2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:18:07.97 ID:GL2N7+jW0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:19:11.55 ID:GL2N7+jW0.net
明日の先発は誰?

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:22:31.90 ID:YxUhsOXWd.net
再放送みてるけど
「チーム初ヒットが出ました! 荒木」ってもう8回だぜ。情けない

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:24:08.58 ID:N8HiKAB10.net
>>1
乙川恭伸

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:25:00.67 ID:RKw4rjn7a.net
まーた負けたんかい OP戦とは言えそろそろ本気出していかないと

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:25:43.35 ID:YyNa52Ry0.net
投手ドラフト最高や!下位指名のアヘ単右投げ左打ちコレクションができたぞ
ついでに外野の頭数が減ってアヘ単四球拒否外野手まで上位指名出来て最高や!

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:29:17.11 ID:Brwhexf10.net
丸山さんは想像以上にすごいな
当てに行って空振りしまくる打者は久しぶりに見た

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:30:20.18 ID:4DRz+aw9a.net
案の定定位置に戻りそうだな

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:30:42.12 ID:upJodLPD0.net
>>5
明日も二軍メンツだからな
本気出すのは神宮帰ってから

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:34:18.06 ID:BwLQoeqUd.net
>>7
金属バットを持った丸山とマスコットバットを持った鵜飼

あなたが投手ならどちらと勝負しますか?

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:34:31.50 ID:F0iAEHSTd.net
>>9
本気メンツでいっても誰も打てずに負けるのが目に見えてんだよなあ

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:41:08.23 ID:y5Ek0qj90.net
000000000
100000000
001000000
000000000
000000000

マトリックス打線

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:41:56.75 ID:7pTJMx9xd.net
打線は勝手に調子上がるから心配すんな

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:43:03.18 ID:rQ4jx9UuM.net
丸山より渡部のほうが守備上手いよな?

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:43:52.41 ID:Brwhexf10.net
丸山さんすげーわ
心技体全てがプロレベルじゃない
昔いた川上とか山川とかそのへんのレベル

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:46:48.37 ID:rmNIVz7l0.net
>>14
丸山がどうかは置いといて渡部はうまい
一歩目が早いし空間認知能力も高くて守備範囲が広い

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:47:08.31 ID:Brwhexf10.net
>>14
余裕
そもそも丸山さんはセンター守らせてもらえない時点で論外

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:54:05.79 ID:YvRxzLbR0.net
ヤクルトも酷いがチーム打率2割前後のチームだらけだなOP戦

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 20:54:49.45 ID:Av2CV58F0.net
丸山も柴田も外れかもしれんけど回りがカバーするしかないわね

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:01:33.90 ID:ZTDCWDq00.net
ネガとかじゃなく勝てないし打てないしで単純に見てて面白くないな

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:01:35.42 ID:ZwSi6i440.net
ドラ2で中日にいた英智を獲得できたと思えば、丸山は良指名。

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:03:41.47 ID:qlEk6rPd0.net
>>20
ほんとつまらん

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:05:53.49 ID:HeijcTFH0.net
若手だって2軍のイースタンが始まればそれなりに打つから心配していない
直ぐにクビにはならない程度の指標を出すのはお手の物

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:10:34.14 ID:dQbIGxhka.net
フルタの方程式
キャンプ指導隠しマイク面白かった

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:14:06.47 ID:dQbIGxhka.net
コールとスアレス11日合流か

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:18:23.96 ID:8SMuc45i0.net
先発確約ってわけでもなさそうだな

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:19:26.49 ID:d0dCdQOFM.net
柴田は中根みたいに1度も登板しないまま引退しそう

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:24:07.07 ID:WzXuBcMn0.net
2011ドラフト当日から唯一の希望だったな中根

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:25:28.51 ID:C1LkJ8T+0.net
廣畑、渡辺、梶原、桐敷、前川
↑こいつら全員スルーしてドラ2で丸山て

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:28:18.86 ID:xl3mRyYZ0.net
二軍は8安打1得点で引き分け
川端1-1
太田賢吾、松本直マルチ
全安打シングル

金久保5回1失点
市川4回0失点

詳しくは公式見てください

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:33:31.05 ID:upJodLPD0.net
元山試合出てるじゃん
怪我とかといってたやつ出てこいや

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:34:10.97 ID:AbXM6hbma.net
オープン戦中に一回くらい打線爆発を見たいね

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:34:35.14 ID:/pzi6k0P0.net
松本直は一軍で見たいんだよなぁ
一応太田共々去年ファームでチーム内ではあるけど成績残した選手なんだし

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:35:55.12 ID:HeijcTFH0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8ae0429452788535b74e6752c24f528b7734571

木澤頑張れよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:36:01.19 ID:1F9NOlVs0.net
五輪終わったし今年は飛ばないボールか

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:46:58.58 ID:fHm/y/Ka0.net
>>14
丸山の方が上手い印象
一歩目のスタートの判断が良くて他の野手だと必死に走って際どいキャッチになるボールが丸山は普通に取れる
取ってから投げるまでが早くて送球先の判断も的確

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:48:26.30 ID:b2apun/qd.net
>>29
817 どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM8f-2Bqt [133.106.245.190]) 2022/03/08(火) 21:16:46.93 ID:J4LPQcQ4M
前川右京
シート+練習試合
15打席 11打数 6安打 5二塁打 1三振 4四球

5二塁打のうち3本フェン直(小林、武隈、岩崎から)
15日のシート結果だけ分からんかったから除外
本物ちゃうか

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 21:51:33.13 ID:3X/D77Gn0.net
まあさ、山田も青木も中村もオスナもサンタナも出てない
丸山や長岡や内山や濱田、吉田大成と赤羽じゃこんなもんだろ
高津もよく若手我慢して使ってるよ

若手はもう少し打てよ! それが感想。あと高梨

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:01:03.75 ID:6hfsWXzyd.net
2軍の方が強そうだ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:01:34.53 ID:/pzi6k0P0.net
>>39
そらまあ2軍の方が去年のファーム成績いい選手出てるし

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:02:41.05 ID:IRyKB5GZ0.net
若手で一番結果を残しているのが木澤な件。

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:04:13.94 ID:70II7qH8d.net
高津は実力が同じなら実績ある選手を使うタイプ
若手は明日アピールできなきゃ揃って戸田送りよ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:22:38.94 ID:rmNIVz7l0.net
旧スアレスに慣れてるから新スアレスの華奢さに違和感あるな

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:35:48.34 ID:OVQUT8gh0.net
二番手捕手は松本直で良いと思うけどね。
古賀より打つだろうし。

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:48:07.88 ID:ZTDCWDq00.net
去年ファームで3割ぐらい打ってた時も呼ばれる気配無かったよな
よっぽど守備面に難があるのか古賀の育成に振り切ってるのか知らないけど

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:53:06.61 ID:K1Lhsfy40.net
松本は打のアピールが一軍じゃ全くできないからなー
どうせ上げてもバント失敗やゲッツー打って古賀より内容悪いと思ってるんじゃなかろうか

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:56:25.33 ID:bCiwdRjQp.net
丸山和郁(ヤ) .077(14-1) 5三振 OPS0.297

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 22:57:41.51 ID:3Eg4r1dT0.net
OP戦最下位からの優勝を知っているから今の状態が悪いとは言い切らんがつまらんな

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:00:21.32 ID:rwbrX0s40.net
今年ほど怪我人いなけりゃ優勝て思えることないわ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:00:47.74 ID:y5Ek0qj90.net
2021 オープン戦 濱田 .345(29-10) 4本 OPS1.241

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:06:31.25 ID:aktEFdJC0.net
貧打は投壊よりつまらんのぉ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:07:42.67 ID:F3bpbYPEd.net
もう内川坂口使えや

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:35:44.73 ID:ZtUvISqC0.net
野手層がコンドームより薄いな
一軍のメンツも酷いし、二軍なんてゴミの掃き溜めしかいない

今日のでの中山とかその辺の草野球のおっさんレベルの守備だな

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:39:56.66 ID:SN64JbA50.net
今2軍戦見てたけどもう太田が川端みたいになっているな

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:41:01.64 ID:GwfcRgT60.net
投手偏重のせいで野手はちびっこガリ野郎だらけ
かといって投手層もそこまで厚くない

去年日本一になれてよかったな

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:41:35.27 ID:7hGm1ORDa.net
>>53
ヤクルトの野手は少数精鋭(笑)だから

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:43:58.84 ID:ZtUvISqC0.net
牧をスルーした失敗から指標至上主義の考えで前年度ドラフトしたオリックスは賢いよな
それに比べて木澤山野丸山て・・・笑

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:54:52.48 ID:8fShUMWh0.net
>>54
おう
太田がイケメンになったってマジか?

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:55:40.11 ID:TaFgW/WY0.net
>>57
今年から変えてくれることに期待しよう



ヤクルト「蛭間一本釣りじゃあああああああ!!!!」

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:56:46.14 ID:vI6JpqnCM.net
丸山ってとりあえずセンター守れれば存在意義を果たせるんじゃないの?
塩見以外センター守れるの一人もいなかったし、その塩見の守備も平均か平均のちょい下レベルだし

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/08(火) 23:57:17.30 ID:LNg+XFtE0.net
せめてシーズン始まってから叩けばいいのに

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:00:36.95 ID:bvE7T6oI0.net
>>60
山崎は記憶から消えてるのか

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:04:56.27 ID:bHT1qXv50.net
コールもスアレスも先発契約と思ったがリリーフでも良さげなのか
つーかサイスニはどうした?

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:05:57.25 ID:bHT1qXv50.net
サイスニ来てたか見落としてたw

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:18:49.77 ID:+aeQvVMj0.net
こんな打てないのは
ゆるキャンだったからか?
振り込み不足は否めないか

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:26:44.72 ID:zk3oGvlQ0.net
スカウト編成全員辞めろ
ドラフトは日本一下手

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:27:15.65 ID:tIZpfkOca.net
>>65
浦添→札幌→名古屋→静岡
キャンプ疲れ遠征疲れ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:31:04.67 ID:CsKAYDGY0.net
>>57
木澤山野は牧と同じ年では?

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:32:10.31 ID:1lDeM+G90.net
木澤と山野よりは山下丸山柴田はやりそう?

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 00:34:35.57 ID:FAf0B8ppM.net
>>62
uzrドマイナスやんけ

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:01:36.57 ID:fUjB6Ol/d.net
>>47
すごいなこれw
バットに当たらないわ当たっても飛ばないわ出塁もできないわ踏んだり蹴ったりだな

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:03:33.15 ID:kRyNASuBa.net
フルタの方程式のキャンプの隠しマイク面白いな

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:12:26.59 ID:CB1Rdo840.net
2軍で鍛えたらいいけどスペはしんどいからな

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:19:09.89 ID:zixe/TB20.net
牧ってセ・リーグじゃ長嶋茂雄以来の数字残した新人でしょ
そんなのを2位まで残した12球団すべてが目を擦ってたわけじゃん

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:24:55.18 ID:EPyc/5UH0.net
プロスカウトって言っても元プロが再就職先として流れ着いてやってるってだけだしなあ
スカウトとしての高度な訓練、勉強を何年も積み重ねた本当のプロってわけじゃない
解説なんか聞いてても元プロなのに薄っぺらい知識しかない人とかたくさんいるし
スカウトだっていい選手を見逃すことは当たり前にある

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:27:15.23 ID:EPyc/5UH0.net
サッカーか何かのプロチームでは
データ、選手に詳しい素人を編成アドバイザーに入れてるところあったし
これから先プロ野球もそういう方向に進んでいく可能性があるな

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:29:05.37 ID:fUjB6Ol/d.net
「ノーモア丸山、ノーモア丸山」

この悲劇を繰り返してはならない

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:33:26.17 ID:WcpXd/xl0.net
選手を近くで見たかったから
3塁内野指定S席にしたけど
一席空けでなく隣とみっちり…
昨年までの一席空けのゆったり感に
なれてしまっていたから
窮屈感ハンパなかった。
近くに大声出す人もいて💨
ちょっと遠目になっても
A席やB席はガラガラだったから
そっちにすれば良かった…
今年から神宮も連番なんだよね!?

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:44:02.87 ID:fUjB6Ol/d.net
>>75
ヤクルト以外の球団はちゃんと過去の傾向踏まえ学習してるよ
野手を見る目がないと言われた中日ですらこう

ブライト健太 教育リーグ成績
打率.636(11-7) 1本 4打点
出塁率.636 長打率1.000 OPS1.636

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 01:45:24.20 ID:VInKQkbH0.net
なんjスタジアムです
阪中横ソ公及びアスリートに対する誹謗中傷・名誉毀損・対立煽りまとめで無断転載し広告収入を得ています
スレタイの改変も行っておりますが絶対に通報しないで下さい
末尾d,M,0,a,r,ID無しで浪人を購入して自演しています

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 02:01:56.82 ID:K1Ruc4IK0.net
>>60
志田二世だな

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 02:02:39.03 ID:zixe/TB20.net
関係者が売り込みに来た掛布雅之、入団テストを受けにきてくれた金本知憲やGG佐藤を平気で不採用にした球団ではある

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 06:14:37.61 ID:Vi/wCjiir.net
オープン戦でヒステリーになってルーキー叩いてるやつなんなの?
BBAの更年期障害かな?

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 06:20:40.64 ID:HrnjL5ES0.net
指標重視主義はベテラン重視や少数精鋭主義とは相性が悪いから仕方ない
レギュラーの壁がそんなに高くない或いは世代交代が急がれるポジションなら許される程度

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 06:21:26.30 ID:5e+dMzAVd.net
ヒステリーには見えないな

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 06:48:06.34 ID:YMlRTocE0.net
>>79
そこでブラケン出してくるのはなにかのギャグなの?

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 07:08:23.94 ID:fUjB6Ol/d.net
>>86
ん?何か問題ある?
ドラ2鵜飼の記事貼ろうか?

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 07:18:18.95 ID:RTYfAGqJ0.net
丸山だけはドラキチに同意せざるをえんな
渡部のが4年で明らかに目立ってたよね

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 07:55:57.34 ID:7xKxyba4M.net
鵜飼は駒澤だし愛知出身中日ファンだし
最初から指名リストにすら上げてなかった

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 08:14:38.29 ID:iY0BP6mIx.net
オープン戦とはいえ最下位で優勝したチームは少ないから連覇はあきらめざるをえない。

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 08:15:22.48 ID:wVOEDxOW0.net
スカウトの目よりデータを重視してくれ
データ見たら打てる要素なかったよ

92 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 08:22:23.38 ID:2foS41+80.net
古田のキャンプやべーなブルペンにずっといてほしい

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 08:22:45.89 ID:A66wOuXy0.net
本当にドラフト下手なら何度も優勝もできないけどなぁ
なんか重視してるポイントが違うんだろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 08:37:26.39 ID:fUjB6Ol/d.net
中日で言えば売り出し中の岡林はドラフト5位
下位にいい野手が残ってないは言い訳なんだよなぁ
ちなみにこの年のヤクルト5位は長岡ねw

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 08:58:51.33 ID:HrnjL5ES0.net
塩見がもう2~3年高齢なら多分渡部を獲っただろうね
でも塩見のfaと劣化がまだ先なのを考えると
指標が良くても完成に近い渡部よりも指標では劣っても戸田で鍛えて伸び代に期待出来る丸山の方が
編成運用効率で優るとの判断だろうね

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:16:43.15 ID:P4p8ncNQd.net
>>95
青木「塩見がなあ」

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:17:31.46 ID:CsKAYDGY0.net
>>94
別に長岡が補強ポイントととして間違ってるとは思わんが。

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:26:35.97 ID:wVOEDxOW0.net
高卒野手は4年位はみないと失敗かどうかはわからないぞ

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:28:36.03 ID:9NbIWQlZp.net
なんとしてもヤクルトのドラフトを失敗ということにしたい勢力

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:32:38.22 ID:dn15KKj4a.net
編成が外野青木雄平坂口の時に胡座かいていたのは事実
そのツケが今きている

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:33:57.45 ID:h+92YUXx0.net
>>66
そんなわけないじゃん日本一なってんのに

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:36:56.02 ID:h+92YUXx0.net
別にどれだけ去年のドラフトが失敗でも戦力揃ってりゃ優勝できる

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:51:58.44 ID:8lU7M8mm0.net
いつまでドラフトグチクチ言い続けるのかこのスレは
いい加減ドラフトをNGに突っ込もうぜ

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:54:03.92 ID:0Hm7rs9Ed.net
いつ見てもドラキチとドラキチに釣られて向きになって反論してるやつがスレを伸ばしてるよな

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 09:57:23.55 ID:wP1FTnq7p.net
最近ヤクルトファンになったからよくわからんが、オスナ、サンタナは誰レベルな外人?
オマリー、ラミレス、ホージー、ハウエル、ペタジーニ、バレンティンレベルになれそうなのいるかな。
ペピトーンじゃないだけマシだが。

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:04:30.09 ID:RXm7GtqMd.net
ゴミみたいな若手しかいないからほんと見ててつまらないな

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:09:05.94 ID:CVf2dsY00.net
>>99
>>103
その通りだな
ヤクルトのドラフトは失敗なんかしてないし必ず成功するよな
吉田大喜杉山木澤山野丸山柴田は数年後活躍するよな!

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:11:45.63 ID:eSkdVqgbM.net
柴田よりも竹山の方が期待できそう
竹山は梅野くらいにはなるでしょ

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:18:04.16 ID:zixe/TB20.net
梅野って一年目のこの時期から「上で全然いけますよ」(by上田)って球を投げてたんだけど

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:22:11.37 ID:XxSwS1/m0.net
コールの奥さんがインスタにアパートの内装や中庭の映像上げてるけど思ったより普通のアパートだった

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:24:28.42 ID:iY0BP6mIx.net
梅野レベルとか目標が低すぎるもっと大きく成長を期待する。

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:33:43.44 ID:KU3WeE280.net
高校時代からの評判に違わず高卒5年で150試合以上投げてる有望株なんだが梅野は

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:34:31.02 ID:eSkdVqgbM.net
五十嵐クラスになれば大成功

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:35:18.20 ID:2SXX4BPZ0.net
フィギュアの鍵山パパは50歳なのにキラキラしてるなあと思ってるんだけど
高津も50代なのに老けてなくて若く見えることを思い出した。

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:50:52.90 ID:qIyrt2rEd.net
言いたい事はわかるけど、いつも期待の若手から奥川村上が除外されてるのが面白いw
これ以上の逸材が他の球団にいるんかって思うが

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:55:34.29 ID:+QeV3ddrd.net
藤浪が開幕ローテ入りとか最悪だなー

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 10:59:53.28 ID:571YZ3hT0.net
2年連続ドラフト大失敗は流石に響くぞ

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:03:54.50 ID:qIyrt2rEd.net
阪神・ガンケルは開幕アウト 藤浪、桐敷が開幕ローテ入りへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8527e2376cb90474d0cc465f6995c1710258f8cf

阪神のジョー・ガンケル投手(30)が開幕に間に合わないことが9日、確定した。
同投手は腰の張りで実戦登板を2度回避。
この日、甲子園でブルペン投球を再開したものの、金村投手コーチが当初登板が想定されていた開幕カード・ヤクルト戦に間に合わないことを明かした。

本当やん最悪や

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:13:06.91 ID:HrnjL5ES0.net
藤浪の後の桐敷なんてバッピ同然でしょ
山田や塩見等の調整に最適だろうし寧ろ歓迎

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:13:16.81 ID:OfUiHQxhp.net
広島が今年のドラフトが久々大失敗と言ってる。
久々で羨ましい。
まだ大失敗かもわからんが。

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:19:17.55 ID:8lU7M8mm0.net
藤浪は左並べとけば楽勝だし桐敷は左だから打てる
開幕カード2勝は堅いな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:20:20.90 ID:OfUiHQxhp.net
まあガンケルがいないのは朗報

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:27:15.48 ID:571YZ3hT0.net
今年のルーキー左腕よわよわしか居ないし桐敷ってやつも多分バッピだろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:28:30.32 ID:Y/BtKE5zd.net
ガンケル藤浪ならどっちも打てないからなぁ
後者は勝手に崩れる可能性あるけどこっちも崩されるリスクあるし一長一短

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:31:09.55 ID:WjrybC6Aa.net
>>118
藤浪青柳桐畑になるのか?

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:31:44.85 ID:WcpXd/xl0.net
今日の先発誰やろ

127 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 11:34:58.99 ID:2foS41+80.net
阪神って先発豊富じゃなかったっけ
もっといいのおるやろ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:37:21.30 ID:OfUiHQxhp.net
西純とか阪神どうなんだろ?

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:40:27.91 ID:nN9eY/DZ0.net
>>90
一応去年と一昨年の成績くらいは
見ようか、、

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:41:29.77 ID:nN9eY/DZ0.net
>>88
丸山2位は縁故だろ
ガチだったら視覚障がい

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:53:50.65 ID:HrnjL5ES0.net
粘れる左打ちの宮本元山吉田成武岡辺りを使って
藤浪からひたすら四球を捥ぎ取るんだね

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 11:59:16.77 ID:571YZ3hT0.net
>>128
西純矢はもう期待されてないとはよく聞く

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:02:57.59 ID:qIyrt2rEd.net
藤浪相手にそういう普通の理論は通用しないから嫌なんだよ
怪我しないでくれって祈るだけだわ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:15:38.58 ID:TG8RtgDaa.net
市川が記事になってるな
本当に145-6出てるなら期待できるんだが

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:18:24.21 ID:L+8odSf5p.net
すげースタメンだ。
2番荒木って。。
でも昨日唯一の安打は荒木

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:19:31.59 ID:BRZFiT5x0.net
見る価値ないスタメンだな

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:20:35.06 ID:SVuOqXOKd.net
結果関係なく荒木起用はしなくていいんだよなオープン戦は

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:23:42.70 ID:9NbIWQlZp.net
ヤクルトがルーキーを打てるわけがない

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:24:58.75 ID:NeLJ86mxM.net
荒木は高津レシピに必須の秘伝の隠し味みたいなもんだろな

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:26:34.63 ID:CdCvy+pz0.net
いつまで若手お試し枠すんのよ

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:29:22.15 ID:0GeFbqX2p.net
早川相手じゃ今日も先発降りるまではノーノーだな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:30:54.11 ID:8lU7M8mm0.net
戸田のどんぐり共が荒木に及ばないのは十分わかったけどだからといって荒木スタメンはなあ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:30:58.64 ID:rDq5Hdh/r.net
>>140
今日までって記事でてたきがする

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:31:01.59 ID:RXm7GtqMd.net
古賀が5番とかいう地獄絵図
つまり6番以下はカスも同然

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:31:11.74 ID:g95A8g18a.net
5番古賀って
と思ったけどその他のメンバー見てもたいしてかわらんな

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:32:25.41 ID:HrnjL5ES0.net
若手は相手投手の格に関係なくオープン戦では打てない打たない打ってはいけない

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:40:07.64 ID:NLRXKjY6d.net
2番荒木より5番古賀の方がインパクト強いな

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:40:59.12 ID:/w6bpI8i0.net
なんでこんなに野球見始めましたみたいなやつが多いんだ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:46:08.56 ID:NXClFd17d.net
塩見 .368
荒木 .250
濱田 .000
村上 .176
古賀 .250
長岡 .118
赤羽 .231
丸山 .077
並木 .250


控え
内山 .214
吉田 .083

若手の打撃酷くて草

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:52:49.19 ID:CdCvy+pz0.net
>>143
やっとかなんやかんや開幕あっという間だからな

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:54:56.01 ID:RXm7GtqMd.net
ただ静岡にさわやかのハンバーグ食べに行っただけの無能若手ども

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 12:57:40.75 ID:aOUcR6j3p.net
真面目に今年皆何位予想よ?
3位4位なイメージなんだが。
なんかヤクルトって3位のイメージが本当少ないけど。

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:00:53.55 ID:pHF5o7c20.net
さわやかハンバーグって有名なの?

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:01:29.74 ID:aOUcR6j3p.net
>>153美味いぞ

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:02:38.07 ID:pHF5o7c20.net
若手が美味しいハンバーグを知るためのオープン戦か

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:02:40.08 ID:aOUcR6j3p.net
塩見は大丈夫やな。
いつもオープン戦いいからわからんが。
木澤は今日は出るのか?
わりとネタではなく楽しみになってる木澤

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:02:51.52 ID:8lU7M8mm0.net
>>153
御殿場にもあるぞ
予約必須だけどな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:03:19.99 ID:iY0BP6mIx.net
荒木www

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:03:49.38 ID:aOUcR6j3p.net
すげーよ荒木

昨日は唯一の安打
今日はいきなり併殺
色々ともってるよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:03:59.84 ID:8lU7M8mm0.net
所詮荒木は荒木だったか

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:04:08.28 ID:4+Vqg/lFd.net
>>152
中日とベイと広島よりは少なくとも上

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:04:31.50 ID:aOUcR6j3p.net
濱田にもでた!

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:05:14.11 ID:aOUcR6j3p.net
>>161
横浜今回強そうじゃね?

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:06:06.39 ID:HrnjL5ES0.net
横浜は今年の開幕ダッシュ枠と診ている

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:06:20.00 ID:SVuOqXOKd.net
荒木はバントの練習でもさせときゃいいのに

濱田取り敢えず良かった

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:06:56.81 ID:Br+nFNQ+0.net
荒木は高津の弱みでも握ってるの?どうみても戦力にならないのに

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:07:13.51 ID:CdCvy+pz0.net
ずけー球きたな

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:08:49.90 ID:iY0BP6mIx.net
5番が古賀て若手野手の層が極薄だわ!

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:09:43.29 ID:8lU7M8mm0.net
ずっ友だと思ってた西武と広島が先制してるし
今日負けたら最下位固めだな

170 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 13:10:15.64 ID:2foS41+80.net
2番荒木とかいううんち

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:10:45.97 ID:K1Ruc4IK0.net
荒木マジでいらねえ

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:11:41.92 ID:CdCvy+pz0.net
楽天の浅村全く見ないけど怪我でもしてるんか

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:12:46.67 ID:fH1nXbRta.net
広島ー置いてかないでくれー

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:13:22.45 ID:iY0BP6mIx.net
今年の小川は好調そうで頼もしい。

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:13:23.81 ID:HrnjL5ES0.net
高津のベテラン重視の恩恵を一番受けるのが荒木で次が嶋

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:19:37.89 ID:Djo2NBRY0.net
濱田普通に打って守れるんなら、もう少し早く合流させても良かったかなあ
開幕一軍残れるんだろうか

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:19:53.63 ID:HknT7zoj0.net
公式戦でオスナの休養時は荒木なのかな
宮本の離脱がただただ痛い

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:20:27.07 ID:CdCvy+pz0.net
流石5番古賀や

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:21:15.58 ID:qthLS9bIp.net
早川そんな良くない?

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:21:51.37 ID:CdCvy+pz0.net
>>177
離脱したんだ1枚目の代打枠居なくなったな

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:23:01.25 ID:l0v71AxO0.net
長岡全く打たんな

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:23:07.87 ID:8lU7M8mm0.net
古賀も内山のおかげでケツに火がついてるからやる気になったようだな

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:23:24.44 ID:Djo2NBRY0.net
>>180
川端は健在ですよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:23:38.79 ID:W63jY7Iip.net
早川左打者きついのかな?
今のところ右打者は皆ヒットだが、左打者辛そう。

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:23:42.92 ID:iY0BP6mIx.net
古賀は自爆だから誰にも同情されんな

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:04.38 ID:iY0BP6mIx.net
宮本の間違い

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:08.98 ID:W63jY7Iip.net
>>180自滅でね

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:09.97 ID:CdCvy+pz0.net
エンドランの練習にもならんがな

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:15.87 ID:Y/BtKE5zd.net
内野の雄平だな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:24.23 ID:l0v71AxO0.net
隙あらば走者殺すな

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:31.29 ID:NXClFd17d.net
雄平ほど打てないフリースインガー長岡

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:33.17 ID:Hvj81vqUr.net
またやったw

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:39.15 ID:CdCvy+pz0.net
>>183
慎吾の前の浅い回の代打枠よ

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:24:45.73 ID:W63jY7Iip.net
走塁死何個目だよ!

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:25:29.18 ID:l0v71AxO0.net
作戦含めてこいつらわざと0点狙ってるだろ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:25:32.26 ID:W63jY7Iip.net
今日も0?

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:25:38.63 ID:HrnjL5ES0.net
長岡は現状左の西浦だな
ただ将来的にはパワーは西浦よりも1ランク優りそうだが

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:25:44.74 ID:NXClFd17d.net
強行させても打てないしエンドランさせても当たりもしない
何ならできるのヤクルトの若手

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:26:00.79 ID:8lU7M8mm0.net
ヒットエンドランのサインが出てたらとにかくバットに当てろって教わらなかったのかねこいつら
二軍で普段何の練習してんだよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:26:10.34 ID:iY0BP6mIx.net
まったく点が入る気がしないんだけど?(;^ω^)

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:26:51.49 ID:HrnjL5ES0.net
ワザと0点残塁を狙って出来る野球脳が有るなら寧ろ将来的には期待出来るなw

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:27:20.33 ID:qJPTMgnSd.net
福地戻ってきてくれ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:27:36.68 ID:A8GFsHSc0.net
>>197
現状は西浦の2ランク下

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:27:42.87 ID:CdCvy+pz0.net
本人達は必死です。実力とセンスがないだけでw

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:28:20.41 ID:NXClFd17d.net
赤羽って何が良くて使われてんのこれ?

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:28:58.98 ID:iY0BP6mIx.net
開幕投手は小川で決まりだな?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:30:20.61 ID:HrnjL5ES0.net
ユウイチの育成に若手が付き合わされてるのかね

208 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 13:30:35.05 ID:2foS41+80.net
ずーっと盗塁死してるけどいいんか

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:31:57.66 ID:NXClFd17d.net
若手が全然パッと出てこないから振らせるためにエンドランしたら当たりすらしない
これなら若手のせいにならずベンチのせいにできる

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:34:01.74 ID:iY0BP6mIx.net
河田が居た頃やたら盗塁死してたのを思い出すwww

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:34:43.38 ID:09tMikegd.net
>>206
決まらないみたいですね…

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:35:12.77 ID:HrnjL5ES0.net
河田の時はもっと際どいタイミングでの走塁死が多かったけど
今じゃ余裕のタッチアウトばかり

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:37:03.11 ID:8lU7M8mm0.net
>>208
オープン戦だしいくら失敗しようが別にいいけどシーズン中にこれだと流石にたまらんな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:37:37.04 ID:CdCvy+pz0.net
粘られてんねぇ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:39:02.04 ID:NXClFd17d.net
古賀に単独スチール切らせるわけないじゃん
エンドランだっての
当てられない打者が悪いの

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:39:57.83 ID:iY0BP6mIx.net
チャンスにこれだけ粘れるやつはウチに居ない

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:40:05.49 ID:CdCvy+pz0.net
盗塁死は釣りだよな!?

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:40:12.99 ID:l0v71AxO0.net
いつまで粘られてんだよ

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:41:22.24 ID:O0DO4WbYd.net
ライアン相変わらずの球数だな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:42:52.92 ID:8lU7M8mm0.net
小川ってこんなに奪三振取れないPだったっけ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:44:15.11 ID:ShYjpqEi0.net
凄い折れ方

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:44:18.26 ID:CdCvy+pz0.net
丸山よくバット折るねぇ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:45:14.12 ID:ShYjpqEi0.net
丸山、そこだよ。そこ。

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:45:31.26 ID:HrnjL5ES0.net
長岡に比べるとボールを待てる感じだな
少なくともダボハゼ系ではなさそうなのは救いだ

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:45:31.83 ID:l0v71AxO0.net
流石にはいってない

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:45:35.58 ID:BKblGcu60.net
解説の鉄平の声がバカリズムにしか聞こえない

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:45:57.20 ID:5e+dMzAVd.net
まじ並木のほうがいい振りしてるわw

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:46:01.48 ID:BRZFiT5x0.net
クソボール。これは丸山かわいそう

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:46:25.23 ID:UsEFDTWT0.net
山崎の打撃レベルになれれば丸山は戦力にはなるだろう

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:46:27.52 ID:BKblGcu60.net
並木がんばれ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:46:40.69 ID:Y/BtKE5zd.net
なかなか球審ひでーな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:47:09.76 ID:l0v71AxO0.net
全く打てる気がしない

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:47:10.64 ID:sVmH1recp.net
丸山はバットの芯に当てるのが致命的に下手

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:47:11.53 ID:2P6b4afW0.net
>>231
村山だよ?まともな訳がない

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:48:36.78 ID:sVmH1recp.net
丸山と並木足せればいいのに
0.5+0.5=1人前

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:50:09.88 ID:l0v71AxO0.net
0定期

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:50:12.63 ID:wt5UBxDB0.net
つまらない

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:50:32.11 ID:sbOj8jHM0.net
>>235
0.01+0.01=0.02

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:51:49.61 ID:l0v71AxO0.net
28イニング無得点

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:53:48.03 ID:2P6b4afW0.net
向こうは簡単にヒット打つんだねぇ・・・

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:54:20.74 ID:NXClFd17d.net
長岡 .111
丸山 .071
赤羽 .214

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:55:28.22 ID:2P6b4afW0.net
赤羽やるぅー

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:55:31.11 ID:PW/T6M4Kd.net
赤羽わりと上手いじゃん

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:56:05.84 ID:H2HhtRCW0.net
ええやんけ赤羽

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:56:59.99 ID:8ZymeDitp.net
濱田も守備いいな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:57:52.06 ID:A9KHVxKWp.net
今きた
まさか丸山ヒット打ってないよな?

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:58:19.71 ID:l0v71AxO0.net
致命傷の1点

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:58:56.12 ID:NXClFd17d.net
実質サヨナラの1点

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:59:03.85 ID:zJU3FLXKp.net
まさか今日も負けるなんてことある?

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:59:41.64 ID:UsEFDTWT0.net
また負けか
最下位濃厚やんけ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 13:59:44.49 ID:PW/T6M4Kd.net
>>249
こんなスタメンで勝てるなんてことある?

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:00:24.57 ID:2P6b4afW0.net
早川を攻略出来なければ負けるだろうね

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:00:54.05 ID:L8Mx1JFO0.net
そろそろ村神が打つだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:01:14.01 ID:TjstZMjo0.net
先制されたら終わりだからな今の打線


255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:01:20.37 ID:l0v71AxO0.net
いつもの遅い小川

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:02:02.99 ID:VwHH5F/Cd.net
鉄平、頭おかしいんか
アナが小川の状態聞いてんのに

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:02:54.16 ID:TjstZMjo0.net
若手も不甲斐ないがユウイチとか大松で大丈夫なのか

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:03:56.05 ID:8lU7M8mm0.net
今年も小川にはイライラさせられることになりそうだな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:04:37.92 ID:DGVKTfNM0.net
今日もまた、負けるんですね?

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:05:00.18 ID:2P6b4afW0.net
若手の中にベテランの荒木が紛れ込む違和感

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:05:25.21 ID:UsEFDTWT0.net
>>257
コーチどうこうよりシンプルに選手の能力が低い
下位でしか野手指名してなかったつけがきた

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:05:54.93 ID:whCcqrV00.net
ここ去年、川端のポテンで中日に勝った球場か

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:07:00.97 ID:P24/NHHcp.net
もうツーアウト?

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:07:24.88 ID:TcVXsNmm0.net
攻撃終わるのいくらなんでも早すぎだろ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:07:33.65 ID:UsEFDTWT0.net
早川とれてれば黄金期あったかもな
それが木澤山野になるってのが残酷だわ

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:07:43.04 ID:wt5UBxDB0.net
くまモン冬眠か

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:08:07.03 ID:2P6b4afW0.net
早川欲しかったなぁ・・・

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:08:18.74 ID:l0v71AxO0.net
小川の遅さと真逆の高速凡退

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:08:28.89 ID:iY0BP6mIx.net
ヤクルト打線が酷過ぎる

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:08:58.40 ID:NXClFd17d.net
村上の打席ひでぇw

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:09:23.60 ID:8lU7M8mm0.net
村上全然打ててないけど大丈夫か
他の戸田軍団はともかくお前は主力なんだからそろそろ調子上げてもらわんと困るぞ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:10:24.30 ID:rDq5Hdh/r.net
>>271
まだ2週間もあるしそこは大丈夫だろ
好調期ってのは2週間も続くことそんなないし

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:10:38.68 ID:TV0RZfnHd.net
この村上っていう奴今年クビでいいな

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:10:39.40 ID:TjstZMjo0.net
首脳陣は流石に危機感有るだろ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:12:21.69 ID:2P6b4afW0.net
金森さんに戻って来て貰おうよ
少なくともユウイチよりはまともになるでしょ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:13:32.04 ID:NXClFd17d.net
打たせてもダメ、小技やらせてもダメ
ベンチも眩暈がしてくるだろこれw

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:13:52.21 ID:BRZFiT5x0.net
小川ヒット打たれすぎだろ

278 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 14:13:54.74 ID:2foS41+80.net
作戦コーチってまぁヘッドだよね
ヘッドコーチだけ更迭ってあんまり聞かないからな

279 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 14:14:32.20 ID:2foS41+80.net
まぁ小川はこんなもんよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:15:08.66 ID:eUJ2lqik0.net
大丈夫
去年の開幕直後を思い出せ
俺はシーズン全敗するかと思ったぞ
多分大丈夫。。。

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:15:20.59 ID:ZRTs4zJhd.net
↓ノムさんが一言

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:15:46.95 ID:BRZFiT5x0.net
これからのオープン戦9番は基本濱田でいいな

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:15:54.74 ID:TjstZMjo0.net
福地の影響とかも有るのかな
走塁とかはそれよりヒット出ないからな

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:15:55.10 ID:t0o0X+LAa.net
いやらしいね

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:16:10.26 ID:P24/NHHcp.net
まあ小川は小川の投球したね。
中山とかどうなんだろう?
守備改善したかな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:16:30.35 ID:sbOj8jHM0.net
>>280
実際内川と坂口出続けてたら全敗はともかく100負けたろ
ほんとはやいところ離脱して高津に選択肢を与えなかったのがでかかった

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:16:30.40 ID:2P6b4afW0.net
髭凄ぇ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:16:49.98 ID:BKblGcu60.net
なんだこの髭

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:16:57.90 ID:DR84FWUB0.net
高津「ドラフトは投手中心ドラフトじゃなきゃやーやなの!!」

結果
2019 吉田大喜、杉山、大西
2020 木澤、山野
2021 山下、柴田

上位の投手全部ゴミ!w
中〜下位指名で残った小粒野手は全て即戦力外

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:17:21.67 ID:TcVXsNmm0.net
>>285
外野で糞守備かましたと聞いたが

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:17:44.54 ID:S6Ju4Hndd.net
>>285
スワポジチャンネルの戸田ハイライトをみろ
飛ぶぞw

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:18:09.85 ID:l0v71AxO0.net
>>285
クビって言われてる

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:18:22.90 ID:DR84FWUB0.net
>>285
昨日は落球とお手玉を披露してたよ
打撃もからっきしだし、今年は1軍なく首だな

294 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 14:18:59.29 ID:2foS41+80.net
>>289
でも投手はどうしても欲しかったじゃん
10年ぐらい投壊してたし
まぁ今年から野手ドラフトだから諦めて応援しようぜ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:19:24.09 ID:DR84FWUB0.net
長打狙いで三振してるならまだしも、バットに当たっても内野の頭すら超えない

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:19:41.29 ID:eWsFVIQqd.net
渡部マルチ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:19:44.72 ID:NXClFd17d.net
>>285
先週までいた中山使えマンが一気減るほどの守備を披露してくれたぞw
しかも打撃の方もノーヒット

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:19:49.52 ID:l0v71AxO0.net
このドングリーズ酷いな

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:20:14.55 ID:HrnjL5ES0.net
惜しい

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:20:53.72 ID:NXClFd17d.net
この若手ども見てると2軍の打撃コーチ一体何教えてんの?

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:20:56.20 ID:sbOj8jHM0.net
そもそもオスナって守備下手でフリースインガーで長打がそこまでないことが問題じゃん
中山って守備超下手でフリースインガーで長打がそこまでないのに、なぜオスナの代わりとして推す奴がいるのか完全下位互換だぞ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:20:56.82 ID:AyDjTWPsd.net
渡部ええなあ

丸山(笑)は相変わらずだわ
編成責任とれや

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:21:40.42 ID:DR84FWUB0.net
ヤクルトはここ10年で上位指名した野手

一位村上
二位西浦廣岡中山丸山
三位山川内山 

そりゃ野手陣スカスカになるしどんな編成してるんだこれ?
村上と内山以外ろくな奴おらんし

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:21:51.64 ID:P24/NHHcp.net
https://m.youtube.com/watch?v=qcnkK0XjScI

これの3分10秒と4分32秒

か。。
やばいな。上位の野手はこれかい。。
そして攻撃もう終わってる。。

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:23:02.30 ID:NXClFd17d.net
長岡ww
3球三振w

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:23:17.41 ID:sbOj8jHM0.net
>>303
2位でOPS的にはそこそこで守備も成長していた選手も今は便利屋の投手に代わってるのも
ポイント高い

307 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 14:24:37.67 ID:2foS41+80.net
こいつらスタメン取る気ねえんだろうなあ
そりゃ固定スタメンになるわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:24:43.26 ID:/w6bpI8i0.net
清水も球速でてないな

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:25:33.71 ID:xPOUGBRkp.net
ドラ4渡部(オ) 打率.381(21-8)

ドラ2丸山(ヤ) 打率.071(14-1)

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:25:35.72 ID:ek/eipcLd.net
>>304
4:32のはフェイクかまして本塁アウトにしたな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:25:40.59 ID:qJPTMgnSd.net
村上新フォーム合ってないんじゃないか

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:27:28.11 ID:rDq5Hdh/r.net
コーチコーチってアホちゃうか
若手選手が実力ないことからめを背けるな

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:27:45.74 ID:iY0BP6mIx.net
横浜高校元監督の孫の渡辺

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:28:56.22 ID:xPOUGBRkp.net
渡部と丸山取っ替えてもバレへんやろ

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:29:22.24 ID:sbOj8jHM0.net
ドラキチって丸山やり玉に挙げるけど、そもそもアヘ単フリースインガーってOPS残せないから好かれないし、指標見てない人も見限り始めてるから無意味で滑稽だと思う

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:30:05.27 ID:09tMikegd.net
>>303
そりゃ投手の方がスッカスカだったからな

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:31:11.13 ID:a6+UUqaQd.net
こいつら相手なら俺でも抑えられるわ

318 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 14:31:16.40 ID:2foS41+80.net
ここで島内仕上がってんね

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:31:18.35 ID:/w6bpI8i0.net
去年のシーズン終盤優勝無理だって言ってたヤツと
今ネガティブなヤツって絶対同じやつだろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:31:32.90 ID:sl+2yxMH0.net
また負けてるのか

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:31:34.11 ID:TSrzjb/+0.net
>>303
2位で中山や丸山みたいな2位で行く必要のないタイプの選手選んでるのがキツいわ
西浦や廣岡は妥当な選択なのに
後は言う通りシンプルに投手に偏りすぎ
村上のラッキーと山田青木というこれまた歴史的大当たり遺産に頼ってるだけ

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:32:17.68 ID:oYy+Bq1P0.net
慶應産の渡部と明治産の丸山
今はあれでも数年経てばどちらが結果残すかハッキリするよ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:32:56.72 ID:K2xSiMpz0.net
球審ずっとおかしいな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:33:01.67 ID:sbOj8jHM0.net
>>321
外野は1枠助っ人だから、塩見遺産にしてまた小粒アヘ単下位指名→数足りなくなって慌てて丸山2世上位指名しそうだぞ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:33:27.12 ID:NXClFd17d.net
丸山はまだ代走守備固めにでも使えばいいだろ
問題はどこにも使うところがない中山

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:33:50.22 ID:09tMikegd.net
>>321
投手に偏ったおかげで去年は日本一になれたんだけどな
ものは言いよう

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:34:15.41 ID:rDq5Hdh/r.net
>>319
んなわけないだろ

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:35:37.82 ID:Cy//kg0pp.net
とりあえず今年は野手ドラ1だよね?
今年投手なら流石におかしい

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:37:22.05 ID:rDq5Hdh/r.net
>>326
偏った結果とった吉田木澤山野らは戦力になってないし別にドラフト戦略が成功して日本一になったわけではない
ベンチと既存の選手が有能だっただけだぞ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:37:26.23 ID:HrnjL5ES0.net
丸山はバットの芯を喰えていないだけでストライクボールの見極め自体はまずまず出来てるから
青木坂口川端等の指導がしっかり嵌ると捉えて良い
所謂フリースインガーとかダボハゼとはまた違うタイプ

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:37:37.47 ID:sbOj8jHM0.net
>>326
そうかね?
今野近藤の戦力外から活躍と、ようやく開花した高橋とかケガ復帰した原ってというドラフト以外の現有戦力が大きいと思うが
奥川に関しては野手ドラフト構想してたとしても方針代えてでも絶対1位指名するべきレベルの逸材だし

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:38:13.46 ID:A9KHVxKWp.net
まあ去年の渡邉の使い方するなら今の丸山でもいいんじゃね?

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:40:41.58 ID:TSrzjb/+0.net
そろそろロマンある高卒外野手欲しい
万波は斎藤スカウトがかなり好きそうなコメント出してただけに惜しかった
巡りさえ良ければ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:41:47.36 ID:LFwFP8PeM.net
寺島の打者転向のウルトラCで若手野手不足が一気に解決

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:41:54.63 ID:Wj++rVvmr.net
去年のドラフトでとった野手も小粒だし、
そろそろ山田村上の後継者的な長距離打てる選手の獲得に動いた方が良いと思う
投手はある程度揃ってきてるから尚更

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:42:22.35 ID:ek/eipcLd.net
丸山…

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:42:35.42 ID:RXm7GtqMd.net
クソすぎて笑う
プロで飯を食う気あるのか

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:42:53.72 ID:sl+2yxMH0.net
やる気なさそう

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:43:18.22 ID:HrnjL5ES0.net
見送ったら見三振だから仕方ない

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:43:23.43 ID:eL7szPyD0.net
丸山って、ちょっとヤバそうですね

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:43:30.08 ID:5RjITdgzp.net
なんだ?この絶望打線

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:43:34.80 ID:iY0BP6mIx.net
ゴミのような酷過ぎる打線

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:43:53.82 ID:sbOj8jHM0.net
まぁセーフティバントとボテボテ内野安打しか打てないからな
大野がなめきって137キロの棒球投げたらたまたまタイミング合っちゃったみたいなヒットだけだし

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:02.20 ID:LFwFP8PeM.net
丸山は今年は二軍で塩漬けで良い
せめて塩見くらい打てるようになったら一軍に上げれば良し

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:15.81 ID:BKblGcu60.net
打った瞬間だった
やっぱ凄い

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:25.20 ID:iY0BP6mIx.net
内山来た〜!\(^o^)/



内山来た〜!\(^o^)/

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:29.23 ID:eL7szPyD0.net
内山はモノが違いますね。他の若手がクソすぎるのもありますが

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:33.72 ID:2P6b4afW0.net
内山打ったぁーーーーーー!!!!!

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:37.44 ID:5RjITdgzp.net
やっぱ内山よ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:38.62 ID:ek/eipcLd.net
やっぱりこいつだね
愛してる

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:44.15 ID:QiQOaNbTa.net
長岡もなかなか酷いな
セールスポイントもよくわからんし

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:48.41 ID:NXClFd17d.net
山崎や荒木より打てないやつ若手に多すぎ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:51.71 ID:TcVXsNmm0.net
内山だけが癒やし

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:52.31 ID:sl+2yxMH0.net
やっと得点

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:53.88 ID:BKblGcu60.net
外より真ん中やや低め

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:44:58.79 ID:TSrzjb/+0.net
今年2軍で育てる選手も内山とかなりおまけして濱田くらいしかチームの幹になれる選手がいないもんね
センターと二遊間でハイポテンシャルな選手を準備しておかないと

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:45:27.36 ID:QiQOaNbTa.net
内山だけが希望

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:45:29.70 ID:5RjITdgzp.net
からの荒木さんさすがっす

359 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 14:45:32.20 ID:2foS41+80.net
ここで打つのは大アピールだわ内山

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:45:33.42 ID:sbOj8jHM0.net
>>344
塩見の2軍成績見てみろ
丸山は去年の並木レベルも無理だと思うぞ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:45:50.84 ID:miubY2oI0.net
丸山を2位で取ったスカウトやばくねえか
4位の渡部は打ちまくってるし

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:46:28.41 ID:5RjITdgzp.net
マジで内山捕手というのが悲しいかな中々出番ない。ショートなら。。。
いや捕手でいいんだけどさ。

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:46:42.81 ID:iY0BP6mIx.net
内山と濱田以外の若手はゴミ

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:46:57.27 ID:RXm7GtqMd.net
塩見は1年目のオープン戦からアホみたいに打ってたんだよな
シーズンではからきしだったけど

365 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 14:46:59.58 ID:2foS41+80.net
内山はどうしたほうがいいのかなあ
やっぱ二軍で試合に出したほうが成長するのかな

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:46:59.83 ID:eO8nr4h0a.net
そうまのホームランで
やっと盛り上がる@現地

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:13.60 ID:CdCvy+pz0.net
内山打ったと聞いて目が覚めた

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:20.62 ID:/nKfCtDo0.net
六大学出身はハズレ率高いからもう当面とらなくていいよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:33.52 ID:TSrzjb/+0.net
中山も丸山も橿渕なんだよな
六大学野球連盟から金でも貰ってんのかってくらい高値掴みで押し込んでくる

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:40.44 ID:NXClFd17d.net
ヤクルトさんオープン戦初ホームランでございます

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:42.89 ID:LFwFP8PeM.net
内山は守備が悪すぎて使い方が難しい
捕手としても正捕手になれそうなセンスは無いし
鈍足なので外野やショートは無理
背が低いのでファーストも無理

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:57.11 ID:iY0BP6mIx.net
>>366
お疲れ様

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:47:59.12 ID:Czh24t6v0.net
今日は勝ってくれ

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:48:21.73 ID:Y/BtKE5zd.net
ほんと小柄なのによく飛ばすわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:48:37.12 ID:TjstZMjo0.net
打った内山を貶す神経が分からん

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:49:02.75 ID:34JRXSdO0.net
丸山もヤバいけど、小森と岩田が壊れている臭いのもグロテスクすぎる
スカウト最近良化したと思ったらコレだよ
一体何があったんだよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:49:08.85 ID:lBRugcn5a.net
狭くない球場で向かい風の中よく飛ばしたわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:49:31.68 ID:i1O3QehqM.net
>>365
若いんだから
昼間戸田
夜神宮
そのぐらいやれば夜中悪さもする暇ない

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:50:02.44 ID:iY0BP6mIx.net
>>373
たぶん今日最初で最後の得点

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:50:22.29 ID:FZM1Woghp.net
>>370
遅いよ!でも久々の得点・・。内山くんありがとう

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:51:00.11 ID:lBRugcn5a.net
>>378
親子ゲーム出場…うっ、怪我人多発とかコロナ流行思い出す

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:51:34.91 ID:2P6b4afW0.net
心配ないさぁー♪

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:51:47.53 ID:NtkD+NDo0.net
丸山
このゴミ
返品できますか?

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:52:12.21 ID:bh+BHf550.net
他球団は指名してるのにヤクルトって六大学や名門高校を3位以降でとらないよな
勝手にこんな縛りしてればそりゃあ失敗するわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:52:13.28 ID:iY0BP6mIx.net
>>382
大西ライオン?

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:53:17.74 ID:FZM1Woghp.net
>>368
そうだね。東都大学リーグの方がいい選手いる印象。横浜の牧みたいなタイプ来ないかな

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:55:57.58 ID:TjstZMjo0.net
丸山も可哀想だな
こんだけ悪口言われて

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:56:07.42 ID:iY0BP6mIx.net
>>386
駒澤と断絶してるのが痛い

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:56:08.56 ID:nP5kL2TOa.net
まさか2019ドラフトで唯一戦力なるのが大西とは…

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:56:49.41 ID:TjstZMjo0.net
>>389
奥川は?

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:57:06.27 ID:NXClFd17d.net
>>387
まだまだ地獄はこれからや
古賀や荒木山崎くらい叩かれるぞこのままじゃ

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:57:07.37 ID:KtCcDaHSM.net
やっとホームラン出たのか

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:57:27.36 ID:sbOj8jHM0.net
>>389
大卒の括りを入れろよ
1位にエースがいるだろうに

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:58:23.53 ID:nP5kL2TOa.net
>>390
>>393
大卒投手って入れ忘れてたわ

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:58:33.76 ID:iY0BP6mIx.net
濱田来た〜!\(^o^)/

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:58:48.21 ID:BKblGcu60.net
内山濱田だけか

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:58:50.80 ID:nP5kL2TOa.net
っぱ怪我しなきゃ濱田よ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:58:54.84 ID:K2xSiMpz0.net
主力級のピッチャーから簡単に打ったな

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:59:04.08 ID:eL7szPyD0.net
濱田、今年こそ上で覚醒してくれ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:59:05.12 ID:RXm7GtqMd.net
濱田と内山以外の若手は戸田へ帰れ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:59:06.78 ID:34JRXSdO0.net
内山濱田素晴らしい
あとはドラフトで浅野を頼む

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:59:19.28 ID:sbOj8jHM0.net
もともと単打しか打てない四球選べない小粒選手ってレギュラーになってもチームにとってプラスにならんから好かれることはないし、山崎みたいに
下位指名でフロントには代走守備で頑張れって言われた山崎と違って、丸山は上位指名だしな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:59:20.15 ID:wt5UBxDB0.net
ぱハマタよ

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 14:59:32.76 ID:+5io69BIp.net
濱田はポジションライトかレフト?
守備中山よりかはできる?
それなら開幕一軍でいいな

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:00:10.51 ID:HrnjL5ES0.net
2019は去年一昨年がコロナのイニング短縮ルールで登板機会が減ったから
もっと長い目で見るべき

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:00:19.21 ID:Hvj81vqUr.net
内山と濱田さえ打ってくれれば満足だわ。

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:00:54.46 ID:oMgmDQQha.net
>>400
多分もうすぐ帰らされてベテランと元山が上がってくるわ

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:00:57.04 ID:+5io69BIp.net
内山は古川直前で取られて悔しかったが結果的に良かった。
この年のドラフトで佐藤、牧に次ぐ当たり野手になるかもしれん

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:01:02.29 ID:NXClFd17d.net
スクイズの練習やりそうだなこの場面

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:01:04.01 ID:HrnjL5ES0.net
丸山ならもう少し球を待つ

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:01:14.90 ID:BKblGcu60.net
足遅くね

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:01:24.91 ID:FZM1Woghp.net
今のヤクルトは大卒より高卒の選手の方が
活躍してる。昔はカツオ、青木、ライアンとか
大卒活躍組が多かったけど。
ライアン以降、主力で活躍してる大卒投手は
清水くらいだし残念

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:01:31.75 ID:+5io69BIp.net
おそいw

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:02:11.44 ID:nLy5U1W40.net
濱田は守備がネックかな。西都で何度もやらかして叱られてた

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:03:09.14 ID:rDq5Hdh/r.net
古賀がゴミすぎる
打撃はもちろんパスボール多いしよそなら2軍だろこいつ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:05:03.41 ID:ek/eipcLd.net
長岡ぁ
たけーけどさ

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:05:03.93 ID:8lU7M8mm0.net
せっかくなんだからスクイズの練習くらいやればいいのに

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:05:17.85 ID:K2xSiMpz0.net
右ピッチャーの外は辛くて左ピッチャーの外は甘いな
それ以前にゾーンが滅茶苦茶なのに両チームのピッチャーはよく投げてる

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:05:38.14 ID:O0DO4WbYd.net
長岡もうちょいやれるかと思ってたけど

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:05:51.01 ID:Hvj81vqUr.net
審判が下手すぎる

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:06:45.85 ID:BKblGcu60.net
星か
打たれてたよな

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:06:48.84 ID:pIclYwxB0.net
攻撃ひどすぎて、何の練習にもなってないじゃないの?

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:07:26.91 ID:TjstZMjo0.net
5番古賀ってのがおかしいんだよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:07:27.70 ID:ek/eipcLd.net
>>417
それなんだよな
バントする機会の多い選手なんだし、勝ち味付けるためにも逆転のためにさせた方がよかった

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:07:49.77 ID:BKblGcu60.net
村上もいなくなった

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:08:28.02 ID:He3rHQP1a.net
そういえばMAX156キロって触れ込みじゃなかったけ?星

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:09:48.91 ID:HknT7zoj0.net
結果出してないのに星はしつこく使われるな

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:09:54.59 ID:He3rHQP1a.net
丸山のクッションプレーももたついてたな

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:09:58.18 ID:aTtzWkGv0.net
やはり濱田が出てきたか
ドラフト前からいいと思っていた
昨年は残念だったが今年はスタメンで出てほしい選手だな

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:10:14.78 ID:KYrBu4iu0.net
まだ星なんているの?w

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:10:18.57 ID:9WUI2jYox.net
濱田ボール投げた?
セカンドがめっちゃ近づいてたみたいだけど

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:10:34.16 ID:K2xSiMpz0.net
星は崖っぷちなんだから何とか止めて欲しかったろうな
結果を出し続けなきゃチャンスも無くなっていく立場なんだし苦しくなった

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:10:49.86 ID:Q+YZw1cj0.net
kzスタンバイ

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:11:16.41 ID:He3rHQP1a.net
荒木なら今の小深田のもなんとかしてたんかな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:11:20.08 ID:TjstZMjo0.net
星とかもう良いわ
2軍で頑張れ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:11:42.29 ID:NtkD+NDo0.net
明治のゴミ2匹


丸山

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:12:31.67 ID:uASYrSwTH.net
濱田は金本みたいな肩になってないか?

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:12:35.41 ID:miubY2oI0.net
これが最低限だよヤクルトさん

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:12:44.74 ID:KYrBu4iu0.net
星は今年でクビで
背番号いらねーよ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:12:51.58 ID:RXm7GtqMd.net
ベンチは今さら星の何を見たいんだよ

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:12:55.25 ID:He3rHQP1a.net
>>436
パイプ作っとけば柳森下佐野みたいなのが取れるかもしれないから…
なお

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:12:56.95 ID:TjstZMjo0.net
星毎回失点してんな

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:13:03.62 ID:KU3WeE280.net
将来性ありそうなのが内山濱田だけって去年と変わらなくて草

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:13:08.16 ID:TcVXsNmm0.net
>>431
軽く投げる場面はあったけど長い距離送球した場面はない

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:14:02.36 ID:cH7XGFxWp.net
まあ星今回は可哀想かな。
審判辛いし、味方守備も

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:16:00.29 ID:rDq5Hdh/r.net
去年西浦元山論争起きてた時に長岡武岡育つまでの我慢って言ってたやつかなりいたがそいつら死滅したかな?

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:16:01.61 ID:uASYrSwTH.net
濱田怪我する前は肩は良かったんだけどなー。

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:16:39.21 ID:AiuvrmYza.net
今のスイングじゃ支配下は厳しそう

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:17:01.32 ID:W4n1vBUep.net
どこ振るん?

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:17:53.69 ID:8lU7M8mm0.net
西武と広島はズッ友だな!
こいつらが負けてる限り最下位はそのうち脱出できるだろう

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:17:54.37 ID:X1HjgN51d.net
ヤクルトさん野球教えてあげようか?

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:18:14.62 ID:ShYjpqEi0.net
>>441
広沢の呪いですかね。
古沢淳、橿渕聡、佐藤賢、
吉田大成…

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:18:22.27 ID:AiuvrmYza.net
丸山はスイングスピードがまだプロのそれじゃないので今年は下で振り込んで欲しいわ

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:19:31.31 ID:RXm7GtqMd.net
丸山と松井じゃ実力差がありすぎて哀れになるレベル

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:20:07.95 ID:nb59lstod.net
ゴミ打線

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:20:42.18 ID:Y0TlMN2z0.net
この無様な姿を晒し続けてるのがドラ2でござい

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:20:53.56 ID:AiuvrmYza.net
今井、藤平、山本、梅野

ビッグ4もまあまあやな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:21:05.53 ID:DR84FWUB0.net
まwwるwwやwwまww
意識の低さを見るにプロに入ることが目標だったんだろうな
明治卒だし球団も4年はリリースしないだろうし勝ち組だな

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:21:15.15 ID:Fn27eId/r.net
貴重な得点をゴミ投手で無駄にする

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:22:50.76 ID:DR84FWUB0.net
育成2位でもいらないな丸山
肩がいいだけならそこらの独立リーグにおるわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:23:38.87 ID:Czh24t6v0.net
若手打撃陣悲惨過ぎる

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:23:39.31 ID:2P6b4afW0.net
木澤きたーー

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:23:41.84 ID:CsKAYDGY0.net
俺のキザー

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:23:42.40 ID:NXClFd17d.net
丸山 16-1 .063
長岡 20-2 .100
赤羽 16-3 .188

これだけオープン戦優遇されたのに不意にしたね

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:23:54.47 ID:wt5UBxDB0.net
俺たちの木澤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:24:07.86 ID:q/zuco3Qp.net
きざわ!きっざわ!

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:24:13.32 ID:b32NmVeo0.net
赤羽に関してはマジできついだろうなこれ
二軍でも打ってただけに残念

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:24:19.18 ID:AiuvrmYza.net
今年は12イニング制だから言い方は悪いが使い潰せる星大下みたいな投手は必要だと思う
長いシーズン考えたら敗戦処理も必要

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:24:26.70 ID:nLy5U1W40.net
結局濱田のケガって肩なの?西都では右肩や右腕をやたら気にして触ってたけど

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:24:32.21 ID:wt5UBxDB0.net
ズコー

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:24:33.86 ID:TjstZMjo0.net
考えてバッティングしてんのか

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:24:34.02 ID:CsKAYDGY0.net
頑張れ頑張れ頑張れ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:25:02.73 ID:CsKAYDGY0.net
長岡くん

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:25:11.89 ID:Hvj81vqUr.net
俺たちのアイドル木澤が来た

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:25:17.74 ID:DR84FWUB0.net
打の丸山
投の木澤山野

これは伝説になるだろう

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:25:17.86 ID:NtkD+NDo0.net
 
橿渕聡 ←このゴミが一番の癌

・ドラフト2位 中山
・ドラフト2位 星
・ドラフト2位 丸山

こいつが取ってきた、ダメイジ、アホウセイ・・・

ドラフト枠の無駄使い
本当もったいない

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:25:52.51 ID:ek/eipcLd.net
なにもできない古賀

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:25:59.66 ID:BRZFiT5x0.net
長岡とれよ

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:26:00.88 ID:sbOj8jHM0.net
このガン150ってのはやっぱ速いな

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:26:25.13 ID:CsKAYDGY0.net
おけ

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:27:27.26 ID:/w6bpI8i0.net
近藤のスタイル目指した方がいいな木澤

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:28:03.94 ID:CsKAYDGY0.net
きざわきざわきざわ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:28:39.79 ID:CsKAYDGY0.net
さあさあ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:29:02.42 ID:AiuvrmYza.net
そこまでドラフトボロカス言うんやったらほんまの伝説ドラフト貼っとくぞ

2014年ヤクルトドラフト
1位 竹下真吾 投手 ヤマハ 2017年・戦力外
2位 風張蓮 投手 東農大北海道オホーツク 2020年・戦力外
3位 山川晃司 捕手 福岡工城東高 2019年・戦力外
4位 寺田哲也 投手 四国IL・香川 2016年・戦力外
5位 中元勇作 投手 伯和ビクトリーズ 2016年・戦力外
6位 土肥寛昌 投手 ホンダ鈴鹿 2017年・戦力外
7位 原泉 外野手 第一工業大 2017年・戦力外
【育成】
1位 中島彰吾 投手 福岡大 2017年・戦力外

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:29:05.01 ID:o+aXs6BI0.net
近藤のシュートはワンバンなんかしねえよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:29:30.07 ID:q4G1+kWk0.net
登録名KIXAWAじゃダメなの?

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:29:54.75 ID:8lU7M8mm0.net
酷えコントロールだな
かといって真中投げたら打たれるし
どうしたものか

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:30:05.08 ID:qUdtBYs0d.net
>>464
本当にそれだな
こいつら金稼ぎたくないんかね

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:30:38.20 ID:CsKAYDGY0.net
ああー

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:30:43.12 ID:BKblGcu60.net
今日もよく打たれるわwww

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:30:44.83 ID:q4G1+kWk0.net
日本人だけど、敢えて英語表記にして、知名度アップさせたい

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:30:49.16 ID:HrnjL5ES0.net
そこに浮けば打たれるわ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:30:58.10 ID:nb59lstod.net
木澤と星使って遊ぶのやめてよ

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:04.32 ID:/w6bpI8i0.net
ど真ん中にドーン

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:23.63 ID:oYy+Bq1P0.net
木澤とか言う見えてる地雷とった時点でね

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:38.44 ID:i1O3QehqM.net
木澤さすがやな

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:38.63 ID:AiuvrmYza.net
読み勝ちとか言われてるけどシンプルに実力が、ないんよ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:39.53 ID:qUdtBYs0d.net
木澤と星仲良く1失点ずつw
どっちか選択もさせてくれねぇなぁw

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:44.91 ID:l0v71AxO0.net
相変わらずの失投でホームランかと思った

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:31:51.87 ID:TjstZMjo0.net
神宮戻ったら大幅に入れ替えだな

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:32:35.99 ID:wt5UBxDB0.net
M田セカンドのカットまで届いてなかったような

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:32:36.07 ID:8lU7M8mm0.net
投げるところなくなってヤケクソど真中やめてくれませんかね

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:32:38.73 ID:Y/BtKE5zd.net
やっぱり木澤だった

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:32:39.19 ID:AiuvrmYza.net
先週の名古屋から
柳見せられた後に星見せられて
今日は早川見せられた後に木澤とか…

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:33:36.59 ID:HrnjL5ES0.net
ダメよダメダメ
ベルトのラインに浮く間は幾ら速くてもダメ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:34:14.86 ID:CsKAYDGY0.net
長岡くん

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:34:32.91 ID:gnKrxtlB0.net
中村のときは抑えてたんだが、まぐれかな

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:35:16.68 ID:u8w47HxXd.net
木澤 「ヤクルト二軍に投げてえ」
ヤクルト二軍「木澤と対戦してえ」

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:35:20.15 ID:TjstZMjo0.net
三振取れないから厳しいな

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:35:41.11 ID:CsKAYDGY0.net
>>507
今日はコントロールが悪すぎて

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:36:06.60 ID:BRZFiT5x0.net
木澤って顔小さいだけでイケメンではないよな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:36:53.23 ID:q4G1+kWk0.net
シュート連投してんの?

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:37:18.83 ID:V6iHpcjqp.net
ただ絶望感は少なくなってきてる。。と思う。木澤さん

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:37:23.39 ID:HrnjL5ES0.net
ベルトから膝下までの間なら何とか抑えられる

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:37:27.25 ID:Czh24t6v0.net
オープン戦観に行くの止めて正解だったわ
少しはファンを喜ばせてやれよ

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:37:39.25 ID:Czh24t6v0.net
オープン戦観に行くの止めて正解だったわ
少しはファンを喜ばせてやれよ

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:37:53.04 ID:TjstZMjo0.net
去年のオープン戦より勝てなさそう

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:38:06.80 ID:K1vRx1SXM.net
木澤マシになってきたな

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:38:23.94 ID:wt5UBxDB0.net
木澤のはマジで馬並みだからな
これマメな

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:38:51.10 ID:sbOj8jHM0.net
別に敗戦ビハインド程度なら問題ない感じにはなった

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:38:56.05 ID:l0v71AxO0.net
星のところに木澤で良いよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:39:00.53 ID:pIclYwxB0.net
オープン戦、見れば見るほどがっかりするんだが

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:40:42.19 ID:oYy+Bq1P0.net
ど真ん中見逃しってw

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:40:55.99 ID:Hvj81vqUr.net
木澤思ったより良くなってるな。
希望が持てる内容だった。

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:41:44.27 ID:X1iI3UzZ0.net
速報だけ見たけど内山と濱田でポジれそうで良かった

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:41:58.90 ID:NXClFd17d.net
マジか
藤平からすらも点取れないのか

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:42:36.13 ID:iA9R8U4i0.net
負けたでええええええええええええええええええええええええええ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:42:49.58 ID:b9X7XvRS0.net
弱すぎて草

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:43:20.96 ID:hDiD4KGua.net
5安打とか昨日の5倍やん!()

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:43:22.04 ID:wt5UBxDB0.net
すげぇスライダーだなおい

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:43:22.87 ID:CdCvy+pz0.net
また負けたか

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:43:27.20 ID:HknT7zoj0.net
12三振か
酷いな

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:43:38.26 ID:y4iNQ6R9d.net
なーに西武も負けてるから心配するな

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:43:57.51 ID:Y0TlMN2z0.net
赤羽なんかに支配下枠絶対渡すなよ
普段見る機会無いだけで期待値上がってただけの魅力ない選手だったわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:44:37.15 ID:nb59lstod.net
大型連敗中のヤクルトそっくり

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:44:39.99 ID:TjstZMjo0.net
神宮戻ったら大幅に入れ替えだ
情けない試合だったな内山と濱田だけか

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:44:49.80 ID:NXClFd17d.net
赤羽長岡丸山
こいつらに打席を与え続けて無駄にした高津は責任取れよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:45:23.25 ID:kLqsgWV50.net
ヤクさんすいません
お詫びに釜田差し上げますから許して下さい

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:45:25.60 ID:sbOj8jHM0.net
まぁ何というか、プロになってはいけない選手を試合に出した結果としかいいようがない

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:46:04.25 ID:hDiD4KGua.net
>>536
好捕でアウトになったけど松井の打球も良かったで
抜けててもおかしくなかった

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:46:05.43 ID:hewhUt8lp.net
丸山 .063(16-1)

うーんこの

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:46:10.15 ID:TjstZMjo0.net
若手は1軍でやりたくないのか
何も考えずにバッティングしてんのか

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:47:02.77 ID:pIclYwxB0.net
いくらオープン戦とはいえ、ここまで攻撃が酷いと、士気ににかかわるんじゃないか。
これでいいのかねぇ。

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:47:09.23 ID:TcVXsNmm0.net
赤羽も二軍の便利屋以上のものは見せられてないから支配下上がれるかキツいな

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:47:17.43 ID:wVOEDxOW0.net
丸山やばいな
投手が打席入ってるみたい

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:47:45.79 ID:Y/BtKE5zd.net
結局沖縄キャンプ抜擢組は全滅か

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:48:04.14 ID:TjstZMjo0.net
ユウイチって何でこんなに出世してんだ
宮出ヘッドのままで良かったんじゃないの

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:48:22.04 ID:X1iI3UzZ0.net
まあ丸山は2軍で1年イチから打撃作り直しだな
それで都合よく打てるようになるかは知らんけど

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:48:24.69 ID:sbOj8jHM0.net
育成2位レベルだろ丸山はマジで

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:49:35.09 ID:NXClFd17d.net
高津の愛人枠
マジでこいつらに打席与えまくった責任取れよ高津

丸山 16-1 .063
長岡 20-2 .100
赤羽 16-3 .188

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:49:51.16 ID:X1iI3UzZ0.net
原樹理がちょっと打撃練習しただけで今出てる若手の大半ぶっちぎりそう

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:49:54.48 ID:HrnjL5ES0.net
オープン戦は最後の1~2カード以外は視るべきではない
この球団程レギュラーと控えの差が大きい球団もないからな
況してやルーキーのアピールに期待する等以ての外だ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:50:50.53 ID:sbOj8jHM0.net
>>548
丸山の完成形サンプル
打率.257、出塁率.281、長打率.288、OPS.568

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:51:15.20 ID:AyDjTWPsd.net
丸山指名したバカスカウトは給料返上しろ

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:52:19.53 ID:wVOEDxOW0.net
>>550
長岡赤羽は2軍では打ってる方だったから1軍で試したかったのはしゃーない

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:52:24.32 ID:iA9R8U4i0.net
ワタナベヨシアキって誰だ

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:52:30.90 ID:TjstZMjo0.net
レギュラーとの差が大きい
レギュラー候補のオスナも打たないと代わりが荒木とかだしキツイ

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:53:28.87 ID:TjstZMjo0.net
首脳陣は古賀を2番手候補なんだろ
古賀ってそこまで良く見えるのか

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:53:53.28 ID:oYy+Bq1P0.net
>>556
横浜元監督の孫

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:54:17.14 ID:iA9R8U4i0.net
>>559
そうなのか!凄いね〜勉強になるなー

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:54:33.79 ID:UsEFDTWT0.net
>>558
古賀は糞だけど他がそれ以下ってことや

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:55:21.83 ID:NtkD+NDo0.net
 
橿渕聡 ←このゴミが一番の癌

・ドラフト2位 中山
・ドラフト2位 星
・ドラフト2位 丸山

・ドラフト1位 木澤

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:55:22.43 ID:NXClFd17d.net
古賀 .286
まさか古賀より打てんとは思わんかったわ

丸山 16-1 .063
長岡 20-2 .100
赤羽 16-3 .188

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:55:57.21 ID:TjstZMjo0.net
村上は大丈夫だと思うけどあまり良くないな
荒木とか見たくないな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:56:16.92 ID:gnKrxtlB0.net
>>545
マジで奎二、金久保の方がスイングはやいし、石川に近いスイングスピードの癖にミートセンスは石川のほうがずっと優れてる
飯食って体でかくしてスイングスピード速くしてもミートセンスないからどうにもできん
だれかどうにかできないのか

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:56:34.13 ID:TG8RtgDaa.net
言うて古賀は2軍ではそこそこ打つからな

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:58:00.35 ID:X1iI3UzZ0.net
丸山がてんで打てないのはキャンプの練習見た時点でわかってたけど
長岡赤羽はもうちょい打ってアピールして欲しかったな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:58:13.58 ID:gnKrxtlB0.net
>>563
古賀は打数が少ないし…
にしても一軍経験あるしね、そこら辺よりは上かも
松本は一軍でもっと成績のこしてんのに、かわいそうだ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:58:36.09 ID:HrnjL5ES0.net
>>565
坂口か川端に芯を食う打撃指導を請えばOK

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 15:59:31.01 ID:h+92YUXx0.net
>>550
本番使わなくていいように今使ったんだろ

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:00:18.90 ID:32s3hoLs0.net
楽天にドラフトの差をまざまざと見せ付けられたね
最後に投げた西垣なんかドラフト6位ですよ6位
西垣の名前が読み上げられたときヤクルトスカウトは選択終了して引き上げてますw

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:00:56.62 ID:gceqiHuD0.net
>>550
長岡、赤羽が去年二軍で打ってたこともしらないんだなお前

有望株なんだから今は使ってやって当然だわ

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:00:56.69 ID:NipwOUtSM.net
濱田って守備どうだった?
送球やばいって見たけど

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:01:01.76 ID:7LN2zK/1d.net
長岡ドラ5の高卒3年目のショートとしたら充分

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:01:28.19 ID:hewhUt8lp.net
>>571
その分、育成をたくさん指名したんだよな?

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:03:09.86 ID:/nKfCtDo0.net
レフト丸山センター山崎

唯一期待の守備も全く期待されてないな丸山
デブってキャンプインする意識の低さならしょうがないか

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:03:30.15 ID:KU3WeE280.net
野手軽視してたらこうなるわな
塩見ですら今年29と主力野手の年齢が若いチームじゃないのに次世代の素材と呼べるような奴が内山濱田以外いねえ

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:04:08.88 ID:JN6uRQI+d.net
>>573
肩の調子を判断できるような機会はなかったからなんとも

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:04:30.34 ID:GWn5sAXtd.net
木澤ってファン的にはどんな存在なの?こいつヤバくない?

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:05:07.69 ID:hewhUt8lp.net
2年ドラフトで遊んだことは数年後に響いてくる
今は余裕こいてるけど

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:05:16.16 ID:NipwOUtSM.net
>>578
そっかー
個人的にはファーストでもいいんじゃないかと思うんだけど

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:06:53.06 ID:l0v71AxO0.net
>>579
全く使いどころない→敗戦処理くらいにはなるとポジってる

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:09:02.98 ID:sbOj8jHM0.net
>>582
今本当にヤバいのは育成選手レベルの打撃してるドラ2だしな

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:11:24.97 ID:lomPec08r.net
宮本慎也、根尾昂の外野転向に落胆 「ショートのことを一から教えたかった」
3/9(水) 12:39 Yahoo!ニュース  J CASTニュース


 野球解説者の宮本慎也さんは、内野手から外野手に転向した中日・根尾昂選手(21)について、2022年3月8日にYouTubeで「僕的にはショック」「ショートのことを一から教えたかった」と語った。

宮本さんは8日、プロ野球OBが登場するYouTubeチャンネル「野球いっかん!」で、ヘッドコーチを務めていたヤクルト時代(18年〜19年)に根尾選手の獲得を懇願していたことを明かした。「ショートのことを一から教えたかった」と、ヤクルトに入団した場合はショートで育てることを想定していたという。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d329130c258cca924fdfe4ffc89eb58d0b68a850

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:12:45.22 ID:09tMikegd.net
>>331
原も高橋もドラフトでとったんとちゃうんかと

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:15:19.05 ID:/w6bpI8i0.net
オープン戦でなーにが責任取れだよアホか

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:19:01.26 ID:2P6b4afW0.net
今年の戸田軍は最下位だろうね
一軍は夏からギアを上げれば良いわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:23:27.84 ID:b32NmVeo0.net
>>581
濱田に関しては身長が高い訳でもないし外野の層も薄いから外野守備が最低レベル出来るなら外野の方がいい気がする

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:23:34.53 ID:NXClFd17d.net
赤羽 ops.438
丸山 ops.243
長岡 ops.243

グロすぎて草

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:23:55.31 ID:b32NmVeo0.net
>>587
いやこいつら二軍に落ちたらめっちゃ打つぞ

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:25:15.58 ID:h+92YUXx0.net
日本一になるぐらい戦力揃ってるからドラフトで遊んだんだろ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:26:14.12 ID:HknT7zoj0.net
太田奥村松本直と二軍なら打てる人いるが高津は使わないなあ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:27:26.65 ID:sbOj8jHM0.net
>>590
めっちゃ打つぞ(単打しか打てない、四球選べないので低出塁率)

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:28:13.73 ID:SZ0dpk1lr.net
【待望の一発】
ヤクルト内山壮真オープン戦1号 「ストレート一本に絞った」 チーム30イニングぶり得点

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203090000423.html

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:30:12.91 ID:TG8RtgDaa.net
>>593
丸山はともかく長岡赤羽は長打あるし、赤羽は出塁率もいいタイプだよ

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:31:21.25 ID:NipwOUtSM.net
>>588
あのお肩状態なら外野厳しくね

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:33:04.72 ID:sbOj8jHM0.net
>>596
あのお肩は結局打撃が衰えてる状況であれだからな
MVPの時の打撃なら普通におつり来るだろう
まぁ濱田の現状では絶対割に合わない、かといってアヘ単山崎も嫌だ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:33:43.81 ID:Hvj81vqUr.net
>>596
濱田の送球見たの?
そんなに酷かったのか。

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:34:04.72 ID:aJvWtBuGM.net
濱田は大分良くなったと言ってるけど
まだ完治してないらしいからね

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:34:18.31 ID:iA9R8U4i0.net
>>589
おえええええええええええええええ
昼飯のつけ?吐いちゃった

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:36:15.47 ID:y2YV2qNW0.net
スカウト「なんでこんなに弱いんだ?」
編成「なんやろなぁ」
小川GM「現場には頑張って欲しいね」

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:37:59.81 ID:sbOj8jHM0.net
>>601
でも去年は「サンタナオスナで坂口エスコバー押し出したから勝ってるだけで高津の采配は酷い」って言われてたんだよなw
まぁ高津はコンディション管理とかマネジメントは最高の監督だよ、野手起用は酷いけど

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:41:27.46 ID:QaXvoc2kp.net
松本直と西田って居場所あるのか?

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:44:39.33 ID:QaXvoc2kp.net
高津→小川→池山→小川→古田or宮本→小川→石川or青木→小川→山田→小川→村上


こんな監督順番になりそうだな

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:44:55.49 ID:8lU7M8mm0.net
濱田は一軍上げられるとしても代打までだな
守備につかせられないじゃん

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:44:59.66 ID:WcpXd/xl0.net
昨日と今日戸田軍見せられて
内山のホームラン以外
3塁側スタンドはお通夜でした
ベンチも活気ないし
若手も三振ばかりで
ベンチに戻る時の自信なさげの顔…
大丈夫なのかと心配してしまうわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:46:00.00 ID:SZ0dpk1lr.net
絶対大丈夫
じゃない

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:46:25.35 ID:sbOj8jHM0.net
>>606
今年巨人と草薙やるっけ?
正直オープン戦レギュラーは遠征しない時結構あるから公式戦にしといた方がいいよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:50:52.34 ID:WcpXd/xl0.net
公式戦今年草薙はないから
まぁオープン戦でもと思って
見に行ったけどチケ代返して
欲しい位のレベルの試合だった

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:50:53.19 ID:QaXvoc2kp.net
25歳以下で期待できそうな野手は
濱田、内山、元山くらいか?
長岡、武岡は今年無理でも出てきてくれたらうれしいな。
2021ドラフト組はまだ流石にわからんが。
中山って今いくつだ?
期待できそうな野手で書いたが村上さんまだ22か笑

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:52:24.18 ID:RYi8H7w1p.net
日ハムドラ8北山
最速156km
打者10人中8奪三振

同じ剛腕なら故障中の柴田じゃなくて北山だったらなあ

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 16:52:56.30 ID:sbOj8jHM0.net
>>609
じゃあ神宮遠征で挽回してくれ
負けるかもしれんけどwww

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:03:13.89 ID:8lU7M8mm0.net
>>609
内山のホームランだけで元は取れただろ!

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:03:32.64 ID:HrnjL5ES0.net
>>592
その3人を1軍で使わないのを若手は知ってるからやる気がないのも当たり前

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:10:00.80 ID:ucTNqj1V0.net
なかなか類を見ないスペっぽいけど、柴田はいつ投げてくれるんだろうか
大卒社会人の3位だったらなるべく早く一軍来て欲しいんだが

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:13:48.80 ID:q4G1+kWk0.net
太田は?

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:15:19.87 ID:WcpXd/xl0.net
>>612
去年は月12 神宮行きました♪
クライマックス奥川くん
マダックスの時はマジ興奮した〜今年は何回行けるかな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:16:36.22 ID:WcpXd/xl0.net
月1か2

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:17:13.66 ID:YEfdcToz0.net
結局、ショート西浦しかいないか。FAパワーで
がんばってもらうしかないな。

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:18:26.33 ID:/tMB4mika.net
プロ球団担当や外人担当のスカウトは最近冴えてる
個々のスカウトも冴えてるけど、やはり優先順位と候補のランキングの付け方の微妙さがもったいない
小川なんとかしろよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:20:23.45 ID:FdBr/kjVp.net
西浦はいてくれないと困る選手だとは思うが、何かが足りない。何かが。
結局若手からは高い西浦の壁。
廣岡も越せなかったな。元山はまだ若いから期待したいが。
小森、武岡、長岡とかどうなんだ?
まず武岡、長岡はどこが1番のポジションなのかわからん。

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:25:17.02 ID:TG8RtgDaa.net
長武はまだ3年目だしなあ
下位指名で3年目から出てくるのはハードル高い

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:27:30.37 ID:HrnjL5ES0.net
武長は元山が余程覚醒しない限りは西浦の劣化を待っていられる余裕が有るから
まだ無理をする必要が無い

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:28:05.33 ID:9XSjRISVd.net
クルー会員だけだとチケットの売れ行きってこんなもんなのかな

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:29:15.11 ID:8lU7M8mm0.net
日ハム強いな
日ハム打線を18イニングでポテンとソロムランだけの2得点に抑えた投手陣は実は凄かったんだなと思う

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:35:06.75 ID:l0v71AxO0.net
下位打線無駄すぎるから内山と濱田に譲ってやれ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:36:29.00 ID:SnVMm/54a.net
すげーまた負けてやがる

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:39:53.41 ID:0T1DBoMea.net
>>625
秋吉ノーテンダーが正当化されてしまったな

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:45:49.97 ID:eMB7zIfKa.net
>>562
こいつ八重樫岡林より酷いぞ
こいつを辞めさせないとドラフトはしない方がマシなレベル

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:54:09.72 ID:qRUZS0n3d.net
しかし弱いな。ただ弱いだけでなくて見所も少ないな。

週末現地だけど、ゲームボーイでも持っていこうかな

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:55:15.87 ID:zjgX/PL8d.net
橿渕はスカウトデスクとして競合覚悟で奥川指名進めたとか
まぁ清宮、根尾もその路線で推してたらしいがw

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:55:35.61 ID:y2YV2qNW0.net
オリックスの渡邊と○山さん交換してくれないかなー

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:59:30.56 ID:32s3hoLs0.net
>>632
山下と柴田付けてもお断りされるだろうな

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:08:10.07 ID:RSblDbu60.net
>>621
武岡も長岡もショート本職だけどそもそも西浦がプロ入りした年齢にもなってないからな
西浦がレギュラーになったの大卒5年目なのにそれ引き合いに出されて壁だのなんだの
しかもレギュラーと言えたのも1年だけだし

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:09:23.18 ID:eMB7zIfKa.net
橿渕>>>>>岡林>>八重樫
ヤクルトスカウトの無能ランキングでも橿渕は圧倒的にトップだよ
球団に苦情言って橿渕を消さないと毎年丸山柴田みたいなカスが上位指名になる

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:09:35.37 ID:2P6b4afW0.net
作戦コーチをユウイチに任せたのがそもそもの間違いなんじゃ・・・?

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:11:39.18 ID:zk3oGvlQ0.net
八重樫が辞めても岡林
岡林が辞めても橿渕
何でドラフトで毎年遊ぶんだこの球団は?
ネットスカウトに依頼した方が1000倍上手いドラフトになる

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:12:25.27 ID:h+92YUXx0.net
2017年みたいな当たり年もあるんだからそうカッカするなよ

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:14:09.47 ID:WjrybC6Aa.net
渡部ってそんなにすごいの?
丸山はメンタル壊れそうで心配だな
大卒ドラ2でいきなりプロレベルとの差を見せつけられてるんだから

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:15:49.28 ID:KU3WeE280.net
村上奥川の当たりくじを引く代償に暗黒ドラフトが生まれたんだな多分
等価交換ってやつだ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:18:52.93 ID:y2YV2qNW0.net
ドラフトが糞スカウトが糞って話題になったら誰かがでも2017は〜って誰かが言い出すのまでがいつもの流れやな
その前は2010年では山田がーとか2012ドラフトはーとか言って一生擁護してそうだ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:20:27.80 ID:HrnjL5ES0.net
>>639
指標は良いけどセンターの壁の低いオリックスが当たりだった

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:21:22.94 ID:32s3hoLs0.net
>>639
もう壊れてるんじゃね
プロ入って1秒もセンター守らせてもらえないのにw

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:21:42.17 ID:ur4zJ6XOM.net
>>639
通年でやれるかは分からんけど守備良くて選球眼もありそうだからセンターの準レギュラーでもWARプラスにはなりそうに思える
ヤクルトに必要だったポジション

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:23:23.01 ID:RSblDbu60.net
>>642
センターの壁低いって毎回言ってるが福田は普通にレギュラークラスだからな
しかもセンターの対抗馬が誰だろうが成績残すならどのチームだろうが当たり
成績残せない選手と残せる選手で前者わざわざ選ぶ変わり者なんていない

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:24:37.80 ID:5mVdTZxyM.net
センターの壁がーとかいうけど塩見は良く離脱するし青木サンタナのバックアップは絶対必要で
その際は塩見両翼に回してもいいんだからセンター守れる準レギュラークラスは必要だったぞ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:26:07.09 ID:h+92YUXx0.net
まぁ2021年ドラフトは外れっぽいけど他の年でカバーしてやってくしかないな

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:27:46.33 ID:5mVdTZxyM.net
今年は延長あるんだから青木サンタナ引っ込んだあと守備固めに打席回ってくるケースはかなりある
守備固めだろうが打てたほうがいいに決まってんだよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:27:47.92 ID:KU3WeE280.net
サンタナも単年だし子供のこともあって今オフでサヨナラは普通にあり得る話だしな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:29:16.18 ID:HrnjL5ES0.net
丸山は手元で落ちるフォークの見極めがもう少し欲しいけど全体的なストライクボールの見極め自体は悪く無いと思うから
1~2年2軍で打撃を鍛えればおそらく化ける
ベテランの指導で改善したオチが欲しいヤクルトの編成が好む典型的な大卒野手でしょ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:29:39.40 ID:ocFEVWV4M.net
柴田は期待できる
俺は畔柳派だったけど竹山もいいらしいし

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:31:30.26 ID:h+92YUXx0.net
長岡が打てないのもヤバイな

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:31:57.53 ID:RSblDbu60.net
投げてる球見ても山下はどの程度かはさておき戦力になると思うけどね
柴田も投げられれば箸にも棒にもかからないことはないだろ
小森もショートに残れるかは別として一軍には顔出すレベルにはなると思う
ドラフトの結論自体を出すには早い
丸山の打撃に関してはまあ奇跡を願うしかないが

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:34:30.12 ID:h+92YUXx0.net
>>653
同意。
カッカしすぎなんだよ。
ドラフト語るのは三年後でいいでしょ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:38:53.03 ID:WjrybC6Aa.net
丸山ってデブって自主トレ来た時点でチームメイトから舐められてんじゃね?

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:39:25.31 ID:X1iI3UzZ0.net
指標良かったけどリーグレベルが不安視されてた元山は1年目から打撃ではセンス見せてくれた
大学生はリーグレベル関係なく指標で判断して良さそうよ
高校生は金属バットだし対戦相手のレベルが不安定だしで指標だけでの判断は無理だろうけど

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:41:28.95 ID:zk3oGvlQ0.net
橿渕がしにますように(*-ω人)

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:41:44.59 ID:EPyc/5UH0.net
客観的に見てこの2年間のドラフトはかなり怪しい
あくまで短期的に評価するならば、だが

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:42:08.10 ID:b4x0s4P2d.net
>>655
そろそろ打線組めそうだな
ここまで予想通りにゴミの新人はなかなか御目にかかれないw

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:43:50.25 ID:WjrybC6Aa.net
>>658
擁護するが内山元山いる2020は言うほど駄目か?

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:45:23.07 ID:9NbIWQlZp.net
>>657
あーあ、明らかな誹謗中傷してヤバいやついるな
厳罰化されたの知らんの?
通報するから震えて待っとけ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:47:45.54 ID:is2kH5Uka.net
>>661
何で上から目線?バカなの?スカウトなの?剥げてるのか?

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:48:13.55 ID:NtkD+NDo0.net
>>661
無能ゴミクズ橿渕が苦しんで死にますように(*-ω人)

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:50:57.13 ID:NtkD+NDo0.net
 
■橿渕 という、無能者

ドラフト1位 木澤
ドラフト1位 山下

ドラフト2位 中山
ドラフト2位 星
ドラフト2位 丸山

全部ダメ・・・本当に沸くの無駄・・・

能無しスカウト

何億円も無駄にするカス

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:51:39.63 ID:HrnjL5ES0.net
丸山が社卒だったりもっとボール球を振り回すタイプなら流石に焦るけど
bb/kが低いのが単にバットの芯に殆んど当たらないのが原因にしか見えないから
じっくり2軍で鍛えれば良いだけなのに何をそんなにイライラしているのかが分からない

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:52:01.09 ID:is2kH5Uka.net
丸山と柴田が野球をしてなかったらヤクルトは被害に合わなかったんだよ
丸山と柴田が悪すぎるわ 橿渕は岡林に代わってキックバックwの常連だし
ドラキチで騒ぐ前に一時期の阪神みたいにスカウト変更しないと星w吉田w中山w丸山w柴田w
お笑いドラww
擁護するやつはmasochist

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:52:11.24 ID:KU3WeE280.net
星は前評判高かったけど崖っぷちだな
2016組全般そうだが

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:52:12.15 ID:dYQp4XkE0.net
静岡2連戦の結果はわかりやすいな

合格 濱田内山
不合格 それ以外

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:53:40.71 ID:is2kH5Uka.net
>>665
イライラじゃなくて呆れてるんだろ
丸山が野球をしてたこと橿渕の目についたことでヤクルトが被害を被っただけ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:53:47.21 ID:ocFEVWV4M.net
丸山にセンターやらせないのはやっぱり現場から見て下手くそなのかねぇ

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:54:19.64 ID:NtkD+NDo0.net
 
橿渕チーフスカウト

明治縁故指名


吉田大成
丸山

全部ゴミ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:55:53.72 ID:NXClFd17d.net
>>670
いや普通に考えて守備固めで出る可能性あるなら青木サンタナのレフトとライトだからだろ
塩見はフル出場なんだから

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:56:04.77 ID:32s3hoLs0.net
>>670
それ以外なんかある?w

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:56:56.76 ID:zk3oGvlQ0.net
ドラフトで遊ぶのは大金持ち球団か?
オスナ三年契約とか伊東と小川も馬鹿すぎる
松田と斉藤も怪しくなったし有能編成が誰一人いいない…
ヤクルトドラフト=恥晒し

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:57:34.01 ID:EoR/TDWJd.net
叩いてばっかりだなここのやつらは
奥川すら叩いてた連中だからどうしようもないか

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:57:54.10 ID:5mVdTZxyM.net
>>672
塩見よりセンター守備力高いなら塩見を両翼に回して丸山にセンター守らせた方がトータルの守備力上がるんだが

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:58:01.58 ID:vmHnvFRp0.net
今のところ内山と濱田だろうなあ
ただ今日赤羽の守備よかったし長岡はもう少しで結果出そう

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:58:26.32 ID:zk3oGvlQ0.net
>>671
あ!橿渕は明治?
橿渕しんでほしい
岡本以上の最強無能スカウト

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:59:51.72 ID:CmOtAnPm0.net
まさか山崎がいて良かったと思う日が来るとは

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:03:15.34 ID:zk3oGvlQ0.net
>>675
橿渕をスルー出来るお前の心の広さに拍手

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:03:30.22 ID:h+92YUXx0.net
>>658
2020はまだ大丈夫かな。
2021は一年見てから判断する

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:04:12.42 ID:EoR/TDWJd.net
>>680
ドラフト

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:06:30.82 ID:CJETro2UM.net
丸山より並木の方が打てそう

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:08:19.15 ID:h+92YUXx0.net
日本一になったんだから編成やスカウトは有能だな。ヤクルト。
他所で何年も日本一になれない球団がゴロゴロいるんだから

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:08:27.83 ID:/w6bpI8i0.net
日本一のチームなのにドラフト批判とはすごいなこいつら

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:13:41.21 ID:TjstZMjo0.net
巨人も貧打っぽいがセリーグに戻ったら打つだろうな
特に東京ドームと神宮で

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:13:48.50 ID:BKblGcu60.net
>>685
ここの連中は年がら年中ドラフトの話してるかなw

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:14:36.27 ID:DR84FWUB0.net
丸山がプロになってしてきたこと
・増量してキャンプイン(ただの正月太り)
・YouTube公式チャンネル用のカメラマン
・長打を狙わずに当てに行くだけのバッティングなのに三振量産

もう広報になった方がいいんじゃないか?

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:16:32.21 ID:TjstZMjo0.net
ずっとドラフトの話してよく飽きないな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:17:57.03 ID:CsKAYDGY0.net
>>614
そんなんでやる気なくすような奴は通用しない。
実際はただの君の妄想なわけだが。

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:22:37.98 ID:DR84FWUB0.net
「日本一のチームだぞ!編成は優秀だ!ドラフトも問題ないんだああ!!」

もう2011と2014の糞ドラフトの後のチームの悲惨さを忘れた鳥頭かな?それか新参かのどちらか

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:23:25.87 ID:TG8RtgDaa.net
>>685
去年日本一なのとこの2年のドラフトの感想はあんまり関係なくね
失敗だと決めつけるのは気が早すぎだとは俺も思うけど

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:28:20.97 ID:8lU7M8mm0.net
いいかげんドラフトをNG登録しろよ
快適になるぞ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:32:20.52 ID:TG8RtgDaa.net
騒いでるの大体同じやつだからな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:35:02.37 ID:F9scVzAEa.net
ドラフト話で堂々巡りしてて
青木の番組やってても触れなかったの不思議に思ってた

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:36:23.61 ID:F9scVzAEa.net
実況板なのに

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:38:38.37 ID:aEtbIQ+K0.net
青木の番組なんかあったんだ
ちなみに千鳥のスポーツ立志伝の村上回が
今夜何度目かの再放送をするようだ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:39:18.39 ID:CsKAYDGY0.net
>>697
まさにその番組のゲスト青木編だよ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:40:11.47 ID:F9scVzAEa.net
>>697
その立志伝の青木回があったんだよ
こっちもまた再放送あるはず

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:40:49.39 ID:/98FO6cc0.net
半年ぶりに来たんだけど どうしちゃったの?
まだ調子上がらないだけ? 疲れてるのかな?

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:43:14.28 ID:aEtbIQ+K0.net
>>698-699
公式の放送予定に載ってないから気づかなかった
どこの局でやってたんだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:43:17.78 ID:TjstZMjo0.net
去年と同じぐらいオープン戦つまらないな
内山は捕手じゃなければスタメンで何回も有ると思うが捕手だと2軍で経験積んだ方が良いかな

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:45:10.80 ID:K1Ruc4IK0.net
去年は濱田しかいなかったけど
今年は濱田と内山がいるだけ進歩
と思うことにする

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:46:38.46 ID:6prYw3uEF.net
丸山くらいプロレベルから程遠いバッティングされると見てて気の毒になるくらいだな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:48:05.54 ID:WcpXd/xl0.net
>>697
村上回おもろかったねー
6サマが出てきた時の焦りっぷりがw

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:48:40.62 ID:vwM/uspc0.net
試合見れなかったけど濱田はもう普通に投げられてるの?

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:50:20.80 ID:WcpXd/xl0.net
>>701
NHKBS 今夜21時から再放送

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:51:03.23 ID:iPi9q6uGM.net
>>198
盗塁失敗とか、牽制で刺されるとか

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:51:24.88 ID:zk3oGvlQ0.net
ドラフトが戦力補強の全てなのに丸山柴田w

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:52:27.84 ID:TjstZMjo0.net
今年はサードコーチは福地から佐藤だったな
佐藤は大丈夫なのかね大松もまだ分からん

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:52:45.26 ID:By4oDHlJ0.net
>>670
去年も元山にショート守らせて無かった気がする。山田が下がってセカンドばかり。
それでいて廣岡トレードしたから正気か?と思った。

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:52:49.78 ID:F9scVzAEa.net
フルタの方程式のキャンプ隠しマイクももっと話題になるかと思った

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:55:43.00 ID:GC4LvaQa0.net
木澤は今日も元気に失点か

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:58:36.40 ID:gCCLMYB8p.net
開幕始まったら本気だすスタイルですか?
ヤクルトさん余裕ですね

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:59:20.43 ID:Ft7ujv7+d.net
>>714
去年と同じこと繰り返してるだけですよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:59:42.68 ID:TjstZMjo0.net
>>713
今日もって2試合連組で無失点なんだけどな
まぐれかもしれないが三振取れないのがキツイが

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:04:16.06 ID:vWP8e6fi0.net
>>715
連覇宣言さすがです
Vやねん!スワローズは発注済みですか?

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:04:22.59 ID:gCCLMYB8p.net
>>715
連覇宣言さすがです
Vやねん!スワローズは発注済みですか?

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:15:42.38 ID:MtUwg7rj0.net
昨日書いたことをマルチ投稿してやんぜ

38 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f714-LadQ [114.184.39.109]) sage ▼ 2022/03/08(火) 21:51:33.13 ID:3X/D77Gn0 [1回目]
まあさ、山田も青木も中村もオスナもサンタナも出てない
丸山や長岡や内山や濱田、吉田大成と赤羽じゃこんなもんだろ
高津もよく若手我慢して使ってるよ

今日も試合見てたけど、何ちゅうか打てる気配が全くないのがなあ〜特に赤羽とか丸山とか
希望は濱田と内山? あと古賀3塁線は惜しかった

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:23:33.62 ID:CsKAYDGY0.net
日本一グッズ、傘キャンセルじゃなくて揃ったのだけ先送れよ〜。傘だけなら球場受け取りでもかまわんから。

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:24:28.72 ID:635vNHf6d.net
>>710
サード森岡ファースト佐藤

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:26:12.88 ID:TjstZMjo0.net
星結構投げさせてるが他に投手居ないのか
杉山とか居たじゃん
毎試合失点してるから星は入れ替えだと思うが

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:28:10.67 ID:h+92YUXx0.net
金曜日の先発が開幕投手か?

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:31:20.52 ID:P0nkLQGjM.net
橿渕スカウトは東京六大学専任なんでしょ
東京六大学のレベルが低いのが問題なので
スカウトを責めるのは酷

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:33:01.39 ID:l0v71AxO0.net
今年こそは1位野手で

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:34:18.26 ID:q4G1+kWk0.net
ココ最近は、ドラフト関連のカキコする奴を片っ端からNGしてる

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:35:56.08 ID:TjstZMjo0.net
ホークス戦から開幕戦のベスメンかな
オスナが打てんとファースト荒木とかの悪夢が有るのか
川端がファーストフルで出来ればな

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:42:40.56 ID:/98FO6cc0.net
オープン戦順位表
1横浜 08試合 6勝 1敗 1分 .857 得点33 失点19 本06 盗09 率.307 防2.38 失06
2 日公 08試合 5勝 1敗 2分 .833 得点24 失点15 本08 盗02 率.202 防1.50 失08
3 楽天 07試合 5勝 2敗 0分 .714 得点28 失点19 本01 盗04 率.233 防2.80 失04
3 檻牛 07試合 5勝 2敗 0分 .714 得点29 失点14 本01 盗08 率.271 防1.60 失05
5 福岡 07試合 4勝 2敗 1分 .667 得点22 失点18 本04 盗03 率.227 防2.29 失05
6 中日 08試合 4勝 4敗 0分 .500 得点23 失点23 本05 盗01 率.246 防2.28 失06
6 阪神 07試合 3勝 3敗 1分 .500 得点28 失点22 本03 盗07 率.240 防2.76 失07
8 読売 07試合 2勝 4敗 1分 .333 得点13 失点19 本07 盗01 率.179 防2.55 失02
9 広島 08試合 2勝 5敗 1分 .286 得点17 失点37 本03 盗01 率.208 防4.63 失06
10千葉 07試合 1勝 4敗 2分 .200 得点12 失点20 本00 盗06 率.203 防2.59 失05
11西武 06試合 1勝 5敗 0分 .167 得点09 失点18 本03 盗03 率.203 防2.94 失06
12東京 08試合 1勝 6敗 1分 .143 得点12 失点26 本01 盗08 率.199 防3.22 失02

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:44:45.13 ID:h+92YUXx0.net
川端ファーストの守備無理かな?やっぱり

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:46:25.66 ID:TjstZMjo0.net
>>728
8盗塁もしてたんだ
殆ど塩見だろうな

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:51:13.49 ID:1jfsQI/F0.net
宮本って開幕絶望なん?

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:51:38.58 ID:A66wOuXy0.net
打てないと勝てないねっていう順位だな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:54:38.70 ID:h+92YUXx0.net
バンデンハークがコールになったのは強みになるかもしれんな。
スアレスは新スアレスで

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:09:00.83 ID:OkvoHVcW0.net
中山はどうなん
守備は改善したのかな?

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:13:35.91 ID:h+92YUXx0.net
>>734
昨日外野で酷い守備してた

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:19:33.06 ID:RSblDbu60.net
>>729
守備着くだけなら去年も一昨年もやってるんだから無理ってことはないよ
ただつかせていいレベルの守備力じゃないからそういう意味じゃ無理だけど

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:20:42.98 ID:vmHnvFRp0.net
>>734
中学生でも中山より上手やわ
昨日の外野守備にはがっかりしたよ
練習でどうかなる問題ではない

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:22:06.82 ID:vmHnvFRp0.net
運動神経悪い芸人が守っているかのようだった

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:25:05.84 ID:8UsEyiIV0.net
外人は投手4人にして濱田をファーストで使えばいい

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:26:34.36 ID:h+92YUXx0.net
濱田ファースト守れるの

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:26:37.38 ID:+cVW6+R5d.net
6さまこわ~

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:33:01.21 ID:KyISrfdz0.net
今仕事から帰宅したけど相変わらず打ててないんか
大勢は投げた?

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:33:26.09 ID:KyISrfdz0.net
>>742
ごめん間違えた

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:34:57.88 ID:YEfdcToz0.net
川端はスタメンにするとすぐケガしそうなのがな

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:41:18.63 ID:afLtH20a0.net
北山がほしいいいいいいいいい
ドラ8でほしいいいいいい

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:46:05.87 ID:WoaR22/Fa.net
下振れはオープン戦で消化できる去年の流れやね
点取れんけど、オスナ以外のレギュラー陣はまあ実績もあるし心配ないからな
丸山君が打てなさすぎる事くらいやね誤算は

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:52:33.89 ID:sbOj8jHM0.net
>>746
誤算じゃねーよ、大学時代からどうしようもない成績なんだから
しかもアヘ単フリースインガーだから完成形は暗黒指標の藤井とかエスコバーだからな

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:55:11.29 ID:bvE7T6oI0.net
濱田ばっかに期待するのアレやし他にも大砲取って欲しいね
去年なら前川とか

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:02:35.71 ID:27tfFR1W0.net
村上は大丈夫なのか?

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:10:50.86 ID:ksAA/jbe0.net
>>748
前川って大砲なの?
アヘ単だと思ってた。

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:12:21.73 ID:A8GFsHSc0.net
近年のオープン戦は主力が全然打たんで、若手の方が打つイメージあったな
濱田とか吉田大成とか廣岡とか1,2年目塩見とか
まぁ今年の内山はギリその枠に入るか

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:19:08.43 ID:bvE7T6oI0.net
>>750
あの体格でアヘ単だったら逆にヤバいだろ・・

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:21:55.93 ID:sbOj8jHM0.net
まぁでもアヘ単が中途半端に打率残してレギュラー定着→今後ドラフトで指名したプロスペクトの蓋が一番最悪のシナリオだからな
倉本糸原みたく穴のポジションになりながら打率を残すので競争なく不動のレギュラーになり負けの要因になる

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:25:48.12 ID:HrnjL5ES0.net
逆にヤクルトの投手陣と中村はその辺りに上手く帳尻をさせるべきだな

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:26:29.30 ID:etNH0lAi0.net
村上もここまで順調過ぎるからなぁ
何の根拠も無いがそろそろ大きく成績落とすなり怪我なりが来そうな気がする
茶髪や青木にまだ野球に対する取り組みが甘い言われてたのがフラグじゃないといいんだが

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:26:33.88 ID:KU3WeE280.net
アヘ単でも生きてた頃の坂口や赤星みたいな出塁率ありゃ別なんだがな
実際はだいたいノーパワーの奴は四球も選べない

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:30:45.58 ID:sbOj8jHM0.net
>>756
そうなんよね
しかも高津はベテラン重視だしおととしフロントが見切ったアヘ単フリースインガーを無意味に最後まで固定してたから、変に固定するんじゃないかって恐怖がある
まぁ目下の不安はオスナか

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:31:29.55 ID:INdWzZIC0.net
中山ってファーストやり始めたみたいなのを聞いた気がするんだけど結局外野なの?

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:34:13.30 ID:l0v71AxO0.net
丸山はもういいや 山下柴田小森竹山はやく見てぇ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:37:13.94 ID:vmHnvFRp0.net
村上はちょい天狗気味だからいったん大きなスランプ味わったほうがいいかもね

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:40:14.29 ID:sbOj8jHM0.net
アヘ単四球拒否成績から両方大幅に向上させた選手なんて青木だけ
2005は200安打だけで指標も悪かったと思うけど、2006は打率下げただけで指標がヤバいくらい良化して2007は20本塁打で首位打者とかすごすぎ

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:52:59.04 ID:HpRTZO7u0.net
大松を一軍にあげた理由てなんなんだ?

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:57:09.91 ID:etNH0lAi0.net
青木は1年目がどうだったかまでは覚えてないけど
打つための執念が素人目に見ても伝わる程凄まじかったからな

青木くらいの気概でやればそりゃどうにかなるかもしれんがまぁ真似できんだろ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:00:28.89 ID:sbOj8jHM0.net
>>763
さすがに才能だから
だから青木の二匹目どじょうを狙って指名した俊足アヘ単が全滅してる
ほぼ単打四球拒否でOPS.800超えるってのはそれだけすごい才能ってことだよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:09:54.54 ID:8lU7M8mm0.net
まあ青木なんて大卒なのに日米通算で2,500安打以上も打つ化け物だから
そんな化け物みたいな選手ホイホイでてくる方がおかしい

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:10:26.43 ID:S0UQdhhmd.net
青木の一年目の二軍成績化け物じみてるからな
出て来るべき選手が出てきただけとも言える

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:14:22.99 ID:YJeof+el0.net
青木は所詮内野安打目当てのせこい敗北者じゃけェ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:18:49.37 ID:CsKAYDGY0.net
>>751
濱田も廣岡も開幕には消えて、でも優勝したんだよな

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:26:20.46 ID:RSblDbu60.net
丸山に青木レベルの成績をファームでも期待するのは流石に厳しい
現実的に目指すファーム成績は
1年目 .251(371-93) 2本 38盗塁 .358/.329/.686
2年目 .290(262-76) 1本 24盗塁 .361/.347/.708

これくらい
正直これも厳しいだろうし出来たとしてもその後宮本に名指しで褒められるくらい伸びなきゃ駄目だけど

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:32:23.80 ID:sbOj8jHM0.net
>>769
2軍成績でこれが限度なら、いくら1軍で打てなくてもOPS1.000超えてた選手に来たするようになるわな

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:47:21.45 ID:RSblDbu60.net
>>770
ちなみにお前の大嫌いな山アは去年のwRC+お前の大好きなオスナと大して変わらないからな
指標指標言う前にいい加減指標理解したら?
そもそもお前って現実の試合とまともに見てないからずっと見当違いなことしか言ってないけど

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:58:35.63 ID:EPyc/5UH0.net
濱田普通に今日打ったのか
内山と濱田が打てるならそれでいいや、将来レギュラーになりそうなの元々この2人だけだもん

長岡にしろ丸山にしろ赤羽にしろ元からレギュラーになる器の選手ではない
バックアップとして1・5軍レベルになってくれたらいい

残りのレギュラー候補は山田や村上が居るうちに今年以降のドラフトで確保すればいいな

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:58:49.82 ID:sbOj8jHM0.net
>>771
別に山崎じゃなくてアヘ単とフリースインガーが嫌いなだけだから
あくまで得点効率を悪くして神宮で勝てない野球の原因になるからで人柄とかは何も言ってない
四球拒否で長打そんな打てないオスナだって論外だから

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:06:28.64 ID:IvHoewk70.net
自爆とは言え宮本が開幕間に合わなかったら地味に痛いわ
荒木の起用が増えるし
打てる奴が減る

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:08:29.49 ID:mWLkArHC0.net
ノーヒット・ノーランを阻止した荒木さんを舐めるw

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:20:47.21 ID:PUB0wjSg0.net
あと2週間ありゃ宮本は間に合うだろう。

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:23:35.07 ID:ZY1BdFba0.net
まともなスカウト連れてきてくれ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:26:24.80 ID:GaKPTG080.net
宮本怪我で離脱とか記事出てないぞ?

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:30:13.58 ID:xKUeCwIr0.net
恐らく捻挫だろうあれは

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:40:11.28 ID:UDKJSBmTa.net
スカウトはそこそこまともになってるとは思うけど今までのスカウトの指名が酷すぎてどうしても欲しいポジションに関しては高掴みせざるを得ないような状況になってる気はする

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:45:57.82 ID:FXNb3Xbb0.net
ホークスファンですが、初めて福岡から神宮3連戦行きます。

内野も外野も行きますが、おすすめのグルメはありますか?

金曜からの3連戦なので開幕表ローテが出てくるのでしょうか?

いずれにせよ日本一チームに胸を借りる3日間になると思いますが、宜しくお願い致します。

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:55:03.40 ID:N9sgI7p+0.net
>>781
これと言って普通の食い物しかないから球場外でグルメ探索をおすすめする


入団会見見たけどスアレスとコールは先発契約ないから使いやすそうだな

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:58:26.41 ID:bOt9uhrL0.net
とにかく高田時代にアヘ単は点を取れない原因って学んだからな
盗塁成功率なんてよくて800いくかいないかだから機動力なんてゴミ
たまたま単打が集まって1点取ったら次の回で小笠原ラミレスにホームラン即同点とかマジで萎えた

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:02:24.42 ID:nn1XUUocM.net
丸山にセンターやらせないのはできるのは知ってるからか

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 02:17:17.95 ID:2X2Rd9MP0.net
塩見はほぼフルで出るから現実的な起用法は両翼での守備固めになるからな
そっちを慣れさせてるんだろ

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 02:20:39.11 ID:BNlIelYA0.net
>>781
ありきたりだけど、じんからって唐揚げ

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 05:05:48.53 ID:Glj/PKJcd.net
丸山は悪い意味で高山と被るな
技術的な欠点も多々あるが単純に目が悪いんだと思うw

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 05:49:15.32 ID:RxxtXH9q0.net
俺は雄平ににいていると思う

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:25:58.02 ID:dYvHrq5h0.net
若手ダメって言うけどそもそも濱田と内山以外には大して期待してないから2人が結果出したのならいいんじゃないの

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:28:30.15 ID:a24kzuO90.net
アヘ単は兎も角少なくとも何でも振り回すフリースインガーには全然見えないが
寧ろ若手の中では村上や内山に次いでじっくりと球を見てる
ただ明らかに甘い球にもバットの芯に当たらないだけ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:33:21.80 ID:SxCF2HTL0.net
神宮帰ってから本気出す

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:39:58.19 ID:RocPwou6M.net
野手の新戦力が丸山しかいないのがキツいな
その丸山も一軍に程遠い実力で打者の戦力上積みは実質的にゼロ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:35:36.93 ID:bAO0UUVRd.net
4位でも渡部池田梶原が残ってたのにポジション被りという理由で小森とかいう無名のドチビをチョイスw
かわいい後輩の丸山指名して満足しちゃったかなw

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:35:38.84 ID:eOQ6Ya170.net
大松じゃなく、雄平を1軍打撃コーチにしてほしかったな
若手の結果が出ないのは打撃コーチの責任

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:37:09.17 ID:jlfeu9Kxd.net
丸山はシュークリームが好物
でも、今は体重増やさないために我慢してる

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:01:25.65 ID:NfGt8Re+0.net
若松さん今回来なかったな
丸山見てほしかった

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:19:18.58 ID:eOQ6Ya170.net
内山は大城や坂倉みたいに1塁も守れたら良いのに
チャンスが増える

8塩見
2中村
4山田
5村上
9サンタナ
7濱田or宮本
3内山
6元山

こんな打線が見たいな、青木とオスナ休ませるときは

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:23:05.44 ID:69kG8yr70.net
青木はともかくオスナは休ませる年齢でもないだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:23:44.34 ID:eOQ6Ya170.net
現実中村は少なくとも今後3年は燕の要
その間、内山を使わないのは勿体ない
内山は常時スタメンで使うべき選手だよ
オスナは3年契約だから今年は大分見られるけど、内山も1塁兼任でオスナと
競争させたらいい

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:29:37.32 ID:YSSfxPit0.net
おはよう木澤

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:45:35.49 ID:yp/4nB/r0.net
しかしオープン戦勝てんな。まぁオープン戦だから参考程度だけど

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:46:48.92 ID:PUB0wjSg0.net
>>799
賛成だわ。
捕手を練習しながらファーストもやるべき

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:57:20.30 ID:XkIoY1X5F.net
内山は他ポジの練習をしといたほうがいいわな
捕手が重荷になってる感もあるし

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:06:16.17 ID:PUB0wjSg0.net
ファーストやらせたら守備上手そう

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:08:54.49 ID:cEAauAS3a.net
打ってる選手だけ上げれば他所の若手打ちまくってるように見えるけど他のチームも全体的には大して打ってないからな
長武赤羽みたいなのよりも先に、打力期待の濱田とか中山とか出してればもう少し打ってたかもしれんし

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:10:50.83 ID:IngXLg9p0.net
未来の正捕手候補にファースト練習wwwwwww

ここってパワプロ脳の素人しかいないの?????

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:12:59.97 ID:yk4FUIlBd.net
>>806
いや森も坂倉も打力のある若手捕手は同じ道通ったぞ

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:13:56.84 ID:IngXLg9p0.net
>>807
そこまでの打力が内山にはないだろう

現状オスナとか変わらないんだから下でじっくり育成すべきだわ

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:21:15.74 ID:yk4FUIlBd.net
>>808
下で育てるとしても2軍で複数ポジション練習するかの話だ
今年一軍の一塁で使えなんて話はしていない

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:23:12.66 ID:IngXLg9p0.net
>>809
やらせても高校でやってたショートだろ

現状ファーストで使う打力ないんだし高卒2年目に期待しすぎなんだよ

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:23:24.56 ID:XkIoY1X5F.net
打力あるやつはどんどん他ポジやってほしいよ
いまの時代捕手はうてないやつのポジションだし
和田、小笠原、吉永なんかは捕手のままだったら絶対大成しなかった

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:24:54.18 ID:PUB0wjSg0.net
外野やらせても上手そうだな、内山

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:25:08.85 ID:IngXLg9p0.net
てか一軍のファーストで使わないんなら余計に下でファーストで使う意味ないよな

それよりもキャッチャーとかショートやらせた方が内山の将来にとって有意義だわ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:26:54.61 ID:eOQ6Ya170.net
オスナって3年契約だけどそこまでする選手かなと思うな
ミレッジみたいになりそうな気がするわ。
そういう意味でも今後オスナの長期契約で新しい助っ人は暫く一塁手は取らないだろうし、内山に一塁やらせたらチームの為にも内山の為にも(出場機会)なる。
内山の打力は二軍で腐らせるのは勿体ないよ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:27:56.90 ID:K/KQZ3agd.net
まだ内山ショートとか言ってんのか

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:28:11.19 ID:yk4FUIlBd.net
>>810
何で現状のことしか考えないの?
今時捕手で毎日スタメンで出られる化け物なんていないんだから内山が休みならチームの攻撃力は落ちる可能性がある

となると捕手で出られらない日は他の負担の少ないポジションでスタメン出てもらうことに備える必要がある
これは森坂倉大城の捕手休養日のDHや1塁でもやってること
それをやってない中日は木下抜けたら攻撃力落ちてあのザマ

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:30:17.94 ID:IngXLg9p0.net
>>816
なんで現状のことを考えないの?

将来的にファースト守ることになるならその時にやればいいよな?

高卒2年目に何を期待してんの?
今は打撃と守備を鍛えるべきだろ

3,4年目くらいに打力が上で通用するようになって捕手では出れなそうならファーストの練習すればいい

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:32:36.81 ID:PUB0wjSg0.net
内山はファーストやるには背が不安ではあるね

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:32:52.79 ID:EbvQM8GVM.net
足遅いので外野△
小さいので一塁△
DH早く来てくれ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:34:05.67 ID:IngXLg9p0.net
内山を森とか坂倉とか大城で比べるやつって年齢とか打撃成績知ってるのかな?

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:34:31.98 ID:ennLTRJcd.net
まずは今の内山の成績見てこいと
3割打ったら嫌でも首脳陣は使う方法考えるよ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:36:13.64 ID:IngXLg9p0.net
>>821
これなんだよな

下で結果を残してるならファースト起用説出てもおかしくない

でも今の内山は高卒1年目としては素晴らしいけど一軍で通用するかと言われると微妙だからな

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:37:28.37 ID:297Ykn7La.net
どうしても内山使いたいんだな
焦らなくていいのによ別に

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:37:36.56 ID:IngXLg9p0.net
>>815
やらせてもって言ってるだろ

現状はサード村上とセカンド山田は埋まってるんだからやらせるならショート、ファースト、外野しかない

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:37:54.65 ID:eOQ6Ya170.net
捕手として中村に勝つのは並大抵じゃない。
特に守備面、リードや配球全て。
内山は捕手としてはまだまだ時間がかかる。
ならば兼任で一塁をやらせるのは得策だと思うな。
外野も1つの手だけど、濱田がいるしやはりやらせるなら一塁だな
オスナ一年間が持つと思えないから。

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:39:05.89 ID:7k9KrcvS0.net
内山は今度の神宮5連戦までは1軍で、イースタン開幕してから戸田で英才教育が規定事項だろう。

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:40:13.75 ID:yk4FUIlBd.net
聞きたいけど割とマジでどっちが開幕して成績残すと思う?
オスナも所詮オープン戦か?

オープン戦
内山 ops.868
オスナ ops.154

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:40:54.83 ID:PUB0wjSg0.net
>>825
高津監督はどう考えるだろうね。
まぁ今年はいずれにしても二軍って考えはあるかも。体もまだ小さいし。

来年は一軍での起用を視野にいれるかもね

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:43:33.73 ID:2MOHrQQu0.net
「内山を一塁で起用?パワプロ脳かよ」←まだわかる
「それより捕手と遊撃の併用すべきだ!!!!!!!」←!?wwwwwwwwwwwwwwww

とんでもない発言してて流石に草
大谷並の二刀流プランだな

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:44:03.34 ID:EbvQM8GVM.net
オスナは去年後半の内容を再現してるだけだからこのままかと

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:44:59.33 ID:IngXLg9p0.net
>>829
読解力なくて草

ファーストやらせるくらいならショートにしろって言っただけでキャッチャー1本が1番いいと思ってるわwww

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:49:52.94 ID:PUB0wjSg0.net
オスナは日本シリーズはそこそこ打って無かった?

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:55:14.93 ID:olwIFD2+0.net
オスナの体格を内山にあげたい
全く生かせてない

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:56:43.54 ID:yp/4nB/r0.net
捕手とショートて、、流石にもう少し現実見た方が良い

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:59:18.54 ID:cZL2kj/Qx.net
ちびはファーストに向かない内野手が投げにくいからな

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:00:01.78 ID:eOQ6Ya170.net
オスナの不調時はスランプ長いから困る。
からっきし打てないからな、あと四球選べないからキツい
今のままだと劣化した打てないロペスみたいなもんだわ。

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:04:23.51 ID:yk4FUIlBd.net
ぉ2021 中村晃 174
2017 銀次 174

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:05:53.31 ID:d2toplqfM.net
2軍で福川に教えられるより代打と控えで1軍帯同で嶋に教えられてる方がいいだろう
打を買われてた八重樫は最初の5年ほどは内野手登録で出番をもらって3塁で出てたがそれが後の暗黒期を決定づけたアホの八重樫捕手につながったかもしれないし内山くんは捕手一本でいくべし

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:10:28.68 ID:PvfYXvv9M.net
>>728
防御率も打率もブービー、ホームランも一本だからOPSもひどいだろうな
山田も青木も村上も当たってないし、中村オスナもひどい
塩見とサンタナだけだ
はよ神宮で復調してくんないと

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:10:30.87 ID:A4Wf2bfed.net
長い目で見たら代打とか他ポジションより、ファームでスタメンで捕手一本が1番良いと思うけどね

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:14:29.23 ID:T5hj0brgd.net
>>838
試合に出なくても上手くなるならプロが二軍で試合に出して育成するなんてしないでしょ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:18:50.69 ID:mWLkArHC0.net
>>829
八重樫さんも同期に大矢がいたため新人の頃にはショート転向を言い渡されている
一軍でセンター出場経験もある

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:25:52.59 ID:w+1WW0Nzd.net
打力カスなら長い目でみれるけど
打力があるんなら手薄なポジションやったほうがいい
いまの時代遊撃手と捕手はうてないやつのポジションなんよ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:34:27.95 ID:WmvnehH40.net
長年山田がセカンドやってるヤクルトを見てるなら打てないポジを打てる選手で埋められる強みがわかるはずなんだがな

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:48:06.99 ID:eOQ6Ya170.net
内山の飛ばす力は才能。
あの小柄であのパワーは凄い
打撃だけならもう一軍でも充分やって行けるし、将来的には3割20本打てる力秘めてるね。

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:55:30.90 ID:1N6zbM/7p.net
横浜の牧凄いな。
下手すると阪神佐藤より上の可能性もあるな。
ドラフト上位でああいう野手取りたいざんす

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:55:54.49 ID:X0Cq4K/+0.net
トニー谷がいるな

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:57:53.22 ID:/Jy300fhM.net
そもそも内山は捕手で通用するの?

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:58:48.33 ID:FkUtCEV0M.net
>>844
補強のこと考えてもファーストや外野はなるべく空けときたいよね

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:12:46.22 ID:46fEanWZM.net
内山はしばらくは去年中盤以降のオスナ状態だよ
古田が言う「下で圧倒的な成績納めてから」ってのは捕手もそうだけど、打撃のこと
古賀が糞みたいなキャッチングでも糞みたいな2塁送球でも勝ててたのに文句言われたのは打てないからだから
まぁ勝ててたのも奥川奎二で被らせて貰ってたからだから全体的に叩かれてる部分もあったけど
といっても右の不足もあるし、基本2軍、神宮のときに上げて代打、即落とす、打者版奥川みたいな使い方がFAも遠いままだしいいと思う

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:16:09.23 ID:w+1WW0Nzd.net
>>850
すまない
難解すぎてよくわからん

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:30:08.90 ID:YuXdrocsa.net
>>819
森友も足遅くて小さかったけど外野やってたぞ
坂倉も言うほど背高くないし足も速くないけどな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:31:40.34 ID:YuXdrocsa.net
>>846
正直横浜も棚ぼただよなあれ
偶々残ってたから指名したら偶々当たりだった

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:34:30.30 ID:w+1WW0Nzd.net
村上の捕手を見限ったヤクルト
中村の捕手を諦めなかった広島か

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:44:37.48 ID:FkUtCEV0M.net
牧は大学時代の指標勝ち確やん

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:01:33.12 ID:VSZzc7r7F.net
山田はセカンドのセンチュリーベストナインのレベルやからな。ファーストや外野じゃ無理やからな

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:11:05.24 ID:PjeKoov90.net
やっぱり指標よ、

丸山よりもオリックスドラ4のほうがいいしね

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:13:36.39 ID:FBifgVBdp.net
オリ 渡部遼 .364 22打数8安打盗塁3

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:15:16.29 ID:/D+Pb4Qz0.net
指標が絶対ではないがアマ時代の指標悪くてプロで開花したって奴はあまりいない
特に大社で打者なら選球眼とパワー系、投手なら与四球系悪い奴

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:20:52.29 ID:2MOHrQQu0.net
牧が偶々当たったは草
大学時代からの指標を考慮したら外れる可能性の方が低いわ

ウェーバーが先の球団がアホだっただけだよ。山野とか指名してる球団あるし

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:33:06.16 ID:BKX+z/2i0.net
神宮でやってるリーグ出身のドラフト候補って必然的にスカウトの目にとまる回数が多くなって活躍場面も多いもんね
その分ミスも多く見てきてるはずなのに、たまたま活躍してた所を基準にして過大評価美化されがち

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:33:48.42 ID:PjeKoov90.net
ヤクルトのスカウトは神宮しか見てないのか?

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:37:49.54 ID:46fEanWZM.net
指標がいいからこそなんJの牧って言われてたわけだからな
指標悪いサトテルがプロスカウトの佐藤って言われて

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:44:50.74 ID:lnZOMKPZd.net
橿渕
丸山指名のキックバックで飲む酒は美味いか?

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:49:33.17 ID:ssNJxUHEM.net
確かに牧スルーして木澤山野は泣けてくるけどあの時は山田のFAも控えてたから難しかったよ
右打ちのセカンドなんてさ

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:52:00.55 ID:Ge+Uva7td.net
五十幡はありだったけど
牧はないわな

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:58:14.10 ID:JRq3VRMH0.net
西田と嶋怪我してるんやね

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:03:31.01 ID:JRq3VRMH0.net
青木休養日に濱田使うとしたら2番は誰がやるーやろ?
西浦か中村かな?

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:03:50.47 ID:UQLII6uF0.net
今日の日経新聞権藤博さんのコラムは石川投手について、愛のある話だね

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:05:06.99 ID:UQLII6uF0.net
>>862
東北地区も詳しかったぞ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:06:45.80 ID:Q47SYzCCr.net
内山過剰に持ち上げられてるけど村上や広島坂倉みたいな成功が約束されてるってレベルではないからな
守備もまだまだ下手だしレギュラーなるまであと最低5年くらいはかかるだろ

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:08:37.58 ID:Q47SYzCCr.net
>>865
牧って別にセカンド守備うまくないしコンバート前提でとりにいってもよかったと思うけどな
とにかく大学の成績微妙な山野を優先したのがほんとにセンスのない指名だった
ヤクルトが2指名下手なのが凝縮されてたわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:10:26.89 ID:EPXk8ALX0.net
>>872
セカンドがダメでコンバートするとしたらサードかファーストくらいしかないし、それはそれでとりにくい選手でもある

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:14:39.83 ID:E1GduvQDa.net
いつの間にか嶋と西田が怪我してるというね
https://news.yahoo.co.jp/articles/84806fc77aa89c61ded5e54eea74e0870cd1c024

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:20:12.03 ID:cBFt04NhM.net
>>872
自分はファーストでもいいと思ってるけど山田がそう受け取るとは限らないじゃん

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:23:49.39 ID:JRq3VRMH0.net
西田ってしょっちゅう怪我してないか?

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:26:15.24 ID:yp/4nB/r0.net
去年は真っ先にコロナに掛かってるし、ついてないな

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:27:10.72 ID:46fEanWZM.net
嶋が怪我なら松本一軍チャンスだな
んで内山は下で直接教えて貰える
中村4、松本1、古賀1で競争させてくれ

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:30:43.01 ID:2MOHrQQu0.net
「山田がいるから牧はいらない!」

こんな頭の悪い奴がこのスレにも結構いるけど、もしかしたら編成もこの考えなのかな
それなら今のスカスカな野手陣を作り上げたのも納得

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:32:30.14 ID:JRq3VRMH0.net
松本ってそんなにいい選手なんか?
正直あまり見たことないからよくわからない選手や

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:32:50.12 ID:x5qdBMPH0.net
たまには松本も使ってやれよ
例えば優勝争い最終盤で捕手がケガしました、松本は一軍の出場経験が無いので上げられませんじゃ困るだろ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:35:44.70 ID:BKX+z/2i0.net
>>881
一軍経験ないから上げられませんパターン多いよなw
前もって経験させておかなかった首脳陣のリスク管理の無さが原因なのに

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:35:51.04 ID:7FpsbH9Zd.net
>>879
「いらない!」じゃないんじゃない?

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:35:55.09 ID:t1w2yoEp0.net
>>879
ポジションは置いといて、いい選手から順に指名するべきというのは同意だわ。

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:36:02.53 ID:yk4FUIlBd.net
むしろ松本は1軍メンバーの離脱によりいきなり試合に出るかもしれない立場だから2軍で試合感を持たせてるんだと思うが
古田がいた時の野口をあえて2軍に置き続けた野村みたいに

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:38:31.60 ID:cBFt04NhM.net
明日からの先発って誰?

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:39:01.99 ID:RxxtXH9q0.net
>>880
古賀より打てる程度の打撃
周東を刺せる肩
嶋以下のキャッチング

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:44:04.05 ID:JRq3VRMH0.net
>>887
周東刺せるのはスゲーな
古賀より打てるけど上がってこないのはキャッチングかなり酷いってことか

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:44:58.23 ID:WmvnehH40.net
こないだ楽天戦見れなかったから二軍戦見てたけど松本直はいいバッティングしてたな

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:48:21.80 ID:K/KQZ3agd.net
>>888
肩は鬼強いけど捕球面は西田並かそれ以下だと思う

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:51:03.12 ID:JRq3VRMH0.net
>>890
勿体ない選手やな
しかし目の色変えてキャッチングを練習したら2、3番手捕手になれそうやから頑張ってほしいで

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:07:38.09 ID:olwIFD2+0.net
牧って大学時代選球眼は良かったがあそこまでホームラン多いのは予想できなかったな
いい意味で裏切ってる ホームランまで打てるなら競合ドラ1になってる

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:15:44.38 ID:nKL3vM640.net
スカウトの実力含めてチーム力だから諦めろ。

それに牧がたまたま成功しただけで、
そいつだけ羨ましがるのはずるいよ。

その何倍も他球団は当たらなかった選手引いてるの忘れるな。

そもそもヤクルトのスカウトは優秀だけどね。

内野がスカスカなら日本一になんてなれません

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:23:12.65 ID:nKL3vM640.net
例えば中日のファンがスカウト無能っていうなら分かるけどヤクルトのスカウトが無能っていうのは納得できないわ。野手も投手も若いプロスペクトたくさん揃えてるのに

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:24:14.07 ID:uNksyoQPr.net
なんjの牧言われてるのは大学時代のBB/Kがかなり優れていたから
同じく推されていた元山も初年度から通用してる
橿渕も雑誌で選球眼の重要性語ってたから期待したら真逆の指名

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:32:44.11 ID:Da76H0E7M.net
牧は武上とプレースタイルが被るな
ドラ8位で新人王になり今の小川淳司に引き継がれるスワローズ中央大派閥の始祖の武上
中央大セカンドはスワローズと横浜で交互に花開く
スワローズに武上
横浜に高木豊
スワローズに笘篠
そして横浜に牧
いずれスワローズに再び中央大セカンドがやってくる

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:49:15.06 ID:Zy9weR1W0.net
内山二軍に落とす余裕ないだろ
最下位濃厚だぞ

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:54:08.68 ID:uNksyoQPr.net
ハム万波去年のオープン戦濱田みたいな成績してるな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:07:52.42 ID:YAnXrm5W0.net
>>896
何歳だよw

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:11:17.69 ID:PjeKoov90.net
>>898
ハマダって何してんだよ、去年覚醒するんじゃなかったのか

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:28:23.76 ID:IngXLg9p0.net
>>897
過剰な期待すぎて草
最近野球見始めた素人か?

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:30:46.99 ID:3JZSo4fvd.net
神宮だと公式ツイも元気になるなー
やっぱ神宮は良い

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:33:34.50 ID:78MbOQRsd.net
村上がフォーム試行錯誤してらのかな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:55:17.66 ID:OHbHyAw0H.net
西都のメンバー合流してないよね

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:01:33.86 ID:NXy//71DM.net
今年もオープン戦最下位で優勝の元を担いでオープン戦最下位狙いか

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:13:20.99 ID:6YdAsZiUa.net
スニード合流か

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:31:50.55 ID:tTU1ShuNp.net
サイスニ開幕ローテもいけるか?
開幕ほぼ確定が、奥川、小川、高橋、石川かな?
あとは多分原樹理もいけそうか?
あと1枠を高梨、金久保、サイスニ、コール、梅野、スアレスって感じか。
コールかスアレスは中継ぎなのかな?
石川と奥川が普通に中6なのかも気になるところ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:39:34.89 ID:yk4FUIlBd.net
サイスニの状態よければ一昨日打たれた高梨あたり開幕ローテ脱落かもね

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:40:02.63 ID:tTU1ShuNp.net
新スアレス、コールって投球映像見た人いる?
旧スアレスより使えそう?

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:42:01.53 ID:tTU1ShuNp.net
高梨はキツいよな。木澤もそうなんだけど、150超えて飛ばされるのって、巨人の星の星飛雄馬みたく球質が軽いってこと?
あれは漫画だから架空の論理?

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:52:03.36 ID:wn5ns85u0.net
>>909
コールは期待してる
スアレスは田口みたいな成績になりそう

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:49.27 ID:TbTCy1njp.net
>>911
ありがとう✨
使えるといいなー
旧スアレスそこまで悪くなかったからそれ以下だと悲しい

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:57.24 ID:S4MlLO50M.net
内山は二軍で無双してやることなくなったら一軍に上げればいいよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:58:02.18 ID:6a1auojk0.net
日本一になったからってドラフト擁護してのいるけど
流出してないのにここ10年最下位ばかりな時点で下手だわ
それにここ2年の失敗の影響がでるのはこれから

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:04:15.83 ID:X0Cq4K/+0.net
明日の先発千賀とは
ただでさえ貧打戦なのに酷いことしやがる

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:06:12.43 ID:rcU0YBOhp.net
去年の日本一は2015以降のドラフトが身を結んではいるよね。
失敗ももちろんあるが。
2015以降の
原、山崎、高橋 、廣岡→田口、村上、古賀、金久保、塩見、奥川、清水、坂本、奥川、大西
とかいなきゃ去年のゲーム差考えたら優勝無理かもだっただし。
山崎、古賀、坂本辺りは賛否両論かもだが。
だから2020.2021外れが多いと今後厳しそうよね。
2016が寂しいよなウチは。
梅野、古賀、まあ星くらい。
つか寺島生きとる?

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:11:33.47 ID:V3oJuW4Cp.net
さすがに投手と野手の違いがあるから牧が良かったってのは結果論過ぎる
外国人も来れるか分からん上に覚醒前の奥川がローテに入るくらい投手不足だったの覚えてないの??

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:13:59.06 ID:Q47SYzCCr.net
>>917
理屈はわかるがそれでとったのが山野なのが叩かれる理由
大学通算の成績たいしたことないしな
結果怪我という不測の事態にはなったけど

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:17:50.82 ID:OHujPdh40.net
マクガフですらまだ投げてないのにサイスニードが開幕ローテ入るわけない

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:17:58.06 ID:SUF7EaZ4M.net
>>888
んな悪くないよ
中村不調離脱時に中村以上の打率阻止率防御率勝率出せた唯一の捕手なんだから

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:23:32.17 ID:bZP/Ev0MM.net
>>915
千賀は四球選びまくればなんとかなりそう
東浜和田の方がきつい

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:25:11.39 ID:X0Cq4K/+0.net
今日入団会見した阪神の抑え候補ケラーは
開幕オッケーイとか言ってるけどホンマかいな

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:27:06.56 ID:TaLhEMRsM.net
古田のyoutubeで古田が高梨の球受けてるシーンあったけどかなり不満そうだったな
うーん、、球が見やすい、打ちやすそうって

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:32:41.35 ID:JyinRXgQ0.net
ドラ同時4人成功は1例でなく3例あった

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:34:08.34 ID:JyinRXgQ0.net
94広 山内嶋高橋横山
96中 福留岩瀬小笠原蔵本

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:39:39.07 ID:SUF7EaZ4M.net
ガンケル開幕不在は大きい

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:41:34.68 ID:GaKPTG080.net
高梨は今年FAなんだっけ
まあ金久保と競わせていい方がローテ入りというところか

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:53:01.10 ID:JyinRXgQ0.net
2年前マスコミが地味な石山FAでも騒いでて驚いた

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:54:17.68 ID:IvHoewk70.net
サイスニード1軍間に合うなら梅野中継ぎでも良いと思うが高梨イマイチだしな
もう少し見てみるか

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:06:21.34 ID:OEWUGyRG0.net
サイスニードって2軍だと何故か打たれまくるから下手に下で調整させるよりもぶっつけ本番一軍が良い気がする

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:22:04.48 ID:OLtWrlU4r.net
いくらオープン戦とはいえ神宮では勝ちたいな。ソフバン、横浜だが勝ち越してほしい。

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:27:49.83 ID:PUB0wjSg0.net
村上塩見宮本金久保で四人当たりになるかも

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:30:52.16 ID:PUB0wjSg0.net
木澤を取っても山野を取っても丸山取っても日本一になったからドラフトは悪くないと思う。それに2017年組が本格的に活躍するのはこれから

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:38:41.61 ID:JyinRXgQ0.net
結局二軍は浜田がダントツの力量だった

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:42:02.80 ID:f75SPB2Fd.net
https://www.sanspo.com/article/20220308-PU3BQ2BQIRKQPN3KFDEUBY5KC4/

これかわいそうだよな
金久保は中村で三回無失点、高梨は内山で四回4失点
昔、杉山を炎上させたとして二軍降格になった松本のせいにするなら高梨も内山のせいにしなきゃおかしいのに

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:45:27.75 ID:UzbdStdPF.net
松本直ってそこまで執拗に拘るべき存在か?

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:49:37.29 ID:yk4FUIlBd.net
>>936
いつも同じやつ数人が言ってるだけだろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:55:21.33 ID:6YdAsZiUa.net
松本にこだわるんじゃなくて古賀にこだわる必要がないから試せばいいのにって話では

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:56:21.83 ID:Q/E7dmOY0.net
川端ファーストできないかな?もう一度
2番川端を見てみたい。

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:09:08.16 ID:xKUeCwIr0.net
GWに神宮行こうと思ってるけど
大体いつ頃に5月頭のチケット買えるようになるっけ?

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:11:12.92 ID:IvHoewk70.net
誰が1軍合流したかな
濱田内山は結果出したから1軍のままだと思うが他のメンツが駄目だったからな

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:22:24.74 ID:/D+Pb4Qz0.net
日シリの時足引きずりながら宮出だかに肩貸してもらってたぐらいだから守備キツいんじゃないの川端

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:22:51.38 ID:KuDzRI8H0.net
「野球は無差別級」“球界最年長投手”石川雅規は開幕投手を胸に秘める
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=002-20220310-10

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:24:42.65 ID:ZY1BdFba0.net
捕手層が薄いハムと外野が薄いヤクルトで松本⇔浅間でトレードすればWin-Winじゃね?

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:33:02.85 ID:z2dmS+CEM.net
明日の先発誰だろう
普通に考えて開幕投手が投げると思うが石川か?

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:36:43.75 ID:ADv03ErR0.net
石川県また地震だな
あと2週間で開幕とか早すぎる

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:42:07.34 ID:VT71ca4bM.net
3日投げたのが石川原、五日が奎二
予告先発がなければ開幕奇襲原も有り得たかな
奎二、石川予想に原ならかなり効果的

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:43:39.55 ID:4a0yT4d4a.net
明日 千賀なのか〜
行くんだよなぁ
まぁ勝てるだろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:49:43.35 ID:PUB0wjSg0.net
ヤクルトスカウトの名誉のために書くけどたかだか数人外れ引いただけで今までの成果をすべて否定するような書き込みは断じて許せないね。
(そもそも2020年も2021年もまだ外れと決まったわけではないが)

ダメだった数人のことをネチネチネチネチやり玉に上げて批判するから、他球団より良い選手を取れたケースについてこちらも上げさせて貰ってるだけ。(原、高橋、村上、塩見、宮本、金久保、清水、濱田、奥川、大西、内山、元山)

2015年からドラフト改善してその結果去年日本一になれた。ここ10年でセリーグで日本一になれたのは巨人とヤクルトだけ。

それだけ見てもヤクルトのスカウトは決して他球団と比べて悪くない。むしろ優秀な方。

これらの選手が本格的に活躍するのはむしろこれからなんだからヤクルトのドラフトは決して悪くないと言わせてもらう。

むしろ黄金期が来るとヤクルトスカウトを誉め称えるべき。

ダメだった選手の部分しかみないのは卑怯だ。

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:58:03.48 ID:UM9suOaO0.net
>>949
客観的に見れば
2015を境にドラフトが改善され、結果としてもついてきた
一方でここ3年は投手偏重が過ぎるドラフトになっていて若手野手は悲惨な状況。
また怪しくなってきたというところ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:58:49.93 ID:osFND38E0.net
でも木澤山野山下柴田はわりとターニングポイントになると思うわ
この辺がちゃんと怪我直したり成長して戦力になるならいいけどこのままだと割としんどい

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:06:09.26 ID:PlKcFjFm0.net
>>915
濃厚接触者で自主隔離明けだから打てるんじゃない?

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:06:50.65 ID:5DVuiIGea.net
石川は開幕なんかより5,6番手ぐらいで投げさせて早く200勝してほしい

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:07:36.55 ID:UM9suOaO0.net
これだけ現状戦力として計算できないドラフト上位投手が多いのは良い状況ではないことは確か
高卒だけ取れば良い気もする

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:08:11.69 ID:YSSfxPit0.net
>>949
ドラフトの奴は荒らしだから、いくら論破してもムダだよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:10:57.75 ID:a24kzuO90.net
アマで酷使された大卒投手を1年目全休させるのも一つの戦略だと思うけどね
特に石川がまだやれているんだから山下山野を急がせる必要もないんだよね

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:19:47.90 ID:GaKPTG080.net
>>942
あれは軽い肉離れだったという話じゃなかったか?
松山での自主トレでは普通に守備練習してたぞ

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:27:29.06 ID:2X2Rd9MP0.net
変にスタメンで使って怪我していなくなられるのが一番困るからなあ川端

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:38:03.29 ID:EPXk8ALX0.net
>>952
死球が怖いな

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:41:36.60 ID:heq8Ev0w0.net
>>949
1回の日本一でドラフト全てが大成功扱いになるなら1回の最下位で全てが大失敗扱いになるのか?
20年21年の成否を決めるのはまだ速いと思うけど例えば15年は優勝したけど14年のドラフトは結果的に大失敗だったぞ

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:05:46.70 ID:lz2apArRd.net
>>960
マクロで評価しろって言ってるのにまたミクロの例え出してて笑うわ

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:06:17.10 ID:sKwgrGZK0.net
>>951
ドラフトにすらタンポンおじさん出てくんのかよw
昨シーズン30回くらいタンポンあったよな確か

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:07:19.98 ID:cedtkv5p0.net
>>960
大成功なんて思ってないでしょ。
まだ結果語る段階じゃないのにアホみたいに叩くのがおかしいってだけじゃない?

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:20:29.91 ID:0J0XhDRid.net
>>960
まぁ成功もあるけど大失敗もあるってことだよな
マクロだミクロだアホさらしてるのもいるけど、マクロで見れば大敗のシーズンばっかな以上叩かれるのは当たり前だし
でもしつこく叩いてるのは嫌われるよね

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:22:54.94 ID:RxxtXH9q0.net
小川×青柳
高橋×藤浪
奥川×桐敷

これでほぼきまりっすね

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:23:52.41 ID:3AlqqMz+M.net
まだシーズン始まってすらいないのに去年のドラフトは失敗とかネガるのは鬱陶しい

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:29:05.05 ID:mWLkArHC0.net
大学経由の社会人出身で5年目なのに実績がほぼない捕手に一軍出場チャンス与える球団なんか存在しないよ
あの歳から一軍で対戦相手のデータを注入し、一軍での野球の仕方をイチから覚え込ませるなんてするわけがない

松本直を一軍で使うことなんて、分かりやすく言えば大学出てから業務で英語を使うことないまま中年になったサラリーマンを
英会話教室に行かすようなもん 無駄無駄ムーダムダ 古賀はまだ若いから行ってもいいってこと

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:31:15.90 ID:qRZsWFHYd.net
>>965
ガンケルいないの助かるわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:32:46.93 ID:2X2Rd9MP0.net
ガンケルよりかは遥かに与し易いな桐敷なら
桐敷をじっくり見たことないからよく知らないけど

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:39:07.05 ID:JXbN6Hxkd.net
>>965
阪神はルーキーが開幕ローテ入りしてていいね
羨ましいわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:42:59.10 ID:K1Oo8oS2p.net
山下、柴田、山野って何してるの?

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:44:29.20 ID:pjRZIOn70.net
>>965
開幕戦に秋山が来そう

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:48:21.76 ID:JRq3VRMH0.net
山野って一回炎上してそのまま離脱したけどボチボチいい球投げてたから期待してるんよな

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:52:02.33 ID:JRq3VRMH0.net
一塁の層が薄いから社会人野球で一塁専のパワーある選手ドラフトでとってほしいよな
ロッテの井上みたいなの

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:59:29.74 ID:K1Oo8oS2p.net
まあBIG BOS曰く故障したら一般人だからな

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:03:05.48 ID:YcOu/RmpM.net
故障者はデリケートに扱ってるね
近藤もキャッチボールは出来るらしいのにブルペンにはまだ入れない
故障上がりは暖かくなるまで投げさせない方針かな

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:23:38.38 ID:xKUeCwIr0.net
日本一グッズ未だに届かない…

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:23:38.84 ID:tBRuTRcEM.net
>>973
エラーがなければチェンジだったのに、その後崩れちゃったんだよな
多分ここのみんなはそれを覚えてて期待してる人多いんだと思う

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:32:02.13 ID:sKwgrGZK0.net
左腕絶対打つマン打線VS初物絶対打てない打線
ファイ!!

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:35:22.87 ID:ZIkLmg+G0.net
古田のYouTube観て高梨がホームラン打たれる理由がわかった気がするよ
綺麗なストレートで球の出どころが見やすい

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:37:14.35 ID:rAr/GaDq0.net
戸田のファーストって太田とか松本友とかみたいな二遊間からあぶれた奴が守ってるイメージだけど他所はどんな感じなんだろな
サードならまだしもファーストで若手育成もなんか微妙な感じするけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:52:46.89 ID:JRq3VRMH0.net
古田のyoutubeで高梨ボロクソ言われてるやん笑
高梨もシュート練習してるんやな
ヤクルト投手内でシュート流行ってんのかね

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:07:28.59 ID:EnsfHiX80.net
中山はあれで高校時代はショートだったんだよな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:45:38.39 ID:/D+Pb4Qz0.net
一番外国人ガチャがやりやすいファーストをヒョロガリ達に任せるとか無駄でしかない

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:46:59.81 ID:cZMyWLlT0.net
内山はショート上手いらしいからさせたらいい
捕手で育てるなんて早く金を稼ぐうえでも為にならない

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:00:28.64 ID:20A+TkEE0.net
松本友は元々外野だったのを外野じゃ指名されないからっていう理由で、独立の監督でウチのOBでもある田中マッチが
無理やりショートやらせていただけだから守備はキツい
そういえば田中マッチと交換でロッテ行った川本はAPAホテルで働いているけど、コロナで地獄だろ 大丈夫かな

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:24:20.61 ID:oI9ogujE0.net
内山は古田に捕手として指導ではなく宮本に遊撃手として指導してほしい。

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:38:12.19 ID:vIDzOmCn0.net
内山ショートでもいいよな。
捕手は古賀に任せて

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:39:46.25 ID:Rm7kQTL+M.net
前川欲しかったて書いたけどいろいろ動画見返すと田村のほうがいいかな
でも今打ててないんだっけ

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:40:11.69 ID:DR8bD1D0d.net
また変なヒゲ連れてきて

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:47:01.51 ID:VNoOHbxs0.net
>>983
甲子園ではレフトでしか見たことないが

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:51:20.22 ID:ARtUjr9j0.net
>>949
>>960
まあ8年間で実に半分が最下位ってのはね
優勝したからドラフト成功だろって胸を張って断言はできないよな
最下位がこれだけ多いとシーズニング中に力尽きて来なくなるとかファン辞める人も増える
選手もモチベーションが無くなって個人主義がはびこる要因にもなる

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:57:08.16 ID:lXULdTgj0.net
次スレ立てたら落ちそうな微妙な時間帯

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:15:38.67 ID:gtbSos960.net
8年間半分最下位でも2回優勝と、8年間半分以上Aクラスで優勝無し。どっちが良いんだろうな

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:14:04.91 ID:oI9ogujE0.net
そりゃ優勝ありだろ

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:28:49.59 ID:DbkInW1Od.net
丸山要らね
渡部が良かった

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:09:25.92 ID:z7NxIa/B0.net
暗黒ドラフト減らして8年間半分以上Aクラスで優勝するチームになれ

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:10:41.64 ID:kCfQE2aCd.net
六大学見てたら分かると思うけど渡部丸山で丸山選ぶのはヤクルトくらいだろうな

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:55:31.15 ID:WhZOte+80.net
999!

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:55:46.97 ID:2XiCuUZvd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200