2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:29:17.92 ID:60S+Hcd1d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1646833510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:31:36.82 ID:oSFKo9uja.net
アフィカス撲滅運動

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:33:26.33 ID:/yh3Ho8m0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:36:42.40 ID:komfZZvG0.net
いちおつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:42:20.49 ID:6xBfB4lJM.net
今日も小林ノーヒット
いい加減にしろ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:43:17.79 ID:wdiWuucxa.net
小林がこの歳で急に打てるようになるわけないだろ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:45:04.24 ID:O5jeCSPn0.net
2週間後には開幕とは思えんほどやばい空気が流れてるな
山口とメルの球威の無さはちょっとやべえだろ
ガンが甘いペイペイで140前半はグロい
大勢をリリーフに回す余裕あるのか
堀田の方がマシという体たらく

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 15:53:58.73 ID:wdiWuucxa.net
堀田山崎が開幕ローテに入ると学徒動員みがあるな

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:07:13.61 ID:m4CFUVYn0.net
シューメイカー真面目そうね
マシソンみたい

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:08:11.19 ID:lBCdpvZba.net
>>7
翁田の球速表示は東京ドームと大して変わらなかったし
山口の球威が落ちてるのは、ただの衰えだと思うけどね

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:10:58.92 ID:O5jeCSPn0.net
巨人・ポランコの規格外<pワー 超特大弾に球場騒然も本人は「全力ではない」
もちろん、肝心なのは試合でどれだけの力を発揮できるかだ。合流2日目を終えた助っ人砲は「首脳陣が決めることですけど」と前置きした上で「自分の中ではあと2、3日くらいで実戦にいけるかと思います」と順調そのもの。このままいけば、25日の開幕には間に合いそうな雲行きだ。

今週末の教育リーグに出れる勢いやん
スモーク・テームズ・ハイネマンよりはやる気はあるな
家族ガー・環境ガー・アキレス腱ガーは今年はないかw

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:28:56.44 ID:/yh3Ho8m0.net
>>11
期待できそうだな

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:35:47.52 ID:BymycB+u0.net
スモークは会見でも機嫌悪そうだったからね

まあ向こうの人は家族第一だから仕方ない部分もあるけど

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:39:41.82 ID:W/r25Gqxd.net
いくらポランコが打っても小林がスタメンだとプラマイ0

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:41:19.15 ID:BymycB+u0.net
横浜は開幕投手東に決まったらしいけど1年金曜ローテのままでも2回しか当たらないんだな
対横浜の週末カードが2カードしかないから

日程が明らかにめちゃくちゃだ

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:45:46.93 ID:PbtHth4n0.net
署名して解任求めるか

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:48:20.21 ID:lIivSZIDM.net
プーチン原辰徳やめろ!

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:51:09.09 ID:fVsgayhq0.net
東くらいそろそろボコボコにして欲しいわ
てか東にやられてた頃の面子と随分変わってるな

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:52:18.33 ID:O5jeCSPn0.net
原の欲が出たとかいう東スポの記事やばかったなw
東スポの記者もよく突っ込んで聞いてくれたわ
あれは権力にしがみつく人間のコメ

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:52:29.63 ID:/yh3Ho8m0.net
東は堀田山アと近い時期にTJしたはずだから
そんなに長いイニングは投げてくるまい

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:52:51.69 ID:BymycB+u0.net
大学時代157出てたんじゃないのかよ

https://i.imgur.com/9uuxa6P.jpg

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:22.02 ID:BymycB+u0.net
>>19
あれ後編もあるけどそっちも中々やばいこと言ってるよ
前編
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6bb4fde5a4079b8ffed90b45af8a9b568f63ab

後編
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6bb4fde5a4079b8ffed90b45af8a9b568f63ab

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:26.97 ID:JjGaI/ZM0.net
>>8
結果出してるから入るだろ
中4-5で回すならその意味わかるが

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:47.83 ID:W/r25Gqxd.net
ポランコって守備はヤバいの?

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:54:50.15 ID:BymycB+u0.net
>>22
後編こっちだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a240e55f59f5856505561f92d779e616501e173a

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:56:53.61 ID:If26vTmC0.net
練習の様子を見てると楽しみでしょうがない

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 16:57:38.28 ID:7RavrTEJd.net
>>21
ナチュラルシュートなんて青特あったっけ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:00:27.56 ID:/yh3Ho8m0.net
>>24
肩を脱臼する前は走攻守3拍子って選手だったし
肩は弱くなったがテームズよりははるかに上手いと思う

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:02:04.60 ID:JMsFHcBid.net
>>25
コーチは「素直さ、謙虚さ、ほがらかさ」を持って俺に聞きに来い、かw

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:03:40.53 ID:PbtHth4n0.net
原氏なねえかなぁガチで

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:04:06.88 ID:BymycB+u0.net
ポランコの守備の話はよく聞くけどウォーカーの方は何もわからんな

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:04:35.57 ID:oOa/1k280.net
巨人・原監督「丸とナカジ(中島宏之)が代打に回る打線を作れたら、これは強いだろ!」」
頭おかしいわ
しかも中島ってw

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:04:42.22 ID:O5jeCSPn0.net
>>25
やべえな
もう堀内並に人心が離れてるやん
阿部とかもう辞めたいだろ
クビにしてくれるのを待ってそう

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:05:18.53 ID:A9cJgecP0.net
開幕ローテ菅野の後が誰になるんだろう

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:05:36.18 ID:oOa/1k280.net
ポランコの守備は少しもっさりした梶谷ってイメージだな
肩も梶谷くらいかな
ウォーカーは確かにわからん

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:05:57.85 ID:aEMqGxQu0.net
シューメーカーは明るくてナイスガイそうで良かったわ
あとはアンドリースだな

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:07:25.61 ID:BymycB+u0.net
野球にしがみつこうとはもう思わないけど3年契約になりましたってもうヤバいだろ
こんなこと言ってる監督に誰がついて行くの?

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:07:38.18 ID:cZL2kj/Q0.net
>>11
アキレス腱ガー事件は元中日宇野のヘディングに匹敵するほどの爆笑珍プレー
頭抱えたいのはこっちだよ的なw

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:08:19.32 ID:oOa/1k280.net
日本シリーズ8連敗の大恥と借金フィニッシュでよく3年契約もしたよな
おかしいわまじで

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:08:37.08 ID:If26vTmC0.net
シューメーカー→シューズメーカー→靴職人→貴乃花の息子

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:09:35.06 ID:PbtHth4n0.net
コーチからも距離置かれてんのかよワロタ
まあ普通の人は離れていくわな

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:09:50.26 ID:B3A6g1rs0.net
靴職人は気難しい人かと思ってたけどいい人そうでよかったわ

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:10:06.30 ID:cZL2kj/Q0.net
>>39
球団フロントもOBもバカじゃないからな阪神じゃあるまいし

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:10:16.49 ID:Dr0RMLboa.net
原の影に隠れてるけどフロントが一番頭おかしいからなあ普通なら続投要請なんか出さねーよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:11:45.95 ID:oOa/1k280.net
シューメーカー顔大分おっさんでワロタ
頑張ってくれ

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:12:10.25 ID:cZL2kj/Q0.net
>>44
常勝を至上命題にしてるフロントが決めたんだが

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:12:58.56 ID:BymycB+u0.net
>>45
MLBのファンの人達にこれシューメーカーだよって言って見せても嘘だってなりそう

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:13:54.02 ID:cZL2kj/Q0.net
それより原が辞めたあとの暗黒をしんぱいした方がいいぞ
最低3年間は我慢だ

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:14:59.16 ID:PbtHth4n0.net
あんなのが監督やってること自体恥だわ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:15:19.52 ID:lxtWnP7Sa.net
原はマトモじゃねえな
マトモな頭なら若くて打てて走れる喜多を試してみようってなるはずなのに
何で引くほど醜態晒した小林を呼ぶわけ?
若手がますます腐るだけなのに

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:15:34.53 ID:O5jeCSPn0.net
打線は岡本・復活翔・丸・ポランコ・ウォーカー次第か
スペ谷に期待しないといけないのも辛いな
音沙汰無しだしリハビリ急ピッチで他の所を故障したパターンか?

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:15:35.32 ID:BymycB+u0.net
3年原見るのなら今年最下位になって辞めてくれた方がいいけどな
もちろん最下位になったら文句言いまくるけど

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:16:16.42 ID:cZL2kj/Q0.net
>>52
そこが常勝を目指す球団か否かなんだろ
嫌なら巨人ファンやめちまえよ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:17:01.31 ID:If26vTmC0.net
それにしてもクソ長い遠征やな

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:17:35.07 ID:lxtWnP7Sa.net
>>29
素直に言ったら石井琢朗みたいに左遷されるんだよな〜

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:19:39.30 ID:7/jKnvCz0.net
原の野球って窮屈だわ(´・ω・`)
選手も感じてる事だろう(´・ω・`)

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:19:42.29 ID:NMlFBVNea.net
〜3ヶ月後〜

岡本「一緒や!打っても!」

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:19:42.36 ID:+UtLqCvba.net
フロントも驚いてるだろ
だって若手(中山、秋広、喜多)を育ててって要望したら中堅(若林、北村、岸田)を若手と言い張るし

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:20:31.10 ID:EJnW9dnca.net
>>52
結局は自分の思い通りにならなかったら叩くだけのヤツで草

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:21:31.51 ID:QG1Yc8cL0.net
>>54
北海道→宇部→九州→大阪→名古屋

だからな 毎年のことだけどいつもここで疲労がたまるw

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:21:52.35 ID:PbtHth4n0.net
小林今日もノーヒットなんだが上げるつもりなの?

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:22:47.71 ID:SXJ7QOmP0.net
沖縄からずっと打ててないやん
疲労溜まる以前の問題だと

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:23:10.82 ID:Dr0RMLboa.net
フロントの言いなりになるのが嫌なんだろうな代打ナカジはその意思表示だよ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:23:10.87 ID:WjFcQrB90.net
GW入るくらいに最下位ぶっちぎって原が体調不良で逃げてくれたほうがむしろ好都合だな
原の目を気にしなくなったチームがどうなるかも見てみたいし

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:24:13.93 ID:+UtLqCvba.net
>>64
息子がタイーホされるのが一番手っ取り早い

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:24:21.40 ID:PbtHth4n0.net
息子捕まってくれんかなあ そしたら辞めるだろ

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:24:51.14 ID:wdiWuucxa.net
人事権も持ってる上司に真っ向から意見なんてできんよな
まさにプーチンよ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:25:05.28 ID:SXJ7QOmP0.net
>64
原が休養しても監督元木だぞ?
操り人形になるだけ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:25:20.94 ID:QG1Yc8cL0.net
これなら秋広 中山は2軍で練習 ゲームやっとるほうが有意義だな

原と元木の毒がかかった雰囲気よりも

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:26:26.88 ID:QG1Yc8cL0.net
さすがに監督はうえが決めるんじゃね
原ごときにやらせてたまるかと読売の幹部もいるだろうし

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:27:03.82 ID:TXwFn4Wy0.net
オーナーが続投要請した後に原は育成と勝利の両面で頑張ってくれてるってキチコメ出してたろ
フロントも監督も終わってるぞ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:28:41.15 ID:PbtHth4n0.net
元木も巻き添えで辞めるだろ

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:30:34.15 ID:PbtHth4n0.net
フロントごと総とっかえだろ
原失脚させたい奴なんて腐るほどいるだろうし

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:32:45.33 ID:JjGaI/ZM0.net
シーズン中もだけどアホみたいに地方のどさ回りして馬鹿なん?
ファンを増やす為だろうけどこんなカス試合見せられて減るわボケ

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:32:56.10 ID:A4CFtkcxa.net
>>54
毎年の事 挨拶回りかねてるからしゃーないし
ここでどんどん無駄に疲労溜めるんだよね

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:34:16.00 ID:BymycB+u0.net
4月12日に那覇遠征があるの笑うわ
なんでまた沖縄なんだよ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:34:41.30 ID:WjFcQrB90.net
オーナーも周りの批判もあるが原監督を信じているとかふざけたこと言ってたしな
信じた原が結局若手なんか育成するつもりないの既に露呈したぞ

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:34:53.62 ID:LuCIqBE40.net
今北


菊田復活は喜ばしい
右打者だから有鈎骨の影響も少ない

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:35:27.61 ID:mwcwm/5Mp.net
早く中山秋広2軍落ち情報来ないかな
小林昇格で結局いつメンのオープン戦なんて見てるより2軍見たほうがマシだわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:36:02.43 ID:A4CFtkcxa.net
別に右だから関係ないとかは無いけどな
結局本人の引き手と押し手の力関係によって変わるし

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:36:52.36 ID:+UtLqCvba.net
>>77
若手育成はしてるんだよ
若手の定義が乖離してただけで

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:37:54.42 ID:FjvrxILPd.net
四年前ソフバンに負けたのとほとんど同じメンツで同じ様にやられてるんだもんなあ
進歩がないよ

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:38:30.60 ID:A4CFtkcxa.net
遠征なんて全員連れて行かなくてもいいのに
中田中島ウィーラーみたいに交代で東京で調整させろよ ただ疲れ溜まっていくだけだわ

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:38:36.28 ID:oaQvgvAKd.net
もう10年日本一から遠ざかってるけど次日本一になれるのは何年後だよ
少なくとも原巨人じゃ日本一になれないのは確定してるが

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:38:59.09 ID:PbtHth4n0.net
さっさとくたばれ老害

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:39:37.96 ID:QG1Yc8cL0.net
爺さんだから若手の定義も高齢化してるんじゃないかな…
30歳までは若手とか思っていそう

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:39:39.19 ID:A4CFtkcxa.net
>>82
カープファン?4年前の日シリのお話?

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:41:19.28 ID:BymycB+u0.net
26歳からもう中堅よな

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:42:11.70 ID:+UtLqCvba.net
>>86
ゴルフやってるから下手したら中島すら若手だと思ってるんじゃないか?

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:43:07.95 ID:6QckZvLfd.net
巨人若手抜擢≠熄o番なし 19歳秋広の代打に39歳中島 元木ヘッドが苦言「打席に立てないから…言い訳にしちゃいけない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/43a971220471f19166843f48037e54a13835c08f

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:43:17.50 ID:WjFcQrB90.net
若手25歳以下
中堅26〜30歳
ベテラン31〜35歳
大ベテラン36歳以上

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:43:36.89 ID:JyinRXgQ0.net
鈴木山田の借りを森中村で返す

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:43:56.46 ID:SXJ7QOmP0.net
巨人ファンの代表格が徳光みたいなじいさんなのも高齢化に拍車かけて悪い
いい加減世代交代しろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:45:07.45 ID:JMsFHcBid.net
>>90
ごめん意味が分からない

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:45:20.30 ID:QG1Yc8cL0.net
松井秀喜・高橋由伸のエグイ二者連続弾丸アーチ

https://www.youtube.com/watch?v=81rZmOZCIo0

華があった時代

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:45:30.68 ID:RH5i2D9za.net
巨人新外国人・シューメーカーが渾身ギャグ#ュ射! 駒田三軍監督からは珍質問も

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9871b348bb401b54f500dd12a8d0a741b578490

良い人そう

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:45:33.13 ID:oOa/1k280.net
>>90
きんも

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:45:47.17 ID:60S+Hcd1d.net
>>90
わけの分からない事を言っている…
どうやら正気を失っているようだな

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:45:59.00 ID:XpfSNLNnd.net
>>72
元木は上に立つタイプじゃないからな
権力者の後ろで吠えてるだけ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:46:12.99 ID:JyinRXgQ0.net
中居くんでも50歳だしなあ。

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:46:44.57 ID:oaQvgvAKd.net
>>90
記事もコメントもぶっ叩きモード入ってんなw
まあ残当

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:47:03.41 ID:qMF9FEZ/p.net
>>44
出してないよ
原が自分から申し出てフロントはそれに対して抗えず了承しただけ
求められて、求めてみたいな事言ってたが求めたらやっていいと言われたからそれを求められたと都合よく解釈してるだけ
なんで3年なのか
中島や大城の事で阿部に任せたくなかったから

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:47:21.03 ID:oaQvgvAKd.net
>>98
中島が父さんだったんですね

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:48:02.98 ID:EJnW9dnca.net
>>92
中村ってどの中村ですか?

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:48:57.68 ID:JyinRXgQ0.net
ロッテの中村

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:49:03.37 ID:SXJ7QOmP0.net
中村奨吾じゃね

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:49:05.51 ID:5SgID22V0.net
使いもしないのに大阪連れていかれたのか秋広と中山は

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:49:07.35 ID:7RavrTEJd.net
打席に立てないのにアピールしろってとんでもないこと言い出したな

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:49:11.61 ID:e4kK2z7T0.net
>>95
高橋由伸に1度でいいから
本塁打王取ってほしかったなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:49:19.90 ID:IB7JJfI00.net
>>90
元木ワロ

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:49:59.14 ID:mwcwm/5Mp.net
>>90
マジ胸糞悪い記事だな
−打席に立てないからっていうのを言い訳にしちゃいけない。打席に立てない分、勉強できることはいっぱいあるし、バット振る時間はあるわけだから。先輩と同じようにしてたらダメよ

勉強ってなに?情けない三振見て勉強しろってか?

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:50:22.74 ID:8MAAI5Ljd.net
>>90
元木の腰巾着っぷりには呆れる

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:50:32.70 ID:SXJ7QOmP0.net
>>108
北村「目の色変えれない奴は試合出る資格ないよ」

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:50:43.68 ID:IB7JJfI00.net
>>96
駒田巨人に戻れて楽しそう

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:51:02.86 ID:QG1Yc8cL0.net
岡本「元木さんに練習しろと言われたくないです」

秋広「元木さんってただの面白い人ですね」

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:51:23.53 ID:7RavrTEJd.net
>>113
クソ!カラコンを入れる勇気のあるやつだけが残れるチームとか過酷すぎるやろ!!

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:51:51.44 ID:IB7JJfI00.net
元木は漫画の世界

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:52:07.90 ID:tnv57nnwd.net
>>90
元木も大変だなぁ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:52:19.99 ID:oOa/1k280.net
まじで終わってんなこのチーム

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:52:37.13 ID:PbtHth4n0.net
原元木の乗る車事故ってくんねーかな

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:52:43.59 ID:TXwFn4Wy0.net
こんな奴らを持ち上げなきゃいけない信者が可哀想だわ
ただそれでも目を覚まさないんだよな

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:52:46.27 ID:S8TbIpYEd.net
駒田が期待してる亀田が代打で出たけどセカンドゴロやったんやな
シフト敷かれてなければ抜けてた?

https://twitter.com/ak4sen/status/1501786474236485633?s=21
(deleted an unsolicited ad)

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:52:52.34 ID:7RavrTEJd.net
打席立てないけどアピールしろってことは打席立ってるのに全くアピールしない元木のお気に入り達やナカジは論外だな
はよ二軍落とせ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:53:00.17 ID:S/OKkJp30.net
カルビヘッドの方が全然マシだわ
ヘラヘラ練習しなかったし

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:53:45.06 ID:rpWrETGDd.net
>>90
フジの叩き記事に初めて共感したかもしれない

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:54:05.99 ID:e4kK2z7T0.net
元木はラーメン屋が成功してれば
よかったのに

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:54:51.05 ID:7RavrTEJd.net
声出しとか裏でバット振ってアピールしろって言いたいんだろうけど元木お前試合中はベンチの隅っこで原の顔色伺ってるだけじゃん

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:54:57.61 ID:BymycB+u0.net
なんか凄いこと言い始めたね
もう悲しくなってくる

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:55:01.42 ID:SXJ7QOmP0.net
>>123
元木「打席での結果は重要じゃない。重要なのは目の色が違うかだけ。」

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:55:22.74 ID:PbtHth4n0.net
北村とかまだ一軍いんの?才能ないから辞めた方がいいよコイツ

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:55:42.77 ID:oOa/1k280.net
日本シリーズ8連敗の大恥かいてなんも反省してない首脳陣がよく選手にこんなこといえんな

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:56:28.20 ID:qMF9FEZ/p.net
元木が悪者になってるだけで秋広の打席を中島にやったのは原だろ
それに突っ込まれたから元木はそう言うしかないんだよ
元木見てるとわかるけど立ち回りだけは上手いし選手を広範囲に気にかけてる
でもこんな腰巾着だから原のやりたい放題になるだけだけど

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:57:03.12 ID:7/jKnvCz0.net
元木とか今すぐクビになればいいのにな。何でこんな奴がヘッドコーチなんだろう。不愉快だわ(´・ω・`)

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:57:31.80 ID:JyinRXgQ0.net
たかだか70年の伝統で保守的になるべきでない。

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:57:38.03 ID:S8TbIpYEd.net
元木監督誕生が目の前まできてるな!

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:57:46.32 ID:PbtHth4n0.net
中島帯同させてんのも意味不明だしな
1打席しか立たないのに調整なんてできるわけないだろ
中島も2軍落ち志願するだろ普通

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:57:55.62 ID:BymycB+u0.net
つまり首脳陣の前だけでもいいからいい格好しとけよってことか?

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:58:59.51 ID:8MAAI5Ljd.net
若手は皆んなカラコン買ってアピールしろ

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:59:18.85 ID:WjFcQrB90.net
去年の続投決まった日に危惧してたことがもう起こったな
何一つ今年も変わらないわ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:59:41.82 ID:h76fYd8V0.net
>>90
これはアカンわ…

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:59:52.59 ID:TO/F04fj0.net
>>90
釣り記事と思ったらガチで笑えねえよ
お山の大将も頭おかしんだから腰巾着も頭おかしいわな
同じ無能でも人だけは良いカルビが有能に見えてくる不思議w

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 17:59:56.03 ID:RQXZXka90.net
>>136
そんなタマじゃないだろw厚顔無恥な事を延々とやってきたのが中島

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:00:00.05 ID:7RavrTEJd.net
>>136
1打席しか与えないので二軍落ちラインまで評価が落ちることないから残念ながら開幕一軍確定です
巨人のなんの貢献もしてないおっさんが開幕一軍確定です

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:00:41.40 ID:PbtHth4n0.net
マジでさっさと死ね原

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:01:04.67 ID:oOa/1k280.net
中島とか巨人で4年も見ると思わなかったわ
思い出に残る一打全くないし勝負弱いイメージしかないわ

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:01:12.69 ID:SXJ7QOmP0.net
一回チームをぶっ壊す的な意味で一軍と二軍の選手と首脳陣全て入れ替えて試合してみて欲しい
今よりは良い試合やるだろう

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:01:14.83 ID:b7EvZ/isp.net
打席に立たなくても出来ることは有る
試合に出なくても出来ることは有る

そう インスタライブや

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:01:15.24 ID:7/jKnvCz0.net
まだOP戦なのに既に去年後半の暗黒ムード漂ってるのヤバいわ(´・ω・`)
選手に本音聞いてみたい(´・ω・`)

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:01:18.12 ID:REKSA4pc0.net
黒い噂が耐えない原の息子が最後の希望だな
原の面の皮の厚さだと息子が捕まっても平然と監督続けそうな気もするけど

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:02:14.26 ID:PbtHth4n0.net
中島みたいなの4年も雇うとかあり得んわ さっさと引退しろ役立たず

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:02:25.53 ID:QKAwgemy0.net
>>90
チームにとって元木は原以上の癌じゃねぇのか?

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:02:56.25 ID:oaQvgvAKd.net
もう原は末期の堀内くらい嫌われてんだろ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:03:07.42 ID:QuXdQwHua.net
秋広、中山大阪行ってるんだな
じゃ誰落ちるんだ目の色違う人か?

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:03:26.36 ID:TO/F04fj0.net
東スポの欲が出たの後半記事もやばいな
削除入るだろ
かなりの問題発言だぞ
こんなこと言われたら1軍コーチは立つ瀬がないぞ
そりゃベンチもお通夜が続きますわ
こんな事を言う鈍感力と自分の時代は終わりと気づけないのがまさに老害の典型
俺だったら今すぐ辞表届け出してやめるよ
こんな職場で働きたくねえw

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:03:33.78 ID:Dr0RMLboa.net
原がいなくなれば元木も消えるから結局原が一番の害悪

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:03:35.64 ID:PbtHth4n0.net
ここ、Twitter、ヤフコメ

どこ見ても袋叩きだなクソ監督
フロントはまだ見て見ぬ振りすんのか?

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:03:35.75 ID:RQXZXka90.net
江川の対談見てて田尾みたいな真っ正直な体裁を考えない人間が原と一緒にやりゃ面白いのにと思うんだよな
でも見た目若いけど原より歳上なんだよなw

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:03:37.15 ID:LuCIqBE40.net
だいたい元木は清原軍団の一味だしな


そもそもコーチやってんのがおかしいんだよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:05:32.11 ID:7RavrTEJd.net
>>153
小林が上がるだけだから岸田か山瀬
それか別に誰も落ちない

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:05:51.15 ID:7/jKnvCz0.net
原は批判をエネルギーに変えるとか自分で言っちゃってる人だしどうにもならんやろ…(´・ω・`)
体調不良にでもなってもらうしか…(´・ω・`)

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:05:52.67 ID:PbtHth4n0.net
今日の内容で上げられないだろ 取りやめになってんじゃねえの

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:06:06.63 ID:BymycB+u0.net
>>156
批判が多くあるのは分かっていますけど私は信頼しておりますのでw

これだけで終わるから無意味

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:06:37.45 ID:LuCIqBE40.net
【#Gコレ @ 新大阪🚅】

開幕1軍へ、アピールあるのみ!!!

高卒2年目の #中山礼都 ✖︎ #秋広優人

#吉川コンビも #巨人






京セラ帯同か

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:06:52.36 ID:NMlFBVNea.net
カルビなんて可愛いもんだったな
この贔屓丸出し有害ヘッドコーチどうにかしてくれ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:07:53.25 ID:7/jKnvCz0.net
まさかカルビヘッドコーチの方がマシだったとか…まさかな…(´・ω・`)

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:08:07.96 ID:LuCIqBE40.net
フリー打撃

71スイング16本 ポランコ

64スイング5本  ウォーカー


ポランコは流石だな
ウォーカーちょっと寂しいな

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:08:15.12 ID:EJnW9dnca.net
>>147
石川は引退して元巨人のライバーとして頑張ってくれw

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:08:44.16 ID:REKSA4pc0.net
>>156
原もフロントもネットなんて見ないからノーダメだろうな
現地ファンが原辞めろって言い出したら動揺するかも

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:09:11.61 ID:pO+9DSQN0.net
岡本の靴www

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:09:38.50 ID:BymycB+u0.net
原信者も大変よな
こんなのを擁護しないといけないんだから
長文さんどこいった?

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:10:08.96 ID:7/jKnvCz0.net
ファンが球場行かなくなるのが一番ダメージなんだろうけど去年終盤のどん底状態でも見に行くマニア一杯居たし無理やろなあ(´・ω・`)

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:10:39.37 ID:TXwFn4Wy0.net
まあ1打席あるかないかでシーズンも使う気ないならさっさと2軍に落とせ
んで小林上げていつものようにすればいい
高卒2年目組はファームで成績伸ばしてほしいわ楽しみ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:10:42.12 ID:RQXZXka90.net
もう原が病気で倒れるくらいしかファンの望みがない
皆で知恵を絞り原を辞めさせる方法を考えよう

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:10:50.69 ID:QG1Yc8cL0.net
原は知的障害だから入院が必要だ

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:11:43.75 ID:FjvrxILPd.net
若い頃の打席数がどれだけ大事か
浪人を経験した元木は身にしみて分かってるだろ選出の方向かないのは最悪

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:12:28.35 ID:Dr0RMLboa.net
現状元木はカルビをより害悪にした存在だからなあどんぐり軍団結成は読めなかったわ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:13:05.03 ID:TO/F04fj0.net
巨人・原監督 コーチ育成でお悩み「年齢的に離れつつあるんでね…そこは気を遣うよね」

 原監督 そうすることで、彼らが何か僕を栄養にしてくれりゃいいわけでね。やっぱり、そこは気を遣うよね。質問してこないコーチっているんだけど、逆に心配しちゃうよね。(こちらから)言う時はあるけど。もっと考えているはずなんだけど「疑問は起きないのかなあ」とか思う時はあるよ。

もうこのコメだけでキツイよな
質問して来ないコーチとかもう辞めたくてしょうがないだろ
育成実績のない原から聞くことなんかそもそもあるか?
ないだろw

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:13:10.51 ID:QKAwgemy0.net
>>168
オマエが先頭に立って現場で野次ってくれ

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:13:34.95 ID:JyinRXgQ0.net
今はG党も来てほしい選手が定まってないG党としては異例な時間

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:13:39.19 ID:PbtHth4n0.net
原なんか復帰させるんじゃなかったわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:13:56.04 ID:BymycB+u0.net
由伸とカルビの時は岡本が立派に育ったからな

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:14:50.25 ID:QG1Yc8cL0.net
>>177
堀内バーのような閉店ガラガラww

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:14:50.46 ID:BymycB+u0.net
58.156.103.10

こいつ色んなスレに書き込んでるしどこのファンでもない愉快犯だろ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:14:59.06 ID:yk/ViQCQd.net
支配下の選手に育成選手を提示するってむしろ選手にとってありがたいことだよな?
自由契約できるし

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:15:06.15 ID:SXJ7QOmP0.net
今年のドラフトで坂本岡本になれそうな逸材野手誰かいる?

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:15:28.52 ID:VIyWzADX0.net
>>101
コメントはそうでもないぞ

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:17:15.25 ID:BymycB+u0.net
>>185
浅野
身長は小さいけどそれでスルーしたらアホ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:17:28.14 ID:7RavrTEJd.net
>>177
オワコンジジイに聞きたいことなんてねーよ
何を勘違いしてんだこいつ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:17:57.75 ID:mCR55GRrd.net
左殺し相手に対する切り札を想定して岸田、北村、中島に託したのはまだ分かる
問題はそいつらのひっどい事ひっどい事

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:18:20.15 ID:7RavrTEJd.net
>>185
浅野翔吾
斎藤大輝
吉田賢吾

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:18:20.45 ID:75eNvDW+M.net
無駄に存在感だけはある男


石川慎吾

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:19:23.67 ID:sc7Q5H7ga.net
>>79
新大阪駅での写真上がってるから帯同継続だぞ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:19:25.52 ID:PbtHth4n0.net
北村石川はまだ一軍いるのか?

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:20:10.08 ID:60S+Hcd1d.net
>>126
もちろんラーメン屋経営も相当大変だとは思うけど
巨人のヘッドの方が難しいと思うんだが

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:20:30.01 ID:LoTzjo4N0.net
こんだけお気に入りじゃない選手に対してイビリ散らすのがヘッドコーチだもん
そりゃ窮屈だわな結果も出ねぇよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:20:35.06 ID:b7EvZ/isp.net
ネットで騒ぐも何も
石川スーパープレー!(大落球はスルー)小林昇格!二軍スタメン!で閲覧数稼ぐ大本営は何の不満もないし
安打数<大本営閲覧数やSNSなんや

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:16.66 ID:BymycB+u0.net
日刊の方ではまだ粗大ゴミたちの画像上がってないな

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:16.78 ID:QuXdQwHua.net
ドラフトで野手取るんじゃなくて花田と代木野手専念させろよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:29.11 ID:mCR55GRrd.net
悪い意味で石川じゃなきゃスーパープレイになってないという

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:41.15 ID:60S+Hcd1d.net
中島ここまでノーヒットなんスけど
マジで開幕一軍に入れるつもりスか?
いや、代わりに誰言われたら困るんだけど示しつかんしょこれ…

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:44.28 ID:EW+8veifa.net
北村はいらないとは思わんが悪いままで我慢して使い続けるほどの実績もないからなぁ
さっさと二軍送ってやり直させた方が良さそうな気がする

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:21:58.94 ID:BymycB+u0.net
ティマとデラクルーズも期待
出てくる頃には丁度原辞めてるかね

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:22:58.32 ID:7RavrTEJd.net
>>200
原「ナカジはチャンスが少ないからねぇ!」
もうアリバイ出来てんだよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:22:59.07 ID:l7yUcXpEr.net
今年のドラフトは上位3人、野手でもいいくらいだわな、全員

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:23:15.00 ID:EW+8veifa.net
>>200
中島はベテラン調整枠だからこのままでも落ちないでしょ
シーズン入ってダメなときどうするかだが去年の亀井見てると不安しかない

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:24:13.60 ID:EW+8veifa.net
>>203
チャンス(で活躍することが)が少ないからねぇ

こうなんだよなぁ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:24:15.17 ID:nNgRRjFl0.net
>>200
何が恐ろしいって、そんなのと変わらねぇ連中しかいねぇって事なんだよな…
ほんと恐ろしいよ。

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:25:26.70 ID:TO/F04fj0.net
秋広→中島
昨シーズンの吉川→中島思い出したわ

楽天松井の時だったと思うがネガワ解説で
ネガワ
「状態の良い吉川選手に代打中島ということは松井投手は対右に弱いんですね?」
実況
「松井投手は対左の方が打たれてますね」
ネガワ
「...そうですか」
これ酷かったよなw

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:26:03.93 ID:Dr0RMLboa.net
そもそもナカジはファースト専だからそんなに試合出れない
代打の切り札?馬鹿だねうん

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:26:17.63 ID:Qy0znxajp.net
>>166
ウォーカーは二軍でも苦戦しそう

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:26:28.40 ID:60S+Hcd1d.net
>>203
>>205
やっぱ残りそうやな…

>>207
まったくだよ…廣岡八百板ケガしなけりゃなあ
廣岡は微妙だったけどいたらまた違った展開あったかもだし

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:26:35.49 ID:b7EvZ/isp.net
野手取るのもええけどやはり恵体路線にしといたがええと思うで
取った小兵はいつまでも細っこいやん
目安としてはポランコに並んで見劣りせんことや

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:26:43.42 ID:avVmqbON0.net
中山が怪我じゃなかったのは一安心だな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:27:06.41 ID:mwcwm/5Mp.net
>>192
見たわ
まだまだ無駄な期間は続くんやなって
いや下手するとずっとか完全に客寄せパンダだもんな

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:27:08.99 ID:75eNvDW+M.net
中島ももう年寄りだから
顔が垂れてきたな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:27:53.16 ID:60S+Hcd1d.net
>>213
ケガ無いこと自体は安心ちゃ安心だけど
見方を変えると使わねえなら連れてくなよと言いたくなる

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:28:04.35 ID:7/jKnvCz0.net
もう使う選手決まってるから若手が入る枠ないんだよなあ(´・ω・`)
競争になってない(´・ω・`)

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:28:30.33 ID:EW+8veifa.net
>>208
二岡に小関出した時から何も成長していないってことだな

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:28:46.67 ID:VIyWzADX0.net
江夏
菅野はエースとはなんなのかを理解していない。自身の記録のためだけに投げているようにしか見えない事が多い
18年のCSでノーノーを達成した時がそうだった
同年の巨人は借金4で3位に滑り込んだ立場にも関わらず菅野はマウンド上で小林と喜んでいた
チーム状況を考えるのなら喜ぶような場面ではないし、現に周りの選手は反応に困っていてどこか白けた空気が漂っていた


そんな空気が漂っていたっけ?

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:28:57.04 ID:mCR55GRrd.net
他所の若手がホームランやらフェン直やらぶっ放してる中、ライナー打っただけで大喜びという深刻さよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:28:58.79 ID:BymycB+u0.net
若林はいたわ
後の2人はどうした

https://twitter.com/sanspo_giants/status/1501817152625844225?t=jXnP1HAgj9SbI4xAXVDMeA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:29:43.21 ID:75eNvDW+M.net
小林離婚だって

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:29:51.59 ID:5q5Z63Sc0.net
test

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:30:48.97 ID:ufX8uC680.net
>>220
秋広とか今年2軍だとしてもオープン戦で1本でも打ってくれてれば
将来楽しみで我慢できるんだけど

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:31:07.83 ID:9T+TMy5Ha.net
秋広も選手は宮崎で一軍合同自主トレ初日になのに東京でテレビ局にいた人にあれこれ言われたくないと思うわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:31:38.06 ID:l7yUcXpEr.net
だから昨日のBS朝日でベンチ内に中山いたから

怪我ならベンチにもいない

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:32:04.36 ID:VIyWzADX0.net
>>220
中山は満足してなかったぞ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:32:13.64 ID:BymycB+u0.net
元木と北村でカラコンのcmやれ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:32:26.81 ID:qLekOspQ0.net
トンカツ(´・ω・)

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:32:51.88 ID:04TsP1Fhd.net
元木「なんで55番着けてんだ!!」

みたいなことそろそろ言いそう

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:33:01.70 ID:eqNF9ewha.net
>>219
エースうんぬんの前に薬物について理解してくれよ

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:33:16.41 ID:5q5Z63Sc0.net
新外国人は幸いみんな性格が良さそうだね、いまのところ…(´・ω・`)
ただ打者は必ず弱点を探され、そこを攻められるからなぁ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:33:22.73 ID:9T+TMy5Ha.net
>>228
元木と北村プロデュースのカラコンですね

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:33:40.52 ID:BymycB+u0.net
江夏の53g

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:34:32.47 ID:eqNF9ewha.net
>>220
ちなみにソフバン牧原は29歳な

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:34:59.28 ID:deVgpcWj0.net
ポラやんとウォーカー早く見たい(´・ω・`)

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:35:42.09 ID:Qy0znxajp.net
秋広は出番は大してやらない癖に55番与えたり練習でロングティーしただけで大騒ぎしたりと球団は育成の邪魔しかしてない
上に置いておいてもフォームが無茶苦茶になるだけだから数年は下に置いておいたほうがいい

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:36:16.43 ID:06O1MELba.net
確信を持って言えるわ 原が監督辞めて由伸になってなかったら絶対岡本出てきてないわ 

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:37:12.37 ID:75eNvDW+M.net
今季の打率

中島124
小林083
石川104

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:37:21.17 ID:VIyWzADX0.net
それと今回の江夏コラムはキャンプの感想と言ってるのに今の巨人投手陣に先発もリリーフも将来の柱として期待できる投手がいない
ここ5年間のドラフト1位で取った投手で機能してるのが高橋だけなのだから当然だ
これは編成にも問題があると言ってるんだけど「キャンプの感想」なんだから、実績がないとはいえ堀田、山普A大勢にも触れてくださいよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:37:27.59 ID:l7yUcXpEr.net
ウォーカーやっぱ「粗い」感じかね

フリーで5発って

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:38:25.55 ID:qLekOspQ0.net
>>232
プン戦出なけりゃ研究される事もないからぶっつけで行ったらええよ(´・ω・)

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:38:44.85 ID:75eNvDW+M.net
石川慎吾プロデュース

ダイナマイト幕の内弁当

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:38:50.79 ID:tzH8at6X0.net
>>241
めっちゃ粗いけど荒々しさはある

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:39:08.76 ID:TXwFn4Wy0.net
オリって山本由伸くんの?だとしたら泣いちゃうで

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:39:27.98 ID:TO/F04fj0.net
ポランコはコンタクトに拘りあるみたいだからな
ちょっと変わり種の外人なのは確か
ミートに拘る外人はちょっと期待できる

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:40:24.29 ID:l7yUcXpEr.net
ウォーカーとポランコは

開幕前の東京ドーム4連戦でデビューかな

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:40:52.90 ID:BymycB+u0.net
>>245
金曜日だしそりゃ来るだろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:41:01.63 ID:QuXdQwHua.net
ポランコラインドライブで間抜く打球打ちたいとか言ってたからな
いままでこんなこと言うやついなかった
打てるかは知らんけど意識めっちゃ高い

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:41:27.24 ID:eqNF9ewha.net
>>242
阪神マウロゴメスはぶっつけで打点王だもんな

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:41:51.77 ID:tzH8at6X0.net
中山秋広、実は合格してて北村慎吾を試してただけ説

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:42:50.05 ID:EJnW9dnca.net
>>244
小泉進次郎構文みたいで草

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:42:56.50 ID:Pd3EK+vIa.net
現役時代に努力したことないようなやつはやっぱりだめだわ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:43:01.37 ID:60S+Hcd1d.net
>>243
こんな感じかね
https://i.imgur.com/4WOlWTm.jpg

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:43:08.88 ID:Qy0znxajp.net
>>241
そうじゃなきゃ独立まで落ちないからな

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:43:16.11 ID:tzH8at6X0.net
由伸投げるなら今から一流の球見といたらええわ
若手にとっちゃ貴重な経験や

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:43:42.93 ID:QG1Yc8cL0.net
4番岡本
5番ポランコ
6番中田
7番ウォーカー
8番大城

ウォーカーも足は遅くないから 7番ぐらいで振り回せとけばいいんじゃね(´・ω・)

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:44:32.44 ID:l7yUcXpEr.net
ニッカンだと、石川慎吾と北村いないな

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:46:34.12 ID:QG1Yc8cL0.net
どら1の登板に泥を塗ったあから 逆鱗に触れたのか 石川珍吾

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:47:47.02 ID:Qy0znxajp.net
落球した後にニヤニヤふざけて笑ってたから首脳陣の逆鱗に触れたかな

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:48:55.71 ID:l7yUcXpEr.net
>>257
足や肩あるからね、ウォーカー

ウィーラーより使えるかもよ 分からんが

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:50:35.79 ID:0qx2jSPad.net
ウォーカーはボウカーみたいにダメ元で使ってみて「お?使えるやん?」みたいな感じになってくれりゃいいわ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:50:44.40 ID:e8AV6tUS0.net
石川は落球も論外だがその前もやばい守備あったから当然よ

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:50:54.97 ID:MDq8jNdHM.net
元木がイキれるのは実績ない若手までだろ
岡本には言葉選ばないと実績で見下されるみたいな事前に言ってたじゃん

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:50:55.42 ID:BymycB+u0.net
大勢の時ももちろんだがその前も草野球みたいな捕球してたからなあいつ

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:51:53.04 ID:5q5Z63Sc0.net
>>262
ダメもとだよね…(´・ω・`)
本人も気楽にやれるんじゃないか

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:53:29.24 ID:0qx2jSPad.net
>>266
なんやかんやいうても独立だしな
ハードル上げる必要ないわ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:53:43.11 ID:b7EvZ/isp.net
>>254
趣旨とは違うんやが
出張帰りの新幹線でビールとかさきイカの臭い充満ほんま勘弁や
居酒屋新幹線とか流行り仕掛けようとしてる奴の神経疑う

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:53:53.60 ID:QG1Yc8cL0.net
あんなの残した編成のミスだな

あんなのにいつまで期待してるのか訊いてみたい

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:55:09.90 ID:7/jKnvCz0.net
守備ヘタなの使ってほらやっぱヘタじゃんって言うの今年も何回も見させられるんだろうね(´・ω・`)

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:55:13.95 ID:l7yUcXpEr.net
石川慎吾なんかクビで良かったんだよ 陽岱鋼と同じく

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:55:36.45 ID:5q5Z63Sc0.net
ハムの放出品に使えるものはありません…(´・ω・`)
鍵谷は例外、中田は事情があったし

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:56:23.85 ID:tzH8at6X0.net
慎吾、今年ラストチャンスやろ?
おっちゃん達まだ期待してるんやから頼むわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:56:26.54 ID:60S+Hcd1d.net
>>268
出張ほとんど無いから分からんが
学生の時にまだかろうじて喫煙可だった新幹線に乗ったが二度とグリーン車以外には乗るまいと決めたわ
タバコ吸わない人間にはあれ拷問やで

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 18:56:38.19 ID:QG1Yc8cL0.net
>>272
賞味期限切れの製品ばかりだな

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:00:01.21 ID:3+qQZI5wM.net
>>271
いつの間にかクビということにされる陽岱鋼

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:00:35.25 ID:gGbqUgG3a.net
今さら気づいたんだが今年の打線ポランコがハズレなら詰んでね?

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:02:41.20 ID:l7yUcXpEr.net
>>277
中田翔、ポランコ、ウォーカー


に期待しろ ウィーラーは今更キャリアハイはない

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:03:18.33 ID:e8AV6tUS0.net
今年はまだ何とかなる要素あるけど来年以降は想像もしたくないレベル

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:04:28.29 ID:JjGaI/ZM0.net
石川あたりは死ねば枠が空くから今すぐ死ね

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:04:49.36 ID:VGZnFLya0.net
北村生存確認

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:05:05.06 ID:SXJ7QOmP0.net
来年以降の為に中山秋広を本気で何とかしないといけないのに原は目先の事ばかり
立場は違うが立浪や新庄が羨ましい

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:05:21.16 ID:b7EvZ/isp.net
>>274
昔は飛行機でも吸えたんやで
今はJR東日本管轄は全車禁煙だがええことだと思うわ
次はどんどん禁酒にして欲しい
球場の座席も禁酒にして飲みたい奴は場内のパブやラウンジで

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:09:12.42 ID:3beBqM0t0.net
オープン戦といえど投打ともに弱過ぎだからね
勝つ体制を作るのが先決よね

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:09:15.15 ID:BymycB+u0.net
なんでいんの?

https://twitter.com/nikkan_giants/status/1501860274390716417?t=aJEP9HurzF8fN1QKnf_80g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:09:39.38 ID:ukGVUwWla.net
ポランコがハズレなら今シーズンは諦めた方がいいな
巨人軍が原の暴走で自爆していく様を必死に追いかけるなんて時間の無駄

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:09:58.70 ID:60S+Hcd1d.net
>>283
一度ここで観戦しながら飲んでみたいけど
飲むと一泊確定になるから中々都合つかんのよね
https://i.imgur.com/wevTTyn.jpg
https://i.imgur.com/Uma1Ft1.jpg

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:10:06.30 ID:5q5Z63Sc0.net
オープン戦で勝てない年はシーズン初めにスタートダッシュする…(´・ω・`)

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:14:27.23 ID:3beBqM0t0.net
12球団で最低のチーム打率よ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:15:28.35 ID:xrCuBjIIa.net
オープン戦で使う=育つではないからな
開幕までの日数考えれば既存戦力の調整に当てて二軍レベルは二軍で打席こなしてもいい

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:16:22.63 ID:y1i511U5d.net
【ドラフトくじおかしい】

ロッテは流石にくじ当てすぎだしなんかやってる可能性はあると思う
3球団以下だと全勝とか流石におかしい
確率は10368分の1
約0.0001%の確率

ロッテ 勝率.684
7球団 ×清宮
5球団 ×田中正 〇佐々木 ×長谷部
4球団 ×藤浪 ×斎藤 〇佐々木 ×早川
3球団 〇安田 〇藤岡 〇服部 〇藤原
2球団 〇平沢 〇石川 〇松永 〇伊志嶺 〇唐川 〇大嶺 ○鈴木

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:18:25.76 ID:J2/g9rYKM.net
若手を起用するって言ってナカジを起用するということはナカジって若手枠ということだな
あくまで原の中ではだが

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:19:34.89 ID:3sE8O+O+d.net
ただでさえ打たない打線にさらに打たない奴が加わるとかなに考えてるのか
投手がみんな小林じゃなきゃダメですならまだしも

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:19:56.34 ID:b7EvZ/isp.net
>>287
DAZNなんが気になるがええやん
都内のホテルは今メチャ安いんで週2日以上出勤日あるとどっか泊まってしまうわ
外国人観光客溢れるまでやからお前らどんどん東京来いや〜

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:20:57.79 ID:6hrf4yeP0.net
どうせ誰も打てないなら
せめて先の長い選手を使って欲しいが
なにしろ原だからな

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:21:26.09 ID:b7EvZ/isp.net
>>291
楽天に黄金の左手とかおったな

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:21:27.17 ID:xrCuBjIIa.net
他球団の積極的な野手上位指名を高値掴みだと笑ってた巨専がとにかく上位で野手をと叫ぶ
数年あればセオリーも変わるもんだな

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:24:22.65 ID:3beBqM0t0.net
>>295
どうせ誰も打てないと判断する時期ではないのよ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:24:50.85 ID:UnYv82J/0.net
原のクジ運は酷すぎる
逆に何かやってると疑うべき

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:25:12.36 ID:KatOXIV4r.net
何を今さら
原に育成なんて期待すんな

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:25:36.49 ID:nNgRRjFl0.net
>>297
笑ってねぇぞ
毎年ドラフト外して落胆してるだけだから

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:26:20.49 ID:3beBqM0t0.net
25日に開幕するのだから最善の体制を模索する時期よ

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:26:29.62 ID:l7yUcXpEr.net
【#Gコレ @ 新大阪🚅】

若!北!増!

#若林晃弘 #おしゃれチェックスーツ #北村拓己 #茶色 #増田大輝



北村消えろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:28:08.37 ID:FpfXgBjk0.net
北村w
目の色変えただけで凄い待遇やな

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:29:21.07 ID:l7yUcXpEr.net
元木って北村に自分重ねてんじゃね

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:30:00.00 ID:oOa/1k280.net
北村って4打席連続ど真ん中凡打してたよな

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:30:59.37 ID:xNY6i6QP0.net
>>299
大田を当てただろ
いい加減にしろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:31:28.92 ID:pSnCe3hU0.net
桑田の息子✕貴乃花の息子のハイブリッド
それがマット・シューメイカー

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:33:18.94 ID:60S+Hcd1d.net
Mattは方向性がちとアレなだけで
人間性はかなりまともな常識人だと思うわ

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:34:09.51 ID:3sE8O+O+d.net
さすがに石川北村が開幕一軍にいたら笑うわ
右の代打とかで置くの確実だろうけどw

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:34:36.31 ID:Ca1ps/HD0.net
岸田が全く活躍しないからベテラン大好き監督が早速小林呼んでんじゃん
最悪だな

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:35:39.16 ID:l7yUcXpEr.net
今のところ、石川慎吾いない

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:35:59.97 ID:iYieOaq1d.net
>>309
毒の吐き方はまんま桑田だよな

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:36:52.75 ID:xNY6i6QP0.net
石川は貴重なインスタグラマー

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:38:53.21 ID:b7EvZ/isp.net
岸田が5割打ってたら大城か山瀬が落ちるだけや
1億x4年舐めたらあかん

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:39:34.35 ID:WjFcQrB90.net
岸田が2割そこそこ打ってれば小林なんか呼ばずに済んだのに0割なんだからどうしようもない

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:41:41.53 ID:z61LGT1H0.net
明日京セラ行くけどヒット1本観れたら満足だわ、オリの投手なんて絶対打てんし

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:43:51.73 ID:r0z2ssB+0.net
テームズの壁(1試合で怪我しない)
スモークの壁(ホームシックで帰らない)
ハイネマンの壁(すぐ帰らない)
ポランコが越えないといけない高い壁たち

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:44:27.64 ID:fVsgayhq0.net
石川ってキャッチャーだったくせに守備クソ過ぎるよな
肩も弱いし

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:45:02.86 ID:cZL2kj/Q0.net
ポランコよりウォーカーだよ

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:45:32.76 ID:xNY6i6QP0.net
>>319
足も遅いし
大して打たないし

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:46:02.18 ID:5q5Z63Sc0.net
ウォーカーはスタメンより代打→守備のほうが面白いと思う…(´・ω・`)

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:46:15.32 ID:tnv57nnwd.net
>>321
じゃあ何故一軍にいるんだw

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:46:21.31 ID:cZL2kj/Q0.net
NPBじゃお友達のロハスJrと目くそ鼻くその可能性が高い

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:46:51.18 ID:xNY6i6QP0.net
>>316
運だけで生き残る男
クロワッサン小林

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:47:28.62 ID:xNY6i6QP0.net
>>323
フロントからの指示

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:47:33.11 ID:cZL2kj/Q0.net
>>325
欲しがる他球団は複数あるけどな

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:47:48.94 ID:+T+vP/c+d.net
>>318
至宝にならないも

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:48:13.79 ID:g7x28Y2Td.net
あーあ小林一軍かぁ
ガッカリ…

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:48:21.48 ID:b7EvZ/isp.net
ポランコは代打中島されてブチ切れて帰る可能性はあるかな

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:48:26.97 ID:YyP92yj/0.net
ナカジが代打にいたら「強い」

若林ら「若手」が頑張らないと

打席に立てない事をアピール出来ない理由にするな


病気だなぁ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:49:12.77 ID:nrd3lOlnr.net
3月もまだ半ば前やのにオープン戦で若手野手使わない原は頭沸いてるんか?

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:49:54.36 ID:LoTzjo4N0.net
>>316
喜多じゃダメなん?
彼ももう何のために2軍でヒット打ってるか分からないよね
まぁ岸田が2軍で結果出してる時も言ってたけど

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:50:10.99 ID:xZu1JEYz0.net
3試合連続ヒット打ってる喜多じゃなくなんの結果も出してない小林が一軍か
複数年契約中で結果出さなくても使ってもらえる状況なら危機感持つわけないわな

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:50:34.97 ID:VGZnFLya0.net
刃牙展の岡本さんは岡本さん比でテンション高いなw

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:51:54.61 ID:PbtHth4n0.net
確か大阪から主力メインとか言ってたな 十分今でも主力メインだけ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:52:48.84 ID:cZL2kj/Q0.net
小林をこれでもかと叩いてる奴って他球団の工作員なんじゃねーか?
何があろうと出さねーぞ

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:53:03.11 ID:YyP92yj/0.net
>>319
実は肩だけは強い
ただ、セカンドランナーを刺そうとしてサードにダイレクトで投げて、うっかりファーストランナーをセカンドに進塁させてしまう珍プレーを披露

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:53:44.84 ID:YyP92yj/0.net
>>336
小林は主力じゃないんじゃね?

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:55:11.20 ID:PbtHth4n0.net
3月頭のこの時期に坂本フル出場とか前代未聞だわ

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:55:29.98 ID:b7EvZ/isp.net
何日か前の大本営で「落合中畑『捕手は守備が大事』」と記事になってた時点で察しないとな(落合の「俺なら大城使う」は軽く流す)
もう打つとか打たないとかホンマにアレは守備ええんか?とかどうでもええ出来レースやから

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:56:26.53 ID:TXwFn4Wy0.net
1軍では当然ゴミだが2軍でも2年連続打率1割台OPS3割代だぞw
これで億貰ってて今年33てwアマチュアレベルですらないぞ

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:56:49.23 ID:PGni0l6jd.net
原「小林が今日の試合で外野に飛ばした!?使わなきゃ」

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:57:23.47 ID:cZL2kj/Q0.net
>>342
他球団から引く手あまただけどな

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:58:35.65 ID:YyP92yj/0.net
ワンチャン小林を大阪に呼んだのは、ただの里帰りでオリックスへの見本市だと思いたい

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:58:43.21 ID:LuCIqBE40.net
今のところ石川慎吾、なし

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 19:59:43.02 ID:5q5Z63Sc0.net
菅野先発試合は小林スタメンマスクなのかなぁ…(´・ω・`)

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:00:27.50 ID:cZL2kj/Q0.net
菅野ほどの才能と努力の天才が
何故に小林を選ぶと思う?

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:01:41.81 ID:k1T/S4NI0.net
>>90
元木氏ね

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:03:16.71 ID:PbtHth4n0.net
明日菅野山本かな

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:03:22.46 ID:T9up/aI70.net
>>349 元木なんて死んでるようなもんだろう
生きてるのはシーズンオフだけだよ

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:03:34.69 ID:xNY6i6QP0.net
元木はたぶん頭が悪いと思う

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:04:42.73 ID:TO/F04fj0.net
【巨人】関西燦燦会を開催 山口寿一オーナー「新しい顔ぶれが名前を売り出している」

オーナーがこれだからなw
もう身売りしてくれとしか言いようがない
球団上層部がアホやからだわ
球団のトップが巨人ファンに喧嘩売ってる構図

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:06:33.73 ID:cZL2kj/Q0.net
>>353
お前巨人ファンやめていいよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:07:06.98 ID:T9up/aI70.net
>>353 世の中が見えてないから
多分新聞読まないせいだな

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:07:09.18 ID:xNY6i6QP0.net
ラーメン屋が潰れたのは
任せていたスタッフにスープの味を変えられたから
とか言い訳してたやつに言われたくない

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:07:18.64 ID:cZL2kj/Q0.net
すげーなここは
アンチの巣窟じゃねーか

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:10:23.03 ID:VGZnFLya0.net
オーナーの発言に関しては記事読んだらまあそうだなって感じ

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:10:57.14 ID:YZ0ZLC+6M.net
ポランコとウォーカーって外野手登録だけそれぞれどこがメインの守備位置なの?

打線が低調だからできれば二人とも同時にスタメンにしたいよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:12:10.29 ID:LuCIqBE40.net
>>359
ポランコはライト専門

ウォーカーは外野ならどこもできる
さらに足や肩もある

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:12:47.42 ID:VGZnFLya0.net
元木大介ヘッド兼オフェンスチーフコーチは、対外試合で9試合連続安打中と好調の中田翔について言及。
「今年は目の色を変えて、ジャイアンツの一員として、チームを引っ張っていく。
覚悟を決めて臨んできたんじゃないかなと捉えています」とうなずいた。

目の色の変化より他に見るところがあるんじゃないかなあ

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:13:37.49 ID:KfTkNJTDd.net
>>337
小林トレードの記事書きまくっては実現するのをひた待ちしてる記者でしょ
そうじゃないと嘘書いて金儲けしようとしてると自身が批判されるし

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:13:40.48 ID:5q5Z63Sc0.net
レフト梶谷もありうるのかな…(´・ω・`)

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:14:04.92 ID:cZL2kj/Q0.net
>>362
だろうな

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:14:47.26 ID:YZ0ZLC+6M.net
できればこうしたい、3-6番まで

3ポランコ 足速いから
4岡本
5中田
6ウォーカー 足遅そうだから

こうすると坂本と丸は自動的に1-2番固定

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:15:05.68 ID:b7EvZ/isp.net
310合÷14日÷4人=5.5合
昔の日本兵は1日6合だから多くはないな
オカズは段違いだろうが米換算ではインパクトが足りない

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:15:17.12 ID:k1T/S4NI0.net
>>352
元木のやきう脳とはなんだったのか
清原とどっか行ってくれんやろかマジで消えて欲しい

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:15:27.12 ID:P3oIuGnn0.net
梶谷は複数年だから
今年は無理しないだろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:16:05.86 ID:pSnCe3hU0.net
ポランコは試合に出たいならまずは松原に勝てってことか

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:16:08.90 ID:cZL2kj/Q0.net
>>367
でもお前アンチじゃん
巣に帰れやボケナス

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:16:43.45 ID:k1T/S4NI0.net
>>370
すまん見えんわ君

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:17:19.30 ID:YZ0ZLC+6M.net
>>369
松原と比べ物にならないのでは?
メジャーのバリバリのレギュラークラスみたいだし

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:17:23.16 ID:cZL2kj/Q0.net
>>371
だろうな
アンチにはクリティカルヒットのレスしかしてないからな

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:17:38.56 ID:5q5Z63Sc0.net
普通に考えれば、ウォーカー、丸、ポランコと並べるだろうね…(´・ω・`)

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:17:48.36 ID:MtdOSLfg0.net
>桑田真澄投手チーフコーチは「(オープン戦で)大勢、赤星、そして堀田賢慎、山崎伊織という4人の若い投手たちが頑張って結果を残してくれています」と報告。「エース菅野におんぶに抱っこで、彼の後に来る投手が育成できていなかった。今年は少なくても3人の投手に出てきてもらって、2年後には彼らが投手陣の柱になれるように成長してもらいたい」と期待を込めた。

なお桜井平内

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:18:31.99 ID:TO/F04fj0.net
選手の頑張りを台無しにする原と元木の極悪コンビ
桑田以外は誰も仕事してない感がありありだぞw

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:18:53.82 ID:k1T/S4NI0.net
2軍もまた負けてるしほんま腹立つわ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:20:07.68 ID:TO/F04fj0.net
もう桑田の中に戸郷と高橋優はないなw
桑田も結構シビアだよな
まあその4人に期待しちまうのはしょうがねえけどさ

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:21:12.58 ID:LuCIqBE40.net
>>365
ウォーカーは足速いよ

アダム・ウォーカーの成績(2021)

.320(412-132) 33本 101打点 ops1.004 24盗塁

ミルウォーキー・ミルクメン(アメリカ独立リーグ)に所属←3Aレベル

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:21:45.71 ID:AOeMtMvyd.net
2軍で打っても上がらず
打てなくても上がられる

これが競争かね?

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:22:16.93 ID:Yz4BjT6r0.net
>>291
これだけ当てて石川とローキ(これから)以外ぱっとせんのも凄いな

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:22:27.84 ID:LoTzjo4N0.net
>>375
言うほど去年は菅野におんぶに抱っこだったか?

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:23:02.95 ID:b7EvZ/isp.net
なんとかチルドレンてみんな好きやからねえ
桑田がこの先考えたら新人に目をかけるのは仕方ないな

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:23:20.75 ID:k1T/S4NI0.net
>>381
松川と池田は普通に羨ましいわ

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:24:39.28 ID:60S+Hcd1d.net
俺の予想だけど
原って実は小林大好きなんじゃねえ?

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:24:39.49 ID:MtdOSLfg0.net
何気に鍬原も頑張ってんだけどな

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:24:41.05 ID:P3oIuGnn0.net
牧4番かよ
平内w

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:25:47.06 ID:5q5Z63Sc0.net
高橋・戸郷は1軍の経験があるからねぇ、また使うでしょう…(´・ω・`)

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:25:52.77 ID:LuCIqBE40.net
2020年ドラ1位は山崎伊織だから...

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:29:07.73 ID:FpfXgBjk0.net
あー小林も来るんだな、またあの夢のない打撃が見れるんだな
しかしこうなってくると年跨いで昨年からの延長してるみたいだわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:29:14.45 ID:PKW5j0bu0.net
>>372
でも去年の打率.208、OPS. 637で筒香と比べたらコスパ悪いってことで放出されましたけどね。ここ3年は打率.250以下と低調な成績が続いてる選手ですよ。

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:30:07.24 ID:b7EvZ/isp.net
オーナーと桑田はわかった
オフェンスコーチは中田の眼の色以外になんか言ったんか?

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:31:16.54 ID:5q5Z63Sc0.net
外国人打者だけは試合に出てみないと何とも…(´・ω・`)
なぜか日本の野球に合うという選手もいるから

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:31:32.17 ID:nNgRRjFl0.net
バリバリのメジャーリーガーとか超大物とかそんなもんが日本なんてまず来ないからなw
なんか来る外人みんなそんな感じで言われるけども

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:32:24.82 ID:/6uaEKMFd.net
結果を残したと言っても短いイニングしか投げてないんだけど

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:35:52.23 ID:b7EvZ/isp.net
11球団「バリバリのメジャーリーガー」
某球団「バースの再来」

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:36:11.57 ID:OAMT47T10.net
目の色目の色って馬鹿の一つ覚え丸出しだな

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:37:09.83 ID:h+D4KKYPa.net
コンパクト村田vs眼の色元木

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:37:34.04 ID:HF74FWYx0.net
菊田取り敢えず怪我の影響無さそうで良かった 2年目で3軍無双2軍ops7残してるなら普通に順調だと思うし頑張れ もっと長打欲しいとは思うけど

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:38:13.20 ID:P3oIuGnn0.net
ホーナーは本物だったわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:39:18.54 ID:P4FqyE6n0.net
>>396
www

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:39:45.19 ID:TXwFn4Wy0.net
タレントに打撃フォームだのメカニクスだの分かるわけないだろ?
プロとか専門の人にとっても難しい分野なのにテレビタレントにやらせてっから

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:39:55.86 ID:NVPCBHRvd.net
原「若手を優先して起用します」
→秋広に愛人ナカジを代打に立たせて三振

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:40:04.74 ID:u0YeU5nva.net
高卒で指名してせっせと育ててた直江横川より育成下位で指名した人達の方が球速出るのはなんか複雑

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:41:10.63 ID:RC3j6eHMa.net
後輩に暴力振るった人間をファンはどう思ってるの?
普通、ありえないでしょ。
野球で活躍すれば水に流す?
殴られた選手はどうなるよ。
ファンがダメだからこんな球団になるんだわ。

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:41:38.77 ID:b7EvZ/isp.net
>>400
阪神池田「あんたとは良い酒飲めそうや」

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:42:13.02 ID:MowAVZmk0.net
>>405
ここ巨専だよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:42:30.90 ID:VIyWzADX0.net

山崎、堀田、大勢の3人は別格で若手投手が本当に良い活躍をしている
山崎は背も大きく角度もあるのでキレも良い
特にスライダーが良い。どっちかというと縦に落ちるスライダーなんであれなら空振りが取れる

大勢は今すぐにでも使える選手
僕としてはリリーフでガンガン投げさせた方がいいと思う
ピッチングフォームも独特で最初はオーバースロー気味なのに途中からスリークォーターっぽくなる
メジャーにシャーザーって投手がいたんですけど、あれに似てると思う
僕は大絶賛。よくこんな逸材を見つけてきたなって思う

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:44:05.54 ID:A4CFtkcxa.net
>>361
こいつ目の色しか言えねーのかw
みんな元木の前ではカラコンしてんのか?w

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:44:12.36 ID:pO+9DSQN0.net
日刊スポーツにオシャレ番長石川の写真が出てこない
東京行きを命じられたのだろうか

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:45:02.62 ID:PbtHth4n0.net
石川は流石に降格だろ 三軍行きかもね

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:46:57.24 ID:xNY6i6QP0.net
石川と小林の通算成績
酷すぎだろ
よくクビにならんな

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:49:04.81 ID:z61LGT1H0.net
ちゃんと打てるならポランコウォーカーの両翼でいいよ、外野なんて多少ファイヤーでも内野に比べたら我慢出来る

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:49:38.98 ID:LuCIqBE40.net
石川慎吾 三軍行き

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:50:00.80 ID:5q5Z63Sc0.net
>>389
2位では?…(´・ω・`)

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:51:06.34 ID:b7EvZ/isp.net
石川「許された」
翁田「えっ」

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:51:08.86 ID:PKW5j0bu0.net
>>412
小林は複数年だから来年もクビにならないことが確定してるよ(年俸1億円)

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:51:38.75 ID:P3oIuGnn0.net

314 22本 71点

こんな若手がほしい

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:51:42.59 ID:pO+9DSQN0.net
よく見たら岸田もいなかった
🐿(笑)と入れ替えか

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:51:54.46 ID:FpfXgBjk0.net
昨年まではここに宮本もいたんだから今思うとある意味凄いわ
元木より目立ってたからなヘイトは宮本にほとんど向けられてたくらい

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:53:17.69 ID:wxb6OqBad.net
>>417
陽岱鋼の件といい、学習能力ゼロな球団だよね

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:53:55.20 ID:VIyWzADX0.net
高木豊
大勢は凄いね。球速以上の球の早さを感じる
カメラ越しでも凄い速いと感じた
ドラフトで選ばれた時は大丈夫?と思うような謙虚なインタビューをしてたけど、たったの一球で世間の評価を変えたね
あのフォームであの速さというのは角度はないんだけど横に滑るようなストレートになるし
スライダーのキレも良いんで相当厄介な投手になると思う
あれでツーシームやシンカーとか覚えたら右打者はどうしようもなくなるんじゃないかな
僕も彼はリリーフ向きだと思う。あの剛速球を活かすのなら力を抑える先発よりリリーフの方がいいよね
でも先発でも見てみたい気持ちがあるよなあ。エースのジョーっていたじゃない。彼を思い出したよね

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:55:36.10 ID:Yz4BjT6r0.net
小林はマジで高額複数年契約でてけとーにしかやる気無い感じなのがな
下で0割はさすがに打てないってより打たない、打つ気さらさら無いって事よ
そんな奴はもう和製陽岱鋼化でいいから3軍に置いとけばいい

一軍は大城、山瀬、喜多で

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:55:50.99 ID:5q5Z63Sc0.net
>>422
エースのジョー…城之内?…(´・ω・`)

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:57:28.50 ID:VIyWzADX0.net
高木豊はすっかり大勢のファンになったよと言ってる
今年のキャンプやオープン戦で凄いなと圧倒されたのは佐々木なんだけど
その次が大勢だった
堀田や山崎をブルペンで見た時はいい投手だなだった
佐々木や大勢は凄いなと圧倒された
オープン戦を見てて今日は大勢は出ないの?って思うようになって試合を見てるもんねだってさ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:57:36.44 ID:wxb6OqBad.net
>>424
宍戸錠

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:58:14.91 ID:TXwFn4Wy0.net
原元木宮本ってメンツ狂気の沙汰じゃなかったな
三拍子揃ってるわw

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:58:48.73 ID:1pvTH3Xd0.net
ミスター麻雀小島武夫

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 20:59:51.73 ID:P3oIuGnn0.net
総合力の岸田とか笑わせるな

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:00:17.96 ID:TO/F04fj0.net
今日の小林
・内野ポップ
・内野の頭を超えた外野フライ
・真ん中付近を見逃し三振

報知
「小林は順調に調整してきている」

笑うわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:00:44.45 ID:PbtHth4n0.net
昨日ひっそり桜井が3失点してるんだがコイツもうクビだろ

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:01:02.01 ID:SXJ7QOmP0.net
お前ら笑ってばかりだな

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:01:44.09 ID:wxb6OqBad.net
>>430
うーんこの
やっぱり岸田を一軍に残した方がいい気がするんだけど

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:02:07.30 ID:LuCIqBE40.net
ウォーカーは肩と足もあるからね

ウィーラーとはそこが違う

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:02:55.90 ID:b7EvZ/isp.net
そらもう昨秋から笑うしかないやん

ヘッヘッヘッ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:02:59.74 ID:CXxZ3nw30.net
小林が上がってきたことで阿部に何の権限もないことが証明されたな
2軍でも打ってない発言してたし去年の2軍監督として戦力にもならんことはわかってるだろうし

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:03:21.18 ID:LuCIqBE40.net
岸田は悪く言えば、特徴ないってことだからな


総合力とか言われるが

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:04:28.26 ID:wxb6OqBad.net
>>436
阿部も今年いっぱいは仕方ない
来年以降は球団外で解説業とかの方がよさそう

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:04:44.44 ID:QuXdQwHua.net
まぁ報知は小林推しだからな

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:06:42.68 ID:Yz4BjT6r0.net
ウォーカー上げしてる人がガチなのかネタなのかわからんのだが
所属してた独立Lのレベルってそんな高いのか?

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:07:11.96 ID:P3oIuGnn0.net
山倉 村田真 阿部

正捕手ってのは打力も
なければ話にならん

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:07:39.23 ID:PbtHth4n0.net
燦燦会主力も出席させてんのかよ リスクあるのに出すなよアホ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:10:22.63 ID:CxZkMV9RM.net
>>441
ちゅうことやな

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:11:46.87 ID:NVPCBHRvd.net
>>284
ヘッドと監督を首にする

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:12:23.67 ID:LuCIqBE40.net
いまんとこ確認できてないのは

岸田、石川慎吾

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:13:48.80 ID:2E4LFjAb0.net
開幕したら小林打つだろ
毎年春先に数字稼いでるし

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:14:19.09 ID:PbtHth4n0.net
カルビキャリアハイは17本も打ってんだよな
今なら間違いなく正捕手だろう

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:14:37.68 ID:/hnpFZLm0.net
報知のYouTube見たがポランコの評価高いな
丸以外期待できそうな外野手いないしウォーカーも我慢して使ってほしい

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:15:28.75 ID:oCm0dxXk0.net
エースのジョーとか城之内さん高木豊より20歳は上だよな
背番号は大勢と同じ15か、って澤村のときもそんな話題で

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:16:02.17 ID:c6JFQXWqd.net
今年は中日応援するわ
若手が楽しそう

毎年面白そうな球団探すけど巨人は好きだけどやっぱつまらないよね

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:16:48.63 ID:LuCIqBE40.net
城之内さんってまだ生きてる?

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:17:24.10 ID:PbtHth4n0.net
生きてるわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:19:06.48 ID:Kp31Qi4y0.net
>>445
山瀬はいるのか?

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:20:42.68 ID:y7wx7N4td.net
>>440
ウォーカーがいたリーグが結構レベル高いけど3Aは言い過ぎ
ただ元プロスペクトだからちょっと期待してもいいぐらい

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:20:51.07 ID:A4CFtkcxa.net
小林と立岡wwwww合流wwwww
もう終わりだよこの球団

https://twitter.com/yoshiikitho/status/1501885260514009089?t=tVHNruUAW2A4rQTAXY0H_Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:21:34.74 ID:A4CFtkcxa.net
まあでも立岡と石川が入れ替わりならまだマシか
普通に守れるだけ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:23:33.37 ID:pO+9DSQN0.net
立岡か笑
正直どっちでもいいけど重信より立岡なのは何故なんだか

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:24:10.54 ID:LuCIqBE40.net
いや、立岡は石川慎吾よりは守れる

あと岸田はしゃーないよ
警戒心薄くて燃やしまくるし、打てないし

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:26:13.19 ID:TO/F04fj0.net
2015の成績の遺産で未だに残れる立岡
原は本当に過去に生きる監督だな
未来を将来を見据えた采配を振るえない化石監督w

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:26:29.56 ID:wxb6OqBad.net
にしても小林か
喜多は使い物にならない?

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:27:06.61 ID:PjgNQtCWa.net
まあ石川見るくらいなら立岡の方が
八百板廣岡スペったのがつくづく痛え

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:27:33.18 ID:PbtHth4n0.net
石川岸田は落ちたか?

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:28:55.15 ID:oOa/1k280.net
いくら酷いとはいえ去年異常に岸田を干し解いてこれはやばいわ
もっとやばいのが岸田より酷い小林が1軍ってこと

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:29:00.16 ID:FpfXgBjk0.net
>>447
あの人そんなに打ってたんだ
大城より打ってるじゃん

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:29:25.44 ID:PbtHth4n0.net
石川あのワンプレーで人生終わったな
野球から離れても頑張れよ

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:29:26.24 ID:Kp31Qi4y0.net
2試合0安打の立岡とそこそこ結果残してる重信

ちょっと意味がわからない

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:29:48.33 ID:oCm0dxXk0.net
外野守備含めた消去法だとそうなるか、まあ岡田もまだまだ厳しいし
つか八百板ほんと今年はもったいない

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:29:58.85 ID:nhXHxoB6a.net
最低24年までこのメンツでやりくりだろう補強が全部裏目になる球団になったしファームの年齢層すら30付近到達しちゃうかもな退任してもGMやって実質続投とかやらかすだろうし詰んでるわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:30:04.77 ID:Yz4BjT6r0.net
>>454
なるほどそれなりに高いのね
守備がいいならお試しはしやすいな

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:31:48.26 ID:Qy0znxajp.net
>>440
実績とか関係なく新戦力が評価高くて持ち上げれるのはいつものこと
日本の独立リーグから謎外人補強しても同じくらい騒ぐだろうさ

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:34:02.39 ID:SXJ7QOmP0.net
立岡まで一軍か

あとは暗黒戦士桜井さんだけやねw

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:34:54.68 ID:A4CFtkcxa.net
>>466
YouTube(笑)で見限られたんじゃないw

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:37:25.48 ID:TXwFn4Wy0.net
原元木がいる以上まともな情報伝達も無いだろうな
原の良い時のイメージとか年功序列で選ばれてんだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:37:59.55 ID:NVPCBHRvd.net
>>418
岸田と秋広でがまんしろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:39:49.02 ID:Yz4BjT6r0.net
いやー、悪いけど立岡と重信だったら俺でも立岡選ぶわ
だって守備固め代走でしょメインの使い方
石川は何もできないから論外だけど
怪我する八百板が悪いわな

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:40:33.46 ID:Kp31Qi4y0.net
守備固め代走メインなら尚更重信で良いのでは…

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:41:27.91 ID:Xghm4cPx0.net
なんか始まる前から終わってる感あるな今年

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:43:30.49 ID:NVPCBHRvd.net
新鮮は若手の野手も消えたし去年の原と同じだよ
1軍には若林、石川、立岡、重信、小林、北村あたりが並ぶだけ。坂本の次世代後継者がここから出てくる

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:43:59.35 ID:PbtHth4n0.net
立岡はいいとして誰が落ちるかだよ

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:45:23.13 ID:Yz4BjT6r0.net
>>477
いや別に、今年主に試合に出る連中は中川以外順調そのものなんだが

先の事は知らんがなー

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:46:12.05 ID:60S+Hcd1d.net
小林はアレだろ
春先の神宮だけ使うつもりやろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:46:21.90 ID:LuCIqBE40.net
中川だって別に、肩肘やったわけではないからな

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:46:32.80 ID:g4koIpiZd.net
>>479
素行不良とか叩かれてる新人だろうな

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:47:19.01 ID:SXJ7QOmP0.net
>>479
石川が遠征の写真に全く写ってないから多分石川

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:47:44.97 ID:wxb6OqBad.net
>>483
誰?

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:47:51.84 ID:7JsZGToZ0.net
昨日見てないけど、また負けたみたいだね
マジで仕事から帰る度に今年は負けてばかりで凹みそうだわ
せめてもう少し主力が調整し易い打順に工夫しろって

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:50:07.49 ID:WjFcQrB90.net
>>485
岡田のことじゃね

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:50:51.80 ID:hkQw+PPl0.net
>>486
全員上位に置かれてるんだから十分調整しやすい打順では……

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:52:48.23 ID:7JsZGToZ0.net
えっ?小林上げるの?
俺はてっきりファームで新外国人投手を受けてから
開幕後に一緒に来るもんだと思ってたわ
やっぱり大城じゃ強打のAクラス相手に厳しいって事かね
小林でも大差ねーぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:54:41.07 ID:NVPCBHRvd.net
YouTuber石川はまだ残してやれよ
いまだに年俸2000万近くあるんだっけ?

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:55:56.30 ID:7JsZGToZ0.net
>>488
だから3番坂本がウンコだろってまず
クリーンナップに今の坂本を置くのが打てない巨人の肖像だわ
原は坂本が一番安定して一年戦えるから中心に置きたいとか
思ってそうだけど、無理だよもう

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:56:39.64 ID:LuCIqBE40.net
坂本は3番の打力はないわな

2019年くらい打つならともかく

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:56:52.99 ID:7/jKnvCz0.net
若いのだーれも育てる気も使う気も無くて草(´・ω・`)
じゃあ最初から競争だのサバイバルだの言うなってんだよなあ(´・ω・`)

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:57:12.98 ID:60S+Hcd1d.net
岡田は人間性に問題のある素行不良なのか
それとも単なる練習嫌いなのか
いまいち要領を得ないわね

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 21:59:14.05 ID:hkQw+PPl0.net
>>491
「打力に適当な打順」じゃなくて「調整しやすい」打順だろ?
あとどっちにしたってじゃあ坂本を下位に回すかって、それもない

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:01:33.51 ID:JjGaI/ZM0.net
今更元木が中田の目の色変わってるだの言ってて草
北村カラコンだったから慌てて中田に鞍替えか流石だな死ね

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:02:31.76 ID:7/jKnvCz0.net
丸1番なら坂本2番でええやろ(´・ω・`)

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:02:33.78 ID:QG1Yc8cL0.net
ポランコが3番打てるのが理想

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:04:11.24 ID:7JsZGToZ0.net
>>492
坂本に一番期待したいのは首位打者獲得した頃なんだよ、HR狙いじゃない
だから素直に1、2番にしてポランコ来るまでウィーラーでも3番にしとけよってな
もう少し選手らが経験あってイメージし易い打順与えてやってほしいね

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:07:35.76 ID:RXZujvdR0.net
巨人・岡本和がとっさの機転 関西財界人の前でスピーチに詰まるも笑顔で「ねっ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f4af9df98074669f544265c0544cab903b8018

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:08:13.77 ID:7JsZGToZ0.net
いや分かるんだよ原とか坂本を中心にしたい思いはね
けど今の巨人で一番未知の投手相手にした時に安打が期待出来そうなの結局坂本だからな
だから坂本と出塁率が期待出来る丸が上位で起用されると見てて安心出来るんだよ
岡本、中田、ポランコいるのに態々坂本をクリーンナップにする意味もないと思うよ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:08:21.82 ID:hkQw+PPl0.net
経験で打順決めるなら、それこそ坂本はずーっと三番だったはずなんだが……2012以降は

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:10:02.49 ID:UrOvH3mPd.net
元木のインスタライブ見てる信者?が「わー、北村さん増田さん石川さんいつも見れて感激です!」って言って喜ぶから元木もファン逃したくなくて贔屓してる
まずここから直さないとな

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:10:08.03 ID:LuCIqBE40.net
とりあえず、岸田と石川慎吾いないね

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:12:42.60 ID:3jiyKkWZ0.net
しかし原よりお前らの方がひでーな
俺には原の方がましに見える

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:13:28.26 ID:5Own56her.net
立岡は岡田入団、八百板の成長で立場危ういと思ったけどライバルが落ちてきて昇格か
毎年二軍のOPS.800前後あるしある程度安定して外野3つ守れるから試合成立要員としてもまだしばらく生き残るだろう

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:14:51.47 ID:3jiyKkWZ0.net
>>493
育てるとか甘えだろ
ポジションは自分でつかみとるもんだろ
与えられねーわ
堀田や山崎、大勢は自分でつかみ捕ろうとしてるじゃん

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:16:06.71 ID:7JsZGToZ0.net
>>502
若かったからね、そしてろくなHR打者いなかったからな
本当に岡本が出て来て一気に4番問題解決したのデカいよ
20代の4番いるのに、それより簡単そうな他が出てこないってよっぽどだね

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:16:52.42 ID:VZaTpTTH0.net
>>507
最近野球を見始めたニワカさんですか?

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:19:15.04 ID:TXwFn4Wy0.net
昭和脳+極端な思考しか出来ない無能

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:23:02.39 ID:hkQw+PPl0.net
>>499
2016坂本が打率.344出した時の打順は、3番が144試合中135試合なんだが
確かに2018は一番の方が多いけど、打率自体は.345でたった一厘の差しかない

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:25:08.69 ID:LuCIqBE40.net
あと体力面はでかいよなあ
なるべく坂本は休ませたい 
そういう試合で中山使いたいよね
大差勝ちや大差負けのときはすぐ引っ込めていい

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:26:59.01 ID:60S+Hcd1d.net
中山は意外と出番あるんじゃないか?

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:34:36.28 ID:hkQw+PPl0.net
>>508
若い若くないの話なんかしてないんだが……

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:38:02.99 ID:Yz4BjT6r0.net
要は山田村上みたいな34番が見たいって事でしょ
誰だってそうだろうけどかなり贅沢な話だよ
今年ポランコ中田が期待通りなら岡本挟んでそれ超えてくるから慌てなさんな

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:42:30.02 ID:ZYj9Hoq3r.net
4連敗の巨人・原監督「寒い!」チーム打率1割台と低調、精彩欠くチームをピシャリ

4連敗の巨人・原監督「そのうち爆発するでしょう」チーム打率1割台と低調も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5cf996949fceda98aa75f0b02ba9ac1cb31eb6

なぜか「寒い」が消され、記事タイトルも変更される

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:42:50.76 ID:hkQw+PPl0.net
>>515
ポランコや中田が活躍しても、別に挟むことにはならないと思う
去年のウィーラーは巨人のops上位だが、一貫して五番以降だったし
松原か吉川あたりが一番になる

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:52:33.90 ID:2EkNfg9Zd.net
https://hochi.news/articles/20220310-OHT1T51196.html
この人、目の色しか見てないの?

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:53:04.07 ID:pHpiA0c/r.net
ポランコはあんま動かないいい感じのスイングだな

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:53:30.61 ID:YyP92yj/0.net
ぶっちゃけ原巨人は阿片窟みたいなもんだ
小林か岸田か?
立岡か重信か?
石川に北村にその他、有象無象の雑魚
正解なんて無い
どの選択肢を選んでも巨人は確実に壊れていく
1度でも原という薬剤をキメたらもう元の健全体には戻れんよ

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:54:14.31 ID:VPmnXzoG0.net
>>493
原は若手野手の育成死ぬほど下手くそ 打てないと我慢できない
由伸が育てた岡本の資産で食ってるだけ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:57:11.70 ID:VZaTpTTH0.net
そもそも岡本ポランコ中田が期待通りでも村上山田に劣るし

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 22:59:23.11 ID:GRlxOqqHp.net
>>522
岡本はキャリアハイ以上に打たないといけないし
中田も2013キャリアハイくらい打たないといけないという

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:04:47.95 ID:AzJJyS9ra.net
ベンチで鼻出しあごマスク野郎が野球に対する姿勢を語るなよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:06:30.17 ID:2EkNfg9Zd.net
そもそも苦言とか言ってるけどチーム全体で打撃が低迷してるんだから、オフェンスコーチ自らが目の色変えて、指導育成しないとダメなんじゃないの?

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:06:32.57 ID:3sE8O+O+d.net
元木の目の色ネタなんなんだよ
キモすぎだろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:07:19.35 ID:QG1Yc8cL0.net
オフェンスコーチは自分の担当なのに素人みたいな感想ばかりで萎えてくるよな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:09:47.53 ID:m7Ephn+c0.net
元木もっかい入院してこい

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:11:12.10 ID:mPbBV2tV0.net
大体現役時代練習嫌いだった元木が今更何を教えられるんだよwww

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:12:22.81 ID:xaf0FTFt0.net
>>525

ボール球を振るはストライク球は見逃すは
打者が粘れないのはコーチの指導が悪い気がしてきた

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:13:14.14 ID:YyP92yj/0.net
>>527
インスタ見たら一目瞭然
コイツは自分をヨイショしてくれる取り巻きだけを、目の色が違うというオカルトな理由で愛人起用する害悪

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:15:18.07 ID:CXxZ3nw30.net
>>507
中堅共がそこそこの成績残してたら若手は自分の力で奪い取れって理屈もわかるが全員クソなら将来いい選手になる可能性のある選手を使えと文句言うわ

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:18:12.77 ID:7JsZGToZ0.net
中堅共に元木が苦言するのは間違ってないけど、秋広に関しては別だな
少なくとも秋広をスラッガーにするつもりなら
いつもの左右病とかで代打送っちゃダメでしょ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:19:35.11 ID:QG1Yc8cL0.net
原なんて1人も大砲育てた成功体験ないんだから 今更無理じゃね

だってできないんだもん

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:22:35.14 ID:IoX1isu1M.net
由伸また監督やってくれないかな
若手を積極的に起用してたから負けてもイライラすることは少なかった気がする

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:25:22.21 ID:oOa/1k280.net
原が15年間やって育てた野手
坂本のみ!w

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:26:30.69 ID:QG1Yc8cL0.net
井端 二岡もついてくるから カルビさえ来なければ悪くないかもなw

元木のようなふざけた人選しないだろうし

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:27:33.15 ID:VZaTpTTH0.net
今の巨人だと監督だけ変えても本当の改革にはならない
スーツ着てるフロント陣も退陣しないと

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:27:33.32 ID:zF2HvZSV0.net
まずいな翔さんと岡本、二人の打点マニア
これは並び立つことはない
メッシとネイマールが並び立つことがなかったバルセロナみたいやで

やるなら第一クリーンナップ、第二クリーンナップを作るしかない

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:28:52.71 ID:TXwFn4Wy0.net
大砲に限らず若手は無理だ
2020年のオープン戦で打率4割弱OPS1越えと打ちまくった湯浅が1軍で貰った打席はなんと9
早漏すぎるし年齢とか実績に囚われすぎて哀れやわ

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:29:16.59 ID:7JsZGToZ0.net
高卒の若手を育てる上で、1軍の主力共に混じって試合するのは勿論悪くないとは思うけど
そんな若い連中に一番効き目がありそうなのは、他球団の同世代と比較させてやることだわ
巨人の場合、チーム内の上下関係でプレッシャー与えるよりも、他球団のあいつは伸びてるぞと言った方が良い気がするよ
原も戸郷、堀田、秋広世代をもっと他球団と比較して育てろよ
その伸び代が今後の巨人が勝ち続けるのに繋がるんだからさぁ

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:33:03.30 ID:zF2HvZSV0.net
湯浅とか言ってる奴最高にアホ
結局二軍でもたいした成績残してなくてベンチの判断が正しかったってだけなのに

ホントこういうアホど素人は害悪しかないな

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:34:45.53 ID:zF2HvZSV0.net
こういうキチガイな
たまに指摘してやらんとこういうアホはいつまで経っても治らん重症の病人みたいなもんや
ともかく自分がすべてなんでもわかってる正しいと思い込んでるど素人
二軍の成績見ろやアホ


540 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf1a-kpC5 [119.245.44.170])[] 投稿日:2022/03/10(木) 23:28:52.71 ID:TXwFn4Wy0 [9/9]
大砲に限らず若手は無理だ
2020年のオープン戦で打率4割弱OPS1越えと打ちまくった湯浅が1軍で貰った打席はなんと9
早漏すぎるし年齢とか実績に囚われすぎて哀れやわ

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:35:50.48 ID:60S+Hcd1d.net
今年の打線はもう覚悟しといた方がいいかもな
岡本さんのキャリアハイと若手投手陣の活躍に期待するわ
貧打線に一喜一憂してたら身がもたんわ

あーでもポランコ入って何とか上手く繋がんねーかなあ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:36:20.15 ID:pLi5PxrI0.net
中島「どんなに打てなくても、俺一軍!イェーイ」

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:36:57.26 ID:zF2HvZSV0.net
結局才能のある若手はもらったチャンスを自分でしっかり掴んで出てくる
岡本だって使いたいと思うような最低限の結果を出して今のポジションを掴んでる

坂本だって結果的に二岡がいなくなってポジションが手に入ったけど
最終的には自分で結果出して残ってきたんじゃ

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:38:47.47 ID:QG1Yc8cL0.net
レギュラー初年度で4番に定着したのって長い歴史でも長嶋と岡本ぐらいだと思う

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:42:51.73 ID:7JsZGToZ0.net
今の巨人で育てる覚悟がある人は投手担当の桑田くらいかな
今のところ堀田らは酷い出来じゃないから静かだけど、間違いなくこれからまだ早すぎるとかあるだろうね
けど桑田は投げられる以上覚悟をもって原に起用をお願いすると思うよ
元木はどぉ?いんのそんな選手?北村が良いと判断してるならどんなにダメでもチャンスやれっての
我慢出来なきゃ今年でサヨナラだろうね

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:43:28.71 ID:/yh3Ho8m0.net
>>542
守備固めで必要だよ
甲子園で6点差で坂本を引っ込めても
逆転につながるエラーをしないショートが必要
湯浅が最も適任だよ、次いで中山

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:44:35.87 ID:zF2HvZSV0.net
一つ言えるのは吉川と松原があまりにも不甲斐ないということだけだな
調整中のベテラン坂本〇中田は打てなくても全然良いし
(実際には〇、中田、岡本が打ってる)
とりあえずのチャンス貰ってるだけの若手も実力不足なのはしゃーない

でもなまだスタメン確定でもない中堅の吉川松原のこの不甲斐なさはホントに酷い
チームにいい影響でないし二人ともトレードでもおかしくない

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:45:11.25 ID:zF2HvZSV0.net
>>549
守備固めに就いては別になんもいわんけどな
でも湯浅はあの癖のある守備なおったんか?

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:46:14.46 ID:QG1Yc8cL0.net
吉川松原だな

北村石川若林とか結果でなくてもどうでもいいし逆に考えると好都合でもあるけど

吉川松原は守備力考えてもやってもらわんと困るわね

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:46:37.35 ID:/yh3Ho8m0.net
吉川は最近はきっちり出塁してるし
打球も良くなってきたから問題ないよ

松原はまあ、ポランコ丸ウィーラー(又はウォーカー))
の外野陣の控えだからな当面は

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:47:09.43 ID:zF2HvZSV0.net
育てろって言ってる奴が北村起用否定してるのが面白いよな
我慢強く起用しないと育たないじゃなかったか?

そういえば「我慢強く」原が松原使ったらここは否定ばっかりだったよな

結局ここは俺の考えた最強のやきゅうやってるキチガイばっかだってわけだw

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:48:49.66 ID:9Q2GM06m0.net
外国人が打てなかったら去年より酷くなるしかない打線だし騒いでも仕方ない
来年に繋がる若手中堅の台頭を願う

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:49:05.04 ID:cZMyWLlT0.net
丸の守備範囲狭いのにボランコ、ウィーラーの両翼じゃ守備終わってるな

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:50:32.94 ID:YyP92yj/0.net
>>552
吉川と松原は守備力が突出してるからね
若林、石川、北村、重信、立岡は何にも無い
シンプルに邪魔
使うだけ無駄なんだよな

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:50:33.65 ID:zF2HvZSV0.net
>>553
若様が出てくる舞台をすっかり整えて問題ない?
面白いなお前

普通に信用失って今年もセカンドどんぐりーずだよ

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:54:14.54 ID:qd7gUnMQ0.net
怪僧ラスプーチン
迷将原プーチン

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:54:56.09 ID:zF2HvZSV0.net
巨専の最大の特徴

誰が育つかは世界の誰よりも俺たちが知っている!
(なお育たなくても知らん顔するだけです)

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:55:36.31 ID:FjvrxILPd.net
湯浅は使われないだろうな
守備走塁が一軍で通用したらなんで去年使わなかったの? て言われるから
去年の失態についてコーチ陣も誰一人あれがこれが悪かったって反省がない
原の顔色うかがって黙り込んでよ
ダセー奴らだわ

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:58:06.15 ID:zF2HvZSV0.net
巨専だけ見てたら廣岡と香月は3割30本は堅いしなw

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:59:05.01 ID:cZMyWLlT0.net
バカ原の申し子パーラの糞守備みたいなのが見れるんだろうな
ボランコも打球の位置わかってんのかwってタイプだろ

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:59:18.99 ID:60S+Hcd1d.net
湯浅は去年そこそこ(現一軍中堅と比べたらかなり)アピールしてたが五輪休みに挟まれて後半戦始まったら二軍幽閉だからな
少し同情すべきところはある

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:59:49.50 ID:FpfXgBjk0.net
原が辞めないのは日シリ8連敗がやっぱ自分の経歴に傷つけてるんだろうな
そりゃ辞めれないわな

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/10(木) 23:59:55.40 ID:hkQw+PPl0.net
>>561
あまりにも打てなかったからです、と斬られるだけじゃねえの使われなかったのは
一応ファームopsはギり.700はあるけど

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:00:28.58 ID:zz10xa4gd.net
カルビはポランコはすごい言うてるけどウオーカーは全然評価してないな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:00:40.86 ID:6SDyBBst0.net
湯浅くん去年の開幕スタメンなんよなあ
誰も覚えてないけど

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:00:46.95 ID:z0cFNTLl0.net
湯浅に限らずチーム状況が悪いと若手は使われづらいってだけだろ
毎年優勝目指してるチームの宿命だよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:01:46.12 ID:UMO2zIpw0.net
ゴルフ賭博バレといてのうのうとしてるからな
プーチンと同じで寿命短いの自覚してんだよ。老害

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:02:13.86 ID:o+l2tVpQ0.net
報知動画のポランコ
とんでもないパワーだな、ビックリ
柔らかさもあるとカルビが言ってたし
期待は膨らむばかり

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:02:24.00 ID:N3j8CjeQ0.net
山口俊 不祥事→15勝4敗 キャリアハイ

中田翔 不祥事→打率.278 38本塁打 114打点 キャリアハイ

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:03:11.73 ID:vFAoKuc10.net
>>568
それ若林な…

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:04:32.18 ID:m7Fxr5d1M.net
湯浅は篠塚の評価も低かったな
長打狙いすぎて打撃が荒い

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:05:21.98 ID:QU6/YVh9d.net
俺らの希望、ポランコきたー!

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:05:26.76 ID:z0cFNTLl0.net
打線は坂本〇中田岡本が本来の力を発揮できればそれだけでもう回っちゃうわけだが
現実はなかなか厳しくて去年の〇坂本中田みたいな状況が起きたりもする
そこを埋めなきゃいけないのが吉川、松原の中堅に外人なんだけど
ここがこけるから去年の強烈な貧打が現出する

今年も正直去年の貧打の可能性は十分ある
翔さんが今の救いだが

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:05:43.09 ID:N3j8CjeQ0.net
メジャーで実績あるのはけがさえなければ外れはあんまりない気がする

スモーク テームズも打てそうだったけど

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:07:06.87 ID:dP3yUlP+0.net
開幕が近づいてるけど結局まともな打撃コーチは置かないのかね…
横川じゃ絶対無理だろうよ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:08:34.79 ID:UMO2zIpw0.net
変化球全般に弱いボランコ
特にカーブ、スライダー系に弱いとか攻略するの簡単だな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:08:42.32 ID:z0cFNTLl0.net
タクローいてもあんなだったしコーチ幻想はやめた方が良いよ

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:10:52.24 ID:N3j8CjeQ0.net
【アキレス腱断裂】巨人、エリックテームズ2021年全本塁打集(2軍)

https://www.youtube.com/watch?v=dD0bqVRVOB4

1年見たかったよな

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:11:33.97 ID:IPsTYqOq0.net
DHテームズ見たかったな
ピストルみたいな打撃だったしな

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:12:34.88 ID:UMO2zIpw0.net
ボランコ左に糞弱いから「代打中島!」でバカ原脳汁もあるわけか

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:13:09.92 ID:d2+UpnlZd.net
育てろ言っても素材が居なさすぎだよ
何か秋広、中山は見限ってるぽいしもう弾がない
岡田を結構使ったら結果出てないのに贔屓するなって巨専で批判殺到だし

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:15:35.67 ID:z0cFNTLl0.net
中山、秋広は高卒2年目なのに巨専が勝手にイキってるだけだろw
ベンチも可能性を見せたら一軍で使いたいって意向は感じるけど
結局のところまだ一軍の壁は厚いなって判断なだけで

中山にはもう少し期待してたけどまあしゃーない

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:16:14.16 ID:TmH3yRbSd.net
>>584
岡田ってそんなに批判出てたっけ?
左打者とはいえ久方ぶりの外野生え抜きだから、ある程度起用されるのは当然だと思っていたけど

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:19:02.38 ID:gFNsk8fi0.net
秋広はわかるけど中山と同レベルのショート坂本除いて他にいないのに

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:19:39.67 ID:Xaqw6e+z0.net
>>584
オープン戦で駄目だったからもう見こみありませーん、なんて原監督ですらやってないと思う

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:21:43.12 ID:dvsYhiF3d.net
湯浅一応去年一軍で.385打ったからなあ、少ない打席だけどむしろ打ってもほとんど使ってもらえなかったとも言えるし
二軍で打ってないって言うけど、北村の二軍成績より上だしな
全く一軍でチャンスも貰えないのは少し可哀想ではある

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:22:48.37 ID:pswWKBFq0.net
この期に及んで、小林、立岡昇格という地獄絵図

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:23:54.03 ID:o+l2tVpQ0.net
立岡は普通に重信や八百板より守備力上だし
全然いいけどな

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:24:12.92 ID:z0cFNTLl0.net
湯浅より北村が使われたのはがら空きのファーストに入れる、長打力がある
という明確なポイントがあった
今年もその期待の延長で使ってもらったけど結局結果出せなかったのは北村の問題なわけで
それも仕方ない

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:24:28.92 ID:yS7Cgfzzd.net
言うほど中山守備上手いか?
自分は打撃こそ一軍で経験値積めば通用すると思ってるけど(パワー付けろとかは置いといて)、守備走塁はまだまだ二軍でやること多い気がする

けど中堅若手をショートで使うくらいなら全然中山でいい
出番少ない一軍にいても上達しないわけじゃないからね

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:25:21.54 ID:z0cFNTLl0.net
小林昇格も岸田がディフェンスできなかった以上もう必然だよな
じゃあ本気で山瀬だの喜多だの小林干して使うのかって話で
そんなこと言うのキチガイだけだわなw

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:26:09.52 ID:UMO2zIpw0.net
北村は春に弱いのがわかってる
使い倒すなら去年だったのにバカ原のバカ林中田中島虐めの犠牲者

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:27:24.52 ID:WRFH3qMY0.net
>>590
この期に及んでっていうか、2023年も2024年も立岡、若林、石川、小林、重信、北村あたりが準主力でしょ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:28:43.71 ID:eMkwkaX+0.net
>>594
小林のゴミのような打撃見せられても
何とも思わないオマエも立派な基地外だけどなw

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:28:57.18 ID:N3j8CjeQ0.net
戦力外予想  井納 桜井 戸根 石川 立岡 重信

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:29:52.39 ID:z0cFNTLl0.net
>>597
期待の岸田以下その小林並のバッティングしか見せてないから小林なわけだが

キチガイの言うことは相変わらず意味不明で美しいなw

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:30:13.02 ID:6zlYK82u0.net
兎にも角にも打てる助っ人が見たいわ
規定乗って3割30本打てたらどんだけクソ守備でも許せる

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:30:59.89 ID:Xaqw6e+z0.net
>>595
その「使い倒すなら去年」という見方自体が怪しいけど
春に弱いってじゃあいつだったらどれくらいの成績残すんだ?

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:31:04.86 ID:o+l2tVpQ0.net
ポランコは全然クソ守備じゃないぞ
ウォーカーは知らんけど

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:31:39.97 ID:N3j8CjeQ0.net
岡本 中田の間にポランコが機能すれば破壊力ありそうだからがちでポイントにぎっとるわ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:32:12.62 ID:z0cFNTLl0.net
こういう奴ってホント典型的ないない人、使われてない人が最高の人になっちゃうアホだよなw
何年も同じことやってて全く何も気がつけない人
なんのために野球見てるのかまったくわけがわかんない人w

597 返信:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff6d-Djfv [121.102.11.154])[sage] 投稿日:2022/03/11(金) 00:28:43.71 ID:eMkwkaX+0
>>594
小林のゴミのような打撃見せられても
何とも思わないオマエも立派な基地外だけどなw

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:33:22.15 ID:z0cFNTLl0.net
いやだからいつものとおり外人糞でも
坂本〇岡本中田
この4人が本来の力発揮したらもうそれだけで12球団一を狙えるレベルなのよ
なかなかそううまくいかないだけでね

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:35:21.66 ID:J3GVmw060.net
>>598
中島、高木も追加で

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:37:19.13 ID:eMkwkaX+0.net
>>604
よっぼど悔しかったのかw
小林を必死で推す基地外に何言われても説得力無いけどな
リードが特別良いわけでも何でも無いのに盲目丸出しで微笑ましいわw

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:37:47.61 ID:ihR5uAjG0.net
>>598
去年クビでもよかった選手たち

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:37:55.65 ID:z0cFNTLl0.net
小林が大嫌いだーといったところで山瀬や喜多が打てるようにはならないこと
このことがわかる程度の知能を持たせるためにはどうすれば良いのか
ホントこの世の闇は深すぎるなw

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:38:48.53 ID:z0cFNTLl0.net
>>607
もう俺が小林推してると思ってる時点でねw
知能指数の低さだけが際立ってるわキミw
その頭の悪さ周囲にいつも指摘されるだろ?w

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:40:58.24 ID:dvsYhiF3d.net
https://www.my-favorite-giants.net/giants_game/2020/F03/0327.htm
20年とか北村ファームで3月5割超だけどなw

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:43:02.94 ID:9zDURjGd0.net
そのIPによく絡む気になれるな
こういうのは黙って眺めたほうが面白いぞ?長文・多投で自己紹介多いし

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:44:22.65 ID:vNtEbjKc0.net
小林使っても負けるし将来もないんだからこのまま岸田を我慢して使うか喜多を上げるかの2択が正常な判断だと思うんだがな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:44:32.15 ID:yS7Cgfzzd.net
今日のオリ戦は由伸か
こっちは菅野かな

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:46:10.92 ID:z0cFNTLl0.net
岸田が小林程度にしか打てないなら守備面ではるかに↑な小林を使うしかないなというのが
正常な判断

正常な判断ができない奴が正常な判断を論じるからいろいろ面倒くさいことになるwww

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:47:23.72 ID:z0cFNTLl0.net
すべての害悪は俺はまっとうなこと言ってると主張しつつ
好き嫌いから一歩も離れてないことなんだよ

このことがわかる程度の知能がなければ野球なんてナンボ論じても時間の無駄w

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:47:38.49 ID:WRFH3qMY0.net
>>594
小林も大城もけっこういい年だけど、その次の世代の岸田は打てないしリードも正直いまいち
岸田、山瀬、喜多なんかが3年後の捕手の主力になるのにな

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:47:57.19 ID:Sbx7P4Uid.net
まぁ今の岸田の打撃は右方向への意識がありすぎるのか差し込まれ過ぎてるように見えるくらいダメダメすぎる
タイミングが全く取れてないように見えるから、別の捕手を試すのはまぁ分かる
ただ小林も小林で下で打ってないのに上げてもなとは

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:48:37.70 ID:J3GVmw060.net
ぶっちゃけ小林は筋ジストロフィーかもしれんな
ポロポロこぼすし、フライも落とすし
スイングもモルツ球団のOBより鈍いし、目に来てるのかもしれないし、握力も女子の平均以下かもしれん
筋力がどんどん衰えて、もはやプロ野球を続けられる体じゃないように見える

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:49:33.39 ID:Xaqw6e+z0.net
俺の情報が遅れてるとかズレてるとかでなければ(つまり怪我とかしてなければ)
岸田が!小林が!なんつっても開幕は大城が座ってんだろうなと……正直それくらいの意味合いじゃね?

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:49:51.68 ID:yS7Cgfzzd.net
>>613
「お前らが使えって言ってたヤツもダメじゃねーかw」
って言ってる人いるけど、まず試してほしいんだよな
使ってみてダメならダメって事が分かるから今後のドラフト編成の参考にもなるし

小林が2割そこそこ打てて納得の守備リードしてくれるんなら年齢は不問だけど、散々裏切られてきた過去があるから「どっちもダメならせめて若手使えよ」は正常な思考かと

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:49:59.74 ID:z0cFNTLl0.net
ちなみに俺は小林なんて全く推してなくて去年見てもう打撃無理すぎと思ってる
だから理想を言えばスタミナに欠ける大城が主戦なら岸田が少し成長を見せて
大城に休みを与える形で入れたら理想ではあった

でもこんなに岸田も打てないんだから理想も糞もないわな
そんなもん競争なんだから岸田がチャンスもらってもダメなら小林に順番が回ってくるのは
むしろ必然

バカだけが感情で物事を判断する

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:50:53.23 ID:ulKSb3bb0.net
もっとハイレベルな論争ならまだしも小林岸田でよく論争できるな

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:52:07.32 ID:J3GVmw060.net
>>617
岸田はカトケンポジだろ
永遠の3番手って感じ
鬼肩と高い壁性能のある守備型の山瀬とイケメンでパンチ力と俊足を兼備した攻撃型の喜多
この2人の併用になると思う

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:53:03.54 ID:vFAoKuc10.net
論争なんかなってない
とんでもない馬鹿が一人いるだけ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:53:53.55 ID:cbweJSpSd.net
馬鹿を眺めて笑顔になれるコンテンツだよな
秋広に代打中島の時の皆の書き込みも笑えた

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:56:40.49 ID:z0cFNTLl0.net
巨専の典型的な頭おかしいところ

北村使うのは元木が悪いんだろ!

同じ口で
若手を我慢して使え!

この矛盾に気づくことは永遠にないw

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:57:29.82 ID:mQTWRMYQ0.net
>>586
試合中は新たな原の愛人だのボロクソだったよ
贔屓すんなってかなり言われてた

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:57:30.73 ID:msMibkTF0.net
どのチームも捕手論争大好きだけど
阿部古田城島とかいた時代と比べて捕手なんか大して影響力ないだろ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:58:38.60 ID:msMibkTF0.net
>>586
岡田とか獲得時から疑問視されてたイメージ
この程度のポテンシャルだと大成功しても若林程度にしかならんよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 00:59:49.78 ID:yS7Cgfzzd.net
大城4
岸田or山瀬or喜多が2で回せばいいんじゃないっスかね
忌憚のない意見てやつっス
それで3人がダメなら小林起用上等っスよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:01:23.24 ID:z0cFNTLl0.net
>>629
リードは最悪それでも良いけど壁性能とセの場合Pが二人並んじゃうの?
みたいなとこあるからそれなりに影響はある

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:01:47.24 ID:GWSXNaIo0.net
>>598
井納を見てるとFAのCランクで活躍を期待するのが無理だなと思うな。
森福しかり、ロッテにいる福田秀平は一昨年の春先の試合でウチにいた藤岡に喰らった死球の影響が残ってるみたいだが。
福田もFAして年俸3600万円→1億2千万円に爆上がりだから宣言したくなるとは思うけどね。

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:02:26.96 ID:uD36kW+0d.net
>>629
あの時代の二番手捕手は可哀想だな
力のあるのが揃い過ぎてた

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:02:57.04 ID:msMibkTF0.net
>>631
小林もクソだけど打力が小林程度で守備は2軍レベルの山瀬喜多なんて戦力にならんから
それなら大城岸田の併用に第3で小林で妥当

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:04:44.56 ID:J3GVmw060.net
>>635
小林笑

ファールフライを捕れない雑魚は草野球でも要らないな

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:05:23.53 ID:z0cFNTLl0.net
>>635
まあ妥当な意見と思うが
それにしても岸田が低めの期待をさらに下回っちゃってるのがな

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:05:48.87 ID:86SUIDRB0.net
>>586
批判というか
あー法政雪解け枠かみたいな感じ
高校から伸び悩んでプロ行けるような感じじゃ無かったし

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:07:51.07 ID:z0cFNTLl0.net
岡田も正直1年目にしては思い切りよくバット振れてるなって程度にしか見えんけどな
シーズン入って厳しいところ攻められるようになったらまず無理だろうなって思ったけど
ベンチもそういう判断なんだろうなと

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:09:16.96 ID:GWSXNaIo0.net
>>634
古田の控えだった野口って、プロ入りは古田と同期だったかな?
最後は他球団でFA資格を得るまで出場機会に恵まれたが。

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:09:49.86 ID:yS7Cgfzzd.net
結局のところ岸田が打ちゃいい話なんだよな
リードなんかは試合で失敗しながら身につけてくしか無いと思うし

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:11:01.26 ID:3nenI2U5d.net
なんか由伸の時の方がマシだったな
良かったとは言わないが今よりはマシ
元木とか宮本みたいなタレント来てからおかしくなったわ

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:12:11.94 ID:GWSXNaIo0.net
阿部はバットで周囲を黙らせたが、小林はバットで周囲を笑わせるからなぁ。

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:13:20.66 ID:yS7Cgfzzd.net
これ大城ケガでもしたらえらいことになりそうやな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:13:34.80 ID:3nenI2U5d.net
プン戦も中盤に差し掛かるって時に酷い有様だ

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:15:26.70 ID:Xaqw6e+z0.net
喜多もな……大学時代の指標こそそれなりにいいけど
蓋を開けた去年の二軍打撃成績とか、ちょっといいとこなかったからなあ
正直二軍戦が本格的に開幕してから判断しても遅くはないと思う(そこで打ててれば支配下すればいい)

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:17:01.41 ID:pswWKBFq0.net
>>642
タレントと言っても
一つも面白くなかったがな

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:17:18.89 ID:ihR5uAjG0.net
で、中島の贔屓起用が今年も発揮されるわけだ
原、元木は大好きだからな

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:18:07.42 ID:pswWKBFq0.net
>>644
小林が丈夫だとチームが怪我をするからな

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:18:55.84 ID:pswWKBFq0.net
中島が40まで現役を続けるとは思わなった
とっくに使い物になってないのに

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:19:49.80 ID:J3GVmw060.net
岡田なんか育成で良かったわな
5位で北山指名してたら神ドラフトだったのに

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:20:44.07 ID:z0cFNTLl0.net
去年なんか中島より打てた選手なんて数えるほどしかいなかったのに
とっくに使い物にならなかったとか中島以下の巨人選手軒並み腐してみせて
バカの芸ってある意味レベル高くて笑わせてもらえるわw

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:20:53.91 ID:J3GVmw060.net
>>646
ん?喜多は支配下なんだけど……

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:21:38.51 ID:Mnarfc9ld.net
>>646
知能低そうだけど大丈夫?
喜多は支配下だよ?

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:21:47.50 ID:Xaqw6e+z0.net
>>653
そうだった?dクス

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:23:30.19 ID:Xaqw6e+z0.net
>>654
d

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:24:59.74 ID:vFAoKuc10.net
中島の打撃指標ってマイナスだろw

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:35:59.86 ID:Xaqw6e+z0.net
>>657
他の選手も大体中島よりマイナスって話でねえの
仮に守備で差し引きがあっても、結局代打では他にいなくなる

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:37:25.35 ID:RODRhPRKr.net
イースタン・リーグ
喜多 打率.212 ops.600以下

喜多喜多喜多喜多言ってるキタキタおやじなんなんだろ(´・ω・`)?

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:43:10.80 ID:J3GVmw060.net
去年のファームの成績だけで贔屓してるからダメなんだと思う
今ファームで打ってる選手こそ1軍に呼ばないと
旬を逃したらダメだよな

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:44:00.41 ID:vFAoKuc10.net
>>658
右なら北村や湯浅でもプラス

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:44:30.57 ID:TmH3yRbSd.net
>>659
ほおー
小林山瀬より上だな

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:50:30.66 ID:AcGcEvobr.net
>>662
イースタン・リーグ
岸田 打率292 ops844

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:50:32.73 ID:5pTxw2+I0.net
全盛期の中島だったら
どんなによかったか

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:52:14.72 ID:vFAoKuc10.net
旬を逃すなは賛成

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:52:49.98 ID:J3GVmw060.net
育成の菊池はロッテ2軍相手に2回無失点
最速151キロか
これは支配下来そうだな
タッパもあるし、化けるかも

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:52:54.39 ID:8X+IyC6z0.net
#堀田賢慎 が支配下復帰決定、背番号91…開幕ローテ入りへ大きく前進
https://hochi.news/articles/20220310-OHT1T51162.html

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:53:09.33 ID:lOGNQOHed.net
【巨人】堀田賢慎が支配下復帰決定、背番号91…開幕ローテ入りへ大きく前進

https://hochi.news/articles/20220310-OHT1T51162.html

また鍬原拓也投手(25)、増田陸内野手(21)も同様に支配下復帰が決定。新しい背番号は堀田が「91」、鍬原が「46」、増田陸が「61」となり、巨人はこれで支配下選手は64人となる。

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:53:18.85 ID:8X+IyC6z0.net
また鍬原拓也投手(25)、増田陸内野手(21)も同様に支配下復帰が決定。新しい背番号は堀田が「91」、鍬原が「46」、増田陸が「61」となり、巨人はこれで支配下選手は64人となる。

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:54:10.91 ID:ulKSb3bb0.net
また鍬原が支配下されて前のゴミに戻りそう

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:54:37.69 ID:s5wAHcuAd.net
堀田はいい背番号空いてなかったのか
まあ来年いいの貰えそうだけど

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:54:46.65 ID:Xaqw6e+z0.net
>>661
北村はまあ、いい
湯浅のはさ……13打席の結果を+だのなんだの言っても仕方なくね?

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:55:03.47 ID:8X+IyC6z0.net
来年は平内の番号が空くからね

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:55:22.71 ID:lOGNQOHed.net
91じゃなくて59とか62与えたらいかんのか

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:55:46.41 ID:J3GVmw060.net
おお〜よかおめ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:56:38.60 ID:J3GVmw060.net
>>671
平内か井納どかせば解決

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:56:49.90 ID:vFAoKuc10.net
>>672
200打席近く立たせてマイナスのほうが論外ってことに気づかないとw

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:57:06.03 ID:kO4YAeKi0.net
堀田は来年になったら数字が80ほど減るんじゃないの

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:57:45.99 ID:J3GVmw060.net
増田陸は時期尚早な気もするが……

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:58:06.32 ID:9zDURjGd0.net
増田も支配下かおめ
まずは右の代打枠からチャンスをうかがってほしい

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:58:44.34 ID:5pTxw2+I0.net
そういやいたな井納w

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:59:07.61 ID:/uLNnuq6r.net
俺は田口の90好きだったな

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 01:59:22.58 ID:hcaS1Sd80.net
よかたねー3人とも目の色が違ってたもんな
ホッタは人気でそう

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:00:37.07 ID:ooW11D/g0.net
>>674
59はトヨキンのコンディションが戻ったらまた与えるんじゃないか

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:00:42.42 ID:Xaqw6e+z0.net
>>677
? 正直中島憎しでめちゃくちゃになってるぞお前……
それが論外かどうかは北村と湯浅を同条件比較するでしか言えないよ

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:01:46.17 ID:lOGNQOHed.net
【巨人】増田陸が支配下復帰、背番「61」で再スタート…ユーティリティー&打力でアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/7688d8c9237a1912dd4ad95361b9a0fc73b6bb52
原監督も「彼はユーティリティー的なポジションになると、チャンスが生まれるよね」と期待していた。

【巨人】鍬原拓也が支配下復帰「けがしない体」で中継ぎ期待…背番「46」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b602b8f11861a080b8d6659d9029787e59ef707

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:02:16.24 ID:ooW11D/g0.net
平内頑張らないとオフに背番号デカくなるだろうな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:04:40.00 ID:03qK0MXcd.net
やっぱドラフト順位て大きいんだろうなぁ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:05:44.35 ID:J3GVmw060.net
>>669
あと6枠か
香月、トヨキンは確定だろうな
2軍での使われ方を見ると菊池、富田も濃厚
木下、笠島は来年かな
野手は鈴木大和が故障したし、他に目ぼしいのはいないな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:07:56.79 ID:vFAoKuc10.net
>>685
>去年なんか中島より打てた選手なんて数えるほどしかいなかった →間違ってました
>他の選手も大体中島よりマイナスって話でねえの →間違ってました

こっちはこれだけで充分よw

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:09:08.43 ID:6859qYT30.net
鍬原って支配下になり育成になりを繰り返してる気がするわ
今度こそ大丈夫かなー

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:09:43.88 ID:VaGzyqCQa.net
おー堀田鍬原増陸おめでとう

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:11:05.21 ID:vFAoKuc10.net
91はなにかの縁起かつぎか?

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:11:28.92 ID:mN++IpO20.net
おー時間の問題だったけど支配下きたか
鍬原今度こそ頼むわ

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:11:54.44 ID:mN++IpO20.net
堀田の背番号はシンプルに良さげな空きが無かっただけかな

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:12:40.54 ID:VaGzyqCQa.net
井納と平内と梶谷から剥奪しとけ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:14:01.99 ID:J3GVmw060.net
取りあえず増田陸と菊田がファームで大暴れしてくれたら若返りも捗るわ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:15:02.86 ID:nrpdO5G30.net
堀田、鍬原は順当 増田はかなりビックリした

ほぼ当確が田中と香月かぁ 他は木下、ダブル鈴木、勝俣がチャンス 内容はアレだが堀岡も一軍にはいるから可能性は有り 大穴が菊池、笠島

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:17:36.88 ID:s5wAHcuAd.net
原ってほんと色んなところ守らせる奴作るの好きだよな

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:19:16.47 ID:DgcZHshq0.net
キター

堀田と鍬原は妥当過ぎる

増田陸はよく三軍から這い上がったわ
負けん気の強さだな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:19:36.24 ID:yJylxQ4/0.net
元・高卒ドラ1位で91は無いわ。
首脳陣から期待値低いのかな。

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:19:36.44 ID:ts8lxMUn0.net
木下はわかるけど笠島って支配下とかそんなレベルにあると思えないんだけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:20:26.98 ID:DgcZHshq0.net
まあオフに井納と平内の背番号消えるしな

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:20:27.40 ID:TAF2fjZ/0.net
まあ坂本もドラ1なのに61だったから

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:21:38.34 ID:DgcZHshq0.net
>>701
オフに井納と平内消える

今年ある程度結果出してから、背番号「11」でも
遅くないよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:22:30.28 ID:Xaqw6e+z0.net
>>690
なるほど言いたいことはわかった
その上で言うと、別に上のほうは間違ってないと思うよ
何故ならやっぱり、同条件で比較してないし、その上で比較できる条件において北村湯浅が中島を上回ってる説得力はないんで……

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:23:04.05 ID:mN++IpO20.net
というか原が堀田と伊織フル回転させそうで怖い
桑田が止めてくれるといいけど

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:24:13.63 ID:bGYaNb0h0.net
堀田
ローテ任せるほどそんないいかな?

max147kmぐらいだろ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:26:31.17 ID:9zDURjGd0.net
平内はまだ応援してる

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:27:07.94 ID:AoYeR5Y60.net
>>707
いくら癇癪持ちの原でも怪我開け人を無理して使う事はしないよ。まあ桑田がいるから大丈夫だろう

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:28:25.20 ID:9zDURjGd0.net
>>707
桑田が3年後を見据えてって言ってるから大丈夫だと思いたい
抹消ローテでゆっくり育てながら使ってほしい

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:28:29.56 ID:JWQnYn2d0.net
増田は坊主にした甲斐があったなw

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:28:30.97 ID:8X+IyC6z0.net
>>708
そもそもローテでは回らねえよバカがよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:35:37.59 ID:LtOEvqsU0.net
今んとこローテは菅野山口メルセデスは確定として
今村赤星シューメーカーで2枠 山崎堀田交互1枠って感じなんかな
アンドリースは来日時期次第と

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:36:04.70 ID:Pt9iPqR80.net
鍵谷と中川はどこの怪我でどれぐらい復帰まで
かかるんでしょうか?

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:36:58.99 ID:9FDz3EKh0.net
お前らがたいして期待してなかったスモークも岡本並みのペースでホームラン打ってたし、若林やらダイナマイトやらナカジやらのスタメン見るより遥かに楽しみだっちゅうの

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:37:07.24 ID:YtqoVEfU0.net
堀田以外はもうちょっと様子見ても良かったがなあ
あまっちょろいわ正直
これでまた慢心して成績落ちたら増田と鍬原はもうクビやろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:40:34.96 ID:9FDz3EKh0.net
もちろんポランコの話ね

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:41:47.07 ID:LtOEvqsU0.net
>>714
戸郷高橋すっかり忘れてた
まだ読めないなこりゃ

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:43:44.21 ID:8X+IyC6z0.net
なんでポランコに期待してない前提なんだよw
ウォーカーの事ならわかるけど

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:45:31.02 ID:9FDz3EKh0.net
いや、ちょっと読み返してたら左に弱いとかメジャーの数字かぶれがいたからさ

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:48:57.35 ID:nrpdO5G30.net
https://youtu.be/VylPwxlHKGM

これって本人が投稿してるのか… ウォーカーってユーチューバーだったんだな 内容はプレイ集だけど

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 02:53:05.01 ID:qWAAxQYx0.net
平内とかいたなそんなやつ

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:00:12.72 ID:Xaqw6e+z0.net
高橋は……高橋は駄目だろうな多分……
菅野山口メルセデス今村赤星シューメーカー……かな

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:01:37.26 ID:/s4OR6Ae0.net
堀田は19を逆にしたとか?考え過ぎかな

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:09:13.27 ID:AC4DD2LKM.net
増田は1日打っただけなのにな
まあ今年2軍で結果出せなきゃ戦力外か

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:11:29.05 ID:qCVaXHHs0.net
笠島なんか全然だぞ
木下・菊池・富田は夏までに結果出せば支配下の可能性はありそう

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:13:07.95 ID:Sea0tMI4p.net
ウレーニャの支配下復帰はまだか?

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:23:56.52 ID:8X+IyC6z0.net
試合で打席たたなくてもアピールはできるんだぜ(笑)

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:38:15.16 ID:zLLph5Sq0.net
堀田は既定路線として、増田と鍬原はおめでとう
鍬原はいい球投げてるし、危機感持ってオフを過ごして来たことがよく伝わってくる

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 03:52:08.99 ID:9FDz3EKh0.net
丸1番って、由伸1番の時みたいでいいんじゃないかな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 04:05:41.78 ID:rdq3VeeN0.net
>>635
だな
小林の打席は見たくないし抑え捕手も必要ないけど第三捕手なら小林しか居ないもんな
岸田は守備面では評価高いし試合でもその片鱗はちょいちょい見せてた
今のはキャッチャーがうめーわしゃあないと相手ファンに言わせるプレーを何回かやってる
ただ打てなすぎて困惑してるわ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 04:14:37.29 ID:a5RQEJgxd.net
昨日も2番DHやってるしスタメンで使う気マンマンだろ

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:02:12.49 ID:75/DlYn/p.net
>>724
メジャーでボコボコにされてる35の劣化酷いシューメーカーが本当にローテ入ったらやべーな

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:12:10.06 ID:HQnuOgtl0.net
スタメンにおっさん多いから去年の成績より下がる人多そう。
あとホークス戦みたが、大勢は球速のわりに打者が全然空振りしなかった。
普通に外野迄打ち返されてたの見るとうーんって感じ。
あれならハムの北山のほうが真っすぐはいいのかなと。

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:16:54.19 ID:9FDz3EKh0.net
うるせえな、じゃあハム板に行って熱弁ふるえよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:44:05.30 ID:tvZK+7z2d.net
今年こそは野手ドラフトしそうだよな?

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:46:00.66 ID:tvZK+7z2d.net
今年投手ドラフトする意味ないもんな

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:46:26.54 ID:DrXslxLea.net
>>737
2017年のドラフトみたいになりそうで怖いわ
やるなら1位2位で野手取りに行ってほしい

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:47:36.24 ID:VRgqljGVa.net
二 吉川
遊 坂本
中 丸
三 岡本
右 ポランコ
一 中田
捕 大城
左 ウォーカー
投 シューメイカー

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:47:43.78 ID:tvZK+7z2d.net
>>739 大砲集めるんじゃない?

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:48:40.48 ID:tvZK+7z2d.net
今の巨人っておかしくなったよね
今村社長になってから中途半端な奴を推すようになった
余剰戦力持つことを悪みたいな風潮になってない?

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:49:17.90 ID:tvZK+7z2d.net
今村社長になってからジャイアンツを特別な存在から他球団と横並びにしたそうじゃね?

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:51:00.93 ID:s5wAHcuAd.net
開幕2戦目誰が投げるんだろ
ワンチャン山崎とかないかな

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:51:49.05 ID:tvZK+7z2d.net
今村社長になってからドラ1を育てるより下位指名育成指名を推すのに夢中になってない?
ロマンチストハゲだから

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:52:17.12 ID:tvZK+7z2d.net
>>744 既報だとメルセデス

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:56:49.06 ID:K1sMqXETa.net
リーグ優勝ブランク
1位 ヤク 0年
1位 オリ 0年
3位 SB 1年
3位 巨人 1年
5位 西武 2年
6位 広島 3年
7位 ハム 5年
8位 楽天 8年
9位 中日 10年
10位 千葉 16年
10位 阪神 16年
12位 横浜 23年

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 05:57:28.89 ID:K1sMqXETa.net
横浜ベイスターズ

1999 V逸 2011またしてもV逸
2000 V逸 2012またしてもV逸
2001 V逸 2013またしてもV逸
2002 V逸 2014またしてもV逸
2003 V逸 2015またしてもV逸
2004 V逸 2016またしてもV逸
2005 V逸 2017またしてもV逸
2006 V逸 2018またしてもV逸
2007 V逸 2019またしてもV逸
2008 V逸 2020またしてもV逸
2009 V逸 2021またしてもV逸
2010 V逸 2022 優勝決定

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:09:30.67 ID:DPxdHVfZp.net
今日は14時やからフレックス早出GO中や
さっさとトンズラして観るでー

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:10:18.23 ID:DrXslxLea.net
MLB労使交渉が合意、4月8日開幕162試合 メジャー最低年俸など主要項目が大筋でまとまる

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202203110000008.html

ロックアウト終わるみたいだな
阪神はマルテスペったら外国人野手ロハスしかいないねw

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:11:21.51 ID:YhY8COk/0.net
鍬原は素質はずっといいのルーキー時から見せてたしある程度円熟してきて活躍することはありそうだ

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:21:39.54 ID:a5RQEJgxd.net
誠也の争奪戦も始まるか

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:24:11.95 ID:Oni0a5bk0.net
井端の巨人戦力分析
投手力4 打撃力4 守備力4 機動力2.5 采配力4.5
予想開幕スタメン
1(中)丸 2(二)吉川 3(遊)坂本 4(三)岡本 5(左)ポランコ 6(一)中田 7(捕)大城 8(右)松原 9(投)菅野
https://news.yahoo.co.jp/articles/595bfa2a9a2d0d2226f681d8a80f9ccaf616aab9

今季も投打ともに安定した力は見せてくれそうなのが巨人だ。今季は若い投手に「おっ」と思わせる存在がいた。
それが育成の堀田であり、新人の大勢。特にドラフト1位の大勢は春季キャンプの視察の際から、その速球に目を奪われた。

 僕は先発より中継ぎに適性があると感じたが、原監督や桑田投手チーフコーチもその方向性のようだ。
160キロに迫る速球は威力十分で、昨年の広島・栗林のようにルーキーイヤーから活躍する可能性は大。
現時点ではビエイラが抑えを務めるだろうが、僕は将来的に巨人の守護神に君臨するのではないかと見ているほどの逸材だ。

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:33:20.93 ID:N3qnUy1i0.net
労使協定着地しましたか
鈴木誠也とっととあっちで決めてくださいw

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:36:58.89 ID:YD6GPqrua.net
北村トレードあるんじゃない?

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:44:39.09 ID:N3qnUy1i0.net
とりあえず支配下3人おめでとうございます
増田陸がんばらんとな

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:44:51.64 ID:jWSofOpT0.net
鍬原は去年も支配下になるまでは2軍で良かったんだよ
今年もここから打たれるようになったら笑える

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:46:43.83 ID:s5wAHcuAd.net
まさかだと思うけど今日スガコバとかいうしょうもないコンビ
見させられるんじゃないだろうねw
このタイミングで昇格とか

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:47:12.31 ID:bRdhEE760.net
増田陸良かった

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:47:22.60 ID:kBQ5/mMS0.net
大田中井橋本がスタメンだった地獄覚えてるから若手重視もほどほどにしてほしいなぁ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:49:47.44 ID:3nenI2U5d.net
>>758
コバマン歓喜

なお試合内容や結果はどうでも良い模様

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:56:29.89 ID:oit8Xn2D0.net
>>421
陽岱鋼みたいなクソと一緒にすんな
小林は生え抜きのドラ1だぞ

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 06:57:45.80 ID:XMZBc1bU0.net
山下めっちゃ後悔してそう

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:00:48.25 ID:jWSofOpT0.net
山下は巨人の腐った環境が嫌で出て言ったんだろ
今いる若手野手陣の状況を見れば山下は正しかったとしか思えない

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:02:27.30 ID:rdq3VeeN0.net
陸の器用さねぇw
ユーテリティだと重宝されるシステム
山下はそういう要素がないからやっぱり厳しいと自分で判断したのかもね
山下が感じた閉塞感みたいなのは見てて理解出来る

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:05:43.20 ID:bRdhEE760.net
>>763
直近で松原って例があるのに
巨人じゃ頑張っても使われないーだもん自業自得だよ
てかおめーの手術とリハビリでどんだけ無駄なコスト割いたと思ってんだ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:07:48.05 ID:5B4OFK1Hd.net
ポランコは守備さえ良ければ期待出来るな

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:08:51.46 ID:qCVaXHHs0.net
>>765
陸にユーティリティとかw
こういう馬鹿記事を書くの止めて欲しいんだけどな
どこ守らせても若林以下なのにユーティリティは冗談キツイ
劣化ユーティリティの若林の下位互換版だぜ?

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:09:49.47 ID:cRPZC7pWd.net
山下支配下登録目指して巨人出て行った所までは分からんでもないが、結局社会人からしかオファー無かったから結果的には失敗だろう

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:11:59.36 ID:rdq3VeeN0.net
>>768
二遊はやらせたらダメだよな
なのに内野あちこち守れる器用さを評価されたらしいぞw

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:18:40.36 ID:4hjEOaX40.net
練習見るとウォーカーよりポランコのほうが確実性、柔軟性が高そうに見えるわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:22:04.71 ID:rdq3VeeN0.net
>>769
でも2年社会人でやってその間に成長すりゃまたプロからお声かかるかも知れんし
環境がどうしても合わないとか何かが腑に堕ちてないとかそんな中で野球やるよりはいいんじゃないの?

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:24:06.96 ID:5B4OFK1Hd.net
まだ山下の事気にしてるのかよw

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:25:29.34 ID:YtbCE7xF0.net
>>764
思えるわけねぇだろw
それでどこにも拾って貰えないとか地獄じゃんよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:28:22.13 ID:rdq3VeeN0.net
大卒社会人2年でプロ入って来たら25歳だろ
長野や大城は3年やってるから26歳
山下はあと2年やっても24歳だからまだこの選択が失敗と決まったわけじゃない

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:28:43.83 ID:zuht0oU7r.net
Deですがくこ?😢

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:31:44.01 ID:XMZBc1bU0.net
実績ない野手で24はもう若いとはいえんし
よほど活躍しない限りどこも獲らんだろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:33:29.48 ID:YtbCE7xF0.net
>>775
もはや巨人と何ら関係ないからどうでもいいよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:41:57.01 ID:3IklY3040.net
堀田は当然として陸と鍬原おめ
ダメならすぐクビにされるので頑張れよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:43:01.37 ID:XMZBc1bU0.net
横川厳しくなったな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:45:23.77 ID:qCVaXHHs0.net
>>780
昨日は抑えてたけど投げてるボールのクオリティはなあ
1軍じゃ通用しないよ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:55:32.14 ID:HinTj+qA0.net
増田陸ほんと頼むわ
あの世代野手の当たり年だし
増田よりドラフト順位下が活躍しだしてる

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:56:03.29 ID:VuPHs07fM.net
巨人の中継ぎ陣は変則ばかり
巨人の変速投手はすべからく中継ぎ起用

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:57:11.19 ID:nq1yA6nc0.net
堀田、鍬原、増田陸が支配下か予想通りのところだね
増田陸はよかったなー

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 07:59:02.04 ID:z160Lf9+a.net
あと6枠は香月、トヨキンは確定
次点で菊池、富田
木下、笠島は来年かな
野手は厳しいかな

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:09:02.68 ID:5B4OFK1Hd.net
アナコンダはまだダメかね?

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:10:04.37 ID:o+l2tVpQ0.net
堀田鍬原は予想通りだったが、
増田陸支配下とはな
オープン戦頑張ったからな、おめでとう

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:10:23.37 ID:DgcZHshq0.net
増田陸は三軍からよーやったわ


よく振れてたしな

堀田、鍬原は妥当

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:13:15.77 ID:qCVaXHHs0.net
陸は打撃は中井さんレベルまで行ける可能性はあるよ
守備はやっぱり駄目だろうな
スレでも言ってる人が居るけどスイングはマシになった

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:16:17.17 ID:YtqoVEfU0.net
やっぱ育成はしょせん育成だな
今回も育成落ちからの支配下復帰だからおめでとう感薄い

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:19:59.21 ID:yS7Cgfzzd.net
おっ堀田鍬原陸支配下きたか
おめ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:21:39.69 ID:bnDS6Kjp0.net
仮にもし山下もう一回欲しいなったらまたドラフトで指名する必要あるん?

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:21:43.41 ID:cRPZC7pWd.net
育成で使えそうな中継ぎ出来る左腕おらんのか

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:22:31.93 ID:qCVaXHHs0.net
>>793
ここでも名前が出てる富田

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:24:18.39 ID:DHMvS8tu0.net
>>792
ない

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:25:39.45 ID:cRPZC7pWd.net
>>793
サンクス

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:26:17.07 ID:cRPZC7pWd.net
>>794
安価間違えた
サンクス

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:27:33.86 ID:EdXb7almd.net
>>177
オリックスだって中島が監督になったことでラオウが使われ覚醒した
ずっと原じゃ選手の好みも変わらんし中堅若手は諦めモードにもなる

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:29:59.92 ID:9Th/8dLi0.net
支配下第一陣きたか(´・ω・`)

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:31:13.12 ID:YtbCE7xF0.net
>>790
そりゃ元がドラ1、ドラ2だからなw

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:31:34.88 ID:NiBjEHw0H.net
陸の開幕一軍もあり得るってことだな
とりあえず北村の代わりは見つかったな

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:32:55.28 ID:DgcZHshq0.net
堀田 ドラフト1位
鍬原 ドラフト1位
増田 ドラフト2位

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:34:04.71 ID:3IklY3040.net
石川は落とされたっぽいが北村はいつまで置いとくんだよ

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:35:02.18 ID:Is9kiQqd0.net
平間みたいに支配下になったはいいが
代走だけでそのまま育成に戻ることもありうる

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:36:03.78 ID:zW7UtJuHr.net
増田陸はとにかく一軍にしがみつくことだな
負けん気は凄いから

代打でも、一軍に残れるか、まずは

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:37:33.98 ID:JLAGi6Z+a.net
増田陸は打球上がらんしこのままなら首近づく支配下だけどな
守備も足もないんだから打撃で生き残るしかないよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:38:23.28 ID:NiBjEHw0H.net
>>804
平間の年は支配下枠パンパンで、独立リーグへのアリバイ作りのように平間を支配下にしたんだよな
一軍で使い所がないのは明らかだった

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:38:28.82 ID:pswWKBFq0.net
昇格してくるのも小林、立岡みたいなカスだからどうでもよい

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:39:04.02 ID:JLAGi6Z+a.net
小林ほんとに上がるのか
あいつ二軍でもゴミなのに

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:40:07.47 ID:yS7Cgfzzd.net
思ったんだけど
オープン戦でナカジより打ってて若くて複数ポジ守れる陸がいればナカジ一軍にいらないんじゃね?

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:41:23.31 ID:zW7UtJuHr.net
増田陸はファーストできるもんな

ますます中島や北村いらんわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:42:10.40 ID:z160Lf9+a.net
>>807
アヘ単守備ボロのチビっ子左打者なんて支配下にする方がおかしい

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:42:53.24 ID:z160Lf9+a.net
>>810
そもそも最初からいらなかった
レアードを獲得するべきだった

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:43:13.63 ID:Is9kiQqd0.net
>>808
このへん断捨離しないといつまでもしがみつくわ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:44:17.09 ID:z160Lf9+a.net
>>809
打てない上に投手を必ず燃やして敗北に導くからな
マジでスパイなんじゃねえの?

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:47:41.60 ID:zW7UtJuHr.net
堀田、5回80球



堀田を開幕ローテ候補と明言している桑田投手チーフコーチは結果を残しつつ、80球前後まで球数を増やすこともローテ入りの条件としている。堀田も「先発をやるには5回以上投げていかないといけない。もっと余裕を持って投げられるように、先発としてしっかりゲームをつくれるような投手になりたい」と理想像を話していた。

 5回、80球のハードルをクリアする。それが混戦模様の開幕ローテ入りを実現する条件となる。(投手担当・灰原 万由)
https://hochi.news/articles/20220311-OHT1T51000.html

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:49:39.46 ID:z160Lf9+a.net
>>816
いつものコナンの人や

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 08:54:21.42 ID:7zKvqNzwp.net
小林上げるのも智之のためとか思ってそう

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:07:42.79 ID:pfMohete0.net
ポーカーにはワロタわw

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:08:41.42 ID:/pIzpZ4fd.net
選手層が薄すぎて競争にならんから弱いのよ
野手なら北村若林、投手なら桜井レベルですらありがたい戦力とかどうあがいてもぬるま湯だわ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:11:56.35 ID:g//Hg7V2r.net
増田陸支配下は早すぎるな
去年の2軍成績分かってるんだろうか

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:14:39.74 ID:cRPZC7pWd.net
野手はその通りだけど投手陣は良くなって来ただろ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:16:40.89 ID:cRPZC7pWd.net
若手投手陣がバチバチしてるの見てると楽しい
だろ。
ここに復活した戸郷高橋が加われば更に競争は激しくなるぞ

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:18:58.98 ID:JLAGi6Z+a.net
去年の北村は普通に戦力だろ
ショート以外内野できて100打席で4ホームランOPS.700超えてるし
普通に便利マンだわ

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:20:30.00 ID:rdq3VeeN0.net
石川じゃなくて落とされたのは岡田だな
あとは岸田と山瀬の代わりに小林と喜多

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:21:28.32 ID:zW7UtJuHr.net
小林、喜多、立岡一軍合流
山瀬、岸田、岡田二軍降格
https://i.imgur.com/Se3C4mO.jpg

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:22:10.91 ID:cRPZC7pWd.net
なんで石川は落とされないんだ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:22:22.12 ID:o+l2tVpQ0.net
>>826
喜多おめでとう
やっと二軍での打撃爆発が報われたな

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:23:53.26 ID:zW7UtJuHr.net
喜多は「打てるキャッチー」


総合力の岸田(笑)

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:25:34.03 ID:o+l2tVpQ0.net
アマチュア守備の石川と打率000の北村は
湯浅重信に変えてもいいと思うが

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:27:01.84 ID:JLAGi6Z+a.net
湯浅は二軍で死んでるから無理というか二軍の野手ほぼ酷いから小林含め終わってる
まぁ1番やばいのは投手の桜井だけど

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:27:13.46 ID:yS7Cgfzzd.net
おっ喜多きたか
ダメだったとしても試すのは大切よ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:27:35.67 ID:IrSYnBEyd.net
つか今日山本由伸投げるんやなw
ノーノーだけは回避しような

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:28:06.81 ID:TdCTT8L1M.net
オープン戦くらい若手主体でいいと思うけど
主力スタメンで勝ちにいってるのうちくらいだろ

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:28:11.28 ID:pW7iA3x10.net
桜井さん来年の今頃は広報やってそう

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:28:34.08 ID:TI3Q8RPI0.net
石川もカラコン入れてるからだろ
目の色が変わるだけで元木ポイントゲットデキルカンタンなお仕事です😄

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:28:39.81 ID:09JGRUtCd.net
小林3軍降格の間違いじゃねえの

小林どんなパスポートもってんだよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:30:56.38 ID:zW7UtJuHr.net
つーか岸田がこんなダメとは思わなかった

まさかオープン戦、無安打かつ燃やしまくり


とは

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:31:30.24 ID:LZrPv97J0.net
坂本は峠を越した選手で確かに3番は無いな

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:31:59.31 ID:o+l2tVpQ0.net
>>838
原も元木も岸田を使うと宣言して
最大のチャンスだったのにな
プレッシャーに弱いな残念

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:32:09.85 ID:g//Hg7V2r.net
開幕捕手は大城と喜多小林か
岸田がこの調子なら妥当っちゃ妥当かな

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:32:34.42 ID:JLAGi6Z+a.net
どうせ二軍では打つだろ岸田
二軍ですらカスの小林よりはマシだろというか小林使う意味なさすぎる

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:32:52.61 ID:zW7UtJuHr.net
>>839
まあ1番、2番ならまだまだいいけどね
3番なら打力不足

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:32:54.85 ID:/pIzpZ4fd.net
野手は使いたい若手がおらんという悲しい現実

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:33:24.22 ID:OBvUzoR1a.net
増田陸が支配下て
こりゃ誰か消えるのか

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:33:44.21 ID:zW7UtJuHr.net
喜多も打てるほうだからな

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:33:57.81 ID:o+l2tVpQ0.net
投手は若手躍進しまくったが野手がね・・・
今後2年は野手偏重ドラフトを続けて欲しいわ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:34:28.49 ID:LZrPv97J0.net
3番は鈴木誠也の出戻りで

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:35:15.83 ID:IQ7V7wKg0.net
石川慎吾くんまだ生き残ってて草なんだ

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:35:23.52 ID:zW7UtJuHr.net
>>847
野手乱獲すりゃいいわけじゃないがな
まあ今年に関しては野手豊作だから
上位3人は全員野手でもいいくらい

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:35:25.83 ID:yS7Cgfzzd.net
喜多「これ…一本打てば生き残れそうな雰囲気やな…」

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:36:42.73 ID:JLAGi6Z+a.net
花田と代木野手専念させた方がドラフトで取るよりいいけどな
特に代木とか

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:36:54.99 ID:g//Hg7V2r.net
>>851
生き残りどころかスタメン機会すらあるぞ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:37:00.59 ID:OBvUzoR1a.net
石川は秋広と一緒に亀井レッスンか
別にもういいのに

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:37:08.93 ID:qs1AULAR0.net
打撃はどっこいどっこいで守備は岡田のがマシなのに
ほんと石川だけは毎年開幕一軍いれて草

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:37:12.85 ID:LZrPv97J0.net
本当に若年寄りの野手ばかりで岡本クラスの野手が欲しい

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:38:05.77 ID:IQ7V7wKg0.net
いまだに立岡が走れて守れると思ってる奴がいるのに驚く
まぁそれの筆頭がバカントクたっつぁんなんだけども

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:38:43.01 ID:OBvUzoR1a.net
廣岡、八百板の職場放棄はデカいな

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:39:30.24 ID:LZrPv97J0.net
職場放棄ではない

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:40:09.64 ID:pW7iA3x10.net
石川の守備と小林の打撃はいくら努力しても無駄なレベルでセンス無し

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:42:06.93 ID:LZrPv97J0.net
小林は菅野専用機で石川は2軍に落とすでしょうどんなバカでも

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:42:11.63 ID:/pIzpZ4fd.net
廣岡も万全なら出番はあっただろうけど、開幕後どこ守らすん状態やし

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:43:23.82 ID:LtOEvqsU0.net
今年捕手がだらしなかったら桐蔭横浜大の吉田1位ありそうだな

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:44:42.38 ID:LZrPv97J0.net
山瀬も肩だけだからな

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:48:55.90 ID:oq8K/v2gd.net
出たな立岡

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:49:20.51 ID:z160Lf9+a.net
小林と石川は地元に里帰りさせるためかもな

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:49:24.89 ID:/pIzpZ4fd.net
野手ドラフトしないとやばいが、野手全振り出来るほど投手が充実してるかと言われると

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:49:41.90 ID:s9bmfuGGF.net
何で石川落ちねーんだよクソ

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:50:08.86 ID:s9bmfuGGF.net
打率0が複数いるのに落とさないのイカれてるだろ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:50:31.97 ID:pKS9/cBY0.net
岡本和真の発言は頂けないな
「中田よりも良い打撃をしたい」「目立ちたい」
は?チームバッティングを心がけろよ
岡本が目立たなくていいから状況に応じたバッティングをしろよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:50:42.30 ID:z160Lf9+a.net
>>864
大勢やビエイラの荒れ球を梅野みたいにアクロバットキャッチを披露してたのにな
小林じゃ間違いなく後逸してる

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:51:54.18 ID:pKS9/cBY0.net
重信が上ると思ったけど上がらんのはトレードが内定してて上げられないとか?

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:52:30.84 ID:LZrPv97J0.net
4月7日メジャー開幕か誠也取れなくなった

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:54:47.48 ID:PyBpxEV70.net
>>858
これはかなり痛いよね
普通なら北村と石川が2軍行きだったはずだからな

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:55:49.95 ID:kJ/gX4uG0.net
今日誰投げるんやろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:56:11.53 ID:o+l2tVpQ0.net
>>875
菅野が先発

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 09:56:15.28 ID:zW7UtJuHr.net
喜多は土曜日と日曜日スタメンかな

今日は大城

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:01:00.97 ID:A0CokGN6p.net
吉田正尚が今日から一軍だと

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:02:15.48 ID:o+l2tVpQ0.net
今日は菅野と山本由伸のエース対決か

去年のエース対決は、大城が山本からレフトスタンドに放り込んで先制
その後リリーフが逆転を許すも、
9回、若林がリリーフエース平野から起死回生の逆転2点タイムリーで勝ってたな
去年の今頃の若林は神懸かってた

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:03:09.64 ID:5B4OFK1Hd.net
>>803
目の色が元に戻るまで

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:04:59.48 ID:LtOEvqsU0.net
>>872
あの動画上げてトレードしたら球団社長鬼だと思うw

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:06:26.38 ID:9raV2EB70.net
今年は外国人次第かな
外国人が機能しなかったらBクラス

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:08:14.15 ID:XlgculLva.net
>>879
野崎萌香対決だなw

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:09:25.42 ID:hcaS1Sd80.net
やおったはアレだが廣岡も守備はひどいんだがな
それでも北村よりは全然ましという

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:12:09.63 ID:5B4OFK1Hd.net
喜多ーー!

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:12:30.52 ID:GWSXNaIo0.net
>>859
原監督は負傷離脱を職場放棄って言ってなかったっけ?

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:13:15.03 ID:JIyHCk2td.net
>>880
クルタ族か何かか

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:14:17.98 ID:gozxwVkE0.net
>>879
明日は誰が先発になりそう?
オリックスは宮城だったと思うけど

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:20:10.35 ID:o+l2tVpQ0.net
>>888
山ア伊織と予想してるが、戸田もあるかも
今村は甲子園だろうし・・・

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:21:24.23 ID:o+l2tVpQ0.net
あ、赤星もあり得るか

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:22:53.42 ID:JLAGi6Z+a.net
山崎伊織は今日じゃないの?

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:23:40.48 ID:nrpdO5G30.net
キューバが亡命選手チームでWBCに参加へ プロジェクト発足、米記者が速報

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2a764865b9b3a2f44f8713c6f255b310dd2479

出場する亡命した選手は政府はクソでも愛着はあるんだな

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:23:43.84 ID:a1mL/K/Ga.net
大城以外の捕手が有象無象しかおらんドラフトで捕手取らないと駄目だな

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:24:24.76 ID:pKS9/cBY0.net
誠也とれとれ言うけどrule的に無理だろ
広島が鈴木誠也の所有権放棄しない限りは国内移籍は不可能だぞ
海外FA権利だからな

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:26:19.53 ID:pKS9/cBY0.net
>>882
ぶっちゃけ岡本和真が居ても外人がハズレだったら終わりだからな
居ないほうが勝てるかもしれんけど

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:27:15.05 ID:JLAGi6Z+a.net
でも捕手ドラ1とか外したらマジで悲惨だぞ小林見たらわかるけど

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:27:33.72 ID:pKS9/cBY0.net
>>881
目的地はトレード先の球団本部だったり

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:37:35.62 ID:a1mL/K/Ga.net
大城な〜二割三分〜二割六分2桁HR打って守備はGG級だしB9も取ったし捕手としては充分なんだけど打撃練習のあの打球見るともっと打てそうな気がするんだよなHRもう一皮剥けてくれないかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:38:31.19 ID:kJ/gX4uG0.net
>>876
サンキュー
由伸と投げ合うんかw

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:38:52.37 ID:WQLdBW3kF.net
森獲得以外の選択肢がない

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:43:09.23 ID:/VHKc7t4d.net
カルビのポランコ評記事見たけど阪神出身の解説者のようでちょっとキモいなw

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:44:01.87 ID:lhX0NUy80.net
>>35
ポランコは肩を壊したと言っても壊す前は規格外の強肩だったから今も日本人レベルなら普通くらいはあるだろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:45:34.41 ID:vxxtDJ4jM.net
ポランコとウォーカーって外野手登録してるけど一番得意なのはどの守備位置なの?

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:45:40.26 ID:pKS9/cBY0.net
誰かカルビの脳天を割ってくれよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:45:56.08 ID:o+l2tVpQ0.net
>>901
ペタジーニレベルの活躍と書いてあって
ちょっとワクワクしちまったよw

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:46:32.50 ID:o+l2tVpQ0.net
>>903
ポランコはライト、ウォーカーはレフトと思われ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:47:31.04 ID:yS7Cgfzzd.net
>>877
??「ぜひ若武者たちには日本最高の投手を経験してもらいたくてね。元木ヘッドと相談した結果、中山秋広喜多をスタメンで使うことにしました。横一線でチャンスを与えるということでね。岸田たちが降格したように、彼らも正念場。1打席1打席に人生が懸かってくる。非常にタフな状況ではありますが、開幕が近づいてきたこともあり、今後求めるのは結果。でもスターになる選手はここぞという所で結果を出してくるからね。ぜひ中山秋広喜多には由伸を攻略してもらいたい、えっへっへ」

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:49:59.74 ID:Is9kiQqd0.net
>>898
素人目だが大城のあの構え方ってバットの出が遅いんじゃないの
ストレートをことごとく打ち損じるのは
日ハム戦の変化球打ちとかみてもうまいんだけどね

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:50:43.97 ID:pfMohete0.net
喜多村

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:51:03.23 ID:N3j8CjeQ0.net
ピッチャーは育成でもいい素材いるから
野手何とかしてほしいな  

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:52:29.04 ID:yS7Cgfzzd.net
>>898
その気持ちわかるわ
阿部見てきたから物足りない、じゃなくて大城ならもちっとやれるんじゃ?っていう期待からね

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:52:30.00 ID:Is9kiQqd0.net
今日はJスポだけか
Giants TV で見るか

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:53:37.23 ID:pKS9/cBY0.net
レスリーアンダーソンぐらい打ってくれれば御の字だろ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:53:51.10 ID:4gqvZ02O0.net
>>898
打撃練習なんてプロになれるやつならみんな気持ちよく打てるのでは?

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:54:12.35 ID:pKS9/cBY0.net
俺のチンポランコ見たいやつはリンク送るぞ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:55:15.93 ID:pKS9/cBY0.net
>>898
あんたのムスコが一皮剥けることを願ってるわ

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:56:02.14 ID:d+vSGWLo0.net
例年通りだと東京ドームに戻ってからの試合で上向きになるんでそこに期待かな
遠征中はまず打てないしそれにしても171って酷すぎるんだが

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:56:15.21 ID:N3j8CjeQ0.net
ペタジーニ


99年 ・325 44本 112打点 116四球 ops1.146
00年 .316 36本 96打点  97四球 ops1.033
01年 .322 39本 127打点 120四球 ops1.099
02年 .322 41本 94打点  85四球 ops1.087
03年 .323 34本 84打点  77四球 ops1.140

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:58:03.14 ID:Is9kiQqd0.net
去年のオリ戦って土壇場で若林のタイムリーが出たやつだな
あと由伸から大城の一発

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:58:59.79 ID:aIwyLk1y0.net
>>918
松井ってこんな化け物とタイトル争いしてたのかw

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 10:59:12.35 ID:pKS9/cBY0.net
俺のチンコが上向きになるぐらい頑張ってくれ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:01:50.28 ID:pKS9/cBY0.net
>>920
そうだよな
岡本和真とは時代が違う
岡本はライバルがソトか村上だけだもんな
そんなかで2冠とか4年連続30とか言われてもパッとしないわ

そいや松井はペタと3本差負けで東京ドーム最終戦で3打席連続HR打って追いついたの神ってな

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:02:38.61 ID:4gqvZ02O0.net
結局阿部とかつまらん二軍監督とかやるくらいならメジャーコーチとかでもいけば良かったのにて思う
高津中嶋井口てメジャー経験があるんだよな
故にデータとか新しいことを躊躇なくやれる
阿部ておおよそ過去の経験則からしか知識ない感じがして微妙なんだよなぁ…

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:03:35.07 ID:dvsYhiF3d.net
>>919
https://www.my-favorite-giants.net/giants_game/2021/03/0312.htm
桜井が頓宮に逆転2ランくらって勝ち投手になった試合か

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:04:14.87 ID:pKS9/cBY0.net
松井は後半64試合で32HR打ってるから
後半だけで20年の岡本を抜いてるんだなと思うと凄い
メジャーでも場外に飛ばしてたし球関係ないよな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:05:17.46 ID:pKS9/cBY0.net
>>923
なら上原はコーチなったら有能そうか?

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:08:10.39 ID:DrXslxLea.net
坂本の後釜は中山じゃなくてデラクルーズがいいな
去年動画で少しだけノック受けてたけど日本人にはないバネもってるわ

将来的にはデラクルーズと中山の二遊間が見たい

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:09:14.89 ID:3/4uCQHmd.net
デラクルーズとか万が一大覚醒してもメジャーいくからな...

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:13:53.17 ID:4gqvZ02O0.net
>>926
そりゃわからんけど引き出しはそれなりに多いのでは?
先発から抑えまでやって常勝球団から弱小まで幅広い経験はあるし日本一とメジャー制覇の主力だったし共にトップクラスの成績も残した
あと怪我や球団と揉めたりまで笑
阿部はずっと狭い世界一筋だから外に出て違う知見を取り入れた方が長く指導者やれると思う

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:14:02.50 ID:pKS9/cBY0.net
デラはサードのほうがいいわ
岡本を退けてくれたら中山でもデラクルーズでもいい

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:14:11.08 ID:30S6L5myF.net
何で石川残ってんの?

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:15:51.30 ID:zxXmeKOX0.net
>>693
背番号19の裏返しじゃないの

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:17:22.09 ID:+ZueIA140.net
>>923
中嶋はコーチとしてマイナーに派遣されただけでメジャー経験ないよ。それと元メジャーリーガーでもない阿倍にメジャーのコーチをさせてくれるは球団は多分ないと思います。

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:18:18.64 ID:R63ImsMRr.net
堀田91とか将来のエースに対してなめてるんか?
もっといい番号あげろや

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:22:35.26 ID:30S6L5myF.net
堀田はオフに11番だろ

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:22:57.43 ID:DHMvS8tu0.net
>>923
https://kagerou-kazoku.com/wp-content/uploads/2016/02/05177b7f31f92ae38492097d6408ecd7-e1455228456401.jpg

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:24:49.92 ID:rdq3VeeN0.net
>>933
岡崎や後藤のように無償で頼めば潜り込めるぞ
しかも松井の口添えも貰えば尚更

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:26:29.89 ID:DrXslxLea.net
1番邪魔なのは実は13番の人なんだよな
平内井納なんてすぐ変えれるけど

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:27:14.42 ID:4gqvZ02O0.net
>>933
中嶋が選手としてメジャー経験あるわけないだろ
当然コーチとしてのこと言ってる

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:29:37.79 ID:qs1AULAR0.net
今日小林スタメンでTwitterやここが荒れてるのが見える
下手すりゃ北村もスタメンきそうw

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:30:37.19 ID:5B4OFK1Hd.net
>>903
『ポランコはやはり投げられなーい』
みたいな事は無いよね?

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:31:16.79 ID:DHMvS8tu0.net
>>937
岡崎だってマイナーだろ
後藤は極短期間メジャーのコーチしたかもしれないけどそれだってその前にマイナーで勉強したあと

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:32:36.77 ID:pKS9/cBY0.net
>>929
そいや上原は西村が思うように行かなかったとき
電話で助言したという話がある
それがキッカケで抑えで成功できるようになったと西村の本人談があったな

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:33:01.64 ID:9raV2EB70.net
支配下第2弾は
谷岡堀岡香月辺りから

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:33:20.31 ID:z160Lf9+a.net
小林、石川はそのまま地元に置いていけば良いよ

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:42:19.81 ID:uxqLs+RUM.net
結局は蓋を開けるまで分からないが選択としてはベストに近かったな今年の外人ガチャ
ポランコですら疑う気持ちは分かるが他球団含め現実的に取れそうだった中でポランコ以上はいない
現時点でウォーカーが争うレベルにいないのも去年みたいに変な気を使わなくていい

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:43:20.09 ID:Xaqw6e+z0.net
>>923
メジャーコーチに行けば経験則だけでなくなるとか
もっと言うとメジャーのコーチは経験則だけでやってないとか
そういう考えをまず捨てたほうがいいかと思うよ

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:44:27.41 ID:z160Lf9+a.net
>>944
谷岡、堀岡は育成のままクビだろ
谷岡は球が遅すぎ
堀岡は四球出しすぎ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:49:20.92 ID:4gqvZ02O0.net
>>947
何が言いたいのかよくわからん

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:49:35.93 ID:rdq3VeeN0.net
>>942
メジャーのコーチって事ならそうだな
メジャーのコーチになった奴なんてそもそも居たっけ?って話で
松井ですら3Aの臨時コーチくらいだろ
MLBで経験させろって意味じゃないの?>>923の言ってるのは

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:49:53.51 ID:tw7q38jmr.net
スタメンきたな
右 立岡
遊 坂本
中 丸
指 岡本
左 石川
一 中田
三 北村
二 吉川
捕 小林

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:52:09.96 ID:gozxwVkE0.net
>>889
遅くなったけど、ありがとです
その日観に行くので出来れば伊織が観たいな

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:54:02.44 ID:lOGNQOHed.net
#小林誠司 #喜多隆介 #立岡宗一郎 選手が合流

https://twitter.com/sanspo_giants/status/1502115466797776896?s=21
(deleted an unsolicited ad)

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:56:43.72 ID:5B4OFK1Hd.net
>>946
スモテム論争が今や懐かしいな
どっちも消えたw

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:56:45.23 ID:ynKBtHOPd.net
>>949
? そのままだけど
なんか解釈に困るとこあった?

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:57:31.63 ID:7zKvqNzwp.net
喜多上がったのは嬉しいし見たいけどどうせ山瀬枠としか考えてないんじゃないの?
ベンチで見てるだけで勉強出来るって考えてる首脳陣だぞ

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:58:02.21 ID:pKS9/cBY0.net
また岡本4番か
OP戦なんだから動かしてみろよ
中田4番でもいいだろ
まぁ最近守備が疎かだからDHは安心だな

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:59:00.39 ID:W4cl4xcap.net
結局さぁ立岡とか石川とかを起用するくらいなら近い年齢の西川を金積んで獲得すればよかっただろ

若手の出番がだの素行が悪いだの言い訳並べてたけど、若手の数がそもそも少ない上に全く育成しようという気がないし、石川だって素行不良だしアホらしくなってくるわ。

大田だって活躍は厳しいかもしれんけど、立岡や石川みるくらいなら大田の三振みてた方が笑える分マシやんけ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:59:41.04 ID:pKS9/cBY0.net
なんでみんなリンク貼れるの?
俺貼れないんだけど

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 11:59:54.88 ID:5B4OFK1Hd.net
>>958
西川普通に欲しかったな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:00:05.88 ID:DrXslxLea.net
高木も合流してるんだっけ

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:01:02.02 ID:DrXslxLea.net
>>960
松原ファンが必死に西川叩いてたの今となっては哀れすぎる…。
もっと結果出してくれよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:02:05.46 ID:rdq3VeeN0.net
喜多や山瀬はどっちにしろ一軍を主戦場にするには時期尚早なんだけど
タイミングとか勢いは大事だから喜多が打てる捕手アピールすればこのまま一軍に生き残るのかなぁ
なんとも微妙だな経験値や能力的には

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:02:14.64 ID:5B4OFK1Hd.net
でも西川来てたら確実にサボってただろうな
先人を真似て
痛い痛い言ってりゃ3年くらいは面倒見て貰えるから

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:03:10.78 ID:dswZF0jFa.net
>>958
誰が三振しようがワンアウトなので変わりません

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:03:23.59 ID:ZIwek4720.net
この前、西川がわざわざベンチまで挨拶に来てたろ
あれはFA権残ってますんで
また気が向いたらお願いしますの挨拶だぞ

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:04:29.48 ID:2oSsoi5tM.net
>>951
北村と石川へのこだわりすごいねぇ

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:04:42.42 ID:4RcSbanJp.net
>>965
じゃあ守れてホームラン打てる可能性ある分だけ大田の方がマシってことにしておくわ

いつまでも戦力外レベルの立岡石川なんて飼ってるのが無駄

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:05:08.96 ID:dswZF0jFa.net
>>956
ベンチに座ってるだけでスタメンと同じ経験値が貰えるプロスピじゃないんだから

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:05:38.06 ID:d+vSGWLo0.net
今日の予想ヒット2本

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:05:45.61 ID:M9bPYwMRd.net
>>951
何の希望もねえよこれ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:06:40.03 ID:rdq3VeeN0.net
西川は一度は声をかけたけど立ち消えみたいになったと推測するわ
原は欲しがってたけど松原や外国人の存在があるからちゃんとした条件出せず仕舞いとかで
だから西川も挨拶には来るんだろう

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:08:51.51 ID:DrXslxLea.net
山田も落ちたか

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:09:15.38 ID:i4veS1Pnd.net
堀田支配下←まあ当然
鍬原支配下←まあ分かる
増田支配下←!?

めでたいけど彼そんなに良かったっけ

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:09:17.42 ID:dswZF0jFa.net
>>951
阿片窟と変わらんわ
未来を何も考えずに無気力試合を続けて巨人が徐々に死んでいく
原は麻薬と同じ
もう巨人は元の健全対体には戻れんよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:09:25.62 ID:lOGNQOHed.net
#原辰徳 監督が体調不良のためオリックス戦を欠席する。PCR検査の結果は陰性。現在、発熱はなく、明日は復帰する見込み

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:09:32.60 ID:yS7Cgfzzd.net
>>951
え?嘘やろこれ?

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:09:56.21 ID:lOGNQOHed.net
元木監督爆誕か

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:10:14.28 ID:IPsTYqOq0.net
>>976
これはガチで草

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:10:50.18 ID:yS7Cgfzzd.net
>>974
オープン戦の若手中堅の中で唯一バットの芯を食った長打打ってる
内野複数ポジをナカジ並みには守れる

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:10:55.48 ID:gozxwVkE0.net
体調不良は本当なのねw

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:11:16.46 ID:GWSXNaIo0.net
太田龍って1年目、5勝6敗、防御率4点台ながらイースタン最多勝なんだよな。
故障持ちだったみたいだが。

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:12:28.03 ID:M2O0lHsT0.net
原がいないときにみんな打ったらウケるな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:12:30.19 ID:aaeQDe1Hd.net
巨専民の呪いが届いたか

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:12:33.55 ID:i1muDorxa.net
>>934
だから番号ねーんだよ
ただでさえ永久欠番とかでいい番号消えてんだから

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:12:55.14 ID:i1muDorxa.net
>>976
お大事に

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:14.48 ID:d+vSGWLo0.net
>>983
山本打てるわけないんでそれはないぞw

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:15.66 ID:N3j8CjeQ0.net
石川珍吾まだいるのかよ
早く消えろよw

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:16.61 ID:t3SHGm/zd.net
原がいなくて打線大爆発したら笑う

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:21.37 ID:1lBO0p5lr.net
山下も二軍やエキシビション期間に結果残してたら簡単に支配下にして貰えたのにアホやなあと改めて思う
それだけ支配下経験組のハードルは低いと言うこと
二軍で結果残してないのにエキシビションにわざわざ呼んでそれなりの試合数使ったのは原や球団が期待してたからなんだよなあ…

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:26.52 ID:dswZF0jFa.net
>>976
自分の欲深さに押し潰されたか

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:41.82 ID:IPsTYqOq0.net
昨日巨専で原病気になれってめっちゃレスあったけど呪い届いてて草

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:13:51.62 ID:+ZueIA140.net
>>966
ノンテンダーという名の自由契約だからFA権使ってないんだなw
でも楽天で活躍したらまた年俸高くなりそう

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:14:01.79 ID:ZIwek4720.net
原アンが無根拠で叩きまくるから体調こわしたのかな
損害賠償でもすればいいのに

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:14:09.11 ID:N3j8CjeQ0.net
今日選手が躍動したら笑えるんですけど

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:14:27.67 ID:DrXslxLea.net
>>976
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:14:56.82 ID:as5xIhAV0.net
そのまま休養しろ

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:15:16.37 ID:dswZF0jFa.net
石川何でいるの?
あんな派手な落球かましたくせにスタメンとか
馬鹿馬鹿しくて誰も守備練習しなくなるわ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:15:18.29 ID:fiymYkhkp.net
>>976
頼む頼む

そのまま死んでくれ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/03/11(金) 12:15:48.49 ID:aaeQDe1Hd.net
>>994
こんなので体調崩すなら日シリ8連敗の叩きの時に即死してるだろw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200