2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん Part.3

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:42:13.56 ID:dHe+nr240.net
※前スレ
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1646746717/
とらせん Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1646805008/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:47:10.68 ID:dHe+nr240.net
スレいらんかったか?

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:48:00.02 ID:dHe+nr240.net
捕手

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:48:38.01 ID:dHe+nr240.net
なんでやロハス頑張ったやん

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:49:30.64 ID:h4ymSFLXM.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:50:49.63 ID:VuakBjTar.net
次の監督に山田久志氏を推薦すると…「お前が決めることじゃない」と一蹴 中日・白井オーナーに辞表申し出ると「辞めればいい」と即答
3/9(水) 17:00 Yahoo!ニュース   夕刊フジ


 中日、阪神でリーグ制覇、楽天を初の日本一に導いた名将・星野仙一氏(享年70)のゆかりの品々を展示してきた「星野仙一記念館」(岡山県倉敷市)が昨年11月末で閉館した。2008年の開館時から館長を務めてきた、延原敏朗氏(80)は星野氏とは40年来の親友であり、野球人生の岐路で重大な決断にも関わった指南役でもあった。

低迷が続いていた阪神を外様監督ながら身を賭して劇的な優勝まで導いた濃密な2年間、幻に終わった巨人監督就任騒動など、闘将の激動の日々をすぐそばで見守った兄貴分が、今だから明かせる秘話を語る。 (構成・岩ア正範)

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd2df9bef8469b709efec9a34beac0d4fb9c3d3

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:52:19.84 ID:ZXosY+1B0.net
一乙

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:52:48.12 ID:j9YSyU6ud.net
>>1
乙やで

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:58:23.88 ID:xhzJ3jvZ0.net
オープン戦飽きたわー
シーズンまだー

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 17:59:08.39 ID:K//woSiO0.net
ポランコもロハスマルテよりは確実ホームラン打ちそうやし大山佐藤が頑張らなだいぶ厳しい
佐藤が去年までの飛距離取り戻してくれたらいいんだが

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:00:26.84 ID:uxuQqP3+0.net
キチガイ自演kiri
スププ Sdbf-nw7g
スププ Sdbf-ffTB
スププ Sdbf-uJ8U
スププ Sdbf-uN76
スププ Sdbf-urPX
スププ Sdbf-aAC2
(ワッチョイ 9f14-7GBd [125.203.43.138])
(ワッチョイ 9f14-ZJ8U [125.203.43.74])
(ワッチョイ f714-7GBd [114.190.244.38])
(ワッチョイ d714-Uv+Y [60.46.137.204])

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:01:30.99 ID:qSAKspEEM.net
テルは打率上がれば勝手にホームラン増えると思うんだがどうなんだろ

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:01:36.00 ID:WznNdC1ya.net
逆にオープン戦とか廃止すればいいんだよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:10:06.98 ID:nXpjpmppM.net
馬場不調で他の中継ぎがさらに疲弊するな ドラ1としては完全に期待外れとは言え近年投球回は中々のもんやからな

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:12:16.65 ID:Ni5cgDpr0.net
なんだかんだ馬場以外のリリーフ候補はほぼ抑えてるよな
馬場は論外すぎる二軍クラスター起きてなければ今頃強制送還されてるわ

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:12:50.32 ID:dHe+nr240.net
>>13
選手がちゃんと調整できるなら良いんじゃない?ぶっつけは厳しいやろうし
まぁでもレギュラーは調整、若手はアピール&経験値稼ぎになるのが理想やろな
現実はなぜか矢野はエキシビションですら全力&お気に入り起用で二軍で数字残してるのにお試しすらなしみたいなわけのわからんことして案の定後半バテバテにしたりするから公式戦以外いらんって意見も出てくるわな

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:13:53.16 ID:FUNksqCRd.net
馬場となべじぃは二軍行き確定してるようなもんやからな

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:15:00.29 ID:5n7jX95Wd.net
今北
秋山どうやった?
打線で目立ったのは?

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:17:56.39 ID:xK1QYkk40.net
>>18
例年通り活躍できそう
ロハス

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:19:16.85 ID:kNw8j4Us0.net
>>14
不調というかこれが実力やろ

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:19:32.13 ID:UnP4n77q0.net
矢野の顔が怖かったな馬場ちゃんの時
根底はキレやすい瞬間湯沸かし器らしいからな矢野

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:20:05.14 ID:DrB/jM3cp.net
11から教育リーグ出来るなら入れ替えあるかな?

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:20:25.17 ID:xhzJ3jvZ0.net
>>21
捕手はすぐキレる人多いからな

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:20:41.82 ID:gyy2Dxp30.net
いちおつ
馬場ちゃん今年の岩貞枠か

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:20:51.96 ID:Ni5cgDpr0.net
去年開幕リリーフ8人やから小川湯浅岩崎小野及川石井浜地と二軍から誰か連れてきて開幕って感じかね
なべじいは急いで支配下って程の内容ではないし

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:21:50.26 ID:6O/FzsRgF.net
>>13
オープン戦も興行だからねぇ

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:21:59.41 ID:uxuQqP3+0.net
>>25
二軍で上がるのって誰や?
小林ぐらい?

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:23:45.45 ID:Ni5cgDpr0.net
>>27
実戦全然やってないからわからん
小林齋藤岡留辺りが候補じゃね?

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:23:57.26 ID:BB7BdcyP0.net
>>21
現役のときもコーチのときもチームで真っ先にキレるタイプだったからな
監督になって矢野にしてはよく我慢してると思うわ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:24:40.52 ID:uxuQqP3+0.net
>>21
あれは誰でも怒るやろw相手の能力関係なく完全に自爆失点だし

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:25:09.41 ID:3Kq4j0Eo0.net
>>21
矢野は選手の時も若手によくキレてたイメージある

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:27:16.85 ID:aGGJAk7i0.net
今の矢野は優しいやろ

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:30:25.60 ID:xhzJ3jvZ0.net
>>32
年重ねてちょっとだけ温厚になったんやろな

34 :斎藤くんを絶対とれ :2022/03/09(水) 18:31:28.10 ID:sbehtjgKr.net
くっそ優しくなったよ矢野は

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:32:57.53 ID:xhzJ3jvZ0.net
今は選手がキレたりするとすぐ取り上げられてネットで問題なるからなー
やりにくいわな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:34:16.89 ID:3Kq4j0Eo0.net
下柳のグローブ投げなんて今ならパワハラに

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:36:03.31 ID:Ni5cgDpr0.net
投手も馬場以外は割と順調だし外野も割と打ち始めてるし後はホームランかな欲しいの

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:36:06.60 ID:Tn4QoGLL0.net
岡留とか小林とかとりあえず試してほしい。お気に入りしか試さないからな創価矢野は

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:36:39.03 ID:UnP4n77q0.net
試合後の矢野コメントに
馬場ちゃんのバの時も今の所無いから
コメントさえしてもらえなかったか

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:36:41.06 ID:yQo8AGwg0.net
こないだの解説で下柳は送球イップスやったって言うてたな それやのに野手に切れ散らかしてたんか

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:37:01.08 ID:QrYgcHwOd.net
>>35
日本人は良い大人に対して感情移入しすぎやねん
出来ない奴ややる気ない奴をやらせようとするから怒る事になる、そういう奴はほっとけばいい

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:37:09.32 ID:Tn4QoGLL0.net
石井浜地小野みたいな敗戦処理でしか使えないようなゴミを試しても意味ないからな。僅差ビハインドで使えそうなやつを試さないと

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:38:13.59 ID:lmsg4Te3d.net
矢野が絶賛してるけど、湯浅そんなによかったんですか?

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:39:13.35 ID:aGGJAk7i0.net
明後日の教育リーグで森木岡留が投げるらしいな
イレスポ契約するか

45 :斎藤くんを絶対とれ :2022/03/09(水) 18:39:36.33 ID:sbehtjgKr.net
>>41
15年くらい前まで怒る人なんていて当たり前だったのになぁ

46 :斎藤くんを絶対とれ :2022/03/09(水) 18:39:51.15 ID:sbehtjgKr.net
>>43
めちゃくちゃ良かった

47 :斎藤くんを絶対とれ :2022/03/09(水) 18:40:36.60 ID:sbehtjgKr.net
フォーク低めにズバズバよ
小野も斎藤も油断せずに調子維持できるようにしてほしい

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:40:43.52 ID:i7rKlhNz0.net
ついに江越とロハスが覚醒したか

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:41:15.39 ID:QrYgcHwOd.net
>>43
良かったけど2イニング目はちょっとだけ怪しかった

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:41:27.17 ID:Ni5cgDpr0.net
湯浅石井小野浜地小川馬場齋藤辺りは良い時は抑えられるのは分かってんだよな
良くない時にうんこかすちんこな所が直んないとね

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:41:41.17 ID:Tn4QoGLL0.net
小野とかオープン戦なんかでいくら良くてもシーズンじゃ怖くて使えないよ。大差の敗戦処理なんて浜地石井にやらせておけば良いし

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:44:53.24 ID:yQo8AGwg0.net
江越とロハスを信じていいな?

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:48:46.57 ID:MeRb1gPi0.net
一昨年は小川で去年は石井で今年は湯浅か
また開幕戦の大事な所で使って潰すんだろ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:49:12.50 ID:wEDg5YVPd.net
ほぼ甲子園ばかりだしHR少ないのは仕方ないさ
佐藤も2本損してるし被本塁打もゼロだし

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:50:55.59 ID:otAOUznYd.net
島田がいいね キャンプ見てたけどスイングの軌道がいいわ
使えば去年の中野ぐらいは打てるだろうけど外野なのがな 

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:57:22.96 ID:LXnlQRkIp.net
岡本の分厚さ 威圧感

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 18:59:20.61 ID:Ni5cgDpr0.net
>>54
去年は佐藤サンズマルテが放り込みまくってたからやっぱ物足りなく感じてしまうわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:03:11.29 ID:CQ3lan4z0.net
例年この時期はライト方向にも風吹いて甲子園でもHR多く出るけど
今年はこの時期でも浜風強すぎる

59 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 19:04:56.66 .net
エキシビションのホームランは無駄とか言ってたやつらがもうオープン戦でホームラン見たくなったのかよ

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:06:56.10 ID:4zyDHpr5d.net
>>55
誰かが怪我した時とか、調子上がらん期間が有ると想定した時に島田が外野の控え1番手で居るいうのは心強いし、ロハスに代走も出しやすくなるからええ事やん

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:08:57.68 ID:dIRT/QT40.net
メルセデス微妙やな

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:09:53.40 ID:dHe+nr240.net
巨人ってオープン戦クソでも計算出来るおっさんがいっぱいおるから

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:11:35.24 ID:4lwhk5nPd.net
巨や
野球つまらんわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:13:50.06 ID:e80ivL9La.net
江越とロハスと島田同時に覚醒すな
去年それやれよ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:14:29.28 ID:h+3Ef1v/d.net
ヤクルト 高橋、石川、スアレス
読売   高橋、今村、メルセデス
横浜   今永、東、濱口、坂本
広島   床田、高橋、玉村
中日   大野、小笠原、松葉、笠原


100敗くらいしそう

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:15:34.32 ID:dHe+nr240.net
途中レスすいません
巨人ってオープン戦クソでも計算出来るおっさんがいっぱいおるから結局めちゃくちゃ強かったんやけど最近はFA蹴られてばっかで大変やろな
でも良いか悪いかはわからんけど三軍作って選手取っ替え引っ替えしてたら良いの出てくるやろうしお金持ち球団やからそういうとこは羨ましいよか

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:17:52.69 ID:yiGAxtlw0.net
丸と坂本はオープン戦出すぎじゃね?
てか最近の選手はみんな真面目にやりすぎのような

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:18:03.42 ID:dHe+nr240.net
>>65
ボコってる奴がおるんやけど当て続けてくれるんか?
100敗は無さそうやな

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:18:33.33 ID:CQ3lan4z0.net
>>65
やっぱり今年は何処も先発よくないな

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:18:45.83 ID:CMq/5fRPM.net
しかし新庄さすがやな
野球脳高いの知ってたからある程度まとめるやろなとは思ってたが

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:18:47.41 ID:lduwo1s50.net
なんで尾仲ってここでも名前でないくらい期待値低いの?去年の二軍成績ダントツで良かったのに一軍キャンプにすら呼ばれないし 使わんならそれこそトレードしろよ 高山なんかよりよっぽどいい駒になるやろ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:20:48.45 ID:lF0b6gof0.net
さあ再放送よお(^・ω・´)ノ

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:20:50.15 ID:FPGN6OWf0.net
ベンチに中谷おった?

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:21:12.45 ID:yiGAxtlw0.net
新庄とウチの若手を絶対近づけるなよ!ととらせんで言ってたのは
つい1年前のことでございました

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:21:18.70 ID:CMq/5fRPM.net
もう超一流はメジャー行くからな優先順位で言うと
ドラフト=外国人>>FAみたいな感じにはなってきたなFA補強はあくまで補助

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:21:50.31 ID:k9F/UQgO0.net
>>71
トレードしてもいい駒にはならんよ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:22:29.22 ID:3ltQFOomd.net
>>74
コーチで呼べって声も多かったやろ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:23:12.82 ID:dHe+nr240.net
>>67
最近は開幕前から出たがるの多いな
お休み期間のエキシビションで固定メンバー使って後半バテたのは矢野くらいやけど
レギュラーではないけど良くも悪くもキャンプからペナント終了まで安定して微妙なやつ使うよりは未知数のやつ使ってほしいけも

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:24:17.03 ID:CMq/5fRPM.net
今はうまく行って超一流グループから1つ落ちる選手しか取れんからな
もうFAメインでチーム作りとか無理やろと思うの

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:24:25.89 ID:CQ3lan4z0.net
新庄って別に遊び歩くわけじゃないし面倒見は良いし害は無いぞ
同じチャラい西岡とは全然違う

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:26:42.73 ID:CMq/5fRPM.net
そもそも新庄は何故かワールドシリーズ出てるメジャーリーガーってこと忘れられてるよな
向こうで一応シーズン10本打ったし

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:27:36.24 ID:ZXosY+1B0.net
>>65
今永は怪我離脱、4/1復帰目指すとあったがまあ無理やろとファン目線の話

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:28:15.78 ID:pTvykcsU0.net
新庄はメディアを通して選手に苦言しまくって嫌われる金本と同じ失敗しそうやけどな

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:28:21.63 ID:4SzBdV0fp.net
新庄の評価は結果がハッキリ出てからにしてくれ
口だけの段階で持ち上げてるアホ連中と同じになるな

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:29:47.38 ID:yiGAxtlw0.net
>>83
今川に代打送った件は矢野ならクソ叩かれてただろうね

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:31:15.29 ID:CMq/5fRPM.net
>>78
矢野がアホなのは普段から梅野4日坂本2日で使えばいいのに極端やからバテるまで使うよな
古いんよ起用が

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:33:11.16 ID:dHe+nr240.net
>>74
クソガキで新庄のことあんま知らんかったけどYouTubeとかインスタで素人目線なら全く気にしてないような一つ一つの行動ですら深く語れるくらいちゃんと解説してたから20年目近く指導者してるのに審判恫喝しか有名なエピソードない平田よりは新庄に指導してほしかったな

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:34:44.29 ID:bwXn4+wFa.net
正味今年は4位か5位でフィニッシュすると思う
中野がスタートからいないのは痛いしロハスもサンズの代わりは無理かも
スアレスの穴はケラーで博打
12回制で中継ぎの弱さがもろに出そう

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:35:10.19 ID:3ltQFOomd.net
>>86
今年はそういう方向でやるんやないかな
コーチになった時からだいたいオープン戦の出し方そのまま起用してるし

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:35:19.06 ID:L3q27kxSa.net
いちおつ
今年は優勝?

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:35:43.26 ID:105UeZJq0.net
チーム状態が悪くなったときにどうするかやね
そうなる前に手を打ったりある程度駒を見極めておけば
しんどい状況を抜け出せるけど

金本とか矢野は対応出来なかったよなあ

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:36:12.27 ID:xL7HhYCN0.net
>>46
>>49
ありがとう!
今年は一軍でみたいね

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:37:22.95 ID:CMq/5fRPM.net
>>89
そろそろ学習してもらわんと困る
多分また戦略無き固定してるとまた梅野後半バテるぞ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:37:52.40 ID:4zyDHpr5d.net
>>87
あれを恫喝言うのはちょっとちゃうかなー。
ファン目線やとただのクソ判定する球審に汚い言葉で抗議してる監督やけど、選手目線で考えるとそのアウト1つで選手の給料変わる訳やし、次からその球審の時はあのゾーンはストライク取られる可能性有るんやから、アウト1つの問題じゃ無くなる。選手からしたらあんなええ監督は居らんのちゃうか?

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:37:57.81 ID:yiGAxtlw0.net
チーム状態が悪くなった時にすぐ上がるならリーグ全勝してるよ
我慢することも大事
その我慢というのをファンもなかなかできない

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:38:13.30 ID:ASEMxfHj0.net
原口、陽川の戻ってくる場所なさそう?
暖の出来次第でどちらかって感じか?

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:38:47.46 ID:bm74IINP0.net
ソフトバンクの井上2年目やのに凄いな

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:39:35.95 ID:4yzILddP0.net
今日の湯浅みたく多少暴れてゾーンの真ん中に行っても見せたフォークとストレートの威力で抑え込める投手を打てる打者って鈴木誠也レベルなんだよね
今の広島野手陣じゃ厳しいわな

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:39:51.82 ID:L3q27kxSa.net
白井は平田に育てられたんやで
生前もずっと感謝し続けてたし

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:40:10.71 ID:4zyDHpr5d.net
>>93
ピッチャーによって分けるんちゃう?
青柳、西、マサシ、桐敷の時は梅野
秋山、藤浪が先発の時は坂本みたいな感じで

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:40:28.94 ID:4zyDHpr5d.net
>>99
勝手に殺すなよw

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:41:05.43 ID:dHe+nr240.net
>>86
捕手ローテは自分でちゃんとした考えがあってやったけどアカンかったし叩かれたからやめて梅野固定した的なこと言ってたよな
二軍で超積極的野球とか言われてたのに一軍になったらバントガイジになりよったし
チーム作りは最近の監督なら一番すきやったけど試合では基本的に頭カッチカチなんよ

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:41:14.69 ID:bwXn4+wFa.net
斎藤がビハの中継ではまらんかな
金澤枠

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:41:16.95 ID:xhzJ3jvZ0.net
>>96
代打しかできひん中堅に戻るところはないわな

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:41:47.03 ID:eOcpPwTV0.net
現地やったけどあんま面白くなかったわ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:42:26.05 ID:CQ3lan4z0.net
言うほど矢野になってバント多くないけどな
そういうイメージあるのはわかるが

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:43:04.07 ID:h+3Ef1v/d.net
左ピッチャーに弱いの全然対策してないやん

108 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 19:43:05.61 .net
有能若手は持ち上げられる前に勝手に出てくる
ソフトバンク井上もそうだ
リチャードとかいう偽者は消えるであろう
甘ったれ阪神生え抜きに似ているから

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:43:15.19 ID:4zyDHpr5d.net
>>106
シーズンの後半なったら増えるからやろね

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:43:29.49 ID:dHe+nr240.net
>>94
言うとおりで間違いないってくりいめっちゃ納得したんやけどやっぱそんなどうでも言いエピソードしかないやつはいらんわな

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:43:55.53 ID:3ltQFOomd.net
矢野は普通やんな
投手の手前でバントさせへんし

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:44:20.70 ID:yiGAxtlw0.net
バント批判してる人がバントよくやってる新庄を持ち上げている謎

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:44:39.01 ID:wEDg5YVPd.net
バント嫌いな人は一回でも見るとキレまくるから自チームが一番バント多く見えるもんよ
他と比較はしない

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:45:06.66 ID:/XWIdGzu0.net
>>83
コミュニケーション取ってるんちゃうか
金本はそもそも選手と隔たりあったからな

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:45:09.73 ID:yv41UW0T0.net
>>94
パワハラで更迭経験のある平田が良い監督?

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:45:44.84 ID:Bt5NTz9Sr.net
外野手争い  

ロハ.278  ops.753
島田.353  ops.824
糸井.167  ops.583
江越.273  ops.879
小野寺.400 ops1.300


熾烈やな

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:45:55.91 ID:4zyDHpr5d.net
>>110
二軍監督は必然的に若手と接する機会が多くなるから、選手の人格育成も出来る人の方がええと思うで。新庄は問題無く出来るやろうけど。

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:45:59.35 ID:xhzJ3jvZ0.net
バントはこのペースで別にいいと思うけど
失敗したらめちゃくちゃ腹立つけどw

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:47:18.86 ID:105UeZJq0.net
固定スタメンとかリリーフの登板偏重とか
ほんまやめてくれよ
3年やってまだ同じこと繰り返したら笑うしかない

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:47:58.62 ID:4zyDHpr5d.net
>>116
ここに豊田、井上も加わるからな。
叩かれると思うけど、島田はトレードの駒にするのも有りやと思ってる。

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:48:59.91 ID:105UeZJq0.net
>>116
糸井と原口が入れ替えくらいかなあ
糸井は代打くらいしか出来ないし

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:06.83 ID:ZXosY+1B0.net
>>102
ちゃんと考えて2:2:2の完全併用か…

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:09.67 ID:yiGAxtlw0.net
ある程度打席に立たないと調子上がらない選手もいる
スタメンコロコロ変えてほしいと安易に言う人も理解できない

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:29.02 ID:Bt5NTz9Sr.net
>>67
オープン戦の試合数少ないからな
16試合しかないし
来週にはシーズン前の週になる

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:35.93 ID:yv41UW0T0.net
>>120
島田みたいなタイプなんてどこの球団にもいるからなぁ

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:48.55 ID:dHe+nr240.net
解説のときに「俺らバントしてくれたらめっちゃ助かったよなぁシモ?」みたいなこと何回も言ってたし二軍でも超積極的野球とか言ってたからバントの数ダントツ最下位になると思ってたわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:49:52.65 ID:ZXosY+1B0.net
>>114
隔たりないぞ、選手は今もめちゃくちゃ金本さんに懐いとるし

128 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 19:50:31.38 .net
つい最近までロハスじゃなくて糸井にしろとか言ってたやつらが
今度は糸井二軍へ!だぞ

そりゃ打率上げるためにコツンコツン打つわなw

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:51:08.17 ID:dHe+nr240.net
>>128
結局打てばいいんやろ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:51:16.35 ID:MqPOnFlr0.net
今日も無死2塁で無得点だったんやな

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:51:49.17 ID:yiGAxtlw0.net
直近でホームラン打ってるのは糸井なんよね

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:51:58.71 ID:IDPZMqpR0.net
夕方甲子園のライトなんかいろいろ遊んどったけどちゃんと記事になってるな

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:52:29.02 ID:lTL2leBT0.net
>>21
インプレー中にボール叩きつけるお方でしたし…

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:52:56.65 ID:3ltQFOomd.net
>>132
もっと真っ暗で客入ってると映えそうやね

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:53:25.88 ID:xhzJ3jvZ0.net
原口は今年から野手登録やろ?
居場所なくなったな

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:53:34.44 ID:4zyDHpr5d.net
>>125
居るのは居るけど、島田レベルで完成はされて無くないか?
仮に島田がカラクリでレギュラーで出たら、松原くらいの成績は残すと思うし

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:54:30.15 ID:IDPZMqpR0.net
>>65
やっぱ右の外人強打者いるよな
大山くらいしか打開できそうなやつおらんもん

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:54:49.21 ID:dHe+nr240.net
統計でランナー一塁でのバントはあんまり意味ないって出てるからな
高校野球ですら脳死バントしない監督増えてきてる

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:54:56.06 ID:IDPZMqpR0.net
>>134
パチンコ屋みたいやったで

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:55:57.02 ID:IDPZMqpR0.net
>>130
ノーアウト三塁もあったな

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:56:47.58 ID:4yzILddP0.net
>>137
近本とテルは左右関係なく打てそうやけど

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:56:50.79 ID:lwkEbe2Yr.net
内野手争い

糸原.133 ops.258
木浪.125 ops.313
小幡.273 ops.606
遠藤.333 ops.667(3打数1安打)
熊谷.111 ops.311

この争いなんやねん

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:56:51.15 ID:4zyDHpr5d.net
1アウト3塁、ノーアウト3塁は当たり前のように得点出来る様にならんとアカンわなぁ…

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:57:25.47 ID:giKKaUof0.net
>>135
緊急時の捕手は出来るんだしまだ居場所はあるだろう

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:57:42.37 ID:h+3Ef1v/d.net
>>137
マルテも左に強いけど何故かしらんが長打が少ない

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:58:22.13 ID:dHe+nr240.net
瞬間湯沸かし機かは知らんけど感情を制御できんタイプなのは間違いないやろな
1試合勝っただけで泣くし飛び蹴りするしアホボケ言うし

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:58:33.39 ID:k9F/UQgO0.net
岡本4号左中間中段ホームラン

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:59:00.97 ID:k9F/UQgO0.net
又吉打たれた

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:59:08.70 ID:BB7BdcyP0.net
>>126
金本もそうだけど現場入ると強行してゲッツーが怖くなるんやろな

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 19:59:16.14 ID:105UeZJq0.net
>>142
中野はよ

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:00:00.75 ID:k9F/UQgO0.net
>>143
個人の調整も大切やけど
そのようなシチュエーションなったら
1点取る野球して欲しいよね

152 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 20:00:17.32 .net
>>146
とらせん民のことか

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:00:51.39 ID:0hBtTxTH0.net
打低のチームとしてある程度仕方ないけど
やっぱ相手のローテPは打てずに、一軍二軍中間のぐらいのP出てからようやく打てるみたいな感じになってるなあ
例年のことやが

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:00:58.57 ID:xhzJ3jvZ0.net
来年からの監督が誰かほんま気になるわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:01:01.40 ID:105UeZJq0.net
>>126
そら打てる打者がおれば強行するやろうけど
OPS.700以下の打者ばかりだと最低限進塁ってなるわな

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:01:30.64 ID:Qzi2Vzks0.net
>>142
糸原は毎年オープン戦の打率は低かったはず
打つ方は心配無い

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:01:57.38 ID:HLAX8XTN0.net
>>142
なんで一番競争せなアカン連中が仲良く全員結果出せてねんだよ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:02:20.28 ID:4zyDHpr5d.net
>>151
やねぇ。
極端な話し、ノーアウト3塁で小野寺が内野フライなった後は、練習も兼ねてスクイズでも良かったかなと思う。ランナーがロハスやから微妙かも知れんけどw

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:02:41.76 ID:4yzILddP0.net
ファンは野球をエンターテイメントとして消費してるわけだから一喜一憂して騒いでる方が理にかなってる
斜に構えて理論を振りかざしてるのを楽しむ奴らもいる

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:02:49.96 ID:105UeZJq0.net
>>157
試合に出たくないまである

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:02:55.22 ID:0hBtTxTH0.net
>>149
特に打線が低調になってくるとチャンスも少なくなるから、出てるランナー殺したくないって考えが強くなっちゃうね

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:03:24.77 ID:k9F/UQgO0.net
>>158
そうなんよ
最後も糸井に代打出せないなら
島田走って欲しかった

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:03:50.50 ID:Qzi2Vzks0.net
今年は1位指名二塁手、2位指名遊撃手とかでもいいな
二遊間問題にケリをつけるドラフト

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:04:04.68 ID:IDPZMqpR0.net
>>145
あ、マルテ忘れてた。。。

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:04:35.33 ID:qtAJ32cKd.net
今年も岡本が大本命だが村上オースティンも交えたホームラン王争いだろう
ソト牧あたりも食い込む可能性あり

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:05:26.03 ID:4yzILddP0.net
>>163
そんなんして蓋開けてみたら現有戦力より役にたたんかったらどうすんの?
二遊の選手で当たりが入ってる年なん?

167 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 20:05:50.54 .net
とらせん民の言うことを聞いてたらロハスは死んでいる
ロハス叩いて生え抜きに甘いバカの集まり

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:07:12.17 ID:dHe+nr240.net
>>155
その辺の統計も出てるよな
ops低いやつとか足遅いやつならバントした方が良いみたいな

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:08:08.43 ID:dHe+nr240.net
>>152
とらせん民と監督が同じ立場やと思ってるんか……

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:08:41.12 ID:nSPbdXBo0.net
週末に森木と前川見せてくれへんかね

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:10:57.56 ID:4zyDHpr5d.net
>>162
ノーサインが至高の考えの矢野監督やし、オープン戦やからノーサイン野球やってる可能性は有るかもねぇw

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:12:37.07 ID:vptxQvG60.net
馬場はなぁ
調子悪い時は全てホームベース前で
ワンバンするねんな
去年、梅野が4球連続ワンバン来て
キレて返球したら解説陣、OBからフルボッコされたの思い出したわw

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:12:45.57 ID:dHe+nr240.net
アンチが半分くらい締めてるとらせんのレスが現場を変えると思ってるやつたまにおるよな
じゃあ規模の次元が違いすぎるTwitterとかその辺はもう神みたいなもんなんか

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:13:39.84 ID:CQ3lan4z0.net
普通オープン戦でサイン出さないだろ・・・
最後の方ならともかく
新庄が出しまくってるからってそれを普通に思うのか?

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:14:17.40 ID:vptxQvG60.net
>>142
小幡は結果出して来てるな
あとは慣れやね

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:14:54.99 ID:105UeZJq0.net
>>173
そらワイが見てるときは負けるとか
ワイが見てないときにホームラン打つとか
謎の理論語るやつおるしな
自分中心で世界回っとるから

たまたまやのに

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:15:27.47 ID:h+3Ef1v/d.net
山も落ちぶれたなあ。関東に帰ったら復活するんじゃね?DeNAの桑原かロッテの荻野辺りとトレードしてやれよ。

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:16:12.08 ID:Qzi2Vzks0.net
去年の今頃って田口と廣岡がトレードされて巨人ファンが廣岡でポジってたけど
1年ですっかり影が薄くなったな

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:16:26.79 ID:PJF903f20.net
秋広に代えて中島www
原も訳分からんなwww

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:16:45.42 ID:0k76pH4f0.net
床田、玉井はちょっとやっかいやな。

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:17:08.52 ID:xK1QYkk40.net
>>173
ほんまそれやな
何言うても所詮素人がそれはあなたの感想印象ですよねを喋ってるんだから

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:17:39.64 ID:aUmrru/F0.net
>>178
廣岡ケガしたからな
おかげで元木お気に入りの北村がノーヒットでもフル出場や

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:17:44.72 ID:3ltQFOomd.net
>>173
ネットの阪神ファンしか知らんとそうなるんかも
身近にファンいてたら大袈裟やなとしか思わんし

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:17:48.34 ID:105UeZJq0.net
小幡が非力だとか打てる気がしないとか言うやつおるけど
別にガチムチやったら打てるとは限らんし
非力で飛距離出ないならそれなりに
球数稼いで相手に嫌がられるとか
ポテンとかコースヒットとか微妙な当たり打って出塁するとか
そういうのでええねん
木浪みたいな頭空っぽが1番使えん

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:18:49.34 ID:3Kq4j0Eo0.net
>>179
矢野も今日、小野寺に代えて糸井(打率.167)やってたで

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:18:56.89 ID:UnP4n77q0.net
>>170
下で試合出てからじゃないと無理だよ流石に
全部コロナが悪い、矢野もお試しする気マンマンだったし

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:19:04.44 ID:0k76pH4f0.net
>>177

あるとしたら使い物にならん西武の選手やろ
あっこは阪神をゴミ処理場にしてるからな
西武から来た選手で使えたのは谷中がトップやからな

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:19:16.03 ID:4yzILddP0.net
>>184
いやもうそういう低レベルで語るしかないショートにうんざりってのが大半じゃね?

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:19:51.76 ID:aGGJAk7i0.net
このままいくと
巨人 2勝5敗
広島 2勝6敗
ヤク 1勝6敗

ヤクルトは案の定躁鬱やったぽいな

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:20:08.75 ID:105UeZJq0.net
巨人は岡本と中田が調子ええんやな
主軸が好調って嫌やわ
特に岡本

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:20:17.34 ID:UcJZDCLb0.net
>>177
釣り合いどうなっとんねん

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:20:24.57 ID:dHe+nr240.net
>>181
素人が言うだけでも無意味やのにその中でもとらせんやからな
それが影響与えてるんなら某実況板とかTwitterインスタとかどうなんねん

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:20:45.03 ID:aGGJAk7i0.net
森木と前川が見たけりゃイレスポに加入しろ
明後日の教育リーグに出るで

194 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 20:20:57.22 .net
とらせん民は生え抜きに甘いから不釣り合いのトレードしか思いつかないのだろうな

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:21:18.30 ID:k9F/UQgO0.net
>>186
下手に上げてキリキリ舞にやられたら
それはそれでもう今シーズン使いもん
ならんようになるよね

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:21:45.48 ID:lTwz2AADr.net
高山くんはですねぇ
苦手のインコースをですね
克服しようとして えぇ
完全に自分の打撃を見失いましたね
インコースを完全に捨てる野球をするのが今の高山くんには必然かなと
僕は思いますね えぇ。

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:22:01.48 ID:105UeZJq0.net
>>188
いや今出来ることやるしかないやん
坂本や山田になれって無理な話やんか
あの体やし
まず率特に出塁を意識して欲しい
走塁がええわけやし
出塁出来ないと走塁も出来ないわけで

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:22:08.57 ID:4lwhk5nPd.net
巨や
野球つまらんわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:22:15.74 ID:gGx3h3pha.net
巨人よえーw

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:22:59.61 ID:0k76pH4f0.net
>>186

習近平に謝罪と賠償を求めよう

まあ岸田が5類にします言うたらそれで済んだはずやのにな

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:23:07.44 ID:k9F/UQgO0.net
>>193
それより安い虎テレで配信あるやん

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:23:08.88 ID:/XWIdGzu0.net
>>127
舐められてるだけだ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:23:34.69 ID:h+3Ef1v/d.net
>>198
おらが村のスター大勢君は今日投げてますか?

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:23:36.62 ID:4zyDHpr5d.net
最近翁田こニュースよく見るし今も投げてるみたいやけど、この名前見る度に翁田ニキが脳裏に出てくる…😂

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:24:02.08 ID:Q1oSzfhh0.net
巨人の大勢大した事ないな
真っ直ぐ速いけど空振りとれん

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:24:06.54 ID:Qzi2Vzks0.net
巨人はオープン戦死んでても開幕したら元気になりがちだからなあ
今不調でも関係無い

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:25:35.95 ID:/XWIdGzu0.net
>>189
ヤクルトは投手陣が崩れてないからなぁ
打線このまま眠ってて欲しい

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:26:03.62 ID:4yzILddP0.net
>>197
出来たらとっくにやってるやろ
傍から見てる俺らより必死なのは本人らや
何年たっても出来ひんから低レベルで木浪みたいなアマをポジションどかす事も出来ん

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:26:34.05 ID:105UeZJq0.net
>>206
やつらはシーズン中にガンガン補強しよるからな
シーズン中にパリーグとトレード、新外国人追加
おそろしや

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:26:41.21 ID:CQ3lan4z0.net
巨人はベテラン勢次第だからな
オープン戦はほとんど関係ないだろう
投手ボロボロだったから投手陣には重要かも知れない

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:26:55.41 ID:nSPbdXBo0.net
木浪なんかなんぼやらかしてもチャンスもらえんのやから緊張感もクソもないやろ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:28:48.22 ID:K//woSiO0.net
ヤクルト巨人は今死んでてもペナントではこいつらにやられる
特に今年はこっちの打撃の方が弱いしな

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:28:58.92 ID:105UeZJq0.net
>>208
しかし不思議なことに
アマ時代ほとんどショートやってなかった木浪をショートらしいショートと決めつけてる矢野と久慈
守備も打撃も走塁も最低レベル安定してるのに
たまに打ったらクララが立ったレベルで

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:29:00.89 ID:eOcpPwTV0.net
今日もしっかり途中出場で2打席貰っててムカついたわ木浪

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:29:05.12 ID:dHe+nr240.net
>>206
ただ今までみたいに開幕したら確実に活躍するメンバーが劣化してきてるのにバックアップせなアカンやつらが全然やからな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:29:23.60 ID:ZXosY+1B0.net
>>153
レギュラー格は一軍格の投手から打ってるから……

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:30:04.56 ID:ZXosY+1B0.net
>>158
小野寺には積極的にスクイズやバントの練習兼ねてやらせてほしいんだが

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:30:23.95 ID:Q1oSzfhh0.net
ロハス
「俺は気温の上昇と共に打つ、去年は寒すぎた」

219 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 20:30:57.34 .net
ロハス木浪を叩けば叩くほど打つのが面白いですね

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:31:07.94 ID:70xgYimUd.net
実況chってとらせんが一番かと思ってたけど巨専は別格だな
とんでもない勢いでびびったわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:31:30.43 ID:105UeZJq0.net
ロハスはまだ信用出来ない
インコース攻められたらほとんど打てないから

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:32:07.51 ID:LqditM6qd.net
巨人敗北

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:32:13.29 ID:4yzILddP0.net
>>213
別にええんちゃう?
俺からしたら打席に立ってるのが小幡でも木浪でもなんも変わらんように見えるし
ショート守ってても大して変わらん守備やろ
首脳陣の好きな方でかまわん
ルールがあるからゴミを置いとくしかないわけやし

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:32:23.31 ID:QmaShgMw0.net
お前ら1年目の木浪を見て「ミスター社会人の人をコーチに呼べ」ってあんなに騒いでたのになw

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:33:08.73 ID:/YKdxAVar.net
ロハスは去年から広島戦だけ打つ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:33:35.14 ID:105UeZJq0.net
>>225
あっ

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:34:01.19 ID:Q1oSzfhh0.net
プロスピAの順位予想してきた

セ...阪神ヤクルト巨人中日横浜広島
パ...SBオリ楽天ロッテ西武ハム

どないだ?フレンド阪神優勝多かったで

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:34:10.61 ID:4lwhk5nPd.net
あー、巨人ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
原監督は今年「横一線」をテーマに選手を競争させんねん。少なくとも3/11までは若手重視の起用を明言したんや。
そしたら中山秋広はずっとベンチで、6回から守備についた秋広は打席回ってきたら中島に代えられてんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:34:36.70 ID:dHe+nr240.net
>>211
キャンプオープン戦で同ポジの中でも打席貰いまくってるのに無駄にするのって2年目以降ずっとなんかな?
https://i.imgur.com/gr0lQFY.jpg

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:35:25.24 ID:Q1oSzfhh0.net
まぁインコースきっちり攻められたら大半の打者打てんけどな

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:35:43.82 ID:4zyDHpr5d.net
>>228
投手マシンガンに飽き足りず、お次は野手マシンガンか…
怖過ぎるやろそれは…

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:35:47.77 ID:4yzILddP0.net
>>228
俺らじゃもっとわからんから
巣に帰って聞いてこい

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:35:50.82 ID:/YKdxAVar.net
秋広.000
中山.167

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:36:24.73 ID:eOcpPwTV0.net
>>228
流石に可哀想

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:36:25.82 ID:Q1oSzfhh0.net
湯浅いいね
馬場は毎回失点してるし開幕二軍だな

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:36:31.61 ID:105UeZJq0.net
競争競争言うても
3年連続開幕スタメンショート木浪やからな
今年も木浪は開幕スタメンや

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:37:03.72 ID:105UeZJq0.net
ショートはいつも無風や

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:37:53.18 ID:nSPbdXBo0.net
>>229
俺ぁ顔が好かんから北條嫌いなんだがOP戦での成績ボロ勝ちしたのに開幕スタメン木浪だったのは流石に同情したわ
別に選手のファンじゃなくて阪神というチームのファンだから勝ちゃいいんだけどよ
男前だからか木浪をくさすと変なファンがシュバッってくるけど木浪のために阪神があるわけじゃねぇんだぜまったく

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:38:21.86 ID:o5KKSYRO0.net
渡辺は全然下半身使えてないやん
こんな手投げフォームで通用するんか

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:38:25.51 ID:/XWIdGzu0.net
広島はキャッチャー酷かったしな
本番はロハスはあそこに投げて貰えんやろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:38:26.47 ID:3ltQFOomd.net
巨せんまで転載禁止付いてんのって奴があそこにも現れたんけ

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:39:15.73 ID:Tn4QoGLL0.net
左は岩崎及川しかいないし岩貞スペってるから渡邊使うしかないな

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:39:41.75 ID:Q1oSzfhh0.net
>>220
今日ナイターだからそら伸びるやろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:40:21.61 ID:dHe+nr240.net
>>228
横一線って言って一軍出場ないハゲのおっさんをまるで実績あるかのようにゴリ推しして開幕スタメンにしたやつが監督してるんやぞ
実績も実力もないやつ優遇とかわけわからんやろ
そいつ案の定活躍せんかったし

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:40:26.47 ID:ZXosY+1B0.net
>>240
そらいうて若手の育成捕手やったし
ただ床田の球打てたのは偉い

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:40:31.90 ID:105UeZJq0.net
秋広と中山ってえらい活躍してるんかと思ったら全然やった
そら打席もらえんわ
秋広なんて7-0やん
阪神でも打席もらえんレベル

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:40:40.21 ID:Q1oSzfhh0.net
>>242
桐敷は?

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:40:51.22 ID:Tn4QoGLL0.net
シーズン中の勢いは巨専とらせんD専こいせんが抜けてる。ハメ薬パみたいな不人気はネットでも勢いない

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:41:24.06 ID:TOKILr7Yd.net
近本は去年もオープン戦打ってたからな。
どうせ開幕したら、レジギガスになる。

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:41:56.80 ID:0k76pH4f0.net
ナベ爺は戦力にならんやろ。
遠山になればいいけど球威がなさすぎる
村上や佐野にとっては打ち頃やな。

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:43:12.20 ID:105UeZJq0.net
渡邉は左打者に微妙じゃね?
なんか期待してたのと違う

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:43:15.54 ID:CEnWydaRM.net
糸原は対右なら3割打てるから、熊谷と併用してもらいたい。

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:44:07.11 ID:o5KKSYRO0.net
>>250
俺が村上やったらOP戦でわざと三振しとくわ
こんなんチャンスステージやろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:44:08.38 ID:dHe+nr240.net
>>238
このときか?
木浪の守備が良いからって木浪が勝ったんやっけ
結局どっちが結果残したん?
https://i.imgur.com/ufJsr10.jpg

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:44:27.59 ID:Q1oSzfhh0.net
渡辺は怪我でスピード落ちてるからね
打ち頃やろ

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:45:07.70 ID:aUmrru/F0.net
>>246
同じく7-0の北村はフル出場で10-0になった模様

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:45:11.42 ID:5n7jX95Wd.net
ナベ爺と小野、木浪
矢野は絶賛するけど
我々ファンは???
矢野の洞察力って深いなぁ w

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:46:22.58 ID:105UeZJq0.net
変則左腕なら左打者には圧倒的な立ち回りして欲しいんやけど
実戦見れば見るほどたいして通用してない

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:48:08.17 ID:0k76pH4f0.net
ナベ爺は原田健二クラスやな

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:48:09.45 ID:Tn4QoGLL0.net
肘やってから劣化してるよな。田中将大見てて思うけどやっぱりTJしないと元には戻らないんだな

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:48:17.77 ID:/XWIdGzu0.net
>>251
変則って言ってもほんま横から投げてるだけやな
左相手でもバンバン長打打たれるし

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:48:47.67 ID:/YKdxAVar.net
木浪は1年目op戦結果して
開幕スタメン

2年目は北條
3年目は中野

にop戦で結果だしたのに開幕ベンチ

今年も同じだから諦めろ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:48:53.09 ID:HLAX8XTN0.net
>>225
うせやん、信じたかったのに

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:49:17.85 ID:ZXosY+1B0.net
>>257
小野は今の所化けてるで
不調期は知らん

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:49:56.79 ID:/YKdxAVar.net
>>263
ロハス
https://i.imgur.com/JuRlpv0.jpg

https://i.imgur.com/PP82o0p.jpg

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:50:20.13 ID:k9F/UQgO0.net
>>217
小野寺にバントさせないなら
ペナント入ってもやらさないで欲しい
去年2回あって2回とも失敗じゃ無かった?

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:50:37.67 ID:UnP4n77q0.net
ナベ爺さん支配下焦らんでええわ
もう少し二軍で様子見でええよ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:51:05.74 ID:k9F/UQgO0.net
>>220
もともとファンの数が違うやろ
阪神の倍はおるやろ

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:51:09.50 ID:105UeZJq0.net
去年戦力外になった石井将と大差ないような感じ渡邉

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:52:05.46 ID:0k76pH4f0.net
小野がタイキブリザードになってくれたらいいけどな

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:53:34.18 ID:ZXosY+1B0.net
>>266
せやで。昇格即バントで失敗を二回繰り返した
けれど開幕したら小野寺にバントさせるやろな

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:54:20.50 ID:ZXosY+1B0.net
>>265
あ…(察し

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:54:22.26 ID:4lwhk5nPd.net
巨や
虎さんのケツに付きまとわせてもらうわ

オープン戦順位表
1横浜 08試合 6勝 1敗 1分 .857 得点33 失点19 本06 盗09 率.307 防2.38 失06
2 日公 08試合 5勝 1敗 2分 .833 得点24 失点15 本08 盗02 率.202 防1.50 失08
3 楽天 07試合 5勝 2敗 0分 .714 得点28 失点19 本01 盗04 率.233 防2.80 失04
3 檻牛 07試合 5勝 2敗 0分 .714 得点29 失点14 本01 盗08 率.271 防1.60 失05
5 福岡 07試合 4勝 2敗 1分 .667 得点22 失点18 本04 盗03 率.227 防2.29 失05
6 中日 08試合 4勝 4敗 0分 .500 得点23 失点23 本05 盗01 率.246 防2.28 失06
6 阪神 07試合 3勝 3敗 1分 .500 得点28 失点22 本03 盗07 率.240 防2.76 失07
8 読売 07試合 2勝 4敗 1分 .333 得点13 失点19 本07 盗01 率.179 防2.55 失02
9 広島 08試合 2勝 5敗 1分 .286 得点17 失点37 本03 盗01 率.208 防4.63 失06
10千葉 07試合 1勝 4敗 2分 .200 得点12 失点20 本00 盗06 率.203 防2.59 失05
11西武 06試合 1勝 5敗 0分 .167 得点09 失点18 本03 盗03 率.203 防2.94 失06
12東京 08試合 1勝 6敗 1分 .143 得点12 失点26 本01 盗08 率.199 防3.22 失02

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:55:05.25 ID:k9F/UQgO0.net
>>252
それはないよ
糸原は左苦手と首脳陣は思ってないから

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:56:08.17 ID:ZXosY+1B0.net
>>273
これからベテランが出始めて勝つんやろ
うちは今ベストメンバーやぞ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:56:42.90 ID:h4ymSFLXM.net
小野寺て打撃専で使われててノーヒットやとあかんよな
別にショートできるとか走れる訳でもないのに

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:57:09.11 ID:xK1QYkk40.net
>>273
まーハムはホントイイ感じやね
選手のモチベも高いだろうし

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:57:25.73 ID:dHe+nr240.net
>>273
下位の打率グロいな
逆に阪神は今年も残塁打線か

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:57:35.53 ID:/XWIdGzu0.net
>>275
既に坂本フルイニングやぞ

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:58:10.02 ID:4lwhk5nPd.net
>>275
こっちもほぼガチメンなんだよ!

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:58:54.12 ID:DafcTTmV0.net
今の巨人ファンおもんなさそう
中谷北條でポジってた頃の阪神と似てる

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 20:59:10.97 ID:ZXosY+1B0.net
>>279
>>280
マジか……岡本だけかと思っとった…あれや広島と間違えたかもしれん

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:00:31.74 ID:h4ymSFLXM.net
阪神て基本的には足速いのになんであんな残塁するんやろ
ノーアウト3塁から取りこぼし多すぎやて当ててショートゴロ打つだけで1点入るのに小野寺なんかノーアウト三塁でボール球振り回してたもんな

284 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/09(水) 21:01:25.11 .net
足早いから残塁しないってどんな理論だよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:01:37.54 ID:9YKoLoctM.net
巨人やヤクルトはオープン戦沈んでも優勝したことあるしええやろ
うちみたいなんは沈んだらそのまんまやから
オープン戦でも気が抜けへん

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:02:04.47 ID:vptxQvG60.net
梅野.400
誠志郎.200
長坂.000

誠志郎は本当に最初だけやな…
今年はチャンスなのによ

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:03:07.31 ID:DafcTTmV0.net
長坂と榮枝入れ替えて欲しいわね

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:03:20.14 ID:0k76pH4f0.net
正直ゴミもヤクも弱いぞ

ひょっとしたらベイが来るかもしれん
まあ99%ないけどな

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:04:11.68 ID:dHe+nr240.net
小野寺はまぁ二軍で打って一軍でも使われてるだけマシやわ大卒やし
二軍でも微妙で一軍で使う予定もない独立出身が何年も枠潰してるんやで

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:04:20.45 ID:dp4/L8chp.net
たまたまかもしれんけど輝が後ろやとマルテまた決めに行かなあかんってなってる?
大山の方が信用してるとかあんのかね、特守一緒に受けたり大山と仲良さそうやし
とはいえ輝も夏のルーキー3人動画でマルテの選球眼を見習いたい言うてたし絡んではいそうやけど

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:04:35.61 ID:vptxQvG60.net
>>283
足速いのは基本ベンチ要員や
中野亡き今は近本しか盗塁できん

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:05:05.14 ID:lTL2leBT0.net
>>231
見えない敵にマシンガンをぶっ放せ・・・

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:05:45.33 ID:k9F/UQgO0.net
>>287
それ意味ないやん
第三捕手は出れないんよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:07:13.73 ID:vptxQvG60.net
>>290
マルテは競争相手いないと
あんな感じよ
ガンケルみたいにすぐに体痛いと言わないだけ
マシよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:07:35.24 ID:c7Ae/BgZM.net
金本が大山贔屓したのは理解できたけど矢野は木浪のどこにそんな魅了されたんやろな
身体能力高いとかパワーあるやつを贔屓してるんやったら見てる側からしてもまだわかるねん
でも木浪ってパワーない選球眼悪い走れない上にやらかし癖まであって正直ええとこ何もないやん
むしろそこが矢野の感動ポイントに刺さるんやろかね
NHKの矢野特集でも不自然なくらい木浪にスポットライ当ててたし

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:08:48.29 ID:dp4/L8chp.net
末包ってなんか構えが鈴木誠也にちょっと似てるかも

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:08:48.83 ID:lTL2leBT0.net
>>280
ベテランくたびれさせてシーズンで若手主体に切り替える気なんじゃね?

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:12:14.88 ID:dp4/L8chp.net
>>279
さっき最後だけ見たけど坂本最後まで3番ショート?で出てて、え?って思ったわ
負けてても普通は中盤で下ろすよな

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:14:06.59 ID:dp4/L8chp.net
>>249
これは残念

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:14:29.33 ID:h4ymSFLXM.net
>>295
矢野のお気に入りだけはホンマにようわからん
3割打てる訳でもない20本打てるわけでもない盗塁王狙える足もないGG級の華麗な守備もないそんなやつばっかり

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:14:36.76 ID:aGGJAk7i0.net
De以外どこもネガってるな

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:15:10.98 ID:aTR+JWTKr.net

712 風吹けば名無し (アウアウエー Sa3f-4kFI) 2022/03/09(水) 21:09:51.26 ID:wClIcIcya
【グロ】巨人若手中堅オープン戦成績
松原 打率.143(21-3)OPS .360
吉川 打率.143(21-3)OPS .360
中山 打率.167(17-2)OPS .333
岡田 打率.063(16-1)OPS .229
大城 打率.250(16-4)OPS .750
増田陸打率.200(10-2)OPS .573
北村 打率.000(10-0)OPS .167
若林 打率.111(09-1)OPS .311
岸田 打率.000(09-0)OPS .100
秋広 打率.000(07-0)OPS .125
石川 打率.000(05-0)OPS .000
増田大打率.250(04-1)OPS .650
山瀬 打率.000(02-0)OPS .000

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:15:30.59 ID:dp4/L8chp.net
湯船の解説中身ないけどピッチャーの解説はまだましなんちゃうの
仕事やしアナが野手の話振るから野手の話もせなあかんやろうけど、湯浅とか黒原とかの解説はよかったように思うんやけどね

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:16:49.67 ID:0k76pH4f0.net
>>303

誰が解説やったら納得すんの?

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:18:10.05 ID:Hc68CA6Fd.net
小野寺はチャンスになるとクソボールに手を出しすぎだろ
木浪と同じようにメンタル弱いんじゃないか

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:21:07.33 ID:dHe+nr240.net
>>302
夢も希望もないな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:22:02.02 ID:4amiFKy4d.net
>>302
空調仕事しろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:23:42.61 ID:aGGJAk7i0.net
今年
山口35
坂本34
梶谷34
菅野33
丸33
中田33


主力におっさん固まってるもんな

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:24:46.41 ID:aTR+JWTKr.net
>>305
小野寺
オープン戦得点圏打率.667

小野寺 打点5
ロハス 打点4
佐藤輝 打点3
江越大賀打点3
大山  打点0

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:29:18.97 ID:Hc68CA6Fd.net
>>309
ストライクしか投げてこないなら打てるのかもな
ヤクルト戦で打ったのはどっちも初球のストライクだった

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:29:43.93 ID:dHe+nr240.net
原って戻って来る前は叩かれたけど優勝して名将扱いされて結局また辞めろ辞めろやな
まぁまた賭博したり広島くらい抜けたチームが出てきたら逃げるんやろや

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:31:28.57 ID:Hc68CA6Fd.net
カープ戦では内角は見逃せてるな
内角は振らないのかたまたまなのか

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:32:20.20 ID:dHe+nr240.net
湯浅ってキャンプ終わりくらいから急に化けたんか?

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:32:51.92 ID:QOsDLghJ0.net
>>302
吉川って前々からいい選手だと思っていたけど
意外とこのまま停滞しそうだな

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:32:52.38 ID:k9F/UQgO0.net
>>313
連れてきた時から期待して連れてきてたよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:34:37.61 ID:y5kd49A60.net
キャンプ中から小野と湯浅は矢野が褒めてたな

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:35:09.66 ID:yQo8AGwg0.net
巨人に癒やされたわ 今は巨人ファンと仲良くできそう

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:36:06.72 ID:AK8AHxtjd.net
巨人はなんだかんだ高卒を育てるからむかつく

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:37:17.09 ID:Hc68CA6Fd.net
湯浅はともかく小野は何が変わったのか

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:39:03.15 ID:dHe+nr240.net
>>318
取ってるだけに一位はたまに出てくるけど2位以下の野手で規定到達したの40年くらいおらんらしいな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:40:18.66 ID:Q1oSzfhh0.net
湯浅なんであんなに良くなったんだ?
去年一軍でSBにボコられた時はボロカスだったと記憶してるが

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:40:43.52 ID:Hc68CA6Fd.net
>>320
川相が最後ってことか?

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:41:08.34 ID:Hc68CA6Fd.net
>>321
二軍でも三振とれなかったのに急に三振とれるようになって驚いた

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:41:48.25 ID:ZXosY+1B0.net
>>295
早朝から動く、超真面目、爽やか好青年、超真面目(二回目)

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:41:57.49 ID:4amiFKy4d.net
湯浅は腕が振れてるに尽きると思うが

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:41:57.49 ID:CQ3lan4z0.net
>>320
育成から上がってきた盗塁王とかいなかったっけ?
当て逃げ打法だから飛ばないボールになって消えていったけど

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:45:17.52 ID:Hc68CA6Fd.net
というか松原規定到達してなかったっけ?

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:45:19.94 ID:tVnGfAcG0.net
小野と湯浅が去年の小川くらいやれるんやったらこれほど心強いことはない

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:46:21.39 ID:vptxQvG60.net
>>327
大卒や

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:47:03.92 ID:Q1oSzfhh0.net
>>324
木浪青年の朝は早い
「まぁ好きではじめた仕事ですから」
最近はが草が綺麗に抜けないと愚痴をこぼした

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:47:06.40 ID:yQo8AGwg0.net
湯浅と同期の川原はどうしてんのかな

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:47:33.63 ID:Q1oSzfhh0.net
>>331
怪我ばっかりしてる

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:47:41.33 ID:psmXIorF0.net
オープン戦の順位ごとの平均順位 2005年〜
1位 平均3.00位
2位 平均2.61位
3位 平均4.13位★
4位 平均3.10位
5位 平均3.05位
6位 平均3.84位★
7位 平均3.54位
8位 平均2.87位
9位 平均4.38位★
10位 平均3.53位
11位 平均3.56位
12位 平均4.20位★

3の倍数だけは避けろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:48:47.00 ID:CQ3lan4z0.net
川原たまに投げると凄い球投げてたけど
流石に怪我しすぎてももう劣化してるだろうな

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:50:07.50 ID:Q1oSzfhh0.net
福もっさん
「三年やって一人前」 
「無事是名馬」

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:51:09.48 ID:dLKHk3xP0.net
さあ馬場が投げるぞ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:51:21.44 ID:Q1oSzfhh0.net
広島ベイスオリの外国人ってまだ来日してないんだろ?
のん気やな

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:52:10.25 ID:tVnGfAcG0.net
シーズンだったら永遠語り継がれそうな四球WPボークの同点劇

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:54:30.61 ID:Q1oSzfhh0.net
馬場もうええわ
プロスピAでも馬場来たら萎える

小川か湯浅のSが欲しいよ

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:57:54.72 ID:k9F/UQgO0.net
>>333
今6位やん

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 21:59:31.15 ID:Q1oSzfhh0.net
阪神ドラ5・岡留

 サイドから力のある球で打者を圧倒
直球は最速145キロ、常時142〜3キロを計測

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:01:43.90 ID:AK8AHxtjd.net
>>334
井上と同じか
スペは信用できん

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:02:49.30 ID:5n7jX95Wd.net
湯浅よかった?
あわよくばクローザーも?
ケラーは要らず?

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:03:53.87 ID:Q1oSzfhh0.net
ガンケル開幕アウトか

25日からの開幕カードはこのままいけば青柳、藤浪、ルーキー・桐敷の順番で先発する
先発調整を進めている小川がバックアップ要員
続く広島戦は西勇、伊藤将、秋山の先発

藤浪をヤクルトにブツける(意味深)んだな

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:04:15.34 ID:f75KBGAd0.net
あなたトトロって言うのね

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:04:27.62 ID:Q1oSzfhh0.net
>>343
ケラーいるに決まってるだろ

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:05:43.73 ID:QmaShgMw0.net
>長い歴史の中で先発の野手で500試合以上、レギュラーを張った人が何人いるだろうかというね。

原の記事でこれ言ってたけどあそこはスタメン500試合を目処にしてんだな
梅野大山近本は達成してるし先発でって事なら849試合出た俊介なんかは外れてるだろうし
今後山木浪も達成出来なさそうだしで中々上手い数字なのかもな

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:09:12.43 ID:5n7jX95Wd.net
NHKでは今年もセ・リーグ監督座談会は放映されるんだろうか?

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:09:12.97 ID:xK1QYkk40.net
>>309
大山に今岡の魂を憑依合体させてぇ
もしくは大山のバットにオーバーソウルさせろ

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:13:05.94 ID:Q1oSzfhh0.net
大山は今年大事
一昨年覚醒して、去年悪いなりにもそこそこやった
真価が問われる年やな

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:14:49.29 ID:ZXosY+1B0.net
佐藤輝明がいるから大山はチームバッティングに徹するかもしれんなあ。打率が下がろうが右打ち指示にしっかり右打ちゴロの進塁打とか。

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:15:21.50 ID:4amiFKy4d.net
今年は熊谷のユニ着て現地行きてえなあ
なんとかレギュラー奪ってくんねえかなあ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:15:39.20 ID:Q1oSzfhh0.net
OP戦防御率 3/8

@日ハム 1.71
Aオリクス 1.87
B千葉 2.12
C福岡 2.29
D中日 2.32
E巨人 2.55
F横浜 2.57
G阪神 3.06
H西武 3.07
I楽天 3.12
Jヤクルト 3.20
K広島 5.03

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:15:42.46 ID:xK1QYkk40.net
大山右打ちは結構できるからもっと得点圏打率あってもいいと思うんだけどなぁ

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:16:23.08 ID:xK1QYkk40.net
>>353
広島以外どこも悪くないじゃん
まぁうちのせいだけど

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:16:42.54 ID:5n7jX95Wd.net
>>351
大山の打撃で右足を引いての右打ちは大嫌いやな

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:17:26.39 ID:+3ighLPL0.net
>>66
言うほど蹴られてるっけ
糸井は蹴ったらしいけど

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:18:00.54 ID:Q1oSzfhh0.net
今年は広島相手に取りこぼしたチームから脱落だな

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:19:09.80 ID:WfUAwKjZ0.net
そもそも大山はこの時期に試す選手じゃない
シーズンはいれば20本は確実に打ってくれる主力打者だし

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:19:33.26 ID:3WyXaaD20.net
>>333
3の倍数でアホになります

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:20:40.96 ID:5n7jX95Wd.net
新庄Big loss
今だけやろ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:22:29.75 ID:K//woSiO0.net
ソフトバンクみたいなレベル高い若手競争やと監督も楽しいやろう
あんなチームには程遠いわな

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:23:38.09 ID:105UeZJq0.net
>>341
あれ?しょぼくね?
2軍の打者がダメなだけ?

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:24:32.35 ID:xK1QYkk40.net
>>363
問キ

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:25:26.98 ID:dp4/L8chp.net
大山の選球眼ってどうなん?
今日ストライクとられてもおかしくないような球を簡単に見逃してボール稼いだけど、変な球振ったり簡単に見逃したりって選球眼悪いからやったりする?

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:25:58.32 ID:+3ighLPL0.net
>>138
何故か兵庫のチームの監督はみんな脳死でバントしとるな
三塁行ったら絶対スクイズする監督もおる

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:26:29.62 ID:o5KKSYRO0.net
及川ヤバいな
壊したか

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:26:37.04 ID:5n7jX95Wd.net
>>352
2番もしくは8番セカンドを任せてみたいね

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:28:05.06 ID:5n7jX95Wd.net
>>367
えっ? えっ?
何があったんや?

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:30:11.11 ID:AK8AHxtjd.net
及川はもうとっくに劣化し始めてる

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:31:00.65 ID:nL0KbRCAd.net
及川はあの歳で先発失格になってんだから察してやれよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:31:05.65 ID:tVnGfAcG0.net
イベント制限撤廃って甲子園も満員入れんかな

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:32:08.11 ID:+3ighLPL0.net
>>268
でもネット使えんジジイばっかりやろ
それはうちもやけど

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:33:12.22 ID:WvKswkEsd.net
及川がやばいのは今に始まった事じゃないだろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:35:29.04 ID:o5KKSYRO0.net
ストレートが全然来てない
チェンジアップで誤魔化しきいてるけど
去年の方が全然よかった

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:36:34.18 ID:h+3Ef1v/d.net
伊藤将も今年微妙やなあ。

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:36:36.86 ID:Hc68CA6Fd.net
及川チェンジアップなんて投げてないぞ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:37:55.13 ID:ku7kHlWed.net
>>371
ぐうの音も出ない
及川はもう将来性が無いって言われたのと同じやからな

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:39:24.01 ID:bAAc3yvgd.net
またいつもの

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:39:36.84 ID:5n7jX95Wd.net
シーズン前からなんかイヤやな
矢野がキャンプイン前に辞任発言なんかするからや
辞めるなら去年辞めとけ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:43:47.28 ID:z/70ZvYd0.net
>>380
去年あそこから辞めて後任なんぞ立てれるかよ
普通よりオフ短くて優勝争いからポストシーズンまでギリギリやってたのに
だいたい、嫌やなもクソも勝手に嫌になっといてなんやっちゅうねん

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:44:31.10 ID:XHTHDsv10.net
>>376
あやしいと思うなあ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:45:34.15 ID:K3uyKhbD0.net
湯浅と小野が使えるとなればもう馬場は見なくて済むよな
ホントうんざりなんだよ馬場には

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:46:39.62 ID:yiGAxtlw0.net
あの監督が嫌、あの選手が嫌、ってなると何をやってても嫌ってなる人がいる

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:46:42.11 ID:Y7lIP8QD0.net
>>353
防御率そこそこやけど、悪化要因藤浪馬場とハッキリしとるよな

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:49:57.39 ID:Q1oSzfhh0.net
後2週間ちょっとで開幕って信じられない早さだな

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:51:20.13 ID:2gIEem6C0.net
新人の岡留ってもう投げたっけ?
地味に気になってるんだけど

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:56:28.42 ID:j5a7Vx3O0.net
金本と矢野で合わせて7年
7年というのは長いな
7年で優勝出来ずに言い訳するのはおかしいな
補強はしても、引き抜かれることはほぼないからな

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:57:53.46 ID:k9F/UQgO0.net
>>348
やるやろ
短縮バージョンやけど

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:58:16.71 ID:psmXIorF0.net
引き抜きたいと思われる選手を育ててないのが原因やわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:58:19.53 ID:Q1oSzfhh0.net
近本の野球用具がウクライナ―カラーなのは偶然ですか?

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:58:22.30 ID:k9F/UQgO0.net
>>352
それは無理やわ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 22:59:53.47 ID:j5a7Vx3O0.net
高山がキャンプ、オープン戦で騒がれとったのも昨日ことのようやな

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:00:07.73 ID:Tn4QoGLL0.net
秋山とか伊藤将司は去年運が良かっただけだからな。実力通りに行けば防御率4点台でも良い方だわ

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:00:13.93 ID:k9F/UQgO0.net
牧が4番やからテルも4番なんかな

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:01:04.13 ID:/gjzqrBs0.net
新庄日ハムが強すぎて阪神とかもう存在感ないだけの地味球団と化したな

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:01:23.13 ID:Nyzx80B9M.net
高津と矢野の2人対談でいいわ
なんなら近本と村上も参加で

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:05:36.15 ID:3WyXaaD20.net
>>387
昨日投げてたよ

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:06:05.50 ID:qtAJ32cKd.net
>>395
牧は30本100点は余裕でやりそう
佐藤ももうちょい頑張れよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:11:55.37 ID:msc8hWJz0.net
何気に投手E多いな、変わってへんやん
キャンプで何やってたんやいう感じやろ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:13:14.67 ID:k9F/UQgO0.net
>>399
ハマスタというのは大きいね

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:13:17.49 ID:741kRtET0.net
仮に岡留、斉藤、小林が1軍いけて、
落ちそうなのって馬場以外だれなんやろ
浜地とかになるんかな
浜地も最近好投してるけど
いまいち魅力ないねんな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:13:42.16 ID:Y7lIP8QD0.net
つか、スカイAのこの歌なんやねん
コレが悪いとは言わないが全くスポーツ中継に合ってねえやろ
コレの歌として受注して作ったんだとしたらアホかって思うぞ
ラッシーに戻せや

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:15:19.34 ID:Y7lIP8QD0.net
>>396
くだらんわ
オープン戦なんか超改革()初年度の阪神でも首位やったっちゅうねん

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:16:09.46 ID:msc8hWJz0.net
秋山はええ球もあったけど
甘い球も多かったね
自分で「もう1つ、もう2つ」て
全然あかんかった言うてるから大丈夫やろけど

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:16:54.21 ID:xK1QYkk40.net
1年ハマスタと甲子園のホーム交換してやろうや 日本一いけるやろ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:17:34.38 ID:xK1QYkk40.net
待てよ 大阪にハマスタを造れば勝てるのか・・・?

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:17:40.00 ID:Tn4QoGLL0.net
勝ちパは小川岩崎ケラーとして僅差のビハインドで投げられそうな奴がいないな。石井浜地馬場は論外だし湯浅は未知数だし

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:18:13.41 ID:4pGU/pzS0.net
牧は周りにオースティン、宮ア、ソト、佐野がいるから楽ですよね。佐藤なんか周り雑魚ばっかりやからきつい。

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:18:21.51 ID:Y7lIP8QD0.net
横浜は十分タレント居るのに2番に非力置くのアホすぎやわ
7番にこの打者が!をやりたいからやろw
ホンマNPB脳やね

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:19:38.57 ID:Tn4QoGLL0.net
秋山伊藤将司じゃ横浜打線には間違いなく通用しない。ガンケルですら通用してなかったからな。藤浪使って喧嘩投法するしかない

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:20:30.26 ID:msc8hWJz0.net
湯浅はフォークと
あの縦に抜くのはスライダーか?
真っ直ぐは一平・小野・浜地の方がええねんけど
こっちは変化球が使えるんやな
誰かとフュージョンしたらええのに

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:22:27.78 ID:xK1QYkk40.net
そういや鳴海浜カーブとかよく言うけど
うちそんなカーブ投げる選手いるっけ?

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:23:50.80 ID:Rqvq+QEl0.net
湯浅のあとどろんとした変化球は面白いな
制球難しそうやけど

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:26:22.47 ID:msc8hWJz0.net
しかし糸原は地味に地味に何かするねんな
糸原てのは良くも悪くもあんなもんで
安定して仕事する言うか
そら現状やったら絶対レギュラーやろないう感じ
決して高い壁だとは思わないけど他がね

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:27:24.93 ID:xK1QYkk40.net
>>415
仮にレギュラー外れても代打で使いたい選手だし
ただ粘って球数消費しなくなってきてる気が最近するのが気になるなあ
あれがあるからこそ2番で生きるのに

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:30:41.51 ID:Q1oSzfhh0.net
>>406
今年ナゴヤドームが浜スタと同じ人工芝に貼り替えたっぽい
催眠術師を雇おう

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:33:26.73 ID:nSPbdXBo0.net
新外国人野手に関してはまさかまだロックアウトしているとは
野球人気が落ちてるのに選手側がガメつすぎると思うんだがな
宿主殺して自分も死ぬ白アリみたいに見えてしまうわ

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:34:44.87 ID:Q1oSzfhh0.net
>>418
どっちもがめつい
球団もかなり儲けてるからな

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:34:52.49 ID:j5a7Vx3O0.net
糸原の打撃成績から単打マイナス20した数字が実質的な打撃成績やと思うで
それも去年までの話
ホームラン打たないと守備のマイナスは挽回できん

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:35:49.81 ID:msc8hWJz0.net
安芸組はまだ隔離されてるんか
キャンプ動画見てても
ヤスは上げたれよ思ったけど

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:37:16.07 ID:K//woSiO0.net
>>397
名将と雑魚の対談とかいらんね

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:41:16.49 ID:Y7lIP8QD0.net
チェンとか存在無視しとるよな
こんなんなら違約金払って枠空けとけや

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:44:08.43 ID:Y7lIP8QD0.net
実質〇〇の過程て実際にあった数字さし引くとか意味がわからないんだが
自分の主張のために現実の方を変えよとかメチャクチャやわ

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:44:44.34 ID:ZXosY+1B0.net
>>421
一軍選手が行き来出来るから大丈夫
教育戦で1〜2試合してから上げるっぽいぞ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:45:12.52 ID:k9F/UQgO0.net
>>406
それはさすがにあり得なすぎてあかん

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:46:31.76 ID:Y7lIP8QD0.net
湯浅は前は完全なるストガイやったのに変化球結構使えるようになってるやん
前なんかそのストレートもストライク入らんかったし

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:50:36.42 ID:ZXosY+1B0.net
小野といい湯浅といい、ストガイ矯正出来てるやん
本人の努力もあるがコーチ誰やろ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:51:38.18 ID:Q1oSzfhh0.net
少し前まで虎の浅尾()とかネタにされてたのに
少なくとも投げるたびに打たれてる馬場より現状いいな<湯浅

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:52:10.84 ID:Hc68CA6Fd.net
>>428
久保田か安藤のどっちかだろな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:53:48.99 ID:Q1oSzfhh0.net
>>428
新しくなら江草やけど左やしなぁ
二軍には後、安藤と久保田がおる

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:54:43.19 ID:dWjgzJGrd.net
阪神の投手コーチは球速くできるだけで
変化球指導できないと思ってたのに
なにがあったんやろ

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/09(水) 23:58:45.09 ID:AbeI/D3Rd.net
4スタンス理論て打者だけなん?
投手にも指導してるとか?

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:01:02.86 ID:faVJhEyYd.net
小幡は4スタンス理論合わなかったのかな

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:03:01.48 ID:ghP1B8OI0.net
そんな即効性のある打撃コーチなんておらん

中日立浪和義監督が17イニング連続無得点の打線
11日からの阪神戦で2軍から平田を昇格させ、オープン戦無安打のA・マルティネスを降格させることも明かした。

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:10:37.71 ID:DtV4Td7sM.net
>>428
安藤と久保田が凄いのか
経験は豊富やからな

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:14:30.68 ID:ghP1B8OI0.net
(e'ω'a)?

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:16:56.88 ID:EzxjsjJz0.net
ソフトバンクの井上ええな
矢野が欲しがってただけある

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:17:24.72 ID:nyPqSwOV0.net
>>438
同じ井上でもうちの井上広大は伸びなかったからな

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:18:07.08 ID:DtV4Td7sM.net
安藤なんかね
変化球コントロール良かったよな
特にフォーク得意やったし湯浅に継承されたか

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:19:47.38 ID:ghP1B8OI0.net
安藤は長嶋がミーハーで寺原に浮気しなければ、
石川(現ヤクルト)共々、巨人逆指名してたらしいからな

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:20:32.13 ID:DtV4Td7sM.net
次の監督て本命誰なんやろ
よく今岡やろとは言われてるけどな

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:28:25.11 ID:CwZb8x7C0.net
お前らもっとわくわくしろよ
今しないでいつやるの?

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:29:22.64 ID:8zwDSxMD0.net
今でしょ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:30:04.35 ID:XokP/78R0.net
一軍今岡 二軍鳥谷バックアップかな

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:31:12.67 ID:nyPqSwOV0.net
今岡は保守派だわな
糸原固定しそう

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:32:07.25 ID:3fHotrtz0.net
>>416
ネバネバ打法の頃「引っ張れねー」と叩かれてたから新人の頃のスタイルに戻したんちゃう?

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:32:50.24 ID:A085TYYY0.net
鳥谷とかいらねえよ散々阪神の悪口言ってたくせに金のために解説とかしたりしてるクズだろ。能見共々○ねばいいのに

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:35:12.82 ID:7HQij/be0.net
湯浅って注目され出したから自信がついて調子も上がってきたんちゃうかな
公式つべの晩飯動画サムネ見てもお調子者感出てるわ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:35:40.01 ID:W3PuKW+w0.net
小野寺なんだかんだで凄い成長してるよな
島田は凡打の打席でもうちょい内容がついてくれば全然使えるレベル

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:36:00.45 ID:DtV4Td7sM.net
>>416
糸原はゾーンで勝負しても怖くないのバレたやろ
小兵やのに代走出される脚力だしシングルなら別にいいみたいな

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:37:50.84 ID:DtV4Td7sM.net
>>450
小野寺今日見てる限り微妙やわ
DHで出てノーヒットはちょっと

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:40:16.96 ID:cyFjrwHH0.net
若手選手が少しずつ成長してるの見ても阪神のドラフトはだいぶ改善されてるんやなって感じるわ
去年のドラフトもええ感じやしスカウトさんには感謝やね

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:42:16.57 ID:ghP1B8OI0.net
一昔前なら地方大の桐敷なんてスルーしてそうだしな

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:46:25.01 ID:t9wD+53C0.net
真弓が速球に弱い打線が相変わらずと嘆いてる
玉村にも結局またやられたしな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:46:57.95 ID:cyFjrwHH0.net
>>454
4球団競合の隅田の次に結果出してるしね桐敷
去年は即戦力左腕が豊作って前評判やったけど上位はこの2人以外軒並みダメそうな感じが

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:48:43.12 ID:nyPqSwOV0.net
>>453
でも相変わらず高卒が育ってなくね?

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:50:52.34 ID:BniT4VQuM.net
主力はオープン戦からフル出場させる気か
今年も規定8人とかなりそうだな
岡田よりひでえ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:54:33.73 ID:cyFjrwHH0.net
>>457
投手に関してはそこそこちゃうかな?
野手は母数自体少ないのもあるけどなかなか育たんねぇ 藤原くんとかうちなら育成できそうにないし外して近本取れたのはでかかった

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 00:58:31.81 ID:DtV4Td7sM.net
>>455
というか左打者おおすぎるから当たり前ともいえる
今年は右打ちの二遊間欲しい

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:00:15.64 ID:DtV4Td7sM.net
阪神最近は別球団みたく積極的に高卒取ってるからそろそろ出てくるんちゃう
森木、前川もわりと評判いいよな

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:02:58.77 ID:Ezld/gZBp.net
>>412
湯浅のはカーブっぽかったね

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:04:01.72 ID:DtV4Td7sM.net
>>453
だいぶ改善どころか3人当てるとか真弓岡田時代にあったかな
ようドラフト失敗ののツケ回った老人ホームの最下位からAクラス入れるぐらいに建て直した思うぞ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:10:29.36 ID:xgKmLWxl0.net
矢野の4年間で大分選手層は健全化したな
二軍がおっさんをただ定年まで遊ばせておく状態だったのほんまキツかった

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:15:08.28 ID:nlj7d4zq0.net
DH出てノーヒットとかいうてもたったの2打席やろ
4打席立ったならまだ分かるが

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:39:14.24 ID:WdRkTy+2r.net
小野寺 
オープン戦チーム三冠王やぞw

打率.400 HR1 打点5

打席数少ないとはいえ
1番結果残してるw

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:43:38.61 ID:SFuQywJK0.net
>>464
数字以上に必要な男荒木を一番気に入ってたのが矢野だけど?

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:44:16.75 ID:SFuQywJK0.net
https://bunshun.jp/articles/-/10013

お前らが嫌ってさっさと首にしろって言ってた荒木を一番買ってたのが矢野

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:49:29.40 ID:3OJiQDS7r.net
>>464
高山とか原口とか糸井とか
新しいの産んでるからそうも見えない

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 01:50:52.21 ID:3OJiQDS7r.net
>>454
日本代表でも、
六大学や東都出身はめっきり減ってしまった

時代は高卒と地方リーグ出身者

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 02:19:35.86 ID:VAEa7tuw0.net
>>464
また新たな鳴おじ誕生してるぞ
将来的に大物おじになる

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 03:07:09.11 ID:BniT4VQuM.net
小野寺はスイングがブサイク過ぎて期待出来ない

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 03:15:29.49 ID:PddKXl/60.net
>>469
実績者の糸井が鳴おじ??

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 04:47:47.11 ID:IlnWubZL0.net
わらしおる?

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 04:59:17.78 ID:LR5xe6aI0.net
高山や北條らアラサーの金本チルドレンが2軍の住人になってしまってる

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 05:40:50.39 ID:gKb+nQB10.net
オープン戦であーだこうだ言うアホOB
理解できん

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 05:42:39.14 ID:M71mjRg80.net
今年から上のカメラも付いたからボールがベース盤通ってるかめちゃくちゃわかるな
審判泣かせや
でも昨日のサトテルとかのは選球眼は間違って無かったって事やから気にせんでええ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:00:25.66 ID:B1SOw2/l0.net
原口って上がれそうにないん?
去年は悪かったとは言え本来の調子なら代打で戦力になると思うけど

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:03:37.80 ID:jPO9AHvyd.net
しかしどの記事も藤浪がローテ確定という流れに違和感ある
矢野もなぜか今年は藤浪に優しいし
これは大人の事情というか球団の最終判断なんだろね
今度こそ白黒つけさせて、変わらないようなら退団だと思う

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:06:55.04 ID:I/AK18sH0.net
阪神・藤井康コーチ、今年初鳴尾浜! 高山を指導
https://www.sanspo.com/article/20220310-QDMIEAYSHBKFTJRCDRYQZUFZJY/
阪神藤井康雄コーチが高山俊をマンツーマン指導「A2タイプでこういう感じ」手本のスイング披露
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203090001058.html
阪神岩貞祐太左太もも裏の張りで2軍再調整「キャンプ中からおかしかった」広島戦登板回避
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203090000848.html

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:09:00.40 ID:I/AK18sH0.net
阪神・前川、シート打撃3打数無安打も「対応力がいい」藤井康コーチは評価
https://www.sanspo.com/article/20220310-3S656P5KUZNDZKCDMNO55T72TA/
阪神ドラ4・前川 「金本バット」で出陣 「気負いすぎずに」教育リーグ中日戦へ意気込む
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/10/kiji/20220310s00001173170000c.html

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:21:26.27 ID:M71mjRg80.net
岩貞無理やし左がどうしても一枚欲しい所やな
上手い事トレード出来へんもんかね

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:30:39.88 ID:gKb+nQB10.net
いやオヨヨ先発でなければ渡辺とオヨヨだけで左はいいだろ

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:36:14.95 ID:tVRIOugFr.net
高山と前川はタイミングとれないから無理よ
守備も下手だしそっくり

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:38:02.40 ID:gKb+nQB10.net
ここに岩貞に抑えだけど岩崎加わるわけで
右も育ってるし左はトレードしてまで必要はない

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:48:57.69 ID:LR5xe6aI0.net
岩貞、去年酷かったから今年は頑張らなあかんのに怪我か…

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:50:37.20 ID:VGwcKyV90.net
ナベ爺支配下は既定路線やろ。で、左はナベ爺、オヨヨ、ザキで開幕やろな。あとは、桐敷を回すかどうか。榎田の二の舞にしたくないから先発で固定したいけどなぁ。

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:53:46.17 ID:I/AK18sH0.net
阪神4年目右腕斎藤友貴哉近日中に1軍招集へ「力強いボールに変化球もある程度操れる」矢野監督
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203090001069.html

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:55:20.99 ID:I/AK18sH0.net
阪神・ガンケル 開幕アウト 2軍で実戦へ 開幕カードは青柳→藤浪→桐敷が濃厚
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/03/10/0015122653.shtml

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 06:56:52.60 ID:gKb+nQB10.net
右はまあ湯浅いいし
石井も悪くなく小野がいいし
リリーフ心配してたよりいい感じできてるわ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:01:00.40 ID:NBBd5Fmea.net
左は岩崎と桐敷しか勝ちパターンで使えなさそうだけどな
渡邉は得意のスライダー簡単に見逃されてるしコントロールも悪いから
支配下にするだけ枠の無駄
まあ最初から支配下にするのは既定路線なんどろうけど

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:01:17.14 ID:LR5xe6aI0.net
藤浪、開幕カードのローテ入るんだ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:03:36.58 ID:U5rBlxRM0.net
>>491
支配下開けてる方が枠の無駄やろ

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:05:54.44 ID:gKb+nQB10.net
裏ローテの方が強いな
西秋山だしバランスは裏が表より上になりそうだな

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:07:53.23 ID:NBBd5Fmea.net
伊藤と藤浪は1ヶ月後にはローテからいなくなりそう

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:10:45.11 ID:gKb+nQB10.net
>>495
オープン戦だけど伊藤の被安打多いのは気になるな
まっ開幕してからどうなるかだな
伊藤良ければ明らかに裏ローテが強くなるわ

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:11:31.75 ID:LR5xe6aI0.net
藤浪この前の5失点はぽんぽん打たれてたし、どうなるだろね

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:17:14.44 ID:NBBd5Fmea.net
伊藤とか秋山みたいな出来すぎやろみたいなタイプは怖いね

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:18:54.43 ID:F6cs1qdo0.net
今日はオープン戦なしか

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:19:33.19 ID:uAOZbC7Kd.net
ヤクルト .118 34-4
巨人 .200 25-5
広島 .347 49-17
中日 .194 36-7
DeNA .216 37-8

ロハス、相性がよかっただけだった説

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:21:12.44 ID:gKb+nQB10.net
>>498
いや秋山は去年初めて2年連続でシーズン結果
ようやく出したからオープン戦良ければ心配はいらんだろ
問題は伊藤だわ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:21:22.45 ID:SiuHDblYa.net
伊藤とか秋山とか西は誰でも打てるような球のコンビネーションで抑えるタイプだから
運が悪ければまあ打たれるよ
遥人みたいな絶対的なボールはないからね

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:26:36.55 ID:gKb+nQB10.net
きりしきは球の強さ藤浪は速い青柳は変則
伊藤秋山西はまあコンビネーションだな
強みないのは不安ではあるな

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:32:57.94 ID:NBBd5Fmea.net
2年後には先発の顔ぶれが青柳以外全員変わってそうだけどな
桐敷は入ってるだろう

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:33:50.86 ID:gKb+nQB10.net
高卒はまあ前川怪我次第で井上と
でてきそうなのは増えてはいるから
そのうちだろ
小幡が覚醒してくれると相乗効果で
次々と出てくるようになるだろ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:44:33.44 ID:AVRRzGOId.net
>>504
ハルトは?

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:48:27.54 ID:gKb+nQB10.net
>>506
まず怪我しない体にすることからな
そこから初めてローテという議論に加われる

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:50:10.81 ID:qSCO04bxd.net
釣りかもしれんが軟投派の過小評価すぎる。
球一個分差されたりズラされたりするの、うち相手やったらお手上げタイプやん。

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:51:24.89 ID:vyQr9TW/0.net
イベントの人数制限撤廃はプロスポーツも対象になるのか?

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:52:34.34 ID:qSCO04bxd.net
>503
西将司秋山の強みがわかったら野球がさらに面白く観れるで。

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:54:00.21 ID:gKb+nQB10.net
イベントって日にちは短いのが多いし
プロスポーツはシーズンやら長いから別なんじゃないか

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:55:31.44 ID:gKb+nQB10.net
>>510
ちょっと学習が足らないなと感じてるから
オープン戦期間学習してみるわ
サンキュー

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:56:49.96 ID:raaZF4JC0.net
こりゃ今年は広島と最下位争いやな
横浜銀行にも勝てそうにない

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 07:58:18.98 ID:NBBd5Fmea.net
遥人はあの監督なら中継ぎやらされてるかも知れん

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:00:15.76 ID:Q0zSMt0TM.net
>>508
プロリーグ最低レベルの阪神の打線ならな…

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:03:32.07 ID:4Kliw1AJa.net
テルチュアン今日も絶好調おはようございます

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:04:27.93 ID:M71mjRg80.net
とりあえずオープン戦の成績は順調そのものやな
強過ぎず弱過ぎず
程よく抑えて程よく打たれて
程よく打って程よく抑えられて
強いて言うならホームランがもうちょいチームとして欲しいけどこの時期の甲子園やしまぁしゃーない

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:07:46.80 ID:qSCO04bxd.net
>515
うちを相手にしないのに、二桁勝てるということは、、、
単なる運ゲーやなくちゃんと能力と技術があるいうことやからな。

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:14:06.84 ID:KLEdAi8T0.net
ローテーションは伊藤が心配

各所で伊藤クラスならとか言ってるの見るけど
言うてまだ1年やっただけやし

状態上がってなさそうなのは不安

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:17:50.66 ID:Q0zSMt0TM.net
>>518
しかもあのガバガバの内野陣でやさかいな
投手陣は確かにリーグでも1番頑張ってると思うわ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:18:32.00 ID:umJZnlum0.net
伊藤は頭良いから課題も修正方法も持ってるやろ
ポテンシャル低くても去年あれだけ勝てたのはそういう事やし
シーズン終わればそれなり見れるような成績になってる思うよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:24:33.06 ID:dw3n1jp2d.net
バッセンでも体感できるけど芯から少し外れるだけで打球おもったように飛ばんからな
いかにコントロールが大切か
だから西のシュートスライダーの投げ分けがややこいんやろう

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:24:45.40 ID:IiX3hbsu0.net
小川小野湯浅は結構良いなとは思うが、昨年もオープン戦やと加治屋や石井が良かったからな
そう甘くはないやろね
せめて昨年の小林くらいは使えて欲しい

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:27:26.01 ID:umJZnlum0.net
シーズン始まってみると誤算だらけなもんやしな
結局は嬉しい誤算を積めたとこが強い
穴になってる中継ぎと二遊、左翼
ここらが嬉しい誤算である事を祈ろう

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:28:43.11 ID:qSCO04bxd.net
>522
これな。ただ、曲がりが大きいと見極められるから手元で球ひとつ分ズラせるかどうかが重要。
将司のカットとツーシームはそんな球やから見た目以上に打てない。
西のシュートは慣れられたからか見極められたよね昨季。
このあたりどう修正するかを注視してる。

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:34:10.52 ID:KLEdAi8T0.net
担保に出来るのはシーズンで積み重ねた実績だけやからな
オープン戦のどうしたとかまあ期待はするけど、過度な計算はよくない
まあ誰か出てきて欲しい

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:36:16.09 ID:G70SIsyh0.net
岡留いいらしいんではよ上で見たいねー
もうそろそろ上げ下げもできるやろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:37:21.76 ID:BuUsx32m0.net
岡留はリリーフやんな?
シートだけでは判断出来ないから
はよ1軍あげて欲しい

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:37:59.17 ID:KLEdAi8T0.net
実戦やってからじゃねえと無理よ
まだ二軍は試合出来てないからね

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:40:43.03 ID:sbTPuq1x0.net
ガンケルはこれはサボりぐせなんかな
去年から続いてるけど

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:45:35.70 ID:nG9HrV3w0.net
2019年の高卒ドラフトが及川しか出てきてないのに
前川や森木なんて今年は無理やろ

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 08:46:35.22 ID:nG9HrV3w0.net
>>530
もうハングリーじゃなくなったかもね
これから先のこと考えたら無理しないのかもな

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:02:30.02 ID:sZDqUgwfd.net
ここ10日くらい遥人のニュースがまったくないな
どこか痛めてないといいけど

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:07:39.50 ID:Ko2TjOiM0.net
虎テレに鳴尾浜練習映像あったぞ
キャッチボールとダッシュしてたから大丈夫やろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:09:13.22 ID:nyPqSwOV0.net
>>531
及川もあの歳で先発失格になったしな

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:10:21.78 ID:WlysqGOwd.net
中野は明日試合参加だっけ?

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:11:56.23 ID:Ko2TjOiM0.net
中野?教育リーグの方で試合出るらしい

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:13:12.76 ID:KLEdAi8T0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/730f7645496b48541bbef2c645809b5d2a34941e
藤田平氏 お墨付き 阪神・ロハスはマルテより良い数字残せる

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:15:53.83 ID:WZk60AGf0.net
なぜマルテより、と簡単に言ってしまうのか

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:16:50.87 ID:umJZnlum0.net
煽るのが記者の仕事だから

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:16:56.92 ID:dUJhx04s0.net
一応阪神だけ二軍から全く合流出来てないから嬉しい誤算は他球団より起きやすい状態にはなってる

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:19:20.94 ID:M71mjRg80.net
ロハスを前捌きにさせたんはハマったみたいやな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:22:23.94 ID:V0OLVncR0.net
藤田平消えろ

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:22:44.05 ID:pPUy5TKh0.net
今の佐藤は残念ながら1年目の高山系だな

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:40:46.97 ID:EAMWYqeH0.net
キチガイ自演kiri
スププ Sdbf-nw7g
スププ Sdbf-ffTB
スププ Sdbf-uJ8U
スププ Sdbf-uN76
スププ Sdbf-urPX
スププ Sdbf-aAC2
(ワッチョイ 9f14-7GBd [125.203.43.138])
(ワッチョイ 9f14-ZJ8U [125.203.43.74])
(ワッチョイ f714-7GBd [114.190.244.38])
(ワッチョイ d714-Uv+Y [60.46.137.204])
(ワッチョイ d714-ZJ8U [60.46.137.204])

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:47:45.57 ID:IQoVyKvqM.net
>>542
藤井コーチ有能 高山も頼む

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:49:37.94 ID:VAEa7tuw0.net
̶阪̶神̶優̶勝̶あ̶る̶で̶

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:52:30.91 ID:WZk60AGf0.net
1日ごとに有能と言ったり無能と言ったり大変だ

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 09:55:23.19 ID:vyQr9TW/0.net
日和見連中が多過ぎる

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:00:02.73 ID:tl6K/iaXM.net
大山は実績あるから口挟まんのかな
あのバットをピッチャー方向に倒すフォームが
気になってしゃあないんやけど

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:04:16.06 ID:sAGzy4g7M.net
今日は3月10日
佐藤の日やぞ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:04:51.24 ID:M71mjRg80.net
>>550
あれは何年かかけて掴んだ新井イズム満載の大山のフォームやん

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:05:45.31 ID:OeHpsP5zd.net
>>542
前捌きにしたら落ちる球に弱くはなりやすいけど
そもそも飛ばなきゃ意味ないからね

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:07:26.63 ID:EAMWYqeH0.net
ロハスというかレフト6番が打てればそれなりに繋がるなぁ

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:10:30.75 ID:LR5xe6aI0.net
>>550
いやキャンプからずっと大山にも指導してるで。

その指導してる写真を見た近本(大山)の個人トレーナーが、
「4スタンスて…笑」って、インスタのストーリーにその写真を貼って藤井コーチを馬鹿にしてた

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:18:16.53 ID:wieZGYV00.net
実際ロハスに30本とか求めても無理そうだし
前捌きにして安打と打点稼いでもらった方がいい

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:25:45.87 ID:WZk60AGf0.net
>>555
その個人トレーナーの人間性が心配になる

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:31:52.26 ID:EX0+18CP0.net
>>557
パーソナルトレーナーとして、重心の種類は4つどころじゃねぇよって主張はわかるし、
細かい打撃理論を構築するなら、まず4つくらいに大別するって4スタンスの立場もわかる
体のバランスを見るトレーナーと、フォームの調整をする打撃コーチやと少し仕事も違うし、
スタッフのsns教育が行き届いてなかったってだけの話やろ

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:38:22.30 ID:EAMWYqeH0.net
その近本のトレーナーは阪神スタッフではないだろ

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:43:13.35 ID:o/PPtA/L0.net
有名人に頼りにされてる整体師の人らしいね
裏方に徹すればかっこいいけど主張を前にだしてくるのはちょっとね

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:46:37.78 ID:GHtqsmfZ0.net
佐藤のZポーズ禁止な!

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:48:19.00 ID:nG9HrV3w0.net
>>538
逆張り好きなOBやなぁ

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:49:13.06 ID:nG9HrV3w0.net
>>561
なんで?
ロシア側につかないとミサイル撃ち込まれるやん

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 10:57:29.57 ID:Ko2TjOiM0.net
藤井巡回コーチ有能かもしれん
高山を一年目のフォームに戻していけたら、出そうや

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:00:35.09 ID:Ko2TjOiM0.net
馬場、遠藤、高寺 甲子園練習に姿なし
二軍合流したものと思われる

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:02:05.19 ID:h0O7VBuKd.net
今日もしかしたら鳴尾浜試合あるんか?

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:02:48.36 ID:EAMWYqeH0.net
>>565
高寺はもうちょい見たかったなぁ

メジャーまた開幕再延期してるな
スアレス帰ってこないかなw

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:05:08.17 ID:I/AK18sH0.net
阪神の新助っ人、ケラーとウィルカーソンが合流
https://www.sanspo.com/article/20220310-RBH4JDH5NVLLBDERXWNEZW5DBA/

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:05:54.57 ID:jjNin1VCd.net
>>567
高寺はもう十分見たやろ
小幡が昨日のヒットで生き残ったのは良かった

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:06:23.97 ID:CHwHxuZDd.net
高寺にとっては良い思い出になっただろうな

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:07:42.70 ID:V0OLVncR0.net
ケラーは当たりの顔しとるな

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:08:24.47 ID:6Kck4Zjmd.net
高寺は過大評価だったという事か
足遅いから使い道ないんだよな

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:09:05.98 ID:TDH0AYm5d.net
高寺はサードの練習してほしい
あの身体能力じゃ二遊間は無理

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:18:21.20 ID:k1OXwS5B0.net
ヒゲの濃淡でしか見分けがつかんわ

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:20:06.08 ID:nG9HrV3w0.net
>>566
明日からだよ

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:20:35.23 ID:V0OLVncR0.net
マルテが髪切ったの地味にショックやわ
かっこよかったのに

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:22:03.66 ID:EAMWYqeH0.net
ケラーウィルカーソンは二人ともリリーフ調整で行くのか?

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:22:42.67 ID:StYJOMgtd.net
>>568
ガンケルが先輩として色々アドバイスしたってくれ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:26:00.56 ID:h0O7VBuKd.net
>>575
おおきに

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:26:20.70 ID:cyFjrwHH0.net
>>577
ガンケルが開幕ダメやしウィルカーソンは先発調整やろね

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:29:29.17 ID:EAMWYqeH0.net
>>580
今から先発調整で間に合うんやろか?
藤浪じゃ不安だし入ってくれるといいけど

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:30:04.11 ID:YkkzbAnTM.net
ウィルカーソンそこそこ制球よくて変化球もわりとあるからそこそこはやれんちゃうかな
ちょっと球速い秋山みたいな感じ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:36:35.90 ID:StYJOMgtd.net
ウィルカーソンは先発調整で早くて3週目くらいに登板ちゃうか
2回ローテであかん奴出てくるやろ

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:38:20.84 ID:nG9HrV3w0.net
>>583
一応その後にチェンも控えてる
GW明けには出てくるんちゃうかな

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:38:22.94 ID:pPUy5TKh0.net
今年はポランコにボコボコに打たれそう
あれは間違いなく打つ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:40:58.74 ID:M75rXufi0.net
思ったより競争がしっかりできてる印象
中継ぎと外野争いはなかなかいい感じ
2軍からも虎視眈々と狙ってる選手もいてるし
もっと面白くしてもらいたい

しかし二遊間だけは相変わらず・・・熊谷が少し頑張ってるかなってくらいで
何か決め手に欠ける、チャンスなのに勿体ないなあ

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:42:10.89 ID:XwiHUOZyd.net
>>586
まぁ中野が間に合いそうやん
二遊間のレギュラー狙いに行くのは新人に期待したらええんよ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:46:17.71 ID:G70SIsyh0.net
最初は軽い選手ディスりから入って
次には我慢できず巨カスであることを明かすこの現象

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:50:08.87 ID:TxKgYa/x0.net
>>565
教育リーグ始まるから遠藤高寺は予定通りだり
馬場ちゃんは昨日のアレで矢野がブチギレたんだろうね

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:56:07.76 ID:V0OLVncR0.net
ガンケルいない間に藤浪桐敷が何とか先発ハマってほしい
ガンケルか中継ぎに加わればめちゃくちゃ頼もしい

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:57:07.30 ID:G70SIsyh0.net
馬場ずっと内容悪かったからな
調子上げんと今年冷や飯食うことになるぞー

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:57:18.33 ID:BuUsx32m0.net
マルテはヅラ外したのか

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 11:59:29.57 ID:BuUsx32m0.net
マルテ
https://hochi.news/images/2022/03/10/20220310-OHT1I51065-L.jpg

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:03:15.75 ID:wieZGYV00.net
矢野でさえ見逃してくれなかった一人劇場か

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:03:27.07 ID:BuUsx32m0.net
左ウィルカーソン、右ケラー
https://pbs.twimg.com/media/FNdD8YoVIAE127m.jpg

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:03:46.32 ID:VAEa7tuw0.net
そろそろ長髪が暑い季節

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:04:13.78 ID:BuUsx32m0.net
そろそろ本気出すんかマルテ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:04:19.80 ID:EAMWYqeH0.net
昨日の馬場誰が監督でも二軍だろうな

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:04:28.22 ID:OeHpsP5zd.net
ウィルカーソンがヒゲ濃い方か

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:06:20.49 ID:BuUsx32m0.net
阪神チェン 鳴尾浜でブルペン投球再開「8割ぐらい」3月下旬から4月上旬の実戦復帰目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/714ea1302cc0c3fa72ca5d2f131ca269578e3f71

阪神・チェンは9日、鳴尾浜でブルペンでの投球を再開した。
昨年、痛めていた左肩への不安も解消。安芸キャンプから投球練習を解禁しており
「8割くらいまでにやっとなった。徐々に自分の感覚で投げられている。腕の振りと感覚をチェックしている」と現状を語った。
視察した矢野監督も「力強い球を投げている」と評価。
ガンケル、アルカンタラと故障が相次ぐ中、3月下旬から4月上旬の実戦復帰を見据えた。



投げられるならリリーフ回ってくれ

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:06:41.57 ID:5QAP0puCr.net
7回左及川 右湯浅
8回岩崎
9回ケラー

こうかな

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:06:48.35 ID:OBH6A0TtH.net
高寺が終わったか
中野が上がる時に小幡降格だな

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:07:14.44 ID:OBH6A0TtH.net
>>601
弱すぎて悲しくなる

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:08:03.34 ID:BuUsx32m0.net
7回はまあ固定せんでもええんちゃうか
誰が投げても1シーズン持つと思えん

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:09:21.63 ID:WSh0EbIt0.net
>>597
ロハス「オレモソロソロホンキダス」

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:09:24.46 ID:PjeKoov90.net
>>572
佐藤  1.045
小野寺 .938
寺  .859
近本  .835
江越  .765
島田  .705
小幡  .704
遠藤  .650
大山  .645
糸原  .616
ロハス .581
熊谷  .433
木浪  .364

おっそうだな、高寺の打撃は過大評価だったな

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:10:46.69 ID:BuUsx32m0.net
まあ高寺は1年試合出たことないからな
今年は2遊間で2軍でフル出るくらい体力作りして欲しい
故障に強い体作ってから1軍でやれるように

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:13:21.03 ID:hZBy5S0ra.net
とりあえず今年は高寺使うなら糸原でええからな
糸原が去年以下かつ高寺が2軍でかなり打つようになってから試せば良い

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:16:42.13 ID:z48w0VxTd.net
メジャー通算
ロハス 0発、 ウィルカーソン  1発

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:20:26.38 ID:cyFjrwHH0.net
高寺はフェニックスから今までかなり順調やけど去年のファームは最初だけしか打ててなかったからね
今年は2軍で体力と守備力をつけて来年のキャンプからが勝負どころやね

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:22:32.34 ID:TxKgYa/x0.net
流石に去年二軍で一割台の選手を
この時期の成績で抜擢してレギュラーにするなんて本気で思ってる奴おらんやろ
首脳陣も現在のレベル観たかったんやろし

十分にポテンシャルも見せてくれたから
もう二軍も動き出すし、二軍に帰すのは予定通りや

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:22:59.10 ID:PiZJ6gtU0.net
高寺は頑張って体鍛えて夏過ぎくらいから出てきてくれ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:23:05.95 ID:EAMWYqeH0.net
まぁ開幕時二軍は既定路線だからな
だからこそオープン戦序盤はもうちょい使ってやればよかったのに

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:23:11.11 ID:nG9HrV3w0.net
>>607
2軍の開幕スタメンはこんな感じになるんかなぁ?

8高山
4高寺
6小幡
9井上
3陽川
7前川
D豊田
2栄枝
5遠藤
P西純

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:23:45.31 ID:OBH6A0TtH.net
高寺は守備走塁が使えないから一軍に居場所が無いんだよな
二軍にいても成長するとは思えんけど

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:25:32.49 ID:OBH6A0TtH.net
>>613
いや十分使ったやろ
一軍で通用するような素材ではなかった

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:26:26.86 ID:EU5+VdYd0.net
>>614
去年一部の人達が猛プッシュしてた榮枝は
2軍なんだな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:26:28.36 ID:nlj7d4zq0.net
このまま藤浪桐敷がローテ入るなら結局小川がセットアップやることになるやろう

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:27:25.47 ID:nlj7d4zq0.net
そら
二軍の正捕手>3番手捕手
やしな

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:29:06.64 ID:hZBy5S0ra.net
>>618
半月から1ヶ月の為に小川先発やらすくらいなら二保村上西純あたりでも投げさせればええわ
ウィルもきたしアルカンも早めに復帰できるやろ

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:30:13.72 ID:qIRb92tI0.net
そもそも高卒ニ年目がすぐ一軍で活躍したらスーパースターになれるからな
普通に下で鍛えればいい

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:31:26.85 ID:nlj7d4zq0.net
岩貞も軽傷らしいな

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:32:36.27 ID:PjeKoov90.net
>>617
そら肋骨疲労骨折の病み上がりやし、1軍で控え捕手やるより2軍の正捕手やらせる方がいいってわかるよね

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:32:38.33 ID:XokP/78R0.net
>>616
もっと使われて通用してないヤツがおるやろ16打数2安打やぞ木浪

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:34:29.26 ID:G70SIsyh0.net
青柳藤浪って開幕ローテになったら
ほんとに塩見山田は二戦とも休ませるのかなあ
開幕して二試合出番なしは結構モチベ的にくるやろ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:37:35.09 ID:OBH6A0TtH.net
>>621
そう考えると最近の他球団の高卒は凄いな

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:37:57.58 ID:zrbOjnhyp.net
>>619
二軍の正捕手じゃ給料上がらんけど長坂は一軍のベンチに座ってるだけで最低補償額が入ってくるぞw

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:38:15.17 ID:QKwb7B690.net
そりゃ2軍の試合始まるなら遠藤も高寺も落ちるだろうよ
メンバーも不足してるし

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:38:20.97 ID:OBH6A0TtH.net
>>624
木浪も小幡も高寺もクビでいいよ
でも二遊間の控えいなくなるから仕方なく置いておくしかない

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:38:55.99 ID:OBH6A0TtH.net
なんでこんなに高卒が育たないんや
他球団はむしろ高卒が中心なのに

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:42:49.49 ID:QKwb7B690.net
明日は下で前川も出るし上でケラーも投げるから楽しみだな
前川は週末良かったら上げるって言ってるし

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:43:09.76 ID:EAMWYqeH0.net
キチガイ自演kiri
スププ Sdbf-nw7g
スププ Sdbf-ffTB
スププ Sdbf-uJ8U
スププ Sdbf-uN76
スププ Sdbf-urPX
スププ Sdbf-aAC2
(ワッチョイ 9f14-7GBd [125.203.43.138])
(ワッチョイ 9f14-ZJ8U [125.203.43.74])
(ワッチョイ f714-7GBd [114.190.244.38])
(ワッチョイ d714-Uv+Y [60.46.137.204])
(ワッチョイ d714-ZJ8U [60.46.137.204])
(JP 0H3b-olpG [210.163.63.164])

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:43:38.72 ID:EU5+VdYd0.net
>>623
梅野がルーキーの頃、巨人の小林と比べられてた時に
里崎がコラムで捕手は1軍に置いて育てた方が良い、って書いてたけど…
まぁ怪我は仕方がないけど、それでも長坂を押しのけるくらいのモノはないんかね

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:43:54.93 ID:BuUsx32m0.net
>>626
高校生もウェートトレやってるし
プロ目指すやつは高校の時から練習で木製バット使ってる
金属打ちでプロの壁にぶち当たる時代は終わってる

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:45:38.32 ID:OBH6A0TtH.net
>>634
高校野球でチームより個人を優先する奴なんか少ないやろ
中日の石川は選抜優勝してからずっと木製で練習して夏はすぐ負けたな

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:46:05.47 ID:h0O7VBuKd.net
いつもの奴に触れるなよ...

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:46:36.39 ID:OBH6A0TtH.net
>>636
そうなのか?

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:46:38.39 ID:nG9HrV3w0.net
>>624
だから早朝出勤してる木浪は最優先なんよ
みんなが寝てる時から1番に準備して
球場に来てるんやからね
キャンプ早出ノックもほぼ毎日やってた

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:47:26.50 ID:OBH6A0TtH.net
それにしても阪神は悲しくなるぐらい高卒が育たないわな
大社が育ってるから別にいいんやけど

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:48:00.52 ID:EAMWYqeH0.net
>>633
それって出場機会がほぼ無い3番手捕手でも一軍おいておいた方がいいって内容なの?

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:48:01.83 ID:qIRb92tI0.net
>>634
つうか高卒ニ年目からレギュラーなんてそんないる?
近年だと村上のイメージしかない

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:49:26.85 ID:BuUsx32m0.net
>>635
花巻東なんかは
芯を捉える練習としてティー打撃を木製バットでやらせてるし
そういう学校もチラホラある
大谷も木製バットで練習してた映像見たことある

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:53:48.37 ID:EU5+VdYd0.net
>>640
夏の終わり位だったかな
梅野が控えに回されて男前と鶴岡が出っぱなしの時に見た気がする
当時でも2軍にKOMIYAMA市外局番さんM字禿が居たのに
梅野は1軍に居たしなぁ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:56:00.61 ID:O+T9iQW60.net
>>642
甲子園常連校の名前と木製バットで検索したら
結構練習から木製バット使ってるんだなってなるよな
まぁ苦労してるのも引っかかるからプロで壁にぶつからなくなってるかってところまでは同意せんが
藤原がずっと木製バットに苦戦ってやってたわけだし

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:57:13.82 ID:nG9HrV3w0.net
>>625
普通に出てくると思うよ

去年の開幕三連戦
山田4-1,5-0,4-1 計13-2 .154 1本塁打2打点5三振
塩見3-1,3-1,2-1 計8-3 .375 1打点1三振

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:57:38.46 ID:QKwb7B690.net
梅野のときは1軍捕手が藤井鶴岡のオッサンコンビだし出番もあるから
1軍置いといたほうが良いって理論はわからなくもない

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 12:58:06.65 ID:EAMWYqeH0.net
>>643
その書き方だと控えに回される前は梅野がスタメンだったって読み取れるから栄枝とは立場が違うんじゃないか?

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:03:40.80 ID:nlj7d4zq0.net
というか梅野は普通に一軍スタメンでよく使われてたから比較できんわ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:05:26.97 ID:nlj7d4zq0.net
榮枝が追い越すべきは長坂じゃなく坂本
坂本より上と判断されたら一軍昇格

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:08:18.01 ID:QKwb7B690.net
坂本はもう2、3年やったら引退して早いうちから首脳陣への道目指してほしいわ
2軍コーチ、2軍監督、1軍ヘッドのルートで経験させて
絶対いい監督になる

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:11:12.76 ID:xgKmLWxl0.net
>>593
ロン毛はオフのお遊びモードやったんかな
それとも調子イマイチで気合い入れ直したか

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:12:27.87 ID:YkkzbAnTM.net
長坂は守備まだまだやな
ちょっと1軍レベルやと逸しすぎなとこあるからまだ信頼度低い

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:13:45.33 ID:EAMWYqeH0.net
長坂は年1ホームラン打つのが仕事だから

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:15:36.37 ID:umJZnlum0.net
>>650
2軍監督には良さそうだけど一軍の指揮官って器では無いと思うわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:16:05.59 ID:Ko2TjOiM0.net
>>650
F 一軍在籍日数はあるからその頃にはFA権取得、他球団移籍されそう

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:16:16.08 ID:BX2MmRE/0.net
>>643
当時と今じゃ状況が全然違うからな
主力の藤井と鶴岡はアラフォーに突入しかも外様
中堅の小宮山は捕球イップス問題と打撃で2軍から上がられない
中堅の清水も藤井と鶴岡に争いで負ける
岡崎は一軍実績の割りに年齢はベテランで優先度下がる
上記の通り矢野以降捕手の世代交代も行き当たりばったりで
そりゃ梅野が打てなくても1軍で軌道修正すると球団は考えるやろ
試合中和田がブチギレるまで2軍降格なかったわけだし

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:17:08.10 ID:nFkxQLPq0.net
ケラーっていきなり9回に入れるの?
スアレスみたいに7〜8回でお試しして当面は岩崎クローザーで行くのか?

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:17:46.25 ID:YkkzbAnTM.net
坂本は実績少ないからバッテリーコーチ止まりちゃうか
2軍監督の勝男ですらGG4回のショートやからな

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:23:07.47 ID:k3pNBks40.net
贅沢言わんから10年前のチェンに戻ってくれ

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:23:21.09 ID:kT3uuXHEa.net
藤井コーチが高山指導か。高山復活したらでかいが枠が厳しい

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:29:39.35 ID:sEYG1Wovd.net
山のスタイルでレギュラー取ろうと思うなら、.350くらい打って二塁打マンならんとキツい。

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:30:14.73 ID:nlj7d4zq0.net
全盛期チェンかっこよかったなぁ
帽子深く被って

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:43:25.95 ID:SiuHDblYa.net
ケラーとウィルカーソンははやく見てみたいね
ガンケル開幕アウトならウィルカーソンが良ければローテもあり得る

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:48:29.98 ID:aYw+cC0R0.net
>>655
日数的に梅野の3年契約が切れる年に恐らくFA権取るから
その1年前辺りに相場以上の銭使って複数年で引き止めるだろうし
そうなると指導者路線一直線
監督までは難しいだろうけど
まだ3年あるからその間に誰か伸びてくりゃまた話は違ってくるな

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 13:58:23.30 ID:VnJnAxhf0.net
>>649
栄枝て後輩の森木御目付役で2軍に配置されてた部分大きくて現状長坂より能力上やで。怪我で出遅れてる分はあるけど。

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:03:09.36 ID:OeHpsP5zd.net
岩崎クローザーというのもなんか微妙
岩崎はセットアッパーの方が個人的にはいいのだが

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:08:11.75 ID:nG9HrV3w0.net
>>653
それも去年止まったよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:09:00.91 ID:nG9HrV3w0.net
>>655
ナンバー2捕手は他球団移籍は当たり前やからね

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:09:53.07 ID:nG9HrV3w0.net
>>661
それ打っても一軍に上がれないからなぁ

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:10:46.82 ID:ZoU/ugjUd.net
榮枝、まだ長坂より確実に上と言えるの肩くらいだろ
捕手としての能力はまだまだだぞ
打力は知らん

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:22:07.60 ID:mNUX4+1na.net
去年の高山の二軍成績打率.202やしもう無理やろ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:25:07.64 ID:BX2MmRE/0.net
長坂も自肩の強さだけなら梅野と同等かちょい上位ありそうだけどな
獲ってからしっかり握って送球までのスピードとか精度とかが不安定
榮枝は現時点でもスローイングに関しては阪神捕手陣ではトップクラス
打撃面はこれからどう成長するのかやけど長坂よりは数字残しそう
問題は体力面だろうなここが信頼されないと試合所か鍛える事も出来んからな

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:25:25.64 ID:AW6b7dh1M.net
俺がこれからフサフサになるくらいの確率で高山は花開くやろ

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:25:56.83 ID:NVBHhX490.net
せっかくお昼上がりなのにオープン戦やってなかった(^・ω・`)

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:27:01.95 ID:nG9HrV3w0.net
>>672
長坂も栄枝もポロポロしそうやけどな

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:27:54.56 ID:nG9HrV3w0.net
>>674
もう開幕まで月木は休みよ

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:29:40.60 ID:EAMWYqeH0.net
まぁ梅野と比べたらみんなポロポロよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:33:14.67 ID:LR5xe6aI0.net
栄枝は良く褒められてるから早く使ってほしい

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:35:34.49 ID:QKwb7B690.net
栄枝は元々キャッチング能力酷すぎてプロだとどうなの?って言われてた選手
思ったよりはマシだったけど実際ポロポロしまくりよ
まだその辺は長坂の方がマシ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:35:39.96 ID:DtV4Td7sM.net
>>163
斎藤、奈良間、村松か
もう3人とも取ってしまえ攻守ともに強い二遊間作れんなら優勝できんのは去年ではっきりしてるし

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:36:06.39 ID:z48w0VxTd.net
山は代打の神様でも目指せばよい

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:36:41.62 ID:PIMFz8tMd.net
気付いたら再来週の金曜日からもう開幕か
もう若手試す期間がほとんどないね

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:37:09.91 ID:xgKmLWxl0.net
気の早い奴ばっかやな
栄枝なんか下でまだまだ漬けとく段階や
高寺にしても前川にしても体作りさせずに小物に仕上がったらほんまに絶望や

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:37:28.12 ID:wgNr4dY90.net
コロナに罹っていた安芸組の選手は全員
帰阪したかなぁ?

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:38:25.20 ID:BX2MmRE/0.net
>>675
技術は地道に鍛えるかしかないし一軍の勝負所でそれが発揮出来るメンタル面も重要
梅野と坂本は矢野が競わせたりコーチに恵まれたのかしっかりレベル上がって来た
阪神のバッテリーコーチ長くやって何人も見てきた山田コーチが
梅野と坂本の二人は練習から高いレベル意識して取り組んでた
そういう捕手をハムでも作りたいって言ってるからな
競争意識し合う環境は絶対に必要だわね

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:40:07.49 ID:WcCxIYN+M.net
>>673

> 俺がこれからフサフサになるくらいの確率で高山は花開くやろ
絶望やんけ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:43:29.91 ID:BuUsx32m0.net
金本
「高山長打打てないか?」
「高山サード出来ないか?」


金本の親心が高山には通じなかった
先が見えてたんやろうな・・・

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:53:39.27 ID:nlj7d4zq0.net
高山自身も長打は増やそうとしてたやろ
その素質がなかってん

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:54:10.54 ID:BuUsx32m0.net
結局開幕投手は青柳なんか?

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:56:44.46 ID:umJZnlum0.net
トラブルなければそのまま青柳やろ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:57:32.79 ID:CVLmsv0y0.net
榮枝井上は二軍で怪我なく完走することを目標にして来年からの稼働を期待するんで全然問題ない

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 14:59:30.41 ID:sEYG1Wovd.net
青柳→藤浪→桐敷→西→マサシ→秋山なんかな?
西と秋山はカード分けて欲しいんやけどなぁ。

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:00:28.16 ID:QKwb7B690.net
他の候補だった西、伊藤、秋山全員が裏ローテ側に回ってるんだから青柳しかおらん
何故か発表しないけど普通に発表すりゃいいのに

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:01:34.41 ID:V0OLVncR0.net
開幕初戦取らんと3タテされそうや

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:02:02.50 ID:BuUsx32m0.net
ほんまなあ
この間の藤浪がアレじゃなかったら
また藤浪に開幕投手やらす気やったんちゃうかなと
ほんま青柳かわいそうやわ

どんだけ藤浪贔屓やねん

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:03:26.85 ID:nlj7d4zq0.net
勝手に妄想して批判すな

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:03:50.21 ID:QKwb7B690.net
妄想から投げれるような確信に変わって叩き出すとか

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:04:48.40 ID:R9T0/MpN0.net
>>687
オリ行った吉田と高山比較して高山選んだのは金本なんだよねえ

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:05:49.78 ID:sEYG1Wovd.net
いやいや、4日の楽天戦で青柳が先発した時点で確定やんw
さすがに妄想酷過ぎるで

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:07:00.13 ID:ZoU/ugjUd.net
>>698
まあ金本は急遽就任してアマの選手誰一人として知らなかったからな
スカウトの話そのまま信じただけ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:07:34.47 ID:wgNr4dY90.net
>>692
藤浪はオープン戦の2試合が最終テストということにしてくれ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:08:32.06 ID:PjeKoov90.net
>>698
金本が選んだんじゃなくて監督なりたてで知識のない金本にスカウト推薦した定期

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:13:49.29 ID:GK5+zSFvd.net
落合も相手のエースに捨て石当てて他で勝つという作戦で優勝したんやけどな
藤浪が最後までその役割こなせたら優勝してたよ

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:17:23.70 ID:BuUsx32m0.net
阪神は吉田マークしてなかったやろ
高山ばっかりで特に平塚が熱心に高山追ってたんやろ
まあスカウトの見る目がないってこと

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:17:35.17 ID:EX0+18CP0.net
>>698
妄想が過ぎる

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:18:08.37 ID:/N6Xuu/s0.net
>>692
開幕9試合はヤクルト巨人に5割ならええよ
5勝4敗ならええわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:18:17.16 ID:PIMFz8tMd.net
2015年の時も金本が酒飲みながらドラフト候補一通り見てたら誰にしたのだろう
熊原推してたから熊原行ってたのかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:18:34.95 ID:GK5+zSFvd.net
高山は西川に弟子入りしろよ
広島は菊池とかフリースインガーの育成上手いし何か掴めるやろ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:18:37.22 ID:BuUsx32m0.net
高山茂木吉田といて
高山を選んだんだよ阪神は

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:23:33.82 ID:BuUsx32m0.net
吉田 4億
茂木 8400万
高山 2300万


どうして差がついた

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:23:39.34 ID:QKwb7B690.net
ヤクルトは右の速球タイプにクソ弱いから藤浪開幕は普通に悪くない手なんだけどな
去年みたいな不測の事態でもなきゃ阪神がそんな奇襲したら叩かれまくるからやらないだろうけど
ヤクルト左に強いから桐敷は多分ボコられる・・・

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:34:21.52 ID:5QAP0puCr.net
そら吉田と高山なら明治閥選ぶだろ阪神なんだから

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:39:16.71 ID:FAxXaeU8M.net
大学3〜4年
吉田 180-67 .372 11HR 36打点 出塁率.479 長打率.600 BB/K 2.85
茂木 154-54 .351 10HR 38打点 出塁率.454 長打率.649 BB/K 1.61
牧牧 119-44 .370 05HR 33打点 出塁率.483 長打率.630 BB/K 2.17

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:43:22.60 ID:BuUsx32m0.net
阪神 佐藤輝がシートノックで二塁を守る OP戦打率・333と好調
https://news.yahoo.co.jp/articles/70771380930a46ae73ddcbbcbcdd56ead9b17ead

阪神・佐藤輝明内野手が10日、甲子園球場での全体練習に参加。
シートノックでは右翼の後、二塁に入った。
大学時代までは三塁が本職だが、プロでは主に右翼を守っている。
オープン戦はここまで打率・333と好調だ。


ついにセカンド佐藤解禁か

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:44:49.62 ID:BuUsx32m0.net
1青柳
2梅野
3マルテ
4佐藤
5大山
6中野
7ロハス
8近本
9島田江越

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:45:04.52 ID:BX2MmRE/0.net
高山の年は去年と似ててヤクルトに後半まくられて優勝された年だったから
その勢い有るヤクルトが最優先の補強ポイントとして早くから高山を1位指名宣言してたから
易々と単独指名させない意味合いも在ったと金本が言ってたやろ
阪神も打てる外野手狙ってたしな

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:46:10.32 ID:BuUsx32m0.net
セカンド糸原にやらせるくらいなら佐藤のほうがマシやもんな

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:50:34.91 ID:kQ6k1Htl0.net
そもそもが新人王取ったぐらいなんだから指名までは間違えてないからな
佐藤があれだけ苦労する程に通年で新人王獲得する程の活躍は難しい
毎年進化しないとプロの世界では通用しないけど山は無理だった
それだけ
木浪だって1年目そこそこから打席数減って得意不得意で有利な使い方して貰っても維持程度で
3年目であれだし対策が科学的になってるんだから毎年進化しないと通用しない

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:50:39.86 ID:nG9HrV3w0.net
>>714
ノックだけだよ
去年も何回かやってるよ
セカンドゲッツーとかの練習してから
騒いでくれよ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:51:25.34 ID:QKwb7B690.net
毎年シートノックしただけで騒がれるよなw
記者も狙ってやってるのか

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:51:39.28 ID:mjs1gPcka.net
高山はヤクルトなら3割二桁ホームラン打つくらいにはなってたかもしれん

722 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/10(木) 15:52:28.55 .net
>>721
高山ヲタはそうやって阪神を悪者にするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:52:35.82 ID:PIMFz8tMd.net
指標を無視した感覚的な評価
高山:6大学安打記録、恵体、守備走塁とも問題なし
吉田:東都2部、小柄、守備難
茂木:心臓病もち、小柄

まあぱっと見は高山がよく見えるわな

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:02:11.88 ID:TxKgYa/x0.net
毎年恒例だなキャンプの時期の
捕手にしても試合前三塁ノックとか受けてたりするのに
マスコミわざとだろコレもう、馬鹿釣る為の

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:03:18.45 ID:BuUsx32m0.net
外野陣が打撃好調やからなあ
両翼をロハス島田江越小野寺で行きたいんやろう
佐藤はセカンド出来るくらい機敏やから

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:05:44.83 ID:GK5+zSFvd.net
>>723
DHあればドラ1でも守備難指名出来るんだろうがなぁ
打てなかったら使い道ないのはスカウトも推しにくいのはわかる

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:08:59.90 ID:a3EQoSaP0.net
阪神 新守護神候補ケラーが入団会見「すぐにでもゲームにいける」「KKと呼んで」

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:10:24.71 ID:BuUsx32m0.net
阪神新助っ人のケラーが入団会見「貢献できると証明していきたい」 守護神候補の最速160キロ右腕
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed7824174124b4d3611caa0b3efc143fc723368

阪神 新守護神候補ケラーが入団会見「すぐにでもゲームにいける」「KKと呼んで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/05265765baaa38312683c911ae600d818eceadb9

阪神・ウィルカーソンが入団会見 早くも納豆に挑戦「うーんっていう感じ」と笑う
https://news.yahoo.co.jp/articles/d73ec133b7ec8d1fb4942d515c837f84a86c7f75


すしざんまい
https://i.daily.jp/tigers/2022/03/10/Images/f_15123970.jpg

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:11:31.94 ID:BX2MmRE/0.net
>>728
何か合成みたいに見えるなw

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:12:03.51 ID:Ko2TjOiM0.net
>>728
wwwやめろwww>すしざんまい

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:19:53.39 ID:GK5+zSFvd.net
>>728
左オンドルセクに似てるな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:20:49.88 ID:5QAP0puCr.net
外人はある程度顔で当たりか外れが分かる
ケラーは当たりや
おめでとう

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:22:48.70 ID:k3pNBks40.net
ウィルカーソンはええやつそうやけど
ええやつそうってやつ大体あかんから不安やわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:24:35.94 ID:QKwb7B690.net
早くパフェ食わして当たり判別させろよ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:25:23.20 ID:GK5+zSFvd.net
サンズはハズレ顔とか言われてたな
結局当たりかハズレかは微妙なとこやったが

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:25:50.84 ID:D2lZWQbw0.net
>>728
人の良さそうな2人やなぁ
完全に逆フラグ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:32:40.26 ID:cyFjrwHH0.net
>>733
>>736
阪神にはメッセマートンみたいな畜生顔のほうが活躍するからな

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:34:20.99 ID:4n3fCwFi0.net
ケラーは大当たり顔だけど1年で出て行く顔

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:35:07.54 ID:EAMWYqeH0.net
本気でセカンド佐藤とか言ってる馬鹿は居らんやろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:36:39.12 ID:sEYG1Wovd.net
ケラーイケメン

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:38:10.06 ID:sEYG1Wovd.net
>>738
湯浅が今年順調に育ったら、来年クローザー任せられるからそれに期待しよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:42:43.17 ID:BuUsx32m0.net
セカンド糸原とかいうプロ史上最低レベルのセカンドのほうがバカやろ

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:47:38.32 ID:5QAP0puCr.net
テルと将司ええ車乗っとんなぁ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:52:54.48 ID:eMqSLoK40.net
ガンケルも外れ顔って言われてた

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:04.52 ID:dUJhx04s0.net
別に糸原でも普通に勝てるし
ただ出来ればもっと良い選手取りたいねてだけ

746 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/10(木) 16:55:10.97 ID:P2bca4qE0.net
有識者のケラー評
https://i.imgur.com/ytsNQXF.jpg

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:56:07.17 ID:3AlSt4Eyp.net
とりあえず外国人投手にはラーメンを食わせたい

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:59:19.38 ID:EAMWYqeH0.net
でも今は飯食いに連れて行くことすらできないからなぁ

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:00:50.46 ID:nG9HrV3w0.net
>>746
ウィルカーソンはどんな感じ?

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:02:01.58 ID:EAMWYqeH0.net
コントロールいいのはポジ要素だわ

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:05:20.25 ID:PIMFz8tMd.net
4シームとパワーカーブのみってどうなんだろう?
PJもその2種類だけだっけ?

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:07:09.77 ID:dUJhx04s0.net
カーブについてもNPBのボールで多少は投げやすくなるからケラーはあんまり失敗してる姿は想像つかないな

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:09:04.10 ID:k3pNBks40.net
スライダー練習してきたらしいな
打ち取る球として期待

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:09:20.95 ID:ZoU/ugjUd.net
>>751
日本球に合わせてスライダーとカット練習してきたみたい

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:11:16.41 ID:j6Vr4me10.net
>>672
坂本ですら体力面では不安満載だけどなあ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:14:26.54 ID:EAMWYqeH0.net
いきなり登板できるようにしてきただけでなく新しい変化球まで試してきてるとはやるなぁ

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:16:53.50 ID:jjhXk2oSM.net
梅野がもう腰も肩もキツそうやし
誰か出て来てくれたらいいね

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:17:49.88 ID:QKwb7B690.net
ロックアウトの影響であっちにいても自主練相手に困らなかっただろうし
ちゃんと練習できたんだろうね

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:19:31.75 ID:wgNr4dY90.net
>>747
野手には牛丼

760 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/10(木) 17:19:43.19 ID:P2bca4qE0.net
ウィルカーソン評
https://i.imgur.com/acIpfc3.jpg

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:20:47.08 ID:dUJhx04s0.net
矢野の反応見る限りコーチがついてないだけで実質軽いキャンプ位の練習はしてたみたいだからな

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:24:31.32 ID:j6Vr4me10.net
>>502
秋山とか西が運だけと思うのは早計では
運だけで2年連続で2桁勝てるとはおもえんがな

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:24:53.66 ID:k3pNBks40.net
球遅いボーグルソンや言うたけどあながち間違いじゃないな

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:24:54.43 ID:ABPTDuQid.net
ケラーイケメンだなあ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:29:41.36 ID:z48w0VxTd.net
ポートのおまけウィリアムス
フォッサムのおまけメッセンジャー
マテオのおまけドリス
ボーアのおまけサンズ
エドワーズのおまけガンケル
ケラーのおまけウィルカーソン?

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:30:10.99 ID:YCTwYnZ2d.net
お前らだろ!
ケラーが打たれたら「虫ケラー」って嘲るのは…

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:30:15.32 ID:sAGzy4g7M.net
ケラーハズレやったらその時点で終戦待った無しな戦力やから頼むわ

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:30:25.36 ID:nG9HrV3w0.net
>>760
ありがとう
左バッターに弱いのか

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:32:05.54 ID:kphqFyDl0.net
ガンケルのバックアップかな?ウィルカーソン

770 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/10(木) 17:34:00.05 .net
ケラーは映像だとえぐい球投げてたしAAAの指標も抜群やからある程度は出来ると思うけどな

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:35:03.12 ID:EAMWYqeH0.net
>>765
バースとマートンは誰のおまけ?

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:35:05.11 ID:9/vPU4zyd.net
MLB球の方が変化量は多いよな

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:42:56.49 ID:sEYG1Wovd.net
>>766
そんなおもんない事言わん

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:43:05.12 ID:OJ4IbsMj0.net
ウチとすしざんまいって何か関係あったっけ?

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:53:21.65 ID:EoHxBegBM.net
>>758
去年のロハスも見習っとけよな

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:55:11.13 ID:wgNr4dY90.net
中野は開幕間に合いそう?

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:56:22.92 ID:0gO7ncPc0.net
球威なくても3Aでは三振良く取ってるな。
イン付きが苦手とあるがアウトコースの出し入れが西並みにできるんやろか?

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:04:19.84 ID:QKwb7B690.net
明日から下で試合出るなら余裕じゃね?
去年から実力が劣化していなければ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:07:19.30 ID:4pUyo4PA0.net
阪神タイガース
@TigersDreamlink
筒井壮コーチが新型コロナウイルス「陽性」と判定されましたので、お知らせいたします。
阪神タイガースでは、引き続き感染予防対策を徹底してまいります。
https://hanshintigers.jp/news/topics/info_7918.html
午後6:06 2022年3月10日・

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:08:35.58 ID:Ko2TjOiM0.net
>>757
どこかで梅野過大評価とかスレ建てたやつおるけど
.250打てる実績あって抑止力ある肩に走力もある
フレーミングも良く壁能力も高い捕手そんなおるか?
ただここまで4年?正捕手してきて身体も悲鳴を上げてはいるし、早く榮枝育てたいところよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:08:49.21 ID:Ko2TjOiM0.net
>>779
あっかーーーーん!!一軍…

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:08:56.90 ID:JyinRXgQ0.net
愛され体質のノムもヤ時代だけはマスコミから嫌われてた

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:11:23.84 ID:Ko2TjOiM0.net
>>779
3月9日(水)夜
帰宅後に発熱症状
3月10日(木)午前
西宮市内の病院にてPCR検査を受検し新型コロナウイルス「陽性」判定

筒井コーチについては、現在も発熱症状が継続しており、自主隔離としております。今後は医療機関、管轄の保健所の指示に従い対応してまいります。

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:11:39.45 ID:FfI87qBw0.net
>>779
これはやべぇな

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:12:49.61 ID:KB8n3/YLd.net
>>779
明日以降の試合はできるのか

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:13:12.16 ID:EoHxBegBM.net
筒井コーチか…
開幕前でよかったと思うしかないな

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:15:24.66 ID:Ko2TjOiM0.net
外野守備走塁コーチやから外野手よく話す
ところで試合中どこのコーチャーしてたかな?

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:15:41.94 ID:a3EQoSaP0.net
開幕が2軍メンバー中心になりそうな予感

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:15:58.17 ID:aV5iEMqC0.net
二人イケメンすぎるな好きになるわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:15:59.25 ID:5QAP0puCr.net
選手はワクチン3回目打ったんやろか

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:16:49.16 ID:sEYG1Wovd.net
一軍はまずいなぁ…

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:17:03.20 ID:sEYG1Wovd.net
>>787
ファースト

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:18:16.25 ID:CY3e8/md0.net
しょっぱなの京セラ3試合は
場合によっては、延期せい
去年のマツダ3試合みたく

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:18:18.46 ID:7Gr6McX6r.net
>>745
パフェは?w

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:18:50.51 ID:Ko2TjOiM0.net
>>792
8日みんなよく出塁したね。9日も出塁してるね。
至近距離で話すんだよな。コーチはマスクだが。
……ヤバくね?

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:19:35.92 ID:zrbOjnhyp.net
今度は一軍クラスターか?

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:19:39.95 ID:a3EQoSaP0.net
発症前に感染力強いはずだったから昨日一塁ランナーになったやつは全員危ないな

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:20:32.39 ID:QKwb7B690.net
他も出ると思っておいたほうが良いな
糸原のときは良く周り感染しなかったもんだ

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:37.25 ID:VAEa7tuw0.net
筒井、嘘だよな・・・・?

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:54.37 ID:ZoU/ugjUd.net
今日は写真撮影で密な状態だし感染してるやつがいたらそこでクラスターになってそう

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:23:10.22 ID:7Gr6McX6r.net
筒井コーチは一塁にいつもいるよな確か
出塁した選手とは大体ヒソヒソ話するはず
やべえな

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:24:03.83 ID:a3EQoSaP0.net
地元に戻ると家族経由があるからな
遠征のが感染しにくそう

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:25:18.30 ID:sEYG1Wovd.net
>>795
うーん、ヤバいかもなぁ…
前向きに捉えると、今罹っといたらシーズン中は抗体MAXで居れるって事かなぁ

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:25:51.30 ID:oUOEhDUx0.net
昨日シングルヒット打ったやつは地味にヤバイロハスとか

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:25:57.53 ID:nG9HrV3w0.net
>>790
打ってないやろ

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:28:56.01 ID:oUOEhDUx0.net
昨日シングルヒット打ったのは近本2本糸原1本ロハス小幡大山木浪島田1本

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:30:33.58 ID:5q5Z63Sc0.net
ポランコ欲しい?…(´・ω・`)

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:30:36.14 ID:nG9HrV3w0.net
>>790
巨人、SB、ハムは打ったもしくは3/14までに
接種完了という記事があるね
阪神は打ったら矢野の記事がいつも出てるから
まだ打ってないんちゃうかな?

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:30:49.57 ID:Ko2TjOiM0.net
そもそもコーチ会議するんちゃう?
監督コーチ陣が1番ヤバいと思う

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:31:08.63 ID:zrbOjnhyp.net
>>806
昨日発熱だから一昨日シングルヒット打った選手もヤバい

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:32:05.49 ID:a3EQoSaP0.net
プロ野球の臨時12球団代表者会議が2月21日、オンラインで開かれ、選手らへの新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を3月中旬をめどに終える方針を確認した。
楽天戦の前の4日間試合無いときあたりに接種したのかな?

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:32:15.35 ID:xgKmLWxl0.net
これは二軍経由ではなく別口だよな?
選手心配やわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:32:46.42 ID:Ko2TjOiM0.net
>>810
シングルと代走で一塁いた選手
8日
ロハス、梅野、大山、マルテ、小野寺、輝明、長坂、江越、島田、熊谷、遠藤、高寺
9日
近本、ロハス、糸原、小幡、輝明、大山、木浪、島田

ほぼほぼ全員

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:34:05.05 ID:QKwb7B690.net
ワクチン打ったとかの情報は出さないって前回は決めてたのに3回めは打ったって発表するんだな

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:34:19.38 ID:a3EQoSaP0.net
サトテルは元気にストーリー更新してた

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:34:55.28 ID:BuUsx32m0.net
ちょこんな時にwwww
1軍おわた

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:35:36.48 ID:nG9HrV3w0.net
>>811
あの頃2軍でクラスター起こってたし
打てたんかなぁ?

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:35:40.27 ID:fKvOugPY0.net
発症するかはこれからだと思う
えらいこっちゃ

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:36:42.80 ID:Ezld/gZBp.net
おーい壮さん…まじか…ほんまお大事にやわ
クラスターなくみんな何もないことを祈るわ

あと末包もアウトちゃうの

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:38:40.86 ID:oUOEhDUx0.net
一昨日はマルテはすぐ代走送られてたから、肘タッチしたくらいで言葉かわしてないかもな

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:39:59.55 ID:zrbOjnhyp.net
一軍はこれから5日間ぐらい毎日PCR検査やろなぁ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:41:22.51 ID:QKwb7B690.net
週末は試合するけどPayPayは厳しそうやね

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:42:06.55 ID:k3pNBks40.net
pcrってやったことないけど鼻くそ取られるん?

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:45:23.89 ID:LR5xe6aI0.net
筒井って一昨日の試合も一塁コーチやってたけど、誰も濃厚接触にならないんかな?

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:46:23.42 ID:sEYG1Wovd.net
>>823
インフルの検査みたいな感じやで。インフルより強めにほじられるけど

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:47:23.48 ID:ss0izGjF0.net
今のオミクロンで騒がんでいい
症状って熱と喉の痛みやろ風邪と区別つかないし
2年前と一緒にしたらあかん

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:47:24.87 ID:Ezld/gZBp.net
明日からの甲子園も無理ちゃうの

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:47:41.28 ID:sEYG1Wovd.net
>>824
子供の保育園で園児が陽性になっても、誰も濃厚接触者認定されないから、認定されないというより、保健所が忙し過ぎてその暇が無い

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:48:11.73 ID:a3EQoSaP0.net
そもそも定義以外でも余裕で感染してるから濃厚接触とか意味無し

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:49:21.00 ID:k3pNBks40.net
>>825
グリグリいかれるんか
痛いやヘチマや言うてられへん状況やし毎日やらんとやなぁ

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:49:25.72 ID:a3EQoSaP0.net
>>826
別に症状とか心配してるんじゃない

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:50:05.30 ID:vLcyb34hd.net
検査の時くらい鼻クソ取って行けよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:50:51.86 ID:nG9HrV3w0.net
開幕投手が続々決まっていってるね
あと3チーム
東京:奥川?高橋奎?
阪神:青柳?
読売:菅野
広島:大瀬良
中日:大野
横浜:東
オリ:山本
千葉:石川
楽天:則本
福岡:千賀
ハム:上沢?
西武:高橋光

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:51:10.34 ID:YCTwYnZ2d.net
筒井コーチって独身?
どこからもらって来たんやろか?

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:51:26.90 ID:nG9HrV3w0.net
>>827
中止かもな

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:51:54.08 ID:8oF7Zxxx0.net
>>831
1-2週間組織単位で活動停止せなあかんのが辛いわな

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:52:49.01 ID:ss0izGjF0.net
>>831
病気で症状以外を気にして騒ぐのもう止めろってこと
いつまでやってんのよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:53:39.84 ID:YCTwYnZ2d.net
>>825
最近鼻をかんだら血の混じった鼻くそが大量に出るけどコロナかな?

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:55:23.38 ID:PddKXl/60.net
まぁ他球団もそれなりに感染者は出てるからね

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:55:31.56 ID:zrbOjnhyp.net
選手がやってるのは唾液のやつじゃない?
それで陽性反応が出たら翌日に病院でもう一回検査して確定するパターン

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:55:45.72 ID:VAEa7tuw0.net
筒井とか満員電車も乗らないよな?
ほんとに家と往復するだけでかかるんか?

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:56:10.61 ID:hQdO34Yc0.net
>>838
エイズかな

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:56:34.02 ID:nG9HrV3w0.net
一応チームはそのまま継続かな
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202203100000796_m.html

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:56:35.55 ID:Ko2TjOiM0.net
>>834
既婚

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:57:02.14 ID:smTA5eLs0.net
おまえらのロハスどうなんえゴッ?

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:02:29.77 ID:YCTwYnZ2d.net
>>844
家族経由かな?
こればかりはどうしようもないけどな

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:04:00.51 ID:WvhugsaL0.net
後2週間で開幕なのに・・・選手に感染していないことを祈るばかり

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:07:05.78 ID:nG9HrV3w0.net
明日の朝のスクリーニング検査が怖いなぁ
ここで陽性者追加されたら今週末3連戦中止やろな
陽性者出ませんように(人´∀`*)

849 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/10(木) 19:10:24.04 .net
一軍メンバー見飽きてつまらないとか言ってたとらせんなのに
まるごと二軍メンバーになるのが今度は怖がってるのか
しょーもねえな

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:11:47.39 ID:YCTwYnZ2d.net
こんな状況で甲子園球場にフル観客入れても大丈夫なんかな?

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:13:45.24 ID:gngpKk+P0.net
ここの人もぶっちゃけのところもうコロナなった事ある?

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:15:48.21 ID:dUJhx04s0.net
これで練習と試合以外は自主隔離みたいな状態になるから今から新しく感染はしないだろう
明日明後日の検査で何人出るかやな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:17:30.10 ID:PnMjptAH0.net
2軍の状況見てもわかる通り今のコロナ感染力ヤバいからこれから陽性者いっぱい出てもおかしくないから覚悟だけはしとくか

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:18:01.80 ID:sAGzy4g7M.net
マーシーパドレス帽でわろた
もうパドレス西宮支部やん

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:21:15.58 ID:GGODo9Yh0.net
高木豊が高山について語ってるな。

中距離ヒッターになろうとして欲を欠いて失敗。関西が肌に合わないのかも知れないし関東へトレードみたいなこと語ってる

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:22:13.10 ID:oUOEhDUx0.net
全く関係ないが昨日と一昨日広島の一塁守ってた奴大丈夫かな?

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:24:04.67 ID:5q5Z63Sc0.net
高木豊氏が分析「ポランコ40発いける 欠点らしい欠点がない」…(´・ω・`)

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:24:21.87 ID:dUJhx04s0.net
いつも思うんだけど高山は寧ろ中距離目指してた頃の方がギリ使い道あったよな
短打マン路線に切り替えて完全に使い道なくなった

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:25:56.03 ID:QKwb7B690.net
現状一人しか出てないから中止にはならんよ
明日、明後日で複数人出てから協議だから最悪でも土曜までは出来るだろう

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:26:28.41 ID:PnMjptAH0.net
足も守備も並以下の外野のアヘ単なんかまったく価値無いからな
高山が生きていくなら長打は必須だった

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:29:48.80 ID:wgNr4dY90.net
残りのオープン戦は2軍選手が中心ってことになるかもね

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:32:51.87 ID:/N6Xuu/s0.net
>>713
江越はどんなもんやろ?

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:33:10.42 ID:Ko2TjOiM0.net
>>856
上にもあったが、ま…末包やな

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:36:21.29 ID:/N6Xuu/s0.net
>>857
スモークとテームズと変わらんやろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:37:25.35 ID:dUJhx04s0.net
広島の一塁守ってたルーキーの名前あれなんて読むんや
すえかねで良いんか?

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:39:39.90 ID:xgKmLWxl0.net
高木豊とか金村の話はもうええよ
何の為にもならん

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:42:44.47 ID:wZ4j4fVa0.net
なってもうたんはしょうがないしな… 他に出ない事を祈るわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:47:52.90 ID:Ko2TjOiM0.net
>>865
せやで。すえかね 末包。

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:48:30.45 ID:5q5Z63Sc0.net
包=かね?…(´・ω・`)

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:49:56.17 ID:sEYG1Wovd.net
末包=マッポーかと思ってたわw

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:57:46.75 ID:GGODo9Yh0.net
インスタみたが佐藤、車持ってるんやな。

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:59:17.42 ID:k3pNBks40.net
テルはともかく将司は寮出てないんか

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:02:18.06 ID:GGODo9Yh0.net
>>872
社会人は近本のように既婚者じゃない限りは入寮ちゃうんかな。
既に妻子がいた斎藤は1年は寮にいたような

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:02:29.67 ID:sEYG1Wovd.net
>>872
家持っててもどうせ外出しにくいし、(彼女居るやろうけど)1人で家の事するよりかは、寮で美味い飯食ってる方が楽やろからなぁ

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:04:29.85 ID:dUJhx04s0.net
>>868
ありがとよ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:04:39.04 ID:umJZnlum0.net
>>870
泡沫の逆だと思ってた

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:05:47.85 ID:GGODo9Yh0.net
>>874
虎風荘はメシもむちゃくちゃうまくて居心地抜群らしいからな。
井川みたいに長居する選手も出てきそう

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:05:49.90 ID:sEYG1Wovd.net
>>876
うたかたの逆ってどういう事よ?w

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:07:00.95 ID:sEYG1Wovd.net
>>877
大物に引っ越したらもっと居心地良くなりそうやなw

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:08:03.82 ID:YCTwYnZ2d.net
寮の飯って基本的には関西風の味付けなんやろな
特にみそ汁なんて各地方によっても色んな味があるやろうに…
日本全国から集う選手たちの口に合う工夫なんて献立を考えるシェフも大変やな

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:09:12.04 ID:umJZnlum0.net
>>878
人間になれた人魚みたいな?

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:10:50.05 ID:k3pNBks40.net
>>873
>>874
そうやんな、1年経ったし将司は社会人やから出てるんかなて思ってな
食事面を考えると絶対居座れるだけ居座った方がええわな
遊び人はすぐ出て行くみたいやけどなぁ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:18:40.17 ID:GGODo9Yh0.net
>>879
キタもミナミも電車で1本やからな。

寮出たらとりあえずはみんな西宮、芦屋、神戸、大阪市内あたりに住むんかな

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:28:10.73 ID:sEYG1Wovd.net
>>880
甘辛、ゴマ油ニンニク、この2つのうちどっちか有れば大概美味い

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:30:21.79 ID:t9wD+53C0.net
開幕前にクラスターがなかなか治らずで2軍メンバー中心の開幕戦大敗まで見えた

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:31:42.05 ID:CY3e8/md0.net
クラスター爆弾炸裂か

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:34:34.01 ID:Ezld/gZBp.net
>>854
公式の掃除動画で西と梅野がパドレスパーカー?着てたから誰かが流行らしとるな

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:36:39.06 ID:Ko2TjOiM0.net
>>887
PJ経由やろな

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:40:40.72 ID:Ko2TjOiM0.net
明日誰が一塁コーチャーやるんやろ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:43:56.55 ID:5PtT1k490.net
馬場二軍行ったのか

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:45:27.12 ID:YCTwYnZ2d.net
パドレスビジターユニフォームはかっこエエな
デトロイト・タイガースのホームユニフォームがわりと好きで阪神にデフォルメしてウル虎で着て欲しいという希望あり

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:53:30.29 ID:RGiETYtEp.net
ドラフト前にすまたんで北山紹介されてるな
関西出身の候補ということで
https://youtu.be/3GiSpt0WEIw

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:54:00.71 ID:nG9HrV3w0.net
>>889
久慈が出来るやろ

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:56:23.58 ID:nG9HrV3w0.net
>>892
MBSもドラフトの間の番組で追いかけてたよ
球児が小園を阪神が引いて欲しいって言ってた番組
番組中は指名間に合わなかった

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:56:59.98 ID:ZLSqvbmZ0.net
新外国人ふたりの顔の見分けが付かん
どっちかヒゲそってくれ

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:59:33.79 ID:GGODo9Yh0.net
>>892
北山っていろんなドラフト誌が1位候補に上げてたが蓋を開けてみたら8位指名でびっくりしたんだが

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:01:33.21 ID:0s2jgeSa0.net
明日試合できんの?

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:02:17.06 ID:gS82dRB40.net
>>894
MBSは昔中学生時代のダルビッシュを取材に行ってたな確か
ダルのあまりの美少年ぶりに女性アナが絶句してた

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:03:31.47 ID:nG9HrV3w0.net
>>895
髪の毛の長さと背の高さでわかるやん

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:04:08.30 ID:nG9HrV3w0.net
>>897
明日の朝を向かえないとわからん

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:07:32.91 ID:wgNr4dY90.net
>>897
最悪2軍メンバー中心で出来るやろ

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:08:13.99 ID:nG9HrV3w0.net
>>901
明日からは2軍も練習試合あるから無理
しかも両方とも中日やし

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:10:09.38 ID:0s2jgeSa0.net
昨夜発熱あったの知ってて今日集合写真とかやってたのかな

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:14:37.24 ID:P5q1G52l0.net
なんつーか割と対策気が緩んでると思うし開幕近いんだから締め直してほしいわ
ベンチもどったらしっかりマスク忘れずつけるとか
つけずに声出してるのも普通に見るし
今かかったらキャンプもパァになるで

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:15:02.54 ID:sEYG1Wovd.net
アッキャマンワロタw

https://twitter.com/akymtkm46/status/1501893968900288514?s=21
(deleted an unsolicited ad)

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:17:51.82 ID:SiuHDblYa.net
ケラーを早く見たいな

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:20:38.02 ID:nG9HrV3w0.net
キャッチャー全滅してるやん
栄枝しか残ってない

コロナ感染者
2/22 片山
2/24 板山、中川
2/25 豊田
2/26 才木、藤田
2/28 井上
3/10 筒井

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:21:22.96 ID:nG9HrV3w0.net
>>904
もうマスクしたままプレイした方がいいんじゃね

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:32:51.34 ID:Lr1/Ca7U0.net
よくコロナにかかるというか
ネタに事欠かないチームだね・・・・

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:34:38.11 ID:yVsNJGeNp.net
>>907
片山はもう復帰しとる

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:38:55.95 ID:xBbU96kA0.net
別にコロナによくかかってるのって阪神だけとちゃうやろ

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:39:38.24 ID:nG9HrV3w0.net
>>911
毎年一番に感染してるイメージあるね

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:42:01.00 ID:2A6wLI2G0.net
アメリカじゃマスク無しになっとるのにまだコロナコロナ言うてんのか?
もうあんなんいつ区切りつけるかっていうだけのもんやで?

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:42:15.33 ID:rji7gBS2a.net
気が緩ん出るって言うか
中にコロナは風邪マスクを外そう発想の人がいるのかも知れんし

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:43:25.26 ID:aprEQ9oD0.net
>>912
去年全然だっただろ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:46:36.01 ID:CVLmsv0y0.net
あんだけ感染力強いて騒がれて実際田舎でも数百人くらい感染してんのに今さら感染したところで気の緩みもクソもないやろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:50:52.32 ID:5PtT1k490.net
ほんにな
そもそも本当にここまで徹底する程のウイルスだったのかも怪しいし
国や組織に頼るんじゃなくてもう国民一人一人で判断しろやでいいと思う

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:53:02.79 ID:xPqOg+aR0.net
YouTubeでも今岡の切り抜きめっちゃ増えたけどやっぱファンは監督になって欲しいんか?

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:53:25.00 ID:Lr1/Ca7U0.net
まあそんな事を好き勝手に言えるのは野党と5chの書き込みぐらいだろうな

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:53:54.66 ID:GGODo9Yh0.net
>>917
病院で働いてるが、職員ももうええやろとい雰囲気よ

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:55:27.01 ID:5Own56he0.net
小川、石井、小野、湯浅と一気に右のリリーフが揃ったね
延長伸びても去年よりは中継は楽かな?

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:56:34.50 ID:GGODo9Yh0.net
>>921
小野がはまったら金本の功績がまた増えるね

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:58:24.17 ID:hpZKxXQ6d.net
ロシアとかウクライナはコロナ関係ないのか?

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:59:29.13 ID:2A6wLI2G0.net
安藤久保田の手腕は未知数だったけどこれだけ鳴尾浜から投手が出てくると有能なのかな?

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:00:03.99 ID:5PtT1k490.net
>>920
おおわしもや
少なくともウチは最初から医者達は騒ぐことじゃないのに国が言いすぎと言ってるで
>>923
もうそんなこと気にしてる状態じゃないやろ

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:01:29.06 ID:5PtT1k490.net
ところで横田のドラマ次の日曜なんやな ちょっと気になる


でももう少しアホそうな俳優使った方がリアリティ出たよな

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:04:42.28 ID:Lr1/Ca7U0.net
小野のノーコンが治ったらええけどほんまに治ったのか?

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:09:52.25 ID:iq2VzDFP0.net
小野の三者連続三振は、ボール球振ってくれたおかげもあったからまだわからんよ
それは当の本人がインタビューで言ってたし、小野自身が一番わかってるんやろう

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:14:51.74 ID:nG9HrV3w0.net
>>926
両耳ヘルメット使ってる段階で覚める
無名の俳優使ったら良かったかも

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:16:54.33 ID:nG9HrV3w0.net
横田のドラマって再現ドラマレベルやろ
左投左打で坊主も厭わない野球経験ある
俳優使って作って欲しかったよ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:21:31.09 ID:2A6wLI2G0.net
そやな青柳のノーコンは直したしあとは藤浪と小野を制球良くすればウチに直せないノーコンはいない
コントロールは天性であるって定説が覆る

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:21:41.55 ID:c4YaTSjq0.net
なんぼ精巧に再現ドラマやったってリアルタイムでアレ見たからわざわざみないよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:27:43.38 ID:BuUsx32m0.net
>>931
サトレン「せやせや」
鈴木「ほんまやな」

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:29:20.39 ID:V0OLVncR0.net
明日の森木登板試合どっかで見れない?

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:36:00.31 ID:fE8WO3pVM.net
藤浪、桐敷のローテとか暗黒期かよw
遥人はまた行方不明になってないよな?

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:39:44.98 ID:Ko2TjOiM0.net
>>934
イレブン、虎テレでも配信ある

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:40:19.54 ID:tOGoe1ZZ0.net
野球経験のあるアホの俳優・・・
上地雄輔さんや!

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:41:51.39 ID:BuUsx32m0.net
>>937
おっさんやん

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:46:36.70 ID:umJZnlum0.net
え?またなんか余計な事やってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/70771380930a46ae73ddcbbcbcdd56ead9b17ead

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:47:48.89 ID:OeHpsP5zd.net
別に外野手が内野に入ることは珍しくない
逆は珍しいが

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:51:03.50 ID:lsZFoct8r.net
>>488
変化球がストライクゾーンに行かないから30近くになってくすぶってるんだものこいつ
弱点は克服できたのか

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:01:30.16 ID:PddKXl/60.net
何でこの球団って違うポジションでシートノックやってるだけでザワザワするんだろうな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:08:48.01 ID:30LhTjyC0.net
試合ない日はなんでも記事になるからな

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:09:49.32 ID:5PtT1k490.net
けど大山ってセカンドノックしたら時間が足りないし
ファーストやるかと思えばマルテが絶対的レギュラーになるし
レフトの練習始めたら今年のレフト争いが白熱してるし

無駄になりすぎじゃね

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:15:15.59 ID:Ezld/gZBp.net
江越ですらフライの追い方ミスってたのに大山にレフトしてもらうの怖いよな
熊谷とか植田海とかどうやって練習したんや

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:16:49.42 ID:nG9HrV3w0.net
>>942
ホンマにね
テルにセカンドやらすならゲッツー練習とかやってるなら騒いでくれ

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:17:10.30 ID:B1eIy+ui0.net
>>942
そしていちいち騒ぐアホども 
まあ記事も意味深に書いてるけど

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:17:42.82 ID:nG9HrV3w0.net
>>945
甲子園のレフト難しいのかも
オープン戦で糸井もロハスJr.もやらかしてたよね

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:18:25.18 ID:QKwb7B690.net
>>940
逆もアメリカンノックとかあるし珍しくはないよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:18:46.54 ID:OOmRStXa0.net
>>945
物事を立体的に見る力
3歳頃にはある程度決まっているとか
外野フライの目測は練習ではどうにもならない部分は必ずある

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:23:28.40 ID:Lr1/Ca7U0.net
>>942
多分シーズン中にポジションコロコロ変える監督が続いたためみな疑心暗鬼になってるんじゃないかな?

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:25:56.95 ID:ghP1B8OI0.net
糸原は抗体が出来にくい体質かも知れない
3回目の感染あるかも

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:27:38.73 ID:QKwb7B690.net
一番の原因はこんなことで記事にするからだろう
ノック受けましたってだけの記事なんて他の球団だと普通記事にしないし
野球の練習やったことなかったら勘違いしても仕方ない

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:30:51.14 ID:8zwDSxMD0.net
図らずもレフト争いがいい感じになってるからレフト大山はやらずにすみそうやな
たぶんレフト大山は誰も幸せにならない

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:34:28.98 ID:ghP1B8OI0.net
>>950
サードとレフトって距離感取りにくいんだよな

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:03:45.18 ID:6YYxrVndM.net
そもそも大山と佐藤は代わりがおらん主力やぞ
大山サード佐藤ライトやらせてそれぞれもう1つまでサブとしてファーストサードやらせるのまでは理解できるわ
どんな脳みそしてたら大山をレフトに回してまでサードライトが埋まると思っとんねん

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:10:16.46 ID:eK/6Uwmb0.net
球団が大山のサード送球に実は相当難を感じてるのかもしれんぞ
まぁ多分矢野が守備コロで糸原サードに送った時に
各選手の調子次第で好きに動かしたいだけなんだろうが

958 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/11(金) 00:10:39.85 ID:3DRPWbPn0.net
https://twitter.com/oridida16/status/1497472698259480580

外野一筋でこうなってる人もいるからな
(deleted an unsolicited ad)

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:14:07.64 ID:U8EENPNO0.net
来田も阪神にいたらボロクソ叩かれてるんだろうなぁ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:16:27.49 ID:edvAJ2uM0.net
下手とかのレベルじゃなくてボール見えてるのかすら疑わしいレベルやな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:18:16.47 ID:SyxjTY2pp.net
プロやから当たり前やねんけど外野フライ楽々と取るって普通にすごいと思うわ
来田はバッティングいいみたいやし頑張ってほしいけどその守備やと守らされへんね…

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:18:49.94 ID:UwkRGCsCa.net
来田は高校時代の監督に「ボールとの距離感を測るのが下手」って言われてたからなぁ
伊藤○○と同じだなと当時思ったよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:20:10.62 ID:BYgN3GmR0.net
>>958
高校時代から下手糞やったからなぁ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:27:00.94 ID:yo3jxv7/0.net
もっとわくわくさせてーな
もっとわくわくしたいんや

あんまりわくわくせんぞこら

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:28:09.77 ID:nRWEJmGq0.net
テスト

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:34:31.23 ID:51XosQxAr.net
>>550
専門家が言ってるのならともかく
5chでシロウトが連呼してるだけだろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:37:23.13 ID:51XosQxAr.net
>>586
まず山本が入る
コロナで上げるの遅れたがこれから

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:38:45.74 ID:51XosQxAr.net
>>569
小幡まだ一軍?2軍で練習してるらしいが

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:49:38.62 ID:51XosQxAr.net
捕手 (長坂)、榮枝、中川、藤田、片山
一塁 板山、小野寺、片山、陽川
二塁 (熊谷)、植田、高寺、板山
三塁 遠藤、高寺、板山
遊撃 小幡、(熊谷)、植田
左翼 井上、前川、豊田、高山
中堅 (島田)、小野寺、植田、江越
右翼 板山、遠藤、高寺
指名 井上、前川、豊田

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:52:31.61 ID:51XosQxAr.net
>>671
目が悪いんじゃないかってほど見えてない空振りしてた

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:55:45.91 ID:51XosQxAr.net
>>698
たいてい就任すぐなんて何も希望してないし
スカウト編成の言うなりやで

センター守れる選手として推薦されたんだろな
取った時は吉田と違ってセンター行ける守れると言われてた

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:58:17.71 ID:51XosQxAr.net
>>707
酒飲みながらとかまだネットの妄想書き連ねてる異常者おんのな
翌日正午に編成と会議して説き伏せたと言われてるのに

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:00:23.62 ID:51XosQxAr.net
>>714
大学時代も怪我やコロナでサードなんかろくに守っておらず
内野出場の3分の1はファースト守ってるってのに

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:04:14.92 ID:51XosQxAr.net
>>718
毎年進化しないと通用しないは同意
相手も後略してくるからね

阿呆村は「復活」って言うけど高山には成長してほしかったな

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:05:48.26 ID:51XosQxAr.net
>>723
走塁はともかくセンター守るレベルにないのが致命的だった
両翼であれじゃ価値がない

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:12:26.07 ID:51XosQxAr.net
>>855
守備下手単距離ヒッターはいらんぞ
ドラ1の価値もない

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:13:40.77 ID:51XosQxAr.net
>>858
同意
守備も改善してないんじゃ島田小野寺より何も秀でものがない

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:20:01.49 ID:51XosQxAr.net
>>942
ノックが記事になるの阪神だけなんでは
アホみたいに大挙してアクセスするからだろう

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:20:15.26 ID:BYgN3GmR0.net
今年のドラフトで一番欲しいのは誰?
自分は浅野で次点が斎藤

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:22:37.12 ID:51XosQxAr.net
>>957
故障だろ
それくらいしか大山レフトの意図がない

レフトしか守れないような奴わんさかいるし
中軸候補も不足していてレフトに助っ人入れないと打線がどうしようもない

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:27:52.59 ID:0fhCrt1Z0.net
高卒好きな訳では無いが浅野と松尾はセンスありそうだし内野も出来るかもな
松尾は確か元内野だし

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:32:00.85 ID:aiCYFBSB0.net
>>979
ピッチャーおらんの?
即戦力エースになってくれそうな速球派

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:38:09.61 ID:51XosQxAr.net
去年のドラフトで野手軽視してピッチャー取りまくったんだから今年上位投手はないよ
内野手を取りまくらないとどうしようもない

前川豊田は守備ボロで助っ人ポジションとかぶりやすい枝葉穴埋め

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:39:37.21 ID:aiCYFBSB0.net
FA候補
2022年オフ
岩崎、西勇輝
2023年オフ
岩貞、藤浪、(江越)
2024年オフ(この年がヤバい)
秋山、青柳、坂本、原口、大山、(北條、高山)
2025年オフ
糸原、木浪、近本、(山本、陽川、植田)
()内は一軍起用が怪しい

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:41:42.49 ID:aiCYFBSB0.net
>>983
でも岩崎、西勇輝が抜けたらヤバいよ
内野手はなんとか既存で出て来てくれ

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:54:04.36 ID:51XosQxAr.net
順位が落ちるのはどうでもいい
二遊は足りない

センターライトは内野手をコンバートするべき
外野手を取るから伊藤隼高山井上広前川豊田みたいなのが溢れる

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:17:52.44 ID:Np9KwBa4a.net
高山にみんな厳しいな
掛布は高山をおかしくしたのは金本だって断言してるけどな

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:33:16.52 ID:U8EENPNO0.net
高山おかしくしたのが金本ならもう元に戻ってて良いはずだけど

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:40:39.38 ID:eK/6Uwmb0.net
その辺全部ひっくるめて自分の人生だから何でもかんでも受け入れるな、
自分のやりたいようにやれを容認してんだから結局山の問題だわ
中谷だって打率よりホームラン増やす方がいいって言われても本人が率を上げたいで容認された結果だしな
まぁ熊谷に関してだけはちょっと擁護するわ
打力に自信無いやつがキャンプすらまだの時期で練習もまだ見てもらってない内に
両打ちどうだって言われたら圧力にしかならんからな
近本も打球方向指示されてしばらく従ってた時期にめちゃくちゃ調子落としてたし
結局選ぶのは自分でそこで糸原みたいにコサリオ、もっと強い打球打てるから打てって言われても
無視しても問題なく使ってもらえる環境は整えてんだから

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:45:58.93 ID:Yy5Xroz50.net
おかしくなくても
あの守備でレフトじゃ3割打っても毎年レギュラー争いやし

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:50:53.27 ID:/JrFJSE70.net
10回に1回成功する曲芸打ちをもてはやされて、天才って言われてもねぇ。どこが天才なんだか

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 04:01:58.38 ID:liGxqTfK0.net
高山は1年目から、なんか思ってたのと違うなあ、と
まあ改めてルーキー時代の記録みると非凡なんだけどね
使い続けた金本のおかげでできた記録だ、とも言える

993 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/11(金) 04:09:14.17 .net
吉田茂木は他人のせいにはしねぇ

994 :どうですか解説の名無しさん:2022/03/11(金) 04:53:21.71 .net
高山と江越どっちが覚醒する確率高いだろ

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:47:05.12 ID:v2xP6la30.net
>>939
シートノック、やで
ライト守ってるから目線が近いセカンドでノック受けてるだけや
キャッチャーはサードでノック受けるやろ
別に騒ぐことやない

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:02:34.43 ID:SEneZmV70.net
ファン辞めた今年は見ない

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:34:21.49 ID:yL7z980B0.net
金本を擁護したい訳じゃないけど
守備難の外野なんて長打マンになるしかないって
外野にもう1人の糸原が誕生した所でね

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:40:28.32 ID:5z2c9SyS0.net
桐敷は日曜日下で投げるみたいだな

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:01:08.95 ID:y3afK7yI0.net
高山は順調に育って3割打ってたら身体ゴツいしスイングスピードは速いから2桁打てんでも佐野みたいな扱いされるんちゃう

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:14:19.86 ID:7NKC41POr.net
 この日のシートノックでは二塁を守り、軽快な動きを披露。4−6−3の併殺を華麗に完成させるなど、適性を示した。井上ヘッドは「(二塁起用は)0%じゃない」と延長12回制に備えての準備であることを明言。佐藤輝は「僕がセカンド守るのは面白そうでしょ?」と笑い、「(指示されたら)全然やります」と声を弾ませた。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200