安田は何となくだけど、.260 20本くらい打つような気がしてる
考え甘すぎ?

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:41:49.16 ID:O48SqYJC0.net
OPS.400前半の下妻を選ぶ岸みたいなやつも居るし捕手は投手からの信頼を得られないと終わりだ

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:47:18.78 ID:EjtqSXr90.net
>>911
捕手とか投げやすいかどうかで決まるんだよな だから岸は下妻やらを指名してたんだしね
自分に合うからね
捕手歴浅いのはほぼ関係ない
レギュラーを掴むのはそこが重要やわな 投手から信頼を得られること それだけやな

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:47:42.65 ID:VQqKp9pJM.net
>>904
>プロって結局戦いじゃん。打者や投手を勝者と敗者に分ける戦い

お前出だしの一文目からして馬鹿っぽいんだよ
勝者と敗者に分ける戦いがプロなんだあああああってアマでも同じように分かれるだろw

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:49:07.33 ID:rhBZchb60.net
>>910
もっと打つだろ
.290 35本くらい期待しちゃうぞ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:52:37.94 ID:8XlFd9h50.net
田中マーは故郷の伊丹市ではなく職場の仙台市の方へ
自身のゴールドポストを設置したところを見たら
MLBへ復帰せずに引退まで楽天で骨を埋めようと覚悟決めたのか?

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 16:56:21.85 ID:WHsznDrd0.net
>>909
これ本当正しいわ
捕手は覚えることが多過ぎる
里崎の言う通り練習以外の時間に打撃練習すれば打てるだろって話になるんだが
太田みたいにいきなり1年目から試合で使われたらそりゃ打撃練習なんかやってられない

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:01:01.38 ID:ykn7/atMM.net
>>895
そういう人は企画しなくても来るからやる必要なし

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:10:43.61 ID:A3HL8TQNa.net
>>907
嶋は大学1年から捕手では?

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:11:08.61 ID:B7IzbpXnd.net
>>917
(´・ω・`)

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:17:56.05 ID:EAYHCLRwd.net
地ビール飲み放題唐揚げ食べ放題とか欲しいです

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:18:46.29 ID:jbLMWVmu0.net
安田評価するのは阪神みたいにピッチャーから1発打ってからにしようか

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:19:19.22 ID:VQqKp9pJM.net
里崎も自分の動画を
太田オタが打てない言い訳に利用してるとは思わんだろうな

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:23:53.83 ID:OjRMMGBRp.net
初めて安田のフリー打撃映像見たけど、バット上から出て叩けてて力みなくふつうに凄いじゃないのよ
絶賛する山ア武司が見える

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:30:08.79 ID:71y59aF5M.net
>>920
似た企画は千葉マリンだっけ?
ファンの人はさすが詳しいね

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:31:45.94 ID:A3HL8TQNa.net
>>922
打てる俺はすげーアピールしたいだけでは

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:32:46.01 ID:6KawK6L0r.net
>>923
落合級だな

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:32:49.02 ID:5xf8DSm/0.net
捕手が打てなくなったのは以前より守備に時間を割かないとダメになったから、太田は出ずっぱりだからそりゃ打てなくなるのは当たり前、負担を減らせば打てるようになるよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:40:21.47 ID:A3HL8TQNa.net
>>927
キャッチャー銀次みたいにベンチがリードすれば良い。
捕球と盗塁阻止だけ考えれば良いなら負担相当減るでしょ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:42:06.08 ID:WHsznDrd0.net
>>927
言ったら可哀想だけど投手陣と太田の真面目さもあると思う
1年目から大先輩、大投手に囲まれて『太田、受けろ』だからな
で、ニ年目には『太田、お前が主戦捕手な』だよ
そりゃ打撃練習なんか放っておいて一日中守備練習し続ける

炭谷が来てくれた効果はもしかしたら太田の打撃向上っていう意外な結果で出るかも
太田は今は誰も信じないが、元々は打撃のいい捕手として入団して来てた訳だし

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:42:38.33 ID:8uwhfJHdM.net
1塁DHで280 35本打つ安田と
キャチャーで.240 20本打つ安田
どっちの安田がいいですかと

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:43:05.52 ID:TowgDnjZ0.net
安田は脳筋っぽい雰囲気だけど実際どうなんだろ

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:43:59.06 ID:Xs+9Rv0V0.net
>>927
去年後半炭谷と併用になったけど打てなかったっしょ
そんな単純な話でもないと思うよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:44:10.60 ID:A3HL8TQNa.net
>>930
前者の方が見たいけど後者の方がチームには良いだろうな

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:45:17.54 ID:AAanBm7v0.net
>>930
キャッチャーでその打力でも、捕手としての能力による
盗塁阻止率.200 捕逸20以上、チーム防御率最下位に導くようなら捕手失格

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:47:29.75 ID:5xf8DSm/0.net
>>933
同じく、セほどではないにせよアドバンテージになる

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:47:33.48 ID:WHsznDrd0.net
>>932
いや、そんなシーズン中の短期間では無理っしょ
自主トレから、キャンプからよ。負担が減るのは

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:49:09.63 ID:R63ozCW30.net
嶋時代と比べて極端に守備負担が増えたわけでもなし打てなさすぎ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:49:51.64 ID:A3HL8TQNa.net
>>937
増えとるやろ実際

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:50:16.47 ID:5xf8DSm/0.net
>>929
なるほどね
打撃練習出来てないのは分かってたけど確かにそう言われれば納得、嶋の時は藤井がいたしそこもデカかったのかも

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:53:36.84 ID:5xf8DSm/0.net
そもそもかつてと投手のレベルが違いすぎる
田中将大が帰ってきて絶対的でなくなっていたのもさらに上が出てきたから、加えてどの球団もデータを重視するようになってきた

効率から考えると捕手に打撃を求める時代ではないんだろうな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:53:45.51 ID:R63ozCW30.net
>>938
他球団の捕手はもうちょっと打ってるじゃん
加藤のぞいて

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:57:57.40 ID:AyPkVtJW0.net
>>876
練習環境というか上位レベルで活躍できない才能を見抜けないだけでしょ
高卒上位は打球団でも死ぬほどハズレいるよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 17:59:06.57 ID:AyPkVtJW0.net
>>915
親は仙台にまだ住んでるけど田中一家は東京だぞ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:02:43.16 ID:Xs+9Rv0V0.net
まぁ太田にとって環境が過酷だったのは確かだとは思う
嶋の時は本格台頭するまでケツ持ち担当みたいな役割で藤井がいたけど、太田にとってそういう存在はいなかったし

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:10:53.08 ID:VQqKp9pJM.net
捕手というポジションのせい、環境のせい、真面目さのせい
言い訳は止まりませんなあ

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:11:47.62 ID:O48SqYJC0.net
太田は1年目2年目の打席数合わせても1年目嶋に届かないんだけどな
去年の春先は何かバッティングのコツを掴んだと思ったが続かなかった

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:14:26.97 ID:rhBZchb60.net
辰己と太田は春先だけ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:14:43.36 ID:2t2UZsldd.net
>>945
お前ホント太田の話題にしか反応しないのな

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:15:45.63 ID:VzLzxs+N0.net
>>914
阿呆なの?

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:17:12.48 ID:O48SqYJC0.net
>>947
楽天は古くは岡島筆頭に辰己、太田と春しか好調続かない人が多いね
浅村、大地、島内辺りは安定してるけどそういう選手が少ないよ
1年戦う体力がないのか相手が対応して攻め方変えてきたときに対応できる能力がないのか

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:18:40.01 ID:VQqKp9pJM.net
>>948
お前ホント俺にしか反応しないのなw

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:33:21.99 ID:/WWl5Twkd.net
まあそういう環境にした石井が悪いね

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:34:30.06 ID:rhBZchb60.net
>>950
というか相手ピッチャーが春先はまだ本調子ではないから球威もない
これが主たる原因だと思う

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:40:27.06 ID:Psc3jZOV0.net
安田はファーストもやると

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:41:13.36 ID:5xf8DSm/0.net
開幕して一回りは様子見って部分もあるからだな
そのうちデータが更新されて付け焼き刃な選手が軒並み成績を落として本物だけが残る、だから一年安定して戦える選手は貴重

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:43:36.31 ID:wPbuNoUr0.net
安田について
石井「キャッチャーとしてスローイングは遅くない。バッティングがいい。キャッチャーとして鉄の心をもって育って欲しい」
他のポジションも?
石井「ファースト」

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:45:07.88 ID:rMpNj8F30.net
リンデンは悪童

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:47:44.22 ID:5xf8DSm/0.net
捕手はファースト上手くなるからね、大城パターンは納得

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:48:46.56 ID:R63ozCW30.net
外人これないからDH出場はなくはない

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:49:24.56 ID:Xs+9Rv0V0.net
期待値込みで未熟な選手が起用されてたり、とかもあるよな
シーズンが進むにつれてそういうのが淘汰されていくから、その手の選手をカモって稼いでたパターンも一緒に落ちていく

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:52:23.81 ID:LS+TRyt40.net
心霊現象にあって怖くて眠れなくなって登録抹消

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:52:42.53 ID:rMpNj8F30.net
岩隈、心霊現象が怖くて登録抹消していた

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:54:59.64 ID:EjtqSXr90.net
炭谷が出る時はファーストとして出番与えるかもね 外国人いないし

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:56:07.14 ID:WHsznDrd0.net
>>946
あの頃は嶋に過剰すぎる期待が込められてて、チームも最下位だったしある意味ノムが好きにやっていた中で無理矢理経験を積み上げた
分からない事は全部ノムが教えてくれる
太田がちょっと可哀想なのは、他に参考、比較にできる人が居ない中で割と上位争いを求められるという話

あと投手が本当に大きい。嶋の1年目の相手なんて
岩隈、ルーキーの田中、一場、永井、青山、有銘、リン、朝井、ドミンゴ、山村…
太田との環境の差よ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 18:58:27.52 ID:VQqKp9pJM.net
茂木いない時はサード大地ファースト安田とかもやるのかね

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:00:36.88 ID:5xf8DSm/0.net
左右のバランスは変わらないけど安田がいると嫌らしさが増すな

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:01:34.67 ID:hk+BkZTm0.net
岩隈ってうちの元エースか?
心も硝子だったのか

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:02:55.04 ID:/WWl5Twkd.net
ファーストとしてならさすがに安田よりは四馬鹿の方が使えるだろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:03:53.80 ID:wPbuNoUr0.net
>>968
打撃とキャラは圧倒的に

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:05:36.22 ID:5xf8DSm/0.net
しかし助っ人や茂木、岡島がいないと5番以降がいないのな
5、6番がちょっと気を抜くと安田、山崎とかになる

他にもアピール欲しいね、とにかく今はチャンス

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:29:32.22 ID:fkScEoXl0.net
>>968
同じ打てないなら安田の方が今後への投資になるやん

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:29:52.43 ID:XEphSSFtp.net
モイネロらキューバ勢3選手が筑後に合流 グラシアルは10日から宮崎合流へ
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/872766/

キューバ出身のリバン・モイネロ投手(26)、ジュリスベル・グラシアル内野手(36)、アルフレド・デスパイネ外野手(35)が5日、入国者待機期間を終え、福岡県筑後市のファーム施設のリハビリ組に合流した。

 グラシアルはキャッチボール、ノック、打撃練習と精力的に体を動かし、力強いスイングも披露した。6日からC組に合流し、10日の第3クールからA組に昇格する見通し。

藤本監督は「(グラシアルは)『すぐに宮崎に行かせてくれ』と言っていた。それくらいやる気があるということでありがたい」と喜んだ。

 モイネロは軽めに体を動かし、キューバ国内リーグでの試合中に右足首を痛めたデスパイネはアイシングを行った後、病院に向かった。

 ソフトバンクは未入国の外国人選手を除き、全選手がチームに合流した。

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:45:27.06 ID:jbLMWVmu0.net
>>972
里崎は外国人5人とか言ってるけどソフトバンク有利になるから外国人は4人で良いわ
デスパイネグラシアルガルビスレイモイネロスチュアートとかソフトバンクは雇う数が多いし

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:45:37.50 ID:7VSQpb+X0.net
逆になんで安田は地方の2部リーグなんかにいたんだ?

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:47:08.01 ID:O48SqYJC0.net
安田はオープン戦チャンス与えるらしいからまずはそこだな
外人来れない、茂木岡島居ないで結果次第では安田スタメンがあり得る展開になってしまった

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:48:01.87 ID:jbLMWVmu0.net
外国人野手デスパイネグラシアルガルビスってなると誰を外すかね
キューバ勢力
は無下にできないから色々厄介な種になりそう

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:54:45.32 ID:EjtqSXr90.net
チャンス与えるんじゃなく普通に1軍固定でしょ 堀内と石原の1軍なんか見たくないしなあ

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:56:56.94 ID:7VSQpb+X0.net
茂木間に合うかどうかで打線が大分違うな
間に合わないとなると右4兄弟か銀次孫あたりがスタメンになる

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:59:47.86 ID:CV/4BAiQa.net
>>878
マジかこれは地味にいいニュース
いつも平日は仕事終わってからだったからちょうど7時ぐらいに着くんだよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 19:59:55.26 ID:5xf8DSm/0.net
茂木が開幕問題ないならあとは割とどうとでもなる
いないとキツいね、島内が避けられる

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:00:38.62 ID:E5Q4AApu0.net
茂木2月中に一軍合流するって石井が言ってたらしいぞ

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:01:35.79 ID:EjtqSXr90.net
正直後半茂木ほとんど機能してなかったし春はいなくてもいい気がするな
後半に間に合わせて欲しいだけかな?茂木に関しては
春先だけ爆発するよりもいつも後半あたりからクソザコナメクジになるから

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:02:27.28 ID:eiIsGUDq0.net
3中村晃
4ガルビス
8柳田
7グラシアル
9栗原
Dデスパイネ
5リチャード
2甲斐
6牧原今宮
ソフトバンクはこんなかんじになるのか 破壊力あるな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:08:28.79 ID:E5Q4AApu0.net
>>983
ウィーラーアマダーオコエぺゲーロを彷彿とさせる打線だ

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:08:45.06 ID:O48SqYJC0.net
>>981
ほんとだ
ツイッター調べたら昨日Nスタみやぎで茂木浅村は2月中に合流できるって言ったのな

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:18:40.57 ID:5xf8DSm/0.net
>>983
年齢から見て過渡期って感じの打線だな
リリーフは立て直すだろうけど

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:23:37.93 ID:AAanBm7v0.net
>>983
ぶっちゃけ、「過去の名前」ってだけで怖さは無いな

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:24:49.70 ID:7VSQpb+X0.net
>>983
平均年齢エグそう

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:25:55.85 ID:eiIsGUDq0.net
でも楽天の投手陣は毎試合2発打たれそうだけどな

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:29:55.62 ID:KinN9WOXp.net
楽天の高齢先発陣 vs ソフトバンクの高齢打線

ファイッ!

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:30:04.16 ID:7VSQpb+X0.net
7西川
5大地
4浅村
D島内
3ギッテンズ
9マルモレホス
6山ア
2安田
8辰己

つよい

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:30:30.90 ID:O48SqYJC0.net
まずデスパイネグラシアルが怪我しなきゃ普通に計算できる選手だから去年に比べてかなり強力打線になるよ

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:35:03.10 ID:eiIsGUDq0.net
柳田デスパイネグラシアルは左腕に強いし揃うと穴が無くなるんだよな
まあ楽天は左腕そんなにいないけど

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:42:09.73 ID:AAanBm7v0.net
デスパ&グラシアルって、もうそこまで計算できるか??
外人だって人間だもの。36歳過ぎてもなおバリバリ成績落とさなかった選手なんてあんまり記憶にないぞ?
デスパ36歳 グラシアル37歳

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:47:45.51 ID:7EGBWMRj0.net
モイネロ残留の条件だったんだろう
だから若返りしたくても出来なかった感じ、このままなら打線は自然と瓦解する

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:57:06.51 ID:EjtqSXr90.net
スレ立てしたで
わしせん 
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1644062142/

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 20:59:23.64 ID:Xs+9Rv0V0.net
正直デスパはもう怪しいだろうね
ここ2年の成績結構ヤバいし

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 21:01:20.57 ID:rmCulEuId.net
去年一昨年の成績的にそれでもwRC+100は超えると予想

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 21:10:33.19 ID:ezW1IW2td.net
1000なら安田新人王

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/02/05(土) 21:13:43.24 ID:EjtqSXr90.net
安田活躍する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200